OSを作ろうpart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Be名無しさん


独自にOSを作っているまたは、作ろうとしている人たちのための
スレッドになればと思います。

OSを作ろうpart9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/os/1081561384/
OSを作ろうpart8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/os/1076216434/
OSを作ろうpart7
http://pc2.2ch.net/tech/kako/1066/10669/1066968321.html
OSを作ろうpart6
http://pc2.2ch.net/tech/kako/1052/10525/1052537020.html
OSを作ろうpart5
http://pc2.2ch.net/tech/kako/1042/10423/1042375466.html
OSをつくろうpart4
http://pc3.2ch.net/tech/kako/1037/10370/1037096449.html
OSをつくろうpart3
http://pc3.2ch.net/tech/kako/1027/10270/1027080631.html
OSをつくろうpart2
http://pc3.2ch.net/tech/kako/1024/10244/1024411711.html
2Be名無しさん:04/05/01 23:16
2get
3Be名無しさん:04/05/02 00:17
まだ9があるのに何で?
4Be名無しさん:04/05/02 00:53

     ∧_∧ ミ OSだってよギャーッハッハッハッ! 身のほどを知れっつーの
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
5あっきぃ ◆AkKieSc2Jw :04/05/02 08:42
     ∧_∧ ミ オナカイタイョ
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ

なんていう使い方ができますね。
6Be名無しさん:04/05/02 12:47
まあマジレスすると意欲と環境と根気があればできないことはない
いまどき中学生でも挑戦するしね
レベルは勉強しながら根気良く続ければ必ず上がると思う。
7Be名無しさん:04/05/02 12:55
途中で、自分が実はOSを作りたいのではないという事に気付く事。
これが最強最悪の敵。
勝てるのはこれを乗り越えられる奴だけ。
8Be名無しさん:04/05/02 14:07
>>7
Lたんが何度もそれを言ってたね。
でも乗り越えた。

Sたんも何度も閉鎖騒動を起こしていた。
でも乗り越えた。
9Be名無しさん:04/05/02 14:10
Meg(ry
10Be名無しさん:04/05/02 14:12
>>9
Sたんってそれだろ
11Be名無しさん:04/05/02 14:14
Sたんてさっきゅんじゃないの?
12Be名無しさん:04/05/02 14:16
>>11
横谷絵里奈良=みとこ=鳥取砂丘=Sakky=さっきゅん=崎本某
13Be名無しさん:04/05/02 18:31
スレタイpart NUM

NUMが偶数のスレはどうでもよろしいこと
NUMが奇数のスレは開発に関することでレスつけていきゃいいじゃん

っとNUMが偶数のスレでほえる
14Be名無しさん:04/05/02 21:45
>>13
キモイ
15Be名無しさん:04/05/05 13:37
保守age
とりあえず20まで行かないといくらOS板でもあぼーんするからな
16Be名無しさん:04/05/05 13:53
ここはpart9が終わるまで保守するスレになりますた。
17Be名無しさん:04/05/05 14:56
目指せ20!!!
18Be名無しさん:04/05/05 15:07
あと2
19Be名無しさん:04/05/05 15:17
↓さっきゅん?
20さっきゅん:04/05/05 15:19
    |                      \
    |  (゚∀゚)キュンキュン!       スキスキス
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        キュンキュン!/
21Be名無しさん:04/05/05 15:22
どこでも早く安くがモットーだったっけ、、、
22Be名無しさん:04/05/05 15:24
俺が思うに、ここではさっきゅんの自動巡回&レスロボットが動いているんだろう。
23さっきゅん:04/05/05 15:26
バレタ Σ(゚Д゚;)
24Be名無しさん:04/05/09 20:49
25Be名無しさん:04/06/06 22:31
age
26Be名無しさん:04/06/07 19:19
|/-\|/-\|/-\-\|
27ななしごんべ:04/06/07 20:45
しっかしOSを作るのに最適な言語ってなんだろう?
28Be名無しさん:04/06/07 20:46
>>27
C(一部アセンブリ)
機械語直打ち
29ななしごんべ:04/06/07 20:47
なるほど。しかし機械語って言うのは難しそう
30Be名無しさん:04/06/07 20:50
>>29
となるとアセンブリでハード制御しつつC/C++となってくるわけだ。

もちろん機械語そのまま吐ける言語なら何でも良いとは思う。

例えBASICでも。
31Be名無しさん:04/06/08 02:05
>>29
OSの場合は、機械語でやらないと難しいところに使うのだろう。
32Be名無しさん:04/07/07 21:01
梅乙
33Be名無しさん:04/07/07 21:07
part10の時代北─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
34ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/07/07 22:02
現在Monaはカーネルリファクタリングとアンケートを実施しています。

■Monaに関するアンケート
ttp://mona.sourceforge.jp/dynamic/pukiwiki/pukiwiki/pukiwiki.php?%A5%A2%A5%F3%A5%B1%A1%BC%A5%C8%2F200407

■カーネルリファクタリング

Monaのソースを一度でも読んだことのある人はぜひつっこみをお願いします。

ttp://mona.sourceforge.jp/dynamic/pukiwiki/pukiwiki/pukiwiki.php?%B5%C4%CF%C0%2F%A5%EA%A5%D5%A5%A1%A5%AF%A5%BF%A5%EA%A5%F3%A5%B0%2F%A5%AB%A1%BC%A5%CD%A5%EB%2F%C2%E81%C3%C6

ご協力いただける方がいらっしゃいましたらぜひ上記URLからご参加ください。
35Be名無しさん:04/07/07 22:46
>>34
専用スレ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1066957498/l50 もある
のだから、そろそろ後進に道をゆずれYo.
36Be名無しさん:04/07/07 22:50
↓提灯持ちによる叩き
37Be名無しさん:04/07/07 22:52
先生!提灯代は経費でおりますか!?
38Be名無しさん:04/07/07 23:17
ひげぽんさん
Tinoさん

MONAOS応援しています。

透明なウィンドウやマスコットキャラ等。かなり本格的ですよね。
ウィンドウのデザインを変更できるような機能や壁紙を自由に変えられる機能が欲しいです。

これからもがんばって下さい。
39Be名無しさん:04/07/07 23:19
このスレはそれなりにOSの雑談をするスレだから、
さっきゅんの出番は無いと見た。ここに移動したのが終わりの始まりか…。
40Be名無しさん:04/07/07 23:26
>>前スレ972
あー、そーっすね。
そんなのあったなぁ。

>>前スレ974
ただのイメージだけど。
その程度のぷちチャレンジは好んでやりそう。

>>前スレ976
いや。

>>前スレ983 & 992
俺結構口だけの人なんだけど。

>>39
古いpart9乗っ取ってム板進出とかどうか。
41 ◆nl7ClMRWE6 :04/07/07 23:26
う。トリップ付け忘れ。
42Be名無しさん:04/07/07 23:28
> 俺結構口だけの人なんだけど。
みしぇるの生き写しのようだ
43Be名無しさん:04/07/07 23:29
>>38
壁紙は自由に変えられるYO!
MONAGUI.INIを書き換え
4438:04/07/07 23:55
あ、本当ですね。
欲を言えばGUIのツールで設定を変えたいです。

LinuxのGUIは重くて嫌いなのでMONAOSに期待しています。
45Be名無しさん:04/07/08 00:04
>>44
まだまだそんな開発段階では全然ないし、GUIは白紙に戻るっぽい
46Be名無しさん:04/07/08 00:09
>>44
Linuxの既存のGUIが嫌いならLinuxの別のGUIを模索するとかすればいいのに...。
Linuxが嫌いだからMONAに期待するとかなら、少しは理由はわかるが。
GUIに期待するなら、完成度の高い既存OSのGUIをやったほうがいいと思うよ。

とはいえ、やっぱ見た目こそが本質という人は、少数じゃないみたいなのよね。
47Be名無しさん:04/07/08 00:10
AppleはMSのGUI下請け企業になればよかったものを。
48Be名無しさん:04/07/08 00:31
スキン対応はどうなったんだっけ?
どこかで読んだ気がするんだけど見つけられなかった。

EclipseでRAD対応するという話とかC#のソースからスクリプトでコード変換とかもあったよね。
その辺は面白いから見てみたいな。
49Be名無しさん:04/07/08 00:41
そういえばそんな話もあったな。
痴脳もDLLとかやっているなら引退撤回しちまえばいいのに
なんだかんだ言っても湾岸のGUIは使い物にならないから
個人的にはぜひ撤回して欲しいところ
痴脳本人も分かっていると思うんだよね。湾岸GUIの弱さとか

ちなみにRADやるなら、GUI基本部品が全然足りないまずはそこから
RADのツール側は簡単なものであればおれがやってもいいし
50Be名無しさん:04/07/08 01:06
まずはGUIか
OSがサポートする基本コントロールをいくつかピックアップしないとね
51945:04/07/08 01:11
GUI てか、共有メモリ周りとか割り込み周りとか、
整備すべきところは多いと思うんだけど。

その辺作りかえると、うえに載ってるものは全部挿げ替えだし。
52Tino ◆sMrLqQHxo6 :04/07/08 01:11
>>48
確かにロードマップに書きました。
ttp://mona.sourceforge.jp/dynamic/pukiwiki/pukiwiki/pukiwiki.php?Tino%2FMonaGUI

C#からの変換はやるとすればMSILからの逆コンパイルを考えていました。
http://mona.sourceforge.jp/dynamic/pukiwiki/pukiwiki/pukiwiki.php?Monaged%20C%2B%2B%28w

Monaと関係ない所でMSILは避けて通れない状況になっているので、
そっちが進展したら流用できるかなとか考えていました。
RADについてもこれの応用で、Eclipseとは関係なくて、
VC#とかで作ったフォームをMSIL経由でインポートできたら
面白いかもしれないとか考えていました。

でもやる暇なくて1年くらいほったらかしてます。
そっちを進めないとMonaにもフィードバック出来ないです。
53Be名無しさん:04/07/08 01:12
ぐわっ。いれっぱだった。
54Be名無しさん:04/07/08 01:30
>>49
上でMSILのことを書きましたが、そのためにPEはある程度処理していました。
DLLはその辺を丸ごと流用したので大した作業じゃなかったんです。
でもMSIL周りはほったらかしたままで既に手持ちのカードは使い切りです。
はっきり言って、片手間に提供できるような面白いネタはもうないです。

MSILが進展したら、多分WABAみたいな感じになると思います。
というわけでWABAはある意味私のやりたいことを先取りしています。
しかも和製OS総ナメですし。
総合的に考えたら私なんか足元にも及ばないですよ。

>>50
GUIについてはコード的に親しみやすい素朴なものの方がMona的な気がしていて、
Xawみたいなのがいいなって思ってます。
その方がみんなで作るのには向いているのではないでしょうか。

>>51
ですね。

正直なところGUIは時期尚早で、ひげぽんさんの足を引っ張っています。
0.2.0のリリースが延び延びになってしまって肩身が狭いです。
55Tino ◆sMrLqQHxo6 :04/07/08 01:35
名前を書き忘れました。>>54は私です。

>>46
そうですね。
使って不満を感じたら作ってみるというのがプログラミングの最大の動機になると思います。

もっとも自分で作るのは実用にはもっとも遠い道ではありますが、
UNIXを実用的に使う分にはコマンドだけあれば事が足りるので、
GUIを使うということも結局実用とは言いがたかったりする面がある気がします。
56Tino ◆sMrLqQHxo6 :04/07/08 01:55
>>38
ありがとうございます。
GUIは使うより作ってみる方が楽しいですよ。

何から手を付ければ良いかと聞かれたら
……布教活動と揶揄されるのでやめておきますね。
57Be名無しさん:04/07/08 02:11
【ひげぽん】2ch発のMona 一発目【モダンOS】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1066957498/
58Be名無しさん:04/07/08 11:23
今月号のCマガ久々面白かった
59Be名無しさん:04/07/08 15:46
>>44

多分LinuxのKDEとかよりも重くなるから。OSASKに期待した方がいいかと。
60Be名無しさん:04/07/08 18:11
>>58
立ち読みでカバーできる程度だったが
いつもの低レベル記事よりは数段マシだったな
61Be名無しさん:04/07/08 20:22
>>58

今月号の「オリジナルOSを作ろう」特集のソース落としたけど

これ、肝心の「オリジナルOS」のソースが
断片的にしか入ってない
(雑誌掲載リストと大して変わらん
当然ビルドなど問題外)

どうなってんだ?
まだ公開してないのか

62Be名無しさん:04/07/08 20:34
まだ閑静してませn
63Be名無しさん:04/07/08 21:43
Cマガ読んでないので解からないですが、
雑誌読むよりも、専門書読んだ方がいいんじゃないですか?
まあ、専門書っていっても全部詳しくやってるわけじゃないですけど。
64Be名無しさん:04/07/08 22:21
DragonflyBSDがどこまでくるか要注目。
しかしMonaもそろそろ「目指すべき所」がないと応援しずらいな。
65Be名無しさん:04/07/09 00:40
Tinoタンは謙虚だな
実力の違いは明らかなのに
Mona + MSIL は見てみたいので期待

>>59
KHBIOS
DOSASK
がちゃぴん
tek

本体は何も進歩していない、かといって逃避のサブプロジェクトもぱっとせず。
Monaと同程度のおもちゃ。

Kタンヒッキーで暇なはずなのに進まないね
66Be名無しさん:04/07/09 01:15
はじめて読む486のように詳しくのってる
Webページってありませんか?
67Be名無しさん:04/07/09 01:37
ちょっと思ったんですが、こういうスレって普通はすぐ終わりません?
もうpart10なんですね。
創ってる人の努力って凄いですね。
68Be名無しさん:04/07/09 01:40
Monaの目指すところ・・・デフォルトでUD Agentを備えたCPU効率最強のOS
69Be名無しさん:04/07/09 02:23
>>65
一般人の考える方向には進んでいないから。
Kタンの視点から見た場合はそれなりに進んでいるのです。多分…
70Be名無しさん:04/07/09 11:48
>>66
intelのマニュアル嫁
Cマガ読者からの使徒ですか?
71Be名無しさん:04/07/09 14:03
>>65
サブプロジェクトがサブプロダクトに見えて、漏貧を思い出した…
なんか状況が似てるな。OSASKは金集めてないが。
72Be名無しさん:04/07/09 15:03
>>65
誰がヒキーだと?hesohesoよ。
73hesoheso ◆mXrBwDDzyw :04/07/09 15:10
>>72
(. ;´∀`)
74Be名無しさん:04/07/09 17:07
>>63
Intelのマニュアルは無料の割には凄過ぎると思う。
それは初めて読む486買うかだね。
75Be名無しさん:04/07/09 23:59
さっきゅんは神だよ。今は少し影を潜めているだけさ。
76Be名無しさん:04/07/10 00:13
>>75
さっきゅん自作自演お疲れ
誰もほめてくれない、誰もダウンロードしてくれない
だから自作自演

悲しいね(´・ェ・`)
77Be名無しさん:04/07/10 00:19
>>76
あ?自作自演なんかするわけないだろ。
俺はさっきゅんのいちファンだよ。
お前はさっきゅんの何を見てきたんだよ?
78Be名無しさん:04/07/10 00:40
>>77
さっきゅん 必  死  だ  な
79Be名無しさん:04/07/10 01:25
さっきゅんが来ると荒れるから自分のスレでやってね
80Be名無しさん:04/07/10 01:49
Mona信者の根暗ないじめですか
81Be名無しさん:04/07/10 01:54
Monaには信者が居ないが、さっきゅんにはアンチが居る。
82 ◆Gzz3ZJgYyQ :04/07/10 02:18
うほ
83Be名無しさん:04/07/10 02:19
それでは、さっきゅんと64bitOSを応援する人の点呼取ります。

1!
84Be名無しさん:04/07/10 02:21
10! Mona も 64bit だ!
85Be名無しさん:04/07/10 02:29
別に目指すところもないMonaにアンチが出来るわけもない
86Be名無しさん:04/07/10 10:03
>>79.
その隔離スレが終わったので、
ここが新しいさっきゅんスレだと聞いて、
ここにいるのだが…ここは違うのね?

さっきゅんの本スレどこ〜?
87Be名無しさん:04/07/10 11:29
このスレコテハン名が入ってるから削除対象なんだけど。
88Be名無しさん:04/07/10 11:30
すまん、>>87は勘違いだ。忘れてくれ。
89Be名無しさん:04/07/10 16:05
>>85
11!嘘つくな!32bitだろ!
90Be名無しさん:04/07/10 16:25
100!さっきゅんてのはともかく、64bitOS基盤はよ整ってほすぃ〜
91Be名無しさん:04/07/10 17:56
とりあえずのライバルはTRONだな
92Be名無しさん:04/07/10 18:26
いやん、一体どこに組み込む気よ♥
93Be名無しさん:04/07/10 18:44
はあ?Meg-OSがいちばんだろうが。
それ以外はクズ。.
94Be名無しさん:04/07/10 18:57
俺はAMD厨なんでおれぺこには頑張ってほしぃ。
95Be名無しさん:04/07/10 19:09
>>94
いつか不二家に訴えられて破産しそうだけどね
96Be名無しさん:04/07/10 19:24
>>95
おれんじぺこ って紅茶の葉の種類ではなく、ぺこちゃん関連なの?
97Be名無しさん:04/07/10 22:54
>>89
101!マジレス!目指そうって言いたかった!
98Be名無しさん:04/07/10 23:35
110!さっきゅん降臨まだ?
99Be名無しさん:04/07/10 23:40
さっきゅんスレッド削除されたぞ。あれ削除するなら肉スレも削除すれよな!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1051371742/l50

頭おかしいんじゃねーの、削除人よ。
100動作報告:04/07/11 01:51
PC : NEC VALUESTAR VL5709D
動作 : 正常動作はしなかった。
状況 : Mona loading...は表示されて、次の16進数の列も表示された。
その次の工程には進まず、再起動がかかってしまった。
少なくともOSASKは正常動作をしたので、原因はMonaのどこかにあると考えられる。
101Be名無しさん:04/07/11 02:24
>>100
卑下は富士通下請けだからNECマシンじゃ動かないよ
102ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/07/11 21:15
>>35さん
このスレでもうしばらく続けさせてください。

>>38さん
ありがとうございます。

>>100さん
ご報告ありがとうございます。
カーネルロード直後に再起動がかかっているようですね。


今日はqemuで動かない件を調査していました。
調査に使用したqemu:qemu-20040621-windows

起動直後にIRQ7の割り込みがきてハングアップしてしまうようです。
103ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/07/11 21:16
関係ありそうな、割り込みまわりのMonaソース抜粋

pic.cppでpic_initで初期化
/* master */
outp8(0x20, 0x11); /* ICW1 */
outp8(0x21, 0x60); /* ICW2 */ /* IRQ 0h = int 60h */
outp8(0x21, 0x04); /* ICW3 */
outp8(0x21, 0x01); /* ICW4 */

kernel.cppで各種設定完了後にstiすると割込みハンドラベクタ0x67に
割り込みがきてハング。
ちなみにIRQ7は、マスクしています。

またデバッグのためにsti直前に
outp8(0x21, 0xff);
outp8(0xA1, 0xff);
と全マスクしても必ず割り込みが来ます。

またベクタ60hが一般的ではないかもしれないと思い
いろいろと設定を変えてみましたがやはり同様の現象が見られました。

qemuで動いているOSASK, NWSOSで同様の現象が起きているのかが
分かれば多少のきりわけができるかもしれません。

ングアップしてしまうようです。
104Be名無しさん:04/07/11 21:20
0.6.0でてるからねQEMU
105ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/07/11 21:22
>>104さん

ありがとうございます。
Windows環境用の0.6.0が手に入る場所はありますでしょうか?
106Be名無しさん:04/07/11 21:23
>>105

VMWareか何かの中のGNU/Linuxじゃ駄目?
107ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/07/11 21:28
>>106さん

ちょっと環境をいろいろ整えるのに手間がかかりそうなので
0.6.0 for Windowsがでるのを待つ状態になってしまうかと思います。

ところでqemu-20040621-windows で起動すると裏のウィンドウにコンソールに

QEMU 0.5.5 monitor - type 'help' for more information

とでているのですが、キー入力を受け付けてくれないみたいです。
108Be名無しさん:04/07/11 21:40
>>106-107
IRQ7つーとスプリアス割り込みじゃなかったっけ?
PICの設定を見直してみるしか。

まあ通常ありえない状態なので、qemuの方もはげしく怪しいが。
109108:04/07/11 21:41
ごめん
>>102-103
110Be名無しさん:04/07/11 21:41
>ちょっと環境をいろいろ整えるのに手間がかかりそうなので
>0.6.0 for Windowsがでるのを待つ状態になってしまうかと思います。
ひげぽんさんのように凝ったことをするのであれば、
環境は整えたほうがよいとおもいます。
この場合、qemu/hw/i8259.c を編集して
コメントアウトされた DEBUG_PIC を有効にすれば
使えそうなメッセージがいろいろ出ます。

(1)mingw、msysをインストール
(2)Win 用SDLをインストール
(3)qemu で ./configure --prefix=. して make
ppcでエラーがでるが問題なし。make install はしない
(4)i386-softmmu/qemu.exe、SDL.dll、pc-bios内のファイル全部を
同一ディレクトリにおいて実行

これで実行できるようになります。
111Be名無しさん:04/07/11 21:45
info irq
だったっけ
112108:04/07/11 22:00
もう一個ごめん
スプリアス割り込みじゃ無くてミセラニアス割り込みだ。
データシートに説明があるはず。
113ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/07/11 22:03
>>108さん

ありがとうございます。
stiの前に全マスクしても割り込みが来るのが不可解ですよねぇ。

>>110さん
丁寧にありがとうございます。

SDLのインストール時点でかなりつまずき気味です。
一切ドキュメントを読んでいないのでそれが原因と思われますが・・・

どなたかDEBUG_PIC版をビルドして頂けると大変助かります。。
114110:04/07/11 22:08
>SDLのインストール時点でかなりつまずき気味です。
>一切ドキュメントを読んでいないのでそれが原因と思われますが・・・
・・・。

以下でできるとおもいます。

(1) 以下をダウンロード
http://www.libsdl.org/release/SDL-devel-1.2.7-mingw32.tar.gz
(2) 展開して make mingw を実行
115Be名無しさん:04/07/11 22:12
カーネルがGCを持つっての面白そうだからやってみてよ
小粋な特徴になると思うよ
116ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/07/11 22:27
>>114さん

たびたびすいません。m(__)m
make mingw後に、qemuでconfigureすると、SDL support no
とかでているので認識されていない模様です。


環境構築ではまるとすすまないですね・・・
117Be名無しさん:04/07/11 22:28
118Be名無しさん:04/07/11 22:29
>>115
マイクロカーネル追求のためメモリ管理すらカーネルでやらないんだってさ。
119ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/07/11 22:34
>>117さん

baysideさんありがとうござました。

でもpicデバッグ版が必要なのでビルド環境構築が必須の模様です。
120110:04/07/11 22:43
>>119
手元のバイナリを再インストールしてみました。

1)MinGW-3.1.0-1.exe をインストール
2)MSYS-1.0.10-rc-2.exe をインストール

Do you wish to continue with the post install? [yn ] y
Do you have MinGW installed? [yn ] y
Please answer the following in the form of c:/foo/bar.
Where is your MinGW installation? c:/mingw

3)msysDTK-1.0.1.exe をインストール
4)SDL-devel-1.2.7.mingw32.tar.gz を展開
5)mkdir /usr/local する
6)make mingw
7)qemu-0.6.0.tar.gz を展開
8)./configure --prefix=. する (SDL support yes表示)
121ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/07/11 22:48
>>110さん

ありがとうございます。
cygwinのsetup.exeでmingwが選択されていてインストール済みだと
認識しているのですが、その辺が問題でしょうか。

cygwinとの共存がいまいち分かっていませんが
Monaがビルドできなくなったらこまるので。
122Be名無しさん:04/07/11 22:52
qemu前スレ574にmsys環境のまとめがあるが参考になるかな
http://nostalgia.rr6.org/test/read.cgi/oslog/1067482965/551-600n
123Be名無しさん:04/07/11 22:52
DEBUG_PIC版をうぷしてやれよ。
124110:04/07/11 22:54
>>121

>cygwinのsetup.exeでmingwが選択されていてインストール済みだと
>認識しているのですが、その辺が問題でしょうか。
cygwin を c:/mingw や c:/msys/1.0 にインストールしていない限り、
あまり関係ないと思います。

SDL インストール前の mkdir /usr/local がポイントで、
これを忘れると動きません。
125Be名無しさん:04/07/11 22:54
>>120
ひげぽんさんはCygwinを使っているようなのでCygwinで説明した方が親切じゃない?

