スゲ−!日本人に使いやすい国産OSらしいんだけど、
島国日本人はいまだ見栄っぱりで使いやすいトロン≠ェ注目も普及もしないらしい!
トロン≠ノついての情報があったらジャンジャン書き込みして!
終了
3 :
Be名無しさん:01/10/29 22:06
開始
>>1 ネタなんだろ?な?
お願いだからカタカナでトロンて書くのはよしてくれ。
久しぶりにこんなネタらしいネタを見た。
10 TRON
20 GOTO 10
名スレの予感
駄スレ終了
>>10 10 20 10 20 10 20 10 20 10 20 10 20 10 20 10 20 10 20 10 2
0 10 20 10 20 10 20 10 20 10 20 ・・・・・・・・・・・・
14 :
Be名無しさん:01/10/30 10:51
純国産OSの話ならSSS-COREもよろしく!
16 :
Be名無しさん:01/10/30 23:12
あの時代に、なぜペンが標準デバイス?
目的がわからん、教えて
ただ理想を追求しただけだったのか
13が正解
18 :
Be名無しさん:01/10/30 23:41
日本最強の最強のワープロです。
すんません。
お詫びにブラクラに特攻してきます。
TRONって映画もあったな〜
22 :
Be名無しさん:01/11/28 06:21
BTRON使いにくい…
アプリないし、普及しないのもしょうがないよ。
普及していないのを利用して、
大々的にユーザーインタフェースを
変えてほしい。
23 :
Be名無しさん:01/11/28 19:43
>>6 カタカナで書くと、なんか可愛いよね〜。
このまま溶けてなくなってしまいそう。
24 :
Be名無しさん:01/11/28 20:56
なんだか眠そうです・・・
25 :
名無し@暇人:01/11/29 21:35
26 :
Be名無しさん:01/11/30 04:06
>>22 海外で車を借りたら左ハンドルで使いにくいと言ってるような物です。
砂場に行ったら砂しかないので遊ぶ物がないと言ってるような物です。
合わないのならムリして使う事もないでしょう、
28 :
TROム名無しさん:01/12/02 01:04
T-Engine楽しみage
♪ポケットの中にはTRONがひとつ
叩いてみるたびTRONは増える ♪
30 :
Be名無しさん:01/12/02 01:30
ITRONという組み込みOSは、あらゆる物に
乗っかってるそうな。知らず知らずのうちに。
>>30 割といまさらな話題のような気もしますが
国内の組み込み系ではトップのシェアですよ。
>>31 しかし、一つ一つのシェアは低い・・・・・
B−Freeってどーなった?
34 :
Be名無しさん:01/12/03 01:13
>>33 今やってんだけどねー
電源ON→メーラー起動→メール受信→メーラー終了→電源OFF
この作業を30秒内に収めるためにがんばってます。
基本的にCUIに重点を置いた造りになってます。
インターフェイスですがかなり先進的なものにしていますが、
ウインドウ枠は限りなく細く透過しています。
アクティブウインドウと非アクティブは透過%の調整で見やすくします。
ただ、ちょと古いPCだときついかなと思います。
周辺機器についてはほとんど選択肢はありません。
もうすぐデスクトップ画面お見せします。
アプリは
テキストエディター、イメージビューア、ブラウザ、メーラー
メーラーはシルヒィードの似て非なるものです
35 :
B-Free名無したん:01/12/03 01:30
B−Freeってアプリケーション作れたっけ??
もし作れたならば
>>33 はすごい。
国産OSなら、ZAU-OSが最強。
37 :
Be名無しさん:01/12/05 23:36
使ってみたいんですがどこで手に入るんですか?
売ってるの見たことないんですが。
それともダウソロードできるんでしょうか。
近所のダイエーにはありましたが何か?
OS全体でなくて実身・仮身の機能だけインストールできないですか?
40 :
Be名無しさん:01/12/06 02:10
TORONは軽くて落ちないから良いんだけど。マイナーすぎて
痛い人間(糞崎薫)とか痛いカイシャ(パー●ナルメディア)
を養うだけで精一杯です。
↑ネタか?素なのか?ぜひ小一時間問い詰めたい
42 :
Be名無しさん:01/12/06 14:57
>実身・仮身の機能
Winのショートカットなだけじゃないの?
>>42 全然違うだろ
TRONは見た目がイマイチなのがな〜
TRONWAREだっけ、雑誌に載ってたお試し版を入れてみた時
マウスカーソルに激しく萎えた(w
44 :
Be名無しさん:01/12/06 22:12
>38
近所のダイエーね。
了解。m(__)M
45 :
Be名無しさん:01/12/07 23:02
BTRONって超漢字とセットなんですね。
超漢字は売ってるのに肝心のOSが売ってないじゃないか
と思って探してしまった。
46 :
名無し ◆Cyzo70e2 :01/12/07 23:38
>37
BTRON仕様OS[超漢字]の販売先はTRONWAREの最後の方のページに載ってますよ.
