分散型携帯用2chビュア・がっくしメニュー9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
トップ:http://orz.2ch.io/
入り口:http://orz.2ch.io/p
設定:http://orz.2ch.io/p/-/?s=1

日々増え続ける携帯からのアクセスみんなのサーバで支えよう

■はじめに
Open Resource Zone(こじつけです)。
CGIが使えるサーバを持ってる皆さんに協力してもらって、みんなのサーバで2chの携帯アクセス負荷を軽減しようという計画です。
CGIを1個、他数個のファイルを自分のサーバに設置するだけで簡単に参加できます。
各種自動設定、オートアップデート機能付きなので、サーバ提供者はほぼメンテナンスする必要はありません。

サーバをお持ちの皆さん、あなたのサーバをちょこっと貸してくれませんか?

詳しくは http://orz.2ch.io/orz.html
詳細などは >>2-10
2動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/09(水) 03:05:48 ID:DhsZ21XO0
3動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/09(水) 03:30:49 ID:oeZJ7qQGP
>>1
おつ
4動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/09(水) 04:29:17 ID:N+6o2DYaO
栞の新着表示
例(100/200)
↑左側の数字が全く動かないけどスレ見終ったら(200/200)にならないといけないよね?
まだ試験中ですかね?
5動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/09(水) 05:17:39 ID:f1DbqPL0O
>>1
おーつ。

以前はDoCoMoでも使えていた栞は?
DoCoMoは臨時を使い続けろってかあ?
6【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/09(水) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.longinus.jp/orz.cgi No bbsmenu
http://orz.psp-repair.net/orz.cgi Status code 503
http://psp-repair.net/orz/orz.cgi Status code 503
http://www.psp-repair.net/orz/orz.cgi Status code 503
7▲ ◆garnetGnNk :2008/01/09(水) 13:12:00 ID:PcZQ9fqg0
>1 乙カレー
8動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/09(水) 13:32:19 ID:u5RxOhiNO
>>1
モツカレー
9▲ ◆garnetGnNk :2008/01/09(水) 15:35:35 ID:PcZQ9fqg0
こっそりバージョンうp。
なんとなく新着表示に対応したような気がする。
10▲ ◆garnetGnNk :2008/01/09(水) 15:36:43 ID:PcZQ9fqg0
で、いつもながらドコモはまだですー。
なにせ毎回固有情報送信の確認とクッキーなしなので。。。
11動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/09(水) 15:51:04 ID:INQD/0FoO
orzを使うと

Software error

と表示されて全くスレを開けません
12▲ ◆garnetGnNk :2008/01/09(水) 16:05:54 ID:PcZQ9fqg0
>11
ここからいってもだめでしょうか?
http://orz.2ch.io/p/-/

みれないURLを教えていただけるとたすかりますー。
13動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/09(水) 16:20:59 ID:N+6o2DYaO
>>12
そこから入ったら行けるけど設定したら入れなくなったよ
14動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/09(水) 16:27:42 ID:INQD/0FoO
>>13さんと同じで設定したらどれも開けません
15▲ ◆garnetGnNk :2008/01/09(水) 16:47:00 ID:PcZQ9fqg0
いろいろ設定してみましたけど再現せず、、
キャリアと設定の内容を教えていただけますかー?
16動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/09(水) 17:03:21 ID:N+6o2DYaO
17動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/09(水) 17:07:45 ID:W5fPVfKLP
>>16
208行目にエラーですね。同じくau
18▲ ◆garnetGnNk :2008/01/09(水) 17:08:59 ID:PcZQ9fqg0
>16
ありがとうございますー。
ばっちり直しました。
19▲ ◆garnetGnNk :2008/01/09(水) 17:18:03 ID:PcZQ9fqg0
あ、フロント⇔鯔鯖のクッキーやりとりがちゃんと動いていなかった、、
20動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/09(水) 17:22:13 ID:N+6o2DYaO
お疲れさま
でもスレの新着表示は相変わらず出なーい…

栞のほうの新着表示はイケてるぽいです
21▲ ◆garnetGnNk :2008/01/09(水) 17:25:40 ID:PcZQ9fqg0
>19を直したつもり。
新着&自動しおり出来た気がする。
22動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/09(水) 17:30:27 ID:INQD/0FoO
直ったようです。お疲れ様です。
23動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/09(水) 17:45:15 ID:N+6o2DYaO
ついでにちょっと質問
スレ検索でヒットしたスレッドに現在のレス数表示してくれないかい?
めんどいならスルーしてくれていいけどー
24動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/09(水) 17:48:23 ID:N+6o2DYaO
ゴメン…質問じゃなくて要望でした…
25【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/09(水) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi timeout
http://simurgh.s111.xrea.com/orz.cgi timeout2
26動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/09(水) 18:22:34 ID:u5RxOhiNO
乙です!>softbank

栞の内容も消えてないし、新着レス関係も正常に表示されてます
27動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/09(水) 19:17:52 ID:N+6o2DYaO
早くも検索のレス数表示されてるー!!
超便利!感謝・感謝・感謝です!
28▲ ◆garnetGnNk :2008/01/09(水) 19:18:18 ID:PcZQ9fqg0
ついでにdat落ちは[落]で表示してみた。
29動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/09(水) 19:22:01 ID:N+6o2DYaO
>>28
良い仕事してますねぇ〜!
30動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/09(水) 20:54:15 ID:80+WtDa2O
「順」と「板」のテンキーを一緒にしてくれ
31動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/09(水) 20:55:31 ID:INQD/0FoO
>>28
お疲れ様です


スレ検索をすると新着20スレが表示されますが、
もっとさかのぼってスレを見れたら便利だと思います
32動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/09(水) 23:18:50 ID:Fg2EbpNFO
段々良くなってるね!
栞マンセー
33(:。)ミ ◆EZ/HJxxO/U :2008/01/09(水) 23:21:03 ID:wgqeyTy30 BE:284170638-2BP(1520)
がっくしの運用に tmpfs を使う場合、最大のメリットを享受するには、
tmpfs がスワップアウトしないぐらいのメモリ容量が必要なんですね。。

・他の処理でメモリを食っても、tmpfs がメインメモリから追い出されず、
・なおかつ設定しているキャッシュ容量が十分収まる

だけの容量がなければ、スワップアウトしてしまって、メリットはあまり
生かされないと。
実際、p2 とか使うとあっちゅう間にがっくしキャッシュが外に出ちゃう
ので、よほどメモリが潤沢か、がっくし専用サーバでもない限りあまり
使えない技かもです。

512MB じゃ足りませんよね、そうですよねorz

#微妙にスレチな気がしてきたので、以後少し控えます。
34動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/09(水) 23:29:47 ID:N+6o2DYaO
板の検索でヒットしないのがあるよ
運営とかオカルトとか検索しても、ページ取得できませんとか出ちゃうよ…
35動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/09(水) 23:37:13 ID:i00WddIJO
>>28
こりゃあイイ!
すばらし!
36動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/10(木) 00:25:46 ID:yt1yiL5vO
>>34
あるある
ネトウォチの特定のスレが検索しても検索結果にでてこない
37動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/10(木) 03:02:08 ID:aQh2Y27xO
ここまで謝られると。。。吊って来ます
http://orz3.2ch.io/p/-/bubble6.2ch.net/healmusic/?t=Kelly
38【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/10(木) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.ebb.jp/orz/orz.cgi Status code 302
39動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/10(木) 08:04:34 ID:GfFkGeYhO
新着表示の色って変えられないですかね?
クリーム色の背景にしてると白表示が読めないんです。
背景の色は気に入っているんで変えたくないんですが・・・
40動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/10(木) 14:18:56 ID:jvKi7n6r0
41動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/10(木) 14:24:44 ID:gkdK6dGNO
相変わらずスレの新着表示は出たり出なかったり
一度見たスレはスレタイの色変わるけどorzさんのは変わったり変わらなかったり
ページ更新したら色が元に戻ったりで、さっき見たスレ探すのも大変です…

これ気になるの俺だけ?
42(:。)ミ ◆EZ/HJxxO/U :2008/01/10(木) 16:07:19 ID:v+ff8qeO0 BE:852509298-2BP(1520)
同じスレッドを見ていてもボランティアサーバでぐるぐるするものなぁ…
かといって一時期みたいにフロントで全部受けると負荷が大きい、と。
まろゆきがんがんサーバ投入計画実行まだー\(^o^)/
43【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/10(木) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.servebbs.net/cgi-bin/orz.cgi timeout
44動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/11(金) 00:33:34 ID:IyCNldNy0
http://210.135.99.75/ba/からフォーム送信しようとすると
500番エラーになるけど、何か変更してるのかな?
45動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/11(金) 01:09:05 ID:Wt3MER4KO
ieServerのドメインを割り当ててるorz.cgiが500エラーで動かない
やっぱ参加鯖リストに載らないといい相性が悪いみたいっすね
46動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/11(金) 01:54:17 ID:a3bSKZzA0
がっくす君サーバー側からDNSで引けないとかなのかな?
みんなでddo使おうぜ!もしくはDDNS作ろうぜ!
47【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/11(金) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://newsupp.tm.land.to/orz/orz.cgi updata.cgi not found
http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi timeout2
48▲ ◆garnetGnNk :2008/01/11(金) 06:10:32 ID:Uq6VHebV0
>30
順と板で別にしたいときはできなくなるけど一緒にしちゃって問題ない?

>34
報告thx。直しました。
ヒットした板が1つだけの時におこるみたいでした。

>41
URL変わるので色はどうしようもないですね、、
今後履歴をつけるのでそれに期待してくださいな。

>42
今はフロント4台で全部うけているはずー。

>44
何もしていないですー。
エラーになるURLを教えていただけると助かります。
4944:2008/01/11(金) 07:01:10 ID:IyCNldNy0
>>48
>>45にて報告があるように、ieserverドメインです。
登録しようとしたアドレスは
http://mj.dip.jp/orz/orz.cgi
になります。
もうこのドメインで四年以上自鯖運営してるため、
他のddnsに移行するのも簡単ではなくて…
どうぞよろしくお願いします。
50▲ ◆garnetGnNk :2008/01/11(金) 07:13:09 ID:Uq6VHebV0
>49
ie鯖は管轄外なのでどうしようもないです。
別DDNSサービスも一緒に利用して、
ServerAliasに登録するのが近道かと。
51動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/11(金) 07:55:15 ID:p8MQlN0JO
履歴機能、やっぱりDoCoMoはばっさり切り捨てかな・・・( ´・ω・`)
52動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/11(金) 09:26:45 ID:kqNFIk2n0
自分もieserverで運営しているのですが

6日から500エラーで今から鯖の様子を見よと思って
とりあえずスレみたら

なんとieserver自体が原因!?
これは負荷がかかりすぎでieserverに蹴られたって事でFAなんでしょうか?orz


53動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/11(金) 09:34:17 ID:cg8hagrb0
ieserver繋がらない。
54動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/11(金) 09:43:40 ID:kqNFIk2n0
>>53
マジだorz

お騒がせしますた。
復旧までヽ(´ー`)ノマターリ自鯖のメンテでもしてます。
55動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/11(金) 10:15:34 ID:8nLeEvsfO
本人かどうかわからんが・・・ショボン

戻486/486:中の人[]
2008/01/11(金) 09:47:40 ID:ZSWpbbN+
ieServer の中の人です

現在、無茶苦茶なアクセスをうけて”ルーターCPU使用率100%→回線断”を
繰り返す状態に陥っています。
現在対策を進めていますが、サービス再開まで時間を要する可能性もあり
ます。

先ずは、連絡をと言うことで
--- 以下スレ情報 ---
ダイナミックDNSについて語ろう Part6 (486)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1165262414/
56動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/11(金) 12:16:51 ID:VCorcyCYO
>>48
お疲れさまです!
板検索直ってました


履歴期待してますぅ〜
57動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/11(金) 12:45:27 ID:oyWBBNZ+O
また見れなくなってる
エラー
58動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/11(金) 12:52:08 ID:oyWBBNZ+O
鯖が落ちてるだけでした
すいません
59【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/11(金) 18:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi was quit
http://uniy.net/orz/orz.cgi timeout
60動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/11(金) 21:50:32 ID:fRpdOmNpO
>>51
前スレ嫁。

ところで
スレッド内上部の[下]を押すと読み込みするの要らなくね?
…これが理由で臨時版から移行できないわん
61動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/12(土) 00:12:44 ID:b5VuA8Uh0
がっくしは鯔側で好きな広告載せたりしたらダメなんかな?
62動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/12(土) 05:58:06 ID:dfhXU3jrO
おすすめ2ちゃんねる表示できるようにならないかな
63【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/12(土) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.s172.xrea.com/orz.cgi timeout(3): 10
http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
64▲ ◆SANUKI/VII :2008/01/12(土) 06:40:48 ID:GvGv9czhP BE:1812522-PLT(13131)
itaさんありり
65(:。)ミ ◆EZ/HJxxO/U :2008/01/12(土) 12:13:21 ID:WFqJIAap0 BE:118404825-2BP(1520)
>>64
お、ついに讃岐君のとこにもぶらj(ryのエナジーが注入ですか(゚∀゚)
66【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/12(土) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://z5.unimoe.com/orz.cgi timeout2
67動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/12(土) 18:05:19 ID:zZH94qrG0
めぼしいエンジニア囲い込みかw
68Itadaki ★:2008/01/12(土) 19:53:26 ID:???0
ぜんぜんめぼしくない件について
69動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/12(土) 19:58:15 ID:5L5NP88DO
>>68
(´・ω・`)
70動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/12(土) 20:32:44 ID:uuCtQFkQO
検索結果の板名表示でBBSPINKの板のスレは、従来通り()で表示するよう直してほしい。
71動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/12(土) 21:17:16 ID:QnXWPDJz0
これって1アクセス=1モリタポ?
転送量に応じてもらえるってきいたけど目安がわからないので教えてください。
72(:。)ミ ◆EZ/HJxxO/U :2008/01/12(土) 21:24:16 ID:WFqJIAap0 BE:106564133-2BP(1520)
>>68
('・c_・` )
73動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/12(土) 21:26:45 ID:6MDzcVfS0
>>71
広告収入をアクセス数に応じて分配します
目安?そんなもん無いって
74(:。)ミ ◆EZ/HJxxO/U :2008/01/12(土) 21:31:22 ID:WFqJIAap0 BE:378892984-2BP(1520)
>>71
原則としてひ(ryのポケットマネーから、貢献度の割合に応じて配布されます。
目安の一つは LF ですが、協力サーバの入れ替わりや、ひ(ryがくれるモリタポ額の
変動なども考えると、あまりはっきりしないかも。
75(:。)ミ ◆EZ/HJxxO/U :2008/01/12(土) 21:32:56 ID:WFqJIAap0 BE:284169683-2BP(1520)
>>73
あ、しまった広告収入だー。
広告収入がすずめの涙だったからポケットマネーから出たんだったか。
7671:2008/01/12(土) 22:43:25 ID:QnXWPDJz0
なるほど参考になった
ありがとう
77【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/13(日) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://kst774.jf.land.to/orz/orz.cgi timeout2
http://sdkt.info/public/orz/orz.cgi timeout2
http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi timeout
78動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/13(日) 12:26:42 ID:PwnUvBemO
「順」を押すとどんな効果があるんですか?
79動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/13(日) 14:22:13 ID:qC/NnjdvO
http://jealous.ty.land.to/orz.cgi/
いきなり広告入ってびつくりした
80動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/13(日) 14:31:49 ID:o9OWDMaBO
ほう コレはウザイ
懸賞・バイト・ダイエット・お金だけでも邪魔なのに…
81動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/13(日) 15:02:15 ID:93NN5e2pO
なんだよこれ・・・
がっくしメニューとしての統一感が台無しだ。
酷すぎるの一言。
82動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/13(日) 15:08:25 ID:o9OWDMaBO
検索窓行くまで10個もリンクあるとか異常ですw
83動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/13(日) 15:20:54 ID:jMnsa9eb0
きっと広告無し版はもりたぽでw
84動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/13(日) 15:22:37 ID:jMnsa9eb0
がんばれ! ブラジル! 2ちゃんの未来は御社にかかっている!!w
85▲ ◆garnetGnNk :2008/01/13(日) 15:31:50 ID:3a4ZGuzA0
中央鯖も安定しているようなので、
配布版のorz.cgiから広告はずしますかね。

>78
順はスレッドが作成された順番に表示かな

>79
まぁ、アクセスの殆どはフロントに集約されるのと
広告付きは強制LF=10なので。
http://orz.2ch.io/p 経由なら問題ないと思うです。
86動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/13(日) 17:20:43 ID:EMFs2raFO
ずっと気になってたけど、ビューアーじゃなくてビュワなのね。
87動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/13(日) 17:21:31 ID:EMFs2raFO
ビュワじゃなくてビュアだたorz
88動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/13(日) 17:36:38 ID:hS8gnIULP
枇杷
89【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/13(日) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi Status code 500
90▲ ◆garnetGnNk :2008/01/13(日) 19:29:35 ID:3a4ZGuzA0
http://orz.2ch.io/graph/
今日の5〜6時ぐらいに参照の多いアクセスがあるけどなんだろ?
直接鯔鯖から飛んできているみたいで、アクセス元は特定できたんだけど、
そのアクセス元にアクセスしている人がわからないので、
こころあたりのある人ちょっとログをみてみてくださいー。
ただの祭りかもしれないけど、もしかしたらボットの可能性もあるので。

ちなみに、モリタポ分配率の元となるPVリストは
フロントを経由しないとカウントしていないので、
分配率が変更されるということはありませんのでご安心下さいー。
91動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/13(日) 20:44:41 ID:o9OWDMaBO
本文にID書き込んでるのあるでしょ ID:o9OWDMaBO←こんな感じで
これ抽出できるようにしてほしいですよ

あとIDカウントもあればありがたい
讃岐さんにもカウントはついてるけど繋がり辛いのでorzさんに期待しますです
92動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/13(日) 20:49:42 ID:87sfZiPS0
なんだなんだ、祭が起きてたのか〜
がっくしメニューはあやしげなアクセスがあると
調査されるのか…気分の良いものじゃないな
93▲ ◆garnetGnNk :2008/01/13(日) 20:53:43 ID:3a4ZGuzA0
>91
IDカウントってどんな機能ー?
94動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/13(日) 21:19:49 ID:MYJBIdZrO
IDの横にその日、そのIDの持ち主が
そのスレに何回カキコしたかわかる機能ッスよ
95▲ ◆garnetGnNk :2008/01/13(日) 21:23:10 ID:3a4ZGuzA0
本文IDはでけた。

>94
こんな感じ?(投稿日は適当

1: 2008/01/13(日) 20:53:43 ID:3a4ZGuzA0(1)[sage]
2: 2008/01/13(日) 20:53:44 ID:3a4ZGuzA0(2)[sage]
3: 2008/01/13(日) 20:53:45 ID:3a4ZGuzA0(3)[sage]
96動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/13(日) 21:26:16 ID:o9OWDMaBO
>>93
ID:o9OWDMaBO(4)←讃岐さんならこんな感じで(レス数)が出るよ
97動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/13(日) 21:32:05 ID:MYJBIdZrO
自分は>>95式の方がわかりやすくていいとオモタ
讃岐の場合、その時点のトータルレスをカウントして表示してるから
その人がどこから参加したのかがわかりにくい

しかしまた鯖に負担かかりそうな機能だよね
98動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/13(日) 21:40:01 ID:o9OWDMaBO
>>95
え?本文IDできてる?オラのは出来てないよ
99▲ ◆garnetGnNk :2008/01/13(日) 21:41:34 ID:3a4ZGuzA0
>95ならインクリメントしながら埋め込んでいくだけなのですぐできる
>96は一度全部のレスを見ないといけないから面倒
どっちがいいー?

>98
まだ配布しとらんよw
100動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/13(日) 21:49:09 ID:o9OWDMaBO
>>99
95のほうがいいのかなぁ

本文ID出たー!ありがとう
101動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/13(日) 21:56:28 ID:MYJBIdZrO
本当だ、本文ID検索出来てる
乙です!
102▲ ◆garnetGnNk :2008/01/13(日) 22:58:53 ID:3a4ZGuzA0
配布しましたー。
(配布版、臨時版)

IDカウントはこれからー。
103動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/14(月) 00:32:02 ID:4SBFCK8/O
VIP Serviceの板やスレは栞対応してないんでしょうか?

対応していただきたいです。
よろしくお願いします。
104▲ ◆garnetGnNk :2008/01/14(月) 03:39:36 ID:JG7tPDki0
>103
まさかと思うけどこれ?
http://ex14.vip2ch.com/news4vip/

2chじゃないので対象外ですー。
105【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/14(月) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.vixi.us/orz.cgi timeout
http://c2ch.glorious.mine.nu/orz.cgi No tag
http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi No tag
http://www5.pf-x.net/~atrock/cgi-bin/orz.cgi Status code 500
http://orz.sv1.3-ch.net/orz/orz.cgi No tag
http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi updata.cgi not found
http://backup.vip2ch.com/orz/orz.cgi timeout
106動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/14(月) 09:37:59 ID:4SBFCK8/O
>>104
前は対応してましたよ

落ちてて臨時版になったりして、
復活したら対応してなくて不便なんですが…
107動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/14(月) 12:00:15 ID:S5q4MFn0O
オラ的には、まちBBSに対応してほしいよ
108▲ ◆garnetGnNk :2008/01/14(月) 13:00:35 ID:JG7tPDki0
対応していたわけじゃなくてたまたま使えていただけで。
外部板は昔から放置です。
109(:。)ミ ◆EZ/HJxxO/U :2008/01/14(月) 14:07:21 ID:0DVyI8kK0 BE:331532047-2BP(1520)
外部板サポートしちゃうと2ちゃんねるのトラフィック軽減という
当初の目的から逸脱してしまうものなぁ

pink なんかは2ちゃんねると割と近い関係だから例外になってるだけで、
本来外部板のトラフィックにリソースを割くようには考えられてないと。

もりたぽ周りもややこしくなりそうだし、いざまた他のメニューから
大量流入なんかがあったらそれだけでも耐えられるか未知数だし、
110動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/14(月) 14:19:06 ID:4SBFCK8/O
そうでしたか…
すみませんでした。
111動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/14(月) 16:01:52 ID:XOB+atjz0
リストから削除されたから
インストールしなおして再登録して
しばらくしたらまったくアクセスのない状態になってしまった。
はじめの10分ほどは連続してアクセスがあったのに
今はリロードしても1つも増えない。
不正アクセス監視でsnortを導入してるんですが、なにか関係があるのでしょうか・・・
ちなみにconfigは以下です
server_max=500
your_name=<96>?<96>3<82>μ<82>3<82>n=http://2chs.net/orz/
logs=1
Loadfactor=1000
112動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/14(月) 17:00:41 ID:o+MXtuUn0
config.txtに外部板有効モードってのを作って
それを有効にしてるボラ鯖だけで外部板を見れるようにすればいいと思う。

外部板のキャッシュが溜まるのが嫌なボランティアはそれから解放されるし、
外部板の管理者は便利な携帯メニューを自分の板用に設置できる(もちろん2chのアクセスも捌くことになるがw)。
113▲ ◆garnetGnNk :2008/01/14(月) 17:24:54 ID:JG7tPDki0
>111
URL教えてくださいー。
114動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/14(月) 17:58:26 ID:XOB+atjz0
>>113
http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi
です。
連続してアクセスランプが点滅しているので、内部で破棄されているのではないかと思い、
iptablesでそれらしいのを除外設定してみたんですが、
まったく効果なしです。
115【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/14(月) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://2ch.sandbasted.org/orz2/orz.cgi timeout2
http://2ch.sandbasted.org/orz3/orz.cgi timeout2
http://orz2ch.jp.land.to/orz.cgi timeout2
116▲ ◆garnetGnNk :2008/01/14(月) 18:04:43 ID:JG7tPDki0
>114
アクセスされているような、、
http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi/logs

あれ、今繋がらない?
117動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/14(月) 18:10:49 ID:XOB+atjz0
>>116
ログのコピペ張ってくれますか?
内部からは何度リロードしてもアクセス数702のままなんですが・・・
118▲ ◆garnetGnNk :2008/01/14(月) 18:16:53 ID:JG7tPDki0
>117
こんな感じですー。アクセス元は 210.135.99.76 (210.135.98.3[345]からもあります)
2008/01/14 18:11:27 http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi /-/game13.2ch.net/ff/1199620225/ 200 1.813
2008/01/14 18:11:55 http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi /-/music8.2ch.net/musicjm/1200053535/ 200 3.137
2008/01/14 18:12:23 http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi /-/science6.2ch.net/bake/1142099107 200 1.729
2008/01/14 18:13:24 http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi /-/money6.2ch.net/pachik/1156132939 200 3.652
ページは取得できている(200 OK)のと、鯖チェックに引っかかっていないので問題ないように見えるです。
119 [´・ω・`] 111 58-70-107-252.eonet.ne.jp:2008/01/14(月) 18:20:55 ID:4gBO5hBk0
今まで代理レスだったのですが、フシアナでかけるようになったのでID変わりますが>>111です。

>>118
じゃあ内部だけの問題なんでしょうかね
まったく原因がわかりません。
外部からは正常なので一応貢献はできてるんでしょうけど・・・
120▲ ◆garnetGnNk :2008/01/14(月) 18:21:08 ID:JG7tPDki0
ディスク容量、パーミッション
あたりを疑ってみてくださいー。
http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi/-/qb5.2ch.net/operate/ でキャッシュされるはずが、
http://orz.nich.ath.cx/cache/qb5.2ch.net/_operate_subject.txt にはない
121 [´・ω・`] 58-70-107-252.eonet.ne.jp:2008/01/14(月) 18:23:20 ID:4gBO5hBk0
>>120
情報ありがとうございます
出かけるのでまた帰ったら報告します
122 [´・ω・`] 58-70-107-252.eonet.ne.jp:2008/01/14(月) 19:04:31 ID:4gBO5hBk0
おかげさまで正常動作するようになりました。
原因はわかりませんが、orz関係のファイルをすべてapache所有にしたところ改善しました。
ありがとうございます。
123 [´・ω・`] 58-70-107-252.eonet.ne.jp:2008/01/14(月) 19:34:29 ID:4gBO5hBk0
何度もすみません
orz.cgiにGoogleアドセンス等の広告を入れることはできるのでしょうか?
電気代の足しにしたいのでポリシー等に違反していなければ設置しようと思います。
124動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/14(月) 19:38:04 ID:9hI2HZHUO
LFが10に強制変更されるがよいのか?
125動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/14(月) 19:39:03 ID:b/pdoYZ00
LF=10に設定されてアクセスがちょっとになるらしいですよ!

