【サーバにはWindowsが良い】 考えが古すぎ。 Win2003のIISはパフォーマンステスト、その他でApacheを超えている。 WinServerが高いっつーなら、WinにApache入れればよろし。 WebServerだけでなくファイルサーバや家庭内のPCとのファイル共有もやりたいなら Winで構成するのが一番楽。素人でも簡単。資料も解説書も沢山ある。 ウイルス対策やファイアウォール、IDSなどもLinuxに比べて良いソフトが沢山ある。 【Winはコストが結果的に安い】 Linuxに対応したハード(Linux様ドライバ付属など)を探したり、 高い解説書を買ったりするよりWin使った方が総合的に安い。 【Linuxはソフトが少ない】 やりたい事ができない。 ブラウザも馬鹿みたいに重くてバグだらけのMozilla,Mozilla Firefoxや 無料版は広告、スパイ付きのOperaぐらいしか選択しないだろ。 メーラーもWinのBecky!を超えるものは一個も無いし、 LinuxのソフトはWinの同等の機能の物に比べると重い、パフォーマンス悪すぎ。 【プログラム開発環境はWinが一番整っている】 この板ではLinuxがプログラムの作成環境に最適とか言ってる奴がいるが…、 プログラムの開発は Microsoft の Visual Studio系の開発ツールに限るだろ。 実際のプログラマーでも、MSの開発ツール専門が普通だし、Perlだの元祖Cだの 誰が使うんだよ。今はWindowsが標準だ。 MSの開発ツールでできねーことなんかねーよ。
2 :
login:Penguin :04/08/27 05:12 ID:e+DaRnav
2get
なんか必死だな。
shutdown -h now
5 :
login:Penguin :04/08/27 06:10 ID:daIJP+iq
とりあえずネタにマジレスしておくと、大学研究室などでの 小規模な数値計算、特に小さな並列計算システムなどは? 大規模な場合は計算機センター借りるとして、それ以前の段階でのテストとかで 数値計算したい場合、Windowsでやるとなるとかなり面倒臭い気が。 ということでそもそもLinuxはふつーのPCユーザーには必要無いっていうのは 既定なのでよろしく、スレ終了。
糞スレ上げんなボケェ。
7 :
1 :04/08/27 07:26 ID:XgLdwCmK
>>5 小規模な数値計算をしたいって…、
どのプログラミング言語を使いたいの?
Perl使いたいならActivePerl
C使いたいなら(ry っと、
悪いけどLinuxで出来ることは大抵Windowsで出来る。
WindowsはGUIだから重いと勘違いしているアフォもいるが全くのデタラメ。
確かに、GUI環境を維持するためにある程度のCPUパワーやメモリーを消費するが、
高度な処理を行なうならCPUなどのパワーを最大限に引き出せるWindowsを使うのが一番。
勿論、VBとかを使って処理させると遅いけど、MSのC++なんかも比較的単純な数値計算を
高速で出来るよ。
Windowsはデフォルトだから、Windows用のプログラムなら他のマシンでも使えるし
GUIベースなら管理も楽なんだよ。
1にとってはWindowsも意味が無い。 使いこなせないからね。
去年のWin信者だった頃の自分を思い出したよ。なつかしい。あの頃は馬鹿ばっかやってた。感激した。ありがとう。
>>1
11 :
5 :04/08/27 08:16 ID:daIJP+iq
>小規模な数値計算をしたいって…、 >どのプログラミング言語を使いたいの? 普通にFORTRAN,C/C++、あとはMATLABとか。並列計算の部分はとりあえずMPICH。 小規模っていう意味が君とは違うのかも。例えるなら、小規模は数千から数万元の連立方程式、 大規模だと百万元オーダーです。もちろん係数はスパース行列です。 >悪いけどLinuxで出来ることは大抵Windowsで出来る。 できない、というかできるけど相当面倒という例で数値計算を挙げただけで、君がWinで満足なら それで良いのだけど、世の中にはLinuxの方が便利なこともあるということは知っておいた方が良いよ。 >WindowsはGUIだから重いと勘違いしているアフォもいるが全くのデタラメ。 そんな話はどこにもでてきてないでしょ。
>【Winはコストが結果的に安い】 じゃあWin2003とIISとVisual Studio系一通り揃えたらいくらになるのかな? >Linuxに対応したハード(Linux様ドライバ付属など)を探したり Linuxで使えるハードがそうでもないのと比べて高いなんてことはない。 ある程度枯れた物を使わざるを得ないから逆に必然的に安くなる。 最新のハードが使えないのは課題ではあるが。 >高い解説書を買ったりするよりWin使った方が総合的に安い。 「高い解説書」が何を指すのか不明だが、ディストリの解説書だったら 初心者しか買うことはないし、O'ReillyだったらLInuxもWinも関係ない。
駄目な奴は何使おうと駄目
その気になればlinuxはキーボードだけで、ほとんど事足りるし楽。 shutdownコマンドとかcrontabとか結構便利だし。 窓にはないんだよなぁ… (アプリ後付でできるけどさ、メンドイ)
>>15 Lunux: s,h,u,t,d,o,w,n,スペース,-,h,スペース,n,o,w,Enter
Windows: WinKey,U,U
Windowsのショートカットキーの方が全然便利です。
ビルゲイツは最高であり世界一の金持ちです。
これ以上侮辱しないで下さいね^^;
なんていったって、シェアナンバーワン。
ソフト数もナンバーワン。
これに勝てるOSなんてありませんよーっと。
まあ、そんな程度だろうな。
>>16 エイリアスもしらないのかよ
( ´,_ゝ`)プッ
omaera tsuraresugi. kore ijou res sunna.
alias x='sudo shutdown -h now' Linux: x,Enter VVindoze: WinKey,U,U bashのエイリアスの方が全然便利です。 リチャードストールマンは最高であり世界一の尊師です。 これ以上侮辱しないで下さいね^^; なんていったって、GPL。 ソフトもGPL。 これに勝てるOSなんてありませんよーっと。
何?このスレ・・・
>>1 は単にLinuxの良いところを知らないだけだろ。使ったこともないとか。
MSのなりふり構わぬFUDキャンペーンの請け売りでものを言われてもなぁー。
と言うかまさかMS社員?ご苦労様です。
俺も
>>1 と同じ意見だった。MS(日本法人)に入社する以前は。
OSASK: Delete,電源ボタン Lunux: s,h,u,t,d,o,w,n,スペース,-,h,スペース,n,o,w,Enter Windows: WinKey,U,U OSASKの操作の方が全然便利です。 Kは最高であり世界一の神です。 これ以上冒涜しないで下さいね(´_ゝ`) なんていったって、Kの脳利用率ナンバーワン。 将来においてはソフト数もナンバーワン。 これに勝てるOSなんてありませんよーっと。
レスしてる連中も
>>1 と同じだと言う事に気づけよ。
こんなヤツ相手にしてるから犬厨とか言われて、
差別されんだよ。
ま、俺も同類なんだがなw
26 :
login:Penguin :04/08/27 13:43 ID:e+DaRnav
age
クソスレ上げんなヴォケ!
28 :
login:Penguin :04/08/27 15:42 ID:Gvs8uJoA
ていうかさぁ、ウィンドウズ使ってて思うのはさぁ。 GUIが微妙に不安定なトコなんだよねぇ。 まぁ、GUIに関しちゃどうでもいいんだけどさ。 まぁ、テキスト万能主義の俺からしてみたら、Linuxは楽々なわけですよ。 ていうか、マウスでカチカチやつにが面倒なだけなんだけどさ。
Intelのコンパイラが無料で使えるし…
shutdown の話がでていたが、acpid や apmd を入れておけば、
電源ボタンで電源断ができるよ。
一度おためしあれ。
これと
・Window のシェード
・後ろの Window にフォーカスをあわせて入力
ができれば Windows に移ってもいいんだけどな。
>>1 よ、やり方教えてくれんかのぉ。
31 :
22 :04/08/27 17:37 ID:HRQTJWIF
>>21 >>1 はMS営業社員ではない。ちゃんと対Linux戦略のためLinuxで個人で(もしくは社内で)サーバー
構築・運営してLinux使う事のメリットデメリットを調査している。(つもりではある。)
[サーバーにはWindowsがよい]
結果が第3者が出したものであれ、あまりアテにしないほうがいいと思う。
現に我々の中でも結果を100%信用してる人が少ないし。
[コストに関して]
Linuxがプリインストールされたサーバーを各ベンダが高く販売してる事も考慮に入れないと。
小中規模ネットワークにてLinuxでサーバー運営するというのであれば、
何もインストールされてないマシンにLinux入れて構築した方が低コストと思う。
そこから先は導入先各企業や団体の人事担当部署・経理担当部署次第。
せいぜいボッタクリ派遣会社につかまらない事だな。
[Linuxはソフトが少ない]
質はどうであれ数に関してはそうは思わない。
[プログラム開発環境はWinが一番整ってる]
開発環境においては、同意。ただせっかく作成したプログラムを世に出しバグ退治する段階に
おいてはLinux(と言うよりオープンソース)の方が上だと思う。
オープンソースのいい面に習って、Sourceforge.netのようなプロジェクトを立ち上げたのを
>>1 は知らないだろう。
32 :
22 :04/08/27 17:48 ID:HRQTJWIF
ただ、俺はLinuxを擁護しているつもりはない。
心配なのは
>>1 のようなの者の存在が逆にLinux陣営を奮起させてしまうこと。
2002年までとってた対Linux戦略の二の舞いになりかねない。
>>1 のような者の存在はうれしい反面、うざい。
.NETとは、インターネット2である。
Wineでアレゲーをやる事に何の意味も無い でもやめられない。
35 :
login:Penguin :04/08/27 21:26 ID:ycRwgmqr
>>1 分かったからWinXPを買う金くれ。by NetBSDユーザ
>>1 で、途中で出てきた数値計算に関してはどうなのよ。
38 :
login:Penguin :04/08/28 01:19 ID:/02fpC83
1は天才だよ すげぇーよ だから二度と来ないでね
winXPほんとアフォだと思うけど、 自作パソコンユーザーで部品よく交換するんだけど、 あの認証うっとうしいんだけど。母板かえたらなんで電話せんとあかんのや。 あーメンドクさー。やっぱりLinuxだねえ。
>>36 乞食みたいな真似するなよ、恥ずかしくないのか?犬厨
>>39 おまえが無能なだけ。
>>40 >
>>39 > おまえが無能なだけ。
これ何?
アクティベーションが面倒って書いた
>>39 への返答がこれってつまり、割れってこと?
>>40 無能ってアクティベーションの解除でもやれっての?
>>1 宣伝ご苦労様です。撲滅は無理でしょうが、
わずかでもLinuxの普及が遅れると良いですね。
windows擁護側の意見、あんまり返ってこないねえ。 まあここはLinux板なので、winがボコボコにされてしまうだろう。 winを擁護すればする程ボロが出てきそう。Linuxの普及が促進されそうな気がするが。 1番さんなんか反論してよ。
OSでうんぬん言っている奴はなんか痛すぎ。 用途や目的に合わせて使いこなすのが本物でしょう。
マジレスするなよ。その手のスレはそれを楽しむところなんだよ。
linuxを使うのは確かに意味はない、linuxを使ってアプリを動かすのに意味がある。OSは手段で目的じゃないからw
>>47 実際的な問題としてどのOSを使うのか考える必要はある。
何がどんな用途や目的にかなっているか考える場なんでしょ。
>>49 それを言うなら、LinuxをWindowにおきかえても同じことが言える。
Windowsを使うこと自体に意味はない。
Windowsを使ってアプリを動かすのに意味がある。OSは手段で目的ではない。
そう言われれば、Windowsの場合は「使わないこと」に大きな意味があるな。
使わなければ、ウイルスばらまくことが少なくなる?
だめなやつはなにをやってもだめ
>>50 エクスプローラやら焼きソフトやらメディアプレイヤーやらアプリ満載強制で
起動=目的そのものになってます
>>54 それは言い過ぎ。そんなことはない。どうせデフォルト強制アプリは使わない。
自分でフリーソフト入れてつかう。調教しないと使えない。
winでもlinuxでもその点では同じ。
56 :
Be名無しさん :04/09/11 14:01:27
hage
誰がハゲだコラ
58 :
禿といえば :04/09/11 16:50:09
損のことに決まってるだろ
59get
XPpro+PHPで鯖アプリ組んだが、XPproって10接続まででしょ。 で、Linuxに移行したいのだが。 そんなときどうしてる?
どうしてるって? Linux で動く環境作って持っていくんだろ?
62 :
Be名無しさん :04/09/17 01:16:44
Windowsはさ、ハウスのカレーマルシェなのよ。そこそこの値段で、 手間も暇もかけずに、そこそこ味が出せる。 Linuxはさ、自炊カレーなのよ。自分でわざわざ材料選んで、 買ってきて、自分で材料切って、炒めて、水加減調整して、 時には、一晩寝かしたりしてさ。 ハウスのカレーマルシェよりも、自炊カレーの方がうまい こともあるだろう。逆に、カレーマルシェにしときゃ よかったくらいまずいカレーを作る奴もいるだろう。 カレーの水加減をうまく調整できない奴は、ずっと カレーマルシェを食ってればいいと思う。それで 十分、おなかいっぱいになるし、そこそこおいしいし。 けど、自分でカレー作れない奴が、「カレーマルシェ最高! 自分でわざわざカレー作る奴はアフォだ!」といわれる となんかやだ。 ああ、マジレスっぽい。
比喩で証明するやつは大抵理解を得られない
しばらくWindowsとLinuxのデュアルブートで使っていたのだかここ一ヶ月 ほとんどWindows使っていないな… そろそろWindowsともおさらばか。
65 :
Be名無しさん :04/09/19 04:46:57
>>62 カレーマルシェ高杉。
ボンカレーかカリー屋カレー (←なぜか変換できない) で十分。
>>1 WindowsからUNIX or Linuxに移ったけど
こっちの方を知ったらもうWindowsに戻れない。
あの頃は若かった。Windows以外にすばらしいOSがあるとは。。。
何も知らなかったのが今になってわかったよ。
早く目を覚ましたほうがいいよ。
>>1
>>66 そうかなあ。
汎用機〜オフコン〜UNIX〜Windowsとやってるけど、
UNIXが一番使いにくい。
ヘンに頑固なところがあるクセに、丁寧じゃない、そんな印象がUNIX
ここはこうだ!オマエはこうしろ!!の汎用機OSなら納得するけど
UNIXは一部はそう主張するけど都合が悪いとユーザのせいにする
そんな感じ・・・
Windowsはとりあえずローカライズが比較的きちんとしているし
使いやすさはダントツだけどなあ。
Windowsは良くも悪くもエンドユーザー向けって感じ。 ブラックボックス化されてるから、なにか問題が発生したときにいろいろと面倒。
69 :
Be名無しさん :04/09/19 14:46:07
Windowsが、タコ殴りにあってるスレってここれすか?
>>1 は、痛すぎ!
Windowsしか使ってなかった時はセキュリティソフトを入れたり、 WindowsUpdateで一つか二つ程度のアップデートで再起動を要求されるのは普通なのかなと思ってた。 けど他のを使った時、ああこれはWindows特有の事なんだなと思うようになった。 そのぐらいの事でも考えは変わってしまうもんだよ。
linuxがメジャーになったらwindowsと同じように 攻撃されないのですか?
72 :
Be名無しさん :04/09/19 22:17:12
基本的に自動的にウイルス導入する機能なんかはつけてないから攻撃が製鋼する可能性は極めて低くなるだろう。
Windowsの存在意義: ・年賀状ソフトを使う ・PC用ゲームで遊ぶ(ゲーム好きな人限定) 他に、LinuxではできずにしょうがなくWindowsを使うシチュエーションってあるかな
MS Office のドキュメントが OpenOffice で開いてみて くずれるとき Windows 使ってる。
76 :
Be名無しさん :04/09/21 00:45:10
俺がLinux(Debian)を使っているのは欧州のとあるマイナー語を 学んでいるため Windowsだと文章書くのもアプリ1つ手に入れるのも大騒ぎ トラぶった時も何処に質問投げれば良いかもわからん Debianだとメーリングリストに一発投げれば 俺が外国人と言うこともあって 親切に教えてくれる このメリットは結構大きい
そのスレは釣堀だって…
Debian の ML に、そのマイナー語についての質問を出している、ってこと? ML 違いだよ、アホ。とか言われないのか
79 :
Be名無しさん :04/09/21 00:59:28
その言語特有の設定等で虎ぶったときにね 現地語で書いて教えて君になるわけです 恥ずかしいけど背は腹に変えられん
「背に腹は」だぞ
欧州のマイナー語より先に日本語を学んだほうが良いと思います と釣られてみる
糞スレ…といいたいとこだが、正直
>>1 の言ってるのも結構あたってる
仕事でサーバの構築〜運用やってて、今ちょうどLinuxサーバ入ってきつつあるんだけど
PCサーバ(Intel入ってる程度の奴)だったらWinで十分なんだよな〜…Linuxはベンダー絡むと結局コストかさむし、、
手続きめんどいし(タダよりめんどいもんはないよ…マジで
開発環境についても同意、メーラも結局Becky!使ってるしなぁ(ってこれは個人的な話だが)
まぁActiveDirectoryはいらんけど。Microsoftネットワークも繋がらん時不可解な動きするから頭痛いな。
ウチは某商用UNIX系でN/W系固めてるけど、その代わりになるくらいか。
そのN/Wに追加参加するPCサーバのOSは、正直LinuxよりWinの方がありがたい。
そうはいいつつも、FedoraCoreとかインスコしてる漏れ。
○ ショウチャン ドシタノ? ノ|) _| ̄|○ <し \サカダチデキネ / `-----v--○ ○ ノ|ヽ _| ̄| <し \○ < オッケー __○ | ママ テツダウ ノ) /| <し \○ \_○ | ノ /| <し \/ \○ カマン ! |○ | /| <し |/ \○ |○ | /| <し ( ○」 _/ ̄ 「/ ノ○ />
84 :
Be名無しさん :04/09/26 10:42:24
>>82 >1の言っていることって、仮にインターネットが存在しなかったらとか、
仮にLinuxがGPLではなかったらとか、そんな仮定が成立すればおおむね正しいな。
結局>1って、3年ほど前にMS日本法人のページに書いてあった説明を少しだけ
書き換えただけだと思うんだが。
85 :
Socket754 :04/09/26 15:13:29
なんだかんだいってもLinux使ってるやつは ヲタク
↑2chでLinuxを揶揄して喜んでいる、お前も ヲタク
87 :
Be名無しさん :04/09/26 16:31:48
>>1 =奴隷
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。
88 :
Be名無しさん :04/09/26 23:21:09
初心者でも、なるべく使いやすく、を念頭に開発された商用OSと、 わからないやつは使わなくてもよろしい、というヲタ理論に支配されたOSの違いは大きい。 民間とお役所のサービスぐらい差がある。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・) < Linuxは優れたOSとは言い難い ( 建前 ) \______________________ | | | ___(__)_)___ (__)_) | | | ( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( 。A。) < アホは金払って素直にWindows使えやコラw ∨ ̄∨ \______________________
Linux使ってる人って、 MacOS X → 嫌い Windows XP → 眼中無し(というか、バカにしている) って、聞いた事あるのだけど、本当なの?
別に
>>91 それを聞いたとき、アンチが偏ったことを言っているという印象を受けなかったかい?
94 :
Be名無しさん :04/09/29 20:17:04
>>91 オレのまわりじゃこんな感じ
MacOS X → 眼中に無し
Windows XP → 使う
初心者Winユーザー → 妙なメール送りつけないでね
Mac信者 → 嫌い
以上、八つ墓村の青年団の方のご報告でした。
>>93 同じ会社の編集の人から聞きました。
OSXがBSDベースというのが、
気に入らないLinuxユーザーその人の周りに多いと言っていました。
>>94 ドザ派の意見ですね。
OSXはMachベースで、BSDのサブシステムを組み込んでいるだけ。 そもそもLinux対BSDの構図は、FreeなPC UNIX環境としてほぼ同時期に現れて競合関係にあったことと、 Linuxのユーザーコミュニティは初心者(タコ)を育てる気概を見せたものの、BSDはその血統を鼻にかけて 「わかってる奴だけ使う」という立場をとり、スクラッチから成り上がったLinuxや、Linuxを使うタコユーザーを 小馬鹿にするような事が多々見受けられた事からであって、それももう10年近く過去の、とっくに終わった話。 現在のLinuxをメインに使っているユーザーの立場から言わせてもらうと、 MacOSX → いびつなUNIXもどきの癖に、勝手に身内意識を持って接してくるのでウザイ。 Windows → 必要悪。特に宗教的な理由で嫌悪しているのでもなければ、普通に使う。 劣悪なユーザー → きちんと教育受けて来い。受けられないならコンピュータもNetも使うな。 …って感じ。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 終 了 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
100 :
Be名無しさん :04/10/07 22:38:40
終了と言われても100getはやめられません
せめてsageろよ
102 :
Be名無しさん :04/10/17 13:29:26
Human-OSやSX-Windowの方がいい。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 終 了 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
104 :
Be名無しさん :04/10/20 15:07:05
あの・・・水差すようですが、 ふつうに文書とかインターネットを使うならwinで十分なんですか?
>>104 ま そうなんだが 一応ネタスレだし楽しんで行けよ(w
>1
そうだな、エロゲーできんし。
エミュという方法でやれるけどな。
エロサイト見て動画落としてアプリキボンヌなんて言ってる俺の Linuxはルータしか仕事がない。 壊れたら安いルータ買ったほうが値段もランニングコストも安い。 ちなみにサーバはwin2003。 ってことで、萌えな動画うpキボンヌ(´・ω・`)
107 :
Be名無しさん :05/02/26 18:26:31
いつも使ってるよ。 昨日もインストールしちゃった 。エヘ
Intelのコンパイラが無料で使えるというのが大きい
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 終 了 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
おまいら内藤さんを甘く見すぎ。w
I am OTAKU ! Yes.
>>16 haltは?
所で
>>1 のテンプレ使って他のOSのテンプレ作ってくれないか
今さら上げんなよ…
これがMacを使う事に〜なら1000まで逝っただろうな。
>>114 それはそういうスレ立てろといっているのか?
俺は立ててやんねーよw
Linuxは使う事自体に意味があるんだよ。 自分で設定したり、Windowsではブラックボックス化されてる部分を理解したい という人には、とても面白いOSだと思う。使い勝手は別として。 俺も面白いから使っている。それだけの理由だ。 車でもMTでなきゃダメって人いるだろ?それと同じようなもんだ。
だからそういう細かな設定とかするのが楽しいという人には LinuxはすばらしいOSだという認識が生まれるし、 面倒だ、わけわからんという人には、なぜ使うのか一生理解できないだろう。 この辺のギャップがこのスレを始めとするLinux叩きにつながるんだと思う。 しかしLinux使いがWindowsはクソとか言うのは間違っているだろう。 自分らがLinuxはいいOSだと思うなら、それだけでいいじゃないか。 Windows叩きをするのは全く筋違いだぞ。
某氏がデフォの某OSじゃなくてLinuxを入れているのが気に入らないんだろう。
まあ、PC で Web とメールとゲームくらいしかやらん香具師には Windows がいいかも知れんな。 だが、サーバ用途には絶対 Linux だ。20年の経験から断言する。 同じハードでも、パフォーマンスが全然違う(メチャ速い)から、 300MHz 程度の旧マシンでもサクサク動いてる。 ディスクアクセスの性能なんか、Win とは一桁以上違うぞ。 コマンドを駆使すれば、何だってできるし。 要するに、Linux をけなす奴ってのは、GUI に凝り固まってて CUI のコマンドが打てない、バッチ一つ組めない初心者ってことだな。
Linuxでは7200rpmのATA133ディスクで500MB/S位出るの?