>45
セットではなく超漢字はBTRON仕様に準拠して作成されています。
BTRON仕様で作成されたOSは1B/Vなんてものもあったなぁ
正直、超感じはいいからB-rightn/V だけ売って欲しい。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 01:50
>>47 漢字入れなきゃ済む話じゃん。
それよか、ビデオや起動選択ソフトの抱き合わせ販売を
止めてくれと言いたい。
>46
そうなんですかー。
>47
朝刊時以外何に使うんですか?
50 :
Be名無しさん:01/12/09 05:09
BTRONかぁ。好きなんだけどねぇ。
頻繁なバージョンアップとか。
BTRON仕様に固執しすぎとか。(仕様検討会が頑固すぎる?)
データの相互運用が困難とか。
いろいろ難関があるんだよね〜。
BTRONの考え方自体は間違ってないよ。
十進過信とかオブジェクト指向とかデータ形式標準化とか。
現実にあるしね。XML等の形でね。
本気で普及させたかったら、中国で売り込むことだな。
地球の全人口の1/5が超漢字使うんだぞ。すごいぞ。
ヲレはマジで期待してるよ。これに。
>>43 標準フォントをゴシックに変えるだけで
結構イメージ変わるよ。マウスポインタは萎えるが…
52 :
Be名無しさん:01/12/10 01:04
BTRON2 と BTRON3 の違いを教えて!!
国産OSを普及させる一つの方法としては、就学年齢になった学童に
TRONチップを埋め込むことを義務付け、それにより人間とマシン
とのインターフェースを実現するようにすればよいかと思います。
>>55 このスレに来てる方々はすでに埋め込み済ですがなにか?
57 :
Be名無しさん:01/12/12 19:56
2でもいいのか安いのかな。
> BTRON仕様に固執しすぎとか。(仕様検討会が頑固すぎる?)
協会内に、仕様検討会が実質存在しないことが、最大の原因だと思われ。
無料FTP版はないのですか?雑誌の付録のCD-ROMなどはありませんか?
60 :
Be名無しさん:01/12/22 01:03
>>59 PC-UNIXと一緒にしてはいけないよ。
フリーのITRONなら探せばあるよ。
asdfghj
>>59 昔TRONWAREって雑誌に試用版が付いてた。
63 :
名無しのDIO:01/12/22 14:33
64 :
Be名無しさん:01/12/23 12:18
このOSってパーソナルメディアという会社の商品なんでしょう?
>>65 つーか、商品として売ってるのがパーソナルメディアだけ。
TRON自体は誰が作ってもいい。
68 :
Be名無しさん:02/01/05 03:31
>>67 誰が作ってもいいのに、持ち上げるときは“純国産OS”
って変だよね。
純国産なのは仕様書まで。
実際のOSが何処産になるかは、作り手次第。
69 :
Be名無しさん:02/01/05 03:34
Iは十分分かったから少しはBにまわして欲しい。
超漢字とは「純国産OS仕様準拠のOS」です。
72 :
Be名無しさん:02/01/10 16:56
CTRONとかMTRONって、どうなったんでしょ?
CはNTTでひそかに動いてるとか聞いたけど・・・
75 :
Be名無しさん:02/01/11 09:46
今日、買いにいってみようと思います。置いてるかな? ベスト電器。
76 :
Be名無しさん:02/01/11 15:53
MTRONは、I・C・BTRONをつなぐものと定義されていただけで、
実際の仕様はなかったはず。
それを実現するものの一つとして、eTRONがでてきた。
77 :
Be名無しさん:02/01/11 16:15
TRONもここまで普及するとは思わなかった、あのころは、TRONの名前を出すだけで
国からストップがかかるとか言われたそうだった。
それがiモードのOSになってこんなに普及するとは。
78 :
Be名無しさん:02/01/11 16:47
トロンの用語は、わかりにくいねえ
実身
仮身
これって、UNIXのシンボリックリンクのこと だよね?
79 :
Be名無しさん:02/01/11 18:26
> 78
ちがう。
ファイルの途中にいきなりハードリンクを入れられるというか
82 :
Be名無しさん:02/10/02 23:56
age da.
おーーーーーー、首裏筋に円形コネクタがついていると思ったら
漏れも埋め込み済みなのかぁぁぁぁぁぁぁぁ!
MATRIXの見過ぎ?
84 :
Be名無しさん:02/12/26 17:23
>>78 シンボリックリンクよりWEBの方が近い。
85 :
Be名無しさん:02/12/26 17:29
画面の両サイドにキーボード分けて配置するような考えしてるから
世界で通用しないのよ
タイプ文化馬鹿にしてるんか
片手で打つとき、画面の川渡りさすのか?
86 :
Be名無しさん:02/12/26 17:52
自宅鯖用のTRONのOSまだぁ?