そういえばアドセンスって携帯向けもあるのかな
126 [´・ω・`] 58-70-107-252.eonet.ne.jp:2008/01/14(月) 19:44:02 ID:4gBO5hBk0
>>124-125
それだとあんまり意味ないですねw
ありがとうございます
127動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/14(月) 19:44:11 ID:CuVuqTad0
広告付きはLF=1でいいよ
128動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/14(月) 20:20:45 ID:p9Co+bf2O
>>123
関西人セコ杉
EOだったら月間2TBまでやりたい放題なんだから
LF2000の大開放で大吉!
129動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/14(月) 20:24:56 ID:CuVuqTad0
>>128
LF2000なんか、渋いIIJ系でも帯域的には楽勝なんだが
130 [´・ω・`] 58-70-107-252.eonet.ne.jp:2008/01/14(月) 20:28:16 ID:4gBO5hBk0
とりあえずLF1000で様子見中
131動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/14(月) 21:00:37 ID:S5q4MFn0O
ところで履歴つけるって話は消えたの?
132ヘ(゚д゚ヘ) ◆tuboBGQODY :2008/01/14(月) 21:50:33 ID:mS+INT1G0
1日2GBの転送量ですがいまだに怒られたことがないでつ。@にふちー光
133動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/14(月) 22:25:50 ID:CuVuqTad0
>>132
upがorzだけなら問題ないでしょ、常考
134動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/14(月) 23:32:32 ID:VTWc01mLO
>>102
配布版ってどれですか?
135【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/15(火) 06:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.mudaijp.com/orz.cgi Status code 503
http://imona.zuzu-service.net/orz/orz.cgi Status code 503
136動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/15(火) 11:48:27 ID:yrkxo4KhO
ちょい上にあるDNS鯖が落ちて
がっくしも落ちてた者なんですが


がっくしの鯖一覧からもだいぶ前か落ちてたみたいで新規に入れなおしたんだけど
なかなか一覧に載りません。

がっくし自体バタバタしてるから今は受け付けてないだけですか?
137動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/15(火) 13:24:52 ID:TBOBu+8E0
>>136
うちも相変わらずダメだね。
たぶんieserver側でがっくしからの
DNS問い合わせをDenyしてるんじゃないかな。
138動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/15(火) 13:42:17 ID:RRPGebx4O
新着表示の色を設定で変えれるようにしてほしいす
栞見辛いっす
139▲ ◆garnetGnNk :2008/01/15(火) 13:55:55 ID:2i/OcUk20
>131
まだ着手していないだけー。

>134
鯔鯖にはいっているやつ

>136
URLは?
中央鯖への登録がないとbaseに反映されないので、
誰もみていなさそうなスレを開くといいかも。
家鯖は知りません。

>138
新着表示の色は alink で設定できますー。
140動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/15(火) 14:08:56 ID:RRPGebx4O
>>139
alinkの使い方今やっとわかった…無知でゴメンーorz
そしてありがとう
141▲ ◆garnetGnNk :2008/01/15(火) 14:15:39 ID:2i/OcUk20
alinkは本来選択中(クリック中)のリンクの色だったりするのですが、
背景色に合わせて設定するもので利用頻度が少ないものなので一緒にしちゃってます。

このあたりのFAQをちゃんと作ろうという話が
数年前からあったりなかったりw
142【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/15(火) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://click.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://nata.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://rozen.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
143動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/15(火) 18:43:22 ID:kB4I/YeU0
timeoutって何秒ですか?
DDNSが切り替わるのに、最長1分だと当然アウトですよね?
このスレ的には固定IPにしないと迷惑なんでしょうか
144動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/15(火) 19:27:27 ID:NOLxhI3n0
>>143
自宅鯖にIP変動はつきものだしそこを責める人は誰もいない
ただ一部のDDNSがどうにも挙動不安定なので
そのあたりは考えた方がいいかもしれない
145動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/15(火) 19:35:13 ID:/7Ururw40
17:04を最後に登録鯖にアクセスが来なくなった。
146134:2008/01/15(火) 19:43:19 ID:t1pflu8UO
>>139
鯔鯖にはいっているやつとはなんですか?
147動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/15(火) 20:24:40 ID:kB4I/YeU0
>>144
レスどもです。雰囲気を誤解していたようですね
私は、五大陸で冗長化されているらしい老舗の「dyndns.org」を使ってます
148動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/15(火) 20:36:56 ID:TuVs+5Kg0
>>146
ボランティアサーバに入ってるって意味じゃないの?
149▲ ◆garnetGnNk :2008/01/15(火) 20:39:23 ID:2i/OcUk20
ゆとりが増えたなぁ。

>147
144さんの言うとおり、IP変動はしかたないのでは。
何度再登録しても問題ないので、面倒でも再登録手続きをお願いしますー。
150動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/15(火) 20:56:05 ID:iRJqofEEO
>>149

どうせ無料レンタル共有鯖なんでしょうねぇ。。。。。。。
151(:。)ミ ◆EZ/HJxxO/U :2008/01/15(火) 21:02:44 ID:I7CCZbC30 BE:497297276-2BP(1520)
ネット人口の低年齢化が著しいのか、2ちゃんねるの総人口が未だに
伸びつづけているのか。

自分なら子どもがいたらルータレベルでフィルタかけるわあ。
某巨大掲示板なんて絶対見せないと思う。
152動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/15(火) 21:18:41 ID:kB4I/YeU0
>>149
レスどもです。
ほとんどのアクセスを中央で捌くようになったのは改良だと思います
ドコモの串は記憶力が良すぎて、DNSエントリがエクスパイヤしなくて困ってました
アクセス数も戻ってきたみたいですし、開発がんがって下しア
153動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/15(火) 23:04:50 ID:VbmtmnFvO
デジカメ板廻ってたらたまに、電話番号のついてる広告が出たよ。
http://orz5.2ch.io/〜だったんだけど。
154【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/16(水) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://click.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout2
http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi updata.cgi not found
155動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/16(水) 11:08:52 ID:ovYdhKMH0
>>512 あれ、ひょっとしてもう、ボランティアサーバは増えても意味なしになってるの?
156▲ ◆garnetGnNk :2008/01/16(水) 13:27:52 ID:C+0PQ6g10
>153
orzではそんな広告は出していないので、鯔鯖(無料鯖?)かも?
また見掛けたら報告お願いしますです。

>155
意味がないとは?
今日も鯔鯖は大活躍ですよ。
157動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/16(水) 13:44:30 ID:bIhk59aLO
クッションページOFFにしたい
158動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/16(水) 14:38:41 ID:SlBXdT9e0
電話番号つきはアドセンスでしょ多分。
159動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/16(水) 16:50:50 ID:wGTP5+zgO
スレッド検索で“次”を使えるようにしてほしいです。
160【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/16(水) 18:00:01 ID:???0
161動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/16(水) 18:35:24 ID:hlrPoE6U0
減ったなぁ
162動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/16(水) 18:42:06 ID:8Jx7+CvjO
ドコモは背景色変更が反映されないの?
163動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/16(水) 22:02:59 ID:cyZJ646tO
勧 とかでおすすめ2ちゃんねるが見れるようにならないかなぁ。
164動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/16(水) 22:17:47 ID:qA8mGVXQO
この前の鯖落ちからさ、「替」のリンクが無くなってるんだけど、
ボランティア鯖ってちゃんと使われてるの?

それぞれのスレッドを見てる時のURL見ると「http://orz3.2ch.io/〜」とか「http://orz5.2ch.io/〜」
みたいなURLになっててちょっと疑問に思った。
165動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/16(水) 22:46:41 ID:6wHLjkjU0
>>164
使われてるよ。分散キャッシュ鯔としてね。
鯔は黒子として働いてます。
166動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/17(木) 01:49:43 ID:BCXkkFdiO
カテゴリ一覧(覧)と板一覧(板)で栞が使えないです
(IDなんちゃらとか表示)
スレッド一覧までいかないと栞(登録スレ)が表示できない…
不便です、私が便利な使い方を知らないだけ?かな
@どこも
167【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/17(木) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://click.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://nata.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://mx.yi.org/x/orz.cgi No bbsmenu
http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi timeout2
168動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/17(木) 09:59:45 ID:YSVRX18sO
>>165
d
最近夜に重い事が多いから前みたいに「替」があるといいんだけどな、
169▲ ◆garnetGnNk :2008/01/17(木) 15:51:34 ID:BvTqMcSo0
>159
そのうちに。
それまではワードを絞り込んで使ってください

>162
指定の方法を間違えているとか。
#ff0000 で試してみ?

>164
orz[345]?.2ch.io はフロントサーバで、各鯔鯖に生成済みHTMLを取りに行ってるです。
リンクを踏むたびランダムにサーバを選んでいるので、
替のリンクは不要ってわけです。

で、重いって話ですがフロントはそんなに負荷がかかていなかったみたいなので、
2ch側か、鯔鯖で処理に時間がかかっていたのかも?
重い時間帯とアクセスしていた板、スレを教えてくださいな。

>166
utn追加したですー。
入れ忘れがあったら教えてくださいー。
170動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/17(木) 17:37:20 ID:miNDzv4uO
がっくしで「写」を使ってレスコピーするときに
本文の先頭が必ず半角分ずれるのは仕様ですか?
171動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/17(木) 17:40:43 ID:V8imk/p60
元のdatが初めから空白を含んでるから
別にtrimしてもいいと思うけどね
172【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/17(木) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://hukutomo.com/orz/orz.cgi timeout
http://dqn.s97.xrea.com/orz/orz.cgi Status code 0
173動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/17(木) 19:07:46 ID:G8FNEnk6O
>>162
英単語で色を入力した?
174動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/17(木) 20:34:21 ID:YSVRX18sO
>>169
把握。
今は軽いし次また重くなったら騒ぎに来ます。
175動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/17(木) 23:18:01 ID:ti1Krk8R0
<font color=birigian>って設定してみ。きれいだぞ</本当>
176166:2008/01/18(金) 01:23:13 ID:WXMDIcpDO
>>169
使えるようになっています、ありがと乙です。
また何かあったら宜しくです。
177動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/18(金) 01:42:33 ID:OL78Qc8C0
config.txtでlogs=99に設定するとcache,get,putもログ出力するんだな
けど
-rw-r--r-- 1 apache apache 1940 2008-01-18 01:40 /var/www/html/orz/logs/20080118.cgi
-rw-r--r-- 1 apache apache 42213 2008-01-18 01:39 /var/www/html/orz/logs/cache20080118.cgi
-rw-r--r-- 1 apache apache 42625 2008-01-18 01:39 /var/www/html/orz/logs/get20080118.cgi
-rw-r--r-- 1 apache apache 21204 2008-01-18 01:39 /var/www/html/orz/logs/put20080118.cgi
アクセス数よりぜんぜん多いのはどうして??

あとこの状態でアクセスログ見ると
2008/01/17: 19421
2008/01/18: 1964
//:
//:
//:
//:
//:
//:
のように変なことになってますよ
178【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/18(金) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://z6.unimoe.com/orz.cgi timeout2
http://orz.b2ch.net/orz.cgi No tag
http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi was quit
179動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/18(金) 13:55:19 ID:CpCIbbXCO
度々悪いんですが、ここどうにかしてくれませんか?
ここ充たると本当にorzなんですが。
http://jealous.ty.land.to/orz.cgi
180動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/18(金) 14:03:39 ID:CBw6uLR/O
設定にIDカウントのチェックが出てる!もうすぐ実装ですかぁ!?wktk

履歴も期待しております。
181動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/18(金) 14:51:05 ID:iK8HbTty0
>>179
たしかにここまで広告が酷いと嫌だな…精々アドセンス広告一つていどならおkかな?
でもリソースを提供してくれているっていうことには変わりないんだよね(といっても無料鯖みたいだし、貸してくれてるのは実質名義だけ?)

難しいね。
182動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/18(金) 15:03:22 ID:f0MbDDhV0
無料鯖で参加してるorzのほとんどがアクセスを1日3桁台に絞られてるんだし
広告改悪であまりにもひどいland.toはいっそ完全除外してもいいかもね
大して貢献してないわけだし
183【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/18(金) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www2.openresourcezone.net/orz.cgi Status code 302
http://www5.openresourcezone.net/orz.cgi Status code 302
http://okadai.s171.xrea.com/orz/orz.cgi Status code 302
184動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/18(金) 19:32:18 ID:VN8zso+PO
これって設定を変更したらまたお気に入りを登録し直さなきゃいけないんですよね?
185動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/18(金) 21:55:17 ID:WUCjthgL0
なんで3桁にしぼられてんの?
久しぶりに見たらアクセス少なくてわろたw
186動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/18(金) 23:08:27 ID:uesEKcw0O
land.toやべぇ
tok2以上だな
187動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/19(土) 00:00:00 ID:4DY089NGO
IDカウントの件なんだけど
1: 2008/01/13(日) 20:53:43 ID:3a4ZGuzA0(1)[sage]
2: 2008/01/13(日) 20:53:44 ID:3a4ZGuzA0(2)[sage]
3: 2008/01/13(日) 20:53:45 ID:3a4ZGuzA0(3)[sage]

これだと1から読んだら最初の方は(1)ばっかりってことだよね?
これは不便だと思うんだけど…讃岐と一緒のほうが良くない?
188動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/19(土) 00:05:33 ID:ltwfEBA/0
(1)は(1)もいらないし、抽出用リンクも出さなくていいね
189動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/19(土) 02:30:43 ID:DLuJDyOaO
確かに単発IDの検索リンクは必要ないよね。
でも処理は確実に重くなるし、実装を考えるとなぁ。
190【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/19(土) 06:00:02 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz2.jpnet.biz/orz.cgi timeout
http://orz4.jpnet.biz/orz.cgi timeout
http://orz5.jpnet.biz/orz.cgi timeout
http://orz6.jpnet.biz/orz.cgi timeout
http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi timeout
http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi timeout
191動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/19(土) 11:30:06 ID:4DY089NGO
まぁなんというか>>187方式は不便
最初からこの人は、このスレで何回書いたって分からないとカウントの意味ないと思う
192【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/19(土) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi timeout2
http://orz.thruhere.net/orz.cgi was quit
http://orz.thruhere.net/orz/orz.cgi was quit
193動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/20(日) 00:13:04 ID:14QPkvvKO
臨時版にはスレッド一覧やスレ内に栞ボタンが無いのはなぜ?
つけておくれよぉ
194動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/20(日) 00:19:46 ID:SMvD1Kol0
マジで重いな前のは
195動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/20(日) 10:48:14 ID:4sgY9rNGO
臨時版の人は通常版に移行すればよいのでは?
196動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/20(日) 11:27:30 ID:14QPkvvKO
通常のほう新着表示出ないからなぁ…
197動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/20(日) 12:57:33 ID:4sgY9rNGO
IDカウントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
198動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/20(日) 13:24:52 ID:K6xVU4LBO
>>197
設定だけっしょ、実装されたのか?
199動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/20(日) 15:46:45 ID:4sgY9rNGO
レス検索(ID検索、名前検索も可)すると、それっぽいものが
でも、検索でヒットしたレス数しかカウントされてない・・・。
仕様は>>187式っぽい。
200動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/20(日) 15:57:18 ID:14QPkvvKO
何日か前から出てたね
201動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/20(日) 16:02:29 ID:K6xVU4LBO
>>199
了解。スレ内で表示でなく、ID検索等でカウント表示ね
・・・意味あるのか、これ
202動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/20(日) 16:33:22 ID:4sgY9rNGO
まだ仮実装・・・だよね?
garnetさんからの発表も無いし・・・。
203【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/20(日) 18:00:01 ID:???0
204動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/21(月) 04:54:30 ID:tep2YADPO
すみません。画像を見ようとすると、ソフトウェアエラーが出て見れません。
何が原因なのでしょうか?
205【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/21(月) 06:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.ovd.jp/orz.cgi timeout
http://bonsoleil.mine.nu/orz/orz.cgi timeout
http://orz.menti.org/orz.cgi updata.cgi not found
http://orz.thruhere.net/orz.cgi timeout
http://orz.thruhere.net/orz/orz.cgi timeout
206動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/21(月) 09:38:31 ID:ASpa9Q5cO
>>204
端末の通信容量オーバーじゃね?
207動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/21(月) 12:57:52 ID:O1n9GK05O
PSPとか、Firefoxだと書き込めないことがあるのって、俺だけかなσ(^_^;)?

>>204
リロードとかしてみた?
208動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/21(月) 16:34:43 ID:oECFtDkt0
>>207
まずは、素のPC用でも書けないかどうか調べた方が早いよ。
209【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/21(月) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://monarch.homeip.net/orz/orz.cgi timeout
http://2ch.ezmona.net/orz.cgi timeout
http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi timeout
http://monarch.homeip.net/orz/orz.cgi timeout
210動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/21(月) 19:58:42 ID:2KffeGt4O
>>207
ブラウザが変ですよん。。。

ならたまに出るよ。
211動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/22(火) 03:33:05 ID:SpO3r1dsO
軽いし無駄な読み込みが無いので以前の臨時版を使用していますが
>>166と同じ症状がw
これは通常版に移行しろって事ですかね?

…うまく誘導する事も必要かと思うんですけどねえ。
212【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/22(火) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.thruhere.net/orz.cgi was quit
http://orz.thruhere.net/orz/orz.cgi was quit
http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi Status code 404
213207:2008/01/22(火) 11:54:11 ID:sbyG0xSnO
>>210
それですね。
一度目は書き込めても、二度目はブラへんですよって。。。
ブラじゃないよ、大胸筋矯正サポーターらよ〜。。。
214動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/22(火) 15:36:56 ID:mwxfTJrk0
>>213
それは携帯以外だから。
見るのは自由ですが、携帯以外からの書き込みは保証していません。

がっくしメニューの書き込み画面は携帯用メニューを使用していますが、
これは携帯以外からは書き込めない様になっています。

但し接続後の一度目に関しては、クッキー確認処理の関係でPC用の書き込み
画面に転送されるため、普通に書き込みが可能となっています。

ちなみに携帯以外にはWILLCOMやイーモバイルも含まれます。
215【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/22(火) 18:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://mini.s41.xrea.com/orz/orz.cgi Status code 0
http://monarch.homeip.net/orz/orz.cgi updata.cgi not found
http://click.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://nata.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://rozen.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://z1.unimoe.com/orz.cgi timeout2
216【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/23(水) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://snake.so.land.to/orz/orz.cgi timeout2
http://svp.s60.xrea.com/orz.cgi timeout(3): 10
http://kajitsu.cc/orz/orz.cgi No tag
http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi timeout2
217【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/23(水) 18:00:00 ID:???0
218【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/24(木) 06:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://monarch.homeip.net/orz/orz.cgi updata.cgi not found
http://www20.tok2.com/home/orzorz/orz.cgi updata.cgi not found
http://www20.tok2.com/~orzorz/orz.cgi updata.cgi not found
http://satuma.homeip.net/orz/orz.cgi timeout
http://monarch.homeip.net/orz2/orz.cgi timeout2
http://orz.ovd.jp/orz.cgi timeout
http://unimoe.com/orz/orz.cgi No tag
http://z7.unimoe.com/orz.cgi No tag
http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi timeout
219【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/24(木) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www20.tok2.com/home/orzorz/orz.cgi updata.cgi not found
http://orz.emkeeper.com/orz.cgi timeout
http://orz.ovd.jp/orz.cgi timeout
http://orz4.anoncom.net/orz.cgi timeout
http://satuma.homeip.net/orz/orz.cgi Old version
220動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/24(木) 21:06:00 ID:xrHZM3KWO
べっかんこや讃岐がイカレてるみたいだけど俺はorz一筋でござます!
だから早くIDカウントと履歴実装してねハート
221動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/24(木) 21:38:27 ID:CPTgIVL20
そういや、リロードバーボンくらった鯔鯖って中央から判る様になってるの?
222動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/24(木) 23:33:34 ID:ZpredEoPO
ガーネットさんがまったく来ないのも珍しいな
223(:。)ミ ◆EZ/HJxxO/U :2008/01/25(金) 00:09:10 ID:0iuFswvw0 BE:189447528-2BP(1520)
リロードバーボン自体動いてないという噂も…
224動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/25(金) 00:21:07 ID:t7mJuPTB0
>>223
動き出したらしいですよ、今までは不具合があり効いてなかったらしいですが・・・。
各携帯メニューが引っかかってるみたいです。
がっくしメニューでDAT取得のproxyみたいな機能を作って上げると他の携帯メニューの
鯖管から喜ばれるかも・・・。
225動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/25(金) 00:22:57 ID:epUHBIgK0
imonaやW2Chもdatcontrol.plを使ったものになればorzに参加できるのかな
226(:。)ミ ◆EZ/HJxxO/U :2008/01/25(金) 04:55:56 ID:0iuFswvw0 BE:378892984-2BP(1520)
>>224
どもです、

