OS/2って? 【その/2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まだまだ現役 OS/2
22:02/02/18 18:20
2getしとくか・・・
3前スレ910:02/02/18 18:54
3で逝こうと思います。
ありがとうございました。>911
4TPまにあ:02/02/18 18:57
ちと早い気がするが、何にせよ話題が尽きないのはいい事だね。
>>1さん乙カレー。

と言う事で新スレ記念age

早速前スレ保管せねば。
5Be名無しさん:02/02/18 21:25
age
6Be名無しさん:02/02/18 23:56
Visual-age
7Be名無しさん:02/02/19 00:16
>>6
VisualAge for Basicもってるよ。
VisualBasicと間違えて買ったというのは秘密ね。
86:02/02/19 00:36
Visual-sage

漏れも持ってますぜVisualAge Basic。
WinとOS/2双方の実行ファイルが生成できるってんで喜び勇んで買ったよ。
でも結局ほとんど使わないままなんだけどね。
Win用としてはVisualBasicにかなわないし、
OS/2用としてはVisual系Rexxのお手軽さにかなわないし。
二兎を追うものは一兎をも得ずってやつだね。
97:02/02/19 00:46
>>8
結構軽いし、VisualBasicのソース流用できるしで
好きなんだけどね>VisualAge for Basic

中途半端感が否めないのは確かだね。

Web上に情報ほとんどないし、サポート打ち切られてるし
解説本見かけたことないし。

VisualAge for Basicの解説サイト立ち上げるかな、、、
実際のところは、ほとんど使えないんだけどね。
10Be名無しさん:02/02/19 00:49
俺も持っていたVisualAge Basic
今、主に使っているのはVisualAge C++3.0かな
けどビジュアル・ビルダーは使っていないな
117:02/02/19 00:54
>>10
VisualAge C++欲しい。
でもチョト高いよ。
12Be名無しさん:02/02/19 01:13
>>11
放送大学にでも入って
アカデミックなやつ買っちゃえ。

ちなみに来期放送大学入学申し込みは今月末が締め切りです。
13Be名無しさん:02/02/19 01:21
「OS/2ちゃんねる」が良かったな>スレタイ
14Be名無しさん:02/02/19 01:41
>>13
そのタイトルでは板のタイトルと混同して余計ないらぬ質問が増えて
しまう事が予想される。
ここでWinやらLinuxやら質問されても困るだけだ。

ただでさえ一般的にOS/2WARPは知名度が低くなってしまったのだから。

#いや、ここに常駐してる人なら解ってる事なんだけど。
15Be名無しさん:02/02/19 02:27
VAC++は/2magについていた体験版がそのまま使える。
コマンドラインからのコンパイルは問題ない・・・と聞いているが?

真相は如何に?>敵のお美味しと
16VAC++ 4.0 for OS/2は:02/02/19 09:45
もう営業活動を終了してるよ。

http://www-6.ibm.com/jp/software/ad/vacpp/

後は店頭在庫を探すのみ。
17Be名無しさん:02/02/19 15:52
OS/2使っている人達ってウィルス対策どうしてます?
昔はIBM Anti-Virusがあったはずだけど今は無いし。
Norton Anti-Virusは25ライセンスからの販売と言うことで\10万を超える
出費になってしまう。

1ライセンスから買えるウィルス対策ソフトってあるの?
18Be名無しさん:02/02/19 17:18
ていうかウィルス対策の必要性を感じたことがないような。。
19Be名無しさん:02/02/19 17:18
>17
特にしてない。ウイルス運んでくる媒体(ファイル)が
os/2上で使えないことのほうが多いから。
20Be名無しさん:02/02/19 17:24
>>17
俺も特に何もしていない。
2117:02/02/19 18:10
やっぱそんなに必要無いのかな?
確かにネイティブのウィルスなんて殆ど居ないって話だし、今後もOS/2のシェアを
考えると出て来そうにないもんなぁ。(藁
22Be名無しさん:02/02/19 18:29
>>21
Warp V3時代からずっとメインで使ってるけど殆どっていうか見たことないゾ
23TPまにあ:02/02/19 20:24
>>17
アンチウィルスか・・・。全く気にしていなかったな。そういえば。
Windows用にばらまかれている物をまずOS/2で落としてるから、平気
でメールを読んでいる。
まぁ、添付ファイルは開けてはいないのだけど、それでもW32と頭に
付くウィルスばかりだから全く気にしていない。


まぁまだインストールしていないけどBMT MICROから数種類
のアンチウィルスソフトはダウンロードしてはいるが(展開も
していない)。

果たしてインストールする事があるかどうか。使う時はレジス
トしなければいかんなぁ。
24Be名無しさん:02/02/19 20:48
>>17
こんな所にもnative applicationの不足の波が!

それはともかく、hobbesのincomingにOS/2クローンのFreeなOSという、怪しさ大爆発のものがあるんだが。
とりあえず、downloadして見た。
25Be名無しさん:02/02/19 21:54
自分で使うちょっとした小物ならDrDialogで十分
26Be名無しさん:02/02/19 22:05
実は結構最近まで F-secure の OS/2 版って現行商品だった
んだよね。netware版とかWin3.1版と一緒に打ち切られちゃったけど。
27Be名無しさん:02/02/19 22:50
フリーなアンチウイルスソフト、AntiVirはOS/2版も出ているよ。
28Be名無しさん:02/02/19 22:58
OS/2ってまともなMPEGプレーヤないよなー
フルスクリーンでなめらかに再生できるプレーヤはないのか
DVDもみたいがむりか
29Be名無しさん:02/02/19 23:03
hobbesでこんなのをハケーン!
http://hobbes.nmsu.edu/pub/incoming/osf_en.zip

This README file contains the information on osFree v 4.00 (hereinafter
called osFree). This product is compatible with IBM** OS/2 Warp 4**
operating system, build level 9.023.

取り敢えずダウンロードしてみたけど試す時間が。
30Be名無しさん:02/02/19 23:07
3124:02/02/19 23:41
とりあえず、floppyからbootしてみた。

むー、OS/2との違いがよく判らん(logoとかは違うが)。ver commandは

"osFree Technology Preview Edition, compatible with OS/2 v 4.00"
とか言っているが。

明日、Warp 4に混ぜてみよう。
32Be名無しさん:02/02/20 00:07
j2ch-cacheってJava 1.1.8 for OS/2でも動くんだな。Java2必須だと思ってた
ついでにnavi2chもEmacs/2で動くが使い方がよくわからん
33Be名無しさん:02/02/20 01:35
いつのまにか「/2」までできてるなんて!!
ageですな
34Be名無しさん:02/02/20 04:14
アンチウイルスですか。
ネットでちょくちょく名前を見るのはNorman(NVC)かなぁ。
http://www.norman.no/products_nvc_os2.shtml

しかしこの手の海外製のAVって日本語環境でも使えるの?
35Be名無しさん:02/02/20 08:24
拡張属性とかリソースフォークとかがそうであるように
Windowsは拡張子を隠蔽する仕様(ばか?)だから
そういうVirusが、foo.MP3.scrとかを送ってきたりする。

それがOS/2用NN2.02とかで受信するとMMOS2方面の扱いで
fileの実体化ができなかったりする(笑)
Virus Checkerが無いから、実体化させて、filesizeを検索条件に
その手のsiteでVirusの種類を判別したりするのに、不便〜(失笑)


秋葉原の御徒町よりに出るJunk屋さんには
ここ数ヶ月ずっとWarp(3)が3000円で複数並んでいる。
よくよく見ると、ライセンス証書が見える状態のものがあり
Warp(3)と見せかけて、Warp Connectだったりする模様。

LANに対応できるかできないかを論点にすると
Warp(3)に比べるとWarp Connectは、より実用的だろう。
36Be名無しさん:02/02/20 22:18
このスレの人って普段からOS/2を使ってるの?
37TPまにあ:02/02/20 22:40
自分はメインでOS/2を使ってますな。
別パーティションに入れているWindowsは滅多に起動していない。
38Be名無しさん:02/02/20 22:50
朝から晩まで、仕事(CAD)で使ってますぜ!
っつうか、会社のCADのコンピュータは、OS/2しか入ってない!

おけげでウイルス知らず、、、。これって、、、いいことなの?
OS/2狙ったウイルス、一個ぐらい見てみたい、、、、。


39Be名無しさん:02/02/20 23:11
自分もメインでOS/2を使っていますが
40Be名無しさん:02/02/20 23:54
おれもメイン。物足りないのはOdinの東風でチャットができんことぐらい
あとWinMXとかがOdinで走るともっといいが
41Be名無しさん:02/02/21 00:04
OS/2をPentium 4 2.2GHzで使うと感動的に速いんでしょうな。。
42TPまにあ:02/02/21 00:10
>.41
と言うか、MMX266でも感動的に早いと感じたけどね・・・。

まぁ、それ以前メイン機が486DX2 50MHzでWARP3Connectだっ
たから、そう思えたのかもしれない。
43Be名無しさん:02/02/21 00:54
メモリとHDDを多く積むと 起動に時間がかかるようになるな。
(起動時にチェックしてるせいかと思うけど)

CPUは早くしても、あまり体感しないなあ。PII 350→PIII 800
にしたけど、感動的にはならなかった。
HDDの速度で頭打ちって感じ。
44Be名無しさん:02/02/21 01:04
>>43
同意
45Be名無しさん:02/02/21 01:44
>>36
オレもメインはOS/2

>>43
HPFSな巨大なパーティションを作るとやたら起動が遅くなるけど
JFSにすると早くないかい?
46Be名無しさん:02/02/21 09:32
HPFSのキャッシュが未だに制限されているからどうしようもない。
47Be名無しさん:02/02/21 20:09
OS/2のシェアは?
48Be名無しさん:02/02/21 21:01
シェアは問題ないよ。

|[D:/]net share

|ネットワーク名   リソース              コメント
|
|IPC$                     リモート IPC
|ADMIN$    D:\IBMLAN            リモート管理
|P2      D:\
|P3      E:\
|P4      F:\
|コマンドは正常に完了しました。
49Be名無しさん:02/02/21 21:06
問題はないけど問題だよな。
50Be名無しさん:02/02/21 21:47
share 【名詞】
1. 割合
2. 割賦
3. 割賦金
4. 株
5. 株券
6. 株式
7. 寄与度
8. 市場占有率 <==== これ!
9. 持分
10. 配分
11. 比率
12. 分配
13. 分配額
51Be名無しさん:02/02/21 22:16
>>36
私も仕事用にメインで使ってます。因みにアプリは

Paradox for Win 5.0, Quatro Pro for Win1.02, NN4.61, PCMPM, InJoy
で、ワープロはIBM Works(笑)
52Be名無しさん:02/02/21 22:21
IBM OS/2の市場占有率は、世界的に見て85%くらいじゃないかな。
で、残りの15%はeComStation。
53Be名無しさん:02/02/21 23:06
>>52
マジ?
54Be名無しさん:02/02/21 23:32
>>52
OS/2の世界の市場占有率ね。
55Be名無しさん:02/02/21 23:35
eComStationって日本語使えるの?
56Be名無しさん:02/02/22 04:53
eComStation日本語版なら使えるはずだよ。
ほんとに発売されるかどうか知らないけど(苦笑

まじめな話、フォントを入れてcodepage設定して等々
手をつくせばブラウザとかJavaアプリくらいならなんとか
日本語表示を実現できるような気もするんだけど、どうかな。
日本語入力は絶望的だとしても、さ。
57Be名無しさん:02/02/22 10:36
OS/9ってなかったっけ?
587:02/02/22 11:34
>>57
OS-9のこと?
またはMacOS 9のこと?
59TPまにあ:02/02/22 11:44
>>55
eCS。
クリーンインストールの場合今現在手元にある英語版では日本語が
通りません。
確かに種々のアプリケーションはいいのですが、日本語が通らない
事には・・・。

日本語MCP/1をconvertするコマンドがあり、それが成功した例掲示し
ているサイトがあるけど、ThinkPad235環境では何故か成功しなかった。

#MCP/1持っているけど、今の環境がWARP4+XRJM015だからそれでconvert
しようとした。
・・・それで失敗したのかもしれない。

因って今はひたすら日本語版の完成待ちです。
60Sassy:02/02/22 12:47
>>56
試してみた方のレポートがあるよ。
ttp://www.geocities.com/tandjm/inst.html
61Be名無しさん:02/02/22 19:58
「トーン」じゃなくて「パルス」で通信するには
どうすればいいんでしょうか。
62Be名無しさん:02/02/22 23:07
>>61
なんでするかによるけど
「他のISPへのダイヤル」だったら、モデムのページの「コマンド」の
「ATDT」ってなってるのを「ATDP」にする
63Be名無しさん:02/02/22 23:47
>>62
おお、情報ありがとうございます。
・・・OSが逝ってしまったので再インストール後にやってみます。
64Be名無しさん:02/02/23 14:39
OS/2の標準のブラウザはネットスケープなの?
65Be名無しさん:02/02/23 14:45
>>64
そうだよ
NC4.61
66Be名無しさん:02/02/23 20:18
Mozilla for OS/2 ってどうよ?
http://www.mozilla.org/releases/
67Be名無しさん:02/02/23 21:03
>>66
NC4.61と比べると重いかな。
だけど最近は主にMozillaの方を使っているよ。
68os/2ユーザーではないが:02/02/24 00:40
名前のとおりだけど、こんなものがある。

http://www.cseltd.co.jp/security/sav/products/index.htm

これなら、メーカーのサポートもあるので、いいかも。
基本的に企業向けなのだけれど、個人でも購入可能。高いけど。
詳しくは購入方法のからPDFをダウンロードして確認してほしい。


実は、無傷のOS/2Ver2.11を知り合いから譲り受けたのですが、
いまいち移行に踏み切れない。
それは対応ソフトの少なさと親指シフトユーザーだから。
今はNTを使っている。
対応すれば、MSから脱却したいと思ってる。

697:02/02/24 00:45
>>68
ヲイヲイ、OS/2Ver2.11に移行してもしょうがないと思うぞ。
せめてWarp3ぐらいにしてくれ。
70Sassy:02/02/24 01:15
>>69
2000年問題にも対応してませんからね。でもWarp4のアップグレード版は買えますよね、だからライセンス証書だけ取り出して・・・(^^;

たしかOS/2J2.xには秀termかなんかついていますよね(要らないけど)。あとごっついマニュアルがついていたような。インストールはひょっとすると大変かもしれないんで、これら以外は残して、あとは捨ててください(笑)ね、68さん
71Sassy:02/02/24 01:28
>>63

ちょっと昔書いた記事なんだけど、参考までにどうぞ。バックアップしておくと、再インストール後役にたつファイルってあるからね。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4081/006-3.htm
72TPまにあ:02/02/24 02:45
>>68
OS/2 2.11は今となっては使いにくいと思う。
まずドライバーが今現在流通している機種に全く対応して
いないと思われるし、WorkplaceShell自体も本当に古典的
だからきっと戸惑う。
機器に応じたドライバーをダウンロードしても、今は大体
最低限WARP3だ。
WARP3も最初のヴァージョンはやはり使いづらい物があるし、
ネットワークに日本語としては対応していない。
(Ultimediamail/2'Lite'自体初期導入版は日本語対応不可)
だから最低限WARP3Connectを使った方がいい。

まぁ、Sassyさんが指摘している通り、そのライセンスで
WARP4を購入した方がいいと思われる(無傷という事のよう
だから)。

なるほど、やはりアンチウィルスソフトは国内で普通に
売っている物もあったか。参考になるね。

・・・でも価格表のPDFファイルがやはりAcrobatReader3/2
では読めんから、Win32環境で価格を確認してみようかな。
73Sassy:02/02/24 19:34
osFreeの公開が中止された模様。
74Sassy:02/02/24 19:40
>>73
詳しくは,OS2.ruをご覧あれ。23.02.2002, 21:32 problems osfreeという見出しの記事らしい。
75TPまにあ:02/02/24 19:52
>>73
ぬぅ。先に公開された分、一応ダウンロードしておいてよかった。
76えーっつ!!!!:02/02/24 21:10
77Be名無しさん:02/02/24 21:36
ていうかTCP/IPがついてないYO -> 2.11
78Be名無しさん:02/02/24 22:08
>>56
pmmule入れてcannaで日本語入力、フォントはunix用のをつかえば
なんとか入出力できるYO メーラもmewとか使える
79TPマニア:02/02/25 01:03
>>77
って言うか自分へのレスと認識したんだけど、ネットワーク
関連の説明はWARP3初期版の話という事で。

読みづらかったらスマン。
確かにVer2.11にはTCP/IPすら付属してない(別売だったよなぁ?)。

>>78
ふむ、UNIX関連の物で日本語を通せるのか?
となると自分の場合そこに逝き付くまで学ばないといかんな
(それぞれのソフトを見た事もない)。
80Be名無しさん:02/02/25 02:09
>>79
IBM TCP/IP for OS/2 v1.0 とかいって別売りだったとおもう
読みづらいとかじゃなくてふつうに2.11はネットもつかえんと言いたかっただけ

pmmuleで英語版OS/2で日本語使ってた人も実際いたらしいよ(os2-emacs-usersで読んだ気がする)
ていうかmuleって基本的にアプリレベルで多国語対応なんで
よくわからんしやったこともないがハングルとかもフォントとかFEPとってくれば入出力可能と思われる
あとXもいける気がする でもktermの移植があるだけで日本語アプリはないな。。
日本語通るサーバの移植がなんかどっかにおいてあった気がする
ていうかコードページとかいじってPMで日本語使うことって可能なんかな。。
81Be名無しさん:02/02/25 02:55
インストールした際のソースは、どの
ファイルに設定されているのでしょうか?

機能の追加などをしようとすると、CDドライブが無いと
怒られて終わるのですがハードディスクに
Warp4のCDはまるごとコピーしてあるので、設定さえ
変えれば機能の追加ができると思うので…
8281:02/02/25 03:26
あっさり解決しました。すいません。
83TPまにあ:02/02/25 03:32
>>81
インストールのソースファイルはOS2IMAGEというファイルだよ。
>>81
OS2IMAGEというファイル(ディレクトリー)だよ。自分もTP235に
インストールするのには、CD-ROMをHDDにフルコピーしてインス
トールしてる。
84TPまにあ:02/02/25 03:35
>>81(>>82)
・・・解決しましたか。
しかも自分の書き込み・・・?? うう、はずい。
すまん、もう眠い。逝ってくる。
85Be名無しさん:02/02/25 13:53
なんかsageばっかりだなぁ。

久々にIBMのサイト覗いたら
 IBM Web Browser for OS/2 について
 http://www-6.ibm.com/jp/pspjinfo/os2/hints/webbrowser.html
ちゅーのがあったので記念アゲ
86 :02/02/25 21:58
このスレ見てると、OS/2を買ってマターリとしたくなったよ。
877:02/02/25 22:33
>>86
ぜひとも買いましょう。
88Be名無しさん:02/02/25 23:26
Trials of Battle age
89Be名無しさん:02/02/25 23:45
もし32ビットまるごとパック並に充実した内容なら
eComStation買ってもいいんだが起動時のロゴに
「IBM」の文字が入ってないとなんか嫌だな。

Win98のエクスプローラ上からHPFSドライブが見えるのは何故なんだ
まともに認識できてないくせに。
90 :02/02/26 00:22
Warp4って発売されて何年目?
91Be名無しさん:02/02/26 02:02
確か1996年12月発売だったから5年とちょい?
92Be名無しさん:02/02/26 02:09
野球ヲタワラタ

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
93Be名無しさん:02/02/26 02:27
>89
うちは見えてないけど。Win98→HPFS
そう言えば、特定の環境でそうなるって話があったなあ。
もう忘れたけど。
ところで、FP15あてると、OS/2のFDISKはFAT32にドライブレター
ふるねけど、こっちのほうがややこしい。
94Be名無しさん:02/02/26 17:35
>>91
ナツカスィ...発売日当日に買いに走ったなー。WARP4J。
アレって12月だったっけ?…もうすっかり忘れちまったーよ。
当日は、MLだったかNIFだったか、続々と各地の店頭価格と
在庫の情報が上がってきてね。それを頼りにザコン館で買ったっけ。
アップグレード版でたしか7.5kだった。

その後しばらくして、今度はマイク付きのw/VTパッケージを
また買いに走るのだが。
95Be名無しさん:02/02/26 22:23
そいや、俺もw/VTとwo/VT両方持っているなぁ。ついでに
あのマイク、OEM元ブランドのやつも買った。
96 :02/02/27 01:21
OS/2 Warp Connect v3 と Warp4 ってかなり変わってます?
V3 持ってるんだけど入れてみようかな。。
9796:02/02/27 02:18
Warp3をVirtualPCにインストールしようとしてるのだけど
途中で固まってしまう。(T_T)

VirtualPC v4.2にOS/2を入れた人、居ないですか?
98Be名無しさん:02/02/27 02:23
OS/2はWindowsUpdateみたいにパッチ当てられないの?
99Be名無しさん:02/02/27 03:45
>>98
「RSUを使え」by 山口智子
100Be名無しさん:02/02/27 23:16
ヤフオクで32ビットまるごとCDが出てるな。
20000までなら参戦しようかと思ってたがダメダメだな。
CM見たいだけなんだが…
101Be名無しさん:02/02/28 00:03
>>98
VBスクリプトは動かしたくないもので
10296:02/02/28 00:11
メモリー 128MByte では無理の様ですな。レジスタ・ダンプしよる。
新しいPCを買ってインストールしよう、と。。

逝ってきます。

103Be名無しさん:02/02/28 02:38
>>102
128MBで動く是よ。Warp4は新しいPCより古いPCの方が入れやすいのでは?
104Be名無しさん:02/02/28 04:06
>>102
レジスタ・ダンプっていわゆるTrap画面のことだよね。
Trapの種類(Trap DとかTrap Eとか)は?

Warp3なら32MBでもじゅうぶんイケてた記憶があるけどな。
当方8MBで動かした経験アリ。起動に20分くらいかかったけどネ。
105Be名無しさん:02/02/28 04:22
漏れはWarp4を32MBで使えてるが。
NTより軽いよ。
106Be名無しさん:02/02/28 12:41
JFSのキャッシュに32MB割り当ててますが何か。
107OS/2激しく七資産:02/02/28 14:58
>>96
VirtualPC上で全体のメモリーが128MBだと結構キビシイね。
たぶん他のOSでも厳しそうだね。

早くOS/2の上にVirtual PCが乗せられるようになりたいもんだ。
>>103
最近の理想環境ってどんなんでしょうねぇ。
10896:02/02/28 20:19
>>107
他のOSでもかなりキビシイですね。
K6-II 400Mhz + Memory 128MB では無理があります。

で、新しいPCを買おうと思うのですがOS/2が問題なく動く
お勧めのマシンあります? やはり、IBMかなぁ・・
109TPまにあ:02/02/28 20:46
>>108
IBMのThinkPadならばだが、2世代くらい前の物がいい。
今現在現行で出てる物は、IBMでも対応機種が甚だ少ない。
Tシリーズのみだった筈。

デスクトップも同じような物と思うが、まずは、IBMサイ
トののOS/2のページにでも行って対応機種を確認した方が無
難。
逆に対応パーツを集めて自作するという手もあるが・・・。

と言ってもVirtualPC上で使いたいんだよね。やはり自分で対応
パーツが何かを探して自作した方がいいかもしれない。
110Be名無しさん:02/02/28 21:35
デスクトップマシンはたとえIBMのであっても
メーカー製はどうかと思うなぁ。なので>>109
「対応パーツを集めて自作」に賛成。
・ビデオカード
・サウンドカード
・ネットワークカード
あたりはOS/2で動作実績のあるものを選ぶべし。
111Be名無しさん:02/02/28 23:25
>>108

> K6-II 400Mhz + Memory 128MB では無理があります。

マシン自体は全く無理はない。
HDD1個買ってそっちに入れるってのはどう?
112DOWN版:02/02/28 23:34
DOWN版
ここで
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1014904195/
祭り中
はやすぎます
113 :02/03/01 00:25
>>109-110
どーもです。
VirtualPCのDEC 21041 Ethernet controller がOS/2のサポート外でした。(T_T)
IBMのデスクトップでも最新型は動作保証外なんですね・・・

>>111
OS/2ってプライマリIDE以外でも大丈夫なんですか?
HDDは4台ついていたりします。
114Be名無しさん:02/03/01 00:56
>113
>OS/2ってプライマリIDE以外でも大丈夫なんですか?

大丈夫やDE
115Be名無しさん:02/03/01 01:19
NetvistaA40あたりだとまだ動作確認しているけどね。
21xxxってドライバ出てない?
116Be名無しさん:02/03/01 01:49
ウチのDC21X4.OS2ってなっとる
チップの型番は忘れたが
117116:02/03/01 02:04
エレコムのLDPCIだったかな…
ちゃんとOS/2ドライバついてたみたい
もっともDC21X4.os2もLDPCI.os2も中見るといきなり
This program requires Microsoft Windows
って書いてあったりするが(W
118TPまにあ:02/03/01 09:17
>>113
VirtualPC上で動かすのではなく、実機にきちんと
導入するというのなら、記載されてたスペックでは
文字通り"さくさ〜くさくさく"と動いてくれる。

そうか、VirtualPCではサポート外なのか。ふ〜む。
119Be名無しさん:02/03/01 11:19
当方PlanexのENW-9501-FをDC21X4.OS2で駆動中。
そのDC21X4.OS2はver2.6 1997-06-24 30981 byteのもの。
たしかhobbesで拾ったものだと思うが。
120Sassy:02/03/01 12:52
この板あんま好きくないけど,ページの更新やっている間ないので(苦笑

コンビニパックのFixPak XR_C002が出ていますねー

http://ps.software.ibm.com/pbin-usa-ps/getobj.pl?/pdocs-usa/fixnews.html#cpc2
121Be名無しさん:02/03/01 21:08
>この板あんま好きくないけど,ページの更新やっている間ないので(苦笑
>この板あんま好きくないけど,ページの更新やっている間ないので(苦笑
>この板あんま好きくないけど,ページの更新やっている間ないので(苦笑
>この板あんま好きくないけど,ページの更新やっている間ないので(苦笑
>この板あんま好きくないけど,ページの更新やっている間ないので(苦笑

日本語版WARPにXR_C002を当てて逝ってしまえ!
122Be名無しさん:02/03/01 23:56
OS/2はDual CPU対応ですか?
123Be名無しさん:02/03/02 00:04
素のWarpはCPU一個だけです。が、
・Warp Server for e-Business(高いよ!)
・eComStation Pro(安いけど日本語版はまだ無い)
・Warp4+SMP Pack(確か旧スレにlinkアリ)
の何れかならマルチプロセッサ対応です。
124Be名無しさん:02/03/02 00:06
>122
WSeBならね(デュアルと言わず8CPUでも…だったよね)
125Be名無しさん:02/03/02 00:22
126Be名無しさん :02/03/02 06:09
Opera 入れてみた。
IBM Web Browser(Warpzilla)よりは軽いが。
軽い順だと
NN2.02>NC4.61>>>Opera>>Warpzillaかな。
127Be名無しさん:02/03/02 09:19
>>126
Opera NC4.61よりも重いですか。
128Be名無しさん:02/03/02 13:47
ウチのDC21X4 Ver2.2だったんでさっそく2.6落としてきました
THX>119
http://www.os2site.com/sw/drivers/network/
129Be名無しさん:02/03/02 14:36
DECのDC21xx系のドライバってWarp4の店頭パッケージには
含まれていたんだよね。でも、コンビニエンスパックに
なって外れました。というかMPTNのあるバージョン以降から
外れてます。
130Be名無しさん:02/03/02 15:58
 パーツ新調して新しいマシン組みたいと思ってるんだけど、最近出たパーツの
OS/2対応状況が一覧できるリストって、どこかに落ちてないかな…一番心配なのは
videoとnetwork。あとsoundも。

 最新CPUでOS/2がどこまで速くなるのか試したい。
131Be名無しさん:02/03/02 16:24
>127
まだ入れたばかりだけど遅いっす。
おまけに日本語が書きこめん。一部、表示化け。

132親切な人:02/03/02 16:48

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 TBC-7 」がパワーアップした
「 TBC-7S 」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b21029050

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
133Be名無しさん:02/03/02 16:49
>おまけに日本語が書きこめん。一部、表示化け。
仕様です。
134Be名無しさん:02/03/02 19:41
OS/2にPPPoEドライバあるの?
135Be名無しさん:02/03/02 20:00
あるよ。
136Be名無しさん:02/03/02 20:29
>>130
Soundは、SoundBlasterLive系
Videoは、Matrox G450

辺りを使用するのが吉。ドライバあるし、比較的最新しょ?
137Be名無しさん:02/03/02 21:19
でnetworkはintel
138Be名無しさん:02/03/02 23:48
でも、SCSIはどれを選ぶかは微妙な所です。
2枚刺しでIRQ共有かけれるものがあれば良いのですが・・・・。
↑この辺知ってる人います??

CPUも無難にIntel系の方が吉かもしれませんネ
139Be名無しさん:02/03/03 01:43
adaptecが無難だけど、二枚挿したことはないからなあ。
140130:02/03/03 03:49
 130です。136番さん、ありがとう。

 OS/2といえばVideoは今もMatroxでしょうか。Matroxって確かG550ってのを最近出し
ましたよね。G450、早めに確保しておかないと消えてしまうかな。G550もドライバ
出るんじゃないかとか勝手に期待したいところですが。つーか、現行ドライバで
何となく動いたりしないかな…でも人柱はイヤだし。

>>137
 intelのネットワークカード、うちの近所じゃ見当たらん。これだから田舎は…

>>138
 ありゃ、速そうなんでAthlon行ってみようかとか思ってるんですが。
141Be名無しさん:02/03/03 14:26
IntelのOEMは割と出まわっている。ジャンク品として
山積みになっていることも多い。うちのはジャンク露天市
みたいなところで1000円程度で購入したi82559のもの。
142Be名無しさん:02/03/03 19:08
>>140

>intelのネットワークカード、うちの近所じゃ見当たらん。これだから田舎は…

K7S5A内蔵LAN(SiS900相当)使ってるよ。特に問題はない。
蟹チップのやつも使えるのが多い。
143Be名無しさん:02/03/03 22:31
G400って付いてドライバ付いてきたけど450以降はどーなってんのかな

それとCPってリモイン出来ない?
リモインディスケット作成が見つからない…

それかHDDからインスト出来りゃそれでもいーんだけど
144Be名無しさん:02/03/03 22:46
リモートインストールってfp14あたりでサポートから
外れたような気がする。どこかの時点のreadmeに明示
されてます。
145Be名無しさん:02/03/04 00:01
>>143
450はMatrox中国のサイトにあるYO
550もSDDは対応
146Be名無しさん:02/03/04 00:28
VideoはSDDを使えばけっこう選択肢がふえるよね。
うちはGeForce2 GTSをSDDで使っている。
ATIのRADEON VEもSDDで使えたけど、あんまし速くなかった。
147143:02/03/04 01:01
付いてがよけいだった(^^;

SDDはインスト出来んかった…

うーん…235諦めるか…
てかLVM使ったら98立ち上がらんくなってしまった…
148Be名無しさん:02/03/04 01:38
>235
Chips & Technologiesは難しいですよね。
私もSDDはインストできませんでした。

金貯めてT23買うか。
貯まるころにはT25出てそうだが。
149Be名無しさん:02/03/04 01:38
職場で使っている(というか使わされている)が、はやく手放したい。
やはり仕事では開発にしろ事務にしろWin(NT系)の方が使い易い。
150Be名無しさん:02/03/04 11:57
一応Windowsもデュアルブートで入れてはあるけど
5年ぐらいいじりたおしたPM/WPSと比べて使いやすいと思ったことは一度もないな
たしかにワープロとか表計算はないけどな
151Be名無しさん:02/03/05 19:03
Warp5を出さず既存ユーザーを見捨てた
IBMに謝罪と反省を要求しる!!
152敵の多いシト:02/03/05 20:01
internal revision 14.088c & W45_PACK更新 記念age
153敵の多いシト:02/03/05 20:05
西村ちなみに。
DECの坊DC21なんとか系はSMP環境ではMPTS付属のを使った方が吉。
Planexやhobbesで拾えるものはSMP unsafeな可能性が大。
Intelや3Comのドライバーはメーカーから取ってきた物でもSMPいける。
154Be名無しさん:02/03/07 23:59
WARP4で、マイクロドライブやCFをアクセスできるようにするには、なにかおまじないがいるのかな?
PCMCIAのウィンドウで、ステータスは'IN'になってるんだけど、ドライブが割り当てられない。
インストールの時、PCMCIAハードディスクにチェックもした。

ATAマウントユーティリティでも出てこないし、電源管理のリストにも上がってこないんだけどなぁ。
ちゃんと刺してるんだけど。。。
155154:02/03/08 00:01
ちなみに、ThinkPad235で、導入の時にPCMCIAは、INTEL PCICを選択したYO
156Be名無しさん:02/03/08 00:03
SciTech Display Doctor 7.0 Professional for OS/2 is now available!

