国産OS 「TRON」復活の兆し、そして世界へ羽ばたく

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
(3)をご覧下さい。

http://www.nikkei.co.jp/topic3/ss/index.html
2名無しさん:2000/03/21(火) 03:09
>戸籍や住民票の取り扱いで難解な人名漢字に
>悩まされている自治体を中心に問い合わせが相次いでいる。

そだね。こういう用途にはいいよね。
3名無しさん:2000/03/21(火) 14:04
字体包摂をいっさいしないことを標榜している文字コードなんで管理が大変です。
4名無しさん:2000/03/21(火) 22:41
仮身!実身! 超漢字!! トィヤーッ!!
5名無しさん:2000/03/22(水) 00:30
TRONってサーバーOS版もあるの?
6>5:2000/03/23(木) 16:12
CTRONで調べてみ。
7名無しさん:2000/03/24(金) 18:11
1はリンク切れです。
8名無しさん:2000/03/24(金) 19:22
tronの先行きを暗示しているようだなぁ
9名無しさん:2000/03/25(土) 13:12
CTRONはサーバ用なんて小さな規模じゃないですよん。
サーバというより通信インフラ用のシステム向き。

# NTTの通信網で採用してるから、恩恵にあずかっていない人はいません。

CTRONやITRONなど、普及した規格ほどエンドユーザーに知られていない(=知る必要が無い)あたりが、TRONの本当の凄さかもよ。

10>9:2000/03/25(土) 17:50
>CTRONはサーバ用なんて小さな規模じゃないですよん。
「サーバー」は規模を示す言葉ではない。
11新規ユーザー:2000/03/30(木) 20:02
超漢字から書き込んでみます
12とろん:2000/04/01(土) 00:46
B−TRONをインストールしたんですが、今一つという感じです。潜在的な
パワーは感じるんですが、いかんせん使い勝手かWin未満。まあ、UNIX
よりはましだと思って、ぼちぼち勉強します。
あと、マニア狙いのマスコットが欲しい所。髪の色が多国籍なTRONちゃん
とか。BeOSのマスコットはマルチというご時勢に、TRONはいささか硬派
すぎる。
13名無しさん:2000/04/01(土) 03:52
トロンのマスコットといえば、フリンで決まりでしょ〜。
14名無しさん:2000/04/04(火) 06:36
WWWとWebブラウザの概念を生み出せなかったアカデミック
(あるいは産学協同)なコンピュータープロジェクトは
全部クズでしょう。
15>14:2000/04/04(火) 11:56
なにがいいたいんだかわからんちん。WWWとWebブラウザの概念は
アカデミックなプロジェクトから生まれたんだよね?
16名無しさん:2000/04/04(火) 13:12
>15
いいえ。ドキュメントの共通管理をするにはどうしたらいいのだろうか?
という研究の余技として生み出されました
17つまり:2000/04/04(火) 15:34
東大に任せるよりも富士フィルムに任せろと云う事ですね。
18>16:2000/04/05(水) 02:17
アカデミックな研究から生まれてんじゃんか。
19>15:2000/04/06(木) 07:00
>なにがいいたいんだかわからんちん。WWWとWebブラウザの概念は
>アカデミックなプロジェクトから生まれたんだよね?

だからそれ以外のプロジェクトはクズだって言ってるだろ?
日本語読めよ。
20名無しさん:2000/04/06(木) 12:00
>18
馬鹿かお前(笑)

ドキュメントの統一化なんて研究はCERNではやってなかったんだぜ?

一人の研究者がなんとなく"趣味で"やったのが事始めであって、別に
アカデミック云々とは無関係。逝ってよし>18
21名無しさん:2000/04/07(金) 02:00
話がどーでもいい内容になってきてるが、14がバカって
ことはわかるな。
22Btron link:2000/04/07(金) 03:37
23名無しさん:2000/04/07(金) 14:48
私は使っているぞ
24名無しさん:2000/04/13(木) 03:38
おいらも


25名無しさん:2000/04/13(木) 06:25
どうでもいいOSのどうでもいスレッド。
tronより、アカデミックの言葉の定義の方が、重要なのさ…。
26名無しさん:2000/04/14(金) 16:44
tronに興味が有るんですが、使い勝手がWIN未満て、上のほうで
ありましたが、他の面ではどうですか。
動作とか、ホームページの表示が、WINより速いとか、
良い点を上げるとしたら、どういったところがありますか?

27名無しさん:2000/04/14(金) 19:03
漢字コードの扱い位かな…賢いFEPが無いけどね(w
28つかってるよ:2000/04/15(土) 08:19
>26

とにかく起動と電源オフが速い
他のOSは比べ物にならない、

ソフトがねー、ブラウザーも使いづらいし、、、
でもDX-4とかの古いパソコンでも
本当に使えるよ(軽快に)。
29名無しさん:2000/04/15(土) 08:20
>26

とにかく起動と電源オフが速い
他のOSは比べ物にならない、

ソフトがねー、ブラウザーも使いづらいし、、、
でもDX-4とかの古いパソコンでも
本当に使えるよ(軽快に)。
3026 です:2000/04/15(土) 09:00
27さん 28さん レスをありがとうございます。

やっぱり、やっぱり、現状ではいけてないのかなあ
と思いました。

31名無しさん:2000/04/16(日) 11:32
「セネット」っていう、TRON関係の会社ができたみたい。
ブラウザとかメーラーも作る予定があるそうだ。

http://www.sennet.co.jp/Info/info_tronshow.html
32名無しさん:2000/04/16(日) 11:40
つうか、
プレイステーション2の
インターネット用OSに
BTRONが採用されたら
面白いと思うんだがねえ。

33でたな >32:2000/04/17(月) 03:20
ぷ、

売れるハードが出たらすぐに「これにBTRONを…」とか言い出すんだよな。
TRON死んじゃは。

メリット全くないじゃん。自分で載っけるんだね。
34はあ。:2000/04/17(月) 09:10
さて、アンチさんがが顔真っ赤にして、
「メリットが全くない」とか、頭で考えたとはとても思え
ない脊椎反射レスを返してきています。

あほか。
OSに関しては殆どノウハウを持たないソニーが、イチか
ら独自OSとそのインターフェースを作成するよりは、よ
ほどメリットがあるのは確実でしょう。

また、メモリを32メガしか積んでないから、BTRONの軽
さは十分メリットがある。LinuxのXウインドウは、ま
ともなのはメモリ食って重いし。

脊椎反射でそういうことを言う前に、少しは考えましょうね。

ま、私は、BTRONに一度は陽の目を見させてやりたいとは思っ
てはいて、それが32の発言につながったというのも確かにあ
るのですが。。
35>34:2000/04/17(月) 13:08
×脊椎反射
○脊髄反射
36>34:2000/04/17(月) 17:37
インターネット用には余計な機能が多すぎなんだよ、BTRONは。
コア部分とブラウザアプリがあれば充分だろ?

その余計な機能の部分はほとんどがBTRON独自の部分なんだから、それだったらヨソのメーカー製を買ってくるなりしたほうが安上がりだし手軽でいいに決まってるよな。
3734>36:2000/04/17(月) 20:23
やれやれ、「頭が悪い上に知ったかぶりするアンチ」の見本みたいな人ですねえ。

余計な部分って何?多国語環境の事か?
そういうのは削れるし、実際にTIPOとかではそうやってる。

で、「よそのメーカー製を買ってくるなりしたほうが安上がりだし手軽でいいに決まってるよな」
の根拠を述べてもらおうか。

SCEはMicrosoftに宣戦布告したわけだからWindowsC
Eはハナから選択外だろうし、後の有名所では、Beのアプ
ライアンス版とかか?それはまだ製品にもなってないと思うが。第一、それらにも「余計な機能」がてんこもりだと思う。
で、それらを採用した方が「安上がりだし手軽でいいに決まってる」の根拠を論理的に是非説明してください。できるもんなら(笑)

しかしまあ、
どこが「メリットが全くない」んだろうね。全くないのは36の脳味噌のほうだろう。

何も知らないくせに、知ったかぶりで否定しないでくださいよ。
なんでTRONが気に入らないか知らないけど、そんなんじゃ
「俺は大阿呆で、知ったかぶりで、その上性格が卑しいという三重苦を背負ってます!」
と、大声で主張してるだけですよ。

>35
Thanks.
38>34:2000/04/17(月) 20:44
ただ、ソニーってセットトップボックスとかに使う
独自OS作ってたりするのを、あなた、忘れているよね。

39名無しさん:2000/04/17(月) 23:13
つーか、なぜわざわざBTRONをPS2にのせるんだろ。
TRONの組み込み系ならもっと適したやつあるじゃん。
たぶんTRONの知識ないんだろうな。> 32
4032>39:2000/04/17(月) 23:18
あまりにもしょうもない揚げ足取りなので相手にする気になれん。

41名無しさん:2000/04/17(月) 23:38
ITRONのことを言ってるのでは。
42名無しさん:2000/04/18(火) 05:54
Aperiosですね>ソニーOS
http://www.world.sony.com/JP/Electronics/aibo/aibo/about00_01.html
つうか、ショック・・・AIBOがそうじゃん。

MD DiscCamって?TRONじゃなかったかな。
43名無しさん:2000/04/18(火) 13:31
組み込み用だしね
44名無しさん:2000/04/18(火) 13:31
俺的にはNewsで散々懲りているのでSONYブランドのOSは信用できねえ
45名無しさん:2000/04/18(火) 17:01
TRONの実際の使い心地はどうですか?
たとえば、wordや一太郎 とワープロ機能を比べ見て。
また、他のアプリケーションのつかいごこちはどうですか。
また、TRONはどのような作業に適していて、どうのような作業に適していませんか?
教えてちょーだいな。

46名無しさん:2000/04/18(火) 20:37
今のところBTRONが有効なのは、物書きなどの創造的な仕事をしている人に限られるように思う
他人の創作物を消費しているだけの一般人には向いていないな
47名無しさん:2000/04/19(水) 03:29
BTRONが向いてる人?
モノ好きなOSマニア位だろう。
IMEが弱いから、物書きにも別に向いてない。
48名無しさん:2000/04/19(水) 08:32
IMEが弱い?
今標準搭載されてるVJE-Deltaは結構賢いと思うが。
好みの問題。
49名無しさん:2000/04/19(水) 09:31
>48

同感です、

少なくてもIME98よりは

おりこうさんです。
50名無しさん:2000/04/19(水) 11:09
ATOKがなきゃいやーん
51>37:2000/04/19(水) 19:55
気合い入れてアホ呼ばわりしたって、
相手にされないものはされないぜ。(ぷ

商売になるっていうんだったら自分で会社作って、
ソニーと直談判してみなよ。
5237>51:2000/04/19(水) 22:51
二日間、一生懸命考えたにしては
あまりにもお粗末です。

20点。もっと努力しましょう。
53名無しさん:2000/04/20(木) 01:05
でもPS2に他のハードと汎用のOS入れてメリットあるの?
ドリキャスのCEならまだPCからの移植が楽(本当か?)というのが
考えられるけど、BTRONのゲームなぞ見たこと無い。
54名無しさん:2000/04/20(木) 03:10
DCへの移植は結構楽だよ
55名無しさん:2000/04/22(土) 20:35
今日の日経にTRONの記事出てたね
坂村氏曰く「今やウインドウズを抜いて世界で一番多く使われるOSとなった」って
おいおい、比較の対象が違うだろ
TRON万歳の俺が聞いても恥ずかしくなっちまう
56名無しさん:2000/04/23(日) 06:02
>55
しかも「Linuxに先駆けてオープン規格を……」って逆だろ!
どんだけクローズドになってたことやら。やっぱりパブ記事?日経
57名無しさん:2000/04/23(日) 07:09
感情的には、日本人が作ったOSなんだから
日本人が持ち上げないことには話にならないと思うのです。
そういうトコロから日経の記事は出てきているのかな、
なんて思ったり。
どうなんでしょうね。
58名無しさん:2000/04/23(日) 19:58
組込OSでシェアNo.1になったって、エンドユーザーにはおもしろくないぞ
BTRONをもうちっとがんばれ
59名無しさん:2000/04/25(火) 04:46

セネットががんばると面白いんだけどねえ。海外で普及させて
逆輸入するつもりだそうだからパーソナルメディアとはまた
違ったアプローチをするようだ。

ITRONのリアルタイム性ってかなり優秀とか聞いたが、どう
なんすか。ITRONの普及度をみりゃわかる、ということかな。

BTRONはねえー。
60名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 04:55
頑張ってもらいたいですね
61名無しさん:2000/06/28(水) 06:52
tronが、伸びたら
何か最近しんみりしてる雰囲気が
少しは払拭されるのでは!

何か痛快な話しが聞きたいよ
もっと日本経済の!!
62名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 16:40
ITRON...
某社の車のエンジン制御に仕様をつかてるようだねぇ
Interfaceでもよんでみましょう
63名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 17:15
トヨタっていえや!
64名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 02:14
今昔文字鏡と超漢字の関係について詳しく知りたい
65名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/11(火) 02:50
今週号のAERAに孫正義TRON潰しの記事がある
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 16:20
i-modeが落ちまくっているのはOSにCTRONを使っていないからってほんと?
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 19:40
開発言語はあるの?
68名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 21:45
フリーにしてくれたらインストールしてもいい。
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 22:32
ギャルゲーやエロゲーが出るかどうかがトロン繁栄の分かれ道となるでしょう
大マジです。断言します。
70話の腰をもむ:2000/07/13(木) 00:37
 TRONはもう少し一般化して欲しいですね。書籍を探してもいくつも
見つからないです。いくつかある書籍もインターネットででてくる
ページも学術的な物が多く、一部の研究者の自己満足におさまって
いるように感じてなりません。
 「サルでもわかるTRON!」なんて本を出せとまではいいませんが、
もうちょっと実用を高めてくれるような環境が欲しいです。

 リアルタイム性や割り込み処理の早さ、Systemの軽さなど、いい所
もたくさんあるのに、このままぼぉ〜っとしてたら、新しいWinCEに
取って代わられちゃいそう。
71名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 07:57
>今週号のAERAに孫正義TRON潰しの記事がある

どんな事書いてたの

興味そそるね!


72>70:2000/07/13(木) 12:24
ちょっとCTRONの本を買いにいこうと秋葉原のLAOXに行ったら
すでにTRONコーナーが無くなってました。
なんか、見たいときにTRON関係の本ってみないんですよね。
#ITRONのpdfは見たけど、CTRONのpdfって無いよね。
73>72:2000/07/13(木) 12:45
「TRON Ware」定期購読せよ
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 13:23
>開発言語はあるの?

C言語はあるかな
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 22:29
フォートランはあってほしい
76dame:2000/07/13(木) 23:29
八重洲ブックセンターにITRONの本があった
CTRONもあった鴨鴨
77>72:2000/07/14(金) 12:22
>76
情報サンクスです。
今度買ってきます。
しかし、懐かしいなぁTRON(笑)

>74
CHILL じゃダメ?(ぉ
78名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 20:40
キミらキミ!
まったくわかっとらんなぁ・・・

iモードやドリキャス、デジタルBSのブラウザは全部ITRON仕様だぞ!

で、これからはJTRONだ!
79トップが海外芸能人写真の剽窃サイト:2000/07/14(金) 23:55
iモードのブラウザって、Shift JISを弄くった変な
文字セット + エンコーディングを使っている。

絵が出てくる奴。

BTRONで邁進中の多国語との整合性はどうなる?
80>68:2000/07/15(土) 19:25
フリーのBTRONが鋭意製作中、らしい…
http://www.tron-net.gr.jp/B-Free/index.html
81タク:2000/07/15(土) 21:37
ヤバ! トロンもってる
開発キットも・・・・
でも使ってない・・・
82名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 05:56
TRONが懐かしいって理解できーん

IとCについては問題なしで「いまげんざいの規格」
だし、Bだって売れつづけているんだけどなあー
83名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 01:13
>82
今現在使われているのに異存は無いけど、
騒がれたのは随分昔だから、「懐かしいという感覚が理解できない」
ってのは頭が悪い証拠。
84名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 02:32
当時騒いだときにしか情報をフォローしてなくて、
着実に進歩しているものにむかって懐かしいなんていうのは
ずれている証拠。

例。「やー○○ちゃん大きくなったねえ。前あったとき
にはこーんなに小さかったのに」(前っててめえ10年まえ
じゃねえか)。ま、これはほほえましい話ではありますが。

いやまあ、いいんですけど。10年ぶりにふるさとに帰ったら
そらおれだって目を見張るでしょうな、いろいろと。部外者と
当事者では温度差があるのは当然ではある。77さん、これを
機会にぜひ当事者に:-)

85>84:2000/07/18(火) 08:37
BTRONの様なマイナーなOS仕様の動向を掴んでないくらいで
ズレているとはいかがなものか。

ITRONやCTRONについては、組込みやら電話網のサーバやらに
ついて知らなくてもズレているとまでは言えないだろ。
光ファイバ網に使われているプロトコル言って見ろとかいう
のと同じでさぁ。
86>85:2000/07/18(火) 08:48
シッ、信者を相手にしちゃダメ!
87名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 09:12

BTRONについては信者の間でもときにため息が漏れるのでかまいません
が(でも文字コード関連に少しでも興味があるなら知らないのはおかしいと
おもうけど)、CやIについてしらん、というのは要するにコンピューター
というものの動向を、パソコン方面でしかひっかけていないってことでは
ないですか。組み込み用、大規模トランザクション用、あるいは住宅・自動車
管制・ビル・都市制御のことなんかも視野に入れるべきかと思いますけど。

まあだんだん神学論争になってきましたね。
88名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 23:18
GTRONはないのか。ゲームトロン。
89>86:2000/07/19(水) 02:33
85です。忠告ありがとうございました。

そうですね。自分の妄想でいっぱいの人とは対話は
無理ですもんね。
90>87:2000/07/19(水) 02:36
組込み用その他追いかけていたらITRONの動向は見るかもしれんが、
大規模トランザクション分野見ていてもCTRONの動向は追わないだろ。
動向というほどの動向ってあるか。だいたい。
91名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 04:57
ETRONとかいうのができましたね。なにがなんだかわからないけど。
E-CommerceTRON。本気かこれ。

>動向

あると思いますけど。
92名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 14:11
おかみもIT、ITと騒ぐ暇があるなら、
お役所のコンピュータ全部(せめて戸籍管理だけでも)BTRONにしてしまえばいいのに。

93名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 15:14
>92
俺もそうとは思うけど、ネットワークと、他との互換をもうすこし
向上させないと、ちょっと難しいかもな。
それ以前に、OSの区別つく偉い人(決定権のある人)いるんかね>役所
そもそも、おかみの選択って技術うんぬんじゃなくて、
政治力で決まるものでしょ。
9472:2000/07/20(木) 01:08
>>82
いや、懐かしいって言ってるのは昔TRONの開発に携わっていたから。
今にして思えばいい思い出だったなぁと。

でも、好きですよん>TRON
インタフェース見てるだけでOSの基本的な動作が理解できるもの。
あれが、UNIXやWindowsだったらまず、OSの理解はすぐには無理でしょ?
ま、私が頭悪いだけか。
9572=77=94:2000/07/23(日) 03:02
今日、μITRON3.0標準ハンドブックを買ってきました。
が、CTRONないぢゃーん(T-T)
CTRONに関しては今現在リストにも載ってないみたいですけど、
販売取りやめになったのかしら?・・・

TRONWARE VOL.63もついでに。
しかし、なぜVineLinux2.0が…
#秋葉原書泉ブックタワーにて
96:2000/07/23(日) 03:59
超漢字の開発環境がLinuxとのクロスになってるんですよ。
もっとオンラインソフト増えて〜
>72

あ、なるほど。そういう経験がおありだったのですか。
CTRONの開発ですか??
98名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 00:06
TRONってフリーなの?どこで手に入れんの?
99名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 13:14
http://www.tron-net.gr.jp/B-Free/

FreeのB-Tronはまだ出来てないようですので、作る方に回るのが良いかと。
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 13:27
100番getooooooo
101>97:2000/07/24(月) 18:42
Iではなくて、Bではなくて(略)
へっぽこなので大したことはしてません(笑)

本日予約を入れていた書店から連絡がありましたが、
CTRONの本はオーム社のお話では絶版(?)にな
っていて取り扱ってないんだとか。
でも、1989年とか言っていたから第1版本かな?
数年前、LAOXで見たときは、確か第3版だった
記憶有り。
しかも、本のサイズが小さくなってたと思うんだけ
ど・・・
どなたか知っている方がいらっしゃいましたら、教
えて下さい。
#坂村研究室の人間に聞いたほうが早いのかな?
#知り合いいないけど
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 10:46
原典CTRON体系、ならばオーム社から92年に新版が刊行開始
されていますね。旧版とくらべて版型も小さくなっています。
三版というのはないと思いますが。

自分はコンピューターとどう付き合うか、と、
快適生活の技術が読みたいんですが
どこにもなーい。
103名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 16:56
自治体図書館にいくべし。
総記・総覧(頭が0)のあたりでの
遭遇率がかなり高いです。
104名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 15:15
ナショナルセミコンダクター,TRON採用のWebPADを発表 「PCの時代は終わり」を力説
http://www.zdnet.co.jp/news/0008/30/ia.html

ぜひ見てください。
ださいと思いませんか。
105名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 19:10
そうやって宣伝しないと売れないもんなあ。
106名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 01:13
3年後にまたどうぞ。
ってカンジでちゅ〜。
107名無しさん :2000/09/26(火) 07:59
TRONフォーラム

http://it.nikkei.co.jp/it/frm/
108>104 :2000/09/26(火) 12:53
そうか?
CEよかましだと思うが。実用的かどうかはまた別の話だが。
109名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 22:37
いまNステにトロンでてるよ。
これで明日から超漢字バカ売れ
110名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 22:43
日本人はTRONを使おう!
MSうざい氏ね!
111Be名無しさん :2000/09/26(火) 22:44
坂村教授カッコいいな。
112Be名無しさん :2000/09/26(火) 23:04
UNIX=実用的
Mac=SFチック
Windows=UNIXほど実用的ではないが便利
TRON=何それ?知らん。
113Be名無しさん :2000/09/26(火) 23:09
ふと思ったのだが、
なんで教育用OSがWindowsなんだろう?
GUIなど、うりうり弄ってるうちに使えるようになるから
わざわざ学校で教える必要がない。
114Be名無しさん :2000/09/26(火) 23:49
>>112
「文系ユーザーを意識したコンピュータ」かな?
115Be名無しさん :2000/09/27(水) 15:44
>>114
文系は超漢字でおとなしくしてな。
116Be名無しさん :2000/09/27(水) 15:44
妄想を申そう。
117名無しさん :2000/09/27(水) 16:30
皆さんが言ってるのはBTRONで
PCだけの話ですよね?

BTRONは見ないけど、
CTRONはデジタル交換機のOS、
ITRON制御用の組み込みOSとして
なくてはならないもの。
現にそれでおまんま食ってるし。

TRON OSでまとめてくれるなら
おまんまの食い扶持が増えそうなんでいいかな〜
118Be名無しさん :2000/09/27(水) 20:39
Nステ見ましたけど、久米某って馬鹿ですな。
やはり。
TRONの前の、ソフトボールの中継でも馬鹿丸出しではしゃいでたし。
119>118 :2000/09/28(木) 12:32
>Nステ見ましたけど、久米某って馬鹿ですな。
とうぜんだろ。つうかN捨てなんかみないで、
その後にやる12chのWBSが256倍イケてる。
(関東圏のみの話題でスマン)
120なんばんさん :2000/09/28(木) 13:10
TRONってIモードのOSにもなってるんだろ
これからドコモはAOLと組んでIモードを全世界展開させるらしいじゃ
ねぇか、そしたらウィンドウズの脅威になりかねねぇなぁ・・・
今のところTRONって言語学者とか仏教関係者が使ってるくらいだけど
121Be名無しさん :2000/09/28(木) 18:24
坂村教授エロ顔。
あとカッコイイ。
122Be名無しさん :2000/09/29(金) 02:12
120みたいな厨房は捨ておくとして…
TRONって多言語機能ばかり注目されがちだけど、OSとしてもコンパクトでよく出来たOSなんだよな。
123Be名無しさん :2000/09/29(金) 02:21
いかんせんドライバが足りないので気軽に試せん。
124Be名無しさん :2000/09/29(金) 18:31
やっぱりちゃんと使えるキラーアプリがないとなぁ。
表計算とDBは、とりあえず作りましたって感じがアリアリで…。
125名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 00:33
あの指のかたちしたマウスポインタなんとかならんのか。
126坂村県 :2000/09/30(土) 01:50
>125
それは譲れん
127Be名無しさん :2000/10/01(日) 03:14
付属のブラウザってTRONコードの文書表示できるの?
TRONコードってMETAタグはどう書けばいいんだ?
128Be名無しさん :2000/10/18(水) 05:31
age
129Be名無しさん :2000/10/18(水) 05:34
このスレ見てるとTRON使ってみたくなるね。(wara
実際ちょっとやってみるかな。
130にゃお〜ん :2000/10/22(日) 01:10
TRONか〜懐かしいやら現役なんやら。坂村せんせが教育TVで自慢げに
BTRON見せてたのを厨房だったかこ〜こ〜せいだったかの頃なんだよなぁ。
このころはバカだったから、へ〜と思って感心してたんだけど(藁

ただ、さすがに就職してからTRONに会うとは思わなんだ。それもCTRON(獏藁

んが、可哀想なくらい影が薄い上、邪魔だという人さえいた。最近、TRON
が関連する仕事してないからよくわからないが、MHNシリーズはまだTRON
使ってると思う。ま、OSがTRONじゃないといけない、という理由はないと
個人的には思ってるけど.....研究所がねぇ....ぉっと
131あほ :2000/10/22(日) 01:30
TRON って売ってるの?
132名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 12:41
>>131
パソコン用なら
超漢字とかB-Right/V(名前が違うかな?)とか

組込用なら
μTron(名前あってるかな?)かな.

>>130
Tronって技術者的には使いにくいOSですか?
まぁソフトが少なすぎる現在では一般利用者的にも使いにくいですが.
133にゃお〜ん:2000/10/23(月) 20:16
>132
>Tronって技術者的には使いにくいOSですか?

いやそういう意味ではなくて、非力なマシンにOSはきついって事だ
よん。交換機は結構ヘボいスペック(CPUは68系の古いの。もっとも
並列処理はしてるけど)で処理能力を少なくするためにハードを直
接たたきたいときだってあるもんで、そのときにすごく邪魔なのさ>TRON
ま、OS全般にいえることではあるんだけど....

ま、開発側としてはOSは別にTRONで無くても、何でもいいんだけど
ね。ちなみにCTRONという言い方は現場ではしなかったなぁ。

>まぁソフトが少なすぎる現在では一般利用者的にも使いにくいですが.

逆に教えてほしいんだけど、BTRONって使いやすいの?
使い慣れてないせいもあるんだけど、操作性とか見栄えが全く
駄目って印象が強くてねぇ。特にあのキーボード(藁
134白糸氏:2000/10/25(水) 22:35
μTronだっけ?
どうせCPU使うなら、これもよかろう。
オープン時代の追い風に乗って、総国産パソコンも良いではないか!