>>121
無理にMinGW入れなくてもCygwinでいけるよ

1. Cygwin環境でSDL-devel-1.2.7.mingw32.tar.gzをmake mingw

2. qemuのconfigureとMakefileとMakefile.targetを以下を参考に書き換え
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~qemu-win/qemu-cygwin.txt
Makefile.targetはリンクのところにも-mno-cygwinを入れる
281:$(QEMU_SYSTEM): $(VL_OBJS) libqemu.a
282:   $(CC) -mno-cygwin $(VL_LDFLAGS) -o $@ $^ $(LIBS) $(SDL_LIBS) $(VL_LIBS)

3. qemuを./configureしてmake

4. ppc-softmmuでエラーが出るけど無視
make[1]: Leaving directory `/home/Tino/qemu-0.6.0/ppc-softmmu'
make: *** [all] Error 1
i386-softmmuに出来ているqemu.exeを使えばOK!
126110:04/07/11 22:55
>>123
今回だけならそれでよいですが、
DEBUG_PIC 以外にも各ハードごとに DEBUG_xxx がありますので、
環境を整えたほうが後々よいと思います。
127Tino ◆sMrLqQHxo6 :04/07/11 22:55
書き忘れましたが>>125は私です。
128110:04/07/11 22:56
>>125
Thanks!
129Tino ◆sMrLqQHxo6 :04/07/11 23:09
>>125は急いで書いたので名前以外にも書き忘れです。
SDLは手抜きでmingw用をそのまま入れているので、
/usr/local/bin/i386-mingw32msvc-sdl-config
をエディタで開いて2箇所ある-lmingw32を削除しておかないと
configureでSDLが認識されないです。>>ひげぽんさん
130ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/07/11 23:23
Tinoさんありがとうございます。
SDL認識されました。

ところがqemuのmake時にご指摘の箇所以外でも
エラーがでていてバイナリが生成されていないようです。

mingw/msysを素直にインストールしてやってみます。
131Be名無しさん:04/07/11 23:24
>>121 >>129

ちゃんと選挙行ってきた?
132Be名無しさん:04/07/11 23:25
>>129 >>130
ちゃんと選挙行ってきた?
133Be名無しさん:04/07/11 23:29
>>118
ほう。つまり速いんだね。
134Be名無しさん:04/07/11 23:32
>>133
マイクロカーネル == 遅い
というのが、世間の常識的な認識ではないですか?
135Tino ◆sMrLqQHxo6 :04/07/11 23:33
>>130
どんなエラーですか?

dyngenでエラーが出ているのではないでしょうか?
configureやMakefileを書き換える前にmakeしたものが残っていると
エラーになるようです。(私もなりました)
一度make cleanしてからmakeするとうまくいきます。

あとデフォルトでCIRRUSが有効になっているようなので、
起動時に-std-vgaを付けないとVESAが有効にならないようです。

でもまあ、色々な環境があるのは悪いことではないので
無理にCygwinでやらなくても良いとは思いますけど、
-mno-cygwin周りはCygwinを使う上で結構重要なので。

>>131-132
一度も逝った事ないです。
136Be名無しさん:04/07/11 23:40
>あとデフォルトでCIRRUSが有効になっているようなので、
>起動時に-std-vgaを付けないとVESAが有効にならないようです。
なるよ
0.6.0 だと CIRRUS でも VESA はエミュレートされてる
137Be名無しさん:04/07/11 23:42
>>134
追求とか書くから早いと勘違いしちゃったの。
選挙行ってきたから許して。
138Tino ◆sMrLqQHxo6 :04/07/11 23:49
>>136
失礼しました。
vgabios-cirrus.binが古いままでした。
入れ替えたらきちんとVESAが有効になりました。m(__)m
139ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/07/11 23:56
>>Tinoさん
> どんなエラーですか?

ヘッダが大量に見つからない系のエラーでした。

Mingw/Msysをインストールして試してみました。
おかげさまで、何とかビルドできました。

試してみたところコンソールがないのでprintfした場合の出力先が
どこにあるのか分かりませんでした。
オプションで指定できるのでしょうか?
140Be名無しさん:04/07/11 23:58
>>139
ちゃんと選挙行ってきた?
141ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/07/12 00:04
行ってきましたよ。
142Be名無しさん:04/07/12 00:45
>>141
義務をちゃんと果たすのはまっとうですね。

>>135
選挙に逝って権利を行使できるようになれるといいですね。
143Be名無しさん:04/07/12 01:02
わう。ひげぽんさんって未成年なのかと思っていたYO!
144Be名無しさん:04/07/12 01:53
初心者です。
初めてここに来ました。
英語で話すスレなのかと思った。
145Be名無しさん:04/07/12 11:08
>144 俺もプログラムの心得全くないから、何言ってるのか全然わからんのだが・・・w

それでも日々進歩しているのはわかるので スレを傍観してる罠
146Be名無しさん:04/07/12 15:47
MONAでインターネッツ見れないの?
147Be名無しさん:04/07/12 17:21
夏休み近いし俺もOS作ってみようかな



無理かな...orz
148Be名無しさん:04/07/12 19:06
>>147
BSDを弄ればいいさ
149Be名無しさん:04/07/12 19:10
>>131-132じゃないけど。

>>135
お名前じゃなくて中身まで(´_ゝ`)
知りませんでしたよ。次回は(´_ゝ`)なのはお名前だけになってほしいです。

150147:04/07/12 19:16
>>148
改造するとかだとあんまり理解できなさそうだから
1から作ってみたいんですょ
151Be名無しさん:04/07/12 20:08
>>150
まずは改造からですよ。
いきなり0から作るのは無理です。
152Be名無しさん:04/07/12 20:33
>>151
そんなこたぁない。
ひげぽんんが改造から入っているとはとても見えない。
153110:04/07/12 20:44
>>139
>試してみたところコンソールがないのでprintfした場合の出力先が
>どこにあるのか分かりませんでした。
>オプションで指定できるのでしょうか?
MSYSから実行すれば表示されたとおもいます。
154Be名無しさん:04/07/12 20:44
>>152
もはや彼は一人じゃないからそれで成り立ってるわけだが。
155Be名無しさん:04/07/12 21:07
DragonFly BSDのカーネルから派生させたらいいOSになりそうだ
あれは*BSD系とは違う作りになるらしい新種とのこと
156Be名無しさん:04/07/12 21:13
>>147
C Magazineを買ってみなさい。
もう新しいのでちゃったのかなぁ?
特集にOSを作ろうというのがあるはずだから。
157Be名無しさん:04/07/12 21:38
店頭で見つけたが、表紙が折れ曲がってる(´・ω・`)ショボーン品だった>Cマガ
でも買ったけどね。
158Be名無しさん:04/07/12 21:42
ああいうのは遡って買えるでしょ。
159Be名無しさん:04/07/12 22:00
今月の C Magazine なぁ。
個人的には Interface 2002/7月号 のがインパクトあった。
160Be名無しさん:04/07/12 22:12
>>159
あれは正確に書いているからいいね。
あれで、とりあえずプロテクトモードまでは安心だと思うし、GCCの使い方も参考になると思う。
161147:04/07/13 00:07
>>159
Interface 2002/7のバックナンバーないか探したけど、
1年分のやつしかないんだな。。
しかも13000\はきつい。

とりあえず、Cマガ買おうかな。
162Be名無しさん:04/07/13 02:35
>>159
あれか。
ブートローダーだけならまあいいか。
163Be名無しさん:04/07/13 12:18
ユニマガのブート特集なら持ってるな。ひげが初期に読んでたやつ。
ブクオフで100円だった。
164Be名無しさん:04/07/13 12:19
おまいらInterfaceだけじゃなくてトラ技も役に立ちますよ
165Be名無しさん:04/07/13 14:34
プログラムのことは何もわからないが、
さっきゅんの発言を読むためだけにOS板に常駐している俺… orz...
166147:04/07/13 14:57
Cマガ買ってきますた。
厚さの割に値段が高い…。
はじめて読む486も買おうかと思ったけど
売ってなかった。

それではCマガ読んできます。
167Be名無しさん:04/07/13 17:28
はじめての486はAmazon.co.jpで買ったぜぃ。
こんな田舎じゃまず普通の書店には無いし。
168Be名無しさん:04/07/13 17:46
大学の図書館へ行けば
169Be名無しさん:04/07/13 18:46
大学って...部外者入れないじゃんかよ!
170Be名無しさん:04/07/13 18:47
>>168
可愛い眼鏡っ子が気になってそれどころじゃなくなるから無理
171Be名無しさん:04/07/13 18:47
一般公開しているところもあるはずだが、俺の勘違いだろうか。
高専はしているぞ。
172Be名無しさん:04/07/13 20:31
>>169
国立私立に関係なく大学の図書館は一般の人も入れるよ。
本は借りれないだろうけど。
173ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/07/13 22:35
>>146さん
残念ながらまだみられないですね。

>>153さん
ありがとうございます。試してみます。
174Be名無しさん:04/07/14 01:29
図書館入っていいんだな、市立図書館より充実してそうだ
家のそば文系大学しかねぇんだよな
175Be名無しさん:04/07/14 10:33
MONOが乗るのはいつですか?
176Be名無しさん:04/07/14 11:03
消しゴムじゃない方のMONOを使ってみるスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1020215602/l50
177Be名無しさん:04/07/14 12:11
>>172
手順を踏めば一部のところでは借りれる。
178Be名無しさん:04/07/15 01:11
うちの大学も地元住民の皆様どもには貸し出ししてるよ
179Be名無しさん:04/07/15 03:20
Cマガって久々に買ってみると以前より随分薄く(内容も紙面も)なった気がする。
今度は久々にSD買ってみようかな。
180ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/07/15 22:45
qemuの件。いろいろ調べています。

■解決?分

現象:IRQ7の割り込みがきてqemuがハングアップする。

解決?方法:割込みコントローラの初期化の前にマスクをせず初期化後にマスクするようにした。

■未解決分

現象:FDCのRECALIBRATEで割り込みがこない。

BIOSからのFDCアクセスではRECALIBRATE後にきちんと割り込みが来ている
(デバッグ版やprintfで確認済み)

fdc.cの
static void fdctrl_write_data (fdctrl_t *fdctrl, uint32_t value)で
fdctrl_raise_irq(fdctrl, 0x20);で割込み処理をしているが途中で
本当に割り込みするかどうかを判断しているようですがまだ追いきれていません。

pic_set_irq level=1 irq_level[irq]=0 :BIOSからのFDCアクセスのとき
pic_set_irq level=1 irq_level[irq]=1 :MonaからのFDCアクセスのとき

どうも割込みコントローラのことをもう少し勉強しないといけないようです。
181ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/07/15 22:53
TinoさんがWikiに書かれた内容によるとFDC系がやはり怪しいようですね。
引き続き調査します。
182Be名無しさん:04/07/16 16:28
FDCの日本語資料HPってないのかしら?
183ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/07/16 17:14
qemuの件解決しました。
以下Wikiに書いた内容をコピペさせていただきます。

  IRQ7の割り込みが来てqemuがハングしてしまう件。
   システムタイマのインターバル操作の前にマスク操作をすることで解決。
   src/kernel/pic.cpp: pic_initの修正
  FDCのrecalibrateコマンド発行後に割り込みが来ない件。
   qemuのhw/fdc.cとhw/i8259.cのデバッグを有効にしてログを吐かせて調査しました~
Tinoさんの調査とパッチが大変役立ったのは言うまでもありません。
   biosからqemuのFDCにアクセスした場合と、MonaからqemuのFDCにアクセスした場合を比較しました。(biosからのアクセスはうまくいっているので)
   その結果Monaからのアクセス時にFDCのリセットがうまくいっていないっぽかったのでFDCDriver.cpp:initializeのFDCのリセットをコメントアウトしたところ~
Monaの起動が先に進むようになりました。~
   更に追ったところFDCDriver#motor(OFF)、モーター停止する際にFDCリセットを発行するのをやめると完全にMonaが起動することが分かり解決となりました。
  なおこの修正の影響調査のため他環境で確認したところ
   Virtual PC, Vmware, 実機で問題なく起動することが分かりました。
   なおうれしいおまけとして今まで起動しなかった実機でもばっちり起動するようになりました。
   というわけでqemu対応をしてよかった。めでたしめでたしとなりました。
  今回の対応にご協力くださった。Tinoさん、Yamamiさん、baysideさん、スレの110さん、その他ななしさんありがとうございました。
184Be名無しさん:04/07/16 17:15
>>183

してないのでスレ読んでください。
185Be名無しさん:04/07/16 17:16
スマソ勘違いbeta14が必要なのね
186ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/07/16 17:19
↑レイアウトがくずれてしまいましたすいません。。

βリリースのお知らせです。
0.2.0beta14をリリースしました。
変更点は以下の通りです。

・ファイルブラウザ(MONAFILE.APP)を追加
・QEMU 0.6.0対応
・HDD対応テストアプリ HDDANGER追加(実行危険要注意)
・PEのバイナリ形式(EXEとDLL)をサポート
・モニタサーバがサーバの生存確認をするようになった
・ELFローダをカーネル外に追い出し

HDDDANGERはIDEのプライマリ・マスターのHDDを読んでログを吐く
アプリです。読み込みオンリーですが、実行の際には何が起きるか分かりません。
十分ご注意ください。

ダウンロードは↓からどうぞ
ttp://mona.sourceforge.jp/dynamic/pukiwiki/pukiwiki/pukiwiki.php?Mona%2F%B3%AB%C8%AF%C8%C7
187ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/07/16 17:25
>>100さん

今回の対応で起動できるようになった実機がありますので
お時間のあるときにBeta14で再度動作確認頂けると助かります。
188Be名無しさん:04/07/16 17:37
ひさびさに動かしてみた。guiかっこいいっすね。
ところで*とか入力できないんですがどうすればよいのですか?
189Be名無しさん:04/07/16 17:40
>>188
ソースを修正してください。(マジ
190Be名無しさん:04/07/16 17:42
ライブCDある?
191Be名無しさん:04/07/16 17:48
>>189
む、、、マジでぃすか。
ま、いいや、そのうち誰かがなんとかしてくれるだろぅ

192Be名無しさん:04/07/16 17:51
>>190
今は無理
193Be名無しさん:04/07/16 18:00
乙カレー

やっぱりあんたらすごいよ。
スクリーンショットも変えた方がいいんじゃない?
194Be名無しさん:04/07/16 22:20
Tinoタン実力はあるんだが暴走しすぎ( ´)Д(`)

コメントしづらいよな・・・
(少なくとも見た目は)完成度の高いGUIを作ったり、リリース前に
破棄しろと言ったりまるで台風だな
そして後には何も(略

あんなページ作るなら実装進めれば良いよってのは禁句?
195Be名無しさん:04/07/16 22:27
ひげ名無しで乙
196Be名無しさん:04/07/16 22:30
ストールマンとどっちがエロい?
197 ◆nl7ClMRWE6 :04/07/16 22:33
気楽に楽しく無責任に、って感じでやれないのは辛いよなぁ。
無事0.2.0のリリースに漕ぎ着ければ何でもないような事なのかどうか。
198ひげ名無し:04/07/16 22:35
へろー
名無しです
199恥嚢名無し:04/07/16 22:36
BSD(∴◎∀◎∴)マンセー
200Be名無しさん:04/07/17 13:29
あの〜。
さっきゅんの生き別れの弟の友達の彼女の娘の、
前世の上司の知り合いなのですけど、
今、さっきゅんスレはどこですか?
201Be名無しさん:04/07/17 13:36
ここでいいです。
202Be名無しさん:04/07/17 13:42
>>200
いったい何歳ですか。
203Be名無しさん:04/07/17 13:52
>>200
ばかばかまんこがご迷惑をおかけして恐縮です。

【AMD64】64bit OS おれんじぺこ part4【x86-64】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1089459617/

こちらとなっておりますので速やかに移動をお願いします。
204Be名無しさん:04/07/17 14:57
ttp://www.cmagazine.jp/

> [お詫び] C MAGAZINE7月号特集「オリジナルOSを作ろう!」の
> 付録CD-ROMモジュールについて

> 2004年7月号特集1「オリジナルOSを作ろう!」において、
> OS本体ならびにほかのサンプルプログラムは、筆者急病につき、
> 予定していたWebでの公開および7・8月号の付録CD-ROMへの
> 収録ができませんでした。今後につきましては検討中ですが、
> 現在は筆者の回復を待ち、準備が整い次第、Web配布などの
> ご提供を考えております。いましばらくお待ちいただければ幸いです。
> 期待してお待ちのところ大変申し訳ありません。深くお詫びいたします。

本当はどうなんだか。
よくある言い訳ですよね、急病とか。
205Be名無しさん:04/07/17 15:03
あれだ。「次号のHUNTERxHUNTERは作者取材の為お休みさせていただきます」
206100:04/07/17 15:11
Wikiにも書きましたが、正常動作しました。
207Be名無しさん:04/07/17 16:07
>>205
このままなかった事になるだけではないかと。
208Be名無しさん:04/07/17 16:13
誤植といいdev-j騒ぎといい酷い記事だったな
209Be名無しさん:04/07/17 16:51
誰か結婚式に呼ばれた?
コミュニティの全員シカト?
210すごいで:04/07/17 16:59
ttp://plaza.rakuten.co.jp/summershine/
↑ここのHPかなりおもろいねんけどww
他人のIP公開してる。
211Be名無しさん:04/07/17 18:17
◆■さくらももこ エッセイ さるのこしかけ■◆(5月 16日 22時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、
表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。きちんと発送前に確認
していただきたかったです。(5月 22日 7時 32分)

返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりま
せんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 23日 5時 51分)

落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 11時 56分
212Be名無しさん:04/07/17 18:28
捏造だけどワラタ
213Be名無しさん:04/07/17 19:48
イイ
214Be名無しさん:04/07/17 20:10
>>209
呼ばれると思うなアホ
215Be名無しさん:04/07/18 00:11
>>214
まぁ、地方によれば、とにかく誰でも呼ぶ、通りすがりの人でもつかまえて酒
を振舞う、というような風習もあるみたいだから、209は、そんな地方の人で、
それをイメージしているのかも。
216Be名無しさん:04/07/18 12:47
>>208
ライターの人選にそもそも問題があったんだろうな。
OS開発ネタで記事書ける人間はそうはいないよ。

もう二度と特集が組まれる事はないだろう。
217Be名無しさん:04/07/18 20:58
>>216
あのライターの今後はどうなるんだろうか…?
OSのコード出すまで記事は書けないだろうし。
ペンネーム変えたりとかするんだろうか?
218Be名無しさん:04/07/18 21:46
いったい、どんなコードになっているのか別の意味で興味あり(w
219Be名無しさん:04/07/18 22:15
ライタの心境

よーしOS作成記事書くぞー

(ブートローダを書く)

結構いいじゃん。うん、結構いい。カーネルに取り掛かるか

(カーネルコードをしこしこ書く)

まあ、こんなもんか。

<記事を書く>

うーん、これだけじゃなんかショボすぎるって叩かれそうだなぁ・・・。
そうだ!TCP/IPスタックを実装してtelnet出来るようにしよう。

<記事にTCP/IP云々を追記する>

(TCP/IPを実装してみる)

あかん・・・これめんどすぎや複雑すぎや手に負えん

(編集部にTCP/IPのくだりを削ってもらうよう連絡する)

編集: あ、もう印刷に回りましたよ。

  /〜ヽ
 (||゚Д゚) 。oO( 逃げるしかない・・・ )
 ゚し-J゚
220Be名無しさん:04/07/19 04:03
さくら逃げてないもん!
221Be名無しさん:04/07/19 12:51
いや君は逃げたんだよ
お尻まるだしで
全てから
222Be名無しさん:04/07/19 13:43
さくらたんのお尻まるだしハァハァ

ひと月で、片手間で、tcp/ip の実装をやるのは、わりと辛いかもね。
せっかくだから、tcp/ip を簡単な方に曲げて実装すると面白かったかも。
223Be名無しさん:04/07/19 13:54
TCP後回しにUDPを実装すりゃ良かったのにな
TFTPありゃ色々できんじゃん
224Be名無しさん:04/07/19 14:42
おはようVimっ!!(@u@ .:;)ノシ
225Be名無しさん:04/07/19 14:53
>>224
うん。おはよう。
226Be名無しさん:04/07/19 22:31
>>223
ブートローダーかい。

ファイルシステム代りにできなくもないか。
227Be名無しさん:04/07/19 22:56
卑下GUI北─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
228Be名無しさん:04/07/19 23:04
>・設計はわいわいと。
>・開発は分担してもいいよね
もう少し自ら先導して行こうという心意気がほしい。
ページ用意したから、ほら誰か作れよってつもりなのか。
229Be名無しさん:04/07/19 23:13
>>228
Wikiに書けよ
散々Tを罵倒して叩き出したばっかだろ(w
230Be名無しさん:04/07/19 23:20
Tは罵倒されて当然だろ。
実力ないくせにしゃしゃり出て逃げ出したんだから。
231Be名無しさん:04/07/19 23:27
ひげ名無しで乙
232前スレ869:04/07/19 23:53
スレの流れを遮ってスマソ。
例のC-Magazineの誤字摘発した前スレ869です。

OS某が増えるとか言われて寂しい限りですが、
とうとうシングルタスクながら外部アプリケーションが
実行できるようになりました…。フロッピーは
DMA & FDCで、FAT12を解析してまつ。

C-Magazineがあまり役に立っていないのは事実。
ブート部分までだなぁ、安心して読めるのは。
233Be名無しさん:04/07/20 00:48
>>232
そんな気兼ねは無用。
どんどん開発を進めてガンガンここに書き込んで、
卑下を追い出すくらいの元気があってちょうどいいくらい。(w
234Be名無しさん:04/07/21 17:26
モナーのマスコットってこっちだよね?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1088852527/217-218n
235Be名無しさん:04/07/21 23:49
[お詫び] C MAGAZINE7月号特集「オリジナルOSを作ろう!」の付録CD-ROMモジュールについて