ちゅーメールがSciTechから今頃届いたヨ。
遅いっちゅーねん。
157Be名無しさん:02/03/08 00:30
>>154
BIOS設定でカードコントローラをintel互換モードにしている?
158Be名無しさん:02/03/08 02:42
>>154

後からPlay at Willを放り込んで使えるようになったことが
あったような記憶があります。うろ覚え
159Be名無しさん:02/03/08 02:51
おまじない無しでしっかり使えてるが?
160TPまにあ:02/03/08 05:17
>>154
PCMCIAのATAデバイスカード。BIOSでintel互換にするのはお約束。

自分もTP235ではちょっと首を捻った(使えないと思った)、それこ
そ"イン"のままで作動可能にならずにいて困ったけど、何の事はな
い、しっかり使えている。おまじないも別に必要ない。
強いて言えばConfig.sysに

BASEDEV=PCM2ATA.ADD /S:3 /!DM /NOBEEP

と/:S:3にして、スロット数指定してる。

モデムが挿さっていると偶に干渉する事があるので注意。

後からPlayAtWillを放り込まなくとも、インストール時のIntel
互換で素直に逝ける。

161OS/2七資産:02/03/08 08:55
漏れはThinkPad240なので
http://www.tssc.de/
をつかっとりやすが、どうもCompactFlashが読めません。
まー、時々こんなカードもあるということもあります。
162TPまにあ:02/03/08 10:50
>>154
あぁ、よくみるとステータスがインのままと書いている。
インのままだとIRQやらポートやらがきちんと割りふられていない。

CFだけ、マイクロドライブだけを挿して、直接ドライブから叩いて
みて逝けないかい?

163Be名無しさん:02/03/08 20:55
sukisuki-os2 ML 復活しましたね。
ヨカッタヨカッタ
164Be名無しさん:02/03/09 01:20
起動時にF5で探させてやるといいかも。

うちのチャンドラ2は、結局それと挿す場所の入れ替えで
なんとかCFと3C589DとREXのSCSIを認識させていました。

先日1000円程で入手したHITACHIのISDN cardが
serialには見えないらしく、ちょっとさびしい気持ち。
165154:02/03/09 12:43
みなさん、返答どうもありがとう。

一応、NIF/FOS2の過去ログも持ってるから、PCMCIAの互換設定とかは、きちっとやってるんだけどね。。。
何もいじらなくても、3スロットちゃんと見えてるんだけど、カード挿しても使用可能にはならないんだよなぁ。

ためしにDOSとPlayAtWillを入れてみたら、UMBを空けとかないと、
PCカードが認識できてても使用可にならなかったので、その辺が関係してるのかな。
でも、OS/2にUMBは関係ないよなぁ、きっと。

そうそう、じつは何がしたかったかっていうと、ネットワーク機能をHDDからインストールしたくって、
CDからマイクロドライブに、CIDディレクトリとIBMINSTディレクトリをコピーして、
それを235のハードディスクにコピーしようとしたんだな。
(SCSIがマクニカ製のため、OS/2で使えないの。 前にOS2IMAGEだけは、HDDにコピーしといたから、基本部分だけはインストールできた)

結局、DOSを入れたときに、SCSI使えるようにして、そのときにHDDにコピーしたから、
とりあえず今はCFやMDが使えなくっても、よくはなったんだけど。

でも、ネットワーク機能って、CD-ROMからしかダメなんだね。

う〜、Adaptecの1460買ってくるか(笑
166154:02/03/09 12:52
ちなみに、235のATAブート機能で、BIOSからATAカードが見れる状態の時は、もちろんOS/2からでもアクセスできたよ。
(↑で書いたDOSは、CFに入れたもの。 マイクロドライブは、ATAブートだと、POSTで構成エラーになって使えなかったな)

余っている小容量のCFに、ユーティリティディスケットコピーして、緊急用に置いとこうかな。
167Be名無しさん:02/03/09 14:09
>でも、ネットワーク機能って、CD-ROMからしかダメなんだね。
MPTSとかIBMpeerとかTCPIPはHDDからでもインストールできるけど。
168154:02/03/09 15:46
>>167

そいえばそだね。 コピーしたディレクトリのINSTALL.EXEなりを、直接実行すればいいんだ。
漏れって、アタマ悪いな。。。
169Be名無しさん:02/03/12 00:52
age
ネタ切れ?
170Be名無しさん:02/03/13 00:35
OS/2用Mozilla0.9.9がリリースされたよ。
171Be名無しさん:02/03/13 02:45
モジラってコンビニパック持ってないとあんま使えないよなー。。
FlashもJavaもないし
172敵の多いシト:02/03/13 11:08
>>15
漏れのことか?
いや、手持ちの/2mag付録漁ったがVAC++v3体験版入ったのはない。
よって不明。スマソ。
173敵の多いシト:02/03/13 11:09
>>41
Pentium4でOS/2を使うのは今少し待った方がよいと思われ。
# testcase kernelに次々とPentium4関連の修正が...
速さを求めるならK7系の方がよいのでは。
SMP動作報告もどっかで見たことあるし。
174敵の多いシト:02/03/13 11:09
>>46
つーか、HPFS allocation bitmapが区画全域に渡って16MB毎に分散配置されて
いるのでmount操作で一通りそれら読み上げるとシークの嵐が発生...
175敵の多いシト:02/03/13 11:10
>>93
コソーリLVM入れてFAT32へのドライブ文字当て止めるとよいかも。
176敵の多いシト:02/03/13 11:13
>>169
ネタ切れなのか?
とりあえずHDDの区画割りってどーしてるよ? とネタをふってみるテスト。
今のところ漏れはこーしてますが何か?
# geometry translationがLBAでなくLARGEなのも怪しさたっぷり

Physical View :
IDE #0 primary : IBM DTTA-351010 (phys:20960/15/63, log:1310/240/63)
BOOT MANAGER : 7 MB
Primary #1 : 2502 MB
Primary #2 : 7 MB
Primary #3 : 7151 MB
IDE #1 primary : SAMSUNG SV0432A (phys:8912/15/63, log:557/240/63)
Primary #1 : 2561 MB
Primary #2 : 1548 MB

Logical View :
C: OS/2 Warp4 : 2561 MB (Bootable, Compatible, HPFS)
SAMSUNG SV0432A / Primary #1
C: Windows Me : 2502 MB (Bootable, Compatible, FAT32)
IBM DTTA-351010 / Primary #1
Y: Archives & Swap : 8700 MB (LVM, HPFS)
IBM DTTA-351010 / Primary #3
SAMSUNG SV0432A / Primary #2
Z: Maintenance Boot : 7 MB (Bootable, Compatible, FAT16)
IBM DTTA-351010 / Primary #2
177敵の多いシト:02/03/13 19:28
Warp4.0 en-US FixPak 16

ttp://www3.software.ibm.com/cgi-bin/asd/priv/rsudl/images/xr_m016/

XRJM016も出るかな?
つーか、出せ(w
178敵の多いシト:02/03/13 19:30
>>177
と思ったらこれSoftware Choice Subscription要るのか...
鬱氏。
179Be名無しさん:02/03/14 00:34
>>176
おれはコンビニパックじゃないしふつうに
C:がWindowsでD:からWarpで4GずつぐらいふつうにHPFSで区切ってある
だけなんだけど。でTVFSでドライブ一個にまとめてドライブレターを
気にすることなく作業してるな。ていうかWarpzillaの0.99?で書いてるんだが
なんかおかしいなやっぱり。これもちゃんと出ていくのだろうか。
180Be名無しさん:02/03/15 20:48
久しぶりにOS/2WARP4を使ったけど以外と良いね。
流行のコンピューターウィルスもOS/2は対象外が多いし。
プロバイダとの相性でフレッツにつながらないのが痛いけど。
181Be名無しさん:02/03/16 15:18
Warpzillaで波線とかほかに漢字の一部とかが「?」になるのは仕様ですか?
182Be名無しさん:02/03/16 18:08
>>181
ttp://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=868

最近のは'?'には化けないけどね。
183Be名無しさん:02/03/17 14:03
>>180
多いとか少ないとかじゃなくてOS/2で動くウィルスあったら見てみたいYO。。
184154:02/03/17 17:50
上の方で書いていた、CF他の読みとりの件、インストールを数回やっているうちに、いつの間にか使えるようになってました。 不思議だ。

で、Warpzillaの0.9.8と、0.9.9を入れてみたんだけど、なんか重いね。
Warp CenterでCPU使用率見ると、Warpzilla立ち上がってる間、ずっと100%にはり付いたままになってる。

#0.9.9のアーリー・リリース版は、100%にはり付くことはなかったけどな〜

でも、不思議なことに、システムモニター上は、CPUが100%にはり付いた状態でも、
Warpzilla自体は、重いときと軽いときがあるんだよね。
何回か試した限りでは、デスクトップ上のプログラムオブジェクトからや、
コマンドプロンプトから起動したときは重くて、
KLとかのファイラーから、起動したりしたときは軽い、という感じだった。
(とはいっても、我慢せず使えますよという程度の軽さだけど)

Win32版のMozillaは、CPUが100%にはり付いたりしないから、WarpZillaの問題なのかなとは思うけど、、、

立ち上げ方で、起動するプロセスとかが変わったりして、プログラムのパフォーマンスに影響するなんてことがあるのかな?
Warpzillaがこんな動きしてる人、いる?


ちなみに、当方の環境は
・ThinkPad235 (Memory 64MB)
・OS/2 Warp V4(初期GA版) + XRJM015 + WRJ8423(MPTS)
・基本および、MPTS、PeerとTCP/IPを導入
・その他のFIX等は適用なし

185Be名無しさん:02/03/17 22:16
>>184
MCP1+XRJC001だけどWarpzillaでCPUは特に100%に
張り付いているということはないけど。
186185:02/03/17 22:20
Warpzillaは0.9.9ね
187TPまにあ:02/03/18 00:14
>>185
確か>>184(154)氏のPCは自分と同じTP235だからではないか?
自分がWarpzillaを入れた時もCPUが100%に張り付いていた。
ファイラーから起動という事をしていなかったからやはり
重かったよ。

単にMMX233乃至266のCPUだからだと思われる。

>>184
CF使えるようになりましたか、それはよかった。
188Be名無しさん:02/03/18 00:40
>>185さん、>>187さん お返事ありがとうございます。

確かに、CPUはふた昔前のものなんですけどね、MMX233は、Warp4が出てきた頃は、
とてつもなく速いCPUだったはずで、たぶんWarp自体はCSD当てても、そんなに重くなっていないはずだから、
軽快な動きが期待できると思ったんですがね、、、

思うに、MMX233で、単に起動させているだけで100%にはり付くなら、PenIII500でもはり付くんじゃないのかなと。

>>185さんのWarpzillaは、0.9.9のマイルストーンBuild版ですか? 私の環境でも、0.9.9 Nightly Build版は、
100%にはり付くことはありませんでしたが。
189185:02/03/18 01:04
>>188
Warpzillaは0.9.9のマイルストーンBuild版です。
起動させているだけならシステムモニターは下に張り付いています。
190Be名無しさん:02/03/18 03:09
Warpzillaってj2ch-cache用のブラウザとしてはNavigator4.61より
だいぶ軽い気がする。いろいろ化けるけどなんだかんだいって結構使えるよーな
191Be名無しさん:02/03/18 04:08
むかしWarp3を5000円で買ったんだが
引っ越しの時にCDを捨ててしまった。勿体ないことをした。
DX4でもネイティブは軽かったし、HDDが200MBでも余りまくりだったし、
最初からダイヤルアップ付いてるし。
Win3.1に比べれば今でも全然使えるよね。
192154:02/03/20 21:46
>>189

どうも、お返事遅くなりました。
う〜む、やっぱ環境によるんですかね。
ま、いろいろ追試してみることにします。
193185:02/03/20 23:43
>>192
こっちはMCP1だからTCP/IPのバージョンも違いますしね。
194Be名無しさん:02/03/21 00:23
OS/2のスクリーンショットはどこにありますか?
195Be名無しさん:02/03/21 02:34
196Be名無しさん:02/03/21 03:31
197194:02/03/21 15:04
なんて可笑しいUIだ!
198Be名無しさん:02/03/21 16:39
独逸語版eComStation?
199Be名無しさん:02/03/21 21:12
どもども、W45_PACK偏執人ですー。

やー、こないだWSeB en_US fixpak XR_E003でましたねー。
んで、WSeB ja_JP fixpak XRJE003出たら、XRJE002とかXRJM015とかの差分取った
リストとかファイルそのものとかをコソーリ配布してみようかなーと思ってるんですー。

ほらね、XRJM015後とXRJE002後ってさ、LVM/JFS/カーネルとか除くとほとんどおんなし
なんでねー、、、

んじゃ!
200Be名無しさん:02/03/21 23:34
VirtualPC for Windows TP版でOS/2 Warp4が動いたのでラッキーと
思って製品版を買ったら、動かなかった(;_;)
TP版で作ったイメージを製品版へ持っていったんだけど、起動はする
ものの入力がいっさい受け付けられなかった。
しょうがないので、新規インストールしたら途中で止まった。
4.2にしたら動くかと思ったけど、変わりなし。
OS/2使いたくて買ったのになぁ、残念。
201Be名無しさん:02/03/22 00:27
OS/2でWin95とかのバイナリ動くようになった?
動くんなら、また戻りたいんだけど。
202Be名無しさん:02/03/22 01:39
>>201
まだむりっぽい 英語版ならrealplayerとかwinampとか一部のものが
ちゃんと走るようになってきたけど日本語からっきしダメだし
英語版でもなんでもいけるってわけでもないし
でもこの企画結構期待できると思うよ
203Be名無しさん:02/03/22 01:56
>>202
ありがと。
そうか、まだかー。
204Be名無しさん:02/03/22 20:42
>202
>日本語からっきしダメだし

全く駄目でもないんじゃない?
少し前のbuildなら結構DBCSも表示できてたみたいだけど。
205202:02/03/23 02:13
>>204
確かに表示はボチボチできてた。少し前のビルドなら東風荘もできるYO
でも入力は完全にダメだったなぁ。しかし最近の版はどうにかならんのだろか
日本語欠けまくりなんだけど。。
206Be名無しさん:02/03/23 02:52
ここで愚痴っているだけじゃどうにもならんだろうな。
207Be名無しさん:02/03/23 04:20
>>206
そうだな おれはとりあえず4月からプログラムの勉強するYO
208Be名無しさん:02/03/23 10:43
209208:02/03/23 10:46
つーか、TP版に製品版のシリアル入れたら駄目か?
210Be名無しさん:02/03/26 03:07
age
211Be名無しさん:02/03/26 23:35
ATAPI接続のCD-Rってcdrecordで焼けますか?
212Be名無しさん:02/03/27 00:06
自己レス
DaniAPATIを入れて解決しました。にしてもx24は早いわ。

D:/apps/cdrecord[29]./cdrecord.exe dev=0,1,0 speed=24 /archive/linux/kondara/2.1-i586-disc3.iso
Cdrecord 1.10a15 (i386-pc-os2_emx) Copyright (C) 1995-2001 Jg Schilling
scsidev: '0,1,0'
scsibus: 0 target: 1 lun: 0
Using libscg version 'schily-0.4'
Device type : Removable CD-ROM
Version : 2
Response Format: 2
Capabilities : SYNC
Vendor_info : 'YAMAHA '
Identifikation : 'CRW3200E '
Revision : '1.0b'
Device seems to be: Generic mmc CD-RW.
Using generic SCSI-3/mmc CD-R driver (mmc_cdr).
Driver flags : SWABAUDIO
Starting to write CD/DVD at speed 24 in write mode for single session.
Last chance to quit, starting real write in 1 seconds.
Track 01: Total bytes read/written: 207519744/207519744 (101328 sectors).
213Be名無しさん:02/03/27 22:39
>208
遅くなってすいません。
4.3が出てたんですね、情報ありがとうございます。
しかし、4.3にアップデートしてもTPのイメージは動きませんでした。
今度時間のあるときにまたインストールしてみます。
214Be名無しさん:02/03/28 20:52
今更話だと思いますが。今日はじめて知ったのですがOS/2のソフトを
扱っていたIndelible blueが去年の3月でクローズしてたんですね。
Faxworks Pro製品版はここで買ったなあ、今でもバリバリ現役で
動いてます。
215Be名無しさん:02/03/28 21:24
230MBのMOのドライバといえば、OPTICAL.DMDだけど、なんか挙動が怪しい。
ハードのせいか、ドライバの成果もよくわからん。

IOデータのMOF-230R (中はFujitsu MCE3023SS)なのだが、エラー頻発。
読み出しの際にCRCエラーだがが出まくり。きょうはフォーマット
(FORMAT.COMを使用)すると、ずーと0%で待たせた挙句、
「フォーマットできません」で終了。そのディスクは、WIN98上で
フォーマットを書けようとしても(0MB)しか選択できなくて、ディスク
がそもそも破壊された模様。
バックアップ用のメディアがこれでは話にならん。とおもって、
ともあれ、ドライブを買い換えようと思うのだが、
必ず大丈夫なお勧めは何じゃらほい。

216Be名無しさん:02/03/28 21:57
>>215
俺は富士通のSMB-1300Nてやつを使っている。
SCSII-2接続の1.3GのMOです。
ドライバはOPTOCAL.DMDじゃなく富士通のドライバを
使っている。
217Be名無しさん:02/03/29 04:02
XAirとかのドライバで日本ゆかりのWLANカードを動かしてる人はいませんか?
チップさえ一緒ならなんとなく動きそうな気もするですが。
218Be名無しさん:02/03/30 20:27
>200です。
>208氏の情報でVirtualPCを4.3にアップデートして
OS/2 Warp4 with VoiceTypeを入れてみました。
インストールは成功し、使えるようになったのですが
FX00505を当てると起動中にVMOUSE.SYSがインストール
できないとエラーが出て、以前と同じ全ての入力が
不可になる現象が起きました。
FX00505を当てなければ使えるので、対応法がわかるまで
このまま使います。
久々にemx+gccでも使ってみるかな(^^ゞ
219Be名無しさん:02/03/31 07:57
>>215
漏れはこれ使ってる。GIGAMOだけど安いよ。(2万しない)
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/13gmo/13gmo.html
中身は富士通ドライブなので、富士通ドライバでバッチソ。
ttp://www.fujitsu.ca/download/mo_drive.html

ちなみにPD用にOPTICAL.SYS/OPTICAL.DMDも長いこと使ってたけど、
別に問題なかったけどな。
220215:02/03/31 10:09
ありがとう。ハードの故障だったみたい。

いろいろ探したけど、MOってもう下火なのね。USBのはそこそこ
見かけるけど、SCSIのはほとんど売っていない。
で、

富士通のSMB-1300NとSMB-230Nがならんで売っていたのだ
けど、2万円の価格差にひよって、230の方と9000円の
ATAPのCD-RWを買った。

230Nの中身も実はMCE3023SSだったけど、OPTICAL.DMDでバッチソ。
先のドライブでメディア自体駄目になったと思われたディスクも
しっかりフォーマットできた。
CD-RWは、とりあえずつないであるけど、メディア手元にないので
またテストできず。ともあれ、焼きソフトを入手せねば。
221Be名無しさん:02/04/01 21:36
>>220
SCSIなのが下火なのだと思われ。
漏れのはIDEだとケーブル取り回しがきついのでSCSIなんだが
SCSIは機器が高価くてきつい。

鬱だ市脳...
222敵の多いシト:02/04/01 23:20
某131 runtimeが某testcaseにさっきまで上がってました(w

今は撤去されているのでミラー先からどおぞ。
ttp://os2warp.dyndns.org/testcase/jav63243.exe (19,663,929 bytes)
223Be名無しさん:02/04/02 01:13
>221
たね。一昔まえは、IDEでサーバー組むのはバカ
とまでは行かなくとも、SCSIでなければ逝ってよし
みたいは風潮だったものだが。
224Be名無しさん:02/04/02 03:42
>>222
とってきてみたんだけどTCP/IP v4.3が要るのな・・・。
4.0+WRJ8610じゃダメかね
225Be名無しさん:02/04/02 22:23
226Be名無しさん:02/04/02 23:58
えらく古いものを・・・・


しかし、Ver. 2よりもVer.3の方が軽いという噂があったが、
実際どうなんだろう。
227TPまにあ:02/04/03 02:34
>>226
個人的にはThinkPad230Csに入れた記憶では、軽く感じた。
OS/2J2.11forWindows→OS/2WARPConnect
否、機能アップしてるのに、動作に重さを感じさせなかったと言った
方がいいか?
228Be名無しさん:02/04/04 10:52
XRJC002がでました。
誰か当てた人いる?
229あぱっち:02/04/04 19:17
ApacheでRexx使ってる人、1.3.24にしないとマズイよ。
・・・って、私くらいかな(^^;
230Be名無しさん:02/04/05 04:25
>あぱっち
いっそ2.0βにしちゃうのはどーよ?
立ててきたゼー >>13-14

OS/2ちゃんねる(´∀`)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1017999539/
232Be名無しさん:02/04/05 19:11
>>224
MPTSだけ32bit化すればいい。WRJ8620とか。
いっぺん昔のMPTS取っ払ってから導入。
漏れんとこではJRE131動いたYO。

ところでさ、AcrobatViewer for JavaってJRE131だと
駄目なん?
なんか/com/apple/なんとかクラスがねーYOとか言われるが...
233Be名無しさん:02/04/05 20:22
てめークソスレ立てんなよ。
OS/2使い皆DQNだと思われるだろがヴォケ

>>231
氏ね
234W45_PACK偏執人:02/04/05 23:36
internal revision 14.088g差し替え完了。
ttp://www.serina.org/anon-ftp/incoming/W45_PACK.exe

>>233
禿胴。
235Be名無しさん:02/04/06 00:22
>>228
入れられない。途中で弾かれる
236Be名無しさん:02/04/06 02:29
237Be名無しさん:02/04/06 02:29
版=>板
238Be名無しさん:02/04/06 22:35
>>232
自分も同じやった。回避策ってないもんかね?
239Be名無しさん:02/04/07 01:52
OS/2の再インストールをせずに、DOSとの2重ブートはできますか?
240Be名無しさん:02/04/07 02:24
>239
2重ブートではないが特定DOSを使うとか。
241Be名無しさん:02/04/08 04:59
1.パテーションマジックを使ってパテーションを切り直す
2.DOSを入れる
3.OS/2のFDISK(LVM)を使用してブートマネージャを入れる
4.ブートマネージャにOS/2とDOSの区画を登録する

区画の別け方・インストール状況によって1〜2は省略可能。かも
242OS/2七資産:02/04/08 10:14
Virtual PC for OS/2 を誰か買ってませんかねぇ?
とりあえず、漏れは人柱してみます。つぅか、他にも
チャレンジャーキボンヌ。

買わないヤシは
ttp://bruinen.net/vpc/VPC_os2.pdf
でも見て羨ましがってろ!ウワァァンヽ(`Д´)ノ

買ってから玉砕しないからな、ヽ(`Д´)ノウワァァン
243TPまにあ:02/04/08 17:32
>>242
Virtual PC for OS/2発売された事は大歓迎なのだが、
それは日本語が通るのか?
Odinが日本語アプリが通らなくなった事もあるから、
自分は様子見。

#・・・eCSを購入してるから、少しは安く買えるの
だろうか?
#Mensysのサイトに行ってみよう。
244Be名無しさん:02/04/08 23:26
>>243
PCをエミュレートするから、日本語は通るでしょう。
VPC内WindowsとOS/2間のファイルの受け渡し(CD-ROM含む?)
で日本語が通るか通らないかと言われるとあやしいが。

PC/ATって日本語通る?っていうのと似た質問と思われ。

ちなみに、Onlineデリバリー版は$199だか199ユーロだかどっちかダネ
245TPまにあ:02/04/08 23:45
>>244
そうか、通るのか。まぁ、こっぱずかしい質問だったな。
VPCとは例えば98エミュの様に現在稼働しているPCの中に
"新たにOS無しPCを構成させる"と言うように捉えていいと
いう事だな?
#しかしWin32環境を構築するODINには期待していたんだけ
#どなぁ・・。

取り敢えず、もっと情報を集めないとね。
OnlineDLで199$か。
箱物なら200$軽く超える事になるか・・・。

しかし、最少266MHzというのは、TP235ではかなり実用的で
はないかもしれないという事か?
MMX266MHzだからな。MEMは160MBにしてるけど。
これは本気でS30の購入に踏みきった方がいいのか・・・。

#と言うより、S30でOS/2を乗せている強者は今の所見かけ
#ないのだが、ネット上の情報を見れば・・・。
246Be名無しさん:02/04/09 00:37
>>242
おれも注文してインストールした。
とりあえず起動してみた。Invalid system diskと言われた(当たり前)。

これからWindows 2000をインストールしてみる。
247OS/2七資産:02/04/09 07:19
>>244
たしかVMWareはDOSの日本語画面モードに切替えられなくて
表示できなかったのでEMM386読みこませないようにした憶えが
さーて、そんなめんどくさくなかったらええのう。

今は為替レートの関係で1-2割ユーロの方が安いですよ。
#アメリカの販売店ってあったっけ?
あと、税金がつきますよ。

>>246
おお、同じくチャレンジャーがおるのう。いじりたおして
innotekに連絡ぢゃ。
248Be名無しさん:02/04/09 23:15
innotekのページにODINがあるが、innotekはこれも売る気なんだろうか?
249246:02/04/10 00:56
>>246のつづき

Windows 2000をインストールしてみた。遅延書き込みが出来ないとか言われたが、
install出来た。

さすがにRAMの割り当て128MBだときつのか、Windows2000の動きは結構重い。

週末にでもRAMを増設するべきか...。
250W45_PACK偏執人:02/04/11 19:04
251W45_PACK偏執人:02/04/11 22:08
internal revision 14.088h差し替え完了。
ttp://www.serina.org/anon-ftp/incoming/W45_PACK.exe

ただいま某FIXPAKCD激しくうpちう。
ttp://www.serina.org/anon-ftp/incoming/FIXPAKCD.RAR
ttp://www.serina.org/anon-ftp/incoming/FIXPAKCD.R00 (以下略
252TPまにあ:02/04/12 19:58
>>250
感涙流してDLさせていただきました。
今だからこそ山口智子イイ!!
253W45_PACK偏執人:02/04/15 21:50
誰だぁクソスレageてんのわ?
仕方がないので本スレもageとく。

・W45_PACK収録ミスがあったので差し替え。
 中身は変わらず。
ttp://www.serina.org/anon-ftp/incoming/W45_PACK.exe

・DDK onlineソースから作った、タダで使えるUSBドライバー群。
 OHCIでも可。
ttp://www.serina.org/anon-ftp/incoming/usb_ddkbuild.zip

>>252
作った甲斐があると言うものです。
漏れ自身は使ってないのだが(w
254Be名無しさん:02/04/17 17:39
>>232
うちWRJ8610なんだけどだめかな。。

SOCKETS.SYS: 6.1002
AFOS2.SYS: 6.1000
AFINET.SYS: 6.1001

取り払うってのはふつうにCSD当てるだけじゃだめなのか?
255Be名無しさん:02/04/19 10:10
mozilla 1.0 RC1リリースあげ
誰か試してみた?
256Be名無しさん:02/04/19 19:57
>>255
とりあえず立ち上げてみた。
BrowserからのURLオブジェクトのDragは出来るようになった。
しかし、WPSからBrowserへのDragが出来ない。

後一歩かな?
257Be名無しさん:02/04/20 22:17
WRJ8610でJava1.3動かしてみたけどメモリすごい食うな。。
128MBなんだけど初めてスワップした

j2ch-cacheとかは普通に走ってるみたいだけど
limewireとかのダウンロードがなんもできんのだけど
これってMPTSのせい?
258Be名無しさん:02/04/20 22:44
limewireとかPhexの新しいやつJava1.3で使ってるひといませんか?
259Be名無しさん:02/04/21 18:15
>>253
HCDが無いとか言われて組み込めませんでした<USB in Chandra2
あと、USBのIRQは10で問題無いでしょうか。
260Be名無しさん:02/04/22 03:42
>>253
>>259
漏れは FDD boot のみチェキだが USB on s30 ではうまくいた。
説明書通りに /REQ:hoge を付けるとうまくいかなかた。
にしても s30 で内蔵 Ether が動かないんので切ないよ。
261232:02/04/22 21:27
>>254

あう勘違い。WRx8610で既に32bitですな(TCP/IP v4.1相当)。
WRx8620だとv4.2相当だったかな。

とりあえづその上にWRJ8620当ててみれば?
JRE131インストーラーがSYSLEVEL見てる可能性大なんで。

# 漏れんとこは主要ファイルをWR_8621で手差し代えしてるんで
# これ以上問題切り分けできんっす。スマソ
[C:\]inetver
Version numbers of TCP/IP protocol drivers:
SOCKETS.SYS: 6.2004
AFINET.SYS: 6.2013
262W45_PACK偏執人:02/04/22 23:30
>>259-260
むー漏れ一応、
・intel i82440BX (UHCI) [USBUHCD.SYS]
・ALi AlladinV (OHCI) [USBOHCD.SYS]
導入されること確認してるんですが...
# keyboardとmouseしか試してませんが(w
IRQはPCIデバイスですから自動検出なんでどこでもいいはず。
263Be名無しさん:02/04/22 23:37
>>261
なんかCSFの使い方間違ってたみたいでちゃんとしたら(?)WRJ8620当てれました。
けどなんでftpサイトのDSKファイルの日付はWRJ8610のほうが新しいのだろー。。
ファイルの中身のタイムスタンプやバージョンはWRJ8620のが新しいのだが。

一応動いてるみたいですがグヌテラクライアントでダウンロードが
できません。これはMPTSのせいではないのだろか。。TCP/IP 4.3で
だれかLimewireとかPhex使ってみてくれないかなぁ。。
264W45_PACK偏執人:02/04/23 00:20
W45_PACK internal revision 14.089b 差し替え完了。
ttp://www.serina.org/anon-ftp/incoming/W45_PACK.exe
265Be名無しさん:02/04/23 18:49
T30のサポートOSにOS/2 Warp V4が。
Video GraphicsはATI Mobility Radeon 7500(VRAM 16MB)だそうです。
266Be名無しさん:02/04/24 02:01
SDD様様だな
267Be名無しさん:02/04/24 02:26
ま、当然だな。
TシリーズでOS/2対応やめたら暴動起こすよw
268Be名無しさん:02/04/26 16:54
最近Odinのデイリービルドが更新されてないな・・・
269Be名無しさん:02/04/26 17:56
みんなFlash5買った?
270TPまにあ:02/04/26 21:02
>>W45_PACK偏執人殿
貴氏が上げているW45_PACK.EXE。
うちのThinkPad235のWARP4.5(XRJM015適用)internal revision14。062を、
以前のW45_PACK.exe、internal revision14.088h_W4の物に差し替えさせ
て頂きました。

ThinkPad235では、COM.SYS(2001,9,11)がTrap000Eを引き起こし、起動不能
(回復選択でF5を押すと逃れえる)に陥る、且つF5の後に起動してもPCMCIAモ
デムを挿すとTrap000Eに陥るので、こちらの環境に合わせる為にCOM.SYSを
2000,8,14の物に差し替えて使用させて頂きました。

これでうちもinternal revision14.088h_W4となりました。
この場を借りてお礼しますという事で。

#しかし、今のCOM.SYSは本当に曲者だよ。
271TPまにあ:02/04/28 19:56
さて、internal revision14.088h_W4になって2日経過で気付いた事。
無事に何事も無く起動できるようにCOM.SYSを入れ替えたのは良かった
が、ねすけで落ちる。起動中か、終了中か、どちらかで。

Trap000Eを吐き出す頻度がかなり上がった。os2krnlがらみで。
直接要因としてやっぱりねすけが上げられると思う。うちの環境では、
14.062時点でも何故かねすけがらみで落ちる事が多かったが、今回の
UpGradeでその頻度が倍増した気が・・・。

う〜む。os2krnlも何とかしないといけないかも。
272Be名無しさん:02/04/29 02:18
ICQはどれを使えばいいのか。前使ってたmicq使えなくなってたし
273Be名無しさん:02/04/29 20:17
うちはpwicqを使ってます。
新しいの(0.29dとか)だといちいちフォーカスを奪われるので
0.29のまま止めてます。
274Be名無しさん:02/04/30 12:35
>268
私も気になってるにゃ
275Be名無しさん:02/04/30 18:20
JBBSにOS/2掲示板あったらどうだろー つうかネタないか?
276Be名無しさん:02/04/30 21:05
ない。つーか、一時期ちょっと出たVPCねたも動かすの結局Windowsじゃぁなぁ。
なんかこれはぁ!っていう使い方ないもんかな。
277OS/2七資産:02/05/01 12:15
>>275
したらばJBBSにOS/2ちゃんねるってあるけど、Tikiとかを包めて
ノウハウを集められればいいなぁとは思っているんですが。

ルールも難しいし、みんなヲぢさんだし。(苦笑)

なんか作りましょうかねぇ。

>>276
emxのパッケージをうPしまくる場所を作ろう。とか。
278Be名無しさん:02/05/01 14:36
>>277
おお、あるんですか Tikiってなんですか。
おれ大学一年デスヨ。。
279Be名無しさん:02/05/01 14:40
>>274
理由はよくわからんけどあっちのメーリングリストによると
開発は続いてるけど最近デイリーには反映されてないみたい
280Be名無しさん:02/05/01 22:16
OS/2warpってどうやって入手するの?
281OS/2七資産:02/05/02 02:15
>>278
yukiwikiみたいなやつ(googleで探してちょ)。書きこむとすぐ反映、全部バックアップの
富豪的wikiです。

>>280
tokka.com で売っているYO!
282Be名無しさん:02/05/02 18:03
>>281
死ぬほどたけーな。。3万て。。。
そのへんのパソコン店のワゴンセールとか漁ると激安であるかも
283Be名無しさん:02/05/04 01:45
>>282
ワゴンセールで売っていてもそれは GA と思われ

# そういう漏れも XRJM015 だけどな
284Be名無しさん:02/05/04 02:38
>>283
ソフトウェアチョイス入ってコンビニ手に入れるにしてもGA必要なんじゃ?
おれもW/O VT+Fixpakべたべただ FP16がほしい
285W45_PACK偏執人:02/05/04 19:39
ちょとリサーチ。

j2ch-cacheのOS/2版ランチャー作ったら使う人います?
286Be名無しさん:02/05/04 19:41
機能にもよるんじゃん? 単に起動するだけなら必要なし。
287W45_PACK偏執人:02/05/04 19:49
いや...
ランチャーって基本的に起動するだけの物だと思われ。

まぁadm/cache/lib置き場所指定とか-Dなんとか=trueとかを
簡単に(GUIで)指定できる程度を考えてますが何か?