87 :
Be名無しさん:02/12/26 21:17
>>78 ウィンドウに仮身を置いて、マウスで「ぐいーっ」と引っ張ると、仮身が
ポイントしているファイルの中身(画像、テキストetc)が「開いた分だけ」
見える。
だから、ワープロ画面上で必要なネタファイルの仮身を適当に配置して開く
とレイアウトされた文章ができあがる。
仮身はBTORN上のどのアプリにも配置できるので、表計算のセルでお絵かき
アプリ上でも同じ事が(互いに)できる。
昔、論文書くのに使ったが、感動したよ(超漢字2だったか?)。
超漢字はいらんが、「実身−仮身モデル」は今でも欲しい!!
88 :
Be名無しさん:02/12/26 21:26
トロンって名前がいいね〜 やっぱあの映画からつけたんかな
>>85 いまだにTRONをキーボードだと思っているアフォがいるとはな、
片手なら携帯文化を支えているTRONの端末の方が圧倒的に進んでいる罠。
このド低能が!
90 :
Be名無しさん:02/12/26 22:44
>>89 一例挙げただけ
匂うのよ、田舎根性が
ド田舎君
91 :
Be名無しさん:02/12/26 22:59
>>90 今はあのキーボードじゃないなら「一例」になってないじゃん?
・・・情報伝達が遅延している「田舎」なのは90君の地方なんでは(W
92 :
Be名無しさん:02/12/26 23:55
>>91 おお、見えないところで、せっせと頑張れ
変に見えたらよ、田舎もんってこと
ばれるで、例のロンパリキーボードみたいによ
93 :
Be名無しさん:02/12/26 23:58
>>92 ??? 意味不明?
・・・「田舎もん」に妙なコンプレックスがあるらしいね。
お里はどちら?(クスクス
94 :
Be名無しさん:02/12/27 00:00
お里は、ワールド
ちみ、島国?
95 :
Be名無しさん:02/12/27 00:06
>>92 あのデザインになった「意味・理由」を知らずに言っているのでは?
だったら「厨」だろうからほっとけ。
>>94 ぬるい切り返しだな(W 何の反駁にもなってないし。
「ワールド」・・・クスクス
96 :
Be名無しさん:02/12/27 00:21
島国根性してるなら
田中さんみたいに、素直な人は可愛いけど
おまえのような、狭い了見でしか、みれない
島国やろうは、臭くてたまらん
あーいやだいやだ
96見てムカついたんで横やり。
96みたいな事言う奴に限って、基地街じみた顔してるんだよな。
精神的な田舎もんって、出身地と一緒で発想も貧困で下品なんだよな。
二度と公の場に出てくるな。
98 :
名無しではなくトンパ文字なので表示できません:02/12/27 04:18
何でもいいけど、左手と右手とが二分されているキーボードってマイクロソフトも出していたんよ?
もっとも配列は相変わらずのQWERTY、結局消えてしまったけれどもね。
ちなみに指を置いた感覚は悪く無かった。少なくとも一般の並行に並んでいるキーボードよりは使い勝手が良かったです。(と言っても私が使っているのはM$製のでは無いですが)
あと片手で…というか、手が不自由でも可能というイネーブル思想がTRONの基本だし、それ故にそういうカスタマイズは簡単に可能。
そもそも
>>85 はTRONキーボードの要はタブレットにある事を完全に忘れている。
TRONにイチャモン付けるならば教授のサイト行ってTRON仕様に全部目を通してから出直して参れ。
おめーら煽りは放置しろよ
どうしてTRONスレは厨ばかりなのでつか
101 :
Be名無しさん:02/12/27 14:42
>>98 流行ってないのに、てか
つかっているひとは、みるけるのに、苦労するよ
大丈夫?あたま
102 :
ツ?ツ?ツ?ツ?:02/12/27 16:44
> 101
あなたは流行でOS選んでるのか?
> みるけるのに、苦労するよ
みるける…見る蹴る?
大丈夫?あたま
>>96 自己紹介ご苦労さん(W
でも、そんなに自己嫌悪するなよ(W
104 :
Be名無しさん:02/12/27 17:30
>>102 そうだよ
流行ってる物が正しいケースが多いよ
な、流行ってない物追ってるから
人の上げ足とるように、なるだろ
出る時、出れない奴はそうなるらしいで
105 :
Be名無しさん:02/12/27 17:54
>>104は、
「散々失敗したあげくに、主体性を無くしました」とさ。
・・・合掌。
>>104 揚げ足はじめに取ったのはそっちじゃん。(--;;;
こっちはTRONが何であるのかを、わからん厨に教えてあげているの。
少しはあり難いと思い賜え。はっはっはっ。(誰)
すみません、また煽ってしまいました。(自己嫌悪)
107 :
BTRON名無しさん ◆wkpCWNrmSY :02/12/27 20:08
お。久し振りにステテコの登場か?
108 :
Be名無しさん:02/12/27 20:32
>>106 でもよ、流行るだけが一流でないとは思うけど
なにか、流行ってない原因あると思うよ
BTRONのことだけど
どうして、流行ってないと思う、おまえは?
109 :
Be名無しさん:02/12/27 20:44
>>108 Winでウイルスが流行っているようだが、最近のウイルスは脳まで侵すのか?
脳までいかれたWin房のウザイ事。
なんでアクセス規制になっているのか判ってんのか?