>>117 ぶっちゃけ、時間にゆとりの無い社会人にLinuxは無理。
学生時代からLinuxに親しんでれば可能だが…。
ここにも春が来ましたね。
Windowsは確かにある意味良いOSだ。 俺の親戚の鯖9年前にFreeBSDで組んでやったら、今だに動いてやんの! 2000年問題でダメかなって思ったが何もおこらなかった。 おーいもう壊れてくれ〜ぃ、メシの食い上げだーい。 今、俺1年位 Linuxの鯖テストしてるんだけどLinuxも10年位壊れないイヤナ予感! 友達に聞いたらWindowsだとNOメンテでは1年もたずに壊れるとかいってた。 みんな美味しい仕事してんだな〜 俺は、何の因果かしらないが壊れない機械ばかりいじっている。(泣
いいスレだ・・・
test
126 :
Be名無しさん :2005/05/21(土) 12:59:06
主ブン殴っていい?
糞スレageたおまいをブン殴っていい?
age
Linuxか・・・漏れも大学の頃はよくいじって遊んでたな。 おかげでOSとネットワークに関する知識は多少得られたけど、 結論としては”使えない”だったな。(^^; 当時はGUIを動かすと途端に重くなったし、不安定だし、 1の言うとおり同じ機能のソフトを探した場合、Winの方が 性能がいい。 結局は一部のコンピュータの管理人(オペレータ) 以外にとってはあまり有用じゃないんだと思う。 ちなみに今俺は数値解析のシミュレータを作ってるが、 OSはもちろんWin。(20万〜ぐらいの行列を解いてる) 正直いろんな意味でLinuxに移行して並列計算させる気 にならない。(^^; 結局は既出の結論だと思うが、”技術者”には使えないOSかな?
130 :
Be名無しさん :2005/06/15(水) 14:27:53
Fedora3はかなりの出来だと思う
movと3gpとamcとaviとwmvの動画が再生できて フォントの扱いがもっとずっと楽になって Webブラウザがboldとregularを区別して 表現できるようになったらLinuxに移行してやってもいいよ。 それ以外では断然Linuxの方が便利だから。特にシェル。 あえてWindowsでやりくりするのも楽しいけどね。
いや、つかわなくてもいいよ
うむ、自分でどうにかしようとかいう考えがない奴は使わなくていいよな こんな人間のくずみたいなやつが使っても、何の意味もない 人間のクズを集める目的で、Windowsがあるんだから Windowsつかっとけよ シェルってWindowsでも動いてるんだぞ? あ、 そんなことも気づかずに生きてたんだ ごめんね ほんとごめん もうこないでね
FedoraはLinuxディス鳥の中でもサーバとしてはチンカスの部類に入るだろ Linux自体はいいけどな
135 :
Be名無しさん :2005/06/17(金) 21:38:35
地球シュミレータってOS何?
意味がないって思うんなら 使わなければいいだけなのにね 相手欲しかったのかな?
137 :
Be名無しさん :2005/06/18(土) 02:50:38
138 :
Be名無しさん :2005/06/18(土) 12:41:30
>>136 >意味がないって思うんなら
>使わなければいいだけなのにね
じゃ無くって、意味ないと思ってる奴らは「使えない」んだよ。
LinuxはWindowsが起動しなくなったとき用に入れてる。 LinuxはFDから起動できるのはいいね。
DOSでいいじゃん
>>137 つまり素人にとってLinuxは馬鹿なOSであると。
142 :
Be名無しさん :2005/06/18(土) 19:49:41
素人だからそう思うのでは?井戸の中のカエルのように...
>>142 「世の中の大半が素人である。」 仮にこれが正しい場合、
「Linuxは馬鹿なOSというのが多数派の意見である。」
これも正しいがOK?
145 :
Be名無しさん :2005/06/19(日) 11:24:56
>>144 そうなんじゃない?人間は愚かだから。必ずいい物を選ばないからね。
何が良いかってのは、人によって違う物だ。 たとえOSが良くても、それが使い物になるかどうかは話は別。 一つの側面だけしか見れずに総合的に判断できない愚か者が多すぎる。
148 :
Be名無しさん :2005/06/20(月) 12:28:37
自宅鯖建てるのにわざわざ窓なんか買わない
自宅鯖たてないのでわざわざリナクソなんか買わない。
150 :
Be名無しさん :2005/06/20(月) 16:30:31
買わなくたって入手できるって
151 :
Be名無しさん :2005/06/20(月) 16:44:42
つかわなきゃそんそん っていうかそんな熱くなるなよ。リナ使いたくないならそれでいいよ。使える奴らは楽しく使ってるから。
ま、鯖たてなくても、IE使ってりゃ、知らないうちにLinux鯖使いまくり。
だからWindowsユーザーのほとんどは
Linuxユーザーである。
と
>>152 が言いそうw
>>152 馬鹿。
楽しいとか言ってる奴は使いはじめてまもない奴だろ それか、楽しいっていってたら結構使える奴に思われるからだろ Windows使ってる奴は、Windows使ってておもしろいか? 初めて使ったときは、楽しくなっていろいろなディレクトリ見に行ったりしたろ? Linux使ってて面白いとか言ってる奴はその程度の使い方しかできてない奴 ってか、OSを使って面白いとか言ってる奴はアホとしか言いようがない なんかのソフトウェアを使うのが面白いんだろ Linuxってカーネルだろ? カーネルをどうやって使うんだ? もうアホかと
たぶん面白いOS見たことないんだろうな。 俺なんかWin見て腹かかえて笑ってるよ。
やばい系のひとですか?
俺もXPのGUIを初めて見たときは爆笑した。
159 :
Be名無しさん :2005/06/21(火) 21:24:17
>>155 >楽しいとか言ってる奴は使いはじめてまもない奴だろ
>それか、楽しいっていってたら結構使える奴に思われるからだろ
それは違うな。お前鬱?もうちょっと人生楽しめよ。何のプロでもいまだに楽しくやってる人はいっぱい居るぞ。例えばプロゴルファーは楽しいからやり続ける。もちろん金のためやる人も居るが。
>Windows使ってる奴は、Windows使ってておもしろいか?
>初めて使ったときは、楽しくなっていろいろなディレクトリ見に行ったりしたろ?
>Linux使ってて面白いとか言ってる奴はその程度の使い方しかできてない奴
>ってか、OSを使って面白いとか言ってる奴はアホとしか言いようがない
それはお前の場合だろうな。すぐ飽きるタイプだろ。
Win2Kのサポートがそろそろ保守フェイズに移行するし、 Longhornは見えてこないし今更XPを買いたくもない、ってことで XPが入ってるサブ(ゲーム)マシン以外をDebianに入れ替えたんだが、 元々CP/MやDOSの時代にCUIに手馴れていたからまあ何とかなったわ。 それでも環境構築にはシェルやテキストファイルの書き換えが何度も必要で、 それらの情報はwebを検索して当たる必要があったから、 マウスでボタンクリックして何でも入らなくちゃ嫌だって向きには無理だなと。 10年前と比べれば最近のインストーラは親切丁寧に出来ているとは思うけど、 まあGUIしか知らない世間の99%のユーザーがこれを使うのは無理だなと思ったさ。 ぶっちゃけて言うと、シェルとviが苦もなく扱えない奴には無理。 で、同じ環境で2Kから入れ替えてみると、確かにGUIはもっさりしているのだが そのもっさりが決定的な否定要素になるようなことは無く、 つうかむしろスケジューリングの設計が良いのか知らんが 比較的重い作業をしながらでも並行して作業するタスクがガクついたりって事は無く、 特にSMP環境では今更時代遅れなCPUパワーでも非常に快適なところが意外。 Windowsでなければできない作業(Officeのファイル指名されてるとか、Win用ゲームとか) はWindowsでやればいいし、日常的なネット関連や書き物調べ物、音楽やDVDの再生は もはやLinuxでも何も困らんと。 特に俺みたいにタイプ量の多い仕事してる奴だと、CUI環境ってやっぱ馴染むわ。 キーボードから手あげてマウス掴むのが嫌になってくるもん。マジで。
>>158 それは俺も
絶対つかわねって思ったな
>>159 何を勘違いしてるのか知らないけどOSの話をしてるんだよ?
プロゴルファーがやってるのはゴルフでしょ? クラブ?を設計するのが好きなひとはそういないと思う
OSっていうのはWindows使っててもさわれない部分にあるものなの
ファイラだって、コマンドプロンプトだってあなたが使っているアプリも
OSの上で動いているアプリケーション
わかった? OSを触ってはいないの、OSを触って面白いっていってるひとはどういう人かわかった?
>>160 俺はViだと苦を感じますけどね、Vimだったら常用してますけど
あなたは自分はできるやつだから使えると言いたいのかわかりませんが
今のRedHatが出してるディストリとかだと大体の環境設定はGUIで行えますよ
あなたが行っているカスタマイズは多分Windowsで言う、レジストリをいじるクラスのものだと思いますが
通常のWindowsユーザは自分でレジストリとかさわらないですよね?
GNU/Linuxで言う設定ファイルはレジストリのようなものですし
メールをしたりブラウジングをしたりする人にはそう縁はありません
しかも大体の設定ファイルはテキストなのでマニュアルを見れば書き換えられるので
Windowsのレジストリをいじるより全然簡単に変更もできると思います
GNU/Linuxだとmanも日本語が大体をしめるようになってきましたし
父親にもRH8を使わせたことありますけど、Windowsでブラウジングくらいしかしないので
RH8でもそのくらいしかしてなかったので全然不満をいうこともなく使ってましたよ
162 :
Be名無しさん :2005/06/22(水) 00:03:10
>>161 >何を勘違いしてるのか知らないけどOSの話をしてるんだよ?
お前も何を勘違いしてるのか。そうそうOSの話だよ、カーネルじゃなく。
>>162 勘違いしていないように思いますけど?
kernelはkernel、OSはOSですよね?
ファイラとかコマンドプロンプトとかってOSなんですか?
OSは標準入出力の管理などをするkernelの上に乗っかってるソフトウェアのことですよ?
>あなたは自分はできるやつだから使えると言いたいのかわかりませんが ただ単に昔の原始的なCUI環境に馴染んでいて、特別苦とも思わないだけの話でね。 まあお前みたいにその手の感慨をアドバンテージと錯覚するような連中が居るってことは、よくわかる。 反吐が出るね。
>>164 何か不快な思いをさせたのなら謝ります
ですけど
>10年前と比べれば最近のインストーラは親切丁寧に出来ているとは思うけど、
>まあGUIしか知らない世間の99%のユーザーがこれを使うのは無理だなと思ったさ。
>ぶっちゃけて言うと、シェルとviが苦もなく扱えない奴には無理。
この発言は、自分が優位に立っていて他の人は自分より下にあると思ってるように思えるのですが
もし私が変な取り違えをしているようでしたら謝ります すいません
>まあGUIしか知らない世間の99%のユーザーがこれを使うのは無理だなと思ったさ。 けどこれは正しいでしょ。 俺はGUIしか知らないというわけじゃないけど LinuxにKDEとかGNOMEとかが入ってないとまともに使えないわな。
>この発言は、自分が優位に立っていて他の人は自分より下にあると思ってるように思えるのですが >もし私が変な取り違えをしているようでしたら謝ります すいません お前は、そのように上位下位でしか位置関係を考えられない自分の思考・思想を恥じた方が良い。
そうわ思わないけどなぁ 今のGNU/HurdとかPlan9とかならかなりの大部分が使えないとかいわれてもしかたがないと思いますけど 私の父親もPCを修理に出していたときに使っていましたし 本当に使いかた次第だと思います GNU/Linuxならディストリにもよりますけど大部分の人が使えると思いますよ RHやTLの日本のシェアなども考えると結構なひとが使ってるわけですし それらが全部10年とか前からPCを使っていたわけとかでは普通に考えてないです 大体Windows98が出たくらいから日本ではGUIから入ったひとが大多数なわけで LPICのガイドなどを見ていると若い人もだいぶいってますよね 99%と言うのは訂正しては?
>お前、自演して面白いか? 自演って何? それとも人格を否定されたのが癪で、苦し紛れにこいつ自演だぜー!!とでも宣言してみたくなったとか?
どこのスレにも
>>160 見たいな糞がいるんだな
暴れるのはいいけど相手してもらえると思うなよ
>>171 この人はなんで、自分のことをべらべら喋って責め上げているんですか?
q3cfhGl5d6の言ってることは正しいとおもうけどな
今時Linux使えない奴なんていないと思うよ
ただ使う必要がない人は使う必要がないだけ
>>160 は、俺は難しいのが使えるんだぜーっていいたいだけだろ
今時のLinuxはviじゃなくてVimが入ってるし
/bin/shも/bin/bashのスタティックリンク
言い返せなくなって自演したようにしか見えないな
linuxユーザみてると、田舎者を連想させるね。 大阪人が東京攻撃してる見たいで必死で見苦しい・・・
>>160 みたいなやつがいるから
Windows以外のユーザは馬鹿に見られるんだな
176 :
Be名無しさん :2005/06/23(木) 13:24:04
>>175 >Windows以外のユーザは馬鹿に見られるんだな
実は逆なのにね
178 :
Be名無しさん :2005/06/23(木) 20:30:10
>>177 わかってるよ。でも実は逆だって言ってたんだが。日本語わからなかった?
いや、どのOS使ってたら馬鹿だとかないだろ Windows使ってても、GNU/Linux使ってても、 UnCO使ってても ようは使い方だろ だいたい、どういう使いかたしてたら馬鹿ってなんだよ おまえの使いかたは天才なのか? そういう考えを持ってる奴が使ってるOSは馬鹿に見られるの わかる?
厨房含有率の高さならWinにかなうOSは無いと思うが 多数派の宿命
Linuxだとおもうぞ 俺はLinux使ってるんだぜー!! って言うために使ってるからな
>俺はLinux使ってるんだぜー!! >って言うために使ってるからな このレベルの奴が使いこなせるほど、Linuxの完成度は高くない
使うもなにもWebブラウザ使ってブラウジングしてるくらいだろ Windowsのユーザは他にもファイルいじったりできるけど Linuxユーザはできない よって、Linuxユーザのほうがより一段ばか
補助輪付き自転車を乗りこなせるほうが頭いいのか?
こまった子だねえ。。。。
188 :
Be名無しさん :2005/06/24(金) 11:24:29
くだらねぇスレだな。みんな勝手にM$の餌食になってたら。日本企業がいい加減にまともなOSを作ってくれたらいいのにな。
企業じゃなくても UnCOがあるだろ
190 :
Be名無しさん :2005/06/25(土) 04:52:37
>>183 そんなモノで遊んでいられる程世の技術者は暇人ではない。
>>176 社会には優秀な人はたくさんいるが、その人達がLinuxを使ってる
比率はどれくらいかな?
例えば飛行機、ロケット、車、家電、食品、繊維、工作機械、精密機械
計測器、通信機器、造船、製鉄、薬品、化学、医学、その他多くの科学
技術に携わってる人がいるが、俺はその人たちの多くはPCのOSにWindowsを
使ってると思う。
時間をかけてPCのオペレーションを覚えるなんて馬鹿げてるし、
普通使いやすいアプリが用意されているOSを選ぶよな。
Linuxを使うのは別にいいが、使うだけならWinユーザと一緒。
Winユーザは本業をサポートする道具として使ってるが、Linuxユーザは
オペレーションだけで何も作り出してなさそう。
(たまにはスクリプトとかバッチ以外にも何か作れよ)
Winユーザの開発者含有率よりLinuxユーザの開発者含有率のほうがはるかに高い アプリプレーヤとしてのWinの存在意義は誰も否定しないだろう シェア高いんだから
193 :
Be名無しさん :2005/06/25(土) 20:33:55
>>191 >車、家電、工作機械、精密機械計測器、通信機器、医学、科学技術
車、家電 ⇒ トロン
工作機械、精密機械計測器 ⇒シーケンサー、UNIX系OS
通信機器 ⇒ マシン語、アッセンブラ、Linux
医学 ⇒ UNIX系OS及び Linux
科学技術 ⇒ Linux(研究者などはLInuxが多い、数値系はWindowsに比べ100倍位速いモノがあるから)
飛行機の制御に、もしWindowsOS使ってる会社があったら教えてくれ、
俺はその飛行機には絶対に乗らない。
195 :
Be名無しさん :2005/06/25(土) 21:45:53
>>191 すまん、正確な統計をとって言ったわけじゃない。
オマイの場合はどうだ?
俺はLinuxユーザの大半はオペレータ(サーバ管理者とか)だと
思ってたがそうでもないのか?
>>193 おまいその発想が間違ってると思わないのか?
アマチュア無線やってるやつが、携帯電話使う奴は技術力ないとか、
無線器使いこなせないから携帯使ってるとか言ってたらどうする?
>>191 アホなのか?
君が使っている家電製品のOS調べてみろよ
ってか、Linuxが組込みに使われると思ってたのか?
使ってる会社もあるが危険過ぎるだろ
まぁ、この「危険」と言う意味がわかっていない君は何もわかってないと思うけど
>時間をかけてPCのオペレーションを覚えるなんて馬鹿げてるし
俺的にはWindowsのほうが時間がかかると思うぞ?
コマンド類を覚えなきゃならんから時間がかかると思ってるのかもしれんが
君がWindowsでしている操作はLinuxのコマンドでいうと
cd, ls, cp, mv位だろ? この4つも頭に入らないの?
ってか、ダブルクリック、右クリック、左クリック、ドラッグ、ドロップ、プロパティ、コピー、移動...etc
Windowsのほうが格段に覚える操作おおいと思うけど?
>Linuxを使うのは別にいいが、使うだけならWinユーザと一緒
全然違う、MicroSoftによってがんじがらめにあって操作自体が固定化されているOSと
自分のしたいことが自由にできるOSのちがいだろ?
まぁ、自分がWindowsの方が使い易いってんなら使ってたらいいだけで
他のOS使ってる奴に文句いえるのか?
ひとそれぞれ、「使い易い」って感じるものは違うんだからそういうのを理解してものをいわなきゃ
理解してないから、
>>191 見たいのがかけたと思うんだけど
197 :
Be名無しさん :2005/06/25(土) 22:01:03
>>194 俺はPCのOSって言っただろ?
ちなみに俺は組み込み系のプログラマだったことがあるが、開発用PCのOSは
Winだったぞ
> 科学技術 ⇒ Linux(研究者などはLInuxが多い、数値系はWindowsに比べ100倍位速いモノがあるから)
これ本当か?
もし本当なら採用したい。今の俺の仕事に直結してる。
>工作機械、精密機械計測器 ⇒シーケンサー、UNIX系OS
これ本当か?ちなみに今オシロスコープにWinを載せてる
ものもあるんだが。
>通信機器 ⇒ マシン語、アッセンブラ、Linux
Linuxを使ってるってのは初耳だな。
これもどっちかって言うとトロンじゃないのか?
>医学 ⇒ UNIX系OS及び Linux
これこそWinを使ってると思うが。(研究用)
医療機器の制御にLinuxを使ってるとおもえないんだが。
>飛行機の制御に、もしWindowsOS使ってる会社があったら教えてくれ。
Linuxも使ってないだろ?
>>196 俺は組み込み系出身だ。
それと大学時代はよくLinuxを使ってた。
だからファイル操作のコマンドぐらい知ってる。
とりあえず、LinuxがGUIを備え、GUIベースのファイルマネージャが
雑誌で特集される。LinuxユーザがCUIではなく、GUIを選んだんじゃな
いのか?
(おまけにMacそっくりのGUIが出たりなw)
> >Linuxを使うのは別にいいが、使うだけならWinユーザと一緒
> 全然違う、MicroSoftによってがんじがらめにあって操作自体が固定化されているOSと
> 自分のしたいことが自由にできるOSのちがいだろ?
それはオマイがWindowsを使いこなせてないだけじゃないのか?
まぁ、オマイの言うとおり何が使いやすいかは人によるさ。
> おまいその発想が間違ってると思わないのか?
> アマチュア無線やってるやつが、携帯電話使う奴は技術力ないとか、
> 無線器使いこなせないから携帯使ってるとか言ってたらどうする?
とりあえず、これに回答してみてくれ
あと10年もしたらWindows以外はすべて駆逐されてそうだよね
>>197 >> 科学技術 ⇒ Linux(研究者などはLInuxが多い、数値系はWindowsに比べ100倍位速いモノがあるから)
>これ本当か?
>もし本当なら採用したい。今の俺の仕事に直結してる。
キミ、本当にそんな仕事してるのかい?
Linuxの板に数値系の専門家がいるから聞いた方がよいぞ。
>>工作機械、精密機械計測器 ⇒シーケンサー、UNIX系OS
>これ本当か?ちなみに今オシロスコープにWinを載せてる
>ものもあるんだが。
オシロスコープのように止まったらリセットしても支障のないところではWinもよいだろうが
止まっては困る工作機械、精密機械はWinでは歩留まりが悪すぎるだろう!
>>通信機器 ⇒ マシン語、アッセンブラ、Linux
>Linuxを使ってるってのは初耳だな
おいらが使ったが、何か。
Winではライセンス料だけでも大変だよ。
>>198 Windowsを使いこなすってどういうこと?
実例を紹介してみてよ
俺はWindowsは、自分の好きなように動かせないからほとんど使ってない
たまにtoolを移植するときに動作チェックに使ったり、サクラエディタの動作を
見るくらい(一応ネイティブ環境でみたいので)
>俺は組み込み系出身だ
まさか組込みにWindows使ってたの? そんなことはできないよね
>それと大学時代はよくLinuxを使ってた
そのときはじゃあLinuxを使いこなせてたの?
>だからファイル操作のコマンドぐらい知ってる
ただ、使ってただけじゃん
>LinuxユーザがCUIではなく、GUIを選んだんじゃないのか?
??? 何がいいたいのかわからないけど
Linux使う人は全てコマンドで操作してると思ってるの?
>普通使いやすいアプリが用意されているOSを選ぶよな
Linux使ってる人もそうだと思うけど?
>とりあえず、これに回答してみてくれ
何がいいたいのかわからないから答えようがない
アマチュア無線がなにかわかってないと思うから
まずは、教本でも読んでみたら?
>>fZ
お前出てくんなよ
Linux使ってないだろが
>>191 って痛過ぎない?
>俺は組み込み系出身だ
>それと大学時代はよくLinuxを使ってた
>だからファイル操作のコマンドぐらい知ってる
>LinuxユーザがCUIではなく、GUIを選んだんじゃないのか?
>それはオマイがWindowsを使いこなせてないだけじゃないのか?
>まぁ、オマイの言うとおり何が使いやすいかは人によるさ。
社会をよくわたっていけるな
あほ?
>>202 SysV系は使いづらいっていってたしね
昔は使ってたみたいね。サイト見たらカーネルパッチいくつか出してるし
Gtkの一部のコードも書いてるみたいだし
結構貢献はしてるんじゃない?
>>fZ
NTFSの書き込みサポートしたのは好いけど
RSのMLみてたらパッチ送ってただろ? NBのコードに集中しれ
>>191 >LinuxユーザがCUIではなく、GUIを選んだんじゃないのか?
何か問題あるの? だいたいWindowsが出た後からPC使いはじめた人はGUI以外に選択肢がなかったわけで
CUIが使いたい人はツール使うなりCUIが使えるOSに移動したのでは?
その分、WindowsよりLinuxの方が選択肢がありそれも利点だと思うのだけれど
>まぁ、オマイの言うとおり何が使いやすいかは人によるさ。
それがわかっててよく恥ずかしげもなく上記のような文がかけましたね
>>200 だから俺はPCのOSだと言ってるのに・・・
あと、
> >> 科学技術 ⇒ Linux(研究者などはLInuxが多い、数値系はWindowsに比べ100倍位速いモノがあるから)
> >これ本当か?
> >もし本当なら採用したい。今の俺の仕事に直結してる。
>
> キミ、本当にそんな仕事してるのかい?
> Linuxの板に数値系の専門家がいるから聞いた方がよいぞ。
これの仕組みを聞きたい。どうしてOSを変えるだけで100倍早くなるのか
どうしても理解できんw
あと、今シミュレーションは普通にOSにはWindowsを使うよ。
Windowsで動くのが一つのステータスだし。(ユーザが使い慣れてるから)
あんた同業者だとしたら分かるだろ?
