[重い]torrentで流れているVistaを使ってみる[XP]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Be名無しさん
VistaのUltimate等がtorrentで流出しているので、デュアルブートをしてみて気に入ったらメインにしてみます。
シリアルキー、認証はいくらでも突破できるし、おまいらもやってみないか?

経過は進み次第報告するよw
2Be名無しさん:2008/09/22(月) 05:19:59
2get
3Be名無しさん:2008/09/22(月) 17:54:58
はぁ? なんでそんなことする必要があるの?

買えばいいだけじゃない。
4Be名無しさん:2008/09/22(月) 18:07:43
じゃあ金くれ。
5Be名無しさん:2008/09/23(火) 01:21:34
torrentしなくてもカボスで普通に流れてるぞ
6Be名無しさん:2008/09/23(火) 02:45:24
IPを記録しますた
7Be名無しさん:2008/09/23(火) 12:24:37
VistaなんてやめてOSXにしとけ
8Be名無しさん:2008/09/23(火) 14:19:43
じゃあOSXのtorrentのありか教えろ。
9Be名無しさん:2008/09/23(火) 14:22:24
>>8
ここらへんでさがせ
http://thepiratebay.org/browse/302/0/5
10Be名無しさん:2008/09/24(水) 00:02:49
おおおw
なんのキー入力画面もでてこなかったのに日本語化したら正規認証されてた。

プロダクトキーなんか1度も打たなかったしWindowsのネット認証も軽々通ったww


しかし、パーティションが気に入らなくてXPのOSでシステムのディスクフォーマットしようとしたらミスって全部初期化。

もう1度XPいれてtorrent探し回ってるぜ!
誰か最初から認証クラックされているtorrent教えてくれw


つかシステムパーティションのフォーマット方法ってわかるか?



ちなみに>>1でした。長文スマソw
11Be名無しさん:2008/09/25(木) 19:54:27
age
12Be名無しさん:2008/09/26(金) 00:50:02
厨って芝生好きだよね
13Be名無しさん:2008/09/30(火) 22:59:36 BE:1043280656-2BP(16)
XPとVistaってデュアルブートできたっけ?
14Be名無しさん:2008/10/01(水) 10:01:08
このスレは板違いです
15Be名無しさん:2008/10/01(水) 19:24:46
なんだこの糞スレは
>>1は今すぐPC捨てて来い
16Be名無しさん:2008/10/04(土) 13:13:22
>>1です。
とりあえずVistaは使いものにならなかったww
もうやめたw今はXPで快適生活。
Q9550でメモリ4GでHDD1Tあるからマジ快適すぎる。

それでもVistaは重かった。
17Be名無しさん:2008/10/04(土) 17:55:30
>>16
具体的に何が重かったですか?

例えばウインドウを動かしたり最小化するのに数秒とまるとか?
18Be名無しさん:2008/10/04(土) 21:17:11
>>17
どんなにハードのスペックを上げてもvistaがXPより重い事は変わらないんだよ。
その重さが非常識な重さでしかも納得いく理由もない。
vistaと比べたらOSXがべらぼうに軽く見えてしまう。
Macより重いwindowsなんて前代未聞。
こんなみっともないwindowsは前代未聞。
19Be名無しさん:2008/10/04(土) 23:09:48
いや、聞きたいのは
そんな一般論じゃないんだよね。
20Be名無しさん:2008/10/04(土) 23:45:41
>>19
現実逃避はいいかげんヤメレ
21Be名無しさん:2008/10/05(日) 01:06:01
だから、その現実を具体的に語れとw
22Be名無しさん:2008/10/06(月) 10:29:28
具体的に言えば、全体の動作、反応かな。
XPと比べてだけど、Firefoxの動作もBitcometもウインドウの操作もちょっとワンテンポ遅いような感じ。
もちろんレジストリ等弄って高速化したつもりだったけど、ホント遅かった。
23Be名無しさん:2008/10/06(月) 18:06:34
なんか、大差ないような書き方ですね。
ワンテンポぐらいなら、エフェクト切ってXPレベルにすれば
差は縮まる。
24Be名無しさん:2008/10/06(月) 18:41:51
実際このスペックでXP使ってると本当にストレスが溜まってきた。
クラシック表示とかアニメーションOFFとかも全部やってた。

本末転倒だし、ストレス溜まるし、XPの方が断然よかった。
ハイスペだとそれが顕著にでる。

今XPならVistaを体感してみなw最初から認証通ってるよ。
bc://bt/QUEvTWljcm9zb2Z0LldpbmRvd3MuVmlzdGEuVUxUSU1BVEUueDg2LlNQMS5JbnRlZ3JhdGVkLkF1Z3VzdC4yMDA4Lk9FTS5EVkQtQklFLzI4NDkyNTM1NDYvZTk0NjMwYWNmZDExOWQyNjkxOTM0MjU4YmJiNDIwNzNkNTQ1MWNkYS9aWg==
25Be名無しさん:2008/10/06(月) 18:42:48
すまんw
ほぼ全てsageてなかったなww
26Be名無しさん:2008/10/06(月) 22:47:03
>>24
何度もスマソww
このスペックでVista(ryの間違い。
27Be名無しさん:2008/10/07(火) 18:31:00
初心者はすぐにだまされるけどさ、XPとvistaのどっちが便利?
子供にだって分かる事。
vistaはさもすごそうな新機能を満載してるけどさ、どれもほとんど効果ない、むしろ性能低下。
非常に限られた条件でのベンチで粉飾。
XPはまた復活しプレインストールも解禁された。
ttp://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20381489,00.htm
おそらくwindows7発売までXPは延長されるだろう、クソvistaはもうダメだ。
これが現実、現実逃避はやめよう。
べつにXPが素晴らしいとは言ってない、ぶっちゃけもうヨレヨレだ。
それでもvistaよりはずっとマシ。
28Be名無しさん:2008/10/07(火) 18:38:07
だいたいXPは10年前のOSだぜ、なんで10年前のOSに負けちゃうんだよ。
LinuxもMacもこの10年で格段に進化してるのにvistaは何だよ、ありえないよ。
マイクロソフトは必死にvistaの先進性を宣伝するけど社会は納得しない。
vistaよりXPの方が便利な現実が目の前にあるんだから。
29Be名無しさん:2008/10/07(火) 19:14:10
板違いスレをなぜ放置できないのかなぁ
30Be名無しさん:2008/10/07(火) 19:47:54
x64環境でメモリてんこ盛りにしてのほほんとVista使ってると、
もうXPには戻れないけどなあ

安楽環境ばんざ〜い
31Be名無しさん:2008/10/07(火) 22:53:39
> だいたいXPは10年前のOSだぜ、なんで10年前のOSに負けちゃうんだよ。

