アミーガ  AMIGA OS4  

このエントリーをはてなブックマークに追加
37Be名無しさん:2006/12/31(日) 02:00:26
っアミガ屋
38Be名無しさん:2006/12/31(日) 12:12:33
Playstation3もPowerPCの親戚筋だから、ゲーム機で動くと面白いね。
39Be名無しさん:2007/03/29(木) 15:45:19
今やもうPPCってゴミなのか?
組込み系にしか使われてねぇよな
あとは簡易鯖とか
40Be名無しさん:2007/03/30(金) 11:58:12
Amiga5.0はまだですか?
41Be名無しさん:2007/04/01(日) 21:52:43
ほしゅ
42Be名無しさん:2007/04/07(土) 06:28:44
Amigaは4.0が最終バージョンか。
御愁傷様。
43Be名無しさん:2007/04/10(火) 09:29:37
>>42
まだ最終なのかわからんぞよ
44Be名無しさん:2007/04/24(火) 20:20:55
"真のAmigaの後継"が間もなく登場 - 500ドル台と1500ドル台の2機種
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/04/24/017/index.html
45Be名無しさん:2007/04/28(土) 16:17:55
500ドル台の方のスペックは、来週に発表されるかも?

ttp://www.amiga.org/modules/news/article.php?storyid=7291
46Be名無しさん:2007/05/01(火) 16:59:43
47Be名無しさん:2007/05/02(水) 10:19:39
489ドルだとこんなもんですかねぇ。
1500ドルの方はどんな仕様なんでしょうなと。
48Be名無しさん:2007/05/03(木) 14:57:54
AmigaOS 4.0の権利をめぐり訴訟が勃発 - 争っている場合? 05/02
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/02/002/index.html
49Be名無しさん:2007/05/03(木) 21:23:43
やっぱ、せめてOSは自社内で開発出来ないとアカンな・・・
50Be名無しさん:2007/05/08(火) 18:18:17
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/08/010/index.html

高い方はスペックは高そうね
OSがどうなるかわかんないけど…
51Be名無しさん:2007/05/09(水) 13:39:53
高い方のスペックも出たんですね。
1498ドルなら欲しいな。
52Be名無しさん:2007/05/09(水) 23:42:01
この値段なら充分に欲しいなぁ。
学校に入れて情報の授業で使いたいぞ。
53Be名無しさん:2007/06/15(金) 14:06:04
日本で見かけないけど海外だとそこそこ売れてるの?
54Be名無しさん:2007/06/16(土) 18:37:30
3000ドルくらいでPOWER6モデルを出して欲しいな。
55Be名無しさん:2007/06/16(土) 20:06:32
OSをワークベンチって呼び方してたのが好きだったんだが。
56Be名無しさん:2007/06/19(火) 17:20:57
これマジですか?

