なんで超漢字なんてダサい名前にしたんだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Be名無しさん
もっとマシな名前なら売れてただろう
2Be名無しさん:2006/05/24(水) 01:33:47
ゼタやHaikuやビーOSやイーコスやゼニックスよりましだろ
3Be名無しさん:2006/05/24(水) 01:45:49
いや、それよりもひどい。
せめて言葉を雅語風に「ことのは」だろ。
4Be名無しさん:2006/05/24(水) 02:13:56
ここは新しい超漢字の名前を考えるスレになりました
5Be名無しさん:2006/05/24(水) 02:23:52
超トンパ文字
6Be名無しさん:2006/05/24(水) 02:31:11
漢字Walk
7Be名無しさん:2006/05/24(水) 05:53:55
いきなり超速漢字 Personal

ドットコム価格 1,980円(税込)
8Be名無しさん:2006/05/24(水) 09:44:45
超いい感じ
9Be名無しさん:2006/05/24(水) 10:16:25
社会の窓
10Be名無しさん:2006/05/24(水) 10:16:36
超感じる
11Be名無しさん:2006/05/24(水) 17:21:58
トキオ

TRONのTはTokyoのTだから
12Be名無しさん:2006/05/24(水) 17:22:46
トキオス
13Be名無しさん:2006/05/24(水) 17:24:41
T-WINDOWS
14Be名無しさん:2006/05/24(水) 17:57:42
T総連
15Be名無しさん:2006/05/24(水) 22:12:50
ShuzoMatsuoka
16Be名無しさん:2006/05/25(木) 18:55:43
激JAPAN
17Be名無しさん:2006/05/25(木) 20:50:25
OS japonica
18Be名無しさん:2006/05/25(木) 22:49:47
GTOS
19Be名無しさん:2006/05/27(土) 09:44:31
JAPOS
20Be名無しさん:2006/05/28(日) 08:18:54
ジャンガジャンガjangajanga
21Be名無しさん:2006/05/28(日) 08:22:00
超漢G
22Be名無しさん:2006/05/28(日) 10:32:14
朝刊Get
23Be名無しさん:2006/05/28(日) 11:03:44
おまいらもっとましな名前をつけろよ。

ちょ〜感じるぅ〜
24Be名無しさん:2006/05/28(日) 11:05:07
2523:2006/05/28(日) 11:05:32
>>10
ごめん、すでに似たのがありましたね。
26Be名無しさん:2006/05/28(日) 20:15:26
丁々発止
27Be名無しさん:2006/05/28(日) 20:54:19
・・・・ちゃう感じ?

待望の国産OS登場!!!
その名も
「ちゃう感じ?」
どうだ!!これ!!!w
28Be名無しさん:2006/05/28(日) 20:59:15
いきなり超幹事
29Be名無しさん:2006/05/29(月) 00:51:21
2ちゃんねる系ブログが続々と閉鎖・炎上!
現在進行形で祭り中

資料4(最新版) http://myon.blog.shinobi.jp/Entry/4/
30Be名無しさん:2006/05/29(月) 10:03:57
好漢流
31Be名無しさん:2006/05/31(水) 17:02:20
Nextron
32Be名無しさん:2006/05/31(水) 17:06:40
NextOS
33Be名無しさん:2006/05/31(水) 17:23:39
Σ
34Be名無しさん:2006/05/31(水) 22:07:13
シグマトロン
35Be名無しさん:2006/05/31(水) 23:33:58
サムライXP
36Be名無しさん:2006/05/31(水) 23:56:44
tron vista
37Be名無しさん:2006/06/01(木) 00:02:50
超シグマ ビスタイガー
38Be名無しさん:2006/06/01(木) 14:44:31
超悶絶
39Be名無しさん:2006/06/01(木) 17:45:31
Azumos
40Be名無しさん:2006/06/02(金) 00:31:11
tronzaurusトロンザウルス
41Be名無しさん:2006/06/02(金) 01:28:05
Wind OS

風のように自由なOS、



というよりは某メジャーOSのパチモンだなぁ。
42Be名無しさん:2006/06/02(金) 15:27:57
ガンダム
43Be名無しさん:2006/06/02(金) 16:15:02
Ultra KANJI
いや、やっぱ英語で。
Super KANJI
いや、やっぱ有名な言葉を使おう。
Super Sukiyaki
もっと使おう。
Sushi Sukiyaki Tempra Fujiyama Ninja Geishagirl
44Be名無しさん:2006/06/02(金) 16:16:01
おっと。バージョン番号も入れなきゃ。