精密測定機器にWindowsってのは昔からあるけど、何ヶ月か前にデモを 見た機器には、OSにWinXP Proが入ってて、メーカ提供ライブラリがある のでVStudioで測定用のスクリプト作成が可能です。ってのに吃驚した。 追加でアプリのインストールも後から自由に出来ちゃいますとか。 さらにetherealをインストールしてあるので測定データとしてTCP/IPが 解析可能ってところで腰が抜けそうになった。これが?千万円する機器の 今時の現実かと。 お陰でそのデモで測定器に繋がれてたキーボードがHHK Lite2だった事に、 何の驚きも覚えなかったよ。
>>201 > Windowsを使いこなすってどういうこと?
皮肉のつもりだったんだけど。
> >俺は組み込み系出身だ
> まさか組込みにWindows使ってたの? そんなことはできないよね
だから開発用PCのOSだって言ってるだろ。それにターゲットはOSを
積んでない。Cで組んだ後、アセンブラにコンパイルしてチューニング
してるんだぞ、OSなんか積めるか(もったいなくて)
> >LinuxユーザがCUIではなく、GUIを選んだんじゃないのか?
> ??? 何がいいたいのかわからないけど
> Linux使う人は全てコマンドで操作してると思ってるの?
GUIで操作するならWindowsと一緒だろ?
むしろGUI使うならWindowsの方がさくさく動くだろ?
> >普通使いやすいアプリが用意されているOSを選ぶよな
> Linux使ってる人もそうだと思うけど?
そうだったのか。てっきりLinuxをいじりたいだけだと思ってた。
まぁ、オペレータ系とかWeb系(サーバ管理とか)の人は仕事でよく使うだろうけど。
そういった人は技術者とは認めないよな?
> 何がいいたいのかわからないから答えようがない
> アマチュア無線がなにかわかってないと思うから
> まずは、教本でも読んでみたら?
バレたかw
正直アマチュア無線は知らん。
だが、無線通信手段として比較した。
通信手段として使う分には携帯の方が便利だろ?アマチュア無線やってる奴が
それを指して技術力がないから携帯使ってるっていったら、”ハァ?!”って感じだろ?
WindowsとLinuxでコード書いたら Linuxの方が早くかけるのは当り前 ソースが見れるから このAPIはどう動いてるとか、 この値を入れるとこういう受け取り方をするからこう書こう このAPIは遅いから書き直そう Linuxはこういうメモリの扱いしてるから、メモリにはこうアクセスしよう ソースが見れるのと見れないのでは全然違う ってか、組込みやってたって嘘なのか? 組込みやってたらこのくらいわかると思うんだけど
よくどうどうと組込みやってたって嘘付けたもんだな
>>202 コメントの意味がよくわからん。
多分、最後の一言を突いてるんだと思うんだが、
何が使いやすいかは人によるってことは認めようと思ってな。
だって、サーバの管理(オペレーション)とかはLinuxの方が得意なんだろ?
>>204 > >LinuxユーザがCUIではなく、GUIを選んだんじゃないのか?
> 何か問題あるの? だいたいWindowsが出た後からPC使いはじめた人はGUI以外に選択肢がなかったわけで
> CUIが使いたい人はツール使うなりCUIが使えるOSに移動したのでは?
> その分、WindowsよりLinuxの方が選択肢がありそれも利点だと思うのだけれど
俺にはLinuxの方が選択肢が限られてると思うけど。Winでもコマンドライン使えるし。
LinuxのGUIはのろくて不安定だしな。
あと、エンゲルバードがマウスを開発した時に、今までCUIを使いこなしていた人が、マウスを使い始めたとたんに
CUIを捨ててGUIに移った。エンゲルバードは効率面ではCUIが勝るのにって不思議がってたよ。
人間同じ結果を求めるなら楽なほうがいいんだよ。ましてや、本質とは異なる作業ならね。
> >まぁ、オマイの言うとおり何が使いやすいかは人によるさ。
> それがわかっててよく恥ずかしげもなく上記のような文がかけましたね
そうだな。悪かった。人の好みは千差万別だもんな。
>>207 >皮肉のつもりだったんだけど。
Windowsは使いこなすもなにも、レジストリをいじる以上のカスタマイズはできないと思う
>OSなんか積めるか(もったいなくて)
組込みやってたって嘘でしょ、 プログラミングすらわかってないし
組込みの意味もわかってないじゃん
>GUIで操作するならWindowsと一緒だろ?
どこが? GUIで操作することがWindowsと一緒なら、WindowsはMacOSは一緒では?
>むしろGUI使うならWindowsの方がさくさく動くだろ?
ぜんぜん? twmとか使ってみたら?
>そうだったのか。てっきりLinuxをいじりたいだけだと思ってた。
よくこんなことで何かに文句をいえますね
何かに文句をいうのなら、対象物のことをわかってから比較しては?
>そういった人は技術者とは認めないよな?
技術者以外Linux使ってはいけないっていうライセンス表記はなかったと思うけど
>正直アマチュア無線は知らん
>だが、無線通信手段として比較した。
>それを指して技術力がないから携帯使ってるっていったら、”ハァ?!”って感じだろ?
アマチュア無線やってる人は携帯電話使ってないと思ってるの?
携帯電話はアマチュア無線じゃないんだよ? しかも携帯電話はちゃんとした無線機器
学生ならいいけど
社会に出たらきみみたいな考えは通じないよ
何かを比較するには、まずは対象物を「知る」 これは覚えといた方がいいと思う
>だって、サーバの管理(オペレーション)とかはLinuxの方が得意なんだろ? 使ったことないんなら 意地になって嘘吐かないではっきりいおうな
>>208 オマイ働いてるか?
> WindowsとLinuxでコード書いたら
> Linuxの方が早くかけるのは当り前
これどういう場合について言ってるの?
> ソースが見れるから
> このAPIはどう動いてるとか、
> この値を入れるとこういう受け取り方をするからこう書こう
> このAPIは遅いから書き直そう
> Linuxはこういうメモリの扱いしてるから、メモリにはこうアクセスしよう
> ソースが見れるのと見れないのでは全然違う
これは組み込みLinuxの話をしてるのか?
PCで動かすアプリにこんな気を使わないとしたら、はっきり言って
仕事では使えない。
あと、俺が関わったプロジェクトはOSを積んでなかったって言ってるだろ。
”Windowsは開発用のPC”←クロスコンパイルしたり、コード書くのに使ったの。
オマイら学生さんか?
>>205 > これの仕組みを聞きたい。どうしてOSを変えるだけで100倍早くなるのか どうしても理解できんw
チョット趣旨は違うが、論より証拠で、スーパーπをWinとLinuxでやってごらんよ。
Linuxは素のままでもWinより4〜5倍速いから。
>>202 PC使いはじめたときは使ってたもん、、
>>204 SysV系はちょっとブートの手順が多くてわかりづらい、
rcだけで起動するのが好みw
>NTFSの書き込みサポートしたのは好いけど
>RSのMLみてたらパッチ送ってただろ? NBのコードに集中しれ
NTFSのサポートは頼まれたからやっただけで私が自分からやったわけではない
RSのパッチも作ってほしいって依頼があって作っただけ
NBのコードは1週間くらいさわってないけど‥ orz
>だって、サーバの管理(オペレーション)とかはLinuxの方が得意なんだろ?
誰がいったの? と言うか、Windowsはサーバにはならないでしょ
Windowsって同時に複数のひとがログインして使えるかっていったら使えないでしょ?
>>213 OSのコードって見たことあります?
>仕事では使えない
仕事で使ってますよ?
全然気をつかわなくてもいいし
Windowsしか使ったことがないひとにはわからないかもしれませんね
Windowsは結果をWindowsなりに表示するのが前提で作られてるから バックグラウンドでの処理遅くなる こんなことも知らないで OSがどうのとか言ってるの? はずかしいね
>>211 オマイはたかがPC上で仕事するのに、そのPCで動いてるOSのソースにまで
手を加えろっていうのか?
世の中そんな暇な人はいない。
> >OSなんか積めるか(もったいなくて)
> 組込みやってたって嘘でしょ、 プログラミングすらわかってないし
> 組込みの意味もわかってないじゃん
オマイの組込みの定義を聞かせてくれ。もしかしたら別々のものを想定してるかもしれん。
ちなみに俺はある通信システムのデコード部分(DSPを使って復号化)を担当してた。
あと、もったいないっていうのは費用じゃなくてリソースな。
> アマチュア無線やってる人は携帯電話使ってないと思ってるの?
> 携帯電話はアマチュア無線じゃないんだよ? しかも携帯電話はちゃんとした無線機器
いいや、アマチュア無線もってても携帯電話使うだろ?
だから、同じ無線通信として比較したんだよ。通信したいだけのユーザにとってどちらが
便利か考えるまでもないだろ?
それとその人の能力は無関係。だが、Linuxユーザは時々Linux(無線機)が使えないのは
技術がないからだとか、とぼけたこと言ってるだろ?
あと、オマイはちゃんと文を読め。
fZって年収6000万とかだろ? Windowsのほうが速いし使い易いから他のOSは糞だよハニー Windowsでコード書かないと仕事にならないしAPIのことなんてわからないよハニー とか言ってる奴より稼いでると思うんだが しかもまだめっちゃ若いんだろ?
なーなー どうでもいいけど >だから、同じ無線通信として比較したんだよ。通信したいだけのユーザにとってどちらが これは相当いたいぞ 定義すらわかってないじゃん アマチュア無線でべらべらしゃべるのは法律違反だぞ?
組込みがわかってなくて、俺は組込みやってるんだ
とか言うやつたまにいるね
評価ボードで動くコード書いたら組込みとか痛すぎだろ
>>218 今年で20歳
この前の東京のイベントでLinuxについての講義してた奴がfZ
>>212 いや、大学時代はサーバ立ててあそんでたよ。
まぁ、実際はサーバ用途が得意かどうかしらんが、
今Linuxが生き残ってるのはそういう用途だけだろ?
>>214 前提条件を教えてくれ。
同一PCでもコンパイラのバージョン、OSのバージョン、
タスクのプライオリティの設定、等々いろいろ条件があると
思うんだが、公平に試験したのか?
あと、100倍と4,5倍では大分違うんだが。
>>215 > >だって、サーバの管理(オペレーション)とかはLinuxの方が得意なんだろ?
> 誰がいったの? と言うか、Windowsはサーバにはならないでしょ
> Windowsって同時に複数のひとがログインして使えるかっていったら使えないでしょ?
確かに変な日本語使ったな。
Webサーバ動かしたり、管理するのはLinuxの方が得意なんだろ?詳しくは知らないが。
WindowsもWebサーバもあれば、Telnetサーバもある。Windows系のサーバシステムが
増えてること知ってるだろ?
あと、複数ログイン普通にできたと思うけど。
あと、失礼だけどどんな仕事してます?
>>219 正直アマチュア無線に興味ないから詳細は知らないんだ。もちろん、法律も。
だが、普通の知能があれば俺が言ってる本筋はわかるだろw
(ついでにアマチュア無線の定義を聞かせてくれ。で、通信手段の比較として
どこが間違ってるか教えてくれ)
>>220 > 組込みがわかってなくて、俺は組込みやってるんだ
> とか言うやつたまにいるね
>
> 評価ボードで動くコード書いたら組込みとか痛すぎだろ
組込みじゃなかったのか・・・じゃあ、これはなんて言えばいいんだ?
オマイは評価基板使わないのか?俺は実機前テスト、デバッグでよく使ったが。
>>221 >いや、大学時代はサーバ立ててあそんでたよ
遊んでた?
>今Linuxが生き残ってるのはそういう用途だけだろ?
全然違う、Windowsは制限が多いし数ヵ月かかる演算を流せない
Linux専用のアプリケーションとか調べてみては?
>Webサーバ動かしたり、管理するのはLinuxの方が得意なんだろ?詳しくは知らないが。
>いや、大学時代はサーバ立ててあそんでたよ
どういうこと?
>WindowsもWebサーバもあれば、Telnetサーバもある。Windows系のサーバシステムが増えてること知ってるだろ?
基本的にApacheとかの移植はWindowsしか使えない人のためにやってるだけ
abとか流してみたらわかるかと
>あと、複数ログイン普通にできたと思うけど。
やってみて
>あと、失礼だけどどんな仕事してます?
いろいろ、自分で作った会社もありますし
頼まれて所属してる会社もあります
普段はわたしが作ったOSのコード書いてますけど
頼まれて組込みもやったことありますし、パッチも作ったりしてます
あと、お金いっぱいもらえるので講義とかもでてますね
メインは多分、わたしが書いたコードの電話サポートですけど
所属してる会社に行った日は、一日中電話してます
224 :
Be名無しさん :2005/06/26(日) 00:19:55
>>1 は常識人だな。
いまさらLinuxを信じてる奴いるのかね。。。
Linux指名の客じゃ無い限り、金なんて取れねえって。
俺、この間Linux+Apache+MySQLでシステムの提案してみたさ。
ソフトに金なんて掛けねえって言ったからさ。
最初は喜んだよ、タダだし。
でもよ、そこのIT管理課の馬鹿が、Linuxだったらソフト開発楽だろってよ。
ソフト安くするためにWindowsから切り替えんのに、なんで安くなんねえのかって。
ばーか、俺だって生活かかってんだよ!
こんな馬鹿管理者が大量生産されてるぜ>Linux界隈
225 :
Be名無しさん :2005/06/26(日) 00:22:15
いろんなOSを使う方が幸せになれるよ
組込みと移植の区別も付かないとはいたいな ろくな会社に勤めてないんだろうからろくな仕事がなかったんだろう >それにターゲットはOSを積んでない。 >Cで組んだ後、アセンブラにコンパイルしてチューニングしてるんだぞ、OSなんか積めるか(もったいなくて) ろくな仕事と言うか、ろくな知識もないのか OSをつまないっていってる意味がわかれば恥ずかしくて外歩けないだろうな >ついでにアマチュア無線の定義を聞かせてくれ 簡単にいえば金銭的な利益をえない無線技術の向上のための訓練
>>221 >100倍と4,5倍では大分違うんだが。
キミの場合自分でやってみるしか納得しないんだろな。
Linuxの場合、チューニングしだいで農耕車にもなりF-1にもなるってことさ。
>>fZ もう相手やめとけ こいつは今、ものすごい高価な講義を受けてるのといっしょ この前の一週間80万円の講義受けさせるとか 1ヵ月180万円のコース受けさせるとかしな お前にも、一週間の講義で400万円位入るんだろ? こんなやつにただでやるのは勿体無い 次やったらMLにこのスレッドのリンク張って流すよ
229 :
Be名無しさん :2005/06/26(日) 00:28:39
>>224 安易にLinux環境を提案したおまいが悪い
つーか馬鹿
>>223 >>いや、大学時代はサーバ立ててあそんでたよ
> 遊んでた?
仕事じゃないって意味。
> 全然違う、Windowsは制限が多いし数ヵ月かかる演算を流せない
どんな制限?
そんなに時間がかかっては普通の開発の仕事には使えないと思うけど?
何かの研究に使ってるの?(大学?国立研究所?余裕があっていいね。)
俺なんか計算に1日かかるって言うだけどお客さんにどれだけ(ry
> Linux専用のアプリケーションとか調べてみては?
調べてみるわ。でも、うちのお客さんは数ヶ月かかる計算なんて
認めないし、ましてやLinuxを使うなんて言った日には・・・
あと、Webサーバと言ったらApacheしかないのかい?
> >あと、複数ログイン普通にできたと思うけど。
>やってみて
やってみるよ。というより、以前試したんだけどな。で、出来た。
> >あと、失礼だけどどんな仕事してます? > いろいろ、自分で作った会社もありますし > 頼まれて所属してる会社もあります > 普段はわたしが作ったOSのコード書いてますけど > 頼まれて組込みもやったことありますし、パッチも作ったりしてます > あと、お金いっぱいもらえるので講義とかもでてますね > メインは多分、わたしが書いたコードの電話サポートですけど > 所属してる会社に行った日は、一日中電話してます いろいろやってるんだな。w で、仕事はOSのデベロッパーてことか? 組込み系?それともPCの? そのOSどんな所に使われてるの?
232 :
Be名無しさん :2005/06/26(日) 00:32:15
なんか盛り上がってるな。 とりあえず病院の診察で使われてるPCの画面見たらWinだったな。 うちの職場もWin2000機が並んでるな。 はっきり言って大多数の用途にはWinで問題ない。 いくらLinuxが速くても、人間が入力する時間の方が大きいから。
>>228 今なやつが講義に来たら他のひとに迷惑かかるよ?
だから電話サポートかメールサポートでいいじゃん
多分このままだと200回くらい質問するとして、一回の電話が10分として
1,200P必要、その電話サポートのうち30件メールサポートもしたとして60P
初回サポートだから +35P
合計: 1,295P
空いてる時間サポートで
1,295x2,000=2,590,000
259万円必要
おまえがいってるログインってtelnetとかだろ お前が言うにはWindowsの利点はGUIなんだからGUIログインしろよ できないけど Windowsは一人で使うように設計されてて、一人でしか操作できないOS Windowsのこともしらないんだな
236 :
Be名無しさん :2005/06/26(日) 00:43:08
世の中とりあえずWindowsだからな とりあえず
>>226 > >それにターゲットはOSを積んでない。
> >Cで組んだ後、アセンブラにコンパイルしてチューニングしてるんだぞ、OSなんか積めるか(もったいなくて)
> ろくな仕事と言うか、ろくな知識もないのか
> OSをつまないっていってる意味がわかれば恥ずかしくて外歩けないだろうな
そうだな、広義のOSなら積んでた。俺のお手製でメモリ管理とタスク管理しかしてないがな。
ただ、それをOSとするのはちょっと気が引けただけ。
ちなみにオマイの組込みの定義ってなんだ?
> >ついでにアマチュア無線の定義を聞かせてくれ
> 簡単にいえば金銭的な利益をえない無線技術の向上のための訓練
そうか、よくわかった。
アマチュア無線で使用する無線機を使った通信と携帯電話を使った通信、どっちが便利だ?
一般的な連絡手段としては携帯の方が便利だろ?無線機(アマチュア無線用)を使わない
のは、当人の技術的な問題より、利便性の問題だよな?
>>227 ユーザによって環境が千差万別なのに、そんなチューニングは無理。
あと、農耕車とF1ではハード的に異なるけど・・・ソフトだけではハードの差は
埋められない。今のハードは日進月歩。それも安い。
>>228 そんな高い講義だったのか・・・無償で拝聴させて頂き大変光栄ですw
238 :
Be名無しさん :2005/06/26(日) 00:50:29
だから何の話だよ
>>234 ほんとうにそんな商売してるのか?
見習うよ、そこだけは。> おまえがいってるログインってtelnetとかだろ
>>235 > お前が言うにはWindowsの利点はGUIなんだからGUIログインしろよ
> できないけど
勝手に決めるなよ・・・
LinuxはCUIがメインだからCUIでしか使っちゃいけないって俺が言ったらどうする?
> Windowsは一人で使うように設計されてて、一人でしか操作できないOS
> Windowsのこともしらないんだな
オマイもな・・・
>>239 の訂正
誤) 見習うよ、そこだけは。> おまえがいってるログインってtelnetとかだろ
正) 見習うよ、そこだけは。
241 :
Be名無しさん :2005/06/26(日) 00:55:42
レベル低
>仕事じゃないって意味。
ふーん
>どんな制限?
一番簡単なのはGUIでしか起動できないことかな?
演算っていう意味わかってます? 結果が出ないわけではないんですよ?
例えばシミュレータをリアルタイムに長し続けるにはその実験の最中ずっと
シミュレータを動かし続ける必要があるのはわかりますよね?
Apacheでも数年とか長し続けるのが普通
>俺なんか計算に1日かかるって言うだけどお客さんにどれだけ
そんな簡単な計算ならWindowsでも問題ないかと
>あと、Webサーバと言ったらApacheしかないのかい?
統計見たことあります?
Windowsでも一番使われてるのがApacheなんですよ?
だから例に出してみただけ
>やってみるよ。というより、以前試したんだけどな。で、出来た。
できない
>>231 自分で作ってるOSもありますしデベロッパをやってるOSもあります
自分が作ってるのは趣味で作っていますね、用途は拡張ですけど
デベロッパの方は組込みにも使われてるOSですね
PCでも使われてますね、いろいろなACに移植されてますので
組込みやったことあるんなら知ってると思いますけど、組込みやってないっぽいし‥
>そうだな、広義のOSなら積んでた。
>それをOSとするのはちょっと気が引けただけ。
相当知識がないとお見受けします
243 :
Be名無しさん :2005/06/26(日) 00:57:34
素人でも使うことの出来るとっても危険なOSそれは Windows
>アマチュア無線で使用する無線機を使った通信と携帯電話を使った通信、どっちが便利だ? ちゃんとものは調べてから発言しましょう アマチュア無線用の無線機なんてありませんよ >そんな高い講義だったのか・・・無償で拝聴させて頂き大変光栄ですw 普通は一週間講義で100万円越えるので、私の講義は安いんですけどね 大体、一週間60人の講義やったら私には600万円くらいはいるかな? というか、会社に勤めてて移植とかやってて講義受けたことないんですか? Windows使ってるならMicroSoftの講義とかに出たほうがいい気が‥ というか、わたしはどうしてもあなたが意地に話題をすり替えたりしてるようにしか思えませんので これで失礼しますね
>LinuxはCUIがメインだからCUIでしか使っちゃいけないって俺が言ったらどうする? いったらなんなの? 世界はおまえを中心に回ってるの? 恥ずかしいな プゲラ
246 :
Be名無しさん :2005/06/26(日) 01:01:36
ニートお疲れさまでした
Windowsすらまともに使えてない雰囲気がぷんぷんするな ここまで読んでたけど、プログラミングの知識すらない予感 telnetでログインしてもマルチでは動かせないし Windowsは一人でしか使えないOSっていうのもらないのか・・・ はずかしいな
恥ずかしい人に恥ずかしいって教えるのはなかなか難しい 恥ずかしい恥ずかしいっていってやんなよ 可哀想だろ
249 :
Be名無しさん :2005/06/26(日) 01:06:38
パソコン買ったばかりで楽しい時期なんだよきっと
おまえらちょっと待ってやれよ いま必死に検索して反論考えてるんだから ここで終わらせてやる これにまた反論したら、 必死になってる馬鹿で痛くて恥ずかしいし放置されるであろう 黙ってたら、 恥ずかしい人っていうのを認めたことになるがイサギがいい 君は、これからこれを見た人に 「昔こういう馬鹿がいたんだよぉ〜」って、語られる どっちがいいか選べ
251 :
Be名無しさん :2005/06/26(日) 01:16:26
寝るに限る ノシ
252 :
200 :2005/06/26(日) 01:17:01
>そんなに時間がかかっては普通の開発の仕事には使えないと思うけど? >何かの研究に使ってるの?(大学?国立研究所?余裕があっていいね。) >俺なんか計算に1日かかるって言うだけどお客さんにどれだけ(ry 上の書き込みって… #197で科学技術っていうから、おいらは…… 数値計算って、もしかして税務計算や財務計算のことかいな! orz
>>242 オマイは知識が豊富なのか、知らないのかよくわからんが・・・
> 一番簡単なのはGUIでしか起動できないことかな?
できるだろ?それにGUIを外さないといけない理由は?
ネットワーク越しにGUI使って遠隔操作もできるし・・・知ってるんだろ?
> 演算っていう意味わかってます? 結果が出ないわけではないんですよ?
> 例えばシミュレータをリアルタイムに長し続けるにはその実験の最中ずっと
> シミュレータを動かし続ける必要があるのはわかりますよね?
ん?実験とシンクロさせてるのか?
面白そうだな。なんかデータロガーっぽいが、一応常微分なり偏微分なり
といてるんだろ?その結果を使って制御してるのか?