いよいよ本領発揮ですかね、わくわくどきどき。
227【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/25(金) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.shinetworks.net/orz.cgi timeout2
http://orz.user.instat.ne.jp/orz.cgi Status code 403
http://2ch.mbnsk.net/orz.cgi timeout
http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi timeout2
http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi was quit
http://nanasisp.my.land.to/cgi-bin/orz.cgi timeout
http://toupper.my.land.to/orz/orz.cgi timeout2
228▲ ◆garnetGnNk :2008/01/25(金) 13:14:13 ID:jDXoqZoMO
おぉ、リロードバーボン発動ですか。
近いうちに何か対策しないとなぁ、、
最近いろいろと忙しいので、来月ぐらいに着手できればいいなぁというところ。
229動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/25(金) 13:19:55 ID:LXatNbPSO
お疲れ様です、テカテカして待ってます。
230【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/25(金) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www.d1041887.dotsterhost.com/cgi-bin/orz/orz.cgi Status code 302
http://satuma.homeip.net/orz/orz.cgi timeout
http://www48.tok2.com/~orzotz/orz/orz.cgi Status code 404
http://vipper.yi.org/orz/orz.cgi timeout2
231動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/25(金) 20:05:29 ID:dfYejR4c0
協賛サーバー一覧が私のwinPCから覗くと・・・ 文字が化けて見える。
?ª?U?^?g‘Ñ?p2ch?r?…?A
orz???j?…?[
?²?¦?Í?¢?½?¾?¢?Ä?¢?é?T?[?o?l?i?‡?s“¯?j

linuxからだと通常通りの日本語になっており・・・ 読める。


アクセスログ(日/数)を見たいがために1に設定してあるが・・・ 白紙のまま


このまま悩んでいると・・・  

ハゲてしまいそうになるのでこちらに書き留めた・・・ orz

232 [´・ω・`] 58-70-107-252.eonet.ne.jp:2008/01/25(金) 20:36:32 ID:PgIEkAXd0
>>231
それ漢字コード変えたら直ることがあるよ。
俺もなったけどShift JISにしたら直った。
233動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/25(金) 21:44:20 ID:6qZcVBT50
>>232
naorutoiuka,ennko-doga,jidouninnsikisarenaikotoga,monndaidayo.
234動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/25(金) 21:47:34 ID:Hdwlzyo+0
ブラウザも環境も書いてないからクズですね^^;
235 [´・ω・`] 58-70-107-252.eonet.ne.jp:2008/01/25(金) 22:11:25 ID:PgIEkAXd0
ちなみに俺はWindowsXPHomeSP2日本語版のIE7な
236stream ◆PNstream2s :2008/01/25(金) 22:12:02 ID:34M6RkJI0
Content-Type: text/html; charset=Shift_JIS
のようにするといいですよ
237動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/26(土) 03:19:42 ID:4yGYBUv6O
>>225
datcontrol.pl ←これは何をするスクリプトですか?
238【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/26(土) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://nullpot.s59.xrea.com/orz.cgi Status code 0
http://sakura.s59.xrea.com/orz.cgi Status code 0
239動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/26(土) 11:57:53 ID:4AIUlBu+O
240動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/26(土) 16:13:02 ID:pK8DtHAGO
栞機能どうなったの?
@D使い
241【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/26(土) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://sdkt.info/public/orz/orz.cgi timeout2
http://monarch.homeip.net/orz2/orz.cgi was quit
242動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/27(日) 01:57:43 ID:CnUrpvmn0
登録所がつかえないー
243【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/27(日) 06:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://itama.net/orz/orz.cgi timeout2
http://m.12cm.net/2ch/orz.cgi timeout
http://orz.ovd.jp/orz.cgi timeout
http://satuma.homeip.net/orz/orz.cgi Status code 404
http://ez15.aaacafe.ne.jp/~jokers/orz2/orz.cgi Status code 302
http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi timeout
244動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/27(日) 09:25:38 ID:NzMPV2Sp0
ieserverを利用させてもらってるのだけど、
orzを設置して登録するとサーバーエラー画面になって登録できない。

前に調子が悪いって話が出てたけど、orzには使えないのかな?

iesaerverのブログのようなものはないか見てみたらBBSがあったけど、
文字化けで読めない^^;

しばらく使っててこのアドレスはいろんな人がブックマークだの
アドレス帳だのに入れてるので、いまさら変えるのは大変だー。
245stream ◆PNstream2s :2008/01/27(日) 09:47:28 ID:rkXLrV5l0
ieserver使いながらorz用に他のDDNSサービスも使えば解決
俺は1台のサーバーに5つDDNS使ってるぜ
246動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/27(日) 17:36:10 ID:cyKUkEfe0
>596 [2008/01/27(日) 07:05:53 ID:BnXES5/QO] 名無し募集中。。。 <>

>>593
> 設定の『次』(2ページ目)でカスタマイズできるよん
> まあ俺も以前orzの管理人さんが指摘してるの見るまで気付かなかったけど‥w

> 実際、設定ページの『次』はなかなか気付きずらいと思うから
> 誘導する説明書きがちょこっとあるといいかも

>597 [2008/01/27(日) 07:11:49 ID:Eaa1hgf2P] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる <sage>

> 設定1/2ページ
> って書くとかねー
247動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/27(日) 17:44:30 ID:Eaa1hgf2P
おや。私の書き込みが。


基本設定 下次

と書かれてる所の「次」の表記を変えるとか?

基本設定 下 次ページ
基本設定 下 クッション設定
248【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/27(日) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://nata.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
249Itadaki ★:2008/01/27(日) 23:03:03 ID:???0
>>246 >>247
ナイス指摘
ぷりーずガネさん
250動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/27(日) 23:14:32 ID:4HoRtff80
振込みはいつ?
251【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/28(月) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://rozen.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://orz.noir.ws/orz.cgi was quit
252動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/28(月) 12:46:09 ID:OtI26ciE0
>>245

そんだばDiCE使ってるから、イベントを追加するだけでOKかいな?

もともとDDNSって逆引きできんだろうけど、ほんとに問題ないの?
ないなら即実行する。
253動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/28(月) 13:32:05 ID:H2EvfPiVO
設定での選択でYoutubeへのリンクを携帯用に変換して貰えると嬉しい。

http://www.youtube.com/watch?v=abcdefg12345

http://m.jp.youtube.com/details?warned=1&v=abcdefg12345

なんてお願いは、ひろゆこ2ch的にはダメなのかな
254動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/28(月) 14:36:25 ID:BSHvcev20
設定項目を増やす形なら問題無いんじゃね
255【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/28(月) 18:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.longinus.jp/orz.cgi was quit
http://dev.srea.jp/orz/orz.cgi Status code 401
256stream ◆PNstream2s :2008/01/28(月) 18:31:56 ID:SrQd/Vbw0
>>252
OK
もともと逆引きできないから、いくつDDNS使ったって問題ないってことだ
257動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/29(火) 02:25:12 ID:l4F3g5LMO
[下]を押した時の読み込みは無くせませんか?
設定でキー配分した[栞]だと読み込まず
スレの下まで読み込み無しで表示をするのに…
出来れば以前のようにして頂きたいです。
258【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/29(火) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://uploda2ch.net/orz/orz.cgi timeout
http://melom.3-ch.net/orz.cgi timeout
http://toupper.my.land.to/orz/orz.cgi timeout
http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
http://m77hps.mydns.jp/~test/orz/orz.cgi timeout
259動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/29(火) 11:17:50 ID:pKP1wxwC0
DDNSは二つ用意した。
ケイタイはホスト名送ってくるのかな?
バーチャルホストは名前ベースでOK? それともIPベースで立てなきゃダメかな?
260動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/29(火) 11:25:49 ID:8nlXXIO90
名前ベースでOK
261動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/29(火) 12:53:42 ID:RvIGaQK30
39ありがとー
262【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/30(水) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi timeout2
263動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/30(水) 09:59:40 ID:Kpr6aQ390
SETUPをやったら 失敗 と出てorz.cgiが消えたみたいだけど、キャッシュのディレクトリネームの間違いかな?
264動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/30(水) 10:08:59 ID:abeH4HNPO
スレタイ検索の結果が20件しか表示されず 次ページにもいけないのはデフォ?
265動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/30(水) 12:19:34 ID:hq1xj2z00
ウィルコムですが、
自動しおりを設定しても
終了するたび
元に戻っています。
266動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/30(水) 16:56:36 ID:uGWsleJHO
ファイルシークのアドレスが変わったようです。
あと、画像クッションに、macブラウザ、ぐるっぽ、をデフォルトにして頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
267動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/30(水) 17:16:50 ID:dn1V5/uWO
シーク使えてるけど?
ぐるっぽもクッション設定すれば良くね?
268動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/30(水) 17:47:05 ID:uGWsleJHO
>>267
> シーク使えてるけど? 一度ムーヴされます。
私の環境なのか設定が保持されないのです。
269【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/30(水) 18:00:01 ID:???0
270動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/30(水) 20:02:57 ID:sc8FKfjN0
>>265
wx310kならクッキー削除
271動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/30(水) 22:50:03 ID:Iz973ETHO
>>267
なんか「ページが移動しました」表示が出る。
新しいほうには繋がってページもみられるけどね。
一応張っとく
http://getimg.fileseek.net/getimg.cgi?u=
272動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/30(水) 23:16:25 ID:ITcFdC/fO
>>264
次ページは開発中とのこと。

そういえば、書き込み確認が有効でかつ「今回は書き込み確認しない」にチェック入れてるときのPOST先がorzのアドレスなんだけど、携帯からはbbs.cgiへ直接POSTしないとダメなんじゃ無かったっけ。
その前に、書き込み確認の時ってorzに一度POSTされるから酉が抜ける気が…。
信用してるけどね。
273動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/30(水) 23:46:53 ID:9mV52XM70
信用しちゃ[らめぇぇっ!]
274(:。)ミ ◆EZ/HJxxO/U :2008/01/31(木) 01:17:23 ID:uOSp5Iih0 BE:497297467-2BP(1520)
少なくとも正式版ではボランティア鯖に漏れたりはしないはず…
275【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/01/31(木) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://itama.net/orz2/orz.cgi timeout2
http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi timeout
276動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/31(木) 14:33:07 ID:JYZLB39AO
栞でdat落ちスレッド(0)って出るけど
これだとなんのスレッドが落ちたのか分かんないので元のスレタイ表示してくださいな
277動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/01/31(木) 20:28:11 ID:5OOJZwF6O
最近トップやらに広告出る。
どこのサーバーかわからんからどうしようもないんだけど。。。
278動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/01(金) 00:09:10 ID:U2kAOk+p0
どこのサーバーというか中央サーバーの広告じゃないかな?
その広告の売り上げが協賛サーバーに配布されるモリタポになるとか
279動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/01(金) 00:26:06 ID:aOrE/g370 BE:545399892-2BP(1)
もしくは無料レン鯖とかで強制的に付く広告。
>>85でも言及されてるとおり、広告付きは強制LF=10になるから運が悪かったとしか言い様が無いかなw
280【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/01(金) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orzorz.mine.nu/orz/orz.cgi timeout
http://hbk-gaia.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
http://orz-hhh.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
281動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/01(金) 15:43:07 ID:Dq8m/J9QO

ttp://i2ch.net/G.h
ここにある色以外は指定できないのでしょうか?

282動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/01(金) 16:00:25 ID:IT/vROb6O
試したらいいやん
283動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/01(金) 16:38:05 ID:Dq8m/J9QO
試しました。
まったく偶然に好みの背景色になりました。
具体的にはc0c0ff→c0c0aaに下二桁を変えただけです。
何か規則性があるようですがググっても出てきません。
やはり偶然を頼りに試行錯誤するしかないのでしょうか?
284動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/01(金) 17:05:26 ID:jD6yc/GfO
RGBでググって出てこないか?
285動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/01(金) 17:33:04 ID:Dq8m/J9QO
>>284
ありがとうございます。
RGB 色指定でいいページを見つけました。
感謝です。

286【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/01(金) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
http://www4.atpages.jp/~kokoron/orz.cgi No tag
http://www4.atpages.jp/~vote/orz/orz.cgi No tag
http://rejec.net/~orz2ch/orz/orz.cgi timeout
http://www.rejec.net/~orz2ch/orz/orz.cgi timeout
287動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/01(金) 18:02:57 ID:SpslPtPC0
ツンビーが・・ どうも  ・・・   弱いようだ。

まいった ><
288動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/01(金) 18:12:26 ID:9d+gVc5WO
URL→メールでorzのURLと元のURLの間をスペースではなく改行にしてください
289動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/01(金) 19:45:58 ID:GRksntP90
>>288
却下。自分で改行汁!
290動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/01(金) 19:51:10 ID:vSOvDpCf0
お前が決めることじゃないだろ
291動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/01(金) 21:47:10 ID:7Sx2bzWAO
mailto:?body=(板名)%0D%0A(orzURL)%0D%0A(URL)
 
こうかな。
ただ端末によってはmailtoスキーム中のURLエンコードが効かないから困る。
292265:2008/02/02(土) 09:39:31 ID:wxjia/mL0
>>270
WX310SAです。
クッキー削除してお気に入り入れなおしましたが
今度は設定全体が終了ごとに消えてしまう模様です。
293265:2008/02/02(土) 09:40:42 ID:wxjia/mL0
>>270
WX310SAです。
クッキー削除してお気に入り入れなおしましたが
今度は設定全体が終了ごとに消えてしまう模様です。
(お気に入り自体は保持されます)
294動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/02(土) 10:20:27 ID:BAXx3Eng0
>>293
設定はURL埋め込みだろ。設定したらブックマークしないと消えるわな。
295 [´・ω・`] 58-70-107-252.eonet.ne.jp:2008/02/02(土) 11:25:24 ID:qA5WBgCS0
みなさんモリタポもう振り込まれてますか?
まだ受け取りできないので登録できているか不安なのですが・・・
296293:2008/02/02(土) 14:34:33 ID:VIsX9Qkc0
>>294
ありがとうございます
あと二回カキコすいません
297動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/02(土) 15:45:48 ID:Dv0Lm9Nq0
書き込むと最初のスレまで戻されるスレはここですか?
298動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/02(土) 16:02:36 ID:c9y5Fqu70
専用ブラウザ用メニューの更新先もここにしたらいかがですか?
なんか負荷分散の夢があって好きなんですけどここ。
いろいろ盛り込みたいw
299動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/02(土) 20:48:55 ID:EC1vPklB0
>>295
何を言ってるんだ?
モリタポ配布は引き落としだぞ。

というか基本ボランティアなんだから。
300(:。)ミ ◆EZ/HJxxO/U :2008/02/02(土) 21:23:27 ID:1YhpgkEg0 BE:213127463-2BP(1520)
>>295
モリタポ口座を登録できてなくても、がっくし側でそれぞれのサーバ用に
振り分けて溜めてあるから、問題ないはず。
301動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/02(土) 21:24:52 ID:QEZTHfOX0
ボランティアといっても、モリタポ目当ての人だって多いだろ?
30258-70-107-252.eonet.ne.jp:2008/02/02(土) 22:30:46 ID:qA5WBgCS0
正直言うとeoは規制多すぎだからp2がどうしても使いたいってのがあるんだけどな。
あと振込みじゃなくて振り込み待ちだったスマソ
303動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/03(日) 01:37:27 ID:PJdIvMs+O
ガネさん生きてるかな?
304動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/03(日) 03:44:43 ID:5kE+d4gQO
冬眠中かも知れん。
305【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/03(日) 06:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi timeout2
http://sdkt.info/public/orz/orz.cgi timeout
306動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/03(日) 15:15:32 ID:UdjwUvJ70
>>304
それだ
たぶん4月になれば引き落とせるよ
307動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/03(日) 16:32:16 ID:88hPpROwO
ルータのアクセスランプがピコピコ光ってるだけで幸せ。
308【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/03(日) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz4.jpnet.biz/orz.cgi updata.cgi not found
http://orz.servebbs.net/cgi-bin/orz.cgi timeout
http://orz.syoboon.net/orz/orz.cgi timeout
http://orzorz.mine.nu/orz/orz.cgi timeout
http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi timeout2
http://onz.dvrdns.org/orz/orz.cgi timeout
309【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/04(月) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi was quit
http://orz.syoboon.net/orz/orz.cgi timeout
http://z2.unimoe.com/orz.cgi No tag
http://z8.unimoe.com/orz.cgi No tag
http://saba.ath.cx/orz/orz.cgi timeout(3): 10
http://orz.menti.org/orz.cgi timeout
http://orz.jpnet.biz/orz.cgi timeout
http://orz2.jpnet.biz/orz.cgi timeout
310動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/04(月) 18:17:44 ID:avynGbMfO
なんか全体的に重い
311動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/05(火) 00:44:23 ID:R8csEHPD0
>>310
あんたのケイタイの電池が寿命w
312動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/05(火) 01:25:02 ID:aiTeUEb2O
NGワード指定できないのは辛い
313【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/05(火) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi timeout2
http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi timeout
314動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/05(火) 08:11:27 ID:RN8UJ0kHO
>>311
重いのと電池の容量は関係ないでしょ
315動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/05(火) 13:20:50 ID:cqEAjq3B0
>>311 あんたの頭が寿命w
316動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/05(火) 14:40:52 ID:UbR0KOft0
>>314
最近のハイエンドだと、省電力機能が備わっていて電池減ると
動作をもっさりさせて消費電力を減らすと言う様な処理になってる
端末が多い。
317動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/05(火) 14:52:15 ID:hPznX1wbO
バッテリーの充電残量と電池の寿命は話が違う
318【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/05(火) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www4.atpages.jp/~kokoron/orz.cgi No tag
http://www4.atpages.jp/~vote/orz/orz.cgi No tag
http://jasmine.blogdns.net/orz/orz.cgi timeout
319動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/05(火) 19:57:25 ID:RN8UJ0kHO
>>316
そんなの聞いたこともないけどソースは?
auのショップ店員に聞いたけどそんな事はないって言ってたし
320ヘ(゚д゚ヘ) ◆tuboBGQODY :2008/02/05(火) 20:07:10 ID:2aARif780 BE:8813838-PLT(16073)
携帯会社がauだけってのは無いってじっちゃが言ってた
321動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/05(火) 20:07:51 ID:kKmvs5vR0
ショップ店員なんて下っ端中の下っ端だし。知ってるわけ無いじゃんw
322動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/05(火) 20:57:04 ID:RN8UJ0kHO
なんでもいいんだけどとても気になるからソースが欲しい
323動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/05(火) 21:04:20 ID:rvkztYa20
○ソース一覧
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
324(:。)ミ ◆EZ/HJxxO/U :2008/02/05(火) 21:06:53 ID:tg9yRK4N0 BE:426255449-2BP(1520)
ググレカスに聞いてみたけど、低負荷時のクロック制御が実現できたよーていう記事ぐらいで、
バッテリ残量に応じてというのは見つからなかった。
低負荷時にバッテリ節約するならまだしも、バッテリ優先で処理落とすのは本末転倒だし、
実現されないんじゃないかな?
325動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/05(火) 21:32:56 ID:rvkztYa20
つーか エクステンションモード のことを言いたかったんじゃね?
326動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/05(火) 21:38:31 ID:rvkztYa20
エクステンションモードは「バッテリ優先で処理落とす」機能のことだが
ネットできなくなるからそもそも重いじゃなくて繋がらなくなるわけなんだがな
327(:。)ミ ◆EZ/HJxxO/U :2008/02/05(火) 21:54:55 ID:tg9yRK4N0 BE:580180177-2BP(1520)
ありゃ、そういうのがちゃんとあるのですね、失礼しました、またタコって言われるーorz
328stream ◆PNstream2s :2008/02/05(火) 21:58:43 ID:F2s7/R0W0
処理落とすって言うか今までは電池切れ表示になってたところを
電波offとかバックライトoffとかで延命してるだけだしなあ
329動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/05(火) 23:02:26 ID:9qGyMhLAO
このタコめが。
330動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/06(水) 05:05:30 ID:6AhfhKCeO
携帯のメモリって
プログラム実行用とデータ保存用が共有してるのかな?
最近がっくしの読み込みにかなり時間がかかってたんだけど
携帯本体に保存してある画像・着歌とか全部消去したら
読み込みがびっくりするくらい速くなった
ついでに携帯の動作も軽くなった
331【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/06(水) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://chait.biz/orz/orz.cgi Status code 302
http://orz6.anoncom.net/orz.cgi Content-Type is text/plain
http://bonsoleil.mine.nu/orz/orz.cgi timeout
http://toupper.my.land.to/orz/orz.cgi timeout2
http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi timeout
332動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/06(水) 08:13:59 ID:e1ZWn5GL0
>>330 古いものを残しておくと運気が下がる。

必要ないものは捨てる。(消去)  風水 乙
333【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/06(水) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www5.pf-x.net/~atrock/cgi-bin/orz.cgi No bbsmenu
http://orz1.homesv.net/orz.cgi timeout
http://orz2.homesv.net/orz.cgi timeout
http://orz.syoboon.net/orz/orz.cgi timeout
334動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/06(水) 19:11:14 ID:ESbq4hraO
本体のは消さないとダメなのかね?SDに移動したら軽くなるのかのぉ?
お気に入りのエロ動画消すのは惜しいのぉ…
335動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/06(水) 22:01:53 ID:6AhfhKCeO
SD移動でおk

WindowsCEっていうモバイルOSでメモリ共有があったから
思い込みかもしれないけどやってみる価値ありかな?
336動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/06(水) 22:30:00 ID:6AhfhKCeO
(´・ω・`)ROMに戻ります
337【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/07(木) 06:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://150up.be-to.com/x/orz.cgi inet_aton
http://be-to.com/x/orz.cgi inet_aton
http://daira.mine.nu/orz/orz.cgi timeout
http://saba.ath.cx/orz/orz.cgi timeout
http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi timeout
338動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/07(木) 08:19:25 ID:1pmNjVPX0
>>334 エロエロな諸事情がお有りのようで w
339Itadaki ★:2008/02/07(木) 11:03:21 ID:???0
ボラのみなさん
遅くなりましたが、08年1月分のモリタポ振り込みを行いましたのでご確認ください。
340動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/07(木) 13:11:03 ID:gWmBpGbU0
>>339
頂きました。ありがとうございます。

これがニコニコプレミアムに使えたらなー。
341動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/07(木) 13:43:16 ID:NOYeWe7MO
もらうためのURLってこのスレにあったっけ。
342動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/07(木) 15:22:26 ID:1pmNjVPX0
343動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/07(木) 16:24:41 ID:w9sRrDW70
>>339
ありがとうございます
あともう少しでp2使えるようになる\(^o^)/
344【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/07(木) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www.sheep-planning.biz/orz/orz.cgi timeout
http://uniy.net/orz/orz.cgi timeout
345動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/07(木) 21:13:17 ID:J3iYK9L20
これから参加させてもらおうと思ってるんですが、
config.txtのLoadfactorのだいたいの設定値の目安ってあります?

