98SEとMeどっちがいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
今度新しいノート買うんですけど
OSはどっちがいいですか?
いまは98使ってますけど。
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/02(金) 00:42
2000
3Be名無しさん:2001/02/03(土) 16:37
3.1
4Be名無しさん:2001/02/03(土) 17:48
Whistler
5ドレミファ名無シド:2001/02/03(土) 17:56
MS-DOS6.2
6Be名無しさん:2001/02/03(土) 21:20
目くそ鼻くそ
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/03(土) 23:42
を語る
8Be名無しさん:2001/02/04(日) 00:44
97
9Be名無しさん:2001/02/10(土) 16:21
Meはフロッピーのシステムディスクが作れないので注意
10Be名無しさん:2001/02/10(土) 22:47
SE>Me

Meは余計なお世話のシステム保護機能のおかげで逆に不安定になってる。
宇津田志乃雨。
11Be名無しさん:2001/02/10(土) 22:56
SEの機種かって自分で2000入れるのがベスト
Meはやめとけ
12Be名無しさん:2001/02/10(土) 23:16
2000>95>98>meかな。
13Be名無しさん:2001/02/10(土) 23:33
i > my > me > you > your > you > he > his > him > she > her > her > Windows Me
14名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 23:37
MEイケてるよ。
98よりは良い。
15Be名無しさん:2001/02/11(日) 00:28
>>14
確かにとっても逝けてるな。
Meにアップグレードするだけで既にリソースが数%減る。
おせっかいなシステム保護機能のせいで、アクションゲームやTV予約
録画中でも動作が突然鈍ったりする。
未対応のソフトや周辺機器が思った以上に多い(特にシェア/フリーウェア)
16Be名無しさん:2001/02/11(日) 17:02
モー板で画像収集してる俺にとってはマイピクの中身が
サムネイルで見れる機能にしか魅力を感じないMe
17名無しさん:2001/02/12(月) 00:51
新型買うのにわざわざ98?
んなバカな・・・・
選択肢減っちゃうよ
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/12(月) 01:41
でもバキバキとまっちゃうよ > Me
エクスプローラも不安定だし・・
会社じゃサポート疲れたよ・・
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/12(月) 03:55
>>17 Meモデル買ってSEを入れ直せばよし。
20Be名無しさん:2001/02/12(月) 11:09
ギコの顔が変になるからMeはつかえないね。
21Be名無しさん:2001/02/13(火) 20:04
俺も迷ってる
やっぱ2000が無難なんだろか
22Be名無しさん:2001/02/13(火) 21:58
マザー買った時OEM版のMe一緒に買ったけどおれの自作PCでは安定してるよ。
i815eチップセット・PIII933のスペックだからまあ当然サクサク動くけど。
つーか、設定あれこれいじくって常駐外せば98並には軽くなると思うよ。
23たんたんたぬき:2001/02/13(火) 23:06
>>22
どうやんの?
24Be名無しさん:2001/02/14(水) 01:21
98並は重いと思うが?
25Be名無しさん:2001/02/14(水) 03:09
エロゲーマーは98SE、他は2000
26Be名無しさん:2001/02/18(日) 02:26
>>22
俺も同じスペックの自作マシン買ってMeいれました。
けどおちまくりです。
めもりーは255MBです。

なぜか、そのあと2000、SEをいれまくったが
全てインストールシュッパイの嵐。
はーどのせいですかね。
27Be名無しさん:2001/02/18(日) 02:37
Meがプリインストールされたダイナブック使ってるが、
98と比べて特に不安定だと感じたことはないな。
スペックが十分なら2000の方がお奨めではあるが。
28Be名無しさん:2001/02/18(日) 02:48
それって、同じ機械に98入れてみないと比較できないのでは?
29Be名無しさん:2001/02/20(火) 13:32
個人的には、98SE>2000>95>98>Me ね。
これは 2000 はドライバの絡みで対応していないと相当つらいから。

検査ソフトがMSから出ているんで、一回チェックしてみるべし。
30Be名無しさん:2001/02/20(火) 13:49
>>26
安物のメモリー使ってない? メモリーが怪しいな。
31Be名無しさん:2001/02/21(水) 03:39
98SEに一票
32Be名無しさん:2001/02/21(水) 19:24
個人的には無印98+SP1が一番安定してると思う。
関係ないけど、98SEって、起動時の砂時計出てる時間が妙に長くなってない?
3332:2001/02/21(水) 19:26
 あ、95系での話でNT,2000でかまわないならそっちの方が良いです。
34Be名無しさん:2001/02/21(水) 19:54
95OSR2.1まんせ〜。
35エロゲーマー:2001/02/22(木) 02:43
>>25
その通りだ。従って98SEに一票。

Meの導入画面のプップクプーには脱力する。
2000はCPU負荷が低いのかコア温度が下がるけど、
対応ドライバが少ないのが痛い。
36Be名無しさん:2001/02/22(木) 03:15
俺はエロゲやらんので2000で困ってない(w
37Be名無しさん:2001/02/22(木) 03:19
安定してるかどうかは各自のスキルの問題もあるので
これでOSを論じるのは問題外だと思うが、
ソフトウェアが動かないことにはどうしようもない。
Meは95カーネルなのになぜか動かないソフトが多く
何がうれしいのか良く分からない。よって、
ゲームが主なら98SEでビジネス用途なら2000でしょう。
38Be名無しさん:2001/02/22(木) 07:56
9X系はやはりリソースの問題があって嫌。
でかいファイル印刷したりした後、終了してから
リソースが減っていて動作が不安定になったり、
電源入れっぱなしにしておくと、起動直後の88%くらいの
リソースが、何も起動していなくても30%以上減っていたり。
変な心配しないと逝けない。
その点、2000は、メモリを一杯載せておけば、沢山ソフトを
起動しても、なんの心配も無くストレス無く使えるので良い。
一部のソフトで動かないものがあったりするから、98マシンは
残しておく必要があるが。
39Be名無しさん:2001/02/22(木) 13:10
>>35
2000でコア温度が下がるのはHLT命令がオートで出てるから。
CPU負荷が低いせいではないと思ふ。
40ピエロBoy♪:2001/02/23(金) 21:03
もちろん、2000が一番だけど。Meには電源管理のACPIが
標準でサポートされてることをお忘れなく!3ヶ月以上使ってるけど
リセットスイッチの場所忘れちゃったよ(笑)
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/24(土) 00:47
>>19
それをやったら保証が効かなくなってしまうそうなんですが。
42Be名無しさん:2001/02/24(土) 17:28
>>32
msconfigで、スタートアップのSystray.exeをオフにすればよし。
43名無しさん脚:2001/02/27(火) 08:17
知り合いの95マシン(K6-2 200Mh 64MBメモリ)の
起動と動作が余りにも速いので驚いた。


4432:2001/02/27(火) 21:47
>>42
 情報ありがとう。でも、試したことあります。
 確かに起動は速くなるけど、タスクトレイに表示されなくなる
アイコンがかなりあったのでやめました。
#何だか忘れたけど、無いと不便なのがあった。

無印98のSystray.exeと入れ替えてみようかな?
45えせIntelユーザ:2001/02/27(火) 22:33
Meははっきりいって98SEより軽い 起動だって速いし
しっかりカスタマイズできれば使い勝手かなりいいと思うよ。
ただしメモリは128MB必須だけどね。
システムバックアップは必要なの?必要だったら何もいえないけど
不要なら使わなくてもいいと思う。

2000でのドライバの問題って・・確かに最初は騒いでたけど今はそうでもないっしょ?

メモリが十分ならば2000がお勧め。
エロゲするなら98SE
普通に使うならMeでいいんじゃない?
46Be名無しさん:2001/02/27(火) 23:19
今、Me使っているけど、ムッチャ不安定。
(そんなに過激な使い方しているのかなぁ…)
98SEモデルだったので、いったんリカバリして、
それからに2000に変える予定です。

今のうちに2000の予習しておこう。
47えせIntelユーザ:2001/02/28(水) 04:15
Meは確かにハードウェアとの相性がもろにでるね。
自分が使っているNECのノート(低SPEC)
は抜群に調子いい。
48Be名無しさん:2001/03/01(木) 13:44
話が脱線するが、98と98SEはどっちがいいのかね?
どっちも大して変わらない気がするが…。
49ななっしんぐ:2001/03/03(土) 01:09
SEの方が安定していると思う。
50Be名無しさん:2001/03/03(土) 13:29
98と98SEとMeと2000でどれが良いか
行ってる専門学校の教師に聞いたら
みんな言うことが違う…。
51名無しさんといつまでも一緒:2001/03/18(日) 12:48
98SE
3ヶ月ごとに再インストール
絶対よくないです。何もしてないのに突然凍る。
コンパックのISDNましーん。TAのおまけという業界の噂あり。
やはりマシンがへたれなのか?
52Be名無しさん:2001/03/18(日) 21:39
>>50

教師もヘタレだからです

あなたはWin2000がいいよといった人についていきなさい。
さすれば導かれるであろう・・
53Be名無しさん:2001/03/18(日) 21:40
コンパックマシン=ヘタレは定説です
54Be名無しさん:2001/03/19(月) 09:49
98だとIE5でIMEがONしない不具合があるけど、
98SEではなおっているはず。
55名無しさん脚:2001/03/19(月) 17:51
治ってないよ。
56Be名無しさん:2001/03/20(火) 01:27
SEからMeにアップグレード
meさいこー
安定してる気がする
リソースが起動時88%に減ったけど91%から
スワップしにくくなった
物理メモリをうまいこと使ってくれる
57Be名無しさん:2001/03/20(火) 03:02
そ、気がするだけ
58Be名無しさん:2001/03/20(火) 03:31
>>56

人間失格
59Be名無しさん:01/09/25 00:00
どんぐりの背比べ。
んなもん、どっちも不安定に決まってんだろ。
2000カット毛。またはMXでDLしとけ。
60Be名無しさん:01/09/25 15:37
>>59
古スレ上げんな
61Be名無しさん:01/10/01 21:08
うーん、どっちもどっち????
62Be名無しさん:01/10/04 15:01
2月のスレが残ってるとは
63Be名無しさん:01/10/04 21:03
98の人は、無償のアップデートかなんかで98SEになるの?
それともMeみたいに一応別物で有料になるのかな? どうでもいい
質問だけど知ってる人がいたら教えて。
64Be名無しさん:01/10/04 21:27
65Be名無しさん:01/10/09 20:42
>>63
http://www.microsoft.com/japan/win98/SP1.htm

今の状態で安定してるなら、SEにしなくても、WindowsUpdateでServicePack1を
当てるのがよい。何よりタダ。
66Be名無しさん:01/10/10 17:21
マジで質問します
98と98SEって何が違うんですか?
67Be名無しさん:01/10/10 20:41
jpgを壁紙にできる>SE
68Be名無しさん:01/10/10 23:36
>>67
素の98でもできるよ
IEでその画像いったん開かんといかんが
69Be名無しさん:01/10/11 21:00
ちょっと初心者的シツモンデスマソ
WIN98SEのアプデートCDが手元にあるんだけどこれを使って
クリーンインストールできる?
アップデートCDはMSNで98ユーザーが申し込んだら1000円で買える
やつです。
 
70Be名無しさん:01/10/11 21:51
>>69
単独では不可能。
98が入った状態でのアップデートのみ可能です。
71Be名無しさん:01/10/11 22:14
bsdにしときなさい
72Be名無しさん:01/10/11 23:33
>>69
無印からSEに無理にアップグレードする必要は無いよ。
っていうか、環境の上書きは不安定の原因を作るだけじゃないかなぁ・・。
73Be名無しさん:01/10/13 09:08
あほみたいな質問で恐縮なんですが、、、winとかのOEM版って何の事なんでしょうか?
74Be名無しさん:01/10/13 09:08
あほみたいな質問で恐縮なんですが、、、winとかのOEM版って何の事なんでしょうか?
75Be名無しさん:01/10/13 09:12
あほみたいな質問で恐縮なんですが、、、winとかのOEM版って何の事なんでしょうか?
76Be名無しさん:01/10/13 09:15
77Be名無しさん:01/10/13 09:24
あぁぁあ。多重投稿になってる、、ゴメンナサイ。。。そしてありがとうございます〜
78Be名無しさん:01/10/13 13:42
98SEからMeにしたらADSLの速度が平均600Kbpsから平均1Mbpsになりました
なぜですか?だれか教えてください
79Be名無しさん:01/10/13 14:16
>>78
「MTU」「RWIN」の設定値がちがうからです。
80Be名無しさん:01/10/13 15:38
>79 ありがと!
81Be名無しさん:01/10/13 22:26
98SE最高!
82Be名無しさん:01/10/14 12:58
>16
98でもサムネイル表示できるで。
フォルダーを右クリック→プロパティー→縮小表示を使用にチェック
こうすれば表示でサムネイルも選択できるで。
98に戻す?
83っz:01/10/14 18:02
>82
いままで知らんかった。ありがとう。
84Be名無しさん:01/10/23 23:43
Win98からSEにアップしたんだけど、元に戻したい。
アプリの追加と削除でSEを削除すれば良いと思うんですが
これやったら、SEアップ後にインストールしたアプリとか
その他の設定って、消えてしまいませんか?
85Be名無しさん:01/10/25 05:34
98SEからMeにアップして、エラー不安定のオンパレードだったんで、98SEに戻しましたよ。
なぜかはわかりまへん。
95から98にアップしたときも、実際たいしたメリットもなかったけれど、Meの定義ってよく
分からんよね。
2KからXPにアップするのも疑問だし。ベンダーも大変そうだ。
86Be名無しさん:01/12/12 02:47
>82
うちの98SEではチェックつけても表示されないんだけど・・・
87Be名無しさん:01/12/12 11:25
>>86
そのフォルダ内の「表示」→「縮小版」にチェック
88 :01/12/12 12:20
デフラグはWinMEのをWin98にコピーした方が幸せになれますね。
89Be名無しさん:01/12/12 12:39
2000買え
90七資産:01/12/12 13:35
続投キボンヌ
91aaa:01/12/12 15:19
win3.1
92Be名無しさん:01/12/12 20:26
OS/2
93かーき:01/12/12 22:36
Win2000,98,98SE,95,3.1,Me,と、いろいろ使ってきましたが…、
普段の日常で使うのでしたらWin98SEをお勧めしますねd(^-^)
サポートも充実していますし、使いやすいですからね^^
94Be名無しさん:01/12/13 20:40
98SE最高!
2ヶ月毎に再インストールしていれば凄く安定してる。
95Be名無しさん:01/12/13 20:44
>>1
98SEのほうがいいかも
Meはやめたほうが無難ですよ
96A Bone ◆eOYjjoe. :01/12/13 21:12
Meは使ってると恥ずかしいぞ
いかにも若葉マークって感じがして、、、
97Be名無しさん:01/12/13 21:36
MeマシンにXP入れたんで、余ったMeを
他のマシンに入れようとしたら、弾かれました・・・。
(インストール開始画面で、 このPCにはインストールできません)

対策はないのでしょうか?