Sushi Sukiyaki Tempra Fujiyama Ninja Geishagirl Version 1.0
45Be名無しさん:2006/06/02(金) 16:41:35
cool os
46Be名無しさん:2006/06/02(金) 20:20:19
超外圧
47Be名無しさん:2006/06/03(土) 17:58:33
be-tron
48Be名無しさん:2006/06/03(土) 18:59:28
パク(朴)られてチョン漢字になったら、やな感じ
49Be名無しさん:2006/06/03(土) 19:40:49
Panacom OS
50Be名無しさん:2006/06/04(日) 02:20:16
『超感じちゃう』
51Be名無しさん:2006/06/04(日) 02:28:42
52Be名無しさん:2006/06/04(日) 09:11:37
Waos 和のOS
53Be名無しさん:2006/06/04(日) 17:21:24
MOTOS

なんか落とされそうだ(w
54Be名無しさん:2006/06/04(日) 17:40:21
チョン韓人
55Be名無しさん:2006/06/04(日) 18:37:23
○ーリング○の○ヴ・マシーンはもともとつん○の愛機に捧げて作った歌だそうで、
オリジナルの歌詞はその愛機にインストールしてたOS名
「超超超 超漢字」
だったと風のうわさで聞いたことがある。
56Be名無しさん:2006/06/04(日) 19:07:27
超漢字Talk
57Be名無しさん:2006/06/04(日) 23:21:02
やっぱり、3B/V だな
58Be名無しさん:2006/06/05(月) 16:30:57
RT3
59Be名無しさん:2006/06/05(月) 20:18:46
Windows Vienna
60Be名無しさん:2006/06/06(火) 10:51:17
超英数字
36文字ものラテン文字・アラビア数字を自由に混在して使えるOS。
「見慣れない漢字をパソコンで見かけるが読み方がわからない」
「ジャップやチンクどもは暗号のような文字を使わないで欲しい」
「数学や理科の教材作成のためにAA文字絵を使いたい」
――ラテン文字やアラビア数字の問題なら、超英数字の独擅場です。
世界の文字36字を自由に混在して扱えるOS は超英数字だけ。
ワープロ、表計算、データベースなどのアプリケーションはもちろん、
実身名(ファイル名)のようにOS 自身の管理する部分も含めて、
すべての場面で36字しか使わないですみます。
61Be名無しさん:2006/06/06(火) 15:00:59
36字しかない?
ABCDE FGHIJ KLMNO PQRST UVWXY Z
abcde fghij

それはヒドス
62Be名無しさん:2006/06/10(土) 05:27:28
扱える文字関係をUNICODEのみ統一したOS
「超UNICODE」→「SuperUNICODE-OS」
MS製品との互換性がまた一歩前進!
63Be名無しさん:2006/06/10(土) 08:31:43
「唯漢字」
漢字以外使用不可也
64Be名無しさん:2006/06/12(月) 16:02:27
ごっつええ漢字
65Be名無しさん:2006/06/15(木) 02:40:30
超漢汁
66Be名無しさん:2006/06/19(月) 09:07:19
TOSorz
67Be名無しさん:2006/06/21(水) 05:12:17
長官

浣腸時
超感じる〜
68Be名無しさん:2006/06/22(木) 22:31:36
タマゴOS 超たまごっち
69Be名無しさん:2006/06/23(金) 00:25:14
超先生
70Be名無しさん:2006/06/23(金) 00:34:44
「チョー漢字」でいいよ
馬鹿っぽくてぴったり
71Be名無しさん:2006/06/23(金) 01:47:36
トンデモ漢字
72Be名無しさん:2006/06/23(金) 19:46:58
チョーきもちー
73Be名無しさん:2006/06/24(土) 00:18:12
Cho-Kanji
74Be名無しさん:2006/07/10(月) 00:22:30
超ツインぎりぎり
75Be名無しさん:2006/07/10(月) 14:14:53
Trikaya
76Be名無しさん:2006/07/11(火) 06:08:12
腸管自慰
77Be名無しさん:2006/07/11(火) 06:35:53
スーパーチャイニーズキャラクター
78Be名無しさん:2006/07/11(火) 14:12:35
やっぱシンプルが一番じゃない?
Mac os Xとか超シンプルじゃん。ってことで、


