最低500箇所温泉を廻った人が温泉を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いい湯だな
日本の温泉で、色々と感想があることと思います。
私の行った経験ですが、
一番サービスが良かった温泉 貝掛温泉
出てくる水が蛇口のお湯より熱い温泉 鰻温泉
湯の色が青く印象的だった温泉 いちのいで会館
湯の温度が19度しかなく寒かった温泉 不老閣
湯がバリバリで不思議な感触 星山温泉
湯がとろとろ 美人の湯 梅が島金山温泉 泉温泉
入浴後 汗が止まらない やせる? 登別温泉 狭霧の湯
入浴後 ポカリのみ放題 山田温泉
湯の花 一袋100円 10回分 伊豆熱川温泉
混浴でとんでもない温泉 百穴温泉
水が一番おいしかった温泉 黄金温泉 カルデラ館
みなさんはいかがでした?
2名無しさん@いい湯だな:2005/05/06(金) 20:02:03 ID:K+fxuZm+
2だ
3名無しさん@いい湯だな:2005/05/06(金) 22:26:50 ID:0+bdqxEM
500箇所かぁ。
100箇所くらいなら敷居低くて、スレが伸びそうだった気が。
敷居下げたら、同時に荒れやすくもなりそうだけど。
4名無しさん@いい湯だな:2005/05/07(土) 01:00:07 ID:Uzm7Qx6P
一番コストパフォーマンスが良かった温泉 霧島丸尾温泉旅行人山荘
出てくるお湯が蛇口まで出しっぱなし ゆりのやま温泉
湯の色が蒼く印象的だった温泉 鉄輪温泉神和苑
湯の温度が14度しかなく死にそうだった温泉 寒の地獄温泉
湯の表面がバリバリの結晶で不思議な感触 二股ラヂウム温泉
湯がニュルニュル 美人の湯 中山平温泉東蛇の湯
入浴中 何故か踊りたくなった やせる? ニセコ薬師温泉
入浴後の水分補給にポカリ(ryと書いた桶のある温泉 鳴子温泉農民の家
湯の花の元入れてたちまち白濁 白骨温泉野天風呂
混浴でとんでもないもの見せられた温泉 女夫渕温泉
湯が一番不味かった温泉 花山温泉
5名無しさん@いい湯だな:2005/05/07(土) 21:49:16 ID:aK/IyNUE
神和苑といちのいで会館いい勝負だと思いません?
寒の地獄14℃寒かったでしょう 久住は、空気がおいしいよね
ニセコ薬師温泉は、雰囲気そのものが秘境ですよね 足もとから湯が沸いて
くるところが、法師温泉みたいですよね
花山温泉ってどこにあるの?どんな味?
二股ラジウム温泉は、混浴だし宿の廻りをキタキツネがうろついているし
でも食事に問題が
丸尾温泉ってコストパフォーマンスがいいの?太田温泉とか行田温泉みたいな
感じかな?

6名無しさん@いい湯だな:2005/05/08(日) 13:51:11 ID:OrDwq7BO
お湯がよかった宿 奈良田温泉 白根館 乳頭温泉 鶴の湯 貝掛温泉 国見温泉 法師温泉 長寿館 料理がおいしかった宿 奥山田温泉 満山荘 穂高温泉 なごみ野 新穂高温泉 谷旅館 仙仁温泉 岩の湯 橋倉鉱泉
7名無しさん@いい湯だな:2005/05/09(月) 14:44:04 ID:74yobcSR
奈良田温泉っていいよね 山梨では、韮崎朝日温泉が一番みたいな雰囲気
あるが、奈良田温泉の泡つきは、負けないものがある。紅葉もすばらしい
岩の湯は、福渡温泉の岩の湯でいいのかな?あの辺は、鮮度が高く湯が甘味
を帯びるときがありますからね
8名無しさん@いい湯だな:2005/05/18(水) 18:33:20 ID:kr4C2w5n
無料又は寸志の温泉は全国回ったが・・有料いれて200位かな
9名無しさん@いい湯だな:2005/05/18(水) 19:58:29 ID:fYV0TafW
花山温泉 塩味
宮城の花山村にあるところかな
有名どころでは、湯の倉温泉、ランプの宿
渓流沿いに有るここの露天は大自然が満喫できて最高です。