--------------------------------------------------------------------------------
2004年7月号特集1「オリジナルOSを作ろう!」において、OS本体ならびにほかのサンプルプログラムは、
筆者急病につき、予定していたWebでの公開および7・8月号の付録CD-ROMへの収録ができませんでした。
今後につきましては検討中ですが、現在は筆者の回復を待ち、準備が整い次第、Web配布などのご提供を
考えております。いましばらくお待ちいただければ幸いです。
期待してお待ちのところ大変申し訳ありません。深くお詫びいたします。
236Be名無しさん:04/07/22 10:12
もう許してやれよ 水に流そうぜ
237Be名無しさん:04/07/22 10:23
本人降臨age
238Be名無しさん:04/07/22 11:21
>>236
必 死 だ な (プゲラ
239Be名無しさん:04/07/22 15:41
さくら必死じゃないもん!
240Be名無しさん:04/07/22 16:40
じゃあ俺はPerlでOSを書こう
まずPerlのランタイムはどうするかだな・・・
241Be名無しさん:04/07/22 18:17
>>242-243
うるせー馬鹿
242とむ ◆TOM/oiT7jE :04/07/22 18:20
Mona実機で動かしてみました!
すごいですね・・・
Fireとか速かったし
感動しました!
243とむ ◆TOM/oiT7jE :04/07/22 18:23
Monaのグラフィック出す部分を読もうっと
244☆ ◆s2aCDgpzmU :04/07/22 20:43
すごいなここの連中・・・
245Be名無しさん:04/07/22 20:52
雑誌がどうとかってあるけどあれってここの関係者なの?
246Be名無しさん:04/07/22 22:09
途中で逃げ出した初代リーダーがかいた記事
247245:04/07/22 22:23
なるほど。だからか。
248Be名無しさん:04/07/22 22:25
>>246
マジで?
OSネタだから食いついてるだけかと思った。
249Be名無しさん:04/07/22 22:42
うそだろ
250Be名無しさん:04/07/23 01:53
MonaのサポートしているファイルシステムはFAT12だけですか?
モナのHP見ても良く解からんかった。
誰か教えてください。
#FAT12だけだったら使う気ナイス。
251Be名無しさん:04/07/23 02:03
主要なファイルシステムは全部サポートしてるよ
252Be名無しさん:04/07/23 02:10
FAT32って特許が潰れるか、Linuxが徴収されるかでガチンコ(?潰しに掛かってるのは無名の人だが)中なんだってね
253Be名無しさん:04/07/23 06:28
MSはFAT32を使っているメモリドライブやデジタルカメラのメーカーには
金を払えと言っているが、Linuxにはまだ喧嘩をうったわけじゃないので
>>252は間違い。
254Be名無しさん:04/07/23 11:26
ReactOSもFAT32をサポートしてるが、状況はLinuxと同じ。
255250:04/07/23 16:14
>>251 サンクス
Monaのソースをちょっと覗かせてもらいましたが
現在ではFAT12しかサポートして無いみたいですね。
ファイルシステムについてはアレですが...
フリーOSとしては面白いです。

256Be名無しさん:04/07/23 17:10
>>255
HDD対応へぼちぼち着手してるみたいなので様子見をお勧めする
257Be名無しさん:04/07/23 18:24
>>255
ファイルシステムのあれって意味が分からないけど、
フロッピーブートだから、基本的にはFAT12なのは別に問題ないだろ?

HDDについてはまだ基礎的な読み取りの試行錯誤段階であって、
FAT32がどうのこうのとはっきりと言える段階ではなかろう。

HDDの基礎読み込みが整備されれば、ファイルシステムの幅は一気に広がるじゃん。
258Be名無しさん:04/07/23 20:30
初心者丸出しの質問でスマンが・・・
FDにイメージを書き込むソフトを入手し、書き込んでみたのですが・・・・
何度やっても起動時に
VESA not suported. sorry kernel stop.
と、メッセージが出て起動しません。
イメージ書き込むだけじゃあかんのかな・・・
259Be名無しさん:04/07/23 20:33
おまえのPCがわるい
260255:04/07/23 21:22
>>257気分害したのならスマソ
ファイルシステムの見通しがあまり感じられなかったから
難ありかなと思っただけ。
OS作成の経験無いので、ソース見るのは自分にも勉強に
なる。
261Be名無しさん:04/07/23 22:23
1から全部読むと、>>125 でTinoが自演してるじゃないですか。
口調を変えて別人を装うはずが、/home/Tino/ を晒して失敗……
262Be名無しさん:04/07/23 22:54
>>261
名無しから固定になると楽さを知ってるからどうしてもな。
俺もこないだ別板でやらかしたばかりだ。
どうせなら>>127で開き直って自演失敗とでも言っておくのが良さそうだ。
263Be名無しさん:04/07/23 23:00
結局261が1から125までは読めたが、
自演だと思い込み興奮して127までは読めなかったってことか藁
264Be名無しさん:04/07/23 23:09
のどが渇いたから>>265は飲み物買ってきてくれ
265Be名無しさん:04/07/23 23:16
>>263
読んでない訳じゃないと思うが、俺なら自演とは呼ばんな。
確かに醜態ではあるが。

>>264
良い機会だから冷蔵庫にある物を手当たり次第絞るという実験をしてみてはどうか。
266Be名無しさん:04/07/23 23:18
>>264
You are thirsty.
267Be名無しさん:04/07/24 00:58
>>265
チーズを絞ってみたんだが、臭すぎて飲むのは断念した。
268Be名無しさん:04/07/24 01:01
むしろ、私は、指の間からでてくる、アノ感触がだめ。
269Be名無しさん:04/07/24 01:05
ねえおじちゃん
それチーズじゃなくて腐った牛ny(ry
270とむ ◆TOM/oiT7jE :04/07/24 01:53
どんどんOSを作ろう!
271Be名無しさん:04/07/24 01:53
>>270が見えない
272Be名無しさん:04/07/24 02:18
むしろ、アプリをつくってほしいな。
273Be名無しさん:04/07/24 18:12
>>265==MASK
274 ◆nl7ClMRWE6 :04/07/24 23:23
>>273
     ,-ー─‐‐-、
    ,! ||     |
    !‐-------‐
   .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
   ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース出せ。ゴルァ!!
   |::::(ノ 中濃 ||)
   |::::i |..ソ ー ス||
   \i `-----'/
      ̄U"U ̄
275Be名無しさん:04/07/25 13:03
>>274

>良い機会だから冷蔵庫にある物を手当たり次第絞るという実験をしてみてはどうか。
 ^^^^^^                                   ^^^^^^^^^^^^^

これはMASK特有のいいまわし
276275:04/07/25 13:04
ちとずれたorz
277 ◆nl7ClMRWE6 :04/07/25 14:18
>>275
違う人。
ていうかどういう特徴で捉えられてんだ俺。
278Be名無しさん:04/07/25 14:25
過疎板だからな、細かい言い回しで事を判断したがる変態が時々いるからな。
他人が同じ言い回しすることでさえ、考えられないほどの変態もいるようで。
279Be名無しさん:04/07/25 17:56
うっせぇよ、パンツでも食ってろタコ廚が
280 ◆yBEncckFOU :04/07/25 19:07
(・3・)
281Be名無しさん:04/07/26 19:09
新版の日は明日?
282Be名無しさん:04/08/01 11:27
もう五日間もレスが無いんだがどうよ?
283Be名無しさん:04/08/01 11:58
前は良くも悪くも痴脳がかき回してくれたからネタがあったのかもな
284Be名無しさん:04/08/01 12:20
もともと卑下のペースってこんなもんだったでしょ。
ユーザープロセスで遊べるようになるまで実に2年もかかったし。

それを考えると>>232の動きは非常に面白かったのだがどうなったんだろ?
結局「継続は力なり」なんだよな。
285Be名無しさん:04/08/01 12:49
>>283
いいオモチャだったのに逃げやがったんだよ。糞っ垂れ。
286Be名無しさん:04/08/01 13:31
>>284
わたもちやSZ-09の類に煽っても無駄
287Be名無しさん:04/08/01 13:44
SZ-09っていちおー天才高校生なんでしょ?
288Be名無しさん:04/08/01 13:48
MiStを天才中学生だって言うようなものだな
289Be名無しさん:04/08/01 13:52
天才高校生といえばKのk(ry
290Be名無しさん:04/08/01 14:42
俺23世紀からきたけど生き残ってるのはMistの作ったOSだけだったよ
あともう一つ来週ぐらいに発表されたやつもあったな(こっちは名前忘れた
291Be名無しさん:04/08/01 14:46
MiSt名無しで乙
292Be名無しさん:04/08/01 15:04
muramuraが爆発的にくるらしいが
293Be名無しさん:04/08/01 15:42
爆発的にムラムラっと来た
ttp://www1.nisiq.net/~lala/idol/kanou11.jpg
294Be名無しさん:04/08/01 16:15
全然萌えない
295Be名無しさん:04/08/01 16:17
ひげ名無しで乙
296コピペ推奨:04/08/01 16:51
TBS 北朝鮮 オウム
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1051151769/

●今だから語ろうTBSオウムビデオ事件●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1031297932/

マスコミはオウムと社民党の関係を追求すべきだよ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1041054542/
297Be名無しさん:04/08/01 16:54
今日は賑やかね♥
298Be名無しさん:04/08/01 17:20
枯れ木も山の賑わい

















ブスにも中田氏の快感
299Be名無しさん:04/08/01 17:23
オナニーでも射精の快感
300Be名無しさん:04/08/01 17:27
      _,,..-──-..,,_ 300げとー
     /        `~'-.,_     ,,..-―-..,,_
.   ,i'                ~'''‐‐'''~   ,.r'''~  ギタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
   i'`''-..,,,_                 /                           __Φ Φ Φ__
  i'_,,,,..-i--i   ┌‐ii‐┐.┌.┐.┌.┐_i'___________________ノ_,。"''',。'''",。 \
  |   |三l三三| |l三l三l三l三l三l|ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ三l三l三l三l三l三l三l三|ΞRickenbacker` 、ヽ
  |   |三l三三| |l三l三l三l三l三l|ヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨ三l三l三l三l三l三l三l三|Ξ二二二二二ニ―' ヽ
  --━━〇!.   └‐''‐┘.└.┘.└.┘'! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 `゚__,,`゚,,,,,`゚,,_  ,!
.  !,,..-'''",~-''''" ̄ ̄ヽ, ̄ ̄ ̄ ̄/ ゝ、                               ̄Φ Φ Φ   ̄
.   !、, '" ,,、◎ ◎ 。 i,   _,._='--..,_,.>
    ヾ 、 `” ◎ ◎  ,!_,="´
      `゙''-''====='''‐'"´
301Be名無しさん:04/08/01 17:30
リッケンバッカーだね
302Be名無しさん:04/08/01 21:15
(´ー`)
303Be名無しさん:04/08/01 22:25
         ギター ワッショイ!!
     \\  ギターワッショイ!! //
 +   + \\ ギターワッショイ!!/+
        非     ノ)   .非非
        | |     | |    | || |
        | |     | |   .n| || |n
       (⌒⌒)  ∩ | |   ( | || | )  +
       ) ● (   )`,| |⌒) ,)=| |.(
      .(    ) ( =  )(  = )
      ( ´∀`∩(´∀`∩ (; ´ー`)オモーイ
 +  (( (つ   .ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_)  (_)_)
304Be名無しさん:04/08/01 23:31
SONYが調子乗って真OS出しそう。
新発売「Vaio専用OS『SonyOS XX(SonyTimer内臓)』」登場
って感じで。
305Be名無しさん:04/08/01 23:57
Meg-OSは神のOS。それ以外は所詮ただのゴミ。
Meg-OSを称えよ。愚民ども。
306Be名無しさん:04/08/02 00:58
やっぱ次作るのなら「OLDIES」ってとこだろう。
307Be名無しさん:04/08/02 17:14
>>305 激しく尿意
308Be名無しさん:04/08/02 21:53
何かネタないですかぁ?
309Be名無しさん:04/08/02 21:53
モモーイを語れ
310Be名無しさん:04/08/02 22:09
エロゲの声優だっけ?
311Be名無しさん:04/08/03 11:47
Mistだけど何か質問ある?
312Be名無しさん:04/08/03 12:06
NOP
313Be名無しさん:04/08/03 13:58
nullpo    MOV CX, 0FFFFh
        NOP
        LOOP nullpo
314Be名無しさん:04/08/03 15:54
   卑下
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>313
 (_フ彡        /
315Be名無しさん:04/08/03 16:05
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

      ( ゚    д    ゚)
       \/| y |\/

         д ( ゚ ゚) 
        (\/\/

なんでもない
        (゚д゚ )
        (| y |)
316Be名無しさん:04/08/03 17:17
>>315
まあそう言わず、Monaネタで何かよろすく。
317Be名無しさん:04/08/03 18:06
誰か、QEMUの動作確認リストにMonaを入れといてくれ。詳しくはQEMUヌレを。」
318Be名無しさん:04/08/03 20:03
いいか、みんな
     (゚д゚ )
     (| y |)


    サンポール ( ゚д゚)  ドメスト
       \/| y |\/


             °。o
        ( ゚д゚) 。o°o。
        (\/\/

       _
     =(_)○_
         く
               
319Be名無しさん:04/08/03 20:08
蚊を捕まえるソフトを実装してください
320Be名無しさん:04/08/03 20:21
>>317

ポートリトーに細かいこといわれんようにな。
(QEMU方面には日本ヲタ外人さんいないの?)
321Be名無しさん:04/08/03 23:47
     /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     ひげぽんはてなダイアリ
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +    http://d.hatena.ne.jp/higepon/
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
322Be名無しさん:04/08/04 00:47
はてなより、OS開発に全力を尽くしてほしいところ。
323Be名無しさん:04/08/04 00:58
息抜きは必要ですよ。
抜き過ぎると復活する気力までなくなりますが…

324Be名無しさん:04/08/04 11:41
影GUI北─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
325Be名無しさん:04/08/04 12:41
初めて公式ページ逝ってきたのですが、
OSがBeOSっぽくてイイ!

インストールしたいのですが、やっぱりMacintoshには入れられないんですね|||orz|||
326Be名無しさん:04/08/04 15:02
>>325
QEMU
327Be名無しさん:04/08/05 00:24
> OSがBeOSっぽくてイイ!
たぶん、画面がBeOSっぽいだろうな。 やっぱり「OS==画面」が一般的な認識なのかしら....
# 私は OS=Systemcallな器量の狭い人。
328Be名無しさん:04/08/05 03:56
>>327
後、C++でやるってのをBeOSっぽいと言ってると、好意的に解釈してやるってのはどうよ?

329とむ ◆TOM/oiT7jE :04/08/05 06:57
なんかkorinって人がMonaからWinにパケット送るのに成功したらしい
あとひげぽんとやねうらおが会話してた
330Be名無しさん:04/08/05 08:42
>>327
猫タソ名無しで乙
331Be名無しさん:04/08/05 08:58
>>329
お前。ホッカルを知ってるのか?
332とむ ◆TOM/oiT7jE :04/08/06 11:15
>>331
知ってるけどなんで?
333Be名無しさん:04/08/07 20:35
日記勉強になるな
334TCO ◆AC9PWicsWY :04/08/07 23:41
開発日記っぽくて、裏事情が分かって面白いYO!
カーネルのデバッグって大変だ。
335Be名無しさん:04/08/08 17:44
 ひげぽんはてなダイアリ http://d.hatena.ne.jp/higepon/
\___ __________
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
336Be名無しさん:04/08/08 18:55
>>335
なんかそこの日付すごいことになってない?
337Be名無しさん:04/08/08 20:58
irori.orgのひとってひげぽんにしゃべり過多にてない?
338ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/08/08 22:37
久々の書き込みです。

>>242さん
>>244さん
ありがとうございます。

>>255さん
正確なフォローありがとうございます。

>>336さん
3日坊主にならないように書きだめです。
339ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/08/08 22:39
ようやく苦戦していたIRQハンドラの動的登録を
一部サポートできるようになりましたのでお知らせいたします。

詳細な仕様に関しましては↓をご参照ください。
ttp://mona.sourceforge.jp/dynamic/pukiwiki/pukiwiki/pukiwiki.php?%B5%C4%CF%C0%2FIRQ%A5%CF%A5%F3%A5%C9%A5%E9
340Be名無しさん:04/08/09 11:19
大事なお仕事 ★(i)


↑ちゃんとやってますか>28才
341ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/08/09 23:04
昨日の割り込みハンドラ動的登録に関しまして
マウスドライバをカーネルから分離してマウスサーバー側で処理するように変更いたしました。

一応正常に動作しているようなので今後ドライバを作成される方の参考になれば幸いです。
ソースは Mona/src/servers/mouse/main.cppです
342Be名無しさん:04/08/09 23:07
>>341
よくやった。褒美を与えよう

・∀)つ毒
343ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/08/09 23:33
>>342さん

ありがとうございます。
って、毒ですか。(´ヘ`;)
344Be名無しさん:04/08/10 02:58
おい おまえら 早く作れよ この野郎 金が欲しいならやるぞ 研究費として使え ぼげ
345Be名無しさん:04/08/10 15:30
ダウンロードはしたもののコンパイルが出来ないので即削除。
せめて完全版くらいコンパイル済みのを圧縮してくれ。
346Be名無しさん:04/08/10 16:02
>>345
ディスクイメージおいてあるじゃん
347Be名無しさん:04/08/10 18:29
>>337,>>340から逃げちゃ駄目>卑下
348Be名無しさん:04/08/10 20:05
ディスクイメージはどのソフトで解凍すればいいんですか?
349Be名無しさん:04/08/10 20:05
>>348
eo
350Be名無しさん:04/08/10 20:55
>>349
無明庵?
351ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/08/10 21:41
>>337さん
別人ですよ。

>>340さん
私あてですか?

>>347さん
ありがとうございました。
352ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/08/10 23:08
IRQ周りを整理してだいぶすっきりさせました。

IRQ0(タイマ)を除いて、IRQハンドラの動的登録を実現しました。
353Be名無しさん:04/08/11 09:47
MASKがELFの再配置に成功した
先を越されたね>卑下
354Be名無しさん:04/08/11 11:41
卑下が無能なのは今に始まったことじゃ
355Be名無しさん:04/08/11 12:04
>>354
仕事では一日2000行もコードを書く凄腕マに対して畏れ多いぞ
356Be名無しさん:04/08/11 12:36
卑下七誌で乙……じゃなくて褒め殺しか。
357Be名無しさん:04/08/11 13:25
>>351
あなたあてです。
358Be名無しさん:04/08/11 14:13
>>354
しょせんお遊びなんだから、そう青筋立てるなよ。
359Be名無しさん:04/08/11 17:58
で、ひげぽんってリアルでもどっかのソフト会社に勤める凄腕プログラマなの?
それともひっそりと活動する無名のプログラマなの?
360Be名無しさん:04/08/11 18:21
>>355
お前は日本語読めるのか?
ひげぽんが一日2000行書いているとは一言も言っていない。
「そういう人がいる。凄いなぁ」って事を言っている。
361Be名無しさん:04/08/11 18:39
このスレも風紀が乱れてきたので憲章を制定します
362Be名無しさん:04/08/11 19:37
>>359
Fの子会社勤務

>>360
アホはお前
>■今日は
>仕事で2000行位コードを書いた。

>>361
厨房が精一杯背伸びしていて痛々しいよね
363360:04/08/11 19:47
俺がアホで馬鹿で駄目人間でした。
2004/08/18以降読んでなかったorz

>2004/08/06 1日に書くソースコード量
のことかと思った。orz


ORZ
364ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/08/11 21:28
>>353さん
おぉ!。すばらしいさすがMASKさん。

>>354さん
その通りですw

>>355さん
> 仕事では一日2000行もコードを書く凄腕マに対して畏れ多いぞ

いや内容が薄くて冗長なのです。。

>>357さん
どういう意味なんだろう・・・

>>359さん
もちろん後者です。
365Be名無しさん:04/08/12 17:38
ANTOSのGUI作って。
366Be名無しさん:04/08/12 18:07
>>362
> 厨房が精一杯背伸びしていて痛々しいよね
確かに↓はイタい。
| 特定メンバーへの警告(8月末日まで掲載)
| 最近"あなた"に、THE-BBLプロジェクト(以下PJ)をあたかも自分だけの物であるかのような言動や、自分勝手な言動が見受けられ、
| このPJが多少にしても、"あなた"の為に円滑に回らなくなり、当PJのメンバーが"あなた"に振り回されております。
| 手伝ってくれるのはとても嬉しいのですが、このPJは複数人数でやっている物であり、"あなた"だけの物ではありません。
| ベアー氏の憲章にもあるように、これ(THE-BBL OS)はみんなで協力して完成させるもので一人だけのものではないのです。
| 今回は、名前を出しませんが、これは自分だ、と思った"あなた"は今後、気をつけてください。
| それでも直らない場合、"あなた"のお名前を公表して、厳重な注意・もしくは退会を命ずることがあります。 -- MiSt
自己批判としか読めない。
詳しい理由はプラウダ等で熟知するべきだな。
ttp://yes.kazamidori.net/image/stalin.jpg
367Be名無しさん:04/08/12 19:32
>>366
雑談すれにもかいたけど「司法」とかってネタなの?(最新版は見てないけど)

あと「名無しさん」の名前を公表したところでどうするw
368Be名無しさん:04/08/12 19:36
>性行不良で改善の見込みがないと認められる者
^^
(rule2.txt)


ハ?
369357:04/08/12 19:39
>>364
奥さんと仲良く(以下自粛
370Be名無しさん:04/08/12 20:44
ANTOSのGUI作って。
371Be名無しさん:04/08/12 22:05
>>367
リア厨が社会科で日本国憲法とかかじったから調子こいただけでしょ。
よくいなかった?将来大物になるためとか勘違いして
大日本帝国憲法を改造して俺様憲法を作ろうとしてたような香具師。
[例] 卑下は神聖にして侵すべからず
372Be名無しさん:04/08/12 22:25
>俺様憲法を作ろうとしてたような香具師
俺様OSを作ろうっていうのと対象が違うだけで実態は同じ

ttp://mona.sourceforge.jp/dynamic/pukiwiki/pukiwiki/pukiwiki.php?Mona%2FPJ%C2%CE%C0%A9
を要約すると↓になる
>卑下は神聖にして侵すべからず

つまりOSを作ることを突き詰めると
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1089459617/19
> ∧||∧
>(  ⌒ ヽ  独自に政権を獲るっているまたは、獲ろうとしているらっきゅんのための
> ∪  ノ  スレッドになればと思います。
>  ∪∪
ってことに行き着くわけだ

こういう人種は昔なら全学連とかで学生運動してたのと同類
その証拠が頻繁な内ゲバ
まあ天下を動かせるかどうか生暖かく見守ってやれ
373 ◆nl7ClMRWE6 :04/08/12 23:13
>>352
monaは既にPEで動いてるから。