鯖のスペックは、

CPU: Xeon 3040
MEM: 4GB
HDD: 80GB SATA II

で、回線はBフレッツで20Mbpsくらいです。
346動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/07(木) 21:20:01 ID:Ug8DTYic0
>>2のFAQ
> (自信たっぷり)
>  Loadfactor=1000
これでいいかと
347動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/07(木) 21:26:54 ID:Ug8DTYic0
でも最近アクセス増えてきたから最初は無指定(200)がいいかな
安定してきたあたりでLoadfactor増やして、SpeedyCGIも入れてという風に
348動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/07(木) 21:27:23 ID:J3iYK9L20
どもっす。
新参者ですが、よろしくお願いします。
349345:2008/02/07(木) 21:30:51 ID:J3iYK9L20
↑ミスった。。
なるほど。入れてみてちょっと様子見てみます。どもです。
350【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/08(金) 06:00:01 ID:???0
351動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/08(金) 16:08:08 ID:dKL5HIPP0
ちょっと遅くなった気がした。
352【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/08(金) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www20.tok2.com/~orzorz/orz.cgi updata.cgi not found
http://monositu.com/orz/orz.cgi Status code 302
http://orzorz.mine.nu/orz/orz.cgi timeout
353動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/08(金) 18:17:45 ID:4Is4VhefO
最近頻繁に取得失敗が出るぞな
354動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/08(金) 18:31:13 ID:L1W3tr1q0
最近バーボンハウスにレン鯖がよく引っかかってるが
もしかして巻き添え喰ったりしてない?
ttp://qb6.2ch.net/_403/c403.cgi
355stream ◆PNstream2s :2008/02/08(金) 19:11:31 ID:YYLftgRK0
リロードバーボンは糞だな
356動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/08(金) 19:56:06 ID:03ScQQ1J0
そのための分散ですよ
357動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/08(金) 20:53:44 ID:4Is4VhefO
最近よく聞くけどリロードバーボンってなんなの?
358動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/08(金) 20:56:34 ID:pHPSo09Z0
過剰なリロードでバーボン行きになる
359動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/08(金) 21:53:57 ID:e19Jwzpz0
>>357
バーボンハウス:過剰な書き込みで2chにアクセス出来なくなる(閲覧も不可)
リロードバーボン:過剰なアクセス(見るだけやリロードも含む)で2chにアクセス
出来なくなる(閲覧も不可)

2時間経ったら解除される。
360動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/09(土) 05:37:26 ID:+xdeen3SO

リロードバーボン騒動は2週間前の話なのに
がっくしは平和ですねw
新しいキャッシュ鯖作ってるみたいですよ



【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part4 - ボーリング場
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1201374777/
361【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/09(土) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://monositu.com/orz/orz.cgi Status code 302
http://www20.tok2.com/~orzorz/orz.cgi updata.cgi not found
http://orz.thruhere.net/orz.cgi timeout
http://orz.thruhere.net/orz/orz.cgi timeout
362動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/09(土) 13:18:12 ID:jDKeLFt+0
>>360
その問題はまだ全てが解決したわけじゃないぞ
363【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/09(土) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.thruhere.net/orz.cgi timeout
http://orz.thruhere.net/orz/orz.cgi timeout
364【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/10(日) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www.2ch-orz.mine.nu/orz/orz.cgi No bbsmenu
http://orz2.homesv.net/orz.cgi Status code 404
http://www.mblst.jp/~kabocha/orz/orz.cgi Status code 302
http://kuugen.jp.land.to/orz.cgi updata.cgi not found
http://www20.tok2.com/~orzorz/orz.cgi updata.cgi not found
http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
365【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/10(日) 18:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://jikkyo.be-to.com/x/orz/orz.cgi Status code 404
http://sunnyday-server.net/orz/orz.cgi timeout
366動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/10(日) 18:40:05 ID:DRbM5uBH0
リロードバーボン思いっきり関係してるなこれ
orz置いてある鯖のIPアドレスが引っかかってると

スレッド一覧の取得に失敗しました。

が出る
bgからdatを取得する仕様に改められないかな
367動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/10(日) 19:29:41 ID:rR8qG9qb0
共有鯖の巻き添え食ってるんです。
368動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/10(日) 19:50:30 ID:DWKguaEwO
いつもはc-docomo使ってますが今日は不調でorz使ってます
いつもorzを使わないのは
レス番がリンク部分にされてスクロールがやりづらいからです
べっかんこよりはリンク部分が少ないからいいけど
設定でなんとかなりませんかね?
中の人、改造お願いします
369動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/10(日) 20:00:24 ID:ux1DaHIFO
うざー
370動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/10(日) 20:46:12 ID:QWmHotH0O
普通にリンクあった方が使いやすいじゃん
そのくらいは慣れろ
371動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/10(日) 23:36:57 ID:7XuSn8hb0
ページ送りボタンとかないんかね?
あれがないと確かに使い始めは鬱陶しく感じるかも試練が
アンカー付けやすいから便利だよ
372動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/11(月) 00:04:39 ID:b9N7tljY0
こんな風にすればリンク連打で1レスごと表示できるんじゃね?iMona風表示というかなんというか
<hr><a href="#369" name="368">↓</a>:<a href="368w">368</a>:2008/02/10(日) 19:50:30 ID:DWKguaEw<u>O</u>[sage] <br> いつもはc-docomo使ってますが今日は不調でorz使ってます
<hr><a href="#370" name="369">↓</a>:<a href="368w">369</a>:2008/02/10(日) 20:00:24 ID:ux1DaHIF<u>O</u>[sage] <br> うざー
<hr><a href="#371" name="370">↓</a>:<a href="370w">370</a>:2008/02/10(日) 20:46:12 ID:QWmHotH0<u>O</u>[sage] <br> 普通にリンクあった方が使いやすいじゃん
<hr><a href="#371" name="371">↓</a>:<a href="371w">381</a>:2008/02/10(日) 23:36:57 ID:7XuSn8hb0[sage] <br>
実際はbase hrefとの兼ね合いで # 使ったリンクはもっと長くなっちゃうからパケ放題の人にみ設定できるようにして
373動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/11(月) 00:46:11 ID:TW7+FJYMO
orz銀行でログインしようとするとURLとメルアドが一致しませんみたいなエラーがでる。
協賛サーバー一覧とかログとかみてもいたって正常なんで何をどうしたらいいかわからない。
どうしたらいいの??
374動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/11(月) 00:50:24 ID:buxkOqo20
>>373
adm.cgiでもっかい登録
375【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/11(月) 06:00:01 ID:???0
376【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/11(月) 18:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.servebbs.net/cgi-bin/orz.cgi timeout
http://sister.ddo.jp/orz/orz.cgi timeout
http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi timeout2
http://orz.ovd.jp/orz.cgi timeout
377動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/11(月) 18:01:35 ID:pQzuzrUlP
orz銀行、閉店したようですね。
378動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/11(月) 20:38:13 ID:jUw3vyXQ0
そろそろLoadfactorの上限を上げてみない?
Loadfactorは1〜1000ってなってるけど
10未満には出来ないから実質10〜1000でしょ
限界バリバリにチューンした鯖なら3000とか5000とか
設定できたらいいんじゃないかな
379動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/11(月) 20:42:30 ID:b9N7tljY0
リロードバーボンにひっかかるだけでは。。。
最近増えたtimeoutの多くがそれのようだし

キャッシュをもっと強く効かせる必要があるのかね
バーボンがきつすぎる気もするけど

bg20が落ちた時だけ本鯖にアクセスする仕様にするという手も
380動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/11(月) 20:44:13 ID:jUw3vyXQ0
ちなみに現在のbase.txtから計算すると
Loadfactor=1000で呼ばれる確率は1%
Loadfactor=10で呼ばれる確率は0.01%
381動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/11(月) 20:45:42 ID:AkzVeU7s0
>>378
iMona鯖やってみたら?やつら503連発で困ってるぜ。
382動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/11(月) 20:46:37 ID:jUw3vyXQ0
>>379
確かに普段はbg20からdatを取得する方がいいと思う
383 [´・ω・`] 58-70-107-252.eonet.ne.jp:2008/02/11(月) 20:57:24 ID:yEc3GVkB0
Loadfactor無限ってどうやるの?
今5000だけど鯖のベンチマークもかねてやろうと思ってる。
384動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/11(月) 21:03:24 ID:67Wvt2MC0
1IPあたりLFの上限は2000まで
385動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/11(月) 21:16:16 ID:AkzVeU7s0
base.txt見たら1001以上は無いね。
減ったなー259件
386 [´・ω・`] 58-70-107-252.eonet.ne.jp:2008/02/11(月) 21:19:28 ID:yEc3GVkB0
鯖リスト巡回してたら無限のとこがあったから気になったが
上限決まってるんだな・・・
387動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/11(月) 21:23:19 ID:jUw3vyXQ0
>>386
それLFじゃないよ
388 [´・ω・`] 58-70-107-252.eonet.ne.jp:2008/02/11(月) 21:27:43 ID:yEc3GVkB0
>>387
いやLFを1000にしたら容量も1000になったから
容量に出てる数=LFだと思ってたよ/(^o^)\
389【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/12(火) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www5.atpages.jp/~blackboard/orz/orz.cgi No tag
http://www5.atpages.jp/~orz0/orz.cgi No tag
http://www5.atpages.jp/~orz1/orz.cgi No tag
http://www5.atpages.jp/~orz2/orz.cgi No tag
390動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/12(火) 08:06:25 ID:25tJthTlO
ガーネットさん全然こないけどどうしたの?
391動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/12(火) 08:49:18 ID:/TFci4bX0
前から参加してる人はいいけど、
そろそろ取説誰かまとめるべしだな。
392動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/12(火) 09:05:33 ID:Brhv6iLC0
取説って鯖に設置する方の?
だったら特に必要ないと思うんだが。
利用者用なら設定とか複雑になってきたし、
もう少しまとまったものがあったらいいとは思うけど。
393動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/12(火) 13:30:36 ID:cCR6KopX0
私のチンコの取説を作成してください。
394動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/12(火) 16:06:29 ID:Brhv6iLC0
チンコの取説は自分で読むんじゃなくて
パートナーに読ませるものだと俺は思うんだ。
395動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/12(火) 16:52:15 ID:8dMqJzSWO
まずハサミを用意します。
396【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/12(火) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orzorz.mine.nu/orz/orz.cgi timeout(3): 10
http://orz.servebbs.net/cgi-bin/orz.cgi timeout
http://www4.atpages.jp/~vote/orz/orz.cgi No tag
397▲ ◆garnetGnNk :2008/02/12(火) 21:25:05 ID:ZGwzZZqO0
もすこし落ち着いたらちょこちょこ改造しますよー。
今俺のLoadAverage4ぐらい。
398動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/12(火) 22:04:50 ID:/DYtcxpsO
ガーネットさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
おつかれです
399動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/12(火) 23:08:59 ID:Pl3hL5XFO
頑張ってけろー!!
400動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/13(水) 04:36:16 ID:YpIVUzr0O
書き込みのプレビューとかあるとかなり嬉しい
401【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/13(水) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi was quit
http://hbk-gaia.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
http://orz-hhh.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
http://dp15129430.lolipop.jp/orz/orz.cgi Status code 404
http://bonsoleil.mine.nu/orz/orz.cgi timeout
402動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/13(水) 09:35:33 ID:wBhYXEz6O
プレビューは嫌い
403動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/13(水) 11:17:01 ID:v8dB0jid0
最近調子がいいな。
ちょっと前は毎回削除されてたのに
404動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/13(水) 13:19:00 ID:xqhDfnEUO
最近ハズレにアタリやすい
最近アタリにハズレやすい
405動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/13(水) 16:50:56 ID:2Ona/2omO
人間入間乙
406【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/13(水) 18:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.s302.xrea.com/orz.cgi Status code 0
http://orz.servebbs.net/cgi-bin/orz.cgi timeout
http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi timeout2
407【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/14(木) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi timeout2
http://cosette.lesmiz.jp/orz/orz.cgi timeout(3): 10
http://orz.userdir.com/orz.cgi timeout
408【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/14(木) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www.falist.com/orz/orz.cgi No tag
409動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/14(木) 18:52:18 ID:CvqNxi0z0
今年も・・・  チョコが・・・  ><。。

来年こそは 来年こそは・・・・       orz=3333 
410動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/14(木) 19:06:33 ID:bb+FN3tVO
お気に入りに入れてdat落ちしたのが何のスレなのかわからなくなるのがイヤだなぁ
ここ直して管理人さんo(^-^)o
411(:。)ミ ◆EZ/HJxxO/U :2008/02/14(木) 19:19:34 ID:q0LcHq410 BE:414414757-2BP(1520)
今年もおかんだけでした。                     orz
412▲ ◆garnetGnNk :2008/02/14(木) 19:27:42 ID:2kEUjBwY0
日付が変わる前に嫁と娘からチョコ貰う予定。
とりあえずメジャー食ってくる。ノシ
ttp://www.gogocurry.com/menu.html
413▲ ◆garnetGnNk :2008/02/14(木) 23:39:17 ID:2kEUjBwY0
あれ、難民来た?c.2chと関係あるのかしら。
http://orz.2ch.io/graph/

とりあえず帰宅するです。
414動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/14(木) 23:54:41 ID:i3yXscz10
やっぱこれかな
■ c.2ch.netのアドレスが変更になりました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1202984414/
415動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/15(金) 00:23:50 ID:IGdy+qyr0
あら
2008/02/12: 11588
2008/02/13: 11630
2008/02/14: 20721
416stream ◆PNstream2s :2008/02/15(金) 00:29:09 ID:eZGF7Nfo0
PersistentPerl動かないから通常に戻したのにLFを400のまま忘れてたからちょっと大変だった
417動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/15(金) 01:11:42 ID:ROOluU080
おおなんだか盛り上がってる
418stream ◆PNstream2s :2008/02/15(金) 01:58:32 ID:eZGF7Nfo0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1188485856/600
OrzPerlPathで指定しても反映されない問題なんですが

updata.cgiの71行目
system("$config->{'OrzPerlPath'} $config->{'OrzPerlOption'} $file >/dev/null 2>&1") or return;

これってOrzPerlPathで指定したperlでorz.cgiを実行して、0が返ってきたらreturnって意味ですよね?
ここでreturnしちゃうとorz.cgiの先頭の行がOrzPerlPathに指定したものに書き換わらないと思うんですが。
419動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/15(金) 02:25:51 ID:UjUeqxNgO
スレタイ検索21件以上みれるようにしてください
420【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/15(金) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi timeout2
http://saba.ath.cx/orz/orz.cgi timeout(3): 10
http://genbako.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout2
http://orz.noir.ws/orz.cgi was quit
http://orz.heibon.net/orz.cgi timeout
421動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/15(金) 11:56:49 ID:s6E8bBN0O
>>419
まあ、君、落ち着き給え。
422▲ ◆garnetGnNk :2008/02/15(金) 15:56:38 ID:+zXDmVqG0
>414
どもです。
時間的にはそのあたりのようですね。
そのまま住み着いているみたい?

>418
おぉ、確かに。。。
よくよく見てみると、config.txtでオプション指定が間違っていましたorz
そりゃ失敗→書き換えとなるわけで、、、
そのうち直しますー。

んでは外出してきます。
423【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/15(金) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.vixi.us/orz.cgi Status code 0
424動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/15(金) 18:11:35 ID:7ozKXlu60
たまにFxからだと(IEはまだ試してないけど)たまに書き込みに失敗しますね。
ブラウザが変ですよんってw
425stream ◆PNstream2s :2008/02/15(金) 19:08:48 ID:4X+5xyTM0
>>422
よかった、これで安心してSpeedyで動かせる。
ってことは今SpeedyCGIで動かしてる人って全員mod_speedycgiなんですかね。
426動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/15(金) 21:07:43 ID:/vugi0vEO
久しぶりのアクセス数3万超えキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
427動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/15(金) 21:27:29 ID:uw+RU9Qg0
>>424
携帯以外からの投稿は全部そうなるよ。
正確には、接続後最初の一回だけ書き込みに成功しその後は一旦IPアドレスを
変えるかCookie削除しない限りブラ変になる。

原因は、bbs.cgiががっくしメニュー等の外部メニューからの転送書き込み
を禁止(リファラチェックしてる)してるから。
携帯の場合は、IPアドレス群がチェックスルー対象に設定されてる。

初回書けるのは、IPが変わった直後の書き込みは一旦bbs.cgiの投稿確認画面
に飛ばされる為リファラチェックがOKになるから。
428stream ◆PNstream2s :2008/02/15(金) 21:31:14 ID:s5Y/cNrA0
ふと、Refererが変だったら必ず確認画面出せばいいのにって思った
429動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/15(金) 21:41:29 ID:JNnYEWEf0
むしろ常に確認に飛ぶように設定できないのかな?
唯一書ける倉は使いにくいぜ
430動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/15(金) 22:24:07 ID:rzGXo0TpO
>>1とかレスのマーク「>>」を表示するにはどうしたらいいてすか
431動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/15(金) 22:26:32 ID:FG83hXix0
>>430
初心者の質問
http://etc7.2ch.net/qa/
432動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/15(金) 22:29:07 ID:IGdy+qyr0
うちは普通のSpeedy
インストーラにmodも入れてもらったのだが
稼働中のApacheがうまく動かなくなってしまったので無効にした
テストサーバだったら原因見つけてmodにするんだけど現状で困ってないし放置中
>>430
必要?青くなってるからわかると思うんだけどな
特に携帯だとブラウズ中に選択状態にもなるし
c.2ch.netもちょっと前まで「>>」非表示だったんだけど
初心者さんがきちんとアンカーレス覚えられるように「>>」表示するようになった記憶が
433動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/15(金) 23:04:05 ID:rzGXo0TpO
>>431-432
レスありがとう
>>ないと何か落ち着かないだけです('A`)
434動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/15(金) 23:53:09 ID:s6E8bBN0O
>>427
パソコンではそうなのか。
クラシック(だっけ?)も、こっち使いはじめたら非常に使いづらいし、アドレス変わったからこっちに完全移行させたんだけども、やっぱり元に戻すか。
435動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/16(土) 02:23:04 ID:M3Xvimrt0
>>429
常に確認画面出したらID毎回変わることにならないか?
公式なら連続で書き込むこと出来るんだし。
436動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/16(土) 02:49:14 ID:d98OLBzvO
userJavaScriptで書込だけパソ画面にとばしたり
437動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/16(土) 03:09:56 ID:SGVPtgaj0
L=location,LPr=L.protocol,LHn=L.hostname,LPo=L.port,LPn=L.pathname,LSe=L.search,LHa=L.hash;

// PostRC #
if(LHn.match("^c\.2ch\.net$")!=null){
if(LPn.indexOf("/entrance2/")!=-1|LPn.indexOf("/sec2chd/")!=-1){PostRC=LPn.match(/\/([a-zA-Z0-9]+)\/([0-9]+)\/w$/);
switch(PostRC[1]){
case "entrance2":PostRC[0]="http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/";L.replace(PostRC[0]+PostRC[1]+"/"+PostRC[2]+"/1002");break
case "sec2chd":PostRC[0]="http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/";L.replace(PostRC[0]+PostRC[1]+"/"+PostRC[2]+"/1");break}}}
438【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/16(土) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www.hatomune.com/orz/orz.cgi No tag
http://www20.tok2.com/~orzorz/orz.cgi updata.cgi not found
http://notlefer.is.land.to/orz/orz.cgi timeout2
http://2ch.sandbasted.org/orz/orz.cgi Status code 302
http://2ch.sandbasted.org/orz2/orz.cgi Status code 302
http://orz.servebbs.net/cgi-bin/orz.cgi timeout2
http://bonsoleil.mine.nu/orz/orz.cgi timeout
439【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/16(土) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi timeout2
440動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/17(日) 00:59:48 ID:Ngfj9Sny0
ここ2日間、アクセス数跳ね上がったな
441動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/17(日) 01:43:45 ID:qJe3/6kw0
c難民が定着したのかなぁ
去年の6月末と比べると、
まだ温いけど
442動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/17(日) 04:47:02 ID:3yFE6nNNO
c.2ch.netは異常に軽くなった
がっくしもさらに軽くなるかな?
443動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/17(日) 04:49:44 ID:p3T4ItX80
画像見るときぐるっぽ経由で見られるように
して欲しいです
444動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/17(日) 05:43:21 ID:7vkca7fiO
>>443
「設」をクリックして、さらに「次」をクリック汁
445【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/17(日) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://saba.ath.cx/orz/orz.cgi timeout(3): 10
http://orz.vixi.us/orz.cgi timeout
446動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/17(日) 06:03:07 ID:dz0Gned50
ありがとう
「次」には気づきませんでした
447動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/17(日) 11:06:05 ID:t1Pcp9d+O
アクセスキーだけが設定しても反映されないのは仕様ですか?
ほかの設定は大丈夫なのにアクセスキーだけが・・・
448動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/17(日) 12:35:13 ID:yyVAajpzO
おでは設定されてるズラ
449【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/17(日) 18:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.livegorua.com/orz/orz.cgi timeout
http://oidon.s48.xrea.com/orz/orz.cgi No bbsmenu
http://c2ch.net/orz/orz.cgi timeout
450動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/17(日) 18:27:31 ID:a/swYh+mP
>>418が指摘した箇所をいじってみたら・・・speedyで動いた。
負荷が下がってちと幸せ。
451▲ ◆garnetGnNk :2008/02/17(日) 18:41:27 ID:be0GvubL0
>246、>422に対応しましたー。
452【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/18(月) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://2ch.sakura.ne.jp/orz/orz.cgi Status code 500
http://moon-cafe.org/orz/orz.cgi No tag
http://orz.azarea.jp/orz.cgi Status code 500
http://www.moon-cafe.org/orz/orz.cgi No tag
http://orz.menti.org/orz.cgi updata.cgi not found
http://orz.b2ch.net/orz.cgi No tag
http://orz.jpnet.biz/orz.cgi timeout(3): 10
453動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/18(月) 08:53:45 ID:ej0c5YJF0

これでupdate毎に普通のperlに戻ってしまい
timeout出まくりでリストから削除されることもなくなるかな
454動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/18(月) 11:44:38 ID:FX1zIpVv0
UpdateごとにPerlに戻る人って、
ファイルの頭を書き換えてたの?
httpd.confのディレクティブで指定すれば良くね?
455動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/18(月) 16:59:16 ID:ej0c5YJF0
うちはmod_speedyじゃないんだが、それでいけるものなのか
456動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/18(月) 17:34:03 ID:ZJYU/r/nO
mod-speedy-cgiはprefork-MPMでしか使えない
457【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/18(月) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.dynsv.net/orz.cgi timeout
http://orz.mini-sv.net/orz.cgi timeout
http://moon.0rn.org/orz/orz.cgi No bbsmenu
http://itama.net/orz2/orz.cgi timeout2
http://orz.menti.org/orz.cgi updata.cgi not found
http://higurashi.k2.xrea.com/orz.cgi timeout(3): 10
458動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/18(月) 19:46:28 ID:7mufB16wP
今までどうせ戻るしいいやー。と思ってたが、これで心置きなく使えるなー。
459動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/18(月) 20:19:22 ID:t3bBvRnzO
まちBBSのread.plからDATが使えなくなってるみたいだけど
何かあった?
460【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/19(火) 06:00:00 ID:???0
461【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/19(火) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://atrock.or-jp.net/orz.cgi timeout2
http://2ch.mbnsk.net/orz.cgi timeout
http://orz.azarea.jp/orz.cgi No bbsmenu
462動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/19(火) 21:00:53 ID:Ug0f86M+O
質問します。がっくしメニューの検索はにちゃんねるすべてを対象と
してないのですか?例えば倉敷で検索してみると、倉敷市のパチンコ
事情がヒットしません。なぜですか?
463462:2008/02/19(火) 21:03:37 ID:Ug0f86M+O
正確には岡山県倉敷市のパチンコ店事情です。
464動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/19(火) 21:11:15 ID:mmdXqj6S0
ヒットしますけど?
465462:2008/02/19(火) 21:24:53 ID:Ug0f86M+O
>>464

ここのテンプレのではヒットしました。すみません。私が使っていた
のは、初心者板の携帯用質問スレッドのテンプレのやつでした。
http://is.2ch.net/
これです。
466 [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/19(火) 21:33:13 ID:yrV0ATPN0
>>465
がっくしメニューと関係ないし
467465:2008/02/19(火) 21:38:15 ID:Ug0f86M+O
>>466
初心者なものですみません。がっくしメニューには飛ぶけれども、
無関係ということですか?
468▲ ◆garnetGnNk :2008/02/19(火) 21:58:12 ID:7PqQfHuy0
おぉ?is.2ch.netというのを初めて知ったりして。
ひろゆきさんかブラジルの中の人かしら?
469動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/19(火) 23:28:40 ID:izyPB97BO
>>465
設定しようとすると、softbankの911SHじゃ利用できませんて表示される
検索とかは出来るのに
470動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/20(水) 01:07:47 ID:yIoFl1Fl0
現在、
総容量 : 22,737MB
総ファイル数 : 466,860

どれだけ増えるか楽しみなんだけど、
定期的に
$ ./orz.cgi 1
を実行したほうが orz 的には良いんですかね ?
471動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/20(水) 01:31:43 ID:ZqZQwV6M0
>>468
アクセスログにたくさん残ってたから
てっきりがっくし関連のURLかと思っていたのですが違うんですか
472【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/20(水) 06:00:01 ID:???0
473▲ ◆garnetGnNk :2008/02/20(水) 15:17:45 ID:X35CDwlw0
サーバメンテナンスのお知らせ

今週金曜日の22日に orz.2ch.io サーバのメンテナンスを行います。
作業時間ですが、16〜18時ぐらいの間で、作業前に告知しますー。

作業中は以下の機能が停止します。

http://orz.2ch.io/ へのアクセス
・Deny解除申請兼登録申請専用フォーム
・orz銀行
・中央サーバ

orz[345].2ch.io や、臨時版はご利用いただけますので
作業中はそちらをご利用下さいー。

あと、中央サーバも落ちるので、鯔鯖が重くなる可能性があります。
回避する仕組みはないのでw巻き添えが嫌な場合は
作業前にリダイレクトの設定を入れてくださいー。
Redirect /orz/orz.cgi http://orz3.2ch.io/orz/orz.cgi
474【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/20(水) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://monarch.homeip.net/orz/orz.cgi updata.cgi not found
http://evolcisum.clover.vc/orz/orz.cgi timeout2
http://oorz.mydisk.jp/orz/orz.cgi timeout2
http://onz.dvrdns.org/orz/orz.cgi timeout
http://wildchild.no-ip.biz/orz2ch/orz.cgi timeout
475動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/20(水) 23:30:59 ID:nL4WzgxVO
詳細設定のvLink、aLinkそしてhrってなんですか?
476動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/20(水) 23:43:17 ID:fKjmpnzYO
リンクと区切り線
477動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/20(水) 23:58:50 ID:nL4WzgxVO
>>476
なるほど。
aとvの違いってなんですか?
478動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/21(木) 00:08:55 ID:VUSzUgPEP
>>477
activeとvisited
479動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/21(木) 00:18:14 ID:XEi9j77UO
>>478
あー、なるほど。