素でLinuxかMacOSXのことだと思ったw

Linux・MacOSXはXPに負けてるな。いろんな意味で。
32Be名無しさん:2008/10/08(水) 11:11:49
ドザ乙としか言いようがないwwwwww
33Be名無しさん:2008/10/08(水) 20:49:40
じゃあ、マカ乙
34Be名無しさん:2008/10/09(木) 05:23:20
64bitほど不安定なものはない。
しかも対応してるハードやソフトが異常に少ない。

64bitにするとしたら5〜6年後くらいだろw

今OS選ぶんだったらXPは確実だな。
糞メーカー品のVistaプリインスコならしょうがないがww
35Be名無しさん:2008/10/09(木) 09:49:32
以上何の根拠も無い>>34ちゃんでちゅたw
36Be名無しさん:2008/10/09(木) 16:59:59
64bitのVistaだけど、リアルに割ったよ。
あまりにもムカついて。

今は32bitのXPで幸せに暮らしてる。
37Be名無しさん:2008/10/09(木) 17:50:39
写真あれば信じるw
38Be名無しさん:2008/10/10(金) 23:41:31
まぁVistaも使いなれればそうもないけどね〜


しかしまぁマイクロソフトのサポートの酷さには驚いた。

あんたらが作ったOSなんだからどのバージョン せめて98世代から マイクロソフト社がある以上 ずーとサポートするのは当然かと思うんだが

新しいos作って以前のOSのサポート打ち切りにするのは明らかな金儲け主義で好きじゃないなぁ〜
ユーザーの事も少しは考えて欲しい

あとos自体もう少し値下げして販売すればいいのに
あまりに高いから クラックされたり海賊版が出たり してる 多分…
安く手に入るようになれば海賊版やクラックも減りそうなんだがな


長文&駄文 失礼しました。
39Be名無しさん:2008/10/10(金) 23:52:36
> あんたらが作ったOSなんだからどのバージョン せめて98世代から マイクロソフト社がある以上 ずーとサポートするのは当然かと思うんだが

お前なら、1万円でどれだけ働いてくれる?
40Be名無しさん:2008/10/12(日) 14:54:25
>>38はちょっとMicrosoftに押し付けすぎかな?w
色々と。
まぁあんだけシェアとってんだからかなり値下げしても問題ないと思うのは同感。
開発費とか含めても半額はいけるんじゃね?
海賊版の減少も含めてねw

>>39
人にものを尋ねる時は自分から!
あれほどの会社起こせば10000もいらない。とりあえず2k以上のOS作ってやるよw

その変わり、会社おこす金だしてくれw
41Be名無しさん:2008/10/12(日) 16:48:34
どこの世界に、永遠に保守し続ける会社があるんだろうね。
しかも、Windowsに求める保守は、”改良して作っていくこと”だろ?
42Be名無しさん:2008/10/16(木) 14:07:49
XPとVistaとMac買えばいいじゃん
〜終了〜
43Be名無しさん:2008/10/17(金) 00:58:02
Vistaでマルチコアの場合だと効果(速くなる)が出るというウワサを聞いたのだが、これってデマ?
44Be名無しさん:2008/10/17(金) 18:53:47
とりあえず、割れ厨はパソコン捨てろ
45Be名無しさん:2008/10/17(金) 18:57:12
数値化してほしかったな。
印象じゃあ抽象的すぎて話にならない。
46Be名無しさん:2008/10/17(金) 23:17:08
ここまであからさまなスレを初めて見たw
47Be名無しさん:2008/10/18(土) 09:15:06
>>42
スレタイみればわかるように、ここでは金かけちゃダメだろ?
もしだったらその3つくれ。おまいは2kでも使ってろwwwww
48Be名無しさん:2008/10/25(土) 20:14:22
Aeroが視覚的効果のみと思ってりゃつや
superFetchも知らないのに切れ切れ言ってる阿呆な奴らが多すぎるよな
49Be名無しさん:2008/10/25(土) 22:46:42
SIMPLE2500シリーズ Portable Vol.3 THE どこでも推理

URLリンク
http://www.btmon.com/Games/Unsorted/Simple_2500_Series_Portable_Vol.3_-_The_Dokodemo_Suiri_JPN_UMDRip_PSP.torrent.html

タスクリンク
bctp://task/Simple%202500%20Series%20Portable%20Vol%2E3%20%2D%20The%20Dokodemo%20Suiri%20%5BJPN%5D%20%5BUMDRip%5D%20%5BPSP%5D%20%5Bwww%2EEstrenosPSP%2Ecom%5D%2Erar/149672527/4cd63f475192799b5ff89a28b4a23bccd12ce49d/

支援お願いします
50Be名無しさん:2008/10/25(土) 23:29:03
今から板違いtorrentファイル支援スレになりました。
自分が今1番ほしいtorrentファイルのbcリンク、URLを貼りましょう。

スレタイに従うように、OSのtorrentファイルを重点的にいきましょう。
そうすることで板違いにならな(ry
51Be名無しさん:2008/10/25(土) 23:29:26
あげ
52Be名無しさん:2008/10/25(土) 23:30:11
age
53Be名無しさん:2008/10/26(日) 00:01:40
割れ厨死ね
54Be名無しさん:2008/10/26(日) 07:21:23
通報しますた
55Be名無しさん:2008/11/05(水) 05:57:58
>>1だからageとく。
56Be名無しさん:2008/11/05(水) 10:25:12
割れ厨はOS板から出てけ
57Be名無しさん:2008/11/05(水) 22:13:14
43番さんえ・・そういう話はきいたことないな〜・・・
それから Windows7はVISTAの訂正版?
見たいですけど・・そんなOSをマイクロソフトは
いくら位で 販売するつもりなんだろう?・・・
58Be名無しさん:2008/11/06(木) 06:53:50
>>56
やだ(笑)

>>57
Vistaとほぼ同価格かちょい上くらいだったと思う。
そしてVistaの訂正版だよ。

色々言われてるが、どうせ後少しでベータでるじゃんw
59Be名無しさん:2008/11/06(木) 09:39:39
>>16
Q6600@3G メモリ4GでVista64使ってるが全く軽快で快適、
以前XP入れてたが戻れないよ。
60Be名無しさん:2008/11/06(木) 19:58:19
>>59
おまいが快適ならそれでおkだな!
オレはXPとVistaを同じスペックで比べたらXPの方が快適だからXP1択。

