再インストール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Be名無しさん
HDの中身を消さずにすむOSの再インストールってあるんですか?
上書きインストールとか言うふうに聞きました。
どうなんでしょうか?
教えてください。
WIN98です。
2ヒロヒト:2001/02/19(月) 11:41
その通り
3Be名無しさん:2001/02/26(月) 04:06
え!?どうやってやるの?教えて!!
4蛙だYO!:2001/02/26(月) 08:20
起動ディスクから”DOSモード”で起動して、Windows関連の
ファイルが入ってるフォルダ(たとえばWindowsやProgra〜1)
などをコマンドを打ち込んで削除して、その後通常どうりWindows
をインストールすれば、自分の保存してあるフォルダは無きずで再インス
トールできるYO!^^
5@:2001/02/27(火) 02:01
アップグレード版でウィンドウズMEインストールしましたが、一度、HD(Cドライブ)
のフォーマットをして、再インストールしようと考えてます。
元の旧バージョンのウィンドウズ(98)のCDも必要でしょうか?
又、旧バージョンに戻さずに再インストールできるでしょうか?
6いやだねったらいやだね・・:2001/02/27(火) 03:19
アップグレード版のMeでも空っぽのHDDにインストールすることが
できます。が、注意しなくてはならないのはCD−ROMのなかにある
Win9xフォルダをいったんHDDに移動して、そのなかから
SETUP.EXEを起動する方法をとらなくてはいけません。

※Win98CD−ROMは当然必要です。(インストール時に
照合してるだけなので安心してください。)
7ひろゆき:01/09/24 19:50
最重要スレの為、age
8ひろゆき:01/09/24 20:51
どこのひろゆきだYO!
9ひろゆき:01/09/24 21:03
俺は俺だ!
10ぴんち:01/09/24 23:31
いつも通り起動しようとしたら「OS not found」の文字が…それで再インストールしようにもエラーで駄目なんです。どうしたらいいんですか?
11Be名無しさん:01/09/25 00:09
HDD認識してるか?
12ぴんち:01/09/25 00:14
してないかも…
13ぴんち:01/09/25 01:13
認識してないってどうすればいいんですか?
14Be名無しさん:01/09/25 01:36
ウイルスでも拾ったか?
15Be名無しさん:01/09/25 01:39
//ここから
>>1
2ちゃんねるって
新規スレッドが1個立つと、古いスレッドが1個消えてしまうんだよ。

だから重複スレや、駄スレが立つとみんな怒るんだよ。

そのシステムが解らない人にとっては
「なんでそんなに怒ってるんだ?」って思うかもしれない。

でもさ、参加するにはルールはある程度把握しとかなきゃいかんぞ。

また叱られる前に、ざっとでいいから目を通してね↓

----2ちゃんねるの疑問はまずここで解決!---
【2ちゃんねるガイド】 http://www.2ch.net/faq.html
【2ちゃんねる初心者のためのページ】 http://www.skipup.com/~niwatori/
【2ちゃんねる用語解説】 http://shake-hip.com/niwatori/
【2典】http://freezone.kakiko.com/jiten/index.html
//ここまで
16矢口真里:01/09/25 23:06
ゴーストを購入しましょう(●^o^●)。
17Be名無しさん:01/09/26 00:45
パソコン買い換えませう。
18名無し~3.EXE:01/09/26 19:18
 1.「C:\Windows」フォルダ内の「Win.com」と「Winver.exe」をリネーム
 2.Windows9x起動ディスクから起動後、CD−ROMドライブ内の「Setup.exe」を実行
 3.Windows ME のセットアップ先を「C:\Windows.000」から「C:\Windows」に変更。

