WindowsはXPとVistaで、どっちが優秀?

このエントリーをはてなブックマークに追加
505Be名無しさん:2011/05/20(金) 19:05:40.19
もはやWindowsが肥大化した恐竜のようになる可能性のが大きいと思う
506Be名無しさん:2011/05/20(金) 19:20:12.10
おまんこゲーはXPでして、3DとかMMOはWindows7でしてます。リュアルブートて言うのかな?
507Be名無しさん:2011/06/08(水) 11:23:11.16
VistaはIPv6に対応してるけどXPはもうお終いだな
508Be名無しさん:2011/06/09(木) 01:08:04.41
XPにもIPv6ドライバあるだろ
知らんの?

不安定だとは聞くが
509Be名無しさん:2011/06/09(木) 22:50:10.76
                                      ノ
                                      ('A`)
                                       ( (7 (`・ω・)
                   .ヘ○ヘ!.    _、_  n     < ヽ .| ̄ ̄ ̄
                     |∧     ( ,_ノ`)( E)   .| ̄ ̄ ̄ Win7
                    /       | ̄ ̄ ̄| ('A`) .|VisSP2
                    .| ̄ ̄ ̄|.ウッウー.|XPSP2|.ノ ノ)_.|
                    .| .2000. |( ゚д゚) |      ̄ ̄ ̄
               .     |      ̄ ̄ ̄     Vista 
           ( ^ω^)    . |     XP無印
          | ̄ ̄ ̄|    |
     (´ー`).| .98SE |    |
(・∀・) | ̄ ̄ ̄     |    |
 ̄ ̄ ̄   98      |    |
  95           |    |
              |     |
               |     |
               |     |
               | orz |
                ̄ ̄ ̄
                Me
510Be名無しさん:2011/06/09(木) 23:28:28.54
XP SP2 >> VISTA SP2 だろ...
511Be名無しさん:2011/06/11(土) 02:34:00.33
えっ
512Be名無しさん:2011/06/11(土) 18:59:02.11
>>510
だよね
513Be名無しさん:2011/06/14(火) 18:01:16.35
HTBの「ユキチカ!」でコーナー始まるでしょ。
514 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/14(火) 23:02:16.13
AAB深夜枠の「ユキチカ!」で特集やるでしょ
515Be名無しさん:2011/07/09(土) 23:32:34.49
XPはシステムのメモリ使用量少ないし
サービスのメモリ使用量見えるし
Windowsサーチとかいう糞機能入ってないしモウネ
516Be名無しさん:2011/07/10(日) 00:00:47.67
VistaとXPだって?

XPの方がいいに決まってんだろ
VistaはMe同様の人柱用のクズOSだろw

高い金出してVista買った奴は悔しいんだろw
すぐに7が出て、もはや7がメインストリームだwww

しかもXPの方が使いやすいしwww

Vistaとか7の間とった、人柱専用のベータ版みたいなOSじゃんwww
Vista買っちまった奴ざっまぁあああああwwwwwww

悔しいのぉwww認めたくなくても糞OSという事は
すでに決定してるよwww

MEってなんだったの?=Vistaってなんだったの?www

糞OSを認めろwww
XPは未だに需要があるし安定してるwww

しかも買い換えるなら当然7だしなwww
サブ機にXPでメインが7とかでもOKだなwww

サブ機にすらVistaなんて用意しね〜よwwwあひゃwww糞OSビスタwww

買っちまって後悔してる奴ざまぁああああああ
お前はずっとその糞OSのVistaつかってればいいよwwwwwwwあひゃww

悔しいかい?????wwwwwwwwww ばいば〜〜〜〜〜〜〜いいいいい
517Be名無しさん:2011/07/10(日) 00:07:32.41
XPはサービスのメモリアドレスが固定されているから自由にシステムにアクセスできるし
メモリ保護の機能が中途半端でオーバーバッファーランとか防ぐ処理がない分高速だし
ユーザーアカウント制御がないからみんな管理者権限を持っているから何でもできるしモウネ