それ言ったらnwsosにもAPIオーバーライドってのがあるんだけど、
pekoe64用にELF弄ってたら段々nwsosでも動きそうな気がしてきたんでつい。
最近LightCone御大がテンション落ちてるのか出現率減ってるけど、
やろうと思えば結構何でも出来るんでお前等nwsosもよろしくお願いします。
374 ◆nl7ClMRWE6 :04/08/12 23:14
ぐはぁ。>>353だった。
375Be名無しさん:04/08/12 23:20
>monaは既にPEで動いてるから。
卑下がELFの処理に失敗して投げ出して↓の有様だったから
>ELFのリロケートとか、DLL周りも今はパス・・・
ぶち切れた痴脳がここぞとばかりにPEを押し付けただけ。
そこら辺の動きが反感を買って痴脳は粛清されたが。
376Be名無しさん:04/08/12 23:49
>>375
あれって既に存在してた猫タソのDLLサポートをパクっただけで
実質的に痴脳は何も作業してないでしょ?
猫タソと痴脳は事あるごとに角を突き合わせてたみたいで気になってたが
こうやって黙って相手の成果をパクるあたりお里が知れるな(w
377Be名無しさん:04/08/12 23:54
>>376
>あれって既に存在してた猫タソのDLLサポートをパクっただけで

そうなの?
378Be名無しさん:04/08/13 00:01
>>377
痴脳叩かれまくったじゃん
379Be名無しさん:04/08/13 00:01
そーいえば猫さん、DLLについてコミュニティの理解度の低さにツッコミ
入れてたな。

痴脳の行動や発言に悪意があるのも見抜いていたしね。
380Be名無しさん:04/08/13 00:02
>>378
どの辺?
381Be名無しさん:04/08/13 00:06
382 ◆nl7ClMRWE6 :04/08/13 00:07
>>375
PEで動かしてて実際的な問題は無いだろうから良いんでは?
これからELFを動かそうとすると
http://mona.sourceforge.jp/dynamic/pukiwiki/pukiwiki/pukiwiki.php?cmd=read&page=%B5%C4%CF%C0%2FPE%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A1%BC
で言うiii.b.〜d.を選ぶ事になって結構茨の道だろうし。

一応ELF関連で見つけた資料↓
ttp://www.sco.com/developers/gabi/latest/contents.html
ttp://docs.sun.com/db/coll/141.16?l=ja

>>375-379
なんで今頃Tinoさんに逆風が……。
YuiさんのはELF→PEのアクセスを提供してて
Tinoさんのは実行ファイルからPE持ってってるんじゃないの?
383Be名無しさん:04/08/13 00:09
>>381
あぁあれか。どうも。
384Be名無しさん:04/08/13 00:34
             /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ <  また内ゲバか
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \________
  |              λ ` ー― ´/      / /|      *    *
 |               λV V V V/      / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|
385Be名無しさん:04/08/13 00:51
             /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ <  ほほー、これが絶対に叩かれないというぬるぽ玉か、早速使ってみるか。
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \________
  |              λ ` ー― ´/      / /|      *    *
 |               λV V V V/      / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|

ぬるぽ
386Be名無しさん:04/08/13 01:28
>>385
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <>__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /
387Be名無しさん:04/08/13 08:09
>>382
>これからELFを動かそうとすると
>で言うiii.b.〜d.を選ぶ事になって結構茨の道だろうし。
maskたんはその辺どうやってクリアしたの?
Cygwin標準ツールでsoが作れたらPEを捨てるんじゃないかな。
388 ◆nl7ClMRWE6 :04/08/13 11:18
>>387
> maskたんはその辺どうやってクリアしたの?
要するにネタとしての動作を前提として真面目にやらなかった。
今のところiii.b.に近い。
ELFがネイティブAPIを呼びたい時は自身のスタブコード(=PLT)から
dynamic linkerに飛んでovraGetAPI()を使ってもらう。

> Cygwin標準ツールでsoが作れたらPEを捨てるんじゃないかな。
Cygwin標準では無理っぽい。
target=i386-elfのgccとbinutilsを作らないと。
389Be名無しさん:04/08/13 11:31
ゲバッバババビャバババッビャババビャビャビャビャビャ
390Be名無しさん:04/08/13 18:44
ANTOS
391Be名無しさん:04/08/13 18:45
[例] 卑下の妻はか弱い乙女であるからにして現実世界においてはレイープすべからず
392Be名無しさん:04/08/13 22:18
>>388
サンクスコ
393Be名無しさん:04/08/14 00:05
ほとんどのメンバーがここには名無しで書いてるのが怖過ぎ・・・
卑下も名無しで乙が多い
394Be名無しさん:04/08/14 00:18
>>393
褒め殺し以外で卑下を持ち上げる発言とかほとんどない
卑下が批判されても名無しが弁護するのは見たことがない
卑下は言うほど自作自演してないように思う

でも卑下以外の連中は油断ならないのは同意
影はスレで名乗ったことはないが結構発言してる
395Be名無しさん:04/08/14 00:20
>>393
メンバーって・・

卑下、山、影、顎、肉、臆、痴脳(脱退)

あと誰だったか。
396Be名無しさん:04/08/14 00:22
>>394
卑下?
397Be名無しさん:04/08/14 00:27
             /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /        /●/          \● /λ <  ほほー、そうやってMonaの評判を下げようとしているのか、工作員七誌よ。  |
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \________________________________/
  |              λ ` ー― ´/      / /|      *    *
 |               λV V V V/      / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|
398Be名無しさん:04/08/14 00:31
>>394
>卑下が批判されても名無しが弁護するのは見たことがない
自分でそれをやってるのに気付いてないのが間抜け

>でも卑下以外の連中は油断ならないのは同意
卑下が悪口を七誌で核ってのは定説
内ゲバ大杉

>>396
ソレダ!
399Be名無しさん:04/08/14 00:32
>>397
卑下七誌で乙
400Be名無しさん:04/08/14 00:37
はてなに本拠を移したのも嫌寝裏氏にただ働きしてもらう為だしな。
401Be名無しさん:04/08/14 00:48
>>400
キリ番ゲットおめこ!
402Be名無しさん:04/08/14 01:16
>>400
やねうらおサンも楽しんでいるから委員でないの?実際楽しむためのモナーフォントだろ?ん?俺何か間違っているような気がするぞ。
403Be名無しさん:04/08/14 01:45
>>395
猫様
404Be名無しさん:04/08/14 04:23
ここって、昔から「名無しをみるとコテハンの自演に見えるひと」が住んでいるのね。
私も、数度髭さんとか猫さんに見倣されたりしてる。他のスレでは一度しか経験してないのに。
405Be名無しさん:04/08/14 12:30
>>404
非難する先が間違ってる
コテが名無しで書いたりするからこんなことになる
406Be名無しさん:04/08/14 13:35
Monaマンセー
407Be名無しさん:04/08/14 17:05
やつらが自作自演しているかどうかは分からないが
Monaという成果物を出しているのだからそこが魅力なのだし
それらを作る過程をマターリ語り合うのがこのスレなんじゃないか?

408Be名無しさん:04/08/14 21:18
恥ずかしいのでsageとくけど最近趣味でOS作成を始めたんだけど
gasのアセンブラが嫌いなので、アセンブラ部はNASMで書いたんだけど
Cのインライン部がgccなのでgas風
INTEL風でインライン書けるC++コンパイラは無いでしょうか?
出来れば16bitコードやbin形式やelf形式にも対応した NASMのObjともリンクできる
という環境無いでしょうか?
ちなみにVC++に慣れております
409Be名無しさん:04/08/14 21:31
watcomとか?

あれはあれで癖が強いけど
410Be名無しさん:04/08/14 21:47
>>405
名無しは名無しとして扱えば問題ないのですよ。
匿名掲示版で匿名の書き込みの本人を追うのは不毛だ。
411Be名無しさん:04/08/15 00:18
影七誌で乙
412Be名無しさん:04/08/15 00:27
開発チームの一員としての責任感とかないんだろ。
香具師らにとってはしょせんその程度のお遊び。
どの程度本気かっていう踏み絵みたいなもの。
2chは無視するっていうのも一つの手ではあるが、
2ch発が売りなのに無視すれば裏切り。
同様にWikiに七誌で書いてるアホもウザいから消えろ。
どっちも責任がないから好き勝手してるのは同じ。
413Be名無しさん:04/08/15 00:53
>>412
お前がその無責任な七誌以外の何者でもねーだろ
ウザいから消えろ
414Be名無しさん:04/08/15 01:05
つまるところ卑下はスレに義理を感じて丁寧に対応してるけど
他の香具師らにとってはスレに義理も何もないからどーでもいーだけじゃね?
プロジェクトリーダの誠意を踏みにじるような態度は褒められたものではないが。
415Be名無しさん:04/08/15 01:05
Monaは駄目。設計も実装もなにもかも悪い。社畜の慰み物でしかない
416Be名無しさん:04/08/15 01:16
>>414
>つまるところ卑下はスレに義理を感じて丁寧に対応してるけど

何でそう思ったの?
417Be名無しさん:04/08/15 01:16
社畜の慰み物だってことくらい見れば分かるだろ?
最初から全部ネタなんだからマターリ楽しむくらいの余裕を持とうよ?
418Be名無しさん:04/08/15 01:22
実用だとか究極のOSとかのお題目を実現できると勘違いしたイタい香具師が
過剰に期待を持ってしまったのがミソのつきはじめだな。
419Be名無しさん:04/08/15 01:25
>>416
理由をでっちあげようとして誰でも適当に思いつくようなことで外してなひと思ふ。
420Be名無しさん:04/08/15 01:34
>>418
ガキに対してサンタクロースの存在を否定するくらい無粋な香具師だな
421Be名無しさん:04/08/15 01:40
子供の頃サンタクロースを信じた純粋な心を
社畜となった今も持っている夢のある大人だけが
和製OSを楽しむことができます。
つーか、それ以外の人は関わらないでください。
おながいしまつ。

***** 終了 *****
422Be名無しさん:04/08/15 02:52
『船頭多くして船山に登る』
この格言について心して考えてみるように>卑下
423Be名無しさん:04/08/15 03:23
現状、興味を持った香具師がMonaを弄り倒しているわけだから、これで良いのでは?
単なるユーザも楽しめるものになる時には、結局既存のOSモドキになっているわけだし。
424Be名無しさん:04/08/15 03:38
影七誌で乙
425Be名無しさん:04/08/15 03:41
ほとんどのメンバーがここには名無しで書いてるのが痛過ぎ・・・
426Be名無しさん:04/08/15 03:42
夏だなぁ・・・
427Be名無しさん:04/08/15 03:51
>>423
メンバ疑惑による無限プールを棚に上げても
単なる思い付きを繰り返して飽きたら放置したまま忘れる現状が危惧されているのに
そんな現状を積み重ねた行き着く先が
>単なるユーザも楽しめるものになる時には、結局既存のOSモドキになっているわけだし。
になると本当に思ってたらサンタクロースを待つ子供と一緒
そんなこと言ってたら話が延々とループしてしまう
428Be名無しさん:04/08/15 03:59
サンタクロースを待つのは勝手なんだけど
サンタクロースの存在を前提にするのは一般保護例外
429Be名無しさん:04/08/15 04:05
サンタさんへ
M$を打倒できる究極の和製OSをください
良い子の卑下より
430Be名無しさん:04/08/15 04:07
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
431Be名無しさん:04/08/15 17:47
外野がとやかく言ってつぶすのは感心しませんなあ。
これから先、ここまでものになる開発プロジェクトが出てくるのは期待できないし。
生暖かく見守るべきではないかと。

# まあ、今の状態が継続すれば、なにもしなくてもつぶれそうな気がしますが…
432Be名無しさん:04/08/15 20:01
藻前さん、さりげにきついなぁ。
433Be名無しさん:04/08/15 21:31
藻前らMonaよりも先につぶれたプロジェクトが
その名もおれんじぺこ

相変わらず定期的に閉鎖騒動を起こしてる(藁
躁鬱のサイクルか?
434Be名無しさん:04/08/15 21:43
ヒロシです

(首を振る)

末期のMegOSとFannnigsの違いがわかりません!
435さっきゅん:04/08/15 22:02
>>434

同一のものです。
両者は共に私が心の病のリハビリのために書き上げたものです。
私は人に注目されたいのですが、誹謗・中傷ばかりで2chから逃げました。
でも2chから逃げたら誰も注目してくれません。
だから一見すると新しいと勘違いさせるプロジェクトでみんなを釣ろうと
しているのです。
436Be名無しさん:04/08/15 22:06
末期Meg-OSってどっかで落せない?
437Be名無しさん:04/08/15 22:09
\                 |                    /
       ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
      (  ゚∀゚)   (  ゚∀゚ ) (  ゚ ∧゚)_∧(゚∀゚ ∧)_∧
      /    ヽ ∧_/∧  ∧_∧(  ゚∀゚)  (  ゚∀゚)
      (  |    |(  ゚∀゚)/(  ゚∀゚)   \∧_∧ \
  ∧_∧ヽ⊃   .| ∧_∧ U   ∧_∧ ..(´<_` ;) | | さっきゅん祭の予感
 (゚∀゚  ) |    (゚∀゚   ).|  Y ( ´_ゝ`) ./   ⌒i .∧_∧
 /∧_∧ヽ| .∧_/∧     .| .| /   \|    | | (゚∀゚  )
 (  ゚∀゚)   (  ゚∀゚)  ∧_∧ /   / ̄ ̄ ̄ ̄/ | /    \
 /    ヽ  /    ヽ(  ゚∀゚)(__ニつ/  FMV  /..| |____|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \/____/ (u ⊃
438Be名無しさん:04/08/15 22:14
Mona信者、デブのくせして必死だな
439Be名無しさん:04/08/15 22:38
>>434
fanningsのカーネルは新規に設計したもの(おれぺこ由来)
APIは互換性なし
GUI(meg)とCLI(fannings)

どこに共通点がありますか?
440Be名無しさん:04/08/15 22:39
             /∧       /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ  /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /                        λ
   /         ( ̄)        ( ̄)    λ
  /           ̄            ̄      λ 438は自分が汗臭いデブなのに気づいてないのか
  |                            / /|
 |              | ̄ ̄ ̄|       / //|
 |              |    |       /////
  |             /    |     / / ////|
  \           /     |    / / /////
    \_         | ̄ ̄ ̄ ̄|   / //////__/
      \                   ミ/
441Be名無しさん:04/08/15 22:41
>>439
躁鬱病作者キター
442Be名無しさん:04/08/15 22:42
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    ∧∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` (゚∀゚)卑下がんがれ━━━━━━━━!!!!
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(  ))
                        u~u
443Be名無しさん:04/08/15 22:44
>>439

設計じゃなくてふいんきのことをさしているとわからない香具師に(ry
444Be名無しさん:04/08/15 22:50
                     _,,..、-―-- .,
                  ,..-''"        `ヽ
  三|三           ,. '"    _,,... - __    ヽ、       _|_
  イ `<        /    ,..=-‐''~ ̄_ ~'''- 、   ヽ      |_ ヽ
   ̄         , ′    /,,..-'''"~ ̄::: ̄~'''-ヽ,  ヽ     (j  )
   ∧       /    ,、'7:::,:'//:::,:´/∧::、:::゛,:::::ヽ、 ゙',
   /  \     /  .......//,:///!',::////  ',:::!!:::!i::::ヽ:, ...゙,     _ヽ_∠
           l ........./n,V:;l;j]トi、」ト:{:{   }!}」j:,l!:}:::!l:゙, ...〉     lニl l |
  └┼┘    ゛, .......,';「rll:´kr_テ'::「` | ヽノ_」Lメ!l::;;ll!l:l./     l─| l 亅
  .|_|_|     ゛、../ ハ l!::l| 「!-'lj    r'::/`/イ,:ノノ |!'       _
   __        ,ソ//:::|!:::l!  ̄     '-" ,'::イ!../'      l  `ヽ
    /       /://::;;ハ::::ll\    _ '  ,,::':::,!l:|           l/⌒ヽ
   ´⌒)     ノ:イ/:/;/;;`ヾ、_ ` 、  _ .イ::く;;ノメ!、           _ノ
    -'   ,. '"',イ;'::/;/;;;-'"(⌒ヽ ,,_!ヽ、;;;:!:::!::| ヘヽ
      _,,-"/..'/:::/;;;-'"  !_ヽ/´,,‐''_`、`''-.,,:!  ゙';ヽ、
    .,-'":;; ',/,,',.-<     ゙'〈  '",-'┐ ,,'"ス、  ゙;:、、、
  ,.-'"::;;/.'/',/^ヽ``、、     ゙,    <ノ ノ' / ,ハ,  ゙;:'; ヾ、
../"/:;;/ '‐'/,「`ヽ、 ` 、 = __  ゙、   'v'"/`、' 'l  ',::', ヾ、
l' /::;'"  ,.:';:"/;;!   `.ー、~''ーニ.,ハ,   ハ'"   ヽ, ゙,  !::;!  ヾ!
 !:/  /:/ /:/;ト、   ...゙, |   _| \_,ノ::.\= 、._ l ,!、  l::;!  ll
 !:!  ,//' /::/::ハ ',..   ゙',l ,-',-ト、  `'ー-、ヽ, 7./l ト`、, !ノ  丿
 '、 // /:/:,/_,,l ゛、..   ゙',. ヽ:Vヾ、、、_    ~///,ノ l;;:',ヾ'
   /,' ,!::/!ll`i;;;| ヽ..   ヽ `/:  ヽ ニニ‐=/ノr' ,' l;!l,:l 'ヾ;、
  ,!:!  !::l'l:!l::!;;:::ハ   ヽ、.  ソ' :   ........,~7,  ,l / !;;!ll!! ヾ;、
445Be名無しさん:04/08/15 23:04
GUIとCUIが同じふいんきに見える素晴らしい感性をお持ちのようで
446Be名無しさん:04/08/15 23:29
作者乙彼
447Be名無しさん:04/08/16 01:33
>>364(ひげ)
単刀直入に聞くと、奥さんとちゃんとセックスしてる?
448Be名無しさん:04/08/16 05:18
どうも、このスレは中学生に大人気みたいだな。日本の計算機の将来は明るい... のか?
449Be名無しさん:04/08/16 05:20
>>447
2chであっても、質問すべき内容ではありません。恥をしりなさい。
450Be名無しさん:04/08/16 11:45
ひげ名無しで乙
451Be名無しさん:04/08/16 12:13
>>448
とりあえずOS開発方面は真っ暗だな。

452Be名無しさん:04/08/16 14:01
どうして、ここ、名無しで乙シンドロームの可哀想な人が住みついちゃったんだろうね。
1スレの、ひげぽんの初々しさと、その後の成長ぶりにひかれて、ずっと参加
しているのだけど、正直きもちわるい。
453Be名無しさん:04/08/16 14:46
民度が低いからしょうがない
454Be名無しさん:04/08/16 17:08
>>452
責任あるべき立場のプロジェクト側の人間が責任を放棄してるのが諸悪の根源
455Be名無しさん:04/08/16 19:13
ぬるぽってこった。
456Be名無しさん:04/08/16 19:20
>>455
ガッ(ry
457Be名無しさん:04/08/16 20:05
>>445

そうじゃありません。UIの話をしているんじゃありませんよ!!!

と言ってほしいんだね?そうだね?
458Be名無しさん:04/08/16 20:09
ANTOSでGUIとメール使えるようにして。
459Be名無しさん:04/08/16 20:10
>>449
おいおい、俺は和製OS界の未来を憂えて卑下に産めや殖やせやワホホーイで
子作りに励んでもらい、卑下(子)OS開発チーム編成を待ってるんだぞ。
うるせー馬鹿と言わせてもらおう。
460Be名無しさん:04/08/16 20:25
ANTOSをベースにMonaを実装すれば良いのでは。
461Be名無しさん:04/08/16 21:16
ANTOS!ANTOS!
462460:04/08/16 21:30
煽りだったのだけど良いアイデアだ。まあいいや。
しばらくANTOS+Monaについて妄想してみるか。
463Be名無しさん:04/08/16 21:40
ANTOSとMonaはBSDとMITなので混ぜても問題少ないし。
464Be名無しさん:04/08/16 23:06
ANTOSとMonaはCとC++なので混ぜても問題少ないし。
465Be名無しさん:04/08/16 23:09
>>454
とりあえず卑下は頑張ってると思うけど。

他の人はそもそもこっちで名乗らないからさっぱり分からない。
どう見てもコテの発言としか思えないようなのとかあるから疑惑を招くが
結局のところ真相は闇の中。
責任感を自覚してないってことなんだろうけど褒められた態度ではないな。
466Be名無しさん:04/08/16 23:34
>>454
誰が誰に対して責任を負ってるんだ?

あらゆる名無しの期待に応えるなんて芸当はゲイツ以外不可能だ。
スポンサーでもつけば話は変わってくるけどな。
467Be名無しさん:04/08/16 23:38
ゲイツはあらゆる名無しの期待を裏切りますがw
468Be名無しさん:04/08/16 23:50
>>466
論旨をすり替えて逃げようって腹?
すべての期待に応えるなんて出来るわけない。
だが回答をスルーしたり七誌で悪態をついたりはまともな態度じゃない。
469Be名無しさん:04/08/16 23:55
卑下レベルの受け答えは出来て当然と思われ
470Be名無しさん:04/08/16 23:56
それが出来てないから揉めてる訳だが。
471Be名無しさん:04/08/17 00:05
卑下は馬鹿丁寧過ぎ
そういう特例を一般化してもらっても困りますなあ
こんな掃き溜めに書き込むなら名無しの無責任発言で充分
あらかじめ断っておくが回答義務なんかないからね
472Be名無しさん:04/08/17 00:11
もしそれが本音だとすれば失望した。
社畜の慰み物というのはやはり本当だったのか・・・
473Be名無しさん:04/08/17 00:13
何を今更w
474Be名無しさん:04/08/17 00:14
>>468
大きなプロジェクトなら即答できないことはいくらでもあるよ。
悪態うんぬんは証拠がないので言うだけ無駄。

もっとマターリ開発できるような協力方法を考えたら?
475Be名無しさん:04/08/17 00:18
>>469
同意。お仕事の時間の半分以上を客と接する仕事なら、あれは当り前。

裏返すと、卑下は勤務時間の多くを客と接しているお仕事をしていて
筋を通したり面と向かって悪態をついたりするのが絶対に許されない
仕事をしているのだろう。そんなことをした瞬間に首が飛ぶ、代わりの
いくらでもいる立場。
476Be名無しさん:04/08/17 00:19
>>474
↓はどう見ても悪態。
>誰が誰に対して責任を負ってるんだ?