国民全てに配るパソコンはこれに決定!<古い?
135Be名無しさん:2000/11/01(水) 10:26
おいおい、TRONキーボード受注達成しちゃったよ。
オークションに流れたりするのかな。
http://www.tanomi.com/admin/html/items00107.html
136Be名無しさん:2000/11/01(水) 14:26
\115,000って言ったら、秋葉原の安いショップで、1GHzのAthlonの
パソコンが買えるかも.........(藁
137kikuchi:2000/11/01(水) 18:44
vmware 2.0.2にインストールしようとしたけど、やっぱりまだ
だめですね。(インストール失敗しちゃう。)
まだデュアルブートにしようとか、ディスク一台そのまま
TRONにしようとかって気にはなれない。
138日出ずる国の使者:2000/11/01(水) 21:33
国産のOSだと。
139名無しさん:2000/11/04(土) 20:12
祝!商品化!スケルトロン
140Be名無しさん:2000/11/04(土) 23:58
東大の松村先生は儲かるの?
企業からいくら貰って研究しているのかな?
141>>140:2000/11/05(日) 03:42
松村って誰よ?
142Be名無しさん:2000/11/05(日) 05:13
多分坂村教授と間違えたんだと思うsage
143Be名無しさん:2000/11/05(日) 05:48
スケルトン&トロンをかけて「なかなかいいネーミングだ」と思ってるんだろうけど、
スケルトンの本来の意味は考えなかったのか、、、
144Be名無しさん:2000/11/05(日) 21:54
http://www.jasa.or.jp/mst/kicho.htm#s1kicho
で、坂村さんの講演があるよ。ただみたいなもんだから、興味が
あって都合つく人は行ってみればいいかも。
145Be名無しさん:2000/11/07(火) 06:09
来月上旬にトロンショーがあるよん。
146名無しさん@1周年:2000/11/15(水) 14:10
あげてみる
147Be名無しさん:2000/11/15(水) 18:01
松村先生さいこ〜
148Be名無しさん:2000/11/16(木) 12:22
いろいろありますなぁ。
http://ese.sourceforge.net/
149名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 12:40
どーもカタカナでトロンと書いてあると、コブンは?と思ってしまう。
150Be名無しさん:2000/11/27(月) 22:44
坂村せんせーーーーーー!!!!
151Be名無しさん:2000/11/27(月) 23:05
とりあえず実在することに意義がある。
152Be名無しさん:2000/12/07(木) 22:02
とろんとろん(九州某県に実在する地名)
153Be名無しさん:2000/12/10(日) 13:29
坂村教授。お願いだからいろんな産学協同プロジェクト立ち上げては、
そこに自分が社長を勤めるコンサル会社をねじ込む商法止めてください。
我田引水マッチポンプ商法ウザ過ぎです。
154Be名無しさん:2000/12/12(火) 03:06
コンサル会社ねじ込みage
155出張あさはかマン:2000/12/12(火) 20:13
μITRONは割りこみ時のレジスタ保存が#pragma
BTRONのカーネルもμITRONとおっしゃってたし。
RISCに向かん気がする・・・・
156ぶーりんはぱくり:2000/12/24(日) 19:15
ITRONはいいけどBTRONは国内でも低空飛行だnya
157m:2000/12/31(日) 15:35
|坂村教授。お願いだからいろんな産学協同プロジェクト立ち上げては、
|そこに自分が社長を勤めるコンサル会社をねじ込む商法止めてください。
↑大嘘大嘘 (^^)
158Be名無しさん:2001/01/03(水) 23:37
>153

 嘘なのか?
159OS@名無しさん:2001/01/04(木) 01:09
つーか大学教授のままで社長ってできるの?
160[email protected]:2001/01/04(木) 02:01
国産OS 「TRON」復活の兆し、そして世界へ羽ばたく 1
161アプリがないよう@BTRON:2001/01/09(火) 21:24
原稿プロセッサは何時できあがるのであろうか
162アプリよりもまず化身・実身管理系のツール群を充実させてくれい:2001/01/10(水) 03:24
>>161
何時の間にかTRONWAREの尻の方の広告ものうなったし、
忘れられてるっぽいな、、、
163Be名無しさん:2001/01/10(水) 07:42
だから、タダで配れよ。
164Be名無しさん:2001/01/10(水) 14:54
>163
1万も出せないヤツはB-Freeが完成すまで待て。
165名無しを継ぐ者:2001/01/11(木) 15:59
G-MICROって
どうなったの?
166名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 16:17
高田先生が出身大学に帰るまでまちたまへ。
167Be名無しさん:2001/01/11(木) 18:08
>>164
永久に完成しないような気がする > B-Free
内輪もめしているという噂を聞いたので
168Be名無しさん:2001/01/11(木) 18:37
>>167
たしかにここしばらくちっとも更新されてないやね‥
EseTRONに期待をつなぐ?どっかのページにモバイルギアで動いてる
写真が載ってた…(すげぇ‥)
169Be名無しさん:2001/01/12(金) 01:40
>>167
なんか日本のアマチュアグループによるオリジナル開発って
そんなんが多いね。BSD系みたいに外国の下請けが身の程なのか。
成功例はDOGAくらいか。
170Be名無しさん:2001/01/12(金) 02:14
>>167
実は裏でパーソナルメディアが糸引いてたりして(オイ
171ふつーBSD:2001/01/12(金) 06:20
>>167

内輪もめなんか起きる余地無いほど(パワーのある)開発者不足です。>B-Free

「俺が世界を変えてやるぜ」という野心とパワーと時間のある開発者
が一人でもいればねー
172Be名無しさん:2001/01/12(金) 06:47
>>171
うぅ、悲しいなぁ
国外にも協力してくれるような方々はおらんのかねぇ‥(´Д`;)
173Be名無しさん:2001/01/12(金) 08:02
日本は全員172のように思ってて自分からやる奴がいない。
国外にそんな熱心な参加者がいたら母屋とられてるだろう。
日本のペースに業を煮やして。
174Be名無しさん:2001/01/12(金) 10:29
>>171
内輪もめより状況わりいじゃねーか(;_;)
175Be名無しさん:2001/01/12(金) 10:46
>「俺が世界を変えてやるぜ」という野心とパワーと時間のある開発者
>が一人でもいればねー

まぁいないのはしようがないなぁ。
いたらいたでここ2chなんかできっと叩き出す奴がいる。
それを受け流せるタフな奴は日本人にはあまりいないし、
いたらいたでますます必死になって叩く奴がいるし。
ここ見てるとそう思う。
開発できる奴はネットにかかずらわないんだけど、その分情報が
流れなくなるしな。外国はたいていこういう情報をネットに流す
ボランティアがいるんだけど、日本はいないんだよな。
176Be名無しさん:2001/01/12(金) 13:55
結論は
日本人は粘着質でかつボランティア精神の欠けるからダメ
ってことか・・・
177Be名無しさん:2001/01/12(金) 23:20
BTRON の開発環境の整備がもっと進めばいいのでは.
そうすれば、便利なオンラインソフト等が増えると思う.
VC++ の統合環境に首まで使った身に、 Unix からのクロス開発はしんどい.
さらに、プログラム資料がすくないのが、さらに痛い.
ここらヘンをちゃんと整備してくれたら、いいのになぁ(^^;;
178Be名無しさん:2001/01/13(土) 02:38
http://www.personal-media.co.jp/book/new/new.html

超漢字3が出るような出ないような
179TRON名無しさん:2001/01/13(土) 03:23
>>178
お!そろそろ発売日が予告できるとこまで来たか!?大期待っ!!
180Be名無しさん:2001/01/13(土) 04:10
>176
ニホンジンってなんて駄目な精神構造をしているんだろう…

狭い島国というチリ的条件だから?じゃあ英国はどうよ…
181名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 09:28
日本独自とかいってる時点でだめなような。
英語=帝国主義文化に反抗する材料としてOSごときに何ができる?
むしろそんな考えを批判できる2channelerの方がよっぽどましな、
考えを持っていると思うが。どうだろう。
182Be名無しさん:2001/01/13(土) 13:42
>>181
後半、ここが実名掲示板ならその言説も説得力あるんだろうけどねぇ。
口だけでしかも匿名なら誰だってもっともなこと言えるでしょ。<オレモナー
ていうか前半で既に「OSごときに」って負け犬根性さらしてるキミ駄目すぎ〜
183名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 19:46
>182 181だけど、
俺は別にASCIIコードがアルファベット中心でも何も文句はないよ。
インターネットの標準言語が英語でも不満はなし。むしろ、
そっちの方がありがたいと思ってるぐらいで。

トロンは、よく知らないけど本当は文字コードを前面に押し出したい
んじゃないかな?だけど実装ありきな世界に打って出るために、
OSを作ったと、、、
坂村教授の多言語指向は共感できるけど、なんか日本独自って
ものがにおひだすといやになるんだよね。やっぱりあなたは、
帝大の学者さんなんですねっておもってしまう。
文化活動をすぐにナショナルなものに結びつける最近の風潮に、
ただただ流されているように見えますが、どうでしょうか?
184Be名無しさん:2001/01/13(土) 20:22
でもやっぱ日本人なら日本語でしょう。
185TRON名無しさん:2001/01/13(土) 22:08
あいかわらずTRONを日の丸OSとして捕らえている方々が居るのは
心苦しい限りですな‥

日本がどーの、米国がこーの言ってるレベルはやめましょうぜ。
186Be名無しさん:2001/01/14(日) 00:31
>>185 同意!
187Be名無しさん:2001/01/14(日) 01:13
とにかく超漢字のネーミングは別として、
軽くて、安定してて文章書くには最高なのよ。

でもネットするのがね。
188へこみ:2001/01/14(日) 01:31
>>12
>BeOSのマスコットはマルチ
どゆこと?
スマソ、疎いので。OSはウツケだし。

あんまし関係ないのでsage
189目のつけ所が名無しさん:2001/01/14(日) 01:33
>でもネットするのがね。
整備されるのは時間の問題だと思うけど
190TRON名無しさん:2001/01/14(日) 01:49
超漢字のマスコットは猫タンだ!(´Д`*)ハァハァ

>>187
ネットにかぎらずこれからいろんな環境が実装されてくので問題なし!
結局いま着いてってる人って細かい実装ではなく
TRON自体の仕様や思想に惚れこんでるんでしょう?基本がしっかりしてれば
後は時間が解決してくれますよ。
191TRON名無しさん:2001/01/14(日) 05:10
↑多分‥(^^;)
192名無し:2001/01/14(日) 09:45
どうでもいいがunicodeは4バイトにしてくれ。
そうすりゃ未来永劫(?!)、付けたしたような拡張が必要なくなる!
今時ディスクもメモリも安くなってんだからいいじゃん!
193名無し:2001/01/14(日) 09:50
あとひとつ言わせてくれ!

#標準化団体にいるジジィは消えうせろ!!
#6bitでデータを管理していたなんてのは
#今の時代じゃクソの役にも立たない話だ!
#そのケチ臭い根性をなんとかしてくれよ、まじで
194名無しさん:2001/01/14(日) 17:53
>>192
確かに、
でも、それやったら、winなくなるね。
トロンも、、、、

195187:2001/01/15(月) 00:22
勿論、好きで使ってるんだけど、

あとどれくらい待てばいいのかな。
近い将来ですか?
196TRON名無しさん:2001/01/15(月) 10:15
>>194
なぜに文字コードが変わるとOSそのものがなくなるのかが意味不明。
197TRON名無しさん:2001/01/15(月) 10:15
>>195
それはパーソナルメディアのがんばりしだいやね‥
198TRON名無しさん:2001/01/16(火) 02:59
199名無し0116:2001/01/16(火) 22:01
>>173
もう既に取られてたりして。
確かどこかの ac.jp ドメインだったような、、、
Floppy 1枚で動き、日本語の入力と表示ができたような、、、
情報求む。
200Be名無しさん:2001/01/16(火) 22:32
超漢字3はようやく正式に発表。
しかも発表1ヶ月もしないうちに発売。
独自ドメインをとったようだ。
http://www.chokanji.com/

201>200:2001/01/16(火) 22:39
原稿プロセッサは何処へ
202TRON名無しさん:2001/01/16(火) 23:18
どこが開発してようと問題じゃない、TRON規格は日本だけのもんじゃないからな。
ちゃんとTRONの思想を見てれば分かりきった事なんだが‥
ちゃちゃ入れる人達って自分が対象にしてる物の事も知らないんだよなぁ‥
203TRON名無しさん:2001/01/17(水) 06:31
なんか>>198のリンク先の方がここのスレのやり取りを見たらしく、
日記にて批判されてしまってるが、プログラミング技術のない一般ユーザの私には
淡い期待を抱いて待つぐらいしか手が無いんだがのぅ‥
204TRON名無しさん:2001/01/17(水) 09:56
ついでに言わせてもらうとTRONはUNIXとかの純粋に技術系なユーザーばかりでなく
それこそ文系の人達や一般のユーザーもそのコミュニティに多いのだから開発に関しての
モチベーションが他のコンピュータシステムプロジェクトより低くなってしまうの
は多少仕方が無い事なのかもしれない、と思ってみたり‥
205名無し0116:2001/01/17(水) 17:43
>>202
>>199の事?。違っていたらスマン。
206超名無さん3:2001/01/17(水) 23:27
>>204
TRONコミュニティの不幸なところは,技術のわかっている人と一般ユーザーが乖離しているところだろうな。
FTRONなんかで技術的デタラメをかましているヤツがいても,それに反論するとか正しいことを教えてやるって人が少ないんだよね。
技術的に明るい人たちは自分たちで楽しんじゃっているみたいでパンピーの相手なんかしてくれない。
だから廣島さんとか伊与部さんみたいなひとがああやって書きつづけていられるんだろうな。
207名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 00:16
>>158
ぴあと共同でやってるチケット関連のコンサル会社を調べてみぃ
208名無し0116:2001/01/18(木) 00:35
>>206
>TRONコミュニティの不幸なところは,技術のわかっている人と一般ユーザーが
>乖離しているところだろうな。
同感。セルフ環境への道
http://bbs.kidd.ne.jp/kool/minibbs.cgi?koga0455
は技術的に不揃いでおもしろいのだが、管理人等がまだ価値に気がついていない
ようだ。
209Be名無しさん:2001/01/18(木) 00:57
まあ、Win上での開発環境が出来れば、
ちっとは開発の敷居も低くなりそうな気がするんで、
期待してますです。
210TRON名無しさん:2001/01/18(木) 01:07
>>205
いや、相変わらず日本産とゆう事にこだわってる意見が多いもんで‥
211名無し0116:2001/01/18(木) 15:52
>>210
>>199はTRON全体の事ではなく、B-Freeの事だったのだが、たしか
亜流が既に存在し、Ver 0.1.2か0.1.3まで進んでいたはずなのだが。
サーバが移転したようでどこへいったのかわからなくなったのだ。
Cライブラリの移植とか、かな漢字変換の移植とか、えらい不完全な
ウィンドウシステムとか、が動いていて出来の悪いDOS程度には遊べ
たんだけどな。
移転先を知っているやつは教えてくれ、もとい、教えてください。
B-Freeは1999年半ばリリースのVer 0.0.41 で止まっています。
212Be名無しさん:2001/01/18(木) 16:41
B-Free プロジェクト オフィシャル ページ
http://www.tron-net.gr.jp/B-Free/
亜流って PC9801版?
213名無し0116:2001/01/18(木) 17:20
>>203>>204
それはわかる。俺も文系の人だし。
プログラミングできなくてもテスターならばできるぜよ。
EseBTRONにせよB-Freeの亜流にせよプログラマ(カーネルハッカー)
がテスターもドキュメンツ作成もこなさなければならない現状
なのだ、と思う。テストをするだけ限定の人でも必要としている
のではないかな、、と思う。
ただし、テストをして報告した結果がすぐに実用に結びつくわけ
ではないし、暗号のようなドキュメンツを読まなければならないし、
キーボードからガリガリ入力しなければならないし、、、難度は
それなりに高い。
ところでEseBTRONはコンパイル済みのバイナリを配布しているの
だろうか、、
情報求む。

214Hu-BASIC名無しさん:2001/01/18(木) 17:35
215名無し0116:2001/01/18(木) 18:19
>>212
>亜流って PC-9801版?
違う。DOS/V版。地方の大学の人が黙々と作っていたんだ。
バイナリでも配布されていて、rawrite.exeでfloppy 1枚に書き込ん
でリブートすれば動いた。俺の手近にあるハードでは486のノート
からCeleronまで何でも動いたし、PCエミュレーターのBochsでも
動いた。VMware(これもエミュレーター)でも動くらしい。ただし、
ドキュメンツの不備、不足があった。謎解きの難しいRPGみたいだっ
た。
おそらくUSB接続のキーボードは実機では使えないと思う。
昨年後半にはB-Freeのリンクのページ
http://www.tron-net.gr.jp/B-Free/links.html
からたどれたのだが、今年になってサーバが移転したらしいのだ。
情報提供お願いします。
rawrite.exeは起動フロッピーを作るためのDOSプログラムで、
どこにでも転がっています。
216名無し0116:2001/01/18(木) 18:30
>>214
情報提供Thanks。
217TRON名無しさん:2001/01/19(金) 10:57
>>211
ちゃうって、TRON系一般の其の手の書き込みに対して言ったんだよ。エラソーだけどさ、
でもこーゆー意見ちゃんと言っとかないといつまでたっても誤解されたままだしね。
まぁそれをゆうなら>>199もそうだけどね。B-Freeだって何も日本国内のみで開発せにゃ
ならん言われはないもんね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
まー、みんなTRONが好きなんだからさ
まったり逝きましょー
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧ ∧
   (,,゚Д゚)
   ノつl⌒⌒l
 〜(._[.⌒⌒.]

>>214
ほぉ、こげなもんがあったんか情報サンクスです。
2181:2001/01/19(金) 11:54
1
219名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 20:54
>>183

> 坂村教授の多言語指向は共感できるけど、なんか日本独自って
> ものがにおひだすといやになるんだよね。やっぱりあなたは、
> 帝大の学者さんなんですねっておもってしまう。

そうですね。また、日本人による多言語処理系が
日本語や漢字に強いのは良いにしても、例えば中東や
アフリカの言語体系に強いかどうかはまた別。
ていうか、http://www.horagai.com/www/moji/tron.htm
なんか読むと超漢字の方がWindowsより劣っている面も
指摘されてる。

"多国語"とか言わんで"漢字いぱーい"とか言ってれば
良いのに。

> 文化活動をすぐにナショナルなものに結びつける最近の風潮に、
> ただただ流されているように見えますが、どうでしょうか?

ていうより、リアルタイム性を生かしたPC用のOSでマルチメディアに
強いというのが当初からの触れ込みだったので誰もが動画や音声に
強いものを期待する90年前後のニューメディア時代に、その時代の
要求に答えられなかった事で失速し、迷走の結果が"漢字いぱーい"
なんだと思う。
220TRON名無しさん:2001/01/19(金) 23:14
多文字の構想ってのは以前からあったんだけど一気に実現へ突っ走ったのは芝野某との諍いの結果だろうな。
べつに他文字なんてそんなに急ぐことないと思うんだけど。他の文字セットに影響を与えるような力はTRONにはないんだからさ。
それより,BTRON2の復活を!
221Be名無しさん:2001/01/19(金) 23:23
>>213
> ところでEseBTRONはコンパイル済みのバイナリを配布しているの
> だろうか、、
今はしてません。そもそも最近はソース自体置いてなかったりして。
というか、あれはBTRONというよりITRONなので触っても面白くないですよ。

# ちなみにモバギアのYotsuya=EseBTRONじゃないんでそこんとこよろしく。
# ただEseBTRONのITRON部分を流用してるってだけ(らしい)です。
222Hu-BASIC名無しさん:2001/01/19(金) 23:56
>>221
そね。
223TRON名無しさん:2001/01/20(土) 01:15
>>221
そっかー残念、Tipoみたいなの期待してたんだけどな。
224Be名無しさん:2001/01/20(土) 01:28
>>220
セネットの残党がなんかやってるらしいけど、期待していいのか?
225TRON名無しさん:2001/01/20(土) 02:02
>>220
BTRON2なの?3でなくて?
226名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 09:20
漢字いぱーい
227TRON名無しさん:2001/01/20(土) 10:31
>>225
やっぱ本命はBTRON2でしょ
228名無し0116:2001/01/20(土) 17:19
>>221
情報Thanks。
俺マイナーOSおたくなので動けば何でもおもしろいのさ。
最近の携帯は皆ITRONに色々付け足したものらしいが、とても
おもしろいらしいのだな。俺は持ってないが、、、
229Hu-BASIC名無しさん:2001/01/20(土) 21:27
230名無し0116:2001/01/22(月) 14:12
>>229
情報Thank you。
こちらもできればバイナリで配布してくれたらな、、、
WindowsかLinux上のアプリケーションとして動作する物を、、、
231超名無し:2001/01/22(月) 22:57
文字鏡とGTFontが問題になってるけど、TronってTronコードで
統一することで、現在の文字コード問題の煩雑さを解決しようとしたんじゃ
ないのかなぁ。
今の状況じゃ、結局多言語な文字コードが複数存在してて混乱を招いているような。
超漢字3から入ったユーザは文字鏡のTAD読めないんでしょ。
なんか、また勢力争いでいざこざが起こるのいやだなぁ。
232MSX名無し:2001/01/23(火) 18:59
結局、今昔文字鏡側の姿勢変更が問題みたいです。
http://www.mojikyo.org/html/fontcenter/index.html
を参照。
でも、色々win向けフリーソフトも出始めているみたいだし
超漢字も特例としての契約結べばよかったのに...
実は、契約金を支払えない故にってのだったら泣く。
頑張れ、PCM!
233Hu-BASIC名無しさん:2001/01/23(火) 22:33
>>232
PCM音源の再生はできています。
234MSX名無し:2001/01/25(木) 01:35
>>233
うちは、SB16互換だけど鳴らなかったもので(哀)
235名無し0116:2001/01/27(土) 20:26
Windowsでのクロス開発環境がリリースされた。
超漢字2開発環境 for Win32 (beta)
http://www.monami-software.com/Products/BrvDevWin/download.html

開発環境 (Personal Media Corporation 提供)
http://www.personal-media.co.jp/btron/developer/develop.html

セルフ開発環境
http://www.vector.co.jp/soft/other/tron/se118824.html

どれもフリーだ。
236Be名無しさん:2001/01/30(火) 00:35
ニュースに出てるage
237Fox:2001/01/30(火) 06:24
ぜつたい、かうぞ。
238Be名無しさん :2001/01/31(水) 07:03
国産OSって日本人にやさしいの?
239名無し0116:2001/01/31(水) 21:31
>>238
>国産OSって日本人にやさしいの?
ドキュメンツや仕様書が日本語で書かれている。だから外人には厳しい。
国産OSの種類をどれだけ知っている?。名前だけ知っている物から使った事が
ある物まで。情報をくれという意味ね。
<補足> ドキュメンツ==文章とか説明書とかの意味、多分。
240名無しさん:2001/02/02(金) 01:25
>>206

デタラメだってわかってんなら教えてやれよ。

オレはもうあきらめた。
241名無しさん:2001/02/02(金) 01:55
日本産の製品が売れて、海外に吸い上げられる金が代わりに
日本に流通し、日本企業が繁栄すると良いとは思うんだけどさ。

でも、日の丸日本の為に詰めの甘い製品買うのは嫌なんだよねぇ。
BTRONコミュニティの、愛国的イデオロギーと引き換えに自身に
ガマンを強いている様な自虐的なスタンスがちょっとキモイの。
242206:2001/02/02(金) 02:45
>>240
おいらももうあきらめたのよ。
たぶんさ技術に詳しい人たちはおいらや240みたいにあきらめてんのよ。
技術の正確な話なんて向こうも望んでないんだろうってのがわかったし。
243TRON名無しさん:2001/02/02(金) 02:48
個人のお金で解決できないことが多すぎるのよね。今のBTRONは。
Windowsより5割高くてもいいからあるデバイスが動くとかだったらまだ望みもあるのに。
専用のドライバを持った高性能のビデオカードがあればなぁと思うことがある。
リフレッシュレート低いから目に悪いぞ。
244名無し0116:2001/02/02(金) 03:11
>>241
キモイのならばもっと悪口言え、コラ。
245名無し0116:2001/02/02(金) 03:13
>>244
とか書き込んだら他にすでに書き込まれたりして、、、
246Name_Not_Found:2001/02/02(金) 19:33
>>243
表示装置が液晶パネルだったら、リフレッシュレート関係ないので
ちらつかないですよ。
たしかにドライバの整備は進まないでしょうね。今までも、これからも。
247なげやり名無しさん:2001/02/02(金) 22:38
こっちを本命にしてくれるわage。

TTなんてバカ超漢字ユーザの代表じゃん。お辞めになっていただいて感謝感激。

他にもいろいろあるよな。おまえら一体何研究してやがんだてところやおまえがサイト開いてるだけで奇跡だよってとこや…
248TOWNS名無しさん:2001/02/02(金) 23:12
>>274
同意。
他サイトの更新情報だけしか読まんかったよ。
今は、登録サイト以外の更新情報が手に入らんのがきつい。
249名無しさん:2001/02/03(土) 00:13
>>241
BTRONもCTRONみたくどっか日本以外の会社が作ってたりしたらああいうバカ共の息の根とめられたろうにねぇ。
250TRON名無しさん:2001/02/03(土) 10:48
CTRONを作った日本以外の会社ってTANDEMのこと?
買収されていまはCOMPAQだけどまだCTRONやってんの?
すっかり撤退したと思ったけど。
Integlity Cはすでにカタログにないようだ。
251名無しさん:2001/02/03(土) 20:02
>>250
そうそれ。
おわってるのはもちろん知ってる。
日本製じゃなかったらああもあいつらが日本日本てうるさくなかったろうなってこと。
252Be名無しさん:2001/02/04(日) 08:03
卓龍って何?
253kikuchi:2001/02/04(日) 15:14
VMWAREでインストール成功された人います?
254TRON名無しさん:2001/02/05(月) 11:20
>>252
「トロン」の中国語版当て字だそうです。
255名無し0116:2001/02/05(月) 14:53
>>247>>248
TTが俺の知っているTTだと前提で書こう。
TTより俺の方がほんのちょっとだけ技術的に格上だから腹が立つ
事はなかったな。少し違うな、と思うことはあったが。最近情報の
質が上がってきていて有用な情報を入手できたので終了して残念
だ。悪口書くならばもっと暴言雑口の腕を磨け。
http://www.e-net.or.jp/user/missing-link/assembler/asmboard.html
でも読んでアセンブラでも勉強しやがれ、ファック      ス。
256247:2001/02/05(月) 20:15
>>255
じゃあオマエ、オレよりかなり格下だな。

最近になってもリンク以外に役立つもんなんてなにもなかったゾ。

>悪口書くならばもっと暴言雑口の腕を磨け。

わるいがそこまでヒマじゃない。
257TTって何?:2001/02/06(火) 00:28
話が見えないんですけど。
258名無し0116:2001/02/06(火) 14:41
>>256
俺が悪かった。ごめんなちゃい。TTはそれほど悪くはなかったと
いう事を書きたかっただけなのだ(リンクが)。田沢湖の底より深く
反省。
>>257
話が見えないのは>>255がおたんこなすだからじゃないかな。
259バカボンのパパだから冷たい目でみないで:2001/02/06(火) 22:55
TTって誰のことか定かにはわかりませんが、
何にもしないで人の揚げ足とるのはどうでせう。
TT氏は何かをやっているわけでしょう?
TT氏の何が問題なのか具体的によく分からないし
260名無しさん@1周年:2001/02/06(火) 23:50
このOSは何時復活するの?
261超名無し:2001/02/07(水) 01:56
>>260
ITRONはすでに世界一。
BTRONはたぶんもうすぐ・・・。
PMCが今年中をめどにBBB(WEBブラウザー)を改良するらしいから
それぐらいから良くなるかも。今のブラウザーはフレームも使えないからなぁ。
超漢字4からが勝負かな。
262TRON名無しさん:2001/02/07(水) 02:26
超名無しってかっこいいなぁ
俺も名無しネームそっちにしよう(w
263超名無し:2001/02/07(水) 02:33
>>257
TTとはT-timeの事でふ(大嘘
264名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 04:38
PMCとは何ですか?
265名無し0116:2001/02/07(水) 14:42
>>259
>TT氏は何かをやっているわけでしょう?
はい。プログラマでは無いが自分の褌で相撲を取っていたと思う。
>TT氏の何が問題なのか具体的によく分からないし
問題は無いです。最近風邪も引かないし。TTを批判するなという意
味ではない。ただし個人的にはBTRONコミュニティの一部の歪んだ
側面とTTはあまり関係がないと思っている。
266名無しさん:2001/02/07(水) 14:58
口ばっかで行動しないのがBTRONコミュニティの一部の歪んだ側面だとすれば、TTは、対極にあったよな。
267名無しさん:2001/02/07(水) 14:59
26888名無しさん:2001/02/07(水) 21:52
>>266
あまり、行動していなかった様な気もしないでもないですが...
269超名無し3:2001/02/07(水) 22:14
なんか新しい(またはいつまでもメジャーになれない)プラットフォームって
まずは技術的なマニアがコミュニティを作ってそれがだんだん大きくなり、
それ以外の人も入ってくるって言う図式が多いんだけど、
BTRONの場合は単なるSF好きとか最近だと多文字マニアみたいに、
行動したくとも技術的にはなんの行動も起こせない人が初期段階から多いのが
大きな不幸の1つなんだろう。

データウェアで貢献できるって言うけど、多くの人が共通に必要とするデータって
それほどないんだし、技術でBTRONコミュニティに貢献できない人の自慰に過ぎんとのじゃないか。
というと言い過ぎか?

口ばかりで行動しないやつってWindowsとかMacの世界じゃいっぱいいるけど
BTRONの世界でいろいろ言われるのは比率の問題なのかもしれんね。
技術的に行動できる人の数に比べて口ばっかの連中が(他のコミュニティに比べて)多いのか。
270名無しさん:2001/02/07(水) 23:43
他のOSでは、フォント作ったりオタなFEP辞書作ったりするのは、ジャンルとしてあるよな。
行動が技術的かどうかを変に気にするあたりにBTRONユーザ特有のトラウマを感じるぜ。
271名無しさん@1周年:2001/02/08(木) 00:13
>>269
あのOSは博物館で使うようなものなので
フツーの民間人のことはあまり考えられていない。
272名無し0116:2001/02/08(木) 11:49
>>268
行動していたといえるぞ。氏の肩を持つのは「政治的判断」だ。
氏は行動していた、で決まりだ。
「政治的判断」への突っ込みは可。
273名無し0116:2001/02/08(木) 11:51
>>269
話をまとめないで、もう少しもつれさせてくれ(^^;;。
君もかなりのおたんこなすのようなので同病のよしみで僕が添削
してあげよう。

>BTRONの場合は単なるSF好きとか最近だと多文字マニアみ
>たいに、 行動したくとも技術的にはなんの行動も起こせない人が
>初期段階から多いのが

単なるSF好きが初期から多いという視点は鋭い。言われるまでピン
とこなかった。もっとも俺は初期のことは全然知らないのだが。

>データウェアで貢献できるって言うけど、多くの人が共通に必要
>とするデータってそれほどないんだし、技術でBTRONコミュ
>ニティに貢献できない人の自慰に過ぎんとのじゃないか。
>というと言い過ぎか?

自慰といえば最近とあるコミュニティでインプレスの記事が話題に
なっていたのだよな。
青空文庫プラスアルファのデータが出てくれば十分魅力的だ。
俺はTADの詳細について勉強を始めちまったぞ。99.9%挫折する
が。
http://www.tron.ab.psiweb.com/BTRON3/shared_data/tad1.html
Emacs Lisp プログラミング初心者のための文書
http://www.math.s.chiba-u.ac.jp/~matsu/lisp/emacs-lisp-intro-jp_toc.html
Meadow(Windowsで動くEmacs)でもそのまま使えるのかな?。

データを作る奴の意欲を削ごうとするのは高等戦術かな。
君(>>269)みたいな人も口先だけの人に入るのではないかな。
おつむが弱いと結構影響されるのよ。
                      ===続く===
274名無しさん:2001/02/08(木) 22:36
>>272

「政治的判断」かぁ。

「技術に疎くてデタラメいわれても信じてしまう」

うーん実に「政治的」であることよ。
275だから:2001/02/08(木) 22:47
TTって誰?
276名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/09(金) 02:28
>1
ぜんぜん羽ばたいてないやん
277ITRON名無しさん:2001/02/09(金) 11:45
>>273
同意。
278NASAしさん:2001/02/09(金) 11:53
>>275
TRON使ってるか興味もってる人間ならわかる。
ただ単に、知らないくせにあ〜だこ〜だ言いたいだけじゃない?
279名無し0116:2001/02/09(金) 20:51
>>278
>ただ単に、知らないくせにあ〜だこ〜だ言いたいだけじゃない?
俺もそう思う。奴は本当によく知らないぞ。
280名無し0116:2001/02/09(金) 20:51
>>278
>ただ単に、知らないくせにあ〜だこ〜だ言いたいだけじゃない?
俺もそう思う。奴は本当によく知らないぞ。
281名無し.0116:2001/02/09(金) 22:43
>>268
説明するのが大変だったのだ。すまん。それと対象が公人ではなく一個人
なので。
行動してなかったではなく、世のため人のためになってはいなかったと言い
たいのだろう。それはXXX個人の主観的な事だろう。行動はしていたがあま
り役には立たなかったと個人的には思う、が適当なのではないか。しかし
役に立つ立たないはどうでも良くて個人が目標を立てて実行し継続したと
いう点が重要なのでは。
TRONについて知らない人に説明をすると、TRON専門の報道サイトが存在
してつい最近終了したのだ。個人のみで運営していたのだが技術的に達人
ではないので不正確なことがあって揉める事もあったらしいのだ(俺にはよ
くわからん)。情報の濃さとしては雑誌系のWEBニュースのWinに関する物
といい勝負なのかな。文体が固いので好き嫌いがあったらしい。網羅的な
内容なので好き嫌いはともかく皆読んでいたらしい。ここ2年程ほぼ毎日
更新していたと思うぞ。
>>278
そうだ!。奴は本当によく知らないぞ。俺は知っている。それと奴はヒロ
ヒトの仲間らしい。
282名無し.0116:2001/02/09(金) 22:45
>>269
叩き台としてちょうどいい感じだったので、こちらもすまんね。
自慢でも自慰でも露出狂でも在庫処分でも廃品処理でもコミュニティへの
貢献という不明な動機でも、データが出てくれれば有難いものだ。
BTRONコミュニティについて書けばプログラマの絶対数が少ない。それでプ
ログラマとおしゃべりだけの奴とで喧嘩ではないが論戦みたいな事が起こ
ると人数が1人対3人あるいは5人とかになってしまい、プログラマがやる気
を削がれてしまう、という事が何度も起きたりしている。プログラマが3人
そろればおしゃべり5〜20人相手にしても勝つだろうが。最近はそういう奴
の事を「議論マニア」とか「仕様マニア」と呼ぶ様になってきたらしい。
そういう奴が多すぎてプログラミングをホビーとして楽しむという文化が
成り立ちにくい点がBTRONコミュニティの一番の問題だ。
BTRONを使いながらプログラミングを覚えていくのも難しい。その点はMac
と似ている。MacとBTRONは歪んでいる点が割と似ている。Macの歪みの発生
源はMacのソフトで商売をしている奴らだと思う(特に元締め)。BTRONの場
合はその点は違うようだ。発生元はWEB上でもないようだ。ニフティか?。

283TRON名無しさん:2001/02/10(土) 00:14
ニフティだと思うよ。
BTRONの場合、ゆがむも何も元締めのPMC以外にソフトで商売しているところが事実上ない。
古くはFPMC(現SPMC)、今ならFTRON。
BTRONクラブに行っても(BTRONの)ホビープログラマってあんまり見かけないね。
284TRON名無しさん:2001/02/10(土) 00:15
ニフティだと思うよ。
古くはFPMC(現SPMC)、今ならFTRON。
BTRONの場合、ゆがむも何も元締めのPMC以外にソフトで商売しているところが事実上ない。
BTRONクラブに行っても(BTRONの)ホビープログラマってあんまり見かけないね。
285TRON名無しさん:2001/02/10(土) 00:15
2回書いてしまった。スマソ。
286Be名無しさん:2001/02/10(土) 02:21
>>261

ブラウザ改良されて復活するなら、XML1.0などには当然対応するんだろうけど。

XMLなどW3Cでのオブジェクト間リンクはURI指定による方法で行い、URIの
中でも一般的に使用されているURLはツリー構造ですよね。
各PC内のローカルな環境で文書作成する場合も、そのファイルシステム上の
各オブジェクト間の位置関係から、相対URL表記でリンクしたりしています。
BTRON上にこの種のXML文書を持っていく場合、ツリー構造に変わる、URI
表記の方法はどうするんでしょう?
287板村けん:2001/02/10(土) 10:36
ツリー構造はネットワーク構造の形態の1つなので特に問題なのでは?
それにBTRONでもファイル(実身)のパスを文字列で書いたりするし。
たしか相対表記もあったと思う。(最近BTRONのプログラムを書いてないのでうろ覚えだ)
288板村けん:2001/02/10(土) 10:37
書き間違った。ごめん。

>ツリー構造はネットワーク構造の形態の1つなので特に問題なのでは?