結局自分が使いたいもの使ってればおkだろ。
必要以上に否定する必要なしw
61Be名無しさん:2008/11/07(金) 19:47:58
必要以上に否定しえてんのはお前だろw
62Be名無しさん:2008/11/07(金) 21:32:52
いや違う、俺だよ。
63Be名無しさん:2008/11/07(金) 23:38:45
オレだよ、オレオレ!
64Be名無しさん:2008/11/08(土) 08:51:06
誰なの?
65Be名無しさん:2008/11/08(土) 17:37:10
>>61
いや、おまい
66Be名無しさん:2008/11/08(土) 20:09:01
>>60
凄い快適と、凄く凄く快適の違いがわからんよ
67Be名無しさん:2008/11/10(月) 22:50:34
使いたいOS使って誰に迷惑かかってるんだ?
別にいいだろ。ウイルス撒いてるワケじゃあるまいしw

>>66
同じ作業を2台の違うPCでやればわかるんじゃね?
68Be名無しさん:2008/11/10(月) 23:41:04
ホームプレミアムの英語版入れてみたが英語だからなぁ
日本語版はなかなかないな〜
69Be名無しさん:2008/11/11(火) 00:34:58
>>30
メモリいくつ?8GB?
70Be名無しさん:2008/11/11(火) 05:20:23
というか、そもそもVistaはMSが64bit環境推進のために送り込んだOS。

32bit版とか、おまけ機能を使って「重い」とか言っているクズが大杉。
71Be名無しさん:2008/11/11(火) 18:35:43
>>68
アルティメットなら多言語に対応してる。

つかtorrentでVista探してもアルティメットしかなくね?

>>70
Vistaを買っちゃった知ったか君?
7270:2008/11/11(火) 19:27:55
>>71
XPから64bit使ってるので、当然Vistaも。

うだうだ言ってないで、試してみろよw
73Be名無しさん:2008/11/11(火) 19:34:40
XPから64bitしか使っていない人に何がわかるというのでしょうか。
74Be名無しさん:2008/11/12(水) 15:56:31
在日朝鮮人の自慢ってのはよく理解できん
なんでも日本人の女をレイプして殺して祖国に帰ると同胞の間ではヒーローなんだとかw
レイプ自慢とか殺人自慢とか「私ってほのめかしの天才!でしょ」みたいな盗聴自慢とかw
日本人なら恥ずかしくて首釣って自殺しかねないことを逆に自慢するもんなwww

熊本隆談www
75Be名無しさん:2008/11/13(木) 13:44:10
xp homeのデータが欲しいんだけど、どうやって手にいれればいいんだ?
76Be名無しさん:2008/11/13(木) 13:53:56
Vistaの64bitは確かに素晴らしい
77Be名無しさん:2008/11/15(土) 09:04:33
Vistaの64bitこそ至高
78Be名無しさん:2008/11/15(土) 17:13:40
>>73
XPの64bit → Vistaの64bit だからこそ、XPとVistaをきちんと比較できるんだよ。  
79Be名無しさん:2008/11/18(火) 01:45:40
>>75
つ torrent

>>76-77
おまいら・・・・><
同情する。
80Be名無しさん:2008/11/18(火) 01:47:04
ごめんageる
8111:2008/11/24(月) 16:57:30
111
82Be名無しさん:2008/11/27(木) 00:26:04
vistaは64bitのみだといいOSだったのに
32bitてゴミだろ。動作遅いしメモリも3G少ししか積めない
64bitで8Gを味わってしまったら32bit環境には戻りたくなくなった
マルチモニタだし使ってるうちに自然とメモリ使用料増えるんだよな

83Be名無しさん:2008/12/02(火) 20:29:06
BitTorrentにXPなくね?
Corpfilesも今は見当たらない。
84Be名無しさん:2008/12/06(土) 07:49:40
いや探せばあるぜ
プロダクトキーもあるから今あるディスクでインスコっていう方法もあるし

キーの詰め合わせZipうpしてもいいぜ
ちなみに>>1ですたw
85Be名無しさん:2008/12/23(火) 20:33:26
はげ
86Be名無しさん:2008/12/23(火) 22:02:26
違法age
87Be名無しさん:2008/12/26(金) 00:16:46
おっし!もうクリーンインスコはしないぞ!
とか思っててもその内しちゃう罠

torrentでXP探すか
88Be名無しさん:2008/12/27(土) 06:18:39
俺OSってwin95osr2しか買ったこと無いけど、買う奴って何でわざわざ金出して買うの?
馬鹿なの?
89Be名無しさん:2008/12/27(土) 17:34:26
俺はtorrentでubuntuをgetして幸せですがなにか
90Be名無しさん:2008/12/27(土) 20:31:40
お漏れも俺も、torrentでwindows vixp をダウンロードしたら。かkっけー

  time sopで9999なんでしいおう。

  もちウブツもつかてけどね。

91Be名無しさん:2008/12/27(土) 22:36:19
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー

手伝ってもいいぜ
92 ◆Femtozwadk :2008/12/27(土) 22:44:51
てす
93Be名無しさん:2008/12/28(日) 21:58:09
1ギガでもVistaは動く
CPUはセレロンM
ちなみにBasic
少なくとも来年で十周年を迎えるメモリ256メガ、HD6ギガのVALUESTARよりはマシ
でも、やっぱりXPがよかったなあ・・・・
一年前まではパソコンの事なんかほとんど知らない人間だったんだよ・・・・・・
知らない方が幸せだったかも・・・グスン(´;ω;`)
お金もないし・・・
94Be名無しさん:2008/12/28(日) 23:37:45
>>93
なぜにそんなにスペックにこだわるのですか?
オイラはスペックばかりではないと思うんです。
やはり使うからには安定性が一番じゃあないですか?
オイラも十年ほど昔、スペックばかりに目を奪われて
叩き売りの総鉄屑とまで言われた悪名高きsote(おおっと危ない危ない)を買いエラい目にあいました。
結局購入2ヶ月で別のPC購入するはめに(涙)

VALUESTAR良いPCでしょ、まだまだ使えます。
ちなみにオイラは古くなったPCでlive cd で起動するOSで遊んでます。
ほとんどお金\\\かからないですよ(オプンソースのOSですが、、、)

あっ紹介がおくれてすみません89です。
DSLをtorrentでgetして幸せですがなにか
95Be名無しさん:2009/01/07(水) 20:07:35
>>94
あー、Linuxのことね
96Be名無しさん:2009/01/07(水) 23:31:47
スペックは悪いよりいい方がいいだろ
ハードの問題はスペックとはまるで別問題
97Be名無しさん:2009/01/09(金) 16:11:25
>>96
( ´,_ゝ`)プッ
98Be名無しさん:2009/01/11(日) 16:56:30
こういうの使うのは犯罪なんじゃないの?やめた方がいいよ。
なんで買えば数万円で済む物をリスクを犯して手に入れようとするのかがまったく理解できない。
99Be名無しさん:2009/01/11(日) 17:06:02
>>94
LiveCDで遊ぶなら、新しいPCにVMwareとか入れたほうがいいよ
CDとか焼く手間が要らないし、起動も早いし
100Be名無しさん:2009/01/11(日) 20:59:35
>>98