日本 基本ソフト 壱とか・・・。だめ?
79Be名無しさん:2006/07/11(火) 15:18:26
三身
80Be名無しさん:2006/07/24(月) 17:25:51
超漢字vista
81Be名無しさん:2006/07/24(月) 22:14:32
evangeriOS
82Be名無しさん:2006/07/25(火) 02:27:24
めちゃんこ漢字
でら漢字
なまら漢字
めっちゃ漢字
むっちゃ漢字
83Be名無しさん:2006/07/27(木) 23:40:58
貧困な発想と言語能力だことw
84Be名無しさん:2006/08/09(水) 10:42:43
jos
85Be名無しさん:2006/08/09(水) 12:32:21
SuperKanji-Ru
86Be名無しさん:2006/08/11(金) 10:28:55
超韓国
87Be名無しさん:2006/08/11(金) 23:57:30
やまと
88Be名無しさん:2006/08/13(日) 21:26:37
よもやまと
89Be名無しさん:2006/08/13(日) 21:28:09
超大阪
90Be名無しさん:2006/08/13(日) 21:29:12
駄埼玉
91Be名無しさん:2006/08/13(日) 21:34:20
やまとん
92Be名無しさん:2006/08/14(月) 00:14:39
とろん
93Be名無しさん:2006/08/14(月) 02:53:53
べーとろん
94Be名無しさん:2006/08/14(月) 05:15:41
もみじ
95Be名無しさん:2006/08/14(月) 13:08:08
いろは
96Be名無しさん:2006/08/14(月) 15:07:14
あさきゆめみし
97Be名無しさん:2006/08/14(月) 20:00:53
ゑひもせす
98Be名無しさん:2006/08/14(月) 20:01:37
ゑひも

Wehimo
99Be名無しさん:2006/08/14(月) 21:22:02
ゑひも

Wefimo
100Be名無しさん:2006/08/14(月) 21:25:08
超馬鹿
101Be名無しさん:2006/08/15(火) 08:29:42
てふひらがな
102Be名無しさん:2006/08/15(火) 11:27:55
育児板【独りで】虐待をやめたいと思う人 5【悩むな】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1151998845/

21 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 17:15:49 ID:C9eIZrXF
さっき、オムツ替えてる時に吐いたりしたからイライラが一気に爆発してかなり強くお尻と太ももの後ろ側を叩きました
ベビは物凄く泣いて真っ赤になって声が擦れて出にくいのに、泣きまくっています。
それに、またイライラして頬を力任せにつねりました。ベビは泣きまずにずっといます。

28 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 19:26:34 ID:ZMKP+FEy
毎日一緒にいると疲れてイライラしてひどい罵声とともに叩いてしまう。
外では優しいいいお母さんのところに生まれて幸せだね、何て息子に声をかけてくれる人がたくさんいる。
でもそれは外だけ、私は鬼母です。最近は息子はおびえています。さっきも頬が真っ赤になるまで叩いてしまった。

32 すぐカンシャクを起こし、ごはんを食べない一歳二ヶ月の赤を怒鳴りながらビンタしてしまいました。

61 赤のほっぺをつねってバタバタもがきながら泣いてる姿を見たら楽しくてスカッとした。
お尻もつねって青く腫れた。腫れた赤のお尻をまた指で弾く。
ギャン泣き通り越してひきつけ起こすかってくらい絶叫泣き。このまま、ひきつけ起こしてほしいよ。

78 赤は、叩いたりつねったりしたり眠らせなかったのでひきつけ?みたいな(過呼吸みたいなの)を起こし、
唇が紫っぽくなり顔が青白くなったので一時預かってもらえました。今は赤と離れてホッとしています。

149 夜旦那が仕事でいない間気持ちのコントロール出来ないで子供を蹴ったり殴ったりしてしまいます。

276 まだ産まれて12日目なのにイライラして叩いてスッキリしてしまった。あたしは心の病気?それとも育児疲れ?