逆にVista以降はサービスのメモリアドレスがロードするたびに変わるから脆弱性を使って攻撃しにくいし
メモリ保護やオーバーバッファーラン対策がシステム全体に行われているから脆弱性そのものが少ないし
ユーザーアカウント制御が拡張されて管理者権限でもシステムが保護されて書き換えられなくなったから普及して欲しくないよね。
518Be名無しさん:2011/07/10(日) 14:52:11.04
ああ懐かしい
こういう新鮮な厨が昔は大量にいたよなぁ
結局いくら粘ってもVistaベースのOSを買うしかないと分かって、すっかり鳴りを潜めちゃったよね
519Be名無しさん:2011/07/18(月) 07:56:51.90
今パソコン買ってVistaや7が乗っててもXPをインストールしなおす
難しいこと言われてもわからん
520Be名無しさん:2011/07/19(火) 02:29:23.69
もうすぐ、アナログ放送が終了するよね。
だが、安心するが良い!
俺は、パソコンにチューナカードを装備し、CATVのケーブルを
パソコンのチューナカードに繋いでいる。
Windows Vista Home Premium SP2のWindows Media Centerは
CATVのデジアナ変換に対応済みだ。
EPG機能(電子番組表)も、7月24日以降も使えるし、
当分の間、DVDレコーダとして使える。
521Be名無しさん:2011/07/22(金) 00:30:35.35
これからのことを考えるとVista
動かないソフトを起動するときにはXP
だろ
522Be名無しさん:2011/08/08(月) 08:25:29.93
Vistaは7の習作だったのだ
523Be名無しさん:2011/08/08(月) 13:50:15.10
Vistaも7も同様に地雷だが
524 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/14(日) 16:33:53.73
13年後半〜14年ぎりぎりまでXPでねばって、その頃にWin7と平成12年にリリース予定のWin8が
どんな具合かで決めるつもり。

え?Vista?マイクロソフトも無かった事にしようとしてるアレ?自分はパス

いずれにせよ64bitに対応した仕事用のソフトが充実してくれないとな
525Be名無しさん:2011/08/14(日) 23:51:27.26
2年後Win自体がどうなってるかわからないけど
526Be名無しさん:2011/08/15(月) 03:54:37.75
どっちに転んでもVistaには関係無い事だな
527Be名無しさん:2011/08/22(月) 23:48:12.35
xp moe
528Be名無しさん:2011/09/05(月) 00:38:03.07
XPのパソコンは死守しておいたほうがいいな
(エロゲー専用機として)
年末にwin7のPC買う予定。win7のxpエミュレータが
どこまで対応してるか分からんし、心配だからね。

やっぱエロゲーのタイトル数を考えたらXP最高だね。
529Be名無しさん:2011/11/27(日) 14:20:23.99
XP厨大勝利! Windows8が WindowsXPからでも簡単にアップグレードが可能に!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322370650/l50
530Be名無しさん:2011/11/28(月) 03:10:59.43
高性能な検索順位チェックツールが今なら無料です。
http://www.kensaku-giken.com/2/904-2.htm

PCのYahoo!・Google・MSNの順位・インデックス数・被リンク数チェック
携帯のYahoo!モバイル・Googleモバイル・gooモバイルの順位・インデックス数・被リンク数チェック、
ライバルサイトのインデックス数・被リンク数のチェックなどができます。
毎日1回起動して、【検索】ボタンを押すだけで、
数百サイトの順位チェックを自動で行い、過去の検索結果も記録して残します。
SEO対策の検証に不可欠な順位・インデックス数・被リンク数の変動をチェックすることができます。
市販されている順位チェックツールは1万円以上するものばかりですが、
そのようなツールよりも高機能なのに無料です。
利用制限なども一切ありません。
PC&モバイル対応の検索順位チェックツールです。
531Be名無しさん:2011/12/01(木) 12:45:36.12
平成12年に誰も突っ込まない優しい住人
532Be名無しさん:2012/02/07(火) 10:29:19.79
【ニュース】マイクロソフト、「Windows 8」でスタートボタンを廃止か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328577682/l50
533Be名無しさん:2012/02/09(木) 22:55:05.99
Macをパクりすぎw
534Be名無しさん:2012/02/17(金) 23:16:41.43
Windows Vistaの全エディション、2017/4/11まで延長サポート決定
http://support.microsoft.com/lifecycle/?c2=11732