誰が言ってるのか知らんが仮にプロジェクトの人間だとすれば後ろめたいことでもあるんだろう。
そんなのがマターリだとは臍で茶が沸く。
477Be名無しさん:04/08/17 00:26
>>476
↓はどう見ても悪態。
>そんなのがマターリだとは臍で茶が沸く。

誰が言ってるのか知らんが仮に無関係な人間だとすれば後ろめたいことでもあるんだろう。
478Be名無しさん:04/08/17 00:37
ともかくWikiがマターリとしてるのは曲がりなりにも名乗ってるからで、
スレが殺伐としてるのはスルーするか名無しであしらうかしてるからというのは
ほぼ間違いない事実と見て良いだろう。
479Be名無しさん:04/08/17 00:55
>>475
そうですね。
確かに技術者だと技術は優れていても対人交渉能力に疑問符が付く連中は多いです。
逆に営業の人間は身だしなみや口だけは達者でも技術の面ではさっぱりです。
技術的にもそこそこで、対人交渉能力でも及第点のひげぽん氏は
なかなか貴重な人材ではないかと思いますね。
さすがに純粋な技術屋にここまでやれというのは酷かもしれませんが、
それを見習おうということすら叩き潰そうという動きがあるのはどうかと思いますねえ。
480Be名無しさん:04/08/17 01:07
>>479
卑下は営業の人間、他のメンバは技術屋
Wikiは社内、スレは客先
これで卑下しか来ないという事実を納得できた?
481Be名無しさん:04/08/17 01:09
>>480
>スレは客先
もし本当にそういう認識なら「2ch発」の看板に偽り有りだな
482Be名無しさん:04/08/17 01:12
>>481
スレはあくまで発祥の地でしかない
人類がアフリカ発祥だからと言っていつまでもアフリカにしかいないわけではあるまい
もはやスレは用済みなのだよ
483Be名無しさん:04/08/17 01:13
>>479
>技術的にもそこそこで、対人交渉能力でも及第点のひげぽん氏

そういう人が作ると
>Monaは駄目。設計も実装もなにもかも悪い。社畜の慰み物でしかない

こうなる結論。他の和製OSの方が総合的に見てまし
484Be名無しさん:04/08/17 01:16
いまだにスレに粘着してるアナクロ君が「スレの時代よもう一度」と騒いだというのが真相だな。
でも時代の流れは君の力ではもうどうしようもない所まで来ていることを認識すべき。
485Be名無しさん:04/08/17 01:23
>>483
ワラタ

他の和製OSってことで言えば、
Lたんは最初は叩かれまくったけど
今では煽り以外にはきちんと名乗って応えてくれて
煽らない限り受け答えはまともだし、
さっきゅんもそんな感じで落ち着いてきた(最近名乗らないけど)。
Kたんはスレを完全に外様扱いしてるが
煩わされずに精進してるかと言えばこれも微妙。
486Be名無しさん:04/08/17 01:35
×最近名乗らない
○空気コテから名無しに昇格
487Be名無しさん:04/08/17 01:37
>>484
つまりスレはもうどうでもいいから適当に流しとけってことか
488Be名無しさん:04/08/17 01:41
外野だけでごちゃごちゃ言ってる今の状況ってMEGスレの末期と酷似してるな。
いや、本当はプロジェクト側の人間が名無しで参加してるのかもしれないけど。
489Be名無しさん:04/08/17 02:27
なんか、2chでやるって重要なんですかね。
勿論、そういう意味では、初期の頃色々教えてくれた皆さんや
スレッドを存続させてくれている皆さんに感謝しているとは思うんですが。
(でなければスレがスタートした直後に潰れてたわけですし)

でもどんな人間(?)でも騒ぐだけ騒いで、持ち上げといて
やれ責任が如何だとか・・・開発メンバーだったら
こういうことって少しくらいは思うんじゃないですかね。

私は
OSと関係ある議論をしたい方と、その前の人間的に如何だ?という方
や、他の方が入り乱れているところも、こういうところの良さだと思いますけど。
490Be名無しさん:04/08/17 04:05
春だなぁ・・・
491489:04/08/17 05:44
別にこのスレ主体じゃなくても、2ch発祥である事は
変わらないですし、開発メンバーに余計な労力を
かけないって事も重要なんじゃないかなと思ったんですが・・・

>>489で言ったようなことは、ここでは厨房扱いされるんですか?
すいません、もしそうなら以後気を付けます。
492Be名無しさん:04/08/17 10:15
>>491
メンバが意見を述べるなら名乗るのは最低限のマナーって話では?
その程度で責任が負担になるとかいう話になるのは変。
2chはスルーならスルーで別に勝手だけど、名無しで悪態をつくなと。
493 ◆AEqcy/sQU6 :04/08/17 10:49
>>492
大筋藻前の言うとおりだが、名無しでしか意見いえない香具師に言われる筋合いはないYO(`ー´)
普段からコテハン使ってればわざわざコテハン作る必要もなし
緊急にコテハン作る香具師って普段は名無しで好き勝手してるだろうしね
494Be名無しさん:04/08/17 10:54
>493が見えない
495Be名無しさん:04/08/17 10:57
作者七誌で乙
496Be名無しさん:04/08/17 11:04
118 :皇女 ◆AEqcy/sQU6 :03/12/03 20:49 ID:e5pHodRY
>>117
やり方と慣れによるわ。
イルリガートルで洗浄しておかないと汚いし、直腸は濡れないからローションもたっぷり。
激しくやると痔になるし、尿道口から雑菌が入ったら炎症になって大変だから、ゴムを付けてね。
女性にとってAFは慣れるとポルチオに匹敵するほど気持ちいいわ?
ttp://ken11.h.fc2.com/joseinoiku/joseinoiku.htm
497Be名無しさん:04/08/17 11:17
>>496
よく見つけたな、そんなの
498Be名無しさん:04/08/17 11:22
初めて会った超美人を自らの竿で魅了するのは漢の永遠の夢なのさ
499Be名無しさん:04/08/17 11:27
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  独自に政権を獲っているまたは、獲ろうとしているひげぽんのための
 ∪  ノ  スレッドになればと思います。
  ∪∪
500Be名無しさん:04/08/17 11:40
ここにバックアップしておけば問題なかろう

**問題だと考えるところ

-開発するのにいちいちメンバー登録しないといけない
-チャットするのにいちいちパスワードがいる
-外野からの発言は勝手に削除される
-憲章やらなんやら形だけにこだわっていてまだ形がない
-自サイトをもたずosdev-jに寄生している
-あろうことかosdev-jをアップローダーにしようとしている
-プロジェクトマネージャがいない
-プロジェクトをひっぱっていけるほどスキルのある人がいない
-プロジェクトをひっぱっていけるほど管理能力のある人がいない
501Be名無しさん:04/08/17 12:35
**素晴らしいと考えるところ

-開発するのにメンバー登録して安全性を高めている。
-チャットするときパスワードがいるので、情報漏れの危険性がない。
-外野からの発言は勝手に削除されない。
-憲章やらなんやら形だけにこだわっているがすでに開発が始まっている。
-自サイトをもとうとしosdev-jから飛び立とうとしている。
-osdev-jにたくさんアップロードして外部にできるだけ情報公開をしている。
-プロジェクトマネージャは三権分立を基に役割分担される。
-プロジェクトをひっぱっていけるスキルのある人がたくさんいる。
-プロジェクトをひっぱっていける管理能力のある人がいっぱいいる。
502Be名無しさん:04/08/17 13:49
(特に)最後3つは、疑問だな。ひげ氏の技術的成長ぶりには目を見張るものが
あるけど、今「コミュニティの統率」という、また初体験の困難にある時期だ
と思う。オープンソースの開発形態をとって、かつ注目されるものを作ると、
ほぼ避けて通れない道程なので、がんばって欲しいと思うのですよ。
503Be名無しさん:04/08/17 13:54
>>502
いや、これ卑下と関係ないから。
http://wiki.osdev.info/index.php?THE-BBL%2Fnanasi

いつもosdev-jの更新履歴の上に来ててうっとおしいったらありゃしない。
まさに寄生虫。

でもまあ、他山の石ってことでMonaにとっても決して看過できないのは同意。
こうやって今になってMonaで問題化してるようなことを
最初に片付けてしまおうってことなんだろうし。

でもMiStは信用できないなー。
osdev-jの内ゲバを見てKONOXで粛清を行うようなリア厨だからなー。
これってソ連や中共で反動主義が台頭したのを見て
金日成が粛清を強化したのを同じことやってるからなー。
504Be名無しさん:04/08/17 14:03
Monaってさ、卑下は成長してあまり批判されることはなくなったじゃん。
それにはム板末期の長く苦しい試練があったのだよ。
ム板時代からメンバに対する批判もあって粛清も行われ
それを期にMLを廃止してWikiに活動を移したのだけど、
その体質はいまだにあまり変わってないってことだね。
問題はメンバが卑下にすら忠誠を誓っていないってとこあたりか。
505Be名無しさん:04/08/17 14:07
>>503
読んだ。はは、勢いがあるっていいね。仕様書に、コンセプトとか目的がない
のに、バージョンの表現方法が書いてあるところが、かなり最高のギャグだな。
若さだろ。 # 若いのよね? 若くなかったら ちょっと心配になるけど。
506Be名無しさん:04/08/17 14:12
>>505
まあ成長してくれればいいんだけどね。
若いうちから斜めに構える癖が付くと将来が心配だ。
Lたんも言ってたけど飽の態度見てると危惧する。
507Be名無しさん:04/08/17 14:14
>>504
ム板の最後はスレごと粛清の嵐が吹き荒れたね。懐かしい。
508Be名無しさん:04/08/17 14:16
>>506
飽は刑が甘やかしたからだろ
509Be名無しさん:04/08/17 14:23
>>508
そのKはMiStには手厳しいようだが。
510Be名無しさん:04/08/17 14:27
Kは他人には容赦ないよ。
鬱病だって告白したLに対して攻撃を強化したりしてた。
511Be名無しさん:04/08/17 14:35
卑下は中高生にも悪影響を与え続けているのですか
512Be名無しさん:04/08/17 14:38
>>511
卑下はフランクで思想や信条に無頓着だからそれはないかも。
むしろまず洗脳ありきのKの方が危険。
Monaはメンバにとっても暇潰し程度の遊びなのに対し、
OSASK傘下の香具師らは洗脳されてしまっている。
513Be名無しさん:04/08/17 14:40
むしろ卑下の礼儀正しさは中高生にとっても学ぶべきところは大と思う。
現実は誰もそうしないけど。
514Be名無しさん:04/08/17 14:55
>>512
>卑下はフランクで思想や信条に無頓着
この前、ラジオでどっかの料理人に
「あなたの拘りは何ですか?」
って質問してたら
「拘りなんか持ってたら料理なんかできない。
常に上を目指し続けなければ。」
みたいに一蹴されてた。
そういう意味で卑下のフランクさも良い所だと思う。
515Be名無しさん:04/08/17 14:56
>>512-513
自分の発言に責任を持たないのが欠点のひとつ
これからもそうやって中高生にも悪影響を与え続けていくのですか
516Be名無しさん:04/08/17 15:03
>>515
それって名乗ろうとすらしない他のメンバの方が無責任さでは悪いような
プロジェクト全体としてそういう雰囲気が悪影響を及ぼすかも
517Be名無しさん:04/08/17 15:31
>>516
そういうのが「格好良い技術者像」と受け止められるとすれば憂うべきことだ。
518Be名無しさん:04/08/17 15:37
このスレ見てたら本気でOSつくってみたくなった
殺伐として楽しそうな世界だわ
これから作ってみよっと。
519Be名無しさん:04/08/17 15:52
>>518
期待age
520Be名無しさん:04/08/17 16:41
ページごと消えた?
521Be名無しさん:04/08/17 17:16
>>512
プログラミングに対する思想をぶち上げるのは、むしろ結構な気が。
主張に共感することと洗脳されることは違うと思うがね、個人的には。

反対に、目的も開発思想もなくぼんやりと開発するほうがやばそう。なんとなく。
522Be名無しさん:04/08/17 17:52
>>521
そうだよね。

開発目標を示せないのは、OSを開発する能力がない証だろ。だから信用しない。
523Be名無しさん:04/08/17 17:55
*注意事項
この平穏なプロジェクトに突如として本家BBSに右翼が住み着くようになりこのプロジェクトを
のっとろうとしています。最初はあまり気にとめず適当に無視していたのですが、IRCチャット
を強要したりosdev-jに右翼のページを結成したりして活動を妨害しています。この右翼はファ
シズム(ネオナチズム)とテロリズムをBBLに取り込もうとしており自分を中心にしてこのプロ
ジェクトに関わる、または関わろうとしているものを根こそぎ振り回すつもりでいます。この危
険分子を近いうちに駆除する予定ですが何か情報がありましたら本家BBSに書き込んでくだ
さい。よろしくお願いします。


覚えたての言葉を使ってみたかっただけだよね?
524Be名無しさん:04/08/17 17:57
あっきーだかざっきーだか、真性のキチガイも居るぐらいだからその程度のたわごとは海のように広い心で許せよ。
525518:04/08/17 18:21
期待されてない希ガスけど、一応中間報告
とりあえず、NT用のブートセクタ書き込みツール VC++と
IPL(far jmpしてブートメッセージ表示) NASM
までは何とか終わりました
今は FAT12調べてKernelイメージ読み込みをやってます
526Be名無しさん:04/08/17 18:31
がんがれー
527Be名無しさん:04/08/17 18:51
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    ∧∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` (゚∀゚)>>518がんがれ━━━━━━━━!!!!
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(  ))
                        u~u
528Be名無しさん:04/08/17 18:53
-メンバー(ゲストにも)に通達
--最近右翼が活発化してきていますがすべて無視してください。彼らはファシズムとテロリズムで食って生きてます。THE-BBL/nanasiが右翼の本拠地です。良い子は逝かないように。
529Be名無しさん:04/08/17 19:28
530Be名無しさん:04/08/17 19:34
ウヨ=さっきゅん?
531Be名無しさん:04/08/17 20:15
右翼とファシズムとテロリズムとはにぎやかだなぁ。
OSの開発に於いての右、数人のグループにおけるファッショ、Net上のコミュ
ニティにおけるテロとはなんなんだろうなぁ。わかっててやってんのかしら。
532Be名無しさん:04/08/17 21:27
俺たちは左翼なんだが。
533Be名無しさん:04/08/17 21:43
MiStは極左みたいだから、ほとんどの人が右翼に見えるんだろう
>>503
>osdev-jの内ゲバを見てKONOXで粛清を行うようなリア厨だからなー。
>これってソ連や中共で反動主義が台頭したのを見て
>金日成が粛清を強化したのを同じことやってるからなー。
534Be名無しさん:04/08/17 21:49
http://konoxos.client.jp/japanese/konox.html
>IA-32に準拠した16bit以上のCPU

warota
535Be名無しさん:04/08/17 21:50
>>533
彼は君が代を崇拝していたような気ガス
536535:04/08/17 21:52
537Be名無しさん:04/08/17 21:57
>>536
warota

それで人を右翼呼ばわりするとはこれ如何に……
538Be名無しさん:04/08/17 21:58
>>532
だから内ゲバに明け暮れてるのか
539Be名無しさん:04/08/17 22:00
MiStはここ見てるんだろうか?
いずれにせよ人の少ないTHE-BBSの過疎スレで基地外を隔離純粋培養してしまったみたいだな
540Be名無しさん:04/08/17 22:03
>>537
内ゲバ(左翼用語だから右翼の場合は抗争って言うのかもしれんが)
541Be名無しさん:04/08/17 22:04
             /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ <  また内ゲバか
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \________
  |              λ ` ー― ´/      / /|      *    *
 |               λV V V V/      / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|
542Be名無しさん:04/08/17 22:09
新しいセクトが続々と誕生してるね
どこが天下を統一するんだろう・・・
543Be名無しさん:04/08/17 22:12
>>542
結局M$はびくともしないんジャネーノ?
北朝鮮で反政府的な言動を行ったら即粛清だけど、
日本だと言動だけなら逮捕されないでしょ。
(公安に盗聴されたりはするようだが)
それと同じで今の和製OSの勢力なんて微々たるもの過ぎてお目こぼしなんジャネーノ?
544Be名無しさん:04/08/17 22:14
>>539
今のリア厨が内ゲバとかセクトとかの専門用語を理解できるとは思えないが。
理解できたらそれはそれで危ないけど。
545Be名無しさん:04/08/17 22:16
>>543
いや、天下ってのは本当の天下じゃなくて和製OS界内だけの狭いパイの話
546Be名無しさん:04/08/17 22:20
>>543
サヨの場合は内ゲバに明け暮れた結果一般人からは完全に見放されたけど
和製OSも開発より内ゲバに明け暮れてたら同様に自滅する悪寒
547Be名無しさん:04/08/17 22:25
>>544俺は危険ですか。そうですか。
548Be名無しさん:04/08/17 22:30
>>522
目標を立てても、それが年単位で狂ったら
似たようなものだと思いますが。

>>534
そんな重箱の隅をつつかなくても…
奇跡的に化けるかもしれないので、生暖かく見守らねば。
549Be名無しさん:04/08/17 22:31
#おまじない
#password
#doraemon
550Be名無しさん:04/08/17 22:35
>回答は問題を改ざんして答えました。
普通、悪用する場合にいう。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=改竄&jn.x=1&jn.y=12&kind=jn&mode=0

551Be名無しさん:04/08/17 23:02
>>547
友達に話してごらん。基地外扱いされていじめられること請け合い。
552Be名無しさん:04/08/17 23:07
>>544
戦国時代は漫画とかで消防にも面白おかしく教えるのに
戦後の激動のドラマは教育では黙殺なんだよねー
左翼セクト間の内ゲバとか、右翼と政界の絡みとか、
新興宗教の興亡と政界との絡みとかは戦国時代並みに面白いのに
和製OSの興亡ってのも新興宗教の興亡と似たような類ではあるが
553Be名無しさん:04/08/17 23:37
>>552
面白おかしいのはせいぜいヒトラーまでだね
ttp://www.ne.jp/asahi/mili/surva/1stgame/nazi/nazi.html
554Be名無しさん:04/08/18 00:11
田中角栄やナベツネなんか最高に面白いよ。勉強してみな。
オレはナベツネ大好き。
555Be名無しさん:04/08/18 00:17
>>547
『解放』を毎週熟読してるんだったら既に公安にマークされてるよ
556Be名無しさん:04/08/18 00:18
>>554
つい最近辞職したじゃん
557Be名無しさん:04/08/18 00:24
>>566
野球なんてお遊びじゃん
読売の社主として政財界に及ぼす影響力は変わらないよ
558557:04/08/18 00:26
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  未来にレスしちまった・・・・・鬱死
 ∪  ノ  >>556の間違いですた
  ∪∪
559Be名無しさん:04/08/18 00:27
>>555
家で取ってる赤旗は毎日熟読してますけど何か?
560Be名無しさん:04/08/18 00:31
>>559
漏れは聖教新聞を愛読してる。大作先生!
561Be名無しさん:04/08/18 00:32
>>552
>和製OSの興亡ってのも新興宗教の興亡と似たような類ではあるが
政界とのパイプがまったくと言っていいほどないのが致命傷
562Be名無しさん:04/08/18 00:33
政界とバイブを持つとエロチックでよろしい
563Be名無しさん:04/08/18 00:41
政財界上層部御用達のクラブは芸能人顔負けの超美人揃いで生中田氏は当たり前らしいYO!
564Be名無しさん:04/08/18 00:46
ハーレムなんて昔からそんなもんだ
でも今は傾国と言えるほどの逸材は見当たらない
565Be名無しさん:04/08/18 00:52
>>564
たかが女一匹以前に国債500兆円で既に国は傾いていますが何か?
566Be名無しさん:04/08/18 00:53
憂国の少年活動家>>547同志の意見は?
567Be名無しさん:04/08/18 00:55
>>560
総科学界?
568Be名無しさん:04/08/18 01:16
>>561
国策でOS開発を始める様になれば日の目を見るさ
それまでの辛抱だ
窓や犬糞のようなものは排除されるだろう

>>567
いかにもOS開発が進んでそうな名前だな
569Be名無しさん:04/08/18 01:21
変なところからさっきゅんて、
「女関係のトラウマで言動が変」と聞いたのだが。
本気で「さっきゅんは天才美少女プログラマー」
と思っていた俺はどうすれば良いんだっ! orz
570Be名無しさん:04/08/18 01:30
ゐ`
571Be名無しさん:04/08/18 01:30
>>568
一見オプソつながりで犬糞信者は仲間のような錯覚を覚える香具師が多いが所詮犬糞信者は売国奴

>>569
>変なところからさっきゅんて、
>「女関係のトラウマで言動が変」と聞いたのだが。
詳細キボンヌ

>本気で「さっきゅんは天才美少女プログラマー」
>と思っていた俺はどうすれば良いんだっ! orz
安心しろ
漏れも一時期本気で横谷絵里奈を落とす算段をしていた,,, ○| ̄|_
572Be名無しさん:04/08/18 01:32
今後日本はナショナリズムが高揚するらしい
ttp://tanakanews.com/e0817Japan.htm
573Be名無しさん:04/08/18 01:40
>>569
詳しく
574Be名無しさん:04/08/18 02:07
>>572
そこ、2回くらい前のマイコー・ムーアネタで著しく評判を落した
すでにネタサイト扱いになっている
575Be名無しさん:04/08/18 02:08
前にMSNで仕事してたらしい。
576Be名無しさん:04/08/18 02:13
577Be名無しさん:04/08/18 02:15
そんなこといわなくても、オリンピック期間中はナショナリズム上がりまくりですよ。
ナショナリズムとはそんなものだ。
578Be名無しさん:04/08/18 02:16
>>577
それはただのガス抜き
本当のナショナリズムは憲法を改正して日米安保を破棄するような動きのことを言う
当然OSも和製に拘る
579Be名無しさん:04/08/18 02:25
>>576
それが問題のトンデモ記事
詳細は↓
ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040716
580Be名無しさん:04/08/18 02:26
>>578
当然、核武装もするんでしょうね?
581Be名無しさん:04/08/18 02:29
>>580
当たり前。国名も大日本帝国に戻して、国民は臣民となる。
582Be名無しさん:04/08/18 02:33
和製OS陣営は極左なんだから、政府が極右になったら採用なんてされるわけないじゃん。
粛清されるのがオチだよ。
583Be名無しさん:04/08/18 02:38
日米安保を破棄したら速攻で北朝鮮と中国に先制核攻撃されるのがオチ
死の灰で焦土にされて占領もされずに放置プレイ
584Be名無しさん:04/08/18 02:47
このスレ面白いな。
OS作りを通して日本で革命を起こそうという本物の漢たちが集まってる。
まさに明日のジョーだな。
585Be名無しさん:04/08/18 02:51
>まさに明日のジョーだな。
北朝鮮在住のお方でつか?
586Be名無しさん:04/08/18 15:18
>>568
むかーしΣ計画というものがあってのう…
などと昔話してもつまらんので、結果はぐぐってくれ。
587Be名無しさん:04/08/18 15:27
>>586
Σ計画の末裔が未踏なんだけどね...
588Be名無しさん:04/08/18 16:56
>>587
同じ所からお金が出てきているつーだけで、特に関係はないだろう。
まあΣの過ちを繰り返さないようにという話はあったような気がするが。

だいたいOS開発にはほとんどお金くれないし…

589Be名無しさん:04/08/18 17:13
THE-BBL/nanasi

file not found?
590Be名無しさん:04/08/18 17:17
削除厨元気だな。
591Be名無しさん:04/08/18 17:21
ファイルまでバックアップしてなかったからロールバックできないorz
592Be名無しさん:04/08/18 17:38
MenuBarとかまで荒らすのだけはやめておけ>MiSt
593Be名無しさん:04/08/18 17:43
[[右翼広場>THE-BBL/nanasi]]