111 :
名無しではなくトンパ文字なので表示できません:02/12/27 23:34
>>108 理由は大きく2つあると思う。
1つは言わずもがな。スーパーナントカ法の煽りもあって潰された。
もっとも日本政府自身が自虐的な理屈で潰したのが本当の処ですがね。
その辺りは色々な本に書かれているので参照されたし。
その後、アメリカもマイクロソフトも、それを理由にして悉くTRONの芽を摘んでいった訳。
2つ目は坂村教授が商売そのものとは余り無縁な地位にあるということ。
マイクロソフトのゲイツのように商業運営をする立場には無い。
だからマネージメント的には大いにネックになっている。
じゃあ何でリーナスのLinuxは旋風を巻き起こしているのか…ということになるけれども、坂村教授がリーナス氏と同等の立場であればどうなっていたかはわからないと思う。ただ、1つ目の理由によって、Linuxのように世界に拡まる機会を失わされたという部分が余りにも大きい。
112 :
名無しではなくトンパ文字なので表示できません:02/12/27 23:35
あともう1つの理由を見付けるとすれば、坂村教授が余りにも未来を見過ぎていたというのがあるかもしれない。チープな表現だけど「天才過ぎた」とでも言うか。
今でこそ世界中のパソコンがインターネットに繋がって云々というのは当たり前の姿だし、更に多くの電子機器にIPv6を実装して云々という話も現実味を帯びてはいる。
でも、それを今から10年以上も前に唱えていればトンデモと思われても、ある意味では仕方がなかったようにも思えなくもない。
まして、今でさえ彼の唱える“どこでもコンピュータ”は多くの人にはトンデモに聞こえるかもしれない。
書類の1枚,ネジの1本,クスリの1錠,果てはゴミクズにさえコンピューターチップを組み込むことを考えている訳で、それは到底、凡人の想像できる範疇では無いとは思う。それが10年前なら尚のこと。
システム的な部分で流行らない要因を述べるならば、その特異性も挙げられる。
とにかくアーキテクチャーが根本的に他のOSとは違う。ファイルシステムすらまるで違うから、データのやりとりは確かに面倒。
それでもTRONプロジェクトのスタート時点で障害が無ければ、この辺りの問題もまた変わっていたかもしれない。
それでもOSとして捉えるなら、TRONは…BTRONは良いと思う。最高のOSであるかどうかはわからない。
もともと各種TRONは「何でもできるOS」なんてものは想定していない。
「誰にでも使えるOS」を考えている。
何を最優先にするかによって、最高のOSというものは変わってくると思うから、決してBTRONが最高のOSだとは言わないし言えない。
単純にUIと安定性を評価するなら最高のOSだと思う。仕組みとしても最も面白いと思う。
Windowsも最高のOSだ。シェアと言う意味では。他に評価できる処は特に無い。
で、
>>108 さんの見解は?
しかし、かわいそうなOSだなBTRONは。
この先は先細りしてくのかな?
114 :
Be名無しさん:02/12/28 08:47
今、求められるのは、UIと安定性だぜ
組んだ相手が腰抜けっていう意見には賛成、今度も注目されてるけど
いっしょかと・・・
坂村さんに宣伝させるからだよ、商売としてのパートナーいるねん
でも、それだけじゃないなあ
欧米の文化のいいとこもあるねん、それと充分融合してないとだめね
日本人が世界を向いてるのは、悪いことじゃない
むしろ、もっと目を向けて良い所は吸収する必要あるからね
日本人のためじゃなく、世界のためのOSつくらないとね
115 :
Be名無しさん:02/12/28 08:53
今、キーボードが無くなるとかいろいろ言われてるけど
タイプ文化はいい文化だよ
やっぱ、そこをいじり間違うと国産でなくても、屍つんでるよ
>>115 誰かそんな事言っているのか?
MSではビルゲイツがペンがどうこう言っているね。
118 :
Be名無しさん:02/12/28 14:28
>>111 Linuxが流行って、BTRONが流行らなかったのは実用的なオープンソースな実装が
出てこなかったらだと思うがどうか?
>>118 Linuxが流行ったのは、UNIXという知名度とアメリカのハッカー文化に寄るところが多い。
初期には虐げられてきた為、出来るだけタコをも取り込もうとしてきたところや
コミュニティによるドキュメント整備などもあげられる。
Windowsの代わりを欲しているという時代の流れも無視できない。
対してBTRONは、TRONアレルギーのため
松下のマシンはBTRONを名乗ることさえ許されなかった。
そんな状況下で、ほとんどPMCだけの開発しか進められなかった。
インターフェースで言えば、今でこそハイパーリンク文化は当たり前だが、
多くの人はなにがなんだかよく判らない状態だったように思う。
(今でさえその傾向はある。)
もっとも、それ以前に、BTRONの存在自体を知られていないが。
120 :
Be名無しさん:02/12/28 15:49
まあ、新しいのは日本では、異質=悪だからね
未確定なものに、投資するとか挑戦するとか、
官僚からませて、やっても中途半端になるよ
失敗しないように,するって言う,考えしかないから
二番手市場で、儲けてきたつけ、じゃない?