既婚女性板【心の】旦那には絶対言えない過去【奥に】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154259322/
・援、風呂、整形、堕胎。言ってない   ・経験人数40人以上
・中学の頃円光・整形・家出・乱交やりまくり・風俗・家庭内暴力  他多数
103Be名無しさん:2006/08/17(木) 22:29:02
ダホメ
104Be名無しさん:2006/08/18(金) 16:19:18
かなかな
105Be名無しさん:2006/08/20(日) 00:05:23
ワープロ難民の受け皿になれそうな気がするが・・・
106Be名無しさん:2006/08/20(日) 05:13:02
>>105
激しく激しく同意。
107Be名無しさん:2006/08/22(火) 21:36:15
「和-PRO」なんてどうだ?
108Be名無しさん:2006/08/22(火) 22:05:13
自演PRO
109Be名無しさん:2006/08/23(水) 14:24:14
和Pro

いいかも。
110Be名無しさん:2006/08/23(水) 15:17:05
和pro、いいですね。
「E電」や「.com = どっと混む」みたいなセンスが
ナウいと思います。
111Be名無しさん:2006/08/23(水) 17:59:35
日本に対する侮辱
112Be名無しさん:2006/08/23(水) 19:06:01
113Be名無しさん:2006/08/23(水) 19:56:02
このままでは座して死を待つようなものだろう
それとも、もうペイしたから野ざらしにするつもりかな
114Be名無しさん:2006/08/26(土) 12:46:38
密林に立てこもって生き残るべし。
115Be名無しさん:2006/08/27(日) 15:42:49
頭網
116Be名無しさん:2006/08/27(日) 22:21:14
「超漢字」というネーミングセンスを格好いいと感じた俺は負け組。
117Be名無しさん:2006/08/28(月) 20:46:04
勝ち組だ。
118Be名無しさん:2006/08/29(火) 16:28:39
OSの世界で両雄相並び立つことは可能であろうか?
119Be名無しさん:2006/09/03(日) 17:04:54
丁度、発売がコギャルブームだった頃なので、
チョー感じィ
にしたもんだとばかり思っていた。
120Be名無しさん:2006/09/03(日) 19:25:55
>>119
いや、実際、そうなんじゃないの?
俺も>>119みたいに思ってた……。
121Be名無しさん:2006/09/04(月) 00:04:33
>>119
超漢字の超は、「超機能分散」の超。
122Be名無しさん:2006/09/04(月) 02:25:29
超キムチE
123Be名無しさん:2006/09/04(月) 14:31:12
>>122
キムチ食えない。
124Be名無しさん:2006/09/04(月) 14:36:02
ちょーキモい
125Be名無しさん:2006/09/05(火) 18:56:48
・電脳用からくり 「日本」

これでどおーだ。
126Be名無しさん:2006/09/05(火) 19:00:50
ズバリ韓国起源
127Be名無しさん:2006/09/10(日) 20:05:47
ドキュメントカンパニーがあるくらいだから
ドキュメントOSにしたらだめなの?
128Be名無しさん:2006/09/15(金) 13:46:27
電脳具
129Be名無しさん:2007/04/01(日) 00:36:05
卓上計算機「侵略戦争 〜大和民族の血塗られた歴史〜」
130Be名無しさん:2007/04/01(日) 20:15:07

131Be名無しさん:2007/04/01(日) 20:16:06
super amaterasu
132Be名無しさん:2007/04/03(火) 09:59:40
インデアンの頭の皮はいでましたビスタ黒人の背中ムチ打ってました
133Be名無しさん:2007/04/07(土) 06:26:49
インで案の頭の川這い出ましたビスタ黒人の背中むち打ってました
134Be名無しさん:2007/04/09(月) 02:57:15
こんなので金取るの?w
135マジレス:2007/04/11(水) 18:45:17



「ミネルヴァ」でいいよ。
ローマ神話の知恵の女神



136Be名無しさん:2007/04/15(日) 09:04:29
員で案の頭の川は出でましたビスタ黒人の背中むち打ってました
137Be名無しさん:2007/04/17(火) 02:03:30
138Be名無しさん:2007/04/19(木) 00:43:03
>>129
チョンm9(^Д^)プギャー
139Be名無しさん:2007/04/19(木) 03:11:20
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
140Be名無しさん:2007/04/19(木) 07:59:19
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
141Be名無しさん:2007/04/22(日) 02:07:43
ワラタ
知るかよ
142Be名無しさん:2007/04/27(金) 23:44:37
漢字超
かんじこえ