俺はシミュレーションと実験別々で連動してないから。
> >俺なんか計算に1日かかるって言うだけどお客さんにどれだけ
> そんな簡単な計算ならWindowsでも問題ないかと
計算時間だけで計算の難易度が決まるのか・・・
ちなみに世間の評価は計算時間が短い程優れてるってことになってるんだが。
> >やってみるよ。というより、以前試したんだけどな。で、出来た。
> できない
ttp://www.ne.jp/asahi/open/gallery/windowsxp/rdp/wxprdp.htm ttp://www.users.gr.jp/forums/13667/ShowPost.aspx
254 :
Be名無しさん :2005/06/26(日) 01:22:09
お。動いた・・・ カタカタカカタ・・・ ピーゲロゲロ
ここまでばかだったとはな ここまできたら、HTMLがちょっとかけるだけなのに 俺はハッカーだぜーっていってるのとさほど化わらんレベルだな
257 :
Be名無しさん :2005/06/26(日) 01:25:05
俺はショッカーだぜ
ここまで必死なやつみたの初めて 人生っていいな
俺ももう寝るわ・・・ とりあえず、オマイらの世界ではUNIX系のOSを 使いこなせることが評価ポイントなんだな。
MLがおもろいことになってるぞ
これでこのアホは外国にも知れ渡ったわけで
このばかがいってるのはリモート操作だろって普通い答えてる人もいるけど
おもろいな
>>256 ちなみに、fZはアマチュア無線一級持ってるってさ
>そういう雑誌の表紙とかに乗ってる無線機っていったいなんていえば良いんだ?
普通に無線機だろ
思考回路に難有りか?
>>260 俺もここまで粘るとは思わなかった。
面白かったよw
途中から疲れてきたけど。
ここにMLのことを書き込むな馬鹿
265 :
Be名無しさん :2005/06/26(日) 01:35:11
いちいち騒ぐな
>>262 リモート操作のことをいってるんじゃなかったのか?
俺はそのつもりで答えたんだが・・・。
>
>>256 > ちなみに、fZはアマチュア無線一級持ってるってさ
>
> >そういう雑誌の表紙とかに乗ってる無線機っていったいなんていえば良いんだ?
> 普通に無線機だろ
> 思考回路に難有りか?
なんでこんな話になったのかよくわからん。さらに免許がどうとか・・・本質からずれすぎ。
俺は単純に無線通信手段を例えにだしただけなんだがな。
まぁ、いいや。
267 :
Be名無しさん :2005/06/26(日) 01:37:31
夜明けまで粘るのか
> > >そういう雑誌の表紙とかに乗ってる無線機っていったいなんていえば良いんだ? > > 普通に無線機だろ > > 思考回路に難有りか? ちなみに、携帯も無線機の一種だと思うけどな・・・。 これと区別するためになんて呼べばいいんだと聞いてるんだが。
明日社報に載せようかな 「Windowsプログラマが馬鹿にされる理由は一部の似非プログラマの為」 って言う題名で、いや長いな なんかいい題名ない? そいつML読んでないみたいだね 流れを読まないと意味が解からんと思うのだが
リモート操作と同時ログインはいつから同じ意味になったの?
>>266 の世界では普通なんだろ
この世の中は
>>266 の考えを中心に回ってるんだから文句は言うな
死ねって言われたら死ななきゃならんのだぞ
自分でLinuxの一部に貢献した人は、是が非でもLinuxが一番だと 言い張る傾向がある。 物づくりをする人と、Linux貢献者とはタイプが全く違うみたいだ。 作ったと言う自負が暴走してる。
>>273 fZは?
かなり貢献してるけど、fZには使いづらいって言ってるよ?
コンピュータ関係しか科学や技術が存在しないかのような価値観 を持ってるね、Linuxを強く信奉する人は。 少なくともソフトでなければハード、ハードでなければソフト みたいに思ってたりして。 自然科学的なことに興味がある人もいるんだよといいたい。
科学に携わる人でも、論文書きやネット検索を主たる目的として コンピュータを使ってる人もいるはず。 シミュレーターを使うことや作ることだけが科学方面での使い道 ではない。 計測機器のコントロールや、データ処理、各種CAD、設計図書き、 自動工作機械の制御用、などなど色んな使われ方がある。 オシロスコープの中のOSが、Embedded Windows XPのこともある。
この必死くんどうにかならないのか?
非常に高度な専門的能力を持つ人でも、コンピュータに詳しくない 人もいるし、いてもよい。 Linux以外のOS使用者を馬鹿にする人には、そういう人の存在を 許す度量の広さも重要だといいたい。
ってか、OS使ってたらそのOSに貢献しろってどんな考えだよ Windows使ってる奴は何してるってんだ。
Linuxを使うことに意味がないって言う人は結局 Linuxが使えなかったからでしょ? Windowsユーザはプライドの塊みたいな奴が多いのか?
2chには色んな年齢の人がいて、若い人には視野が狭い人も多い。 いくら言っても、視野の狭さを自覚させられない。 馬鹿だから使えないのではなく、もっと優先順位の高い事柄に 注力しようとする考え方もあるのだということを知ってもらいたい。
>>281 「意味が無い」と言う言葉の裏には、Linuxを強く推進する人たち
への反駁も隠されている。
意味が無いわけではなかろうが、強い主張への対抗策として
そう言ってるのだろう。
使えないのではなく、時間を無駄にしたくないからでは。 既に習得した道具がある場合、なるべくそっちで済ましたいという 思いに基づいたもの。 みんながLinuxを使うようになってから乗り換えた方が、賢いという 考えも働いているのだろう。 使う人が多い方がノウハウの蓄積や関連書籍なども充実する だろうし、不具合に対する処置も迅速に行えるし、対応 ソフトも増える。
うちがやってたPC塾では Linuxの授業も始めたのでWindowsの授業受けてる人に興味あったら1ヶ月タダにしとくから着てね っていったら、使ったことあるけどLinuxなんて使う意味がないとか 使ってみたけど意味がわからなかった、あんなOS使う価値がない とか言う人がいて、なんとかその人たちに来て貰って 操作方法とか、ブートの仕組みとかを4時間くらいで適当に教えたら 次の週から自分から来てた、18人いてそのうち6人がWindowsの授業やめてLinuxの授業を受けるようになったし 8人は両方とも取り始めた、4人にも聞いてみたら2人は家でやってるっていってたし 残りの2人は、コマンドライン操作はWindowsでも使うようになったけどそれで十分っていうことだった 結局、コマンドライン操作を馬鹿にする人って本当に使えない人だと思う 意味がわからないことがあったら耐えられない、だから使うのが嫌だ とかそんなんで、Windowsを使ってたらマニュアルを読む習慣がないから 多分耐えられないんだと思う
ともかく、コンピュータを深く使えこなせないことで、即、 馬鹿だと断定することはやめた方がいいですな。
287 :
285 :2005/06/26(日) 02:32:30
>>284 Linuxの授業受けた人で多かったのはいつもやってることが早くできるって言う人だったよ?
いつもは会社で出されたファイルを連番に名前付け替えるのもはじめは手作業で数百個やってて
途中でフリーソフト使い始めたけど自由度がないから使えなかった
とか、いままで他人が作ったソフトを使ってやってたけど
自分が好きなように使えるって言うことだった
ま、シェルもsedもsortもmvも他人が作ったソフトなんだけどね
>>287 そういうことだけがコンピュータじゃないんですよ。分かってくだ
さいね。
市販ソフトがWin向けだから、起動しなおす手間もいるわけで。
なので、cygwinを使うと言うことになる。
289 :
285 :2005/06/26(日) 02:41:00
CygwinはWindowsの縛りがあってできないことが多いわけで・・
というか、私が言いたかったのは
自分が使えないから意味がないとかいうのはどうかと思うし
自分が使えないって言うのも、マニュアル読まないだけだし
自分の常識は、他人の非常識
って言うことがいいたかったのですよ
>>288 Linuxにも大体Windowsと同じようなソフトはありますよ?
もしそれじゃ不満でもいろいろ動かす方法はありますし。
大体起動しなおすのが手間なら、ソフトを起動させることも手間かと
>>289 >Linuxにも大体Windowsと同じようなソフトはありますよ?
ない。
確かにcygwinは使いづらい リネームくらいなら問題ないがforkもないし sedとか同じ処理を多量にやらせようとするとひどいことになるからな
ないっていうか知らないだけだろ プゲラ
だからなに?
>>294 連番でも数十万個になるとBFの限界があるから無理
BFも知らない悪寒
>>296 視野が狭いと言うことは、正しい議論が出来てないと言うこと。
>>298 だから、知ってることをひけらかさんな。
>>298 だから、知ってることをひけらかさんな。
コンピュータの自称「専門化」ほど、厄介なものは無いな。
WindowsプログラマはBFを気にすることができないからね OSに全て制御されてるから
Linuxに似たアプリがないのって何?
>>304 大量にある。それが分からないと言うのが視野が狭いってことです。
似ただけでは駄目。そのもの図張りが無いと困る場合が多いし、 1種類だけあるのと、100種類あるのとでは雲泥の差。
>>307 多すぎていえない。
時間の無駄なことをするのは馬鹿です。
1つでも言えばいいのに 思いつかないだけじゃん 馬鹿だから
ここで、窓の手とか言ったら爆笑を引けたのに
結局いえないんだろくずども
アプリって似てるのじゃダメなんだよ。。 そんなの気に入らなきゃ使わない。
じゃぁ使わなければいいでしょ あほなの?
だから使わないと書いてるだろが? 日本語読めないの?
恥ずかしいマン登場?
1番多くのアプリが動くのはLinuxだと思うけど・・
アプリが使える使えないの問題じゃなくて 今まで馬鹿にしてたから意地で使いたくないの わかる?
>>319 は何の知識もない奴
ってか、Linuxを使ったことがないやつ
LinixってFONTが太いよ。汚い。 そっこーアンスコ
Linixって何?
Linuxだと考えてFONTすら入れ替えらない奴はWindows使ってて不便ないのか? 一番きれいなフォントだったらPC-9821のコンソールフォントだと思うんだけど
SysVの枠を超えるとして、 Solaris, Hurd, Plan9, *BSD, AIX, HP-UX, BSD/OS. IRIX, etc... は意味あるの?
ここの奴らがいうには意味ないんだろ Plan9は画期的だけど
>LinixってFONTが太いよ。汚い。 >そっこーアンスコ Windowsユーザの恐怖だな、自分がなに言ってるのかわかってるのかな?
Windows使ってる人はしょせんそんなもん
Lunuxユーザーの恐怖だな。 デフォルトで汚いフォント使ってて何とも思わない。 いちいちくだらない間違いにつっこんで悦に入る。 X windowsとかかくと特におもしろい。 Linuxなんてせいぜい、ランレベル3かtwm+ktermぐらいまで。 gnomeとかでネスケ使ってるデブとか、みてらんない
ランレベルの意味もわかってないのにランレベル3とか知ってるふりをする これがWindowsクオリティ
突っ込んでやるなよ 自分が知ってる知識を総動員して書き込んだんだから
ランレベル3だとXはデフォルトで起動してないから twmもktermも使えないだろ デフォルトでフォントが汚いってどのディストリのどれのフォントかも言ってないのに 言い張れる根性がすごいな これもくだらない間違いって突っ込むのかな? 所詮はWindowsユーザって言われるのはこういう奴の性だと思うんだけどな
このスレおもろいな 嘘吐きの大集合とか言うレベルじゃなくて 「Linuxはこんな感じだろう」っていう妄想トークやん しかも組込みやっててfZ知らない人なんていたんだな 上の奴が組込みやってると思えないけど Cをアセンブラにコンパイルしてチューニング と 機能が低いからOSと呼ぶのはちょっと‥‥‥ 爆笑もんだな もし、ネタとしていってるんなら100点あげてもいいけど 本気で信じると思って言ってるってのが痛さ120点だな
ここでこういうふうに相手するから そこら中で、Linuxは使えないぜぇーとかいいまわるんだぞ ほっといてやれよ そのうちだれかが痛いヨって指摘してくれるから
↑痛いヨ
おもしろくないな
↑おもしろいな
ML見てきたんだけど おまえらのせいで8時間のうちに12000件のメールがきたんだぞ 新手の嵐が暴れたのかと思ったよ プロバイダのメールボックス使ってたらパンクしてたとこだろがボケ おまえら全員死ね 個人で便利だと思うOS使えよ これ以上いらんこと言うなよ 迷惑だから
こいつらなんで熱くなってんのw 別にお前らが作ったOSでもあるまいし。 勝手に好きなもん使えよw
このスレは何について話し合っているんでしょう?
WinにあってLinuxにないアプリで一般的なところでは、会計ソフトを
思い出します。私自身は使ってないのですが、どんどん税制が
変わっていくので常にバージョンアップしないといけないと、
知り合いが云ってました。フリーソフトもあるらしいですが、バグや
最新の制度の追従の両面から計算違いがあるんじゃないかと
信用できないそうです。
>>333 私も組み込みやってますが、fZさんは知りませんね。TOPPERS関係でしょうか。
まぁ、知らなくてもどうという事もないですけどね。
>>338 楽しそうなMLですね。12000件という数から推測すると、アホの集団ですね。
341 :
必死君 :2005/06/26(日) 09:50:32
なんか俺が寝た後に、俺と同意見の方が来たみたいだな。 せっかく命名してもらったから使わせてもらった→必死君 とりあえず、fzさん、あんた有名みたいだが、俺は知らん。 組込みは3年前に足を洗ったが、その後活躍したのか? 俺にはオマイがそんなキーマンには到底思えないんだが。 ”擬似Windowsプログラマー”って面白い言葉だな。 定義はなんなんだ? あと、オマイの言うシミュレータってファンクションジェネレータ みたいな奴のことを言ってるんじゃないのか? あと、ターゲットのDSPを模擬するシミュレータ、これ作ってたのか? ちなみに今俺は高粘性流体のシミュレーション。 オマイの言うシミュレータってどんなものだ?
俺もMLからきたけど 日本人の発言者数は12人だな あとはアメリカ人が6割、ドイツ人が2割、他ってところか? 外国人は面白いのがお好きだから、この数でもしかたがないと思う あなたの組込みもただのアプリの作成のことですか? 使ってるOSにもよりますけど、fZの作ったライブラリ使ってるかもね
>>333 ,342
オマイら本気で言ってるのか?
オマイらの言う組込みってなんだ?
本当にマイコン用のソフト開発したことあるのか?
それともコンピュータにはかならずOSを積まないと
いけないって盲信してるのか?
おいおい自演始めたと思ったら先にその否定かよ 寝るって言ってから今まで必死にGoogleで検索してたのかな? 足を洗ったというか、Cをアセンブラにコンパイルしてゴニョゴニョだから 首になったんじゃないのか? 首になる以前に就職してたとは一切思えないけど だいたい漢字読み間違えて必死になってるぞ おもろすぎだろ
またMLに連投が始まるのかな? 本気でお願いなんだけど この話題に触れた奴の発言権を奪ってくれないか? コミッタの人いたらお願い
>>342 いえ、アプリじゃないですよ。殆どがリアルタイム系です。
OSはマイナーなものからITRONとかVxWorksとか
Montavista Linuxとか色々経験させてもらいました。
>使ってるOSにもよりますけど、fZの作ったライブラリ使ってるかもね
そうかもしれませんね。
fZが会社に所属しはじめたのって高校1年の終わりだろ? じゃあ3年ちょっと前だからしらないんじゃない?
>>347 手記によるとPC初めて買ったのが高校1年生の8月っていうことだから凄いスピードだね
正所属したのは高校2年生の7月で夏休み前っていうこと
高校1年生の終わりに某イベントの講義に呼ばれて、そこで声かけられてアルバイトとして
雇われたらしい
手記によると、所属会社は8社あるぞ
古い手記だからいくつかやめてるとして今は半分位かと?
>>345 その都度のメールを出しといたので対応していただけるかと
>>348 SolarisとLinuxの違いって何かわかってる?
わかれば答えはでるかと
SolarisとLinuxはバイナリー互換があるのか? そう言えば、ファイルシステムを(ry とりあえずメーカーがサポート対象に明記しないものを仕事で使えない。 業務用のOA機器の対応状況はどうなんだw
ドライバすら書けないダメ会社の登場か?
メーカせいのドライバって縛りがきついから うちの会社じゃ自社でドライバ書いてるぞ
>>352 ,353
オマイらなぁ・・・。
オマイらの本業はプリンタドライバや、スキャナー、その他機器の
ドライバを組みながらでも(それもメーカー製を凌駕する性能)
十分勤まるんだろ?
正直羨ましいわ。
>>354 の会社は社員数5人とかか?
そりゃ無理だ、Windows使っててくれ
組込みやってる会社なのにドライバ書いてる部署ないの? 糞会社だね
357 :
Be名無しさん :2005/06/26(日) 10:43:37
>>355 オマイの会社の本業はなんだ?
とりあえず、車の設計やる奴がプリンタのドライバをいちいち書くほど
暇だと思うか?
オマイの世界を持ち出すな
>>356 まずはfZさんに教育してもらえ。
>とりあえず、車の設計やる奴がプリンタのドライバをいちいち書くほど 爆笑もんだな 今なやつが社会に出ていいのか
ここまでアホだとなにも教えてやる気がなくなるな
うちの会社は金型屋だからIRIX使ってる だから何使うにもドライバがない 私が暇なときは私が書くけど 忙しいときはどっかの会社にドライバ書いてもらってるよ? いうなればボンネットとか外装の金型削るだけで数億円の仕事だから ちょっとした遅れが信用問題になる だからどんなに費用がかかろうともそれが必要なら外部に発注するよ? パイプラインの設計やってる会社にWindows使いなよっていわれるけど 一度Windows導入してファイル開いた途端ハングったし Windowsじゃ三日置きくらいに再起動しなかったらメモリがリークし過ぎで 使いものにならなかった パイプラインの設計とか見たいにレイヤーも数十枚で単純なものならいいけど 曲面部の金型とか複雑になるとOSもそのOS上で動いているアプリケーションも耐えられなかった こんな場合でもなんでもWindowsでしろと?
>>360 こいつらには何いっても無駄でしょ
一長一短って言葉を知らない
Windowsは万物の長だと思ってる
そしてWindowsユーザこそが 一番PCに精通してて 一番人間として偉いと 思ってるんでしょ
>>356-358 オマイらもfZさんに教育してもらえ。
>>360 オマイは金型設計の担当者?それともシステム部門のお人?
金型設計者だったら羨ましい。ドライバ書いてる時間があって
羨ましい。
あと、IRIXてLinuxなのか?知らないんだが。
それと、
> Windowsじゃ三日置きくらいに再起動しなかったらメモリがリークし過ぎで
これはそのCADの販売元に確認した方がいいよ。
もしOSの所為にしたら縁を切った方がいい。
>>361-362 そのまま返すよw
(WindowsをLinuxに置き換えてね)
Linux陣営にも必死君登場ですね。
教育してもらえ これ言えばいいと思ってるのかこの人は
>>360 >Windowsじゃ三日置きくらいに再起動しなかったらメモリがリークし過ぎ
俺も昔データベースの24時間稼働の鯖を数社メンテしてたことがあるが、
全く貴殿のいう通り3日置き位に再起動しないと使いものにならなかったな。
今も大して変わらんみたいだが!
367 :
360 :2005/06/26(日) 11:39:03
>>363 金型屋にシステム部門なんてないかと
私は製造やってる
製造なんて、自分のところ終わったら他のところを手伝うんだけど
私はCADができるからCADやったりドライバ書いたりやってるだけです
>これはそのCADの販売元に確認した方がいいよ。
>もしOSの所為にしたら縁を切った方がいい
WindowsはApacheでもメモリリークしますよ?
Meadow使ってもリークするし、これはOS側のBFBCの問題だと思ってたんですけど
ちがうんですか?
>>366 WindowsはBFの扱いが悪すぎる
だから数GB単位のメモリを扱うと確実にメモリ関係に何か異常が起きる
数百MBのメモリの使用でもハードな使いかたしてたらなるけど
俺はwindows使ってるけど 98seは一日ほったらかしといたら何も操作しなくてもフリーズするよ
2000は8日位もったよ 1時間おきに某サイトの画像とってくるバッチは走らせてたけど
自分もWindows Windowsは自己崩壊するOSって聞いて、それは納得したけど 結局WindowsはサーバとかにするOSじゃないし 一日に一回再起動したらいい話だし問題は自分にはない 実際は、使ってたら約3時間おきとかに再起動してるけど
>>371 まさにそうなんだけど
サーバにしてる人がいるんだねこれが
Windowsはユーザに忍耐力を求めるってことでFA? 自分はwindowsしか使ったことがないので再起動をするのが普通だと思ってるんだけど Linuxは再起動がいらないの?
>>373 カーネル更新とか本当に必要な再起動は無くはないんだけど、
使う奴がアホだとLinuxでもしょっちゅう再起動してるよね。
>>373 基本的にはkernelの交換以外はOS自体の再起動は不要
アプリによってはXみたいに動作中に設定を変更できないものもあるけど
それはXの再起動なりで済む
世の中にはメンテしながらでも10年間連続稼働し続けてるサーバとかもある
Ssなんてkernelの交換でも再起動不要
10年ぐらいになるとハードも重要だからなぁ Winが動いてるしょぼいパソコンと比較しちゃかいわいそう ホットスワップとかできないと話にならない
>>374 Windowsから移行したきた人に多いですね
設定ファイル書き換えたら再起動して有効にしようとしてる人が多く見受けられます
わたしもrc回り編集したら有効にするのがかなりめんどくさいので
他に作業をしてなかったら再起動で済ましますけどねw
>>376 ハードが重要なのは進化する必要があるサーバとかなのでは?
管理機等は基本的にハードの進化はいらないかと
>>377 >他に作業をしてなかったら再起動で済ましますけどねw
オレオレも
>ハードが重要なのは進化する必要があるサーバとかなのでは?
十年ものって俺は知らないけど、進化というより耐障害性じゃないかな。
電源とかHDDをホットスワップで交換なんてのは当然のようにあるし、
ブレード交換なんてのも(Winも)あるよね。
うちの空調と電気管理してるサーバは6年稼働してるかな? このまえ空調の工事したからソフトの書き換えついでに カーネルも上げてみた 止まると配電盤まで行って配線変えなきゃいけないから結構スリリングだった 配線変えるもなにも6年前の配線なんて覚えてなんかないけど 配線図も紙に水性マジックで書いたから色褪せて見えないし 以上、日記でした
>>378 よく考えたら昔のパーツって丈夫だなぁー
8年前のPCを監視カメラのスイッチにしてるけど全然壊れない
2年前に増設した監視カメラ用の方のPCはHDDが2回も死んだよ
ファンもカラカラカラカラ言うし
PC-9821の新古品買ってきて交換しようかな
381 :
380 :2005/06/26(日) 13:29:59
違う Windows98が出たときに買ったPCだから 7年前か? いつ出たのか忘れたよ
現代でもフルセット50万円ぐらいかければ丈夫なパソコンが買えるかなあ。 いやー性能は極上でも昔みたいな耐久性のあるパーツは作ってるメーカがなさそうだね。 業務用サーバでいろいろ二重化してあるのはパソコンの値段じゃないし。 いい時代だったね。そのころ漏れはナイコンだったけど。
383 :
380 :2005/06/26(日) 23:03:59
今の家電メーカのものでそのクラスだと テレビを同時に複数のチャンネルでいっぱい録画できます!! とか 最高性能のCPUとVGAでゲームもサックサク!! とか モニタがおっきーです!! とか ソフトがいっぱい入ってて他に買うものはありません!! とか そういう方向のものしかないですからね 昔、OS抜きでPCを買うとかよく聞いたんですけど あれって本当にできたのかな? 今でもできるのかな?? 自組でやるときはいいけど メーカのものを買うとWindowsとかOfficeとかアプリケーションが アホみたいに付いてくるから邪魔… Windowsは使わないから1000円でも安くなるんなら抜いて欲しいな‥
メーカの言いなりで_のほほーん_って使うにはとても良いのだけどね。 本当にWindowsいらないならショップブランド買えばいいし。 俺が不満なのはノート。ショップじゃメーカー製の軽さとか小ささに ぜんぜん敵わないんだよなぁ。
385 :
380 :2005/06/26(日) 23:34:59
ショップブランドで買うなら自組しますね… メーカのものを買うのは値段的に言えば4割増し位の値段はしますけど 気軽に買えますからねぇー、 マッキントッシュだとメーカのもの以外は存在しないし… Mac miniは6台買いましたけど1台もMacOSは載ってない… OS抜きで売ってもらえたならいくら位安くなったんだろう? ノートは私もメーカですね、 SONYのC1がモバイルに便利だと思ったんですけど 修理に出しては使い出しては使いって 6回位出しましたけどね 2年間のうちにほとんど使えた期間がない… IBMのTPX21は一度も修理に出さずに動いてますが… あ、すれ違いになっちゃった‥‥ ごめんなさい
OS抜きで買ったっていう話は聞いたことないな もし抜いてくれるんなら1000円どころじゃないんじゃね? OEMのWin2Kでも2万円弱するんだし、それプラス メーカーが入れてる アプリケーションがあるんだから最低でも2万円位はいくんじゃね? Macは5000円くらいか?