[重い]torrentで流れているVistaを使ってみる[XP]が旨ですからここはwww
101Be名無しさん:2009/01/16(金) 00:25:56
OSとは、オープンソースの略
おまえら、胸をはってtorrentしろよな
102Be名無しさん:2009/01/23(金) 20:14:07
先生の名言でした
103Be名無しさん:2009/01/25(日) 20:32:30
vistaより7がかなり軽いー
104Be名無しさん:2009/02/01(日) 14:02:37
ぶっちゃけ自分が一番使いやすいOSが一番いいんじゃないのか?
MS批判してどうなるんだよ
105Be名無しさん:2009/03/21(土) 02:12:45
私がageました
106Be名無しさん:2009/03/31(火) 19:52:43
107Be名無しさん:2009/04/01(水) 20:16:28
Vista Ultimateは完全日本語化できるけど、それ以外のエディションはできない
108Be名無しさん:2009/04/27(月) 23:21:44

完全ではないよ 日本語のみのapp使うと文字化けする
109Be名無しさん:2009/05/06(水) 21:20:23
違法,違法。捕まっても知らないよ。
110Be名無しさん:2009/05/07(木) 21:43:52
>>109
おれは割れたOSなんて怖くて入れる気にならんが
この程度のことして捕まった人はいないよ
知ったかになるのはそろそろ卒業しようぜ
111Be名無しさん:2009/05/16(土) 00:18:47
割れOSなんて最初からトロイとか仕組んでありそうで使う気になれない。
とはいえこれまで捕まった人がいなくても今後捕まる可能性がある限りは危険。
P2Pで捕まった人はまさかと思ったろうね。
112:2009/06/02(火) 19:01:36
7でいいや
113Be名無しさん:2009/07/15(水) 18:33:56

114Be名無しさん:2009/07/30(木) 22:54:20
Vista Ultimate x64日本語版をインスコするのと
Vista Ultimate x64英語版に日本語ランゲッジパックをインスコするのとでは
使用上では、どんな違いがありますの?
115Be名無しさん:2009/07/30(木) 23:15:20
torrentでのみCDイメージを配付しているアリスソフトは
自社サーバーにもイメージを置いてくれ!
116Be名無しさん:2009/08/14(金) 07:02:37
非正規版はセキュリティのアップグレードをうけられんの?
117Be名無しさん:2009/08/18(火) 15:34:28
ブートキャンプ出来るファイルって出回ってないの?
118Be名無しさん:2009/08/19(水) 15:16:35
またアホがブログで違法ダウンロードを告白 2日目
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1250160940/
119Be名無しさん:2009/08/19(水) 19:36:41
マイクソソフト ブスダは至上最低OSです
120Be名無しさん:2009/08/20(木) 21:43:57
日本語でおk
121Be名無しさん:2009/08/23(日) 19:58:54
割れ厨死ねよ。通報しますた
同低スペックで比較したらXPが快適に決まってんだろクズが
高スペックで比較したらVistaの何がXPに劣るんだよ
そして割れ厨死ね
122Be名無しさん:2009/08/23(日) 20:08:26
高スペックで動かして
いいグラボ積んで
Aeroオンにして
余計なサービスを切る
こうしたVistaは同スペックPCのXPより数倍快適
アンチども低スペック乙
123Be名無しさん:2009/08/23(日) 22:30:55
>>119
MEを使ったことがないからそんなことがいえるんだろうねぇ・・・。
124Be名無しさん:2009/08/25(火) 19:28:41
自作作って入れてみたがなんかアップデートの推奨一つ何回もインストール失敗してる。まぁいっか
125名無しさん:2009/08/30(日) 20:19:28
XP HOMEのTorrentのURL教えて >。<
126Be名無しさん:2009/08/30(日) 21:59:59
127名無しさん:2009/08/30(日) 22:16:02
126の方には感謝!
でも、sing up nowとかでてDLできない orz
128Be名無しさん:2009/08/30(日) 23:18:28
129名無しさん:2009/08/31(月) 21:39:56
128さんへ
XP proは一応持ってます。

Shareは、やったことないですけど、試してみます ^^

とりあえず感謝です!
130Be名無しさん:2009/09/05(土) 16:27:50
>>1
torrentのURL教えてくれ
131名無しさん:2009/09/06(日) 15:12:20
130さんへ
http://emptysoft.blog57.fc2.com/blog-entry-44.html←で紹介してあるやつ?
132Be名無しさん:2009/09/06(日) 15:17:37
何このクソスレ、とりあえず通報しといた

マイクロソフト 不正コピー情報提供フォーム
http://www.microsoft.com/japan/legal/enforcement/report/default.mspx

ACCS 不正コピー情報ポスト
http://www2.accsjp.or.jp/piracy/
133名無しさん:2009/09/09(水) 19:52:02
通報してどうなんの?
134Be名無しさん:2009/09/10(木) 14:29:44
通報した人が監視される。
135名無しさん:2009/09/10(木) 20:07:55
どういう意味?
136Be名無しさん:2009/09/12(土) 01:41:11
ダウンロードの仕方が・・・
137Be名無しさん:2009/10/19(月) 01:38:17
やっぱ7もすぐに出るのかな
138Be名無しさん:2009/10/19(月) 21:16:50
割れしね^^
139Be名無しさん:2009/10/25(日) 03:08:58
通報した()笑
140Be名無しさん:2009/10/25(日) 14:06:39
Vistaだとネトゲの多重起動がしづらいんだぜ・・・

というだけの理由でXP愛用してる。

さっきVistaの何がXPに劣るんだとか言ってるやついたけどVistaはサウンドに不具合あるぞ。
141Be名無しさん:2009/11/18(水) 05:22:15
加えてデフォではAHCIモードやネイティブキューイングが使えない事。
XPはSATAを知らない(やり方はあるけどかなりマニアック)
イコール内臓ポートからのEsata接続させた場合ホットプラグ出来ない。
この差は、使ってみるとわかるけどかなりでかい。ハードディスクを繋ぎ変える
度に再起動しなければならん>XP
2T以上のパーティションを認識できない。つまるところ1.5TからのHD
を使ったレイド構築に制限がかかる。分割すれば出来るけど、レイドで使うのに
みんな普通分割しないでしょ?
メモリが3G以上認識できない。せっかく2Gのメモリが安いのに意味無いよね?
等など今や劣っている部分もてんこ盛りになってきましたお。