漢字帳
かんじちょう

文明超
ぶんめいこえ

天才超
てんさいこえ
143Be名無しさん:2007/06/16(土) 18:53:40
将軍でいいだろ(昔のワープロアプリでそんな名前があったような)
ブラウザが姫、メーラーが侍
終了が○切り

日本風にしておけばそれで外人受けして万事解決
144Be名無しさん:2007/07/12(木) 20:59:39
>>143
SHOW-GUN
しょうがん

将軍の英語名
145Be名無しさん:2007/07/13(金) 01:24:55
Feces
146Be名無しさん:2007/07/13(金) 10:05:52
windows=窓がとてもかっこいいとは思えないんだが
147Be名無しさん:2007/07/13(金) 13:53:44
じゃ窓に対抗して枠でどうよ
148Be名無しさん:2007/07/13(金) 20:16:23
もう超漢字でいいよ
お前らセンスないにもほどがある
149Be名無しさん:2007/07/13(金) 22:38:30
>>1
売れないままでいいそうだ。
150Be名無しさん:2007/07/14(土) 07:02:22
ニィハォ〜
151Be名無しさん:2007/07/22(日) 14:56:21
超ガンジー
152Be名無しさん:2007/07/27(金) 05:09:18
ナマステ超ガンジー
153Be名無しさん:2007/09/14(金) 21:08:51

B-TRONの体験版・・・(超漢字のご先祖)

1B/V3体験版のご案内
http://www.personal-media.co.jp/tron/1bv3_taiken.html
ftp://ftp.personal-media.co.jp/pub/1b/p971212.exe

1BV3体験版
http://tat.soga.in/btron/modules/bwiki/index.php?OS%2F1BV3%C2%CE%B8%B3%C8%C7
「超漢字」を体験させてほしい
http://homepage1.nifty.com/isdknit/_tqFOnLE.html

オープンギャラリー:1B/V3の環境
http://www.ne.jp/asahi/open/gallery/1bv3/1bv3.htm

オープンギャラリー:プラットフォームコーナ
http://www.ne.jp/asahi/open/gallery/platform.htm
154Be名無しさん:2008/01/17(木) 20:45:13
そもそも超漢字とか金出してまで買う価値がないと思うが

どうよ>使ってる人
155Be名無しさん:2008/01/17(木) 20:54:38
お前がどう思おうがそんなことは知らん。勝手にしろ。

おれは価値があると思うから買って使ってる。
156Be名無しさん:2008/01/17(木) 21:37:59
超漢字は安定しているからおk。
もうじきフォントが充実してくる。
文章を書くには手放せない道具。
157Be名無しさん:2008/01/17(木) 23:36:43
書籍を電子化してるんで超漢字以外じゃ使い物にならない。
158Be名無しさん:2008/01/18(金) 17:50:18
イラストレーターがMACじゃないと嫌だって言うのと同じ理屈か
159Be名無しさん:2008/01/19(土) 04:52:17
UNIT : unicode-tron
160Be名無しさん:2008/01/19(土) 05:01:16
開発者が女子高生なもんで
161Be名無しさん:2008/01/19(土) 10:32:39
ちょん字
162Be名無しさん:2008/01/21(月) 00:52:20
超中国
163Be名無しさん:2008/01/22(火) 14:14:11
ubuntuみたいにCD機動で英語版を売り出せばいけるんでない?
164Be名無しさん:2008/01/22(火) 20:14:30
超ひらがな
165Be名無しさん:2008/01/23(水) 00:08:06
シャチョさん スケベ ウタマロ 1号
166Be名無しさん:2008/01/23(水) 03:50:42
漢字超
略せば浣腸
167Be名無しさん:2008/01/23(水) 04:08:23
中国のOS
168Be名無しさん:2008/02/04(月) 21:33:51
坂村健
169Be名無しさん:2008/02/19(火) 07:22:11
く、くやしい………でも………漢字超!
170Be名無しさん:2008/03/13(木) 20:57:42
>>168
もう超漢字のことなんか忘れているだろうな
日本のアラン・ケイになろうとしたのかな?
彼が残したものはなんだったんだ?
171Be名無しさん:2008/03/24(月) 03:32:49
PC8801とか古いPCリソースでも動くように簡略化したOSを作ってくれ
その名も「単漢字」とか
172Be名無しさん:2008/04/08(火) 21:11:56
>>54
実はフォントの著作権者が韓国企業だったりする。
173Be名無しさん:2008/04/23(水) 16:56:24
>>170
坂村健は、トロンは組込み用OSであってパソコン用OSではないのだから、パソコン用OSを
売っているマイクロソフトとトロンが対立するはずがないと言っていた。
174Be名無しさん:2008/04/23(水) 18:50:36
>>171
ワラタ
175Be名無しさん:2008/06/21(土) 18:32:12
>>173