121 :
Be名無しさん:02/12/28 16:06
122 :
Be名無しさん:02/12/28 16:24
素直に製品の良さだけで、勝負できるのは
言葉が要らないものだけよ
あとは、海外の市場で聞いてよかったら
日本で展開かなあ
TRON vs WindowsやLinuxの決定的な違いが有る。
TRONは、プログラマから見たとき、伝統的なシステムコールや、
手法、慣習などを無視しているということ。
プログラムしないユーザーから見て使い勝手が同じだとしても、
プログラミング作法が違えば人気がなくなるのは当然。
同じことをするためにまた学ぶだけの理由がないから。
TRONに人気がない理由は、そこ。
124 :
Be名無しさん:02/12/28 16:52
それって、標準化が下手ってことだよね
独自性はあるのだけど
調整しないのは、なぜ・
裏工作うまそうなのに、
調整することの持っていくとこ違うのかなあ?
>>124 >独自性はあるのだけど
>調整しないのは、なぜ・
上手く調整できるかが、一番難しい所なんだよね。
独自の仕様を考えられたから優れてるわけでもなんでもなくて。
そのままでいいところは、そのままにして、必要な部分だけを
改良する技術がかけていたんだよ、きっと。
>>123 システムコールの事は知らないが、開発環境や情報があまりにも少なかったというのもあると思う。
(人気の前にスタートのトラブルが決定的だと思うが)
情報が増えたマイクロスクリプトの方は、ソフトが結構増えてきたようだけど。
そのあたりの理由は俺もよく分からない。
M氏の言う研究所体質なのか?単なる人手不足か?もっと別の理由か?
>>127 そもそも、世間ではTRON仕様は、そんなに良いとは思われてないと思う。
「開発環境をスムーズに提供することまで」考える力がなかったって
ことが正しい評価だ。
システムコールの話ばっかりする人がいるのは現場の人ですか?
普通のコミュニティだと、内情を知っているからそんな話し方をしないはず。
何か開発を命じられたとか?
やけにその話題ばかりに執着するようですが?
130 :
Be名無しさん:02/12/28 17:32
フランチャイズの手法って、アメリカが先だっけ
のれん分けが負けたってことじゃないの?
島国だから、ゆっくりでいいからね
131 :
Be名無しさん:02/12/28 17:35
日本のQCはいいけど
商売は、フランチャイズ制度で、やった方がいいのかなあ
>>127 マイクロスクリプトはシンプルすぎて、ある一定以上のものを
つくるのには使い物になりませんよ。
紙芝居つくるのがいいとこ。
Cを使って拡張できたりするけど、そこまで出来る人ならCオン
リーでやるし。
Macのハイパーカードの質の悪い模造品。
BTRONが駄目なのに、ITRONが普及しているのは、単純に ITRON に
魅力があるから。仕様書を見れば一目瞭然。
そして、ITRON仕様は、民の力の結集。
>>133 IRONが普及してるのは、我慢強いドコモのおかげ。
ドコモが手をひきゃシェアはガタ落ち。
>>134 違うと思うな。
ITRONの仕様は洗練されまくってる。
>>133 BTRONはその状態になる前にスタートでつぶされたらしいけどね。
>>136 結局、民の力の方が上なんだよ。
間違った理解では、物が動かん。
>>137 だからこそ、各メーカがBTRONを出す前に止められたのが主因という事になる。
開発者の立場から見るとIRONの実装は、要求が出てから
ワンテンポ遅れて実装されてるように見えるが。
モノとして悪くはないと思うが、ワンテンポの遅れが出
てしまうと、サイクルの早い組み込みでは致命的な問題
としてとられてしまうこともある。
>>139 でも、BTRON よりはましだろうね。
要求自体フィードバックされてない
>>140 開発者が20人足らずらしいからね。
フィードバックされるようになれば本当に凄くなると思うけどね。
>>141 >開発者が20人足らずらしいからね。
あほ。
超有名なハード用のOSが、たった二人で作られているのを知らないのか。
雑魚ばかり20人集めてもしょうがないっちゅうこった。
>>142 PMCのレベルがどの程度なのかは知らないが
MSやLinuxの規模と比べるとあまりにも少ないのはたしか。
>>144 そんなに優秀な方なら下から作り直すということでもやってくれればありがたい。
BTRONの本質はインターフェースとTADらしいですから。
>>145 もともとの、仕様が駄目なので、やるわけ無いじゃん。
あほかいな。
>>146 下の仕様なんてユーザにとってどうでもいい。
仕様が考えられないのなら意味ないじゃん。(w
>>147 はあ?
プログラミング・インターフェースがクソならアプリが増えないから
普及しないんだよ! お馬鹿!
ようするにな、同じ様に見えても、内部構造や開発環境が駄目だから、
BTRONは普及しないんだよ!!