とはいえ、一番使いやすいのはXPであることには変わりない。乗り換えると
したら7のSP1が出たらだな。
142Be名無しさん:2009/12/19(土) 17:13:35
age
143Be名無しさん:2009/12/21(月) 21:20:04
136さん
私もわかんないです…
144Be名無しさん:2009/12/26(土) 23:00:21
割れいくない
せめてneptuneにしとけ
145Be名無しさん:2010/02/20(土) 23:15:56
誰か、Windows Me 日本語版のtorrentのURL教えてください。
146Be名無しさん:2010/02/21(日) 15:40:03
>>145
Meだけはやめとけ
147Be名無しさん:2010/03/09(火) 02:44:33
割れ7おいしいです^^^
148Be名無しさん:2010/03/12(金) 10:51:21
ふざけるな!!!!!!!!!!
149BlackRose:2010/03/16(火) 17:43:38
何だこのスレ
かなり興味あるのだが
俺もtorrentでWindowsXPをゲットして
プロダクトキーもゲットしたんだが
どうしてもネットドライバーが検出されないのだよ
150レベッカ:2010/03/31(水) 00:20:28
>>128 のリンク先でダウンロードできるやつは、OSごと
ダウンロードできちゃうのか!?
151Be名無しさん:2010/04/12(月) 18:41:03
誰かwindows7のisoくれ。あと窓辺ななみのやつもくれ
上げてくれくれくれくれくれくれ
152Be名無しさん:2010/04/12(月) 22:45:18
ハイスペックpcを持ってる俺はVISTAでふりずったことないわ
起動もくそはええし
おまいら変なセキュリティソフトとかいれてんじゃないの?
ウイルスバスターとか
153Be名無しさん:2010/04/12(月) 23:40:46
ういるすこわいです。
154Be名無しさん:2010/04/13(火) 23:31:15
なんかプレミアム感があるという理由だけでビスタつかってる
155Be名無しさん:2010/04/16(金) 04:15:04
古いOSやPCなんて捨ててまえ

とにかく古くて貧乏くさいんだよ


終了
156Be名無しさん:2010/04/16(金) 16:59:04
ってか今Vistaを批判してるのは、Vista無印を使って失望したやつだけだろ・・・
情報強者のSP1組は、SP2まで使い続けてる。
157Be名無しさん:2010/04/17(土) 13:58:49
>>156
さすが信者
158Be名無しさん:2010/04/18(日) 01:37:06
XPなんて貧乏臭い
PC共々捨ててしまえ
159Be名無しさん:2010/04/19(月) 12:00:01
最近じゃ、貧乏XPだらけって言うんだよ
160貧乏:2010/05/04(火) 11:00:47
古いパソコンから引っ張り出した、XP 使い回す方法教えてくれ。
161Be名無しさん:2010/05/04(火) 13:15:37
まず窓から投げ捨てます
162貧乏:2010/05/04(火) 18:42:23
窓から投げ捨てたら、道を歩いていたおっさんに当たって
怒られたよ!
163Be名無しさん:2010/05/04(火) 19:52:40
そのおっさんを持ち帰ります。
164Be名無しさん:2010/06/26(土) 16:16:14
165Be名無しさん:2010/06/28(月) 17:42:32
>>164
やったー、XPが入れ放題
だれか使って報告よろ
166Be名無しさん:2010/06/30(水) 16:34:58
>>165
使ったら通常起動できたぜ!
167Be名無しさん:2010/07/05(月) 20:44:35
windows updateしたら正規のソフトウェアに合格しなかったぜw
168Be名無しさん:2010/07/07(水) 05:09:09
お前らよくバックドアの巣窟の割れOSなんて使えるな
169Be名無しさん:2010/07/07(水) 13:07:00
貧乏なんだから、仕方がないのだ。
170Be名無しさん:2010/07/07(水) 15:42:17
バックドアってアンチウィルスソフトじゃ検出できないの?
171Be名無しさん:2010/07/09(金) 03:09:40
>>167
何とかする方法頼む。
172Be名無しさん:2010/07/09(金) 16:14:21
やめたほうがいい。サイズが不自然に小さい。
SP1版(もちろん正規)にSP3あててnliteで割と多めに削って900MB程度。600MBってのはありえん。
もしかしたらDirectXとHotfix全部抜いてるのかもしれん。
その状態でWinupdateできないのは危険すぎるし、通常使用も危険だ。
173Be名無しさん:2010/07/11(日) 16:36:32
http://www.megaupload.com/?d=H0PNNWM6
windows 2000
プロダクトキーはファイル内
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:52:01
他のVer.のISOってないですか?
特に95&Meが欲しい。
他のVer.もあるんなら教えてください。
正直、2000bate3はきつい。
175Be名無しさん:2010/07/12(月) 22:44:07
MEだったらオレも欲しい
176Be名無しさん:2010/07/13(火) 14:48:43
まってろ!探してくる!
177Be名無しさん:2010/07/13(火) 21:34:46
お願いします!!
178Be名無しさん:2010/07/13(火) 21:40:26
早くせぬか!バカモノ!
179Be名無しさん:2010/07/13(火) 21:53:02
>>178
>>176がみんなのために頑張っているのだから
暖かい目で見守っていよう。
180Be名無しさん:2010/07/13(火) 22:04:23
Windows[Ver.].ISOでググったらかなり簡単に出てきた。
動作未確認。
MS-DOSも発見。
MicroSoftが無料でWindowsSever2008を配っている。
学生なら無料だそうだ。
キーワードは「DreamSpark」
181>>180:2010/07/13(火) 23:04:18
現在、確認項目
MS-DOS
Windows1.0〜
OS/2
存在確認。
182Be名無しさん:2010/07/14(水) 10:25:08
>>172
おまえは何を言ってるんだ?
183Be名無しさん:2010/07/14(水) 16:06:25
http://www.megaupload.com/?d=NEV9FU3Z
windows millennium edition
すまない、95はまだとちゅうで、Meは、英語だ・・・
まだ探すのでよろしく。
184Be名無しさん:2010/07/14(水) 21:13:48
PC-DOS2000はどっかのスレで見たな
185Be名無しさん:2010/07/14(水) 21:15:54
Windows7は?
186Be名無しさん:2010/07/14(水) 21:18:07
>>185
今でもちょっと探せば流れてると思う
187Be名無しさん:2010/07/14(水) 21:25:21
>>183
98orME(日本語版)のCD-ROMブート出来るやつないかな
とあるゲームをインスコしたいんだけど、2000、XPでは動かないんだ。
自分で98seの英語版を落としてインスコしてみたけど 、
言語が合わないのが原因らしく、エラーが出て駄目だった。
クレクレですまん。自分では見つけられなかったので。
188Be名無しさん:2010/07/14(水) 21:35:32
98SEのOEM版
MEのパッケージ版
どっちも1年前くらいに自分で買ったんだけどなw
189Be名無しさん:2010/07/14(水) 22:29:50
>>183
今、仮想PCにインスコしてるけど、シリアルが最初から入力済みで表示された・・・おいおいw
オラなんだかワクワクしてきたぞ
あとで106キーボードを選択・・・できないよなあ
190Be名無しさん:2010/07/15(木) 14:36:03
>>187
探してきます。待っていてください。
見つかり次第、アドレスをはります。
191Be名無しさん:2010/07/16(金) 21:45:47
こないなー
192Be名無しさん:2010/07/17(土) 09:54:25
そんなことよりリナックス流行らせようぜ
あれ公式でトレント流してるらしいじゃん
193Be名無しさん:2010/07/18(日) 12:54:09
test
194Be名無しさん:2010/07/20(火) 04:40:43
はじめまして
いきなりなのだが会長はメイド様が(特に4話)
シードが少なすぎてDLできん…orz
だれか力をわけてはくれないか???
195Be名無しさん:2010/07/24(土) 19:13:19
友人がWindows Me日本語OEM版をうpして俺にくれるとURL送って来たんだが、
ここにURL貼りつけた俺が逮捕されることってあるの?
196Be名無しさん:2010/07/24(土) 20:05:01
ください
197Be名無しさん:2010/07/24(土) 21:32:51
やっとURL来ました