ツリー構造はネットワーク構造の形態の1つなので特に問題ないのでは?

289名無し.0116:2001/02/10(土) 12:36
>>279>>280
余計な物を書きこんじまった。スマン。

>>283>>284
情報Thanks。俺はパソコン通信は未体験でわからないのだ。
290278:2001/02/10(土) 13:25
>>280
いや、そうじゃなくてTTって何って聞いてる奴に対してなんだけど。
っつうか、それ位読み取って欲しかったなり。
291名無しさん:2001/02/10(土) 23:33
>>285

そうかなぁ。SPMCにしろFTRONにしろそれほど影響力あるかな。いまじゃすっかり死に体だよ。よっぽどこのスレのほうが発言数多かったりして。

現在に於ける歪みの発生の具体例をきぼーん。


292名無しさん:2001/02/10(土) 23:57
>>291

いけねぇ書き忘れた。ニフティのフォーラム2つに比べたらよほどweb上の掲示板の発言内容のがクサってると思う。なんかアプリの話になるとふたことめには「フリーに」だし。

コジキかおまえらは。
293Z80名無しさん:2001/02/11(日) 01:06
>>292
いやねぇ、あるだけ喜ぶべきでしょ。
フリー化云々は無視するしか…
294TRON名無しさん:2001/02/11(日) 01:18
フリーで出してくれって話は某MLで読んだことあるけど、
掲示板でそんなにでてるっすか…。
興味あるんでその掲示板教えてください。
BTRON.COM BBSとかかなぁ。(注意してみているつもりなんだけど)
295名無し..0116:2001/02/11(日) 23:53
>>290
Sorry。
296名無しヒロ011:2001/02/12(月) 00:23
>>290
Sorry。
297名無しヒロ011:2001/02/12(月) 00:30
また2回やっちまった。

>>291
そうなのか。昔は影響力があったのかな。

>現在に於ける歪みの発生の具体例をきぼーん。

うっ; 保留。
298TRON名無しさん:2001/02/12(月) 01:09
コミュニティの歪み率=(乞食ユーザーの数×素人評論家の数)÷(全ユーザー数×アプリケーションソフトの数)
299名無しさん:2001/02/12(月) 21:18
>>294

どこがって訳じゃなく、まんべんなく。オレの印象だけど。

>>297

どうなんだろ。とにかく情報が得られるのはそこしかなかったって言うイミでは影響力あったかも。

がしかしだ、TTが始まった時点ではそういうことは無く、BTRON InfomationていうTRON関係のサイトの更新情報を毎日掲示するサイトがあったんだ。ちょうどTTの開始と前後して更新が止まっちゃったけど。

TTの最終回にこのことが触れられてるか?ないだろ?

こういうとこでもTTの作者のデタラメさが出てるよな。
300TRON名無しさん:2001/02/12(月) 22:57
BTRON InformationとTTを比較するってのもちょっとなぁ。
TT面白いとは思わなかったけどそこまで言われるほどのものなのか?
30188名無しさん:2001/02/13(火) 01:41
>>299
触れようと触れまいと勝手だと思うけれど、
仁義上まずいんか?
302名無しヒロヒト:2001/02/13(火) 02:10
>>299

メディアに対して批判的姿勢を持つ事は健全だと思う。
今、話の対象にしているメディア(サイト)は影響力があったの
か?。しんじゃはいなかったよな。批判的な人が結構多かったとい
う事は理解できた。
俺の作った物が一度だけ間接的に載った事があったが、それ以降批
判されるでも褒められるでもなく、全然注目度合は変わらなかった
(と思う)ので影響力はないと思っていたぞ。批評に値するあるいは
役に立つ物はおつむが悪くて作れないのだが。
作者はBTRONの世界征服に手を貸したいのだよな。俺個人にすればそ
の点、世界征服あるいはBTRONの普及活動、はどうでも良いのだ。
TRONに関する技術情報を収集している所なのだが、その点では俺の
方が上だった。それと、作者は若輩者だったのではないか。実年齢
が。おっさんとかおじいさんだったならダメすぎるが。

話がそれるが、アンテナのサイトが
Sat, 10 Feb 2001 00:30:41 JST
を最後に停止しているが、何故誰も取り上げない。俺のブラウザだ
けが変?。
303超名無し:2001/02/13(火) 14:44
僕も最近停止してると思ってました。
よく利用していたのでおかしいなと。
ちゃんと動いてるときはありがたみを感じませんが、
止まると分かるもんですね。
304超名無し:2001/02/13(火) 22:47
復活しましたね。
305Be名無しさん:2001/02/13(火) 22:54
>>304
してません。
なんかcronが回ってない。
306Be??:2001/02/13(火) 22:58
>>305
捕捉。
さっきの更新は「超漢字入門」追加したから手動で動作確認しただけ。
307名無しヒロヒト:2001/02/13(火) 23:54
お世話になっています。
308名無しヒロヒト:2001/02/15(木) 20:18
正常動作に戻ったようです。これからもよろしくお願いします。
309Be名無しさん:2001/02/19(月) 00:55
超漢字3どうですか
310Be名無しさん:2001/02/20(火) 06:33
セネットはどうなったの
311299:2001/02/21(水) 22:09
>>300>>301

ちょっと遅くなったけど…。

「BTRONの情報を得られるところがほんとになんにもなかったところをオレ様が始めてやった」

てな調子で書いてあるでしょ。TTの最終回。

あの時点では更新は止まった直後だったけどBTRON Infomationあったし、.comと…っぽいの2つの掲示板も稼働してたしweb上FTRONの掲示板もあったはず。

なんにもなかったわけじゃないでしょ。やっぱ仁義上問題アリなのでは。

そういう「オレ様が一番」なスタンスがオレ的には嫌なワケよ。

>>302

御意。
312名無しhiro:2001/02/23(金) 00:30
-----超漢字ハード動作一覧
http://www.top.or.jp/~jnetwork/BTRON/HardHis.htm

-----超漢字ハード動作報告掲示板
http://cgi4.osk.3web.ne.jp/~jnetwork/bbs/dousa/karubbs.cgi

-----新セルフ環境への道掲示板
http://cgi4.osk.3web.ne.jp/~jnetwork/bbs/self/karubbs.cgi

-----上記3つのトップページ
http://www.top.or.jp/~jnetwork/

前から不思議に思っているのだが1B/V3お試し版の紹介を誰もしないのはなぜ?
313Be名無しさん:2001/03/03(土) 01:12
  有用な情報が得られるページ。
http://procom.maizuru-ct.ac.jp/staffs/34th/yasuki/
314Be名無しさん:2001/03/13(火) 22:45
浮上
315名無しさん:2001/03/30(金) 08:36
某日記によるとセネットの株主総会だそうだ。
この会社って今はいったい何をやってるの?
316名無しさん:2001/03/30(金) 08:37
下げるつもりはなかったんだ。
317:2001/03/30(金) 10:11
崎山氏ね
318名無しさん:2001/04/08(日) 09:42
BTRONが、羽ばたくのは難しいでしょう。
itronなら、十分に羽ばたける要素はもっているけどね。

と言うか、ほっといても、羽ばたいて行くよ。

孫が、潰さなかったら、BTRONもまだ目は合ったと思うのだけど、
売国奴「孫」の存在は、tronにとっては痛かったね。

まあ、仕方ないでしょう。
孫を恨んで終わっときましょう。

319Be名無しさん:2001/04/08(日) 19:05
今度の夏コミで「孫×坂村」本を出す予定です。
オヤヂ好きのかたご期待ください。
320320:2001/05/04(金) 02:15
書き込みできない

321Be名無しさん:2001/05/05(土) 19:49
テスト
322超漢字初心者:2001/05/06(日) 03:21
すみません。320と321はブラウザの練習です。超漢字の。
323Be名無しさん:2001/05/06(日) 19:42
どうぞ、どうぞ>322
324Be名無しさん:2001/05/07(月) 02:11
今日、古本屋で「TRONからの発想」買っちゃったよ(藁
325Fox:2001/05/07(月) 23:31
「はじめてみよう超漢字 ファーストステップ」買いました。
326prc_sts名無しさん:2001/06/04(月) 15:11
新しいセルフ開発環境は、fork/exec/pipeが動作するらしい。
ITRON上のBTRON環境上でUNIX環境をほとんどエミュレーションしたと
いうことだ。
これはニュースです。
327Be名無しさん:2001/06/04(月) 18:11
おおっ、forkをどうやって実装したんだ!?
328名無しさん:2001/06/04(月) 23:24
329get_usr名無しさん:2001/06/11(月) 10:32
新セルフ開発環境に関する情報が出てこないな・・・
330get_inf名無しさん:2001/06/11(月) 10:34
トンパ文字や超漢字ウェブコンバータよりもそちらの方が興味があるのに。
331cre_tsk名無しさん:2001/06/11(月) 10:36
MP3はソフトがあるんじゃないか。
332ext_tsk名無しさん:2001/06/11(月) 12:10
オオ!元祖T○○N Antenna が復活した!
333ter_tsk名無しさん:2001/06/12(火) 04:29
TOPPERSのi386移植版はNE2000カードを通してpingが通るところまで
こぎつけたらしい。しかも既にJava(互換か)が動いているらしい。
すげ〜〜〜〜〜〜。
334slp_tsk名無しさん:2001/06/12(火) 04:30
TOPPERSとは商品化をしやすいようにゆるやかなライセンスで公開され
開発が進んでいるオープンソースのITRON4カーネルです。SH-3、m68k、
i386、その他のCPU、それとWindowsとLinux上のプロセスとしても
動作します。
335ITRON名無しさん:2001/06/12(火) 15:33
EseBTRONの中心核としても有名ですな。
336Be名無しさん:2001/06/12(火) 18:33
Unilinmacbexの中心核としても有名ですな。
337TOPPERSマンセー!!:2001/06/12(火) 18:45
>TOPPERSのi386移植版はNE2000カードを通してpingが通るところまで
>こぎつけたらしい。しかも既にJava(互換か)が動いているらしい。
別にi386移植版に限った話しでは無いと思うよん。
ちょっと手直しすれば他のCPUでだって動くんじゃないのかな。

>すげ〜〜〜〜〜〜。
MGLもあるらしいしね。
後はファイルシステムがあれば・・・ニヤリ
338超名無3:2001/06/13(水) 03:38
超漢字3入れました。
感想・・・Win3.1ってこんな感じじゃなかったかな?
1Bの頃に比べれば格段に進歩してると思います。
WEBブラウザだけは早めにバージョンアップして欲しいと切実に思いましたが
それ以外は今はこのレベルでいいんじゃないのかな〜?って思います。
1B初めて入れたときはBTRONはもう先が無いなと思ってましたが
いやはや結構しぶといもんですね・・・
339ITRON名無しさん:2001/06/13(水) 16:38
小規模組み込み用だからさぁ。
普通のOSユーザがニヤリとする物とは、若干違うと思われ。
340Be名無しさん:2001/06/13(水) 22:17
違うスレにもすごい情報が出ている。

341超名無3:2001/06/13(水) 22:18
>>340
どこ?
342Be名無しさん:2001/06/13(水) 22:27
多分ここの事を言っているのだと思われ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=os&key=983280813&st=85&to=85&nofirst=true
>B-Free創始者(今は抜けているが)の内藤さんのページにこんなものが。
>http://at.sakura.ne.jp/~liu1/software/0002_btron386/
>BTRON386だそうな。
>ソースを見た限りではEseBTRONやB-FreeよりBTRONとしての完成度は高いかもしれず。
>PC-98用らしいので実際に試せないのが残念だが、
>PCへの移植(というより移行?)も予定されているので今後に期待。
そんなに凄いか?
343Be名無しさん:2001/06/13(水) 22:29
>>339
ニヤリとするのは私自身なので問題ありません(藁
344Be名無しさん:2001/06/14(木) 03:17
>>342
どの辺が凄くないか、解説をキボーン
345Be名無しさん:2001/06/14(木) 03:39
低水準(高難度)のことを作れるやつは、えらいじゃん。

おれの価値観はまちがっている?
346ITRON名無しさん:2001/06/14(木) 09:45
凄いかもしれんが、偉くはないと思われ。少なくとも一般社会的には。
347Be名無しさん:2001/06/14(木) 11:38
>低水準(高難度)のことを作れるやつは、えらいじゃん。
オレもそう思うよ。
ただ、「凄い」なんて書いてると、BTRON386が今にでも使える様に
なるのではないかと誤解する人もいるんじゃないかと思ったから。
実際そういうので何度もため息ついてきたし。

>おれの価値観はまちがっている?
世間とはずれているのかもしれない。
オレモナー(藁
348Be名無しさん:2001/06/14(木) 19:32
>>347
御意。

>>346
・・・・・ー
349Be名無しさん:2001/06/21(木) 20:50
何故ここまで落ちたんだ??

あげ
350Be名無しさん:2001/06/22(金) 01:11
ネタがない。
このまま無理に続けるとループに突入するかもしれず。
351Be名無しさん:2001/06/22(金) 04:16
R3.010問題はどうなったの?
あれから反応がないようだけど?
352Be名無しさん:2001/06/23(土) 00:10
>R3.010問題はどうなったの?
>あれから反応がないようだけど?
BTRONを使ってるヤツなんかいない・・・という結論に落ち着いたのでは?
353Be名無しさん:2001/06/23(土) 03:12
マックで動くBTRONが発表されたそうだ。
価格は3万円。
俺が金持ちならTRONかいしめてやのに
354Be名無しさん:2001/06/23(土) 10:50
>>353
権利買い占めてごみ箱に破棄
いいねぇ。
355ITRON名無しさん:2001/06/23(土) 14:57
超漢字にはごみ箱はありません。あ、マックにはあるか。
356wup_tsk名無しさん:2001/06/24(日) 22:09
新セルフ開発環境にはPerlがついているらしい。
357can_tsk名無しさん:2001/06/24(日) 22:12
Ruby移植版も手直しが必要らしい。

やはり変更点は多かったようだ。
358Be名無しさん:2001/07/04(水) 01:16
一口にTRONと言ってもITRONとBTRONじゃえらい違いがあるから、
なんとも言えないよね。
359Be名無しさん:2001/07/04(水) 06:37
http://linux.nikkeibp.co.jp/news2/532.shtml

ハードディスクのデータを完全消去,パーソナルメディアがソフトを発売

ちなみにこのソフトは,B-TRON OS上で動作している。B-TRON OSはマルチタスクOSであり,複数台のハード・ディスクをつないだ場合にも,すべてのハード・ディスクのデータを同時に消去する。

だそうです。
360Be名無しさん:2001/07/05(木) 01:04
組込の世界ではiTRONのシェアが一番らしい。
361バカ&末端消費者:2001/07/05(木) 01:58
で、TRONでゲームは出来るの?
ビジネスソフトは?
362Be名無しさん:2001/07/05(木) 02:11
>>361
漢はOSで遊べる!ゲームがなくても、実身/仮身マンセーって言って楽しむ。
363バカ&末端消費者:2001/07/05(木) 02:18
OSでどうやって遊ぶのですか?
TRONにエロゲーは無いんですか?
364図書館で見つけた:2001/07/05(木) 06:43
古い雑誌の付録として付いてきた、TRONOSを動かして見たけど、
それ程、TADシステムが使いやすいとは思えなかったのだけど・・・

それは、画像を取り込むだけでも、一苦労あったのが問題だったのかも知れないけど。

付録としてついてきた奴なので、
(verは、1.00 だったはず、1994年製)
なので、やはり、やれる事は限られているのだろうけど、
超漢字で、そこから、どれくらい進化したのであろうか?

ちょっと気になる。

画面をスクロールさせたら、逐次書き換えてくれるようになったのだろうか??

などと、殴り書き
365てんつゆ:2001/07/05(木) 08:54
やっぱ、エロゲー + DVD再生は、最低欲しいなあ
366ITRON名無しさん:2001/07/05(木) 13:44
君らが望む用途なら、他のOSを使うことを薦める。
それとも、自分らでエロゲーを書こうって話なのかい?
367Be名無しさん:2001/07/05(木) 17:15
To Heart移植したいぞ〜
368Be名無しさん:2001/07/05(木) 23:35
俺は「何か。(仮)」を激しく移植したい。
っていうか、挫折したけどな(藁)
369Be名無しさん:2001/07/06(金) 15:48
>>353
ちと亀レスだども..
この「Macで超漢字」ってMacで動くんじゃなくて
Macで動いてるVirtual PC上で動くってことなんですね。なんか変な仕様..
てことはWin版Virtual PCでも動くってことなんじゃろうか?

ブートで切り替えなくていいのは便利そうなんだけども。
370実身仮身:2001/07/06(金) 21:00
言いにくいなじっしんかしん。
ファイルとかリンクとか言ってもよさそうなもんだけど。
371愚問なんだけど:2001/07/09(月) 21:23
最近組み込み式のlinuxがどうのこうの
と言う話題をよくネットで見かけるが、
組み込みの分やでは、TRONが事実上スタンダードになっているのだよね。

TRONとlinuxどちらでも組み込み式のOSが作れる
ソフトなどを作っている会社があったが、
何故、今更linuxの組み込み式OSを作らなければ成らないのかな??

TRONもfreeなので、余り組み込み式の場合は
美味しい事無いと思うのだけど。

何故linuxじゃないと、いけないのでしょうか?
372ITRON名無しさん:2001/07/09(月) 21:58
愚問だと思うなら、聞かなきゃいいのに…。
373ITRON名無しさん:2001/07/09(月) 22:13
ネタにマジレスかもしれんのでsage。

一口で組み込み系OSと言っても、ROM占有量数KBのモニタに毛が生えたようなものから、
数MBを平気で占有するようなものまで幅広いのね。
ITRONが強いのは、比較的小規模の世界。Linuxが駆逐しているのは主に比較的大規模の世界。
現場では、あんまし競合すると思っていない。"営業さん"は別の意見をお持ちのようだが。(藁
ムーアさんの法則によって、"小規模"の定義も年々底が上がってきては、いる。

ちなみに、TRONでfreeなのは仕様だけ。freeな実装があっても、それはただの偶然。
それと、別にLinuxだけが組み込みでもてはやされているわけでもなし。
ルータなんぞはROMにFreeBSD/NetBSDが焼かれている場合も多い。
374Be名無しさん:2001/07/10(火) 12:35
>>370
だから、ファイルとかリンクじゃないから
そういう言葉使ってるんじゃろ。
まあネーミングセンスが悪いのはみとめるが...
375Be名無しさん:2001/07/10(火) 22:25
<<373

勉強になりました。

なるほど、だから、組み込みlinuxうんぬんかんぬんという記事を
よく見かけるわけですね。

納得
376ITRON名無しさん:2001/07/10(火) 23:21
訳語が Real object/Virtual object っていうのも、アレゲではありますね。
かつて、BTRONな人が「BTRONはオブジェクト指向ファイルシステムを持っているんです」
と真顔で話すのを聞いて、貧血死しそうになりました。
377Be名無しさん:2001/07/11(水) 08:33
でも仕様書での用語は「ファイル」なんだな。
って書くとちゃんと調べない人の誤解を呼ぶんだろうけど。
378Be名無しさん:2001/07/11(水) 08:38
UNIXのカーネルって一般にそれほどプリエンプティブじゃなくて、
それゆえリアルタイムOSとしては使えないもののようですが、
Linuxもそうなのかな。
379Be名無しさん:2001/07/11(水) 19:18
ITRONは実装毎の独自性がなぁ。

って俺はそんなに使ったことないけどぉ
380Be名無しさん:2001/07/11(水) 20:54
>>378
「一般にそれほどプリエンプティブじゃなくて」 > 藁
「一般にそれほどプリエンプティブじゃなくて」 > w
「一般にそれほどプリエンプティブじゃなくて」 > 笑
381Be名無しさん:2001/07/11(水) 23:42
>>380
もしかしてUNIXがホントにプリエンプティブだと信じてる?
382380:2001/07/12(木) 00:06
>>381 いえいえ。っていうか、「それほどプリエンティブじゃなくて」って厨房っぽくてかわいい♪
383Be名無しさん:2001/07/12(木) 07:45
セネットって今なにやってるんですか?
384Be名無しさん:2001/07/12(木) 08:02
バカにするだけで解説できないやつは同レベルのクズ。
385382:2001/07/12(木) 23:59
>>384
っていうか、プリエンティブっていう言葉も間違っているし。
UNIXって十分にプリエンプティブだと思うけど?それほどプリエンプティブってないって解説してよ。厨房君。
386Be名無しさん:2001/07/13(金) 00:46
>UNIXって十分にプリエンプティブだと思うけど?それほどプリエンプティブってないって解説してよ。厨房君。
もしかしてユーザモードの話しだと勘違いしてるの?
勉強し直してこいや。このド厨房が。

# Solaris2.Xとかじゃ横取り出来るらしいが。
387ななし:2001/07/13(金) 07:47
んまぁ、kernel 自体が並列処理を行うってことは、最近に
なるまであんまり考えられていなかったのは確か。

なので、MP してもあんまり scale できなかったし。

とはいえ、realtime 処理っていうのとはまったく別の
とらえるべきだけど。
388385:2001/07/13(金) 08:04
>>386

>もしかしてユーザモードの話しだと勘違いしてるの?

どこからそう判断したの???不思議。
389Be名無しさん:2001/07/13(金) 09:57
2人して低レベルだからこのスレはつまらなくなるでしょう。
390386:2001/07/13(金) 15:42
>とはいえ、realtime 処理っていうのとはまったく別の
>とらえるべきだけど。
関係ないわけじゃない。
知っての通り、UNIX(「ってなに?」というはなしはおいといて)では、カーネル内のデータ保護のため、
プロセスがシステムコールなどでカーネルモードを実行しているあいだはプリエンプト不可。
割り当てられたCPUを使い果たしたとしても、自身より優先度が高いプロセスが表れたとしても、
実行中のプロセスが資源でロックするかカーネルモードから抜けるかして、
自発的にCPUを放棄しない限り他のプロセスは永遠にCPUにありつけない。
ということは、応答性はダメダメだし、そもそも応答時間の保証もできない。
これゆえUNIXはリアルタイム処理にむかないと言われていた。
これを改善するためにカーネル内のデータ構造の一貫性を失わないようなポイントで、
必要があればプリエンプトするようにした実装もあるらしい。
また、SolarisたんではMPとの絡みもあってか、データの保護はmutexやセマフォでやるらしくて、
完全にプリエンプティブだそうな。
今はソース公開されてるみたいだから興味ある人は読んでレポートしてね。
391386:2001/07/13(金) 16:02
RT-Linuxたんの解決方も面白い。
SolarisたんみたいにLinuxカーネルにリアルタイム機能をもたせたりせずに、
Linuxカーネルの下に新たにRTOS(?)を敷いて、
Linuxカーネル自体はそのRTOSの一タスクとして実行するらしい。
リアルタイムなタスク達はRTOSの管轄下で動き、
ファイルアクセスなど必要があれば簡単なFIFOでLinuxプロセスと連絡を取ると。

そういえば、ITRONとLinuxの融合というのを時々聞くが、その仕組もRT-Linuxと同じなのだろうか?(と、強引にTRONネタへ戻す)
392Be名無しさん:2001/07/14(土) 15:58
>知っての通り、UNIX(「ってなに?」というはなしはおいといて)では、カーネル内のデータ保護のため、
>プロセスがシステムコールなどでカーネルモードを実行しているあいだはプリエンプト不可。

ぶ〜〜〜!
システムコール時もプリエンプトできるほうが主流でしょ、普通。(UNIX V7時にもOKだったよ。)
システムコール時にデータを保護する必要があるケースがあるのは確かだけど、そのクリティカルリージョンだけロックをかける。
393386:2001/07/14(土) 18:18
ネタにマジレスかも知れないが・・・

>>392
まぁ、最近のUNIXでは主流なのかもしれんね。
でもLinux(最近のは知らん)やBSDではプリエンプト出来んよ。
ただ、V7の話しは知らなかったな。本当なの?
今はソースも公開されてるらしいから一度読んでみたいとは思うけど。
394Be名無しさん:2001/07/14(土) 19:56
>>393
Linuxはできる。
395Be名無しさん:2001/07/15(日) 04:45
>>393

Linux or BSDでシステムコール時にプリエンプトできないようにしているソースコードへのリンクを貼ってみてください。(w
396386:2001/07/15(日) 16:12
397ITRON名無しさん:2001/07/15(日) 16:34
> そういえば、ITRONとLinuxの融合というのを時々聞くが、その仕組もRT-Linuxと同じなのだろうか?(と、強引にTRONネタへ戻す)

同じだと聞いております。
398Be名無しさん:2001/07/17(火) 03:57
TRONのことの書かれている記事によっては、
ひどい誤解をしている人物が、その記事を書いているときがある。

と言うか、あからさまに悪意を込めて書かれているとしか思えない記事がある。

これは、一重にTRONが普及する事によって不利益を生じる企業から
影響を受けて書いているのだろうか?

ソフトバンク等の息の掛かった出版社などなら、
そのような記事を書く理由は想像に難くないなぁ。
399Be名無しさん:2001/07/17(火) 05:49
>>398
妄想はやめれ。
400ITRON名無しさん:2001/07/18(水) 13:30
>>398
具体的例示きぼーん。
401Be名無しさん:2001/07/20(金) 00:15
>>400
新聞で半導体関係
(私の専攻、情報系じゃないのでOSに関しては全然詳しくないです。)
の記事を読んでいたら、TRONチップの話が出てきて、
その中で、TRONチップを製造しようと、
「日立、三菱、松下連合が出来た」
というところまで読んで、かなりやる気出してんだなぁ、
感心して読んでいたのに、
(多分、松下主導ではないか?しかし、どこのメーカーも、
パソコン関係では、負け組みだったので、その時点では、起死回生の一発勝負に
出るために、この今では実現しそうに無い面子がそろう事になったのかな?
なとか、想像したりして、)
と思っていたら、

ただ、その人曰く
「アメリカが日本の国産OS事業を恐れて、貿易問題にも発展させてけど、
結局は、どこの企業にも相手にされなかった。
要するに、一人で勝手にコケたって感じですね。」(と言う感じ)
と、言ってたのが、良く調べもせず、ずけずけと良く喋る
と、カチンときたので。

少し知っている人なら、孫がTRON潰しに躍起になっていた事は
有名な話なのにね。

って事です。
402Be名無しさん:2001/07/20(金) 00:21
話は変わりますが、
TRONでjava動かせますよね。

最近javaについて少し話を聞いて、
「これって、結構つかるじゃん!!」
って、思ったのですが、どうでしょう?

マイクロソフトはWINXPから、javaのサポート止めたみたいで、
また、一波乱ありそうで、面白いなと思ったので。
どうやら、独自にCの拡張言語を広めるらしいですよ(不確かな情報

javaとTRONが組み合わさったら、面白くなるのでしょうか?
それとも、そんなことしたら、OSはTRONじゃ無くても良いって事になるので
大変な事になるのでしょうか?

駄文失礼。
403主治医:2001/07/20(金) 01:09
402の主治医です。
この度、このような書き込みを402がするに至ったことは、
主治医として、大変残念な事であり、また、治療の効果が
まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ
最終的な決断を下す必要があるようです。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、必
ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる可
能性があります。しかし、だからといってこれ以上402を
放置することは、例えば何の関係もない人を傷つけたり、
逆に402自身の将来にとり、名から図示も良いことではあ
りません。 そこで、私は402の両親、臨床心理士などとも
相談して402をしばらくの間ネットの出来る環境から離して
濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
402にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、
私も 医師免許をかけて402を徹底して直すことに致しました。
どうかみなさん、402が戻ってきましたら、このような人を
悲しませる書き込みではなく、みなさんに感動を届ける以上
の人間になっていると思いますので、暖かく見守ってやって
ください。
404Be名無しさん:2001/07/20(金) 02:01
わかりました
405Be名無しさん:2001/07/20(金) 07:31
>>402
せめて、.NET と Java についてもうすこし知識をつけないと、お話になりませ
ん。

あと、Java + ITRON な JBlend についても調べてみましょう。
406ITRON名無しさん:2001/07/20(金) 10:30
>>401
背景についてではなく、(てか、その程度の背景は知ってるし (鬱))
>>398での
「と言うか、あからさまに悪意を込めて書かれているとしか思えない記事がある。 」
に対する具体的例示きぼーん。
407ITRON名無しさん:2001/07/20(金) 10:33
製品としてのJBlendより、仕様としてのJTRONを調べるのが
仕様オタクたるトロ吉の正しい姿だと思う。
408 :2001/07/20(金) 19:49
409BTRON名無しさん:2001/07/24(火) 22:12
ageてみる。

>>407
でもそれほどオモシロくないと思われ。
410ITRON名無しさん:2001/07/24(火) 22:18
sageてみる

オモシロいって、誰が言った? ;-)
411BTRON名無しさん:2001/07/24(火) 22:25
わぁぁっ。早えぇ。

おもしろいおもしろくないで仕様書読むのがトロ吉だと思われ。
412ITRON名無しさん:2001/07/24(火) 22:30
ならば世の中には、もっと面白い仕様書があると思うのだが。
トロ吉がTRON以外の仕様に疎いことの説明が難しくなるな。
413Be名無しさん:2001/07/24(火) 22:37
TRONって秋葉原で売ってますか?
414BTRON名無しさん:2001/07/25(水) 01:02
>>413
バナナはおやつに入るんですか?