一部で有名。 これの事?
19名無し~3.EXE:01/09/26 19:19
98なのね・・・
20Be名無しさん:01/09/26 20:01
1さんと同じ内容の質問でMEの場合はどうすれば良いですか?
ちなみにPCはDELLの4100です。わかる方アドバイスをお願いします。
21Be名無しさん:01/09/26 20:24
アゲ
22Be名無しさん:01/09/26 20:29
>>20
windows2000を買って入れる。
23Be名無しさん:01/09/28 14:50
>>1
ってゆうかインストロールだろ?
24Be名無しさん:01/10/02 08:58
>>1
そうだよ再インストロールだよ
25Be名無しさん:01/11/20 19:47
その起動ディスク作成がなぜかエラーで作成できん
どこにも書いてないし
26Be名無しさん:02/01/09 02:51
MEを再インストールしようとしているのですが必要なものって起動ディスク
以外にありますか?あとCドライブの中身をDドライブに移動して再インスト
ールした後にまたCドライブに移動しても問題はないでしょうか・・・。
27Be名無しさん:02/01/09 03:33
>>1
直接上書きじゃ嫌なのか?
28素人君:02/01/10 00:29
HDのフォーマットってどうしてするんですか?
OSはwin2000です。
29Be名無しさん:02/01/10 15:36
Win2000のCD-ROMで起動してフォーマットすれば?
30素人君:02/01/10 22:13
OME版なので、どうやっていいのか?ちなみにクリーンインストールって
どうやるんですか?
31Be名無しさん:02/01/11 12:23
マジ質問。
Cをフォーマットしてから、本当に再インストールしようと思うんだけど
Dの中身が消えないか心配です。
ちなみに別のHDDつかってて、拡張カード(?)で取り付けた内臓HDD。
Cをフォーマットするから、認識されているDまで一緒にフォーマットされて
しまうのか、それともフォーマットされないのか・・・・。
32名無したん:02/01/11 13:33
この板ってWinの質問スレなかったっけ?

>>26
>あとCドライブの中身をDドライブに移動して
>再インストールした後にまたCドライブに移動
データならいいけど、アプリケーションは基本的にインストールしなおしになることは判ってるよね。


>>30
CD-ROMからブートしなよ。
どのパーティションにインストールするかとか、formatするかとか聞いてくるはず。
ま、再インストールする前には必要なドライバ類は集めておくべし。
あと、データのバックアップも忘れずに。


>>31
FDからでも起動してformatするつもりなんでしょ。
HDDの中身確認してからformatするドライブを指定しなよ。

>ちなみに別のHDDつかってて、
HDDは2台あるってことでいいのか?
どうしても気になるなら、Dドライブとして認識されてるHDDを外しておきなよ。
そうすれば間違いない。
ま、外したせいで何処かにぶつけたとか落として壊れたって言っても知らんけど。

Windows板とかPC一般板の質問スレに逝った方がいいんじゃないか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1009873859/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1010309950/
33 :02/01/24 23:46
age
34Be名無しさん:02/02/01 12:25
>>11
これ、私もしりたいんです。
どうか教えて下さい。
35U-名無しさん:02/02/02 06:31
>>34
ケーブルが悪いんじゃないの?
36Be名無しさん:02/05/07 23:35
37Be名無しさん:02/08/09 23:25
むずかしいね
38Be名無しさん:02/08/10 00:16
Win98のクリーンインストール
FDをシステム入りでFORMATして以下をコピー
CONFING.SYS
内容:DEVICE=NECCDM.SYS / D:CD_101
AUTOEXEC.BAT
内容:MSCD.EXE / D:CD_101
NECCDM.EXE(機種によってちゃう
MSCDEX.EXE

FORMAT,COMもコピー

電源切って
A:\>FORAMAT b:/S
C:\>COPY *.* A:

HDDから再起動
Q:>WIN98N
Q:\WIN98N>SETUP
39Be名無しさん:02/08/10 10:43
間違ったA:\>FORAMAT b:/S
A:\>COPY *.* B:

