【ひげぽん】2ch発のMona 一発目【モダンOS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Be名無しさん:04/11/05 21:18:41
953Be名無しさん:04/11/05 21:22:35
相変わらず厨ばかり寄って来てまともな技術者はスルーだね
954Be名無しさん:04/11/05 21:57:56
もともとパイが小さいから仕方ない。
好き物には行き渡ってるからね。
後は何も知らない白紙の少年を洗脳して取り込むくらいしかないだろ。
955Be名無しさん:04/11/05 22:04:03
>後は何も知らない白紙の少年を洗脳して取り込むくらいしかないだろ。
今必要なのはコーディング要員だが
1から育てて実戦投入するのは非現実的だろ
せいぜいオナニーアプリを作るのが関の山
956Be名無しさん:04/11/05 22:42:16
>>953
だからあそこに期待するなと何度も…
スルー以前にそういう人はあんな所見てないんだよ。

957Be名無しさん:04/11/05 22:52:59
>>956
そういう人が見てくれる所ってあるの?
958Be名無しさん:04/11/05 23:28:44
>パイが小さい
巨乳キボンヌ
959Be名無しさん:04/11/06 00:38:32
>>957
*BSDのML
960Be名無しさん:04/11/06 00:41:58
>>959
Monaのネタで投稿できない。
っていうかそういう人はMonaに興味持たないだろう。

技術力があってMonaに興味を持つようなごくごく少数の人には行き渡ってるから、
もうこれ以上はどうしようもないって感じ。

あ、そうだ、Wikiで挙がってたBSDサブシステムの実装でもやれば、
RT-Machとかいじってたような物好きが見てくれるかもしれんな。
それにしてもごくごく限られるが。
961Be名無しさん:04/11/06 02:53:58
すごい!!
mpegが再生できるのか。
962Be名無しさん:04/11/06 03:25:09
てか重すぎるよ。これから軽くなるの?
963Be名無しさん:04/11/06 15:03:40
>>960
とりあえずANTOS方面に誘致してそれをMona方面にもってこれないかな。
>>962
なるだろうけれども限界はあるだろうな。
964Be名無しさん:04/11/06 15:14:21
ねえテレパシーって本当にあるもんなの?

俺、昨日bayguiにFEP搭載してみたいなーでも俺にはむりだしなあとかおもってたばかっしなのに。
965Be名無しさん:04/11/06 15:57:27
動画が再生可能ってことをスラドにタレこむ内容に入れておけばよかった
続報でタレこむ勇者がいたりして
966Be名無しさん:04/11/06 16:05:36
なんでtek5化徹底しないの?
ELF.BN2,PE.BN2読み込みあたりでいらつく
967Be名無しさん:04/11/06 17:01:24
>>966

大人の事情なんじゃない?
全部tek5化するとサクサクサクーって起動するんだけどね。
968Be名無しさん:04/11/06 17:26:08
>>962
卑下はチューニングより機能拡張を優先する方針らすぃ。

>>963
ANTOSってそんなに盛り上がってるの?
作者の姿勢がBSDより犬寄りだからBSD厨を呼び寄せる餌になるかねぇ。

>>964
そんなこと言わずに湾岸GUIでプログラム作ってみぃ。

>>965
続報が追記されたねぇ。

>>966
>>967=湾岸が強行採決しない限り誰も手を出さないんじゃねぇか?
969Be名無しさん:04/11/06 17:40:20
/.edか!?

ttp://sourceforge.jp/top/topdl.php?type=downloads_day
> ダウンロード統計 (昨日)
> 順位: 4, プロジェクト: mona, ダウンロード: 711, 前の順位: 20, 変動: ↑ 16
970Be名無しさん:04/11/06 19:23:01
OS界時事コラム > 和製OS界二極化の風潮
ttp://z-slash.net/column/0411060.html

OS界時事コラム > 今Monaに必要なことは
ttp://z-slash.net/column/0411020.html
971Be名無しさん:04/11/06 19:50:30
>>970
コメント付けられないからここに書くしかないな

>まず一つ目のビルドエラーは深刻である。

問題チェックのためにいきなり正式リリースせずにRCリリースしたから
何の問題もないと思うけど。

>これはアプリの新規参入にとっても不利な点ではないだろうか。

tekはシステムの根幹に関わる部分を改変しようとして発生した問題。
サードパーティーの1アプリ作成に話をすりかえるな。

>容量の危機については今までもあったが、圧縮の採用などで器用に切り抜けてきた。
>しかし、それにも限界がある。

そのため卑下がCDサポートに動いている。

>今必要なのは、ディストリビューションを増やしたり、
>アプリケーションをオプションで追加できるようにすることではないだろうか。

それは本末転倒。CDサポートできたら問題ない。
本家がCDに移行した後も、FDで運用したい人がいれば、
勝手にディストリビューションを作って使えば良いだけ。
972Be名無しさん:04/11/06 19:57:47
AVIの認識不足といい雑菌はまだまだ勉強が必要だな
まだ若いんだし別に責めてるわけでもないんだが
この程度で叩かれたと思って意固地になったりすれば将来はない