>>412
>トロ吉がTRON以外の仕様に疎いことの説明が難しくなるな。

TRONの仕様は先進性と独創性にあふれており、ほかの規格の仕様書など
所詮TRONの元ネタかパクりに過ぎないのでTRONの仕様書を読めば
より素晴らしくリファインされた仕様やより素晴らしいオリジナルの
仕様が読めるのでそのような悪書は目を通す必要すらないのだと思われ。

トロ吉にとっては。(藁
415Be名無しさん:2001/07/25(水) 23:29
一応Tron系のような

公開日記
http://you-like.to/ponytail/nikki.html
で2001/07/08につっこみいれたのを、
「評判サーチ」と「OSASKへの意見と回答」
で返事を頂いているよ。
416Be名無しさん:2001/07/26(木) 13:18
TRONってダイエーで売ってますか?
417 :2001/07/26(木) 21:17
418Be名無しさん:2001/07/26(木) 23:40
> そういえば、ITRONとLinuxの融合というのを時々聞くが、その仕組もRT-Linuxと同じなのだろうか?(と、強引にTRONネタへ戻す)

同じだと聞いております。
___________________________________
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010718/kawada.htm
川田工業株式会社は、研究用人間型ロボット「isamu(イサム)」を
同社のホームページで公開した。
外装は全面アルミで構成されており、制御用のCPUとしてPentium III 1GHzを
Dualで搭載、

OSはRT-Linuxを搭載している。
419Be名無しさん:2001/07/29(日) 09:57
BTRONの信者には文系が多いな。
特に仕様書を経典としてる信者には。
420BTRON名無しさん:2001/07/29(日) 10:54
>>419
「マイナーだからほかのと違ってエラそうなことが言えるだろう。」
てな勘違い厨が多いのだと思われ。
421Be名無しさん:2001/07/29(日) 16:48
>>420
君のように?
422ITRON名無しさん:2001/07/29(日) 19:04
>>419
そのような統計は、あるのか?
ITRONのように利用者の統計があったら、興味深いので見てみたい。
423BTRON名無しさん:2001/07/29(日) 22:30
>>422
んなもの>>419の主観にきまっとる。

>>421
失敬な。オレは所謂理系だぞ。それに「マイナーだからほかのと違ってエラそうなことが言えるだろう
と思ってヌけた発言をしてる奴にエラそうに言う」のが好きなだけだ。

よけいたち悪いじゃん…。
424419:2001/07/29(日) 23:23
私の主観です。
でも、他のOS系のコミュニティにいっても、文系には全く出会わないのに、
TRONはやたら出会うので。
425雑食者:2001/07/30(月) 00:09
というか、本当にTRONを必要としてるのが
マイナー言語を扱う学者さんとかっていうのがあるのではないかしらん?
そちら方面で昔から注目されてる気がします。
426ITRON名無しさん:2001/07/30(月) 10:20
>>425
そーでもないよーな気が…。
非トロ電算派文系野郎と話す機会も多いが、
鏡の国とトラブったのは、相当痛い模様。
MS-WordやTeXで表示だけなら何とかなるし、って意見も根強く…。
427Be名無しさん:2001/07/31(火) 07:05
NTTの交換機に使われる予定だったCTRONは、どうなったんだ??
NTT自体は率先して研究していたようだけど。

NTTの研究所は、私企業だけど、軍事研究が許されていない我が国の
通信分野の研究を引き受けていたと言う特殊な理由もあって、
国産技術導入には、率先的であるだろうと思われるが。

かつ、本などに出てくるCTRONの研究者は、揃いも揃って、
NTT社員ばっかだしね。

誰か、NTT社員はいないの??
428419:2001/07/31(火) 10:08
>>427
あれ?今も使ってるんじゃないの?CTRON
429Be名無しさん:2001/07/31(火) 10:53
>あれ?今も使ってるんじゃないの?CTRON

俺は、知らない。
交換機のOSは、一体何使っているの?

こればかりは、NTT社員じゃないと、詳しくは知らないんじゃ?
NTT社員でも、詳しい人に聞かないとダメっぽいけどね。
430Be名無しさん:2001/07/31(火) 10:55
着実にOSの地位を固めるトロン  

http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/today/index.html

オープンなOSとして作られたトロンを活用する場所が広がっている。トロンの登場直後、米国から「非関税障壁」と批判され、出鼻をくじかれたものの、優れた特性を持つことから、組み込みOSとして着実に地位を固め、現在ではトップシェアを誇る。膨大な文字を収容できるトロンコードを採用したパソコン用OSが発売されるなど、幅広い分野でトロンが使われている。(仲村 隆)

<そうです。
431ITRON名無しさん:2001/08/01(水) 01:01
432Be名無しさん:2001/08/01(水) 07:08
応用例

CTRON仕様に準拠したNTTのOS仕様「IROS」は、同社の広帯域ISDN向けOSの調達仕様となっている。
その他、PBX、デジタル多機能電話等に応用された実績がある。

なるほど、ISDN導入と同時にもう広がっている訳ね。
つまりは、ISDN用のOSを作る為にTRONにNTTが関わったといってもいいのかな?

ITRONはく見込み式で頑張っているみたいだし、
JTORNは、携帯分野でほぼスタンダードになったし、
後は、BTRONだけって事ですな。

後、MTRONなんてものもあったけど、結局あれはなんだったんだろう。
433419:2001/08/01(水) 09:54
>後、MTRONなんてものもあったけど、結局あれはなんだったんだろう。
だいぶ前に
「あぁあれはeTRONになった」
ってS教授がいってました。たしか。
# TRONWARE に載ってた

MTRONはもともと中身がないものだったはず。
ただ、I・C・BTRONをつなぐ物と定義されてた。
だから、MTRONを実現の物としたのがeTRONなんでしょう。おそらく
434ITRON名無しさん:2001/08/01(水) 10:57
その前は、JINIはMTRONだっ、ていうのもあったような気も。
ところで、ビルジョイは、今、JINIに対して鬱だとか。
なんだかねー。(鬱)
435ゲルベゾルテ:2001/08/01(水) 15:51
age
436Be名無しさん:2001/08/02(木) 07:07
●BTRON (…)
Business TRON。数あるTRONの中でも特に一般のユーザーの目から見えやすいのが、このBTRONです。俗に言う「パソコン」用OSにあたるのもこれです。組み込み機器用OSでトップシェアのITRONと違って、こちらは超マイナーなのです。

●CTRON
Communication and Central TRON。ちなみに、『Communication』はITRONやBTRONとの通信(CTRONはHMIを持たない)、『Central』はセンターマシンの意。現在NTTのデジタル交換機は100%がCTRONで動いており、私達が電話をかけるときに必ず利用していることになります。

●ITRON
Industrial TRON。産業用のTRONです。テレビや炊飯器など家電の中にも入っていて、影で我々の生活を支えているTRONがこのITRONです。人知れず使われてるので、そんなにユーザーから見えるものではありません。しかし、数でいえば、パソコン用OSであるWindowsなどと桁が違うくらい(パソコンの700万/年に対して5億/年といわれる)使われています。99年の6月には、トヨタ自動車が今後開発される車の車載制御システムに全面的にITRONを採用すると発表した。

●JTRON
Java Technology on ITRON。比較的最近になって追加されたTRONです。ITRONの持つリアルタイム性とJavaの持つGUIやネットワーク機能を融合させた仕様です。これにより、標準的なGUI環境がないITRONと、リアルタイム性がないJavaのお互いの短所を相互に補完することができます。

●MTRON
Macro TRON。TRONでは、将来的に身の回りのあらゆるものにコンピュータ(チップ)が内蔵され、それらがネットワークでつながるという『電脳社会』の到来を想定していますが、そうなった時にITRON、CTRON、BTRONなどの各TRONを相互に接続するための調停役となるのがMTRONです。現在のところまた具体的な姿は見えてきませんが、HFDSネットワークのインタフェースを軸とする仕様となりそうな気がします。

http://www.biwa.ne.jp/~totto/bml/tron.html

各種トロンの説明はこんな感じです。が、ここにいる人に
説明するまでも無いですね。
437Be名無しさん:2001/08/02(木) 07:18
ところで、坂村氏がTRON同士の連携と言う物を掲げていましたが
NTTのデジタル交換機の全てがCTRONで、ITRONは家電の組み込みOS
の分野でかなり浸透して、携帯電話には、ほぼ100%JTRONの
変化形が導入されている現在、
それら同士の係わり合いは、どんな感じになるのでしょうか?

話を聞いている限り、TRON同士の親和性はかなりいいのではないか?
などと期待を抱いてしましますが。

また、事実そうだとしたら、これから家電とネットが繋がりだした時に、
その親和性を生かしてBTRONもなどと、調子のいい事を考えてしまいます。
438ITRON名無しさん:2001/08/02(木) 11:26
> 携帯電話には、ほぼ100%JTRONの 変化形が導入されている現在、

だうと
439ゲルベゾルテ:2001/08/02(木) 22:06
e-TRONてあるすよね。
440_:2001/08/03(金) 10:03
実際のところ
起動して一文字打つまで
何秒掛かるのでしょうか?
5秒くらいなら購入したいのですが
441ゲルベゾルテ:2001/08/03(金) 12:09
残念、もっと速いです。購入していただきたかったんですが。
442ゲルベゾルテ:2001/08/03(金) 12:10
あ、、OSの立ち上げからですか? えーと何秒かな、、

ていうかマシンなんて24時間起動じゃありません?
うちはずっとそうですが。
443ITRON名無しさん:2001/08/03(金) 12:12
マシンスペックにも依ると思われ。
444BTRON名無しさん:2001/08/03(金) 13:36
>それら同士の係わり合いは、どんな感じになるのでしょうか?
そんなもの無いです。

>話を聞いている限り、TRON同士の親和性はかなりいいのではないか?
>などと期待を抱いてしましますが。
親和性なんて無いです。期待するだけムダ。
445Be名無しさん:2001/08/03(金) 14:19
>>442
ノートでもそうなんですか?
446440:2001/08/03(金) 20:31
15秒くらいと説明書などに書いてあるのですが
とても、びみょーです。
アイデアの消滅がそのくらいなので・・・・
やはり、手書きメモが最強か・・・・
447名無しのDIO:2001/08/04(土) 00:30
>アイデアの消滅がそのくらいなので・・・・
>やはり、手書きメモが最強か・・・・
問題はその後の管理で、ポストイットのような感覚が好きな人なら
BTRONはいけると思う。
TiPOだと時間的にも問題ないが、生産中止で手に入れるのに苦労するかも。
手書きか、PDAとの組み合わせはどうだろうか?
448440:2001/08/04(土) 04:00
>>447
手書きはメモとペンだから仕方なくやってるのです。
タイプの方がやはり早いし、瞬間のアイデアを拾うには最適なのです。
化石のワープロ専用機が僅か3秒で入力可能なのを最近知って
笑ってしまったのです!
MSがワード専用機を造ってくれれば即買いなんですが・・
449ITRON名無しさん:2001/08/04(土) 10:33
Handheld PC (WinCE)で決まりと思われ。1秒で起動。
手書きもできるし、先生お望みのWordもついてる。
「瞬間のアイデア」とやらを拾うなら十分だろ、PocketWordでも。
450440:2001/08/04(土) 11:08
>>449
すいません、なんだかんだ言いまして・・・
超漢字3、ためしてみます・・・
451Be名無しさん:2001/08/04(土) 20:40
OSの起動の速さだけじゃなく、BIOSの事も考えると、
AT互換機で5秒は無理なのでは?
452Be名無しさん:2001/08/07(火) 12:44
あとちょっとで過去ログ逝きですな。
453:2001/08/07(火) 16:37
最近PMCって何やってんの?
454Be名無しさん:2001/08/07(火) 17:51
同じスレ2つ要らん。
455厨房:2001/08/08(水) 06:19
なんにも知らない素人ですが、TRONが普通のパソコンでwindowsとか
macOSみたいに動いて、いろんなアプリケーション使えるんですか?
だったらかっこいいなあ。素人目に考えても日本製OSって魅力的なんですが。
456ITRON名無しさん:2001/08/08(水) 17:24
457ゲルベゾルテ:2001/08/09(木) 15:27
>>455

>いろんな

これがむずかしい。でも、WindowsやMacほど数はないけど、
質的に異なるアプリがある。Windows/Mac/Linuxが得意なことは
そっちに任せたほうがいい。OS切り替えくらい出来るんだから。
458名無しさんの主張:2001/08/10(金) 19:49
IT先進国を目標にするならTRONなどにも充分な予算を割り当てるべき。
CPU開発も同様。
勝負はこれからだ。
459Be名無しさん:2001/08/11(土) 10:11
もっと、もっと、ネットに簡単に繋げれる様に
しないと、初心者には、壁が高いよ。

これから、高速回線時代に入って、ルーターがどんどん普及し始めると、
モデムの互換性のような複雑な問題ではなくなってくるので、
そこがチャンスになるかも?

どこが、ブレイクスルーポイントはあるはずだから、
そこを逃さずに、アタックしていく事が必要。
そこは、経営者の腕次第って所なのかもしれないが。
460Be名無しさん:2001/08/11(土) 10:12
>同じスレ2つ要らん。

私も、これは提案したい、
ずっと、2スレ進行でやっているけど、
統一したほうが、より内容が濃くなるので、良いのではないか?
と思うのだけど、

その場合は、どちらがわに統一したほうがいいのかな?
461Be名無しさん:2001/08/11(土) 10:18
>IT先進国を目標にするなら
何を持って、IT先進国と言うかという定義はあいまいな気がするが、
すでに、日本は、企業間では、昔から、
BtoBはやっているし、ネットの速度が遅い!!
と言うのを、ネット後進国というのであれば、
全国津々浦々どこででもネットが出来る日本と言う国は、
ネット後進国で、都会でしか、高速回線が無く、
地方に行くと、プロバイダーの無い韓国などが、
IT先進国などと歌っている現在には、少し恣意的な
情報操作が入っている気がいてならないのだけどね。

>TRONなどにも充分な予算を割り当てるべき。
予算は、2兆円規模で割り当てられる方向で
決まったみたいだよ。
けど、いきなり大きな額が転がり込む事になったね。
どうしたのかな?政府、いきなりやる気出しちゃってね。

MSは今度は本当に、不正競争だ!とかいって、
301条持ち出してきたりしてね(w
462Be名無しさん:2001/08/11(土) 10:26
>CPU開発も同様。
>勝負はこれからだ。

CPUに関しては、日本は、組み込み式に力を入れているみたいだね。
そのほうが、市場規模も大きいし、いらないチャチャがはいらないし
と言う事でね。

ゲーム用だけど、ソニーのEEやGSもかなりいいCPUだと思うけど。
かなり、とがっているつくりから、汎用性には薄いけどね。

同じ規格で半導体を浮くって良く限りは、リスクの割には、
特許料の所為で利益は薄くなるから、
違った独自企画の半導体作りが求められるだろう。
そのためには、やはり、今日本が一番力のある、
ゲーム機市場でのCPU作りで、評価を高めていくのが
早道なのではないか?

FFXやったけど、あれで、ほぼPS2でハードは決まったといって良いだろう。
素人相手なら、あのスペックで十分過ぎるほどだし、
男性ばかりではなく、幅広い層が楽しめると言う点でも、
あのゲームは良かったと思う。

MSは、PS2の市場を侵食するのは2005年といっている、
長期戦略で望むようで、そこらへんは流石だと思う。

よって、多分PS3が出る頃にまた、互換性ある新機種を
MSが先に仕掛けてくる可能性が高い気がするが、
そこをどう乗り切るかがかぎだろう

待ったく、すれと関係なくなったので下げ
463ITRON名無しさん:2001/08/11(土) 14:33
464:2001/08/17(金) 12:34
あげ。
465BTRON名無しさん:01/09/13 01:16
坂村 健 武田賞で 1億円

なんで誰も話題にしないんだ?

織れ?

どうだっていいや。それより2chの面々の口汚ない罵りが読みたかったんだ。
466ITRON名無しさん:01/09/13 11:23
> それより2chの面々の口汚ない罵りが読みたかったんだ。

うらさびし。
467Be名無しさん:01/09/13 19:53
賞金1億は同時受賞の何人かで分けるものらしいが。
468BTRON名無しさん:01/09/13 21:50
>467
賞金総額3億円で賞は3部門。で坂村プロジェクトリーダには1億円な訳。

ところで、昔なら
「1億円元手にプロジェクトリーダには○○してもらう事をキボンヌ。」
って音速で思い付いたんだろうけど未だにその○○が思い付かない事に
気づいて”どうでもいい事”になってる事に気づいた次第。

>466
ホントにさびしいや。
469  :01/09/15 19:15
一億円を元手に
プレステにTRONを移植させる

というかしろ!!
470Be名無しさん:01/09/15 21:38
技術的なことはよくわからんが、
何らかの形でLinuxに採り入れてしまえ。
利用できるものは利用して…
471BTRON名無しさん:01/09/15 22:23
>468への自己レス
情報部門は他にR.M.S.とLinusが受賞してて1億円は3等分てコトらしい。
ほーら、ツッコミすら入らない。
やっぱみんなどうだってイイんだ。
472名無しのDIO:01/09/16 00:26
もう、坂村教授個人だけに期待する時期は過ぎていると思うが?
どうかな?
473Be名無しさん:01/09/16 02:05
>>468
1億円元手にプロジェクトリーダには
アラビア語に対応してラディンにもTronユーザになってもらう事をキボンヌ。
474Be名無しさん:01/09/16 02:07
>>471
1億/3 であまりの1円をめぐって、3人が戦います。
475ITRON名無しさん:01/09/16 12:12
>>472
禿同。
476Be名無しさん:01/09/16 12:24
/.Jにスレ立ってる
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=01%2F09%2F15%2F0720219&cid=0&pid=0&startat=&threshold=0&mode=nested&commentsort=0&op=%CA%D1%B9%B9
けど、口汚ない罵りというよりヘタレなコメントばっかりでさみしいです。
477他山の石:01/09/16 14:39
> けど、口汚ない罵りというよりヘタレなコメントばっかりでさみしいです。

人の振り見て我が振り直せ
478BTRON名無しさん:01/09/17 19:12
>>470
赤帽のeCosじゃだめか?
479470:01/09/17 21:05
>>478
スマン、それは何でしょうか
480Be名無しさん:01/09/17 23:30
>何らかの形でLinuxに採り入れてしまえ。
Linux+ITRONっていうのは時々聞きますよん。
実際にモノが出てるのかは知りませんが。
481Be名無しさん:01/09/19 01:12
>>468

 一億あれば、TRONキーボードの金型がS,M,Lサイズとも
作れるんじゃないかなぁ・・・・ダメ?
482Be名無しさん:01/09/27 23:26
パソコン用のしょぼいCPUをつくる必要なんて無いよ。
そんなのは技術のないところにお任せすればOK!!
483Be名無しさん:01/09/29 02:38
手首を外に開かないといけないTRONキーボードは人間工学的に
よくないと聞くが
484名無しのDIO:01/09/29 08:23
>483
ソースはどこですか?
では、MSで出ている人間工学的に考慮されていると宣伝しているキーボードもよくないのですか?
485483:01/09/29 13:55
ある会合で山田尚勇教授(現中京大/元東大教授、T-Codeの開発者)
のお話だったと思う
MSのキーボードって何ていうやつですか
486名無しのDIO:01/09/29 20:02
>483
すまない。
内側になっていたようだ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990907/ms.htm

ソースがあるとなると、専門家でもない自分がうかつなことをいうわけにはいかない。
実際に使っている人の意見を聞いてみるしかないかな?
どなたか感想をお願いできませんか。
487Be名無しさん:01/09/29 20:38
ソースがなくても、人間工学を知らなくても、手首を外側に開くキーボードが使いやすいわけないだろう。
キーボードの幅が肩幅より広ければ話は別だが。
488ITRON名無しさん:01/09/30 00:41
で、「手首を外に開かないといけないTRONキーボード」てのは
あるんすか、実際。
489Be名無しさん:01/09/30 02:53
TRONキーボード配置って扇状なので外に開く機会多いんじゃなかったっけ
490名無しのDIO:01/09/30 02:59
>488
ありがとう。
確かにそのようだ。
じぶんも<486で思い込んでいたので人のことが言えないが
最近、裏を取ることの重要性が指摘されていたばっかりだった。
プロフェッショナルたるのはなかなか難しいようだ。
参考画像
http://www.tanomi.com/items/tron/
http://tron.um.u-tokyo.ac.jp/TRON/proj95/BTRON.html


http://tunagu.gr.jp/nbug/2000/meidai/pcmeidaif/
(これは表示に時間がかかる)
491483,485:01/09/30 03:34
ttp://www.tanomi.com/items/tron/ 見たけど普通の
キーボードの方が手首というか下腕が内を向いてるような
気がするんだけど。少なくとも(なれれば)Kinesisキー
ボード配置の方がTRONより人間工学的に良さそうに見える。
492Be名無しさん:01/09/30 03:45
>491
>483>485をよく読むことをお勧めする(W
493Be名無しさん:01/09/30 04:12
>>492
???
494492:01/09/30 11:18
批判するなら思いつきだけでは話にならないといっている。
ましてやキーボードのデータなんてのは一朝一夕でできるデータ
ではないだろう。
495負けた理由:01/09/30 13:15
あの〜BTRON環境が流行ってないのは、
日本人のことだけしか考えなかったからだと
思っていますが、どうですか?
もっとグローバルな視点が必要なのでは
それと思うのですが、作るだけではだめで
自ら事業化して、普及させないと、いけないと
おもうんですよね、最近
国民がアホだからでは、グローバルスタンダードになれないと
思うんですよね、最近
聞いてる坂村ちゃん?
それと、BTRON環境には致命的欠点があるんでは、
496Be名無しさん:01/09/30 19:55
>日本人のことだけしか考えなかった

具体的には?
497Be名無しさん:01/09/30 20:35
むしろ米国にねじ込まれて商業的な将来が絶望的になってから
国粋化が急激に進行したと思っているのだが >BTRON

CTRONやITRONは成功しているよね。TRON+JAVAのJTRONなんてのも。
498Be名無しさん:01/10/01 01:05
坂村が反米だから負けたんじゃないの?
それとも負けたからああなったの??
499ビルだって:01/10/01 06:30
ビルだって、過去からの継承で苦労しているのに
はい、これが新しいOSですって
誰が買うか?
事業も自分でしないで
坂村ちゃん、
500ITRON名無しさん:01/10/01 11:16
んー。
ラシッドさんもカトラーさんもタネンバウムさんもリーナスさんも、
別に自分で事業やってるわけじゃないよねぇ。

紋切り型の煽りご苦労様。>>499
紋切り型の返事ご苦労様。>>漏れ
501>500:01/10/01 12:23
わかってないにゅあ!
AからCには、行けないの
そこが、結構大変なんだよね
極端に言えば、Cはだれでも作れるのよ
502ITRON名無しさん:01/10/01 13:51
確かにC言語処理系の実装は困難とはいえませんが、それが何か?
503ITRON名無しさん:01/10/01 14:00
> わかってないにゅあ!

オマエモナー。(w

だからさ、>>500 で挙げたような連中が、独自にビジネスして
成功したと思えるわけ?
ビルは、OS屋じゃないよな。
取り巻きがビジネスとして成功させないとダメなわけ。you know?
つまり、

> そこが、結構大変なんだよね

なんて評論家ぶるだけで、事業を自分で起こせない
かといってOSも書けない、あんたみたいなの
ばっかりだから、日本でOSビジネスは立ち上がらないのだよ。

解ったら、即刻ブラウザを閉じて会社設立の方法を学べ。
504 :01/10/01 14:52
オサムイ日本独自仕様のOSなんか作ってるからだよ。ばか。
時代遅れのOSの話なんかするな。
>>503
おまえうるせーんだよ。
ダニみたいな小さな世界観で偉そうに語るな。ばか。
505>504:01/10/01 15:11
そうだそうだ、そこなんですよ!
けど、チャンスが下地があるのはたしかだよ、TRON
あとは、MS打倒するには、ベンダーを引き寄せれるかだに
>503
一応会社つくって、戦っています。
506署名活動中:01/10/01 15:15
◎テレ朝、稲垣吾郎お蔵入りドラマOA示唆◎
 テレビ朝日の広瀬社長は25日、公務執行妨害容疑などで送検され東京地検起訴
猶予処分を受けたSMAPの稲垣吾郎(27)出演のドラマについて、「事務所の方が
どう判断するのか知らないが、使いやすい環境になってきた」と近くオンエアしたい
意向を明かした。
 また、これまでテレビで呼称を“稲垣吾郎メンバー”としてきたことに早河洋編成
本部長は、「任意の取り調べの場合は、匿名か実名に肩書きをつけるという基準があり、
今回は現場と編成で協議した結果、“メンバー”を選択した」と説明した。
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2001092201.html
◎日本の全テレビ局が彼の人気に膝を屈した
http://www.weeklypost.com/jp/010914jp/brief/opin_2.html
大手芸能プロの顔色をうかがうテレビジャーナリズムの現状。
「報道機関が持つ公平性を損なうものというしかない」
◎なぜ「稲垣メンバー」?各局に問い合わせ
http://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-010828-07.html
テレビ各局が、稲垣容疑者の事件を報じる際「稲垣メンバー」と呼んでいる
ことに、各局には問い合わせが寄せられている。
◎稲垣緘口令に梨元激怒!テレ朝出演拒否
http://www.zakzak.co.jp/top/3t2001082701.html
やじうまスタッフが「稲垣についてコメントするな」
507506:01/10/01 15:16
禿怒に禿同して頂いた方はご協力下さい…

★テレ朝逝ってよし『知恵蔵』(朝日新聞社)ワードオプザイヤー2001★
 「稲垣メンバー」のワードオブザイヤー受賞をめざして大衆(2chメンバー)の力
を見せるナリ!<Mission…10/24(水)の18:00まで>
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=1000488327
↑『大衆は弱しジャニは強し』に怒る有志メンバーはのぞいてチョ…
508Be名無しさん:01/10/01 15:29
坂村教授に、なんか変な言いがかりをつける奴がいるが、
議論に負けた奴がよくやるパターンだな(w
509Be名無しさん:01/10/01 15:32
おみゃらみたいな、信者がいるから
坂村ちゃんをだめにするんだ
510ごめん:01/10/01 15:45
そもそも、国産OSって書いてあるスレ
自体に来たのがが間違っていました、ごめんなさい
まあ、ソニーなんかだったら国産ウォークマン
です、買ってくださいとは岩魚岩魚
511  :01/10/01 16:01
TRONなんて学者のオナニーだろ。
坂村なんて言う小物より、
人格、技術力、あらゆる面でLINUSのほうが優れている。
人間としての魅力のない奴(坂村)がOSを作っても無意味なんだよ。
512Be名無しさん:01/10/01 16:08
>509>510>511
思ったとおり馬鹿が釣れました。(W
513>511:01/10/01 16:11
坂村ちゃんの人格どうか、わからないけど
>508みたいな田舎根性している民が、たぶん戦艦大和作る
ベクトル生み出すんだと思う
あと、マスコミもね
514Be名無しさん:01/10/01 16:27
どうも坂村教授の近くにいる、うだつの上がらない研究者が
たいした研究もできなかったんでねたんでいるみたいだな(W
515みのもんた:01/10/01 16:28
はい、この板も消えた!
516Be名無しさん:01/10/01 16:31
>無能な研究者
坂村教授を煽るにしても、もっと知性がないと無理だよ。(W
517Be名無しさん:01/10/01 16:33
>無能な研究者
パターンやコピペしかできないようなおつむでは
独創的な研究なんて到底無理だよ(W
518  :01/10/01 16:39
どうも坂村教授のような、うだつの上がらない研究者が
たいした研究もできなかったんでねたんでいるみたいだな(W
519Be名無しさん:01/10/01 16:42
>518
やっぱり、コピペしかできないおつむなんだね(W
520   :01/10/01 17:03
どうやらウンコたれの坂村クン自身が書きこんでいるようだな。
521Be名無しさん:01/10/01 17:19
>520
はぁ?
俺はただの一般人ですが?
ここに出入りしている人で、勘のいい人なら誰だか見当がつくかもしれないが・・
そんな俺を捕まえて坂村教授とは、よっぽど教授をねたんでいる人なんだね(W
やっぱり、俺のカンはあたったようだ(WW
522名無しさん:01/10/01 17:27
>>511->>519
自裂自猿
523Be名無しさん:01/10/01 17:49
本当は、坂本ちゃんが書き込んで
いました、けいこしぇんしぇ〜
524ITRON名無しさん:01/10/01 17:53
>>504
> 時代遅れのOSの話なんかするな。

素晴らしい!
あなたのような正論をずっと待っていました。

ああ、確かにWinMeとかいうDOSのなれの果ては酷いですね。
X以前のMacOSも酷い。
25年前を引きずるUNIX系も古臭いですね。
BTRONも10年以上は経ちましたか。
仰る通り、いずれも時代遅れのOSですね。

あなたの素晴らしいご意見を、これらのOSについて話している
他のスレの連中にも言ってやってください。(w
525Be名無しさん:01/10/02 00:16
どうやら、無能な研究者は己のアイデアがないようだ。
(だから無能なのだが)

>522>533
俺がいない間、ちっとは面白い煽りでも書いてくれるかと思ったが
期待はずれだな。AIでも、もっと面白いぞ。
いや、これは誰か関係がない厨房が、無能な研究者の振りをしたレスだろう。
仮にも、クリエイティブにかかわるはずの人なら、もう少し工夫するはずだ。
もっと気合が入った煽りを書け。2chの住人は退屈しているぞ(W
526名無しさん:01/10/02 02:03
2chに住んでいる? 人間なら住めないはずだ。
ってことは、>525 = AIか。
いや、AIなら、もっと面白いぞ。(W
527Be名無しさん:01/10/02 07:04
>無能な研究者
>2chに住んでいる? 人間なら住めないはずだ。
2ch用語も知らずに、親父ギャグにも届かない寒いコピーしかできないお前は
本当にAIの出来損ないのようだな。
    __、,____    
   /::::::::::,,:::::::::::::::::::::ヽ   
 /:::::::::::,,,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ       ┃
/::::::::::::::,,,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、    ┃
|::::::/⌒ ^ ⌒ \:::::::::::::::::::::::::ヽ. 
|:::::|      /ヽ::::::::::::::::::::::|
|:::::|\   /  ヽ::::::::::::::::::::| 
ヽ:::|<(|  こ(>  \|ヽ:::::::::|   ..
 ヽ| h        J:::::::::|    .
  \ L        ヽ::::::/     .
    \ー―┘     |:::/  
  __\__/  /V_____
/;;;;;;;;;/ く    /  ∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ひろゆき@管直人
無能な研究者逝ってよし!
528ITRON名無しさん:01/10/02 13:05
あの…無意味なAAうざいんですが…。
529Be名無しさん:01/10/02 13:42
>528
どうもすみません。
もうやめます。

相手の方へ
もうお互いやめましょう。
建設的な意見なら聞きますが。
530Be名無しさん:01/10/02 15:28
見るトロン、
聞くトロン、
話すトロン、
触るトロン あったらイイね
531Be名無しさん:01/10/03 00:40
ある展示会で。

>>見るトロン、
お客様BTRONは触らないで下さい。
とくに文字感データベースは。
なにしろ画面一枚しかできていないんですから。

>>聞くトロン、
お客様、音声データの仕様はクローズドになっております。
BTRON鏡研究会に参加してからならお知らせできます。

>>話すトロン、
お客様、話すBTRONは電脳芸者協会で扱っております。
弟子入りして下さい。
そうすれば、ありがたい電脳芸者入門をじっくり話し聞かせてさしあげます。

>>触るトロン
お客様、BTRONデムパに触ってつかまりましたね。
ご一名様ご入信です。

とっても前向きなBTRONの解説でした。
532BTRON名無しさん:01/10/06 22:23
>>531
むぅ。反論できんのが情けないわ。
AVマネージャの仕様書は公開されてるんだが”非常に買い難い”のでは
クローズドなのと一緒だしのう。
533Be名無しさん:01/10/08 16:52
>>532
買い難いってのは高いってこと?
いくらすんの?
534Be名無しさん:01/10/18 15:31
携帯電話もTRONを積んでいるのですか?
535Be名無しさん:01/10/18 15:46
>>534 ほぼ100% ITRON.