一応ブート可能だと・・・
日本語版だそうです・・
12時間後には消えるので早めに。だそうです・・・

http://www1.axfc.net/uploader/K/so/73042

パスは meoem だそうです・・・

DL違法化とかあるから気をつけろよ。
198Be名無しさん:2010/07/24(土) 22:06:05
>>197について

スマソ、2時間後の間違いです。
199187:2010/07/25(日) 00:39:17
ちょ、今帰ってきたんだけど、間にあわんかったよ・・・。
再うpお願いできませんか?
200Be名無しさん:2010/07/25(日) 10:55:15
もう一回うpしてもらいました・・・

http://www1.axfc.net/uploader/K/so/73072

パスは meoem

>>197と同じファイルです・・・

12時間で消えるそうです・・
201187:2010/07/25(日) 11:31:23
ありがとうございました。
202Be名無しさん:2010/07/25(日) 14:31:28
>>190です。
>>197 >>200さんwin Me ありがとうございます。
自分のアップローダーにアップしました。
アドレスは後ではります。
203Be名無しさん:2010/07/25(日) 15:18:24
>>202
>>200です。ありがとうございます、申し訳ない・・
204187:2010/07/25(日) 15:32:33
ゲームできました!
まじサンクスです。
このご恩は一生忘れませんm(__)m
205Be名無しさん:2010/07/25(日) 16:06:23
>>202
アドレスできました。
http://www.megaupload.com/?d=HO6QD452
206Be名無しさん:2010/07/27(火) 13:42:39
マンコ
207Be名無しさん:2010/07/31(土) 13:41:34
Win95まだかー???
需要があればWin98SEと2000Bateがあるけどいる人いますか?
ちなみにISOにする方法がわからないのでZIPであげたいと思います。
208Be名無しさん:2010/07/31(土) 14:24:07
>>207
欲しいです。
209Be名無しさん:2010/07/31(土) 14:44:28
>>207
さすがにisoにしてもらわないと・・・
CD Manipulatorってソフトが簡単そうなんでがんばってくれ
ttp://www2.ocn.ne.jp/~tukiba/cdm.htm
ttp://copy2.info/cd_manipulator_set.html
210209:2010/07/31(土) 15:05:35
CD Manipulatorを今使ってみたが、
*.cueと*.imgってファイルができるので、
*.imgを*.isoにリネームすればおk
*.cueは捨てていい
211Be名無しさん:2010/07/31(土) 16:09:45
>>209 >>210
うちのパソコンはカスすぎてISO作ろうとするとフリーズします。(書き込む前に試しました。)
なのでZIP限定です。
>>208
わかりました。しばらくお待ちください。
どちらがほしいですか?
2000は、444日間使用が可能です。
98SEは、プロダクトキーがついてません。
「プロダクトキー公開」でググると簡単にでます。
212209:2010/07/31(土) 16:45:22
わからないって言うから教えてやったらこれかよ
ああいう奴は、話が進むとだんだん話が合わなくなる典型例
213Be名無しさん:2010/07/31(土) 17:02:11
スペック越してな〜い
光学ドライブ破損〜
214Be名無しさん:2010/07/31(土) 17:14:16
あげ
215Be名無しさん:2010/08/02(月) 10:30:48
>>211
zipでおk
うpしてくれるだけでもありがたい。

isoは自分で作ればいいだろ
216Be名無しさん:2010/08/02(月) 18:05:25
>>215
しばらくみにこれてなかったのでこれからあげます。
明日にはURL張ります。
217Be名無しさん:2010/08/02(月) 23:52:09
今はVistaのISOイメージって出てるの?
218Be名無しさん:2010/08/03(火) 09:03:49
出てるよ
219Be名無しさん:2010/08/03(火) 18:46:46
どなたかwindows XPのisoプロダクト付きでうpしてくれる人いませんか?
バージョンにはこだわらないので・・・・
220Be名無しさん:2010/08/03(火) 19:24:20
>>219
もしメーカー製XPのマシンを持ってればWindows のCDは簡単に作れるよ(ただし2000/XPに限る)

ttp://56rian.dip.jp/Top/?%A5%D1%A5%BD%A5%B3%A5%F3%2FVALUESTAR%A4%CEWindows%20XP%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EBCD%BA%EE%C0%AE%A5%E1%A5%E2
221Be名無しさん:2010/08/03(火) 20:02:12
>>218
どこに?
222Be名無しさん:2010/08/04(水) 00:03:55
zipの人はこなかったねー
223Be名無しさん:2010/08/04(水) 00:38:18
>>221
あなたの目の前にあるのはただの箱ですか
224Be名無しさん:2010/08/08(日) 10:08:26
やっぱりこなかったか・・・あげ
225Be名無しさん:2010/08/09(月) 18:05:42
おくれてすいません。
こちらで9時ごろから公開します。
ttp://lovespc.jpn.ph/index.html
226225:2010/08/09(月) 18:07:11
すいませんPASSいります。
PASS 4wja73jqa
ちなみにzipの人でした。
227Be名無しさん:2010/08/09(月) 18:46:57
自鯖かよ
DLログとられて御用か?
変なウィルスでも送りこまれるのか?
だれかiso作って一般のロダにあげてくれw
228Be名無しさん:2010/08/09(月) 23:28:21
>>226です。
正常にアクセスできているでしょうか?
229Be名無しさん:2010/08/09(月) 23:32:52
>>227大丈夫です。
こちらも試験的に割れのXp使用してます。
御用したらうちも御用に。。
230Be名無しさん:2010/08/11(水) 12:32:53
なんだ、もうつながらないのか
231XP:2010/09/08(水) 17:33:45
なんで7の糞OSにこき使われるんだよ
232Be名無しさん:2010/09/12(日) 11:39:23
糞VISTA
糞7
糞OSめ
233Be名無しさん:2010/09/15(水) 12:23:34
XPの64bit日本語版誰か、プリーズ!
234Be名無しさん:2010/10/03(日) 22:15:51
vista(home premium)プリインスコのDellノート
Linuxインスコして潰しちゃった。