あとついでにネットワーク更新も実行するとか。
288Be名無しさん:02/05/04 19:54
いや、もしcmdファイルひとつで事足りるものを必要?って聞いてるんなら、
いらんってだけ。
289Be名無しさん:02/05/05 02:32
おれはstartup.cmdでdetachしてるからな・・・起動するだけならつかわんな
べつに それよかcmdファイルをj2ch-cacheのサイトにおいてもらうとかで
いいような気もする それよりはPMな2ちゃんブラウザとかj2ch-cacheむきの
軽いタグブラウザとかが欲しいな

そういやjbbsのOS/2ちゃんねるって使えるようにならんのだろか
なんか停止中かなんかになってたけど
290289:02/05/05 02:33
>>289
×タグブラウザ
○タブブラウザ
291某停止人:02/05/05 02:41
>>289
荒れないかな・・・。心配ダ(汗)

ちょっと酔狂で建てたものですが、2chに書かれて止めちゃいました。(汗)
やっぱ動かしましょうか。キボンヌが二つかかれたら停止外すかも。
292んじゃ:02/05/05 15:59
きぼーんきぼぼぼぼんぬ
293もひとつ:02/05/06 17:27
きぼーーんぬ
294Be名無しさん:02/05/06 23:50
pwicqが使えない。。接続からサーチの挙動からかなり変 つうかほとんど
使えない 自分を登録してもオンラインにならんしなんじゃこりゃ・・
295Be名無しさん:02/05/07 01:20
>>294
ルーターかましてるんなら穴開けないとダメかもよ。
296257:02/05/07 03:08
>>257
なんかファイル要求した相手が悪かったみたい
いろいろ試してたらふつうにダウンロードできるのもあったよ
つうかプライベートアドレスにリクエストしたりしてんのはなんなんだろう・・
結論として某所にあるJava1.3はWarp4 GA + XRJM015 + WRJ8620でもOKみたい
297291:02/05/07 10:19
中身消して使えるようにしますた。
要望があったらあっちに色々かいてください。
しっかし、今は本当になんにもない。(汗)
298Be名無しさん:02/05/07 23:14
>>294
PWICQ使えますぞ?使えてますぞ?
希にサーバーが重くて繋がり難い事もありますが。
299294:02/05/08 00:13
>>298
たぶんうちの環境のせいだと思います
YahooBBなんですがこのせいかな・・・
300Be名無しさん:02/05/08 03:48
 松屋のチキン唐揚げ丼が久々のヒット。
探訪記風に書いてみよう。

 ぶらりと入ったのが牛丼の松屋、松屋フーズが経営する大手の牛丼店だ。
そこの新メニューがチキン唐揚げ丼。狂牛病問題などで落ち込む牛肉販売に対する
カウンターメニューの一つだろう。

 チキン丼なので、唐揚げが乗っているのは当然で、普通はこれだけなのだが
今回のメニューはなかなかに気が利いている。
 唐揚げの下に刻み福神漬けがまんべんなく巻かれていて、白いご飯に
絶妙の味わいとコリコリとした歯ごたえを与えている。
 これだけでも充分満足できるメニューなのだが、さらに真ん中に温泉卵
が乗っているのがこのメニューの良いところだ。

 ここで言う温泉卵というのは半熟状で固まったゆで卵のことで、温泉熱でゆで上げた
卵の事ではない。
 この半熟状の卵の黄身を崩して唐揚げと絡めても良し、
唐揚げだけ先に食べて最後に黄身を崩して卵どんぶりにしても良し、
 どちらにせよほんの少しだけ、上にしょうゆをかけるだけで
あつあつの白いご飯と黄色い卵に、香ばしい醤油のハーモニーが生まれて、
日本人のソウルフードといったおもむきになる。
 これで値段は450円、牛丼よりは高いが充分値打ちのある価格といえるだろう。
残念ながら、今のところは関東でしか販売されていないようだ。
 しかし、折しもゴールデンウィーク、旅行のついでにもし見つけたら
一度行ってみると良いだろう。
301Be名無しさん:02/05/08 04:22
ゲストブックかいてね(黒ハート)

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3742/
302TPまにあ:02/05/09 12:21
Sassy氏のサイト閉鎖の模様。
2chに一時本ハンドルで書き込みしてて、住民の皆さんに追い出された
という悲しい経緯があるけれど(確かsage進行を上げ続けたという事だ
ったからと記憶してる)、彼の際とが日本で一番OS/2使いにとって有用
な情報(特に海外方面)を提供していた事は認められる事と思う。

全くもって残念至極、これで再び英語と格闘するか、情報遮断の日々に
なっていくのか・・・。
303Be名無しさん:02/05/09 18:48
追い出されたのかな。。そんながんがん叩かれてた印象もないけど
やっぱ2ちゃんで固定ハンドルはつかわんほうがいいと思うな。。
情報遮断といっても国内でWarpがらみのニュースなんかもう殆どないような。。
sukisuki-os2もあることだし。流量少ないけど
304ベタなねたふり:02/05/09 21:58
みんなOS/2使ってる理由ってなに?
おれは消極的だが移行がめんどいから。ほとんどネットとmp3にしか使って
ないので特に不満も感じていない。一度WinMEに移ってみたがemacsとか
シェルまわりそろえるのがめんどくて結局やめた。最近OS/2仕様のマシンを
新調したのでまだまだ使いそう。
305LUM-1701:02/05/09 23:09
OS/2の話題が、国内であって良かった。
私はVer1.0から、公私ともに利用しています。
お客様には今でも100台以上のサーバーが稼働しています。
とは言えWin系やLinux系のサーバーに押されて、今導入中のサーバーが
お客様に納める最後のサーバーになりそうです。

導入しているのは「OS/2 Warp Server for e-business」で、
年間バージョンアップ契約もしており、今年はじめにCP2が
送付されてきましたが、いきなりXRJC002とか、XRJF001が出ています。

CP2にはXRJC002は適用不要なのか御存知の方教えてください。
XRJF001はCP2のP4対策のようです。また、メモリが512MB
以上の時はP4JFIXも、更に必要のようですが。
306Be名無しさん:02/05/10 01:54
会社では1.2でSMART使ってたな…
自分用は2.00.1から
まあまともに使えたのは2.11からだったけど
現在はCP2入れれなくてCP1止まり
307Be名無しさん:02/05/10 02:11
>>304
OS/2使っている理由はDrDialogとStermとNMVPM
ちょっとしたツール作るのにDrDialogすごい重宝してる
StermはNifty巡回用マクロで環境作り上げて今更変えるの面倒
まあStermとNMVPMとマクロでセットの環境だから

ネットはネスケだから他のOSでもいいんだろうけど…

あとEPMとPMViewとNTPPM、FTPPM、FileNova、Xit、Xfile、NPSWPS
自分で作ったタイマーランチャとスライドショー
こんだけあったら後はいらんなー
(逆に言うとこれらの同等品がそろうならwinでもかまわんわけだが(W)
308Be名無しさん:02/05/10 06:23
>>304
OS/2を使っている理由...
コマンドラインに強くて(rexxを使ってのバッチ処理とか)、
且つ洗練されたgui osだから、かな。
winとunixの中間ぽい感じが心地良いです。

>>305
XRJC002はCP1用のfixpak(CP1をCP2相当にするもの)だと記憶しています。
309Be名無しさん:02/05/10 13:33
>>308
私もREXXの存在が大きいですね。他のデータベースソフトの
データをCSV化してちょっとした検索に利用したりしてます。
こういう「ちょっとした作業」には本当にありがたいです、REXX。
310TPまにあ:02/05/10 17:41
>>304
OS/2を使ってる理由。
1999年まで自分のメイン環境はWin3.1。

まだまだDOS/Win3.1のソフトをかなりの量使ってる。
故にOS/2移行はまさにWin3.1の延長だった。

今もWIN-OS/2で仕事に遊びに使ってるが、OS/2アプリに
移行した物もある。

Win32系列に移行しなかった理由。
スペックがかなり辛かった(当時のメイン機)。
今はOS/2の操作性に完全に〜だが慣れてしまったから。

OS/2使いとしてははっきり言って新参だと思う。
311SYS0000: Y N A R I:02/05/10 23:41
>>304
308-309と同じくWPS、コマンドライン(オレの場合nyaosとellがキラーアプリ)、rexxの存在は大きい。
他にはこんなところかねぇ。
- HPFS/JFS、それと拡張属性は使いこなすとむちゃ便利 (もう糞FATなんか使えねぇ)
- 情報はあるところに集まってるのでアレコレ探す苦労がない (hobbes, leo, os2world, netlabs, sukisuki, lovelyBBS, 2ch, etc...)
- メーカー(しかもIBM)製OSとは思えない怪しさ楽しさ (色々なemu, os2.ruの隆盛)
312304:02/05/11 15:18
ほうほう。。意外とみんな確固たる理由があるんだな
おれはあとウイルスと無縁でいられるってのがあるかな
地味にGUIもコマンドシェルまわりも何年もいじり倒したの使ってるしな
ていうかMozillaとJavaと各種デバイスドライバの更新が続いてくれれば
これからもあんま問題なさそうだなーあとはOdinに期待かな
313Be名無しさん:02/05/11 15:21
REXXってあんまり使ったことないんだけど
sedやawk + 各種コマンドとくらべても便利なもんなんかな?
おれはちょっとした作業にはコードがCっぽいawkを使うことが多いんだけど
REXXはなんかWPSがらみの関数がついてて便利そうだなーと思ったことはある
314Be名無しさん:02/05/11 16:11
OS/2が出た頃、DOSとかWindows3.1/95には高機能なscript処理系が
OSに付属してなかったから、OS/2にREXXがついているのはありがたかった。
#今はWindowsにも事実上標準でwshついているからね。それだけってわけじゃ
#ないけど、今のメインOSはWin2000. OS/2は全然起動してないや。
UNIX系スクリプトと比べると、ワンライナーで使うのめんどいから
手軽さではちょっと負けるかも。 >> REXX
315Be名無しさん:02/05/11 20:09
私はDialogerなんであれだけどREXXerの方はPMREXXも邪道?
(私はDDに移行する前はそればっかし。だもんでDOS-REXXは使えなかった(^^;)
316TPまにあ:02/05/11 22:26
>>310
の書き込みの誤記
〜だ→体

WritingHeads/2を使用しているもので、から→〜
の変換を使用してるから間違う事があるという事で。
イマサラダガ スマン。

>>269
今日買った。今までは4でもよかったのだが、必要になったので。


>>303
"追い出された"という言葉は強過ぎたと、読み返して思った。
詳しくは前スレ、このPart2スレッドが立った後の900番代移行の
流れを参照して下さいな。個々人どうとらえるか思う所の違いが
あろう。

Win3.1からの移行(しかもそれが1999年)という事を強調したが、ね
すけがらみ以外での堅牢さは、Win3.1に比べて特筆すべき事と個人
的に思った(Win3.1なら当たり前か)。
WARP3ConnectをTP230に、WARP3をTP750に導入した時の、そのあまり
のシステムの堅さに驚いた事を思い出す。
思い返せば"落ちる"という現象は、現在のメイン機であるTP235(WARP4.5)
に移行してから目につくようになった事。
やはりねすけ4.61か・・・。
317Be名無しさん:02/05/12 13:46
時々ネスケを閉じた後ゴリゴリとディスクアクセスして止まらなくなる
キーボードリセット以外全て受け付けない
(WatchCatもだめ)
かといってWB死ぬほど重いしモジラだと文字化けして使えないし…
これさえ何とかなればなぁ…

私のとこでは3の頃が一番安定してたな…
4以降はトラブってばかりのような気が
318Be名無しさん:02/05/12 13:58
オマエラCommunicator4.61はちゃんと2001年8月版使ってますか?
それ以前のはバグバグっていううわさ
319OS/2七資産:02/05/12 16:41
>>318
あんたオマエラだけいいたいんかと小一時間(略)

それはさておき。

前のCommunicatorのメッセンジャーは300通位読んだところで逝ったよね〜。
今の奴は大丈夫だけど。

>>317
外部のプロキシソフトウェアにキャッシュを任せれば多少はディスク
アクセスが減るんじゃないかと。あと、メモリーを足した方がいいと
思う。

>>311
>- メーカー(しかもIBM)製OSとは思えない怪しさ楽しさ (色々なemu, os2.ruの隆盛)
使っている人も怪しいですね。実際会ってみると(笑)
怪しさはやっぱり年季の多い人の比率がえれぇ高い所にあるんじゃないかと。
320317:02/05/12 23:53
>>319
メモリは256MBで168372KB freeとsystem resourceは言っている…
閉じた後からアクセスし始めるんだよなー
キャッシュなのかな?
いつもってわけじゃないけど3日〜1週間位に1度はなる
もちろん毎日使ってるんだけど
何月何日版とかってのはどこでわかるんでしょ?
321Be名無しさん:02/05/13 00:03
WH/2、仕方無く使っている人は多いのだろうけど好きで使っている人いる?
私はDOSのMKK(てかSKK)のころからIBMのかな漢好きで当然WH/2も好きだから使っている。
もちろんWX3/2も持っているがあえてWH/2に戻した
てのも手がSHIFT+変換になってしまったから。
会社でWin使っていてもついSHIFT+変換してしまう…
(半角登録出来ないのは痛いけど半角カナ使わなくなったから以前ほど困らない)
322Be名無しさん:02/05/13 13:33
>>320
NC461のbuild日付は、Help→About Communicatorしたときの
タイトルバーを見ればわかるっス。うちのは010615。

NC4.61終了時は、キャッシュの整理やnewsgroupのローカルファイル整理
とかの後処理をひととおりやりますね。>>319も書いているようにproxy
入れてネコミのキャッシュは0にしちゃうのがおすすめ。

それとは別に、NC4.61は数回(16回だっけかな)起動と終了を繰り返すと
おかしくなるという問題があったはず。これが(OS側で)修正されたのは
けっこう最近だったような。(たしかMCP1が出た後)
323まだいます:02/05/13 20:05
>>303

そうですね、自分から出ていったというか(^^;
まあここがあれば、しばらく日本のOS/2も安泰でしょう。

やっとagesage意味がわかった。皆さんすまぬ〜
んじゃ
324Be名無しさん:02/05/13 21:07
健在のようね。ともかく、例のサイトについては、海外サイトの日本
語板という位置付けの重圧(あったようだけど)の方が重かったよう
に思われ。

#そんなん個人サイトでは土台無理だよ。ちゃんと人数揃えて
#プロジェクトを組まないとな。
#このへんが、PC-UNIXコミュニティーとOS/2陣営の根本的な差だと思うが
325Be名無しさん:02/05/13 21:46
日本のOS/2コミュニティは、実務を抱えて忙しい保守的なオッサンが
多いからねぇ。(漏れも含めて)
たまに顔出してうんちく放れるご意見番的活動は得意だけれど、
コミュニティのためのボランティア活動(といって差し支えなかろう)を
やるには気力と暇とリーダーシップが足りない。

誰かがリーダーを買って出て皆を引っ張ってやれば、話に乗る有志は
そんなに少なくないだろうし、そこそこいい活動が出来るとは思うん
だけどね。Ignazの軟プロのようにさ。

326Be名無しさん:02/05/14 00:40
海外ネタも出所かなり絞られてきて、あえてまとめなくても
情報には不自由しないという気もしないでもない。
327Be名無しさん:02/05/14 01:34
>>326
「日本語で読みたい」って人が多いんでは?

漏れは海外ニュースは海外サイトで読むからもともと不自由してません。
どっちかというと日本国内新着情報を一ヶ所でまとめて読みたい。
328Be名無しさん:02/05/14 06:39
niftyのOS/2フォーラムは中心地にはならんか?
329TPまにあ:02/05/14 07:17
>>323
いましたか(^^;
何にせよ、ご苦労様です。

>>327
俺自身は、英語力の無さが災いして、日本語で情報を得た
かったが故に、かのサイトと、Exciteを駆使して情報を得て
いる。
ソフトを購入した時のReadmeも読むのになかなか苦労だ。
だからかのサイトはひじょうに助かっていたんだけど。

>>328
TP235にFX00505を導入する際の不具合を突き止める為に、昔
日退会していたnifに再び入り直したので、nifも毎日ROMって
るが、やはり入会していない人も多いのではなかろうか。
中心地になれるかどうか微妙な所と思う。

sukisukiがあるというのもあるし、まだ日本語情報は、得ら
れる事はあるとは思うが。
やはり個人的思いとして惜しい、あのサイトの閉鎖が。
330ばればれ:02/05/14 09:32
遅れ馳せ、になりますが、私の場合、OS/2に来た理由は放蕩がたたって
Windows3.1の時代に乗りようが無かった。Am80L286/16MHzだったし。
そうこうしているうちにWindows95が出た後、OS/2の値上がり直前に
EPSON PC-486SEのDOSから廃棄品再生のOptiplex575でOS/2に移行。
二日続けてパチンコに買った、その勢いでしたよ。

programerってわけでも無いし、英語もできないから
本当はOS/2を存分に活用できるわけでもない。
NC4.61も1999年版を使っていたり、先週2001-08版を落として
そのまま忘れていることに今気付きましたよ。

最近LOGを見るようにしたら、うちのWebsiteってば
Computerの話よりアニメやマンガよりの話ばかり見られているし。


>303
コテハンって言葉を知らなかった頃ですが、私某X社の掲示板で
"ジンの字"を叩き出してしまった事があるんですよ。一年以上経って
2chに来るようになって、彼にとってはそういう経験も
少なくは無いと知るわけですが、未だに苦いんですよね。


それでも、本物の小中学生相手に真面目に説教したりする日々。

331Be名無しさん:02/05/14 11:06
Innotekの最新のFlash(5相当)を最近入れたのですが、色が変なふうに
表示されてしまいます。どう表現すればいいのかちょっと難しいですが、
色分解したような感じになります。NN4.61とMozilla1.0 RC1両方でなります。

これって登録すれば直るんでしょうか? 今のままだと登録をする気に
なれないのですが? 同じ症状の方、いらっしゃいますか?
332Be名無しさん:02/05/14 11:45
>>328
nifを中心地にするには、フォーラム閲覧の無料開放くらい
やらないとダメだと思うなあ。

>>330
言いたいことがよくわかりません。誰か訳してください。
つーか誰よあんた?

>>331
ブラウザでHelp - About Plug-insするとFlashの設定ボタンが
出てくるから、いろいろ設定をいじってみるべし。
Workaroundsの15bit color depthなんていかにも効きそうだ(w
333まだいます:02/05/14 12:54
習慣というのは恐ろしい。やめたはずなのに・・・もう1回更新します(予定)

↓これはお土産(なんだそりゃ)
ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla/releases/mozilla1.0rc2/mozilla-os2-vacpp-1.0rc2.zip
334Be名無しさん:02/05/14 12:56
>>332
設定はいろいろいじってみたんですが、直らないんです。皆さんの所では
正常なんでしょうか? Flashのバージョンは5.0 R67 ビデオカードは
Trio64V+ 65536色の1024X768に設定しています。
335Be名無しさん:02/05/14 13:04
うちは正常よん.Flash4も5も.
336T23:02/05/14 22:53
ThinkPad T30 日本語OS/2 サポート終了?記念
337Be名無しさん:02/05/15 00:38
>>334
うーんビデオドライバの設定はどう?
あと色数も関係あるかも。登録は関係ないとオモウヨ
338Be名無しさん:02/05/15 00:53
>>334
そもそもビデオドライバはなにをお使いで?
ネイティブドライバ?それともSDD?

>>336
日本アイ・ビー・エムがやる気無いだけなのでしょーか?
それとも何か理由があるのかな?
ともあれ英語版ドライバが入手可能なだけでもよしとすべきか。
339Be名無しさん:02/05/16 02:07
OpenOffice日本語版をODIN(2002/2版)で動かそうとしたけど
例外が出てうまく動かなかったYO
340おい、おまえら、:02/05/16 16:45
どこぞの裏庭は、どうして入れないんだ?
341Be名無しさん:02/05/16 18:50
>>340
花魁サーバーのことだったら、すまん、もうちょっと待ってくれ。
342ふむ、:02/05/16 22:18
>341
少しは整頓したようじゃの。
今後も世話になるぞよ。ふぉふぉ。
343TPまにあ:02/05/17 22:22
>>331
取り敢えずうちのFlash5も、以前のFlash4も正常だ。
ただ、Flash5、TP235だとそこはかとなく重いね。

#MENSYS、3日も経ってからシリアルキー送るなよ。
遅くて不安になって、InnoTekにメールしてしまった
じゃねぇか(InnoTekにメールする事が必須だったのか
もしれないが)。シリアルキーがない先日と先々日、
Plug-Inとして機能してくれなかったから、実に困って
たよ。
#もう使えてるからいいけど。
344OS/2七資産:02/05/18 01:13
>>343
>#MENSYS、3日も経ってからシリアルキー送るなよ。
漏れも同じく。多分あと三日経ってからもう一回シリアルキーが
送られてきますよ(爆)

345Be名無しさん:02/05/19 12:56
os/2ちゃんねる開業中
346OS/2七資産:02/05/20 06:15
+ 激しく勘違い +
しそうな人がいそうでアレだ…>>345
逝って良しの別スレッドと。
しかし、あそこはなんて不孝な>>1なんだろう…。
347Be名無しさん:02/05/22 20:40
で、ASIACOL.DLLってのは何するものなんだ?
348Be名無しさん:02/05/23 00:08
亜細亜っぽさを出すもの。
ASIA-colorの略・・・・・うそでぷ
349Be名無しさん:02/05/23 22:19
にいや〜…WarpzillaがASIACOL.DLLでSYS3175…くすん。

       (´ー`) < それは亞里亞
350Be名無しさん:02/05/25 12:24
OS/2 Warp3 をGETして、なんとかインストールしたんですけど、
OS/2のウィンドウが起動、即閉じられてしまいます。DOSのウィンドウは
大丈夫なんですけど。
 どっかにエラーログとか出ないんですか?教えてください。
351Be名無しさん:02/05/25 13:07
VPC値上げ前に駆け込みで買いますた。
352Be名無しさん:02/05/25 13:13
つーか、VPCでOS/2動くのけ?
353Be名無しさん:02/05/25 13:58
>350
全画面のコマンドプロンプトは開くの?
354Be名無しさん:02/05/25 20:28
>>350
OS/2ウィンドウのプログラム・オブジェクトの設定に
「終了時クローズ」ってある?
あるならそのチェックを外せば勝手に閉じなくなって
エラーメッセージくらい確認できないかなぁと。
…もうWarp3なんて随分昔のことなんで忘れちゃったYO!

>>352
動くもなにも「VPC for OS/2」だからねぇ。
いや言いたいことはわかるよ、うん(w
355Be名無しさん:02/05/26 01:37
>>328

nifty会員にあらずんば、OS/2 ユーザにあらず…ですか!?
やれやれ。
356Be名無しさん:02/05/26 20:55
>355
いまどき、nifty FOS2に期待する人なんていないよ。過去ログ以外に有用な情報ないでしょ。
357TPまにあ:02/05/27 01:26
>>356
確かに過去ログは重宝する。自分が欲しい情報を探すのが
結構大変な量だとは思うが。

ところで質問君モードです。
Win32系列でいうReGET(ダウンロード支援ツール)に相当す
るOS/2用のアプリケ−ションって何があるのでしょうか?

何時も大量のファイルを落とす時に隠し区域のWin32に起ち
上げ直すのが苦痛になって来たので、情報があれば御教授願
いたいです。・・・いや、別にねすけ/2でしこしこ落として
てもいいんだけど・・・。

・・・それこそnifで捜せと云われれば返す言葉は無いのだが。
358Be名無しさん:02/05/27 02:49
ふつーGNU wgetでしょ >>357
特にAltair☆さん版は元URLを拡張属性に入れてくれるのが嬉しいゾ
Smart Cacheと組み合わせると最強だネ
359情報求む:02/05/27 06:37
IME関連のAPIが書かれているドキュメントってありますか?
探したけど分からなかったです。
360Be名無しさん:02/05/27 08:19
>357
PMでの操作なら、Sslurpモナ。開発者ページが行方不明だが…。Hobbesあたりにあるやろ。
361Be名無しさん:02/05/27 08:19
362Be名無しさん:02/05/27 17:19
>>357
あとcURLとかもあるよ
ていうかhobbesいけばPMついてるのもいろいろあるぞ
363TPまにあ:02/05/27 18:42
早速のご教授有難うございます。
やはり一般的にはWGETですか。

Sslurp、cURLですか。今夜早速DLして使ってみます。本当に有難う
ございました。
364Be名無しさん:02/05/27 20:56
>>360
sslurpのサイトはこっちに移ったみたいです。

http://www.nefkom.net/miho/sslurp/
365Be名無しさん:02/05/27 21:23
>>359

ドキュメントは無いが、TOOLKIT4.0の中にIME32のサンプルがあるようだ。
366Be名無しさん:02/05/28 00:34
sslurpにレジューム機能ついてホスィ
367Be名無しさん:02/05/28 00:46
>>364
URLサンクス。さっそく見たけど結構進歩しているのね。Sslurp。
うちのはver2.2なのでつつがなく最新版をイタダキ。

>>366
Downloadページのchangelogを見るに、ver2.3以降は対応してる模様。
368Be名無しさん:02/05/28 08:25
>>359
DeveloperToolBOXに昔のToolkit残ってないかな。
369Be名無しさん:02/05/28 10:58
最近思うけど、ブラウザとJAVAは鬼門になりつつあるなあ。
JALの空席照会が出来なくなってしまった。下のページから
検索して、落ちなかった人いる?

http://www.5971.jal.co.jp/cgi-bin/db2www/avarv.d2w/report
370Be名無しさん:02/05/28 12:40
適当に到着地とかを選んで空席照会ボタンを押せばいいのケ?
オレんとこでは何の問題も無いけど。ちなみにMozilla最新版。
JAVAってJavaScriptのことか?Appletは無いみたいだけど。
いったい何が鬼門なんだかよくわからないYO!
371Be名無しさん:02/05/28 13:09
( ´∀)・∀),,゚Д)http://diary.cgiboy.com/d01/tsugeikuhito/
372TPまにあ:02/05/28 18:15
>>369
ねすけ/2 4.61(010615)で、スクリプトONにしてやってみたけど、
うちでは落ちなかった。問題ない。

うむ、何が問題なのかな・・・。まぁ、ねすけ絡みでよく落ちる
(起動時、終了時)と書きまくってるから、問題がない訳ではない
とは思うが・・・。
373Be名無しさん:02/05/28 19:03
359です。
情報ありがとうございました。

さらに調べましてJ_POKET2のTechRef for Warp 4(英語版)にあることが分かりました。

とあるところより・・・引用
----
TechRef 4 NLS Extention(WARP 4 Toolkit NLS Extention IM32 Programming Reference OS/2 32bit Input Methodの仕様書です)
サンプルIME、およびサンプル・アプリケーション Open32 NLS Extention Programming Reference Open32 NLS Extention (Open32を日本語などのDBCS言語サポートのために拡張した部分)の仕様書です。
----

ありがとうございました。m(_ _)m
374Be名無しさん:02/05/28 21:01
JAVA appletのお絵描き掲示板で、描いた絵の
送信が正常に動かなかった時は悲しかったです。
375Be名無しさん:02/05/28 21:58
>370,372
変だなあ。うちだとどうやってもJS3246.DLLでSYS3175
になってしまう。何が違うんだとおもったら

00-03-01 17:04 3816 33 JIL3246.DLL
00-03-01 16:42 77378 0 JPEG3246.DLL
00-03-01 16:42 216867 0 JS3246.DLL
00-03-01 16:42 83514 0 LIBLDAP.DLL
00-03-01 16:42 17467 0 LIBREG32.DLL
00-02-21 14:53 1264 0 MAILWD.ICO
00-03-01 16:42 249468 0 MOZILLA.DLL
00-02-21 14:48 52 0 NETSCAPE.CFG
00-03-01 17:05 4485942 1308 NETSCAPE.EXE

鬱氏……。ダウソしなおしてみます。
376Be名無しさん@出展side:02/05/29 18:44
今夏の当選サークル配置。

(日)東"P"46a,46b,47a

各サークル共にネタに飢えてます、お前ら協力してやって下さい。
377375:02/05/29 22:15
ダウソしたよ。うそのように、落ちなくなった。そういうもんなのね。お騒がせいたし候
378Be名無しさん:02/05/31 13:17
OS/2で使えるメッセはないのか
379Be名無しさん:02/05/31 14:08
メッセって何?
380Be名無しさん:02/05/31 18:50
>>379
幕張メッセ
メッセサンオー
381Be名無しさん:02/05/31 19:16
● ひねりがない 1点
382ばてぃ:02/06/02 15:36
> 381
すんまそん。
ゴールも外しちゃったし。
383Be名無しさん:02/06/02 16:25
一点取ったから許す(w
384 :02/06/03 00:19
B83W59H86(14歳)セルフヌード衝撃うp祭り開催中!!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1022943102/
385Be名無しさん:02/06/05 19:37
OS/2 Warp4とVPC/Winが「Linux OS」の中にある。
かと思えばHOLONが「その他のOS」の中にある。
そんなwww.bicbic.comが俺は大好きさ。
386Be名無しさん:02/06/07 14:11
ageとこう
そいえばもじら1.0でたね
387Be名無しさん:02/06/07 15:36
へえ、個人でOS/2使っている人居たんだ。
388Be名無しさん:02/06/07 16:10
ハァ?
389Be名無しさん:02/06/07 19:35
自宅でも職場でもOS/2ですが何か?
390Be名無しさん:02/06/07 22:38
EXCEL Word は、使ってる?
391Be名無しさん:02/06/07 23:06
使う必然性がない。
392Be名無しさん:02/06/07 23:42
   / ̄ Y  ̄ ̄   ̄\
   /    レ\     │
  │ ミ~~    | | | | | |||
  │ ミ ℃-┼丶 /---  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヾ ミ ヽ=・=  =・=| < そう、必然性が必要だな。
  r⌒ヾ ─┼─  入|   \_______
  ⊂ ヽ|  ゝ   (   _)
  ゚ヘ爻 ─<~~|~|~|~|<  /⌒       /
    メ爻    ̄ ̄ ̄/ /  /     /
      ~メ爻メχメ  /  / ̄ ̄ ) /
              ./  /  /〜/
             /  / ノ/⌒|
393Be名無しさん:02/06/08 12:41
へぇ。個人でOS/2以外を使ってる人もいるんだぁ
394Be名無しさん:02/06/08 13:49
VPCで動くのなら使ってやってもいい。 >OS/2
395Be名無しさん:02/06/08 15:17
MS Office 4.3 でがんばるのです。
396Be名無しさん:02/06/08 15:48
あれだけ使いにくい OS2 の魅力は?
397OS/2七資産:02/06/08 15:55
>>393
実際にそういう逸般人をみた事あるYO!
>>396
そういう逸脱した人と会う事ができることとか?でしょうか。
398TPまにあ:02/06/08 21:19
>>396
逆説的になるが、俺個人にとってはWin32系列よりも操作性が性に
あってるからかな。