なんか、M$の高笑いが聞こえてきそうで悔しいです・・・。
98Be名無しさん:01/12/14 01:00
>>97
OEM版のMeだからじゃないの?
どんなメッセージ?
スペック不足とかじゃない?
99 :01/12/16 03:30
あげ
100100:01/12/16 03:31
get!!
101 :01/12/16 03:31
自作自演
102 :01/12/16 03:32
ゆるしてね
103Be名無しさん:01/12/17 16:02
思うが、ゲームやりたいなら98SEかME
2000は使った事1度しかない。

ちなみに、98SEとMEをうちの自作PCで試したところMEがの方が安定しました。相性いいのかな?
メモリが512MBなんですけど、2000にした方がいいかな?けど、ゲームできん。(エロゲーじゃないよ)

ちゅーか、メモリ512あるんですが、
104Be名無しさん:01/12/17 16:04
>>103
自分でワラタ。"ちゅーか、メモリ512あるんですが、"2回も書いてた。(汗
105Be名無しさん:01/12/17 16:39
>>103
そんな貴方にはNT系とのマルチブート(もちろんそれぞれ別パーティションにインストールすること)をお勧めします。
9系で512MBって、もったいない〜。
106Be名無しさん:01/12/17 16:44
>>105
ほうほう。けど、金ねぇーなぁー。

すみません。FMV信者です。FMシリーズとはFM7からのお付き合い。
まぁ、正確にはDOS/Vではないが。
なので、マルチブートやりたいけど、金がない。
107Be名無しさん:01/12/17 16:46
PCゲームやる人のパソコンって最先端いってるよね。
とくに、3Dアクションやる人。
108106:01/12/17 16:48
自作とFMVほとんど同じパーツいれてるので、区別つかなくなってますが・・・・・

もう、原型なし。
109Be名無しさん:01/12/17 19:52
>106

ウチのタウンズは、中身がAthronになってますが何か?
110やや初心者:01/12/18 14:37
不良品?Meのパソ購入したのですが
起動→Meの案内(設定?)が始まりますよね。
それも終わってとりあえずちょろちょろっと触ってから
5分ほど放置して戻って見ると(アプリは何も開いてない状態)
リソース不足のエラーメッセージ・・・
その後ろでは勝手になんか立ち上がってるし(メディアプレイヤーとかのデモ?←ちなみにこれはもう見れないの?)
その後もすごく不安定。常時滞在のアプリをけしてもウインド3個も開くと・・・です
ちなみにDell4200 セレロン1G メモリ256 HDD60Gです。
へたな文でごめんなさい。これだけで何か分かりますかね?
111やや初心者:01/12/18 16:03
MXに落ちてるXPって大丈夫?
大丈夫ならそうしてインストってみようかなとも。
なんせOSを再インストったこと無いんでちょっとどきどき。
保証もきかないんですよね・・・
112やや初心者:01/12/18 16:07
この板買う前に見れば良かった・・・
Meってクソなんすね・・・は〜
113Be名無しさん:01/12/18 19:31
ハァ?
何で保証が効かないの?
Meは糞だが、95よりはマシ。
Meで苦しいから、XPなんてやめれ。後悔するだけだな。

つーか、割れ野郎死ね。
114 :01/12/18 22:56
MXのXPにウイルス付きのがあるからそれで逝ってよし( ゚Д゚)ゴルァ!!
115ボロ人間:01/12/19 04:10
当分そのOSに世話になるんだから、
いい加減割れなんかやめろよ。
オークションでも何でもしてそのぐらいの金、
くめんしろよ。
116通りすがりのSE:01/12/19 23:07
あんまり新しいOSは入れないほうが無難(特にMS社は・・・)
SP1が出てから入れたほうがお得じゃないのかな??

個人的な見解

2K>XP>NT4(SP6aあり)>NT3>NT4(SP5以下)>Me=98SE>DOS5.0>3.1>95
117名無し~3.EXE:01/12/20 16:54
続投キボンヌ

特に >>116 の通りすがりのSEさん
118ねぇ、名乗って:01/12/21 06:01
漏れの使った感じだと

2000>>>>98SE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Me

Meはあほみたいにシステムエラー出まくる。
正直、設定はデフォからあんまりいじりたくないので使う気しない。

XPはあんまり使ったこと無いけど2000のほうが(・∀・)イイ!気がする。
XPは推奨スペックも高いのがいやだな。
つーか2000も落とそうと思えば数行のプログラムでおちるしなぁ・・・

Windows自体欠陥OSのような気がしていかん。
MSの新製品はサービスパック出んと使う気がせん。
しかもVS6のSP5なんか10M超えるようなファイルを10個以上落とさないかんし。

愚痴ばっか反省sage。
119Be名無しさん:01/12/21 14:37
>>116
俺がいままで使ってきたOSで、安定性と初期搭載のIEのバージョンも含めて序列するなら

1.95B。軽くてIE3.01だが手動で完全に消せる
2.2000SP2。IEは消せないが5.01SP2で比較的安全
3.98SE。統合環境では無意味に重い。98Liteで95B風にしてた。
4.ME。2000なんだか98なんだかよくわからん糞OS
120Be名無しさん:01/12/21 19:59
最新PCにwin95入れたら難病で起動するだろ
121Be名無しさん:01/12/21 23:58
>>120
詩人かい?上手いな。
最新PCに対応しきれてないがために、
PnPで起動のとき大変なことになるのを「難病」という比喩で主張しながら、
同時に「何秒で起動するか?」という質問までしているとは。

しかし、われわれ凡人にはわかりにくいのでなるべく普通に書いて欲しい。
122Be名無しさん:01/12/22 17:08
それでもMeのほうが速そうな気がする
123Be名無しさん:01/12/22 22:42
くそウザイ3.1より95が悪いって(w
DOS上の糞GUIが、安定してるってのかよ(w
124きよし:01/12/23 01:01
>>97
機種チェックで弾かれたのだろう。
どこのやつだい?
8からupグレドしたMeは不安定で最悪。
Meはクリンインストならまぁまぁ使える。
125Be名無しさん:01/12/23 03:06
マザー換えたらMEがド安定している。
換える前は一日数回はブルーバックを拝んでいたのが
換えてからはブルーバックどころか固まりもしない。
この状態が続くならMEやめる理由はどこにもないなぁ。
MEはハードを選ぶのかな。
126Be名無しさん:01/12/23 06:43
Windows Me はWin9x系の最終的な完成系だと思われ

PC業界に革命を起こしたい、という一心でWindows 95を世に出した
そして革命が起こった

しかしバグや作り込みの甘さ、機能不足、ハードの急激な進化などに対応するため
Windows 98 を世に出し、98SEでバグを消滅させた

そして、Windows 98で詰めの甘かった部分を徹底的に作り込んで、
これが完成型だ!! とWindows Meを爆裂リリース
実際その完成度は凄まじかった

結論:>>127
127Be名無しさん:01/12/23 07:26
Win98を使うときの注意点
ガイシュツならスマソ
http://www.top.or.jp/~godhand/a2.html
128Be名無しさん:01/12/23 07:42
>>127
踏んでしまった…
これってどうなるのでしょうか?誰かわかる方…
129Be名無しさん:01/12/23 08:47
Me使ってるけど、終了するときに固まることが多かった。
でもCD−Rドライブのファームウェアを新しいのに変えたら
嘘のように固まることがなくなった。
どうやらMeが悪さをしてたわけじゃなかったらしい。
ってことで、そんなに悪いOSじゃないと思う。<Me
130Be名無しさん:01/12/23 10:28
 ちいうか、やっぱり気になるな Me。
 というのも、周辺機器の対応状況. 今、Win98First 使ってるが、
USB2.0やIEEE1394など、今後デバドラ対応状況はXPや2000 MEとなっていく
だろう。Win98 今後 どれだけもつか?..
131Be名無しさん:01/12/23 16:09
>>126
MEがいいなんて、虚言吐くな。
みんな、落ちまくるっていってるぞ。
132Be名無しさん:01/12/23 20:01
>>127
 なかなか イイ感じだが ぼくちんは一瞬あせったぞ。

 まぁ Java スクリプトなのでぜんぜんなんんもないかな。
 ためしにファイルをローカルに落としてから、のローカルファイルを
ブラウザで見て味噌.
133Be名無しさん:01/12/23 23:06
Meで安定しないって奴は、自作機とかショップモノとか
9xからのアップされたとかの奴ばっか。

プリインストール使ってみて、OSの問題もあるがハード的なものも
大きいと痛感したよ。
134Be名無しさん:01/12/25 16:04
>>131
Meいいよ。
このOSすら安定させられない人はパソコンなんて辞めちゃってください

あ、もちろんハード的に問題ありとか相性で悩んでる人なんかは別ね
135Be名無しさん:01/12/25 17:52
>>131
落ちまくるのはPCがくそだからだろ。
バックアップ機能をきれば、かなり使えるOSだ。
起動時間も、処理速度も98に比べると早くなっている。
今となっては、ME使っても周辺機器も問題ないしね。
でも、俺はWin2Kのほうをよく使うけどね。
MEはたまに起動するぐらいかな。
136Be名無しさん:01/12/25 18:09
Me以前の周辺機器が動作しなくてもMe用にドライバ書かないメーカーは多い。
MeがPreinstallのPCにわざわざWin98SE買ってきて入れなおした。

DOS modeが使えないのもMeのきついところ。
DOS系Windowsの完成形はWin98SEだろう。
137にゃほほ:01/12/25 18:49
MEの方が98より落ちると思うよ・・・
原因は簡単メモリの開放が下手だから、その辺を上手い事処理すればMEでも落ちないよ!
単純に稼働時間が長ければ長いほどメモリにゴミがたまるので2時間に1度メモリの開放を!

MEは自作ではなく普通のノートパソコンで使っています。

98系はメモリ周りで落ちるので常駐ソフトを一切使わない方が良いよ〜
現在は2000を使っているので98、MEに未練はありません。
138Be名無しさん:01/12/25 23:17
>>133, >>134 はたいしたことさせてないに一票。ちょっと負荷かけ
ると、WindowsME, Windows98 ともによく落ちる。(と言うか、ハン
グる。)

特に、プリインストールの方が良いと言っている >>134 はちょっと
痛い。

まともに使うなら、WindowsNT もしくは Windows2000 を使うべき。
139Be名無しさん:01/12/25 23:21
>>138
スレタイトル読んでみ。
140138:01/12/25 23:31
>>139
「どっちも、ダメだ」って言ってるんですが、何か ?
141Be名無しさん:01/12/25 23:55
>>140
そういうこと言うならNTや2000なら安定してるとでも?
windowsなんて駄目って話しにしかなりようが無いでしょうに
142Be名無しさん:01/12/26 07:24
しいていえば98SE
143Be名無しさん:01/12/26 12:36
138みたいな厨房が出てきたんで、このスレもおしまいだね。
2000と比べてる時点でバカ丸出し。
なんの為のスレッドか読めてないんだろうな。
冬房イタいね。

じゃあ、Linux使えってこのスレで言う意味あんのか?
144Be名無しさん:01/12/26 12:39
しかも、133と134を間違えてるしな。(ワラ
折角の雰囲気も厨が発生するとダメになる典型だな。

と書くと、きっと厨が荒らしするだろうな。(ワラ
145名無しさそ:01/12/26 15:31
ヴイキャッシュ設定すると、だいぶ安定するね。
146名無しさん:01/12/26 16:05
 というわけで、Meをプリインストから98SEに代えたユーザもいる
わけですね。

 さっき見てきたけど、USB2.0カード、98SE用ドライバ一応添付みたいね。

 メモリ関係と言うと、Win系ぜんぶに言えるんじゃない?
 うちのWin98Firstは、メモリ掃除プログラムを動かしているから、毎回
掃除してるよ。
 常駐系は、Winを起動してから、あらためて起動するってのも手だが、
効果薄いかもしれない。

 DOSモードがやっぱり痛いね 同感。

 ME、て 結局98SEに比べてどれぐらい HDDを消費するんだ?
147親切な人:01/12/26 16:13

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19193423

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
148Be名無しさん:01/12/26 22:19
>>147
死ね。
関係ないだろうが。
149140:01/12/26 23:21
>>141
当たり前でしょ。今まで知らなかったの ?

>>143
ププ、何かというと Linux ですか ? API の互換性が全くない OS を持ち出し
てどうしようと言うの ? そんな貴方には、DOS の方がお似合いかもね。

まあ、世の中に Windows98SE と WindowsMe しかないなら、どちらかと言う
と 98 の方がちょっとまし。でも、所詮 9x系、どちらを買ってもたいして変
わらん。
150Be名無しさん:01/12/26 23:23
140の予想通りの反応にみんな(゚д゚)ウマー (ワラ
151Be名無しさん:01/12/26 23:27
当たり前でしょ。今まで知らなかったの?
152warata:01/12/27 15:28
140晒しあげ
153Be名無しさん:01/12/27 15:41
当たり前でしょ。今まで知らなかったの?
154Be名無しさん:01/12/27 16:08
 もし、文書書き目的だったら、どっちかっていうと軽い98系だよね
155Be名無しさん:01/12/28 21:43
>124

DELL製のMeです。
ブート→インストール画面→セットアップ開始しようとしますと、
「このマシンにはインストできない」みたいなエラーが出ます。
setup.exeを98のに変えてもダメでした。

どのファイルでチェックしてるのか判れば良いのですが・・・
156Be名無しさん:02/01/03 13:47
リカバリディスクだけでMe単体ディスクがないんで、
入れられないドライバがある。
157Be名無しさん:02/01/03 17:41
Meと2000のデュアルブートにしてますが、Meをインストールしてから、
2000の動作が不安定になりました。なぜでしょう?
それと、Meを終了しても、num lockとオプティカルマウスのランプが
消えないのが気になります。
完全にシャットダウンするには、どこの設定をいじればいいんでしょう?
158Be名無しさん:02/01/03 22:36
>>1
win2000がいい。
159Be名無しさん:02/01/04 00:26
スレタイトル読め
160Be名無しさん:02/01/04 02:09
デジャヴ?
161えと:02/01/04 21:56
PC−98の時代にDOSでFDとかのファイラー使ってた頃が
一番安定はしていた。
162Be名無しさん:02/01/04 22:58
MSXも安定してたな…ヒットビットとか
懐かしいな。

X1持ってたな…カセットテープの奴
あのころには戻りたくねぇな。
163年も越えたぞ:02/01/04 23:43
>>159
ヴァカじゃねぇの ? >>1 を読め。「今度新しいノート買うんです
けど」、今なら XP しかねぇだろ。いつまで、下らん議論してん
だよ。2ch ばっかりしてないで、ちょっとは世間に出ろ、ヒッキー
厨房。
164Be名無しさん:02/01/05 00:30
XPは?
98SEより良いの?
165Be名無しさん:02/01/05 01:37
>>164
アクティベーションと例の致命的な欠陥を除けば、
メモリを多く積めばXPの方が断然よろしい。
166Be名無しさん:02/01/05 09:51
例の致命的欠陥って?
致命的ってことはダメなんじゃ???
167Be名無しさん:02/01/05 10:09
win板逝けよ、馬鹿共
168Be名無しさん:02/01/05 11:24
>>166
とりあえずパッチがあるからねぇ。
今NT系を使うならWin2000+ServicePack2が一番安全。
169Be名無しさん:02/01/05 13:30
>>167
お前が逝け、ヴァカ。Win98/WinMe ともにまともな OS じゃ無いん
だから、OS 板は板違いだぞ。
170Be名無しさん:02/01/05 15:27
>>169
お前が逝け、ヴァカ
171Be名無しさん:02/01/05 17:32
じゃあ、やっぱり98SEを買うのが一番無難なんだね
172Be名無しさん:02/01/05 18:13
>>169
まともなOSなんて物を見せてくれよ
173Be名無しさん:02/01/05 18:33
氏ね>>169
174ほんま:02/01/06 01:59
ソニーは出すよIBMなどと協力してまさに大和魂、和の心
175Be名無しさん:02/01/06 18:07
ソニー規格→糞規格
一発狙いでユーザを混乱させるのは止めてくれ ソニーくん
176Be名無しさん:02/01/06 21:17
ベータ・Lカセット 他にもあったような気がするが

データ使いまわし不可のMD・メモリースティック・映像ソフト
バグ出まくりのジョグダイヤル
177Be名無しさん:02/01/07 01:40
つまるところ、毎糞ソフトと変わらんな
178Be名無しさん:02/01/09 04:42
だれか98seのsetup.exeください。
なくしてしまったんです。
179anonymousu@悩む:02/01/09 16:53
>>175
 はげ同意

>>176
 MDで記録できる ビデオハンディが実はある。容量小さいけど
 それが、確か MD Data方式。 DAT II は打算のか?
 その辺は、及び腰になっちゃったかな?