フーン(´_ゝ`)
594Be名無しさん:04/08/18 18:11
さっさと開発始めちゃえばこんなつまらんことしなくてもいいのに

#、と心の声を漏らしてみるテスト
595Be名無しさん:04/08/18 18:19
ここまで粘着な荒らしも珍しいな
THEBBSの連中はレベルが低いのかMiStが特殊なのか・・・
596Be名無しさん:04/08/18 18:42
というかもうなんかレベルの低さに呆れた

もうアドバイスしないことにしよう。某サイトでの取り扱いも撤回
597Be名無しさん:04/08/18 19:11
和製OS界隈では、春・夏必ず何か起こるのは何故なんだろう...
598Be名無しさん:04/08/18 20:01
流れを断ち切って悪いですが
特権レベル切り替えのあたりが理解できてません
ソフトウェア割り込みはだいたい想像つきますが
ゲートを使ったスイッチというのがあるみたいで
そちらの資料を教えてくれたら嬉しいです
599Be名無しさん:04/08/18 20:02
それにしてもすげーな。
ム板時代の作ろうスレを見てるみたいだ。
しかも荒らしてるのが当事者とは・・・
600Be名無しさん:04/08/18 20:02
>>598
あんた誰?
最近新しいセクトが色々と出来てるから動きが把握しきれないよ。
601Be名無しさん:04/08/18 20:03
>>592

なにやったの?
602Be名無しさん:04/08/18 20:05
603Be名無しさん:04/08/18 20:05
流れをブッタギル様で悪いんだけど、最近OSASK界隈で面白そうなことあった?
604 ◆nl7ClMRWE6 :04/08/18 20:05
>>598
intelの上下巻で駄目ですか?
605Be名無しさん:04/08/18 20:07
>>602
サンクス
http://k.osask.jp/sarlog/sarlog00.htm

>大ばか者

激しく同意であります。
これ以上川合さんを冒涜する香具師はhesoと同類なんだまちがいない!
#KONOXが独裁体制に突入した頃からhesoの香りはしていたが
606Be名無しさん:04/08/18 20:13
http://k.osask.jp/wiki/index.php?dev-j%2FTHE-BBL%2Fnanasi
-----
わるかった。ごめんなさい。
-----

謝る気持があるならどうして元のページを改変するんですか!!!
僕はこのやり方に抗議します。
607Be名無しさん:04/08/18 20:16
>>605
>#KONOXが独裁体制に突入した頃からhesoの香りはしていたが
あれはMiStが臍と臆の内ゲバを見て、
自分が臆のように追放されるのを恐れてやったことだからね。
臆のdev-jに居座ってるってことはMiStは臆派だと思ってるっぽいが
やったことは臍や金日成↓と同じだね。
>>503
>osdev-jの内ゲバを見てKONOXで粛清を行うようなリア厨だからなー。
>これってソ連や中共で反動主義が台頭したのを見て
>金日成が粛清を強化したのを同じことやってるからなー。
608Be名無しさん:04/08/18 20:17
これは謝ると見せかけて荒らしているだけだろ。
609518:04/08/18 20:21
>>600,604
すみません。昨日からIPL書き始めた新参者(518)です
これから家に帰ってFATより2次ブートローダ読み込みます
610Be名無しさん:04/08/18 20:24
>>609
おお、貴殿でしたか。Intelのマニュアル片手に頑張ってくださいね!
http://www.intel.co.jp/jp/developer/download/
611Be名無しさん:04/08/18 20:26
>>603
Kが反MiStを表明して論戦に自ら突っ込んで行ったことかな。
612Be名無しさん:04/08/18 20:31
所詮は子供のしたことだし、素直に謝ってればこんな大騒ぎにならなかったものを……
613Be名無しさん:04/08/18 20:32
Kのところまで行ったか・・・
編集できないwiki立てて(・∀・)イイ?
614 ◆nl7ClMRWE6 :04/08/18 20:36
>>610
あれ?
intel architecture software developer's manual
とかいう日本語で上中下の奴無かったっけ(汗
615 ◆nl7ClMRWE6 :04/08/18 20:54
英語のはIA-32用のあるのに……。
手元にあるこの微妙な印刷・装丁の本は一体何だ。

>>609
IA-32用のintel architecture software developer's manualの
1と3を上下巻って書きました。
頑張って下さい。
616Be名無しさん:04/08/18 20:57
これでMiStが自殺でもしたらお前ら全員のところに手が回るな(w
617Be名無しさん:04/08/18 21:07
>>616
お前もなー
という冗談は抜きにして、犯人は誰だか知らないけどいい加減にしとかないと、警察から電話が掛かって来るぞと。
618Be名無しさん:04/08/18 21:19
>>603
ブッタギルさまのエロ画像きぼんぬ
619Be名無しさん:04/08/18 21:29
620Be名無しさん:04/08/18 21:35
>>THEBBL
あれってようするに、YがNの方に行って、Yが荒してるんですよね。
Mは其処までしてないと・・・

Nのアドヴァイス?に切れたMもどうかと思いますけど
Nだってうぷれうぷれ言っているだけで、それ以上の事は
言えてないし・・・まあ、Mが独裁者ってのはあってますし・・・
621Be名無しさん:04/08/18 21:58
やっと沈静化したと思ったら今度は別の香具師が大々的にdev-jの私物化を始めたぞ!
622Be名無しさん:04/08/18 21:59
             /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ <  またBBL厨か
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \________
  |              λ ` ー― ´/      / /|      *    *
 |               λV V V V/      / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|
623Be名無しさん:04/08/18 21:59
>>621
さっきから気になって電源切れない
624Be名無しさん:04/08/18 22:01
最新の30件
2004-08-18

* EyeЙBBS
* EyeЙ
* 練習用ページ
* m0v3
* Dahupbbs
* m0v3bbs

これかな
625Be名無しさん:04/08/18 22:01
>623
禿同
626ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/08/18 22:42
βリリースのお知らせです。
0.2.0beta15をリリースしました。

変更点は以下の通りです。

・IRQハンドラの動的登録のサポート開始

・マウスドライバをカーネルから追い出した。

ダウンロードはこちらからお願いします。
ttp://mona.sourceforge.jp/dynamic/pukiwiki/pukiwiki/pukiwiki.php?Mona%2F%B3%AB%C8%AF%C8%C7
また不具合がありましたらご指摘いただければ幸いです。
627Be名無しさん:04/08/18 23:01
>>626
お前って本当にタイミングいい奴だな(イヤミです)
628Be名無しさん:04/08/18 23:05
>>627
全部計算づく

その前にメンバの再教育をしてほしいものだが
他の香具師らはみんな俺は卑下より上と思ってるから無理か
飼い犬の権威性症候群と同じだな・・・
629Be名無しさん:04/08/18 23:19
>>626
お前が厨房達に「俺も匿名でOS作れば有名になれる、神になれる!クレクレ君でも
許される!!」と勘違いさせてるのだぞ。自覚して責任を取れ。
630Be名無しさん:04/08/18 23:34
責任を取るっていうか、先輩として良い方向に導いてあげるくらいはしないとね。
631Be名無しさん:04/08/18 23:36
>>629
臆と卑下はツーカーだから臆が被害を被っても卑下にとばっちりが来ないので
卑下は対岸の火事程度にしか考えてないんじゃないか?
632Be名無しさん:04/08/18 23:38
>>630
Kが首を突っ込んだのもそういう動機なんだろうね。
Lも言ってたけど、顔を見たら誠実そうで決して悪い人とは思えない。<K
633ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/08/18 23:44
>>630さん
>>631さん

wiki.osdev.infoの状況のことであれば私は好ましくない状況だと思います。
私は上記サイトにお世話になっており、応援していますが管理権限はないので
直接的な手段には出られませんので、ここで意思表示だけさせていただきます。

OSASKのKさんが抗議されている通り、改ざんや削除はやめていただきたいです。
634Be名無しさん:04/08/18 23:45
>>632
そういえばそんなこともあったっけ
あれだけ舌戦を繰り広げた相手にそんなことが言えるのを見てL氏を見直したのを思い出した
やっぱりK氏とかL氏とかは単に若くて勢いだけの厨房とは格が違うよ
635629:04/08/18 23:47
>>633
無視か(゚Д゚)ゴルァ!
636Be名無しさん:04/08/18 23:53
みんな悪い人じゃないとは思うんだけど、
特定の状況で取り乱したりとか、
どこかしら弱い所はあるよね。
まあ、そんなの人間だから当たり前なんだけど、
チャネラーは弱い所だけを集中攻撃するからなあ。
637Be名無しさん:04/08/18 23:53
   ,v------i、     ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ  .,,r・'''"゙"''・x,、    .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
   |_,,、  .゙l,    .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、  ,r″.,,,r---v,、 .|  _,,=@  ゙l、
     ,i´,,,,,  .゙li,i,    |  |    |  .|  ,i´ .,r°   .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″    ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
    .,l°゚1゙l  ゚t゙|]    |  ――ー"  | .|  j′     │ }|  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
   .,i´ .lひ .ll川″   |  _,,,,,,,,,,,,  | l゙  |       |  .||  .|              ,「  .lレ″ liゾ[
   ,F       ゙l、   |  |    .|  .| 〔 .゙l,     .,l゙ .,l゙〔 .゙l             ,F          ゙l、
  ,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L   |  |    .|  .|  ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
: 广   ̄k .广゛  `~N゚~゛  `~ト .广`  `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ   ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″  `゚'''ー'''''″      .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    <  >>635 世間話にいちいち付き合ってられねーよ
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、  \______________
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
638Be名無しさん:04/08/19 00:05
卑下七誌で乙
639Be名無しさん:04/08/19 00:09
今宵も元気な名無しで乙子さんだ。
640Be名無しさん:04/08/19 00:13
もっと誉めてぇ
641Be名無しさん:04/08/19 00:30
やらせろ>乙子さん
642Be名無しさん:04/08/19 00:41
fuck my asshole!
643Be名無しさん:04/08/19 01:00
ま○こじゃなきゃやだーーーーーー
644Be名無しさん:04/08/19 01:02
645Be名無しさん:04/08/19 01:09
乙子さんだけ気持ちよくなるなんて不公平だーーーーーー
646Be名無しさん:04/08/19 01:11
お前の望みは永田氏か?
ワンパターンなんだよ!!!
647Be名無しさん:04/08/19 01:13
      r::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ    <永田氏せんといてな
   / ..........,.....,ri  /' l i........................   i     \______
  ,':::::::::::://::/' |:::/  | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i                  _,,,,,,,,,,,,,,,_
  i:::::::::::/,.i::/‐-レ'   | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i             ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
  .l:::::::::/  ',,,,,,,,    | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l           .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
  |::::::::i /,:‐-、     -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l         /                 ゙i,     `ヽ、
  |:::::::| l i::::::::::l     r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::|        ./                   i,       ゙i,
  |:::::::|   'r‐j:::i      !:::::::::::l l |::,-‐''''''~~~'''''‐-=./                     i        ゙、
  |:::::::!    `''''"      'iつ::::ノ‐''"~´          i'                   .:.::::i':::..       ゙,
  |:::::::':、      、    `/              .i                   .:.::::/.:.:.:..       i
  |:::::::::| ヽ,     ,__  /               ノ                  .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
 .|::::::::::|  ` '‐.、_{   )_,,i              /                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:.       }
  l::::::::::|     `'''''''゙\i'              /               .:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..........:.:.:: i
648Be名無しさん:04/08/19 01:14
永田乙子さん北─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
649Be名無しさん:04/08/19 01:17
MonaがTCP/IPに対応する日を予想しよう!
650Be名無しさん:04/08/19 01:20
>>649
卑下の27歳の誕生日
651Be名無しさん:04/08/19 01:21
>>650
けっこう近いじゃん!
楽しみだなあ
652Be名無しさん:04/08/19 01:21
>>649
永遠の時の後、ヤタガラスが世界を支配する日の200日手前ぐらい±15年
653Be名無しさん:04/08/19 01:22
コメントが1行も無いOSを作りたい
654 ◆nl7ClMRWE6 :04/08/19 01:25
>>653
イイっすね。
655Be名無しさん:04/08/19 01:26
>>653
後から削れよ
656Be名無しさん:04/08/19 01:26
>>654
外人がパッチ送ってくれそうだよね
657 ◆nl7ClMRWE6 :04/08/19 01:29
>>656
まあそれはそれで微妙に怖いんスけどね。
658Be名無しさん:04/08/19 01:30
>>656
卑下はコメントを全部英語で書いてるから削らなくても外人OKだよ
659 ◆nl7ClMRWE6 :04/08/19 01:31
>>658
英語の読めない外人が逃げますヨ
660Be名無しさん:04/08/19 01:31
オペレーティングシステム第2版 設計と理論およびMINIXによる実装
はじめて読む486
パソコンのレガシィI/O活用大全

を買ったんです
大学入ったら2年書けて2chに書きこめるOS作りたいです
661Be名無しさん:04/08/19 01:31
>>658
そうなんだ
ちょっとソース見てみる
662Be名無しさん:04/08/19 01:32
>>658
チョソ語でコメント付けられて送られて来ても困るじゃん?
663Be名無しさん:04/08/19 01:33
>>662
実は以前そういうことがあった。機能からコメントの中身を推測して逆にコメントを自分でつけるという阿呆な事態に陥ったよ。
664Be名無しさん:04/08/19 01:33
>>660
新人さん?
最近新しい人が多いから把握しきれないな
665660:04/08/19 01:36
>>664
MonaのGUIに感動した一般人です
プログラミングちょっとならできます
666Be名無しさん:04/08/19 01:40
>>665
頑張ってねー
667Be名無しさん:04/08/19 01:45
やっぱりGUIは大事なんだよさっきゅん
668660:04/08/19 01:45
今リーナスの自伝見たら
LinuxをTCP/IPに対応させるのに2年かかったらしい・・・
何人かで2年か・・
俺一人だと10年くらいかかりそうだ・・
669518:04/08/19 02:12
FATより次のブートローダ読み込み&実行終わり
次はプロテクトモード移行しま〜す

>>668
大丈夫。今はフリーのソースもドキュメントも豊富で仕様も固まってるし
ハードも安いから、思ったより早く作れるかもよ
670Be名無しさん:04/08/19 02:13
>>668
TCP/IP を無闇に恐れない。学生のとき、どんどん簡略化(もちろんちゃんと接
続できる範囲で)して、設計と実装とデバッグで3日でしたよ。
# 事前にTCP/IPに関する知識は万全にしてから。これは講義のレポートだったので。

ネットに繋ぎたいってだけなら、既存のipスタックもらってきてもいいでしょ。
ネットをカーネルでサポートするのは必須ではないの、単なるアプリでやっちゃえ。
671Be名無しさん:04/08/19 02:16
>>669
おー、すごーい。どんどんいけー。
672660:04/08/19 02:19
>>669
OS作ってるんだ・・
ドキュメントたくさんあるんだ・・
英語読めたらTCP/IPの知識くらいすぐつくかな

>>670
3日で!
人のコード借りるのもいいけど
TCP/IPも勉強も兼ねて1から作ってみたいです
その前にLANカードのドライバ作る知識得ないとな・・・
673Be名無しさん:04/08/19 02:58
>>669
凄いな〜、どんどんやろう。
頑張って。
674Be名無しさん:04/08/19 09:52
今までのTHE-BBL/nanasiの荒らしは私の友達(BBLメンバーではない)によるものでした。
別のメンバーに言われて気づいて友達にメッセンジャーで問い詰めたところ彼がやっていました。
私の友達もdev-jをよく閲覧していますがあのページを見て「右翼だ」などと私に言ってきたのですが
そのときには気にもとめていませんでした。彼は突発型の割には謝るときは本気で謝るのでもう荒ら
さないと思いますが私の不注意で多大なる迷惑をかけて本当に申し訳ありません。 -- 某BBLメンバー? 2004-08-19 (木) 09:46:08 New!

名乗らない上に脳内友達の暴走ですかそうですか(´_ゝ`)
675Be名無しさん:04/08/19 10:08
>>518 >>660
新しい人が頑張ってるのっていいな。楽しくなって来た。(^-^)
でもOS作りは地道な作業だから気長に続けないと息切れする。
その日にやったことをblogに書いていくようにすれば
開発の過程も分かりやすいし後で見返して自分にも役立つよ。
↓こんな感じでやってみるのがお勧め!
http://d.hatena.ne.jp/higepon/
んじゃ!
676Be名無しさん:04/08/19 11:08
と痴脳が言いました
677Be名無しさん:04/08/19 11:18
名無しで乙の別バージョン登場
678Be名無しさん:04/08/19 11:24
永田氏させてくれなかったから追放した<乙子
679Be名無しさん:04/08/19 11:29
ストーカの逆恨みかよ
680Be名無しさん:04/08/19 11:33
和解が成立したっぽい<BBL
若いっていいね(w
681Be名無しさん:04/08/19 11:39
>>648
勝手に名前を付けるな
春日歩だ
682Be名無しさん:04/08/19 11:41
>>680
ひょっとして駄洒落?
683Be名無しさん:04/08/19 11:43
>>682
シーーーーーーーッ!!
684Be名無しさん:04/08/19 12:39
まあもうちょっと様子みるか
685Be名無しさん:04/08/19 12:47
686Be名無しさん:04/08/19 12:59
とりあえず好き物は永久保存よろ
ttp://up.isp.2ch.net/up/7873d21dcc09.zip
687Be名無しさん:04/08/19 13:01
おとこわりだ
688Be名無しさん:04/08/19 13:21
owned by m0v3

いつから私物になったの?
689Be名無しさん:04/08/19 13:51
>>680
Kはまだカンカンだぞ
すげー陰湿なこと言ってる
690Be名無しさん:04/08/19 14:00
ページをデリったんだから、Kにも謝っておくべきかと。
691Be名無しさん:04/08/19 14:03
>>690
そうなることが分かっててハメたんだからいんしつだ↓じごうじとく
>(つぶやき:僕があえてdev-jのwikiのコピーではなくて、わざわざ手間をかけて自分のwikiでHTML化したのが妙だと思わなかったんだね。まさかこんなに簡単に引っかかってくれるとは・・・。) -- K 2004-08-19 (木) 04:56:11
692Be名無しさん:04/08/19 14:15
Kも大 人 気ないな
693Be名無しさん:04/08/19 14:15
さっきから必死にかばっている人が居るけど関係者?
694Be名無しさん:04/08/19 14:20
とりあえずKにとってはゲームなんだろうな
OS開発に行き詰ったうさ晴らしの
695Be名無しさん:04/08/19 14:23
>>632
ttp://www.shudo.net/photo/0102-emubof/t-img_0014.jpg
高解像度御真影
696Be名無しさん:04/08/19 14:26
>>695
この顔で>>691のような事を書いてると考えると、それなりに陰湿だな。
697Be名無しさん:04/08/19 14:34
>>695
不K罪でタイーホ北─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
698Be名無しさん:04/08/19 14:47
おいおい、いつから旧K法が復活したんだい
699Be名無しさん:04/08/19 15:00
荒らし君の対応が見たかっただけだろ。予想通りその道に走ったわけだがな。
誠実な対応をしていれば、恐らく強力な応援者になっていただろうに...
700Be名無しさん:04/08/19 15:14
前から思ってたんだが和製OSにネットワーク乗っけても2ch見るだけで終わり?
701Be名無しさん:04/08/19 15:15
ネット使えば、政治体制おもいっきり民主的に変えられるよな。
電子政府という言葉がよくないんじゃないかと思ってる。
電子政府っていうと選挙の開票を速くするだの、手続きを簡素化するだの、くだらんことばっかりだからな。
本当に求めてるのは、電子政治。
このコンセプトで研究する人がもっと増えてきてもいいんじゃないかと思うんだけれど・・・。
702Be名無しさん:04/08/19 15:18
和製OSで直接民主制キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
703Be名無しさん:04/08/19 15:33
704Be名無しさん:04/08/19 15:34
卑゛ル・下イツ
705Be名無しさん:04/08/19 15:42
>>704
いきなりそんなアホなこと書くな
仕事中に大爆笑して上司に問い詰められたじゃねーか
706Be名無しさん:04/08/19 15:43
仕事中に2ch見るなよ
707Be名無しさん:04/08/19 16:15
http://d.hatena.ne.jp/Zakky/

何才なの硬棒だっけ?
708Be名無しさん:04/08/19 16:15
脳内上司乙
709Be名無しさん:04/08/19 16:27
ヲゐヲゐ
710Be名無しさん:04/08/19 16:30
>荒らし君の対応が見たかっただけだろ。予想通りその道に走ったわけだがな。
>誠実な対応をしていれば、恐らく強力な応援者になっていただろうに...

おいらもKたんは荒らし君を試したと思うな
しかし今からでも反省して誠実な対応をすれば応援者になってくれそう
711Be名無しさん:04/08/19 16:53
先日の件は誠に申し訳ありませんでした -- 2004-08-19 (木) 16:45:07 New!
先日の件は誠に申し訳ありませんでした -- 2004-08-19 (木) 16:47:00 New!