Windows 7の全エディション、2020/1/14まで延長サポート決定
http://support.microsoft.com/lifecycle/?c2=14019
535Be名無しさん:2012/02/19(日) 18:25:52.42
Vista詐欺
536Be名無しさん:2012/02/20(月) 21:20:52.02
Vistaのサポート期間を延長したのでCS製品も延長しまーす。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329740366/l50
537Be名無しさん:2012/05/15(火) 19:38:21.88
xpは古いOSだけに、安定して、要求スペックも少ない
相対してvista、初期aeroとかで安定しない。
数ヶ月でシャットダウソができないほどシステムファイルが破損した。

もうwin7でいいや
538Be名無しさん:2012/05/17(木) 20:28:53.63
windows7ほしい
539Be名無しさん:2012/05/21(月) 01:54:11.80
でもWindows7も、リリースされてそんなに時間が経ったとは言い切れないしなあ
Windows7みたいなOSで、出てから5年くらい経ったようなOSがあったらいいのに
540Be名無しさん:2012/05/21(月) 02:35:45.16
それはWINDOWSMEタン!
541Be名無しさん:2012/05/26(土) 09:53:35.59
なんだかんだでXPも2020年くらいまでサポート伸ばされるんじゃね?
で2018年くらいになったら2025年とか延々伸びる悪寒がする。
542Be名無しさん:2012/06/08(金) 18:02:32.03
>>539
vistaをベースに改良したのが7だから既に5年経ってるといえなくもないかもしれなくもなきにしもあらず。
543Be名無しさん:2012/06/24(日) 21:11:08.32
うちの大学、Vistaは図書館の蔵書検索用しかないわwwwww
で学内の生徒用PCは7 32bit
544Be名無しさん:2012/06/25(月) 00:06:45.75
Windowsもオワコンかな
545Be名無しさん:2013/03/11(月) 22:23:37.27
勝ち組のOS乗り換え↓
98SE → 2000 → XPsp2 → 7(64bit)

超絶負け組のOS乗り換え↓
98 → Me → Vista → 8
546!kab-:2013/03/12(火) 05:16:37.57
95涙目
547Be名無しさん:2013/05/14(火) 19:00:59.59
Meを10年使っていた俺からすれば、8はかなり使いやすいOSだと思うぞ
ただし、クラシックシェルみたいなフリーソフトは必須だけどさ
ちなみにうちのセカンドPCのXPも、動作が遅くなってきたけどさ
548Be名無しさん:2013/11/03(日) 19:47:25.18
VISTAのスリープモードはXPのスタンバイに劣るし
メモリ消費量がやばい
549Be名無しさん:2013/11/05(火) 07:39:19.27
新スレができた?

Android vs ChromeOS vs FirefoxOS vs webOS
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1362566809/l50
550神Vista:2013/12/07(土) 18:27:41.16
Vistaも悪くないぜ、絶対。
何より8が最悪。
おいらの中の順位
1st Win7
2nd WinVista
3rd WinXp
4th Win2000
5th Win98se
6th WinMe
7th Win98
8th Win95
9th Win8.1
10th Win8
Win8はゴミの極
並んで買って損した
551Be名無しさん:2014/01/31(金) 18:49:09.08
優秀なOS

優秀
↓Windows7 Ultimate sp1

↓Windows xp sp3

↓Windows xp sp2

↓Windows xp sp1

↓Windows xp 無印

↓Windows vista sp1

↓Windows vista 無印
うんこ
552Be名無しさん:2014/02/01(土) 01:22:30.79
7無印…
553Be名無しさん:2014/04/12(土) 17:06:31.43
僕は
95→98→2000・Me→XPPro SP2→XPHome SP3→Vista Ultimate SP2(32bit)・7 Professional SP1(64bit)で運用してる

なおXPではIDE 478 DDRで通してきた。
554Be名無しさん
お題目:余ったパソコンにOSをインストールして、フォルダ共有・リモートで、ちょっとだけ使ってみた

新しいデバイスの対応を考えると普通にVistaかなぁ(無線Lanとか)

Vistaも色々サービスとめたりすると案外使いやすいOSになったりする
その手間が糞なんだけど!

XPは設計とかインストールされてる物が古すぎるかなぁ