遂にMS-Linux登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Be名無しさん
2Be名無しさん:2001/08/11(土) 07:32
2
33:2001/08/11(土) 07:52
3
4Be名無しさん:2001/08/11(土) 08:43
本当?いくらなの?
5Be名無しさん:2001/08/11(土) 08:53
>>4
250ドル程度(藁
しばらくそのままにしておきましょう(藁
6Be名無しさん:2001/08/11(土) 11:20
すげえ! 欲しい!!(藁
7Be名無しさん:2001/08/11(土) 20:55
MS−LINUXは日本語版あるんでしょうか?
IMEはMS-IME?
興味あります。
cannaとMS-IMEよりバカなので使い辛い
8Be名無しさん:2001/08/11(土) 20:57
訂正
cannaと→cannaとかは
9Be名無しさん:2001/08/11(土) 22:50
やはり日本語版はリリースが若干遅れるのでは
ないかと思います。IMEはWnnやAtokが使えるでしょう。
10Be名無しさん:2001/08/11(土) 23:11
なんだかんだ言ってバグはあってもソツなくこなすんだろうな<MS
赤帽なんかGUIとかが死んでるしな。
MS-OFFICE出れば乗り換えるかも・・・ソースじゃなくてバイナリでいいから出さないかな
11Be名無しさん:2001/08/11(土) 23:46
GUIか。実はKDEのほうがきれいなんだよね。GNOMEいまいち。
12Be名無しさん:2001/08/12(日) 01:26
>>10
赤帽のGUIって、GNOMEのことか?

ところで、みんなは本当だと思っているんだろうか、やっぱり
1318才の芸能人:2001/08/12(日) 02:32
◆綺麗なおねぇさんは好きですか?◆
http://www.futomomo.com/netidol/sister/megu/
◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/

RTYTJUY
14Be名無しさん:2001/08/12(日) 14:44
>>12
NTがXPに統合されれば敷き居は低くなるだろう。
オープンソースコミュニティーに関係を持っておくのは
悪くないと考えたのじゃない。

アップルやねすけもやっていることだし・・・

X窓はなんだかんだいってもfvwmが一番使いやすいんだけど
カスタマイズも簡単だし
残念だね、見栄えが悪いから誰も相手にしてくれない
15Be名無しさん:2001/08/12(日) 15:26
>>14
わかる、わかるよー