プロバイダーへの荒らし報告に関する議論2

このエントリーをはてなブックマークに追加
795 ◆qb.x27/m96
管理人や運営を騙ったメールではないかと疑われた場合
以下のような返信がくるわけです。(BIGLOBE 様の場合)

◆報告人作戦本部スレッド★3
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067101920/780,781

> 掲示板管理者ご本人様よりお客様が正式な掲示板管理者代理人様である旨ご
>連絡いただきました際には、掲示板管理者と同様、上記に沿って対応させてい
>ただきますので、お客様が掲示板管理者の正式な代理人であるか、当該掲示板
>管理者より直接、再度ご連絡いただけますようお願い申し上げます。

報告人を何度かしていますので当然>>788の経緯などは全て把握していますです。
その上で以下のような回答が来た場合、

>正式な代理人であるか、当該掲示板、管理者より直接、再度ご連絡いただけますようお願い申し上げます。


管理人より以下の説明を添えて頂いて

http://qb3.2ch.net/sec2ch/
>また、CCに[email protected]が明記している
>プロバイダへの通報メールは管理人の代理として通報であり通報内容も管理人が保証します。

「報告人はCCに[email protected]が明記してあれば誰が出したものであっても
正式な報告人として対応してください」 、との追認メールを一度だけ送信して頂ければ
以降はBIGLOBE 様であっても、誰からの報告であっても
掲示板管理者と同様に対応して頂けると思うのですが。


# 問題はひ(ry は忙しいという事かも、、、
# 最近はオフライ(ry