ありがとうございました。
480動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/21(木) 00:51:09 ID:3lUGMiQx0
>>476,478
やさしいな
481動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/21(木) 01:11:46 ID:/12F1K4ZP
最近は2ch外のほうが初心者/質問者に優しくないって事もよくあるしねw
482動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/21(木) 03:57:37 ID:xym5yemZ0
讃岐式IDカウント実装まだー?
待ち遠しいぜ。
483【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/21(木) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.azarea.jp/orz.cgi Status code 500
http://www.banner4every1.com/orz/orz.cgi No tag
http://orz1.mj.dyndns.info/orz.cgi timeout
http://orz2.mj.dyndns.info/orz.cgi timeout
http://www16.tok2.com/~appleonz/orz/orz.cgi updata.cgi not found
http://rozen.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout2
484動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/21(木) 08:12:07 ID:/V0oyPJnO
名前欄に書かれたアンカーもリンクできるようにしてほしいです
485動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/21(木) 08:16:44 ID:UXGw4wET0
>>が付いてない数字でも名前の場合はリンクしてほしいね
数字を一時的にコテハンにしてる人がいる時に便利
486 [´・ω・`] 58-70-107-252.eonet.ne.jp:2008/02/21(木) 17:53:57 ID:0ZJhDDqp0
これってサーバー機丸々交換するときは
orzの入ったフォルダごとコピーしてバーチャルホスト設定しなおすだけでおkだよね?
487【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/21(木) 18:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.longinus.jp/orz.cgi was quit
http://orz.azarea.jp/orz.cgi timeout(3): 10
488動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/21(木) 18:57:22 ID:YKfE25fF0
>>486
俺の場合新鯖にもう一回orzインストールしちゃうかな

サーバー機を交換する時の手順俺流

まずリダイレクト
Redirect /orz/orz.cgi http://orz3.2ch.io/orz/orz.cgi
登録が外れたところで現サーバー機取り外し
新サーバー機取り付け&起動&設定
orzインストール
登録
489 [´・ω・`] 58-70-107-252.eonet.ne.jp:2008/02/21(木) 19:23:11 ID:0ZJhDDqp0
>>488
登録はずしたら今までのアクセス分のモリタポ消えない?
それともURLごとのトラフィックを中央サーバーで管理してるの?
その辺がよくわからない><
490動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/21(木) 19:28:21 ID:8biencE9P
>>489
モリタポ欲しさに色んな無料鯖借りまくってたらいつの間にか管理者に削除されてたけど
でもちゃんとモリタポもらえたよ
491動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/21(木) 19:28:41 ID:JpUFCret0
>>489
中央鯖がちゃんとURLごとのモリタポ割り当て分をキープしてるから
登録外れても再登録すれば大丈夫
492動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/21(木) 19:32:07 ID:qHZN5XRN0
URLというかメアドごとでしょ?
493動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/21(木) 19:36:54 ID:JpUFCret0
>>492
URLごとです

一つのメアドで複数のURLを登録している人がいますが
管理も支払いもURLごとです
494動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/21(木) 19:38:08 ID:qHZN5XRN0
ほー。しらなんだ
495 [´・ω・`] 58-70-107-252.eonet.ne.jp:2008/02/21(木) 19:42:42 ID:0ZJhDDqp0
>>490-494
なるほど
ありがとう。
今から安心して移行作業に入れるよ\(^o^)/
496動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/22(金) 05:26:55 ID:OFyR3UO30
モリタポって何アクセスで何ポイントぐらい貰えるんですか?
497【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/22(金) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.jpnet.biz/orz.cgi timeout
http://orz3.jpnet.biz/orz.cgi timeout
http://orz6.jpnet.biz/orz.cgi timeout
http://itama.net/orz2/orz.cgi timeout2
http://monarch.homeip.net/orz/orz.cgi updata.cgi not found
http://orz.b2ch.net/orz.cgi No tag
http://orz.ovd.jp/orz.cgi timeout
http://www.ptwmd.net/orz/orz.cgi Status code 403
http://click.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout2
http://nata.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout2
498動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/22(金) 14:22:09 ID:Wj7TAzh70
先日設置したばかりのものです。
お聞きしたいことが2点あります。

1.updata.cgi not found で削除されたのですが
ftpで確認するとファイルはきちんと上がっていて
パーミッションも間違っていないようなのですが、原因は何が考えられますか?

2.また、削除前にモリタポの申請をしようとすると
「正規のサーバーから申請してください」のようなエラーが出て
メールアドレスの登録から進みませんでした。
こちらに何か問題があるのでしょうか?
499498:2008/02/22(金) 14:26:11 ID:Wj7TAzh70
あ、1.に関しては自己解決というか
TOK2の仕様ですかね…
500▲ ◆garnetGnNk :2008/02/22(金) 15:49:08 ID:IqKOJpFfO
iDC到着したー
いたさんまち。。。

もうすぐ作業始めますよー
501▲ ◆garnetGnNk :2008/02/22(金) 15:55:54 ID:IqKOJpFfO
詳細は>473
502▲ ◆garnetGnNk :2008/02/22(金) 16:13:47 ID:IqKOJpFfO
始めますー
503動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/22(金) 16:57:48 ID:zNOHlTpK0
>>496
モリタポの配分量は鯔鯖へのアクセス数ではなく
中央鯖から鯔鯖が呼ばれた割合で計算します
モリタポの全体量と参加している鯔鯖のLF合計で配分量が変わります

どれだけのモリタポが配分されるのか
テストパターンで計算してみましょう
例えば今月のモリタポ全体量が100000だとして
全体の鯔鯖数がLF=1000のサーバー30台であるとするならば
1台の鯔鯖が呼ばれる確率は1000/30000でおよそ3.33%となり
配分されるモリタポ量は100000×3.33%≒およそ3300モリタポとなります
504動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/22(金) 18:19:53 ID:6VnVBXesO BE:1336843878-2BP(380)
お気に入りに入れないのは何故?
505動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/22(金) 18:24:38 ID:8Vw1w2iYO
お気に入り消えたにゃあああああ/(^O^)\
506動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/22(金) 18:38:09 ID:aPhUemkOO
漏れもお気に入り消えたorz
507動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/22(金) 18:40:49 ID:aPhUemkOO
しかもお気に入りに登録できなくなった
508動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/22(金) 18:45:27 ID:6VnVBXesO
自分もお気に入りが消えたし登録も出来なくなりましたorz
509動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/22(金) 18:59:39 ID:YYyndTd7O
私もお気に入り消えた(´・ω・`)
510動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/22(金) 19:49:51 ID:cCPlgZirO
おまいらは少し上のレスもROMれないんか
511▲ ◆garnetGnNk :2008/02/22(金) 20:48:38 ID:eGNroXCA0
すんません、手違いでHDDを真っ白にしちゃったので復旧までもうちょっと待ってくださいー。
なにせ、隣のラックにあるマシンからバックアップを取っているのですが、
100K/s しかでていないもので。。。
512動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/22(金) 20:51:04 ID:58mjYmDgO
(ノ_・。)
513▲ ◆garnetGnNk :2008/02/22(金) 21:01:32 ID:eGNroXCA0
あ、やべっ、、、
514動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/22(金) 21:09:45 ID:OeyDC3dm0
>>513
何をやったんだ!!


おにぎりやるよ
つ▲
515動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/22(金) 21:20:32 ID:1yBg91MwO
なんか取得失敗が多くなった気がするけどまだ作業中かい?
516動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/22(金) 21:38:56 ID:EioA/ZsKO
入ることすら出来ない…
517Itadaki ★:2008/02/22(金) 22:19:09 ID:???0
キサマー
518動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/22(金) 22:31:35 ID:BOa7npDjO
ウワワァァン
519動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/22(金) 23:03:54 ID:zqnLCadpO
>>516
つ[orz3 or 4 or 5]
520動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/22(金) 23:13:50 ID:EioA/ZsKO
>>519
ありがとうございます!
521▲ ◆garnetGnNk :2008/02/22(金) 23:15:08 ID:IqKOJpFfO
MegaRAIDなんかパフォーマンス悪いからSATAにもどすか

変更して再起動

あれ?

OSだけ入れ替えるか

あれれ?

64ビット版で入れ直し

CDが7.0RC1しかない

アカウントだけ作って退館

rootではいれない!←あ、やべっ

再びいたさんとiDCへ

バックアップを戻すも6.2用のライブラリがない

カーネル再構築←いまここ
522動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/22(金) 23:18:52 ID:yQqD/qLP0
OSはFreeBSD使ってんのか
523動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/22(金) 23:37:25 ID:zqnLCadpO
>>521
焼きおにぎりもらったみたいなんで次は

つ△
524Itadaki ★:2008/02/22(金) 23:42:12 ID:???0
自宅とサーバセンター2往復の巻
525△ ◆garnetGnNk :2008/02/22(金) 23:51:22 ID:IqKOJpFfO
まだコンパイルが終わらない、、、
-j 8指定しておけばよかったかな
526動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/23(土) 00:02:28 ID:npYnHu+W0
>>525
なんか微妙なハマりかたしてんね。
今度の中央鯖はamd64の7.0 RC2になるのかな。
中央鯖のスペックってどんな感じだっけ?
527△ ◆garnetGnNk :2008/02/23(土) 01:11:17 ID:diym9JLHO
復旧作業おわりますた
もろもろのデータが22日0時頃になってます
不具合ありましたらお知らせくださいー
528動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/23(土) 01:13:59 ID:sxNkGQMPO
>>527
お疲れさまであります。
    。..*☆゜∴       *☆∵。..
  ..∴★ ∵.★..゜   .゜*★ ∴..★*
  。☆*    ..゜☆* ゜..☆∵    ゜.☆∵
  *★.∵     .。.★*      *★゜..
  ..。☆*           .∴.☆。...
   ∵★゜..           ..゜★*
     ゜☆*..         *☆∵゜
     ゜.∵★*     *゜★..。
         *.☆゜∵ ..゜☆*∵
           *★∵

529動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/23(土) 01:17:01 ID:H00au6DnO
>>527
おつかれさま〜
530動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/23(土) 01:18:58 ID:Gx+jDprW0
>>524
>>527
( ・∀・)っ§§§§§§飴ドゾッ
531動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/23(土) 03:10:01 ID:UMLzIzqI0
ハ ハゲ? ハア?
532△ ◆garnetGnNk :2008/02/23(土) 04:18:47 ID:g2M/ZAIr0
家庭の修羅場に決着がついたのでおやすみー。

>526
情け無いミスの連続でした、、orz

その後fstab書き換え忘れてadじゃなくてarを読む設定に
→インストールCDからパーティション情報だけ上書き
→もう一度バックアップを戻して再起動
→サービス起動

今日を教訓に今度はLVSでDSR構成に挑戦するのだー。
既に新鯖にdebianはインストール済み。
目的はorz.2ch.ioだけで動かすぞーと。

中央鯖のスペックはこんな感じです。過去ログにdmesgの一部があるかも。
OS FreeBSD-6.2 amd64 (バイナリがこれにあわせているので)
CPU Pen D 2.8GHz
MEM 4GB
NIC Broadcom x2
HDD SATA150 230GB x2

で、今後はRAID1じゃなくて1日1回ロカバに切り替えと。
これは、前回同じスペックの中央鯖が飛んだときに
FSかRAIDのせいかは不明ですがデータがかなり飛んだので、
1日前でもいいから確実に残るほうにしようかなぁと。
あとfindすると遅いし。。。
533【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/23(土) 06:00:00 ID:???0
534動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/23(土) 11:10:32 ID:3HdjHW2k0
>>503
なるほど、そういうシステムなんですね。
ありがとうございました。
535動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/23(土) 13:26:19 ID:imc0VFaT0
リダイレクトのやり方がよくわからない><
アドレスバーにRedirect /orz/orz.cgi http://orz3.2ch.io/orz/orz.cgi
を入れてもできません。
それともsshでやるんですか?
教えてください><
536(:。)ミ ◆EZ/HJxxO/U :2008/02/23(土) 14:08:07 ID:G0w7g3050 BE:852509298-2BP(1520)
ヒント:.htaccess、httpd.conf
537動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/23(土) 15:14:26 ID:imc0VFaT0
ありがとう。
飛ばす先かえるだけでいいんだな。
538動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/23(土) 17:19:47 ID:4XuOB+9nO
スレ検索で20件以上表示されないのは仕様ですか?
539498:2008/02/23(土) 17:27:54 ID:Im09RR/W0
モリタポ登録も設置サーバーを変えたら出来ました。
TOK2はcgiのパーミッションが特殊だからかな…
上のほうのレスでもupdata.cgi not found がありました。
また日を置いて様子を見てみます。
540動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/23(土) 17:37:44 ID:sxNkGQMPO
>>538
まだね、作ってる途中なんだ。
541【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/23(土) 18:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
http://orz.server1.lismo.biz/orz.cgi timeout2
http://orz.server3.lismo.biz/orz.cgi timeout2
http://orz.server4.lismo.biz/orz.cgi timeout2
http://orz.server5.lismo.biz/orz.cgi timeout2
http://orz1.anoncom.net/orz.cgi timeout2
http://orz1.homesv.net/orz.cgi timeout2
542動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/23(土) 21:07:16 ID:A7jBJEYp0
だから、協賛サーバー一覧にも載ってるし
更新しました。登録0表示になるし。 。。

どうして解除申請よ?
543【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/24(日) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://itama.net/orz2/orz.cgi timeout2
http://orz.server2.lismo.biz/orz.cgi timeout2
http://sunnyday-server.net/orz/orz.cgi timeout
544【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/24(日) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www6.atpages.jp/~dokuiri/orz/orz.cgi timeout
http://www6.atpages.jp/~guideline/orz.cgi timeout
http://www6.atpages.jp/~hatsunemiku/orz.cgi timeout
545stream ◆PNstream2s :2008/02/24(日) 21:56:15 ID:RygsQP/C0
./orz.cgi 1
でキャッシュ消す方法だけど、CGIの権限がApacheだからシェルから実行しても消せない。
だから

#!/bin/sh
echo "Content-Type: text/plain"
echo ""

./orz.cgi 1

って書いたCGIにアクセスすればいいと思ったけど、
これでもorz.cgiから見るとCGIとして起動されたとみなすようで、
キャッシュが消えない。どうしたらいいですか?
546動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/25(月) 00:16:00 ID:24FxE7oz0
Unixなら /etc/crontabに↓で駄目かい? 犬は知らないけど
1 * * * * apache cd /path/to/orz && ./orz.cgi 1 >/dev/null 2>&1
547stream ◆PNstream2s :2008/02/25(月) 00:21:45 ID:ez6h2ZAw0
>>546
apacheっていうユーザーのシェルが /sbin/nologin だからできないっぽい
548動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/25(月) 01:38:15 ID:vjUHR+Gc0
rootで俺は実行してるよ
それがだめならconfig.txtでNoMakeListをなくすしかないんじゃ
549動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/25(月) 01:49:22 ID:+IDx+UhR0
環境がわからないが、パーミッションを777にでもすれば解決するんじゃね
550【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/25(月) 06:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://f15.aaa.livedoor.jp/~jokers/orz2/orz.cgi timeout2
http://www5.pf-x.net/~atrock/cgi-bin/orz.cgi Status code 404
http://nata.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://orz.menti.org/orz.cgi timeout
http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi was quit
551動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/25(月) 13:57:54 ID:5GGua05cO
>>547

apacheとcronは全然違うものだよ?
552動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/25(月) 14:23:58 ID:bAkzc2fh0
crontabでも覗いとけ
553【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/25(月) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://click.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://orz.menti.org/orz.cgi updata.cgi not found
http://nodge.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
http://orz.servebbs.net/cgi-bin/orz.cgi timeout
554動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/26(火) 03:22:11 ID:ONiRwuzU0
アクセス数また昔に戻っちゃったね…
555【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/26(火) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.b2ch.net/orz.cgi No tag
http://orz.azarea.jp/orz.cgi timeout2
556動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/26(火) 11:28:02 ID:A7jZv3Y50
>>554
cが徐々に改善されてるからねぇ。
機能面でも改善されたらやっぱり公式には敵わないのかもな
557動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/26(火) 12:16:43 ID:BF1qe7XMO
>>484-485
ガーネットさん検討してもらえないでしょうか?
558【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/26(火) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://k-tai.s203.xrea.com/orz.cgi Status code 500
http://rejec.net/~orz2ch/orz/orz.cgi timeout
http://www.rejec.net/~orz2ch/orz/orz.cgi timeout
559△ ◆garnetGnNk :2008/02/27(水) 01:24:32 ID:afzW4UEU0
>557
脳内のやるきはまんまんなのですがなかなかアウトプットできないので
そのうちやりますー
560動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/27(水) 01:36:03 ID:hxwd3bcv0
容量がやたら多くなってきたんですが、消してもいいファイルってどれですか?
561△ ◆garnetGnNk :2008/02/27(水) 01:53:03 ID:afzW4UEU0
簡単にやりたいなら、シェルで
./orz.cgi 1
確実に実行したいなら
find ./cache/ -mtime +2d -type f \! -name \*.cgi | xargs rm
かしら。

上の方で質問があったけど、orz.cgiたたかなくてもこれでおkです。
古いキャッシュを削除するのが目的なので。
現行のシステムは1日しか保持しないようになっているので、
1日でもいいですが、念のために2日以降のファイルを削除すると。
562stream ◆PNstream2s :2008/02/27(水) 01:59:10 ID:8SkEh2H80
>>546を試したら、rootのcronがapache権限で動いてくれた
これは知らなかった

しかし、実行結果を/dev/nullに捨てないようにしておいて、実行結果を見ると、
orzメニューが表示されてて削除が行われてないです。
orz.cgiを起動したときにどうやって削除を行うかどうか判別してるんですか?
563stream ◆PNstream2s :2008/02/27(水) 02:02:58 ID:8SkEh2H80
まあ、もうfindコマンドで削除しようかな…
564△ ◆garnetGnNk :2008/02/27(水) 02:04:45 ID:afzW4UEU0
おぉそうだった、

bash:
HTTP_USER_AGENT=Mozilla ./orz.cgi 1

csh:
env HTTP_USER_AGENT=Mozilla ./orz.cgi 1

こうしてくださいー
565△ ◆garnetGnNk :2008/02/27(水) 02:08:13 ID:afzW4UEU0
>562
1、UAチェックしてロボットを誘導
2、バージョンうpなら終了
3、ファイルのチェック
4、引数があるときはファイル削除
5、通常動作

で、1で引っかかっているようです
566動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/27(水) 02:09:04 ID:hxwd3bcv0
ガーネットさん、ありがとうございます。
567【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/27(水) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://saba.ath.cx/orz/orz.cgi timeout(3): 10
http://www.andows.com/orz/orz.cgi timeout
568△ ◆garnetGnNk :2008/02/27(水) 15:51:03 ID:38KNGRUh0
お知らせ

orz.2ch.io を DNS RR で動かしますー。
変更のタイミングは神の味噌汁(ひろゆきさんが設定したら切り替わりますw)

これに伴いorz銀行のURLが変更になりますのでご注意下さい。

orz銀行
http://orz2.2ch.io:8000/bank/

通常の使用に問題はないと思いますが変なところがあればお知らせ下さいー。
あと、RRになった後にorz.cgiのアップデートを行う予定です。
569△ ◆garnetGnNk :2008/02/27(水) 16:23:18 ID:38KNGRUh0
切り替わったみたい。
orz.cgiも更新しますた。
フロントもそのうち反映される予定。
570△ ◆garnetGnNk :2008/02/27(水) 16:57:53 ID:38KNGRUh0
フロントも切り替わった模様。
同時に「上」「下」などの問題も解決したはずー。
571【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/27(水) 18:00:01 ID:???0
572ノtasukeruyo:2008/02/27(水) 19:48:38 ID:6KRN7NBwO
あれ!?「上・下」押すとトップに飛ばされる…
KDDI-TS3E UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
573動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/27(水) 20:27:06 ID:K604ECVGO
>>572
キタ-(゚∀゚)-!!

うれしい
574動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/27(水) 20:45:26 ID:SGsLPEpQO
KDDI-TS3E UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
なんでこんなのがでてるの?
575△ ◆garnetGnNk :2008/02/27(水) 20:51:45 ID:38KNGRUh0
>572
ちょいと直しましたのでもう一度試してみてくださいですー
576ノtasukeruyo:2008/02/27(水) 21:03:20 ID:NIIvZVk80
>>574
名前欄

スレdatをbgから取得する仕様ってのはダメなのかな
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0;)
577動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/27(水) 21:04:23 ID:xvHcc+F+O
ヒント:名前欄
578△ ◆garnetGnNk :2008/02/27(水) 21:13:53 ID:38KNGRUh0
関連スレみてないのでわからないのですが
bgの仕様ってfixしたんでしたっけ?
まぁそのうち。
579ノtasukeruyo:2008/02/27(水) 21:23:50 ID:K604ECVGO
やしめや
DoCoMo/2.0 P901iS(c100;TB;W30H15;ser356609002012662;icc8981100020504193822F)
580動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/27(水) 21:31:20 ID:MbSP+qmgO
ページの取得に失敗しました。
が何度更新しても出るんだけどこれは何が原因なの?
トップ以外は全部この表示になる
581動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/27(水) 21:31:53 ID:hw1P4nH80
>>578
まだだと思います。
Rengeで差分取得出来る様にしてくれって要望もあるみたいなので、
まだまだ変わる可能性はあると思います。
582△ ◆garnetGnNk :2008/02/27(水) 21:39:46 ID:38KNGRUh0
>580
板一覧から先に進めない感じ?
鯔鯖がバーボンに引っかかっている可能性がありますが、
手元からは問題なくこのスレもみれます。

ちょと報告用リンクでもつくるかー。
583動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/27(水) 21:56:46 ID:zuRI7OSx0
>>582
鯔鯖が2chからデータを取ってこれない時、切り離し要請を中央に連絡とかどう?
584△ ◆garnetGnNk :2008/02/27(水) 21:59:34 ID:38KNGRUh0
>582をいれてみた。
けど自分でこのページを確認できないという罠w

>583
なるほど、その仕事をがっくし君にやらせてみるです。明日ぐらいにw
585動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/27(水) 22:02:09 ID:axWciDf6O
586stream ◆PNstream2s :2008/02/27(水) 22:07:24 ID:29cAXcPu0
http://orz7.stream.st/orz.cgi/sports11.2ch.net/offreg/1192155094/
サーバーが見つかりません、、


だと。
587stream ◆PNstream2s :2008/02/27(水) 22:10:19 ID:29cAXcPu0
あ、orz.cgiの次は /-/ だったか。
>>586は無かったことに。
588△ ◆garnetGnNk :2008/02/27(水) 22:12:24 ID:38KNGRUh0
>585
原因判明。。。
すいません、直しましたのでもう一回開いてみてくださいー。
589動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/27(水) 22:12:33 ID:4n5FadKUO
590589:2008/02/27(水) 22:14:52 ID:4n5FadKUO
訂正訂正
直ったみたい
591動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/27(水) 22:22:16 ID:MbSP+qmgO
直りました
ガーネットさんありがとうノシ
592動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/27(水) 22:31:35 ID:rLJxbTZcO
なんだか出てきたので報告しておきまつ

http://orz.2ch.io/p/-/hobby10.2ch.net/occult/1189594220/
Error: Title: error
Host: http://orz.rojo.jp/orz.cgi
Error: Title: error
Host: http://omeco.net/orz.cgi
593△ ◆garnetGnNk :2008/02/27(水) 22:43:16 ID:38KNGRUh0
dat落ちみたいですね、、
適切なエラーを返せるようになおしますー。これも明日かな。