>>148 あんたにその仕様が考えられないなら意味無しって言っているだけ(w
152 :
Be名無しさん:02/12/28 18:34
まともに相手しても、疲れるだけやでw
TRON厨は氏んで下さいおながいします。
まあ、房が荒らしてくるのはそれだけ知名度も上がったって事だろうね。
>>149 続きがあるなら、次世代BTRONスレでおながいします。
リアルの苦情はPMCと教授にお願いします。
156 :
Be名無しさん:02/12/28 19:48
>>134 >IRONが普及してるのは、我慢強いドコモのおかげ。
こういうtypoは珍しい。ワラタ
ヤパーリ、我慢強いクリーニング業界のおかげか。
おまいら煽りは放置しろよ
158 :
Be名無しさん:02/12/28 21:27
159 :
名無しではなくトンパ文字なので表示できません:02/12/29 00:32
>>115 タイプ文化が悪いとは言わない。
ただ、タイプ文化に固執するのはどうかと思う。
なんだかんだ言ってもPCを扱う上で一番ネックになるのはキーボード入力。
他のインターフェースがいくらわかりやすく、覚えやすく、扱いやすくなった処で文字入力はキーボードから…というのである以上、キータイプを覚えねばならない。慣れなければならない。
TRONプロジェクトは、その「覚えなければならない」「慣れなければならない」というものを極めて無くそうという処からスタートしている。
まぁよろしい。
>>115 は世の中のUIがどうなろうとも、キーボードを意地でも手放さないのだろう。
プロンプト入力絶対主義者、CUI史上主義者なんだろう。そういう人もOS板にはゴマンといる。
結局、
>>115 にとってはTRONもWindowsも、UNIXのX環境もクソなのだろう。
160 :
Be名無しさん:02/12/29 12:34
>>159 それ、教育の問題じゃん
子供のころから、キータイプしてたらそんなにハードル高くないよ
GUIはペン入力がいいと思うよ
でもね、スタンディング・ディスプレイの前で、キーボードを打つという
スタイルはインターフェースとして、いいのよ
ペンでOSになれて、あとでキーボードに慣れたらいいよ
いつまでも、初心者が初心者だという考え、反対
PCでない安いアプライアンス機器買わないのは、そこにあるかもね
161 :
Be名無しさん:02/12/29 13:24
結局、キーボードに対する考えが甘かったのね
ってか、今何を使って入力してる?おまえ
162 :
BTRON名無しさん ◆wkpCWNrmSY :02/12/29 13:37
タッチがメカクリックの日本語86キーボードですが何か。
しかし、Windowsキーが禿しく許せないのにAppleキーは許せちゃうのは
なんでだろ。
163 :
Be名無しさん:02/12/29 16:52
TRONと比較するならWinやLinuxじゃなくてPOSIXじゃないか?
166 :
Be名無しさん:02/12/29 20:56
>>162 >しかし、Windowsキーが禿しく許せないのにAppleキーは許せちゃうのは
>なんでだろ。
Appleキー≒ctrl+ALTキーだからと思われ。
つーか、プロペラキーはマックの場合ないと困るし。
プロペラキー(W
168 :
Be名無しさん:03/01/07 08:10
坂村健のTRON本ってなー、
・コンピューターは過去をから脱却するべきだ!
つって、まったく新しいOS(&インターフェース)を掲げ、
そのためにはデータ互換やアプリケーション互換が完全に
一度失われるのはむしろ好ましい、つっといて、次の章で
・コンピューターに最も重要なのは互換性だ、だから全部TRONにしろ!
てな自己矛盾丸出し我田引水で水源枯らすブリだったからなぁ。(苦笑)
「じゃ、PC98やめてPC−ATにすれば最高の解決じゃん。」と思ったよ、当時。
そしてこのていたらく
170 :
Be名無しさん:03/01/08 13:50
日経エレクトロニクスに、NECが携帯にもLinux採用していく ってなことが載ってたよ。
トロソの未来に暗雲がまた一つ。
good news !!!
当時真新しかったGUIや多言語と同じくまだ後手後手してると
eTRONのセキュリティ性も追いつかれるんだろうな。そして健ちゃんは負け惜しみばかり
だれか、松下のぱそに乗っていたTRONを語りましょう
>>172 Windowsが後から追っかけてきて、さも自分達が作った画期的なモノのようにアピールしているだけぢゃ無いか!ヽ(`皿´)ノ
Windowsが後から追っかけてきて・・・・などとよく言われるが、
いくら時代の先端をいっていても、使う人がごく少数だったりすると
あまり意味がないような・・・。
独りだけで使っていてOKな道具なら、それでいいんだけど。
コンピュータって、独りだけ使っていても意味がなぃょぅ。
>>174 だからどんなに先進的でも世間に認知されずにそのまま他に追いつかれてたら
何の意味もないと言ってるんじゃヽ(`皿´)ノ
だんだんTRONである有効性が少なくなってきてるぞ
このままじゃ組み込み系もLinux辺りに取って代わられるぞ
どーすんだ健坊
177 :
Be名無しさん:03/01/10 11:32
まぁ健ちゃん自身はトロソが普及しなくてもあんま困んないからねぇ。
>>177 誰だって、自分のやっている事がうまく行ってなかったらちったぁ
困るだろ。
>>176 んなぁつまんない事いわず、なんかプログラムを書いてやればいいん
じゃないか。
(^^)
180 :
Be名無しさん:03/01/15 21:11
超漢字用のパーティション作ろうと思っているのですがどのくらいあればよいのだろう。。。
さしあたり4Gもあればよろしいかと。
182 :
Be名無しさん:03/01/15 21:28
>180
2GB.