だからインストールベースで見た場合,軽くWindowsを抜く.
536Be名無しさん:01/10/19 17:20
esebtron-010930
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5605/
のカーネルのコンパイルに
成功した方はおられますか?
kernel ディレクトリに Makefile が存在しな
いんですけど…
537Be名無しさん:01/10/19 17:50
> GPLかFree版のDOS/VマシンでうごくTRON-OSは
> ないのか?あるいはネットワークからフリーでダウン
> ロードできるTRONは?

・1B/V3評価版
・TOPPERS/JSPとEseBTRON
・EOTA
・386BTRON

一般には1B/V3評価版以外は動かせないと思う。
538Be名無しさん:01/10/19 19:53

そういうTRONを作ろうという動きがあったけど
いずれも途中でヘタっているという惨状
口先ばっかりで手を動かさないバカばっかりだから(怒
539Be名無しさん:01/10/19 19:54
とくに磯山とかいうやつ
こいつ口だけの豚
540Be名無しさん:01/10/19 19:55
しかもハードディスクがいかれた
とかぬかして消えてしまったヘタレ
541Be名無しさん:01/10/19 21:39
>>538
君が作っているならそういうことも言えるが
そうでないなら他人を非難するのもどうかと思うが。
っていうか、フリーはあくまでやるのも降りるのも自由だから
他人に期待するのは無理がある。
おまけに、その労力は並ではなかろう。
その人物のことは知らないが、俺的には非難できない。

もし、君がなにかやっている人だったらスマソ
542Be名無しさん:01/10/19 21:46
>> 540
君もそういうTRONをHDDにインストールしてごらん。
543Be名無しさん:01/10/19 21:59
>>538
は、そういうTRONをコンパイルすらできない豚
  ↑
当たってますか?
544Be名無しさん:01/10/19 22:23
しかし労働力を集約するプロジェクトの管理者がヘタレでは
できるものも出来上がらず集めるだけ集めた開発力が無駄となり
飼い殺されなければ他のプロジェクトに貢献できたであろう
可能性を考慮するとその罪は万死に値する…という意味で、
野心や功名心だけ肥大した厨房は早急に見分け切り捨て、
首を挿げ替えなければならないのもまた確か。

それができない自浄作用のない集団だった時点でヘタレの集合、
烏合の衆だったということ。
545Be名無しさん:01/10/19 22:27
>>544
きついな。
しかし残念ながら544は思い違いをしている。
フリーソフトの開発者は何を目的にプログラミングに取り組む
と思う?
546Be名無しさん:01/10/19 22:40
>>545
が何を言いたいのか興味はないが、

>>544
> 野心や功名心だけ肥大した厨房は早急に見分け切り捨て、
> 首を挿げ替えなければならないのもまた確か。

同意。何もしない奴の切捨てはとても大事だ。
547ITRON名無しさん:01/10/20 01:56
>>544 >>546
管理者、切り捨て、と平然と書くいうものの考え方が、
商業主義に汚染された最近のオープンソースムーブメント
っぽくて不健全に聞こえ。
548Be名無しさん:01/10/20 02:03
>君が作っているならそういうことも言えるが
>そうでないなら他人を非難するのもどうかと思うが。

政治家でない奴が政治家を批判できない
というわけでもあるまい。
549548:01/10/20 02:05
>フリーはあくまでやるのも降りるのも自由だから
>他人に期待するのは無理がある。

こっちは同意する。

しかし、なんでLinuxはうまくいき、
TRONはダメだったんだろう。
上記の理屈が正しいならLinuxも
うまくいきっこないんだが。

ねえ、どうしてなんだろう?
550ITRON名無しさん:01/10/20 02:54
開発者、パワーユーザ、一般ユーザの各層で、
UNIXを知っている奴は腐るほど居たが、
BTRONを知っている奴は少なかった。

開発者個人の資質も背景にあるだろうが、
だからといってLinusがBTRONをターゲットと
していたとしたら、今日のような体制を
得られたと思うか?
551ITRON名無しさん:01/10/20 03:02
>>548
無論、批判する自由はあるが、同時に
政治家になる権利も有しているだろう。
(現実の君に被選挙権があるかどうかは知らんが)
権利を行使せずに批判のみに走るなら、
本質の直接解決に至れないという点で、
批判の対象と同等のレベルでしかない。
552548ではないが:01/10/20 05:33
>>551
「そんなに言うなら、おめーこそ、できんのかよー」と言う意見に
には絶対反対です。かりにプログラム開発できない人からでの批判でも
アドバイスとして検討されるすべきだと思います。
例えば私はテレビ番組の制作をコントロールする力はもちろんない
ですが見ていたテレビ番組で良くないと思ったことがあったら意見を
言うべきだと思いますしそういう意見が反映されるのが望ましい姿だと
思います。
553Be名無しさん:01/10/20 06:06
>例えば私はテレビ番組の制作をコントロールする力はもちろんない
>ですが見ていたテレビ番組で良くないと思ったことがあったら意見を
>言うべきだと思いますしそういう意見が反映されるのが望ましい姿だと
>思います。

それは視聴者であるキミの意見がないがしろにされる可能性が
減る選択肢だからキミが正しいと思うだけで、
番組制作側や配給側にしてみれば外野の勘違い厨房の意見を
聴くフリをした上にわざわざ返事までしなけりゃならない、
そのために時間と人とカネをさらにかけなけりゃならないで、
まったくふざけた間違った意見とも言えるよな。

だいたい、ご意見伺いますって窓口にご意見垂れてくれるのは
世間的にはどうしようもない暇人ってのが相場だ。
ご意見を傾聴するに値する顧客の大半は、大抵なにも言わない。

大組織なら、ノイズをフィルタして有用な意見のみを汲み上げるために
専門の部署や人員を用意できるが、個人や数人程度のグループでは
そんな負担はとてもではないができない。ムダだ。

だいたい、顧客の意見を聞くのが正しいなんて誰が決めた?
自分で組めないプログラムは、組める奴をなだめてすかして
何とかして作ってもらうもんだろ?いつから立場が逆転した?
いつから立場を履き違えた勘違い厨房が大手を振って
歩くようになったんだ?

世の中おかしいぜ。
554名無しの:01/10/20 11:26
フリーに付いてだが、元々メーカの思惑に縛られたくなく
自分達ユーザの意思を反映したものが欲しいというものだろう。
作るのも自由使うのも自由、
しかし、自由とはいえ、お互い勝手ばかりを言っては到底成り立たない。
自由を成立させるのには、お互いのそれなりの努力が要る。
作る方はユーザと協力者を求めているだろうし、
(個人趣味とフリーはまた別だから)
ユーザは使う権利も、使わない権利も持っているが、
それは人の労力によってできたものだということを理解するべきだ。
自分の求めていたものかもしれないし、そうではないところもあるかもしれない。
しかし、使うなら感謝や敬意を払うべきだ。感謝のメールやほかの人への紹介などでもできるはず。
なにか要望があるならアピールするべきだが、それを取り入れるのも作る人の自由
だからソースを公開したりして次につなげてくれる人の道を用意しているわけで
その輪がどこまで広がるかがフリー文化ということだろう。

自由は強制力がないという点でかえって楽にできるものではない。
555名無しのDIO=541=554:01/10/20 11:34
>554は>548>553ヘ
556ITRON名無しさん:01/10/20 11:56
>>552
できないなら言うな、と受け取ったなら、それは被害妄想だ。
できないなら、できるようになればよい、と言っているのだ。
現在の君や>>548の立場やスキルなんぞ、私には興味が無い。
やる気があるかどうかには興味があるし、やる気があればできない
話でもない。
それとも、口だけ、という意味で、批判対象と同じである
ということを認めるかね? (w

>>553
烈同。
557Be名無しさん:01/10/20 12:02
>>553
不況だからじゃないの?
558Be名無しさん:01/10/20 12:56
>>549
君が組み込みにおいてもLinuxがITRONを越える、と予言している
ならば先見性がある、と言える。
しかし本当は寝惚けた意見なんだろうな。

>>550
BTRONを知っている奴が少なかった、には同意。
しかし、UNIXを知っている奴が腐るほど居た、には疑問だな。
実際にどこに居た?

>>553
>>554
全く同意。>>552 は理解できたのだろうか…
552には553と554のどの点に疑問、不満があるか聞いときたい
(まじで)

551には言うが553と554にはもの申すつもりはないのだろうか?
(人を見て意見を言っている)
559BTRON名無しさん:01/10/20 14:58
>>558
>しかし、UNIXを知っている奴が腐るほど居た、には疑問だな。
>実際にどこに居た?
実体験からして、10年前の時点で地方の3流私大の工学部の学生ですら
UNIX知ってないと研究ができない分野が有ったことを考えると、それこそ
世界中にはイヤ程UNIXを知っている人間がいただろうと思われ。
560ITRON名無しさん:01/10/20 15:52
>>558
10年前なら、厨な漏れですらUNIX系OSの
カーネルパッチを配っていたワケ。
(素性がばれるからこれ以上言わない)
というわけで、>>559の言う通り。
561くず実身:01/10/20 22:46
>>553さん
あなた、自分が作れない物やサービスはなだめてすかして提供してもらて
いるんだ。ぜひその現場に立ち会わせて下さいよ。(藁
562Be名無しさん:01/10/20 22:57
>>561
ああ、そのとおりだよ。
気難しいプログラマを管理する立場の者の気持ちも察してくれよ(苦笑
胃に何度穴が空いたと思って…
563くず実身:01/10/21 00:05
>>562さん
そう言う立場の人だとは思わなかった。すみません。
あなた自身がプログラマーだと思ったんで。

「手前、昼飯で吉野屋の牛丼喰うのに一々店員と畜産家
と農家とその他大勢をなだめて廻ってんのか、ゴルァ」

って感じでついカッとなって書き込んでしまった…

しかし、そう言う立場にいる人ならプログラムを組
めない人の歯がゆい気持ちが分かると思うのですが。

フリーソフトに注文を付ける人と無茶を言うあなた
の顧客とが重なって見えたんだろうか?
(この段落、妄想してます)

私の発言を冷静に受けてくれて有り難う。
正直、書き込んでから後悔していました。
今度からもう少し考えてから書き込みます。
564ITRON名無しさん:01/10/21 00:05
以下、気を悪くされたなら、失礼。
プロジェクトを管理する、という思いに至らず、
プログラマを管理するつもりで動いたら、
胃に何度でも穴が空くだろうと思われ。

何はともあれ、御身大切。ご自愛召されよ。
565ITRON名無しさん:01/10/21 00:18
>>563
てか、経験を重ねると、プログラマでありながら、
プロジェクトを管理する立場に追いやられるのが、
日本のローカルスタンダードだと思われ。
>>562の素性は知らんが。
組めるがゆえに、胃に穴があくことは、(少なくとも日本では)
多いと思うがね。
>>563は信じないかも知れないが、漏れも何度か歯がゆさのあまり
血を吐いたよ。
朝起きたら布団が血だらけで、体温が35度を切っていたこともある。
大腸癌と誤診されたこともあったな。(w
566Be名無しさん:01/10/21 00:22
まあ、そのへんは中間職の悲哀って事で察してもらえると(苦笑
漏れも一応ドキュソプログラマ上がりだからね。
彼等の心情もある程度は理解できるし、彼等でなければ実現できない事もわかっている。

一応自己弁護も兼ねておくと、もちろんプログラマ側に立って
理不尽な要求に反対することもあるよ。
それこそ俺の上に立ってるのはド素人だからね。意図せずとも無茶も言うさ。
567ITRON名無しさん:01/10/21 00:49
それはさておき、

>>563
> 「手前、昼飯で吉野屋の牛丼喰うのに一々店員と畜産家

あんた、フリーソフトウェアにいくら金払ったんだ?

受託契約先の不履行と、フリーウェアプロジェクトの崩壊は、
前提が全然違うだろうよ。違うか?

炊き出しのトン汁の味に文句言える筋合いか?
相手は商売でなく、趣味なんだから。
文句あるなら、買うがいい。
tanomi.comは知ってるよな。
568くず実身:01/10/21 02:15
>>567さん
>炊き出しのトン汁の味に文句言える筋合いか?
>相手は商売でなく、趣味なんだから。
仰るとおりです。ロハで喰わせてもらった豚汁の味にただ
言いたい放題というのは筋が通らないです。言いたいこと
があるなら応分の対価を払うべきでしょう。(趣味の炊き
出しに代金を払うなんてのは無粋だから何かの手伝いと言
うことになるんだと思います。)が、「何か手伝わせて下
さい」っていってきた人に「炊き出し(コーディング)以
外はお断り」と言うのだったらそれも味気ない話だと思い
ます。
(炊き出し係以外は必要ないと言う前提でお話を進めていたのなら
おとなしく去ります。)

吉野屋の牛丼云々は553さんの意見を商用ソフトウェアの話
であると捉えての話です。対価を払った上になだめろ、すか
せとはどういう事かと思ったのです。
このたび超漢字2を導入して、実身/仮身で「わあ楽しい」となっている
者ですが、「基本文章編集」ってテキストを「ウィンドウの端で折り返し」
のようなことってできないのでしょうか?

詳細表示のタブ位置で行末位置が変更できることはわかったのですが、
それだとウィンドウの大きさを変更しても折り返し位置は定位置のままです。

ウィンドウのそのときどきの大きさに合わせて折り返してくれる、単なる
「テキストエディタ」が欲しいんですが・・・

ご存知の方おられましたらご指導ください。
570ITRON名無しさん:01/10/21 03:20
> 「何か手伝わせて下 さい」っていってきた人に
> 「炊き出し(コーディング)以 外はお断り」と言うのだったら

誰が「お断り」と言ったのか、説明キボンヌ。
ところで、少なくともこのスレで、「何か手伝わせてください」に
相当するレスを見ていないが、見落としがあったら、指摘キボンヌ。
571名無しのDIO:01/10/21 03:23
>569
>ウィンドウのそのときどきの大きさに合わせて折り返してくれる、単なる
>「テキストエディタ」が欲しいんですが・・・
その機能は超漢字3に実装されています。
時期的に、超漢字4がいつ出るかわからないので
(そんなに遠い時期ではないと思うので?)
そのことを考えて購入を検討されてください。
572ITRON名無しさん:01/10/21 03:25
>>569
> ウィンドウのそのときどきの大きさに合わせて折り返してくれる、
> 単なる「テキストエディタ」が欲しいんですが・・・

表示を「原稿モード」にしましょう、
っていうレベルの話ではなくて?
573569:01/10/21 04:25
表示がシンプルな「清書モード」でウィンドウ右端折り返しが
できないかなと思ったのですが、「テキストエディタ」の用途で
あれば「原稿モード」で書くのがまっとうですよね。
すみません。

超漢字4の登場を(首を長くして)待ってみることにします。
571さん、572さん ありがとうございました。
574552:01/10/21 05:22
スマソ。酔って書いて前後をよく読まずに
>君が作っているならそういうことも言えるが
>そうでないなら他人を非難するのもどうかと思うが。
に強く反発してしまった。
作品に対する批判は作品を作成できないものからの
ものであっても有効なフィードバックとなりうるのに
それを制限するのは馬鹿げたことだと思っていること
には変わりはないが読み返してみると538は建設的な
批判ではないな。
>そういう意見が反映されるのが望ましい姿だと
>思います。
これはシラフで読むと自分でも恥ずかしい。笑ってくれ。
575Be名無しさん:01/10/21 11:06
>>574 はまだ全然わかってないな‥

>>567
> 炊き出しのトン汁の味に文句言える筋合いか?
> 相手は商売でなく、趣味なんだから。

 炊き出しでは例えが今一つじゃないか?なくなるでしょう。
フリーウェアはしばらくは無くならないよね。「公園等に
梅、桜を植える」が例えとしては良くないかな。所有者の
ない土地に梅、桜を植えて育てる、の方が適当かな。
幼木のうちは全く価値がないけどうまく育てばしばらく花見
に使えるね。
 桜を植えて育てている人に文句だけを言っても仕方がない
です。
576ITRON名無しさん:01/10/21 11:48
>>575
適切な例示については、お任せする。(ニホンゴ ムズカシイネ)
たぶん、>>575と漏れは、本質的な部分での見解は共通のようね。
577Be名無しさん:01/10/21 12:57
>>574
> 作品に対する批判は作品を作成できないものからの
> ものであっても有効なフィードバックとなりうるのに
> それを制限するのは馬鹿げたことだと思っていること
> には変わりはないが

 「作品」がフリーのTRONであるとして書くけど、
違っていたらスマソ。
 フリーのTRONって動かすのも、コンパイルするのも
とても難しい。って言うかFreeBSDではできないんです
けど…。たまたまLinuxが手元に存在して慣れていれ
ばコンパイルは比較的簡単にできる場合もある。たぶん
574はフリーのTRON OSを動かした事すらないんだと思う
んだけど、どうだろう。それは、作品を閲覧せずに作品
を紹介した看板、パンフレットの類を目にして作品の
内容を批判をしている事になるのではないだろうか。

 これは何も574に対してだけ言っているのではなく一般の
人全般に言える事なのだが。
 動かそうと思ったけど入手方法がわからないぞコラァ
とか、動かし方が全然わからんとか、起動が遅いぞとか、
デザインが悪いぞ、とか、ソフトがほとんどないぞ、等の
乱暴な批判の遥か以前の段階で止まっていると思うぞ。
578名無しのDIO:01/10/21 14:52
>「作品」がフリーのTRONであるとして
552辺りからフリーTRONの話だけでなく、
一般フリー作家に対する要望の話になっているようだから合わせたけど。
(俺的にはそう感じた)
今のフリーTRONの状態は、プログラマに近いレベルでないと評価できないと思う。
(技術的にも一般の人には無理がある)
だから、一般ユーザは最初から自分達とは違う別世界として捉えていると思う(のだけど・・)。

自分としては、かかわってない人はプロジェクトを批判する権利はないと思う。
内部の人でも個人批判はフリーの性質上合わないのでは?と思うだけで
でも、実際は信頼関係やマナーとかもあるので、
メンバーの再構築とかは彼らが考えるべきことかな。
リーナスは自分がナンバーワンでないと言っているようだけど、
それはメンバーを分裂させないように運営するのは簡単ではないということだと思う。
579Be名無しさん:01/10/21 16:11
>>576
ほめられちゃった、ウフ♪

 花見理論は私が最初に考えたのではなく高名なgさん、
  このサーバーのOSのネットワーク機能もその方の
  コードの断片ががかかわって動いているだろう
が言ってた事のアレンジです。

>>568
> (趣味の炊き出しに代金を払うなんてのは無粋だから何か
> の手伝いと言うことになるんだと思います。)が、「何か
> 手伝わせて下さい」っていってきた人に「炊き出し(コー
> ディング)以外はお断り」と言うのだったらそれも味気な
> い話だと思います。

>>575 の花見理論については納得いかれますか。
580Be名無しさん:01/10/21 16:14
>>578
結局B-Free OSとEOTAに関して外部の人で状況を把握していたのは
AC久後さんだけだったんだよな。
581Be名無しさん:01/10/21 16:36
> かかわってない人はプロジェクトを批判する権利はないと思う

じゃあ身内どうしで馴れ合って腐ってってください。
あかんわー、これじゃ。密室政治が好きなんですね。
Linuxに乗り換える決心がつきました。ありがとう
582名無しのDIO:01/10/21 17:00
>581
かかわることを放棄する人が人を指図するなんて、ずいぶん傲慢な人なんだね。
なにもプログラムだけでなくても、興味があってなにかをしてくれる人は拒んではいない
と上のスレでも書かれていなかったか?
プロジェクトをどうかしたかったら入ってからやるのが筋だろう?
583Be名無しさん:01/10/21 17:03
批判と指図は違うぞ、こいつ国語能力ないのか?
>>582
584Be名無しさん:01/10/21 17:19
>583
>批判
では、君は何がやりたいのだ?
585名無しのDIO=584:01/10/21 17:45
>583
かかわることを放棄するのは認めるのだな?
不満があるなら自分でやればいいじゃないか、それこそ自由なんだからだれも止めはしない。
586BTRON名無しさん:01/10/21 18:37
>>384
知ったような口を利いて何か自分がエラい様な気になって
己のクズい人生をひととき忘れることに決まってる。うん。
587くず実身:01/10/21 21:30
>>570さん
>誰が「お断り」と言ったのか、説明キボンヌ。

551さんの
「無論、批判する自由はあるが、同時に政治家になる権利も有しているだろう。」

556 さんの
「できないなら言うな、と受け取ったなら、それは被害妄想だ。できないなら、
できるようになればよい、と言っているのだ。」

と言う発言は「フリーソフトウェアプロジェクトへ関与したいならばコーディ
ングのスキルを身につけてからにせよ」と主張されているように感じ、ご指摘
のような表現を使いました。ただ551さん、556さんの発言を「コーディングの
スキルを持っている者以外のプロジェクトの参加は希望は受けかねる」と言う
意味に解釈するのは無理があると思います。自分の読解力と表現力の無さに恥
じ入るばかりです。

>ところで、少なくともこのスレで、「何か手伝わせてください」に
>相当するレスを見ていないが、見落としがあったら、指摘キボンヌ。

この議論は538さんの発言から始まっていると思いますが、それ以降の
発言には仰るとおり「自分にはコーディングのスキルは無いが何かプロ
ジェクトに助力したい」という表明は残念ながら無かったと思います。
私自身そのような表明をしなかったことは情けないと思います。


>>579さん
567さんは私の牛丼云々の発言に対する反論で(少なくとも金という形で
は)対価を要求していない物品・サービスの例として炊き出しの豚汁を提
示されたわけでこれはその文脈の中で適切な比喩だと思います。
ただこの議論で取り上げられているのはOSという単なる物品・サービスと
言うよりはインフラに近い物であり、この議論全体の文脈で考えるなら575
さんの植樹の例えはより適切だと思います。また、「桜を植えて育てている
人に文句だけを言っても仕方がないです。」と仰るのが「なんの助力もして
いないくせに開発途上のOSにすでに完成しているOSと同等の機能を求めるの
は理不尽だ」と言うことならそれも仰るとおりだと思います。

ただ一言付け加えさせていただくなら、私が言いたかったのは「助力という
のは何も『桜を植える』という事だけではないんじゃないですか?」と言う
ことです。その辺りを汲み取っていただければ幸いです。
(汲み取って欲しければそれなりの表現をせよとのご批判は甘受いたします)
588くず実身:01/10/21 21:32
えらい長文になってしまいました。
申し訳ないです。
589名無しのDIO:01/10/21 22:56
最近、インターネットや雑誌で簡単にフリーソフトが手に入るせいか
勘違いしている人がいるようなので簡単に書く、
BTRONでフリーソフトと言えばオフィスゼロが有名だが、
そこのソフトにお世話になっていないBTRONユーザは、まずありえない。
そこから新しいソフトが出たとする。
そのソフトについて、だれかが某提示版に感想や要望をお願いしたとする。
それを受けて、プログラマの方が改良してくれたとする。
はたして、ユーザに要望を出す権利があるのか?
ないな!要望を聞いてくれたのは、あくまでプログラマの方の善意だ!
バグを報告する義務とかは、使う限りにおいてある程度発生することもあるかもしれない。
批判する権利ぃ?
感想や要望を書くことはあってもそんな権利はない。
(日本が言論の自由が保障されているというのと勘違いしているようだが)
プログラムはユーザが自己責任で使う限り、使うことができるだけだ。
要望は、彼らがプライベートな時間を使ってやってくれたものだ。
決して、ユーザの権利ではない。
自由とは自己責任が果たせる範囲での選択を言うのであって
勝手な妄想ではない。
590ITRON名無しさん:01/10/21 23:06
> と言う発言は「フリーソフトウェアプロジェクトへ関与したいならばコーディ
> ングのスキルを身につけてからにせよ」と主張されているように感じ、

LinuxをLinuxたらしめたのは、Linux kernelもさることながら、
LDPという文書整備プロジェクトの存在が大きかった。
なんてことをここで一々書かなければいけないほど、昔話に
なってしまったのだろうなぁ。10年も経っていないのだが。

一握りのプログラマが書いたガレージソフトウェアが、
真っ当なソフトウェアになるためには10倍近い工数が必要だ、
と、古典的ソフトウェア工学は結論付けているのだよ。
それを思えば、コード書きを批判することも、コード書きを
必要以上に重視することもばかげている、ということに気が
つくと思うのだが。
批判以外に、プロジェクトに貢献できることは山ほどある、
ということもね。
591Be名無しさん:01/10/21 23:06
>>581
 Linuxが使えるならばEseBTRONがコンパイルできるかどうか
試してくれないか?

> 密室政治が好きなんですね。

 密室政治…。
 具体的にはどの点が密室政治なのかな?

>>582
> なにもプログラムだけでなくても、興味があってなにかを
> してくれる人は拒んではいない

 同意。当り前ですね。(どんなジャンルでも)

> プロジェクトをどうかしたかったら入ってやるのが筋だろう?

 そんなことは一概に言えないのではないか。身分紹介(と書く
ほど大げさではないが)が必要な事は量的にさほどでもないと
思います。メールアドレスは必要でしょうけど。
 君はプロジェクトの産物には興味がなくて、プロジェクトと
いう人の和にのみ興味があるのかな。
 それと今はBTRONを作る非営利のプロジェクトは存在しないと
思われます。個人レベルのみですね。
592ITRON名無しさん:01/10/21 23:11
>>589
> BTRONでフリーソフトと言えばオフィスゼロが有名だが、
> そこのソフトにお世話になっていないBTRONユーザは、まずありえない。

話の腰を折るようで恐縮だが、漏れは一切使ってない。
オフィスゼロプロデュースのソフトウェアは無料だが
フリーではないと認識している。
話の本質ではないな。失礼した。逝ってくるよ。
593名無しのDIO:01/10/21 23:30
>592
そうなの?おそらく厳密な意味でということだと思うけど・・
世の中複雑だね。(鬱
594Be名無しさん:01/10/22 01:46
>>587
 お気に入りのフリーウェアの作者に恩返しをしたいという
動機ならば簡単で効果的なのは、紹介のホームページを一枚
作るのが良いと思います。
 フリーソフトウェアプロジェクトへ関与したい、という
漠然とした動機ならば…その動機は私にとっては掴み所が
ないです。無理矢理想像してみると、
 ・そのソフトを使い慣れていて操作を大体把握している
 ・やる気がある
は最低必要ですね。ソースも公開されているならば、コン
パイルはできる必要はあると思います。
 もしもコーディングは興味がないが中に入って政治力を
行使したいとの動機だったならば……嫌がられるのではない
でしょうか (w
 私の経験から来る推測では、コーディングのスキルがほと
んどない、コマンドを並べただけのシェルスクリプトや、
Hello, World 程度しかできない人でも係わっている人は
少しですがいると思います。人手不足のところを狙って忍び
込むのですね (藁
 もちろん自分の力量を明示しなければならないし、ガンガン
働かなくてはならないのですが。

 まったく仮想の提案ですが、もし >>587さんがフリーのOS
開発に関して最小限の何かをする義務が発生したとしたら
(つき合いや、酒の勢いなどでですか)何をしますか。また何は
"やらない"ですか。
 もちろん仮の話です
595Be名無しさん:01/10/22 11:06
>>581 >>587 >>589
 フリーウェアを使ってみた、ソースを読んでみての感想は
拙いもの、辛口のものであっても有難いものです。フリーOS
などの一般に難解とされていて、試す人、試す事ができる人
が少ない場合には特にそうです。
 難解な書物の中身を読まずに、表示の帯だけを見て批判
する事の例として
> 桜を植えて育てている人を批判しても仕方がない
と書いてみました。
596ITRON名無しさん:01/10/22 15:22
>>594
同意。例えば、オフィスゼロの美崎某。
プログラミングの能力は稚拙、というよりも皆無。(本人も認めるところ)
でも、超漢字の無料ソフトウェア環境について影響力があることも、また事実。
この例は、示唆に富むと思われ。
597T〜RON名無しさん:01/10/22 17:12
> まったく仮想の提案ですが、もし >>587さんがフリーのOS
>開発に関して最小限の何かをする義務が発生したとしたら
>(つき合いや、酒の勢いなどでですか)何をしますか。また何は
>"やらない"ですか

 ハードディスクが壊れたと言って逃げる。そしてほとぼりが
さめるまで黙っている。定番です。
598ITRON名無しさん:01/10/22 18:11
結局、批判対象を超えられないのね。
599Be名無しさん:01/10/22 18:50
☆オフィスゼロのソフト
正直どうでもいいものも多いですが、超リンク!や明智君など
有用なものも存在すると個人的には思います。

592は、ソースの公開とか
その辺を指してるんでしょうかねぇ>フリーでない

☆プロジェクトの存亡
社内向け、フリーを問わず、消えていくプロジェクトもあれば、
生き残るプロジェクトもあります。つまり言いたいことは、
仮にB-FREEがダメになっても、そんなの日常茶飯事、また誰かが
やりゃいいじゃん!てな感じです。

いずれにしても、*やってる*人はえらいなぁと思いますよ。
それは、コミュニティを見てれば分かります。

☆蛇足
このスレ読んで感じたこと:
やっぱり超漢字ユーザって少ない、勘違いが多い。
600ITRON名無しさん:01/10/22 21:32
B-Free kernel はEOTAに生きているわけだし、
それはそれでいいんじゃない?って思うんだ。

http://www.tron-net.gr.jp/projects/bfree/
なんてページもあったりして、そのまま撃沈する
つもりでは無いのかもしれないし。
601Be名無しさん:01/10/23 22:14
>>600
 7年間コーディングを全くしなかった方々ですから一般に
期待は持たせないほうが良いですよ。存在することに何らか
の使い道があるとお思いならば私が口を挟める事ではない
ですがね〜。
 7年で厨房が大人になっているならともかく、若者がおじ
さんになっているのでしょう…きっと。
602 :01/10/24 23:03
ageとくわ。
603ITRON名無しさん:01/10/25 00:06
コーディングをしなければ、コードは存在しない。
EOTAに引き継がれたコードは何かね?
コーディングをしなかった人がいることは知っているし、
トロ吉の期待ageを誘ったとしたら不本意だが、>>601
意見も偏っていると思う。どうよ。両成敗?
604名無しのDIO:01/10/25 02:20
>601
もう、話がループしているから面倒くさいんだけど
君が代わりにやるという話なのか?
それとも煽ったら誰かがコーディングしてくれるとでも思っているのか?
そう思っているなら、それこそ真性厨房だぜ。