帰宅するです。
594572:2008/02/27(水) 23:24:33 ID:6KRN7NBwO
ありがとう、ガーネットさん
595【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/28(木) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://sakura.s14.coreserver.jp/orz.gob.jp/orz.cgi Status code 404
http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi timeout
http://f15.aaa.livedoor.jp/~jokers/orz/orz.cgi timeout
http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi timeout
596動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/28(木) 11:23:03 ID:1uFIkUeWO
設定でスレッド一覧を1に設定するとスレに繋がる裏技ハケーン。
スレッド検索で1件ヒットの時、直接スレに繋がる機能が暴走したものかな。
597動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/28(木) 16:25:33 ID:TCkOE7JxO
ページが表示されず、エラーが出たので掲載致します。

http://orz.2ch.io/p/-/money6.2ch.net/recruit/1202300668/
Error: Title: error
Host: http://2ch.sakuraweb.com/orz.cgi
Error: Title: error
Host: http://2ch.ezmona.net/orz.cgi
598stream ◆PNstream2s :2008/02/28(木) 17:13:57 ID:9bw1wxRH0
>>597
dat落ちだね (>>593)
599【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/28(木) 18:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.azarea.jp/orz.cgi timeout(3): 10
http://captain.jikkyo.org/orz/orz.cgi timeout
http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
http://wawawa.sytes.net/orz/orz.cgi was quit
http://akb.sytes.net/orz/orz.cgi was quit
http://orz.zapto.org/orz/orz.cgi was quit
600【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/02/29(金) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout(3): 10
http://orz.server4.lismo.biz/orz.cgi timeout2
http://f15.aaa.livedoor.jp/~jokers/orz/orz.cgi timeout2
http://2ch.mbnsk.net/orz.cgi timeout
http://orz.azarea.jp/orz.cgi No bbsmenu
601動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/29(金) 17:23:38 ID:uW5XeuYcO
エラーが出たようなので


http://orz.2ch.io/p/-/wwwww.2ch.net/news4vip/1173678759/
Error: Title: error
Host: http://orz.s233.xrea.com/orz.cgi
Error: Title: error
Host: http://www.takbose.net/orz/orz.cgi
602動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/02/29(金) 18:41:32 ID:q6k7B3l+O
エラーって更新したら普通に表示されるようになるけど1回でも表示されたらこっちにコピペした方がいいの?
603【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/01(土) 06:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.vixi.us/orz.cgi timeout
604【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/01(土) 18:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.server1.lismo.biz/orz.cgi timeout(3): 10
http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
605動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/01(土) 19:56:41 ID:q7yN7YQnO
夏が来るまでオムライス食べながらゆっくりしていってね!のスレらしいけど検索から飛べません
モ板

http://orz.2ch.io/p/-/mamono.2ch.net/morningcoffee/1204355535/
Error: Title: error
Host: http://gikonekoryodan.xii.jp/orz/orz.cgi
Error: Title: error
Host: http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi
606S.C.為作 ◆you/jI5M9w :2008/03/02(日) 05:03:40 ID:YIDkG9wbO
お気に入りは最大で何件まで登録することが出来るのでしょうか?
また、お気に入りに登録したスレを削除することは出来ない仕様ですか?
607【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/02(日) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://vip.s323.xrea.com/orz/orz.cgi timeout
http://sakura.s59.xrea.com/orz.cgi Status code 0
http://orz.server5.lismo.biz/orz.cgi timeout2
http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout(3): 10
http://orz.azarea.jp/orz.cgi No bbsmenu
http://orz7.stream.st/orz.cgi was quit
http://orz.jpnet.biz/orz.cgi timeout
http://orz2.jpnet.biz/orz.cgi timeout
http://orz.urrn.net/orz.cgi timeout
608動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/02(日) 13:31:34 ID:DREEzlBi0
adm.cgiで、メアドを入力して利用規約に同意して登録するを押しても、
エラーコード:10
理由:
例外が発生しました。
エラーコード can't access が発生しました。

こんなのがでて登録できないんですけど、登録できるまで登録作業を
続けなくちゃ駄目ですか?
609動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/02(日) 17:08:37 ID:ld+KFc0SO
よくわからないんだけど、エラーみたいです

http://orz.2ch.io/p/-/yutori.2ch.net/news4vip/1204298501/
Error: Title: error
Host: http://orz4.jpnet.biz/orz.cgi
Error: Title: error
Host: http://orz4.1zw.be/orz.cgi
610【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/02(日) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://higurashi.k2.xrea.com/orz.cgi timeout
http://moon.0rn.org/orz/orz.cgi timeout
http://whiterose.k2.xrea.com/orz/orz.cgi timeout
http://orz.thruhere.net/orz.cgi timeout
http://orz.thruhere.net/orz/orz.cgi timeout
611動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/02(日) 20:49:44 ID:hRmaIszgO
連続で書き込もうとしたらエラーがでたのですがあと何秒で書き込めるようになるとか表示してもらえませんか?
612動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/02(日) 21:12:15 ID:paqcsuQKO
>>611
それはこっちの役割じゃないと思うよ。
どっか適当なスレでお願い。
613動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/02(日) 22:27:21 ID:UurnpRkoO
ひと大杉で書き込みできません。
614動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/02(日) 22:29:07 ID:n15qEpPzO
>>613
何の板?一部の板鯖は逝っているが?
615【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/03(月) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz-cluster.dyndns.org/orz/orz.cgi inet_aton
http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi was quit
http://orz2ch.creativeroot.jp/orz.cgi timeout2
http://orz.longinus.jp/orz.cgi Status code 0
http://orz.noir.ws/orz.cgi Status code 0
http://pong.100webspace.net/orz/orz.cgi timeout
616【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/03(月) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.azarea.jp/orz.cgi timeout2
http://orz3.anoncom.net/orz.cgi No bbsmenu
http://orz.menti.org/orz.cgi updata.cgi not found
http://2ch.ezmona.net/orz.cgi timeout
617動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/03(月) 18:06:32 ID:MovN3XjGO
なんかまたアクセス数3万超え始めたんだが(LF1000)、讃岐とかクラシックとかで動きあったのかな?
618Itadaki ★:2008/03/03(月) 23:44:18 ID:???0
PV情報くれ>garnet
619【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/04(火) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www.shinetworks.net/orz/orz.cgi No bbsmenu
http://2ch.x0.to/orz.cgi Status code 403
http://da7.2-d.jp/orz/orz.cgi Status code 404
http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
http://mx.yi.org/x/orz.cgi No bbsmenu
http://orz.azarea.jp/orz.cgi timeout(3): 10
620動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/04(火) 08:40:06 ID:JgWm6BOj0
モリタポつながらない?
621【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/04(火) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://2ch.mbnsk.net/orz.cgi timeout
http://orz.thruhere.net/orz.cgi timeout
http://orz.thruhere.net/orz/orz.cgi timeout
622△ ◆garnetGnNk :2008/03/04(火) 19:40:29 ID:iN3vcALC0
PV集計したー。振り込み待ち。

>620
http://orz2.2ch.io:8000/bank/
ここ?
623動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/05(水) 01:18:45 ID:FKGswuwnO
624動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/05(水) 04:27:06 ID:FZtJ9p3FO
625【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/05(水) 06:00:00 ID:???0
626Itadaki ★:2008/03/05(水) 12:20:25 ID:???0
>>622 garnet
PV確認しましたー

>ボラ各位
モリタポ振り込みましたー
627動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/05(水) 17:43:13 ID:ZQPYp+o50
>622
そうです。集計中ってモリタポのだったんですね…
628【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/05(水) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://mobilers.yh.land.to/orz/orz.cgi timeout2
629動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/06(木) 01:49:21 ID:PLwzN2sSO
オージョイフルってどうよ?
がつながらない
630【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/06(木) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout(3): 10
631【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/06(木) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.vixi.us/orz.cgi Status code 0
http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
http://or2.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://orzorz.mine.nu/orz/orz.cgi timeout
632動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/06(木) 22:12:46 ID:abbU0JtrP
モリタポありがとおー
633【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/07(金) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.azarea.jp/orz.cgi timeout(3): 10
http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
http://mobilers.yh.land.to/orz/orz.cgi timeout2
634動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/07(金) 15:31:18 ID:aqQiRNyBO
635動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/07(金) 17:12:01 ID:96juBtI2O
636【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/07(金) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://giryushu.dyndns.org/orz/orz.cgi Status code 403
637動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/07(金) 18:04:33 ID:5bbb5hUqP
モリタポとアマゾンギフト券が交換できるようになりました。
http://texpo.jp/texpo/disp/4323
638動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/07(金) 18:05:13 ID:bHSrqmjAO
639【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/08(土) 06:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://captain.jikkyo.org/orz/orz.cgi updata.cgi not found
http://oshikoji.ddo.jp/orz/orz.cgi Status code 503
640動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/08(土) 14:22:20 ID:gNgJse1+O
641【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/08(土) 18:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://hoi2aarwiki.lostworks.net/orz/orz.cgi Status code 403
http://omeco.net/orz.cgi timeout
http://orz.gumbies.info/orz.cgi timeout
http://orz.jpnet.biz/orz.cgi timeout
http://orz2ch.creativeroot.jp/orz.cgi timeout2
642名乗る程じゃないです ◆silverx0x6 :2008/03/08(土) 21:21:43 ID:Q+JlHNYcO
サーバ負荷監視所
21時11分現在
★携帯入口
c-docomo5 3.12
c-docomo6 5.31
c20 1.64
c21 1.96
c22 0.97
c23 1.90
c24 1.06
c25 1.32
c26 Down?
c27 1.89
c209 0.78

禿バンだがヒューマン7お疲れらしい?
643動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/09(日) 03:08:02 ID:akjqpFwUO
スレッド検索が20件までしか表示されないの何とかして欲しい
何で次が無いの?
644【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/09(日) 06:00:01 ID:???0
645Itadaki ★:2008/03/09(日) 09:34:38 ID:???0
>>643
4月に改良予定ですんで
しばしまたれよ
646動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/09(日) 12:47:00 ID:K5EXx+ad0
モリタンからAmazonギフト券が届きました!アリガトン
647【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/09(日) 18:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.ovd.jp/orz.cgi timeout
http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
http://sunnyday-server.net/orz/orz.cgi timeout
648動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/09(日) 20:11:47 ID:N7C7FrARO
板が壊れたかな?
もったいない!!【鉄道車両粗末にする鉄道会社】
http://orz4.2ch.io/p/-/hobby10.2ch.net/rail/1203128009/

http://orz.2ch.io/p/-/hobby10.2ch.net/rail/1203128009/
Error: Title: error
Host: http://orz.from.tv/orz/orz.cgi
Error: Title: error
Host: http://www.orzmenu.jpn.org/orz/orz.cgi
649動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/09(日) 22:26:42 ID:mdDiaNoL0
http://c.2ch.net/test/-/rail/1203128009/i

短パンマンと相関がありそう
650動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/09(日) 22:30:42 ID:mdDiaNoL0
つーか、単なるdat落ちじゃん
651動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/10(月) 00:02:39 ID:VbVXoeETO
報告の大半が落ちですね。
652動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/10(月) 04:08:32 ID:vKWbcA9CO
クッションのフィードモ終わっとる
653【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/10(月) 06:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.emkeeper.com/orz.cgi timeout
http://orz.vixi.us/orz.cgi timeout
http://orz.menti.org/orz.cgi timeout2
http://orz.thruhere.net/orz.cgi timeout
http://orz.thruhere.net/orz/orz.cgi timeout
http://2ch.mbnsk.net/orz.cgi timeout
http://or2.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout2
http://orz.azarea.jp/orz.cgi No bbsmenu
654【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/10(月) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.vixi.us/orz.cgi Status code 0
http://orz.menti.org/orz.cgi updata.cgi not found
http://orz.azarea.jp/orz.cgi No bbsmenu
http://whiterose.k2.xrea.com/orz/orz.cgi timeout2
http://www5.atpages.jp/~orz0/orz.cgi timeout
http://itama.net/orz2/orz.cgi timeout2
655【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/11(火) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.server2.lismo.biz/orz.cgi timeout2
http://bigorz.es.land.to/orz.cgi timeout2
http://orz.es.land.to/orz.cgi timeout2
http://w1.saba.ath.cx/orz/orz.cgi inet_aton
http://w2.saba.ath.cx/orz/orz.cgi inet_aton
http://w3.saba.ath.cx/orz/orz.cgi inet_aton
http://orz.azarea.jp/orz.cgi timeout(3): 10
656【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/11(火) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orzmenu.ddo.jp/orz/orz.cgi timeout
http://orz.vixi.us/orz.cgi Status code 0
http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi was quit
http://w2.oroti.com/~orz/orz/orz.cgi Status code 404
http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi timeout
657【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/12(水) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://or2.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://orz.noir.ws/orz.cgi was quit
http://oidon.s48.xrea.com/orz/orz.cgi timeout(3): 10
http://orz5.anoncom.net/orz.cgi timeout
http://jsn-home.net/orz/orz.cgi timeout2
http://orz.shinetworks.net/orz.cgi timeout2
http://saba.ath.cx/orz/orz.cgi updata.cgi not found
http://giryushu.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
658【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/12(水) 18:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
http://genbako.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout(3): 10
http://skr-orz.hitobashira.org/orz.cgi Status code 403
http://orz.hitobashira.org/orz.cgi timeout
http://giryushu.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
659動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/13(木) 00:32:29 ID:ESzXTaZOO
やり方が全然分からない。(省)のやり方や、前の人に返事したくてもできない。やり方何処で聞けばいい?
660【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/13(木) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://niku.jsn-home.net/orz/orz.cgi timeout2
http://bonsoleil.mine.nu/orz/orz.cgi timeout
661【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/13(木) 18:00:01 ID:???0
662動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/13(木) 22:38:09 ID:y91UiYua0
>>661
がっくし君ってBOT?
663動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/13(木) 22:59:51 ID:vdkDkJlXP
何をいまさらw
664動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/14(金) 00:06:26 ID:mYjuWxLLO
そうだったのか!
初めて知った
665動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/14(金) 01:15:25 ID:DJh/WJ/zO
あれ、バイトの女子高生じゃないの??
666【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/14(金) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
http://orz.shinetworks.net/orz.cgi updata.cgi not found
http://orz.viploader.net/orz.cgi Status code 503
http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
667【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/14(金) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz2ch.creativeroot.jp/orz.cgi updata.cgi not found
668【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/15(土) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
669動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/15(土) 13:52:26 ID:bZ+0gjQkO
まだ履歴機能有効だったので、利用させてもらいますね。
670動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/15(土) 23:48:36 ID:/OWcMXCwO
>>659
どこらが判らないかをkwsk
671動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/16(日) 02:03:20 ID:d46NeJxbO
設定で「自動しおり」にチェック付けても変化ないんだけれども、実装されてない?
672動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/16(日) 02:06:47 ID:d46NeJxbO
あ、ここsage進行?もしそうだったらageちまってスマソ
673【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/16(日) 06:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.ovd.jp/orz.cgi timeout
http://orz.syoboon.net/orz/orz.cgi timeout
http://2ch.mbnsk.net/orz.cgi was quit
http://orz.gumbies.info/orz.cgi timeout
http://satuma.homeip.net/orz/orz.cgi timeout2
http://orz.shinetworks.net/orz.cgi timeout
http://orz.livegorua.com/orz/orz.cgi timeout
674動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/16(日) 09:42:07 ID:cWhaDZkKO
http://orz.2ch.io/p/-/yutori.2ch.net/news4vip/1205602342/
Error: Title: error
Host: http://orz6.emkeeper.com/orz.cgi
Error: Title: error
Host: http://orz.ebb.jp/orz.cgi
消えた…全部消えた
675動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/16(日) 10:10:27 ID:1OCinhVOO
>>671
DoCoMoだとキャッシュが効かないんじゃなかったっけ?
「そのうち対応しますー」みたいな流れだったような…
俺のauはちゃんと栞が機能してる
676動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/16(日) 10:12:34 ID:SEF14ssgO
>>671
自動しおりがどんな機能か解ってる?
677動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/16(日) 10:25:15 ID:yN6idjD2O
WIKI作ってほしいなあ

初心者には設定の何が何やらさっぱりorz
678動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/16(日) 10:41:00 ID:Mle/cbvBO
スタートページの説明で満腹です。
679動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/16(日) 12:12:17 ID:OOORDsucO
ν即の人権擁護系のスレッドが
エラーでほとんど見れない件
680動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/16(日) 13:32:52 ID:sRDwDSrZ0
>>677
カテゴリ一覧の下にあるTOPってリンクはなんのためにあるか知ってる〜?
681動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/16(日) 13:37:37 ID:sRDwDSrZ0
いけね、ここがっくしのスレだった。
公式メニューのヘルプに書いてあることと同じだからそっち読んどけば〜。
682動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/16(日) 15:10:46 ID:sRDwDSrZ0
ん〜、自動しおりの仕様かえた?クッキー使うんだよね?
なんか正常に動いてないっぽいんだけど。
683△ ◆garnetGnNk :2008/03/16(日) 16:56:56 ID:W535msUQ0
orz.cgi バージョンアップしました。
dat落ち検出の試みがうまくいくかどうか。。。
684【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/16(日) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.servebbs.net/cgi-bin/orz.cgi timeout
http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
http://orz-cluster.dyndns.org/orz/orz.cgi No tag
http://orz-cluster02.dyndns.org/orz/orz.cgi No tag
685動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/17(月) 00:16:00 ID:jE9BxeH8O
落ちる鯖なんて入れないで
686動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/17(月) 00:55:37 ID:iGa1ikjc0
落ちないサーバーなんてこの世には存在しないぞ
687動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/17(月) 02:53:27 ID:2z4P/am70
「サーバ提供者様用FAQ」内のURLが間違ったままのようです。

誤: http://orz.2ch.io:8000/bank/
正: http://orz2.2ch.io:8000/bank/
688動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/17(月) 04:05:29 ID:mmPZrLHc0
引越しするんでredirectしておいた。
いつ復活できるやら
689【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/17(月) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://itama.net/orz/orz.cgi timeout2
http://itama.net/orz2/orz.cgi timeout2
http://itama.net/orz3/orz.cgi timeout2
http://orz.menti.org/orz.cgi updata.cgi not found
http://orz.b2ch.net/orz.cgi No tag
http://orz.longinus.jp/orz.cgi timeout2
http://orz.noir.ws/orz.cgi timeout2
http://sdkt.info/public/orz/orz.cgi timeout2
http://orz-cluster02.dyndns.org/orz/orz.cgi Status code 404
690動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/17(月) 08:15:52 ID:aGMbDdr50
昨日あたりからアクセス数増えているような気がするけど、
また何かあったっけ?
691動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/17(月) 15:39:39 ID:t0fw3Yf30
Bad arg length for Socket::pack_sockaddr_in, length is 0, should be 4 at /home/orz-front/lib/proxy_lib.pl line 326.
lynxで画像リンクを踏むと上記のようなエラーが多発します
改善できたらおねがいします
692動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/17(月) 16:40:18 ID:gjgkq2vcO
ttp://areya333.
blog120.
fc2.com/
ttp://areya777.
blog123.
fc2.com/
↑等々、貼れないリンクがあります。
693動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/17(月) 17:03:04 ID:gjgkq2vcO
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ana/1204448542/
↑リンク先のような、URLがあると、書き込み出来なくなりました。
694動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/17(月) 17:07:48 ID:gjgkq2vcO
>>693
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ana/1204448542/507
です。
さっきまで書き込み出来なくかったのですが。
695動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/17(月) 17:12:23 ID:gjgkq2vcO
>>692
このようにURLをばらすと書き込めるようです。
696動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/17(月) 17:14:41 ID:gjgkq2vcO
連投すみません。
昨日は問題無かったもので。
697動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/17(月) 17:17:55 ID:Dw/ZE/sE0
2chの広告規制のシステムに掛かるとそうなるので諦めてください
回避するにはスペースを挟むなどしてください
698動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/17(月) 17:21:40 ID:UncTVmxQ0
【広告・宣伝対策】 連絡・相談スレ 【Rock,BBQ,BBM】2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1190801959/

■ Rock54M - 携帯からの広告投入撃退作戦
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121187328/

この辺か?

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★145
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1201625179/302

302 名前:OrangeRock ★[sage] 投稿日:2008/02/03(日) 05:13:33 ID:???0
>>293
fc2ブログはアフィリエイトてんこ盛りが多く、広告マルチの常連さんなので
まるっと登録されています。
699【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/17(月) 18:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.vixi.us/orz.cgi Status code 0
http://orz.gumbies.info/orz.cgi timeout
http://higurashi.k2.xrea.com/orz.cgi updata.cgi not found
http://giryushu.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
700動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/17(月) 21:24:10 ID:gjgkq2vcO
>>697-698
ありがとうございました。
すみませんでした
<(_ _;)>
701【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/18(火) 06:00:01 ID:???0
702動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/18(火) 16:45:36 ID:UViyzVjEO
なんかいつもがっくしになってうぜえ
703【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/18(火) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.azarea.jp/orz.cgi No bbsmenu
http://captain.jikkyo.org/orz/orz.cgi timeout
704動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/18(火) 18:42:19 ID:gGblN1xVO
705動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/18(火) 23:10:18 ID:h2vEt/Hq0
アクセスログへのアクセスが異常に重いのですが自分だけ?
706動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/19(水) 01:56:23 ID:aqZPx58EO
707【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/19(水) 06:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www.banner4every1.com/orz/orz.cgi No tag
http://orz-cluster02.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
http://www.moon-cafe.org/orz/orz.cgi timeout2
708動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/19(水) 14:10:49 ID:dNbfjjSbO
ebb.jpなんとかして
709【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/19(水) 18:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.azarea.jp/orz.cgi timeout(3): 10
http://higurashi.k2.xrea.com/orz.cgi Status code 302
http://moon.0rn.org/orz/orz.cgi Status code 302
http://ceres.0rn.org/orz/orz.cgi Status code 0
http://hack2.s201.xrea.com/orz/orz.cgi Status code 0
http://homelinux.s201.xrea.com/orz/orz.cgi Status code 0
http://moon-cafe.org/orz/orz.cgi timeout2
http://livech.sakura.ne.jp/orz/orz.cgi timeout2
710動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/19(水) 20:52:02 ID:418thVkzO
711動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/19(水) 21:15:23 ID:hLtEFeQbO
http://orz.2ch.io/p/-/love6.2ch.net/magazin/1204987835/
Error: エラー
Host: http://genbako.dyndns.org/orz/orz.cgi
更新してもページが取得できません
712動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/19(水) 22:40:54 ID:Zbf5R6nDO
次ねページに行くとき、時々違うページに行きます(通常は100→101に行くけど、たまに100→6とかに行く)
更新しても駄目な時があります。
713動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/19(水) 22:57:02 ID:dNbfjjSbO
1zw.be 書き込みエラー多発
714動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/20(木) 00:36:45 ID:BXZ6uygmO
715動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/20(木) 04:40:38 ID:lUSK9k60O
716【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/20(木) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://or2.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout(3): 10
http://z4.unimoe.com/orz.cgi timeout2
http://orz.b2ch.net/orz.cgi No tag
http://itama.net/orz/orz.cgi timeout2
http://vipdoor.org/orz/orz.cgi Status code 503
http://www.vipdoor.org/orz/orz.cgi Status code 503
http://orz.azarea.jp/orz.cgi No bbsmenu
717動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/20(木) 12:15:00 ID:7re+4l5i0
主に中国から既知のウェブアプリのセキュリティホールを狙ったアクセスが
大量に来ています。今のところ実害が無いとはいえ尋常じゃない量なので
中国からの全てのアクセスを一時的にFWで止めてしまいたいのですが、
がっくしの方針としては個別のホストでそういうのはありでしょうか?

718動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/20(木) 23:14:01 ID:3jS+WNjpO
719動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/21(金) 00:22:33 ID:4xgiuinEO
Error: エラー
Host:nodge.dyndns.org/orz/orz.cgi
720【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/21(金) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://da7.net/orz/orz.cgi Status code 302
http://www.sheep-planning.biz/orz/orz.cgi timeout
http://www.chait.biz/orz/orz.cgi Status code 302
http://orz.if.land.to/orz.cgi timeout2
721動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/21(金) 08:34:36 ID:sIIYhV6hO
全板検索でVIPのスレはヒットしなくなったんですか?
722動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/21(金) 09:18:58 ID:rRoCciRCO
723動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/21(金) 09:26:13 ID:TZuCdfyNO
dat落ち って報告いるの?
724動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/21(金) 13:38:07 ID:k+qJkQ5zO
>>51
ほつ
725動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/21(金) 16:22:18 ID:bcW6LVjZO
あぼーん機能とか付けられない?
個別とかURLで無理ならVIPで出没してる
ttp://9A.jpg ttp://UE.gif ttp://ub.png ttp://5z.png ttp://CA.bmp ttp://YX.jpg ttp://k0.jpg ttp://El.bmp ttp://CJ.gif ttp://gR.gif
から始まる一連の荒らしを表示しないようにして欲しい
726【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/21(金) 18:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://sunnyday-server.net/orz/orz.cgi timeout
727動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/22(土) 04:03:36 ID:LMEBmIuuO
728動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/22(土) 04:05:08 ID:LMEBmIuuO
729動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/22(土) 04:08:15 ID:LMEBmIuuO
>>727->>728
解決しました すみません
730【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/22(土) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www.banner4every1.com/orz/orz.cgi No tag
http://www5.atpages.jp/~orz1/orz.cgi timeout2
http://www5.atpages.jp/~orz3/orz.cgi timeout(3): 10
http://mtool.ath.cx/orz/orz.cgi timeout
http://orz.b2ch.net/orz.cgi No tag
http://orz.azarea.jp/orz.cgi timeout2
http://vip.s323.xrea.com/orz/orz.cgi Status code 0
731動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/22(土) 10:48:07 ID:MrdujUN/O
732動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/22(土) 14:01:07 ID:fI1aTTLQO
見れないんですが…

http://orz.2ch.io/p/-/love6.2ch.net/park/1201790721/
Error: エラー:dat落ち
Host: http://hbk-gaia.dyndns.org/orz/orz.cgi
733動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/22(土) 16:44:56 ID:fMKxaz8H0
>>732
日本語読めないんですか?