 Win Me 使ってる。理由は単に 2台目 PC のライセンスがなかったから。
 M$のカスタマイズ悪化を元に戻して(W 今まで幸いノートラブル。

 まぁ、あくちべーしょん よりはましだがうや
180Be名無しさん:02/01/10 12:37
>178
いいよ。
181Be名無しさん:02/01/11 17:52
Me で、拡張子なしのファイル に関連付けをしようとしたらできません。
レジストリ に 直で書き込んでも できまへん。Xpでも あきません。
98SE までは出来たのに。

出来た人がいれば教えてください。(unknownファイルは使わずに)
182Be名無しさん:02/01/11 18:39
98SEよりはMeの方が完成度高いよ。
ただし、Meはかなりカスタマイズしないと不安定要素が大きい。
OSの知識があるならMeの方が良いよ。
98SEの方をお勧め出来ないのは、カスタマイズ出来る要素が少ないトコかな?
取り敢えず何も触らないけど一番良いOSといえばXPが良いね。
何と言っても軽い!安定性に優れているしね。
ただ、98SE・Meに比べて飛躍的に「ブラックボックス」化が進んでいる。
MeからXPにアップグレードした時は笑ってしまいましたよ。
未だに、XPの構造は良くワカラン。まぁ特にいじらなければならないとこって、
レジ関係位ですむから、初心者向きなOSかもしれないけどね。
Meは勉強になるぞ!自分のPCに一番合うセッティグを見つけた時は嬉しかったなぁ。
98SEかMeか。ランサーにするかインプレッサにするかみたいだな。
要は、後で自分でセッティングするかどうかじゃないの?
私見では2Kはやめたほうがいい。中途半端だと感じた。

長文スマソ
183 :02/01/11 20:57
>昨年度ナンバー1ヒット商品、MTV1000の上位バージョン
>MTV2000が2/上旬にいよいよ発売されます!!
>Triple 3D Video Processorと呼ばれる
>Canopus独自のデジタル処理回路が追加され更なる高画質化を
>実現しています!!
>DVD-RAMへのDVDビデオレコーディングが可能となり
>民生用DVD-RAMレコーダー/プレイヤーでも鑑賞できる
>ようになりました。

>対応OSはWindows Me/2000/XPとなります
>今回からWindows98SEは対応OSから除外となっております

とあるサイトに出てた製品の紹介文。
好む好まざる関係なしにWindows98SE以下は淘汰されていくのだな。
184Be名無しさん:02/01/11 22:44
アイドル画像板で画像収集してる俺にとってはマイピクチャーの中身が
サムネイルで見れる機能にしか魅力を感じないMe
185Be名無しさん:02/01/11 22:53
>184
うちの98SEでも、個別のフォルダでプロパティにチェックを入れれば
縮小表示が選択できるようになる。
マイピクチャ以外のフォルダでも設定可能。

Meはデフォルトになっているだけだよ。
186Be名無しさん:02/01/11 23:16
>>184
それは無印98でも出来る
安定性とヴィジュアルと互換性なども考えて、Windows系OSの順位を決めました。これで意見のある方は教えて下さい。
95B>98SE>2000>NT4>MS-DOS>98A>95A>3.1>Me
です。
NT系をいれるのなら2kがはいってないのは
おかしくないか?
189Be名無しさん:02/01/13 02:36
>187
NT系の順位が低すぎる。
逆にネットワーク関連のサポートの貧弱な95の評価は高すぎ。
Meだってそれなりのスペックのマシンで使えば95よりずっと使えるよ。

漏れ的には
XP>2k>98SE>Me>その他
190Be名無しさん:02/01/13 02:42
ゲーム用途

Win98SE > Me > 98 > 95 > XP > 2000 > NT4

ビジネス用途

Win2000 > XP > NT4 > 98SE > 98 > 95 > Me

一つだけで総合

WinXP > 2000 > 98SE > NT4 > Me > 98 > 95
いろいろご意見ありがとうございます。どうしてもアニメーションなしの95の画面と起動音が好きなのか。95Bが1位になってしまっています。ノートで使っていますが、安定していて困っていません。
いろいろご意見ありがとうございます。どうしてもアニメーションなしの98の画面と起動音が好きなのか。MS-DOSが1位になってしまっています。ノートで使っていますが、安定していて困っていません。
193Be名無しさん:02/01/13 06:11
>>190
ビジネス用途は、

Win2000 > NT4 > 98SE > 95 > XP > 98 > Me

こんなもんかな。XPはまだ評価が定まってないので敬遠すべき。
194Be名無しさん:02/01/14 15:36
MEだろ。「システムの復元」や「concon対策」が備わってるからな。
195Be名無しさん:02/01/14 18:57
Me>手の掛かる娘を持った気分で、ある程度許せてしまう。

98SE>トラブルたびムカツク。

XP>トラブル事自体が無い。

2k>論外。

NT>オタ。

以上。
196Be名無しさん:02/01/14 18:59
>>195は新しもの好きなだけじゃねえの?
何が「2k>論外」だ、バカ
197Be名無しさん:02/01/14 20:13
>>196
まあまあ、バカに突っ込んでもしょうがないよ。

> Me>手の掛かる娘を持った気分で、ある程度許せてしまう。

許せるような事にしか使ってないんだろうし、自分の使えない OS
だとすぐ...

> NT>オタ

としか書けない、かわいそうな奴だからね。
198Be名無しさん:02/01/14 20:21
>>197
で、君はMe安定させられたのかい?
199182:02/01/15 19:24
>>197
OSの知識さえあればMeは面白いOSだよ。
>>195
Meは勉強になるから、色々いじってみたら?手の掛かる娘とかじゃなくてさ(笑)
NT>オタは酷い気がするが…ストレートな表現は避ける様にした方が良いね。
もしMe使っているのなら先ずは使わない物の削除から始めたら?
あのOSの長所でもあり弱点でもあるんだけど、「欲張り過ぎ」な所あるからね。
200Be名無しさん:02/01/15 19:32
>199
その説に従えば、MeこそオタむきのOSってことになるような・・・

私はMeをてっててきにカスタマイズするような知識も根気も持ち合わせていないので、XPに逝きます。
201Be名無しさん:02/01/15 19:46
>>200
てっててき、ねー
202Be名無しさん:02/01/16 07:09
確かにネットワークの差が95とMeでは大きく違うな。
ある程度のスペックあるなら、Meの方がいいかもな。
設定を変えれば、安定するしな
203Be名無しさん:02/01/16 11:28
毎回止まる
リソースイツモ短ねぇし。
ゲームようにとっておくつもりだけど。
→ME
XP欲しいよ。
204Be名無しさん:02/01/16 21:55
hdd最適化は最速だな me
205197:02/01/16 22:20
>>198
いや、すぐ捨てた。

>>199
まあ、OS と遊んでるのが楽しいと言う人なら別に Me だろうが DOS だろうが好
きにすればいいと思うが、普通の人は >>200 の言う通り、XP とかに行った方が
良いんじゃないの ? (つーか、なんでいまだに Me にこだわる ?)
206Be名無しさん:02/01/17 12:24
>>205
そういうスレじゃん。
 Me をカスタマイズするというより、M$であらかじめカスタマイズ化されて
いるのを元に戻す(W)と逝ったほうがよりあってるだろう。
 ActiveDesktopを切るとか、ポップアニメーションを切るとかね。

 前にも書いてあったが、サードパーティの対応状況なんだな。古いやつは
どうしても省かれるからね。
 Win95なんかも古いマシンで使うならいいけど、新しいマシンだとバグ噴出
だからね。
 

 ちなみに、WinMeは 前の conconとかのバグ修正とか、ほかにも9X系とは
いえいくらか変わっているので、開発系の人はよく仕様を見ておくってこっ
てすな。
208Be名無しさん:02/05/18 17:36
PenII 300MHz
メモリ 128M
ではどれがいいんですか?
これじゃ2kはきつい??
209 :02/05/18 19:31
>>208
いける。

pen120 
メモリ40MB
HDD1GB
のノートにうちは入れてる。

もち、実務には向かんが。。。(w

ってか、スレ違いだろ・・・。
210Be名無しさん:02/05/18 19:36
おまいら、お願いですから
Meはクリーンインストールしてください。

ちょっとはマシになる
211209:02/05/18 19:37
>ではどれがいいんですか?
よくみたら、微妙にスレ違いじゃないみたいね。。すまん。

Meはなんか98SEと2kの間の場つなぎ的に出されたイメージがあったんで、
うちじゃ、Meには見向きもせず、98SE→2kとシフトした。

会社PCも最近、98SE→2kにシフトさせたけど、
98SE時代のトラブルの嵐が、でなくなった。。。

Meってなんか2ちゃんでも言われたい放題だよな〜。
実際使ったことないけど、インストール後(中?)だかの
へんてこなプロモムービーみたいの見て、ひいた記憶が・・・・。
212Be名無しさん:02/05/18 19:37
>204
defrag.exeだけ取り出して他の9xシリーズを使用。これ。
213Be名無しさん:02/05/18 20:47
速いのでMeにイピョーウ
214dh75001:02/05/18 23:21
98SEがいい。なぜなら、98で動くゲームが多いから。
215チソカス:02/05/18 23:36
>9が嘘
216さやか:02/05/19 18:23
98から98seにupdateしようと思っているんですが、
どこかに無料でダウンロードできるサイトはないでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
217Be名無しさん:02/05/19 23:31
>216
お前には98seはおろか98ももったいない。
3.0でも使ってなさい。
218Be名無しさん:02/05/20 00:31
>217
ヒッキーハケーン!
こいつ犯罪者予備軍だな。
親兄弟に迷惑かける前に屍ね
219Be名無しさん:02/05/20 19:26
Windows386(2.0ベース)
220Be名無しさん:02/05/21 14:09
98SE使ってる人に質問があるのですが98SEは
今出てるような120〜160GBの大容量ハードディスクを
1つのドライブとしてつかえるのでしょうか?
95みたいに最大8GBまでっていう制限はあるのでしょうか?
221Be名無しさん:02/05/21 22:08
>>216=218
さっさと逝け。
お前はMS-DOSでも使ってろ
222Be名無しさん:02/05/21 23:56
>>216のおまんこがモウレツに納豆臭いんです。
223 :02/05/22 10:48
224Be名無しさん:02/05/22 15:26
98SEからIE外してmsconfig.sysいじる
んでLitestepとOperaとWinFDいれる
かなり落ちる回数は減る
その代わり使えなくなる機能もいくつかある
ゲーム専用だから気にならんけど
DOSの頃から使ってる人間にはマウス操作なんてかったるいだけ
225220:02/05/22 17:14
>>223
助かりました。ありがとうございますm(__)m
226Msgsrv32.EXE応答なし:02/06/06 00:34
Msgsrv32.EXE応答なし
Msgsrv32.EXE応答なし
Msgsrv32.EXE応答なし
227Be名無しさん:02/06/06 02:42
Meに一票。

1の方は、「新しく買う」とおっしゃっているので、恐らくXP入りのメーカー
品でも買って、ディアルブートでもなさるおつもりだと考えましたのでMeに。

きちんと使えるメインがあるのなら、遊び重視でMeでよろしいかと。
228Be名無しさん:02/06/06 18:54
遊び重視って・・・
泥沼遊びか?でも、遊びならいいか?
229Be名無しさん:02/06/06 20:02
Mにはいいらしいですよ、Me・・・
230Be名無しさん:02/06/07 09:01
普通に使うんなら98SEで充分。
98が嫌なら2kかXP。MEは半端すぎて嫌。
大体ME使ってる漏れの周り糞しかいないから絶対に使わない。
231最高傑作:02/06/07 11:12
>>1
windows95osr2
232Be名無しさん:02/06/07 11:52
>>231
USBサポートDisk憑きのヤツな(ω
233Be名無しさん:02/07/24 16:24
MEの特別アップグレード版ってなんですか?
安く売ってるですが、98SEからアップグレードすることは可能なんでしょうか?
234Be名無しさん:02/07/26 09:48
おまいら、98liteはどうですか?
235Be名無しさん:02/07/27 20:18
ライセンスを無視して2台のPCにインストールした場合は
犯罪なのでしょうか?
また、ネットに繋ぐとOSの情報が送られてしまい2台にインストールした事が
ばれてしまうのでしょうか?
236Be名無しさん:02/07/27 23:53
>233
Me発売当初に期間限定で販売していたやつですね。まだ残っていたとは・・・
中身は通常のアップグレード版と同じなので、特に問題はありません。
ただ、購入する価値があるかどうかは・・・
>235
刑法上の犯罪ではありませんが、商法でいう契約違反になります。
237Be名無しさん:02/07/29 16:59
Meなぁ・・・・
一度2KかXP入れてみれ。感動するぞ
238Be名無しさん:02/08/18 04:53
9X使ってる人の99.9%はgame用途じゃないの?
239Be名無しさん:02/10/05 21:16
>>238
あほか
1999年ごろまでは選択肢といえば9Xしかなかったわ
NTは教育機関とかマニアックなやつやったし
しねカスハゲボケ
1かいしんでこいや
240239:02/10/05 21:17
今から5分いないに反論できないんならおまえはカスや
しね  
241Be名無しさん:02/10/06 10:20
ここは悪いインターネットですね
242@ボビーです:02/10/08 23:44
98SEのCD-ROMをマイクソンフトにFAXで頼んだら
もう売ってくれねーって…。(6月?日で終了だとさ)
どうにか手に入れる方法ない???(割れとかじゃなく)
243Be名無しさん:02/10/09 04:51
売ってもいいけど、10万円は頂きたいですね。
244Be名無しさん:02/10/09 11:28
me昨日インスコして10分でブルースクリーンだぞ、、98最高、、
24502/08/18 04:53 -> 02/10/05 21:16:02/10/09 13:38
238 名前:Be名無しさん 投稿日:02/08/18 04:53
9X使ってる人の99.9%はgame用途じゃないの?


239 名前:Be名無しさん 投稿日:02/10/05 21:16
>>238
あほか
1999年ごろまでは選択肢といえば9Xしかなかったわ
NTは教育機関とかマニアックなやつやったし
しねカスハゲボケ
1かいしんでこいや


240 名前:239 投稿日:02/10/05 21:17
今から5分いないに反論できないんならおまえはカスや
しね  
246Be名無しさん:02/10/09 17:36
どうでもいいが、ヨドバシ梅田とソフマップ梅田さ
2000のアップグレードはないのに
MEはたくさんあった。。。
MEいらねぇ・・・

・・

247@ボビーです:02/10/09 23:13
>>243 (`〆´)凸 FUCK OFF!
248Be名無しさん:02/10/10 23:19
98SE安定してるよ特に問題なしXpにはかなわんのかはしらんもってないから
Meはダメダメ言われテルから手出すのコワイていうかペン4だからxxxxp買えば井伊氏
249Be名無しさん:02/10/11 11:16
ビジネスソフトで98しか動かないのがまだ、あるんだけど・・
2000・xpだとsetupすらできない

よって、ゲームが99.9は、嘘!
250Be名無しさん:02/10/11 16:59
>>242
windwsのダウングレードをすればいいよ.
251Be名無しさん:02/10/11 17:09
近所のショップに大量に積んであったよ
252Be名無しさん:02/10/11 17:36
98SEを一万以下で売ってる店きぼんぬ。
ヤフオクじゃなくて。
253bloom:02/10/11 18:17
254Be名無しさん:02/10/11 20:07
おかしな話だがMEの方が俺の場合安定してたりする・・・。
98SEも持ってるのだが自作機2台ともMEになってからのほうが
落ちたりしなくなった。
1年前にK6-2の400MHZのノートの時はえらい不安定ですぐ98に戻したけど
ある程度のマシンパワーがあればMEでもなんとかなるのでないかと?
255Be名無しさん:02/10/11 20:58
>248
正直98がもともと入ってる機種は98のままで
次に買い換えるときにXPにすればいいと思う。。。
XPにしたら確かに安定はしたけどバックグラウンドでいろんな機能が
働いてて辛い(;;)
256Be名無しさん:02/10/11 23:18
>>250 ???パッケージ版のWin98SEを買えってこと???
257Be名無しさん:02/10/11 23:30
CPU:MMX200
メモリー:128MB
なマシーンに98SE買ってきて入れようとしてるんですけど無謀ですか?
用途はネットとエミュです。
258Be名無しさん:02/10/12 00:08
ノートPCにMeが入ってて買って来て初起動でいきなりハングって
慌てて中古に出した98se入れたPCを取り戻しにいった、、、

以来98se使ってる
落ちるのはめったにないが落ちたり少々おかしくなっても
セーフで立ち上げてもう一度再起動すると元に戻る
何でだか万年初心者の漏れにはわからん

ま いっか
259Be名無しさん:02/10/12 00:24
駄 目 な 奴 は
 な に を や っ て も
  駄 目
260Be名無しさん:02/10/12 22:01
>>257
98使ってますよ
Celeronの333ですが
メモリは64
HDDは壊しちゃったから一回買い換えたけど