国見温泉の緑色のおお湯もなかなかよいよね、癒されるような感じで。

中山平温泉は、丸進別館のニュルニュルもかなりのものだと思います。
東蛇の自炊部のほうよりもニュルニュルかも。
10名無しさん@いい湯だな:2005/05/18(水) 20:19:42 ID:fYV0TafW
和歌山か??
花山温泉
11名無しさん@いい湯だな:2005/05/18(水) 21:18:12 ID:ALePPWF+
age
12名無しさん@いい湯だな:2005/05/18(水) 22:10:46 ID:A4tIQyY0
花山温泉は和歌山の方だと思われ。
あそこの飲泉は、確かにマズイ。でも身体に良さそう。
13名無しさん@いい湯だな:2005/05/18(水) 22:17:39 ID:j+YMnioP
これだと思う。
http://www.onsen-navi.net/nuruyu/
↓の温湯温泉の近く。↑も温湯温泉だと思ってた。
http://www.tamezon.net/onsen/o_sato.html
14名無しさん@いい湯だな:2005/05/18(水) 23:02:23 ID:ob0xORWu
>>10,12が正解
ttp://www.yakushi-yu.co.jp/

全国でも稀なNa比率の低い含CO2FeCaMgCl高張泉(Ca:Mg:Na=6:3:1)は
食塩の鹹味による土類のエグ味の抑制が効かないせいか強烈。

なお宮城の花山温泉のお湯は規定ギリギリの弱食塩泉で
ほとんど味がなく別に不味くなかった。
15名無しさん@いい湯だな:2005/05/19(木) 09:46:01 ID:M/dgoWA4
和歌山の温泉と宮城の花山温泉の味くらべか、やるね
確かにca mgの味が前にくるととても苦くなるよね
東洋一番のカルシウム泉、鶴巻温泉も、苦かったな
最近では、福岡の薬院城山の湯が、キヨーレツだったな
16名無しさん@いい湯だな:2005/05/19(木) 10:44:48 ID:fEGUBtAi
最近は数回るより好みの温泉にリピートする方が多いな。
好みの宿に泊まって周辺を新規開拓する感じ。
車なら100km圏内くらい軽いし。
回り始めた時は、味とか見た目の色とか匂いとか、
分かりやすいインパクトのある湯ばかり行っていたが、
最近は無色透明の単純泉に近いぬる湯が好きになった。
今のお気に入りは霊泉寺温泉かな。
17名無しさん@いい湯だな:2005/05/19(木) 16:53:41 ID:1KkegYJy
>>16 霊泉寺温泉でおすすめの宿はどこですか?
18名無しさん@いい湯だな:2005/05/22(日) 00:21:15 ID:T2QOZboM
霊泉寺温泉はいいんだけど、共同は塩素入りだからなあ
19名無しさん@いい湯だな:2005/05/22(日) 08:59:24 ID:ociiMt4e
和泉屋か松屋では?好みしだいでは、
20名無しさん@いい湯だな:2005/05/22(日) 09:31:41 ID:v4P9TvEU
>>13
http://www.hikyou.jp/miyagi/yunokura/yunokura.htm

此処を入れずにどうする
今時期雪解けであふれてるけどねw
21名無しさん@いい湯だな:2005/05/25(水) 08:39:59 ID:/aVbVT+N
岩手県でお勧めの温泉あるかい?
22名無しさん@いい湯だな:2005/05/25(水) 08:52:56 ID:jVN8RL3p
最高1箇所しかいったことない俺がレビュー