> Error: エラー:dat落ち
734【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/22(土) 18:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://saba.ath.cx/orz/orz.cgi timeout
http://w1.nekotron.org/orz/orz.cgi timeout
http://w2.nekotron.org/orz/orz.cgi timeout
http://w3.nekotron.org/orz/orz.cgi timeout
http://w4.nekotron.org/orz/orz.cgi timeout
http://w5.nekotron.org/orz/orz.cgi timeout
http://w6.nekotron.org/orz/orz.cgi timeout
735【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/23(日) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://omeco.net/orz.cgi timeout
http://orz.gumbies.info/orz.cgi timeout
http://itama.net/orz/orz.cgi timeout2
http://orz7.stream.st/orz.cgi was quit
http://dorastone.info/orz/orz.cgi timeout
http://orz.b2ch.net/orz.cgi No tag
http://oshikoji.ddo.jp/orz/orz.cgi Status code 503
736動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/23(日) 11:07:24 ID:LDM9cW+i0
鯖に入れてsetupしようとしても
"'.' は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。失敗"
と出ます。どうすればいいでしょうか
737動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/23(日) 14:14:14 ID:oarzbLJq0
windowsじゃ動きません。

そして貴方はそれ以前の段階で動かせてません。
738【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/23(日) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://svs.s149.xrea.com/orz/orz.cgi No bbsmenu
http://orz.azarea.jp/orz.cgi No bbsmenu
739動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/24(月) 02:53:52 ID:XPiO21o30
ポート80以外でも設置できる?
740【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/24(月) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://itama.net/orz3/orz.cgi timeout2
http://orz.menti.org/orz.cgi timeout
741動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/24(月) 10:38:38 ID:hK9HAcQAO
742【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/24(月) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://svcsc.sytes.net/orz3/orz.cgi timeout
http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi was quit
743【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/25(火) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.oresama-labs.com/orz.cgi Status code 500
http://genbako.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
744動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/25(火) 12:49:34 ID:AdyUMcR1O
745動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/25(火) 14:55:11 ID:WNgvoo9e0
d a t 落 ち は 報 告 す る 必 要 あ る の ?
746Itadaki ★:2008/03/25(火) 15:09:01 ID:???0
あきらかに存在するdatで、エラーが出たページで更新を行っても
表示できなかった場合は ご報告お願いします。
747動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/25(火) 16:06:30 ID:H8PXbV9oO
748動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/25(火) 16:10:39 ID:gXMAwW3w0
>>747はdat落ちだけどdat落ちって表示されないね
749【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/25(火) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://itama.net/orz3/orz.cgi timeout2
http://moon.0rn.org/orz/orz.cgi updata.cgi not found
750Itadaki ★:2008/03/26(水) 00:02:04 ID:???0
dat落ち判別ルーチンは
garnet氏が今頑張って作ってるはず
751【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/26(水) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://pong.x10hosting.com/orz/orz.cgi timeout
http://orz.b2ch.net/orz.cgi No tag
http://orz.syoboon.net/orz/orz.cgi timeout
http://p2ch.net/orz/orz.cgi timeout
752動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/26(水) 07:06:34 ID:26k59w8nO
753【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/26(水) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://revo.mine.nu/orz/orz.cgi timeout
754動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/27(木) 01:17:04 ID:NNR1Wuh10
orzのログを見ると、一日の平均アクセス数が15000前後なんですけど、
皆さんの所はどれくらいですか?
755動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/27(木) 02:07:08 ID:g+d25VyxO
自分で見ればいいじゃない
756【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/27(木) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://w1.nekotron.org/orz/orz.cgi timeout
http://w2.nekotron.org/orz/orz.cgi timeout
http://w3.nekotron.org/orz/orz.cgi timeout
http://w5.nekotron.org/orz/orz.cgi timeout
http://jealous.ty.land.to/orz.cgi timeout
http://x505.ty.land.to/orz/orz.cgi timeout2
http://orz.azarea.jp/orz.cgi No bbsmenu
http://p2ch.net/orz/orz.cgi timeout
757動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/27(木) 08:50:24 ID:8SuJD2S4O
758【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/27(木) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://saba.ath.cx/orz/orz.cgi timeout
http://jn1ayu.dip.jp/orz/orz.cgi timeout
http://or2.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout(3): 10
http://captain.jikkyo.org/orz/orz.cgi timeout
http://tmp.orz.hm/orz.cgi timeout
http://orz.azarea.jp/orz.cgi timeout2
759外野ァァン:2008/03/27(木) 19:08:29 ID:Hw0RZeIhO
検索ができんのう
760動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/27(木) 23:50:44 ID:XwZSiCzY0
761動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/28(金) 03:32:06 ID:V6c6tZq7O
Error: エラー
Host: http://orz3.1zw.be/orz.cgi
762動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/28(金) 03:43:17 ID:V6c6tZq7O
763【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/28(金) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.azarea.jp/orz.cgi timeout(3): 10
http://w4.nekotron.org/orz/orz.cgi timeout
http://orz2ch.creativeroot.jp/orz.cgi Status code 302
764動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/28(金) 12:22:10 ID:57ukXwKcO
鯖落ちしたときその鯖内のスレ全部が栞でdat落ちスレッドって表示されてビビった
なんとかならないの?
765【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/28(金) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://2ch.ezmona.net/orz.cgi timeout
http://orz.syoboon.net/orz/orz.cgi timeout
766動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/29(土) 00:06:30 ID:sGZ13TiF0
winXP + Apache 2.2.8 + ActivePerl 5.1の構成では動かない?

orzだけsetup.cgiを実行すると、下記のエラーが出ます。
【'.' は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。失敗】

※他のXMailとか、K4は動作していて実際に使えています。
767動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/29(土) 00:18:52 ID:JyF3VjkI0
今のところWindows環境では動かないです
768動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/29(土) 00:37:26 ID:oNklH+ZP0
>>767
ご丁寧に有難う御座います。
769【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/29(土) 06:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://mars.0rn.org/orz/orz.cgi No bbsmenu
770動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/29(土) 19:48:03 ID:QJ+2vQatO
771【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/30(日) 06:00:01 ID:???0
772【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/30(日) 18:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.azarea.jp/orz.cgi No bbsmenu
http://orz.nyatube.com/orz.cgi inet_aton
http://hbk-gaia.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
http://orz-hhh.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
http://coxcafe.net/orz/orz.cgi Status code 404
773動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/31(月) 00:30:14 ID:XZh0C22V0
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/080228_00.html
【祟り】FOX★が管理人をなめなめするスレッド【鎮○】8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1206640649/292-
色々ドコモ向け実験中のようです。。
774動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/03/31(月) 00:32:38 ID:XZh0C22V0
775【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/31(月) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi timeout
http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi timeout
http://orz.ovd.jp/orz.cgi timeout
http://orz.menti.org/orz.cgi timeout2
http://iis2.dip.jp/orz/orz.cgi timeout2
http://orz.azarea.jp/orz.cgi No bbsmenu
http://orz.menti.org/orz.cgi timeout2
776【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/03/31(月) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://nakasiki.or.tp/orz/orz.cgi timeout
http://orz.azarea.jp/orz.cgi timeout2
777△ ◆garnetGnNk :2008/03/31(月) 20:31:32 ID:/6KUBcJg0
おぉ、ついにドコモも対応ですか。
家に帰ったら見てみます。
778動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/01(火) 00:00:44 ID:VWzdKTNBO
779動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/01(火) 01:30:56 ID:qOusCZzbP
最近、ただのDAT落ちなのに報告する人が増えましたよね…エラーの文ちょっと変えた方がいいかもしれませんね。

明らかにDAT落ちしてないのに「DAT落ち」って言われるって方は、その旨も一言書いた方がわかりやすいですよ。
780【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/01(火) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.b2ch.net/orz.cgi No tag
http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi was quit
http://oshikoji.ddo.jp/orz/orz.cgi Status code 503
http://orz.azarea.jp/orz.cgi timeout2
781動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/01(火) 07:11:30 ID:Lm6WhNXEi
エラーをテキストエリアにして欲しい、コピペできないぜ
782動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/01(火) 16:15:18 ID:Ekek9GFp0
ドコモ乙
783【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/01(火) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.syoboon.net/orz/orz.cgi timeout
http://www.nightmare.to/cgi/orz/orz.cgi timeout
http://pong.x10hosting.com/orz/orz.cgi Status code 302
http://orz.neontetra.net/orz.cgi No tag
http://orz2.neontetra.net/orz.cgi No tag
http://fastdiary.s35.xrea.com/orz/orz.cgi timeout(3): 10
http://orz.syoboon.net/orz/orz.cgi timeout
784【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/02(水) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://gikonekoryodan.xii.jp/orz/orz.cgi Status code 404
http://orz.cute.bz/orz.cgi was quit
http://orz.rojo.jp/orz.cgi Status code 403
http://www.banner4every1.com/orz/orz.cgi No tag
http://vipper.yi.org/orz/orz.cgi No bbsmenu
http://orz.azarea.jp/orz.cgi No bbsmenu
http://mx.yi.org/x/orz.cgi No bbsmenu
785【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/02(水) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://or2.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://oshikoji.ddo.jp/orz/orz.cgi Status code 503
786【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/03(木) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.azarea.jp/orz.cgi timeout2
787動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/03(木) 10:13:31 ID:oX07hwNHO
>>779
てゆーか、そんなことの前に連絡フォームしか選択できなくなってるのは糞仕様なんだけど。。。
こんな連絡フォームなんかより、即座に「板に戻る」を選んで新スレを検索したいわけだが。
なんで「板」が選べない糞仕様になってんの(怒)
788動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/03(木) 10:39:08 ID:HHCLlapQ0
>>787
戻る何回か押せばいいだろうが
789Itadaki ★:2008/04/03(木) 10:55:15 ID:???0
>ボラさん各位
3月分モリタポひろゆきにもらったので振り込みました。ご確認ください。
http://orz2.2ch.io:8000/bank/
790動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/03(木) 11:15:24 ID:gGCJIRJHO
スレ検索したら
取得に失敗した時のerror
って出てきます。
791動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/03(木) 13:30:11 ID:KoGQpLqW0
さっそく受け取りますた。
いただきさん&まろありがd。
792【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/03(木) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://higurashi.k2.xrea.com/orz.cgi timeout2
http://moon.0rn.org/orz/orz.cgi timeout(3): 10
http://am.or-jp.net/orz.cgi timeout2
http://spirit-loose.com/orz/orz.cgi Status code 404
http://www.spirit-loose.com/orz/orz.cgi Status code 404
793動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/03(木) 22:14:11 ID:10R3zu7+0
しおりが勝手に消えるのなんとかしてくんない?
前日にやっと並ベ直したのが翌日キレイサッパリ消えてんのにはボーゼンとしたわ。
どーゆーロジックでそーなんのか説明するスレ立てろや!
てかがっくしの質問スレ作れよコノヤロー!
794動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/03(木) 22:37:40 ID:C4g6mhI5O
Cookie有効にしろPC厨
795動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/04(金) 02:14:10 ID:K8roy/s00
>>794
そんなもん常識だろうが。
無効にしてたらハナからしおりなんか作れんわ。

がっくしはしおりがすぐ廃止になったり復活したりするんで信頼できないが新着を表示してくれるんでつい使ってしまう。
そして使い馴染んだ頃にあぼんだ。
このクソがっ!
796動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/04(金) 02:34:10 ID:7swCI7ob0
>>794
末尾0はPCとは限らない。
末尾0=識別していない(する必要のない)環境からの書き込み。
797動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/04(金) 02:36:29 ID:7swCI7ob0
Cookieはドメイン名によるので、URLが変わるようなら無効になりえる。
798【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/04(金) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.b2ch.net/orz.cgi No tag
799動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/04(金) 14:59:37 ID:QAZdABe2O
またスレ検索がerror出る(´・ω・`)
800【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/04(金) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.azarea.jp/orz.cgi No bbsmenu
http://captain.jikkyo.org/orz/orz.cgi updata.cgi not found
801【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/05(土) 06:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www.banner4every1.com/orz/orz.cgi No tag
http://www.rejec.net/~orz2ch/orz/orz.cgi Status code 500
http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
http://orz.azarea.jp/orz.cgi No bbsmenu
802動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/05(土) 10:25:55 ID:06/je8QJO
803動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/05(土) 10:31:05 ID:INsI4LPhO
エラーになったけど、どうしたらいいの?
804動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/05(土) 10:36:40 ID:ccrpiBkRO
リロード出来ません〜
つか2ちゃん全体重いの?
805動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/05(土) 10:59:17 ID:x5HCMqXB0
エラーの大半は鯔鯖側の問題な気がする
806動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/05(土) 12:11:01 ID:FSTAPEtTO
2ページ目以降もスレ立て順で見られるようにして!
807動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/05(土) 12:34:43 ID:INsI4LPhO
808【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/05(土) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.vixi.us/orz.cgi timeout
http://oshikoji.ddo.jp/orz/orz.cgi Status code 503
http://orz.b2ch.net/orz.cgi No tag
http://svcsc.sytes.net/orz/orz.cgi timeout
http://svcsc.sytes.net/orz3/orz.cgi timeout
809動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/05(土) 19:45:18 ID:oh6fw3bEO
どうしたらいいんですか?
810【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/06(日) 06:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz7.anoncom.net/orz.cgi Status code 0
811動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/06(日) 14:44:44 ID:F0sAf9N5O
>>802の鯔鯖エラーが多い気がする
812【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/06(日) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://oshikoji.ddo.jp/orz/orz.cgi Status code 503
http://rejec.net/~orz2ch/orz/orz.cgi was quit
http://www.rejec.net/~orz2ch/orz/orz.cgi was quit
http://mobilers.yh.land.to/orz/orz.cgi timeout2
http://sunnyday-server.net/orz/orz.cgi timeout
813動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/06(日) 20:10:28 ID:czbkzigHO
>>811
1zw.beのエラーの多さは異常
スレを開こうとしてエラー、安価を踏んでエラー、ID・スレ内検索でエラー
おまけにいくつも設置しててよく当たる
814動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/06(日) 20:35:46 ID:XS0amzSc0
deny解除するときに表示される
登録:0
この数字は何を意味するのですか??
815動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/06(日) 20:49:59 ID:LCgtUiP80
1zw.beは一度LFを100あたりまで下げた方がいいんじゃないか
ちょっと背伸びしてる気がする
816動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/06(日) 20:55:14 ID:hTmKqZ7JO
>>813
禿同!
しかも複数稼働してるからタチが悪い。
まさかショボい鯔1台でVirual Host切りまくってんのか?
817動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/06(日) 21:10:40 ID:LCgtUiP80
>>816
デジロックとさくらを使ってるようだ
鯖のスペックや仕様自体に不具合はないはずなので
LF下げれば安定するんじゃないか
818動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/06(日) 21:26:56 ID:0wYvn+Pi0
共有鯖でやるなよ
氏ね
819動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/06(日) 22:34:55 ID:Kusti3Zl0
バーチャルホストや共有鯖使用の強制LF設定って、今やってないんだっけ?
820動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/06(日) 23:27:18 ID:uaWjLGOc0
やってるが1zw.beの設定値は規制の範囲内だろう
このスレを見たなら自主的にLFを下げることを強く勧めたい
821【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/07(月) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://ipod-repository.net/orz/orz.cgi Status code 301
http://ipod-repository.net/orz2/orz.cgi Status code 301
http://orz.azarea.jp/orz.cgi timeout(3): 10
http://orz.menti.org/orz.cgi updata.cgi not found
http://sdkt.info/public/orz/orz.cgi timeout2
http://orz.b2ch.net/orz.cgi No tag
http://w4.nekotron.org/orz/orz.cgi timeout
http://w5.nekotron.org/orz/orz.cgi timeout
http://w6.nekotron.org/orz/orz.cgi timeout
http://orz4.1zw.be/orz.cgi was quit
822【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/07(月) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
http://itama.net/orz2/orz.cgi timeout2
http://higurashi.k2.xrea.com/orz.cgi timeout2
http://moon.0rn.org/orz/orz.cgi timeout2
823【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/08(火) 06:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.azarea.jp/orz.cgi timeout(3): 10
http://www.banner4every1.com/orz/orz.cgi No tag
http://svcsc.sytes.net/orz3/orz.cgi Status code 404
http://nekotron.org/orz/orz.cgi timeout
http://w1.nekotron.org/orz/orz.cgi timeout
http://w2.nekotron.org/orz/orz.cgi timeout
http://w3.nekotron.org/orz/orz.cgi timeout
http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi was quit
824【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/08(火) 18:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://oshikoji.ddo.jp/orz/orz.cgi Status code 503
http://orz.azarea.jp/orz.cgi timeout(3): 10
http://ffxiah.dip.jp/orz/orz.cgi timeout
http://mtool.ath.cx/orz/orz.cgi timeout
http://p2ch.net/orz/orz.cgi Status code 404
825【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/09(水) 06:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.b2ch.net/orz.cgi No tag
http://saba.s293.xrea.com/orz/orz.cgi timeout2
http://vipper.yi.org/orz/orz.cgi No bbsmenu
826【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/09(水) 18:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.1zw.be/orz.cgi was quit
http://orz2.1zw.be/orz.cgi was quit
http://orz3.1zw.be/orz.cgi was quit
http://somebody.jp/orz/orz.cgi Status code 404
http://www.somebody.jp/orz/orz.cgi Status code 404
http://ceres.0rn.org/orz/orz.cgi Status code 0
http://homelinux.s201.xrea.com/orz/orz.cgi Status code 0
http://mobilers.yh.land.to/orz/orz.cgi timeout2
827動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/10(木) 02:50:42 ID:zcLOAlt3P
がっくし君ご苦労さまです
828【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/10(木) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://ceres.0rn.org/orz/orz.cgi Status code 0
http://homelinux.s201.xrea.com/orz/orz.cgi Status code 0
http://mobilers.yh.land.to/orz/orz.cgi timeout
829【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/10(木) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.azarea.jp/orz.cgi No bbsmenu
http://mercury.0rn.org/orz/orz.cgi Status code 0
830【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/11(金) 06:00:01 ID:???0
831動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/11(金) 07:49:35 ID:wJPTt5b8O
>>827
時間見たら?自動投稿だぞ
832【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/12(土) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://sunnyday-server.net/orz/orz.cgi timeout
http://orz.azarea.jp/orz.cgi No bbsmenu
http://aaa.ty.land.to/orz/orz.cgi timeout2
833動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/12(土) 15:56:01 ID:2tRvF757O
お尻臭い虫って何よ?

その変な規制に邪魔されて書き込めないんだけど
834動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/12(土) 18:10:03 ID:gyKukZSUO
835動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/12(土) 20:00:34 ID:2tRvF757O
>>834
クス
成る程、把握した
836動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/13(日) 00:11:25 ID:CQsOIPYB0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1183192792/465
このスクリプトって現在のorzでも使えますか?
(自分の鯖では動かなかったです。)
837【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/13(日) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://kossie.net/orz/orz.cgi Status code 503
http://orz7.stream.st/orz.cgi timeout
http://orz.b2ch.net/orz.cgi No tag
http://sdkt.info/public/orz/orz.cgi timeout2
http://sunnyday-server.net/orz/orz.cgi timeout
838動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/13(日) 12:50:38 ID:YLzj0X800
エラーがでました
http://orz.2ch.io/p/-/yomi.bbspink.com/eroparo/
Error: エラー
Host: http://orz.ebb.jp/orz.cgi
Error: エラー
Host: http://orz.monomane-talent.com/orz.cgi
839動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/13(日) 12:50:39 ID:T6Zo+cLMO
840動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/13(日) 12:54:00 ID:MyF4RfmRO
841動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/13(日) 15:47:18 ID:oARsfVbX0
datをUTF8にするのはどうだろうスレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1207973589/
842動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/13(日) 16:52:09 ID:JuBG5DXv0
大規模な500エラーが起こってたらしい
843【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/13(日) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www.nika-2ch.net/orz/orz.cgi No bbsmenu
http://oshikoji.ddo.jp/orz/orz.cgi Status code 503
844為作を感じた人 ◆you/jI5M9w :2008/04/14(月) 03:34:58 ID:TsCGvvdUO
>>606を質問してから一ヶ月以上スルーorz

未だに栞の編集すら出来ないorz
845【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/14(月) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://www.nakachangoo.net/orz/orz.cgi timeout
http://orz1.mj.dyndns.info/orz.cgi timeout
http://orz2.mj.dyndns.info/orz.cgi timeout
http://tv2ch.be-to.com/orz/orz.cgi Status code 503
http://orz.menti.org/orz.cgi updata.cgi not found
http://ffxiah.dip.jp/orz/orz.cgi timeout(3): 10
http://mtool.ath.cx/orz/orz.cgi timeout(3): 10
846動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/14(月) 06:35:01 ID:KEAkAmFO0
一ヶ月もあれば自分で限界探れるだろ、その程度のこと
847動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/14(月) 06:59:15 ID:1KvBQboB0
おはようさんどす

乳首の色が変化した orz=333
848動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/14(月) 07:42:27 ID:NepPxGriO
テスト
849動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/14(月) 08:09:36 ID:tqT4Bxbi0
おいおいおい、またしおりが消えたぞバカヤロー。
なんなんだこの糞なシステムはよ。
編集なんぞしたら消えるのかと思いdat落ちしたスレもそのまま放置で使い続けていたのに今さっきサクッと消えた。
どうなってんだこのしおりはよ!
850為作を感じた人 ◆you/jI5M9w :2008/04/14(月) 12:32:10 ID:TsCGvvdUO
栞の内容が一旦サクッと消滅するとか羨ましすぐる
自分で編集して消したくても消せないってのに…