HDDから再起動
Q:>WIN98N
Q:\WIN98N>SETUP

だったよーん


40Be名無しさん:02/08/27 04:48
41Be名無しさん:02/08/28 10:13
age
42Be名無しさん:02/09/02 13:19
で、リカバリCDでHD交換できますか?
43Be名無しさん:02/09/03 00:39
>>42
出来るのもある
出来ないのもある
44Be名無しさん:02/09/03 19:26
FDISK
45Be名無しさん:02/09/03 20:05
>>44
中身消すから失格。
46Be名無しさん:02/09/03 21:00
中身消えても気にしな〜い!。
47Be名無しさん:02/09/04 22:03
ツレの自作パソコンもらって98SE入れたらデバイスマネージャがなくて
画面が16ビットしかない。Meいれたらデバイスマネージャはあるけど
やっぱり画面は16ビットしかない・・・。わかる人います?
48Be名無しさん:02/09/04 23:33
65535出てるのならそれほど困らんでしょう。
49Be名無しさん:02/09/04 23:50
47>まばまだ甘いね俺なんか、うぃん98で16色しか選べなくなった
時があった。
50Be名無しさん:02/09/05 00:04
>>47
機器の構成とか機種名とか書いてみなよ。
話はそれからだろ。
51Be名無しさん:02/09/05 21:34
もう98なんてやめろよ。
52Be名無しさん:02/09/08 08:06
53Be名無しさん:02/09/11 17:50
http://kobe.cool.ne.jp/sowin/
ここのHelpに池
54Be名無しさん:02/09/11 21:56
uirusu ni yararemasita. saiinnsuto-ru sitainodesuga,
tejunn ga wakarimasenn. denngenn wo otosite CD-R to
kidouyou disk wo irerutokorokara osiete kudasai
55Be名無しさん:02/09/12 08:49
そしたら2をおせや

関係ないが、再インストールしたら、前のデータが残って短だけど
どういうこと?
56bloom:02/09/12 09:24
57Be名無しさん:02/09/18 11:56
age
58Be名無しさん:02/09/18 20:55
最近買ったノートのXPが滅茶苦茶遅くてむかつくので、
ディスクトップの再インストール用CDを使って
2000をインストールしたいんですけど可能ですか?
59Shohei:02/09/18 22:31
どなたか、既製品のパソコンのHDの中身をフォーマットする方法
を知っている方はいらっしゃいませんか?
ちなみに、メーカーは「NEC」です。
60Be名無しさん:02/09/19 00:44
>>59
どういう目的なんだ
なぜ、フォーマットしたいんだ

メーカーじゃなくて今使ってるWINDOWSのバージョンとか書け

6161:02/09/19 12:28
ここのスレは初めてなので質問です。

Windows Me についている、「システムの復元」 ありますよね?
それをやったら、保存されていたファイルが消えてしまいました。
これをやった現象で、プリンタのドライバ、サウンドのドライバが
壊れている状態です。
何度か、ドライバの再インストールをして見ましたが、修復することは
出来ません。

この方法だと、OSの再インストールと言ったかたちになるのでしょうか?
分からないので、教えて下さい!!
62Shohei:02/09/19 21:07
あっ、申し訳ございません。
今は、WindowsXP HomeEditionを使っています。
目的ですが、元はWindows98プリインストールモデル
を買って、使っていたのですが、今年の2月にWindowsXP HomeEdition
にアップグレードしました。しかし、アップグレードのためか、
HDの容量が200MB位しか空いていません。(4.3GBのHDがついています。)
なので、新規でインストールをしようかと思いまして、
質問をしました。よろしくお願いします。
63Be名無しさん:02/09/20 00:46
>>62
普通アップグレード版でもクリーン・インストール出来るよ。
上書きアップかクリーン・インストールかの選択が出来るはず
98はどうなのかな。
98ってXP対応してるんだ。
64Be名無しさん:02/09/21 03:00
>>62
とりあえず本でも買おう
http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4774115606
65Be名無しさん:02/09/21 16:08
バックアップがイヤなら、データはあきらめるしかない。
6661:02/09/21 18:03
>>62 >>63
機種によって異なりますが、パソコン買った時に付属している、
Windows 98 プレインストール版だと、クリーン(新規)インストールは
できないようです。

>>62
内臓/外付/HDDを購入して容量を増やすか、
不必要なアプリケーションを全て削除すれば、大丈夫だと思います。
67ヤッチャン:02/11/22 19:35
すいません次のこともう少しわかりやすく教えてください。
「Win98のクリーンインストール
FDをシステム入りでFORMATして以下をコピー
CONFING.SYS
内容:DEVICE=NECCDM.SYS / D:CD_101
AUTOEXEC.BAT
内容:MSCD.EXE / D:CD_101
NECCDM.EXE(機種によってちゃう
MSCDEX.EXE
FORMAT,COMもコピー
電源切って
A:\>FORAMAT b:/S
C:\>COPY *.* A:
HDDから再起動
Q:>WIN98N
Q:\WIN98N>SETUP