>>380 Mac mini6台、かつOSX抜きって・・・いやはや
確かにDOS/V互換機だとあのコンパクトさにかなうものがないもんね。
漏れは、自作にはまる>静音化追求する>電源ファンレス化で過熱>VIA Edenに行き着く
で、Debian入れてまったりしてますです。ミドルタワーに収まってます。ひろびろです。
なんかもうやりつくしちゃって、Linux意味ないというかパソコンって何という気分です。
燃え尽きた。
388 :
380 :2005/06/26(日) 23:56:30
>>387 コンパクトっていうか安いし重ねられるしっていうことで買いましたよ
自組ならEdenならEPIAなりに2.5inchHDDとか使うケースに入れたら
Mac miniより小さいかと
私はいくつかの開発に参加してるのでPCは結構使いますね
暇なら何か自分が使ってるものの(Debianしかり)開発に参加してみては?
>>386 2万円‥‥
今までAT互換機いくつ位買っただろう…
最低でも20台程度は買ってるかも…
40万円か…
V120が買えるや… これもOS抜けるのかな‥‥
ここの話聞いてるとLinuxが勝ってるのって鯖用途だけじゃないのか
うちは全部Linuxですよ 娘が使ってるのも嫁が使ってるのもLinux クライアントとして使ってても何ひとつ不自由は感じないし 不満もないですよ 娘は一度、Windowsを学校で使ったらしいのですが 不安定で使ってられないと文句を言ってましたし CD入れたらマウントもしてないのに勝手に読み込まれるとか いろいろ愚痴られました・・・
>>390 お嬢さんを私にください。
それがかなわないのなら、娘さんが彼氏を連れてきたとき
「君、コマンドラインは使えるかね?」
「はい?」
「ええい貴様のような(ry」
ていうのをやってください。おながいします。
俺もWindows使ったらCD入れたとたん読みに行くのうざいと思う そのせいでちょっと間動き止まるしな そのくせイメージもマウントできない 何がしたいのかさっぱりわからん
>392 まあ嫌がらせ以外の何物でもないけど、 一応コンパネのシステム→CDROMのプロパティから切れるよ。
それっとオートブートの切替えだろ?
>>360 さっきテレビ見てたらCADやってる会社の紹介がやってました
そこではWindowsじゃないOSを使っていました
そのパソコンはキーボードみたいな奴が5つくらい出ていてすごくかっこよかったです
インタビュアーの人がいろいろ質問してたんですけど
「このパソコンは見慣れない画面ですけど、なにかちがうんですか?」
と聞いていて、その答えが
みなさんが使っているのはたぶんWindowsだと思うのですが
それでは複雑な処理ができないし、一般家庭用のOSなので機能が足りないんです
っていっていました
それがなにか私にはわからなかったので、OpenBSDというOSを使ってる知合いに
携帯電話でとった写真送ったら、それはIRIXだと言われました
本当にCADはWindowsじゃできないんですね
学校ではほとんどのソフトはWindowsのバージョンもあるが、それはいうなれば
評価版で、全ての機能をハイパフォーマンスで使いたければそれにあったOSを使うべき
と、教えてもらったのですが
やっとその意味がわかったと思います
CDを入れたら起動する。これが出来ないと、厨は暴れる。
RedHat8.0を触ってみたときのこと。メモ帳ライクなものを 起動して日本語入力していたらあっさりとそのアプリが 落ちてくれたんだが。しょっちゅうShift+Spaceでの 日本語入力も出来なくなったし、Linuxが安定だなんて カーネル以外じゃ妄想でしかない。
>>397 >カーネル以外じゃ妄想でしかない。
そうだよ。
BSODになっちゃうXPよりちょっとマシなだけ。
>>397 ネタか?
RH8はWindowsMeよりネタで出したディストリなんだが
RedHatのリリースメモ見たら?
ってか、安定して使いたいんなら
GNOMEとかの統合環境は普通使わない
使うとしても、2代前位の安定版を使う
ディストリ買う時点でSONY製のWindows入りPC買うようなもんだろ 安定性を求めるほうがまちがえ
俺は安定してるぞ RedHat7.2だけど、もう4年位リブートしてないかな? まぁ、使い終わったらハイバネしてるから実質は1日の3分の2くらいしか使ってはないけど
>>401 凄い芸当だな
Windowsには真似できん
安定してるのはいいが、その使い方は電力の無駄だと思うぞ…。
404 :
401 :2005/06/29(水) 11:46:05
なんで? どう考えても無駄だとは思わないけど・・・
あれ?ハイバネって完全に主電源落とせたっけ? コンセント抜いたら再起動食らった気がするんだが設定ミスったのかな。
406 :
401 :2005/06/30(木) 09:46:23
>>405 どういう意味?
ハイバネーションをサスペンドと勘違いしてるんじゃないの?
>>405 おまえの知能の無さを設定ミスのせいにするなよ
確かにな
ハイバネがわかってたら
>>405 がどれだけ恥ずかしいことをいってるのかわかるからな
あぁーあ、お前等が虐めたから閉じこもっちゃった 次にアンチになって戻ってくると思うけどやさしく出迎えてあげろよ
From: [403] Be名無しさん <sage> Date: 2005/06/29(水) 06:59:11 安定してるのはいいが、その使い方は電力の無駄だと思うぞ…。 _______________________________________________________________ From: [405] Be名無しさん <sage> Date: 2005/06/30(木) 09:30:32 あれ?ハイバネって完全に主電源落とせたっけ? コンセント抜いたら再起動食らった気がするんだが設定ミスったのかな。 _______________________________________________________________
ハイバネーションはCPUやメモリへの給電も絶って、電気的には電源オフと同じ状態を作る。 (厳密に言えば待機電力はかかるが、それも電源オフ状態と変わらん) サスペンドは、DRAMの内容を保持するために電力を供給し続ける必要がある。 ただ、ノートの場合は通常はバッテリーから給電するので、電力消費の点では節電になる。 デスクトップでSTR(Suspend to RAM)を使った場合は、 電源やマザーボードの作りにもよるが、あまり効率的ではないものが多い。 酷いものだと、電源もマザーボードも相変わらずファンを回し続け、発熱量も変わらないものさえある。 (まあ最大の熱源であるCPUとGPUが沈黙するだけでも、それなりに違いはあるが)
>>411 どう見ても小規模CADでは?
Windowsは今のところ実質IA32上でしか動かないし、IA32は浮動小数点演算が他のCPUに比べてアホほど遅い
しかも、他のOSにくらべて多CPU環境で使うことは想定していない
大体リンク先の機体メモリ4GBじゃん、CAローエンドマシンの32GBでも足りないのに
4GBじゃ、アウトラインの計算すらままならないと思う
>>413 Windowsユーザの認識なんて所詮そんなもの
なあなあ、検索しても分からなかったんだがBFってなに? cygwinを使うと、数十万個あるファイルの処理を取りこぼす可能性があるってこと? なんでWindowsにそんな制限まで移植したの?
>>415 BFはBCとBFBCと同意。
>cygwinを使うと、数十万個あるファイルの処理を取りこぼす可能性があるってこと?
どういう意味? まったく意味がわからない
>なんでWindowsにそんな制限まで移植したの?
意味がわからん...
WindowsのBFが腐ってるって話だと思うけど....
どこに書いてあるの?
>>297 から連想したわけですよ。
検討もつきません。
で、BFBCを検索しても分からなかったです。
メアドとかバイナリ列が引っかかるだけでした。
418 :
416 :2005/07/01(金) 17:38:10
検索してもでないの? Googleだと出たよ、数は絞ってったら14,700のうちの数十個だけど BCが一番メジャーな呼び名かな? 取りこぼすのではなく限界がくるっていったらいいのかな? 実際にやってみたらわかるかと スクリプトでやらないと、CygwinのLBの限界になるので注意
ttp://www.instantweb.com/D/dictionary/Dictionary BC
An {arbitrary precision} numeric processing language with
{C}-like {syntax}. Traditionally implemented as a front-end
to {DC}. There is a {GNU} version called {GNU BC}.
BCBF
{Branch on Chip Box Full}
bf
<networking> The {country code} for Burkina Faso.
(1999-01-27)
lb
<networking> The {country code} for Lebanon.
(1999-01-27)
>>418 検討もつきませんので、出ているかどうかすら分からないんですよ。
BCBF Windows
BCBF Linux
about BCBF
とかやってみたんですけども。
短縮してない名前を教えていただけないでしょか?
>>390 WindowsってどのWindowsだよw
普段Linux使っていて一度学校でWinを使った程度でどうやって不安定を体感できるんだよ。
>>420 短縮していない名前っていわれてもな
意味がわかったら名前もわかるのでは?
423 :
390 :2005/07/02(土) 00:03:02
>>421 今聞いたら、学校で一日かけて何かを書くと言う授業があったらしく
その6時間使ってたらいろいろと不安定さを感じたらしいですよ?
Windowsは、Windows2000WSだそうです
不安定と感じたのは、あんまり覚えないらしいですけど
数MBの数十MBのファイルを複数開きSWAP-OUTしたファイルにタッチすると固まり操作不能になる
SWAP-OUTしたファイルをINする前に編集し、違うSWAP-OUTしたファイルを触ると長時間操作不能になる
お昼休みに1時間程放っといたらストールしていた
CDを入れたときにアクセスに行き、その間に大量のメモリアクセスを書けるとストールする
IBを多量にかけて、違うファイルの編集を始めるとIBの破棄は行われずに完全に吐き終えるまで操作不能になる
こんな感じのことでした、IB等はOSの扱いの差なので仕方ないと思いますけどね
うちの息子も学校でなんか書く授業があって お昼休みの間放置してたら再起動がかかってたらしく 泣きながら帰ってきたな 学校の先生よ まずは保存のしかたを教えてやってくれ
425 :
Be名無しさん :2005/07/02(土) 00:35:24
>>413 そのCADはOSにlinuxを推奨してるですか?
ちょっと興味あるもんで
IRIXでしょ SGIのハード買ったらローエンドじゃなかったら付いてくるよ 今はIA32でも出してるみたいだけど 世の中にはCADでもいろいろあって 車の外装のCADならWindowsマシンでもできる (車の外装のCADにも小規模から大規模がある 曲面部の金型のCADならWindowsマシンではできない (金型のCADにも小規模から大規模茉である 外装の大規模は、金型の小規模にも及ばない
>>422 意味がわかるレスというのがどれか分かりません。
419はあからさまに関係ないものですよね?
>>427 Windows使ってていわれてるようなバグがあるとすればここ
っていうのあるでしょ?
そこはどこかいってみな
略す前の検索だと 6,350件 カタカナだと 690件 でるな
430 :
Be名無しさん :2005/07/02(土) 07:35:42
てめーの口で説明できないのに知ったかぶって使ってるm9(^Д^)プギャーー
痛いね君 もう、相手する気無くした ばいばい
おい、おまえのせいで暴れ回ってるぞこの馬鹿
[Linuxを使う事に何の意味も無い] って、意味がないと思うのなら使わなきゃいいだけなのに どうして他のOSを下に見たがるの? 誰かにかまってほしいの?
同意 結局使う使わないは本人と諸事情次第 どのOSも一長一短 Linuxユーザの方がWindowsユーザより優れてると考えてる と考えてるとしたら痛いが・・・
でもこのすれ見てたらWindowsユーザは低能って思えてしかたがない
Windwosユーザは数がおおいから痛いユーザもその分多い だけど、対ユーザ比にしても痛い割合が多すぎる 割合どころか、痛いユーザっていうのがずばぬけて痛い
出るくいは打たれるってやつだな
>痛いユーザっていうのがずばぬけて痛い 自覚が無いから困るんだよな。
>>428 メモリリークですよね?あるいはリソース。(
>>366-368 あたり)
あるいはGDIの問題は聞いた気がしますが。
ちなみに、430は当然自分じゃないですよ。
>>439 今更逃げようたってそうはいかないよ
普通に考えてあなた以外にいない
ウーン、そっか。 こういった煽りがるんじゃ、こりゃ答えやヒントをもらえる雰囲気じゃないですよね。 誰か気が向いたら教えてください、期待せずにまってます。 はあ、クダラネ
対ユーザ比で言ったらLinuxユーザの方が痛い奴多いだろ? 信者含有率はLinuxの方が上だからなw
>>439 このスレはネタスレ
見てきたような嘘を書いてる基地外がいるだけ
必死だなおまえら
少なくとも、Linuxユーザは基本的にWindowsも使ったことがあるひとが多いので ふたつを比べるときにまっとうないけんがいえると思うのだが
信者には無理だがナ それ以外の優良ユーザなら可能 ところでLinux使ってて思ったんだがWinに比べて国産アプリって少なくないか? 俺が知らないだけかな?
447 :
445 :2005/07/02(土) 22:34:16
>>446 アプリ比からいうと少ないよ
Windowsのアプリにもいえるけど国産は少ない
ソフト屋さんにいって、Windowsのソフト見ててもほとんどは元は外国のものだと思う
私的には日本人は開発能力が低いと思いますよ、たまに優れたソフトもありますけど
そういうのを作りだすのはほとんど同一人物ですし
Vector等をみると、くだらないソフトやIDEのコンポネントを使えばそれだけでできると言うような
ソフトばかり登録されているのはそのせいだと思います
>>447 そこまで言う君は相当すごいソフトを作れるんだろうね?
>>448 unkoを知らないようなやつは来なくていいよ
確かに日本人のソフト開発能力は低いかも ただ、それでもWinには外国産と肩を並べる国産”定番”ソフトが 各分野多少なりともあるが、Linuxってあんま無い気がする 天下のWinnyもWinソフトだし 俺が国産って知ってて愛用してるのはonekoくらいだな
451 :
445 :2005/07/02(土) 22:59:50
>>448 すくなくともコンポーネントを張り付けただけのコードなんか書かない
>>450 低いっていうか、日本人が作るソフトはマルチバイトに対応するのがほぼ絶対条件だし
母国語が英語ライクな言語じゃないので言語を理解しづらいし
なんていったらいいのかな、敷居がたかいっていったらいいのかな?
Winnyって雑誌とかでしか読んだことないけど、世界中で使われてるの?
IRCでいろいろな国のひとと話してるけど、日本人としか話題にあがったことないけどな
w3mとか、Mewは?
今、イギリスの人とIRCやってて話題にあがってるけど
ってか、マニュアルの名前のところ見たら結構日本人が作ったものもありますよ
別に世界的に有名じゃなくてもいいんだけどさ 言われてみればMewやw3mを忘れてた ・・・日本人って猫系好きだよな ただ、Mewやw3mは優れたソフトだしファンも多いが、一般的には メールソフト→Thunderbird Webブラウザ→Firefox だと思う。 Winnyみたいに世間を騒がせる(できれば良いほうで)ソフトが出て 欲しい
453 :
445 :2005/07/02(土) 23:49:19
>>452 ローカルでいいならiiimfとかいろいろあるのでは?
ってか、w3mは世界を驚かせたのだが? w3m-imgもあるし
だいたい、世間を驚かせてどうするのかと
しかも一般的にと言うなら、Winnyなんて使ってるのは少数かと
Winnyの利用者は50万人はいます 世界を驚かせたw3mは、それよりも利用者がいるんでしょうね 世界で一般的に利用されているネットバンク、ネットショッピングをするなら w3mを利用するしかないし、当然かもしれませんが
455 :
445 :2005/07/03(日) 09:48:45
>>454 かるくいるんじゃないの?
Emacsユーザも基本的にEmacs-w3m使ってるんだし
そもそもlinuxをクライアントとして使う人が50万もいるかが疑問だが なんやかんや言って結局自分でプログラム作る香具師少ないな > linuxユーザ
>>456 あほなひと?
ROSでも見れば?
>なんやかんや言って結局自分でプログラム作る香具師少ないな > linuxユーザ
Linux使うのならコード書かなきゃいけないなんてきまりはないと思うけどな
Windowsに比べれば数百倍多いと思うけど
うむ、Linux使ってる人はみんなコード書いてるひとだと思ってるのは痛いかと どんな根拠があってそう思ってるのか知りたいな WindowsユーザはWindows以外のOSをしらない っていってるのと 同じ類だと思うけどな
>>457 また意味の分からない略語を出す
ROSって何だよ?
ReactOSかよ?
要するにこのスレの趣旨はfZっていう知らないとモグリなくらいの天才がいて 一般ピーポーとは次元の違う雲の上の活動をしてるって取り巻きが主張してるわけか。
fZはUNKOってゆーNTFSの読み書きもできるOSを作ってて Linuxカーネルのパッチもたくさん作って採用されてて 自分がやってる会社や他の会社の手伝いや講演会なんかで 弱冠18歳にして年収6000万円は下らない超スゲーやつと。 組み込みやってて知らないやつはいないくらいの有名人で、 外人も参加してる外部には知られていない秘密のMLを主催してて、 このスレでフレームになっただけでメールが1万2千通も来るから 独自メールサーバを持ってなければついていけないと。
>>450 cannaだwnnだMuleだ(取り込まれたけど
いろいろあるやん
>>462 UnCOかと思うよ
どっかの馬鹿が変な略しかたしたからそれでずっと呼ばれてるけど
しかも、18ではないはず 19とか20になったとかそのへんかと
しかも、ここ読んでて勘違いをみつけたんだけど
MLに数万件流れたっていう話
過去ログよもうとしたらそのへんだけ削除されてるけどね
いや、ものすごい外部に公開されてると思うのだが
>>465 ものすごい外部に公開されているんだったら
どうして奥歯に物が詰まった言い方をして煙に巻くの?
検索したら普通に出てきたな リストの購読者が84,258人ってめっさ大規模じゃないか?
また検索したら出てきたか。 そんなに大規模なのに隠して教えないと。 自分たちだけの世界を壊されたくないのかな?
>>468 みんな知ってることをわざわざ書いてどうするの?
知らないのはニートのお前だけ
俺は興味ないから知らないけど 検索したらでてきたっていってんだから しりたきゃおまえも検索しろよ
普段検索しないからコツがわからないのかも知らんが 見付けるのに30分もかかってしまった
何のMLかすら見当が付かないのにどうやって検索しろと...
ここに出てきた言葉を英語に訳して検索したら?
どうやって英訳しろと・・・ fZ UnCO BCBF
鍵となりそうな用語を集めてみた
>>110 : 内藤さん
>>189 : UnCO
>>201 : サクラエディタ
>>204 : カーネルパッチ, Gtkの一部のコード, RSのML, NBのコード
>>215 : RSのパッチ, NBのコード
>>218 : 年収6000万, めっちゃ若い
>>220 : 今年で20歳, この前の東京のイベントでLinuxについての講義してた奴がfZ
>>223 : 自分で作った会社, 頼まれて所属してる会社
>>228 : ものすごい高価な講義, 一週間80万円, 1ヵ月180万円
>>234 : 今なやつ, 259万円
鍵となりそうな用語を集めてみた(3)
>>342 : 日本人の発言者数は12人, アメリカ人が6割、ドイツ人が2割、他, fZの作ったライブラリ
>>347 : fZが会社に所属しはじめたのって高校1年の終わり, 3年ちょっと前
>>349 : 手記, 所属会社は8社
>>357 : fZさんに教育
>>358 : 今なやつ
>>360 : 金型屋だからIRIX使ってる
>>363 : fZさんに教育, IRIXてLinuxなのか?知らない
>>367 : OS側のBFBCの問題
>>368 : WindowsはBFの扱いが悪すぎる
>>395 : OpenBSDというOSを使ってる知合い, IRIX
鍵となりそうな用語を集めてみた(4)
>>398 : BSOD(Blue Screen Of Death)
>>413 : CAローエンドマシンの32GBでも足りない
>>416 : BFはBCとBFBCと同意, WindowsのBFが腐ってる
>>418 : BCが一番メジャーな呼び名, CygwinのLBの限界
>>423 : IBを多量, IBの破棄
>>426 : IRIX, SGIのハード
何の意味も無い事するのが趣味なんだね
全然関係ないワードまではいってると思うけどな 英文の訳されてMLに回ったんだから てきとうなスレを英訳して検索すれば? 俺は興味もないけど
MLの内容は破棄されてるのか ごめん、読み違えた
>>481 どうして興味がないのにスレの英訳がMLに出回ったって知ってるの?
正直、スレの流れがさっぱり分からんのだが、 fZ氏がUnCO(どっかのバカが勝手に付けた略称)っていう凄いOSを作っていて、 そのfZ氏は日本の組み込みOSの若手ホープってことでいいのか? そんな動きは全然知らなかったんだが、 知らないやつはモグリっていうくらい有名なんだね。
485 :
481 :2005/07/04(月) 13:58:02
このスレよんだからだよ?
正直、
>>475 ,
>>484 は何がしたいのかわからない
人のこと気にするより自分の将来のこと気にしてみては?
>>486 広く公開されてるって話なので知らないのは不勉強なのかと思って。
でもやっぱい全然分かんない。
もう井の中の蛙でいいよ。
わからないとかしらないってことは 自分にとって必要ないからでしょ 必要ならそのうち知ることになるんだから 意識して調べなくてもいいでしょ
489 :
488 :2005/07/04(月) 14:15:29
うほ かっこいい時間に書き込んだ
491 :
488 :2005/07/04(月) 15:02:14
最後のおまじないはおもしろねw 部外者お断りっていうか、検索したらでるっていってるんだから 興味があるのなら自分の能力で検索して探すとかそういうののほうがいいでしょ そのfZっていうひとは一人のことをいってるんじゃないみたいだし まあ、fZのハンドルを使う人が書き込んだのを見付けたらすかさずレスを付けて 聞いてみたら?
>>423 Windows2000WS
んなもんねーだろ
Windows 2000は8シリーズあるのだが 眼がくさってるっていうか、ネット上の情報はすべてあってると思う君の脳が腐ってる
こういうやつが中国は悪い国だぜベイべーとか言ってるマスコミの言葉を真に受けて 中国人を襲ったりするんだろうな
日本語のページじゃないほういってみて 日本語しか検索の対象に入れないって本当に脳がくさってるんだな
Windowsユーザの知識は所詮この程度 Windowsを使ってないユーザのほうがよっぽど詳しいし応用も聞く この世で一番低能な人種はWindowsユーザ
>>496 あとEEを除いて何があるの?
でもって、コンシューマやクライアント向けのページに載らない上にMSDN Universalにも付属しないような
エディションの(ASやDCSも一般向けとは言えんが)Windowsを学校の生徒が使うPCに入れているのか?
502 :
Be名無しさん :2005/07/04(月) 22:57:25
↑ 彼が自主申告しております 連帯責任ということで、Linuxユーザさん説教してあげてください あなた方も困るでしょ、こんな認識のまま社会に出られたら
厨房はどこにでもいるので
>一部の人しか知らない秘密のOS それはUnCOでしょ
507 :
Be名無しさん :2005/07/05(火) 02:42:24
あほなの? 自分が知らないものは無いと言い切るってのは 社会じゃ通用しないよ
検索のしかたが悪いのに一方的に文句をいいまくってるな ってか、答えは出てるのにあほなのか?