雑菌は霧を批判してたけど霧の方が下だからそんなことが言えるだけ
自分が逆の立場に立つことも想定しないとね
973 ◆YLWgTxgTPw :04/11/06 23:22:08
せっかくなので少しコメントします。主に「コラム」の位置付けについてです。

もちろん勉強が必要なのは自覚しています。
AVIの件については完全に手落ちだったと思っています。
OSを一度も書いた事のない人間が、
どれだけOSのことを書けるのかという点については私も疑問です。
今回のコラムについては、単なるニュース以外に提供できる
新コンテンツは無いだろうか、という意味で実験的な試みとしてやっています。
これからも続けるのかはまだ決めていませんが、
これもまた勉強不足を改称するきっかけになるのではないかとも思います。

前にも出たコメント欄の話についてですが、
全ページにコメント欄をつけるのはある意味理想ではあります。
しかし、それで管理の手間とどれだけ釣り合うかというのは現状疑問です。
できるだけBBSのようなもので代用したいと思っていますが、
コメント欄を付ける方法も考えていないわけではありません。
974Be名無しさん:04/11/06 23:30:07
>>964
Anthyを移植するっていうネタは既出?UNIX向けのソフトだけど、
プロセス間通信以外はUNIX風環境を前提としてないので困難はなさそう。
言い替えればBayGUIとAnthyとの通信(変換文字列や変換コマンドの受け渡し)だけは
環境依存なので自分でやらないといけない。
975Be名無しさん:04/11/07 00:53:38
http://mona.sourceforge.jp/download.html
が2.0になってないのは何で?
qemuで起動するとエラー吐いて死ぬってバグ報告しかけた。
976Be名無しさん:04/11/07 01:29:08
>>975
ウェブ管理者が音信不通なので誰も手が出せない状態。
大枠はデザイナーが作るとしても、メンテも全部任せるのは負担があり過ぎるので、
ちょっとした修正くらいはメンバが手を出せる体制じゃないと厳しいかもね。
977Be名無しさん:04/11/07 06:33:48
html修正するだけなら誰でも出来るし、
連絡がつかないならとりあえず誰か信頼できる人間に移譲するのはどうかな。
978ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA :04/11/07 12:28:47
>>975さん
ご指摘ありがとうございます。
修正完了しました。
私の作業漏れです。申し訳ありません。
979 ◆nl7ClMRWE6 :04/11/07 16:59:01
>>974
anthyライブラリが肝って聞いた事あるけど、
一応プロセス間通信は必須なんすか?
980Be名無しさん:04/11/07 17:28:14
>>978
ついでに前から指摘されて放置されてるトップの一番下の
> fsozai.com/div>
って/divがはみ出てるところも直すといいと思います。
981Be名無しさん:04/11/07 18:05:19
>>979
いまの実装では変換エンジンとフロントエンドの間で通信してますな。
フロントエンドを取り換えるつもりがないなら、合体させてしまってもいいと思いますが。

982Be名無しさん:04/11/07 18:36:01
Mona絶好調!!

ttp://sourceforge.jp/top/topdl.php?type=downloads_day
> ダウンロード統計 (昨日)
> 順位: 3, プロジェクト: mona, ダウンロード: 610, 前の順位: 4, 変動: ↑ 1

不動のトップ(ギコナビ、Open Jane)を覆すのはまず不可能だから
頂点を極めたと言っていいかもしれない。
983Be名無しさん:04/11/08 05:40:39
ついにここまで来たか
凄いなお前ら
984Be名無しさん:04/11/09 02:34:46
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 千取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

985 ◆nl7ClMRWE6 :04/11/09 09:59:18
>>981
レスども。
よく考えたら通信出来るんだからした方が良いですね。
直でライブラリ使うのでも大して手間変わらないし。
986Be名無しさん:04/11/09 12:50:43
0.2もリリースされたことだし, いいかげん入力できない文字があるの何とかなりませんかね
987Be名無しさん:04/11/09 17:57:01
988Be名無しさん:04/11/09 22:27:14
988
989Be名無しさん:04/11/09 22:29:17
989
990Be名無しさん:04/11/09 22:30:23
990
991Be名無しさん:04/11/09 22:32:57
991
992Be名無しさん:04/11/09 22:33:37
993Be名無しさん:04/11/09 22:37:32
せっかくKの子が次スレを考慮して一発目と名付けてくれたのに
二発目すら出ずに落ちる運命か・・・
994Be名無しさん:04/11/09 22:41:52
994
995Be名無しさん:04/11/09 22:42:20
995
996Be名無しさん:04/11/09 22:43:19
996
997Be名無しさん:04/11/09 22:44:11
2004
998Be名無しさん:04/11/09 22:44:13
997
999Be名無しさん:04/11/09 22:44:18
>>993
>せっかくKの子が

Kの子! 懐かしい響きだ。
1000Be名無しさん:04/11/09 22:45:16
1とったどー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。