はーーー、野心がないな・・・
TRONがこけた原因の半分は、
提唱者である坂村先生の「野心のなさ」なのでは?
176Be名無しさん:2008/06/23(月) 20:05:09
なんか超神田寿司みたいな臭いのするネーミングだなぁ
177Be名無しさん:2008/06/27(金) 20:37:35
ビーとロン
178Be名無しさん:2008/07/02(水) 12:58:41
超漢字ちゃう〜
179Be名無しさん:2008/07/06(日) 16:56:32
いちよう漢字OS


「一応」が「いちよう」で変換できないYO!、と騒いでいるゆとり世代は氏ねばいいのにね
180Be名無しさん:2008/07/24(木) 02:54:59
北島康介「チョー漢字イィーッ!」
181Be名無しさん:2008/08/08(金) 14:59:21
北島、北京でも「チョー漢字イィーッ!」 となるか!?
182Be名無しさん:2009/01/15(木) 17:26:51
>>156
一年経ったけど充実した?
183Be名無しさん:2009/01/15(木) 22:53:46
痔浣腸
184Be名無しさん:2009/01/19(月) 09:11:49
我に扱えぬ文字なし
185Be名無しさん:2009/02/06(金) 20:05:54
ちょん韓字
186Be名無しさん:2009/02/08(日) 19:27:38
Super Chinese Caracter
略してSCC
187Be名無しさん:2009/02/22(日) 15:56:49
メンズネクスト
188Be名無しさん:2009/02/27(金) 21:36:56
苦多婆霊!!
189Be名無しさん:2009/05/01(金) 05:27:21
超弩級OS大和川やっ!!
190Be名無しさん:2009/05/12(火) 13:50:28
超がつくとろくなことがない罠について
191Be名無しさん:2009/05/12(火) 21:59:17
MS切り崩せないので名前なんか無意味
192Be名無しさん:2009/05/12(火) 22:00:34
paasで展開すればいい
193Be名無しさん:2009/05/15(金) 21:30:29
あのー、ちょっと聞いていいかな?
超漢字ってなに?
194Be名無しさん:2009/05/16(土) 15:29:34
ぐぐれ
195Be名無しさん:2009/05/19(火) 23:25:39
>>190
超男(ウルトラマン)は一話で人身事故起こしてる
196Be名無しさん:2009/05/22(金) 04:07:15
>>193
易しくて使いやすくなおかつ奥深く一体感の強い使用感がする
日本発国産世界規格のOS「BTRON」の市販版。
197Be名無しさん:2009/05/22(金) 11:48:17
大体TRONなんて名前自体が昔のCG映画のパクリだろ
もっと独創的な名前にすればよかったのに
198Be名無しさん:2009/05/22(金) 18:29:26
>>197
同時期だっての。

時期を言うなら、坂村のフューチャーオフィスシステムスライドショーの方が遙かに先。
199Be名無しさん:2009/05/22(金) 18:56:05
TRONがダメならTROFFにすればいいじゃない。
200Be名無しさん:2009/05/26(火) 09:11:51
>>197
映画のTRONはトレースONから来てる。
トレースONはBASICのコマンドだったんだよ。
って話を聞いたことがある。

201Be名無しさん:2009/05/26(火) 10:50:04
BASICのTRONは知ってるが、映画のTRONは、
英語のneutronとかの〜tronからだろ?
202Be名無しさん:2009/05/26(火) 18:22:07
> 映画のTRONはトレースONから来てる。
> トレースONはBASICのコマンドだったんだよ。

ウィキペディアを見るとそれらしきことが書いてあるが、

ttp://www.imdb.com/title/tt0084827/trivia
によれば、
> TRON is also a debugging command in the BASIC programming language,
> meaning "TRace ON." However, Steven Lisberger, has stated in interviews
> that he took the name from the word "electronic," and did not know about
> the BASIC command until later.