211 :名無し~3.EXE :2007/06/14(木) 00:12:07 ID:BDIr1OqR
>>209
Amigaって何?初耳


212 :名無し~3.EXE :2007/06/14(木) 00:25:12 ID:5lv1klvL
>>211
本当にごく一部に人気があったOSだ

最近Amigaプリインストールマシンが復活するって話が出てるんだが
全く話題になってないw

57Be名無しさん:2007/06/19(火) 17:50:36
既出でしたね、失礼しました。
58Be名無しさん:2007/07/27(金) 03:15:04
続報来ないねぇ…
59Be名無しさん:2007/08/23(木) 05:39:47
【アミーガ】 復活!AMIGA総合スレ 【アミガ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1137162844/
60Be名無しさん:2007/10/07(日) 15:40:47
61Be名無しさん:2007/10/11(木) 22:37:57
後継機ってもう売ってるの?
62Be名無しさん:2007/11/26(月) 11:26:53
Old Amiga向けの「Amiga OS 4.0」が今月末に出荷開始
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/26/002/index.html
63Be名無しさん:2008/05/05(月) 23:44:31
で、その後はどうなのよ?
64血の華まりぃ ◆DEVIL/abGA :2008/05/06(火) 09:06:44
                 __    __
                 ,.::´:.:.: : : : : .:.:.:`ヽ、
              /::    . . . .    : :ヽ.
            /:  .: : :.:.:.:.:::::::.:.:.:.:.: : .  :.',
            /:. : :.:.:.:::/::,ィ::::l,:.:l、:;:.: : .: .:.:i
            i::::.i:.i:.i:::l:l:::l {i:::|ヽi::l::|::i:::::i:.:.:l
            |:i:l|::|十H-l、ヽ! -H十l|i::l|::::| よっ変態
            リ」l:lr'1)^;ト    イ)^;l゙刈jLi|
            i:::::l| l ゞ='    ゞ=' ,'ij:::::::!       ri`!
            |:i:::`iヘ ""  .:!   "" ,:::i:::::i:|     !l ln
            l:|:::i::l:::ゝ  ヾ フ  ,.イ::il::i::l:|    n 川l|
           ノi|::liノi::i:ノi`i .  ,. i::i::!:ノl:ハ:lj    | | j ヽ} |
           ノ从ノl八j;_j  `´  |_l八ハ从iヽ  | ヽ / !
          ___,、_____,/_ノ     l \      ゙!   ′|
         ,r1  「:.:.:.:.:.! l      `7 |:`ヽ、   ヽ、   l
       / |  |:.:.:.:.:/ |__   __,/  |:.:.:.:.:`ヽ、  |   !
      /    ! j:.:.:.:/___ ! `  ´ / ____」:.:.:.:.:.:.:/ヽ、 |   !
       /   ,イ l:.:.:.:.:.:.:l/ |   ./`\l:.:.:.:.:.:.:.:/r'⌒゙, l   |
65Be名無しさん:2008/05/06(火) 12:10:39
なにげにminix
66Be名無しさん:2008/05/10(土) 11:51:39
まだこんなスレが残っていたなんて。昔、御徒町にあったアミーガショップ
を思い出すよ。アミーガエキスプレス・メンバーズ・カードなんてのもまだ
持ってるし。
67Be名無しさん:2008/05/16(金) 08:52:38
システムコンバック?
68Be名無しさん:2008/05/20(火) 03:47:10
>>67
そうそう、そんな名前だったっけ。経営者はメガネの小柄な
おっさんだったな。カステラだかパン屋だかの二階だったね。
ウゴウゴるーが、懐かしいよ。お尻かじり虫、まんまデラペ
アニメじゃん。
69Be名無しさん:2008/05/29(木) 01:04:00
The product that we are going to ship is going to be much better than OSX from Apple.
そのやる気をネイティヴでのマルチリンガル対応にも向けてくれよ(´・ω・`)
70Be名無しさん:2008/07/15(火) 19:02:51
71Be名無しさん:2009/09/28(月) 04:10:11
A500互換機のMinimigの情報に注目!
72Be名無しさん:2009/09/28(月) 04:33:36
73Be名無しさん:2009/09/28(月) 04:45:44
Kickstart ROM (各種)
http://amigakit.leamancomputing.com/catalog/index.php?cPath=25
74Be名無しさん:2009/11/24(火) 20:46:56
裁判終わってよかった
75Be名無しさん:2010/03/28(日) 13:41:41
76Be名無しさん:2010/06/05(土) 08:09:36
日本人で、マザボ取り寄せて自作してる人いたな。
77Be名無しさん:2010/06/13(日) 17:18:41
amigaone x1000に関してのレスがひとつも無いのはどうしてなんだ。
78Be名無しさん:2011/04/11(月) 10:18:17.43
79Be名無しさん:2011/05/23(月) 12:26:36.33
AmigaOS 4.1 for Classic 誰か買ってみて。
80Be名無しさん:2011/06/11(土) 16:41:46.28
X1000用のマザーボードが耐久テスト中だってよ。
81Be名無しさん:2011/10/16(日) 13:19:14.57
アミーガ
82Be名無しさん:2011/12/30(金) 15:47:20.70
今年はAmigaOS 4.1もUpdateが4まで出た。感無量。
83Be名無しさん:2012/03/04(日) 12:26:31.60
みんな、Timberwolfダウンロードした?
84Be名無しさん:2013/03/15(金) 10:37:15.17
関連スレ

操作感が忘れられないソフト
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1362839369/l50
85Be名無しさん:2013/03/24(日) 04:21:15.53
Haikuスレと比べて過疎ってるなぁ
86Be名無しさん
AmigaはOSよりもそのOS上で動くソフトや成果物(アニメーションや3D映像)のほうが有名ですから。
ある意味クリエイティブな仕事用のマシンであり、アーティストなどのユーザーが支持してくれるようでないと
話題性に欠けるでしょう。