そんなに気になるのは、君が一番期待しているのか?
605 :01/10/25 15:05
GUIはWindows3.1未満あるいはMS−DOSシェル並。
CUIがあるのかないのかよく判らない。
中途半端で、あまりまともに使えそうに見えない。
ネットワークはあるのか?ブラウザは?
ワープロの置き換え程度 あるいは未満。
606Be名無しさん:01/10/25 17:10
Windows3.1と比較するのはMSに失礼だろう。
3.1って結構使えるよ。IEもネスケもPhotoshopも
動いたぐらいだ。商品とフリーを比較してもな〜。

>CUIがあるのかないのかよく判らない。
?。あったぞ。コマンド打ち込まないと動かなかった。

>ネットワークはあるのか?ブラウザは?
ない、と思うが。あったらすごく話題になっているはず。

>ワープロの置き換え程度 あるいは未満。
比較の対象にならないのでは?
MINIXの置き換え、あるいは未満…はるかに貧弱。
32ビットではあるが。
ITRONに準拠しているのはメリットになるのかなぁ。
☆間違っていたらスマソ☆
607Be名無しさん:01/10/25 17:28
EseBTRONのMakefile不在問題もよろしく!!
とループ3順目に入れてみる‥

UNIX板で聞いた方がよいかな。

>>606
何か突っ込みたい。
608Be名無しさん:01/10/25 19:03
>>603
EOTAがこつこつ進んでいるのは掲示板を眺めていれば
オレでも理解できる。B-Freeをコーディングした人も
アーカイブのAUTHORSを読めば書いてある。オレの
粘着は(例えとして)コーディングしない人がコーディン
グしなかった人への近親憎悪感情から来るものかも。

> >>601の意見も偏っていると思う。どうよ。両成敗?
確かに >>601 (オレ)は偏っているね。煽っている自分
の舌を自分で切らねばならぬかも(哀

>>606
Lispインタプリタが使えるね。

>>607
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5605/tron/esebtron-010930.tar.gz
609Be名無しさん:01/10/25 19:04
>>604
> それとも煽ったら誰かがコーディングしてくれると
> でも思っているのか?
> そう思っているなら、それこそ真性厨房だぜ。
煽ってもやる気が失せるだけだとは知ってるつもりだが、
やってしまうのがオレの小さなところだな〜。

> そんなに気になるのは、君が一番期待しているのか?
言われてそういう自分を発見したよ(w
和製オープンソースのPC用OSとしては一番進んでいる
からねぇ、大いに気にはなるよ。←OSASKファンの方、
御免。

しかし真性厨房なのは間違いなし。
逝ってくる (藁
610Be名無しさん:01/11/03 08:54
維持age
611Be名無しさん:01/11/04 01:39
  ・ノウアスフィアの開墾
http://cruel.org/freeware/noosphere.html

はかなり参考になります。もっとすぐれた文章が
存在していたら教えてください。
612BTRON名無しさん:01/11/04 11:04
>>611
って、コレ読まずにこのスレ進行させてる奴が居たのか?
613Be名無しさん:01/11/04 15:42
常識は押えておこうということで〜
614Be名無しさん:01/11/05 21:32
〒age〒
615Be名無しさん:01/11/08 13:48
年末に発表
616Be名無しさん:01/11/08 21:13
みんな思っているだろうけど
PMCってどうしてこう宣伝が下手なのかな?
MSを少しは見習え!
みんなネタがなくて盛り上がらないだろ。
617逝くひと:01/11/09 00:51
618Be名無しさん:01/11/09 16:55
M$も飽きたから、TRONでも盛り上げるかに
坂村ちゃんにメールおくっちゃお!
619TRONが右翼OSに指定されました:01/11/12 05:54
以下転載

-----Japan On the Globe(215) 国際派日本人養成講座----------
_/_/
_/ The Globe Now: 情報文明、日本発
_/_/ 〜坂村健氏のビジョンと挑戦
_/ _/_/_/  世界の文化の多様性を生かす新しい情報文明
_/ _/_/ のビジョンと技術を日本から発信。
-----H13.11.11----36,313 Copies----347,731 Homepage View----
620TRONが右翼OSに指定されました:01/11/12 05:54
■1.世界で最も使われているコンピュータの基本ソフトは?■

 世界で最も多く使われているコンピュータのオペレーティン
グ・システム(OS、基本ソフト)は何か、と聞かれれば、ほ
とんどの人が、マイクロソフトのウィンドウズだと答えるだろ
う。パソコンだけで考えたら確かにそうだが、コンピュータは、
もっと幅広い分野で使われている。たとえば携帯電話、ビデオ
カメラ、レーザープリンタ、ファックス、さらには、テレビ、
エアコン、洗濯機から自動車のエンジン制御まで。

 これらに使われているすべてのコンピュータを含めると、世
界で最も多く使われているOSは、TRON(The Real-time
Operating system Nucleus)である。これは東京大学の坂村健
教授が中心となって、昭和59年に発足した日本の産学協同プ
ロジェクトが生みだしたものである。

 TRONには、今後の世界の情報文明を左右しうる遠大なビ
ジョンが込められている。それはマイクロソフトが築こうとし
ているアメリカ流の情報文明に真っ向から対立するものだ。
621TRONが右翼OSに指定されました:01/11/12 05:55
■2.「どこでもコンピュータ」■

 坂村氏のビジョンをもっともよく現しているのが、「どこで
もコンピュータ」という言葉であろう。コンピュータが米粒よ
りも小さく、安くなると、我々を取り囲むすべての人工物にT
RONで動くコンピュータ・チップが入り込み、それらが通信
しあって、人間を助けるようになる。

 たとえば、ある二つの薬を一緒に飲むと副作用がおきて有害
だという場合、それらの瓶が近くに置かれると、瓶に埋め込ま
れたチップ同志が話し合って、危険を予知し、近くにいる人の
携帯電話に連絡して、「この二つの薬を一緒に飲むと危険で
す」と警告してくれる。

 また目の不自由な人が知らない街を歩く際でも、補聴器のよ
うな音声ナビゲーション・システムが、信号や電柱などに埋め
込まれたチップと交信しながら、音声で道案内をしてくれる。

 坂村氏は特に指摘していないが、この「どこでもコンピュー
タ」とは、山や川や石ころにまで命があると考えた日本古来か
らの多神教的な生命観に通ずる未来ビジョンである。現代の欧
米人のような一神教の人間から見れば、かなり「異端的」な印
象を受けるだろうが、古代ギリシャやゲルマンの民にとっては、
馴染みのある世界だ。現代の先進国で唯一、古代からの多神教
的世界観を豊かに継承する日本ならではビジョンなのである。
622TRONが右翼OSに指定されました:01/11/12 05:55
■3.人類の共有財産■

 TRONはこのような「どこでもコンピュータ」を実現する
ための基本ソフトであるから、特定の企業の独占物であっては
ならず、広く人類の共有財産でなければならない。そう考える
坂村氏は、TRONの仕様をすべて無償で公開し、製品を作る
ことも、ビジネスに利用することも自由とした。

 そのために、東芝、日立、NEC、富士通、三菱など、様々
な企業が、自社のコンピュータに、TRONを搭載している。
音声ナビゲーションシステムと、信号機が別々のメーカーで作
られていても、共通のTRON仕様に基づいていれば交信は容
易である。また、その共通仕様は、様々な企業のハード上で多
様なソフトウェアとして実現されるので、一種類のコンピュー
タ・ウイルスが世界全体に猛威を振るうというような事もあり
えない。自動車やロボットにまで使われるためには、このよう
な信頼性が不可欠である。

 さらに多くの企業が共通のTRONを利用することで、お互
いの創意工夫を共有化し、蓄積していけるために、TRON自
体の進化が速くなる。

「どこでもコンピュータ」を目指すTRONは、このようなオ
ープンな、多数の企業や研究者を巻き込んだ分散自律型の体制
によって開発が進められている。この点も八百万の神々が集う
いかにも民主的な日本神話の世界を連想させる。
623TRONが右翼OSに指定されました:01/11/12 05:56
■4.マイクロソフトの独占戦略■

 TRONと比較すると、パソコン用OSで圧倒的なシェアを
誇るマイクロソフトの特異な性格が浮き彫りになる。まずTR
ONがすべてオープンなのに対し、ウィンドウズは内部を公開
しないクローズド・システムで、応用ソフトの開発者にも見え
ない部分がある。

 たとえばワープロでかつてベストセラーとなった「一太郎」
の開発者は、その公開された部分だけを頼りにソフト開発を進
めなければならない。その一方でマイクロソフトのワープロ
「ワード」の開発者は、公表前からすべての情報を使って開発
できる。

 これでは開発スピードと、ワープロの質の両面で公正な競争
はできない。マイクロソフトを独占禁止法違反から、OSの会
社と応用ソフトの会社に分割すべきだという議論が絶えないの
もこのためだ。

 TRONが人類の公共財として完全に公開されているのに対
して、ウィンドウズはマイクロソフト社が自社の専有物として、
それを武器に応用ソフトでの市場独占を進めつつある。その結
果、マイクロソフト会長のビル・ゲイツは98年時点で584億
ドル(約7兆円規模)と、米国一の資産家となっている。これ
は米国民の下から45%、すなわち1億1,250万人の資産合計を
上回る額である。ウィンドウズによる市場独占は、このような
非常な富の集中をもたらしている。
624TRONが右翼OSに指定されました:01/11/12 05:56
■5.マイクロソフトの横取り戦略■

 はたしてマイクロソフトはこれだけの富の集中に見合った技
術的貢献をしているのだろうか。マイクロソフトの最初のOS
はIBMパソコン向けのMS−DOSであったが、これはCP
/Mという既存のOSを買い取って短期間で改造したものだ。

 またウィンドウズの「窓」機能自体も、ゼロックスのパロア
ルト研究所で開発され、アップルのマッキントッシュが普及さ
せたものだ。表計算ソフトの「エクセル」はロータス123の
後追いであり、ホームページ閲覧用のソフトのインターネッ
ト・エクスプローラは、ネットスケープの物真似と言って良い。
こう見ると、今日までのパソコン技術の発展でマイクロソフト
は目立った技術的貢献をしていない。

 「窓」機能にしろ、ブラウザ・ソフトにしろ、他の企業が出
したもので当たると分かれば、ウィンドウズの次期バージョン
で真似してその機能を取り込んでしまう。基本ソフトの中にパ
ッケージとなって入っているのであれば、それを捨ててまで他
の会社のソフトを買う人は少ない。こうしてマイクロソフトは
競争者を駆逐し、市場を支配していく。その経済的成功は技術
的貢献というよりも、他社の独創的な開発成果を横取りしてい
った販売戦略上の巧みさから来ていると言える。
625TRONが右翼OSに指定されました:01/11/12 05:56
■6.ユーザーを犠牲にするマイクロソフトの独占■

 一企業の専有物となったOSが市場を独占することは、次の
二つの点で大きな問題を起こす。

 第一に、一つの設計ミスや、一種類のウィルスが世界全体に
大きな被害を与えてしまうことだ。単一のソフトが世界中で使
われているとすれば、ウィルス攻撃をするにも、格好の標的と
なる。

 2001年7月に登場したコードレッドと呼ばれるウィルスは、
一月で25万台に感染し、損害額が20億ドルに達するとされ
ている。筆者の聞いた話では、あるアメリカ企業などは、自衛
のために、マイクロソフトのメールソフトから発信されたメー
ルは一切受け取りを拒否しているそうである。

 第二の問題は、開発がマイクロソフト社内だけで行われるの
で、技術進歩が遅いことだ。たとえば、TRONと同様、ソフ
ト自体をオープンにして、世界中の専門家が開発に参画してい
るリナックスでは、攻撃される可能性のある部分を大勢の目で
チェックし、毎週のように修正部分が送られてくるという。ウ
ィンドウズでは、マイクロソフトの技術者だけがこういう仕事
を担当するので、とてもこういう訳にはいかない。

 このようにマイクロソフトは、OSの専有化による市場独占
を通じて、唯一神とも言える地位を築き、膨大な利益を上げて
いる。進歩の遅さ、信頼性の欠如を押しつけられるユーザーは、
その人身御供とも言うべきか。
626TRONが右翼OSに指定されました:01/11/12 05:57
■7.ユニコードによる文化制約■

 もう一つ、一神教的性格を表しているのが、文字コードの問
題である。マイクロソフト、IBM、アップルなどの米国企業
が中心となって、ユニコードという国際標準文字コードを制定
した。

 日本にはひらがな、かたかな、漢字などを表すJIS(日本
工業規格)コードがあり、韓国や中国ではその方式を使ってK
Sコード、GBコードを作ったが、日本人がJISコードで書
いたメールを、韓国人がKSコードで読もうとすると、文字化
けしてまったく読めない、という問題が出てきた。

 こういう問題を解決するために、各国の文字を収録した世界
統一コードとして開発されたのがユニコードである。しかし、
全体でも6万5千文字ほどの集録容量しかない所に、日本、韓
国、中国、台湾から選ばれた漢字だけでも5万4千文字ほどを
詰め込む必要が出てきた。これを各国で多少字体が異なっても、
もともとは同じ字だとして強引に2万9千文字にまとめてしま
ったから話がややこしくなる。

 たとえば、日本語漢字の「刃」の「ヽ」の部分が、中国と韓
国では「ノ」となっている。それらが同じ5203というコー
ドで表される。しかもユニコードは代表字形を中国のものとし
ている。ユニコードをそのまま使おうとすれば、日本人も中国
の字体を使うことを要求されるわけで、あくまで日本字体を使
おうとすれば、従来と同じようなローカルな変換プロセスが必
要となる。

 欧米人から見れば、同じ漢字(チャイニーズ・キャラクター、
中国文字)が韓国や日本に伝わって、様々な字体が生まれたの
を、そのまま膨大なデータ容量を使って集録することは、何と
も馬鹿げたことだと思われたのだろう。
627TRONが右翼OSに指定されました:01/11/12 05:57
■8.文化の多様性を生かす「超漢字」■

 このような「合理的」発想は欧米人には無理のないことであ
るが、問題なのはユニコードの委員会に参加していた日本人メ
ンバーが、きちんと反対していなかったことだ。わが国にも昔
から漢字全廃論者や漢字制限論者が少なくなかったので、その
手合いが参加していたのだろうか。

 一昔前、欧米人はタイプライターで高速に文章を書けるのに、
日本語は手書きしかできないので、日本語表記もローマ字のみ
にして、タイプライターを使えるようにしようとか、ひらがな
タイプライターを開発して、ひらがなのみの文章を書こうとい
う提案が大真面目になされた。

 その後、漢字かな混じりのワープロが発達して、今はこのよ
うな提案も笑い話となった。技術的制約から文化的多様性を制
限しようとする案はかならず失敗する。なぜなら文化を変えよ
うとすれば少なくとも数十年かかるが、その間に技術の方が進
歩するからである。

 文化の多様性を生かすように、技術を発展させるべきである。
そのような思想に基づいて作られたのが、TRONの「超漢
字」である。現時点でも17万字強を収録し、日中韓の文字セ
ットをすべてそのまま含んでいる。能力的には150万字以上
が収録でき、各国が自らで決めた文字セットをそのまま収録す
ることができる。国際委員会による中央集権的な決定など必要
がないのである。

 収録例には中国少数民族のトンパ文字などもあり、今まで本
の出版もできず、絶滅寸前にあった多くの文字、言語を救うこ
ともできるだろう。
628( ∵)デ?:01/11/12 15:16
( ∵)デ?
629Be名無しさん:01/11/12 19:39
原爆落とされといて
原爆開発していた、技術者が発明した
マウスなんかよく使うな、みんな
630Be名無しさん:01/11/12 20:34
右翼、左翼関係なく、今、米と係わるのは
やばいよ (w

しかしTRONを目の敵にしなければならない
ほど、傾いているのかね…

株、手放そうかな。
631BTRON名無しさん:01/11/12 21:20
>>629
エンゲルバートってマンハッタン計画に参加してたっけ?
632Be名無しさん:01/11/12 21:31
>>631
リーダー格だった!!
633Be名無しさん:01/11/13 00:44
同名の別人ってオチは?
634Be名無しさん:01/11/13 09:06
マンハッタン計画のリーダーは、
オッペンハイマーだろ。

いいかげんにせいや。

TRON 信者としても、
坂村健のウケウリだけで喋るだけの奴はステと思うが。

オフトピだが (w
英国人はフォンブラウンが嫌いだから、
陰極線管表示装置をブラウン管と呼ばないという、
噂を聞いたことがあるが本当だろか。
635Be名無しさん:01/11/13 10:29
Doughus Engelbart と、奴がそれ読んで
マウスとかを開発する動機になったという論文
As We May Think の著者で memex の考案者の
Vannevar Bush を混同してるだけでわ
636Be名無しさん:01/11/13 10:35
>マウスとか

NLS (oN Line System) だった。今思い出した。
637Be名無しさん:01/11/13 18:38

組み込みJava,「JBlend」の明日──アプリックス新社長,抱負を語る
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0111/13/aplix.html

TRONについては触れられていませんが、とりあえず。
638Be名無しさん:01/11/13 23:05
JavaにしてもTronにしても、見えないようにテロ
していつのまにか、支配していたってのになるかも
639Be名無しさん:01/11/14 18:34
外国のマーケッティングしている人って
苦労しているですよ。
技術者のぼろ糞にいわれ、ユーザーにぼろ糞にいわれ
その中でも物になるのは、ごく一部
TRONに可能性がある(あった)のはわかるけど
だれがそうゆうことやるんだ、
640Be名無しさん:01/11/14 22:28
639
日本語変。勧告人?
641Be名無しさん:01/11/15 08:21
>>639

それで ?

マーケティングは、カネを儲けたい奴がやる。
以上。

ついでに、Unix を例に、
「マーケティングをやって、
技術者にぼろ糞にいわれ、
ユーザーにぼろ糞にいわれ、
その中でも物にした」
人物が誰か教えて頂けますかねぇ ?

>>640 ウザい
642 :01/11/15 17:35
坂村教授、絶好調の基調講演
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/11/15/05.html
643642:01/11/15 17:37
ちなみに公演内容はほとんど「情報文明の日本モデル」に書いてある事とオナージ
644Be名無しさん:01/11/15 23:38
なんか、最近過去の人というか、一時代を築いた人
が再びクローズアップされてきている。
これは革命の朝か?
645Be名無しさん:01/11/16 19:28
>>641
マーケッティングは、自分の技術を文化として伝えることである。
これができれば、詐欺師に市場を乗っ取られる事はない。
本物でその文化が、ローカル方言でなければ
646Be名無しさん:01/11/17 03:19
647LINUX最強!:01/11/17 08:10
648Be名無しさん:01/11/17 17:02
B-right/Vお試し版をインストール中。
CD-ROMが使えないのでフロッピー20枚。
入出力エラーでまくりで中断するたびに
フロッピー作り直し→最初の1枚から読み直し
氏にそうです。
これで動いてもつまらなかったら暴れるぞ!!
649Be名無しさん:01/11/17 18:14
やっと終わった。
あまりのI/Oエラーの多さに最小構成にしてしまったよ。

いまいじってるけど…、

漢字変換の確定はどれ押すんじゃゴルア!
C-h はバックスペースやろがゴルア!
650Be名無しさん:01/11/17 19:08
>>649

>漢字変換の確定はどれ押すんじゃゴルア!

TRON キーボードなら‘○’なんだが、
101/104/106/109 キーボードでの標準の代用キーは
右の‘Ctrl’だ。
なお、ノート型 PC だったりして、右の‘Ctrl’
なぞ無い、という場合のために‘F10’でも代用できる。

>C-h はバックスペースやろがゴルア!

そういう発想は捨てることだな。
私の今使ってる Emacs だってヘルプが出てくるぞ。
バックスペースは‘Back space’、
^H は‘Ctrl’-‘H’

ちなみに左‘Ctrl’は、コントロールコードを
発生させるためにあるんじゃなくて、「命令」という
キーだかんね。

ZXCV 辺りのキーボードショートカットの割当が
Macintosh or Windows 系と似て非なる配列で、
これまた困るんだが (爆)
651名無しのDIO:01/11/17 19:19
>>168
>入出力エラーでまくりで中断するたびに
>フロッピー作り直し→最初の1枚から読み直し
エラーのない、完全なフロッピーを使わないとこうなるよね。

>これで動いてもつまらなかったら暴れるぞ!!
これは結局、君次第なんだよ。
ハイパーリンクといっても、君の脳のネットワークを反映するものだから
自分でネタを持たない人や編集しない人はメリットが少なかったりする。
昔と違って、ネットやファイル変換でコンテンツを持ち込めるから、
だいぶ楽にはなっているがね。
652Be名無しさん:01/11/17 21:45
来月発表のT-engineて、何だい?
653Be名無しさん:01/11/17 23:05
>>651
>エラーのない、完全なフロッピーを使わないとこうなるよね。
PC の FDD は FD との相性が出やすいようで、
自分の場合、FDD が元々ヘタレで、同じドライブで
物理フォーマットしたメディアでないとロクに
読めない、とかいう現象が頻発したりして、
最近は (B-right/V に限らず) 全く読み書きできなく
なっちまったんだが、傾向としてB-right/V は
非常に相性に敏感だという感じがした。
# Note だったんで交換できずに...
PC ってタイミングにシビアそうだし。特に最近は
コスト削ってるから。

>これは結局、君次第なんだよ。
どわ (^^; 偉そう。
自分の場合、ろくにネットワークは生かしてませんなぁ。
いじること自体が目的っていう感じでいじり倒してるから。

慣れるまでは非常にとっつきが悪い部分もあるんで、

例えば、Macintosh で言うところのファインダー、
Windows のエクスプローラーのような、「キャビネット」
ってのがあるけど、これって本質的には、
「仮身の扱いに特化した画像編集アプリ」なので、
「保存」しないと変更はウィンドウを閉じた時点で
消えてしまう。

時々気が向いたらぼちぼち触ってみる、ってのも
悪くないかと。

>>652
google で TRON と T-engine で検索して
見つかること以上のことは秘密らしく、
ぜんぜんわからないとかキイハナ
654Be名無しさん:01/11/18 05:20
¥16000で売ってたけど高いよね
655BTRON名無しさん:01/11/18 08:08
普通は税抜き1万円弱位だろ。高いぞその店。
656653:01/11/18 09:08
すまん、ちょいミスった。意味不明なので訂正


>「仮身の扱いに特化した画像編集アプリ」


「仮身の扱いに特化した図形編集アプリ」
657Be名無しさん:01/11/18 17:15
>>650
なるほど分かりました。右コントロールが「実行」で右ALTが「取消」なんですね。
どこかで見たようなキーアサインだ。

基本文章編集の画面で、
(define-key global-map [8] 'delete-backward-char)
とか打ってみたんですが、評価のしかたが分かりませんでした。:-P
それとも \C-h じゃないと通らないのかな?
658654:01/11/18 22:13
10000円きってんのか
でもその店しか置いてないんだよね
これだから田舎は困る
659Be名無しさん:01/11/19 01:34
英語101キーボードだが、「取扱説明書」小物を見ると
一度英数にした後、かなモードに戻すには 左[Control] + [CapsLock] を押せと。

しかしうちのキーボードはCapsLockキーが [Fn] + [Control] で押すことになってる。
同時になんて押せないんだよゴルァ!
660650:01/11/19 10:32
>>657
別に私は「基本文章編集」が Emacs だと
言った覚えはないが。あれを書いてた時に私は
PC-Unix で Emacs を使っていたというだけだ。

先入観に捕らわれ過ぎるな、という例のつもり
だったんだ。許して CRAY。シーモア

>>659
ありうるキーバインドを無視してるそのキーボードが
悪い、と言ってしまうとそれまでだが、
しゃ〜ないんで、「キー配列変更」小物で頑張って
みるしかないと思われ。デフォルトではメニューの
「小物」には入ってなかったと思うんで、「小物箱」
を開いて「キー配列変更」の付箋から起動すべし。

メニューからキーボード種別で 101/104 をまず
選ぶことを忘れずに。ぐっどらっく。ユキカゼ
661Be名無しさん:01/11/21 22:22
浮上
662Be名無しさん:01/11/23 00:17
>>650
とりあえず「命令」キーをスティッキーにして、

1. [Control] を押す
2. [Fn] + [Control] 同時押し

という操作で切替えできるようになった。

しかしVMware3にもインストールしたら
実身保存や漢字変換のたびに「プロセッサ例外」が出て
ゲストOSが固まってしまうぞゴルァ!
663650:01/11/23 06:32
>>662
一時シフトという手があったか。thanks。
何かの時に役に立つかも。覚えときます。

「プロセッサ例外」は、もはやどうにも
ならん...
VMWare の開発元に認知されれば対応は
早いんだろうが...
664Be名無しさん:01/11/26 12:52
どうでもいいことだが、
navi2ch で見ると、このスレだけスレ名が長すぎてはみだしてるんだけど。
665Be名無しさん:02/01/01 22:40
TRONはWxpの替わりになりますか?
少なくともPC初心者がノートHDを軽くするため
使うのは辞めといた方が良いみたいだが?
ネットでの使い心地も良くないようだし。
666Be名無しさん:02/01/03 22:25
TRONていう映画あってよね
667 :02/01/03 23:35
BでDNSサーバが可能なら、
明日にでも総入れ替えなんだがなー。
668Be名無しさん:02/01/15 05:27
まだまだTRONは認知されてないんですね。
620から627をきちんと読んでから意見しましょう。
これだけでも勉強になりますよ。しごくまっとうな意見です。

キーの違いなんか、ジーさんじゃないんだからすぐに覚えられるでしょ。
ゲームのキーをすぐに覚えるように。

細かいことより「TRON」OSの本質がどこにあるのかを理解しませう。
TRONはこれからなんだから。
マックも昔はダメだと言われながら生き残っているが、TRONはそれを越えるための要素を持っている。

だから私はこれからの仕事はTRONで行きます(今まではマックがメイン、次にUNIX系・・・WINは・・・あまり金にはならなかった)。
あまり人がやらないもののほうがお金にはなりますよ(てことで、一番安定しているのは大型汎用機の仕事)。
OSの善し悪しは別として、お莫迦な日本企業では・・・これが現実か?

ばいちゃ!
669Be名無しさん:02/01/15 15:22

>>666
>> TRONていう映画あってよね

映画「TRON」の脚本を書いたボニー・マックバードは
アラン・ケイの奥さん。
立会人はニコラス・メグロポンテ。
6703B/M-cube:02/01/15 19:29
Bfreeは起ち上げたタイミングが激悪だったと思う。
F通DのH氏、PMC内定学生K氏など、kernel書ける人間が
プロジェクト開始後から急に本業が忙しくなっていったようだ。
I氏はどうゆう存在(スポンサー?)なのかよくわからんかったし、
主に実動部隊をサポートしていたのはMとSだったような…末端奉仕人にはすぐに声がかからなくなったように記憶している。
6713B/M-cube:02/01/16 09:21
ところでここってTAD書き込みOK?
横槍を入れられないで話を進めるなら結構便利だと思うんだが…
672Be名無しさん:02/01/16 20:44
TRONコードを含む文章を書き込むのはおもしろそう。 読めないだけに、気になる(w
6733B/M-cube:02/01/17 11:29
1B/V3が出た頃、絵里香K版のBBSのクローズなところで
1Bユーザー同士で閉塞的な情報交換をしていた。
e.g.がらくたとか
674Be名無しさん:02/01/19 01:15
>>670K氏は内定ではなく、Projに参加した後にヘッドハンティングされたような気が。それはともかくK氏がやめたのが結局一番痛かったのだろうね。
6753B/M-cube :02/01/20 10:54
>>674
そうそう、K氏がプロジェクトのキーマンだった。
仕様・ハード共に他の誰よりも理解が進んでいた。
PMCがやめさせたという噂も一時は飛び交ったものだが…
676 :02/01/21 06:34
OS自身はFree(無料)にして、サポートとかアプリケーションとか
カスタマイズとか、システムトータルのインテグレーションとかで
金を取る方向でやらないと、マイナーのままで、結局歴史的な
存在にのみとどまりそうだな。日本の事務処理や会計向きの
ワープロ+表計算の専用システムの内蔵ソフトとして、特化して
普及を図るという方向もあるだろうに。
今のような野放しなWindowsXPとかの役所や企業での採用は、
情報漏洩や喪失などを何もろくに考えていない馬鹿の決定で
腹が立つ。
677BTRON名無しさん:02/01/21 19:12
>>676
激しくガイシュツなんすけど。
ところで貴殿の書いてるのって何TRONの話?

さふいえば>>676の書いてるよな事をされたPC用OSって軒並みイヤな感じに
なってるよなー。なんかその中にはBの字の付いた名前のOSもあったような…。
678ITRON名無しさん:02/01/21 20:16
○eOS のことっすね。
679Be名無しさん:02/01/21 23:54
>>675
P社がやめさせたのでしょう。当時はそれが常識だったような。

商用BTRONにとってはB-Freeって恰好の人材供給地だった…。
6803B/M-cube:02/01/22 09:45
>>679
そっか…やっぱりそうなのね。
ところで、USAでやってたFreeBTRON(kernel)プロジェクトって
どうなったか知ってる人いる?
LA辺りに住んでるフリーのプログラマのおっさんがコツコツと
作ってたはずなんだが…
681Be名無しさん:02/01/22 18:46
>>680
それは初耳。googleで調べても見つからない…。
6823B/M-cube:02/01/22 19:41
>>681
かなり前のTronwareにちょこっと紹介記事が載っていた記憶があるのだが…
記憶違いだったらスマソ
683Be名無しさん:02/01/22 20:58
>>682
例えば386BTRONをgoogleで検索しても何も引っかからないので、
FreeBTRON(kernel)が見つからなくても不思議はないけど。

FTRONで公開されていたBTRONがあると聞いた事もあるが、それも
情報がWEBでは全く見つからない。
684BTRON名無しさん:02/01/22 23:19
>>683
そんなものはな、無い。

あったらオレをはじめ誰かが大騒ぎしてるだろ?
685Be名無しさん:02/01/23 01:20
>684 やはりそうか…
686Be名無しさん:02/01/23 01:36
夢から醒めろ。ループから抜け出せ、>>686 よ。
6873B/M-cube:02/01/23 10:58
>>686
自分を戒めるとはさすが!