リロードで同じ発言を書き込んでる。
先日も同じことしてた香具師がいたな。
犯人はあいつか
712Be名無しさん:04/08/19 17:00
>>688[[CSS]だね。

[[W3C]]

このページは、誰が編集しても良いです。あたりまえですから。take it easy!
713Be名無しさん:04/08/19 17:07
dev-jで編集しちゃいけないページってあったっけ?
714Be名無しさん:04/08/19 17:08
715Be名無しさん:04/08/19 17:15
http://community.osdev.info/index.php?m0v3

ようこそ! -- K 2004-08-19 (木) 15:54:32

歓迎されてるしw
716Be名無しさん:04/08/19 17:30
犯人はヤス
717Be名無しさん:04/08/19 18:49
井上カエッテクンナ!
718Yukky:04/08/19 20:16
3日ほど前からココに住みついた518です
とりあえず Yukkyとでも名乗っておきますww
インテルのマニュアルありがとうございますた
今はなんとかA20してGDTしてProtectモード移行してます
暴走してるんですがw 原因は想像ついてますww
次の課題はCとの共存かな。.obj .map Cygwinとの対決
その後の事は一切考えてないけど
ボチボチとやってます
719Be名無しさん:04/08/19 20:24
ほぅ、最近じゃ小学生もOS作るのか。
720Be名無しさん:04/08/19 20:56
>>719
そうなの?
721Be名無しさん:04/08/19 21:04
>>718
人が作ってないのを作れ。
722 ◆nl7ClMRWE6 :04/08/19 21:06
>>685
わお、ありがとうございます。
ftpの方にあるのか……。
723Be名無しさん:04/08/19 21:27
724Be名無しさん:04/08/19 21:56
新規参入者組が既にTHE-BBLより開発が進んでいるというのが藁える。
烏合の衆というのはまさにTHE-BBLのような香具師らのことを言うと思った。
725Be名無しさん:04/08/19 22:03
川合の衆って何?
726Be名無しさん:04/08/19 22:18
あの人達は、OSを作るのが目的と言うより、OSを作った気になって楽しんでいるだけだろ。
よくいるだろ、宝くじ買っただけでもう当たった気分で何をするか熱心に語ってくる奴。
727Be名無しさん:04/08/19 23:05
まだ落としてもいないのに落とした後の事ばかり考えて自b(ry
728Be名無しさん:04/08/19 23:18
ん、女の話?
729Be名無しさん:04/08/19 23:33
>>724
まあ、何も決まっていない状態で3人以上集まったら、普通ああなるだろう。
monaも似たような状況だが。

どうせosdevに書いてあることを理解できればOSを作れると勘違いして集まったんでは。
730Be名無しさん:04/08/20 00:12
というか、THEBBLのことで警察から電話がかかってきたんですけど・・・
何故?今まで荒しとかそういうことにはノーッタチでほそぼそとやってたのに。

こういうときって、誰が荒してるのか、誰が自作自演して他のOS創ってる方
見方に付けようとしてるか、言っても良いものなの?
いや、どうしよう・・・今年警察行くの7かいめじゃん。
731Be名無しさん:04/08/20 00:12
OSやカーネルって皆で同じの作ったら効率悪すぎだからできたのに、皆で
それぞれOSを作ろうなんて4、50年前に後退だろ。それを奨めたり自分で
やるのは頭悪すぎ。
732Be名無しさん:04/08/20 00:59
>>それを奨めたり自分でやるのは頭悪すぎ。

いや、THEBBLとは関係なくやってたんですが・・・
未成年じゃないですし、生活や世間体が・・・・
おととしの初めもこんな事で2ヶ月仕事休んだのに・・・
ま、仕方ないです。

この話題ここでもとうぶんしない方がいいですね。
では。
733Be名無しさん:04/08/20 02:21
>>730
最近はあれぐらいで警察が動いてくれるのか…
漏れは面倒なのでISPに苦情入れてお任せモードだが。
734Be名無しさん:04/08/20 02:29
>>733
いや、それだけが直接の原因じゃなくて
警察に電話かけた人とか、とんでもなことやった人がいるみたいなんですけど

でも皆雲隠れしたみたい・・・開発メンバーや煽ってた人何処行ったんだろ?
悪い事してないなら隠れる必要ないのに・・・
735Be名無しさん:04/08/20 06:07
THEBBLのやつまた変わってる・・・。

まあ、その話しは良いとして、
皆さん、どの程度出来ればOSが創れるって線引きを
しないで創り始めるんですね。

流石にエディタも使えない、WEBサイト創るにも
四苦八苦じゃ無理なのでは?
(こういうレベルという事)
僕がTHEBBLのカーネル書きたいと思います・・・って
馬鹿にしてんの?って思われても仕方ないような。
736Be名無しさん:04/08/20 06:30
>>735
全くの計算機初心者が始めてもかまわないのですよ。初心者だったら、一年たっ
てもまだ出来てないかもしれないけど、その時彼はもう初心者ではなくなってる。
もう1年たてば出来てるかもしれん。
737Be名無しさん:04/08/20 06:40
まあ、確かに問題ないと思います。
それに、いかんと言っているわけではありません。
やる前に考えるんじゃないの?ということです。

でなければ、質問するにしても相手の言っている事が
理解できないでしょうし、そういった書籍やサイトの情報も
理解できないと思いますけど。
プログラムを組んだ事がないようなら方なら、
まずはそっちではないのかな?と思いますが。

まあ、全く的外れな事を言っているようなので、それは誤ります。
738Be名無しさん:04/08/20 07:32
如何しても解からないのでもうひとつだけ書かせて下さい。

私が言いたいのは、このスレッドでもさんざん
煽りとしか思えないような書き込みをした人とか、ひげぽん氏等に
責任が云々と必要以上に話題にしていた人とか、警察の話しが出ると
途端に静かになりますよね。
本来は、暖かく見守るか、興味がなければ見なければ良いのに。
(意見、反論は別として)

確かに私はTHEでも、私が出来るアドヴァイスはどんどんしておりますし、
教えていただく事もありますが、
つい1〜2週刊前にPCを触り始めた方がOS創ると言って、
丁寧なアドヴァイスも無視、憤る・・・挙句の果てに命令されて荒しまくるようでは、
『絶対に無理!』だと思います。
そっちの方にいくと、もう帰ってこられないんじゃないですかね。

私も僭越ながら、仕事でXやカーネル回りをやったりしておりますが、
そういった、ある程度知識や技術のある仕事仲間でさえ、四苦八苦する場合もあるわけです。

思い通りにいかないからと、荒している暇はないでしょう?ということです。

>>736さん
レスを返していただき本当に有難う御座います。
739Be名無しさん:04/08/20 09:20
事のあらましで某掲示板とか肝心なことぼかして何がいいたいの?
740Be名無しさん:04/08/20 10:27
ああ、身内で解決するのが普通だと思って、関係ないところは
極力フィルタをかけているということです。
あれは警察に提出する資料なので、関係ない人たちに
必要以上に伝える事はないと思いまして。
ここでも散々煽った方がいるでしょう。そういう人達に飛び火しないためです。
冗談でやってるだけで警察沙汰になったらそういう人達はふざけるな!って思うでしょう。
(そういうことも書けといわれるなら書きますよ、但し、それで介入されても私を責めないで下さいね)

今回の事は、THE BBSの問題のスレッドに来ておられる方の中に
やった方がいると聞いておりますが
(少し前までは、友達だといっていたのに)

何がやりたいかと言う事ですが、警察に資料を求められているので、
きちんとした事を、やった人か、詳しいメンバの方に書いてくださいと言う事を
言っているんですが・・・
741Be名無しさん:04/08/20 11:24
警察の話はネタだろ…。編集できるページを編集して罪に問われることはねえよ。
警察に電話掛けたってのも、それがどうしたって感じだし、ただ警察って単語を押し出したいだけみたい。
もう政治的な話はいいよ。ここではバイナリで語るのが本筋だと思うんだけどな〜。
742Be名無しさん:04/08/20 12:02
ゆづきかわいいよゆづき
743Be名無しさん:04/08/20 12:29
>>741
それならそれで良いんですけど。
かけたのは私じゃなくて、私のところにかかってきたんですけど・・・

>>編集できるページを云々
えっと、問題は其処よりも、(メンバの方は知ってると思いますけど)
その中の誰かが色んなサイトで悪い事をしておりまして
(ああ、どうせトロイが仕掛けられてるの気付かなかったって言うんでしょうが)
それプラス、今回の件ということです。

>>ここではバイナリで語るのが本筋だと思うんだけどな〜。
これは本当に申し訳御座いません。
読み返すと、私が責任取らされる愚痴ですね。

以後、有用な話しでスレッドが進めば良いと思います。
ご指摘有難う御座います。
744Be名無しさん:04/08/20 13:02
>本来は、暖かく見守るか、興味がなければ見なければ良いのに。
>(意見、反論は別として)
これは同意だが、

>煽りとしか思えないような書き込みをした人とか、ひげぽん氏等に
>責任が云々と必要以上に話題にしていた人とか、警察の話しが出ると
>途端に静かになりますよね。
これは違うと思うぞ。

警察の話がなくてもひげぽんイジメは話題として収束していた。
それにひげぽんイジメはそう頻繁に話題になるわけでもない。
BBLへの煽りも警察ネタの前後で変わったようには見えないが。

せめて1ヶ月くらい様子を見てから言ってほしいね。
745Be名無しさん:04/08/20 14:26
>>744
はい、有難う御座います。以後気を付けます。
改めて皆さんに言われると、一番の問題は
『私が大人気ないこと』
これがかなりのパーセンテージを占めていると思います。
掲示板って良いですね。(こういう部分は一人だとなかなか)

今回の件で、このスレッドを閲覧しておられる方に迷惑をかけてしまいました。
申し訳御座いません。
ひげぽん氏やかわい氏には、
ご自分のプロジェクトがあるにもかかわらず、わざわざ意見まで頂きました。
このことは素直に有難う御座います。
746Yukky:04/08/20 15:07
すみません。プロテクトモード失敗しリブートします
32bitコード直後のjmp前までは jmp$で無限ループ行くので
リブートかかってませんが、FARジャンプ直後にリブートしてる感じ
NASMで実機ブートなのでデバッグ情報無いです
家に帰ったらbocheでも入れてみます
とりあえず ぱっと見で変だと思うところあれば
指摘してください。逆汗結果も予想通りになってます。
9000:0200 に読み込んでるけど、高すぎなのかな?
帰ったらその辺も試します。
747Yukky:04/08/20 15:10
脳内レジスタ CS=DS=ES=SS=0x9000 IP=0x200

bit 16
ORG 0x200
;a20有効化(略)
;プロテクトモード移行
lgdt [temp_gdt]
cli
mov eax, cr0
or eax, 1
mov cr0, eax
jmp protect.start

temp_gdt:
dw gdt.end-gdt.0-1
dd gdt.0 + 0x90000
gdt.0: 8バイトのゼロ
gdt.1: カーネルコード用。ベース0 リミット0xffffff
gdt.2: カーネルデータ用。ベース0 リミット0xffffff
gdt.end:

bits 32
protect.start:
jmp 0x8:protect.boo + 0x90000
protect.boo:
jmp $
748Be名無しさん:04/08/20 15:11
警察までかかわってんのか。
749Be名無しさん:04/08/20 15:47
たぶんbits 32をprotect.boo:のあとに移動すれば動く
(他にミスがなければ)

CR0でプロテクトモードにしても
CSにbit.d=1のセレクタを代入し終わるまでは
CPUは16bitモードとして命令解釈をすることに注意
750Yukky:04/08/20 15:56
>>749
> CSにbit.d=1のセレクタを代入し終わるまでは
> CPUは16bitモードとして命令解釈をすることに注意
なるほど。非常にわかりやすい説明ありがとうございます
帰ったら試します
それにしても Protectモードで16ビットな変な瞬間ですね。
CSを変更しなければ16ビットモードで32ビット空間使えそうですね
色々と実験できそうな気配・・・
751Be名無しさん:04/08/20 17:09
>>750
286の時代はプロテクトモードでも16bitしかなかったから
プロテクトモード==32bitではない
752Be名無しさん:04/08/20 18:03
毎回毎回OSを作るとか言ってサイト構築しメンバーを集め
フェードアウトしていく奴らがいる。
特に夏休み・冬休み
その点、新参者のさっきゅんや卑下は継続していて凄いと思う。
753Be名無しさん:04/08/20 18:06
>>751
いや、さっきゅんは閉鎖騒動繰り返しているよヽ(´▽`)/
754Be名無しさん:04/08/20 18:09
>>753
一度も閉鎖なんてしてませんが・・・
755Be名無しさん:04/08/20 18:13
それと、騒動、も、ない、です・・・
756Be名無しさん:04/08/20 18:20
あぁ。そうね。閉鎖してないね。
MEG-OSとかPC-OSとか全然閉鎖してないよね藁
757Be名無しさん:04/08/20 18:26
>>754
>>755
明らかに嘘
開発に参加しようと思ったが、さっきゅんの精神状態に
むらがあってサイトがなくなっていたり、開発がストップしたり
を繰り返していたから様子を見ているし。

758Be名無しさん:04/08/20 18:28
このスレは誰もがタブーとして言わなかった。
さっきゅんの嘘を暴くスレになりますた
759Be名無しさん:04/08/20 18:28
嘘その1
女であるかのように装い、一時期つりまくっていた。
760Be名無しさん:04/08/20 18:29
761Be名無しさん:04/08/20 18:29
迷惑その2
hesohesoと結託してosdev-jに難癖をつけた
762Be名無しさん:04/08/20 18:31
>>761
その事実を知ってるということはあなたはあそこのメンバーの一人ですか
763Be名無しさん:04/08/20 18:32
>>762
さっきゅん本人が認めた!!!!!
764Be名無しさん:04/08/20 18:34
Domain ID:D104466472-LROR
Domain Name:64B.ORG
Created On:27-May-2004 02:50:01 UTC
Last Updated On:26-Jul-2004 04:02:50 UTC
Expiration Date:27-May-2005 02:50:01 UTC
Sponsoring Registrar:R39-LROR
Status:OK
Registrant ID:2FEB7B09108C38B3
Registrant Name:Yuuki Yoshizawa
Registrant Organization:VALUE-DOMAIN.COM
Registrant Street1:Chuo-ku Bakurou-cho 4-7-5
Registrant Street2:Honmachi TS Building 6F
Registrant City:Osaka-shi

765Be名無しさん:04/08/20 18:34
おい中田氏させてくれ乙子さん
766Be名無しさん:04/08/20 18:36
>>763
明らかにさっきゅん本人なのに
奈々氏または、トリップなし、共有トリップでかきこむのは
後で言い逃れするためだよ

ヤツは卑怯者だから
767Be名無しさん:04/08/20 18:38
758 :Be名無しさん :04/08/20 18:28
このスレは誰もがタブーとして言わなかった。
さっきゅんの嘘を暴くスレになりますた


759 :Be名無しさん :04/08/20 18:28
嘘その1
女であるかのように装い、一時期つりまくっていた。


760 :Be名無しさん :04/08/20 18:29
>>759
http://orange-pekoe.64b.org/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=sakky


761 :Be名無しさん :04/08/20 18:29
迷惑その2
hesohesoと結
768Be名無しさん:04/08/20 18:38
>>757
開発は一度もストップしていません。
# この界隈ではもっとも開発ペースが速いと思うんですが・・・

サイト移転については事前連絡が行き届いていなかった点については反省しています。
769Be名無しさん:04/08/20 18:42
>>768
奈々氏で書かれても本人かどうかわかりませんが。
770Be名無しさん:04/08/20 18:43
てかいまさらそんなこと騒いでも。
さっきゅんが自作自演の閉鎖騒動を繰りかえして
協力者に迷惑をかけてきたのは事実だし。
771Be名無しさん:04/08/20 18:44
; やっぱOS作ってる女の子って少ないのかな?
; 女だからって親切にしたり吊られる人 好きくないな・・・
772Be名無しさん:04/08/20 18:44
ソースを提供しようと思ったらすぐ閉鎖で、OSの名前が変わっている
773Be名無しさん:04/08/20 18:45
>>770
だから、いつどこを閉鎖したのか教えてくださいませんか?
774Be名無しさん:04/08/20 18:45
さっきゅんの本名?
Domain ID:D104466472-LROR
Domain Name:64B.ORG
Created On:27-May-2004 02:50:01 UTC
Last Updated On:26-Jul-2004 04:02:50 UTC
Expiration Date:27-May-2005 02:50:01 UTC
Sponsoring Registrar:R39-LROR
Status:OK
Registrant ID:2FEB7B09108C38B3
Registrant Name:Yuuki Yoshizawa
775Be名無しさん:04/08/20 18:46
さっきゅんの本名がキター
776Be名無しさん:04/08/20 18:47
trisplanとかは?閉鎖したよね。
777Be名無しさん:04/08/20 18:48
>>772
閉鎖はしていません
名前も変わっていません。Fanningsが追加されただけです
778Be名無しさん:04/08/20 18:49
さっきゅんが匿名で書き続けるなら
彼の人格がわかるよね。

あのLですらトリップで本人証明しているし。
64b.orgのトップページに使用するトリップを貼って
それから書き込みしてください。


それができないなら何かやましいことがあるってことですよね
779Be名無しさん:04/08/20 18:50
TRISPLANとかPCOSは?
閉鎖したよね。確実に。


とぼけるのがうまいなぁ。
780Be名無しさん:04/08/20 18:51
>>779
その名前を知っている人って限られてるはずなんですが・・・
人にトリップを要求する前に自分で名乗ってください。
781Be名無しさん:04/08/20 18:55
>>780
この板に2年近くいる奴なら誰でも知ってるって
782Be名無しさん:04/08/20 18:56
TRISPLANは閉鎖してない。今も続いてる。
# 一時期新規事業に手を出そうとして失敗したことを言ってる?
PCOSは開始してすぐに失敗した。
# そもそもごく僅かな人間だけにテスト公開したネタプロジェクト
783Be名無しさん:04/08/20 18:58
s/開始して/開始する前に/
784Be名無しさん:04/08/20 18:59
開始する前のテスト公開プロジェクトまでとやかく言われるなら
もう何もプロジェクトはじめられないよ・・・
785Be名無しさん:04/08/20 19:03
MEGOSに関してはいい加減再開したいんだが

お前らがそれを許してくれそうに無いな
786Be名無しさん:04/08/20 19:05
>>784
危険を避けすぎ。テスト公開は脳内でやってさっさと公開するようにしろよ。
787Be名無しさん:04/08/20 19:09
で、PCOSの名前を知ってる>>779は誰?
788 ◆dEYoapr12Q :04/08/20 19:12
ばあちゃん俺俺
789Be名無しさん:04/08/20 19:12
つーか名乗らなくても誰が誰かみんなわかってんだからそれでいーじゃん
それが2ch
790Be名無しさん:04/08/20 19:13
>>787
おれそれ初耳だ。>>779 はインサイダだね。
791Be名無しさん:04/08/20 19:20
またしても奇妙な流れから疑心暗鬼のドロドロ血シナリオに突入!
さっきゅんはネタが尽きないねぇ。
792Be名無しさん:04/08/20 19:23
もっと面白いネタで盛り上がってほしいものだが
漏れがいる限り無理ですかそうですか(´・ω・`)
793 ◆OPePfnJL.Y :04/08/20 19:27
ここまででさっきゅんっぽい発言はたぶんほとんどさっきゅんディス

ttp://64bit-os.org/

# これで満足か?
794Be名無しさん:04/08/20 19:29
>>764 >>774
ドメイン管理会社の担当社員
795Be名無しさん:04/08/20 19:31
Monaの開発サイトで落としたものがVMware(4.5.1)でカーネルパニックなんだけど仕様?
一度もGUIの画面見たことないんだけど。
796Be名無しさん:04/08/20 19:31
さっきゅんの自虐的な発言を見ていると、ひょっとすると彼は誰かにやめろやめろと煽られて
潰れて開発やめることを心のどこかで望んでるのではないかと思ったりする。別に俺は
さっきゅんを潰しても何も楽しいことないんで、試そうとは思わないけど。
797Be名無しさん:04/08/20 19:34
>>796
おれぺこは少なくともあと1年半続きます
何があっても
798Be名無しさん:04/08/20 19:47
>>746上手くいった?
おれNASMだから文法違うかもしれんけど、

[bits 16]
protect.start:
jmp dword 0x8:protect.boo + 0x90000

[bits 32]
protect.boo:
jmp $

とdword入れないとダメかも。
799Be名無しさん:04/08/20 19:54
16bitから32bitヘのジャンプは鬼門だなぁ
800Be名無しさん:04/08/20 20:11
>>799でも結構勉強になったりしますた。
801yukky:04/08/20 20:16
>>798
お気にかけてもらえてありがたいです
今は楽しい週末を送る為に 仕事にも勢を出してます
終電まで結果はお待ちください(泣
802Be名無しさん:04/08/20 20:19
PCOSってなんなの
多嚢胞性卵巣症候群?
803Be名無しさん:04/08/20 20:46
>>795
CUIまでは起動するがGUIの起動中にパニックになるならメモリ不足かも
VPCだとメモリは最低32MBは割り当てないとパニクるという報告があった
804Be名無しさん:04/08/20 20:57
    o ┣┯┫  ジャーン
   (゙ヽ―◎┃     ジャーン
   /> .┃  ┃   ジャーン!!
805Be名無しさん:04/08/20 21:56
久しぶりにHP覗いてみた
GUIが結構イイネムホムホ
806Be名無しさん:04/08/20 22:01
>>803
さんくす。16MBで起動しようとしてました。32MBにしたら起動できた〜。
807yukky:04/08/21 00:05
セグメントジャンプの次に bit 32 を指定したところ
バイナリが 頭に66というプリフィックスが付き
無事プロテクトモードに移行できました。ありがとうでした
808Be名無しさん:04/08/21 00:05
ものすごくどうでもいい事ですが、THE-BBLに出てくるIRCチャットという表記はどうにかならんものでしょうか。
すげーきもちわるい。

漏れだけか?
809Be名無しさん:04/08/21 00:42
>>808
TCP/IPプロトコルみたいなもんか
810Be名無しさん:04/08/21 00:46
感感俺俺
811Be名無しさん:04/08/21 02:10
PCOSを知ってる人間は多めに見積もって3人くらい?
でも確率的には>>779はある人物しか思いつかない。
その人は名無しで煽るような人じゃなかったと思ってたんだけどなぁ・・・
812Be名無しさん:04/08/21 02:47
>>811
自分はPCOSという名前は知らなかったけど、
前科あるのを知ってそうな人は2、3人見てるよ。
意外な人がOS板見てるとか、意外なルートで知ってるとかじゃない?
813Be名無しさん:04/08/21 14:33
なんだ、この、
プロジェクト始めたら止めるのは悪だ
みたいな論調は。
プロジェクトはいつ始めても、いつ終ってもいい
だろ。終るプロジェクトが惜しいならてめーが引き継げや。
814Be名無しさん:04/08/21 15:00
>終るプロジェクトが惜しいならてめーが引き継げや。
禿同
815Be名無しさん:04/08/21 16:18
さっきゅんきらわれているなぁ
816Be名無しさん:04/08/21 16:21
結論
さっきゅん
男(ねかま)
自作自演を繰り返す3×才独身 キモヲタ
817Be名無しさん:04/08/21 16:30
おれんじぺこスレで自作自演がばれてかっこ悪い
さっきゅん懲りないな
818Be名無しさん:04/08/21 16:38
本当だ。
さっきゅんの自作自演をリアルタイムで見られるとは(笑)
819Be名無しさん:04/08/21 16:39
さっきゅんネタはスレ違いなのでさっきゅんスレに池
820Be名無しさん:04/08/21 16:41
>>819
スマソ
さっきゅんが必死だったもんだから
821Be名無しさん:04/08/21 16:46
793 : ◆OPePfnJL.Y :04/08/20 19:27
ここまででさっきゅんっぽい発言はたぶんほとんどさっきゅんディス

ttp://64bit-os.org/

# これで満足か?



このトリップでGoogleで検索してみれば
如何に非道なやつか分かるよ。


これなら平等ですよね?>ALL
822 ◆OPePfnJL.Y :04/08/21 16:54
韓国人差別のどこがいけないんですか?
823Be名無しさん:04/08/21 16:58
>>822
恥を知れさっきゅん
824 ◆OPePfnJL.Y :04/08/21 16:58
殺気ゅん=ウヨ
K=サヨ

喧嘩にならないかな いづれ

- 僕はsakky氏のやりかたに強く抗議します。あのやりかたはフェアではありません。 -- K

みたいなかんじで

825Be名無しさん:04/08/21 17:01
>824
停戦協定結んでるからねー
なるね。
そうなったらみんなKの味方でしょ
827Be名無しさん:04/08/21 17:05
このスレから早く出て行け
すれ違いなの気付けよ>さっきゅん
828Be名無しさん:04/08/21 17:29
235 名前:Be名無しさん :04/08/21 17:26
自分の匿名性さえ危うくなってまで開発するのが嫌になりました。

Orange-PekoeおよびFanninngプロジェクトは本日をもって
開発を永久に凍結します。

正式な開発凍結の表明は公式サイトttp://64bit-os.org/
で行う予定です。

なお同ドメインは不必要になりましたので
希望者に格安でお譲りします。

開発に協力してもらった、baysideさん、maskさん、Tinoさん、okuokuさんに感謝いたします。
829Be名無しさん:04/08/21 17:36
また閉鎖か

まぁ文面からしてさっきゅん本人だろうからなぁ
830奈菜資産 ◆OPePfnJL.Y :04/08/21 17:47
みとこは共有トリップ!
みんな名前欄に「みとこ#makelove」と書き込もうNE!