IEが嫌いだからOpera、たまに連続で落ちることもあるけど
基本的に大丈夫かと

エミュは知らない

まぁ無謀ではないな(藁)
261Be名無しさん:02/10/26 18:36
98SEだけど、クラッシュしたことはないよ。
ノートン先生のおかげ?
ところで、98っていつまでサポートしてくれるのかなぁ。
Win用ソフトで、98では動作しません ってソフトの出現の日も近いのかな?
262Be名無しさん:02/10/26 19:40
サービスパックが出ない(出せない)、
M$もさじを投げた最低最悪のOS
それがWindowsMe
263Be名無しさん:02/10/29 15:55
Win 98(SE含む)を薦める人はWin 98全盛のころのスペックのマシンに
Win Meをインストールしたことのある人間。
Win Meを薦める人はそれなりのスペックのマシンを持ってる人間。
Win 98を入れたとたん軽やかに動くマシンスペックである。
そのためWin Me派がWin 98を使ってしまうとWin 98派になってしまう可能性がある。
Win Meはブルースクリーンで落ちることが多いといわれるが、
それなりのマシンスペックがあればあまり落ちることはない。
Win 98はマシンスペックが低くても余裕があるが
細かい部分でのエラーが出ることがある。
まぁ、マシンスペック次第だね。
264Be名無しさん:02/10/29 20:12
Win98マンセー厨は金なし用無しって事で
265Be名無しさん:02/11/04 01:00
今98SE使ってるけど2000にかえたらエミュは
不具合とか出てくる?
266Be名無しさん:02/11/04 02:13
98SEもMeもそれぞれ素晴らしい長所のあるOSなので
甲乙つけ難いですねえ。
267Be名無しさん:02/11/04 19:10
実際、ヴァーチャルPCでホストマシンのスペックが高ければ
仮想マシンの挙動は98もMeもそう変わらない。
かなり遅いけど、仮想ハード自体は比較的安定してるからね。
268長岡京 ◆LlSETpkF7M :02/11/05 19:30
マジレスするとウィソ98、
ウィソMeは、K6-2 550MHz+184MBRAM積んでても重い。
何時間か経ったあとラグナロクを起動すると落ちた。
でも、捨てがたい機能(システムの復元)もあるのも事実、
でも、漏れはウィソ98を薦めるね。
269Be名無しさん:02/11/08 16:49
古いOSは軽い! これ常識。
新しいOSは新しいハードに対応している。 これ常識。
新しいOSは重い! これも常識。
ゲームをやらないなら95 OSR2が最強!
270Be名無しさん:02/11/08 16:58
98系は糞

使いもんににならん

エラー フリーズ ばっかり

98系(Meも超糞OSいや、OSとはいえない)滅びろ

やっぱ 2000がいいね XPProもいい

安定性抜群!
271Be名無しさん:02/11/08 17:08
>>270
初心者まる出しだな(ワラ
エンドユーザはそっち使ってた方がいいけどな。
272Be名無しさん:02/11/09 01:28
>>270
そう言うお前、98系使いだろ?潔く『Me使ってます』くらい言えや。
英文字数字くらい半角使え。寝言にわざわざ1行開けてもらわなくてもいい。
273Be名無しさん:02/11/09 02:30
MEのほうが余計なものがなかったりチューニングがすすんでいるぶん
軽いのではないかと思うのですが気のせいですか?
どちらか選べといわれたら赤外線が使いたいので98かー
274Be名無しさん:02/11/09 10:15
95はねぇ、せっかくの速さがありながら、
MFCの互換性の欠如のためか、最近動かないソフトが増えてきた。
275Be名無しさん:02/11/09 10:16
>>273
98とMEじゃ、圧倒的に98のほうが速い。

でも、リカバリディスクを失ったメーカー機には、
MEは重宝するんだ、これが。
276Be名無しさん:02/11/09 10:41
98欲しいです。。。(合法的に)
277Be名無しさん:02/11/09 10:45
>>276
秋葉原の中古屋や露天商に行けば、どうにでも・・・
あ、でも、それって違法?

自分は、VBとVCの5が欲しい(合法的に)
278Be名無しさん:02/11/09 11:16
>>273
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/984154754/754-

98はConfig.sys でEMM386を排除すれば軽くなるらしい。
279Be名無しさん:02/11/09 11:27
∧こわれる!
280Be名無しさん:02/11/09 11:28
config.sysが使えるので98SE
281Be名無しさん:02/11/09 11:38
そうか。
コマンドプロンプトさえ使わなければ、
Config.sysとAutoexec.batは、なくてもいいんだな。
282Be名無しさん:02/11/09 12:24
こわれるの?
283長岡京@ウィソユーザー ◆LlSETpkF7M :02/11/09 14:21
Linuxサイコ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
限界(Pentium166MHzMMX+48MBRAMでMozilla)まで踏ん張ってくれるから。
これ使うとウィソが糞に思えてくるよ。
284Be名無しさん:02/11/09 14:45
Linux信者ウザイ 今は超漢字これだね
>>283はLinux起動した画面見てニヤニヤしてなさいってコト
285長岡京@ウィソユーザー ◆LlSETpkF7M :02/11/09 16:38
>>284
284は高価なM$やTRONなどの糞OSを使いつづけろってこった。
Linuxは無料で手に入るんだぞ、そんな高価な糞OSよりそっちのほうが断然(・∀・)イイ。
286長岡京@ウィソユーザー ◆LlSETpkF7M :02/11/09 16:44
>>284
物にはそれに見合う価値ってのがあるんだよ。
LinuxやBSDなどのUNIX系は無料で手に入って落ちにくい、
TRON系は高価で対応ソフトが少ない。
M$は高すぎるがソフトが多い。
これらのことから考えるとLinuxに軍配が上がるね。
287Be名無しさん:02/11/09 16:44
安物買いの銭失い。
タダより高い物はない。
288Be名無しさん:02/11/09 17:34
Linux信者と超漢字信者、お二方とも場違いです。
去ってください。
289Be名無しさん:02/11/09 17:42
>>285は 無料有料言ってる時点で終わってる
Linux板に帰れ
290Be名無しさん:02/11/09 17:50
>>276
ビニル包装のOEMでいいのなら、パーツショップ行けばいくらでもあるだろが。
95もまだ売ってる店あるし(ほとんど需要なさそうだけど)。

>>277
VB6の機能限定版なら雑誌付録でGETした。これじゃダメ?
VC高過ぎ。使いこなせない金持ちの奴に限って持ってたりするけど。
自分はフリーで我慢しよ。。
291Be名無しさん:02/11/10 00:22
SE、ME、両方使ってみての感想。現XP

ME デフラグが早い、をわり。

SE MEを購入して、3ヶ月後にSEへ、自分の環境では非常に安定。
周辺機器のトラブルも無く、現在も活躍中。主要アプリのほとんどXPなので
SEは非常に軽く、さらに安定。ちょっとした事等で使うには便利。

という事でSEに一票。
292Be名無しさん:02/11/10 00:54
>291
me の defrag.exe を98に入れると幸せになれるよ。
293Be名無しさん:02/11/10 01:09
>>292
え、そうなの!
早速やってみよう、と思ったけどMEのCD何処にしまったか忘れた。
明日探そう、ありがとね。
294277:02/11/10 08:45
>>290
VB5の利点は、98以降なら、
EXEのみで動くプログラムが作れること。
6になると、ランタイムも入れなきゃなんないんだもん。
(NTはサービスパックで可能になる)

VC6の場合、MFCかなにかの問題で、
95だと動かなくなる恐れがあるみたいだし。
295Be名無しさん:02/11/10 08:48
98の初期のバージョン(FE?)と98SEって、
どれぐらい違いがあるの?

IEのバージョンぐらいしか目立ったところはない様だけど・・・
296Be名無しさん:02/11/18 02:26
297Be名無しさん:02/11/27 03:47
>>261
それが怖い
298Be名無しさん:02/11/27 04:01
>261
つぎのM$Officeでは、Meも対象外みたいですよん。
現在ベータテスト中ですが、2000とXp以外のテストはやっていないらしい。
299Be名無しさん:02/11/27 04:02
300Be名無しさん:02/11/27 05:20
NICを変えただけでMeが信じられないほど安定した。
そんなに相性がわるかったのかなー
301Be名無しさん:02/11/27 05:23
>>261
とりあえずVisual Studio .NET

最近のBorlandのJ Builderも9X系は対象外みたいだね。動くことは動くらしいけど。
302Be名無しさん:02/11/27 10:11
9Xに対応しても不安定になるだけで何のメリットもないから
どこのメーカーも対応したくないんだよ(藁
303Be名無しさん:02/11/27 13:56
>>302
素人だが、プログラム上よほど特殊なものでない限り
NTで動くものは9xで動くんじゃないの?
だから貴方の「9xに対応させると不安定になる」は
微妙に間違っていると思うが?
304Be名無しさん:02/11/27 16:40
>>303
OSって何の為にあるか知ってる?
基本ソフトだよ。基本。
基本ソフトが腐ってたらその上のアプリがいくらがんがっても腐るしかない。
箱に入ったみかんは一つが腐るとみんな腐るのですよ。
でもそれとはぜんぜん関係ないのですよ。
漏れもうだめぽ。寝る。
305Be名無しさん:02/11/28 18:56
me問題なしです。
2007年まで使いましょう。
306Be名無しさん:02/11/29 19:23
Meは糞。
307Be名無しさん:02/11/29 23:09
Meは最高です。
308Be名無しさん:02/11/29 23:49
ではこうしましょう。
>>306さんと>>307さんの評価を総合して・・・

WinMeはそれなり(に使える)OSってことで。
309Be名無しさん:02/11/30 17:38
きちんとカスタマイズするヒマと知識があれば、WinMeは(9x系OSとしては)最高です。
310Be名無しさん:02/11/30 21:01
>309
同感です、ユーザーとマシンとOSの連係プレーさえうまくいけば、
Meだって結構つかえるです。
311Be名無しさん:02/12/01 20:53
openjaneしか使いまへんので98もMEも甲乙つけがたいですわ。
いやほんまに。
312Be名無しさん:02/12/03 12:43
オレも言われているほどMEがひどいと思えない。
ME未対応のドライバやアプリを入れず、いらん機能を切れば
98SE並には安定してると思うけど・・
313Be名無しさん:02/12/03 20:48
>>312
メディアプレイヤーは7は入れたくないし
IEだって5.01を入れたい
削除すればいいのだろうけど
気分的にいや
314Be名無しさん:02/12/30 16:25
M$使うくらいだったらマジでUNIXにしろ。
315山崎渉:03/01/15 12:00
(^^)
316Be名無しさん:03/01/31 06:20
age
317Be名無しさん:03/01/31 07:55
http://www.kenmon.net/

これってアリ?


318Be名無しさん:03/01/31 14:03
現XPユーザーだが、Meを薦める
319Be名無しさん:03/01/31 15:45
漏れも現役XPだが、Meの頃は安定しててよかったな・・・
もうMeには戻れないYO
320Be名無しさん:03/01/31 16:07
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
OS板はBe OS、NEXTSTEP、OS/2、DOS、TRON、
国産OS(NWSOS、OSASK)等のマイナーなOSの話をする場所です。
現在OS板ではメジャーなOSのスレが増えすぎて、マイナーなOSの
スレが 見つけにくくなったりdat落ちしたりしています。
Windowsの話はWindows板(http://pc2.2ch.net/win/)で
お願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
321Be名無しさん:03/01/31 20:49
一台世故を手に入れたんだけど、OS迷ってます。
スペックはBXのセレ333、128〜196MB程度。
ゲームもネットもしない。文章作成、ただしDTP写真加工あり。
常用してるのはW2Kだし、今まで一番安定してたのでできれば2Kがいいけど、
アプリも考えると、スペック的に無理があるような。
NT4はUSBないのでX。W98にはいい思い出はない。W95はいかんせん古すぎ。
Meは使ったことないのでわからんが、PCに入ってきた。
2K,Me,98seどれがいいか?
322Be名無しさん:03/02/01 02:34
>>321
2Kがイイよ
323Be名無しさん:03/02/01 02:55
>>321
>>322に一票。
自分はSEと2Kのデュアル。XPも使ったけど結局削除。
324Be名無しさん:03/02/01 09:30
>>322>>323
Thx. 2Kがいいとは思うんだけど、333Mhz、128MB程度で
写真ペタペタ貼ったりするときついだろうな、と思った。
98SEでは苦労したので、98系は拒絶反応がでるんだけど
ここ読んでたら、Meも設定次第で使えそうだからどうかな、と。
BXチップなら案外大丈夫かも、と思う次第。
2KとMeでためしてみよう。
325ねも:03/02/01 21:08
昔MMXー133MHzにMEをむりやり入れたけど
はっきりいって98より安定してた
326ねも:03/02/01 21:10
333Mhz、128MB程度ならxpいれろ
327Be名無しさん:03/02/01 23:01
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
OS板はBe OS、NEXTSTEP、OS/2、DOS、TRON、
国産OS(NWSOS、OSASK)等のマイナーなOSの話をする場所です。
現在OS板ではメジャーなOSのスレが増えすぎて、マイナーなOSの
スレが 見つけにくくなったりdat落ちしたりしています。
Windowsの話はWindows板(http://pc2.2ch.net/win/)で
お願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
328Be名無しさん:03/02/01 23:50
MEもSEもあんまり変わらんがな
機能的にはMEのほうがいいと思う。
329Be名無しさん:03/02/02 01:12
2年目
330Be名無しさん:03/02/02 11:41
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
OS板はBe OS、NEXTSTEP、OS/2、DOS、TRON、
国産OS(NWSOS、OSASK)等のマイナーなOSの話をする場所です。
現在OS板ではメジャーなOSのスレが増えすぎて、マイナーなOSの
スレが 見つけにくくなったりdat落ちしたりしています。
Windowsの話はWindows板(http://pc2.2ch.net/win/)で
お願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
331Be名無しさん:03/02/02 21:58
ぼうPC店では
SEとMeは一円違いで売ってます
332Be名無しさん:03/02/04 22:44
WIN98を初期化しようと思ったらCD起動ディスクなくして初期化できないんだけど

起動ディスクの中身をダウンロードできるとこありませぬか?
333Be名無しさん:03/02/04 23:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このスレッドの住民のみなさまへ
このスレッドは板違いです。Win板に類似スレッドがあるので
議論の続きはそちらのほうでお願いします。

Windows9x・Me質問スレッド Part23
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1042616082/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
334山崎渉:03/04/17 12:00
(^^)
335山崎渉:03/04/20 05:55
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
336山崎 渉:03/07/15 11:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
337山崎 渉:03/08/15 23:35
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
338Be名無しさん:03/09/09 23:53
懐かしの究極の選択か?このスレは。
339Be名無しさん:03/10/03 21:06
age
340Be名無しさん:03/10/07 12:11
98SEの方がいいかな
341Be名無しさん:03/10/07 22:19
98seは安定しすぎてて飽きた。MEかな
342Be名無しさん:03/10/09 23:35


  Windows何でも相談室(無料)


  OI2O-69-OI96
  OI2O-I7-OI96

343coin:03/10/13 07:39
はじめまして。

この連休をきっかけに、お金をかせぎませんか?

私と同じように稼いでみませんか?