でもやっぱまたvistaが使いたい。
お金をかけずにね

こんなわがままな私に誰かアドバイスを!
235Be名無しさん:2010/10/03(日) 23:07:19
リカバリディスク焼いてもらう
236Be名無しさん:2010/10/04(月) 18:06:25
つまりその・・・

vista home premium ください。

番号は持ってますゆえ
237Be名無しさん:2010/10/04(月) 20:03:58
vista home premium iso
で出てきたやつ全部試したか?
238Be名無しさん:2010/10/04(月) 20:16:43
Vistaってどのディスクでも全エディションインスコできた気がするが(プロダクトキーがあれば

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1366&bih=549&q=vista+iso+japanese+torrent&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
239松田達郎を忍ぶ会:2010/10/05(火) 04:15:10
宮○大学の松○達郎殿

貴殿の頭皮は残念ながらいろいろ回復困難な状況にあります。
誠に遺憾ながらいっそのこと頭髪とともに心中くださるよう願申し上げます。

240Be名無しさん:2010/10/05(火) 23:13:23
>>238
遅くなったがサンクス

インスコ出来ました。
241Be名無しさん:2010/10/12(火) 12:29:06
>>240
私も似たような状況なんですが、home premium32bitの日本語版が見つかりません
外国版とか64bitだらけでorz
良ければアドレス教えてください....
242Be名無しさん:2010/10/12(火) 16:57:32
Ultimateの日本語版で全エディションインスコ可能
243Be名無しさん:2010/11/06(土) 23:17:50
さすがに過去レスで上がってたやつは全部消されたなw
244Be名無しさん:2010/12/19(日) 18:25:39
頼むよ・・・
245Be名無しさん:2011/03/01(火) 10:57:45.06
Vistaの日本語版SP1(MSDNのやつ)は持ってるがいる?

#ちなみに上げ方がわからない、アップローダーだと遅いしさ
246Be名無しさん:2011/03/02(水) 21:04:42.21
だれかWinMEもってない?
247Be名無しさん:2011/04/23(土) 19:14:51.05
晒し上げ
248Be名無しさん:2011/06/21(火) 15:41:17.86
>>247
なにが欲しいのか言ってみ?ん?
249Be名無しさん:2011/06/21(火) 21:28:29.50
このスレまだあるんだww
250Be名無しさん:2011/08/20(土) 05:26:21.94
Windows 98と98SEとMeの日本語版ISO持ってる方いませんか?
可能ならすぐに使いたいのですが。
251Be名無しさん:2011/08/20(土) 23:58:20.42
あるよ
252Be名無しさん:2011/10/12(水) 19:58:02.28
98SEのisoほしい
253Be名無しさん:2012/02/05(日) 12:49:50.01

254Be名無しさん:2012/03/07(水) 18:29:36.11
そもそも、外人とかって、どうやって日本のエロゲを
インスコしてるの?日本語のOS割ってんのかな?
そのわりにはOSがあがってくるてくる頻度が少なくないか?
255Be名無しさん:2012/06/16(土) 12:35:11.57
ところで全てのファイルとフォルダを表示と
保護されたオペレーティングシステム表示しないの
違いが分かんない・・・
256Be名無しさん:2012/06/21(木) 23:51:33.57
>>255
ググってみよう!!
257Be名無しさん:2012/07/27(金) 18:00:02.66
誰か、Me(日本語版)のisoめぐんでください。
258Be名無しさん:2012/07/28(土) 07:33:20.65
こっちはLinuxで満足してるから割れたまどは仮想マシンに入れてる


>>254
日本のOSである必要ある…?
日本語が表示できたらそれでいいはずじゃ…
259Be名無しさん:2012/07/31(火) 00:51:49.11
>>257
>>205に頼め
完全匿名化ファイル共有ソフト「池田犬作iMule」は、「I2P」という匿名化された
ネットワークを利用してるから、生IP丸見えPerfect Darkより安全です。

「I2P」とは、通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信内容も暗号化する
という方法で、匿名化されたネットワークです。

そのため「アップ職人」「エンコ職人」「神」様も、安全に自作ポエムのアップロードができます。

起動に必要なもん全部入りな「Portable I2P」の中には、「池田犬作iMule」や
I2Pに対応したBitTorrent「池田太作Robert」などのアプリがあれこれ入ってます。

「Portable I2P」をダウンロード後、好きなところに解凍して、
UDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単に「池田犬作iMule」が使えます。
「Portable I2P」ダウンロード http://portable-i2p.blogspot.jp/

詳しくは、「完全匿名化ファイル共有ソフト 池田犬作iMule」で検索して専スレ見て下さい。

I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さまm(._.)m よろしくお願いします 。
261Be名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
初めまして、ここ最近ネットで日本語版のMeを探してます。
>>205
のサイト閉鎖してるみたいなので、もう一度別のところに上げて欲しいんですけど…
>>207さん、日本語版であれば欲しいです…
262Gori:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
誰かー俺にWindowsの2000かxpかVistaか7か8を恵んでくだせー