>>390
>EXCEL Word は、使ってる?
IBMWORKSで頑張ってるのです。
399Be名無しさん:02/06/09 00:37
Windowsはデスクトップでのファイル操作が生理的ダメ。マックはキーボード操作が使いにくい。
EXCEL, Word? そんあん、アプリじゃん。

400Be名無しさん:02/06/09 05:00
今でも OS/2 Worp4 だっけ?
この前秋葉原で、OS/2を売ってるのを見て目を疑ったよ。
値段が高い、セキュリティーの部分で結構不安があるけど
そこら辺使っている人どうなの?
401Be名無しさん:02/06/09 11:49
ユーザの概念がないから、一つの端末を複数人で共有するとき
とかいやだよね。ロジックボムとか踏んだときにシステム壊され
そうだし。でもネットワーク側からみたときのセキュリティー
上の欠陥ってこれまであったっけ?
402Be名無しさん:02/06/09 13:44
OS/2 のブラウザってIEなの? ネスケ?
コンパイラーは、Visual c だっけ? 結構コンパイラー高いよね
403Be名無しさん:02/06/09 13:47
ここ数日で急に雰囲気変ったな
404Be名無しさん:02/06/09 14:39



http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1886/ami/986486274.html
↑の140参照のこと。まだご存知ない方は必見です。
405Be名無しさん:02/06/09 17:29
>>400
セキュリティ的な穴は探せばいろいろあるだろうけど、
そこを突かれる不安は皆無。(苦w
少なくともKlezだNimdaだの騒ぎはどこ吹く風。
正直この手の騒ぎがあるたびにOS/2でよかったと思うよ。

ところでWorpって何?
406Be名無しさん:02/06/09 23:42
>>396
ちょっとまえにここでそういう感じの話してたからよんでみてよ

>>400
セキュリティでこまったことはないのでなんともいえんが
OS/2ってむかしは安かったんだぞ おれなんてWarp V3一万で買って
Warp4にしたときもアップグレード版+キャンペーンで一万で二万しか
投資しとらん ただだらだらつかっていて不満もないだけ
正直これから新規で買ってはじめようって人がいるとはおれも思わん

>>401
今日日のOSはなんでもマルチユーザだよな
なんかWarp4でマルチユーザ関係の機能がつけられたとか書いてたような
気もするけどどうなったんだろー 明らかにないんだけど

>>402
ネスケです
コンパイラはIBMとか有名なベンダー製のはだいたいあるけど
オンラインソフト作る人とかはみんな無料のgccの移植を使ってると
おもわれます
407Be名無しさん:02/06/10 02:44
MCP(というかTCP/IPの4.1?4.3?)から
telnetdがマルチユーザ対応になったのは嬉しい。
昔はconfig.sysにtelnetパスワード書かれてたもんなー。
408Be名無しさん:02/06/10 19:52
なんでWindows みたいに 新しいヴァージョンを入れないのか不思議だ。
409Be名無しさん:02/06/10 20:50
>>408
意味不明。主語くらい書いてくれ。
410408:02/06/10 20:52
OS/2 は なんでWindows みたいに 新しいヴァージョンを入れないのか不思議だ。
411Be名無しさん:02/06/10 21:08
>>408
IBMが新しいバージョン番号を作るのをやめたから
Stardock's OS/2 Historyに書いてあるよ。どなたかが日本語に訳してくれてるので読んでみてわ

>>402
IEがないのが,OS/2の「い・い・と・こ・ろ」
Linuxにもないけど

>>394
別に無理して使うこともないと思うけど。それはともかくA(^^;
OS/2ゲストサポートのついたVPC for WindozeがInnotek社から発売になってたはず

>>390
ネットワークにぶらさがったWindozeマシン上で一太郎LiteとLotus 1-2-3 2000を使ってます。
すべてOS/2マシンでやることにこだわる必要はないと思いますけど,でも自分の場合ネット環境だけはOS/2以外にはゆずれないなあ(OS/2上で使うがゆえの不便はあまり気にならないし)
412411:02/06/10 21:27
ところで,どんな環境(PCのスペック)でWarpしてます?
413Be名無しさん:02/06/10 22:13
>>412
P4 1.6GHz 256DDR RAM G400 16M
折れって変?
414Be名無しさん:02/06/10 22:24
新しいバージョン入れて、環境再構築する羽目に陥るのことが、何で楽しいのか不思議だ
415TPまにあ:02/06/10 23:04
>>412
ThinkPad235
つまり

MMX266MHz
160MB RAM
C&T65555 2MB

OS/2を現段階でも使い続けるならこれでいい(と個人的に思う)。

>>408
OS/2のヴァージョンは上がってるのではないのか?確かに一般的
に入手し辛い(情報も含めて)とは思うが、情報をきちんと追えば
今のOS/2(MCP2・・WARP4.52)は入手できる。
まぁ、確かに"5"にはなっていないけどさ。
416OS/つー アヒャープ:02/06/10 23:32
     _∧∧__
   /(*゚∀゚)  /\ アナタノ パソコン
 /| ̄∪∪ ̄|\/  イキナリ アヒャヒャ
   | OS/つー|/
    ̄ ̄ ̄ ̄
417Be名無しさん:02/06/10 23:35
>>412
Celeron-A 415MHz 2way SMP
256MB SDRAM
RagePro AGP2x 4MB
ですが何か?
418Be名無しさん:02/06/11 00:17
>>412
自宅:ASUS P5A, K6-2/400MHz, 256MB+128MB SDRAM, Matrox G100 AGP 8MB
会社:DELL(モデル忘れた)デスクトップ, MMXPen/200MHz, 32MB+64MB EDO
419Be名無しさん:02/06/11 00:35
>>414
激しく同意。
Winって、そろそろ枯れてきていいカンジーってときに
次のバージョンが出てきちゃうんだよね。正直ツライ。
MCPだってツライのに。
420Be名無しさん:02/06/11 02:42
枯れてきていいカンジーってときのバージョンを
使い続ければいいじゃん。
それでもOS/2よりはるかに多機能な罠。
421Be名無しさん:02/06/11 03:23
新しいのが出ちゃうとバージョンうpしないと
いけないような脅迫観念にかられるのだよ

>>412
P120
32MB RAM
C&T65555 1MB
これくらいのスペックだと、FATにしないと重過ぎて辛い

過去ログ読みあさって漸くビデオドライバあてられたよ
TPまにあさんthanks
422Be名無しさん:02/06/11 05:32
>>420
サービス(ワラ)パックの提供とか続けてくれるんなら使うよ。
NT4用のサービスパック7はどこへ行ったん?
よけいな機能付ける前に製品を育ててみろっつーの。
423Be名無しさん:02/06/11 08:04
P3 933, MEM 512MB, G400(32M).
うちの場合、ちょうど枯れたのがFIX5 だな。MCPは入手したけど
導入してない。
424412:02/06/11 12:50
みなさん,どうも(^^)

そろそろ新しいマシンにWarp4をいれたいなと思っていたので
参考までに訊いてみました。

Java1.3やMozilla1.0を使わなければ,Pen133/RAM64MB上の
Warp4+Fix5でもまったく不便はないんですけどね。
いまMozilla1.0を使っていますが,486でNetscape4.61を使って
いるみたいで・・・

>>400
Warp4.52を手に入れるには,Warp4のライセンスが必要なわけで,
OS/2が秋葉で売っていること自体は別に変とは思わないけど。
売れるから販売しているとすれば,そっちのほうが驚きだったりして(^^)

ところで,OS/2の情報ってどこにあります?
425Be名無しさん:02/06/11 15:09
>>424
webで探せば結構ころがってる
426sage:02/06/11 22:13
>>424
定番中の定番だが一応...
http://hobbes.nmsu.edu
http://www.leo.org
427Be名無しさん:02/06/12 00:24
情報サイトつー意味では
http://www.os2bbs.com/os2news/
http://en.os2.org/
あたりが効率ヨサゲよ。てーか英語でいいんならVOICE-NEWSの
メールサービスに入っとけ。たしか [email protected]
subscribe news
end
って送ればいいはずなのだがサイトが改装中につき確認不可。
428424:02/06/12 18:32
最近行くようになったのは↓なんですが

http://www.os2.cz/

なかなか英語サイトでも更新が頻繁なところは限られてくるようですね

429Be名無しさん:02/06/12 18:44
Virtual PC for OS/2 BOX届いた
いや、だから何だと言われても困るが・・・
430Be名無しさん:02/06/12 23:04
>>429
だから?NANI?
431親切な人:02/06/12 23:10

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net
432Be名無しさん:02/06/13 00:47
>>431
自作自演か…
433Be名無しさん:02/06/13 01:24
434Be名無しさん:02/06/14 00:05
OS/2Warp Ver.4にしてからフロッピーディスクのコピーが
とれなくなる症状がでてしまったよ。
435Be名無しさん:02/06/14 10:16
>434
その症状はたまにある。ファイルのコピーが終わってからも、しばらくディスクアクセスしているみたいで、
それに気づかずにFDDを抜いて、ディスクをだめにしてしまったことしばしば。
PMでのコピーはさけて、コマンド・プロンプトでコピーをした方が確実みたい。
いや、そもそも、ドライブに問題があるのかも(蛇スモーカだし)。

436Be名無しさん:02/06/14 13:16
上の方であんなに使いにくいなんていってた人がいたけど。
どこが使いにくいんだろう? 
ファイルダイアログは確かに貧弱だけど、フツー、ダイアログ
使わないでしょ? 関連付けの手段も豊富で、アイコンの配置も
自由なのに。と思うのだが。
437Be名無しさん:02/06/14 13:31
>>396 のことか?

使いこなせなかった奴の負け惜しみだろ、
「OS/2が使いにくい」なんて的外れなこと言うのは。
438Be名無しさん:02/06/15 03:35
なんか某掲示板がfatal errorとかいってみれなくなってるきがするんだけど
439Be名無しさん:02/06/15 08:38
アドレス変更になったらしいぞ。一番下にトップページへのリンクがあるから、そこから辿れ。
しかし、掲示板にブックマークしてると、突然変更になると困るよなあ。
440某掲示板主:02/06/15 09:56
ごめんね(汗)
最初は案内置いといたんだけど
ディスク容量もったいないんで
1時間で消しちゃった(w
441Be名無しさん:02/06/17 00:27
 インストール以来、HDDアクセスがずーーーっとPIO
だった罠。
 DaniS506入れたら起動中に止まって、IBMIDECD.FLTを
98年の日付のものに入れ替えてやっとBus Masterになったyo!
442424:02/06/17 12:46
443Be名無しさん:02/06/17 12:53
>>442
試して、捨てた。
1.0よりパフォーマンスが多少ヨサゲだが安定性はダウン。
これだったらnightly使ってた方がいい。
444Be名無しさん:02/06/17 16:03
ていうかうわさのemx版はどうなったのよ
445Be名無しさん:02/06/18 02:41
Java 1.3.1がインストールでけへん。
コンポーネントの選択でランタイムとかにチェックを付けることが
できないのやけどなんでやろ。
446Be名無しさん:02/06/18 09:09
>445
印ストの前提条件がなんかたらない
値透けがないとか機能の印ストが古いとか
じゃないのか?
447Be名無しさん:02/06/18 09:49
>>446
解決した。
ランタイムキットを先にインストールすればOKやった。
開発キットに全部入っていると思ってた。
Software Choiceのページに乗っていた。
448Be名無しさん:02/06/18 15:06
一緒にインストールすれば一回で済むにょ。
1. javaintk.exe -o
2. javainrt.exe -o
3. install
449Be名無しさん:02/06/19 01:40
>>441
うちもChandra2でDaniS506.ADDに/gbmを付けるまで
数ヶ月の間PIOで動いていたみたい。

HDDを6.4GBのものに換装して
あまり速くならないので、そこでやっと気付いた。
そういえばCPU負荷が高過ぎだったし。
450W45_PACK偏執人:02/06/19 20:47
DaniS506.ADD r1.4.5が今incomingにあるな。
ttp://hobbes.nmsu.edu/cgi-bin/h-search?key=danis506
451Be名無しさん:02/06/20 23:21
そぉいえばp6k7mtrr_v008a.zip がHobbesにあるらしいな。
452Be名無しさん:02/06/21 18:13
JustArk注文しちまった・・・
453Be名無しさん:02/06/23 23:04
外神田3-1-3にあった某店が閉店するという。
あそこにはJunkのWarp 3が4200円で在庫していたのに。
「06-25まで営業の予定」と貼り紙に書かれているものの
この06-23 16時にシャッターが降りていて・・・

次は30日しか秋葉原うろつけない予定だし。


非OS/2 userの皆様への補足
ちなみに私が見た時は、正確にはWarp Connectのライセンス証書付き。
WarpがWin95の少し前発売、ConnectはWin95のLAN標準装備に
対向するようにLAN付属で直後に追加されたようなものなので
LAN必須の現代ではWarpとWarp Connectでは随分違う。

一応Y2k対応とかまでの差分を適用すれば
Warp4には多少劣るものの、それなりに未だ使えるのがWarp Connect。
明日、明後日、営業しているとしたら、お探しの人は・・・無保証。

ただWarp 3系の制限ってのを、私は把握していない(苦笑)
だって、私がOS/2に来た時には、もうWarp 4だったから。
それでもWarp 3系はJunkで複数所持していて、以前のテストでは
NC4.61は動いていたけど、Mozillaとか、JAVA2とかはどうなんだろ。
454Be名無しさん:02/06/24 00:02
NC4.61が動くんですか。
欲しくなってきた(笑
まぁ、インストールが4とは比べ物にならない程
難しそうですが。
455Be名無しさん :02/06/24 10:20
flash for OS2 出てたのね。
動いてうれしいよ。
NC4.61, NN2.02 両方ともokダターヨ。
456Be名無しさん:02/06/24 13:37
457452:02/06/24 15:39
JustArk届いた
とりあえず起動してみた。ちょうどWordとExelのファイルをこっちの都合関係なしに
メールの添付ファイルで送り付けてきた野郎がいたのでそのファイルを開いてみた。
まぁ、こんなもんだろうなというレベルでみれたのでここまではOK。
ちょっと書替えて保存OK
で印刷・・・・できん。
調べてみたらJVMが印刷をサポートしてない。欝だ
458Be名無しさん:02/06/24 19:44
うちじゃJustArkで印刷できたけどな。
459Be名無しさん:02/06/24 20:33
うちもArkで印刷出来てるよ。そりゃもうあっけないくらい簡単に。
Arkに印刷プラグイン(Print.jar)ちゃんと入ってる?
460457:02/06/25 03:58
>>458,459
稼働情報サンクス。もすこし頑張ってみる。
461Be名無しさん:02/06/26 00:15
先日某社のビル内部署移動の引越作業に行った。
山口智子さんのマウスパッドを見かけ
「貴様いまだにOS/2など使っていらっしゃいますか?」と
質問したかったのですが、当人在社のわけもなく
机に落書きするわけにもいかず・・・

でも、養生テープとはいえ、マウスパッドの印刷面に
テープ貼っちゃって、剥がれないのだろうか?とちょっと心配。
でも、ぼくが貼ったんじゃないので知らない。

それにしても、あのDellのmid. Towerの人は
実際PCにOS/2が入っていたのかどうか、非常に気になる。
462Be名無しさん:02/06/26 01:34
つーかVirtual PC for OS/2でWindowsが普通に走っちゃったみたいだけど
これでOdin開発チームのモチベーションはどうなっているのだろう・・・。
463Be名無しさん:02/06/27 01:07
しっかりと開発は盛んのように見えますが・・・・・。
VPC/2は、マシンパワーのある人にとっては、便利ですが
1〜2年くらい前の標準スペックの人には辛い仕様です。
そういう人はODINの方が期待大です。
464Be名無しさん:02/06/29 01:04
K6-2 450からアスロン1Gに変えたがそんなに速さが実感出来ない…
つか450で別に問題なく動いてたからなー < OS/2
結局GHzオーバーの速さを実感したければXPでも入れろということか?(W
それより何よりマザー変えたのに何事も無かったように動いているOS/2がステキ
win系なら立ち上がるかどうかも怪しいものだ
(まあそれだけwin系はハードべったりに最適化されてるってことなんだろうけど)
465Be名無しさん:02/06/30 18:39
Virtual PC for OS/2 で複数WindowsXP立ち上げてみれ>>464
466Be名無しさん:02/07/01 13:07
460ではないが、
 ウチでもJustArksで印刷できなかったのだが、いろいろ実験した結果、
プリンタドライバが古かったというのが結論だったよ。
467Be名無しさん:02/07/01 13:10
すまん。アゲてしまった。sage
468457:02/07/01 19:03
>466
プリンタドライバー・・・
俺の入れたPCに繋がってるプリンターはMJ-900C。
新しいドライバーなど望むべくも無く・・・
あ、OMNIの最新版なら良いのかひょっとして。試してみます。
469457:02/07/01 19:32
OMNIをデフォルトドライバーに設定したらOKだった。
サンクス>ALL
470Be名無しさん:02/07/02 09:02
JustArkって編集画面での表示と印刷が違う?
俺のPCは色々問題持ちなのでそっちのせいかもしれんが・・・
471 :02/07/05 01:54
古い話ですみませんが、
PQMagic、最近の版(8.0以降?)ってHPFSサポートなくなってますね(--;

472 :02/07/05 01:57
sage
473Be名無しさん:02/07/05 02:12
>>471
7.0からだったと思いますよ
474Be名無しさん:02/07/05 10:50
       ,,. -‐'''''"""''''''ー- 、
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::;:::::::;ヘ;::::::、:::::::::::::::::ヽ,
   /::::::::::::;:::/!:::::/ | ヽ:::::i、::::;::::::::::::::i
.  i:::::|:::::/:;/,|;;;/  | ヾ;;;|._i::|i::::::::::::::i
  l:::::|:::/'!/ _|/_` |  ´ i_|. i;|`!::::::::::::|
  |:::::|::i. ,|r'r:::ヽ` '  'r:::ヾ,l、|::::::::::::|
  |::::::l:| i {:::::::::|    {::::::::::i i゙|:::::::::|
  |::::::::| ! io:::::ノ    io:::::::i l !:::::::::| オーエスってなんやろう・・・
  |::::::::|  `'''"     `''''"  |::::::::::|
  |:::::::::l      '      /:::::::::::|
  |::::::::::ヽ、    _     /:::::::::::::|
  |:::::::::::::::;`'':;,、,    ,..ィ、'゙:i!::::::::::::::::|
  |:::::::::::::::i;'-'〈| ``''"´ |〉ヾ,i:::::::::::::::|
  |::::::::::i'"   l     .l  ``!:::::::i::|
  ,l:|i:::::::|    i     i    |:::::::||:|
475Be名無しさん:02/07/05 12:51
>>474
OS/2標準フォントだとまともに見れない罠
476Be名無しさん:02/07/05 12:59
モナーフォントってのあるけどあれをWarpで使う方法ってないのかな
emacsでなら使えるかなとおもたけどなんかちがうみたいだし
477Be名無しさん:02/07/05 15:47
>>476
win用のをフォントパレットから入れればいいんでないの?
...と思ってやってみたけど、特定のサイズしか無いせいか、
表示させようとしたらハングりやがりますた。(インストール自体は成功)

入れるならwinからコソーリ引っこ抜いたMS Pゴシックの方が...
478Be名無しさん:02/07/05 21:17
>477
えっビットマップフォントってWindowsと互換性あるんすか?
まさかTrueTypeじゃないだろうし
479Be名無しさん:02/07/05 21:28
そのまさかのTrueTypeの方。
たとえばMS PゴシックならwinのフォントフォルダのMSGOTHIC.TTCを
OS/2にコピって、[システム設定/フォントパレット/フォントの編集/
追加]で指定するだけ。

あとはNC4とかMozillaの設定で「MS Pゴシック」を選択すればAAバチソ。
480Be名無しさん:02/07/06 11:48
今度のapacheのセキュリティホールに対して、IBM HTTP serverのユーザに
対する警告がIBMのサイトに出ているんだけど、れいによってOS/2ユーザは無視。
481Be名無しさん:02/07/06 12:16
そのうちこっそりSoftware Choiceに出るんじゃないの。>>480
ときにWSeB向けのhttpdってLotus Domino Go WebとIBM HTTPと
2つあるけど、前者はもうお蔵入りで今後は後者を使え、って
ことなの?
482Be名無しさん:02/07/06 12:42
IHSも全然バージョンアップしないとこをみると、
IBMとしては、どっちも使うな、じゃないの? WASも
3.0のまま。そもそも「いいかげんOS/2あきらめてくれ...」だし。
483Be名無しさん:02/07/06 12:57
SoftwareChoiceのライセンスって、どういうのだっけ?
契約期間切れてもソフトウェアチョイス経由で入手した
ものって使ってていいの? パッケージに入っていた書類
捨てちゃったからわかんなくなっちゃったよ。
484OS/つー:02/07/06 13:37
.              アナタノ パソコン
  ≡ __/2 /2    イキナリ アヒャヒャ♪
 ≡ /\  (*゚∀゚)\.
 ≡ \/| ̄∪∪ ̄|\
   ≡ \| OS/つー|
       ̄ ̄ ̄ ̄
Internal revision 14.089e_W4

MSPゴシック9pあたりでそれなりに見えると
思うが
# WinMeのメモ帳で書いたのは秘密だ
485 :02/07/08 21:11
VPC
なんとなくRedHatLinux7.2を入れてみた。
馬鹿な俺はなんとなくGNOME,KDE,ソフトウェア開発,ゲーム全部入れるようにして
インストールを開始した・・・
17:00頃入れはじめて現在21:05。まだ約40%しか済んでない・・・
ちなみに入れようとしているPCの構成はDuron700 128Ram,50X速CD-ROM、20G HDD(ATA)
欝だ
486485:02/07/08 21:14
ちなみに当然ながらPCでの作業そのものには現状支障はない。
これも、RedHatLinux入れながら書いてるし・・・
487485:02/07/08 21:19
自分で読み直してみたら、何言ってるのかわかんねぇ・・・
VirtualPC for OS/2でLinux入れて遊んでるって話です。
スマソ
488Be名無しさん:02/07/08 22:07
>>485-487
VPC/2以外がアクティブウィンドウだと、
VPC/2には50%程度しかCPU割り振らんですぞ?
489Be名無しさん:02/07/08 22:25
にしても遅すぎだな。。。
うちは2時間ぐらいで終わったぞ。
490485:02/07/08 22:27
>488
マニュアルにもそれっぽいことが書いてあったけど、InstallごときでPC占有されるのもいやだったんで。
でもDURON700の50%割りふればK-6 400とかより速いようにも思えるし、まぁ良いかとバックグラウンドで
実行中。しかし、未だInstall完了せず。残約30%
明日まで放置プレイかこれは・・・・
491485:02/07/08 22:30
>489
わけも分からず余計なものをInstallしている為である可能性が高いと思われるが
これも経験ということで無理やり自分を納得させているところ
492489:02/07/08 22:36
いや、うちのもおんなじ量だと思うんだけどね。

>GNOME,KDE,ソフトウェア開発,ゲーム全部

これプラスカーネル開発のヤツもいれたし。
HDアクセスしまくりアプリを立ち上げてない?
493Be名無しさん:02/07/08 23:48
>>490
セレロン500MHz程度で、体感486-33MHz〜Pentium90MHzくらいやったで。
I/Oアクセスが多いと、非常に重くなるので注意。
494485:02/07/09 01:26
最後の最後でこけた
くそー、画面表示のテストなんかするんじゃなかった・・・
今日は、もう寝ます。
ちなみに、立ち上げてたのは、ねこみとINJOYとIBMWORKSにEエディタ
そんなものですが・・・そんな負担大きいかなぁ
明日またちょっといじって、駄目だったら・・・
LinuxのVPC消して入れ直します。
495485:02/07/09 17:49
とりあえず、Installは出来た。
が、やはりというか当然というか重い・・・
なんか、Warp3時代にサイリックス166+で最適化もしてないWIN-OS2を使った時のことを思い出したよ。
メインマシンのP4 1.6Gクラスならなんとかなるのかなぁ
496Be名無しさん:02/07/09 19:38
>>495
よかったね。
たぶんCPUより割り当てメモリの問題じゃないかな。
GnomeやKDEは実機でも重めなので軽いWMに変えてみたら。
VPCはビデオ遅いんだよね。


497495:02/07/10 08:51
>496
割り当てメモリは最初に疑いました。
とりあえず、初期設定の64MBから128MBにしてみたけど体感的には変わらず
ビデオは、ソフトウェアエミュレーションなのかな、もしそうなら
遅いのは当然と言えば当然だし。
ま、Linux自体知らないで「取りあえず触ってみるか」って感じで入れたので
少しづつ勉強しながらいじってみます。こういう時には非常に都合が良いね>VPC
気に入らなければボタン一つで消去できるし。
498Be名無しさん:02/07/13 05:33
ところで、まだOS/2使ってるヤシ居るのか?
499OS/2名無しさん:02/07/13 12:33
趣味のレベルですが
500Be名無しさん:02/07/13 16:51
500にWarp!
501TPまにあ:02/07/13 19:15
>>498
定期的に出る質問だね。
使ってるよ、OS/2WARP。乗り換えるつもりは今の所無いしね。
502Be名無しさん:02/07/13 20:43
>>498
毎日使っているよ。よく使うアプリは
Mozilla1.0
Netscape4.61
Wget
PMView2000
Enhance E Editor 1.3
PM123 1.1β4
z v2.6
てとこかな。「まだ」売っているしね<Warp4
503Be名無しさん:02/07/14 01:20
>>498
使ってます アプリは
・Mozilla
・Emacs 20.7 + lispアプリいろいろ
・Z! (mp3プレーヤ)
・Odin + 東風荘
・LimeWire (グヌテラクライアント)
こんなとこかな あとj2ch-cacheも走ってるYO
504Be名無しさん:02/07/14 02:15
WIN-OS/2でACDSEE,XingMPEGPLAYER
OS/2のアプリではZ!,SSLURP,RAR ARCHIVERかな。
あとDOSでNO$GMB。
eComStationがホスィ
505Be名無しさん:02/07/14 12:22
479>>
RICOHの市販フォントとかを使っています。
筆書き調のフォントってのが無いでしょOS/2には
それでRICOHのを使って、看板字を作って、それを元に
原価100円の板きれ彫って漆塗って、ミニ看板作ったりしたです。
506TPまにあ:02/07/14 21:24
皆さん、MP#プレイヤーという事でZ!を使っている方が多いようで。

罫線の問題を取ろうと、日本語モードにしようとしてcmdファイルを作っ
たのだが、下記のcmdファイルで起動させるとHPFSドライブを読み込む時
にエラーが出ちゃう。FATドライブだと問題ない。

======== J.CMD ========
chcp 437
cd z!
z.exe

罫線化け化けの状態(オリジナル)だとHPFSドライブは読み込めるので、
このcmdファイルが怪しいのだが、皆さん罫線気にせずに使用しておら
れます?
507TPまにあ:02/07/14 21:26
やだね。誤字
MP#→MP3
508Be名無しさん:02/07/15 04:50
うちのz.cmdは

console -b0,0 -f12,6 -p0,24 -t"Z!"
z:
cd \mp3
chcp 437
nice -n 10 z ;; プライオリティ上げたいんだけど意味あんのか怪しい

こんなんだけどべつにエラーとか出てないよ エラーってどういうの?
z: はtvfsドライブね

カンケーないけどpm123レジストしたのに番号なくしちゃったよ
bmtmicroにもっかい送ってってメールしても返事すらこない
おれの英語がうんこなのがわりーんだろうけど
509TPまにあ:02/07/15 20:03
>>508
自分、Ver2.5を今まで使っていた。先のcmdファイルを経由して
起動させると、HPFSドライブ(Cドライブ)を読みに行く時

Runtimeerror216 at00021832 (Exception C0000005) TID=1

というエラーを一瞬吐き出し、自動停止する(Windowが閉じる)。
だから読みに行けるDドライブで全て行うようにしていた。

本日Ver2.6beta5をDL。先のcmdファイルを経由して起動してみる。
Cドライブを読みに行く時、エラーログは出ないものの、ばっちり
フリーズしてる。セッション自体は生きているので強制終了という
事になった。Dドライブは読みに行ける。

まぁ何かが駄目なんだろうな・・・。
510Be名無しさん:02/07/15 22:30
VirtualPC 4.3.2登場age
でも、サーバーが込んでてダウンロードできん。
511Be名無しさん:02/07/15 23:32
>>509
x:\デスクトップ
x:\その他

っつーディレクトリが悪さしていると思われ。違うか。
512Be名無しさん:02/07/15 23:35
ちなみにウチはPM123派ね。
ただ、次曲&前曲の選択で不具合あるんだよな。Beta4。
プレイリストから選択もNG

Beta3はその辺は問題ないんだが、再生中に音飛びするという別の問題が。
Beta1・Beta2の方が安全だったな。。。
513Be名無しさん:02/07/16 02:33
shoutcastが聴けるのはZ!だけ!(odin+winampでもいける?)
514TPまにあ:02/07/17 18:18
レス返してくれた方々。どうも有難う。

取り敢えずは再びDドライブ(FAT)でのみ
使う形にしていくよ。

>>511
それなのかなぁ。う〜む。
515502:02/07/17 21:15
うちの場合はHPFSだけど問題ないよー
・・・
もしかしてz!というディレクトリ名に問題があったりして
(あてずっぽうだけど)
516Be名無しさん:02/07/17 22:37
「!」って怪しいよね。
「OS/2 システム」フォルダもディスク上では「OS!2 システム」だし、
危険な香りがプンプン(`Д´)=3
まあそれが問題とは思わないけどサ。
517TPまにあ:02/07/17 23:33
>>515-516
試しにディレクトリー命を変えてみてそれに伴い先に記述している
cmdファイルのディレクトリーも変えて起動してみる。

・・・変わらなかった。う〜む・・・。
518TPまにあ:02/07/17 23:36
あぁ、ディレクトリー名(フォルダー名)だね。誤字。
519Be名無しさん:02/07/19 02:06
VPC/2 4.3.2でWin98いれてIE5.5SP2入れようとするとVPC/2落ちてシステムごと固まるぜ!
520Be名無しさん:02/07/19 23:28
VPCと言えばVPC/2にwin入れるのとVPCwinにOS/2入れるのとどっちがいいのだろ?
521Be名無しさん:02/07/20 19:42
教えてください。4.1で、数字の2や8が入ったり、
ポインターが勝手に動くバグは、4.5で直ってますか?
直ってるなら、今からでもSoftwareChoice入るんだけど...
522Be名無しさん:02/07/20 23:02
おまえらどうしてそう質問を端折るんだよ。
4.1とか4.5って何の4.1とか4.5なのかちっともわからん。
523Be名無しさん:02/07/21 00:10
VPC/2で音鳴るか?
524Be名無しさん:02/07/22 15:03
話題に乗り遅れたが、WarpAmpはどうよ?
うちはMP3を鳴らすだけなのでこれでも十分。
確かに機能は少ないかもしれんが。
525Be名無しさん:02/07/22 23:05
# ODIN で WinAMP が結構使えるという罠はさておき

漏れの場合 2645-4EJ に XRJM015 という環境なので早送りになるYO!
StepSpeed がいけないのか XRJM015 がいけないのか、CSドライバがいけないのかは謎だが、ひとつだけ言えることは FX00505 では早送られなかったという罠
526Be名無しさん:02/07/22 23:09
いざとなればそよかぜでも使って何か作ればいいしなーとか思うあたりクライアントに関しては危機感ゼロ。むしろ先にあげた早送りをなんとかしてぽしー。
527Be名無しさん:02/07/23 00:48
WarpAmpはプレイリストもついてるし悪くはないと思う メモリ食わんし超軽いし

話かわるけどSB Live!のドライバってVDMで音はならんのかな。。
こないだDOSのゲームをやったら音が鳴らなくて悲しかった。
シムシティ2000のOS/2版ってあったらしいけどもう売ってないだろうな。。
怪しいサイトをうろうろしてもなかったし
528Be名無しさん:02/07/23 01:10
VDM用にISAーSB刺すしか!
529Be名無しさん:02/07/23 02:42
シムシティ2000アプリケーションサンプラーに入っていますにょ

# Merlin についてくるやつね
530Be名無しさん:02/07/23 02:47
体験版はいやづら。。。
531Be名無しさん:02/07/23 23:34
>>523
鳴る。

Windows MediaPlayer で動画もちゃんと音付きで再生されてる。
機械は P!!! 800EB, 512MB, SB Live 使ってる。
この \23,594 はかなり有効に使った気がする。
532Be名無しさん:02/07/23 23:40
>>519
同様に 4.3.2 で不安定になったが, サポートドライバを config の頭の方に
移動したら直った。

特殊なソフトではあるが, 今どき珍しい。
つーか自動でやってくれ。
533Be名無しさん:02/07/24 01:02
ogg vorbis 1.0 出たね OS/2用エンコーダとかもhobbesに上がってるYO
はやくZ!で対応してほしい
534Be名無しさん:02/07/24 01:08
ついてたpm123用デコーダdllで聴いてるけどコレよくできてるな
タグ情報もちゃんと出るし おれはlameから乗り換えるYO

関係ないけどpm123のプラグインでlinuxのペンギンが首ふるやつがおもしろい
アナライザもかっこいいのあるしpm123に金払おうかな
まさかもう受付けてないってことはないよね・・・
535Be名無しさん:02/07/25 16:01
今度OS/2用にPCを購入する予定なんですが、メーカー物だとどれが行けそう
でしょう? 自分で使う奴なのである程度苦労は厭わないのですが(というか
今OS/2使おうと思ったら苦労せざるを得ませんが)会社で購入するので出来れば
自作機は避けたいのです。一応対応しているNetVistaのA40、A40Pは在庫切れで
もう手に入らないっぽいので、最近購入したもので動いたという情報をいただけたら
ありがたいんです。いざとなったら自作も覚悟の上ですが(笑)。
536Be名無しさん:02/07/25 21:29
>>535
SWChoice 加入してますか? (OS/2 のバージョンは普通の日本語 V4.52でよい?)
何か使いたいソフト, ハード (これだけは絶対外せない) なんてあります?
537Be名無しさん:02/07/25 23:03
>533-536
何故sage進行? (w
538Be名無しさん:02/07/25 23:12
>>536
SWChoiceは加入していません。したほうがいいのは分かってるんですが、半分私のわがままで
OS/2を使ってるようなところがあるので会社に費用を請求しにくいんです。だからバージョンも
4.0/w Voice Typeです。8GB以上のディスクにインストールできるようにインストールディスケットは
修正済みです。もしだめなら今使っている奴(IBM PC350)のHDDを流用しようと思っています。

ハードはネットワークカード・ビデオカード(RIVA TNT2)は現在使用できるものを持っているので
差し替えて使えるのならOKです。ソフトはWin3.1用のParadox7とQuattro Pro,その他PMView2000位が
あればまず大丈夫です。

基本的な部分で大丈夫なら周辺機器は今使ってるものを持ってくるつもりです。

539Be名無しさん:02/07/26 02:49
>>>535=538
純粋な疑問。
あなたにとってショップブランドマッシーンは
メーカー物と自作機のどっちに入るの?
540513:02/07/26 19:06
ごめんpm123でも聴けるYO
541Be名無しさん:02/07/27 09:31
>>538
ふつー V4.52 + XRJF001 です。
# 普通じゃない場合は詳しく書かないと。/2 専用機? FixPak のレベルは?

