■ 荒らし対策相談所 part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
128名無しさん@お腹いっぱい。
オカルト板のスレの話です。

ageてスレに関係のない一行レスや煽りを連続するやつに困ってるのですが、削除依頼出しても「流してください」で終わりです。
AA連続貼り付けされたときは削除してもらえたので、その時期は荒らしの活動が収まっていたのですが、
こういった一行で関係のないレスが消されないと分かった荒らしが調子に乗って困ってます。
IDも無いのでアンカーつけて会話の形にされると、絶対に荒らしでも削除されません。
これは運営側が荒らしを容認しろって言ってるんですよね。

自治スレも荒らされてるので話になりません。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:02 ID:EWXcWHOS
はいはーい、例のスレの人ですね。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

えっとですね、まず荒らしに対する対応の問題ですが、

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1054460858/177
こういう事書いちゃうと、荒らしは活性化しちゃいます。
何せ無視・放置の是非という、直接的にはスレと関係無い議題が
一個増えるわけですから。

んで、対策なんですけど、
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1054460858/178-179
こういう風に荒れてる中でも作品を投稿してくれてる人がいるんだから、
その人に対する感想、意見を積極的に書き込むようにしてみてください。
それに対して荒らしが何か言ってくると思いますが、それは無視で。
スレ趣旨に添ったさり気ない話題を、常に振るようにする。

究極的には、削除議論のとこでも言われたように、
住人で避難所を作るのもアリだと思いますよ。

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1054460858/192-193
を見てもわかるように、精神的に優位にあるのは真面目な住人さんの方ですから。
そんなに焦らなくてもいいかと。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:05 ID:EWXcWHOS
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1025291357/212
ここや
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053504301/793
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053504301/797
ここのように、「もうだめだー」と言い回るのは、
荒らし活性化の種になっちゃいますから要注意ですよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:05 ID:EWXcWHOS
って言って、もし件のスレの人じゃなかったらスマソ・・・。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:07 ID:EWXcWHOS
最後に。削除依頼は微妙なものを除いた方がいいです。
消されないという事実は何ら荒らしを容認するものではないですが、
荒らしの精神的な余裕につながりますから。
微妙なものはスレ内で話題を振る事で対処し、AAコピペなどにのみ、
削除依頼を用いるようにした方がいいです。

これはオカ板の他のスレッドにも言える事ですが・・・。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:24 ID:BVF4jVtM
>>130
やっぱ諦めるしかないんですね。
あと自治スレは漏れではないですよ。
あまりに無駄なんでもう見るのもやめてます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:30 ID:BVF4jVtM
>>129
それとですね、荒らしの中でも作品投稿はみんなやってます。
それでもこの雰囲気なんで。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:38 ID:EWXcWHOS
>>134
もちろん、あなたが諦めるのは自由です。
嫌になったらいつでも投げ出していいと思いますし。
ただ、こういった状況の中で作品投稿してる人の気持ちを、
もっと考えてあげるべきだと思いますよ。
そのスレが何の為にあるのか、っていう基本を忘れないでほしいです。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:54 ID:nxx1VUz2
>>133
あなた以外の人がまだ「ダメだ」と思ってない時に、あなたが「ダメだ」という事で
その人のやる気まで削ぐことになりかねないのですよ。

「諦めるしかない」とか「もうダメだ」とかいったネガティブな言葉は
(思ってても)スレッドには一切書かないほうがいいです。
他の人のモチベーションの為にも。