間違ったA:\>FORAMAT b:/S
A:\>COPY *.* B:
HDDから再起動
Q:>WIN98N
Q:\WIN98N>SETUP

68Be名無しさん:02/11/22 19:41
まず何を言いたいのかわかりやすく説明してください。
69ねも:02/11/22 20:05
今Windows98を
つかってるんですけどWindows98SE
を入れようとしたら「アップグレード版を入手して下さい」
となったんですけどちゃんとそれはアップグレード版
なのにでかません!!!!!
70Be名無しさん:02/11/24 00:05
再インストールしたいのですが,もともとWindows98がプリインストールされていて,CD-ROMなど付いて来ませんでした.バックアップディスクはあるのですが,いらないソフトもいっしょにインストールされてしまいます.
71Be名無しさん:02/11/24 00:18
↑の補足…
――――――――
NECのデスクトップをつかっているのですが、OSだけを再インストールすることは出来ないのでしょうか.
 バックアップディスクはあるのですが,それを使って,再インストールすると,いらないソフト(もともとPCにはいっていたもの)もいっしょにインストールされてしまいます.
 どなたか、相談に乗ってください.
72Be名無しさん:02/11/24 00:26
すいません。OSの話題なのでここで聞かせてください。
以前友人がコンピューターのHDの2つにわけでそれぞれ別々のOSを入れられると聞きました。
私もXPを入れてるのですが分けられるのであればWIN2000を入れたいと思ってます。
事実上HDを2つにわけで別々のOSを入れるのは可能なのでしょうか?
まてそれをやるにはどうすればいいのでしょうか?ネットで検索しましたが見つからなかったのでここで聞きました
73Be名無しさん:02/11/24 00:52
ムリです
74Be名無しさん:02/11/24 23:36
できます。
75Be名無しさん:02/11/25 01:41
どっちだよ。と・・
76Be名無しさん:02/11/25 05:12
>>1
本屋行きゃOSに応じた再インストールの本売ってるじゃん
素直に買って読めよ ボケ
77Be名無しさん:02/11/25 05:56
ムリです
78割込み名無しさん:02/11/25 08:31
>>69
98SEよくは知らないけれどハードディスクを一旦消去してゼロから入れ直せば?
大切なファイルを保存しておくのを忘れずに。ただしコンピュータに
詳しくないとかなり大変だと思うよ。デバイスドライバとか分かる?やめとけば?

>>71
インストールしたあとにコントロールパネルから要らないソフトを削除すれば?