とりあえず, 現行 IBM のデスクトップ (A30p とか) でいきなり動かないって事はないでしょう。
(intel 以外の変なチップセット使った機械もないみたいだし)
# ドライバやカーネル類は当然最新のものを使う。

あとは, 流用するカードが物理的に刺さるかどうか, FAQ な不具合 (chipset や BIOS との相性) が無いかどうかぐらいじゃないのかな。
542WS(・∀・)B:02/07/27 18:14
OS/2 Warp Server for (・∀・)イイ!!-Business...
543WS(・∀・)B:02/07/27 18:18
そーだお前ら教えて下さい。
以前testcaseのミラーやってたここ↓って無くなったん?
ttp://os2warp.dyndns.org/testcase/
544Be名無しさん:02/07/28 02:31
>543
たしかにつながらんなー なにげにかなりおいしいものが置いてあったのにな
545Be名無しさん:02/07/28 23:45
荷物の整理をしていたら、Warp3の赤箱発見
懐かしいんでインストしてみたら、J_POCKETに
TCPスタックが入ってて少し驚いたよ。
546Be名無しさん:02/07/29 17:25
ねこみ4.61をインストールしたり、大容量HDDで使うには
fixpak適用が必要で、そのfixpakを適用するには
有償のRefresh FixPak V3.01 (XRJ3004_)が必要なのか。

Netscape2.02じゃなぁ・・・まあいいか。
547WS(・∀・)B:02/07/29 18:03
Refresh FixPak V3.01って有償だったっけ?
昔過ぎて覚えてない...

# そのRefresh FixPak V3.01を単独導入する裏技が
# あったのはよく覚えているのだが
548名無しさん/2:02/07/29 21:52
>>547
一般公開サーバからの Download では入手できない。(はず。)
# Refresh FixPak V3.01 て V3.01 インストール CD そのものだから。

FixPak 有料送付サービス (\2000?) か雑誌の付録 (/2 mag No.11)
から入手して下さい。

現在は 終了 & 品切れ & どちらもうちにある。w
549WS(・∀・)B:02/07/29 22:35
訂正。
> そのRefresh FixPak V3.01を単独導入する裏技
正確には、

# 評価版V3.0にRefresh FixPak V3.01を上書きで本物になる

でした。懐かしや。
550SC2K/2ほしい人:02/08/01 00:02
>シムシティ2000のOS/2版ってあったらしいけどもう売ってないだろうな。。

昔DUX Software(SimCity CLASSIC作ったところね)のサイトで
USD80だかで見かけて問い合わせメール出したけど無視された。
(もうdux.comってないのね)

で、こっちには問い合わせていないのだけど、ここは怪しいサイト?
ttp://www.bacom.at/OS2/mn_simcity.html

注文フォームをプリントして郵便で送れば問題ない気がするんだけど。

551Be名無しさん:02/08/01 14:26
オオ。カード使えるな ATSってどういう単位?
552名無しさん/2:02/08/01 20:34
オーストリア シリング?
553Be名無しさん:02/08/03 16:57
ソフトウェアチョイス会員登録パッケージが届きました。
でも、これにはWarp4.52は入ってないのね。
Warp4をユーザー登録してから何年たつだろう(VoiceType有と無の2ライセンス)。
1回住所変更したんですが、ちゃんと手続きされているか心配。
これからハガキを出しに行きますが、ちゃんと正規ユーザーとして扱ってくれるか不安。
無事にコンビニパックが届いたら、お世話になるかもしれません。
554名無しさん/2:02/08/03 17:39
>>553
一週間ぐらいで来るよ。
555>>550:02/08/03 23:08
1ATSは約9円ということだから、
ttp://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/country/AT/money.html

SimCity2000 for OS/2は
ATS674*\9=\6066也+送料

今時ユーロ表示にしていないBacomさん、
ちゃんと営業しているか心配なりー

もうひとつロシアのサイトを見つけたんだけど、こちらは存在自体が怪しい

556Be名無しさん:02/08/05 00:30
たっかー。さすがにソンナン買う気はないね。。
557Be名無しさん:02/08/06 20:15
は?いくらだったらSC2Kを買いたいわけ?
安いのが欲しかったら,Windows版で我慢しな

558Be名無しさん:02/08/06 23:00
>>556
移植系駄目ソフトの例として良く引き合いに出されてたしね。
559Be名無しさん:02/08/07 01:41
Windows版?OSが無駄に高い。
560Be名無しさん:02/08/07 02:48
OS/2の4.52手に入れるのにいくらかかると
おもってんだよ......
561Be名無しさん:02/08/07 04:51
windowsは短期間でサポート打ち切るから、長いスパンで見ると高くつく
562Be名無しさん:02/08/07 09:06
サポートが打ち切られてないからって
安心しちゃいかん。
IBMのサポート自体OS/2を知らないんだから。
客先に納品しているOS/2のサポートで何度
泣かされたか・゚・(ノД`)・゚・
563Be名無しさん:02/08/07 13:39
>557
ぶっちゃけ20ドルぐらいなら払ってもいいって感じだけど
Windows版もってっけど走らないし音鳴らないよ 少なくともうちでは

つーかサンプラーに入ってるやつやってみたけどナンカ動作おかしいし・・。
OS/2のゲームってこういうの多いよな・・・TOBはよくできてたけど
564Be名無しさん:02/08/07 14:13
Extended partition support 入れてbootmanager新しくしたら
ドライブの順番変わってビクーリ
BMだけ速攻もどしました

565Be名無しさん:02/08/12 21:22
楽しかったーヨ。
半期に一度のOS/2オフ@有明(w
566Be名無しさん:02/08/17 14:09
age
567Be名無しさん:02/08/17 14:14
アップデート版100円で買った奴もってるけど、意味ない…
568d:02/08/17 14:32
求人女子限定 かなりおいしいバイト!!
 ●喫茶店で30分男性客とお茶するだけで五千円の収入!            
 ●月収100万円も可能です。脱がない、触らせない、やらせないので安心して働けます。
 ●簡単に言えばデートのお店です。初心者未経験大歓迎!年令容姿不問です。
 ●自宅待機で結構ですので、面倒くさい店での待機もしなくて大丈夫。副業としてもOKです。
 ●普段OLなどやってる方でも大丈夫。秘密厳守。許可済み店なので本当に安心して働けます。
 ●風俗総合商社MTTどこでも! 
 
  http://www.mttdocomo.jp/
    
 

 




569Be名無しさん:02/08/17 15:20
>>537
> >533-536
> 何故sage進行? (w

幼稚なゴミどもばかりだから。w
570Be名無しさん:02/08/17 19:17
まだこんなゴミOS使ってる奴等がいたのか
571Be名無しさん:02/08/17 23:11
いまだに叩き続ける幼稚なクズが絶えない。
572Be名無しさん:02/08/17 23:55
具体的にどこがゴミなのか書いてほしいわな・・・
別にいまどきOS/2の擁護する気もないけど使っててなんの不満もないよ
573コギャルとHな出会い:02/08/18 00:40
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
574Be名無しさん:02/08/18 03:10
>570
自分がハードと抱き合わせで屑OS買わされたからって、幼稚なこと書き込むなよ。

こんな反応で良いですか >570
575Be名無しさん:02/08/18 04:44
つーかさ、相手にすんなよ...
576Be名無しさん:02/08/18 12:37
まあそうだけどネタないしなぁ・・
577Be名無しさん:02/08/18 14:52
553です。
コンビニパック届きました。
これ4.51と4.52の両方はいってるんですが、何か特別な意味があるのでしょうか。
素直に4.52入れれば良いんですか?
578TPまにあ:02/08/18 15:38
TP235に導入していたWARP4(XRJM015適用)が、デスクトップまで行って
立ち上がらなくなった。WorkplaceShellが立ち上がらないと言った方が
いい。
回復選択も何もかもが効かない。結局現在再インストール中だ。

取り敢えずChandra(WithoutVoicetypeのWARP4 FX00505適用)から書き込み。

休み最後の日というのに、激しく欝だ。
579TPまにあ:02/08/18 21:22
578の続き
もう6時間経過したのか。取り敢えず形だけは整えた。
昨日何をしたのか全く覚えがないのだが、WorkplaceShell自体が起動
しないというのには参った。

後は、Flash5とPMVIEWを導入して、象さんを殺して、時計をカッチョ
よくして・・・。まだまだ時間が掛かる。
580Be名無しさん:02/08/18 21:56
再インストールまでしたのかー。。大変でしたねそれは・・・
アーカイブとかos2.iniの再作成とかもだめだったの?
もう数年それなってないけどむかしはよくなってブチギレてたなー。。
581TPまにあ:02/08/18 22:26
>>580
アーカイブから起動、オリジナル(インスト直後のアーカイブ)からの
起動、メインテナンスデスクトップから再構築での起動、その全てが駄
目でした。

因って今現在もインストール中の状態。それにしても、環境を構築して
いく作業手順をやはり忘れてしまっているのが辛い。ネット上に散らばっ
ている先人達の記録がなんとも頼もしかった。

#それにしても何かしたかなぁ。した覚えがないんだけどなぁ。
582Be名無しさん:02/08/18 23:02
そんなあなたにFIXPAKてんこもりCDをオススメしたい、
漏れはこれがないと何もやる気が起きません。

クラビウスに無事インストールできたらどこかにその
手順をあげてもらえると恩返しになるのは言うまでも
ないのだが。。。というかおねがい
583名無しさん/2:02/08/18 23:04
>>577
> これ4.51と4.52の両方はいってるんですが、何か特別な意味があるのでしょうか。
> 素直に4.52入れれば良いんですか?

4.0 からの上書き導入 (オブジェクト類の自動移行) なら 4.51 → 4.52.
新規導入ならそのまま 4.52.
# ってたぶん書いてあると思う。
いずれにしても必要なバックアップはとっておく。
584Be名無しさん:02/08/18 23:16
放屁てあげるかなぁ...

また屁んなのがくるよ。きっと。
585Be名無しさん:02/08/19 00:21
>TPまにあ
WPSが起動しないのって、
WarpCenterのせいじゃないの?
586TPまにあ:02/08/19 00:46
>>582
MCP/1もMCP/2も、未だ日本語版が姿を見せない(もはやみんな諦めているようだ
が、某掲示板は)eCSも、実は所持している。

しかし、昨年MCP/1がHDDインストールが出来ない事で、最新版は"次のThinkPadの為に"
(s30以降小さいのは出さないようだけど)と、温存している。

とにかく、インストールが必要な物はJAVA関係だけになったので、これで一応完
成した(あんまりJAVA関係は使わないんだよなぁ)。

まぁ、Claviusのインストール情報は極めて少ないとは思うので、取り敢えず自分で
も少しはアップしているページもあるけど(インスト方法)今回やってみて、極めて自
分でも頼りないほどに情報が少なかった。後日何時になるか解らないけど、まとめて
みる。

>>585
WarpCenterは、まずFX00505を当てる前にConfig.sysから削除、始動ホルダーからの始
動としているので、これは原因ではないと睨んでいるんだけど。
587TPまにあ:02/08/19 00:54
しまった。
ネスケ4.61を000229の奴を入れてしまった。
・・・入れ直しだな。
588Be名無しさん:02/08/19 02:06
4.52付属のtoolkitに入ってるrc.exe 起動してみたらtrap 何故だ...

[C:\]rc.exe
General Protection Fault exception occurred at EIP = 1C038B30 on thread 0001.
Register Dump at point of exception:
EAX = 00000065 EBX = 00000001 ECX = 00000000 EDX = 000013B8
EBP = 000E7DD0 EDI = 001613B8 ESI = 000EE7A0 ESP = 00007DB6
�CS = E01F CSLIM = 3FFFFFFF DS = 00FF DSLIM = 3FFFFFFF
�ES = 980F ESLIM = 3FFFFFFF FS = 150B FSLIM = 00000030
�GS = 0000 GSLIM = 00000000 SS = 0077 SSLIM = 3FFFFFFF
Process terminating.
SYS1811: プログラムが停止しました。
ソフトウェア診断コード (トラップ番号) は 000D
589Be名無しさん:02/08/19 02:14
何かドラスティックな変更をした時システム・ファイルのアーカイヴを
とっておくとそこまでは戻れるのだが緊急区画からbackup.exeのほうが
確実か?
590Be名無しさん:02/08/19 03:08
4.52のtoolkitがおかしいのは定説らしいぞ。4.51のにすれ。
591Be名無しさん:02/08/19 03:19
>>586
WarpCenterを始動フォルダに移しても、起動時にWPSごと固まることはあるよ。
もっともデスクトップにアイコンくらいは(タイミング的に)出ると思うから、
TPまにあさんの状況は違うみたいだけど。

漏れは始動関係では結構泣かされたので、イザというとき始動をBypass
出来るように、RxAutoStartとかいうツールを使用中。
592Be名無しさん:02/08/19 03:41
誰かtestcaseに置いてある、jfs0612試した?
593577:02/08/19 03:42
>>583
ありがとうございました。
4.52のCDに新規インストール用って書いてあったんで、
これを使うつもりなんですが、何でわざわざ旧バージョンが
入ってるのかなと不思議に思い質問しました。
594Be名無しさん:02/08/19 04:48
4.52には若干問題あるから。というのが4.52配布されたときの定説
595Be名無しさん:02/08/19 07:25
久々のネタふり

知ってる?

http://hobbes.nmsu.edu/pub/os2/apps/graphics/animate/vg2beta3.zip

もっとも最新版はこれじゃないけどね
596Be名無しさん:02/08/19 08:32
>>590
おかしいのはrc.exeだから「4.51のrc.exeを使え」が正解かな。

>>595
これのことか?
ttp://www.vgirlos2.chat.ru/
597588:02/08/19 18:51
>>590
>>594
>>596
レスあんがと 4.51のtoolkitを入れてバッチソ解決(みたい)

ところで もひとつ疑問発生
config.sys内で環境変数を%HOGE%みたいに参照できます?
例えばconfig.sysに次のようにして、

set HOGE=ABC
set HOGE=%HOGE%;EFG

起動後にsetでみると...

HOGE=%HOGE%;EFG

ほんとうはこうなって欲しいんだけど

HOGE=ABC;EFG
598Be名無しさん:02/08/20 03:10
%hoge%はcmd.exeが展開しているから無理ではないか?
599Be名無しさん:02/08/20 18:32
lameの3.93alphaってemxでビルドできる?
600WS(・∀・)B:02/08/20 21:22
>>582
| そんなあなたにFIXPAKてんこもりCD

FixPak CD-R +激しく余ってます+

現時点で無料入手可能なFix全て + testcase流出もごもごなど
いっぱい入ってます(w
漏れの正体判る方は住所教えて頂ければ物理郵便でお送りしますが。
もちろん無料で。
601WS(・∀・)B:02/08/20 21:25
# 600ゲトー ズザー

>>599

3.93alpha出たんね。
3.92alphaはemx/pgcc+nasm w/ちょと修正(論理セグメント定義関係)で
buildできたんで多分同様の手順でできると思われ。

これからソース取りに逝ってきます。
602WS(・∀・)B:02/08/20 21:29
ついでに。

うとりっばーbuildしたんだがお前ら必要ですか?
mmx最適化に手を加えたんでオリジナルより高速。

そのうち10桁対応します。
603588:02/08/20 23:20
>%hoge%はcmd.exeが展開しているから無理ではないか?

やっぱりそうですか〜
ただOS/2付属のコマンド解説書にDPATHの例だけど下のことが書いてあったりして
ちょっと期待してるんですけどね。(実際config.sysを下のようにしてみてもエラー)

コマンド解説書 〜 DPATHの例
>すでに有効になっている DPATH ステートメントに ABC と XYZ サブディレクトリーの
>パスを付加することによってデータ・ファイルへのカレント・パスを可変なパラメーター
>として指定するには、次の指定を CONFIG.SYS ファイルに入れます。
>
>DPATH %DPATH%;C:\ABC;C:\XYZ;
604Be名無しさん:02/08/21 14:40
AdaptecのAHA1510というSCSIボードをOS/2 2.0にインストールしようと思って
IBMにドライバを探しにいったらAdaptecのサイトから落としてくれとなってたので
そちらから機種、OS、バージョンの適合するドライバをWindows機でダウンロードし、
フロッピーでOS/2に持っていきました。で、デバイスドライバインストールの
ディレクトリ指定をしたところ、EXEファイルが実行できませんでしたといわれました。
ダウンロードや解凍の失敗の可能性は否定できると思います。
何か原因になりそうな要素ってあるでせようか?
605588:02/08/22 00:43
>604
落としたのはこれ?
http://www.adaptec.com/worldwide/support/driverdetail.html?sess=no&cat=/Product/AHA-1510&filekey=6000os2.exe
で落としたファイルが実行できないんだよね?

これってdosの自己解凍ファイルみたいなので、
解凍しようとしたマシンに仮想DOSが入ってないとか....
であればとりあえずwinのdos窓で解凍できると思われ
606TPまにあ:02/08/23 23:20
>>582
取り敢えず、簡単な記録は作ってみた。参考になるかどうかは激しく
疑問だが、どうか?

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3788/

よくねぇよなぁ。
607WS(・∀・)B:02/08/24 22:01
・LAME 3.93alpha
ttp://www.serina.org/anon-ftp/pub/os2/lame/lame-20020820.zip
ちとソースが古いが修正済みMakefileとdiffが入ってるので
最新追いかけたいヤシはemx/pgccで各自buildすれ。

・utripper
ttp://www.serina.org/anon-ftp/pub/os2/utripper/utripper.zip
こっちには実行形式入ってないが必要なものは全て準備+修正して
あるんで各自emx/pgccでbuildすれ。
608WS(・∀・)B:02/08/24 22:20
Internal revision 14.091b 記念sage
# ddfix3もSWC要るんかよ鬱
609Be名無しさん:02/08/25 01:02
>>608
持ってるならいいじゃん。別に。
610WS(・∀・)B:02/08/25 01:09
>>609
モッテネェヨヽ(`Д´ )ノウワァァン!!!!
611Be名無しさん:02/08/25 22:28
>607
thx!
612604:02/08/26 15:53
>>605
夏期休暇の都合でお返事遅れてすいません。御回答ありがとうございます。
Windows側で解凍はしたんですよ。でも結局だめなんです。
大学の古い実験機器の端末でOS変更もできないので、他の器械にくっついてて
使ってないバスロジック製SCSIボードを引っこ抜いてきて都合つけました。
こちらは素直にインストールできましたねぇ。謎です。

さて次はMOあたりを繋がないと…。メーカー製ドライバがないとだめでしょうか?
だとするとLogitecのドライブなどは絶望的になってしまいます。
613Be名無しさん:02/08/27 00:18
Warpでうんこなメモリ使った時ってどんな症状でる?
なんかさっきメモリ増やしたんだけどmozillaでウェブうろうろしてたら
へんなフリーズしてpopuplog.os2みたらスゲー量のsys3171が書き出されてた
2回目なんだけどコレやっぱメモリのせいかな
614Be名無しさん:02/08/27 00:25
メモリだったらエラー出る前に即座にtrapしねーか?
615Be名無しさん:02/08/27 00:35
sys3175だったらアクセス違反例外(一般保護フォルト/ページフォルト)なんだが…
(余談だけどsys3170-3191ってずーっと「このセッション内のプログラムに問題が起き、続行できません」だね)
616Be名無しさん:02/08/27 00:41
>614
やっぱそうかなあ。でもこんなんなったことないし
なんかmozillaのだけじゃなくてあらゆるDLLのエラーが大量に出てるし
いい感じに空メモリが減ってきたところでなるもんだから怪しいなと
おもたんだが。。しかしメモリの問題じゃなかったら余計ウゼーかも
617613:02/08/27 01:28
今warpcenterからnyaos起動させようとしたら一瞬で
process terminated by sigsegv とかでるんだけどナニコレ。。だれかたすけてー
618Be名無しさん:02/08/27 02:45
>>617

o バージョンは?
o .nyaos( or _nyaos , nyaos.rc)を削除しても、再現する?
o かんな使ってる?
o そもそも、warpcenter を経由しないときは再現しない?

619Be名無しさん:02/08/27 10:19
>>613
別窓でnyaosが立ち上がってると思うので一回全部のnyaos落としてからやってみれ
620613:02/08/27 13:42
ズボラな書き込みしてすまんやっぱ悪いのはメモリだったみたい
最近のメモリはメーカーとかが違うのは混在さしたらいかんのか?
621Be名無しさん:02/08/27 22:47
‥手に入れたThinkPad755CにOS/2が入っていました。


初OS/2で、ワクワクしながら、動き回る猫を捕まえるゲームとソリティアとか、
遊んでみましたが、終了の仕方がわからず、Ctrl+Alt+Deleteでリセットし、
メモリカウント時に電源切る方法しかわからず、
また起動させると、以前立ち上げたゲームが起動状態になります。

‥と、長々書きましたが、終了の仕方がわかりません。
物凄い初心者的質問ですが、どなたか教えてください(^^;
622Be名無しさん:02/08/27 22:57
>621
デスクトップ(背景)で右クリックメニューを出すとOS/2の終了という項目があるよ

関係ないけど最近j2ch-cacheで書き込めなくなったような気がする
623588:02/08/27 23:02
>621
デスクトップで右クリック→[OS/2の終了](またはWarp3以前は[遮断]だっけ?)→[はい]とかを押しまくり
でどうよ?
624588:02/08/27 23:03
被った...須磨素
625621:02/08/27 23:22
>622,623

右クリックで「遮断」がありました。
「遮断」をポチッと押すと、
「立ち上がっているプログラムを終了させますか?」みたいなのがでてきて、
「はい」を選択後、
さらに、「Ctrl+Alt+Delete or Power Off」が出てきて、
PowerOffで無事に終了させる事が出来ました。

もう一度、起動させてみましたが、
余計なソフトが立ち上がっていませんでした。
どうもありがとうございました。

その後、OS/2、DOSとも初心者ですが、
DOS/V全画面表示で「WIN」で、
WIN-OS/2(?)が立ち上がり、VB2.0J、Access、フラッピーが入っていました。
色々遊べそうです。
626Be名無しさん:02/08/28 00:33
オレはどこから拾って来たか忘れたがZZZ.exeで電源オフしとる
リブートするだけならSETBOOT.exe /Bなんてオブジェクト作っておくと楽
(あれ?電源落とすのはAPM関係何か要ったっけ?)

>>621
Win-OS/2全画面とか窓表示とかってオブジェクトは無かった?
627Be名無しさん:02/08/28 01:38
Warp3ってたしかデスクトップを右釦でダブルクリックすると
ランチパッドが出てこなかったっけ?
んで、そのランチパッドにOS/2遮断釦があったような。

Warp3なんてもう忘れちゃったYO!ヽ(`Д´)ノ ウワァン
628Be名無しさん:02/08/28 01:40
右釦じゃなくて左釦の間違い…鬱氏ヽ(`Д´)ノ ウワァン
629TPまにあ:02/08/28 07:25
>>621
"遮断"が終了の言葉なら、Ver2.Xだね。たぶん2.1か、2.11なんだろうね。
猫と鼠がナツカスイ。
今から9〜10年前の32ビット化されてWorkplaceShellが搭載された最初の
Verだ。これで遊びながら操作性を覚えて、WARP4購入まで逝ったら見事だ。
630SAW:02/08/28 08:25
shutdown.exeだっけ、わりとあれで落とします。
でも、私はWarp4世代なので、古いver.は知らず・・・
ver.2系には入っていないかもしれず。
631621:02/08/28 10:43
>>627

デスクトップを左釦でダブルクリックしても
ダメですた‥
バージョンが古すぎたみたいです。

>>629

ズバリVer2.1でした、お見事です。

すれ違いですが、ThinkPad 755Cについて調べてみました。
OS/2搭載モデルのようです。(9545-LJM)
スペースシャトルに乗って、無重力空間で働いていたみたいですね。
OSは、なんだったのでしょう?
ちなみにうちのTP755C
DX4-75Mhz 4MB+32MB=36MB
OS/2 Ver2.1が「パララッラッパパー」と快適に動いています。
WARP4をめざしてガンガリます。


>>630

初心者のため、shutdown.exeの見つけ方andたたき方がわからず‥
お書きのように、入っていないかもですね。
632Be名無しさん:02/08/28 17:26
pm123ってたまに再生できんmp3ないか?
633Be名無しさん:02/08/28 23:22
>>628
> 右釦じゃなくて左釦の間違い…鬱氏ヽ(`Д´)ノ ウワァン

MB1, MB2 と言えば間違えずに済みますね。
634Be名無しさん:02/08/28 23:51
>>631
2.1は忘れてしまったがデスクトップ右クリすっと検索って無いかな
それで探して無ければ無いんでしょう(^^;

ところで2.1→2.11って何が変わったんでしたっけ?
635Be名無しさん:02/08/29 00:31
>>633
ボタンが3つ以上ある場合はどうなるの?
やっぱLMB,RMBでしょ。
636Be名無しさん:02/08/29 00:33
eComStation日本語版早くしる
637Be名無しさん:02/08/29 02:12
>pm123ってたまに再生できんmp3ないか?

OS2AUDIO.DLLの設定で、
・Play48KHz as 44KHz
・8-bit audio

MPG123.dllの設定で
・downsample 2:1

辺りのチェックつけてみるのはどうか。

#DARTの関係が高いですな。
638Be名無しさん:02/08/29 14:13
OS/2では標準では3ボタンマウスはサポートされていない罠
(ホイールは使えるのにね)
てかセンターボタンはMB3と思われ
639Be名無しさん:02/08/29 23:26
>>633
> ボタンが3つ以上ある場合はどうなるの?
MB3 までは普通に使えます。

> やっぱLMB,RMBでしょ。
他のシステムは知りませんが, OS/2 では MB1, MB2 を使用します。
どんな場合でも BUTTON1, BUTTON2 の意味は変化しないので右利き以外の人に対して一切何の考慮も不要です。
640Be名無しさん:02/08/29 23:30
>>638
> OS/2では標準では3ボタンマウスはサポートされていない罠

標準でサポートされてるよん。使う使わないは自由ですが。

#define WM_BUTTON3DOWN 0x0077
#define WM_BUTTON3UP 0x0078
#define WM_BUTTON3DBLCLK 0x0079

3 釦マウスさえ使っておけば普通にガンガン流れてきます。
当然 2 釦マウスでの操作も考慮しなければいけないので,
利用したければ代替手段も用意する必要があります。(CTRL+MB1, MB1+MB2 など)

# WPS 等は, 元々 2 釦だけで普通に使えるような操作体系になっていますね。

> (ホイールは使えるのにね)
ホイールも使える。w ね。

> てかセンターボタンはMB3と思われ
これは正解。
641Be名無しさん:02/08/29 23:55
>>640
んでは「ホイールボタンはサポートされない」に訂正
(Winじゃホイールボタンもセンターボタン扱いしてくれるのに…)
642Be名無しさん:02/08/30 21:21
IBM のスクロール機能付 3 釦マウス使ってるけど
ちゃんと WM 出てるよ。(当然スクロールもできる。)

> (Winじゃホイールボタンもセンターボタン扱いしてくれるのに…)

つーかそういうハードとドライバがセットになっているだけでは?
# OS/2 用のドライバがあるならメーカに要望出しときましょう。
643Be名無しさん:02/08/30 22:26
>>642
その3釦マウスってこれ?
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/33l3250/33l3250a.html
漏れも買ってみようかな。
これってもちろん横スクロールも出来るんだよね?
644Be名無しさん:02/08/30 22:29
645WS(・∀・)B:02/08/31 01:52
646Be名無しさん:02/08/31 02:19
Logitechの3ボタンマウスならAMOUSEってドライバで3ボタン有効だよーん。

ちなみに、真ん中ボタンがあるときは、左から1・2・3だ。と、
PM32ビットプログラミングだったかの本には書いてある。

#実際はセンターが牡丹3みたいだけど。
647Be名無しさん:02/08/31 02:21
>WS(・∀・)B
開発者向け DDPak(MASMトカ・そーすトカ・VACPP-FIXPAKトカ)のCDも欲しいナ
648Be名無しさん:02/09/01 19:03
正直、これが無料になったら化けると思うんだが・・・
649TPまにあ:02/09/01 22:07
>>631
中距離爆撃でスマン。
TP755Cですか。いいマシーンです。
自分はTP750CにOS/2 J2.11 for Windowsをインストールした物を
眠らせております。今となっては使い難いですがマァ思い入れが
ある機種ですので保管モードです。
650お役立ちサイトです。:02/09/02 00:08


究極の総合リンク集

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/


651533:02/09/02 06:26
>ogg vorbis 1.0 出たね OS/2用エンコーダとかもhobbesに上がってるYO
>はやくZ!で対応してほしい

だれか試してみてよ?
http://dink.org/files/oggcode.zip

うちにはoggファイルはないから・・・
652うーんとさぁ、:02/09/02 21:18
ゴルゴ13(肉声?)の
「もうアフォかと、、バカかと、、、」
って、どこにあるんだっけ?
653bloom:02/09/02 21:33
654Be名無しさん:02/09/03 02:39
>>634
|ところで2.1→2.11って何が変わったんでしたっけ?

AT互換機に優しくなったんじゃなかたけ?