私の場合、毎日数分ネットでチェックすることを心がけています。これでもしっかり貯まります。

現在58.9ドルかせぎました。 よくありがちな入会金はないのがポイント高いとおもいます。

よろしくおねがいします。
http://www.gld.mmtr.or.jp/~yasu2339/
344Be名無しさん:03/10/13 10:21
OSのバージョンアップなんかするから調子悪くなるんだ。
98モデルでもMeモデルでもいいから、そのまま使い続ける。
調子が悪くなったら初期状態に戻す。
それの繰り返しが、金もかからず安定する。

自作とかOS入れたり消したりして遊んでるのは、それが趣味なんだから
いろいろトラブラないと面白くないわけ。
そんな人たちの意見なんてまともに聞いちゃダメ。
345Be名無しさん:03/10/14 01:12
会社から与えられたPCがVaio+Meという最悪の組み合わせ。Meはプライベートでも
嫌な目にあったことがあるので、チョー鬱だったがチューンアップで安定して使えて
いたよ。余分な機能を抜いて、リソース空けて、フリーのリソースメータを常駐させ
て、85%こえたら再起動とか(w

今はXPになったので、気にしなくなった。何もかも皆なつかしい。
346Be名無しさん:03/10/16 08:42
>>345
98USERですが、もっとリソースを大事に使いたいのです。
が、知識が不完全。
なので、適当なフリーソフトを紹介していただけないですか?。
個人ユースなのでかなりいじれます。
参考(ネットとオフィスがメイン、イラストレータフォトショップがたまにつかえればよい)
347346:03/10/16 08:44
チューンアップ用のフリーソフトを紹介していただきたいのです。
念のため補足。
348Be名無しさん:04/02/03 05:32
347
窓の手
いじくるつく〜る
349元Win98:04/03/26 22:18
>>1
Meは糞だから98でいいの!
350Be名無しさん:04/04/01 23:16
longhorn
351Be名無しさん:04/04/02 01:52
なんだよスレたてが2001年かよ
352Be名無しさん:04/04/04 23:18
Meを使い続けて、現在崖っぷち。 最初は情報処理に使うだけだったから良かったけど… ネット用にした今はもう最悪だよ(ナキ すぐにダウンするわ、無効なプログラムが何度消しても常駐に上がってくるわ、どうにもならない。 面倒だけど再インストールしたほうが安定するかなぁ。ハァ
353Be名無しさん:04/04/05 00:30
メモリークリーナーぐらい導入済みだよな???
354Be名無しさん:04/04/05 00:51
うわ、さっきは改行出来てなかった。スマソ(アセ 出来得る限りの節約生活(ワラ はしてるよ。 最初は不要な常駐消すだけでもかなり楽になったけど、もはや… メモリ増設しても意味ないあたりがMeたる所以だね。 XPに変えるのも迷うけど。
355Be名無しさん:04/04/05 01:03
改行しろよ(ワラ
356Be名無しさん:04/04/09 07:31
2000とMe(カリカリ安定チューン)のデュアルブートが最高でねーの?

トコロで2000はあと何年くらい第一線で行けるかな?
357Be名無しさん:04/05/16 02:04
関連スレ
358Be名無しさん:04/05/24 17:12
Me好きだけど、暇な人じゃないと安定した環境を構築するのに相当時間と手間がかかるよ
特にMeに思い入れがない限り2000かXPのほうがいいんじゃないかな
Meのサービスパックまだー?
359Be名無しさん:04/07/19 19:48
去年の今ごろ、Me入りのAptivaもらってから
特に不具合もなく再インスコとやらもやった事ないんだけど
これは運がいいの?
まぁネットに繋ぐぐらいにしかつかってないんだけども。
とりあえず運が良いというか
再インストールしたら相当設定いじる羽目に・・・
361Be名無しさん:04/07/20 06:20
ていうかこのAptivaのリカバリディスク、98なんだよね…
なんでMeがはいってたのか…
間違えたんだね
渡すとき
363Be名無しさん:04/07/28 10:59
spが出ないって事は、それなりってことか・・・
まぁドライバ関係とか、色々見た目とか98SEより良いところは多い。
変に無茶に使わなければいいOSだと思う。
XPよりずっと軽いし。
レアだ(w
364Be名無しさん:04/10/29 09:56:44
初めて使ったのがMeですが、ぼくはMeが一番いいと思う。
今もMeを使っていますよ
365Be名無しさん:04/10/29 16:03:16
>>364それは他のOS使い込んでないからそう思い込んでるだけ

2k使ってみな24時間連続起動でも平気だよ、重いけどね
366Be名無しさん:04/10/29 17:45:37
Windows 95
367XPなんか買うな:04/11/01 03:22:45
優秀な日本人が作った和製OSトロン最高。
368Be名無しさん:04/11/02 23:11:56
Meの入ったPCに98SEを上書きインスコって出来ないんですか?
369Be名無しさん:04/11/03 12:39:06
>>368 不可能。my documentバックアップして、再インスコすべし。
370Be名無しさん:04/11/07 00:02:50
あえて今使うとしたらMe
使ったこと無いから
371Be名無しさん:04/11/18 23:41:48
WinMeの手動でHD全体コピーする時、「Win386.swp」をコピーしない
方法でうまくいきますか?

昔、その方法ではダメという記事を見ました
372Be名無しさん:04/11/18 23:44:42
ごめんなさい、質問スレにいきます
373Be名無しさん:2005/05/08(日) 09:18:26
98SEはLANドライバいれるといちいちCD要求してくるからいや
HDにコピーするの面倒だし、USBも自動認識Meのが優れているので
Meに一票
374Be名無しさん:2005/05/08(日) 09:33:29
http://ZN156002.ppp.dion.ne.jp/
っうぇw
wwwwwwおkwww
っうぇwwwwww

wwwっうぇうぇwww
wwwwwwうはっwww
wwwwwwwwwwwwwっっwおkwww

375Be名無しさん:2005/05/08(日) 10:37:14
ttp://210-252.h4.client.s-cnet.ne.jp/
うはっwwwwwwwwwwwwっwwwwwwっうぇ
wwwwwwwwwうぇwうぇwwwwうぇっおkおk
wwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwうはっ
っおkうはっwwwwwwwwwwwwうぇwうぇ
wうはっ
376Be名無しさん:2005/05/08(日) 14:37:53
どっちも最悪。以上
377Be名無しさん:2005/05/11(水) 15:43:44
性的嗜好の問題です。
SならSE
MならMe
378Be名無しさん:2005/05/28(土) 23:33:47
ME。
ME不安定とか言ってる人って…どのOS使ってもどの道不安定になるんじゃね?
サービスパックとかHotFix全く入れてなかったり、デフラグしてなかったり、レジストリ掃除してなかったり…そりゃ不安定になるよって人が回りに結構いる。
379Be名無しさん:2005/05/30(月) 23:07:07
Meはベースは一緒で98(SE)のちょっとだけ機能アップ版
ってことでいいんですか?
PCもらったんですがどっちを入れようか迷ってます。
自分的にはMeのマイピクチャの寒寝入るが全部出てくるのが気に入って
ますが機種がそんなに新しくないんで98が無難かなあとも思うし。
ちなみにThinkpadの390です。

380Be名無しさん:2005/06/07(火) 16:51:46
>>379 
MEについてるバックアップの保護機能なくせば、98SEよかそれなりに楽しめる。
弄りまわせなきゃ98SEを黙って使え。
381Be名無しさん:2005/06/16(木) 09:48:02
Windows 98で稼動していたPCにWindows 98SEを導入しようと思っていますが、
98SEの各種ドライバは98のもので良いのでしょうか?
382Be名無しさん:2005/06/24(金) 04:09:26
話は変わるけど、98SEってDVDをサポートしていないんでしょ?
つまり再生出来ないんでしょ?
383Be名無しさん:2005/06/24(金) 11:07:47
Windows 95ですらDVD見れるだろ。
384Be名無しさん:2005/06/24(金) 11:46:20
UDFファイルシステムすら対応してないのに見えねーよ。
それに今時Win95対応のDVDドライブがあるかいな。

>>382
そんなわけない。


ここはOS持ってない者同士で机上の空論を語るスレなのか?
385Be名無しさん:2005/06/24(金) 11:52:08
そこでMe
386Be名無しさん:2005/06/24(金) 14:36:07
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0411/key203.htm
 DVD-Videoに使われている読み出し専用のフォーマットは、
このUDF 1.0を元に開発されたもので、広く普及しているCD-ROMの
ファイルシステム「ISO 9660」互換のアクセス手段を採り入れることによって、
UDFをサポートしていないシステムでもDVDが利用できるようにした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>>384
知らん奴はだまっとれ。
387Be名無しさん:2005/06/24(金) 14:45:42
DVDドライブとCD-ROMドライブはATAPIレベルで違いを吸収しているから
OSから見ればDVDドライブは単に容量の大きいCD-ROMドライブに見える。
なのでどのDVDドライブもWin95に対応している。

それどころか汎用のATAPI CD-ROMドライバがあれば
MS-DOSでだってDVDドライブを使える。
388Be名無しさん:2005/06/24(金) 21:51:18
Me
のほうががプラグアンドレイがまだまし
389Be名無しさん:2005/06/25(土) 04:44:46
レスどうも。
390Be名無しさん:2005/06/29(水) 17:46:30
恥ずかしい384
391かんなり:2005/07/03(日) 23:06:42
かんなりって知ってます?
392Be名無しさん:2005/07/08(金) 21:40:23
どうでもいいけどさ、結局95でDVD見れるのか?
どのドライブ使えば見れるんだ?
393Be名無しさん:2005/07/19(火) 10:05:05
メモリしだい
96MBより下→98SE
96MB以上→Me
394Be名無しさん:2005/08/02(火) 19:13:09
塩味
395七資産:2005/08/22(月) 11:28:02
まだ続いてたのか...
396Be名無しさん:2005/09/03(土) 11:59:28
ウチのノートは98と2000はOKなのにMeは動作保証外。

一応インスコは出来るがサスペンドが全く使えん・・・
397Be名無しさん:2005/09/03(土) 12:46:09
98seもMeも倍速再起動使えないからあんまり…
seじゃなくて98なら軽いし再起動早くできるから心ひかれるけど
しょせんは旧OS^^;

各端末の性能とか何に使うかで選べばエグね?
398ホコリ…(笑:2005/09/03(土) 13:01:06
>>392
使った事無いからしらんがプレーヤとコーデックさえ対応してたら出来るんじゃない?
>>387が正しければ一応CDだかDVDだかでデータは読み込めてるんだし
399Be名無しさん:2005/09/03(土) 13:40:52
例えばPanasonicのLF-D100とか
400Be名無しさん:2005/09/03(土) 13:55:50
mpcって95まで対応してたっけ?
401Be名無しさん:2005/09/03(土) 14:32:02
>>400
つかってみるよろし
402Be名無しさん:2005/09/03(土) 17:19:03
>>396
2k使えばいいじゃん。
403Be名無しさん:2005/09/03(土) 21:44:19
>>402
メモリを64MBしか積んでいない罠。

今更投資するのもねぇ・・・
404Be名無しさん:2005/09/05(月) 23:48:24
>>403
EDOか?EDOだと中古64MBでも3千円ほどするのかな。
405Be名無しさん:2005/09/06(火) 20:21:38
32x2だと500円くらいなんだけどな
406Be名無しさん:2005/09/08(木) 22:37:11
プラグ アンド プレイにより多く対応してるのはMe
あと市販されてる製品は Win XP/2000/Meってなってるのよく見かける
407Be名無しさん:2005/09/09(金) 23:28:00
ミーはストレージとかXP、2000、ME
はドライバー入れなくていいってのがよくある
408Be名無しさん:2005/09/10(土) 00:42:26
>>407
主語が2つありますよ。
409Be名無しさん:2005/09/10(土) 09:46:47
最近発売されるのUSBメモリじゃ98SEは放置
410Be名無しさん:2005/09/10(土) 12:00:26
>>409
メーカーHPからドライバ落とせば良いんでないの?
411Be名無しさん:2005/09/13(火) 21:17:29
あげちゃれ
412Be名無しさん:2005/09/14(水) 02:04:23
2001年だと
95&NTと98SE&2000みたいな感じでデュアルブート2台だったな。
MBMでブートさせたり、リムーバブル使ったりしてたけど
VirtualPC買ってからサーバー以外は1台ですむから楽だな。
413Be名無しさん:2005/09/14(水) 16:31:13
出会い・恋愛(アダルト) Ranking

http://blog.with2.net/rank9920-0.html
414Be名無しさん:2005/09/15(木) 18:47:25
>>397
Shift押しながら再起動じゃだめなのか?
415Be名無しさん:2005/10/05(水) 18:31:35
2000とXPではどっちがよいの?
416Be名無しさん:2005/10/05(水) 18:40:10
>>415
よそでやってくれ。
417Be名無しさん:2006/01/09(月) 22:33:13
NECのPCをエロゲ専用機にしようと思ったら、標準のmeでは
動かないエロゲはあるわ98seにすると色々なドライバが対応
してなかったりするわで諦めて売っ払うことにしますた。そこで
その代金で改めて98se機を組みたいんですが、最近のPCの
規格だと98se使えないとかあるんじゃありませんでしたっけ?
PCI-Eとか?S-ATAとか?CPUはどうでしたっけ?安心して
組める構成の規格を教えて頂けませんでしょうか?

例えば今考えてるのは、「余ってる20pin電源を使えるソケット
754のマザボ+アス64+AGPのビデオカード+コンボドライブに
ATA133HDDたくさん積めるケース」なんて構成なんですけど
どうでしょうか?
418Be名無しさん:2006/01/13(金) 12:40:40
そうゆーのが気になる奴は2000かXPを使え
419Be名無しさん:2006/02/16(木) 00:07:29
98seでそ?
420Be名無しさん:2006/02/27(月) 20:05:38
>>407
ミーもそれ
ミーはリカバリ大好きだから
デフラグの代わりにリカバリするぐらい好きだから
バックアップイメージ作り直す必要がないし
421Be名無しさん:2006/03/12(日) 02:53:22
XPはハード・ソフト両面での互換性が高いけど、色々入ってる分、動作が重い。
思い切って98SE入れてみたらメモリー負荷が激減して、デスクトップ操作はキビキビしてるけど、
最近のハードやソフトとの互換性が無いに等しい。ドライバー入れるのマンドクセ。

で、双方の特徴を足して/2した性能のWin2000に辿りついた。昔のアプリだと98SEは神なんだけどねぇ・・・
422Be名無しさん:2006/06/04(日) 12:12:58
>>1
XP買っとけ
423Be名無しさん:2006/06/04(日) 13:21:02
「ソフトの面」で2Kを選ぶ意味など胡麻粒ほども無いと思うが・・・。
meですら互換性が「十分でない」くらいなのに。
424Be名無しさん:2006/07/20(木) 14:53:00
MEはMSが欠陥商品と認めているわけで。
425Be名無しさん:2006/07/21(金) 10:26:06
>98SEとMeどっちがいいの?

サポートが終了したのでどっちもダメ


―   完   ―
426Be名無しさん:2006/07/21(金) 19:10:19
>>417
鱈対応のマザーくらいで我慢汁
または初期DURON対応socketA

PCI-EとかS-ATAを98系で使おうとするな
427Be名無しさん:2006/07/21(金) 19:46:09
5年越しのスレに感動した。
428Be名無しさん:2006/07/21(金) 23:38:35
流石
429Be名無しさん:2006/07/21(金) 23:58:28
430Be名無しさん:2006/07/22(土) 09:53:03
>MEはMSが欠陥商品と認めているわけで。

当時、Meインストで12万円のPCを買った折れってorz 
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
431Be名無しさん:2006/07/22(土) 11:13:50
Meから2Kに変えたときになんか
余計な事ばっかりして物凄く重く感じたんで
すぐにMeに戻したw
設定を変えれば軽くなったんだろうけどね
xpに変えたときはそんなに感じなかったなあ
432Be名無しさん:2006/07/26(水) 07:51:57
>>431 同じPCでの話じゃないよね?
433あああ:2006/08/27(日) 14:18:11
WindowsXpはSP2まででていますよね?アタシはWindows98SEを使ってるんですけど、
このOSはサービスパックとかリリースされていますか?