・おきにいりの温泉 四万温泉
23名無しさん@いい湯だな:2005/05/25(水) 21:26:20 ID:axs5Waus
藤七温泉の泥湯の野湯かな。
24名無しさん@いい湯だな:2005/05/25(水) 23:50:22 ID:qlAT0Uji
>23
あそこはいいね。
そのあと車にまで硫黄の匂いがついちまったけど
25名無しさん@いい湯だな:2005/05/26(木) 00:31:32 ID:ealC8SiA
しかし素人さんにはお勧め出来ないな、
赤虫の団体さんと混浴だし奥の方の湯船は底無し沼状態だし。
まあ500ヶ所以上廻ってる猛者ならそれも味の内だろうが。
26名無しさん@いい湯だな:2005/05/26(木) 00:41:11 ID:L0x8jidM
このスレの資格者だけど、未だに野湯はどうも苦手。
真夏の奥奥八九郎、虻に刺されまくった嫌な思い出が…
27名無しさん@いい湯だな:2005/05/26(木) 02:15:24 ID:A8TbTZg0
a
28名無しさん@いい湯だな:2005/05/26(木) 13:43:39 ID:PwyZ7Xon
>26
夏場の北東北は、どこの露天入っても虻に刺されまくると思われ。
夏に北東北湯巡りすると、大抵何箇所も虻に刺されてくる。
29名無しさん@いい湯だな:2005/05/26(木) 15:19:17 ID:BhpkG4sR
お湯が熱くて苦しんだ温泉 

草津 煮川の湯  下諏訪温泉 旦過の湯 

湯の色が印象的だった温泉 

志賀高原 熊の湯  別府温泉 いちのいで温泉

湯の温度が低くて寒かった温泉 

2月の 祖谷温泉

湯が不思議な感触の温泉 

白馬八方温泉 

湯がとろとろ 美人の湯

中津川温泉  湯舟沢

入浴後 汗が止まらない温泉

別府温泉 別府温泉保養ランドの泥湯

混浴でとんでもない温泉 和歌山県 川湯温泉 千人風呂

30名無しさん@いい湯だな:2005/05/26(木) 21:20:00 ID:rGjlf+Dt
>>29

>湯が不思議な感触の温泉
 白馬八方温泉 

ってのはわかる気がする。石鹸水に浸かってる感覚だよね。
俺も八方白馬の共同浴場 第一郷の湯に入って思ったよ。
31名無しさん@いい湯だな:2005/05/29(日) 21:30:20 ID:UBcT2cch
白馬八方温泉か
今度行ってみようかな?
32名無しさん@いい湯だな:2005/06/01(水) 20:13:55 ID:4sy71JaJ
>>29
熊の湯ってどんな色?
33名無しさん@いい湯だな:2005/06/03(金) 17:48:11 ID:D7CcTb78
熊の湯は緑色。
あんな色は、熊の湯以外に記憶がない。
とても不思議な湯です。
34名無しさん@いい湯だな:2005/06/03(金) 19:27:30 ID:e5tC08s2
無色透明の優れ湯
蔦温泉旅館(青森) 四万温泉積善館(群馬) 堺トキワ温泉(大阪) 竹瓦温泉(別府)

茶色系にごり湯
有馬温泉御所坊(兵庫) 花山温泉(和歌山) 加賀井温泉(長野)

白濁系にごり湯
高湯温泉(福島) 万座温泉(群馬) 乗鞍高原温泉、白骨温泉(長野)
乳頭温泉鶴の湯(秋田) 藤七温泉、松川温泉(岩手) 
明礬温泉地蔵湯(別府) 奥鬼怒温泉加仁湯、塩原元湯温泉(栃木)


強酸性の湯
酸ヶ湯温泉(青森) 玉川温泉、後生掛温泉(秋田) 蔵王温泉(山形) 草津温泉(群馬)

強アルカリの湯
白馬八方温泉(長野) 犬鳴山温泉山の湯(大阪)

炭酸アワアワの湯
水道筋灘温泉、おとめ塚温泉(神戸)

色が不思議な湯
熊の湯温泉ホテル(長野) いちのいで会館(別府)

湯が熱かった温泉
飯坂温泉共同湯、土湯温泉中の湯(福島) 野沢温泉共同湯(長野) 那須湯本鹿の湯(栃木)

露天が絶景な温泉
谷川温泉水上山荘(群馬) 新穂高温泉佳留萱山荘(岐阜) 那智勝浦温泉ホテル浦島(和歌山)