# 体験版に2.1→2.11なパッチをあてると、いやなんでも…
655sage:02/09/04 00:56
>>634
デスクトップの色が変わったのでわ?
656Be名無しさん:02/09/04 09:08
>>634
>>654の言うとおり2.1はMCAしか動かないのが
2.11でATでも動くようになったはず。
あと、2.1にはWin-OS2がなかった気がするなぁ。
657656:02/09/04 09:10
>あと、2.1にはWin-OS2がなかった気がするなぁ。
日本語版の話ね。
658Be名無しさん:02/09/04 11:40
マイクロチャネル用は2.0でそれをISAにしたのが2.00.1だったような気がするのだが…
で、そのへんと前後してWin-OS/2のWinが3.0->3.1になったのとゴッチャになってしまって
実際2.00.1と2.1と2.11がここにあるのだがまさかインストールして確認してみる訳にもいかんし…
(マニュアルは捨ててしまってCDしか無い)
659656:02/09/04 14:01
http://www.jbooksrv.yamato.jp.ibm.com/cgi-bin/master!request=menu!parms=!xu=SK888005/Shelves/CR4JBK02
ここで調べてみたところ、J2.1のWin-OS2の設定画面に
3.1ってのがあるので>>658の言うことが正しいようだ。
嘘ついてスマン。
660Be名無しさん:02/09/04 17:55
Warpで操作できる携帯mp3プレーヤはないのか?
661Be名無しさん:02/09/04 22:23
>>660
あの東芝から出ている5GBのハードディスクのは使えないのかなー
662Be名無しさん:02/09/05 01:30
Rioができるとかいう話ダネ
663Be名無しさん:02/09/05 01:50
>>660
最近の USB ストレジクラスになれる人なら何でもいけそうだよね
664654:02/09/05 01:57
>>658
|2.00.1と2.1と2.11

ATバスでもなんとなく動くようにしたのが2.1で
2.11から正式にサポートされたという淡くせつな
い思いでがあるのよ.

もちろん確証はないし本質から微妙にズレている
ような…
665Be名無しさん:02/09/05 13:55
ど〜でもい〜が、Win-OS/2とClassicってめっちゃ似てるのな。。
666Be名無しさん:02/09/05 20:26
>>665
中で OS を起動させてグラフィックドライバ周りをフックしてルートレスにするなら
多かれ少なかれあんな形にしかならないんじゃないかな?
#漏れも Classic 見て Win-OS/2 を思い出したクチなんだが(w
667654:02/09/05 23:23
>>665
ラウンチパッドとDockはどう?
タスクリストは入らないがな
668Be名無しさん:02/09/06 02:17
WIN-OS/2でIE3を使う人ってのは見ないけど
うちのWebsiteのLOGには3ヶ月かかって
MacOSXが2件しか無いので、ClassicでWebBrowseの人は多いと思われ。

あとMultiple Classic(MacOS9)はできないらしく
Memory保護的には(以下略)

669Be名無しさん:02/09/06 03:09
別のセッションでロードが無いのか……
できたてのOSなので今後に期待といったところなのでしょうか?

WIN-OS2は不人気みたいだけどMVDMでWebBoyって使えるのかな?
670Be名無しさん:02/09/06 03:17
>>669
Classicが落ちてもOS X自体には影響がないし、
Classicは自動的に再起動するけど、
その時のClassic上のプロセスは全滅だからねぇ。。。

Win-OS/2でWin32までいけてれば
今頃NT系がどうなってたか……って気もする。

あのときの山口智子も最高だったなぁ(今でも悪くないが)
OSとかわけもわからず買っちゃったYO!
おかげで貴重な体験をすることができたので良かったと思ってる
671Be名無しさん:02/09/06 04:19
他のOSがやっと追いついてきたわけで
逆の見方をするならば他のOSに乗りかえ時なのかもしれず
#WX3が動けばな

派生させればPNGとかMAGとかライトテーブルで表示できるようになるじゃない? 他のえらいバカ売れしてるOSでMMPM/2っぽいのはないのかな?

カーネルのデザインとかユーザーの質とかはよく議論になってるけど
マルチメディア対応てどうなのかなーと
672Be名無しさん:02/09/06 05:27
いや、別にOS/2を使えている人ってのは
ほかのOSが使えないってことは無かったと思う。
不具合の回避方法が、本当に無いほどひどいものでも無かったし。

ただ、不具合の回避方法とかもわからない初心者には
未だに使えるOSなんてものは無いわけで
MSやAppleを追い立てる存在としては
OS/2はまだ歴史から降りるわけにはいかない。

推定:パソコンの終焉の時まで
673Be名無しさん:02/09/06 07:58
MVDMでWebBoyは、公式には使えないことになってますよね
工夫すれば使えるのかも知れないけどやってないなあ。
WIN/OS2でIE3ってのはFIXあてないと、ページ読み込むたびに
エラーが出るんですよね。あるたいるさんの所に書いてあったけど。
WIN/OS2でIE4使いたかったなあ(w
674WS(・∀・)B:02/09/06 22:25
>>647

DDK onlineに逝け。
ttp://www3.software.ibm.com/regsvs/ddk/

色々拾えます。
675Be名無しさん:02/09/06 23:12
>>674 それが賢明だね。>>647
676Be名無しさん:02/09/08 19:46
>>643
> >>642
> その3釦マウスってこれ?
> http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/33l3250/33l3250a.html

ちとちがう。ロゴの色が青くてもう少し中心近くにある。
一番の違いはインターフェイスが PS/2 なこと。
値段は投げ売りで上記製品価格の 1/10 以下だった。

> 漏れも買ってみようかな。
> これってもちろん横スクロールも出来るんだよね?

うちのは横スクロールできる。
# ほとんど縦しか使わないけど。

一応, 好みとかあるので買う前に試した方がいいと思う。
677Be名無しさん:02/09/10 13:26
age
678Be名無しさん:02/09/10 18:34
XNapがuploadもまともに動くようになったけどしばらく操作してると
ハングるようになった(なんか画面が描写されなくなる)。。勘弁
SC会員じゃないけど更新されたらしいJREどっかに落ちてねーかな・・
679Be名無しさん:02/09/11 06:19
通報しますた。
680Be名無しさん:02/09/14 19:42
age
681TPまにあ:02/09/16 22:33
ふらふら、ッとOS/2関連日本ののWebページうろついてみる。
PC98エミュをOS/2に移植してた人がいた。これにはびっくり
した。

こうして見るとただ使うだけの自分に比べ、プログラミング
をする人には頭が下がる。

皆さん、本当にご苦労様です。IBMがどう動くか解らないけど、
OS/2に惚れ込んだ者として使える所まで使って逝こうと思いま
した。
682Be名無しさん:02/09/16 23:49
>>681

何をいまさら(笑)。だいぶと前から公開されていたはず。
普段から、もっと国内の OS/2 系のページを徘徊してください。

683Be名無しさん:02/09/17 01:33
個人的には、MPS(Multiのほう)がPC-98 Emu.で動くと嬉しい。
というか、いいかげん以前入手した98/Vを試さないとなぁ(失笑)

問題は、Emu.等に充分なOS/2機を運用していない現状 :-(


ちなみに、NECがOS/2に冷たいので早々に見捨てたPC-98でしたが
某たのみこむで"PC-98の墓標"という意味合いで
PC-98各種をmotifにしたHDDケースとかという発案を出していたり。
684Be名無しさん:02/09/17 02:04
>>681
日本国内ならX68、PC98x1、PC8801 があればほとんどことたりるかな?
次のネタに困っていたりするかもしれないのでリクエストとか出したら作ってくれるかもしれないけどX1やFM7があっても微妙かと。。。
685Be名無しさん:02/09/17 02:55
ユーメーどころは某OS/2ユーザーリンクや某WebChain/2で辿るとして、
それ以外のOS/2関係のページ(もち日本語ページ)を効率良くググる
検索語って何が一番いいかなぁ?

これなんかけっこうイケてる気がするけど、もっと (・∀・)イイ!! のある?
http://www.google.com/search?q=WarpCenter&lr=lang_ja&num=100
686Be名無しさん:02/09/17 03:07
PocketPC2002とJDK1.4が猛威を奮う日は近い
687Be名無しさん:02/09/17 03:32
そういえばOS/2ってPPC版あるの?
688Be名無しさん:02/09/17 12:54
Mozilla 1.1を使ってるんだけどしょっちゅうSYS3175で落ちるんだけど
なんでだろう。こんなもんですか?SDDじゃないからか
あと特定のページで絶対落ちる
689Be名無しさん:02/09/17 14:20
>>688
SDDだけど1.1は結構落ちるよ。
うちでは1.2aがでるちょっと前のNightlyのほうが安定していた。
690Be名無しさん:02/09/17 17:34
8/22-3あたりのnightlyはEMBEDCMP.DLLでSYS3175吐きまくったけど、
それ以外はnightly/milestoneを問わずぜんぜん落ちないよ。

落ちる人は以下の点を再確認しる!
1.Mozillaを一度全部消してから再インストール
2.対策版ASIACOL.DLLを導入
3.Javaは最新版(Java1.3.1)にアップデート
691Be名無しさん:02/09/17 22:16
うーむ。まあこういうのは激しく環境依存ぽいからなあ。
asiacol.dllってのはpopuplogにasiacol.dll以外のdllでsys3175とか吐かれて
ても関係あるもんなんでしょうか。
692TPまにあ:02/09/17 23:04
>>682
一寸遅れたが、レス。確かに今更な事を昨日知った自分って???。
ただ、やはりいい意味でショックだったね。
693Be名無しさん:02/09/17 23:49
Mozilla、そんなに環境依存するモノとも思えないんだけどなあ...。

ASIACOLで落ちた場合はASIACOLが記録されるっす。ASIACOL以外で落ちてる
んだったらおそらく関係ないです。でもまあASIACOL.DLLに問題アリなのは
明白なので、まだ入れ替えてなかったら入れ替えとくのが吉かと。

あと、もしIBM Web Browser(IBW)も導入済みなら、IBWのインストーラが
CONFIG.SYSに付け加えたPATH/LIBPATH/MOZILLA_HOMEは削っておきませう。
どだいIBWとMozillaでDLLやprefsの共用は無理ぽ。

釈迦に説法かも知れんけど。
694Be名無しさん:02/09/19 02:13
695Be名無しさん:02/09/19 04:57
お、いいね!>>694

これだとちょっと絞られすぎかな?
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=emxrt&lr=lang_ja
696Be名無しさん:02/09/20 00:23
DaniS506.ADD r1.5.0 記念age
697Be名無しさん:02/09/20 10:48
みんなTVFS使ってます?
698Be名無しさん:02/09/20 12:50
使ってません
699Be名無しさん:02/09/20 13:25
OS/2か…1.0Jと1.2Jしか使ったこと無いな。
1.0JはPMが付いて無くて悲しかった。

700Be名無しさん:02/09/20 13:43
>>699
私は逆に、その辺のバージョンは雑誌でしか見たことなかったりします。
701TPまにあ:02/09/20 18:29
>>699
Ver1.2拡張版を持ってるけど、インストールした事も無いと言う・・・。
702Be名無しさん:02/09/20 21:35
私はPS/55でJ1.2でSMARTが使い始め(もちろん会社の)
2.00.1から現在まで買っていないのは丸ごとCDと4.01くらいかな
SMARTってMSだよね、確か…
(しかしJStarがあったり変な会社だったな…)
703Be名無しさん:02/09/20 21:37
>701
てかPS/55無いとインスト出来ない罠(w
704Be名無しさん:02/09/20 22:17
>697
使ってるけどどうだろね。微妙
いろんなドライブにあるmp3を一個のディレクトリに見せられるとかはいい
705Be名無しさん:02/09/20 23:40
Odinのデイリービルドは全然デイリーじゃなくなってるね。。
changelog見る限り開発はぼちぼち続いてるみたいだからいいけど
706Be名無しさん:02/09/21 03:12
Mozilla 1.2aで軽くなったなぁとか思っているのですが
これでJAVA apletを動かすのはどうするんでしょう。

NC4.61-JDK1.2導入-MOZILLA導入
の順で来ているので
再度JDKを導入すればなんとかなるんでしょうか?

ちなみにSoftware Choice無し。

JAVA VMの主な用途
しぃちゃんとこのPaintBBSがNC4.61で投稿できなかったので
MOZILLAで試したかった。というか、発表用の画像でも
最初は服を描き忘れる人は、手順を再現するPaintBBSでは
非常に倫理上問題が生じるのではないかと思った。

PictureBBSは大丈夫だったので
女子中学生のお絵描き掲示板に投稿して
日夜、新しいOS/2 userの育成に勤しむ日々(嘘)
707Be名無しさん:02/09/21 12:25
>706
JREのns/mzplugin.exe(自爆書庫)に入ってるnpoji6.dllをmozillaの
plugin/に入れれば使えるようになる
同様にflash5のnpswf2.dllもplugin/に入れとけばOK
708Be名無しさん:02/09/21 14:10
そういえばJDKの1.2ってあったっけ?
709sage:02/09/21 17:03
没有
710Be名無しさん:02/09/22 19:30
ThinkPad240ってば、Lynxではなく
NeoMagicのGraphics chipの機種なら
普通にOS/2で使えるんでしょうか?
711Be名無しさん:02/09/23 03:15
>>TP240
音源&PCMCIAが使えない可能性はありそう。
それが使えなくても問題ないなら行けるかもね。


ただ、A21eはNICドライバ動かすとTrapしてたから
なんとも言えないなぁ。
712Be名無しさん:02/09/23 08:14
>>697
使ってます。
713Be名無しさん:02/09/23 17:12
どーやっても消えないファイルができたんだけど
こういうのってどうやって消すのがセオリーなんでしょうか。HPFSです
あとファイル名に日本語が含まれてる
714Be名無しさん:02/09/23 17:36
>>714んー、素人っぽい回答ですまんが、右クリックで
プロパティ開いて、ファイル名を英数字のものに変更してから消してみては。
715Be名無しさん:02/09/23 21:11
>>713
chcp 437して消そうと試みてみる。
716Be名無しさん:02/09/23 21:40
>713
オレんとこも1度なったがやっぱ消せなくて最後はフォーマットした
(もちろんデータは退避してから)
CHKDSK /F:3 でもダメかのう
717Be名無しさん:02/09/23 22:12
>>713
何度かなった事があるが大抵は近日中に HDD ごと飛んでた。(ハード的に逝く前触れ)
とりあえずバックアップしてフォーマット。
ベンチとかとってみてやばそうなら HDD ごと捨てる。
718Be名無しさん:02/09/24 01:17
>717
オオ、それまじっすか まだ買って半年もたってないのに・・・
このファイル群できてからももう1か月以上たつんだけどこえーな
Z!に吐かせたwavダンプのファイルなんだけど漢字がおかしくなって消せなくなった
719Be名無しさん:02/09/24 19:00
>718
消せないって事は起動時に何かのプログラムが
そのファイルを掴んでるのでは無いかと推測(註:テキトー)

別ドライブから起動出来るならそっちからデリってみるとか
WPS から消せなきゃ FileNova とかで試してみるのも一案。

ユーティリティディスケットから起動してから試しました?
720Be名無しさん:02/09/24 20:15
>719
その場合その旨を示すエラーが出ると思うんだけど出ない
rm *などをしてもふつうに終了するがファイルは消えていない
ファイルの中身は見られなくなっているみたい。実際は消えているが
エントリに残っているだけなのかもしれない。
721Be名無しさん:02/09/25 01:35
>>720

同じディレクトリにある他のファイルを全て退避させてから、
フロッピーブートし、ディレクトリごと deltree
というのは…既に試してそうなものですね。すみません。
722Be名無しさん:02/09/25 14:09
そんな経験あったなあ。どうやって消したかしら。
wpsで名前変更→消去
コマンドプロンプトで消去 場合よってはchcp 850
ディレクトリを作って、そこに当該ファイルを移動→ディレクトリ削除
緊急区画からブート→消去
のどれかで上手く逝ったようなきがするが。
723Be名無しさん:02/09/25 16:07
z! ogg対応age
724sage:02/09/26 02:40
>>713
見えるならMVDMから消してみるとか
725Be名無しさん:02/09/26 03:37
傷つきまくったCDを最も安定してリッピングする方法ってなんでしょう
leechで-j10000とかしてもエラー出るときはどうすればいいの
726Be名無しさん:02/09/26 04:14
>>725
歯磨き粉で磨け。磨け。磨け。
727Be名無しさん:02/09/26 19:15
Z!のogg対応版でoggを聴くと曲と曲の間の間隔がなくなってるのがスゲーいいよ
728Be名無しさん:02/09/26 20:20
>725
自分で磨くの恐けりゃ,CD屋とかでやってくれるトコ結構ある。
まぁ1枚300円は取られると思うけど。

そぉいえば CD研磨するグッズあったね。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010905/land.htm

傷物の CD 多いなら一つ買ってみて人柱キボンヌ。
729Be名無しさん:02/09/27 06:58
RC5-64 終了記念age

それはさて置き,久しぶりに TeamOS/2 Japan 覗きに行ったら
「sstp plug-in 入れへんか?(←超訳)」て聞かれたんだけど
入れたらどうなるのかね?
730Be名無しさん:02/09/29 02:53
長野オリンピックの時、IBMが請け負った会場内のネットワーク端末はOS/2が
使われていたって本当?

あと、OS/2用のデバイスドライバを開発するにはMS-CコンパイラのVer.6だかが
必要で、もうMSは出荷もサポートも行なわれていない、って本当?

あと、>>702
SMARTはMS製品ではないよ。日本アイ・ビー・エムが開発したんだよ。
ちなみに「パーソナルAS」は、イギリスのアイビーエムが開発したんだよ。

俺、自前のパソコン(80486DX2 66MHz)にOS/2WARPconnect入れて自宅で
インターネットやっていた。まだWin95が発売になるより一年くらい前の話。
731PC-DOS 2000:02/09/29 04:02
>>730
> 長野オリンピックの時、IBMが請け負った会場内のネットワーク端末はOS/2が
> 使われていたって本当?

http://www.threeweb.ad.jp/logos/nagano/it2.html
がコンパクトにまとまってる。

> あと、OS/2用のデバイスドライバを開発するにはMS-CコンパイラのVer.6だかが

http://www3.software.ibm.com/regsvs/ddk/
で開発者登録すればソースコードとツール群が無償で落とせる。(PDD で使う MASM や MSC の /2 版も)

> 必要で、もうMSは出荷もサポートも行なわれていない、って本当?

無責任企業は逝ってよし。
732Be名無しさん:02/09/29 12:11
Warp Connect が発売されたのは Windows95 の 2 ヶ月前です。
733Be名無しさん:02/09/29 12:18
そうそう。↑
その頃のaptivaでバンドルして普通に売ってた・・・
IBMはMSとガチンコ勝負するのかと思ったら、あっさり放棄(w
734sage:02/09/29 12:47
↑↑
しかしどー考えてもWPSと95のデスクトップじゃ出来が比較にならんかったのにな
735702:02/09/29 13:09
>730
いや、まんまマルチプラン/マルチチャートだったんでてっきりMSだと思ってた
でもあれをちゃんと育てていけば少なくともこんなにアプリがねーって言われなくてすんだろーに…
(そういやオレTakeFiveも買ったんだ)

736Sassy:02/09/29 17:12
ども固定ハンドルで失礼します

AS/400用のWarpServerなんてものがあるらしいですが、
どこかで解説しているページないですかね〜(^^;

737>>685:02/09/29 17:32
738Be名無しさん:02/09/29 19:52
>>737

「ページとの一致 (約21800件中21〜40件目) 」
…2万頁もまわれというのか!


739685:02/09/29 22:07
>>737
「どう?」って言われても(w
あまりの主旨の無視っぷりにワラタ
740Be名無しさん:02/09/29 22:35
>>732
日本語版のWarp Connectの発売は
Windows95の後になりませんでしたっけ?

それでもConnect無しのWarpが
Windows95より先に

InternetへのPPP接続機能とTCP/IPアプリの装備を
商用OSとして真っ先に実現したってのは間違い無かったかと。
741TPまにあ:02/09/29 22:40
>>736
どうも。
ここはどう?

1.0 "OS/2 Warp Server AS/400 用の管理 V4" - IBM BookManager ...
http://www.jbooksrv.yamato.jp.ibm.com/cgi-bin/master!request=menu!parms=!xu=SK888044/BOOKS/QB3JNO00/CCONTENTS

・・・と言うか、検索してみただけなんだが。
742TPまにあ:02/09/29 22:56
・・・大ざっぱ過ぎたな。
素直にREDBOOKを漁った方がいいかもしれない。
743Be名無しさん:02/09/30 01:30
>>740
Google で探ってみた結果、以下のような感じに。
1995 年
03/07 Warp V3 日本語版
08/31 Warp Connect 日本語版
10/24 Warp V3.01 日本語版
11/23 Windows95 日本語版
744Be名無しさん:02/09/30 21:28
Warpvision-gui アップデート記念?age

なんか段々と重くなってきた。元々 snap-3 にすると遅れてたんだが
snap-2 で遅れる様になって泣けるよ。Celeron 1GHz なんだが・・・

ヲレはもう暫く warpvision-cli の古いので逝く事にする。
745Be名無しさん:02/09/30 23:39
>>744
WarpOverlayを使え!(山口智子風)
746Be名無しさん:02/10/01 19:15
Warp Server4+Injoy Firewallでゲートウェイを構築してたんですが、
昨日の夜から突然インターネットにつながらなくなりました。Injoyの
ステータスを見ているとPPPoEの認証自体は成功するのですが、そこか
ら先へはいっさいの接続ができません。たまに「wrong input packet
size」というエラーが出ているのですが、Injoyの設定はマニュアル通
りにしています。

1日試行錯誤してたんですが、どうにも手詰まり。
こんな状態で、何か考えられる原因てありますか?
747Be名無しさん:02/10/01 20:49
さいたまヽ(・∀・)ノ
748Be名無しさん:02/10/02 00:05
SJISのちゃんと通るUNZIPってどっかにある?
749Sassy:02/10/02 00:12
>・・・と言うか、検索してみただけなんだが。

どうも(^^;
でも今はそれどころじゃなくなってしまったので(^^;
750Be名無しさん:02/10/02 02:24
751746:02/10/02 05:18
自己レスですが、先ほど無事に解決しました。
日曜にファイアウォールの設定をいじった際に、タイプミスで
余分な文字が混入していたのが原因です。

いやはや、参った参った。
752Be名無しさん:02/10/03 21:35
testcase に sddse7.11-rc4 が別名で上がってますた。
けどパスワード付き zip なので解けなかった罠・・・
753OS/2七資産 ◆OOS/2AttZo :02/10/04 01:30
TI1211用ドライバーがhobbesにあがってた。
ThinkPad240な方はお試しアレ。
漏れはSocketServiceを買っちまったからいいや。
鬱。
754OS/2七資産 ◆WarpHacKD6 :02/10/04 14:44
OS/2のIPv6環境に関して誰か知っている方、います?
755Be名無しさん:02/10/04 17:47
 酔狂で、OpenOffice.org1.0.1のソースを入手。
 展開してみたら、¥OS2なんてディレクトリが点在しているのをハケーン。

 これって、BuildしたらOS/2版のバイナリが出来るんだろーか?
 つーか、C言語もわからんワシには、どーやるのかサパーリなんだが。
756OS/2七資産 ◆WarpHacKD6 :02/10/05 13:48
>>755
イキオイでJDK1.4も面倒見てください…とお願いしてみるテスト。
とりあえずソースがでたらすぃ>JDK1.4
757Be名無しさん:02/10/08 16:33
ちょっと捜し物なんですが、TCP/IPプログラム用のツールキットって、何処で手に入りますか?
確かMPTNTK.ZIPとかいうファイル名(記憶曖昧)だったと思うのですが...
758Be名無しさん:02/10/08 22:41
>>757
http://www6.software.ibm.com/devcon/devcon/docs/os2tk451.htm
じゃ駄目なの?
V4.52 の CD にも toolkit 入ってるよ。
それとも旧バージョンが単体でほしいの?
759Be名無しさん:02/10/09 08:55
あ、それでOKです。多謝。
新しいツールキットでは、ネットワーク関係のファイルも一緒くたに
なってたのですね、知りませんでした。
(未だにツールキット2.1の人なのでw)
760Be名無しさん:02/10/09 11:16
コピー :Ctrl+Ins
カット :Shift+Del
ペースト :Shift+Ins
タスクリスト:Ctrl+Esc
タスク切替え:Alt+Tab

ウィンドウ最大化 :Alt+F10
ウィンドウ最少化 :Alt+F9
ウィンドウ移動 :Alt+F7
ウィンドウ復元 :Alt+F5
ウィンドウを閉じる:Alt+F4

↑以外で便利なショートカットなんかある?
761Be名無しさん:02/10/09 14:35
shift+f10でメニュー
762Be名無しさん:02/10/09 17:56
Alt+Shift+Tab でデスクトップに切り換え
Ctrl+/ で全選択
Ctrl+\ で選択解除
Alt+Space でPMアプリのシステムメニュー
763Be名無しさん:02/10/10 00:14
>Alt+Space でPMアプリのシステムメニュー
Shift + ESC も追加
764Be名無しさん:02/10/10 00:15
既出だろうがXworkplaceを入れると、かなり追加される。
BackSpaceで、親フォルダオープン とか。
765Be名無しさん:02/10/10 05:42
ま、いちばん便利なのは
Ctrl+Alt+Del
これだね。
766Be名無しさん:02/10/10 09:16
MDI子ウィンドウクローズ :Ctrl+F4
MDI子ウィンドウ復元   :Ctrl+F5
MDI子ウィンドウ切り替え :Ctrl+F6
MDI子ウィンドウ移動   :Ctrl+F7
MDI子ウィンドウサイズ変更:Ctrl+F8
MDI子ウィンドウ最小化  :Ctrl+F9
MDI子ウィンドウ最大化  :Ctrl+F10

>>760
ウィンドウサイズ変更 :Alt+F8 を忘れてるぞ。
767Be名無しさん:02/10/10 11:36
ウヲ!お前らありがとうございまスィた。
ケコウあるンだナ…
でもまだ他にもあったらよろしくゥ〜
768Be名無しさん:02/10/11 06:00
ちょっと確認したいのですが
OS/2同士のNetBIOS接続において
繋がっていない状態の二台のOS/2機に
同じUserでlogonした後
その二台のLAN cableを繋ぐと
ほどなくTRAPしたりしませんか?

1.うちだけ?
2.同じUserを重複使用するのがおかしい?
3.適用すべきCSDがある?
4.どこか設定が間違っている?
5.LAN cardが悪い?

メッセージを受け取れないのはかまわないって
思って、以前から重複Logonしてたんですが
最近になって、たまたま出先でNotePCを再起動して
startup.cmdのnet startで、ついつい
logonまでやった後、おうちに帰って繋いでTRAP :-(
少なくともうちでは再現性がありました。
769Be名無しさん:02/10/11 13:40
↑Warpのバージョンを明記しる
770Be名無しさん:02/10/12 15:59
>>767
起動時に左シフト+左Ctrl+F1ってのは?
ショートカットじゃないけど覚えとくと便利。意外に知られてない。
771TPまにあ:02/10/12 18:14
久し振りに書き込むのだが、それが教えて君モードで激しくスマナイ。

USBフロッピーディスケットドライブ仕様のモデルでブートさせるに
はどうしたらいいのだろう。
"TPまにあ"のハンドルながら、SONY VAIO U1を購入してしまった。
それのOS/2化を果たせないでいる。
PCDOS2000や、他のDOSブート仕様の物なら素直にブート出来るのだけ
ど、OS/2(eCSも含む)では起動出来ない。つまりセットアップが始まら
ない。厳密に言えば、ブートはするのだが、白い豆腐画面で止まってし
まう。
USBFDDではConfig.sysに何らかのおまじないが必要になると思うのだが、
情報をお持ちの方、激しくその情報を求めている。
因みにSONY純正のCDDではMCP4.51、4.52共にブートが途中で止まる。
だからセットアップにはFDDが必要と思っているのだが。

#ここで無理なら何処で情報を探そう・・・。
772OS/2七資産 ◆WarpHacKD6 :02/10/12 19:11
>>771
Librettoみたいに母艦インストールってできないの?
ハードディスクを外して母艦でインストール…。って、
周りのVAIO U1ユーザーは中を開けたことがないらしいけど。

#TPユーザーだったらそんな面倒をしなくてもすむからねぇ…。
#って、漏れもTPユーザー…

漏れもUSB FDDでブートができるものもホスィから、買って
みたいが、軍資金がナイ。
#ただフロッピーの3.5Inchベイをハードディスクに入れたい
#からなんだけどね。

あ、ショートカットで思い出したんだけど、フロッピーにメモリーの
中身を吐き出すのと、スタッフロールが出てくるショートカットが
あったように思ったんだけど、なんだっけ?前者はなんかとF12を
二回、後者はなんかとOだとおもったけど。
773Be名無しさん:02/10/12 19:27
↑CTRL+ALT+F10 でわ?
774OS/2七資産 ◆WarpHacKD6 :02/10/12 19:57
>>773
F10だったよ。スマソ。
Warp3の頃の知識だったのかな?それとも思い違いかな?
775Be名無しさん:02/10/12 20:17
CTRL + ALT +F10(2回)やると凄い音たててフロッピー書き込みする。
メモリのダンプだったっけ?
776Be名無しさん:02/10/12 23:22
>>772
スタッフロールがでてくるのはCtrl+Shift+Alt+O
777Be名無しさん:02/10/12 23:34
OS/2をUSB-FDD経由でインストールするには、インストールディスクに
USBドライバとUSB対応のFDDドライバが必須でしょ。
「どこそこのUSB-FDDならOS/2でもブート可能」とかいう問題ではなくて。
SWCから落としたUSBドライバのReadmeにもこう書いてある:
The USB stack must first be added to the OS/2 Installation or Ulitily diskettes
if you wish to use USB devices ( floppy diskette drive, mouse, keyboard ) when
booting from diskette. Refer to the READMEs with each USB device package for
instructions on updating the diskettes for the device.

DOSがブートできたりOS/2もブート途中まで行くのは、PCのBIOSがUSBFDDを
普通のFDDとしてエミュレーションしてくれているからで、OS/2はインストール
の途中でFDDのアクセスをBIOS経由からドライバ経由に切り替えるだろうから、
その段階でUSBFDDが扱えるドライバが揃ってないと止まっちゃう。
そういうことだと思うよ。
778TPまにあ:02/10/13 07:27
>>772
さすがに今まで扱ってきたマシーンとは扱いが違う。いくら筐体を黒くし
て、洒落でTPロゴを貼り付けてもも、VAIOはVAIO。
HDDは1.8インチの物で、自分で浜田中を見ていない。バラすのは結構大変
だと思う。

>>777
USBドライバーをSWCから取り敢えず落としてきたけど、今日色々やってみ
る。今までUSB機器を使っていなかったから、落としていなかったけど、や
っぱりibm1flpy.addだけでは無理だという事なんだね。
779768:02/10/14 00:41
Warp4 VTとwithoutVTだったはず。
ほかWarp Connectも持っていますが
今はNotePC一台(4 VT)しか運用できない状況で
追試験ができない状況です。

でも、どうも・・・
類例が聞かれないってことは
何かおかしいってことですよね。
780Be名無しさん:02/10/15 02:49
OS/2 Warp 日本語版 Refresh FixPak V3.01 (XRJ3004)ってCSDどこかからダウンロードできませんか?
Warp3 w/o WIN-OS/2を入れてカーネルとかibm1s506.addとか差し替えてなんとか立ち上がるようにして、
さあWX03807を入れよう!と思ったらまずXRJ3000→XRJ3004に上げないとだめとreadmeに...
これじゃあ使えないじゃん
781Be名無しさん:02/10/15 02:59
あれはフリーじゃないのれす
782Be名無しさん:02/10/15 03:27
>>781 ありがと
MCP2な環境に入れるのに苦労したのにショックでかいわ
よくみたら>>546-549にも書いてあったね、スマソ
783Be名無しさん:02/10/16 01:28
フリーじゃないのかアレ?OS/2 Magazineとかに全力で付録してたけど
つうかふつーに単体で新規インストールもできたような記憶があるんだけど
どっかに転がってそうだがアレインストールパッケージそのものやしなあ。。
CD発送サービスとかやってなかったっけな
784Be名無しさん:02/10/16 09:47
>>783
オリジナルWARP3のディスク1を要求された記憶がある。
785warata:02/10/16 10:49
786Be名無しさん:02/10/18 00:15
Warp3はXRJ3000が3.00で、たしか
Warp Connectとかは3.01になっていたと思います。
そのわずかな期間に更新された3.01がXRJ3004です。

XRJ3004にするRefresh Packは
XRJ3000が導入された領域を発見できなければ
XRJ3000の導入DISK1を要求します。

でも、たしかにNetから落とせるという話は
聞いたことがありません。

787Be名無しさん:02/10/18 02:51
OS/2はWarp Connectでもまだ使えるとか
たまに書いてあったりしますよね。
実際のところ、どのバージョンにどんな利点があるのでしょう?

また、秋葉原などで安価に手に入れる機会があったらどうでしょう?

実際に最近も2.11(古すぎ?)などを見掛けます。
それは古すぎて手を出すのも怖いのですが

たとえば、WSeBなどはひどく高価なわけですよね。
そういうのは、どの程度の価格が付けられていれば
それに飛び付く価値があるのでしょう?

