総合雑談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
161Be名無しさん:2009/04/09(木) 15:24:32
誰もこのスレ見てないんですかねぇ

と、あげてみる
162Be名無しさん:2009/06/07(日) 10:00:04
なんで板違いスレにあれこれレス付けるんだ。
即死判定でスレが落ちなくなるだろうが。
163Be名無しさん:2009/07/11(土) 19:43:59
彼女と喧嘩して
お気に入りwindows2000のスタートアップに再起動いれられた…
164Be名無しさん:2009/07/24(金) 09:29:16
夏だなぁ
165Be名無しさん:2009/07/27(月) 15:15:21
>>160
あるよ。
以上。
はい次の方。
166Be名無しさん:2009/08/26(水) 23:25:55
質問ですがPCのゲームで32bitのみ対応ってものは64bitのPCでは起動しませんか?初心者ですみません。
167Be名無しさん:2009/08/27(木) 11:29:33
OS(Windows)が64ビット版でなければ、32ビット互換モードなので
大丈夫でしょう。
なお、この板はそのような話題の板ではありません。
168Be名無しさん:2009/08/27(木) 22:01:09
>>167、ありがとうございました。板違いな質問すみませんでした。
169Be名無しさん:2009/08/27(木) 22:14:52
すみませんで済んだら警察いらねーよ
表出ろや
170Be名無しさん:2009/08/28(金) 12:59:17
春に自分専用のノートPCを買いました。
将来WindowsとLinuxをデュアルブートできるようにするため、
WinXPインストール時にHDDのパーティションを3分割しました。
それぞれWindows用、個人ファイル用、Linux用です。
Win用とファイル用はNTFSでフォーマットしましたが、Linux用は未フォーマットです。

そして、あれからしばらく経ちましたが、デュアルブートするよりVMWareの方が楽じゃね? と思うようになってきました。
そこで、Linux用に用意したパーティション (44GB) を、
・NTFSでフォーマットして、VMWareの仮想マシンファイルを入れる。
・まだフォーマットしないで、将来デュアルブートできる技術が付くまで待つ。
どちらがいいと思いますか?
171Be名無しさん:2009/10/27(火) 15:54:15
「ネットでブレイク」共産党 「リアル支持率」は低迷続く
http://www.j-cast.com/2008/05/26020579.html

やっぱり無かった「共産党ブーム」

 都議選で自民党が歴史的な大敗を喫し、野党民主党が第一党に名乗り出た。
都議選は総選挙の前哨戦だから、今後もこの流れは変わらないだろう。

ところで、議席の減少率と言う意味では、自民党よりも歴史的大敗を遂げた野党が存在する。
日本共産党である。改選前13議席がいまや8議席。“蟹工船ブーム”だのなんだの言われていたものの、
まったく国民に相手にされていないというのが実情だろう。
彼らが見捨てられた理由とは何だろう。

http://www.j-cast.com/kaisha/2009/07/15045349.html

共産党が流行ってもいないものを流行っていると捏造した代償は重いな…
いつ頃から共産党とその支持者はモラルハザードを起こしたのだろうか…
172Be名無しさん:2009/10/27(火) 17:02:25
まったりと進行していたスレに関係ない殺伐としたネタを投下した代償は重いな…
いつ頃からネトウヨは平気で板違いスレを投下するようなモラルハザードを起こしたのだろうか…
173Be名無しさん:2009/11/08(日) 09:41:56
どうして、クソスレでもなんでも新スレが立つとどうでもいいようなレスを
いくつか投下して、定着させちゃいますかね?

レス数が少なければ、即死判定で落ちるけど、即死ラインを越えちゃうと
スレ数に余裕があるから落ちないので、結果としてクソスレばかりに。
174Be名無しさん:2009/11/09(月) 16:36:40
落としたいスレには書き込まないようにしてください。

書き込みがあると落ちませんから。
175Be名無しさん:2009/11/09(月) 19:31:56
パッケージwindows7もっと安くならねーかなぁ
176Be名無しさん:2009/11/22(日) 13:48:47
なぜウィルス対策機能はOS標準搭載されないの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258865131/l50
177Be名無しさん:2009/11/22(日) 13:55:52
例えば書き換え可能な領域を実行可能にしない、とか、
地道にそういう機能が盛り込まれているんだけどな。
178Be名無しさん:2009/11/22(日) 14:22:45
CPUのレベルで信頼出来ないコードは実行しないとかにしないと無理だろう。