特徴的だった温泉
別府温泉別府保養ランドの泥湯(有名な巨大混浴露天より、内湯の鉱泥湯の方が圧巻)
35名無しさん@いい湯だな:2005/06/03(金) 21:10:16 ID:xVOan/Kd
三内枯れちゃったって、本当なのでしょうか???
36名無しさん@いい湯だな:2005/06/06(月) 00:22:11 ID:BcjxYEhe
わかりません
37名無しさん@いい湯だな:2005/06/06(月) 00:32:38 ID:PukfkcL0
三内型の強烈な含硫黄食塩泉
湯ノ沢温泉(青森)、日景温泉(秋田)、喜連川早乙女温泉(栃木)
38名無しさん@いい湯だな:2005/06/06(月) 10:22:21 ID:7lHR7BvX
西日本の人って、ほとんどいないみたいだな
39名無しさん@いい湯だな:2005/06/07(火) 00:35:22 ID:6Fr339FN
そうですね 
そもそも1番が東京在住ですから、38は関西?
40名無しさん@いい湯だな:2005/06/07(火) 09:38:36 ID:k1dy9kv5
東日本中心に500ヵ所回った。
そんな自分はまだ別府とか行った事ないんですがね。
東北が好きなんでいつも休みはそっちに足が…。
41名無しさん@いい湯だな:2005/06/07(火) 09:48:56 ID:gDXckV34
>>40
別府のすごさを知らないんなら、なんぼ500ヶ所回ってても(ry
温泉好きなら、別府の温泉道名人位ぐらい、取っておきたい。



42名無しさん@いい湯だな:2005/06/07(火) 19:37:01 ID:f3rT8ZVR
流石に名人位取るのは近場に住んでないとなぁ。
まあその気になれば3日で可能だと思うがそこまでやる気にもならん。
これまでに塚原入れて30ヶ所ほど回ったがスタンプも集めてないし。
43名無しさん@いい湯だな:2005/06/07(火) 20:03:08 ID:gDXckV34
東京から2年がかりで通って、のべ一週間で名人もらったわ。
88ヶ所は、結構大変だった。
44名無しさん@いい湯だな:2005/06/07(火) 20:15:39 ID:x9PsSmwr
別府の販促レスだな。
45名無しさん@いい湯だな:2005/06/07(火) 22:28:32 ID:EZz2FUTn
別府の俺的オススメ

・いちのいで会館
湯が青い。2種類の露天風呂が男女日替わり交代制で、「景観の湯」の日に
当たれば、高台から別府市街を見下ろす絶景露天が楽しめる。なお入浴+食事付き。

・鶴寿泉
明礬温泉にある共同湯。無料(寸志)。そこそこ清潔な外観と内湯。
白濁の酸性硫黄泉で、その割りに滑らかな泉質は群馬の万座温泉そっくり。

・別府保養ランド
ド定番の泥湯天国ランド。内湯の鉱泥湯の濃さったら奥さん!
強酸性の硫黄泉がそのまま泥湯になってるので、刺激もばっちり。
混浴の大露天風呂はたまに変態がいるので女性は注意。

・竹瓦温泉
ド定番過ぎて恐縮だが外す訳にも行かず・・・。砂湯も楽しめる別府一有名な共同湯。
別府の歓楽街のど真ん中に、「我こそ日本の温泉文化の総本山」と言わんばかりの
外観の湯小屋。湯温は観光客向けに若干ぬるめだがやっぱり熱い。
46ひでぽん2世:2005/06/07(火) 22:45:02 ID:RAw6oe9B
奥鬼怒川 八丁湯にいってきたで〜
47名無しさん@いい湯だな:2005/06/07(火) 22:57:30 ID:UsP8CtPn
>>41
観光協会に踊らされるなんてくだらんよ。
だいたい一日で60だか70だか知らんが、さっと上がってそんなんで入ったなんて。
まあ、本人がそれで満足するんならそれでいいのかもしれんが。
湯銭が安いのは別府のいいところの一つではある。
そういえば鹿児島や熊本も安いな。
4840:2005/06/07(火) 23:08:29 ID:OfBAv+s8
だいたいお湯めぐりは土日の一泊二日で、
東京からせいぜい300km圏内程度が限界なんですよね。車だし。