183 :
Be名無しさん:03/01/15 21:47
184 :
Be名無しさん:03/01/16 00:15
足りなくなれば、データ用のパーティションを
追加すればいいし。
185 :
Be名無しさん:03/01/16 00:17
>>183 というか4G(正確にはもちょっと小さい)以上取れない
ハァ?
超漢字3までは4Gまで超漢字4からは120Gまで。
拡張した場合は、たとえば超漢字2のシステムからは利用できない。
色々言われているけど、超漢字3と4の差はけっこうある。
とろん?
卜口ソ
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
199 :
Be名無しさん:03/11/16 13:01
th
200 :
Be名無しさん:03/11/16 15:26
201 :
Be名無しさん:03/11/17 01:16
>>200 他社の馬鹿詐員か?
BBフォンユーザがEtherの口を使って外に出ると
自動的に8Mの契約申し込んだことになるんだよ。
一応確認の連絡が来るが、正式な移行ルートとして用意されているんだよ。
おまいら、ほんとにアフォだな。
202 :
Be名無しさん:03/11/17 17:38
見た目も名前もかっこよくて、
開発環境も充実、
おまけにはやりのオープンソースで、
不満(詳しくないけど、実身数の制限とか?)も解消されてて、
実用に耐えうるBTRONが登場したらみんな使うか?
204 :
Be名無しさん:03/11/17 22:03
超漢字スレッド消えちまった……
いじくっていたマルチレコード対応画像閲覧、スクロールバーの
挙動が変になってしまった。
うまく直せず放置中。
今度は画像スライド表示のソースでいろいろ遊んでみた。
「、」で縮小表示、「。」で拡大表示となるようにした。
画像を切り替えても拡大率はそのままになるようにした。
1枚目がTAD画像でなく2枚目以降にTAD画像があったとき
プロセッサ例外がでないようにした。
(ほかになにかしてたっけか?時間かかってたけどあんまり変わってないな)
で、もうそろそろ作者さんに連絡とってこれの公開許可もらおうと思ったら
10月25日の時点でバージョンアップしてた。
そんなことにも気づかず俺は……
ありがとう。
今回は早めに連絡とってアップしようかと思ってます。
このままだと、手元のマイナーバージョンのままで終わりそうなので。
アップなったらあちらで報告します。
207 :
Be名無しさん:03/11/20 22:04
208 :
Be名無しさん:03/11/20 22:41
なんか超漢字の体験版がついた本が出るらしいぞ
209 :
Be名無しさん:03/11/21 02:56
210 :
Be名無しさん:03/11/21 07:22
>>203 デスクトップがKDE or GNOME になったら使う
>>203 真に論理的な環境が出来たらいいな。操作上のニッチを単純強力な基礎理論
をもって解消できる環境。例えばブラウザ型で基礎的なGUIを構築すればプ
ログラムの付加的部分がプログラマの邪魔をすることも無くなると思う。僕
が最近あったらカコイイと思う概念が科学語IMEと言って、IMEレベルで数式と
か化学式のレイアウトに対応してるOS。既に実在したりするのかな?
数学語IMEとか、ストイックな感じがしません?
213 :
Be名無しさん:03/11/22 01:56
214 :
Be名無しさん:03/11/22 07:41
はじめてみよう体験版で超漢字
TRONへのファーストステップ
坂村 健 監修/PMC研究所 編
本体価格2500円 12月18日発売予定
B5変型判 並製 (超漢字4体験版収録CD-ROM付き)
ISBN4-89362-215-3
パソコンにはじめてさわる人やWindowsユーザー向けに「超漢字」を徹底図解。超漢字が紙面通りの操作で自然と使いこなせるようになる入門書。
付録CD-ROMに収録した体験版をあわせて利用すれば、インストールなしで、気軽に「超漢字」をはじめられます。
はじめてみよう体験版で超漢字
『萌える超漢字〜もえ超〜』
TRONへのファーストステップ
坂村 健 監修/PMC研究所 編
本体価格2500円 12月18日発売予定
B5変型判 並製 (超漢字4体験版収録CD-ROM付き)
ISBN4-89362-215-3
http://www.moetan.jp/moetan.html 2次元美少女(坂村 健・51歳)が超漢字勉強をナビゲートしてくれる従来にはなかった新しい入門書。
パソコンにはじめてさわる人やWindowsユーザー向けに「超漢字」を徹底図解。
超漢字が紙面通りの操作で自然と使いこなせるようになる入門書。
付録CD-ROMに収録した体験版をあわせて利用すれば、インストールなしで、気軽に「超漢字」をはじめられます。
これまでの入門書が記憶力を支援するものならば、「もえ超」は、読者のやる気を支援するのです。
味気のない使い方をひたすら記憶していくパソコン学習は、初心者の目に「苦行」と映るもの。
このことは「定番」とされる入門書を買ったものの、最後までやり通せないという「ありがちな失敗」の原因となっています。
もっと楽しい学習法はないのか?孤独でつらい超漢字学習に、心の支えとなるパートナーがいてくれたなら?