日本語で頼みますわ
263Be名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>262
じゃあここどう?
http://oscollect.old-dos.ru/OS/Windows/Final%20Releases/
2k,3.1,98,95,NT3.5(一個上のBetaのとこ)なら揃うよ(日本語版)
264名無しさん:2013/11/29(金) 22:50:23.58
Me 日本語版ありませんか?どこ探してもないんです。あと
XP 64-bit もできれば・・・
↑のものお願いします。
265Be名無しさん:2013/11/30(土) 17:50:22.70
>>264
http://www1.axfc.net/u/3102782
Windows ME 日本語版
266名無しさん:2013/12/01(日) 01:15:48.96
無事ダウンロードできました
ありがとうございました
やっぱりXP 64-bitなんてムリ(ない)ですよね・・・
267Be名無しさん:2013/12/01(日) 14:44:11.12
ウイルス入りだったかどうか報告よろ
268名無しさん:2013/12/02(月) 02:11:50.42
>>267
今の所何も異常ありません(^^)
あと・・・
XPのx64 Editionもついででいいので探していただけませんか?
日本語のx64って探し方が悪いのか見つからないんですよ・・・
269Be名無しさん:2013/12/19(木) 21:30:37.24
>>268
PDに落ちてる
270Be名無しさん:2013/12/26(木) 00:04:24.46
WindowsXP/Vista/7の日本語版.iso持ってます。
ほしい人はいませんか?
あとWindows2000の日本語版があるところを教えてください。
271名無しOSX:2013/12/26(木) 10:09:30.69
>>270Windows7がほしいです(できればXPやVistaも)
Win2000は英語版なら持ってるけど・・・
272Be名無しさん:2013/12/26(木) 15:25:30.56
>>271
ttp://www.nyaa.se/?page=torrentinfo&tid=92428
7はここにあります。
XPやVistaはどうやってわたせばいいのか…
友達からもらったやつだからなぁ
>>272
Win7ありがとうございます

XPやVistaは無理しなくてもだいじょうぶすよ
274Be名無しさん:2013/12/28(土) 23:26:12.51
>>270に追加。
XPはSP2のプロ
VistaはSP1でエディション選択できる。
7はSPなしでエディション選択できる。
あと、98と95の日本語版もほしいです。
リンク切れが多くて…
お願いします!
275Be名無しさん:2013/12/29(日) 00:51:44.23
>>274に追加です。
Windows2000の日本語版発見しました。
認証キーのようなものもついています。
276Be名無しさん:2013/12/31(火) 01:49:37.30
>>275
win2000のサイトを教えてください

あと誰かwinMEのisoをください
正常にセットアップができるやつがいいです
277Be名無しさん:2014/01/01(水) 15:55:54.86
>>276
Windows2000のURLわからん。
確か一緒にXPもついていた。
ME発見
これもこのスレのどこかにURLがあった。
278Be名無しさん:2014/01/03(金) 03:32:11.91
このスレ生きてたのか・・・
数年前に来て以来だ・・・
279Be名無しさん:2014/01/05(日) 22:28:36.35
>>43
著長亀レス、もうどれぐらい前のCPUだってくらい亀レスだが
マジだな
アストロンX2CeleronのXPよりよく動いてくれた
280Be名無しさん:2014/01/09(木) 01:42:40.62
>>269
ごめんなさい
PDってなんですか?
281Be名無しさん:2014/01/12(日) 21:01:24.59
XP,Vista,7のアクチ回避に成功。
282Be名無しさん:2014/01/14(火) 06:32:24.86
2000の日本語全然見つからないわ
どこもリンク切れてる
283Be名無しさん:2014/01/14(火) 11:43:53.82
WindowsXP x64 日版 ください
2000ならあるよ
284Be名無しさん:2014/01/14(火) 13:12:53.44
俺はやってないから真実は知らんが、PDにあるならそっちが早いかと
285Be名無しさん:2014/01/15(水) 01:19:29.37
>>284
↑にも書いてる人いるけど
PDって何?
286Be名無しさん:2014/01/15(水) 02:41:27.15
2000日本語、torrentなら一応生きてるのあった
他のも詰め合わせの奴
webは上のロシアがダメで、中華は引っかかるのは全滅だと思う
ロシアはアーカイブに一部残ってる

PDはググればすぐ分かるだろう
287Be名無しさん:2014/01/15(水) 19:35:19.31
MScollectionっていう詰め合わせ発見
288Be名無しさん:2014/01/16(木) 21:14:40.77
>>286
PDがPureDataのことだったとしたら今鯖が落ちてる?からだめだね
PureDataでないならもっと探してきます
289Be名無しさん:2014/01/17(金) 15:35:28.88
PDってPerfect Darkのこと?
うち二重ルータなんだけど・・・
290Be名無しさん:2014/01/21(火) 18:58:59.83
誰か2000持ってない?持ってたらください
291Be名無しさん:2014/01/27(月) 19:58:39.78
2000は英語版と日本語版両方あるけどURLわからん。
292283:2014/01/27(月) 23:43:12.05
PD以外にXP_64bitってないん?
293Be名無しさん:2014/01/30(木) 23:10:35.66
C:\Program Files\Windows XP Mode
にあるKEYが落としてきたXPに入力しても無効です。
とか出てくる。
同じSP3&Professionalやのになぁ。
294Be名無しさん:2014/02/12(水) 01:34:33.65
無理やったからKTH86使ったら通ったw
295Be名無しさん:2014/02/27(木) 17:33:40.19
>>263 です。
そのサイトURL変わってました。
ftp://old-dos.ru/OSCollect/OS/

Login:oscollect
Pass:oscollect

です。(遅いので注意!)

http://pirateproxy.net/torrent/3307155/Windows_XP_2000_Japanese

こっちにXP(無印)と2000SP4あります

XPSP3はこれ
http://www1.axfc.net/u/3181741

キーはこっち
http://www1.axfc.net/u/3181740
296Be名無しさん:2014/03/10(月) 00:33:07.15
Windows Serverの
2003
2008
2012
の.isoがダウンロードできるところはないですかねぇ。
日本語版でお願いします。
297Be名無しさん:2014/03/24(月) 18:43:58.99
>>296
WindowsのISOすべて持ってます(もちろん日本語)
298Be名無しさん:2014/04/03(木) 09:38:16.00
流そうか
299Be名無しさん:2014/04/07(月) 00:56:11.50
WinXP x64 日本語版ほしいです。英語版ダウソしたけど全然ダメで。
300Be名無しさん:2014/04/14(月) 18:08:01.93
windowsXP 64Bit 日本語版私も欲しいです
301Be名無しさん:2014/04/28(月) 21:40:42.52
windows vista business 64bit 日本語版誰か持ってますか?
302Be名無しさん:2014/05/08(木) 15:48:08.30
ビスタ64の日本語化ファイルあるじゃん。
Vista 65bit jap@anes Language Pack で検索しろよ。
303Be名無しさん:2014/05/27(火) 23:35:18.94
HDDが死んでリカバリDVDも死んでた・・・vista64JP ください
CDCheck遅すぎてはげそうorz
304Be名無しさん:2014/06/10(火) 21:18:13.18
Vista Home Premium 32bit 日本語版
isoはありますか?
305Be名無しさん:2014/10/01(水) 05:46:26.38
>>295
大量にありすぎてわからんぬ
306Be名無しさん
てか、いまさらだがホントいろいろとlvの低いスレだな