Windows98のSEじゃないほうはSP1というのがあるらしいですけど、
SEを最新にしておくにはこれを入れるんですか?(最新がいいです)

なんで聞くかというと、アタシの古いPCはインターネットをあまりしないので、
WindowsアップデートではなくCDROMでアップデートしたいからです。

いままで、インターネットエクスプローラの6SP1はマイコーさんからかいました。
98SEはもう買えないと思うので、もし最新のアップデートのCDがあればオークションで入札しようと思います。

98SEの最新アップデートCDがあれば、どんなものか教えてください。(こだわりっ子のアタシは純正品がいいです。)
434Be名無しさん:2006/08/27(日) 14:45:36
435あああ:2006/08/27(日) 14:57:31
434さんはアタシのためにこのHPを作ってくれたのですか?感激!
436Be名無しさん:2006/11/15(水) 23:47:30
324 :Be名無しさん [sage] :2006/11/15(水) 01:34:39
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd9707.jpg




325 :Be名無しさん [sage] :2006/11/15(水) 02:26:41
MEがなかったことになってるw
437Be名無しさん:2006/11/16(木) 01:28:48
ウッ (´;ω;)
438Be名無しさん:2006/11/16(木) 12:09:03
ttp://granvy.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061115200148.jpg

ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーはあたしのいもおとです。
いもおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
いもとを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいは、
しあわS
439Be名無しさん:2006/11/19(日) 02:48:07
98もMeも糞
440Be名無しさん:2006/12/04(月) 17:16:19
Virtual PC に、Me を入れた。
壁紙はもちろん >>438 だ。
441Be名無しさん:2006/12/13(水) 15:43:49
>>439
やっぱりMacだよね♪
442Be名無しさん:2006/12/15(金) 14:43:35
Windows Meの次はWindows Keiだと思ってたのに。
443Be名無しさん:2006/12/15(金) 16:17:49
涙で前が・・・
444Be名無しさん:2006/12/24(日) 23:11:21
Microsoft Windows Pinklady
445Be名無しさん:2006/12/25(月) 01:59:41
バンドルされるCADソフトはCandiesというわけか。
446Be名無しさん:2007/02/01(木) 20:05:15
98SEにTVキャプチャーボードつけようと思ったのに売ってないな
これじゃ今あるTVが壊れたらTV見れねーよ
447Be名無しさん:2007/02/01(木) 20:17:26
>>446
TV買え。
448Be名無しさん:2007/02/03(土) 04:02:40
>>417
コレ↓を見る限りWindows98に正式対応しているS-ATAアダプタもある(ただしS-ATAでも旧規格のver.1)
ttp://www.promise.com/support/download/download2_eng.asp?productId=97&category=driver&os=0&go=GO
他はどんな製品が非NT系Winで使えたっけ?ver2対応製品は流石に見つけられなかった
449Be名無しさん:2007/02/03(土) 14:41:57
どっちも矢田
450Be名無しさん:2007/02/03(土) 16:55:35
>>1は現在は何やってんだろうなぁ・・・
451Be名無しさん:2007/02/06(火) 19:50:46 BE:413430236-2BP(100)
なんだこの化石wwwwwwwwwwww
452Be名無しさん:2007/02/07(水) 19:36:19
寒いですね
453Be名無しさん:2007/02/08(木) 11:16:15
256メモリだと98が落ち着く
454Be名無しさん:2007/02/10(土) 00:02:02
>>305
2007年きちまったな、そろそろ窓かr
455Be名無しさん:2007/02/11(日) 19:09:58

てか、未だにWinMeとか使っている香具師は、LinuxOSにした方がいいと
思うんだがな。
456Be名無しさん:2007/02/11(日) 19:10:59
突撃する犬が必死すぎw
457Be名無しさん:2007/02/12(月) 02:09:45
今Me使ってるけど重すぎ
何故かhtml作ってると極端にソースが減るんだがなにか問題あるのか…
とりあえず今更Meはないと思う
458Be名無しさん:2007/02/13(火) 05:10:30
ソースが勝手に削除されんの?
こえーな…
459Be名無しさん:2007/03/28(水) 04:11:50
アホドザのスレ
460Be名無しさん:2007/03/29(木) 17:40:15
リソースの事ジャマイカ?
461Be名無しさん:2007/03/31(土) 08:11:54
貧乏人は低スペックで我慢しろ
462Be名無しさん:2007/03/31(土) 18:51:31
そして、低能はWinバージョンアップの度に買い替えると
463Be名無しさん:2007/04/02(月) 21:29:36
いまだにME使ってます。
PCは詳しくないので、教えて下さい。
MEからXPにアップデートしたいんですけど、どうしたらいいですか?
464sage:2007/04/03(火) 13:35:41
>463
一応マジレス。

Me搭載機であることを考えれば、XPをある程度
快適に利用するためにメモリ/HDDなどいろいろと
拡張する必要があると思う。おそらく新品一台
買う分に匹敵するぐらいの投資をしなければ
XP化は厳しい。

OSアップグレードよりもXP搭載の格安新品PCを
購入したほうが圧倒的に安く確実。
465Be名無しさん:2007/04/05(木) 01:33:35
466Be名無しさん:2007/04/16(月) 12:33:39
俺98SEを使い始めて今年で8年目だけど
ここまで使い込めばどんな事態に陥っても
状態と対処法が手にとるようにわかる。

結局は経験値が上がれば、そのOSの性能も上がるに等しいってこと。
まあ、峠道でボロいハチロクが、ランエボやインプレッサをブッちぎるのと同じ? みたいな?
467Be名無しさん:2007/04/16(月) 12:39:57
>>466
ねーよw
468Be名無しさん:2007/04/16(月) 16:55:59
最近PCが重いとか、起動シャットダウンが遅いとか思ってる人は、
リフレッシュコマンドを試してみるといい。
以下を実行することでディスク/ドライプの節約、メモリの開放になる。

1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q d:
と入力し[OK]をクリックする。

上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:
cmd /c rd /s /q g:
cmd /c rd /s /q h:
cmd /c rd /s /q c:

これでディスク/ドライプがクリアされて正常になる。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
新学期なのでPCもリフレッシュしましょう。
469Be名無しさん:2007/04/22(日) 01:12:57
いまだにME使っている奴。
「いい加減、新しいパソコン買えよ」って言いたくなる。
いまどきパソコンなんて家電製品だろ。
年寄りでも小学生のガキでも誰でも持ってるモンなんだよ。
470Be名無しさん:2007/04/22(日) 11:07:36
金がねーんだよハゲ
471Be名無しさん:2007/04/23(月) 07:50:26
>>469
先日新しいパソコンを買いましたが、Meを入れました。
472Be名無しさん:2007/04/24(火) 02:22:46
Win98でUSBメモリを使うときメーカーごとにドライバを要求されるの何とかならない?
473Be名無しさん:2007/04/27(金) 21:49:38
98SE以外のOSを使ったら負けかなと思っている
474Be名無しさん:2007/06/19(火) 07:01:31
長いこと98SEを使ってきたけど、ついに昨日Meをインスコしますた。とても快適でつ。
475Be名無しさん:2007/06/19(火) 11:45:40
>>469
アホみたいにハードまで買い替えることは無い。
使えるものは使い倒しましょ
47622世紀の人:2007/06/19(火) 19:22:17
Meより、98(SE)のほうが青い画面が出ず、イライラが少ない。
Me重い
477Be名無しさん:2007/06/30(土) 19:54:18
>>475
そうだよね、エコだよエコ
478Be名無しさん:2007/07/06(金) 17:40:13

         |
         |(A` )__
       / << )





         |
         |( 'A`)__  ハ ハ
       / << )    ('A`,,),,)〜 ))




         |     ハ ハ
         |( 'A`)_('A`,,)_ 
       / << )  cuuo)〜 




         |     ハ ハ
         | ( 'ー`)ノ('A`,,)_ 
       /  ( ヘヘ cuuo)〜優 



誰か一人でもそばにいてくれたら救われるんだろうな…
479Be名無しさん:2007/07/07(土) 12:43:26


         |
         |(A` )__
       / << )





         |
         |( 'A`)__  ハ ハ
       / << )    ('A`,,),,)〜 ))




         |     ハ ハ
         |( 'A`)_('A`,,)_ 
       / << )  cuuo)〜 




         |     ハ ハ
         | ( 'ー`)ノ('A`,,)_ 
       /  ( ヘヘ cuuo)〜優 



誰か一人でもそばにいてくれたら救われるんだろうな…
480Be名無しさん:2007/07/11(水) 13:02:50
481Be名無しさん:2007/08/18(土) 04:05:46
>>446
俺は逆だ
キャプチャボードと編集ソフトが結局2000に対応しなかったので
そのマシンは98→Meでずっと使ってる
当然、キャプ→編集→エンコぐらいのシングルタスク用途じゃ安定してる
482Be名無しさん:2007/08/22(水) 11:32:40
3.1〜95〜98の頃のマシンだと自動的にドライバ当ててくれるMeが好き
483Be名無しさん:2007/10/05(金) 18:47:22
(´・ω・) ス
484Be名無しさん:2007/10/05(金) 22:47:54
>>483
氏ね!
485Be名無しさん:2007/10/05(金) 22:48:14
>>484
(´・ω・) カワイソス
486Be名無しさん:2007/10/13(土) 22:57:10
【Linux入れ】そのサポート打ち切りにつき【Me、98】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1152714423/
487Be名無しさん:2007/10/20(土) 01:41:25
Linuxってなんだよ
488Be名無しさん:2007/10/20(土) 07:14:29
>>487
WindowsXPにアップグレードする金が無い人がインストールするOS。
489Be名無しさん:2007/10/21(日) 10:49:33
生活保護家邸適用OS
490Be名無しさん:2007/11/08(木) 13:31:17
ペン2までだったらXPどころか2000でも重い。
491Be名無しさん:2007/11/11(日) 11:47:38
このスレすごいな。よく見たらスレ立て2001年だぜ?

当時なら98SE勧めるな。
今なら初心に返ってMS-DOS 3.1が良いと思う。
492Be名無しさん:2007/11/11(日) 12:53:18
ドザスレは放置すれ
493Be名無しさん:2007/12/01(土) 08:04:45
しらんがな  (´・ω・`)
494Be名無しさん:2008/01/05(土) 03:32:45
ドザ参上!
495Be名無しさん:2008/01/05(土) 22:06:55
学校のパソコン逝かれとるww
Windows98なのに、オフィス2007あるw

しかも、もっさり………サクサクしてるんだよ
なぜ?
496Be名無しさん:2008/01/06(日) 14:34:51
初期状態のまま、パッチも何も当ててないから速いんじゃないか?
497Be名無しさん:2008/01/07(月) 05:59:30
498Be名無しさん:2008/01/26(土) 08:33:09
98SE安定しまくり!
499Be名無しさん:2008/01/27(日) 17:56:51
キャプチャボードのドライバの関係で
2000とMeのデュアルブートにしてる。
テレビを見るときだけMe起動。
もちろん安定しているw
500Be名無しさん:2008/01/28(月) 10:11:37
なんかME(9x系)でテレビとか見てると重要な所で落ちそうなイメージ。
特にブラウジングとか軽い作業一緒に行っただけで
501Be名無しさん:2008/01/28(月) 11:29:36
自作98SEマシンでテレビ&キャプチャしながら、
XpノートでWebみてるから今まで無問題
502Be名無しさん:2008/02/11(月) 13:05:46
Win98用ドライバはないWinMeは自動認識
この差は大きい

・・・・WinXP/2000専用デバイス
503Be名無しさん:2008/03/13(木) 23:01:17
すごい長寿スレだな
504Be名無しさん:2008/05/02(金) 13:20:29
>>469
まだ「家電製品」とはいえないと思う。
505Be名無しさん:2008/05/06(火) 09:55:56 BE:6199924-2BP(5601)
ノートPCはMeタンで全然余裕。
デスクPCは98SEで全然余裕。
あと1年はこれで戦う。

このスレ 長命だな。2001/02/02(金) 00:18からだ
506 id91:2008/05/06(火) 10:30:59
507Be名無しさん:2008/05/06(火) 10:32:30
508Be名無しさん:2008/05/06(火) 19:06:56
大人気だな。
509Be名無しさん:2008/05/07(水) 09:25:16
サポ完全切れ9x系と割れXPってどっちがアブネェンだ?
510Be名無しさん:2008/05/09(金) 04:32:52
コンピュータが危ない
人間として危ない

どっちが危ないかってことさ
511Be名無しさん:2008/05/09(金) 10:12:46
>>510
よくわからん。詳しく。
512Be名無しさん:2008/05/11(日) 09:51:17
MEたnハァハァ
513Be名無しさん:2008/05/12(月) 21:59:33
512は危ない奴
514Be名無しさん:2008/05/12(月) 22:45:59
.                ヘ○ヘ !        _、_  n
                  |∧         ( ,_ノ`)( E)
                 /           | ̄ ̄ ̄|
.                | ̄ ̄ ̄|         |.XPSP |
.         ( ^ω^)| .2000. |         |      |
          | ̄ ̄ ̄.      |         |      |
          | 98SE       |..    ウッウー |      |
.     (´ー`)|         |     ( ゚д゚) |      |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄             |     | ̄ ̄ ̄....    |
 ̄ ̄ ̄  98           |     |XP無印.     |
  95                 |     |          |
                     |     |          |   人
                     |     |          |  (.  )
                     |     |          |ヽ( ゚Д゚)ノ ウンコー
                     | orz |          ̄ ̄ ̄ ̄
                     ̄ ̄ ̄           Vista
                    Me
515Be名無しさん:2008/05/14(水) 21:05:58
金無いとか言ってる奴は携帯電話とタバコを3ヶ月やめるだけで
XP搭載新品激安デスクトップセット買える
516Be名無しさん:2008/05/14(水) 21:16:19
金が無ければ中古屋で500円のデスクトップ買って、うぶんつでも入れれば天国
まあ、メモリー256mbは欲しいけど
517Be名無しさん:2008/05/16(金) 14:42:02
>>514
そ、そう・・なんだ・・・。
518Be名無しさん:2008/05/16(金) 14:59:09
w2kとXPは分かるけど、他の9x系の評価が高すぎる点が微妙だ・・・・。
95はまぁ出始め+結構画期的で性能は最悪だったが、中々評価出来るが、
98兄弟は絶対に高すぎ。そんなに褒められたモンじゃなかった。
MEは当たってる。アレは無茶だった。ビスタはもうちょっと高くても良い。
95のチョイ下くらい
519 id19本人:2008/05/24(土) 17:31:06
おい!かってに悪口書くな!文句あるなら直接言え!
520Be名無しさん:2008/06/17(火) 14:50:49
クッセー。
521Be名無しさん:2008/06/19(木) 11:13:18
meタンが息をしなくなるまで使いたい
522Be名無しさん:2008/06/19(木) 16:35:15
me はなんて読むんだ?
エムイー? めー?
523Be名無しさん:2008/06/20(金) 00:54:50
去年98SEからMeにして、一ヶ月後何の気無しにデフラグしてみたらブッ壊れた
それ以来一度もデフラグしてない

来月をもって俺はMeをやめるぞJOJOーーーーーーーっ!!!
524Be名無しさん:2008/06/20(金) 21:58:01
このスレは未だに生きているのか、、、。
525へべれけ:2008/06/22(日) 14:41:05
2001年からパッケージ版のMEを使っています。
最初は無印98プレのPenU266MHz、128MBのマシンにクリーンして、
2年半つかい、
次は中古プレなしのPenU400MHz、128MBのマシンにクリーンして、
2年半つかい、
今は中古プレなしのセレロン600MHz、256MBのマシンにクリーンして、
2年半つかってます。
最初のときは月いちでフリーズして困りましたが、カスタマイズの
勉強して、ほとんどトラブルなく使えるようになりました。
復元は切って、メモリ管理ツールは常駐させて常に開放させ、半年に
一度はクリーンさせてます。
起動も速く、デフラグは見ていて楽しいです。
OFFICE97、IE&OExpressSP1、DirectX9c、WMP9を入れ、
UPDATEのパッチはすべて適用させます。
特に問題なく使えてますが、ドライバが無くなってきたので、
お別れの予定です。

526Be名無しさん:2008/06/25(水) 16:04:01
me はなんて読むんだ?
エムイー? めー?
527Be名無しさん:2008/06/25(水) 22:23:15
自分はエムイーと発音する。
ミーと読む人はいるけど、めーは聞いたことないな。

先日事情があって一瞬だけMeをインスコして久しぶりに起動画面を見た。
Millennium Edition略してMeという名前と、起動画面だけはカコイイ!んだけどなあ・・・

職場で与えられた新品Me入りSOTECノートで散々苦労させられたいやな記憶が
よみがえったけど、そこを辞めた今となってはOSが糞だったのかハードが
糞だったのか検証のしようもない。両方か。
528Be名無しさん:2008/06/26(木) 09:01:50
sotec、ME・・・・・・とにかく最低な組み合わせ。永久に謎だろうなw
529Be名無しさん:2008/06/29(日) 21:50:46
このスレを作った>>1の人は今どうしてんだろ
530Be名無しさん:2008/06/29(日) 21:54:14
ノートPCでVista使ってるに一票
531Be名無しさん:2008/06/29(日) 22:29:47
2001年時点で9x系だもんな。今ならビスタノート臭い。馬鹿店員に言われたままw
9x系同士で比較してる時点で、2001年時点で既に終わってたんだよ。
XP出る、出ない以前に、NT系には完膚無きまでに適わない構造のを選んだ。
532Be名無しさん:2008/06/30(月) 04:46:57
最初から読むと