初心者を励まし、最後まで学習を継続できるような応援はできないだろうか?
その答えのひとつが「もえ超」なのです。
http://www.chart.co.jp/chartbooks/13845.html 大人のための「情報」教科書 『萌えるユビキタス〜もえユビ〜』
コンピュータの権威、東京大学・坂村健先生の本音がたくさん詰まった、大人のための「情報」の教科書です。
今年の春から高校の必修教科としてスタートした「情報」。
高校生向け「情報教科書」の著者でもある坂村先生は、「コンピュータの基本原理や萌え方は変わらない」と、情報の本質を次世代を担う高校生に訴えています。
今回の『大人のための「情報」教科書』では、その高校生向きの教科書をベースにして、高校教科書では書ききれなかった本音の解説を
大幅に加えました。「行政に萌えを」「求められる国家情報萌え基準」など、新たな項目を追加。まさに、大人むけの情報教科書です。
2次元美少女(指宿多希子・17歳)が情報教科書勉強をナビゲートしてくれる従来にはなかった新しい入門書。
また、坂村先生の提唱で、日本でも最近にわかに注目され始めた「ユビキタス(どこでもコンピュータ)」や「トロン(坂村先生開発の
OS)」のことをわかりやすく書いた解説も巻末特集で加えました。
218 :
Be名無しさん:04/02/06 22:45
そんなことより前に超漢字
ちゃんとADSL使えるようにしてほしいぜ
219 :
Be名無しさん:04/02/08 21:10
超漢字4 FAQ集
http://www.chokanji.com/ck4/faqans/net.html#Q910 Q.910 ADSLサービスを使用してインターネットを利用できますか? ▲
次のようなADSLモデムを利用できるサービスは接続できる可能性があります。
※以下の解説は一般的な技術情報を基にしており、個別のADSLサービスの接続を保証するものではありません。
接続方式はLAN(ネットワークケーブル)タイプのADSLモデム。USB接続タイプのADSLモデムは利用できない。
ルータ型の機能を持つADSLモデム。ただしブリッジ型のADSLモデムでもブロードバンドルータを介して接続すれば利用できる。
また接続業者によっては、「Windows/Mac OSのみ、それ以外のOSからはご利用頂けません」等とホームページに記述しているところもありますので、この場合は超漢字からの使用は避けた方が良いでしょう。
指にチップ載せてユビキタスの話しないでいただけますか、NHK。ぐろいです。
それと最後に地球シミュ見せる意味は?
あとどうしてこんなにスレが乱立してるのかね。統一汁。
221 :
Be名無しさん:04/02/12 00:24
ICタグは、商品についていることが消費者に分かるようになっていなければ
ならないし、消費者が簡単に取り外せるようになっていなければならないと
健ちゃんが言ってたけど、あれじゃ万引き防止の役にはたたないわな。
切り取り用のミシン目までついてたし。
>指にチップ載せてユビキタスの話しないでいただけますか、NHK。ぐろいです。
ぐろいって・・・人の感覚にはいろいろあるけど、これはよくわからないなぁ。
指がコゲたようにもみえるしヲタクアニメの世界に紛れ込まされたみたいにも感じるし「蓮」にも見える。
ウワァァァーイ!
224 :
Be名無しさん:04/06/06 16:23
駄スレあげ
225 :
Be名無しさん:04/06/11 23:47
BTRONにはファイル数65536個の巨大な壁がある
24へぇー
226 :
Be名無しさん:04/06/13 03:17
汎用OSというより
ワープロ専用OSだろ
227 :
Be名無しさん:04/06/13 04:42
チョー感じるぅ
228 :
Be名無しさん:04/06/13 19:43
たくさん漢字が扱える以外にグッドポイントあるの?
229 :
Be名無しさん:04/06/13 22:34
230 :
Be名無しさん:04/06/13 23:05
漢字は十万以上扱えても
ファイルは65535個までのクソ
231 :
Be名無しさん:04/06/24 00:07
ちょーダメ
233 :
Be名無しさん:04/06/25 00:50
多くても65536までなのさ
携帯電話のOSは全部TRON
ではありません。
むしろTRON乗ってる機種のが希少じゃね?
237 :
Be名無しさん:04/06/26 17:56
こんなOSでこれだけファイルを扱おうだなんて
238 :
Be名無しさん:04/06/26 18:35
どろん
泥ん
240 :
Be名無しさん:04/06/26 21:01
ドロン
241 :
Be名無しさん:04/06/26 22:29
ぼろん
ホウ素
243 :
Be名無しさん:
15年前に終了