>>846
自分で限界探ろうと登録すると栞に登録したURLが何一つ消せなくなる
消そうと思っても、頁が何ヶ月待っても表示されない
851動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/14(月) 12:44:45 ID:kXVqMf//O
2ch検索できね
852動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/14(月) 12:57:53 ID:q0wcpVsYO
>>850
それは本当にがっくしなのか?w
853動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/14(月) 14:22:07 ID:DUz+UbTiO
2ch検索出来んww
854【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/14(月) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.syoboon.net/orz/orz.cgi timeout(3): 10
855【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/15(火) 06:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://mobilers.yh.land.to/orz/orz.cgi timeout(3): 10
http://orz.syoboon.net/orz/orz.cgi Status code 0
http://mx.yi.org/x/orz.cgi No bbsmenu
http://tachibana.freesitespace.net/cgi-bin/orz.cgi timeout2
http://vipper.yi.org/orz/orz.cgi No bbsmenu
http://www2.a.orn.jp/orz.cgi No tag
856為作を感じた人 ◆you/jI5M9w :2008/04/15(火) 16:40:30 ID:q9YSxvJkO
>>852
どうみてもorzメニューと出ます。
本当にありがとうございました。
857為作を感じた人 ◆you/jI5M9w :2008/04/15(火) 16:41:28 ID:q9YSxvJkO
栞の編集が未対応とな…!
858動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/15(火) 17:29:11 ID:aeDrK+pF0
ちゃんと編集終わったら[終了]のリンクをクリックしてるよな?
削除した場合も終了を押さないと反映されないぞ
859【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/15(火) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://tv.xn--tqqp8i.jp/orz/orz.cgi Status code 503
http://sakura.s59.xrea.com/orz.cgi timeout
http://orz.podzone.org/orz.cgi Status code 500
860為作を感じた人 ◆you/jI5M9w :2008/04/15(火) 19:29:03 ID:q9YSxvJkO
>>858
一番下にあった[編集]のリンクですよね
編集が出来ていた頃はそれも可能でしたが
現在はそもそも編集の頁自体が開きません
861動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/15(火) 21:00:19 ID:Jj7Aez+30
>>860
アクセスURL晒してみたら?
862動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/15(火) 21:39:50 ID:XLs7w2zb0
>>860
使ってる鯖と相性が悪いとか
あと機種何
863動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/15(火) 22:25:12 ID:cdCdl1rxO
864【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/16(水) 06:00:01 ID:???0
865動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/16(水) 14:05:05 ID:SigY09GX0
>>857
いっペんここのトップから新たにがっくしを作り直してみな。
おそらく古いバージョンのがっくしを使っている。オレのモバイルの中にもカスタマイズしまくったがっくしが入ってるが古いバージョンだ。
今じゃいちいち不具合だらけのクソなシステムに呆れて素のまま使ってる。
古いがっくしはそこそこ動くから現役と間違えるぞ。
それと今度しおりが消えたらこのクソビューアどうしてくれようか!
866動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/16(水) 14:39:26 ID:cXybkI0AO
867動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/16(水) 14:43:53 ID:p3xen8XZO
なんか最近繋がるの時間かかる
868【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/16(水) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://oshikoji.ddo.jp/orz/orz.cgi Status code 503
http://ffxiah.dip.jp/orz/orz.cgi was quit
http://orz2.cute.bz/orz.cgi timeout2
869動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/16(水) 22:42:39 ID:E0pBR/7tO
870動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 00:49:08 ID:gFnVo18+O
871動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 00:59:14 ID:3Exhv6zGO
872動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 01:07:33 ID:CJ9EXzW3O
873動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 01:20:17 ID:C259E5N20
874動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 01:56:50 ID:8y8CP0XvO
http://ch2.ath.cx/i/
本体が落ちてる事もあるけど、orz鯖の毎回落ちる鯖は永久除外してくれる?
875動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 02:05:15 ID:oYjciq0xO
876動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 02:10:57 ID:LZFvIWr10
エラー報告が一杯だorz
ここ数時間、やたら重かったからね。
どうやら2chのコアルーターにDDoS攻撃されてた模様なので、
もう普通にアクセスできると思いますよ。
877動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 02:24:30 ID:AMcCj/PD0
一時的に鯖管が鯖リストから自分とこを外せるようにってできないのかな?メンテナンスの為のダウンタイムすら取れやしない。
878動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 02:48:39 ID:Uxu8YUtwO
テス
879動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 03:06:11 ID:B0WycHmIO
880動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 03:19:51 ID:97Reeca+O
人大杉で書き込み不可
881為作を感じた人 ◆you/jI5M9w :2008/04/17(木) 03:49:07 ID:Z75vv704O
重かったな…

>>861
http://orz3.2ch.io/p/1!5a.32.c+-c50++-0--16/
アクセスURL?
こうですか?わかりません><

>>862
auのW52Sです
882【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/17(木) 06:00:01 ID:???0
883動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 07:52:18 ID:NPhpCxytO
“設定機能での色”
とはどうゆうふうにかえるの?数字設定みたいだけど、なんだかよくわからん。
884動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 08:08:46 ID:jIv4eYLWP
クラを参考にして下せぇ。
http://i2ch.net/B.h
885動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 08:09:10 ID:Uqu0nB1CO
886動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 09:03:30 ID:N6MnAwZDO
http://orz.2ch.io/p/1!+-33-/hobby10.2ch.net/dcamera/1203024358/w
Error: エラー:dat落ち
Host: http://w4.nekotron.org/orz/orz.cgi

書き込み画面に遷移したら dat 落ち.
スレは表示出来てた.
887動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 09:44:06 ID:+MT7OFlCO
>>885-886
hobby10はhobby11に移転中のようです
新設板・板移動情報・8@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196842428/184-185
888動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 10:46:37 ID:Zl+B3Ny8O
色が全く反映されない。greenじゃなくて005000のような6桁で表示させて。
889動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 13:11:30 ID:+MT7OFlCO
>>888
6桁のカラーコードだと反映しないんですか?

↓6桁での設定例
http://orz.2ch.io/p/1!32.19.f.2+3sq0+ff8000.ff0000.008040.eeeeee.000000.aaaaaa.00ff00.00ff00.ff00ff+e0284157369b+.sage/
890動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 13:15:17 ID:bhFxAYeVO
この重さどうにかしろよぴろゆき君よ!!
auじゃ使い物にならなぇ
891動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 14:08:56 ID:FqfASCpS0
>>890
今、このメニュー重いですか?
私は普通にさくさく使えてますが?
892動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 14:48:31 ID:YkeAF7oY0
>>877
>>473
> 作業前にリダイレクトの設定を入れてくださいー。
> Redirect /orz/orz.cgi http://orz3.2ch.io/orz/orz.cgi

>>891
au自体が遅いんだろ。
893動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 16:47:59 ID:Yp/QZXqS0
あう使いだけど鯖によって差が大きい。
サクッと繋がることもあるしどんだけ待っても接続中で止まることもある。
894【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/17(木) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://sunnyday-server.net/orz/orz.cgi timeout
http://tachibana.freesitespace.net/cgi-bin/orz.cgi timeout(3): 10
http://tv.xn--tqqp8i.jp/orz/orz.cgi Status code 503
895動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 20:17:02 ID:YqEEUOlj0
896動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 20:21:18 ID:0XMhVSPq0
>>895
鯖移転だな。

http://orz.2ch.io/p/-/hobby11.2ch.net/phs/1166171693/

これで行ける。
897動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 22:48:45 ID:/HQe67m/O
http://orz.2ch.io/p/-/hobby10.2ch.net/siki/1181748951/
Error: エラー:dat落ち
Host: http://orz.from.tv/orz/orz.cgi

何とかなりませんか?消えちゃった…
898動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 23:02:53 ID:WbLXJ+UwO
>>889
頭に#をつけてみ
899動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/17(木) 23:20:23 ID:0XMhVSPq0
dat落ちエラーが出たらURLを確認して、hobby10だったらhobby11
に変えて下さい。

orz自体の対応は板一覧が更新されるまで待ちましょう。

>>897
同じく鯖移転。
http://orz.2ch.io/p/-/hobby11.2ch.net/siki/1181748951/

これで。
900【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/18(金) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://tv.xn--tqqp8i.jp/orz/orz.cgi Status code 503
http://itama.net/orz/orz.cgi timeout2
901動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/18(金) 07:54:51 ID:vgy+XEWg0
902△ ◆garnetGnNk :2008/04/18(金) 16:23:15 ID:GTZnBakQ0
午後半休とったのに会社にいるおいら。
dat落ちのときの振る舞いを変えてみた。
903【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/18(金) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://tachibana.freesitespace.net/cgi-bin/orz.cgi timeout(3): 10
http://orz.oresama-labs.com/orz.cgi timeout(3): 10
http://ceres.0rn.org/orz/orz.cgi Status code 0
http://homelinux.s201.xrea.com/orz/orz.cgi Status code 0
904動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/19(土) 02:27:43 ID:Aj8elVgl0
このくそブラウザが、またしおりが消えたぞ!
もう止めちまえよこんなシステム。
こんな3度も4度も飛ぶ欠陥機能なんかシレッと載せるな。
しかも消える可能性を表示もせずFAQもないってどーゆーこった?
905stream ◆PNstream2s :2008/04/19(土) 02:38:28 ID:wVmrWcmE0
実はしおり機能使ってる人少ないとか
906【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/19(土) 06:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.if.land.to/orz.cgi timeout2
http://orz.b2ch.net/orz.cgi No tag
http://orz1.mj.dyndns.info/orz.cgi timeout
http://orz2.mj.dyndns.info/orz.cgi timeout
http://www4.openresourcezone.net/orz.cgi Status code 0
http://tv.xn--tqqp8i.jp/orz/orz.cgi Status code 503
http://roma.solaos.com/2ch/orz.cgi Status code 403
http://tachibana.freesitespace.net/cgi-bin/orz.cgi timeout2
907動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/19(土) 09:10:37 ID:jagK+eVOO
908動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/19(土) 09:27:02 ID:jagK+eVOO
>>889
そこでも変化ないですが、たんに機種が古いとかだったらスマソ(ドコモ902なので)
909動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/19(土) 09:32:39 ID:LYtaxHaq0
>>907
しっかり反映されてんぜ。携帯のwebブラウザの問題じゃねーの。
910動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/19(土) 09:34:40 ID:LYtaxHaq0
>>908
http://i2ch.net/G.h
これはちゃんと表示されるか?
911動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/19(土) 10:23:59 ID:gxGCkY+V0
dat落ちのエラーワラタw
912889:2008/04/19(土) 10:40:55 ID:vUAZgoqSO
>>907-908
自分の携帯(auW54T)でも>>907のリンクは反映されてます
(背景:緑、文字:白、リンク:黄かな?)
栞もそうですが、orzはちょこちょこ改修されてて
古いURLだとうまく機能しない事があるようです
面倒でも>>1のトップから入って、設定・ブックマークし直してみたらどうでしょうか?
913動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/19(土) 14:00:04 ID:yIlcsv9/O
orzは使いやすくなったけど新着表示が全く機能していないのがスゲー不便なんだよなー
(栞の新着表示はちゃんと機能してるけど)

歴つけてよ
914動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/19(土) 14:36:22 ID:8iRALMFtO
ニュー速VIP鯖移転しました
がっくしは移転対応済みですが
スレ一覧の鯖表記がyutoriのままになっています
…と一応報告しておきます
915【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/19(土) 18:00:01 ID:???0
916【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/20(日) 06:00:01 ID:???0
917動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/20(日) 11:26:00 ID:IHIDLDHtO
>>910
いろんな色が見えます。設定を見直してみます。検証等ありがとうございました
918動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/20(日) 15:06:21 ID:vpmL2rZSO
dat落ちしたスレを踏んでもURLが出なくなったんですね。
過去スレを探したりする時に便利だったんだけれど。
919動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/20(日) 15:45:13 ID:8OR2SlsB0
もしかしてしおりが消えるのって鯖リストから削除された鯖にデータが保存されているとかそーゆー関係?
だとしたらしおりって相当ヤバイシステムじゃね?
どーなのよ?
920【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/20(日) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://tachibana.freesitespace.net/cgi-bin/orz.cgi timeout2
http://www.banner4every1.com/orz/orz.cgi timeout2
http://www2.a.orn.jp/orz/orz.cgi No tag
http://or2.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
921動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/20(日) 21:18:14 ID:2Wv5lidk0
>>877
時間に余裕のあるときはLoadfactorを下げて数時間放置してから電源切ってる
922動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/20(日) 23:04:13 ID:/gsoSaru0
>>921
LF下げなくていいからリダイレクトして数時間放置ね
923動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/20(日) 23:06:03 ID:+hqcEdYW0
俺はLANケーブルぶち抜きして自動解除に任せてた。
ただ利用者にとっちゃ再試行繰り返してイライラするだろうから今はやってない。
924動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/21(月) 00:16:34 ID:RxZ1yUNK0
DynamicDNSでやってるのってどうなのよ?
925動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/21(月) 01:01:57 ID:zcmzKyu+0
IPアドレスが変動する回線でやってる人はDDNS使いでも仕方ない
仕方ないがどうも調子のよろしくないDDNSがあるのかね
926【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/21(月) 06:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://nodge.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
http://150up.be-to.com/orz/orz.cgi No bbsmenu
http://orz.b2ch.net/orz.cgi No tag
http://orz.menti.org/orz.cgi timeout2
http://tv2ch.be-to.com/orz/orz.cgi Status code 503
http://ceres.0rn.org/orz/orz.cgi Status code 0
http://homelinux.s201.xrea.com/orz/orz.cgi Status code 0
927動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/21(月) 08:03:43 ID:WOX5aHgvP
>>919
クッキーじゃねえの?
orzってちょくちょくURL変わるじゃん。
クッキーは同じドメインじゃねーと読み出せねえのよ。
とりあえずメインのURLはこれだろ[orz.2ch.io/p/]。
なんか上のほうに[orz3.2ch.io/p/]とかでアクセスしてるヤツいたけど。
928動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/21(月) 09:11:43 ID:VQkXaNAJ0
>>927
ここのトップから作り直してもまた消えた。
クッキーなんてオチじゃないと思われ。
とにかく変わった事して消えるのがイヤなので
基本しおりは追加のみして編集による移動や削除は一切してない。
もうここの機能はほとんど釣りだと思ってる。
929動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/21(月) 13:14:22 ID:N+RisE8lO
>>928
栞機能が復活してから問題なく使えているのだが・・・
勿論編集も問題無し、これは珍しい事なのかな。
930動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/21(月) 13:44:21 ID:nwsrzsSIO
俺も問題無く使えてるぞ
携帯の設定がおかしいんじゃね?
931動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/21(月) 13:49:16 ID:xHPJkNK10
そんなに目立って消えるわけじゃない。
使い慣れてある日いきなり全部消えちまうんだよ。
全くのランダムだから関連性なんか丸切りわからん。
932動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/21(月) 14:49:35 ID:MeKBCYr00
>>931
使用端末を晒せ。まずはそれだろ?

WILLCOMの京セラ端末なら偶にあり得る現象。
Cookieが満杯になると不具合起きる。
933動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/21(月) 14:54:38 ID:a6PsT2OJ0
WILLCOMのシャープ端末。
WS004SH
例のゴツイ端末な。
934【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/21(月) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://tachibana.freesitespace.net/cgi-bin/orz.cgi timeout2
935動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/21(月) 22:31:12 ID:vxfJs8HfO
936動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/22(火) 03:21:29 ID:nsBkOUBJ0
>>935
ex25に移転してる上にそのスレはもう無い。
937【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/22(火) 06:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.ovd.jp/orz.cgi No bbsmenu
http://orz.menti.org/orz.cgi timeout
http://vipdoor.org/orz/orz.cgi Status code 503
http://nog.s324.xrea.com/orz/orz.cgi timeout
http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi was quit
938【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/22(火) 18:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://higurashi.k2.xrea.com/orz.cgi timeout
http://droppi.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
http://monar.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
939動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/22(火) 21:14:37 ID:cIZgflYT0
鯖マシン変えたら不安定になったな。。元に戻すか。。。
940動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/23(水) 00:18:03 ID:iy3P2ZS8O
941【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/23(水) 06:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://area51.a.orn.jp/orz/orz.cgi No tag
http://genbako.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout2
http://oshikoji.ddo.jp/orz/orz.cgi timeout
http://mtool.ath.cx/orz/orz.cgi timeout(3): 10
942動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/23(水) 10:21:56 ID:xpiJwPSYO
使ってないレンタル鯖があったので昨日より参加してみました
よろしくです
サクラ鯖で参加してる人でLF、LL、LAのいけてる設定値知ってる人いましたらご指南ください
現在はとりあえずLF500でLL、LAは未設定です
943動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/23(水) 11:54:33 ID:3olALY+p0
レン鯖だとデフォ設定でいいと思うよ
944動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/23(水) 13:11:29 ID:xpiJwPSYO
デフォ設定了解です
945【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/23(水) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://tv.xn--tqqp8i.jp/orz/orz.cgi Status code 503
http://giryushu.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
http://aaa.ty.land.to/orz/orz.cgi updata.cgi not found
946【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/24(木) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
http://itama.net/orz3/orz.cgi timeout2
http://sunnyday-server.net/orz/orz.cgi timeout
http://tachibana.freesitespace.net/cgi-bin/orz.cgi timeout(3): 10
http://tv.xn--tqqp8i.jp/orz/orz.cgi Status code 503
947△ ◆garnetGnNk :2008/04/24(木) 17:08:15 ID:BvmFjw/m0
久しぶりにサーバ弄ったら繋がらなくなっちゃった。。。
948動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/24(木) 18:03:44 ID:smxqeNBqO
>>947
まだつながりません・゜・(ノД`)・゜・。
復活の目安はいつ頃でしょか
949動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/24(木) 18:07:17 ID:MExheNuuO
うぜー
950動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/24(木) 18:08:28 ID:5bFG07hdO
>>947
やんちゃやなぁ〜
951動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/24(木) 18:09:19 ID:DITvFODAO
繋がらないなーと思ってたら
952名無し募集中。。。:2008/04/24(木) 18:16:03 ID:Xf9aGYOnO
つながらないから久々に讃岐
953△ ◆garnetGnNk :2008/04/24(木) 18:26:09 ID:BvmFjw/m0
itaさんがデータセンタに移動中。。。
954動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/24(木) 18:38:34 ID:rr/yIDfXO
繋がらないよぉ
955動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/24(木) 18:49:19 ID:wV7VjNxQO
やらかしたと聞いて久々に飛んできました
956△ ◆garnetGnNk :2008/04/24(木) 19:47:56 ID:BvmFjw/m0
fs吹っ飛んだっぽい。
某社の中の人に依頼中、、、
明日まで繋がらないかもです。
957動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/24(木) 19:59:44 ID:smxqeNBqO
Σ(゚д゚||| ガーン
そですか…お疲れ様っス
958動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/24(木) 20:20:09 ID:rr/yIDfXO
お、お気に入り全滅とか・・・無いよな・・・
959動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/24(木) 20:26:29 ID:/5/l/BPMO
(^o^)v-~~~  
960動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/24(木) 21:47:21 ID:PAJ5bFBCO
Σ(゚д゚lll)ガーン
961△ ◆garnetGnNk :2008/04/24(木) 22:13:37 ID:uNIdINF10
中の人が今から向かうようです。
中身吹き飛んで無いといいなぁ、、、
いたさんの報告によると「なんとかmount root」と表示されていたとのこと。
シングルユーザでもマウントでこけるらしぃ。
これじゃfsck_y_enableも効かないよなぁ。。。
962動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/24(木) 22:59:46 ID:5bFG07hdO
( (<●>) ι_  (<●>) )飛ばないでぇ
963△ ◆garnetGnNk :2008/04/24(木) 23:12:22 ID:uNIdINF10
復活したとの連絡がありましたー。
原因はおいらがfstabを書き換え忘れてあひゃひゃなことになってました。。。
というわけで復活?
964動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/24(木) 23:22:24 ID:PAJ5bFBCO
スレを覗こうとしたら
Error: Status: 401
が出た(゚д゚;)
965動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/24(木) 23:33:46 ID:7mBCUmzVO
何か復活してからものすごい勢いでエラーが出るんだが
そもそもorz自体が止まってるとかどんな鯖だよ
966動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/24(木) 23:36:39 ID:DITvFODAO
復活してる〜。おつかれちゃん
967動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/24(木) 23:51:47 ID:Ofn/nIEbO
頻繁に止まるのってやっぱ辛いよね。orzの方が使用感好きなんだけど、べっかんこ使おうかな…
968動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/24(木) 23:52:53 ID:/5/l/BPMO
栞も無事で何より
969動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/25(金) 00:01:20 ID:aMuBRd3qO
おぉ。戻った
ヨカタヨカタ
970動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/25(金) 01:39:15 ID:QOUq7CPL0
おっつん。停まるとオロオロ。俺もメッチャ依存しとるけぇ
971動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/25(金) 01:44:18 ID:e6oNDw970
ボラ鯖提供者だけど、帰り電車の中でがっくし使ってる人を初めて見たw
あぁ、君が見ているそのスレは僕の鯖にあるdatかもしれないんだよ・・・
思わず後ろから抱きしめたくなった。まあ30半ばくらいの男性でしたけどね。
972△ ◆garnetGnNk :2008/04/25(金) 03:08:32 ID:bsMtPDuI0
全スレッド検索をパワーアップしてみた。
973動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/25(金) 03:20:57 ID:VMnTHRhpO
「和田アキ子」で検索してみたら、39ヒット中9件しか表示されない。
他の検索ワードでは、うまくいったんだけど。
974動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/25(金) 03:31:28 ID:VMnTHRhpO
9件表示(30件表示指定)で、「次」を表示させたら、31-39件が表示された。
975△ ◆garnetGnNk :2008/04/25(金) 04:16:29 ID:bsMtPDuI0
>973-974
直してみた。ページの更新をしてみてちょ。
976動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/25(金) 04:20:34 ID:VMnTHRhpO
>>975

直ってます
977【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/25(金) 06:00:00 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.interwing.info/orz.cgi timeout2
978動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/25(金) 07:49:28 ID:IT0+Emn40
スレッド検索、レス数は表示されなくなったのね
979動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/25(金) 09:11:06 ID:CumPIjWoO
>>978
ですね。できれば復活してもらいたい。
あと、1スレ毎の最終書込時間も付けてほしいです・・・。
980△ ◆garnetGnNk :2008/04/25(金) 10:21:00 ID:D3ya8G100
>978
おぉ、忘れてたのでつけた。

>979
orz.cgiのバージョンアップにあわせて設定で入れる予定ですー。
981△ ◆garnetGnNk :2008/04/25(金) 10:43:58 ID:D3ya8G100
フロントから鯔鯖に通信するときにAccept-Encoding指定してみた。
982978:2008/04/25(金) 12:05:19 ID:32rWDbVJ0
>>980
どうもですm(_ _)m
あと、例えばマスコミ板のように、全スレ検索に引っかからない板もあるみたい。
気長に待ちますんでこちらもよろしくです。
983動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/25(金) 12:47:55 ID:CumPIjWoO
>>980
ありがとうございます!
wktkしながら待ってます\(^o^)/
984△ ◆garnetGnNk :2008/04/25(金) 13:15:29 ID:D3ya8G100
>982
どうもis.2ch.netが引っかからないっぽいですねぇ。
find.2ch.netでは大丈夫みたい。
中の人にきいてみま。
985動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/25(金) 15:33:27 ID:84FV+TpVO
>>984
もしかしたら、もう出来ているのかも知れませんがIDカウントはID抽出しなくても
讃岐同様トータルカウントがIDの後に付くようにして欲しいです!
讃岐が一番使いやすいですが、夜になると重すぎて使い物にならず夜はorzを使用してます!
986【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/25(金) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.nazo.cc/orz.cgi No bbsmenu
http://z5.unimoe.com/orz.cgi timeout2
http://w1.nekotron.org/orz/orz.cgi timeout
http://w2.nekotron.org/orz/orz.cgi timeout
http://w3.nekotron.org/orz/orz.cgi timeout
http://s.xn--v8jgy0c.jp/orz.cgi timeout2
http://z3.unimoe.com/orz.cgi timeout2
987982:2008/04/25(金) 23:56:51 ID:8p7BHUKf0
>>985
いい感じです。どうも^^
988982:2008/04/26(土) 03:22:20 ID:Tk1GqG3I0
>>984宛でした…
989【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/26(土) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://or2.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://tachibana.freesitespace.net/cgi-bin/orz.cgi timeout
http://mobilers.yh.land.to/orz/orz.cgi timeout
http://www.andows.com/orz/orz.cgi timeout
990動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/26(土) 14:00:23 ID:yklQUNNjO
いつの間に検索が進化してて驚いた。
ガーネット氏に感謝。
991【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/26(土) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz1.homesv.net/orz.cgi No bbsmenu
http://mobilers.yh.land.to/orz/orz.cgi timeout
992動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/27(日) 05:04:11 ID:etcWhXkwO
そういえばボラ鯖がリロードバーボンに
引っかかった場合ってどうなっちゃうんだろう。
鯖自体は生きてるから、鯖一覧からは消えないよね?
でも携帯からのアクセスがあるのに、
直接datを取りには行けなくなるわけでしょ?
平気なのかな。
993【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/27(日) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://live23.be-to.com/orz/orz.cgi No bbsmenu
http://mobilers.yh.land.to/orz/orz.cgi timeout
994動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/27(日) 09:44:16 ID:LbcL8PrLO
昨日のアクセス数が6万超えたのだが、最近orz全体のアクセス数が増えてるのかな。
995【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/27(日) 18:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://tv2ch.be-to.com/orz/orz.cgi Status code 503
http://orz.es.land.to/orz.cgi Status code 500
996動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/27(日) 21:56:58 ID:h3QbkQSmO
http://c.xn--v8jgy0c.jp/orz.cgi
のエラーが最近多いです
管理者の方は余裕を持った設定をしていただけるとありがたいです
997【業務連絡】@がっくし君 ★:2008/04/28(月) 06:00:01 ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。

http://orz.menti.org/orz.cgi timeout
http://orz.b2ch.net/orz.cgi No tag
http://itama.net/orz3/orz.cgi timeout(3): 10
http://tv.xn--tqqp8i.jp/orz/orz.cgi Status code 503
998動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/29(火) 05:11:14 ID:h9TzDeOYO
999動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/29(火) 05:11:53 ID:h9TzDeOYO
999
1000動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/04/29(火) 05:12:34 ID:h9TzDeOYO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。