鳥取砂丘は共有トリップ!
みんな名前欄に「鳥取砂丘#枹sGLq畦」と書き込もうNE!

奈菜資産は共有トリップ!
みんな名前欄に「奈菜資産#7743」と書き込もうNE!
831みとこ ◆AEqcy/sQU6 :04/08/21 17:52
>>824
嫌韓ウヨって有名な話じゃん
832鳥取砂丘 ◆Dream/3P/. :04/08/21 17:54
>>831
君が代崇拝のMiStとはうまくやれたかもしれないのに残念
833Be名無しさん:04/08/21 17:58
それにしても話題が尽きないな
ここ1週間で話題が目まぐるしく変わった

Monaメンバへ猛省要求(主眼は卑下批判ではなかった)
 ↓
BBL騒動
 ↓
sakky騒動

そんな殺伐とした雰囲気の中に敢えて飛び込んだYukky氏の活躍に期待
834Be名無しさん:04/08/21 18:04
>>833
話を逸らしてお茶を濁すために卑下がリリースをでっちあげた以外、
ここ最近Monaの動きがまったくないね。
835Be名無しさん:04/08/21 18:05
メンバが名無しで論争に掛かりっきりだからなww
836Be名無しさん:04/08/21 18:09
一人でやっても気まぐれで閉鎖
集団でやっても気まぐれで衝突
OS作りって不毛だね
837Be名無しさん:04/08/21 18:14
キモヲタの暇潰しのネタだから仕方ないよ。
838Be名無しさん:04/08/21 18:16
一人でやってもオナーニ
二人でやってもセクース
集団でやってもランーコ
子作りって不毛だね
839Be名無しさん:04/08/21 18:19
おれぺこ作ってるのはさっきゅんだけだが、さっきゅんは一人だけじゃないぞ>>836
840Be名無しさん:04/08/21 18:20
>>838
じぶんの子供に「しつけ」や「マナーの教育」が
出来ない人は、絶対に子孫を残さないで下さい。

いま世の中には、「しつけ」のできない
DQN(ドキュン)が沢山います。
社会のモラルは崩壊寸前。

子供をきちんと育てられないくせにセックスしないで下さい。

お前達のようなバカに、子供を作る権利などありません。

本当に正しい教育をしようとしている人のみ、
セックスをして下さい。みんなで快適な社会を作りましょう。
841Be名無しさん:04/08/21 18:21
>840はげどー
842Be名無しさん:04/08/21 18:28
じぶんのOSに「セキュリティパッチ」や「アップデート」が
出来ない人は、絶対にOSを残さないで下さい。

いま世の中には、「セキュリティパッチ」のできない
和製OSが沢山あります。
社会のモラルは崩壊寸前。

OSをきちんと育てられないくせに開発しないで下さい。

お前達のようなバカに、OSを作る権利などありません。

本当に正しいOSを作ろうとしている人のみ、
開発をして下さい。みんなで快適な社会を作りましょう。
843Be名無しさん:04/08/21 18:43
院でGUIなOS製作してるんだけど先輩が組んだドライヴァー入れたらビデオカード&サウンドカードが逝った・・・
844Be名無しさん:04/08/21 18:48
>>843
拓大? omicron?
845Be名無しさん:04/08/21 19:44
>>844
地方のDQN大ですよ
846Be名無しさん:04/08/21 19:46
>>845
公開予定はありますか?
847Be名無しさん:04/08/21 19:52
>>813
別に止めるなとはいわんが、ひとつくらい最後まで完成させろよとは思うな。
とか思ってたらまたですか…
848Be名無しさん:04/08/21 20:22
だから閉鎖してないって・・・
849Be名無しさん:04/08/21 20:28
MEGの頃の彼だったら確実にブチ切れて閉鎖してただろうけど
あれから色々あって成長したんだよ
お前らの思うようには踊らないので悪しからず
850ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/08/21 20:35
>>795さん
> Monaの開発サイトで落としたものがVMware(4.5.1)でカーネルパニックなんだけど仕様?
> 一度もGUIの画面見たことないんだけど。

お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
当方もVMware(4.5.1)を使用しておりますが正常に動作しております。
メモリは何MB割り当てているでしょうか。こちらは32MBです。


ご使用いただいている、mona.imgのバージョンや、カーネルパニック時のスクリーンショット等
ありましたら詳細な原因をつかめるかもしれません。
851Be名無しさん:04/08/21 20:36
>>850
よく読め
解決済みだ>>806
852Be名無しさん:04/08/21 20:37
>>851
落ち着け。全部計算ずくだ。
853Be名無しさん:04/08/21 20:40
卑下は陰謀家で自作自演も日常茶飯事というのは常識
854Be名無しさん:04/08/21 20:41
>>707
宿題の話をしてることから分かるようにリア工だよ
棒が硬いかどうかは知らんけどw
855Be名無しさん:04/08/21 20:44
開発が終了したGUIを放置するのは何も知らない香具師に迷惑じゃないか?
856Be名無しさん:04/08/21 20:46
>>855
アホが責任取らずに逃げ出したからそうなってる
857Be名無しさん:04/08/21 20:51
卑下大人気だね
それ以外の香具師は大人気ない
858ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/08/21 20:52
>>851さん
すいません。。
見逃してました。
859Be名無しさん:04/08/21 20:59
>>854
バイアグラに頼りきりのお前よりは硬い
860Be名無しさん:04/08/21 21:04
バイアグラ使ったらお前より硬くなるけどな。
861Be名無しさん:04/08/21 21:06
薬物使って勝ったとか言われてもなあ・・・
862Be名無しさん:04/08/21 21:09
四十路過ぎのおっさんと工房を比較すること自体アンフェアだろ。
30年後の硬さなんて想像もできまい。
863Be名無しさん:04/08/21 21:18
262 名前: ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA 投稿日: 04/08/21 21:17
雑菌>なお、2chのスレッド等で閉鎖を装った書き込みがあるようですが、
雑菌>プロジェクトとは全く関係ありませんのでご注意ください。
864ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/08/21 21:27
念のため。
>>863で引用されている。

262の書込みは私ではありません。
865Be名無しさん:04/08/22 00:13
和製OSでD言語に対応してるのある?
866 ◆nl7ClMRWE6 :04/08/22 00:42
>>865
もの凄い勢いでLightCone御大に次バージョンを頑張ってもらうよう応援すると
NWSOSではあっさり動きそう。
phobosの一部は無理だけど。
867Be名無しさん:04/08/22 01:09
>>866
なるほど
868 ◆nl7ClMRWE6 :04/08/22 01:39
>>867
よく考えたら現状でも普通に動く気がしてきた。
暇ならランタイム揃えてヨ。
869Be名無しさん:04/08/22 04:01
どっちみちMonaってC++でしょ?

なんで++よりも高機能のCじゃないの?
870 ◆CkU7vv1Yvk :04/08/22 16:08
>>863
どこどこ
871Be名無しさん:04/08/22 16:10
( ゚д゚)ポカーン
872 ◆YvA3Obf/3U :04/08/22 16:14
test
873Be名無しさん:04/08/22 20:53
40 :Be名無しさん :03/02/17 00:07
>>39
EOTAをパクッて EseBTRON Ver3 として出してみるとか。

41 :名無し :03/02/17 00:15
>>40
( ´ -`).。oO(・・・次期バージョンは極秘構想中です。受験が終ってからのお楽しみ)


AC救護タソどこー?
874Be名無しさん:04/08/22 21:46
>>873
dokonosuredesuka?
875Be名無しさん:04/08/22 22:13
俺が煽りまくったとこかなぁ
876Be名無しさん:04/08/25 13:14
なんか平和だなあ…
外野としてはつまらんが。
877Be名無しさん:04/08/25 13:22
Monaどこに向かっていっているのだろうか?BeOS?
878Be名無しさん:04/08/25 14:47
>>876
構成員になれば?
879876:04/08/25 17:50
>>878
自分のプロジェクトもあるので、これ以上手を広げるのは無理でつ。
最近放置気味だが…
880Be名無しさん:04/08/25 18:36
>>879 は自沈しました!
881Be名無しさん:04/08/25 19:57
さっきゅん七誌で乙
882Be名無しさん:04/08/25 20:21
さすがにこれはさっきゅんじゃないダロ
883876:04/08/25 21:10
>>880
おしいな。今のところなんとか浮いてまふよ。
といっても沈みかけた事が何回もあるからなあ…と回想してみる。

>>881
そんなんといっしょにするんじゃねー。
884Be名無しさん:04/08/25 21:34
どうやらおれんじぺこはまた閉鎖みたいだね
ネタに事欠かないな
885Be名無しさん:04/08/25 21:46
おれんじぺこ使用許諾書

 作者の躁鬱に最後まで付き合う

すいませんこの項目で参加諦めました
886Be名無しさん:04/08/25 22:52
さっきゅんは閉鎖を唱えた
しかし何も残らなかった
887Be名無しさん:04/08/25 22:53
ま た 閉 鎖 か
888Be名無しさん:04/08/26 03:39
生まれつき顔がキモいのは仕方ないけど
ちょっと振られたぐらいですぐ閉鎖するかねぇ・・・
889Be名無しさん:04/08/26 08:22
Monux
890ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/08/26 21:23
βリリースのお知らせです。
0.2.0beta16をリリースしました。
変更点は以下の通りです。

・スケジューラ変更:単純ラウンドロビン→動的優先度使用 より柔軟なスケジューリングが可能に。
・スレッドがKillされたときに、MSG_THREAD_KILLEDのメッセージが全スレッドに送信される機能を追加
・IRQハンドラの動的登録を廃止
・IRQハンドラで割り込みイベントをメッセージで受け取れるように仕組みを導入
・上記の仕組みを利用してキーボードドライバをカーネルの外に追い出した

ダウンロードは↓からどうぞ
ttp://mona.sourceforge.jp/dynamic/pukiwiki/pukiwiki/pukiwiki.php?Mona%2F%B3%AB%C8%AF%C8%C7


割込みイベントの取得に関してはこちらをご参照下さい。
ttp://mona.sourceforge.jp/dynamic/pukiwiki/pukiwiki/pukiwiki.php?%B5%C4%CF%C0%2FIRQ%A5%CF%A5%F3%A5%C9%A5%E9
891Be名無しさん:04/08/26 21:53
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
892Be名無しさん:04/08/26 21:54
>>891
tawara
893Be名無しさん:04/08/26 21:56
俵万智萌えな香具師正直に挙手
894Be名無しさん:04/08/26 22:14
ヒゲ面
 ↓
卑下
 ↓
自作自演
 ↓
ウマー(゚д゚)
895憂国少年:04/08/26 22:15
愛を知らなければを久しぶりに読んだが今日では読みきれないのでもう寝る

896Be名無しさん:04/08/26 22:17
>>893
そういえば田村亮子のことをタワラとかって言ってたっけ
谷亮子でもやっぱりタワラだけど・・・
893って言えば父うわ何をするやめrそいfjそlkmdsfv
897Be名無しさん:04/08/26 22:19
>>895
憂国の少年活動家>>547同志?
898Be名無しさん:04/08/26 22:25
>>891は卑下の自画像ということでファイナルアンサー??
899Be名無しさん:04/08/26 23:00
>>890
なんか太り目のおやじのダイエットスケジュールに見えてきた
900Be名無しさん:04/08/26 23:00
ファイナルアンサー!
901Be名無しさん:04/08/27 00:18
今度こそ本当に閉鎖っぽいね

> 291 名前:Be名無しさん :04/08/27 00:16
> 本家より
>
> 全ての開発を停止します。理由は以下の通り。もうOS界に戻ってくることはないでしょう
>
>
> 執拗な閉鎖粘着がおり、閉鎖しろということだと理解した
>
> 64bit OSの踏み台となるものはおれんじぺことして成果を出すことが出来た
>
> プライベートが忙しくなり開発に時間が割けなくなった
>
> カーネルの開発を希望する後継者が現われなかった
>
>
>              2004/8/27 (c) ikenuma saki http://sakyu.s39.xrea.com/
902Be名無しさん:04/08/27 00:21
さっきゅん、閉鎖で話題づくりしたいのは分かるがこのスレにくんなボケッ!
903Be名無しさん:04/08/27 00:43
ほんとどうしようもないやつだな
904Be名無しさん:04/08/27 00:48
いい加減このネタ秋田YO!
905Be名無しさん:04/08/27 00:49
沈みゆく船ってのは三菱自のようなものの事を言うんだよ
906Be名無しさん:04/08/27 01:08
池沼だから仕方が無い
907Be名無しさん:04/08/27 02:26
毎回ネタ作りのために閉鎖?この作者は構って君か
908Be名無しさん:04/08/27 05:57
>>901
本家普通に見れるし、んな事書いてないんだけど。
そんなんなってたん?
909Be名無しさん:04/08/27 08:51
ネタにマジレ(ry
910Be名無しさん:04/08/27 12:08
すぐに閉鎖して注目集めようとする作者はもう帰ってこなくていいよ
911Be名無しさん:04/08/27 12:27
>>896

あんたの父があのひとのファンなの?
912Be名無しさん:04/08/27 13:10
多分親父さんがヤクザなんだろう
913Be名無しさん:04/08/27 13:23
HELLo.EX2が無限ループ
914Be名無しさん:04/08/27 14:30
私は中2の愛奈ってゆいます。私の初体験を密告しちゃいます!
それは超かっこいい三年生の先輩見つけちゃって一目惚れしてメアドGET!そしたら
先輩(ユウヤ)から
『今から
N公園で会おう』
って夜きて私ウキ2ではりきってセクシーなワンピ着てマッハでN公園行ったの。そし
たらユウヤと女の人がキスしてた。私に気付いてキスやめたの。で、ユウヤが私に近付
いて来ていきなりDキス!
『俺、
愛奈が本命だから
さっきは元カノで
別れよって言った
ら最後にキスして
って言ってきて俺
やっちゃった。
ごめん。でも俺は
愛奈だから。』
915Be名無しさん:04/08/27 14:35
N即民、縦読みナナメ読み解読よろ>>914
916Be名無しさん:04/08/27 17:27
>>911-912
俵の親父が座薬って有名な話
917Be名無しさん:04/08/27 19:04
918Be名無しさん:04/08/27 19:18
>>901
ネタにしても度が過ぎるとは思うけど
>ikenuma saki
このセンスには脱帽するよ
次は卑下で頼む
919Be名無しさん:04/08/27 20:04
>>918
> ネタにしても度が過ぎるとは思うけど

本家見てないの?ネタじゃないんだけど
920919:04/08/27 20:06
今本家見たんだけど。消えてるし。
もう閉鎖撤回?
921919:04/08/27 20:12
archive.orgにも残ってないから証拠はなくなった

や ら れ た
922Be名無しさん:04/08/27 20:17
>>919-921
まんまと釣られたね
ikenumaサイトはロボット拒否してるからarchive.orgには残らないよ
923Be名無しさん:04/08/27 20:20
こんなのに引っ掛かる香具師こそ池沼
924919:04/08/27 20:41
結構応援していたけどもう呆れた
925Be名無しさん:04/08/27 20:47
>>924
コードの伴わない応援はうざいだけ
926Be名無しさん:04/08/27 20:58
>>925
和製OS界の鉄の掟だね
927Be名無しさん:04/08/27 21:01
OS作りは鉄(コード)と血(デジドカ)あるのみ。
楽しいとか気が向くとか言ってる甘ちゃんは失せろ。
928Be名無しさん:04/08/27 21:02
>>925
>>926
さっきゅんおつかれ

>>927
さっきゅんではないがおつかれ
929Be名無しさん:04/08/27 21:04
930Be名無しさん:04/08/27 21:05
>>929
そんなカスと一緒にすんなヴォケ
931Be名無しさん:04/08/27 21:09
>>930
餅付け。そんなの芸能人のポーズと一緒でイメージ戦略だ。
犬厨はこんな単純な手に引っ掛かるアホ揃いだからな。
932Be名無しさん:04/08/27 21:12
933Be名無しさん:04/08/27 23:07
>>932
そんなクズと一緒にすんなヴォケ
934Be名無しさん:04/08/27 23:07
もう、梅だ!
935Be名無しさん:04/08/27 23:13
いや、まだはえーだろ
936Be名無しさん:04/08/27 23:15
卑下もさ、このスレ大事にしたいんだったら、
メンバーともども連れて来て今日の一言みたいに使えよな。
ネタがないからいつの間にか和製OS総合雑談スレ化してるじゃんかよ。
937Be名無しさん:04/08/27 23:24
>>936
もうスレがメインじゃないから今更って感じ
首の皮一つでつながってる程度でも別にいいだろ
938Be名無しさん:04/08/28 00:15
昔はスレに固執しててWikiでヒッキーしてろってのを跳ね返してたものだが……
939Be名無しさん:04/08/28 00:18
俺はそう言って煽ってたくちだ>938
940Be名無しさん:04/08/28 00:19
昔はWikiに固執してて日記書けってのを跳ね返してたものだが……
941Be名無しさん:04/08/28 00:42
そろそろ、次の人待ちという気もする。
942Be名無しさん:04/08/28 00:46
>>938 >>940
Tempora mutantur et nos quoque mutamur in illis.
(maskあたりだったら読めるだろう)

>>939
結局そうなっちゃったね。貴殿は先見の明がおありなようで。

>>941
>>518(Yukky)とか>>660もすぐに消えちゃったね。
地道だしかなり大変なのに何の役にも立たないって気付いたんだろうけど。
943Be名無しさん:04/08/28 13:03
とりあえず新スレは?
944Be名無しさん:04/08/28 13:14
>>943
卑下はそろそろ自分のスレに戻る時期だし
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1066957498/
和製OS総合スレは↓を使えばいいし
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1018174274/
ちゃんと継続する新人が出てきたらそいつに作らせれば?
それまで冬眠ってことで
945Be名無しさん:04/08/28 13:17
(´・ω・`)
946 ◆BXg4kO541w :04/08/28 13:21
test
947Be名無しさん:04/08/28 13:46
一時期、あちこちに貼られた「これ重複スレなんで続きはこっちでやれや。

でこのスレが大分ウラミを買ったという話だ。
948Be名無しさん:04/08/28 13:55
またhenoの仕業?
949Be名無しさん:04/08/28 14:51
そんな下衆と一緒にすんなヴォケ
950hesoheso:04/08/28 16:25
ボクちゃん酷い言われようでまいっちんぐぅ〜☆
951Be名無しさん:04/08/28 16:26
このスレの荒れようを見て新人が現れる事は期待できまい(藁
952Be名無しさん:04/08/28 16:36
953Be名無しさん:04/08/28 16:40
期待の新人が現れるまでこのスレを保全するために
雑談は↓に移動よろ>ALL
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1018174274/
954Be名無しさん:04/08/28 17:32
とりあえず、Linux版やUNIX版から
カーネルにちょっとだけ詳しい人連れて来るっていうのはダメなの?

別に読めなくても機能のきの字も知らなくていいんだし・・・
ただテキトーに書いてもらえばいいんじゃないかな。
殆どの人はこの部分はどうでもいいわけだし。
いかに遊べるかが重要みたい・・・

多分、OSを作ろうぜ〜とかいう人よりは、よく知ってると思うけど。
955Be名無しさん:04/08/28 20:38
>>954
それなりの手間暇がかかるものを、
お遊びて作ってもらおうという魂胆すか?

貴重な人材をそんなことで使うのは感心しませんな。

#問題はosdevが全然役に立たないという現実でせう。
#henohenoが騒いだ時に期待したんだが、別な方向にいっちゃったからなあ。
956Be名無しさん:04/08/28 20:42
期待の新人が現れるまでこのスレを保全するために
雑談は↓に移動よろ>ALL
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1018174274/
957Be名無しさん:04/08/29 00:44
>>951
作ってまつよ。
32bit保護モード、PE形式ロード、キーボード入力、800x600x24(32)フレームバッファの取得できました。
ついさっきマルチスレッドにできてちょっと嬉しかったです。
何書き込めばいいからよく分かんないし、まだ一人でコツコツやってたいのでひきこもりしてるんですが、なんか書く?
Monaコードには非常にお世話になってるから何か恩返しできればしたい。
958Be名無しさん:04/08/29 00:50
>>957
次からは君が主役だ!
とりあえず次スレ建てて乗っ取っちゃっていいよ。
出来るならね。(w
959Be名無しさん:04/08/29 00:56
>>957
Monaのどんなとこがどんな風に役立ったかを書いてるだけでも充分に恩返しになると思う
960954:04/08/29 00:56
>>955
>>お遊びて作ってもらおうという魂胆すか?
ちょっと違います。
OS作るって旗揚げした人に集まってくるのは、
ユーザモードで動作するようなものを作る人だったり・・・
(そういう人がいるから助かってるわけだけど)
こういう人は、コアな部分が変わっても、興味が無かったり・・・

で、旗揚げ人も、特にコアな部分をやっているわけではなかったり。
だったら、ちょっとでも知ってる人のほうがいいかなと。

まあやってくれないと思いますけど・・・

>>ALL
次の立てたらあかんの?
今やってる人いるよね。
(期待かどうかはわかんないけど)

よし、アチキもやってみるかな・・・
と言いたいんだけど、言えないところが小心者。
961Be名無しさん:04/08/29 01:01
>とりあえず、Linux版やUNIX版から
>カーネルにちょっとだけ詳しい人連れて来る

結局UNIXかLinuxが出来上がる。
なら始めからUnixなりLinux使う。

以上
962Be名無しさん:04/08/29 03:51
>>957
タスクスイッチやタスクスケジューラ部分はMonaと同じ?少しアレンジしてみたとか?
もう少し語って。
963Be名無しさん:04/08/29 05:04
>>962
多分全然違います。そこらへんは全く参考にしてないので。
タスクはいまのところ全く扱っていません。全部スレッド。
メモリ空間も物理メモリまんまです。
とりあえずはメモリ関係よりキーボードとかFDCのが問題・・・。
キーボードはCマガと同じようにしてるんですが、実機で動かすとスキャンコードがKBバッファに残ったままになっちゃう。うーん。
964Be名無しさん:04/08/29 08:42
>>963
yukkyたんなの?
965954:04/08/29 09:49
>>961
以上って書いてるのでレス不用(ありがと)

いや、普通に出来ないって。
OS作るって人がどんなカーネル書いてるかわかる
と思うけど、
その段階では何を見本にしても問題にならないし
(既存のものに近くなるわけないと思うけど)

>>963
ということは、殆どオリジナルっぽいってことですよね
というか次スレの中心人物にならない?
そりゃ煽られたり色々面倒な事もあると思いますけど・・・
966Be名無しさん:04/08/29 10:14
>>963
さっきゅんおつかれ
967Be名無しさん:04/08/29 10:29
>>966
いくらなんでもそれには無理があると思うけど
968 ◆pFVqg6iw6w :04/08/29 13:21
↑さっきゅん
969Be名無しさん
MiSTってドイツ語しゃべれるのか。すげーなー