別府の事は本で読むにつけ話を聞くにつけ、行ってみたいところではあります。
もち>>45さんオススメのいちのいで会館なんて、
写真でスカイブルーのお湯を見るたびにため息をつくのでありますが。
だんご汁が出てくるんですよね?
もし許されるのなら、鉄輪の貸間に泊まって一週間くらい…無理だな(笑)。
49名無しさん@いい湯だな:2005/06/08(水) 00:06:43 ID:Gn6NiAuM
まあ別府に限らず九州には一度行ってみることをオススメするよ、
東北とはまたひと味違う素朴さと面白さがあるから。
個人的に日本の温泉密集地帯で一番好きなのが八甲田〜八幡平エリア、
二番目が別府〜九重エリアだったりする。
50名無しさん@いい湯だな:2005/06/08(水) 00:13:33 ID:fJ5jDMah
東京から転勤で鹿児島に来ているが、いやはや天国ですね、ここは。

社宅から徒歩1分の場所に温泉銭湯があるし(当地では銭湯=温泉)、車
で20分圏内でいえば、20〜30泉はある。霧島、指宿は1時間強で行けるし、
鄙びた様々な泉質の源泉ドバドバの共同浴場はそれこそ無数にある。
休日朝起きて午前中ヒマだから安楽や紫尾辺りの湯治宿を5〜6湯回ってこ
ようか、なんていう過ごし方も可能。鹿児島の湯に入り尽くしたら、熊本
やちょっと遠いが別府(東京から1回だけ行ったことがある)に遠征したいが、
当面ないだろうな。

東京にいたら鹿児島の温泉の情報なんて、何とかランクトップとかいう
妙見石原荘とか指宿の砂蒸し程度のものだと思うが、実際来てみて初めて、
人為的に作られたものではない(作る必要のない)生活に密着した温泉文化
に接することができた。同時に今まで自分は温泉について何も判っちゃいな
いまま、他の人から温泉通と呼ばれ悦に入っていたことを恥じた。

東京に戻ったら、鹿児島で本物の温泉を一生分味わったということで、
もう温泉には行かなくなるんだろうな、たぶん。
5140:2005/06/08(水) 00:20:26 ID:sMsCv3OW
九州に関しては、行きたいところが一杯あっても、ヒマとカネでままならずと言うのが本当の所です。
鹿児島では、鰻温泉や開聞温泉に行ってみたいですね。昔脇を通った事はあるのですが…
その頃は温泉に興味がなく、あー勿体なやと今更ながら後悔する次第。
東日本では青森の温泉銭湯がイチオシなんですけど、うん(ちょっと弱気)。
52名無しさん@いい湯だな:2005/06/08(水) 00:55:03 ID:IULGc6Lk
>>51

>東日本では青森の温泉銭湯がイチオシなんですけど、うん(ちょっと弱気)。

禿同ですわ。
日本の外れのほうには、いい温泉がわいておりますな。
53名無しさん@いい湯だな:2005/06/08(水) 02:39:11 ID:GC0QOSuO
40にアドヴァイス
基本は、超割で現地入り 問題はそこからであろう
ちなみに別府で一番安い宿泊は、1500円である。そこを基地代わりに
使う、まあここからなら大分は、どこでも行きやすい
観海寺温泉という温泉がある。駅から左に観海寺温泉を抜けて辺り注意しながら
進むと別府の奥深さが見えてくるよ88湯に含まれない温泉がうようよ
出てくる。もともと88湯ができる前のパンフには、さらにいろんな
温泉が記載されていました。まあそれに載らない温泉で地元の人専用で
ないところが、奥の深さを自分は感じました。
最後にいちのいで会館について
ここは、駅から徒歩20分くらいと町の観光案内は言うが、まず不可能です。
タクシーが無難かな? 選べる定食は、二つでどちらかを選ぶ、最後に湯だ
金鉱の湯と景観の湯二つあり、交互に男性 女性使い分けている。つまり
2日行かないと両方行けない事になっている。
同じ日でもお湯の青さが違うので比べて見るとまた面白いかも
ホームページできたら違い見せます。
54名無しさん@いい湯だな:2005/06/08(水) 03:04:13 ID:spXn7sWe
北海道の屈斜路湖の池の湯。
冬にヒッチで行って、凍った湖が
温泉からの湯で一部とけて
白鳥見ながらの入浴。