言い換えれば最新のクライアント版を購入するより
高い値段でも、サーバー版は手に入れたいものでしょうか?
サーバーなんてLinuxでもできるし、オブジェクト指向を活かしてこそ
クライアントとして操作してこそのOS/2では無いですか?
788Be名無しさん:02/10/18 02:54
23bytesだけはみだす長文という罠
ここをクリックする価値無し。
789現役ユーザ:02/10/18 19:44
>787
興味があるなら試すのを止めはしないけどはっきりいって今となっては
他のOSにくらべて大きな利点はないよ. 昔はemx関連やMVDMなどもあり
OSとしての素性もよかったためふつうに重宝していた人もいたけど.
790WS(・∀・)B:02/10/18 19:51
オブジェクト指向ゆーてもshellだけだからねー...
更に各クラスが別プロセスになっているわけでもないので
おかしげなクラス持ち込むとそれだけで全体がお陀仏...
791WS(・∀・)B:02/10/18 20:01
>>771 >>772 >>777 >>778

BASEDEV=USB[U|O|E]HCD.SYS
BASEDEV=USBD.SYS /REQ:USB[U|O|E]HCD$
...
BASEDEV=USBD.SYS /I13 {other options}

SWC非加入なヤシは
ttp://www.serina.org/anon-ftp/pub/os2/drivers/usb/usb_ddkbuild.zip
でも使っててくらさい。
# なんか取説のドライバー組み込み順序間違ってますな。
# 上のが正しいはず。
792Be名無しさん:02/10/18 20:41
なんかIBMも大幅減益らしいし、そろそろOS/2も
あぼーんかもね。
793Warp4J w/o VT:02/10/18 21:10
申し訳ないですが、教えてください。

Mozilla 1.1 を使用しているのですが、ステータス行や設定画面のフォント
が大きくて困っています。システム設定の省略時フォントを変更しても効果
がないのですが、どうすればフォントを変更できるのでしょうか。

Chandra2はSVGA画面なので辛いものがあります。
794Warp4J w/o VT:02/10/18 21:18
>>793
書き忘れていましたが、JLP実験室の日本語パックを適用しています。
795Be名無しさん:02/10/18 21:56
>>780

WarpServer4 Adv.w/SMPのCD四枚、ファイルだけRAR32で固めた椰子が
確か600MBしなかったと思いますが、要ります?
796Be名無しさん:02/10/18 22:19
>793
取り敢えず 1.1 て新しい方の 1.1 ですよね?
なんか調子悪かったような気も・・・アレは同時期の Nightly だっけ?

ウチじゃ 1.0.1 使ってるので条件違うかもですが
設定→表示→フォントで「言語用のフォント」を日本語に。
Serif で MINCHO 指定。ピクセルは14にしてます。

設定画面のフォントがデカいのはフォントパレットから
放り込んで解決出来ませんかね?試した事無いですけど・・・
797Warp4J w/o VT:02/10/18 22:30
>>796
アドバイスありがとうございます。
以前、フォントパレットからステータス行に放り込んでみましたが
駄目でした。設定画面は画面からはみでるほど大きいので放り込め
ませんでした(^^;。

798Be名無しさん:02/10/18 22:33
799Warp4J w/o VT:02/10/18 22:40
>>798
のぅおおっ。ありがとうございました。
早速やってみます。
800Warp4J w/o VT:02/10/19 00:01
>>796
↓私のmozilla1.1は以下のバージョンです。
Mozilla/5.0 (OS/2; U; Warp 4; ja-JP; rv:1.1) Gecko/20020827

>>798
userChrome.cssに以下の内容を記述する事で、URL入力欄とステータス
行のフォントはすっきりとしました。後は設定画面のフォントとパーソ
ナルツールバーのフォントです(^^;。もう少し勉強してみます。
ありがとうございました。
===
window {
font-size: 13 !important;
font-family: GOTHIC System !important;
}
===
801TPまにあ:02/10/19 08:28
>>791
激しく感謝。
取り敢えず、まだUSBFDDを持VAIO U1へのインストールは済んでおらず、
週末再試行してみるつもり。

802746:02/10/19 16:08
やっぱり調子が悪い…。

どうにも解決できないので、質問させてください。
現在、ThinkPad 560XにWarp Server V4とInjoy Firewall 1.4を入れて
ゲートウェイにしようと画策中です。クライアントはWindows機で、基
本的には常時2台がぶら下がっている状態です。先日まで2台ともに
Windows 98SEが入っていて特に問題なかったのですが、1台を
Windows 2000 Professionalにアップグレードしたところ、ネットワーク
周りの不調が顕在化しました。

主としてWeb関連での不具合なのですが、症状としては、
 ・ゲートウェイPCからは問題なくインターネットへ接続できる。
 ・クライアントPCからは、
  1)特定のサイト(ex.http://www.google.com/)へは問題なくつながる
  2)特定のサイト(ex.http://www.yahoo.co.jp/)ではページの先頭を
   読み込んだ状態で止まってしまう。ただし、PINGの応答は問題な
   く返ってくる。また、PINGを打った直後にブラウザからそのサイ
   トにアクセスすると、表示できる場合もある。
  3)特定のサイト(ex.http://auctions.yahoo.co.jp/)にはまったく
   つながらない。PINGも応答なし。

Injoy FirewallのGateway.cfでfirewall_transparent=noにすると、
ゲートウェイPCからのアクセスでも上記の症状が発生します。このため、
ファイアウォール周りが怪しいのではないかと思うのですが、だとしたら、
クライアントがWin98SEのみの時になぜ何の問題も発生しなかったのか
という疑問が残ります(ちなみに、現在ではWin98SEのみにしても問題が
発生します)。

なお、ファイアウォールやパケットフィルタリングの設定はデフォルトの
ままです。また、自己診断プログラムを走らせた限り、ネットワークカードに
異常は見られません。ゲートウェイPCとクライアントPCをクロスケーブルで
直結しても改善しないので、ハードウェアの不具合というわけではなさそうです。
803746:02/10/19 16:08
ゲートウェイPCの環境は以下の通り

・ハード関連
ThinkPad 560X(2640-70J)
 MMX Pentium 233MHz
 メモリ 96Mバイト
NIC(External) Intel EtherExpress PRO/100
NIC(Internal) Xircom Cardbus Ethernet II 10/100
ADSLモデム 住友電工 MegaBit Gear TE4121C
 下記マニュアルを元に、ブリッジモード(PPPoE)で使用
 http://www.eaccess.net/support/support_info/modem/pdf/TE4000ver1_1.pdf

・ソフト関連
OS/2 Warp Server V4(WX03807)
TCP/IP 3.4E
Injoy Firewall 1.4(5クライアント版レジスト済み)

・補足
クライアントには、OS/2付属のDHCPサーバから以下の情報を割り当てている。
IPアドレス
サブネットマスク
デフォルトゲートウェイ(ゲートウェイPCのアドレス)
DNSサーバのアドレス(プロバイダ側から得たアドレス)
ドメイン名
804Be名無しさん:02/10/19 18:23
>>795

780じゃないけど、欲しいなぁ
805主婦のサークルです。:02/10/19 21:17
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
806Be名無しさん:02/10/19 23:33
>>800
設定->フォント->解像度を96dpiにする。
設定画面が大き過ぎて変更不能なら prefs.js に
user_pref("browser.display.screen_resolution", 96);
を、追加する。
807780:02/10/20 03:46
結局WarpConnect手に入れました、WX03807あててただいま環境作成中

MCP2からjfs関連のファイルコピって試してるんだけどどうだか...
jfsパーティション壊しそうで実はやばいのかも

>>795 いいねぇほすい
808Be名無しさん:02/10/20 08:05
>780
FreeJFS は?

と書こうとして探してみたが Not Found になっていた・・・
809Be名無しさん:02/10/20 10:15
OS/2 WARP V4に興味があるけれど、いかんせん高くて買えません(涙
810780:02/10/20 13:34
ここですよね?>>808
http://devcenter.os2.ru/freejfs/index.phtml.en
試してみようかな
811Be名無しさん:02/10/20 19:35
>>809
いきなり、SWCに加入汁。28000円くらいだ
812Be名無しさん:02/10/20 20:58
>809
特価.com で 28800円>SWC

ttp://www.tokka.com/shop/goods/goods.asp?goods=EBIB17621011

これって今年中に申し込まなきゃならんのだったっけ?
一応,手持ちの OS/2 ライセンス2本の内,1本分は確保してるけど。


それはそうと WarpVision-cli 連日アップデートしてるな・・・
813 :02/10/20 21:03
814Be名無しさん:02/10/20 22:37
>>812
SWCって、追加ライセンスオンリーってあったような。
815Be名無しさん:02/10/21 00:38
>>814
あるよ。
¥19K位するけど、個人で買うのはちょっとしんどいかも。
あくまで追加ライセンスなんで有効期限は最初のSWCライセンスの期限と
同じになるよ。

816Be名無しさん:02/10/21 12:10
SWCって"Software Choice"でよいのでしょうか・・・?
私の場合、Software Choiceの選択はむりっぽい。

おしいれの奥から
IBM OS/2 WARP V3 日本語版 (WINなし、非Connect版)
が見つかりました。これのアップグレードで買ってみようかなと思います。

http://www-6.ibm.com/jp/pspjinfo/os2/price.html

>追加ライセンス証書アップグレード-OS/2 Warp4 日本語版
>(GROUP IIIから) 65H1161 23,000円

>GROUP III: OS/2 J2.11 for Windows、OS/2 Warp V3 -日本語版、
> OS/2 Warp V3 スペシャル・キット2、OS/2 Warp Connect V3 -日本語版
817816:02/10/21 12:28
>追加ライセンス証書アップグレード-OS/2 Warp4 日本語版
>(GROUP IIIから) 65H1161 23,000円
↑これはライセンス証書のみで、CD-ROM本体は無しのもよう。

>OS/2 Warp4 日本語版 アップグレード 55H3807 27,000円
↑こちらのようですね。

IBMのwebページから注文しよっと・・・。
http://commerce-26.www.ibm.com/cgi-bin/ncommerce/CategoryDisplay?cntrfnbr=1&cgmenbr=1&cntry=392&lang=Ja_JP&cgrfnbr=2091855
↑オペレーティング・システムのメニューにOS/2が
 なーい。 うえーん(涙

特価COMから検索
http://www.tokka.com/shop/goods/goods.asp?goods=EBIB16492023
↑こちらで参ります。Software Choiceは要らない模様。
818Be名無しさん:02/10/21 15:44
746さんそういう質問はsukisuki-os2かwarpsrv-mlでしたほうがいいと思うよ。
819795:02/10/21 20:45
>>804 >>807
うp先と垢教えれ。
820Be名無しさん:02/10/21 22:26
なんかmozillaのコピーペーストってmozilla内限定なん?
他のアプリと共用さしたいんやけど無理?
821WS(・∀・)B:02/10/21 22:36
>>819
割れ厨は(・∀・)カエレ!!

>>801
ドキュメント直したよー
ttp://www.serina.org/anon-ftp/pub/os2/drivers/usb/usb_ddkbuild.zip

ついでにlame 3.93の10/18 snapをビルド。
ttp://www.serina.org/anon-ftp/pub/os2/lame/lame-20021018.zip
822Be名無しさん:02/10/21 23:41
>>816
だから、Software Choiceを購入汁。持ってる振りを。
ダメ元でGO!
823Be名無しさん:02/10/22 04:11
>>820
warpzilla⇔fwe間で普通にコピペ出来ていますが何か?
824Be名無しさん:02/10/22 07:01
>823
コピーペーストは出来る。けど,未だドラッグ&ドロップが・・・

wvcli & wvgui 同時アップデートage
825Be名無しさん:02/10/22 13:28
>823
まぢで?おれさっぱりできねんだけど。。1.0.1限定か?
826746:02/10/23 01:28
>>818
そのほうが良さそうですね。
sukisuki-os2は公式サイトにアクセスできないので、warpsrv-mlかな?
登録したばかりなのでいまいち勝手がわかりませんが、サーバ関連のML
ということなので、話題としては適切かな?
あと実は、InjoyのMLで聞くっていう手もあるけど、英文を読むのはと
もかく書くのはさっぱりなので、ちょっと無理かも。
まあ、とりあえずはもう少し自力でがんばってみます。

#sukisuki-os2という文字を見て、いきなりNewsGroupの
#japan.sukisukiを見に行ったおいらって…。
827Be名無しさん:02/10/23 19:33
OS/2 Warp News and Rumors に Warpzilla 1.2b の事が
書かれてるのだが,その中にドラッグ&ドロップを
サポートした様に読めそうな部分があるのだけど。

英文読解力には自信が無いので誰か翻訳キボンヌ。
828Be名無しさん:02/10/23 23:38
>>827
D&Dはだいぶ前から「一部」サポートされてるよ。
. Warpzilla内もしくはWarpzillaから他へのD&Dは可
. 他からWarpzillaへのD&Dは不可
. NS461は表示ページをD&D出来たがWarpzillaはリンクやアドレスバー
 等の「URI」しかD&D出来ないくさい。
. 日本語は化けるかも
829Be名無しさん:02/10/24 12:50
>>746=802
ってもしかしてAZ-1な人デシカ?なんてことはサテオキ、
なんか「一部のサイトに繋がらない」という症状からすると
MTUサイズが怪しそうな気がしますけど...
似た例:ttp://ww5.tiki.ne.jp/~tatsuya/hibi/
830Be名無しさん:02/10/24 15:08
いつになったら、オープンソースの

「Open OS/2」がでますか?
831Be名無しさん:02/10/24 19:23
そぉいえば osFree ってどうなってんだ?

取り敢えず Yahoo! の osFree サイトは残ってて
未だ 250人近く登録されてる。

けど,メッセージ流量みると開店休業みたいな感じだ。
832Be名無しさん:02/10/24 20:02

手栖時計巣,柄素手出・奈々壱々。
祖父都上亜著位酢乃,葉畏怖仏戸尾梨。

磯下!


#読まれない様に暗号化(笑)
833主婦のサークルで〜す:02/10/24 21:09
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
834Be名無しさん:02/10/24 23:45
>>832
通報しますた。
835746:02/10/25 01:09
>>829
……ばれてる。あなた、誰?
まあいいや。
実は、あれからInjoy Firewall 3.0 BETAを入れてみたところ、問題なく
動くようになりました。以前に試した時には駄目だったはずなんですが、
いったんOSの再インストールを行ったためか、今回は至って快調です。
もういっそのこと、正式版が出るまでこのままでいこうかとも考えてま
す。

MTUの件ですが、クライアントが98SEのみだったころは1台はデフォルト
のまま、もう1台は手動でMTUを設定していました。この、手動で設定し
ていた方のマシンを2000にアップグレードしたので、現状では2台とも
デフォルトのままです。なので、確かに調べてみる必要はありますね。
週末は時間的な余裕がないので、来週中にでも試してみます。
836Be名無しさん:02/10/25 06:40
>>832
展開ちゃんと出来てます?セットアッププログラムが要求している
デレクトリが出来ていないみたいな・・・
例えば「en」「dbs(?)」のデレクトリ。やっぱりやばいことは出来ない
ものなのかなぁ。Readmeちゃんと読んでいないので間違っていたらスマソ。


837Be名無しさん:02/10/25 12:59
>>836
実行時に-dを付けてないだけちゃうんかと問い詰めたい。
838Be名無しさん :02/10/25 17:46
>>837
自己解凍形式でもオプション付けるなんて思ってもみなかったので・・・
展開後のReademeには下記の記述有り。
取り合えず回線切ってく(省略) 遺書には837への恨みが・・・

3. You may wish to copy the SDDSE*.EXE self extracting zip file to the
installation directory first. Then at the OS/2 command prompt, type
the following command:

SDDSE* -DIR -OVER
839Be名無しさん:02/10/26 19:10
>>832
インストールしちまいますた。どこが変わったん
かな?
840Be名無しさん:02/10/27 06:08
自己解凍形式でも、UNZIP 〜.exeで解凍するわ。ワシ
841Be名無しさん:02/10/27 21:39
>839
対応チップが増えてます。

7.1.0 落としてなかったので 7.0.9 と 7.1.1 で比べてますけど
ATI Radeon8500DV,Intel i845 Brookdale-G,Matrox G550 や
NVIDIA GeForce 2 MX 100/200/400 から GeForce4 Ti 辺りまで。

ただ,NVIDIA 全部対応って訳じゃないようですね。
あと ATI は Radeon9*00 はまだだし Matrox も新しいの対応してない。
842Be名無しさん:02/10/28 02:30
Team OS/2 Japanのホームページが、人知れず、ちょびっとだけ、アップデートされてた。
ほんの少し、うれしい。
http://www.hyperactive.gr.jp/OS2/
843839:02/10/28 22:39
>>841
なるほどです。自分の環境では(詳細は秘すw)
マウスカーソルが突然画面最下部にワープする現象が
なくなったように思えます。
844Be名無しさん:02/10/29 16:06
dvdcss.dllってどうやってつかうんですか
845Be名無しさん:02/10/29 20:56
>844
せめて伏せ字にしれ!(笑)
WarpVision のバイナリと同じディレクトリに置けばいいんじゃない?

・・・むぅ,wvcli また新しくなってら。
846Be名無しさん:02/10/29 21:28
レベルの低い話ですいません。
Warp3(Conect WX03807)+640MBのSCSIMO(富士通)+Adaptec AVA2915LP(AIC7892B)
の組み合わせされた方おられませんか?
PCIがロープロファイルなんでこのカードを選んだのですけど、
http://www-6.ibm.com/jp/pspjinfo/os2/warplist/warpscsi.html
の通り、AICU160.ADDを組み込んでもMOが見えなくて。手順が間違ってるかと思って、
ADVANSYSのASCB3050Bが乗ってるボードで試したら大丈夫でした。
とりあえず富士通のMOドライバと標準のOPTICAL両方ともかすりも見えず。
ロープロをなめてました。とほほ…。
847Be名無しさん:02/10/29 22:46
>>844
Libpath通ってればOK
848746:02/10/30 00:31
浮いた話題で申し訳ありませんが、>>829さんへのご報告を兼ねて。

ご指摘の通り、MTUの設定が原因でした。Injoyのドキュメントには
きちんと書いてあったのですが、なまじ最初に動いてしまったため
にすっかりないがしろにしてしまったのが敗因です。何かあったら
ドキュメントの通りにするのは鉄則ですね。お恥ずかしい限りです。
現在、Injoy 1.4に戻して、快調に動いています。

>>846
IBMのサイトを見る限り、AICU160.ADDはAIC7892用のドライバなので、
7892Bだと動かないのかと思いましたが、ドライバが違っていれば
起動時のCONFIG.SYS読み込み時にエラーが出ますよねえ。
それとも、エラーで止まらないようにってできましたっけ?
だったら、一度それを切って様子を見てみるのも手かも…。
849Be名無しさん:02/10/30 06:26
OS/2 Warp4を使いたいので、だれか、アップロードしてください
850Be名無しさん:02/10/30 12:52
>845
スマヌ・・・しかしどーも使えてないみたいなんだが・・このへんにしときます

関係ないがSDDにしたらPMとDIVEの性能が劇的に上がるというイメージが
あったのだがそうでもないな
逆にPMでボールドフォントがなくなったしVIOは遅くなったな不安定ということは
ないみたいだけど。まえはMatroxのベンダ製ドライバだったのだが
ボールドフォントを復活させる方法ないかな
851Be名無しさん:02/10/30 22:41
>850
プロパティの DVD タグで設定しました?
Drive letter やら Language とか。

あと,PMのボールド化は Matrox ドライバの仕事らしいので
SDDで復活ってのは無理と違うかしらん?

852Be名無しさん:02/10/31 00:19
>>850
>>851に補足
DVD見るなら、DVDタグで
「ドライブレター」
「Audio-Language:Japanese」「TitlesLanguage:Japanese」
「Titleを1」「Angleを1」「Chapterを1」
にする必要があります

パフォーマンスについては、WarpOverlay!を入れると
劇的に違います。DVD見るなら入れましょう。マジで。
853Be名無しさん:02/10/31 00:36
854Be名無しさん:02/10/31 00:37
855Be名無しさん:02/10/31 03:42
ifconfig lan0 -mtu576 とかしてる人っています?

檸檬漏れの場合そうしないとどうにもこうにもアパチとかが対フレッツの場合
果てしなく遅い、というかタイムアウトしてしまうのだが。。。

# こんなことで3ヶ月も悩んでいた漏れも漏れだが。。。
856Be名無しさん:02/10/31 22:26
WarpVision-cli の asf/wmv7 正式サポートage

wma 1/2 に対応した事で音声も出るようになりました。
けど wmv8 以降はまだ未対応。
857Be名無しさん:02/10/31 22:32
>852
やってみましたがダメです「ERROR!」っていわれます
でもその後某mpeg2testを使うと画面ヘボヘボですが少しだけ見られる(すぐcore吐くが)
なんでやー
858Sassy:02/10/31 22:34
>>849
eComStation日本語版のデモ版を待たれたし
859Be名無しさん:02/11/01 04:37
うー見れねーよーDVD
ちゃんとUDFも入れたしwvguiも最新やのにーオマエラ助けて下さい
もしかしてドライブとかメッチャシビアに選ぶんですか?
860Be名無しさん:02/11/01 04:40
wvcliの最新版も試しましたがこんなんなってます

E:/wvcli[59]wvision -dvd1 i:
Using config: E:\WVCLI\WVISION.CFG
Command line: wvision
Adding file using mask [i:] ... 1 file added

Now playing [i:]
libdvdread: Can't seek to block 256
libdvdread: Can't open file VIDEO_TS.IFO.
Can't open VMG info!
Can't open stream
861TPまにあ:02/11/01 11:05
色々教えて頂いたが、VAIO U1へのOS/2インストールは未だ成し遂げていない。

そんな折、昨日SerenitySystemsからメールが来た。
eCS日本語版が漸く始動するようだ。デモ版という言葉が踊っているので、まだ
製品化には程遠いのかもしれないが、ほぼ製品版というかのメールの言葉を信
じ、まぁ来る事を待とう。
#思いっ切り誤訳してるかもしれないが、上でSassy氏が"デモ版"という言葉を
使ってるので合ってるだろう。
862846:02/11/01 15:14
>>848
SCSI結局ダメでした。とほほ。
/Vオプションつけたら綺麗にデバイスが無いと怒られました。
むー。無念。
863Sassy:02/11/01 21:04
>デモ版という言葉が踊っているので、

これは最近話題になったドイツのパソコン雑誌の付録のこと。だから製品版が出て、そのサブセットとして日本語デモ版が出るのじゃないかと期待。
スラッシュドットにもネタを投げてありますので、ご意見よろしく〜

#「死なない」表現は本当にすいませんでした(謝りっぱなし)
864Be名無しさん:02/11/02 00:41
warpvisionでDVDは結局見れなかった
一部だけwvcliでi:/video_ts/*.vobとやって観覧できたものがあったが
一瞬でEncrypted VOB file! で終わる
dvdcss.dllがあればencrypted vob fileも見られるのではなかったのか?
結論として現時点で対応しているのはごくごく一部のみということか・・・
865Be名無しさん:02/11/02 01:56
os/2なんて真だOSでもDVDみられるなんて.....


世の中のハイスペック崇拝主義に一石を投じますね
866Be名無しさん:02/11/02 02:12
config.sysにifs=cdfs.ifsより前にifs=udf.ifsの行を置かなければ
いけないということが海外のwebなどを漁ってわかったのだが
あとUDFは2.01でないといけないらしい
またdanis506のオプションでDVDドライブのバスマスタを有効にすればいいらしい

うちのは1.13なのだが2.01ってどこにあるの?

DVDレンタルのやつとかWarpvisionで全開で見てるでーっていう人
config.sysで上の内容はどうなってますか?
867Be名無しさん:02/11/02 02:13
うちのUDFでIFS=UDF.IFSを前に置くとos2krnlで起動時にTrapするんですが
os2krnlを新しいのに置き換えてみたけど変わらず・・・
868Be名無しさん:02/11/02 03:12
>>864

warp vision cliで見る時は、
wvision -dvd x:

で見れたような気がするが・・・・。
ファイル名指定が不味いのと違うか?
869Be名無しさん:02/11/02 06:59
>866

UDF 自体,MCP とか ACP とか eCS(爆)とか入ってるの除けば
SoftwareChoice でしか配布してないでそ。
870bloom:02/11/02 07:42
871名無しさん/2:02/11/02 09:03
>>866

http://service.software.ibm.com/os2dd/swc/udf201.exe

UDF 2.0 対応で, ビデオ用 DVD-RAM がそのまま使えるし
windows との読み書き互換性も向上してるよん。(1.5 の頃と違って今のところ無問題。)

UDF 2.0 で使っている DVD-RAM の chkdsk /v 結果(抜粋):
 OS Class: 0x02
 OS ID: 0x00
 File System Version: OSTA UDF Compliant
 Operating System: OS/2
 Responsible Module: ExpressUDF(TM) VPM, version 3.1.0
 
 Min. Read Rev. : 2.00
 Min. Write Rev. : 2.00
 Max. Write Rev. : 2.01
 
 Volume Format: OSTA UDF 2.00 Compliant
872Be名無しさん:02/11/02 14:42
DVD関係でごちゃごちゃやってたらOS/2が死んでしまいました。。。
「OS/2 is unable to operate your hard disk or diskette drive. ...」
とかいって起動しませんAlt+F1でオリジナルconfig.sysでVIOのみで起動させる
奴をやっても同じです。最後にやったのはidedasd.exeの最近出た奴を入れたこと
特にフリーズなどはせずふつうに終了させたのに直後から。
ユーティリティディスクはないのでOS/2のCD-ROMからインストールディスクを
作って動かしたら(idedasdは入れ替えた)ディスク2を入れた後
「ロード中です。お待ち下さい」のまま停止。オマエラまじ助けて下さい。
873sage:02/11/02 16:00
>872
"OS/2 is unable to operate your hard disk or diskette drive. ..."って
起動中にドライブレターが変わってしまう場合に出るような
よくわからんけどひょっとしてマルチOSな環境?
拡張X(TYPE=0F)な区画ある?
874Be名無しさん:02/11/02 16:08
>873
FATとHPFSしか無いです。今はC:のWinMEで格闘してるんですが
D:以降はすべてHPFSさっぱり有用な情報は見つかりません
なにしろインストールディスクが使えないのが謎というか終わってます・・・
875873:02/11/02 16:28
>872
FATってFAT32だよね
OS/2のバージョン,区画構成,入れ替えたidedasdのリンクなどupしてみれ
876872:02/11/02 16:37
>875
いやFAT16です。
OS/2は4.0のW/O VT + XRJM015 + こないだtestcaseに上がってた
kernel(14.093aだったかな。正常に動作してました)
入れ替えたidedasdは
http://service.software.ibm.com/os2dd/free/idedasd.exe 221,475バイト
区画構成は
C: FAT16 2GB 基本区画
D: HPFS 2GB 拡張区画以下すべて拡張
E: HPFS 8GB
G: HPFS 4GB
H: HPFS 4GB
I: CD-RW(+DVD) のような感じだったと思いますがいたって普通です
idedasd.exeが腐っていたのかと思い2000年ごろのを探してきてインストール
ディスクに入れてみましたが変化はありませんでした。danis506も代わりに
入れてみたものの変化はありません。なにしろHPFSをまったく触れないので
手も足も出ません。。DOSからHPFSをアクセスできる物も探してみましたが
書き込みが可能で使える物はものはありませんでした。
877872:02/11/02 16:44
というかディスク2で「ロード中です。お待ち下さい...」で停止するのは
どういう症状の時に現れるんでしょうか。
こないだこのマシンに新規で入れたときはこんな事はなかったんですが
HPFSの区画絡みが既にほぼクラッシュしているという事か?(それは困るというか死ぬ)
とりあえずインストールディスクからコマンドプロンプトに降りて
HPFSを操作できさえすればなんとでもなるんですが
878873:02/11/02 17:06
>OS/2は4.0のW/O VT
W/O VTの素のインストールディスク+でかい(8.4GB超)HDDなら
これも入れないとだめだったと思われ...もう入れてます?
ftp://ftp.jp.ibm.com/pub/aspc/fixpak/systemsw/os2/v30/pj26500
879872:02/11/02 17:20
>878
うう知りませんでした。。。こんなのあったのか・・・
しかしRexxが無い上Windowsではファイルを抜き出すのにも苦労しそうだ・・・
これをなんとか参考にしてみようと思います
しかし置き換えられるのはibm1s506.addとos2ldrのみですかこれ?
880873:02/11/02 17:37
>ファイルを抜き出すのにも苦労しそうだ・・・
確かに、鍵は箱の中状態....
ibm1s506.addはあんまり意味ないけどos2ldrは関係ありそうな、はずしてたらスマソ

あと奥の手でosfreeを起動FDに使うとか (w
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=osf_en.zip&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
881872:02/11/02 18:19
>880
ズバリosfreeのFD起動に成功しHPFSを触れるcmd.exeに降りることが
できました。まじ感謝です。

原因はidedasd.exeのdasd32.dmdを入れていたことだったようで
dasd16.dmdをコピーしたら何事もなくエラーは消えました。
kernelが14.093aとかだからWSeBの類に属するんだろうなあと思って
dasd32.dmdの方を使ったのですがこれがいけなかったようです。

osfreeは結局現在どうなってるんでしょうねえ。
882873:02/11/02 21:38
>881
解決しますたか

おもしろそうだしosfree+mshellで環境作ってみよかな
883Be名無しさん:02/11/02 23:08
>>865
WFW3.11ですらDVDくらい見れるらすぃよ
884Be名無しさん:02/11/03 01:43
そろそろ新スレの時期ですね

次スレのタイトルは如何に?
885WS(・∀・)B:02/11/03 05:16
886Be名無しさん:02/11/03 15:44
>>884
OS/2ちゃんねる(´∀`)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1017999539/l50
これは再利用しないのかな?
(あのまま放置。ってのも面白くなくないわけでもないはずはないという意見には反対するつもりはありません。)
887Be名無しさん:02/11/03 20:23
>886
あのまま放置に一票。

>884
スラドでネタになってたのを頂戴して・・・

【どっこい生きてる】OS/2って?【その/3】

とかどう?けど取るのは誰かに任すわ。
888Be名無しさん:02/11/04 03:06
【歴史】OS/2は永遠に不滅です【生き証人】
889Be名無しさん:02/11/04 03:34
>>888 なんか、かえって自虐的な感じがします。素直に
OS/2って? 【その/3】
で良いと思ふ。
890Be名無しさん:02/11/04 10:52
しかし最近なんだかんだでいろいろネタはあるよなあ。
ちょっと前は寂しかったんだけど。おれもスレタイシンプルなのがいいと思う
/2ちゃんねるの方はもうネタスレだしあれはあれでいいんじゃないですか
891Be名無しさん:02/11/04 16:22
そういえばこないだsukisuki-os2にX-MailerがUM/2 Liteなメールが
流れていたなあ。今の計算機なら軽快に動くのだろうか?
892Be名無しさん:02/11/04 21:06
Phoenix 0.4 で書いてるのだが,こいつって
スプラッシュ(起動時のロゴ)表示ってなかったんだっけ?
いや,どうって事はないが何となく気になって。

取り敢えず mozilla で使ってた BMP をリネームして
試してみたけど,読み込む気配とか無かったし。
893Be名無しさん:02/11/05 00:38
【どっこい生きてる】OS/2って?【その/3.0 Warp】
894Be名無しさん:02/11/05 04:06
突然の質問で申し訳ありません。
OS/2はIBMやMSのSNAサーバのクライアントとしてつなぐことが可能なようですが、
OS/2同士でSNAだけで通信することはできるのでしょうか?
別のOS/2のファンが集まる掲示板ではレスがまったくつかなかったもので・・・
895Be名無しさん:02/11/08 07:03
WarpVision-cli が 11/5 にアップデートしてるが
これだと wmv7 はエラー出て再生しない,むぅ。

先月末のだとちゃんと再生出来てるのに。
896Be名無しさん:02/11/08 22:58
>>894
「SNAだけで」の意味による。私の理解だと「SNAで通信する」ってのはAPPCな
りAPPNなりで通信するってことになるけど、それでいいのかな。それならでき
る。別にOSに依存性がある話じゃないからOS/2同士で全然問題ないし、昔散々
やったよ。テストにいちいちメインフレーム担ぎ出してたら時間とカネがいく
らあっても足りないから、基本的なところはPC同士の対向で済ませたいし。
(あれ、REXX用のrxappcってどっかになかったっけか)
ただ、Warpのパッケージだけだと必要なモジュールが入ってないから、MPTS
で802.2をバインドしただけでは使えない。結局、Communications Serverを
買ってくる手じゃないかな。まだ売ってればだけど(代替するものがないから
なくなってはいないと思う)。
897816:02/11/09 04:16
はいはいはーい♪ OS/2 WARP Ver.4が届きましたよぉ♪
あいていたお古のPentium-200MHzのPCに入れましたぁ