でも、μITRONならコード書いてる人がウヨウヨいるのに…
Linuxに飽きた物好きな人がBに参入してくれないかなぁ(他力本願)
688Be名無しさん:02/01/24 01:13
>>687
つっこみがすべったとして拾ってもらう方がうれしいっす。

Cコンパイラとアセンブラとリンカを動かせるまでに成長
させる事ができたフリーOSは、世界的にも数えれる程しか
ないよ。
6893B/M-cube:02/01/25 14:03
>>688
LinuxもFreeBSDも一応元になるOS(UNIX)があったからね。
BTRONも一応PMCのがあるけど、イケてるってわけじゃないし、
ソースコードがオープンって訳でもないし…
やっぱ一からFreeOS作るってのは手間ひまかかるんだよな。
690Be名無しさん:02/01/25 20:35
難しいのももちろんあるのだろうけど、面倒な事が延々と続くみ
たい。だから辛抱強くない人は途中で飽きちゃうのだろうね。
もちろん根気強いだけで頭が凡庸な人(割れふくむ)にはほとんど
手が出せないが…

http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/linux-history.txt
この文章によると、Linuxは約半年でGCCとBASHの動作にこぎつけた
らしい。指向性が違うので比較するのは…だけど。
691Be名無しさん:02/01/26 00:18
おぉ!いよいよ開発環境が動いたんですね!
692Be名無しさん:02/01/26 01:58
BeOS の代替品の一つに加われる可能性も(w
6933B/M-cube :02/01/26 14:16
>>690
涙…
たいていのFreeOSの作者たちのこういう記録には、
intelの石に悩まされる苦悩が刻まれているね。
石関係のドキュメントってホント探すの苦労する。
694Be名無しさん:02/01/27 07:45
「2ちゃんねる宣言 挑発するメディア」
「2ちゃんねると」というのをご存知だろうか。月三百万人近くが利用する巨大インターネット掲示板である。
現象論的には、「ハッキングから夜のおかずまでを手広くカバーする巨大掲示板郡」で、特に完全匿名可能
という点で世界でも珍すぃタイプの超巨大テキストコミュニケーション空間だ。そして、その本質はコンテンツ。
これは多様すぎるくらい多様。とても一言では言えない。
 本書はその2ちゃんねるのレポート。読み進めるうち、これは一種のネットワークゲームのような気がしてき
た。ルール無用の討論(闘論?トロン?)というゲーム。ルールのあるディベートではない。時間も空間も地位
も名誉も全ての制約もしがらみもない。匿名なので議論に負けたら、次の名前(ライフ)になるだけ。だからプ
ライドから血を流さずに逃げ出せる。そしてレベルアップすれば固定匿名になり、さらに実名参加する。逃げら
れないかわりに敬意が払われる。
 討論はもともと情報のやりとり。ネットワークでのバトルロワイヤルで磨かれれば、実際の討論でも有用。そ
れを感じさせるのが、本書の2ちゃんねるの運営人「ひろゆき」(ちなみに実名)と何人かの有名文化人との対
談のパートである。内容がというようりその流れが面白い。単なる箔づけではなく立派なネタになっている。無
名に近い若者の一見自然体の前で、討論のプロたちの方がワザをはずされ守りに入ったり、さらには取り込もう
と深追いして醜態をさらしたりする。二十四歳にこのような討論の力があるとすれば、素養はあったにしても、
2ちゃんねるで磨かれた部分も多いはずだ。教条主義でも、激するわけでもなく、なおかつ自己を確立して冷静
に討論ができる。
 有名キャスターで2ちゃんねるを「便所の落書き」と揶揄した方がいるが、いやいやどうして、こういう若者
を生む場になっているという意味で、2ちゃんねるはいまの日本にとって貴重な存在。まあ便所もないと困るも
の、ではある。

[評者]東大教授 トロン@坂村健
695名無しのDIO:02/01/27 11:25
>>694
教授はここを読まれているのでしょうか?
もしかして、いくつかのレスに紛れ込んでいたりして。
696名無しさん:02/01/27 13:23
>>694
チョンイル新聞、もとい、朝日新聞を見てビクーリした。

UNIXでBSD(バークレー版)があるように、BTRONもフリーで
灯台版をだしてくれないですか?暇そうにしている灯台生を
よく見かけるし。モタモタしているとTRONが途論(とろん)
で終わっちゃうぞ!(危機感)>もしみていたら坂村さん
697板村健:02/01/27 13:42
しかし、コードを書かない人に限ってフリーの要望の声が多いような。
698強度妄想:02/01/27 13:55
BTRON潰しを狙う
マイクロソフトからの刺客に違いない。>フリー要望の声
6993B/M-cube ◆TRONofYQ :02/01/27 16:41
>>697
ま、書かない人にとってはFreeOSとFreesoftの違いもわからないだろうから
そんなもんだろう。
超漢字を使ったこともないのに、高すぎるタダにしろなんてほざく馬鹿が
まわりにいるので鬱
700Be名無しさん:02/01/28 14:29
無料君を分類してみた。

・Q1. BTRONのFree版を出して欲しい。-- (ITRONのTOPPERS/JSP相当)


・Q2. 超漢字の無料版をP社に出して欲しい。-- (無料Solaris相当)


・Q3. BTRONの旧版をP社に無料で公開して欲しい。-- (DR-DOS/旧OpenDOS,
マク System7.5.5相当)

A. 既にリリース済みです。機能は限定されていますが。こちらから
どうぞ。
ttp://www.personal-media.co.jp/tron/1bv3_taiken.html
701.:02/01/28 21:35
.
702Be名無しさん:02/01/28 23:12
3月24日〜27日に立命館大学BKCに田中洸人氏が来ます。
http://210.172.69.179/jps_search_02au
http://nara.cool.ne.jp/mituto
703BTRON名無しさん:02/01/28 23:59
>>702
みんなで石投げに行ってやりましょ〜。
704Be名無しさん:02/01/29 23:16
なんで?
田中某とTRONにどんないきさつがあったの?
705BTRON名無しさん:02/01/30 01:22
いや、ただ単にオレがトンデモ氏んで欲しいと思ってるだけ。
7063B/M-cube ◆TRONBEaM :02/02/01 11:18
>>700
NotePCだと1B/V3のインストールは意外と苦労したような記憶が…

#しかし、なかなかいいトリップ出ないね〜
707Be名無しさん:02/02/04 08:01
てっか、最近TRONの入手経路がないねぇ…。
708Be名無しさん:02/02/04 13:07
「超漢字」視認してきました!(w
岡山市のデオデオComCity、OSコーナーに粛然と鎮座ましましておられました。
WinやらLinuxやらの洋ものに囲まれて、ひときわ目を引くダンボール箱(w
価格は25000円・・・値引きなしかよ;;

あーほしぃなーー
709Be名無しさん:02/02/14 12:58
ばさばさ
7103B/M-cube ◆TRONBEaM :02/02/14 14:41
>>708
今売っているTRONWARE 73 を買えば、VirtualPC 4.2 体験版 と
超漢字4 for VPC が付いてきます。\1200(ヌキ)
ちょっと使うだけならこれで我慢しましょう。
継続的に使うなら \25000 はそれほど高いものではないでしょう。

711Be名無しさん:02/02/16 00:24
>>710
高いって。
貧乏だから。
でも、>700さんの紹介していた1B/V3体験版使ってみて、欲しくなった。
金、があったら…。
712Next名無しどん:02/02/22 19:57
http://homepage1.nifty.com/SR50/Elmansoe/kaisetu1/kaisetu1.html

「超漢字」をご存じない方はまずここで概要を学習されるとよろしいかと存じます。
713トロン初心者:02/02/23 19:16
超漢字4を使い始め、ようやくインターネットにも接続ができるようになりました。初投稿してみます。 基本ブラウザは、フレームに未対応で、いまいち、使い勝手がよくないですねぇ。 た
714Be名無しさん:02/02/23 19:39
ソフマップ町田店で「超漢字4」を1個発見。2万5千円。
1B/V1→超漢字2までバージョンアップしてきたけど、2でストップしている。
ずっと使ってきた人間が価格に?を感じるのだから、初めて購入する人はどうかな。
やはり1万円を切らないと「よし!」という気持ちにはならないのでは?

715Be名無しさん:02/02/23 22:15
>>714
超漢字1のマイナーチェンジである超漢字2と、超漢字3以降には結構大きな違いがあるよ。
716Be名無しさん:02/02/23 23:34
坂村先生は講演時、特製のプレゼン・ソフトを使っているのだろうか?
717Be名無しさん:02/02/24 02:44
しかし、超多言語化のご利益を受ける奴ってこの日本列島に
何人いるんだろう?
個人的には、英語と日本語で十分なんだけれど。

それにしてもこのスレッドの名前はなんでデフォルトが「Be名無しさん」なの?
718Be名無しさん:02/02/24 05:01
>>717
中国の古書を扱わねばならぬワシには現時点ではベストなOS。
漢学方面の人らには重宝な物じゃ。
719トロン初心者:02/02/24 08:50
トロンのご利益と言えば、常時接続でないインターネット環境下だと、 一時切断が便利。このスレッドを表示して、一時切断して、ゆっくりと 書き込みをした後、書き込みボタンを押すだ
720トロン初心者:02/02/24 08:53
途中で切れてしまった。続き 押すだけで、自動接続してくれる。メールでも同様。
721BTRON名無しさん:02/02/24 09:29
しかしココや某Wikiとか書きづらくないか?
俺なんか最近もっぱらWin2ksp2+IE6ばっかだが。
722ITRON名無しさん:02/02/24 13:01
漏れは最近navi2chで書いてる。めどうちゃん萌え〜。
723Be名無しさん:02/02/24 22:27
724BTRON名無しさん:02/02/24 22:33
>>722
この間までかちゅーしゃ使ってたけどメニューの変更が禿しくメンドウに
なってきたのでIEなのよ。自動で更新してくれるようになんないかねぇ。

>>723
手帳サイズで何ができるってんだ。織れとしては現在の技術で作った
ペルセポネが切に欲しいよ。とか判らん奴にはナニ書いてんだか
さっぱり判らんことを書いてみるテスト。
725Be名無しさん:02/02/25 02:24
>>723 東大が絡んでるっていうことは、坂村さんにもようやく日の目が? 後半部分はeTRONを意識しているような記述もあるし。 このプロジェクトでBTRONにも日の目があたるといいな。
726Be名無しさん:02/02/25 12:56
いいねぇ。がんばってほすぃYO
アメリカに潰されないようにしっかりガードしてくれ小泉さん。
727Be名無しさん:02/02/25 17:31
>>726
いや、一緒になって潰しに回るんじゃないの?
なんだかんだ言って腰抜けだから。
728Be名無しさん:02/03/26 21:24
age
729Be名無しさん:02/03/26 21:26
BTRON板ができました \(^o^)/
730Be名無しさん:02/03/26 22:02
>NTTや大手民間放送、NHKなどと共同

どこもバリバリの官営企業ジャン・・・
確かに資金は豊富にありそうだけど
結局税金で作るとなるとどうしても
詰めが甘くなりそうな気がするのだけど

失敗した時は罪の擦り付けないになったりね。

どうせなら、また松下が音頭をとってやってくれたら
少しは期待できそうな気がするが。
が、最近の松下は技術力はあるが、
発想力は低下しているような気もするしね。

とりあえず、税金の無駄遣いになるような事だけは
やめてもらいたいものだなぁ。

731Be名無しさん:02/04/03 00:44
六本木だか西麻布だかに建てた
TRONハウスっていうのはまだあるの?
732Be名無しさん:02/04/03 19:38
729 :Be名無しさん :02/03/26 21:26
BTRON板ができました \(^o^)/

<4月1日ではないなぁ。マジ?
733Be名無しさん:02/04/05 00:02
age
734もなみパフェ:02/04/05 00:12
TRONは、私のおまんまです  (爆)
哀れなニセモノよ…。
本人が降臨してるぞって言うか最初からバレバレなんだよ。

もういいからさっさとお前のいるべき場所に(・∀・)カエレ!!
736もなみパフェ:02/04/08 01:20
某Clubの話聞いたけど、やっぱりね。
私が離れる理由はここにあるんだけど、井戸の中の蛙には
理解不能のようで、残念です。
737もなみパフェ:02/04/08 01:24
ひとこと・・・
文字Clubじゃねえ!
738119:02/04/08 15:22
>>736
>>737
何が言いたいのかサパーリです。
>>736 そうかやっと離れる気になったのだな。
二度と顔見せるなよ。約束だぞ!
740Be名無しさん:02/05/08 18:25
ところで、TOPPERS/JSP ってネットワーク関係がしょぼいというか
ほとんど使えないのだが、これって近日改善の予定はあるのだろうか。
741Be名無しさん:02/05/08 18:59
TRONはクソ!
仕様の縛りが緩すぎ! 坂健の女房なみに緩い!
なぁにがITRONのシェアはNo.1ダヨ。
そのITRONはいったいいくつあるんだYO!
クソが氏ね! ボゲ!
742Be名無しさん:02/05/08 21:11
トロソはクソ! WindowsCEマンセー
743Be名無しさん:02/05/08 22:05
>>741
>>742
ろくに組み込めない低能はマスでもかいてろ。
>>741
>そのITRONはいったいいくつあるんだYO!
ITRON仕様の目的をさっぱり判ってねぇな。って言うかその程度の移植作業も
満足に出来ねぇコーダは転職を考えろ。でなきゃ氏ね。
745Be名無しさん:02/05/08 23:14
>>743
気持ちはわかるが下品なWIN房は放置しよう。
空っぽな内容しか書け(掻け)ないんだから。
746Be名無しさん:02/05/09 01:06
しかし, あらゆるものにコンピュータを埋め込んで、それらを
結びつける, というTRONの基本コンセプトは十分うなずけるな。
747Be名無しさん:02/05/09 01:21
どこでもコンピュータって奴でしょ?
あれ見るたび、ドラえもん思い出す。
なんて幼稚で適格な表現なんだろうと思う。

ユビキタスって言葉が嫌いなんかい > ジジイ
748Be名無しさん:02/05/09 07:08
>>747
ユビキタスは、日本語ではどこにでもあるの意ですが何か?
749Be名無しさん:02/05/09 12:34
英語の語感的には
どこでも≒everywhereかも。
ubiquitousはかなりformalな単語。
まあいいじゃん、名前なんてどうでも。
750742:02/05/09 13:34
>>745
気取っているんじゃネエYO!
逝け!
751Be名無しさん:02/05/09 16:30
>>750 はいはい、よかったね。
752Be名無しさん:02/05/09 20:06
(・∀・)ウンコー♪
753Be名無しさん:02/05/09 23:15
>>746 それらを結びつける, というTRONの基本コンセプト

実際のト論で結びついているカ?
妄想だけなら 1 でもできるゾ (`Д')ポラァー
754名無しのDIO:02/05/10 00:29
>>753
お前、世の中を甘く見てるだろ。
オナニー猿だから当たり前か。
実現の可能性や技術的な裏づけがないと
資金や人は動かないんだよ。
妄想でここまで動くと思うのか?
ある程度以上になると政治も絡んでくるし
なかなかスムーズにはいかないって事だ。
まあ、猿には難しすぎる話か。(W
755Be名無しさん:02/05/10 11:44
>>754

禿しく同意!
753はそうやって資金つぎ込んだ名プロジェクト、買vロジェクトを知ら
ないんじゃないか?
まぁ猿はオナニーして寝てろってこった。
756Be名無しさん:02/05/10 13:58
( ´,_ゝ`)プッ
757Be名無しさん:02/05/10 19:38
TCP/IPまわりの仕様更新は進んでるのか? (゚д゚)ゴラァ
758Be名無しさん:02/05/11 00:49
>>755
買vロジェクトって何ですか?
759Be名無しさん:02/05/11 00:50
帰宅age
760Be名無しさん:02/05/11 15:03
>>758
以下参照。
www.asahi-net.or.jp/~TY3K-SMY/SigmaProj.html
761758:02/05/11 16:03
>>760
ありがとうございます。
何か、法律改正のこともでてきてスゴそうですね。
76299:02/05/11 17:04

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
763Be名無しさん:02/05/12 15:28
風俗に一回行くのを我慢して、
超漢字4の優待販売を申し込んだよ。
764Be名無しさん:02/05/12 16:23
>>760
こらこら、嘘を教えちゃいかん、嘘を。
>>761はこちらを参照するように。
http://www.pro.or.jp/~fuji/mybooks/okite/okite.9.1.html
765Be名無しさん:02/05/12 17:33
シグマOSについて語ろう!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/971583114/
766Be名無しさん:02/05/13 01:39
こっちのほうがいいな。
767Be名無しさん:02/05/14 20:01
超漢字4が来たよ。
草薙の「なぎ」(SMAP)がなぜ変換候補にないんだ?
2では出るのに。
やっぱり、ソープに行くべきだった
768Be名無しさん:02/05/14 22:00
そのソープには草薙嬢がいるのですか?
769Be名無しさん:02/05/25 22:36
>>767 草薙?
770Be名無しさん:02/05/28 20:30
□このスレで紹介されていた
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1014622928/496

□仮想講義オペレーティングシステム
ttp://www.is.s.u-tokyo.ac.jp/~vu/99/jugyo/OS/
771Be名無しさん:02/05/29 20:45
個人的ん応援してますです。TRON
772po-:02/05/31 19:35
TRON マンセー♪
773Be名無しさん:02/06/01 22:19
何かネタを振れ。
774Be名無しさん:02/06/02 16:50
リボンCTRON
775Be名無しさん:02/06/02 23:13
PMCのライバル、アックス社のOSであるXTALでは前からSambaサーバ、
NFSクライアントが動作しているらしいね。

ttp://www.xtal.org/xt2.html
( ´_ゝ`)フーン
どこがどうライバルなのかと小一時間…
777Be名無しさん:02/06/03 00:51
PMCのライバルは背ネット
778Be名無しさん:02/06/03 08:52
背ネットは今何をやっているのでしょうか
779Be名無しさん:02/06/03 10:56
わりと使いやすいから、好きだな。
あと、昔の映画でトロンってのがあった、そのころからコンピューターは好きだった。
780Be名無しさん:02/06/03 20:52
XTAL vs B-right/Vも面白いが、やはり日本最強のOSといえば、
H8/OS Ver 2.0 だろうな。

ttp://www.linet.gr.jp/~mituiwa/h8/
781Be名無しさん:02/06/03 20:55
>>776
どこがどうライバルじゃないのかと小一時間…
782Be名無しさん:02/06/03 20:59
>>777
畝ネット、旧B-Free、エセ、の3つね。
>>781
アックスのライバルはアプリックスだろう?

お前PMCって言いたいだけちゃうんかと…。
784Be名無しさん:02/06/03 23:04
>アックスのライバルはアプリックスだろう?
( ´_ゝ`)ぷ
>>784
ちゃんと反論してみろや。クズが。

インストールベースじゃ完璧にPMCが負けてる上に、あげく今現在の時点で
OSとして必要とされてる機能は屁みたいなもんだしよ。ライバルどころの
話じゃ無かろうが。まだJTRONその他を売ってるアプリックスの方がライバル
っぽかろう?

PMCと超漢字をを過大評価してくれてて、ファンとしちゃ嬉しい限りだがな。(藁
786Be名無しさん:02/06/04 22:39
>超漢字をを過大評価

御主は逝った方がよかろう。
787Be名無しさん:02/06/06 13:01
教えてくれ!!!

今日6月6日の読売新聞朝刊の17面のトロンの特集記事にある
板村健のトロンを潰そうとしたITベンチャーの旗手ってまさか孫正義のこと???
788Be名無しさん:02/06/06 13:07
>>787
そだよ。ニュー速板にTRONすれあるから見て来てごらん。
789Be名無しさん:02/06/06 15:48
チョン!
マジ殺してえ!
790Be名無しさん:02/06/06 16:16
台湾政府がオープンソースプロジェクト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020605-00000026-zdn-sci

台湾政府がMicrosoftなどの製品に見切りをつけて,
オープンソースソフトに向かおうとしているようだ。
同国政府は来年早々にも,オープンソースプロジェクトを立ち上げる計画。
同プロジェクトの下,台湾政府はオフィスソフトの研究開発と
ソースコードの公開を進めていく。

この計画は,台湾のNational Center for High Performance Computingの
Chuang Tze-nan氏が6月3日に発表した。台湾の国家科学評議会,
教育省などの関係者も参加した会合では,
「Microsoftの台湾オフィスソフト市場独占を,台湾政府が野放しにしている」
との声もあがったという。

Chuang氏によると,オープンソースへの移行により,
台湾政府は国外メーカーへのロイヤリティ支払い費用を5900万ドル削減する
ことができ,また同国の民間セクターに与える恩恵は,
最大2億9500万ドルに上るだろうという。(ZDNet)

[6月5日11時31分更新]
791Be名無しさん:02/06/07 01:02
>>787
ここらへんにもあるから見れ
http://homepage1.nifty.com/SR50/tyoukanji/kasou/touron6.htm
792Be名無しさん:02/06/07 01:17
>>791
そのページを読むたびにオレのプログラマとしての
やる気が10%はダウンする (本当)。

BTRONななしさんがMさんがツボのように、オレは
そのページがツボのようだ。
793Be名無しさん:02/06/07 01:50
794Be名無しさん:02/06/07 02:43
>>787
ITベンチャーの旗手にして若き獅子
百戦百勝の霊将たる偉大なる首領様…みたいな北のセンスだよな(w
795 :02/06/07 11:17
坂村はめだちたがり、ライセンスも厳しい。
Linusに比べたら前世紀の遺物。
796Be名無しさん:02/06/07 11:35
>>795
坂村以外に著名な方をあげてみて〜。他にいないからめだってるだけじゃろ。

Linusもつくったのは"Unix互換カーネル"だけだしぃ
797Be名無しさん:02/06/07 12:28
孫ムカつくなー。YBBにしなくてよかった。
>>792
オレにとってはあそこはツボどころの話ではない。
あそこの北鮮のデマゴーグのような文章のことを思うだけで不愉快だ。

と、自分の昔の行いは棚にあげて書いておく。
799Be名無しさん:02/06/07 22:07
たしかに未来対談は、、ちょっと、ね・・・
800Be名無しさん:02/06/08 16:52
もしも1980年代末にBTRONが一定のシェアを獲得していたならば
その後どうなっていただろうか、を妄想してみる。
801Be名無しさん:02/06/08 18:53
街の中に張り巡らされた高速チューブ路の中を原子エアカーが駆け巡り
道はすべて動く歩道に、各家庭には電子新聞が自動的に配送され
ボタンをおすだけで朝食カプセルの食事が出てくる。
>>801
それだ!!
803Be名無しさん:02/06/08 21:39
>>800
ハードメーカの談合により、PCの値段は高いまま。
804Be名無しさん:02/06/09 00:35
>800
Windowsに駆逐されて終わり。
805Be名無しさん:02/06/09 00:40
>804
具体的に。
806Be名無しさん:02/06/09 00:54
メモリは今より高いだろうし、CPUのクロックも500MHz程度だったろう。
807Be名無しさん:02/06/09 02:05
教育用onlyで残ったんじゃないの。Acornみたく。残っていないか(w
808Be名無しさん:02/06/09 07:30

リチャード・ストールマンにはリーナス・トーバルズがいて
マルクスにはエンゲルスがいて
イエスにはパウロがいた

でも、坂村健にはこれらに該当する人が結局いなかった
それで TRON は普及しなかった

Wintel 体制でない別の世界が広がっていたかもしれなかったのに
とてもとても、何度考えても残念なことです
809Be名無しさん:02/06/09 10:36
>>808
まぁ、サカムラ先生が兼任してた状態やったね。
810Be名無しさん:02/06/09 14:32

兼任できるような性質のことではないような
普及ってことにかんしては
坂村健氏自身に問題ありと思う

811Be名無しさん:02/06/09 15:19
>>808-810
プ

坂村氏にはTさんがいたのでI-Tronは仕様としてのITRON、リファレンス実装の
ITRON、両方が普及した。

以上。
しまった。乗り遅れた。
B方面にはそんな人が居なかったんだよなぁ。悲しむべき事に。
ちなみにMとかぬかした奴が居たら地の果てまで追いかけていって、

コロヌぞ。
813Be名無しさん:02/06/09 17:22
>812
Mが一つ多い人がやってくれたらどうだったのかな?とか聞いてみるテスト
814Be名無しさん:02/06/09 17:42
>>800
まぁ、TRONの究極の目標としてはユビキタスコンピュータだし、
そのようなシステムの中でよりよく機能するようにかんがえられているので
TRONが社会的に認知度の高い分野でシェアを獲得していれば
ジャポニカノート一冊買うノリでコンピュータが買えるような社会になっていたかも
しれんな。e-TRONとかも出てきた事だし、
815Be名無しさん:02/06/12 10:28
>>813 MだろうがMMだろうが大差ないわ。
T助教授と比すならば、T助教授自身がBTRON続けてたらとかAM氏がT大に残っていたらとかNK助教授が企業に対して如才なくつきあえるタイプだったらとか
そういう話に逝くのが妥当だろうて。
816Be名無しさん:02/06/12 20:45
既出だったらすんまそ。

3840×2400ドット表示対応の『超漢字4高精細版』
http://cnet.sphere.ne.jp/News/Infostand/Item/2002-0611-J-2.html
817  :02/06/12 23:12
トロンって日本だけで過大評価されてるのか?
諸外国ではどう評価されてるの?
818Be名無しさん:02/06/12 23:35
国内でもこの程度の知名度なんだから
海外では推して知るべしだろうなぁ
819Be名無しさん:02/06/13 00:16
こういう流れの時は、例の
「サカムラのような・・・」
発言を出すタイミングですか?(w
820Be名無しさん:02/06/13 20:46
>>819
意味が汲み取れません。噛み砕いてわかりやすく説明してください。
821Be名無しさん:02/06/13 21:36
>819 ビル・ジョイ?
822Be名無しさん:02/06/13 21:48
マクネリじゃなかったっけ。
823Be名無しさん:02/06/13 23:57
いや、BJで正解。
824Be名無しさん:02/06/15 00:50
また本を出したね、坂村。
感想文希望。
825Be名無しさん:02/06/16 15:00
NECがPC-9801のOSとして、WinじゃなくてB-TRONを選んでたら、
98もTRONも沈まなかったかモナ〜。

昔のNECは1〜2世代前のCPUでボッタクリパソコンを作っていたが、
それでもB-TRONなら実用的な速度で動いていただろう。
・・・不気味悪いタッグだとは思うけどな。
826コギャルがいっぱい:02/06/16 16:03
http://book-i.net/dankann/ まるごと女子中高生PC

http://go.iclub.to/yewssio/  まるごと女子中高生 iモ−ド

http://go.iclub.to/ttyui/ マンピ〜のGスポ PC

http://go.iclub.to/qppl/    マンピ〜のGスポ iモ−ド  

http://go.iclub.to/ffrqw/   ピチピチ女学院 PC

http://go.iclub.to/ggoute/ ピチピチ女学院 iモ−ド
827Be名無しさん:02/06/17 02:40
827get.
828Be名無しさん:02/06/17 20:05
TRON以外の国産OSに期待。
829Be名無しさん:02/06/18 12:49
をいこれ読め

死の接吻
──官民プロジェクトはなぜ失敗するのか
http://www.hotwired.co.jp/bitliteracy/ikeda/020618/textonly.html

【IT】トロンは最初から死に体だった?「日の丸OS」の失敗
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024369865/

TRONは「日本発の国際標準」になるはずだったのに、その脅威を恐れた
米国通商代表部(USTR)が1989年、スーパー301条による対日制裁リスト
にあげてつぶした――という民間伝承がメディアには定期的に登場する
が、これは嘘である。私は当時、1年近くTRONの仕事を手伝わされたが、
TRONは脅威どころか当時すでに「死に体」だったのである。
830Be名無しさん:02/06/18 14:17
>>829

うむ。おおよそは遠からずだと思う。

そう考えると死産寸前のOSを甦らせたP社の偉大さが実感できるな。

著者の逝け氏だが、プロフィールを読むと『経済学部』出で『報道ディレク
ター』をやっていたとなっているぞ。オレの経験上ではそういう御方は
Hello, World すらわからなくて現場ではパシリにもならなかったりするの
だが‥。逝け氏がそれに当てはまるのかは知らないがなぁ。

あ、良く読むと40すぎてから大学院で『政策・メディア研究科』について学
び直している努力家だ。
831Be名無しさん:02/06/18 18:36
今度はプロジェクトリーダーが叩かれてるな。
見てて面白いつうか微笑ましいんで完全放置だが。

なんかスゲェもっともらしいよな。俺もちょっと信じそうになったんだが、
よく考えてみりゃどっかの誰かがブチ切れるくらい金使って超漢字の実装
が行われたんなら、超漢字はもっと小マシなOSになってるわな。(爆笑
833Be名無しさん:02/06/18 21:56
人はOSを使いたくてコンピュータに触るんじゃないことを
そろそろ気付いてほしいもんだ。。。

駄目なもんはいくら金かけたってダメ。
834Be名無しさん:02/06/18 22:45
>>833
コンピュータはOSでうごいていることを
そろそろ気付いてほしいもんだ。。。

アフォは何を使ってもダメ(w
835833:02/06/18 23:42
>>834
5点。
もう少しがんばりましょう。

836Be名無しさん:02/06/19 01:14
>>死の接吻
>>──官民プロジェクトはなぜ失敗するのか
>>電話やテレビ(あるいはAV機器やゲーム機)がすべてインターネット
>>端末になるという変化だろう。

 物理的にインターネットに接続される必要性は、確かにおっしゃる通り。
しかし、どんなアプリケーションで利用するのか、またセキュリティはどう確保するのか
考えている形跡がないな。全てはNATで解決できるそうです(藁
837Be名無しさん:02/06/19 06:47
>>833
あんたも暇だねー

コンピュータは特色で使い分けるだけで、それ以上でも以下でもない。
それから、糞だといわれたWINでも金がかかってここまでになったのも知らないの?
833理解度>0点
逝ってよし!


838833:02/06/19 19:29
>>873
>あんたも暇だねー

それはお互い様。

>コンピュータは特色で使い分けるだけで

これを素人に強要するのは無理がないかい?

>糞だといわれたWINでも金がかかってここまでになったのも知らないの?

いまでも糞ですが何か?(W

>833理解度>0点

はい。どうも。
839Be名無しさん:02/06/19 22:26
>>838
>これを素人に強要するのは無理がないかい?
はあ?
素人でも使い分けてますが何か? 自分の周りを見渡してみたら?
840Be名無しさん:02/06/19 23:00
>>839
莫迦だねえ。
OS板うろついてる奴なんかのことじゃねえよ。
そのぐらい判れよ。
どうも超漢字ユーザは頭カタイヤツが多いな。。。
841Be名無しさん:02/06/19 23:25
議論が盛り上がっているのに、話の腰を折ってすまそん。

>>839 を著者の事を誉めているととった人もいたようだが、
そんなことはなく、うわべの知識だけで煽っている粕耶朗
だと呆れているのさー。

Hello, World すらわからない、とんでもnopuoさん。
842841:02/06/19 23:50
839 じゃなく、 830 だった。下のスレに、

  池 田 さ ん 光 臨 か !