そこまでやっても偽証明書とかで攻撃されるんだろうけど。
179Be名無しさん:2009/11/24(火) 10:52:40
「Windows 7は旧版の2倍のペースで売れている」とバルマーCEO
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259027278/l50
180Be名無しさん:2009/11/26(木) 17:47:56
ごみ箱を空にした時の「くしゃっ」って音、たまらないよね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259224967/l50
181Be名無しさん:2009/11/27(金) 09:16:22
板違いのクソスレは放置してください。age
182 【大吉】 【1805円】 :2010/01/01(金) 08:18:35
!omikuji!dama
183Be名無しさん:2010/01/06(水) 17:37:53
駄スレばかり上がっているのであげ
184!omikuji:2010/02/01(月) 13:38:36
てすと
185Be名無しさん:2010/03/06(土) 19:31:09
結局7はまだそれほど安定してないんでしょ?
186Be名無しさん:2010/05/01(土) 21:41:42
会社でもうXP捨ててVistaまたは7入れたとこってあるの?
187 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/18(水) 09:15:54.14
1年レスがなかったのか
188 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/23(木) 01:07:18.13
>>187
本当だな 雑談スレすら過疎るとか……
189 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/20(土) 04:06:00.62
雑談スレが過疎ってるのかぁ・・・
190 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/20(土) 04:13:43.57
わたしのがさいこが
191Be名無しさん:2011/08/26(金) 09:29:01.61
保守
192Be名無しさん:2012/03/14(水) 15:09:55.80
ttp://www.ntt-review.jp/yougo/word.php?word_id=4087
なんかOSっぽいものをNTTの研究所で作ったものがあったらしい
193Be名無しさん:2012/05/07(月) 20:36:27.65
実家からFMV貰ったんで余計なソフトが入らないようにパッケージ版のwin98se入れようとしたら起動用フロッピーがあぼんしてた…orz
194Be名無しさん:2012/06/12(火) 08:24:09.92
国産大好きのキチガイがうざい
195Be名無しさん:2012/06/26(火) 01:43:38.31
【ロボット】ロボット産業育成に落とし穴、OSで米VCに遅れ また部品提供だけ? 日経先読みサイエンス[12/06/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340642083/
196Be名無しさん:2012/09/13(木) 18:39:36.97
ついに発狂したか
197Be名無しさん:2012/10/14(日) 20:33:53.71
少し教えてほしいのですが

ノートPCに付いているリカバリディスクで
自作機にWINDOWS7はクリーンインストール出来ますか?

WINDOWS8向けに組もうと思うのですが、
発売前に動作確認をする必要があるので・・・
198Be名無しさん:2012/10/14(日) 20:45:22.98
できません
199Be名無しさん:2012/11/04(日) 21:25:26.73
日本BeOSネットワークが活動を終了
ttp://slashdot.jp/story/12/11/03/0645206

名無しの由来がまたひとつ遠くなってしまった...
200Be名無しさん:2012/11/08(木) 19:39:58.19
201Be名無しさん:2013/11/30(土) 17:47:01.64
XP動いてたPC(Athlon64ぐらいだったと思う)になんかOS入れようかと思ったけど何が面白いだろうか
ほとんどつべやニコ見るだけの視聴マシンにでもなりゃ御の字と思ってるんだけど
202Be名無しさん:2014/08/14(木) 13:56:36.66
【注意喚起】 先の「Windows Update」で起動しなくなった人たちが続出中な件www [715246705]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407989669/l50
203Be名無しさん:2014/08/25(月) 14:38:12.33
中国が国産OSを10月にも発売、マイクロソフトなどに対抗=新華社
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GP08F20140825
204Be名無しさん:2014/10/06(月) 19:08:49.60
最新64bit OS 「 Menuet OS 」 の概要

・ システムサイズが小さく、フロッピー1枚で起動可能
・ マイコン時代のテイスト、コンパクトなシステム設計、BASICとアセンブラで開発可能
・ 内部システムが公開、プログラム作成が簡潔で簡単
・ 内部モジュールはすべて64bit設計
・ WindowsにもLinuxにも依存していない、まったくの独自設計
・ 無料

http://www.menuetos.net/

http://jinzihao.info/images/snapshot/1279684673.png
205Be名無しさん:2014/11/14(金) 09:57:48.67
【Windows】月例アップデートが配信 人柱は更新終わったか?報告を頼むわ [転載禁止]©2ch.net [485983549]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415887917/l50
206Be名無しさん:2014/11/29(土) 21:55:42.92
fuzixのスレはどこなんだろ?
207Be名無しさん:2015/02/04(水) 16:11:19.81
こんなスレあったんだ
板自体が死んでるからなぁ
そしてこのスレよりも1スレ消費できなかったマイクロカーネルvsモノリシックカーネルスレが切ない
208Be名無しさん:2015/02/11(水) 13:50:37.82
和製スレの代替わりの時に一日一つづつ紹介レポートでもしようかと思ってたんだけど
丁度間が悪く運営がアクセス規制を人質にしていた時で興が削がれてしまい
どうしようかと考えているうちにスレ落としてしまったのは痛恨の極みだなあ。
209Be名無しさん:2015/02/16(月) 09:22:53.72
和製OSもブームが去ってしまったしなー
今も活動してるのって無いでしょ
210Be名無しさん
探せばそれなりにあるんじゃない?
むしろ現役だと紹介しにくいから保留してて、
枯れたからそろそろしてもいいかと思ったらリンク切れとかで、
2chでは結局知られずじまいなのも結構あるかも。

既存カーネルを調整してコンパイルしたものを公開しているだけでも立派にOSだと思うけど
そういうものは殆ど注目されなかったりして本家にシカトされて、ノウハウがガラパゴス化してしまい
バージョンが上がるほど追従が嚴しくなって機能ダウンするというのが日常茶飯事な気がするけど、
そういう無駄ってなんとかならないものかねえ?