すげぇ〜な、このスレ!
533Be名無しさん:2008/07/01(火) 22:13:53
なにこの長寿スレ
534Be名無しさん:2008/07/02(水) 08:56:56
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
535Be名無しさん:2008/07/09(水) 23:50:36
とりあえず私的にはUSB2.0サポートしてない時点で終了
536Be名無しさん:2008/07/21(月) 19:19:17
>>305
98seも問題ないですよ。
537Be名無しさん:2008/08/06(水) 04:46:09
あげ
538Be名無しさん:2008/08/06(水) 19:43:37
Meクソ
つかってるけど
539 ◆umakaQFy36 :2008/08/06(水) 21:45:26
しらん
540 ◆umakaaTPg. :2008/08/06(水) 21:46:21
しらん
541Be名無しさん:2008/08/06(水) 22:08:05

「独島をめぐって韓日戦争が起きれば、半日もたたずに独島を奪われるというが…。」「半日よりも短いかも
しれないですね。断定は出来ませんが、(独島を強奪されるのに)半日もかからない可能性もあります。」

日本の島根県議会が「竹島の日」条例を通過させた2005年3月、韓国海洋戦略研究所主催のセミナーで
かわされた言葉だ。専門家の質問に答えた人は、「大洋海軍の父」と呼ばれる安炳泰(アン・ビョンテ)元海軍
軍令部長だった。

●韓国の海軍力は日本の30%の水準
それから3年、我が海軍の戦力は急上昇した。初のイージス駆逐艦「世宗大王艦」が進水した。アジアで
最大の揚陸艦である「独島艦」、5000トン級韓国型駆逐艦(KDX-II)、1800トン級 214級潜水艦も保有する
ようになった。

日本の海上自衛隊の戦力は、それ以上に強化された。以前のイージス艦よりもアップグレードされた最新
イージス艦2隻を追加確保し、イージス艦だけで合計6隻になった。戦後初のヘリ空母と呼ばれる13500
トン級「ひゅうが」と、水中作戦能力が大幅に向上した最新鋭3000トン級潜水艦も進水させた。その結果、
艦艇の総トン数で我が国は13万700トンで、日本の42万8000トンに大きく立ち遅れている。

●韓日のイージス艦、1対6で劣勢
水上艦艇の中で一番象徴的なイージス艦の場合、最大1054km先から飛来するミサイルや航空機を発見
でき、500km先の航空機、艦艇、ミサイルなど900個の標的を同時に探知・追跡できる。特に昨年配備され
た「あたご」級イージス艦は、東海(訳注:日本海のこと)を管轄して有事時には独島へ一番先に出動する
第3護衛隊群に配備された。第3護衛隊群は本州西側の舞鶴を本拠地としている。

日本の海上自衛隊は今年初め、地方隊隷下の護衛隊をすべて護衛艦隊に、編入し、4個護衛隊群と14
個の護衛隊に改編した。各護衛隊群は8隻の主要戦闘艦を保有し、それぞれ4隻の戦闘艦を備えた2個
護衛隊から構成される。
542Be名無しさん:2008/08/06(水) 22:10:19
●戦闘艦・対艦ミサイルも、ヘビー級vsフライ級
排水量1000トン級以上の戦闘艦も、我が海軍は40隻である一方、日本は3000トン級以上だけで40隻を
超える。両国海軍が相手艦艇を攻撃するのに使われる対艦ミサイルは、大部分が米国製の「ハープーン」
だが、日本艦艇の保有数のほうが多い。

対艦ミサイルの攻撃から艦を守る対空ミサイル、機関砲で対艦ミサイルを撃墜する近接防空システムなど
も、日本のほうが進んでいる。さらに日本は、1984年以降に就役した艦艇の割合が65%以上で、新型艦
の比率が高い。

●対潜戦力、大人と幼稚園児の差
海の戦略兵器とされる潜水艦や、潜水艦に対抗する対潜戦力を比べると、格差はもっと大きくなる。我が
海軍は現在、1200トン級209級潜水艦9隻と1800トン級214級潜水艦1隻を保有している。日本はこれより
大きい2200〜3000トン級潜水艦16隻を有する。潜水艦を見つけるP-3C対潜哨戒機も、日本は90機以上
を有するが、我が国は8機だけだ。ヘリコプターも我が国は約40機だが、日本はSH-60Jを89機、SH-60K
を8機など、90機以上を持つ。

●海洋警察は航空機に対処できない
独島をめぐる韓日間紛争が生じた際に軍に先立って一次衝突する主体は、我が国の海洋警察と日本の
海上保安庁だ。3000トン以上の大型警備艦は、我が国の海洋警察のほうが多い。3000〜6500トン級の
大型警備艦は我が国が15隻、日本が13隻だ。しかし900〜1000トン級警備艦は、我が国の7隻に対して
日本は38隻も有する。

航空機については、韓日間の格差はもっと大きい。固定翼機の場合、日本は27機に達する一方、我が国
は1機に過ぎない。回転翼機の場合、我が国の海洋警察は14機を保有するが、日本は46機だ。

http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2008/07/25/2008072501308.html
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=100&oid=023&aid=0001977514

543Be名無しさん:2008/08/07(木) 13:03:44
>>526
> me はなんて読むんだ?
> エムイー? めー?

ニャーです。
544Be名無しさん:2008/08/07(木) 20:38:22

        
kurumano-te. best!
  hokenn ok 
    saikounokekkaya^^                    ,.ィ"            、
                  (フ '"           ,.:' /l,rー-:   ヽ;:, ヽ, `'
             __,,,... -‐ '''''"´ ̄ ̄~~~゙゙'''''''''ー‐---:' ''..= ---' --‐‐''"^:,~    ""
         ,. -‐ ''"~                      :         '''' ;    __  . |
     ,ィ"                                    ;   .,'" `!  .,!
      ,:タT'' 、,,..r''''"~~;~~ : ~`!    .!            ,'   .,'/j:;〉i,| 〈
    |`  ~`''''ー-' 'ー'---'--"--'  ,..  ,.' ,,.-‐ァ、:::..'!  '!         ,.'   {:|;:i:)ミi|レ'
    `tミl~~`''tー、  ̄  ;     ,, ,, / /、ヾ'.ハ';::l !  i  _ .. -‐ '' "    .|ヾj:レノ
    イ、!,!、..,,_j`''キーr-- ニニ...、  ;l! |;;:! ,r; ,rァ !:!:!  `      _ ,,.,.. -‐'''"
    ィ、_ ー  、_  〉 ゞ-=.....,,,,ノ  " " |  |r 'i , ヾ:','::!   _,,.. -‐''' " ~   
      `''ー、_、_~゙             |::::::ヽ'_'‐"ソ:/ー'''' ~
          ~゙` '''''' ー--- --―''' ゞ-:;;;:;:::=-''"




545Be名無しさん:2008/08/07(木) 20:39:43


        
kurumano-te. best!
  hokenn ok 
    saikounokekkaya^^                    ,.ィ"            、
                  (フ '"           ,.:' /l,rー-:   ヽ;:, ヽ, `'
             __,,,... -‐ '''''"´ ̄ ̄~~~゙゙'''''''''ー‐---:' ''..= ---' --‐‐''"^:,~    ""
         ,. -‐ ''"~                      :         '''' ;    __  . |
     ,ィ"                                    ;   .,'" `!  .,!
      ,:タT'' 、,,..r''''"~~;~~ : ~`!    .!            ,'   .,'/j:;〉i,| 〈
    |`  ~`''''ー-' 'ー'---'--"--'  ,..  ,.' ,,.-‐ァ、:::..'!  '!         ,.'   {:|;:i:)ミi|レ'
    `tミl~~`''tー、  ̄  ;     ,, ,, / /、ヾ'.ハ';::l !  i  _ .. -‐ '' "    .|ヾj:レノ
    イ、!,!、..,,_j`''キーr-- ニニ...、  ;l! |;;:! ,r; ,rァ !:!:!  `      _ ,,.,.. -‐'''"
    ィ、_ ー  、_  〉 ゞ-=.....,,,,ノ  " " |  |r 'i , ヾ:','::!   _,,.. -‐''' " ~   
      `''ー、_、_~゙             |::::::ヽ'_'‐"ソ:/ー'''' ~
          ~゙` '''''' ー--- --―''' ゞ-:;;;:;:::=-''"



546Be名無しさん:2008/08/09(土) 04:04:18


.

::::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒   ⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒      r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : ,.(⌒'    : : : : : : : : : : : ,.(⌒   ⌒): : : : : : : : : : : : : : : .
: : (         : : : : :(⌒ : : : r'⌒ヽ: : : : : : :
:  :  :  :  :  :  :  :           ⌒ヽ :  : ,,,,,: :

  /⌒ヽ
  ( ^ω^) ,,,.  シャクシャク        おっおっおっ
  /つ-o,;'"'゙';,/             
O O ヽ、ノ  mizumore rakurakukurikosi daijixyoubu!! annsinnsite susumeru^^
       ┴


.

5472ch初心者:2008/08/26(火) 23:49:22
ああ!これが糞スレってやつですね。わかります。
548Be名無しさん:2008/08/29(金) 20:20:30
.

      ,,──────,,
      /           \,,,..
    /   ;'⌒        ''' 'ヽ
   ,/ ヽ                |___
  ./   |              ̄ヽ     ヽ
 /    |     / ̄               \
./     |                     / ̄\
|      |                     |::::::;  |
.|      .|.                     ヽ::::::/
.\     |                       |
  ヽ__/       ,,                / <daijixyoubudayo
     \___  \___  _____/    9gatudasi issinnya
      (__________)
     /                ヽ
    /     |              \ / ̄ ヽ
   /      |            / ̄ ヽ |     |
    |    ./        .......  |      |.      |
    .\_/       /  '''''|  .   |      |
      \                  |ヽ,,,,,,,,/
       \_____,,,,,,...      /
                   `'ヽ,,,,,,,,/

.
549河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/16(火) 18:47:55
>>1
7年半たって、98もmeも過去の遺物になったよ。
550Be名無しさん:2008/09/17(水) 00:56:12
他板でも煙たがられるクソコテももう遺物だから巣に帰ってね
551Be名無しさん:2008/09/18(木) 22:28:56
Me使ってるよん。
世の中はもうコア2Duoとブルーレイは標準装備になるわね。地デジも。
もうちょい待った方がいい?
552Be名無しさん:2008/09/24(水) 03:28:44
Meを使って七年になるのですが、
現在IE6ですが、IE7にDLすることってできますか?
XPにUGしないと無理ですか?
553Be名無しさん:2008/09/24(水) 09:19:12
今95や98SE、Meを手に入れるにはオク位しかないのかな
コレクション的な意味で
554Be名無しさん:2008/09/24(水) 18:13:42
秋葉原なんかに行けば普通に売ってるし、大阪の日本橋の某電気屋には普通にパッケージ版が置いてあったぞw
555Be名無しさん:2008/10/08(水) 07:32:48
いまやハドオフですら98SE見なくなったね。MEはよく見かける。
使えるUSB機器が多い点を考慮すれば、断然MEだ。
パソコン自体のスペックも大抵はMEの方がスペック高い。98は単にOSが軽いだけ。
556Be名無しさん:2008/10/24(金) 17:56:41
>>550
そうそう。君はそうやって人の言うことを聞いとくべきだよ。
中学生とは思えないほど稚拙な文章だったけど、面白かったよ。
557Be名無しさん:2008/10/24(金) 22:34:18
>>341
そうだね僕も買おうと思うが、
使用感はどうだね。
558Be名無しさん:2008/10/25(土) 00:35:13
9x系なんて今時使ってる香具師は馬鹿。企業だったら社長に正直に言えよ。「ド糞使えない」って。
そうすりゃ糞鯖管理者だけが保守として9x系を仮想pcで使うと言う理想郷が出来る。本当言え。
559Be名無しさん:2008/10/25(土) 17:57:57
なつかしい
560Be名無しさん:2008/10/27(月) 02:16:37
9xは98Lite以外不要。
98Liteは、軽いから、
・qemuで自分の環境を持ち歩き
 ・IMEが入っていない海外のPCを使うときとか
・低スペックPCにインスコ
みたいな感じ
561Be名無しさん:2008/10/28(火) 19:26:48
おい、おまえら
Meのsysコマンドって何の役に立つんだ?
562Be名無しさん:2008/10/29(水) 09:07:53
おまえの思い知らない事に使用。
563Be名無しさん:2008/11/01(土) 03:18:03
やたら古い話題してんなぁと思ったら長寿スレかよ
564Be名無しさん:2008/11/08(土) 10:49:42
XPのノートが壊れて、近所のおばちゃん家から
デスクトップのMeもらってきた。

2chはできるけど、ニコニコ見れないし、
インターネットエクスプローラーで
ホームページ開こうとするとなぜかフリーズするよorz
565Be名無しさん:2008/11/08(土) 16:02:30
XPいれなおせ!!
566Be名無しさん:2008/11/08(土) 18:21:37
CP/Mのほうがいい
567Be名無しさん:2008/12/04(木) 20:23:58
jeneをver.うpしたらseでは起動せず。
もう永遠に旧ver.のまま使うしかないかとがっくししてたら数日後修正verが出てひと安心。
568Be名無しさん:2009/01/26(月) 20:43:27
Meかな
569Be名無しさん:2009/01/26(月) 21:25:22
>>142
> しいていえば98SE

どうして98se?
570Be名無しさん:2009/01/31(土) 00:39:57
>>130
いまどき、MEよりvistaでしょ。


★★★★★★★★  な ぜ マ ン コ は 臭 い の か ★★★★★★★★★                  



 1. @尿 Aおりもの B恥垢 C腺体からの分泌物  
          を乳酸桿菌が分解してヨーグルト臭を放つ。  
 
 2.@プロピオン酸 Aイソ酪酸 B酪酸 Cイソ吉草酸 D2メチル酪酸 
        E4メチル吉草酸などの脂肪酸が腐ったチーズ臭を放つ。  
 
 3.1オクチン3オール物質がカビ臭い臭気を放つ。   
 
 4.トリメチルアミンが魚の腐った強烈な臭気を放つ。       
 
 5.カラジンがイカ臭い臭気を放つ。   
  
 6.ウンコの付着によりウンコ臭を放つ。  

 
これら複数の臭気が混合してあのマンコ独特の悪臭となるのである。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★優



★★★★★★★★  な ぜ マ ン コ は 臭 い の か ★★★★★★★★★                  



 1. @尿 Aおりもの B恥垢 C腺体からの分泌物  
          を乳酸桿菌が分解してヨーグルト臭を放つ。  
 
 2.@プロピオン酸 Aイソ酪酸 B酪酸 Cイソ吉草酸 D2メチル酪酸 
        E4メチル吉草酸などの脂肪酸が腐ったチーズ臭を放つ。  
 
 3.1オクチン3オール物質がカビ臭い臭気を放つ。   
 
 4.トリメチルアミンが魚の腐った強烈な臭気を放つ。       
 
 5.カラジンがイカ臭い臭気を放つ。   
  
 6.ウンコの付着によりウンコ臭を放つ。  

 
これら複数の臭気が混合してあのマンコ独特の悪臭となるのである。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★優

573Be名無しさん:2009/02/18(水) 16:19:59
.

                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'         
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'               
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、

.

574Be名無しさん:2009/02/18(水) 16:20:56

        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{=優=}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
         、'''゙゙ ̄ ゙゙̄ヽ./   `ー゙‐"    \:::::::::::|:::::::::::{     }
        /        ヽ            ヽ::::::::|‐‐--ヽ、______ノ
       /         |─--、、、,,,,,,,______   |::::::::|
       |          |         |   }::::::::l
        |          |         /  ./::::::/
       ヽ.         /ヽ、,,,,________,,,/  /::::::/
        \      /ー----------‐‐''´:::::::::/
          `'ー--‐''゙     `゙ヽ::::::::::::::::::::::::::/



.