>>72
可能だけれど、今XP動いているんでしょ?一旦ハードディスク初期化
して二つに分けるから今のデータ全部消えちゃうよ。

>>76
そんな本売ってるの?へぇしらなかった。
79bloom:02/11/25 09:14
80Be名無しさん:02/12/18 09:24
81はい:02/12/20 01:06
>>58できます。
>>59起動ディスクを使うのよ(XP-ProならCD入れるのみ)
>>62アップグレードってことは最初っからいらんものがいっぱいある、
  98のOSのみインスコしてUPしたら少々マシ
  それよりPC買いなはれ
82Be名無しさん:02/12/25 05:34
age
83:02/12/25 20:44
今ノートPC使っているんですけど、訳あって再インストしなければならないんですけど
前のOSはMEで手元には98SEのインストールディスクしかないです。
98を上書きインストしたら最後の再起動の場面でエラーが出ちゃうんですけど
どうすればいいんですかね?
84Be名無しさん:02/12/25 22:44
ダウングレードは出来ません!
85Be名無しさん:02/12/28 03:01
年末年始はosの再インストールをしよう!
86Be名無しさん:02/12/28 11:42
age
87  :02/12/29 14:14
ソニーのバイオのリカバリーCDロムを持ってるのですが
これだとソニーの余計なソフトがインストールされちゃうので
WINDOWSだけのOSにしたいのですが、
どういうやり方をすればいいでしょうか? 
ちなみに最初は95をインストールして
98のアップグレード版にします
教えてください。
88Be名無しさん:02/12/29 16:12
>>87
いっこいっこ削除していくしかないでしょう
89Be名無しさん:02/12/29 21:11
HDをフォーマットしてW2kをクリーンインスコしようと思ったんですけど
DOSでコマンド入力してCD-ROMからセットアップを起動すると
一時ファイルがコピーできません見たいな事が表示されてできないんですけど
どうしたらいいですか?
90Be名無しさん:02/12/29 22:56
CD-ROMの読み込み能力が悪い場合があるぞ。
91Be名無しさん:02/12/30 04:01
やるねえ
92Be名無しさん:02/12/30 07:52
いや、HDDがやられてる可能性もあるぞ。
93Be名無しさん:03/01/02 23:20
なぜ、DOSでコマンドを使う必要がある?
94Be名無しさん:03/01/02 23:38
>>93
どっかの理科バリーCDであったような気がする。
どこのだっけ? NEC?
95Be名無しさん:03/01/03 00:00
WIN98系だと、起動&インストールようFDDがいるばあいがあるぞ!
96Be名無しさん:03/01/03 12:26
97Be名無しさん:03/01/03 16:53
ふむ
98Be名無しさん:03/01/04 22:58
99Be名無しさん:03/01/07 00:56
うーむ。
100Be名無しさん:03/01/07 12:25
データのバックアップがポイントだな。
101Be名無しさん:03/01/07 19:38
100ゲットしそこねたぞい。
102Be名無しさん:03/01/08 12:30
>>101
もっと戦略的にやろうよ。
103Be名無しさん:03/01/08 19:04
ふふふ
104Be名無しさん:03/01/09 11:22
深いね、その一言。
105Be名無しさん:03/01/15 04:54
105
106山崎渉:03/01/15 11:45
(^^)
107Be名無しさん:03/01/16 17:12
なあ、山崎、お前、中出ししたことある?
108Be名無しさん:03/01/16 21:40
age荒らしに構うな。
109Be名無しさん:03/01/17 05:23
>>108
勇気!
110アップ:03/01/17 07:08
     ∧_∧
    ( ´∀`)<http://www.boreas.dti.ne.jp/~keitarou/ten.html
    /,   つ
  ( ((_(_, )) )
     しし'
111Be名無しさん:03/01/18 04:12

>>98
なるくん
112Be名無しさん:03/01/20 02:26
深いね。
113Be名無しさん:03/01/20 08:07
ふーむ
114Be名無しさん:03/01/20 09:22
>>83
現在のwindowsフォルダーをリネームして
リネーム前の名前でwin98インストールすればいける
115Be名無しさん:03/01/20 09:24
>>87
コントロールパネルからアプリ削除するだけでは?
116Be名無しさん:03/01/20 09:26
>>95
HDDにシステムとインストールするCAB予め移しておけばいらない
117Be名無しさん:03/01/20 09:28
>>83
最初から入っている奴ならメーカー別売りのリカバリーCDで直せない?
118bloom:03/01/20 10:20
119Be名無しさん:03/01/20 17:07
セットアップディスク走らせれば済むことでは?
120Be名無しさん:03/01/20 18:13
クソスレageるなよ
121Be名無しさん:03/01/21 01:46
君にとってクソでも、貴重な情報と思う人間もおる!
122Be名無しさん:03/01/21 01:55
クソスレageるなよ
123Be名無しさん:03/01/26 07:59
>>122
クソもらしたのか?
124Be名無しさん:03/01/26 09:57
【ネットボランティア】余ったCPUを・・・
 cell computingとは、ブロードバンドに接続された家庭内
や企業内のPCの余剰CPUパワーを統合し、
仮想的なスーパーコンピュータとしての利用を実現する
技術を用いたSI、ネットワークサービスです。
 バイオ、物理計算、設計、金融工学、CGレンダリング
などの分野のお客様へ、安価に仮想スーパー
コンピュータパワーを提供することを目的としております。
 なお、将来的には収益にあわせてCPUパワーを提供し
てくださる参加者へポイントシステムやデジタルコンテンツ
による利益還元を考えております。
http://www2.cellcomputing.jp/

2ちゃんねるのチームあります。【おまえらのPCで挑戦しる】
http://members.cellcomputing.jp/services/teams/team.htm?id=ABBE425B-CE11-4DA4-8591-C68DF67DA41A
125Be名無しさん:03/01/26 11:54
クソスレageるなよチンカスども
126Be名無しさん:03/01/26 23:09
>>125
おめえがうぜえんだよ馬鹿
127Be名無しさん:03/01/27 00:33