だそうだ。
203Be名無しさん:2009/06/12(金) 16:45:11
|超漢《あにき》でおけ?
204Be名無しさん:2009/07/06(月) 08:38:27
超アッー!字
205Be名無しさん:2009/08/19(水) 02:10:52
>>201
それは総合コンピューター計画のTRONの方。
206Be名無しさん:2009/08/22(土) 03:12:38
浣腸痔

これはウケると思ってサーチしたら既出だった
207Be名無しさん:2009/08/29(土) 10:00:53
Chalk and G
208Be名無しさん:2009/09/02(水) 01:13:30
UHOS
209Be名無しさん:2009/09/06(日) 13:23:20
漢字Talkは売れてたな
210Be名無しさん:2009/10/05(月) 18:56:54
漢字Talk7.1は糞だったけどね。
211Be名無しさん:2010/03/02(火) 22:45:10
a
212Be名無しさん:2010/03/09(火) 00:33:49
>>210
LC520をバカにするなぁ〜
213Be名無しさん:2010/03/14(日) 23:16:16
>>210
結局WindowsもGUIになったね
214Be名無しさん:2010/03/30(火) 09:35:15
超ハングル
215Be名無しさん:2010/04/03(土) 00:40:43
216Be名無しさん:2010/11/23(火) 04:05:47
>>176
檸檬が可愛いから許す。
217Be名無しさん:2010/11/29(月) 13:53:24
超漢字4がVirualPC for Macintoshに最適化して開発されたのは黒歴史
218Be名無しさん:2011/09/18(日) 19:32:17.71
この板の状況を見てみろ
219Be名無しさん:2011/09/30(金) 00:31:41.11
逆に黒歴史じゃなかった時代を教えてくれ
220Be名無しさん:2012/01/02(月) 11:48:53.33
漢字を18万個扱えるのに
ファイルは6万個しか扱えないなんてバカ過ぎる
221Be名無しさん:2013/01/12(土) 00:50:46.84
そうだなw
222Be名無しさん:2013/09/16(月) 02:04:19.65
漢字は18万個扱えるのに
ファイルは6万個程度しか扱えないんだろ
223Be名無しさん:2013/09/22(日) 08:47:12.33
apple-OS
リンゴ-OS
林檎酢!
224Be名無しさん:2013/09/22(日) 22:51:04.58
超兄貴
225Be名無しさん:2013/09/23(月) 00:36:36.03
漢字は18万個扱えるけど
10万項目の辞書などを実身・仮身にすることはできない
226Be名無しさん:2013/10/17(木) 18:33:06.09
漢字すべてに実身・仮身割り当てることできないのに異体字をどう関連付けするんだろうね
227Be名無しさん:2013/10/19(土) 03:28:32.62
異体字を処理する日本語入力システムも必要だろ
文字コード表から選べじゃダメだろ

異体字を含んだあいまい検索も必要だな
228Be名無しさん:2013/10/19(土) 16:22:20.84
漢字すべてに実身・仮身割り当てるというのも
頭の悪そうな発想だね。
229Be名無しさん:2013/10/19(土) 19:30:52.18
超漢字なんだから
漢字すべてを実身・化身できて当然だろ
そう思うだろ

でも現実はそんなことできない
ゴミ
230Be名無しさん:2013/10/20(日) 13:48:15.65
>>229
コーヒー吹いたじゃねーか。
231Be名無しさん:2013/10/20(日) 22:15:40.09
ハイジ「超おんじ」
232Be名無しさん:2013/10/21(月) 02:38:41.15
超漢字を中国人が読むと意味的にはどうなんだ?
233Be名無しさん:2013/10/21(月) 20:03:50.63
超縦書はまだぁ
234Be名無しさん:2013/10/21(月) 21:03:04.87
>>233
まだあ、ということは予定があるということ?
235Be名無しさん:2013/10/22(火) 08:21:58.59
ねーよ
236Be名無しさん:2013/10/22(火) 14:55:00.21
文書の縦書きは今でもできるよ。
237Be名無しさん:2013/10/23(水) 11:13:08.60
システムのメニューも縦書が基本にしろよ
238Be名無しさん:2013/11/08(金) 01:10:21.88
エロゲーの「恋姫」思い出した。
239Be名無しさん
保守