秋田県の温泉 vol2

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@いい湯だな:2008/05/08(木) 12:12:54 ID:SuzmIpa4
>>932
浜彩かな?あそこは1万オーバーだったはず。

つうか>>926よ。質問するだけしといて消えるなよ・・・。とりあえず温泉付きが条件なのかハッキリしてくれ。
936名無しさん@いい湯だな:2008/05/08(木) 12:16:32 ID:NwohNUMf
ちぇるしいの温泉情報はかなり参考になってたな。
GW色んな所に行ったんだろーなー
ブログ再開しないかな?
937名無しさん@いい湯だな:2008/05/08(木) 13:07:05 ID:mTXkjKDo
聞くだけ聞いて消える>>926
これだからage厨には教える気にならないんだよね。
938名無しさん@いい湯だな:2008/05/08(木) 19:04:28 ID:rm8fNecF
>>926
八郎潟観光センターでどうだ!
939名無しさん@いい湯だな:2008/05/09(金) 05:42:08 ID:BZk7JXna
>>931
仕事だと仕方ないだろうに・・・
一人じゃ無いみたいだし。
観光以外で何泊もするなら安くないと駄目だと思うよ。
940名無しさん@いい湯だな:2008/05/09(金) 08:16:28 ID:zzdchiXe
>>939
ふと思ったのだが、泊まりの出張させておいて宿泊費を経費で出さない会社ってあるのかね?
941名無しさん@いい湯だな:2008/05/09(金) 11:19:44 ID:BZk7JXna
>>940
宿泊費の上限が低いとか、会社が安い宿を決めてしまうとかじゃないか?

建設業関係の出張だと7000円前後の宿を使う人が多いよ。
942名無しさん@いい湯だな:2008/05/09(金) 13:07:14 ID:ILHiBliq
>>941
ふーむ、なるへそ。
まぁ、確かに全額支給してたら高額なところに泊まられて会社もたまらないだろうしね〜。
943名無しさん@いい湯だな:2008/05/09(金) 20:01:03 ID:BZk7JXna
安くても良かった秋田の温泉なら強首温泉の強首ホテルだな。
安いから部屋がいまいちだが、飯と温泉が良いから得した気分になれる。

ただ、玄関ロビーにある、等身大の侍の人形は夜怖いので止めて欲しい。
944名無しさん@いい湯だな:2008/05/09(金) 21:15:49 ID:2PLkGsOq
>>926
森岳温泉ゆうばるが安い、一泊2、500円 食事なし 素泊まり 建物はきれいです。
食事は近くの居酒屋もあるし、食堂から出前も取れる。
0185−83−4641
945名無しさん@いい湯だな:2008/05/09(金) 21:23:21 ID:JgJ/0TsG
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>926
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
946名無しさん@いい湯だな:2008/05/10(土) 05:41:46 ID:FVWkpiuG
大潟村から森岳温泉までは30分位です。
947名無しさん@いい湯だな:2008/05/10(土) 09:30:14 ID:B7BT5Mw1
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>926
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
948名無しさん@いい湯だな:2008/05/10(土) 09:30:43 ID:B7BT5Mw1
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>926
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
949名無しさん@いい湯だな:2008/05/10(土) 20:23:43 ID:Bt28M+Rc
926 です
情報ありがとうございました。
大変参考になりました。

他の人の薦めで、ゆめろん(三種町)に宿泊してきました。
8000円+酒代でした。
風呂は、22時30分から6時まで入浴出来なかったですが、
しょっぱい温泉で、まあまあ満足してきました。

933 の温泉は、今度でも行ってみたいです。来週も近くまで行くので
帰りにでも、寄ってみたいです。帰る方向とは、正反対ですが。

皆さん、ありがとうございました。
 
950名無しさん@いい湯だな:2008/05/11(日) 17:22:24 ID:x1GIGtXi
>>949
氏ね
951名無しさん@いい湯だな:2008/05/11(日) 20:37:19 ID:CDsqzgwn
>>950氏ねじゃなく、死ね
952名無しさん@いい湯だな:2008/05/11(日) 20:46:27 ID:5EhvJO/N
釣り? 釣りだよね?
953名無しさん@いい湯だな:2008/05/11(日) 21:37:52 ID:FXnGm3Z0
age質問厨にはもう絶対に答えないよ・・・