能書きはいいから、さっさと検索結果をだせ。 まあ無理だろうけどw Windows 2000 WSなんてものは存在しないんだからね。
答えは出てるっていう指摘までされてるのに 本物のアホだな
もうそれ以上教える必要はないんじゃないの? 自分が正しいと思ってるんだし もし、ここでポインタを指しても 「あぁ〜、あるんだぁ〜」 って、本人の知識になっておしまい それ以上は書き込まなくなるし 放っておくのが吉かと
って事で終わりにしたいそうですよw
このスレにいる人達、神なのかゴロツキなのか・・・
この話題は終わりでいいじゃん 大体板違いだし
オナニー話はどこまでいっても交わらないね
517 :
Be名無しさん :2005/07/05(火) 19:55:55
曰 \ もう、わかんないんです…. / | | \ ∧_∧ ∧_∧ ./ ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ><) ≡3 (>< )うう… /__| ||鬼||( ><) \ | ⊃ヽC C/⊂ |. /||||| _ ||殺||./ [¢、) \ 、_( )) ( ( )_ノ.. / | ̄| ∧ ウウ・・・ \ ||し||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \ ∧∧∧∧∧. ... ./ | |<) ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \ < の わ > /. | |⊂ | わかんないんです… ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ \ < か > ...../ | | ∪ . || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| \< 予 ん > / わかんないんです… < な > / ―――――――――――――――< 感 い >――――――――――――――――― ∧ ∧ < ん > / ;わかんないんです / <. !!! で > / '; / .< す > ∧_∧∩ / ̄ ̄ / ;______/ ;/∨∨∨∨∨\ ( >< ノ<先生、わかんないんです / / .\ __/ノ / \__ / ┯━┯ ┯━┯ ./ \\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .| ..) ) _____ ) )/ / ヽ .\||\ \ | ...( ( ;, / ( (/. / ヽ ..\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
518 :
Be名無しさん :2005/07/05(火) 21:26:21
ここレベル高杉 日本でも神クラスの鉄人が集結してる予感
元精神科医お得意の自演か
520 :
Be名無しさん :2005/07/05(火) 23:37:37
日本でも神クラス× 世界でも神クラス○
>>520 どこが世界だよ
それにIT関係者なんて、はっきり言って日本じゃ底辺だろ?
今日さ派遣で計算屋行ってきたわけよ 適当に今までに書いたコードを持ってきてほしいっていわれたから持っていったわけ そしたらそれ見ていきなり、三百万元の連立方程式やらされたわけ 適当に20分位派遣屋さんの人と一緒に会社の説明受けて、派遣やさんが帰ったらすぐにだよ? 派遣てこんなにハードなの? まぁ、仕事だから内容はどうでもいいとして最初はWindowsでやらされたの 6時間程度適当にコード書いてたらまずはテストで二万元を流したの Windowsダウン、死ねと そしたら、「ごめん、説明忘れてた。 Windowsの方は適当に使う用で、計算はSLの方使って」 だから、またSLの方で作りなおし。 Windows死ねと、前の派遣先でもWindowsすぐ落ちるから一瞬使っただけ 落ちるのってWindowsの危機回避行動なの? ストールするなりするならまだわかるけど 落ちるのだけはやめてくれない? OSっていうか、 ソフトウェアの一番やってはいけないことが落ちることなんじゃないの?
底辺はサラリーマンだろ
OSは不正をするプログラムを落とすのも仕事だろ
コアを吐いて不正な処理をするPIDをkillするならわかるけど OSが落ちるのは最悪だろ、これが落ちた時点で他のPIDも全て死ぬことになる Windowsがまれにkillすることもあるけど 「不正な処理がありました」、「予測不明なエラー」、「アドレス違反」 こんな感じのエラーしか出さないし、ログもまともにとらない こんなOSよく使ってるね
爆笑もんだな、あんた さすが派遣だぜ
標準でdrwtsnがあるのにダイアログしか見ない◆IqDpveYzPk
drwtsn.logがまともなログに見えるの? Windowsは、自分の中身を見られないためにエラー時のメモリ内容もdumpしないし エラーを起こした際のOSの状況も報告しないじゃん やっぱりホームユースOSだね じゃぁ、今日もまた行ってきます。
PDIはプロセスIDだから、「PIDを殺す」なんて普通は言わんのだが。 まあ、全体的にテクニカルタームの使い方がむちゃくちゃだよ君。 そのへんで見て覚えた単語を必死に並べているだけだね。
俺はあってるとおもうけどな kill -kill hogeは普通なんていうの? 「PIDを殺す」じゃないの? OSが死ぬときもPIDを全てexitさせるのではなく 親IDが死ぬことによって全てのIDが死ぬ どう考えても殺すであってると思うけど 大体、俺的には君の方が「テクニカルターム」とか使っておかしく感じるけどな
誤字は放っておくとして >PDIはプロセスIDだから このいい方で大体の知能がわかるでしょ この人の方が今見て調べた言葉を並べたようにしか見えない
たしかにWindowsのエラー報告は単純過ぎるね エラー報告どころか、まともなトレース環境もないしね 自分の場合はWindowsの場合はこんなものだと思って諦めてるけどさ ktr見たいのがWindowsにもあれば、開発者の人もWindows上で多少は開発できるのにね でもWindowsがコアを吐いたところで、Windowsのコーダはアセンブリ読めないよとか 言って、敬遠するとおもうし 一般ユーザの人にとっては落ちることはそんなに問題じゃないし、コアなんかはごみに等しいからね
・・・。 無知晒して恥ずかしくないか? エラー発生時のデバッガ起動とか知らんのか?
Windowsで並列演算をしようとしている方が間違いかと
>>533 デバッガってVC++とかの奴でしょ?
あれで何の情報が得られるのやら・・・
恥の上塗り。 結局自分が使い方しらんだけじゃんか。 Debugging Toolsどころか、ワトソン博士 (アプリ異常終了時に全メモリのダンプ取ったりしてくれる)もしらなそうだな。
いや、エラー出たらデバッグしますかってでるだろ それで表示させても、なんにも役に立たない情報しかでないだろ ワトソンは遊びツールだろ >全メモリのダンプ取ったりしてくれる あほなの?
あほなんだろ メモリダンプの意味がわかってない ダンプを取ればいいってもんじゃないのに
なんでこいつらは、 コア吐きの中身と比べられてるのにコアの中身もみないで ktrの便利さと比べられてるのにoutも見ないの?
あほなの? 自分が知らないものは無いと言い切るってのは 社会じゃ通用しないよ
釣りにもならない煽りばっかり。
自分が慣れてる環境が一番便利
そして、
>>522 はOSを批判する前に自分の頭の悪さをなんとかしろ
たった2万未知量解くのにOSなんか関係するわけないだろ
でも、単純なアプリ如きでWin落としたのは正直驚いた
あんた只者じゃないなw
あほなの? 同じアプリがSLなら完走したっつってんだから窓の問題やん
おまえ本人か? 一言も同じソース(アプリ?)で”完走した”って書いて無い気がするんだが
疑問なんだけどさ どうしてWindowsユーザはWindowsがすぐ落ちることをみとめようとしないの? これは周知の事実なんだと思うんだけど
ユーザじゃなくて信者か
なんかさー、検索の話のときもそうだったけど 531とか532とか、ある特定の一人を擁護するレスって 似たような時間にまとめてつくよね。 なんでだろ
一人がいいたいことがあって言ったとすると
それに同感するものも書き込みをするからでしょ
この書き込みは
>>550 に答えるというかんじでの書き込みだけど
でさ、ktrとかSLってなに? お得意の一般的でない略語?
SLはしらないけどktrは略語ではないよ
554 :
553 :2005/07/06(水) 22:39:31
多分、社内略法かなにかで Solarisのことだと思うけどね うちでは、 Windows -> WDS Solaris -> SLR GNU/Linux -> GLN PLAN9 -> PL9 OpenBSD -> OBD とかだけど 社内で、略法使わない人にはわかりづらいかもね
二文字の略記法はめづらしいかもね 普通は三文字とか四文字だと思う
疑問なんだけどさ どうしてUnix系ユーザはWindowsがすぐ落ちることにしたがるの? 2000以降安定したのが事実なんだと思うんだけど
Unix系ユーザじゃなくて信者か
ごめんね、SLはSolarisの略記法で正解 今までいた会社ではそういう略記法だったの、今の派遣先ではどうか知らないけど 自分も使ってるOS上トレースはktr使ってるかな デバッグとかは他の人がいってるとおりかな、一応俺もプログラマとしてWindowsを使ってたこともあるから 一般的なものはしってるつもり、それを踏まえていってみたんだがね Windowsが落ちたコードは俺的な癖があるかも知らんがMaxOSXとかでも動いた コンパイラの違いのために、メモリの扱いはここの環境で修正してるけど 落ちたのはWindowsだけかな、GNU/Hurdで走らせたら計算中は操作不能になったけど
どうして落ちたのか、どこで落ちたのか 考えもしないのにプログラマなんですか?
>>556 逆に2000以降のほうが安定してないと思うけど
NT3.51とか、NT4.0はメモリの扱いがシンプルだから多量にwrしてもなにも起きないけど
2000になってから、厳密にチェックするようになって多量にwrしたらスレッドがCPUを占有する
占有することによって他のメモリがwaitしなくちゃいけないようになってタイミングの問題で不安定になる
でもまぁ、NT4.0は2000Proよりは落ちないけど簡単に落ちるよな
Windowsユーザの意見からしても簡単に落ちるとしかいいようがない
>>559 今までのレスよんでね
読まないなられすしないで
>>560 >2000になってから、厳密にチェックするようになって
なったと言うかそれまでの書き込みチェックが甘過ぎただけだと思う
ユーザから他のOSではチェックしてるのになんでこのOSではチェックしないんだって
話がきて、それで無理矢理ラップしたはず
仕様書に書いてあったと思うけどどこに書いてあったか忘れた
興味あったら探してみれ
アホはだまってたほうがいいよ
タイミングの問題で不安定になるってアホか 排他制御の問題で遅くなるとかならともかく、タイミングで不安定になるなんて本気で言ってるのか? かんたんに落とせるならかんたんな落とし方を教えてくれ、やってみるから。 負荷をかけるとかの抽象的なもんじゃなく、な。現象を確認できる最小限のコードで良いよ。 もちろん、ユーザーモードのコードでお願い。
>>561 ◆IqDpveYzPkの書き込みを読み返してみましたが、
このことについて言及しているのは「Windowsダウン、死ねと」と、「SLの方で作りなおし」だけですね
原因を追求したことや、原因そのものについては一切触れられていません。
SLの方で作り直しということは、走らせたコードも別物でしょう。
Windowsが落ちたら原因の追求は出来ないとでも言いたいのですか?
$ perl -e 'while (1) { fork; }' Windowsって forkなかったっけ? なかったなら、Cでmallocをループでながすなりしれ
569 :
567 :2005/07/06(水) 23:55:29
WindowsのPerlね
うほ、完全に操作不能った
>>560 あんたの話が本当だとするとさ、Windowsじゃあまともにアプリが動かないって
ことになるんだけど、現実はそうじゃないだろ?
ちなみにあんた2万元の人だろ?
他の人はWindowsで100万は解いてるよ
(疎行列だがな。密行列でも2万はインコアで可能)
いいかげんOSの所為にするのやめたら?
572 :
571 :2005/07/07(木) 00:06:26
>>571 逆にいえば起動すらできないひともいるのだが?
>>571 アホなひとなの?
計算のしかたが違えば耐性も違うでしょ
その計算の違いだけで落ちるのはOSの問題
575 :
Be名無しさん :2005/07/07(木) 00:54:13
>>575 どこが?
おれも反対意見だったけどそれ聞いてあってると思ったけど
>>568 具体的なことは何一つ言えないんですね
答えに窮するとアホだバカだといってはぐらかすのがあなたの手ですか?
>>574 API呼び出しとかならともかく、単純に計算させてるだけで落ちるんじゃ
VMMやコンテキストスイッチのコードに重大なバグがあるってことか?
いくらなんでもそれは無いだろ。
ミスって無限に再帰呼び出ししてしまってるとか。
580 :
579 :2005/07/07(木) 06:55:29
↑OSじゃなくてアプリの話ね。
結局なにも具体的な再現できる例を出せないのな。 それじゃ脳内で落ちると言っているだけと 思われても仕方ないよ。
> Windowsって forkなかったっけ? この時点で、実行してもいない例をあげているのバレバレ。
>>583 やってみろよ
確実に操作不能になるから
>>567 は
>>565 の
>かんたんに落とせるならかんたんな落とし方を教えてくれ、やってみるから。
に答えただけ、実行の有無はきいてないとおもうのだが
操作不能(正確には思いだけ)と落ちるの違いも分からないのかな???
だからやってみろって やってみてから言えよ
やってみていっているんですが?
どういうコードで動かしたの? コードを張り付けてみて それで、どうなって それは、落ちるという動作とどう違うのか言ってみて
Windowsが落ちないと思ってる信者に何をいっても無駄だよ Windows信者でも落ちることを認める信者はいさぎいいけど 認めないで粘着する信者は正直気色悪い どうして欠点を認めて愛そうとはしないのかな?
>>589 やれと書いてあるとおり。
CPU使用率が100%になって全体的に重くなったが操作は可能。
これで満足か?
int main(int argc, char* argv[])
{
while(1)malloc(1024*1024*1024);
return 0;
}
なに? こいつコードもまともにかけない奴なの?
揚げ足トリさん今日は。 反論するなら落ちるというコード書け。 こんどはそっちのばんだ。
それだと無限にメモリつかいにいけないだろ forkって言ってるんだから、再起で違うプロセスを作って そこで同じプロセスを流せよ 君が馬鹿な以上、他人にいちいちからまない方がいいよ
落ちると思い込んでいる信者には何をいっても無駄だよ。 どんなに証拠を出しても捏造だ。で終わらせるんだから。 どうして事実を素直に認められないのかな?
自分でコードもかけない奴がよく発言できるな その根性が凄い 以上、
はいはいすごいね
結局。落ちる落ちるといって その落ちるコードかけないんだね。 自分で実験もしないで、 動くかもしれないコード挙げて。 「落ちる。」 駄目だこいつ。
×動くかもしれないコード挙げて。 ○動くかどうかもしらないコード挙げて。
きみたちはWindowsを使ってて落ちたことないんだ すごいね 起動させたことないんじゃないの? うちは、事務で使ってるけど週に3回位は落ちるよ 是非に落ちない使用法を教えてほしい あ、起動させてないのかごめんね
そうやって論点をずらしているのが ますますあやしいな。 落ちるときはどんなOSだって落ちるだろ。 落ちない例をだして、こんな程度で落ちるといちゃもんつけているから 皆から呆れられているんだよ。
ふーん
落ちるコードを晒しても 俺の環境だと落ちないとか言い張るのが目に見えてるのに さらすばかはいないだろ
めんどくさいけど、ActivePerlを入れてやってみたよ。 perl -e 'while (1) { fork; }' じゃエラーになったから、 perl -e "while (1) { fork; }" これであっているよな? 結果は重くてメモリが増加していくが、動かせる。 実メモリの二倍ぐらいになった所でPerlがエラー出して落ちやがったけどな。 異常。
>>605 あー。きっとそれだ。
それの反対で、俺のところでは
落ちるって言い張っていたんだw
いつからActivePerlってforkサポートしたの?
5分後に違うところにあげてやるからまっとけ すぐ消すからDLできなかったって文句はいうなよ
消すなよw
あげたやつがウイルスだったらウケるな。
ダウンロードできなかった
けした
できた 最後の拡張子がzipだね
俺も落とせた プログラミングなんかできないからコンパイラなんて入れてなかった だから今コンパイラもダウンロード中
618 :
616 :2005/07/07(木) 13:42:45
パスワードは?
windowswootoseruko-do
D[f80108.jpg]いいんちょ263image/pjpeg05/07/07(木)13:37 時間見てみ 消した後に上げられたから、その番号が使われたんでしょ
もういいよ。必死なの良く分かったから。 バイバイ。
625 :
616 :2005/07/07(木) 13:57:28
どうでもいいけどパスワードは? BFAしたけど6桁じゃ無理だった
626 :
616 :2005/07/07(木) 14:05:40
627 :
626 :2005/07/07(木) 14:10:43
628 :
616 :2005/07/07(木) 14:53:09
本当に落ちた いろいろと試行錯誤して何が落ちる原因か調べてみたけど不明 メモリどんどん食っていって落ちるとかじゃなくて実行したとたんに落ちる コメント除いたら16行の単純なコード なんで落ちるかは本当に不明 参考に付いてる6行のコードでも落ちるし なんかのバグとかかな でもつついてるようなコードでもないし これ書いたひと凄いね
>>582 それはWindows固有の話じゃないから。
Windows「が」不安定の証拠にはならない。
>>613 匿名の掲示板で違法というわけではない発言にも責任もつのか、凄いね。
コードは必要ないから、問題のコードの概要だけ上げてくれ、ダウンロードした奴でも良いけどさ。
さすがにそれで責任取れという奴はいないだろ。
あと、
>>591 のmallocはでおまえが
>>567 指定したことであって
>>594 の言い訳は妥当ではない。
その後も
>>608 みたいな姑息な抵抗をしてみたり話にならん。
5分後UPの告知で1分でDELってのも胡散臭さ爆発だな。
631 :
Be名無しさん :2005/07/07(木) 18:57:45
>Win2003のIISはパフォーマンステスト、その他でApacheを超えている。
>WinServerが高いっつーなら、WinにApache入れればよろし。
>ウイルス対策やファイアウォール、IDSなどもLinuxに比べて良いソフトが沢山ある。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20084245,00.htm によると、
>「ウェブ(ホスティング)、セキュリティ、そして高性能コンピューティングの3つの分野では、Linuxのほうが優勢だ。とくに、われわれが最も弱いのがホスティングであるのは明らかだ」(by M$社員)
だそうだ。
>WebServerだけでなくファイルサーバや家庭内のPCとのファイル共有もやりたいなら
>Winで構成するのが一番楽。素人でも簡単。資料も解説書も沢山ある。
1万円で買える中古パソコンで、少ないメモリーでフロッピー起動できるようなWindozeがあるのかな?
それに、わざわざファイル共有のためだけのために新しいWindoze買うのかな。
違法コピーの勧めということで、M$に通報しときましたw
632 :
Be名無しさん :2005/07/07(木) 19:07:41
>ブラウザも馬鹿みたいに重くてバグだらけのMozilla,Mozilla Firefoxや これはあなたの「独創的」(妄想的)見解ですねw firefoxが話題になりはじめた直後、米国土安全保障省は「IEは危険だから使うな」と勧告してたっけ。 >無料版は広告、スパイ付きのOperaぐらいしか選択しないだろ。 KDEやemacsのブラウザは? ちなみに、KDEブラウザはappleがIEを捨ててまで欲したことで有名。
>>630 どうしてそこまで必死なの?
コード落として、実行した奴もいるんんだから簡単に落とせるのは事実なんだろ?
先に落とせるコードを晒せと言われて実際に晒して
その上に、説明しろかよ。 自分でコード読むとか言う方法は考えないのか?
胡散臭いと言うんなら信じなかったらいいだけだろ、俺にしたらなんでもかんでも煙にまく
君のほうが胡散臭い
>>631 ベンチの問題はPentium4のベンチと同じようにでっちあげが多い
環境によっても変わってくるんだから、比べたければ自分で両方の環境をそろえて比べれ
しかもそのベンチの結果を報告したければ、ハードの環境/ソフトの環境/テスト方法
全てを提示して初めて参考になるものができあがる
そのできあがったものをみて、騒ぐのなら騒げばいい
騒ぐにしても、個々の環境によって結果が同じになるとは限らないことも頭に入れておくべき
634 :
Be名無しさん :2005/07/07(木) 19:33:03
>Perlだの元祖Cだの誰が使うんだよ。 スクリプト言語はこれからのびる分野。複雑な処理をC言語でつくったライブラリにまかせるから、文字列処理やネットワークのパフォーマンスも悪くない。 >この板ではLinuxがプログラムの作成環境に最適とか言ってる奴がいるが… linux/unixがすぐれているのは、ツールを駆使したアプローチ。 定型的な作業を繰り返す場合や複雑な処理を行う場合はシェルで処理を自動化できるから。 これはソフトウェア開発だけではなく、OOoやGIMPとともにTexやimagemagicが用意されているのも同じ理由。 もう1つの利点は、gccは言語やCPUを自由に追加できること。 GUI開発環境はC/C++/.NETではWindozeが上かもしれないけど、一番はやっているjavaではGUIでも両者互角。
>>634 >スクリプト言語はこれからのびる分野。
これからと言うかもう延びてる
>複雑な処理をC言語でつくったライブラリにまかせるから....悪くない。
逆にいうと複雑な処理はCやアセンブリじゃないとできないこともある
C言語がライブラリなどに使われているのは高速性もあるし、ハードを叩けるから
>linux/unixがすぐれているのは、ツールを駆使したアプローチ。
>定型的な作業を繰り返す場合や複雑な処理を行う場合はシェルで処理を自動化できるから。
これだと、WindowsユーザにCygwinとかもあると言われるから捕捉しておくと
UNIXシステム自体がそのような作業に特化した環境になっている、UNIXの起動システムもただのスクリプト
>もう1つの利点は、gccは言語やCPUを自由に追加できること。
これはどうかな、コンパイラはgccしかないわけじゃないし。 単体のコンパイラがあれば言語を追加する必要もない
>GUI開発環境はC/C++/.NETではWindozeが上かもしれないけど、一番はやっているjavaではGUIでも両者互角。
GUIの開発環境がIDEのことをいっているのなら、KDevelop等いろいろな開発環境はある
開発ライブラリも日本語訳されてるマニュアルが少ないだけで多数ある
それに、Qt, Gtk, Motif等複数のシステムがあるからユーザのやりたいことによって変えれるのも魅力
>一番はやっているjavaではGUIでも両者互角。
javaやC♯等の環境のことをよくいうけど、あれらはほとんどまともにはWindows以外のOSでは通用しない
>>633 簡単に言うと、コードの内容に触れた奴がいないから
自作自演としか思えないといっているわけだ。
落とせてないものをどうやって自分で読むんだよ、アホか。
俺が「実行したけど、落とせなかったよ」とでも言ったら
Winを落とせない証拠として有効になるのか?
いままで気づかんかったけど、625から628のやりとりも思いっきり自作自演っぽいな >俺にしたらなんでもかんでも煙にまく君のほうが胡散臭い 煙に巻いてるのはおまえだよな。 みんなに見える形では絶対に具体的なことに触れない。
>>631 フロッピー起動してなにすんの?
肝心のアプリケーションがフロッピーに入らない場合の方が多いし。
フロッピーで起動したワーイでおわりか?
>>635 >WindowsユーザにCygwinとかもあると言われるから捕捉しておくと
>UNIXシステム自体がそのような作業に特化した環境になっている、UNIXの起動システムもただのスクリプト
特化したとか意味不明。過不足なく目的を果たす能力があれば特化とか意味ないし。
起動システムがスクリプトでも、
単純作業の自動かを目的とするユーザーが直接触れるものでなければそんなの
何のアドバンテージでもない。システムメンテナにとっては良いかもしれんがね。
ただ、cygwinのパフォーマンスは言い訳できないくらい悪いけどな。
>>636 さっきみたら、それをもってるやつがいないかを他の板で聞いてるやつがいたみたいだけど?
それをあげてもらってたし、欲しいなら努力しなよ
だいたい、コードについては
>>628 がすこしはなしてるでしょ
>>638 サーバも1FDではいるものもある
>>639 パイプとかのシステムをOS自体がサポートしてるとかそういうことでしょ
ってか、起動スクリプトは一般ユーザレベルでもさわると思う
>コメント除いたら16行の単純なコード なら、ここに張ってみろよw
おまえは著作権と言うものを知らないのか?