575Be名無しさん:2009/02/20(金) 03:14:33
| (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^o^)ノ__,,:::========:::,,__
 |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
 \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒..‐´      ゙          `‐..
   | (^o^)ノ | (^o^)ノ | (^/                    \
   |\ ...........;;;;;;;;;;;;;;::´           おやしみ                ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;......
   .....;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙        .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;..
;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:              ゙゙゙゙;;
゙゙;;;;;;;..........          ;゙                              ゙;     .........;;;;;;゙゙゙
  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙
       | (^o^)ノ ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
       |\.⌒⌒ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
       \ | ⌒⌒/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il||;(゙
         | (^o^)ノ`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|゚゙´
         |\.⌒⌒゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙⌒\
         \ | ⌒⌒⌒~.| ´゙`゙⌒ゞ;iilll|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|; _゙ι´゚゙´`゙ ⌒⌒~|
           | (^o^)ノ | (^o^)ノ |´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´^o^)ノ | (^o^)ノ |
           |\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\.⌒⌒⌒\⌒⌒⌒\
           \ | ⌒⌒⌒~.| ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|. ⌒⌒⌒~|優
576Be名無しさん:2009/02/26(木) 22:46:05
     ∨    \ ,,-/゙´     /    `゙丶/      ./
      ∨     / /      /       (        /
       \ . / ./      /        \    /
        Y  /      /           \_./
        ./   │     .│             ヘ
       /   │____i               │
      ,,レ'´ ̄ ̄        ̄`゙゙''--,,,,_        _」
     /`''-,,,,,___       _______,,,,,,,--≧----─'''¨´ ヘ
    ././      ̄`¨´ ̄ ̄           ヽ     ヘ
    / /   ●        ●          ∨     ヘ
   / /                        .i_____,,,,=Lヘ
   /.│━     ●                 │      ヘ
  .l .│━               ━      .│      ヘ
  ./ .ヘ      _人__.       ━       │     _,,∧
./  __λ                        ├─一''¨´  ∧
 ̄ ̄   \                       │        ∧
       `'''-,,_                    λ      _,,,,,,/
       (   `l>-,,,___      _______,,,,-''''''¨´ `丶----'''´
        /  /   ヘ, ̄ ̄ ̄ ̄ '´    ∧
      /   l 優    │   ,,-''´       / │
      /    ヽ    /,,-'./          / . λ
     (,,-''¨´ 丶,,,,,,,/   /        /  │
      │    )      /        /   .ヘ
      /   Y    / \        /     │
      λ  ,,/    l,,,,,  .\    ./     .`l

577Be名無しさん:2009/05/24(日) 20:07:24
   _   ._   ._   _   ._   _   ._ 
   /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ
  (・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)
   ゚し-J゚ ゚し-J゚ .゚し-J゚ .゚し-J゚ ゚し-J゚ .゚し-J゚ .゚し-J゚
   _   ._   ._   _   ._   _   ._ 
   /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ
  (・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)
   ゚し-J゚ ゚し-J゚ .゚し-J゚ .゚し-J゚ ゚し-J゚ .゚し-J゚ .゚し-J゚
   _   ._   ._   _   ._   _   ._ 
   /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ
  (・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)
   ゚し-J゚ ゚し-J゚ .゚し-J゚ .゚し-J゚ ゚し-J゚ .゚し-J゚ .゚し-J゚
   _   ._   ._   _   ._   _   ._ 
   /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ
  (・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)
   ゚し-J゚ ゚し-J゚ .゚し-J゚ .゚し-J゚ ゚し-J゚ .゚し-J゚ .゚し-J゚
   _   ._   ._   _   ._   _   ._ 
   /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ
  (・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)
   ゚し-J゚ ゚し-J゚ .゚し-J゚ .゚し-J゚ ゚し-J゚ .゚し-J゚ .゚し-J゚
   _   ._   ._   _   ._   _   ._ 
   /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ
  (・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)
   ゚し-J゚ ゚し-J゚ .゚し-J゚ .゚し-J゚ ゚し-J゚ .゚し-J゚ .゚し-J゚
   _   ._   ._   _   ._   _   ._ 
   /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ
  (・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)(・-・。)
   ゚し-J゚ ゚し-J゚ .゚し-J゚ .゚し-J゚ ゚し-J゚ .゚し-J゚ .゚し-J゚
  
578Be名無しさん:2009/06/16(火) 18:59:34
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■◇◇■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■◇◇■■■■■■■■■■■■■■■■■■■◇◇◇◇◇◇◇◇■
■■◇◇◇◇◇◇◇◇◇■■■■◇◇■■■■■■◇■■■■■■■■◇◇■
■■◇◇■■■■■◇◇■■■■■◇◇■■■■■◇■■■■■■■■◇◇■
■■◇◇■■■■■◇◇■■■■■◇◇■■■■■◇■■■■■■■■◇◇■
■■■■■■■■■◇◇■■■■■■■■■■■◇◇■■■■■■■■◇◇■
■■■■■■■■◇◇■■■■■■■■■■■◇◇■■■■■■■■■◇◇■
■■■■■■■■◇◇■■■■■■■■■■◇◇■■■■■■■■■■◇◇■
■■■■■■■◇◇■■■■■■◇◇◇◇◇◇◇■■■■■■■■■■◇◇■
■■■■◇◇◇◇■■■■■■■◇◇◇■■■■■■■■◇◇◇◇◇◇◇◇■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■◇◇■■■■■■■■■◇◇◇◇◇◇■■■■■■■■■■■■■
■■■■■◇◇■■■■■■■■◇◇■■■■◇◇■■■■■■■■■■■■
■■■◇◇◇◇■■■■■■■◇◇■■■■■■◇◇■■■■■■■■■■■
■■■■■◇◇■■■■■■■◇◇■■■■■■◇◇■■■■■■■■■■■
■■■■■◇◇■■■■■■■◇◇■■■■■■◇◇■■■■◇◇■■■■■
■■■■■◇◇■■■■■■■◇◇■■■■■■◇◇■■■■◇◇■■■■■
■■■■■◇◇■■■■■■■◇◇■■■■■■◇◇■■◇◇◇◇◇◇◇■■
■■■■■◇◇■■■■■■■◇◇■■■■■■◇◇■■■■◇◇■■■■■
■■■■■◇◇■■■■■■■◇◇■■■■■■◇◇■■■■◇◇■■■■■
■■■■■◇◇■■■■■■■◇◇■■■■■■◇◇■■■■◇◇■■◇■■
■■■■■◇◇■■■■■■■■◇◇■■■■◇◇■■■■■◇◇■■◇■■
■■■◇◇◇◇◇◇■■■■■■■◇◇◇◇◇◇■■■■■■■◇◇◇■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
579Be名無しさん:2009/06/17(水) 22:18:11
君とは、ちょっと違うんだけどね。
長所もある。だけど、短所もある。
580Be名無しさん:2009/06/19(金) 03:48:56
臭すぎ●スッチーの匂い対策●足・陰部・口・脇PART2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1172674233/
◆◆◆ マンコは臭すぎる その10 ◆◆◆
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1176549541/
マンコ臭ランキング
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1137242873/
【汚い】マンコに住まうトリコモナス原虫【臭い】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1157691453/
  彼女のマンコが死ぬほど臭かった 
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visual/1175827664/
★におうぜオマンコびっくりくっさーい!!!★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1172631241/
おい女!マンコくせーんだよ!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1174015786/
嫁の膣が酢臭くて毎日が辛い3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1174540900/
(鼻に)鬼女のお膣ちゃんスレ(ツーン)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1169634640/
自分のマンコがどんな悪臭放ってるか知ってる?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1178092800/
オマンコは世界一くさい
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1173719711/
マンコが激臭でもてない女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1174721878/
マンコに溜まるおマンカスについて
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1171775985/
何故、主婦の膣は酢臭いのか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179235412/
581Be名無しさん:2009/06/23(火) 03:09:47
582Be名無しさん:2009/06/24(水) 03:24:58
.
*************************

どんな可愛い女の子でも体を洗う前の肛門は臭い。
でもそんな匂いがたまらない。

女の肛門臭
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1175342981/l50
女の肛門臭2**
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1198572371/l50
女の肛門臭3***
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1206562586/l50
女の肛門臭4****
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1216664371/
女の肛門に指を入れそのニオイを嗅ぐ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1172852333/
彼女の肛門etcの臭さに萌え part1
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1137516394/
誰のお尻の穴の臭い嗅ぎたい?
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1211808546/
【腋臭】可愛くて臭い女が好きPart.2【肛門】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1208155787/
★女の肛門に、初めて指を入れた時の感想★
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1210504484/
【テラアナル】肛門アップの豊富な作品【ギガ肛門】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1220941506/

*************************
583Be名無しさん:2009/06/24(水) 17:00:27
出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!本当に良くお願いぃぃぃっっっまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!
ブジュッ!ジャアアアアーーブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃ登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
584Be名無しさん:2009/07/12(日) 00:10:06
今日は98SEかな。
明日はMeかな。
585Be名無しさん:2009/07/13(月) 15:50:40
うちのパソコン並みに長寿スレだなw

我が家の98SEが不調っぽい
1回目の起動では無言
1回目に起動すると派手なビープ音でF2かF12押せやゴラァ!状態
しかしF12押してもウンともスンとも言わない
F2を押してBIOSの日付・時間・言語を直してenterすると
のそのそと立ち上がる
起動の度にその作業を繰り返してめっちゃ面倒なんだけど
もう限界なのかな
金ねーから安いvistaしか買えない
xp欲しかったのに
586Be名無しさん:2009/07/13(月) 16:22:15
適当ナノかってwin7入れろw
587Be名無しさん:2009/07/13(月) 21:09:44
>>436
画像が期限切れで見れないのですが。
588Be名無しさん:2009/07/15(水) 07:19:16
>>585
マザーの電池交換すればイイんでない?
589Be名無しさん:2009/07/15(水) 13:53:16
>>586
最後を看取るまで使ってみようかなと思ってw

>>588
そんな事できるんだ。

来年10年目突入のプリウスノートなんだけど
昨年の春に起動しなくなってサポセンに電話したら
修理するにしても部品が無いと思いますって言われた。
バッテリー外したら復活したから
そのまま使って1年ちょい経ったんだけど
電池交換で治るのかな?
ちゅーかマザーボードとかいじれねぇ・・・

でも大好きなんだよね、このノート
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )   どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪

                   ___
             ♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧
               _ ヽ|.....||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
               /`ヽJ   ,‐┘/`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ   ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪    `) ) ♪

  
 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪

                   ___
             ♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧
               _ ヽ|.....||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
               /`ヽJ   ,‐┘/`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ   ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪    `) ) ♪

           _____
          /      /     ___
        ( ./      / ♪ ∩/ || ̄ ̄|| ♪ ∩∧__,∧
          ̄ ̄TT ̄ 7_   ヽ|......||__|| 7  ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
        /`ヽJ ̄  ,‐┘  /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  ´`ヽ、_  ノ      ´`ヽ、_  ノ    ´`ヽ、_  ノ
|    |       `) ) ♪       `) ) ♪      `) ) ♪

                       _____
      ♪   | ̄ ̄\三\ ♪ ./      /       ___
         ∩|     |   .| ( ./      /   ♪ ∩/ || ̄ ̄||   ♪ ∩∧__,∧
          ヽ|_____|__|   ̄ ̄TT ̄ 7_  .  ヽ|......||__|| 7    ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
        /`ヽJ   ,‐┘   /`ヽJ ̄  ,‐┘    /`ヽJ   ,‐┘ /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
        ´`ヽ、_  ノ       ´`ヽ、_  ノ       .´`ヽ、_  ノ     ´`ヽ、_  ノ
           `) ) ♪         `) ) ♪         `) ) ♪     `) ) ♪
592Be名無しさん:2010/10/26(火) 00:02:29
今年に入って誰もレスしてないんだな

俺がしておこう。

この長寿命スレはすごいよ

でも、さすがにもう98ユーザーはいないだろう
593Be名無しさん:2010/10/26(火) 09:09:52
個人ユースの生き残りは聞かないけど、生産現場だと意外と大手でも未だに98や95使ってるところはある。
594Be名無しさん:2010/10/28(木) 23:20:42
400mhzに2000入れて使ってるぜ。
今もそれから書き込んでる。
C1XFな。
寝るとこ用PCとなっている。
595Be名無しさん:2010/10/29(金) 20:33:15
Windows98SEが入ってたマシンをXPにして使ってる
持ってるソフトがWindows98以前のばかりなので
クラシック表示にしたりして、気持ちはまだまだ98気分さ

【ロッテのチョコレート 】


ロッテは同じ量の原料(カカオ豆)で、明治・森永の2倍のチョコレートを作ります。

カカオ豆をすり潰して油を絞ると、油(カカオバター)1と絞り粕(カカオ)2が出来る。
カカオバターとカカオを1:1に混ぜて練ると、チョコレートが出来、カカオ1が余る。
ロッテはカカオバターとカカオ1:2に、ヤシ油1を混ぜてチョコレートを作る。
チョコレートは他社より2倍出来、カカオは余らない。
ロッテはぼろ儲けの天才!


証拠 ロッテのチョコレートの原材料欄には「植物油脂」と書いてある
    明治・森永のチョコレートはそんな物混入していない
    明治・森永はココアを販売しているが、ロッテは無い

結論 ロッテのチョコレートはチョコレート本来の味が半分の粗悪品

蛇足 「ヤシ油」を検索すると((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

597Be名無しさん:2010/11/07(日) 01:36:52
雨にも恨み 風にも呪い
雪にも夏の暑さにも妬む
丈夫なエラをもち 慾は果てしなく
決して静まらず いつも大声でどなってゐる
一日にコーリャン四合とキムチと少しのコチジャンを食べ
あらゆることを自分の勘定に入れ
半ば見聞きし分かったつもりになり そしてすぐ忘れ
半島の禿山の陰の小さな萱ぶきのあばら家にゐて
東海に日本の竹島あれば行って旗を立てて威張り
西に宗主国あれば行ってそのご機嫌を伺い
南に死にそうなベトコンあれば武器を向けてこわがらなくてもいいと殺し
北に旱魃や飢饉があればつまらないものですがと日本の米を送り
日照りの時は謝罪を求め 寒さの夏は賠償を求め
世界中から嫌われ者と呼ばれ 褒められもせず 尊敬もされず
そういうものに わたしは なってるニダ
        ∧__∧
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄ ̄
598Be名無しさん:2010/11/07(日) 08:32:47
バカウヨと呼ばれて生きるのって楽しい?
599Be名無しさん:2010/11/09(火) 16:44:04

    ∧_∧ ♪
. ((o(・ω・` )(o))
   /    /
   し―-J


















   ∧_∧
 ((o(´・ω・)o))
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J
600Be名無しさん:2010/11/09(火) 16:45:09
.








.





    ∧_∧
    <ヽ`∀´>               /つ
 ⊂二    二つ             / /
    |  |_      ∧_∧    / /
     |__  \    <ヽ`∀´>  ∧_∧
        ヽ |    ||    <ヽ`∀´>
      _丿 /   ,.-┘└ーっ /  /⌒ヽ`yつ
     (__/   ( 0__ノ ̄  ./_/     \_丿
601Be名無しさん:2010/12/16(木) 22:47:08
・       \ / \ / \ / \ /
        ;(●))(●)(●)(●)llll)(●)(●)(●)((●);
       (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●))(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●))(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)( ;●ξ●:( ;●ξ●:(
602Be名無しさん:2011/01/04(火) 20:35:50
サイトで発見して、質の高そうなヘルスに突撃で行ってきたが、受付で「アイドル級のルックス」と写真に添え付けられてる子に入ってみた
確かに、写真を見る限りかなりかわいい
50分待たされるが指名してみた
どうせアイドルなんかこねーと思っていたら、アイドル(並みの子)が来た
俺はまずそれに感動した(過去のパネマジ率8割5分)が、何よりも、久々に肛門をじっくり舐めさせてくれる子だった
ファーストコンタクトの、肛門の苦味が忘れられない
舐めているうちに苦味が消えてしまった
やっぱり今まで散々鯖を読まれて、主に20代半ばの子しか相手にしてこなかった
10代の子は肌の艶、マンコの全体的な色彩が綺麗だし弾力があって全然違う
マンコは全く臭いがしなくて綺麗だった
彼女の肛門はちゃっと臭いがした
洗いが甘かったのかも知れない
シックスナインのとき肛門ばかり舐めていた
指で触ると嫌がるけど、舐めるとじっくり舐めさせてくれた
いやぁよかった
勝手に乗っかって本番してくる子でも、肛門を舐めさせてくれないとかなり物足りない

くだらんチラ裏失礼した
あまりにも感動したので・・・
風俗嬢相手ですけど、かわいい女の子のけつの穴を舐められてよかったっす

603Be名無しさん:2011/02/05(土) 21:19:43
このスレ10年以上じゃん!age
604Be名無しさん:2011/02/06(日) 01:16:36
初心者ならMe
ちょっと慣れたら98SEが最強
605Be名無しさん
Windows7