という訳で今日は能代の船沢温泉に行ってきた。
何かのサイトで300円となっていたが、今は400円になった模様。
強塩泉で加温掛け流し。かなりしょっぱく42℃くらいの適温で気持ち良かった。
能代近辺ではトップクラスじゃないかな。
954名無しさん@いい湯だな:2008/05/11(日) 22:35:56 ID:XU3JsYpi
>>951
>>926本人乙
955名無しさん@いい湯だな:2008/05/12(月) 19:41:00 ID:zrQ7uc9k
志張温泉が潰れた(というより親会社が潰れた?)という話を聞いた…。
泉質が自分の体に合ってた感があっただけにショックだ('A`)
956名無しさん@いい湯だな:2008/05/12(月) 22:40:36 ID:XGckQKzk
>>955
前から気になってたとこだ・・・orz
最近温泉の閉鎖が各地で多いようだけど秋田もやばくなってきてるのか
957名無しさん@いい湯だな:2008/05/13(火) 02:43:42 ID:WVhceNak
加温している温泉は油の高騰できびしい経営。
シャワーにはボイラーで湯を沸かしているし。
958名無しさん@いい湯だな:2008/05/13(火) 13:45:26 ID:7zwC2cn2
志張元湯は7日まで営業していたみたいだよ。
残念ながら、もう閉鎖されています。
ただ、売りには出していて、買い手も
つきそうだから、復活はすると思われる。

手間の方は売りにも出していないから
諦めれだけどね〜
959名無しさん募集:2008/05/16(金) 22:20:45 ID:8AyZTy2C
飽きた市内の俺と同じ咲くら中学だった佐ガW響Tは凶悪犯罪しまくりの極悪。
俺とコイツはH15咲くら中卒だけどね。俺はこいつから盗まれた物あるし。誰かこいつを通報した方がいいね。
おまけにこのカスは顔が超不細工で性格激悪。大多数の人間から嫌われ憎まれてる社会の有害廃棄物、
クズ、カス、ゴミ、蛆虫、糞以下、公害腐乱、絶対に皆そう思ってるから。無能だから某公立落ちて警大負属に行ったw
それにとくしん落ちてるのなw大恥、馬鹿杉超ウケルwwwお前など生きてる価値はねーから、世のため人のためさっさ
と氏ね有害カス。その最低以下の下劣な津ラ処分しろってwww区び吊っ手氏んで地語句に尾ち呂や、カス氏ね。
マジで誰かコイツを頃せよ。氏態を市中引きずり回せ。激烈に喪がき区る氏んで氏ね氏ね氏ねどカスが。
960名無しさん@いい湯だな:2008/05/16(金) 23:19:19 ID:AkQuxE+t
926 です
皆さんのおっしゃる通り、貧乏人なので、今回は男鹿温泉の国民宿舎でした。
6770円。
温泉は掛け流しで、循環ではないとの事。

時間が無かったので、能代の船沢温泉には行けず。ボルダー潟の湯は
定休日の為入る事出来ませんでした。
それにしても、ホテル群の部屋の明かりが少ない事。
数年前と比べると、車窓から見える枯れ木が少し減ったような気がしますが、
気のせいでしょうか。
温泉として、良い物もっているのですが、もったいないですね。
961名無しさん@いい湯だな:2008/05/17(土) 08:56:39 ID:SIlK8MV1
川原毛湯滝に行ってみたいのですが、
今の時期はお湯につかるには寒すぎるんですか?お湯の温度が低い?
夏まで待ったほうがよいのでしょうか?
962名無しさん@いい湯だな:2008/05/25(日) 17:08:25 ID:DM/UF+W0
秋田県のあまりの殺人行政に観光客が震えている
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1180437306/
秋田の人肉汚染は無視できない。人肉は感染する。

鳥インフル 十和田湖畔「風評怖い」 観光客がキャンセル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080524-00000021-maip-soci
5月24日16時0分配信 毎日新聞

観光シーズンに入った湖周辺のホテルなどで
キャンセルが相次いでいる。「(湖の)●も危ない」など
風評も広がっており、「風評被害が怖い」と弱り果てている。

ホテル経営者らによると、キャンセルが出始めたのは、
秋田県側で見つかった4月下旬から。日に3、4件はある
修学旅行などの団体客が大幅に減り、宿泊客から「肉を出さないで」
「十和田湖周辺も怖い」と言われてメニューを変更したホテルもある。

湖畔の「乙女の像」近くにあるホテル「十和田湖温泉」は、
ねぶたの季節の8月までキャンセルが相次ぎ、
担当者は「これからいい時期なのに」と困惑する。

「十和田湖グリーンホテル」は客が例年の半分以下に減った。
土産物店の女性(65)は「ゴールデンウイークからずっと静か。
十和田湖はもうダメなのかと思ったりする」と肩を落とした。

風評を聞いた十和田湖増殖漁協は急きょ「肉には感染しない」
と知らせるチラシを取引先のホテルや飲食店などに配った。
小林義美組合長(65)は「湖でとれる●●は解禁になったばかり。
売れないと大打撃だ」と危機感を募らせている。【喜浦遊】
963名無しさん@いい湯だな:2008/05/30(金) 02:24:45 ID:IAQZmSJh
秋田は

鳥インフルエンザやノロウイルスの発生が
相次いでおり危ないです。

感染しますよ。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1180437306/
964名無しさん@いい湯だな:2008/05/30(金) 05:33:24 ID:IAQZmSJh
鳥インフルエンザは