LAN接続できなかったり、ドライバーが見つからなかったり、
最初はなかなかたいへんす〜♪
898Be名無しさん:02/11/09 05:22
>>897
がんばれ。
ちなむにSoftwareChoiceに入ってコンビニエンスパッケージを
げっちゅしとくとくことをおすすめします。

色々な面で楽になるとおもいます。
899Be名無しさん:02/11/09 20:10
>898

SWC も良いけど eCS への upgrade のヒトバシ(ゲフンゲフン)・・・
900Be名無しさん:02/11/09 21:16
>>899
eCS ってほとんどサ (以下自粛)
901TPまにあ:02/11/10 01:24
駄目だ。どうしてもVAIO U1にOS/2をインストール出来ない。
USB関連のドライバーは、Config.sysで読み込む事から思えばいわゆるInstallDiskではなく、ディスケット1の方に入れるのだろうが、豆腐画面で
停止する事を考えればそもそも無理なのか・・・・。
純正CDDでもブートしたかと思えば豆腐画面で停止するし・・・。つまり、CDD
ブートをサポートしてるMCP/1、MCP/2、eCS(2種類のインストールディスク)
全てVAIO U1では外付けCDD(PCMCIA接続)からブート出来ない。

しょうがないからStarDockからObjectDeskTop For Windowsを購入して入れた
けど、幾らオブジェクト指向のUIになるからと言って、WPSと同じになる訳で
もない。50$無駄にした。元々のOS/2用を買った方が幾らでもましのような
気がした。まぁ、SkinはOS/2風になったけど、それは結局OS/2ではない。

因って明日VirtualPC For Windowsを購入してMCP/2(WARP4.52)を導入する予
定。
元々空けたOS/2の為の5GBを全て仮想HDDに指定すれば、まぁ逝ってくれる事
を信じて。
ただ、40000円をいきなり人柱するよりは、トライアル版で試してみて・・・。
24MBをダウンロードしてる最中だ。今夜インストールが成功して、使い物に
なるのなら、明日、雪の中を買いに逝く事にしよう。

素直にThinkPadを購入すればこんな思いもしないですんだのかもしれないけ
ど、今の大和は小さなモデルを出していないからどうしてもなぁ。
902TPまにあ:02/11/10 01:27
すげぇめちゃくちゃな改行。
みんなすまない。

・・・・・・いやだもう、Windowsは。
903TPまにあ:02/11/10 03:51
3連続、スマン。
VirtualPC For Windows。トライアル版をDLしてインストした。
再起動してCDDとMCP/2のディスクを用意して起動させてみる。

・・・起動しないって。

Crusoeはサポート外だとよ。Intel互換CPUなんだろ?サイトにサポートCPUに
記述してなかったけど逝けるよな(それ以前に気にも止めなかった事)と思っ
ていたのが浅はかだった。
・・・でも、でも。
・・・動かないのね。無理なのね。
そもそもVAIOでOS/2を搭載しようという考えが間違いだったって事ね。

・・・あまりにも気力減退した。撃沈したので寝る事にする。
904Be名無しさん:02/11/10 08:41
1.他のマシンで「最初にディスクを使ってリブートするまで」の状態をつくってDriveImageでコピー
2.(1)の作業をHDD取り外して実行
3.起動FDイメージにUSBCDROMサポートを組み込んでBOOTABLE-CDを焼いて試す。

でどうか?
905Be名無しさん:02/11/10 16:02
>>901
> 因って明日VirtualPC For Windowsを購入してMCP/2(WARP4.52)を導入する予定。

どうせ買うなら...
http://www.connectix.com/products/vpcos2.html
これって Windows でも動くんですよね。
906TPまにあ:02/11/10 16:16
>>904
多分俺宛のレスなんだと思う。からレス。

その後夜を徹して今度はVMwareをDL。OS/2はサポートしてないっす。という
触れ込みであったが、いくら何でもインストールくらいは出来るだろうと思っ
たのが浅はか。
VMware自体は起動した。嬉々としてMCP/2のディスクをPCMCIAのCDDに入れて、
起動させる。
起動直後の豆腐画面でエラーが出て停止。あうっ。

その後色々彷徨ってる内にVirtualPCのVer4ではCrusoeでも逝けたという記述
があった。
更にVirtualPCでMCP/2をインストールした手記もあった。
ならばVer4を探そうと心に誓った。無いんだろうなぁ。ちくしょう・・・。
ソフトウェアーでは問題が微妙な物になるがヤフオクで新品のVer4を探して
みるとするか。

本体への直接導入は、U1が1.8InchHDDを搭載している為に、変換アダプターを
見た事が無い(まだ無いのではないか?)故に外して別マシーンの腹を借りてイン
ストールというのは難しいと思ってる。

だから、DOSブートがUSBFDDで出来るというのに実に悔しい。素直にFDDから起
動出来ればHDDからのインストールも可能だというのに・・・。
907Be名無しさん:02/11/10 17:36
DOS でブート出来て CD も見えるなら HDD 外せなくてもどうにでもなるような...
908Be名無しさん:02/11/10 18:33
>>904さんの言う1までやったHDを、CITIDISK等の内蔵HDをPCMCIA
外付HDとして再利用するパーツ使ってバイオに繋げてパチションマジックで
コピッたらどうかな。これの利点はバイウの内蔵HDを外さないで済む事。
909TPまにあ:02/11/10 18:36
>>907
そう、俺もそう思うたんだけれども、何とも今迄の1ヶ月全てやる事が全滅して
る。
DOSでブート出来て、PCMCIAの(SCSIの)CDDを読み込ませてもOS/2はSETUP出来な
かった(筈。ブート自体でOS/2の元にいなければいけなかった筈)。
DOSブートでsetup.exeなり、Install.cmdなり何でもいいが、それで逝ければ何
も言う事は無いけれど、そうではないでしょ。
#もしDOSブートで逝ける術があるのであれば、ご教授願いたし。
#俺のスキルも全然駄目だったって事だ。

なら、Win-OS/2を逆手に取る事が出来るエミュレーターに期待した訳だ。
そうしたら起動はWin32だけれどもOS/2で全ての作業をする事が出来る。

ついさっきヤフオクで買うしかないのかと記述したけど、MediaVisionでも、
アスキーでもVer4をまだ売っていた。
速攻でアスキーでWeb通販してしまった。

因って何時来るか解らないけど、どうにかこうにかしてU1をOS/2化してやる事
が出来るかもしれない。

>>905
ずっと前の話題であったように、VirtualPC For OS/2には興味はある。
だけども例えばMensysからそれを購入して仮にWindowsで動く事が出来なけれ
ば、自分のOS/2マシーンで使うとしても4機のThinkPad
"TP235(WARP4 wVoiceType)、TP230Cs(WARP3Connect)、Chandra(WARP4 w/oVoiceType)、TP750C(2.11 For Windows)"
では、絶対に動かないだろう。

だからOS/2を使う為に本末転倒ながらもWin32(WinXP)上で動かす事にした訳。

そこまでしてOS/2でなければいけないか?という問いは無しにして欲しい。
910904:02/11/10 19:04
>>906
いあ。1.2.3.は手順ではなく、手段その1.2.3なのです。
できるん茶居ますか?

DriveImageでOS/2パテーションコピーしてしまえばいいわけで。
それだとDOSが起動すれば良いわけで。(かすがきょうすけ風)
911Be名無しさん:02/11/10 21:19
>>909
> だからOS/2を使う為に本末転倒ながらもWin32(WinXP)上で動かす事にした訳。
としても両方のホストで動くパッケージを買った方がお買得なのでは。と言う趣旨なのですが。
V4 で出来て V5 で出来ないことは Fix で改善される可能性が高いし。
# もちろんそれ以前に「直接そのまま動くんじゃないの。」って気がしている訳なのだけれども。

>>910 さんが言うように, 別の PC で起動できる HDD イメージを作成して, あて先 PC にリストアする。
この方法は, (単なるファイルレベルでなく) OS/2 のブートローダをそのまま書き込むことさえ出来れば
どんな OS でどんなソフトを使っても実行可能。

以前 TP230Cs に V3.01 入れた時は下の DOS ソフトと interlink ケーブルを使った。
http://www1.nisiq.net/~miyokko/wash95.html

今回の場合, イメージファイルは CD に焼いておけばよいと思う。

http://service.software.ibm.com/os2dd/free/extpart/expartcp.exe
ヘンテコ拡張区画に入れる場合, ↑コレも落としておく必要があるよ。
912910=904:02/11/10 22:05
↑補足さんくすです。

あとは、ブートローダをどうやって書き込むか。ですが
DriveImageくらいしか思い付きません。
思い付くけど、実際に試した事は有りません(汗

実際、この手段でファイル+ブートローダのコピーで
/2が立ち上がるようにするには、どういうソフトが候補でしょうか。

TPまにあさんついでなので調べてもらえます?
913Be名無しさん:02/11/10 22:26
>>912
http://www1.nisiq.net/~miyokko/wash95.html
で, そのブートローダも含めて書き込む事ができるのですが...
# 期間限定ですが無料で試用できます。

HPFS で導入したい場合, 一旦メンテ用ミニ区画を作ってから
導入するとスムーズに行くと思います。

# パーティションマジックは無くても出来ますがあると便利な時があります。
914894:02/11/10 23:35
>>896

>>テストにいちいちメインフレーム担ぎ出してたら時間とカネがいく
>>らあっても足りないから、基本的なところはPC同士の対向で済ませたいし。

まさにその通りなんですよ。
ネットワーク構築してるんですが、実環境に持っていく前に
検証環境でSNAレベルの通信まで確認できないかなと
思っていまして。

>>結局、Communications Serverを買ってくる手じゃないかな。

ということですが、ターボリナックスでSNA関係の技術を
オープンソース化するといっていますが、それで代替する
というのは無理でしょうか?
tp://linux.ascii24.com/linux/news/today/1999/12/15/343520-000.html

実はSNAとOS/2についてはまったくのシロートなので、すいません。

てゆーか、だんだん、板(スレ)違いな話題になってきたような・・・・
915TPまにあ:02/11/10 23:37
>>レス下さった皆さん。
他のPCで基本setupまでやったHDD(当然この場合はVGA、サウンド無し、
その他バイスも空の状態で)を例えばPCMCIAのIDEなりSCSIで接続して、
DriveImageでコピーという方法が本体に直接導入する最後の手段なのか
もしれないね。
空の状態で完全コピーしてリブート(その前にブートマネージャーに類
する物を入れないと駄目か?)、その後に"システム構成機能の追加"で本
来のドライバーを入れていくという事か。

リンク先の洗濯機は興味深く読んだ。DLもした。

>>911
>両方のホストで動くパッケージを買った方がお買得なのでは。と言う趣
>旨なのですが。V4 で出来て V5 で出来ないことは Fix で改善される可能
>性が高いし。
そう、改善される事を切に願う。
#アスキーソリューソンズから昨晩深夜に
"Crusoeで動作させるつもりはConnectix側にはあるのだろうか?"
という質問メールの返答がさっき来て、
"Connectix側では今現在Crusoeに対応させる予定は未定"
と言う始末。
ならば、動作実績があったVer4のしかもWindows版(OS/2版が出たのはほ
んとに最近だから最初からVer5ではないのか?という思いがあり)の購入
をするという事になった訳です。

因みに俺はTP230CsにConnectを入れた時は、HDDにCD-ROMの内容をフルコ
ピーしてFDDブート、HDDでセットアップという方法を取った。
まぁ、40数枚のFDDも作ったりしたけど。
916816:02/11/11 21:54
>>897のつづき
やっとOS/2から2ちゃんねるへ入れるようになりました。

悲しかったこと...
OS/2のユ−ザ−登録葉書の切手不要の有効期限が
平成11年(1999年)までだったこと。

この箱はずっと暗い倉庫のなかで何年間も、
このわたしを待ちつづけたのね...。

そう思えば感動の出会い...かもしれない。

FixPakなるものが必要らしいと知って、IBMからダウンロ−ド...
README.TXTの改行がなんか変...ああ、OS/2付属のエディタで読むのね...
うおっと、フロッピ−が31枚も必要とわ...
あうあうあう、そんなにたくさんも持ってないよ(涙

先は遠くけわしく...
917Be名無しさん:02/11/11 23:26
>>916
vfdisk.sysを使って、RAM-DISK上に展開したものを
ハードディスクにコピーして使えたような気が。

詳細は他の人におまかせる。
918Be名無しさん:02/11/12 01:01
/*
* makefixdisk.cmd
*/
call RxFuncAdd "SysLoadFuncs", "RexxUtil", "SysLoadFuncs"
call SysLoadFuncs

LOADDSKF = "loaddskf.exe"
VFDRIVE = "H:"
mask = ""
target = ""
parse arg mask target
if (mask = "") then mask = "*"
if (target = "") then exit 255
rc = SysFileTree(mask, file, "FOS")
if (rc \= 0) then exit 255
"MKDIR" target
do i = 1 to file.0
source = file.i
LOADDSKF source VFDRIVE "/Y /S > nul"
"@XCOPY" VFDRIVE target "/O /T /H /E /R /S > nul"
end
exit

 ↓
makefixdisk.cmd d:\archive\os2\system\fix\wx00001\wx00001.* e:\wx00001
 ↓
( ゚д゚)ウマー
919Be名無しさん:02/11/12 12:46
>>TPまにあ氏
もう意味はないかもしれないけど、自分ところの
VirtualPCでOS/2を動かした時の報告。

V4.0 テクノロジープレビュー版
OS/2 Warp with VoiceType+FX00505が問題なく
動いた。

V4.0製品版
OS/2 Warp with VoiceTypeは動くがFX00505を
当てるとマウス/キーボードの入力を受け付けない。
しかし、FDからMOUSE.SYSをコピーすると動く。

V5.0製品版
OS/2 Warp with VoiceTypeは動くがFX00505を
当てると起動しない。

おかげで今OS/2を使えてません(つД`)
920Be名無しさん:02/11/13 03:47
>>919
V4.0製品版
>OS/2 Warp with VoiceTypeは動くがFX00505を
>当てるとマウス/キーボードの入力を受け付けない。
>しかし、FDからMOUSE.SYSをコピーすると動く。

なるほど。。。これで s30 で Merlin できそうな予感
921Be名無しさん:02/11/13 21:02
C:/[21]( ゚д゚)ウマー
SYS1079: ここでウマーは正しくありません。
922Be名無しさん:02/11/13 21:43
>921
激しくわらた
923TPまにあ:02/11/13 22:12
最悪だ。
アスキーからVirtualPCが届いたのはいいのだが、Ver5が入ってた。
普通は
”おっ、間違えやがったな。ラッキー"
と言う事になるのかもしれないが(だってVer4の価格で決済されてる)Crusoe
で動作しないのなら話にならないので、
”とっととVer4送れ!!ゴルァ"
と、柔らかく抗議メールを出した。
しかし、アスキーのサイトではVer5もVer4も、Soldout。
あぁ、"もう無いです"即刻送り返して"と返事が来そうで嫌だ。

さて、そうなるとやはりレスをくれた方達の方法を試してみるより他は無し
か・・・。

>>919
有意義な情報をありがとう。十二分に参考になるよ。
924920:02/11/14 01:18
漏れは Ver4 をダウンロード販売で買ったよ。 そのまま Ver5 もフツーにアッ
プグレードできるらしいがこっちはまだ試してないがな。 s30 の調子が微妙に
気に入らないので修理にだそうか迷いどころなのだが、みんなの大好きな某冬
のイベントが近づいてる昨今どうしたものかと。。。兎に角色々とやってみて
報告あげるさ。
925Be名無しさん:02/11/14 04:07
UDF2.01を入れてみたがDVDやっぱり見らんねーよー
ifs=udf.ifsをifs=cdfs.ifsの前に置くとtrapするし
ていうかdvd入れてchkdskしてもcdfsファイルシステムプログラムが
始動しましたとかいってるこの状況は何か根本的に間違ってる?
926Be名無しさん:02/11/14 19:19
>925
処で udf201.exe 展開する時,-d 付けてる?
UDFサポート用 DLL の UUDF.DLL は各国語で違うので
ディレクトリ出来るけど。README.TXT にも・・・

English,French,Italian,German,Spanish
Japanese,Brazilian Portugues,Simplified Chinese
Traditional Chinese

・・・ってサポートしてる言語が書いてある。

あと,OS2CDROM.DMD,CDFS.IFS,IBMIDECD.FLT は
同梱の物でないとダメな可能性もあるな。

それはそうとして udf.ifs の中覗いたら
Version 2.1.1 って書いてあった(20020701版)
927Be名無しさん:02/11/15 12:45
>926
付けてます
関連ファイルもオリジナルのに取り替えてみましたけどだめでした
udf.ifsもうちのと同じです

ミレテル人config.sysのifs=udf.ifsとifs=cdfs.ifsの位置関係は
どうなってますか?chkdskするとudfがどうとか表示されますか?
928Be名無しさん:02/11/15 23:29
UDF.ifs の表示は2.1.1
chkdsk だとファイルシステムはUDFと出る(DVD-VIDEO挿入時)

config.sys はこんな感じ(抜粋)

SET ULSPATH=G:\LANGUAGE
DEVICE=G:\OS2\BOOT\UNICODE.SYS
:
IFS=G:\OS2\JFS.IFS /AUTOCHECK:*
IFS=G:\OS2\HPFS.IFS /CACHE:2048 /CRECL:64 /AUTOCHECK:GHW
:
BASEDEV=OS2DASD.DMD
BASEDEV=OS2LVM.DMD
:
(続く)
929Be名無しさん:02/11/15 23:32
(続き)
:
BASEDEV=OS2SCSI.DMD
BASEDEV=AIC7870.ADD
DEVICE=G:\OS2\BOOT\OS2CDROM.DMD /Q
IFS=G:\OS2\BOOT\UDF.IFS
IFS=G:\OS2\BOOT\CDFS.IFS /Q /W
DEVICE=G:\OS2\MDOS\VCDROM.SYS
:
:
BASEDEV=IBMIDECD.FLT
DEVINFO=SCR,VGA,G:\OS2\BOOT\VIOTBL.DCP
SET VIDEO_DEVICES=VIO_SVGA
SET VIO_SVGA=DEVICE(BVHVGA,BVHSVGA,BVHVGA2)
DEVICE=G:\OS2\MDOS\VSVGA.SYS
SET GRADD_CHAINS=C1
DEVICE=G:\OS2\GRADD.SYS
DEVICE=G:\OS2\MDOS\VMANWIN.SYS
SET C1=SDDGRADD,VRAMMNGR,WOVERLAY
DEVICE=G:\OS2\SDDHELP.SYS
930Be名無しさん:02/11/16 21:52
testcase に NC461 が・・・
syslevel.nn2 見るとレベルが微妙に上がってる。

XRJ0461 5697B8600 (20010716版)
XR00461 5697B8601 (今回のやつ)
931Be名無しさん:02/11/16 22:49
>930
リンクきぼんぬ
932Be名無しさん:02/11/17 17:52
>928
ありがとう。もしやLVMいれないかんのか・・・

>930
TDBANKってなんだろね
ていうかブラウザをmozillaに変えてからリブートした事がないな
4.61は最新でもタチ悪かったけど今回のはどうだろね
933Be名無しさん:02/11/17 18:17
OS/2でも動くみたい
日本語ファイル名が表示できないけどな

http://download.com.com/3000-2094-10126096.html
934933:02/11/17 18:18
PC-DOSモードじゃないと動かないので注意(DOS/Vモードででは不可)
935Be名無しさん:02/11/17 18:21
>>932
LVM 無しで udf 有りって一体どういう環境だ?
936816:02/11/17 21:47
FixPak5とPixPak15のパッチ当て、ようやく終わりました。
いろいろ失敗しつつも、FixPakをCDに焼けました。

Matrox Millennium-IIのOS/2ドライバをMatroxサイトからダウンロード。
インストールすると、コマンドライン・プロンプト画面で日本語文字が文字化け(涙
IBMのサイトから日本語OS/2対応版をダウンロードして、ことなきを得る。

イーサーネット・アダプタをお古の10BASEから100BASEへ交換・・・。

RealTekのサイトからRTL8139ドライバをダウンロード。
割り込みエラーが! (死
二度と起動せず。

さんまは目黒。デバドラはIBM。
937816:02/11/17 21:54
訂正 PixPak15→FixPak15
938Be名無しさん:02/11/18 00:05
>935
LVMとUDFって関係あるの?
939Be名無しさん:02/11/18 01:57
>936
ワタスも以前同じ現象に悩まされますた。

結局、普段よく使うPLANEXのFNW-9802-Tと付属のNDIS2(やったと思う)ドライバで
うまく動作させられたよ。いまならFNW-9803-Tが1200円位だとおもうので
試してみては?ちなみに、OS/2WARP4ですた。

その後のOS/2はというと、HDDがWD製なのでディスク関係がうまく動作しなかったので
そのままHDD内に眠ってしまいますた。(要領がおかしくアクセス時エラーメッセージ
が表示され、何回かリトライさせる必要があったので、ウザクなって試用を中止)

940Be名無しさん:02/11/20 01:00
941816:02/11/20 02:21
>>939 情報ありがとうございます。
偶然にもFNW-9802-TをWindows2000マシンに使ってますので、
休みの日にOS/2マシンに入れてみようと思います。

ところで前スレを呼んでいて気になったのですが、
JFS=ジャーナル・ファイル・システム
LVM=ロジカル・ボリューム・マネージャ
でよろしいのですか?
AIX(IBM RS/6000搭載のUNIX)みたいなことが
OS/2WARP4でも可能なら、とてもうれしいのですが。
942Be名無しさん:02/11/20 02:36
そろそろ次スレかな
943Be名無しさん:02/11/20 03:46
>>936
Matroxドライバの最新版が欲しかったら、
Matroxの中国語ページに逝ってDBCS版(Far East版)を落とすべし。
ttp://www.matrox.com/mga/chinese/big5/support/drivers/os2_254fe.zip
944Be名無しさん:02/11/20 12:11
>>921
 [D:\]( ゚д゚)ウマー
を楽しんだ後に、左側の「(」を削って
 [D:\] ゚д゚)ウマー
ってやったらTrapしますた。(;´Д`)マズー
945Be名無しさん:02/11/20 17:50
Trapまじ?

[D:\]( ゚д゚)ウマー
SYS1079: ここでウマーは正しくありません。

[D:\] ゚д゚)ウマー
SYS1041: 指定された名前 ゚д゚)ウマー は、...
946944:02/11/20 19:38
Trapまじです。2回やって2回とも見事にTrap。
ついでに
 [D:\]・∀・)イイ!
でもTrapしますた。(;´Д`)イクナイ!
開かないで閉じる括弧「)」が悪いのか?

ちなみにMCP2でカーネルのリビジョンは覚えてないけど3月ころのやつ。
947TPまにあ:02/11/20 20:00
取り敢えず、経過だけ。
11月16日に、VPC Ver4が来た。Ver5と異なりCrusoeでもきちんと起動してくれる。

で、試行錯誤を繰り返しつつも、MCP/2を導入した。まだ完全な形には至っていない。
PCMCIAがサポートされていない事は痛かったが、まぁモデムはホストであるXPに挿
してている物が使えるので、問題は無い。
何時もファイル及び印刷クライアントでの接続(まぁNETBIOSによるPEER接続だ)でTP
同士を繋げているから、DHCPでの接続設定には少し迷った。TCP/IPのフォルダーな
んて開けた事が無かったし(Web接続時以外)。
結果単に"自動取得"でよかった訳だけど。

ただねぇ。やはりCrusoeだからなのか、恐ろしく重い。
ねこみ/2 4.61を入れて起動させるともう駄目だ。WH/2の動作も引き摺られて激烈に
重くなるので、書き込みも出来ない。
TP220(386のCPUを持つ)にWin3.1を入れてIE4を導入し、ISPに接続した時を思い出す
くらいに動作が激重だった。いや、それ以上に重いだろう。
ホストであるXPを極限にまで軽くしてやらないといけないようだし、メモリーも256から
384までアップさせてやらなければいけない。
948944:02/11/20 20:07
「)」+半角カナ でTrapするみたい。
 [D:\])イ
でもうダメポ。カーネルは14.089_W4でTrapの種別は000eデシタ。
949Be名無しさん:02/11/20 22:22
>>948
path に JFS or UDF ドライブのパス名が入ってない?
950次スレテンプレ:02/11/20 22:22
title:
OS/2って? 【WARP3】

body:

1st: OS/2って?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/950095672

2nd: OS/2って? 【その/2】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1014023911

↓「OS/2ちゃんねる(´∀`)」は引き続き放置の方向で。w
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1017999539
951シンプルが好き:02/11/20 22:23
ワープ速度の解説は下記参照
http://www.m-nomura.com/st/w-velocity.html
952Be名無しさん:02/11/21 12:59
953TPまにあ:02/11/21 14:49
仕事中にサボって実験。
さて、パフォーマンスに激しく疑問符が付くU1上のWARP4.52。
ここまで書くのに8分経過。
これは激しく使えないものなのか・・・。

1024X768 1677万色では無理。800X600 65500色でも使い辛い。
256色に落としてみよう。
・・・ここまでに更に10分。

まぁ、経過報告の続きという事で、スレ汚しスマン。
954TPまにあ:02/11/21 15:35
っと言うか、256色にしたら化けやがった。
65535色で何とか逝くしかない。
955TPまにあ:02/11/23 22:02
なんか、スレッドストッパーになっちゃったかなぁ。
書き埋めるつもりは無かったんだけど、取り
敢えず振った話題の結果は書いておこうと思っ
ただけ。

まぁ、後は自分のサイトにでも纏めるように
するよ。
956TPまにあ:02/11/24 04:11
この件については、最後。
取り敢えずまとめた。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3788/U1_OS2.html

しかし、ライセンス違反すれすれの方法でInstallしてしまってるんじゃ
ないかと思う。
その件に関しては叩かれても致し方が無いのかも。
957Be名無しさん:02/11/24 13:34
>>941
> JFS=ジャーナル・ファイル・システム
> LVM=ロジカル・ボリューム・マネージャ
> でよろしいのですか?

OK.

> AIX(IBM RS/6000搭載のUNIX)みたいなことが
> OS/2WARP4でも可能なら、とてもうれしいのですが。

LVM + JFS なら動的にボリュームサイズの拡大が出来ます。(再起動も不要)
複数の物理ドライブにまたがった単一ボリュームも作成可能。(HDD 1台しかないので試した事はないですが。)
# ドライブ文字も任意に設定可能。

V4.5 以降なら LVM や JFS, UDF 等も標準で付いてきます。
958Be名無しさん:02/11/24 13:38
気にすんな
959Be名無しさん:02/11/24 13:54
>>947
> ただねぇ。やはりCrusoeだからなのか、恐ろしく重い。
だと思うよ。

P3 の VPC/2 だけど, /2 用 addition 無しでも, win + addition とそんなにかわらないもん。
960Be名無しさん:02/11/24 14:12
>>904 じゃないけど誤解しているようなので... >>915

↓CD or FD ブートしてインストーラがコピーされた直後の HDD

[x:\]dir /a /s /v
--(略)--
リストされた全ファイル:
978 ファイル 44,852,117 バイト使用

コレだけをバックアップしてリストアすればよいです。
後は, メインテナンスデスクトップが立ち上がるのでそのまま導入を続ければよい。

※注: VGA のみで導入完了したイメージをコピーするわけではありません。

この時点ではデバイスドライバーの類は全てルートにあるし,
os2.ini 等も存在せず, config.sys も

BASEDEV=CHKDSK.SYS
DEVICE=\OS2\BOOT\TESTCFG.SYS

の様に基本的にドライブ文字に依存しないようになっているので
一旦作成しておけば取り外し可能メディアから起動不能な場合でも簡単に導入可能です。
# 設定が必要なのは導入ソースの CD-ROM ドライブ名ぐらい。(SET SOURECEPATH=X:\OS2IMAGE)

ところで, OS/2 だけを入れたいのかな? >>956
ドライブ周りのユーティリティは何を持ってる?
# お金持ち。っぽいから何でも OK?
961OS/2七資産:02/11/24 22:20
>>960
話がちょっと違うが、
http://www.partimage.org
がhpfs,jfsが使えてイイ感じでし。
962Be名無しさん:02/11/25 01:08
そーいや今更なんだがstermってもう更新しないのかな?しないんだろーな…
今更TTYでも無いしな…
963Be名無しさん:02/11/25 03:01
そーいや今更なんだがフューチャーウェーブエディタってもう更新しないのかな?
しないんだろうな・・・。
964816:02/11/26 02:09
>>957 レスありがとうございます。

ふぉぅ! すばらすぃ。
私のところも市販のWARP4+FixPak15でもできるかしら、調べてみよう。

セットアップはいいけれど、まだディスク管理とか、LANの設定とか
まだよくわってなかったりします(汗
965Be名無しさん:02/11/26 02:23
FixPak15でLVMを使う方法もあるが、真っ当な手段では無理ス
966TPまにあ:02/11/26 18:50
>>960
どうもレスが遅れて。つまり、システム構成に入る前の再起動直前状態
をDriveImageで流し込めという事だね。
当該ソフトは持っていないし、やるとすれば更に出費が嵩みそうだ。
HDDも、GB逝かない今となっては小さい物しかないから買わなければい
けないし・・・。リムーバぶるケースはあるけど。

別に金持ちではない。殆ど全てクレジットカードで切ってる。
月々の支払いを睨みながらの生活だよ。
欲しい物を買った後はえびせんとどんべいの食事になるしね。
967Be名無しさん:02/11/26 22:53
>>966
DriveImage (or 相当品) なくても出来るよ。
8MB (でなくともよいが) のミニ区画 (FAT) をまず作る。(DOS上)
そこに洗濯機で既存の OS/2 ミニ区画の内容をコピー。(DOS上)
OS/2 ミニ区画から起動。
LVM でブート可能互換ボリュームを作成, FAT or HPFS でフォーマット。(OS/2上)
予め BACKUP しておいた >>960 の内容をリストア。(OS/2上)
リブートで導入続行。

旧システムとの共存をしたい場合, ここでパーティションマジックなどがあると,
最初のミニ区画起動までの手順が簡単になる。(一旦基本に入れずに, いきなり拡張に入れられる。)
# ミニ区画の作り方は分かるよね。(ディスクケット 4 枚コピーして os2krnli →os2krnl にリネーム)

ちなみに >>960 のイメージは VPC/2 上で作った。(物理ディスケット要らないし, いつでも途中で止められるので楽だ。)
968Be名無しさん:02/11/27 01:47
>>962
|今更TTYでも無いしな…

漏れとしては ssh に対応してほしいのだが
vio なアプリで ssh に対応するほうがさらに嬉しいのだが

# 例えば nyaos-ssh とかな
969Be名無しさん:02/11/27 01:58
>>963
漏れとしては SDI に対応してほしいのだが
むしろ秀丸のバージョンアップの方が嬉しいのだが

# FSF Emacs に乗り換えるか...
970Be名無しさん:02/11/27 17:24
以前、編集中のファイルが途中でちょんぎれて
えらい目にあったことがある<FWE

それ以来Emacsだわ
971Mozilla 1.2 - Released:02/11/27 18:48
じゃが、OS/2版はまだじゃっ!
972Be名無しさん:02/11/27 20:23
os2.org 復活したのは良いけど,やたらと「遠く」なってない?
全然ページ送ってこないんだけど・・・
973Be名無しさん:02/11/27 20:30
もう次スレ立ってんだからこっちはsageで行こうぜ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1037851076/

ついでにWarpzilla「〜」を書き込むテスト
974Be名無しさん:02/11/27 20:31
よしよし書けてる書けてる
表示もオッケー
975Be名無しさん:02/11/27 22:42
自虐的なアフォは逝ってほしいけど, 個別対応するわけにもいかないので(爆笑

やる気のある香具師だけ適用してくれ。

http://www3.software.ibm.com/cgi-bin/asd/priv/rsudl/images/xrjc003
976Be名無しさん:02/11/28 00:35
>>970
emacsうまくmakeできないっすっ。
かといって、今更emacs/2-mlで聞くのもアレだし・・・・・と、放置

temacs.exeができたあとで詰まってる。
できたtemacs.exeが正しいかどうかも怪しいしナァ
977Be名無しさん:02/11/28 01:59
もうビルドの方法とか忘れたなぁ・・・
どっかにうちのemacs-20.7/を固めて置いとこうかな
しかしよくできてるわemacs/2わ
978Be名無しさん:02/11/28 02:12
WX3 で入力できるなんて素敵ですよ
979Be名無しさん:02/11/28 22:53
>>976
昔なつかしmakeのバージョン違い?
980976:02/11/28 23:20
>>979
いあ、temacs.exeで、lispスクリプトをほげほげする辺りで
SYSxxxx吐いて止まるんですが・・・。makeのバージョン違いでこうなるのかナ?
981Be名無しさん
>>980
20.4になった頃に
「make 途中の temacs -batch -l loadup dump で core.」
なんて一騒動あったみたいです。