コードにも著作権は発生するよ
どうせActivePerlのforkエミュレーションは不安定なんだろ
だから落ちたんでしょ
どうでもいいけどさ ここって、いっちょまえに煽りを書き込むくせに いざそれに対しての的確なレスが付くとにげるようなしょぼちんばっかだな
おほほほほ。 厨房のくせに生意気。
Windowsはなんか1行で落とせるだろ RUNDLL USER,EXITWINDOWS
空栗鼠はなんか1行で落とせるだろ shutdown -y -i5 -g0
>>642-643 なんか示し合わせたようなレスだなw
再UPしてもらえといいながら著作権の問題で貼れないとは。
>>640 何も話して無いじゃん「単純」「不明」「16行」「6行」これがコードの内容か?w
それに奴は思いっきり自作自演してた上に、628の発言内容をそのまま受け取ると
6行のコードで落とせるのに、16行のコードが付属している意味も不明。
さらに、他の板で聞いてるというのならその聞いてるレスへのリンクでも貼ってみろ。
おまえのレスは釣りの匂いしかしねえよ。
>>644 元のコードはどういった意図で貼ったんだ、Windows「を」落とすコードじゃなかったのか?
ActivePerlのforkが不安定だからOSが落ちなくて、完全だと落ちるとでもゆーのでしょうか、この人は。
ActivePerlが問題なら、再現可能な処理系を上げてみろよ
MLやBFBCや検索のときと同じ展開だな 具体的なことには何も触れずお前が悪いと
俺は関係ないけど
>>650 >再UPしてもらえといいながら著作権の問題で貼れないとは
プログラムコードにも著作権があるから、かってに張り付けたりできないのは当り前かと
だけど、リンク先の掲示板をみるとそこでの再アップは許可することになってる
何か発言するのなら、調べてから発言したらいいかと
>さらに、他の板で聞いてるというのならその聞いてるレスへのリンクでも貼ってみろ。
そこの掲示板をみてみたらわかるけど、板にもよるけど数十分で落ちるみたいだが・・・
>6行のコードで落とせるのに、16行のコードが付属している意味も不明。
そんなもの上げてくれた人のかってでしょ、あげるんならひとつのコードしかあげるなっていったわけじゃないんだし
>ActivePerlのforkが不安定だからOSが落ちなくて、完全だと落ちるとでもゆーのでしょうか、この人は
実験したらメモリのチェックを甘くしたら、SolarisでもGNU/LinuxでもOpenBSDでも落ちたよ
>>651 わからない人が、「俺はわからないんだから俺にもわかるように説明しろ」
それじゃないと全部釣りだ、自作自演だ って、いってる風にしか感じられないですね
>>653 これに関連性があると思うおまえはとんだ妄想家だな
というか、暇だなおまえ
>>652 そこの掲示板ってどこの掲示板?
まさか検索しろなんて言わないよね?
>>654 統合失調か?
>>652 俺も実験してみたいからメモリチェックを甘くする方法を教えて
所詮は2chなんだから、調べもしないで書き込むやつもいるし 自分のわがままを全面的に押し出す自己中心的なやつもいる べつにそいつらの要望通になんてしなくてもいいんだからね もし、要望通りしてもこいつらみたいなやつがいる こんなやつらのために自分の時間をつぶしてもいいのかね? 暇なんだったらいいと思うけど、時間を裂く必要はないと思う 今回も要望通りしたのに要望した奴の説明が悪いとか言ってるし 本当に所詮は2ch、相手するのもいいけどこういう奴等の相手は しないほうがいいと思う、世間で相手してもらえないから ここで相手してもらおうと思ってるだけんだろうから
アホ過ぎる、もうこの話題にはふれないでおこう
答えられなくなって逃げたかw
はいはい、そうですね
正直、嘘を書き続けている人は何がしたいのかわからない
嘘じゃないよ。脳内では事実。
正直、嘘だ嘘だと書き続けている人は何がしたいのかわからない
こいつらにとっては自分が確認してないことと自分にとって不都合なことは全部嘘。
僕は真実が欲しい
ここは2chだぞ?
671 :
Be名無しさん :2005/07/08(金) 16:06:11
linuxはプロセスでwindowsはスレッドだぞパフォーマンス的にはwindowsが優れてるのはあたりまえでしょ でも、スレッドは一つこけたらプログラム自体が落ちるぞ プロセスは一つ死んでも親プロセスには影響しない
あほきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たしかに自信に満ちたアホだ
674 :
Be名無しさん :2005/07/08(金) 23:13:24
只今 HDDレス FDDレス のマシンでCD Plamo起動中 CD Windowsって無いの?
このスレにしては珍しく検索しろとか能力不足とか難癖付けられずに具体的なリンクが出たな(プゲラ
存在すれば出せるし存在しなければ出せないだけだろ
ということにしたいのですね?
と書いてみたかっただけなのですね?
Linuxには存在意義がある 特徴のあるツール(インフラ)だから、必要なときには活用すべきだと思う 存在の意味がなのは”視野の狭いLinuxユーザ”だけ ていうか、Linuxしかない奴って哀れw 技術者(理系)を自負するなら少しは自然科学を勉強しろよw
681 :
Be名無しさん :2005/07/10(日) 22:04:51
フツーにWindows使ってるし フツーにLinuxも使ってるが 悪いか?
別にそれが普通だと思うよ 自分が便利だと思うなり、使いたいと思ったものを使えばいい それがわからずに、Windows以外のOSを使うことに意味がないっていう アホなWindowsユーザが立てただけのスレッドだから
>>681 悪い。
どうすればLinuxを使わずにWindowsだけですむようになるか
レポートを書いてMSに提出しろ。
製品の改善に協力しろ。
684 :
Be名無しさん :2005/07/11(月) 01:39:06
Linuxの優位性は実績、信頼性、ツールの豊富さ MSがサーバ市場塗り替えるにはあと5年位かかるんじゃないかな? むしろMSが淘汰される可能性すらあるぞ
>>683 ソース公開しろっていえばいいのか?
>>684 思うんだけどさ、こういうこといってる人ってNYのカンファレンスとか
行ってないの?
行ってたらわかると思うんだけど、MicroSoft自身がそんな無駄なことは
しないっていってるのになぜ言うの?
MicroSoft自身が言ってることを一ユーザで変えれると思ってるの?
違う、NYは別のイベントだ MicroSoftはどこだっけか…
Sを大文字にするな。
>>685 NYであってるでしょ?
私は4年前かそのくらいに行ったっきりですけど
>>685 行ってないの?ってさも当然のように言うが
行かないのが普通だから。
MicroSoftでも商標とってるからどっちでも正しいよ
>>689 Windowsが最高っていうんなら、公式イベントにいって話きいてきたほうがいいよ
きみたちが信じてることが否定されるから
MicroSoftを使われないためにとってあるだけで、 MS社の表記として正しいわけじゃないだろ
そんなこといってたら Unix, Linux, も正しくなんてないでしょ MicroSoftと違って、上の二つは意味も全然違うし
屁理屈を言うなよ、Mikerowsoftのときのトラブルとかを見ても MSは自社の商標を守るために類似した名前を使われることを嫌うのが明らかだろ。
で?
つまり、おまえは見当違いの揚げ足鳥なんかあして何が言いたいんだ?と。
他の商標とかはどうかしらないけど MicroSoftは会社の名前として登録してあるみたいだよ だから、MicroSoftでもいいんでないの?
ちなみに、商標をとっているから社名として正しいなんて主張をそのまま受け取るなら
DirectXもWindowsもMS社の社名として正しいことになっちまう。
つまり、MicroSoftの商標を取っているからといってそれが社名として正しい理由にはならない。
>>691 の書き込みは何の根拠も無い言いがかりである。
ここまで言わないと分からないか?
MicroSoftが正しいと主張したいなら、誤植でなくMSが意図的にそう表記している
広告記事でも引っ張ってこいよ。それが出来ないならおまえはfZ本人だろ
698はなんでそんなに必死なんだ? カレンダー見たらもうこんな時期か じゃあ、しかたがないかな
どうでもいいけどスレ違い これ以上やりたいなら他スレの適当な所でやってくれ
食い下がって食い下がって、反論できなくなると「必死だなw」お決まりのパターンか。 はあ、すっかり騙されてたが米国の商標はcase insensitiveじゃねーか。 mIcrOsOftでもMS社の社名で妥当ってか。
>>699 =
>>670 おまえはウソを事実のようにごまかしたり、今度はすれ違いといってみたり
自分で話を振りながらずいぶんいいかげんな奴だな。
>>706 人の振り見て〜って奴だな。
706の内容もこのスレの議題に沿っていない。
このスレの醍醐味は統合失調症患者の主張(妄想)を楽しむこと 現実と妄想の区別が付かないから本人は嘘を付いている気は毛頭ない
○100人にひとりは統合失調症(精神分裂病)です 日本を含めたどの国でも、統合失調症(精神分裂病)の発症率は0.8パーセント程度です。 100人にひとり弱の率で発症するということになります。想像以上に多い病気です。 あなたの知人の中にも、必ずこの病気の人がいます。 発病は若い時が圧倒的に多いので、もしあなたが若ければ、 統計的には統合失調症(精神分裂病)になる率は高いと言えます。 ○経過は人によってさまざまです 10代、20代の人に、幻聴(神や霊の声)や幻覚(幽霊や化け物)や 被害妄想(霊障)が現れ、人を避けるようになる。 しかし本人はその症状が病気とはなかなか理解できず、霊能力があると思い込む。 これが典型的な統合失調症(精神分裂病)の発病です。 治療しなければまず間違いなく悪化していきます。 治療した場合には、比較的すぐによくなる人から、慢性化していく人まで、 あらゆるケースがあります。最終的には半数以上の人が治っていきます。
単にMicroSoftという表記がキモいからやめろと言っただけだが
キモいからやめろっていうんなら おまえはキモいから書き込むな
linux、たとえばgentooとかvineとかいろいろあるけど、簡単に言うとクズソフトの集合体みたいな感じだよな。 統一性がないので、例えばどっかしらで日本語がまったく化けちゃって使えないとか必ず起こる。 それを日本語化するのはユーザー自身でやらなきゃならんわけで、激しく使いにくいバカが作ったといか思えない不親切なテキストエディタでconfいじったり。 無料だけあってやる気がまったく感じられないし、そもそもやる気のきの字もないのだろう。 クズの集合体にブドウなどのシャレたつもりのパッケージに商用フォントや説明書加えただけで一万円とかで売ってるの見ると、ほんと腹立つな。 CDR一枚分の価値すらないね。鳥のクソだよほんと。
本来、しなくてもいいような苦労をさせるのがlinuxクォリティー。 そしてそのしなくていいような苦労を乗り越えるのが、Linuxオタのなによりの楽しみ。
はいはいそうですね 君の言うことが全て正しいですよ Windows以外のOSを使ってる奴は全員馬鹿です そうですよ ですので、Windows以外のOSの話にはかかわらないでくださいね Windowsを使っている完璧なあなた様に Windowsを使っていない馬鹿な私たちの会話を聞いていただくのは あなた様にとって非常に迷惑な話だと思います 絶対に、かかわらないでくださいね
犬のフンOSって句点すら打てないらしいね。
はいそうですね ですのでかかわらないでください 本当にお願いします
721 :
Be名無しさん :2005/07/25(月) 02:03:11
アマチュア無線家です。
このスレのなかで、アマチュア無線について誤った見解がなされているようなので、遅れ馳せながら説明させていただきます。
まず
>>195 >おまいその発想が間違ってると思わないのか?
>アマチュア無線やってるやつが、携帯電話使う奴は技術力ないとか、
>無線器使いこなせないから携帯使ってるとか言ってたらどうする?
どうするもこうするもありません、アマチュア無線家はそんなことは言いません。
アマチュア無線家だって携帯電話を使います。
日常的な通信手段としては電話の方がはるかに便利です。
それに日常的な通信手段としてアマチュア無線を使うのは良からぬことです、電波法に抵触するおそれがあります。
いまどきの無線機を使うのに技術力は要りません。
必要なのは知識と経験。
アマチュア無線は遊びです、趣味の世界です。
そこに便利さなどは求めていません。
そして
>>244 > >アマチュア無線で使用する無線機を使った通信と携帯電話を使った通信、どっちが便利だ?
>ちゃんとものは調べてから発言しましょう
>アマチュア無線用の無線機なんてありませんよ
あなたにアマチュア無線の何がわかっているのですか?
アマチュア無線用の無線機ありますから。
いったいあんたは何を調べたんだ?
アマチュア無線用の無線機売ってますから、普通に。
知識も技術じゃないのか、機器を使う技術。
ちーしきー、けいけーん、ないけれどー キャラとハートがおぉマカバカー。
724 :
Be名無しさん :2005/07/25(月) 08:44:18
僕はアマチュア無線を改造して いわいる盗聴をしています
>>721 あなたにアマチュア無線の何がわかっているのですか?
>>262 ちなみに、fZはアマチュア無線一級持ってるってさ
UnCO実在の証拠が皆無ではfZ自体ネタとしか思えんがな
Linux使うぐらいならBTRON使えよ。実身/仮身はいいぞ〜
アクセス規制に巻き込まれてかきこめなんだ・・・ orz
>>721 > あなたにアマチュア無線の何がわかっているのですか?
どういうことでしょうか? 高校生のときに複数のクラブに入っていて
その中の一つにたまたまあっただけですけど?
> アマチュア無線用の無線機ありますから。
ないですょ、 アマチュア無線用と言う触れ込みで売っている物も全て無線機です。
それをアマチュア無線で使えば"アマチュア無線機"、業務無線で使えば"業務無線機"となります
ですので、アマチュア無線用無線機などはありません
> いったいあんたは何を調べたんだ?
何も調べてはいませんけど、なんのことでしょうか?
> アマチュア無線用の無線機売ってますから、普通に
↑
>>724 多分ネタでしょうけど、無線機の不用意な改造は法律違反です。
それと、単に電波を受信して聞いているだけでしたら傍受ですので何の罪にも当たりません。
>>727 BTRONに"実身/仮身"は含まれていませんよ。
"実身/仮身"は超漢字のものです。
大体、GNU/LinuxとBTRONは全くもってシステムが違うので代替にはなりえません
皆さん、fZの降臨ですよ。 整列して下さい。
>>728 UnCOの入手方法を具体的なURLで提示していただけますでしょうか?
このスレで既出なのになぜそこまで催促するのか分からん
夏厨だからでしょ
既出?具体的なURLは一度も出ていませんが。 検索すれば見付かるということだけですけど。
>>733 何度聞いても検索しろだのアホだので片付けられるから無駄
いい加減分かれよ
快適だなぁlinux
736 :
Be名無しさん :2005/07/25(月) 17:21:43
windowsエンドユーザーの裏で管理者が泣いている。
UnCOなんて存在しないものね。
俺も知らんけど、今のスレじゃ結構挑戦した奴いるみたいね
何がしたいのかね? たまにこういうのいるけど頭が悪いというか理解しがたいね
どこにでも可哀想な人は存在する だがそれを可哀想だとは思ってはいけない 新人類だと思えばいい なぜなら彼らは違う種類の生き物なのだから
はいはいわろすわろす
クリップボードの概念が理解できなくて3日間悩んだ俺様が来ましたよ
あんなもん理解せんでよろし 使うが分からしたら、こういうときはこうなるんだって知っとけば十分
747 :
Be名無しさん :2005/07/25(月) 22:40:30
傍受だけなら改造してもいいんだよ><
748 :
Be名無しさん :2005/07/26(火) 00:55:14
>>728 TRONより実身/仮身が先だってことも知らないの?
UnCOって検索したら日本語のサイトが見付からんね 何語やねんっていうサイトばっかり
>>750 UnCOじゃなくてカタカナでイメージ検索しろ。
fZって世界的に有名な天才技術者で青年実業家だったんじゃなかったのか?
>>753 斜め読みだけど、OSがドイツ語ってことじゃないのか?
ドイツの会社に売却したから、情報がドイツ語ってことか?
というか、スレ違い
>>757 インストーラが英語って書いてあるように見えるんだけど?
中身のことには書いてないからそれはわからないけど
>>758 なってないなってない
UnCOスレ建てればいいじゃん テンプレにはダウソ先のURLをよろしく
今流行の用途に関してはそうなんだろう。 しかし、汎用機がどれだけ世の中に考えるとPosixなLinuxにも価値はある。
またリナっ糞が固まったよ
要はOSなんて全部一長一短なんだろ Linuxが性能的に優れてるわけでも、その他OSが劣ってるわけでもない でも、開発者の能力/OSの機能・性能としては Win >> Lin・その他PC用OS が要求されるだろうな 一般的には 専門家が使う専門品を作る方→ユーザ・用途を限定しやすいので比較的に簡単 専門家以外が使う汎用品を作る→素人ほど柔軟性・高機能・高性能・低価格を求めるので難しい ユーザ層を考えると、 Win→コンピュータの専門家以外が大半 Lin・その他PC用OS→コンピュータの専門家が大半
>>763 自分でうまいこといったと思ってるのかな?
全然分かってないと思うよ
>>764 おかしいところを具体的に指摘しろよ
あと、ちゃんとその根拠を示せよ
ちなみにあんたコテ変えた?
正すも何も全体的に勘違い
こちらが正さなければならないのなら
まずは、
>>763 が全て根拠を示してから発言するべきでは?
この板に来たのは昨日からかな
このコテは、某ソフトの2chでのサポート用のコテ
>>765 おかしいところを具体的に指摘しろよ
あと、ちゃんとその根拠を示せよ
◆i6G.jsz.NY 検索しても出てこなかった。 2ch内なのに、わざわざ「某」とソフト名も明かしていない。 つまり、「俺はソフト開発者だ。だからおまえの発言より俺のが正しい」という前提を作りたかったのねfZタン。 検索しろってのはナシね、検索しても一件も出てこなかったから。
2ch内全検索したのか? マ板ではたまに見るぞ?
>>768 もしそこでソフト名明かして作者には何かメリットがあるのかね?
君等みたいのが煽りにいくのでは?
君らの全検索は、googleとかで検索すること?
>つまり、「俺はソフト開発者だ。だからおまえの発言より俺のが正しい」という前提を作りたかったのねfZタン。
プログラマニ何かコンプレックスでもあるのかね?
>>769 , 766
夏厨だから相手せずにスルーするのがけんめいかと
771 :
769 :2005/07/28(木) 07:35:19
>>770 そうかもね。 何も誇った書き込みをしてるようには見えないね。
コテのこと聞かれたから答えてるだけだしね。
ま。 人それぞれコンプレックス持つことは違うと思うけどね。
それより、
>君らの全検索は、googleとかで検索すること?
これにワロタ
もしそうだったら、他のこともこれで検索してるのだと面白い
今一応確認して来たけど、それと同一のコテはあんまり無いね
似たコテが時期が変わって複数あるから定期的にかえてるのかな?
> 似たコテが時期が変わって複数あるから定期的にかえてるのかな? ◆fZOaF4CQP6 ↓ ◆AE4dNGZqMw ↓ ◆i6G.jsz.NY ↓ 769
googleは全知の神である
>>772 似てるのか?
色盲か?
>>773 >夏厨だから相手せずにスルーするのがけんめいかと
ついに漢字の訂正しだしたぞ
なんで自分に都合が悪い人は夏厨認定ですか おもしろいひとですね
自分の要求には答えるべし 全検索がgoogleで検索 プログラマに激しくコンプレックスを持っている 自分が思ったことは正しい これで、夏厨じゃなかったら逆に可哀想だけど
fZ様は夏だけじゃなくオールシーズン張り付いてるもんね。
ネタを振っておきながら突っ込まれてもまともに答えずアホ扱い。 かと言って自分は注目されたくて仕方ないらしい。 どう見ても統合失調としか思えないがな。
こいつら文盲だな
>>773 768だけど、googleじゃないよ。2003年7月からのpc*.2ch.netのミラーログから
全文検索したよ。マ板でも一件も引っかからなかったけどね。
ただ、取りこぼしが一切ないかどうかは分からない。それを証明する手段が無いし。
でも、ここまでやらないと見つからないんだったら(今回はそれでも見つからなかったけど)
検索しろってのは無茶な要求だと分かるよね。
>>770 の「もしそこでソフト名明かして作者には何かメリットがあるのかね?」の一文だけど
明かすつもりがないのなら、
>>766 の
>この板に来たのは昨日からかな
>このコテは、某ソフトの2chでのサポート用のコテ
この発言はどういった意図の基にされたのですか?
身元を明かすふりをして、発言に責任を負うように見せかけた説得力の水増しを測ろうとしたい意図しか感じられないのですが。
さて
>>771 。
>似たコテが時期が変わって複数あるから
意味のある文字列で構成されたトリップを数パターンならともかく、
特に意味の見えない文字列で構成されただけのトリップの似たパターンを用意する理由はなんですか?
「あんまり」ということは、少なくともひとつは確実にありましたか?
>コテのこと聞かれたから答えてるだけだしね。
答えてないんですが。
その某ソフトを明か(さ|せ)ない限り、口先だけの出任せにしか思われません。
別にお前らにいいように思ってもらいたくて2chにいるわけじゃないんだから 別にどうでもいいんじゃないの
>>778 googleに代表されるロボット型サーチエンジン。
あとは今回2ch内と限定されていたのでたまたま手段が存在したミラーログ。
これ以外のネット上のリソースの効率的な検索手段ってたとえば何がありますか?
俺はgoogleが全検索なんて思っちゃいないですが、あなたには全検索を行える手段があるんですよね。
サーチエンジンのインデックスが更新された後に ◆i6G.jsz.NY で検索したらこのスレだけが引っかかったら笑い話ですね。
マ板より過疎ってるこの板のスレだけが引っかかるなんてとても考えづらいことですから。
あ、一日の投稿数数万件という某MLからの監視があるからそうでもないかな。
本物のあほだなこいつ
現実社会との区別が付いてないんでしょ
>>785 それじゃあ、初出のコテを使いながら某ソフトのサポートなんて自己主張を始めた理由はなんでしょうか?
fZタンに代表されるような有名人ならともかく、そうでないのなら確認の取れない自己主張に意味は無いはずですが。
主張してると思い込んでるのがいたいな
聞かれてもいないのに、「俺(このコテ)は〜です」 これが自己主張ではなくてなんなのでしょうか?
こいつ本気で頭やばいな
こんなやつが社会にでてると思うとゾッとするよ
君にはそう思わせるものがあるからだよ
>>763 はまともだと思う。
野次ることしかできない◆i6G.jsz.NY以下名無しは百害あって一利なし。
参考になる情報は何一つ提供していない。
どこがまとも? >ちゃんとその根拠を示せよ 情報の提供も何も、まだ2回しか発言してないしな 本気だなこいつ
>>797 >どこがまとも?
>>ちゃんとその根拠を示せよ
アホとかバカとか言ってるよりまとも。
書いてある内容以前のレベルで比較にならない。
>情報の提供も何も、まだ2回しか発言してないしな
以下名無しには貴殿も含まれているのですが。
>本気だなこいつ
病院で診察してもらっても無駄にはならないと思うよ。
はいはいすごいね 君のいってることが正しいよ それを他人に問いかけなくても心に秘めて置いたほうがいいと思う
800 :
Be名無しさん :2005/07/28(木) 10:23:27
800get('A`)ノ
>>798 君もアホとかバカとかいってるようにしか見えないんだけど
アホとかバカとか言うのは不毛ですね、と言えば、 まあ、アホとかバカとか言ってることになるのかな。 別にいいんだけどさ。
根拠はまだ示してもらっていないから、そっちは発言しないけど >ちなみにあんたコテ変えた? ってきかれて、多分勘違いだと思ったらか このコテを使ってる理由を説明しただけだけど? 例えば、「君、私の部屋のプリン食べた?」って聞かれて、食べてなかったら 「食べてないよ、君の部屋に入ってないし」 「食べてないよ、お腹いっぱいだしね」 とか、否定とちょっとした説明もするよね? まぁ、「食べてないよ」だけの人もいるかもしれないけど というか、検索したと言っていた人はどうして過去のものを検索するの? マ板って言われているんだから、そこの".dat"を全部取って来て検索したらいいだけでは? それもしないで、自分は全部検索したとか言い張れる根性が凄いと思うよ
>>802 >病院で診察してもらっても無駄にはならないと思うよ。
せっかく俺が遊んでたのに邪魔しやがって
正直、読んでると面白かった
これだけぐだぐだ言ってるのに本人でて来て 理由を説明されたらそれでおしまい?