人肉

と関係がある厄介な疾病の模様ですよ。
965名無しさん@いい湯だな:2008/05/31(土) 05:53:40 ID:t1z5S8XS
秋田は

トリインフルエンザ。
966名無しさん@いい湯だな:2008/06/01(日) 02:50:22 ID:L28TbmCs
秋田には、美味しい比内鳥があります。

秋田に来たら食べてください。
967名無しさん@いい湯だな:2008/06/02(月) 00:47:36 ID:mkLOp6BI
食べたら逮捕されますw
968名無しさん@いい湯だな:2008/06/02(月) 18:02:50 ID:gWRxX9UK
全国の皆さんは秋田に近づくべきではない。
殺されるぞ。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1180437306
969名無しさん@いい湯だな:2008/06/02(月) 18:51:25 ID:+hOw9Hp0
>>967
その通り!
天然記念物だもんな。
今世間で食べられてる比内鶏は雑種ですよ。
970名無しさん@いい湯だな:2008/06/02(月) 19:36:02 ID:v/RJhMKB
天然記念物ではありません。
特別天然記念物です。
雑種といっても本物の比内鶏に限りなく血の近い雑種です。
でも、食べておいしいものではありません。
ダシを取るとやたらうまいですが…
TVでレポーターが「おいしー」とか言ってるの見ると笑ってしまいます。
971次スレ:2008/06/02(月) 19:38:30 ID:3EDFcZcL
秋田県の温泉スレッド その3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1212403078/l50
972名無しさん@いい湯だな:2008/06/02(月) 23:29:57 ID:FFgFHbIU
>>970
まーず、ま食らってみれ。
うめど。
973名無しさん@いい湯だな:2008/06/03(火) 01:38:41 ID:oANjXcsd
秋田にいっても普通のスーパーなんぞには売ってないぐらい高級品だべ。
売ってるのは岩手の地鶏ばかりで・・・。
それにしても、偽装騒ぎで大分ブランドが低下したね。
974名無しさん@いい湯だな:2008/06/03(火) 01:57:06 ID:1IA8G7kd
ブランド低下したけど安くなったんかな?
安いなら食いたい。

大館で温泉どっかある? 鹿角までは行かない範囲で。
975名無しさん@いい湯だな:2008/06/03(火) 17:56:08 ID:BRfaJifj
産め!
976名無しさん@いい湯だな:2008/06/03(火) 18:09:48 ID:To3Tppvj
>>974
大館なら日景温泉、矢立温泉があります。
977名無しさん@いい湯だな:2008/06/03(火) 19:29:32 ID:G6TTmjsA
>>970
食べても旨くなくてダシは取れる、と聞くと廃鶏を流用しまくってもバレなかった
ってのも頷ける話だな。

結局その辺のブロイラーの方が旨いって話なのか。さも価値があるかのような宣伝
文句って詐欺なんじゃね?
978名無しさん@いい湯だな:2008/06/03(火) 22:06:55 ID:oANjXcsd
秋田犬も天然記念物だども旨いんかの?
979名無しさん@いい湯だな:2008/06/03(火) 22:11:01 ID:9UqNGyLq
精がつくべ。
980名無しさん@いい湯だな:2008/06/04(水) 01:42:05 ID:D/F1wcPx
犬を食うのは、朝鮮人だな。
981名無しさん@いい湯だな:2008/06/05(木) 13:33:23 ID:OxEW6bVu
「お宿楽一」が事業を停止、男鹿市 負債総額は3億円
男鹿市船川港台島字鵜ノ崎の温泉旅館「お宿楽一」(26室)を経営する北日本観光(菅原誠社長、同市)は4日までに、自己破産申請の準備に入り、事業を停止した。負債総額は約3億円。
同社は2006年1月、日本郵政公社から「かんぽの宿男鹿」を約1億7000万円で買い取り、同年4月にリニューアルオープンした。
東京商工リサーチと帝国データバンクの各秋田支店によると、07年3月期は売上高が約1億円で、約2000万円の赤字。改修費用が当初計画を上回り、稼働率も計画の50%にとどまった。
08年3月期は、秋田わか杉国体期間に集客があったものの、宿泊客は減少傾向にあり、資金繰りが悪化していた。
982名無しさん@いい湯だな:2008/06/05(木) 17:20:01 ID:eo4O3Ce0
>>981
もうはやか。早すぎる。
983名無しさん@いい湯だな:2008/06/05(木) 18:20:11 ID:k26DSWv2
秋田県民はもう少しは真剣に
以下のURLについて考えた方がよい。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1180437306/


すべて事実である以上、当方に犯罪性はない。
ここまで恐ろしい状態で、秋田県民は少しは
反省したらどうか?

全国の皆さんは秋田に近寄らないように。

竿灯祭も危険です。
トリインフルエンザに感染します。
984名無しさん@いい湯だな
>>981

あそこ買った時にお祓いしてもらわなかったのかなぁ・・・
いわくつきだったからね。
まぁ、施設や温泉自体には何も罪はないけど。