に免じてかんべんな。

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024369865/l50
843Be名無しさん:02/06/19 23:53
>Hello, World すらわからない

意味不明。
844別人だが:02/06/20 00:56
>>843
C言語の初歩のプログラムだと思われ
つまり、開発の手伝いになっていたのか疑わしいって事だと。
845Be名無しさん:02/06/20 01:04
>841 Hello, World はともかく、 GLOCOM ってそれなりにまともだと思っていた私が馬鹿でした。 政治経済学部出身の俺から見てもちょっとひどい。
846843:02/06/20 01:13
>>844
いやそれは判ってるんだけど。
レベル的に、開発やっててHello World判らないってのは
どうもねえ。
この内容だと単なる中傷としか思えないんで。
847Be名無しさん:02/06/20 03:15
経済学部出の議論好きは要注意だ。作業が捗らなくなる。
848845:02/06/21 00:26
>>847
「経済学部出の」は余計でしょ。(w
それとも、特定個人のことなのかな?
いや、俺も経済出身なんで、つい。
849Be名無しさん:02/06/21 00:57
>>848
自分へのいましめが半分よ。
850Be名無しさん:02/06/21 11:49
850
ここ、2000/03/20(月) から続いてるんですね。
851Be名無しさん:02/06/21 11:51
あと1000まで150
852Be名無しさん:02/06/21 23:33
>>850
OSの状況にシンクロしてコツコツやっています。
おそるべしTRON!!
853Be名無しさん:02/06/22 02:21
>>850
今のペースだと、埋まるのは2002年11月14日な…
ほぼ1000日に渡る長命スレ(w
854Be名無しさん:02/06/22 07:42
恒例!ブラウザバージョンアップ 書 き 込 み テ ス ト ! (「書き込みテスト」が縦読みになっていれば成功)
855Be名無しさん:02/06/22 07:42
失敗ですた…
856Be名無しさん:02/06/22 14:49
BTRONはマックのデッドコピーでしかない
でも誰かWINMXで共有してくれ
857Be名無しさん:02/06/22 14:49
BTRONはマックのデッドコピーでしかない
でも誰かWINMXで共有してくれ
858Be名無しさん:02/06/22 15:38
通報しますた
859Be名無しさん:02/06/22 16:27
>>856-857
池田クンこんにちは(w
860Be名無しさん:02/06/22 18:22
【ビックリ】TECHSIDEにチョン【やっぱり】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1024572389/
861Be名無しさん:02/06/23 20:45
デジタル家電のソフト統一・NECなど22社が開発
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/weekend/20020622n456m003_22.cfm
862Be名無しさん:02/06/23 20:59
>>861 って日経一面だけど、内容はそんなにすごいニュースじゃないよねぇ。
昨日は平和だったということかしらん。
863Be名無しさん:02/06/23 22:15
>>861
あきらかに誤解を招く記事だなあ。
864Be名無しさん:02/06/23 23:16
そこそこすごいニュースなのでは。皆さん何で気がつかないのだろう。
TRONの固定概念にとらわれずに見てみよう。
865T:02/06/23 23:22
どんな製品になって登場するのか?
「電子ブック」は月並み?な発想か。
866Be名無しさん:02/06/23 23:26
すごいのかもしれないけど
記事の文脈的には、かつて叩かれた時のように
"日本独自の"というニュアンスが強いと思う。
867Be名無しさん:02/06/23 23:32
すごいとか書いちゃってる人はすごさを説明しなさい。
868Be名無しさん:02/06/23 23:48
「国産OS」とか「日本独自」を全面の出すのは
いい加減止めて欲しいと思い続けて4年半。
えーっと。とりあえず凄いところ。
「パソコンで言ったらIBM-PC規格みたいなのを情報家電で作った。」
って所かな。PCが気に入らないんだったら懐かしのアプール][。

ところでこれに使うだろうT-kernelってオープンソースだっけ?>識者
しかしなぁ。この手の奴でコンソーシアム作ってって…まぁいっか。

おやすみ〜。
870Be名無しさん:02/06/24 00:07
>>869
激しく勘違いしてる人はけーん。
T-Engineの仕様見た?
871Be名無しさん:02/06/24 02:44
>>870
すごいらしいですね。
872Be名無しさん:02/06/24 07:17
NECなんて孫と一緒にTRON潰しに加わったのになぁ‥
873Be名無しさん:02/06/24 18:31
>>872
時代を感じますなあ。パソコンは将来暗いし。因果は巡る、てか?
874Be名無しさん:02/06/24 19:39
T-Engineの仕様書はいつ発表ですか
875T:02/06/24 20:58
872>>
NECの「98部隊」(現高山常務ら)が主体で
半導体部門はもともとITRON推進派です。
876親切な人:02/06/24 21:05

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
877Be名無しさん:02/06/24 21:13
>>875

なるほど。
>>870
オレが見てない訳無かろう?
って言うかだ、どこが勘違いなのか教えてくれ。いや、マジで。
いつもの煽り文句じゃなく、本気で。

あの、組込みにしては妙に豪華な、所謂パソコンにしてはいやに貧弱な
代物を見てオレはそういうイメージを持ったんだよ。

一体テストベース以外に何に使うんだ?あれ。
879Be名無しさん:02/06/24 23:01
>>878
おれも聞きたいね。いや別に 870 を叩きたいのではなくて、仕様を見て
どのような意見を持ったのだろうかな、と。
880870:02/06/25 00:23
>>878
>オレが見てない訳無かろう?
あ、そうなの?
じゃあ、どこのメーカからT-Engineが出てくるかも知ってると思う
けど、「IBM-PC規格みたいな」というのはどうだろう。
俺が誤解してんじゃねーの?と思ってるところはここ。
それとパソコンじゃなくてPDAの位置付けだと思うが。
スペックも貧弱だし。マジで仕様書見たの??
881Be名無しさん:02/06/25 02:20
>>880
ちゃんと読めよ。
>「パソコンで言ったらIBM-PC規格みたいなのを情報家電で作った。」
彼は「パソコンで言ったら」って書いてるだろ。誰もT-Engineが
パソコン用の規格だなんていってないよ。
882880:02/06/25 23:51
>>881

よく読んでよ。

>>878にはこう書いてあるでしょ。
>所謂パソコンにしてはいやに貧弱な

もうゲンナリ。
晒しage。
883879:02/06/26 00:52
自分の感想も書いておこう。

プレスニュースで読んだだけなので、よくわからないです。
資金もないので自分で購入することはないし。NetBSDや
Linuxコミュニティ経由の情報が流れてくるまで様子見だな。

最近1ボードPCについての情報を漁っているけど色々あるん
だね。PC/AT互換でEtherまで乗っていて、価格も手頃なのも
さまざまなのがある。眺めているだけでわくわくするよ。
884879:02/06/26 01:10
>最近1ボードPCについての情報を漁っているけど色々あるん

用語が変だった。超小型のワンチップPCの事ね。
885Be名無しさん:02/06/26 01:17
>>882
...
>>882
晒しage?百年早いわ。げんなりするのはオレの方だい。
どこをどう読んだらオレが、
「てぃーえんじんはぱそこんなのれす。」
って書いたって事になるんだよ。
OK判った書き直してやろう。
#組込み機器のコアでもない、パソコンでもない、(ここからおまけ)サイズから見て
#PDAとしても使えないあの装置−SHをMPUに使っている仕様の概略がアナウンスされて
#いるもの−を一体何に使うのか。
答えろ。

>>883
そうだな、企業の開発でもない限りT-kernelを使って何かするのはかなり
無謀だと予想できるしな。LinuxとかBSD使う方がいいだろう。悪い意味でなく。
887882:02/06/26 01:32
>>886
>「てぃーえんじんはぱそこんなのれす。」
>って書いたって事になるんだよ。

「いわゆるパソコンにしては」と言う文章を見てそう思わない
奴の方が少ない。

>#いるもの−を一体何に使うのか。
>答えろ。

そんな命令調で「答えろ」とか言われてもなあ。(W
開発プラットフォームだとあるところに書いてありましたが何か?
ちょっとWEB眺めればすぐ見つかると思うんだけど。
ところで>>880に書いたことには答えてくれないの?
まあ、いいや一生懸命調べて勉強してきたみたいだか
ら今回だけは勘弁してやるよ (W
もう時間無駄にしたくないしな。
今度からは相手見て噛み付けや。ボケ。
>>887
ふーん。なんでも知ってるんだぁ。そうか、えらいねぇ。
でもオレがどこをどう誤解したのか答えられるだけの知識も文章力も
あげくまともな読解力も無いよ、と。そう言うコトね。

まぁた似たような捨て台詞だよ。ひょっとして同一人物か?

>>883
スマソ。
ttp://www.hitachi-ul.co.jp/INFO/NWSRLS/nr020621.html
たぶんこれのハードってT-Engineだわ。すぐに関連性が見抜けんかった。
式神かぁ。ちょっと面白そうだよな。
889Be名無しさん:02/06/26 01:54
>>887
DQN認定された池凶さん?
890Be名無しさん:02/06/26 02:04
【IT】トロンは最初から死に体だった?「日の丸OS」の失敗(過去ログ倉庫より)
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1024/10243/1024369865.html

http://www.hotwired.co.jp/bitliteracy/ikeda/020618/textonly.html

デジタル家電のソフト統一・TRON(トロン)採用=NECなど22社
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024797870/

関連リンク。
http://www.glocom.ac.jp/users/ikeda/ikeda.j.html

http://it.nikkei.co.jp/it/njh/prof.cfm?i=ikeda

http://www.rieti.go.jp/users/ikeda-nobuo/
891Be名無しさん:02/06/27 10:21
ヲチスレがdat落ちしてたので新しいのを立てておきました。

【コップの中の】TRON Fan Watch【あらし】第2版
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/net/1025139893/
892Be名無しさん:02/06/28 18:40
893Be名無しさん:02/06/28 19:36
>892 すでにS.B.氏による批評あり。「情報家電」のくだりは藁他。
894Be名無しさん:02/06/28 20:44
「情報家電」で産業復活を
http://www.glocom.ac.jp/wwvi/ikeda-nikkei.html
池田信夫

こいつは大型の電波だ。
坂村教授の知名度を利用したいだけだな。(w
>>892-893
その手の話題は>891のリンク先のスレで語るべし。
あ。スマソ。>>894モナー。
897:02/06/28 22:05
だれかWINMXで共有してくれよ
>>897
超漢字をか?そんな程度の認識ではインストールした後で禿しく後悔する罠。

なんて言うかBTRON仕様OSって、不退転の決意を持って導入しなければならない状態に
戻っちまったよな。

オレ未だに超漢字4に上げる気がしねぇ…。
899名無しのDIO:02/06/28 22:29
>>898
んー、
超漢字4は、エクセルやワードがという人でなければ
そこそこ使えるレベルにはなってきていると思うけどね。
他の環境の進歩が激しいから感じにくいかもしれないけど。
君的にはどこがネックになっている?
「楽チンHyper Text環境」としては超漢字3で充分なんだよな。
USB接続のMO使えるからオレ的にはデータの増大に対応できてるし。

ナニがネックかって言うとだな、DQN初心者どもが「○○は超漢字で出来ない
んですか?じゃぁダメですね。」って言う時の○○全般なんだわ、これが。
あぁExcelのWordのOutLookのAutoCADのって特定のアプリはWindowsで
ヤりゃぁいいって考えてるが。

我乍らとほー。
やぁ、しまった。キリ番ゲトだったんだな。

ついでに書き忘れてた事も書いとこう。

ネックと言えばナニが原因でそう思ってるのか解らないがなんか超漢字4って
割高感があるんだよな。無印1B/Vに後々標準添付になったアプリまで買ってた
奴の癖におかしな話だが。
902Be名無しさん:02/06/28 22:47
>>900
超漢字4のメリットは、実身検索だと思うざんす。
今までもフリーでありましたが、コレのおかげで
仕事の環境を超漢字4に移してよかったと思うように
なったざんす。
モジラのメリットはなくなっちゃったですなー。
実身検索の為だけに\25,000は払えない罠。
904Be名無しさん:02/06/29 01:00
>>901
B-right/Vや超漢字は一時期すごく安かったからねえ。
心理学的には安かったものが高くなる方が高いままよりも
消費者の抵抗が大きい、ということになってるよ。
905Be名無しさん:02/06/29 11:52
[ZDNet/JAPAN]
Interview:「IPv6の役割は自由と創造性の基盤」と村井純氏
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0206/28/02062801.html

(2)
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0206/28/02062802.html
906Be名無しさん:02/06/29 23:57
とうとう900に到達したよ。必死にネタ振りした甲斐があった。
いいなぁ。ヲチスレなんて鯖dじゃったもんなぁ。正直ウラヤマスィ。
908Be名無しさん:02/06/30 00:30
2年以上がんばってたのか、すげえなあ。おつかれさまー。
909Be名無しさん:02/06/30 00:33
>>903
超漢字3からのアップデートなら\20K
いっそトンパ文字パック\29.8Kとか!
910906:02/06/30 01:05
>>908
いや、1ではないです。
1さんはどんな感慨を持っているのでしょうね。
PC本体に加えて無印1B/Vとマイクロカードとマイクロスクリプト
 \57k+\20k+\20k=\97k(税別)
を気前よく払った、おぉそう言えばV3プロハン付きバージョンアップ
\40k(税別)なんてのもあったな。とにかくそういう額を気前よく払ってた
男が買えんと言って居るのだ。

お前らもう一寸禿しくセールスしなさい。
912909:02/06/30 09:38
超漢字4ユーザですが、たしかに割高感あります。
お気軽ハイパーテキスト環境のため、ということでしたら、
なおさらですよね。やっぱり廉価なバージョンアップ版が
ないのが辛いです。
あと、そろそろ見た目を良くしないと売れないじゃろ。

これ以上書くと、先日の某BBSのようになるので、やめときます。
913Be名無しさん:02/07/01 08:22
>>900
> ナニがネックかって言うとだな、DQN初心者どもが「○○は超漢字で出来ない
> んですか?じゃぁダメですね。」って言う時の○○全般なんだわ、これが。

それはこんなもの?

○TRONが得意だというマルチメディア性能を活かしてHDTV仕様ムービーのオーサリングをしたいのだけど…。

○TRONが得意だというマルチメディア性能を活かしてハイサンプリングのDVDオーディオオーサリングをしたいのだけど…。

○TRONの多漢字とマルチメディア性能を活かしてオフセット印刷原稿のオーサリングをしたいのだけど…。

○TRONのリアルタイムマルチタスクを活かしてWeb動画配信サーバとして使いたいのだけど…。



いまはむかしといった感があるが、かつてBTRONは
リアルタイム性を活かしてマルチメディアに強いという
のが売りだった。
914Be名無しさん:02/07/01 18:11
「マルチメディア」って言葉は10年後の人には
意味不明だろうな。今の人が「AVサラウンド」が
意味不明なように。
915Be名無しさん:02/07/01 20:59
孫正義 って、TRONにまでいやがらせしていたか、

日債銀は、外資に、売り飛ばそうとしているし、これで、また長期信用銀行の

債権回収のように

倒産増えるわ。
916Be名無しさん:02/07/01 22:50
( ´,_ゝ`)プッ
>>913
そんなもん最初っから諦めてる。そう言うコトがしたかったら用途と
規模に合わせて他のシステムを検討するわい。

webブラウザとかftpクライアントとかメーラとかCD-RやRWが焼けんとか
いやもう音が鳴らんとかウイソモデムが動かんとかその程度の話だ。

オレって厨房。
918Be名無しさん:02/07/02 13:08
トロン協会が「メモリ保護機能を持ったμITRON仕様OS」を
6月始めよりフリーで配布ってあるんだけど...

 http://www.assoc.tron.org/itron/Announces/iimp-release-j.html

まだなのよね。
詳しい人いますか〜?
919Be名無しさん:02/07/02 14:31
>>913
超漢字使っているんなら、そういうのが無理なのはすぐわかるって(w

>>917
普通のOSで簡単に出来るのが超漢字では出来ないのは結構つらいよねえ。
超漢字だけ使ってたら頭が変になりそうだ。音ぐらいどうにかなりそうなもんだが。
920Be名無しさん:02/07/02 15:57
>>918
TOPPERS/JSP のページで情報を探してみるのが良いかと。
921Be名無しさん:02/07/02 16:43
はい、TOPPERS Project もチェック入れてますです。
ダウンロードして展開しただけですけど...

「何とか協会」ってこんなもんなのかなー。
マッタリしすぎな気がするんだけど。

922Be名無しさん:02/07/02 21:43
今朝方、テレ東の株式番組でユビキタスがどうの、組み込みがどうので
市場規模がああでとかいうのをやってました。
T-Engineと「TRON」(Iとかつけずに)紹介してたです。
坂村センセも出てました。
なんか久しぶりにテレビでトロンな話を聞きました。
でも、コレで、日立とかのかぶ買う気になれるのかな。
923Be名無しさん:02/07/02 23:03
T-Engineの仕様書は公開されましたか?
924Be名無しさん:02/07/03 03:15
>>919
mp3ならなんとか聞けないこともないけどね、、、それもまだ気軽にはいかんねぇ
アプリ作家が増えてくれればねぇ
925Be名無しさん:02/07/03 03:17
>>921
商用じゃなくてあくまで研究用なのでこっちの感覚とはズレてるんだよね。
それも弊害のひとつ
926Be名無しさん:02/07/03 09:29
>>924
それはアプリ作家ではなくサウンドドライバの問題と思われ。
927Be名無しさん:02/07/03 18:04
T-EngineフォーラムのHP更新しませんね。
最新情報はTRONWAREにノットル記事だし。
企業相手だけで個人は相手にしないのかな。
漏れはT-Engineほしいのだが。
928Be名無しさん:02/07/03 20:44
T-Engineでモバイルギアみたいなのほしい

と寝言を言ってみる
929名無しの:02/07/04 00:08
>>911
このまま君が超漢字4を買いそびれて
太っ腹?な所を見せれないまま5まで逝くのか知らないが
「5でこれが実装されたら買い。」になる可能な範囲の要望はなんだろう?
たとえば、俺的には画用紙のサイズ拡大とクリッカブルURLで
webの保存がやりやすくなるとかなんだが。
930Be名無しさん:02/07/04 01:24
使いたいけど、使えないのがTRONでした。
Linux ぐらい人気にならないとだめかな・・・
超漢字って存在そのものに疑問持ってるから余程のことが無いと買わない
だろうなぁ。
「2ちゃん読むのに便利」って理由だけでIEだし、メーラもShuriken2.0に
移行しちゃったしなぁ。
オレホントにBTRONはテキストのみに特化してるからなぁ。

おっ。そうだ。AirH"用のウイソモデムへの対応とBBBのフレーム対応ともう一寸
小マシなメーラか新バージョン超漢字専用の2ちゃんビューアのリリースかな。
これで縮小傾向だった他人が製作したテキストの超漢字への取り込みが楽に
なるからな。

それにしてもなんか厨房な要求だな。
932Be名無しさん:02/07/04 02:22
>>928
T-Engineの規格がもっとメジャーになればあながち夢でもないと思われ
933Be名無しさん:02/07/04 21:03
超漢字の利点はよく知ってますが、いいかげん次に進みませんか。
934Be名無しさん:02/07/04 21:36
次の超漢字の方向性というと、指きたすですか。
そうすると、次期TiPOになるっすか。
935名無しのDIO:02/07/04 21:39
>>933
意味不明?
構想だけならまだ先を逝っているが
実装するマンパワー及びユーザが足りないから進めないのが実情だ。
936Be名無しさん:02/07/04 22:12
>934
チポは湯引き足すとは関係ないと思うんだけど
937Be名無しさん:02/07/04 23:04
Win上で(超漢字と互換性ある)実身・仮身みたいなのを実現するアプリを商品化キボンヌ。
ユーザーが慣れたところで、超漢字へ誘導。
とか思う、夢見がちな乙女。

いや、Winで実身・仮身使えりゃ超漢字いらないか。
938名無しのDIO:02/07/04 23:15
>>937
Virtual PCがある意味でそうじゃない?
939BTRON名無しさん ◆pCWNrmSY :02/07/04 23:50
>>937-938
そういうネタこそ妄想スレでやって欲しいんだが…。(涙
940Be名無しさん:02/07/05 01:12
「次世代・・・妄想スレ」って読んだ感じ技術的な話かいなと思って、
一発ネタはいかんやろと・・・いうことで、
誤爆でしたか、ゴメン。
941Be名無しさん:02/07/05 15:16
将来プロジェクトXでトロンが出るのかな。

そのとき日米貿易摩擦が激化していた…
外圧は……冷たかった………
942Be名無しさん:02/07/05 17:06
>941
ベタベタナニワ節で描かれる坂村ちゃん・・・ちょっとイヤ。
>>940
謝らなくても良いよう。
最近あのスレ沈みがちだったので梃入れにネタが欲しかったのだ。
944Be名無しさん:02/07/06 10:16
>だれかWINMXで共有してくれよ

俺、超漢字3なら持っているよ。
だが、解凍して使ってみようかなと思ったが、
うごかんかった・・・。

純粋にcloneCDで吸い出してくれたら
動いたかもしれないのだけどなぁ・・・

なにかプロテクトが掛かっているのだろう。

よって、差し上げたいが無理です。

そのうちに4をMXで手に入れようかなと思っています。
そのときはおすそ分けしますよ。


945Be名無しさん:02/07/06 11:42
今朝に新聞で、住基ネットで文字化けってのがあって、
ふと思ったんだけど、
超漢字をこういった業務で実際に使ってるとこってあるの?
PMCじゃなんかこういうお仕事向けのなんか作ってたような気がしたけど、
実際どこそこで採用ってのはあんまし聞かんな。
TRONWEARで、どっかの図書館でってのを立ち読んだ憶えが・・・。他には?
946Be名無しさん2:02/07/07 02:53
俺も聞いた覚えないなあ。回りの人間に話すと圧倒的に知らない現実を
考えると仕方ないかも。
先生はよくTVに出るけどOSの知名度はあがらんねえ。
たまに知ってる人いてもあの文字オタOS?とバカにされるし、たまらんねえ。
947Be名無しさん:02/07/07 08:31
オベロンとか言うの、どうなったの?
948T:02/07/07 10:13
T-Engine仕様を拡張して、
自作のマシンができると面白そう。
でもOSは長漢字4だけ。
949Be名無しさん:02/07/07 11:29
原稿プロセッサ(だっけ?)はどこへ?
欲しかったのに・・・。
950Be名無しさん:02/07/07 20:12
T-EngineフォーラムのHPはいつ更新するのですか
951Be名無しさん:02/07/07 20:19
製品版を発表するときに更新する予定です。
952Be名無しさん:02/07/08 10:31
TRON 関係一般に言えることなんだが、
片手間で広報をやってるんだよね。

結局、世間が要求する最低水準の広報って、
Linux ぐらい人とモチベーションが集まるか、
大企業が本気になるとかしないと満たせない
のかなと思う。
953Be名無しさん:02/07/09 00:55
トロリンと携帯電話 ビル・トッテン
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/rinen/totten/ow_text.php?A=1&B=539
954Be名無しさん:02/07/09 01:07
>>953
トロリンって何だ。(笑

いろいろネット漁ってみたけど、オベロンは頓挫しちゃったみたいね。
セネットのHPは工事中だしさ。
oberonのシステム作ってた人の会社は見つけた。
http://www.monami-software.com/

素人だからよく知らないが、結構有名な人なのかな。
955Be名無しさん:02/07/09 02:06
ビル・トッテンって誰?
素人並みの知識しか無いみたいだけど?
956Be名無しさん:02/07/09 02:24
>ビル・トッテンって誰?
この時点で素人認定
957Be名無しさん:02/07/09 04:43
>トロリンと携帯電話 ビル・トッテン
>http://www.ashisuto.co.jp/corporate/rinen/totten/ow_text.php?A=1&B=539

凄いの見つけてきたね
トッテンもとうとうこれに触れてしまったかw

ある意味感動。

トッテン天晴れ上げ
958Be名無しさん:02/07/09 10:59
アシストって、アシストワードとか
アシストカルクのアシストか ?

今から振り返るといい時代だった。
なにもかも、みな、なつかしい。

っていうかさ、Σの目的が「日の丸 Unix 」
なんだから、TRON がかすりもしないのは
明白なんだが...

頼むから誰かまともな歴史を流布シテクレ
959Be名無しさん:02/07/09 11:13
>958 ちょっとフォロー。 アシストはPC関係ではマイナーかもしれないが結構大きなソフト屋だ。 俺も最近は知らんが…。
960955:02/07/09 19:45
>>956
がーん。
言われてしまった。
書いたあとでいろいろ漁ってみたけど。
博士で、本書いてて、日本で会社つくってて。。。
経済よりにはそこそこなんだろーけど。
コンピュータがらみは素人丸出しじゃん。
>>958
「日の丸BSD」か「日の丸FSF」だと思ふ。
962Be名無しさん:02/07/09 23:52
ビル・トッテンって
日本マンセーの外国人社長?
963Be名無しさん:02/07/10 00:49
アシストはパソコンなんてものがこの世になかった時代からのソフト販売会社
トッテンさんはシグマの頃は現役の日本のギョーカイ人
つーことです
964Be名無しさん:02/07/10 02:11
>>963
大げさ。パソコンはそのときあったよ。
965Be名無しさん:02/07/10 03:57
パソコンにウィンドウズが乗る前にDOSの時代があって、
アシストがアプリの値段を安く売り出したって話ですか?
トッテンとアシストについては、それしか知らなかったんですが。
966Be名無しさん:02/07/10 08:13
>大げさ。パソコンはそのときあったよ。
その「パソコン」てゆーのはまさかXEROXのAltoのことか?
アシストは1972年設立、最初はメインフレームのソフト売ってた
967Be名無しさん:02/07/10 11:30
新感覚のポータルコミュニティサイトが遂に出来ました!!
今までの出会い系サイトとは一味もニ味も違うサイトです。バーチャルタウンを実際に体験できます!!!
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
968GMW名無したん == 958:02/07/10 13:25
アシストの件ふぉろthanks
所詮自分はパソコン少年のアガキに過ぎんと
再確認させられた...

>>966
Alto も '75 だ。
4004 が '71 。

>>961
一応 Sys/III 系のいいとこも取り入れようと
してたフシもあるようなので...

FSF はもっと高みを見てはいるけど、
趣旨は解する。肥沃な土壌ってことね。
969Be名無しさん:02/07/10 14:56
>960
SystemV release 3.x 系では?
初期は、BSD 系だったらしいけど。
970969:02/07/10 14:59
間違えた!
s/>960/>968/
971 :02/07/10 18:39
誰か「Infhy」(インフィ)知ってるやついるか!?
昔この板で話題になった!!
972Be名無しさん:02/07/11 08:47
http://homepage3.nifty.com/tngari/fkatu.htm
ここのこれってどこまで本当のこと?詳しい人検証プリーズ
http://homepage3.nifty.com/tngari/ikeda.htm
あとこっちも、最近話題になったあれに関してのヤツね
973Be名無しさん:02/07/11 10:52
>>969-970
正確なトコは知らんが SunOS みたいな感じか ?
うたい文句としては「 BSD ベース、Sys/V 系も」
だったはず。UI とか OSF との絡みは調べたこと
ないな。詳しい人情報キボンヌ

>>972
ヤシの書いてる物は、ポインタが示されてないので
検証が *不可能* なんだわ。本人はそれなりに調べて
書いてはいるみたいなんだけど、漏れ的には
オッカムの剃刀ってことで無視してる。

てゆ〜か、好意的に見ても30%位の情報源が
電波という点で、電波な公共事業体出身のI氏と
好対照かと。
974Be名無しさん:02/07/11 19:35
>>973
たしかに文章の雰囲気が被害妄想入ってるよね
>>973
アレの元ネタの出所は大方がnifのログだろうねぇ。ヤシ以外の書いた。
ヤシが其処から膨らませる妄想のウザかった事といったら…。
「NECがTRONチップに対抗して始めたCPU開発プロジェクトがV計画。Vシリーズの
CPUは其処から生まれた。それと一般には知られてないけどNECの対教育用BTRONマシン
反抗作戦は星一号作戦って呼ばれてたんだ。知ってた?」
とか混ぜ返してやったもんよ。アニオタで、スマン。
しかし、上のリンクの方の文章、オレが書き込んだそれっぽい嘘情報まで混じってる
気がする……。うろ覚えだしコワ過ぎるので何処かは指摘せんが。
976Be名無しさん:02/07/17 17:41
age
977Be名無しさん:02/07/19 13:40
トロリソage
このスレ2年もよく続いたね。
おつかれさまですた。
最後に一曲歌います。

♪PCの窓をひらいてごらん
 青空と太陽が君を呼んでいる
 さあでかけよう 僕らは2バイト文字
 何も怖くない。
 さあでかけよう 国産OSいう名の
 この旅路へ
 苦しいときも 悲しいときも
 旅を続けていく限り僕らはトロリン♪
 ラ〜ラ〜ラ〜〜〜♪

 センキュー
979   :02/07/20 16:06
http://www.asahi.com/english/svn/gillmor/K2002071300494.html
脱ウィンドウ宣言が必要なのか。
980Be名無しさん:02/07/21 00:28
>979 その記事間違ってない? MACもBSDもMACHの上に構築されていると思ったが?
981xp:02/07/21 08:39
1>>はDOS/V magazineを呼んだ?
982Be名無しさん:02/07/22 12:10
>>980

MacOS X のベース部分は確かに BSD だが、
何処をどうすれば BSD が Mach の上に構築されとる
ことになるんじゃ ? CMU で Mach の研究が始まった時には
BSD は存在してた。

Mach の上に乗っけた BSD もいくつかあるけど。
(NeXT とか) 確か現行の BSD 系 PC-Unix には、
無かったと思われ。

ライターが (PC-)Unix オメーは使うな、なのは
確かだが。
983Be名無しさん:02/07/22 17:49
>>973
堺屋太一の平成三十年みたいなもんですか。
984Be名無しさん:02/07/22 18:07
>>982
> Mach の上に乗っけた BSD もいくつかあるけど。
> (NeXT とか) 確か現行の BSD 系 PC-Unix には、
> 無かったと思われ。

そのNeXTをベースにしたのがMacOS-Xですが?

> Mach 3.0マイクロカーネルとBSD UNIXをベースとするDarwinが
> しっかりした基盤となり、Mac OS X Serverの際立つ安定性と
> パフォーマンスを支えています。

http://www.apple.co.jp/xserve/
(Darwin+MachでI'm Feeling Luckyした結果)
985Be名無しさん:02/07/22 19:31
1000?
986Be名無しさん:02/07/22 21:43
次スレ立てたほうがいいのかな?
他のスレを再利用するという手もあるけど。
987Be名無しさん:02/07/22 21:51
>>984
>>982が正しい。
命題「すべてのBSD系UnixはMach上に構築されている」と
命題「あるBSD系UnixはMach上に構築されている」は違うよ。
真なのは2番目。apple.co.jpにも最初の命題が正しいとは書いてないよ。
989Be名無しさん:02/07/22 22:56
ホットゾヌ使ってたんでぜんぜん気づかんかった。ありがと。
990984:02/07/23 00:01
>>987
いや、おっしゃる通りMachの一サーバとしてBSDが移植されただけの事で
全てのBSDがMachベースな訳ではないのだけど、982は「MacOS X のベース部分は
確かに BSD だが、何処をどうすれば (MacOS Xの)BSD が Mach の上に
構築されとることになるんじゃ ? 」と読めたので。
読解力不足だった。すまん、逝って来る
991982:02/07/23 09:37
あぁ、確かに漏れの表現が記述力不足でした m(_ _)m

っていうか、"PC" を「パーソナルコンピュータ」
としたら、MacOS X は
「Mach の上に乗っけた現行の BSD 系 PC-Unix」
だよね、ある意味。逝って来よう
992Be名無しさん:02/07/23 12:46
ビビンチョどもは全員炒ってよし
993Be名無しさん:02/07/23 21:18
方言(・A・)イクナイ!!
994Be名無しさん:02/07/24 20:40
(・∀・)シャンテイ♪
995Be名無しさん:02/07/24 21:44
(・∀・)CHANTILLY♪
996Be名無しさん:02/07/24 22:29

997Be名無しさん:02/07/24 22:30
998Be名無しさん:02/07/24 22:30
          
999Be名無しさん:02/07/24 22:31
1000エセ笑む獅子:02/07/24 22:31
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< 'ш' >y-~/激しく1000ゲット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。