大丈夫 今必死になって突っ込むところ考えてるから そのうちまたくると思う
りぬっくすタダだからいーじゃん ファイルサーバに使ってるけど 別にゲームしたり画像処理したりするパソコソじゃないからなー クソ高いwindowsサーバ買うより安くて済むしぃ ネットしてるPCはWindowsだけどねー
はいはい ワロスワロス
814 :
Be名無しさん :2005/07/28(木) 14:25:10
JavaもあるしLinuxもあるし、いまさらTRONを復活させる意味はない」と言う人がで てくる。そんなことはない。Linuxはまったく古い設計だ。それからJavaにおける Jiniのようなものは、ビル・ジョイがTRONプロジェクトのようなことをやりたいといっ て始めたプロジェクトだ。Jiniは中身がまだないのに話題だけはある。何年も前に同 じことを初めたTRONプロジェクトが対抗できないはずがない。
815 :
Be名無しさん :2005/07/28(木) 14:26:13
しかしもちろん、JavaもLinuxも対抗するものではなく共存可能なものだ。すでに TRON上でJavaを動かすJTRONというものがある。またLinuxもOSの部分はモノリシック なカーネルでとても古い設計だが、カーネルの部分だけTRONを使い、アプリケーショ ン的な部分はLinuxのものをそのまま使えるようにするという手はありうるだろう。 Linuxシステムコールの皮をかぶせる。
こいつはあほだな
それよりなにより
>>813 のユーザを制限する配布って良かったんだっけ?
>>818 ありがと
リンク先のサイトはバナー広告を載せてるみたいだけど
それはアップされた2chのデータを利用してたいかを取る行為にはならないの?
でも .datを上げてなにがしたいのかな?
しかも、みつからないし。 俺のローカルdatからは見付かるな.datが古いのか?
ごめん マ板の.datじゃなかった マ板の.datだとローカルからもみつからない
datかき集めてうpしたやつ惨めだな(プゲラ
消したんだ ここずっと見てて反応待ってたんだろうね 惨めというか可哀想
また面白いことになってるなw
fZタンは
>>752 から帰ってきたのかな?
向こうのスレでずいぶん見苦しいマネしてたようだけど
漏れは◆i6G.jsz.NYにちょっと同情するわ
さすがに◆fZOaF4CQP6とか◆AE4dNGZqMwだと思われるのは嫌だろw
>>794 お得意のコンボがまた出たようだな
でもまぁ、社会的常識からすると、他人の意見を否定する時は、否定する側の
人がその根拠を示すわな
はいひあひあひはいあはいはいはいあ すれ違いですよ
>>814-815 おもしろい意見だな
漏れもJTRON,BTRONにはちょっとだけ期待してる
あと、Linuxからカーネル取ったら何も残らないだろw
Linuxすなわちカーネルだから
それと、LinuxのシステムコールはPosix準拠だが、TRONが
これに準拠したら自己否定することになりかねない。
ということでLinuxとTRONの融合は無理だと思う。
ネタにマジレスですか
やっぱネタだったか 最近のレスの中で比較的マシだったからレス返してみた 漏れとしてはLinuxよりTRONに頑張って欲しいしな
829 :
Be名無しさん :2005/07/30(土) 01:31:45
Linuxを使うとどんないいことがあるんですかぁ〜?
>>814-815 どっかで聴いたことがあるウロ
>カーネルの部分だけTRONを使い、アプリケーショ
ン的な部分はLinuxのものをそのまま使えるようにするという手はありうるだろう。
おもしろそう。少なくともインパクトはある。
でも、UNIX、Linuxは設計思想が古すぎると思うので意義はなさそう。
TRONとBTRONは設計思想だけ見るなら新しい。
OSSがTRONに興味を持ってくれないものだろうか。
>>829 周りから基地外扱いされるとか、
そうやって阻害された人達とお近付きになれるとか、
色々といいことがあるよ。
>>830 確かにインパクトあるが、TRONと相性がよさそうなLinuxアプリが
思い浮かばない
UNIX文化で育ったソフトをTRON文化に溶け込ませるよりも、
TRONらしさが出せるアプリを作った方がいいと思う
と言っても、どんなアプリがTRONに相応しいかは漏れにはワカランがな
>>829 使う目的がはっきりして無いなら使っても百害あって一利なし
T-Engine自体が虫の息なのに。 色んなもんに手出さないで足場固めればいいのにね。 T-EngineでLinuxが動いたって誰も使わないよ。
結局LINUXってどんな人がどんな用途で使ってるの? LINUXってOSでしょ?なんでわざわざOSなんかに拘るんだ? せっかくPCにプリインストールしてあるんだからWindows使えばいいじゃん アプリは一通り揃ってるし、Word、Excelは世界標準だし、あえてLINUX使う 意味がわからん
LinuxはWebサーバーとかメールサーバーとか、 単純な仕事を数こなすようなプアでニッチな市場ではやってるよ。 働き者のサラリーマンみたいな感じ?
>>835 なんでOS板なんかに来るのかね?
意味が判らん人はWinで十分ですよ。
なんでOS板にくる人がLinuxの用途を知らないとだめなんかね? 板違いですよ?
PC用OSじゃ片手に入る代表的なOSなんだから、そのぐらい知ってましょうよ。 この板うろつくなら。
少しはググるとか...
正直ググってもよくわからん 俺の中ではサーバ管理者=ビル管理者+総務+守衛なんだがそれでOK?
厚顔無恥
>>839 スレタイ読めよ。
意味ないクズOSなんだから。そんなゴミについて知っておく必要はないのだのだよおばかさん。
>>835 まあ本格的に使いこなせている人もいるだろうけど、そんなのはごく一部。
2chでうろついているようなやつはインストールしただけで自分が偉くなったつもりでいるバカ。
Win並に簡単にインストール→strartx→xterm起動→$ mozilla &→俺ってすげー
847 :
846 :2005/07/31(日) 13:29:56
848 :
Be名無しさん :2005/07/31(日) 14:16:50
ちょっと前までは、それでもネットワークやらドライバ関連の知識を要求されたんだけど、 最近は簡単になったからね。 でも反面、重くなる一方。 古いマシンに入れて、ルータ代わりに使ってたころが一番重宝してた。 今は高機能なルータも安くなったから、お払い箱。
849 :
kkk :2005/07/31(日) 17:36:30
自作PCの今使ってるOSがLINUXのFEDORAっていうやつなんですが、 どうも使い勝手が悪いのでWIN2000にしようと思うのですが 書き換え方がわかりません。教えてもらえないでしょうか? ちなみにPC微初心者です。スマソ
>>849 今使っているHDDの接続タイプなどを確認します。
PCショップで同等のHDDを購入します。
今のHDDをはずして、購入したHDDをつけます。
Win2kをインストールします。
以上。
851 :
kkk :2005/07/31(日) 18:26:07
HDDってナンですか?
852 :
kkk :2005/07/31(日) 18:37:53
HDDってどんな形のやつですか? ドライブはCDのやつしかないのですが
PC初心者板行って来い
>>846 君の知識古杉
かなりの長い期間、Linuxは使っていないだろう。
855 :
56565 :2005/07/31(日) 20:52:11
OSの削除の仕方 おしえてくらさい
普通にインストールすりゃ、ハードディスクを初期化する手続きあるから つーか自分でLinux入れたんじゃないのか?もらいもんPCか?
857 :
56565 :2005/07/31(日) 21:23:22
自分で入れたんですが・・・WINにしたいので
Windowsユーザはこんな知識の連中の集まりっていうことだな
WinオンリーのユーザでWinのインストールをやったことない奴の割合は多いだろうな 大半の奴は必要無いだろうから 古くなったり、動きがおかしくなれば買い替え(w
PCの操作やOSに詳しいよりも法律に詳しい方が大事
PCの操作やOSに詳しいよりも経済に詳しい方が大事
PCの操作やOSに詳しいよりも社会情勢に詳しい方が大事
PCの操作やOSに詳しいよりも経営に詳しい方が大事
PCの操作やOSに詳しいよりもマナーに詳しい方が大事
PCの操作やOSに詳しいよりも医療に詳しい方が大事
PCの操作やOSに詳しいよりも経理に詳しい方が大事
PCの操作やOSに詳しいよりも人事に詳しい方が大事
PCの操作やOSに詳しいよりも数学に詳しい方が大事
:
:
(以下ry)
よって、必要以上にPCの勉強をすることはありません
時間の無駄です
困ったことが起きたら
>>858 みたいなのを使えばいいんです
かれならきっと喜んで手助けしてくれるでしょう
PCを詳しく知る必要のある職業は認めてもらえないんでしょうかねえ(w 夏だからしょうがないか
>>861 > 困ったことが起きたら
>>858 みたいなのを使えばいいんです
> かれならきっと喜んで手助けしてくれるでしょう
認めてるジャンw
>>860 では重要度を比較しただけで必要ないとは言ってない
つまり軽く見られてるわけだ まあ、なに屋さんになるつもりの子供か知らんけど 希望の職種につけなくても自殺しないようにね
864 :
鴨 :2005/07/31(日) 22:32:59
ハードディスクってなんだ?
865 :
Be名無しさん :2005/07/31(日) 22:41:06
普通はLinux入れてても大抵はデュアルブートだろ?
んなわけない。
Win消す奴は勇者かバカのいずれか
>>867 お前馬鹿だろ。
Windows消さないし、Linuxなんてインストールしない。
Linux使っている香具師はただの池沼だろ。
まあ家で趣味程度にしかパソコン使わない奴には判らない メールやWEB見る程度ならWinで十分
870 :
Be名無しさん :2005/07/31(日) 23:06:15
だが実際にWEBやメールを動かしてるのはLinux
>>869 PCである必要性もないだろ。OracleのNCが現実にあったらなぁ
ここのLinux信者ってほんと哀れ・・・ 普通の仕事ではLinuxは使い物にならないっていい加減気付けよ
Linuxがダメと思うのは構わんのだが、何がダメなのか書けない奴はただのカス
Linux信者って会社でパソコンがどういう使われ方してるか知らないだろ。
>>872 ・業務用アプリの少なさ
・対応ハードの少なさ
・他社とのデータ互換性
・Windowsとの操作性の違い
以下ry
何がダメなのか書けない奴はただのカス
>>875 >・業務用アプリの少なさ
業務用とゆーか、コンシューマ向けのソフトの数でしょう
>対応ハードの少なさ
これはそのとおり。メーカもWinのドライバしか作らない
>・他社とのデータ互換性
「他社」ってのがよく解らんなあ(w
データ互換性ってのは多分、M$製ソフトとかとのデータ互換かな?
>・Windowsとの操作性の違い
そりゃ違うだろう
理由のいくつかがWinでないことに起因する問題
まあWin使っとけ、Linuxを代用品にするのは無理
Winがこれだけはやってるんだから 相互運用性を高めるのは必然だと思うが
>>877 ということは、ほとんどの会社でLinuxを使わない
すなわち、ほとんどの会社にとって”Linuxを使う事に何の意味も無い”
ということでFA?
結局Linux使うのはデジドカだけだなw
会社で使わないからなぜ個人でも使う必要が無いのか
881 :
Be名無しさん :2005/07/31(日) 23:41:16
クライアント野郎しかいねぇ サーバ屋はいないのか? サーバ屋の俺がLinuxがWinより優れてる点を書こう ・業務用ツールの豊富さ ・パーミッション管理 ・アクセス制御 ・マルチユーザー←コレすごく大事 Winは同時に1人しかログインできない ・実績 ・堅牢
必然ではないところで使われてると書けば判って貰えるだろうか
実際
>>875 にあげられた問題が、致命的な問題とはならないものに使われてる
Winなんか入り込む余地のない分野だって沢山ある
ド素人はOSというと自分や会社の机に置いてあるパソコンしか思い浮かべない
おい自称サーバ屋、こいつは間違ってる >・パーミッション管理 Winのほうが権限管理は優れてる SELinuxとか使えば補えるけど、まだ開発途上
基本的にWindows以外のOSは使い物にならないっていってる人は 自分が使えなかったからそう言ってるだけでしょ
>>885 過激な発言だな
ま その通だと思うけど
webやメールしたとき何台のルータやDNS通ると思ってるんだ? 実際webやメール鯖はほとんどUNIX系OS 君達の知らないところでLimuxは自動運転してるんだよ Linuxがこの世になければwebもメールも繋がらなくなるぞ
だから
>>846 みたいな発言ができるんでしょ
コンプレックスっていうやつか?
お、一気に沸いて出てきたなw
>>881 サーバ屋引っ込んでろ!
このオペレータ野郎が
>>882 その分野とやらを挙げてみろ
>>885 出たな勘違い野朗
世の大半の人はOSなんかどうでもいいんだよ
そのどうでもいいOSに足を引っ張られたくないだけ
>>888 それ言うなら、Windows使って仕事してる大多数の人がいてこそ、この社会は成り立ってる
それにルータやDNSのOSはLinuxだけじゃなかろ
>>889 かわいそうな奴w
891 :
ん、 ◆UrDs4qRxQE :2005/08/01(月) 00:22:53
OSの詳細を詳しく知ることは、結果的に業務効率につながっている部分がある。 私としてはWindowsのようにLinuxもより詳しく知って、業務効率改善に努めたいんだが。
>>890 >世の大半の人はOSなんかどうでもいいんだよ
>そのどうでもいいOSに足を引っ張られたくないだけ
OSをどうでもいいと思ってるなら、高い金払ってWinなんか使いたくねえだろ
ただでも足を引っ張るようなOSなんか誰が使うか。
だから買わないんだろうな 世界一コピーの多い製品らしいし
用途によって使い分けするのは常識 客観的に比較できない奴はカス
896 :
Be名無しさん :2005/08/01(月) 00:45:16
IQ140の僕がカス呼ばわりされましたΣ(゚д゚lll)ガーン
IQ1億の僕からすれば
>>896 なんかミジンコだお。
>>896 君はひとつ忘れている
馬鹿と天才は紙一重
あれ、あんまり強烈なレスがついてないな・・・
>>891 そうか、頑張れw
本業もな
>>892 業務効率改善のためなら多少の経費はしかたない
ただでも使いにくいシステムはイラン
>>894 世界一使いたい人が多いってことかな? w
>>895 その通り!
客観的に見て大多数の人にはLinux不要!
900 :
Be名無しさん :2005/08/01(月) 01:08:43
俺はIQ155でMensaにも入ってるがWindowsしか使ってないぞ
そろそろこのスレも佳境に入ってきたし、総論をまとめようじゃないか。 ・Windowsは素人向けOS、Linuxは玄人向けOS ・Windowsは業務クライアントに適したOS、Linuxは業務クライアントに適さないOS ・Windowsは各種ハードウェアのドライバが比較的簡単に手に入る、Linuxは各種ハードウェアのドライバの入手が困難(手に入らないものが多数で、汎用ドライバで動かすため、パフォーマンスが悪い) ・Windowsは有料だが素人向けには利用価値のあるOS、Linuxは無料だが素人向けには利用価値の無いOS ・世の中の大部分の人間がPCに関しては素人レベル ∴「Linuxを使う事に何の意味も無い」
>・Windowsは素人向けOS、Linuxは玄人向けOS >・Windowsは業務クライアントに適したOS、Linuxは業務クライアントに適さないOS >・Windowsは有料だが素人向けには利用価値のあるOS、Linuxは無料だが素人向けには利用価値の無いOS 根拠は? ここにいる君達がそう思うからではなく、一般的とするならば、客観的な評価方法を提示して下さい また、その評価方法はどのような理由から導き出されたのかも提示下さい >・Windowsは各種ハードウェアのドライバが比較的簡単に手に入る、Linuxは各種ハードウェアのドライバの入手が困難 これは、手に入りにくいとかそういう理由ではなく 言うなればハードメーカがWindows用に作っているハードだから当り前 CPUボード等のハードにWindows用のドライバが無いこともあるのと一緒 >・世の中の大部分の人間がPCに関しては素人レベル 当り前、万能な人間などいない
いつも言われてることだけど Windows信者は何をいわれても聞く耳をもたないよ しかも、あなたが言ったように挑戦して使えなかった人達ならなおさら
Linuxが無料だと思ってる時点で厨房確定
>言うなればハードメーカがWindows用に作っているハードだから当り前 >当り前、万能な人間などいない あたりまえだから条件としては不適切だってことですか?自明ならば問題ないと思いますが。 この二つは全部に難癖つけるためだけにとりあえず書いたようにしか見えないんですがどうです?
こんな馬鹿ばっかりだから 何いっても無駄
あげられてる理由からこいつを導き出すには根拠が薄いわけで >∴「Linuxを使う事に何の意味も無い」 せいぜい ∴「Winで事足りるならLinuxを使う事に何の意味も無い」 がいいとこだろう、素人だってLinux使う奴はいるわけで
>>908 > がいいとこだろう、素人だってLinux使う奴はいるわけで
そんな香具師いません。
嘘をつくのもたいがいにしてください。
私たちはまじめに議論しているんですよ!!(激怒
つまんね〜 センスねーよお前
911 :
Be名無しさん :2005/08/01(月) 21:45:28
ほんとうだな。
>>909 糞つまらん。
わろすわろすとか言う気が失せてマジレスしたくなるほどつまらんな。
>∴「Winで事足りるならLinuxを使う事に何の意味も無い」 これも違うだろ うちの場合、Windows使ったらWindowsでも出来ないことは無いかもしれないけど 別にWindows使う理由が無いから使ってないだけ
それは君という特殊な人間のケースだろ こんなところに出入りしている人間はどこか「一般人」とは違うものだよ
そんなこといったら全ての人間は特殊だろ てか、ここに来ている時点で回りが標準でないなら "普通"の定義ができないはずなのに、どうして定義してるんだ?
うちの嫁も使ってるから 一般人が使ってないというのは外れるな
>>914 そんなの当然だ。この議論はまずLinuxを使うことに意味が無いという結論ありきだ。
普通とは、それつまりLinuxを使わない人を母体とする集団を指す。
使わないんじゃなくて、使うことを知らないんでしょ
918 :
Be名無しさん :2005/08/01(月) 23:06:18
>>907 全然レベルが違う
同時に100人、1000人がログインして作業しても安定してる
それがLinux
>>918 そんな環境どこにあるねん。
お前の脳みその中の世界で語られても困るわ。
現 実 を 見 ろ
.
内の会社は230人しかいないけどみんなでつかってっぞ 同時ログイン数は100位だと思うけど
内の会社ってどこの会社よ?
922 :
Be名無しさん :2005/08/01(月) 23:47:00
>>919 2ちゃんとかyahooとか瞬間接続人数は何十万、何百万人だろ
個々のクリック(要求)に対してレスポンス(応答)が返ってくるだろ?
ログインってリモートの話?
>>922 httpServer=Linux????????????????????
>>903 ,917,918,922
このへんの奴等が消えたら、こんなスレたたなかっただろうな
いい加減Linux信仰やめろ
優良Linuxユーザにとってこいつら迷惑じゃないのか?
926 :
Be名無しさん :2005/08/02(火) 00:15:38
別に迷惑でもなんでもない。どうでもいい。
そっか じゃあ、Linuxユーザ=Linux信者って評価を甘んじて受けるってことだな
928 :
Be名無しさん :2005/08/02(火) 00:35:13
ただの道具なのに信者も糞もあるかよ
930 :
Be名無しさん :2005/08/02(火) 08:14:58
931 :
Be名無しさん :2005/08/02(火) 10:53:38
Linus TorvaldsがLinuxを作ったのは単に作ってみ たかったからであり、なんらかの理念に基いた行動ではない。その意味では そこに芸術として評価しうる要素はない。 逆に考えれば、Richard Stallmanに賞を与えるべきだったのだ。Linuxは世 間一般の評価ではLinusが作ったということになっている。しかし実際のと ころはRMSの言う通り、Linuxをシステムとして使う限りにおいてはGNUに大 きく依存している。世間一般に言われるところのLinuxは正しくはGNU/Linux と呼ぶべきものである。
932 :
Be名無しさん :2005/08/02(火) 10:55:54
そしてGNU/Linuxシステムを作りあげた功績は本来 RMSのものである。さらに言えば、それらを支えるもっとも重要なソフトウェ アであるGPLを書いたのも彼である。これこそまさしく芸術として評価に値 する活動ではないか。
933 :
Be名無しさん :2005/08/02(火) 11:11:35
このチンカスども!OSはmonaOSで決まりだろうが、ヴォケ!!
>>930 「Linuxを使う」
「Linuxが使われている」
違いが認識できないの?
こども討論会みたいで微笑ましいなあ 夏真っ盛り
936 :
Be名無しさん :2005/08/02(火) 14:55:22
Xerveがよいと思っている今日この頃。
937 :
ライナス :2005/08/02(火) 18:32:46
俺ライナスだけど質問ある?
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪ 誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪ しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、 こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^; 「誰もが思い付くような事」を堂々と♪ この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪ このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪ 正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ 図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
941 :
Be名無しさん :2005/08/02(火) 20:18:31
942 :
Be名無しさん :2005/08/02(火) 20:37:30
おもいっきりコピペくさいんだけど
944 :
Be名無しさん :2005/08/02(火) 21:03:24
おもいっきり夏厨くさいんだけど マジレス上等
946 :
Be名無しさん :2005/08/02(火) 21:37:13
947 :
Be名無しさん :2005/08/02(火) 21:40:01
こどもだからって馬鹿にしないでください 僕IQ140です LPICレベル1持ってます うちはお父さんがLinuxできれば仕事に困らない ウインドウズできても将来役に立たないと言って、 勝ってもらったパソコンはレッドハットというOSです ネットゲームしたいからウインドウズにしてってゆっても 許してくれないです
もうそろそろ末期だな、このスレも
949 :
Be名無しさん :2005/08/02(火) 21:52:29
なんか、UNIXが鯖マシンのデファクトスタンダードだから、 Linuxも偉いっていう論調のやつが多いのに驚いたな。 別もんなのに。
950 :
Be名無しさん :2005/08/02(火) 22:00:04
ただの道具なのに偉いも糞もあるかよ
951 :
Be名無しさん :2005/08/02(火) 22:10:15
はぁ? UNIXが鯖マシンのデファクトスタンダードだからLinuxも偉いんだよ!!
だよねー
Linux最高!! Windowsを使う事に何の意味も無い!! これまじ!!
だよねー
955 :
Be名無しさん :2005/08/02(火) 23:21:27
超絶糞スレ
だよねー
957 :
Be名無しさん :2005/08/02(火) 23:36:21
マイクロソフトのの洗脳戦略について 語れ
958 :
Be名無しさん :2005/08/02(火) 23:38:26
ヲタがLinuxつかっても、M$はちっとも困らないよ。
>>958 じゃぁ、あのウザいFUDなんとかしてくれ!
あ…
最近見ないなぁ…
Linuxの用途を語る→いつの間にかサーバの話に集約→いつのまにかLinuxがUnix全般にすりかわる いつものパターンです 結局どこでも主役になれないLinuxタン
961 :
Be名無しさん :2005/08/03(水) 00:29:14
タンとかいって気持ち悪いやつだな
962 :
Be名無しさん :2005/08/03(水) 00:31:07
はぁ? UNIXが鯖マシンのデファクトスタンダードだからLinuxも偉いんだよ!!
UNIXライクなOSである以上、用途が似るのは当たり前でしょう 主役になる必要もない 会話のレベルが低すぎる
964 :
Be名無しさん :2005/08/03(水) 00:34:23
この糞スレで一番レベルの高い
>>963 が来ましたよ!
バカ再登場
UNIXライクなOS = サーバ専用OS なら別に用途が集約してもいいんだけどな。 でも、一応汎用なんだろ?w レベルの低いLinuxユーザを相手に喋ってるんだもん、そりゃアホな話になるさw
967 :
Be名無しさん :
2005/08/03(水) 09:42:33