 【脱MS宣言!】

128Be名無しさん:03/01/27 21:22
>>98
なるくん
129Be名無しさん:03/01/28 13:47
完全にPCを初期の状態に戻したいのですが、どのような方法で
再インストールすればいいでしょうか?。
130Be名無しさん:03/01/28 15:18
>>129

豆腐の角に頭をぶつければ人生を気持ちよくリセットできるよ
131Be名無しさん:03/01/29 21:52
PCによっていろいろ
132Be名無しさん:03/01/29 22:30
クソスレあげんなチンカス
133Be名無しさん:03/01/30 00:35
再インストールではないのでつが・・・。

PC自作して、WIN98インツトールの為、FDISK中に気づきました。
認識されてるのが、5GB(50000KB)しかない? 120GBのHDなのにどうしてでしょうか?
134133:03/01/30 01:00
すみません。板違いでした。移動します。
135Be名無しさん:03/01/30 05:42
がんばれ
136Be名無しさん:03/01/30 07:15
>>134
えらい! 感動しますた。
137Be名無しさん:03/01/30 23:08
WIN2000ですが、ウィルスのせいか起動しなくなりますた… どうすれば復旧できますか?どうやらシステムのコンフィングというファイルが壊れたようです。
138Be名無しさん:03/01/31 09:54
>>98
なるくん
139bloom:03/01/31 09:58
140Be名無しさん:03/01/31 14:58
脱糞宣言!!
141Be名無しさん:03/01/31 15:42
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
OS板はBe OS、NEXTSTEP、OS/2、DOS、TRON、
国産OS(NWSOS、OSASK)等のマイナーなOSの話をする場所です。
現在OS板ではメジャーなOSのスレが増えすぎて、マイナーなOSの
スレが 見つけにくくなったりdat落ちしたりしています。
Windowsの話はWindows板(http://pc2.2ch.net/win/)で
お願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
142Be名無しさん:03/02/01 02:37
>>98
なるくん
143Be名無しさん:03/02/03 04:01
144Be名無しさん:03/02/03 12:44
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
OS板はBe OS、NEXTSTEP、OS/2、DOS、TRON、
国産OS(NWSOS、OSASK)等のマイナーなOSの話をする場所です。
現在OS板ではメジャーなOSのスレが増えすぎて、マイナーなOSの
スレが 見つけにくくなったりdat落ちしたりしています。
Windowsの話はWindows板(http://pc2.2ch.net/win/)で
お願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
145Be名無しさん:03/02/04 07:34
>>98
なるくん
146Be名無しさん:03/02/04 15:51
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このスレッドの住民のみなさまへ
このスレッドは板違いです。Win板に類似スレッドがあるので
議論の続きはそちらのほうでお願いします。

Windows9x・Me質問スレッド Part23
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1042616082/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
147Be名無しさん:03/02/05 07:09
148Be名無しさん:03/02/06 00:46
>>98
なるくん
149Be名無しさん:03/02/12 02:15
150Be名無しさん:03/02/13 01:22
おかみさーん、じかんっですよーっ
151Be名無しさん:03/02/16 21:01

>>98
なるくん
152Be名無しさん:03/02/19 04:29
153Be名無しさん:03/02/19 17:49
>>151に同じ
154P板からの帰り道:03/02/19 19:15
この板って
BackUP取って最インストしればHDD消去無し+システム構成変えずに
行けんじゃないの?>>1の上書きインストなんてしたら
システム構成変わっちまうじゃん。それにそもそもなんで
最インストしたいんだ?PC使ってて処理速度がだんだん遅くなって来たからか?
Windows98ならWindows立ち上げる前にMS-DOSプロンプトのコンソール使って
 scanreg/fixでレジスト最適化してみてから最インスト考えれ!
155P板からの帰り道:03/02/19 19:16
…と言って見る
156Be名無しさん:03/02/19 19:40
>>154
3点
157Be名無しさん:03/02/19 20:55
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
OS板はBe OS、NEXTSTEP、OS/2、DOS、TRON、
国産OS(NWSOS、OSASK)等のマイナーなOSの話をする場所です。
現在OS板ではメジャーなOSのスレが増えすぎて、マイナーなOSの
スレが 見つけにくくなったりdat落ちしたりしています。
Windowsの話はWindows板(http://pc2.2ch.net/win/)で
お願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
158Be名無しさん:03/02/26 14:58
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