真冬に行って、晩はそこの脱衣所のログハウスで
寝袋で寝て、早朝入浴最高。
ただし、温度が40度あるかないかなので
寒くて中々出れないが。
私の中では一番好きなというか思い出深い温泉。

青森のかっぱの湯、熊本の地獄温泉
山口の湯谷温泉なんかも好き。

ヒッチ、電車、単車で日本三周くらいウロウロして温泉入りまくったが
入浴だけで1000円とかとるのはやめてくれ。
入る前からいいお湯だとわかってたら払ってもいいが
高い金払って、なんだこれはだと
悲しくなるから。。。
5540:2005/06/08(水) 10:50:17 ID:ckhhRbWI
みなさんレスサンクス。
別府の安宿って『駅前高等温泉』ですか?
自炊とか出来るのかな。安く泊まるなら自炊だよね。
東日本の私的お気に入りは、
下風呂、津軽平野(岩木山が見える範囲)、鉛、泥湯(秋田)、
鳴子、土湯峠周辺(特に微温湯)、郡山周辺、いわき周辺の鉱泉、
奥会津(只見川沿い)、木賊、万座、松之山(兎口)、奈良田、
初谷(長野)、木賀、梅ケ島、赤石(静岡)

こんなところでしょうか。
56名無しさん@いい湯だな:2005/06/08(水) 11:38:12 ID:IYjXW0iP
ともかく湯浦温泉の岩の湯へ行ってみんさい
57名無しさん@いい湯だな:2005/06/08(水) 12:41:59 ID:GC0QOSuO
40へ
正解!東の温泉かなり廻っていますね
九州もよろしくね、
58名無しさん@いい湯だな:2005/06/08(水) 23:30:00 ID:vTJIrLF2
マイルたまったから、また別府にでも飛ぶか。
今度は4泊くらいしたいな。鉄輪か明礬の湯治宿でまったり・・・

ぐぉ〜猛烈に今、温泉に行きたくなってきた!こんな夜中に(トホホ
59名無しさん@いい湯だな:2005/06/09(木) 07:40:15 ID:lfw9+TIy
松江で宿泊せずに温泉だけ利用できる所ありまつか?
60名無しさん@いい湯だな:2005/06/09(木) 13:11:25 ID:zjzKzVB7
玉造温泉
61名無しさん@いい湯だな:2005/06/09(木) 14:15:22 ID:/qbM23Ey
松江まで行くのなら少し足を伸ばして温泉津に行ってほすい。
松江の対岸に宍道湖温泉とかあるけどね…

皆生とか玉造は団体客向きなイメージ。
玉造温泉の日帰りなんかビルの上にあって、それだけで興ざめした。
62名無しさん@いい湯だな:2005/06/10(金) 02:32:42 ID:WdHEy/tn
>>59
松江市街なら一畑電鉄松江しんじ湖温泉駅周辺の宿の何軒かが日帰りOK、
確か↓のニューアーバンホテル別館と水天閣がいけたはず。
ttp://www.matsue-yado.com/spa/shinjiko-spa.html
ただし温泉の質を期待してはいけない。
松江近辺まで含めれば玉造温泉があるがここも日帰りではお勧めしない。

他にちと遠めで海潮温泉のかじか荘、湯の川温泉の元湯湯の川、
出雲湯村温泉の元湯公衆浴場と河原の無料野天、平田の割烹温泉ゆらり
などが良い湯だがいずれも出張ついでに程度だったら厳しい。
また同じ島根で温泉津や小屋原、三瓶、有福などが名湯だが更に遠いな。
63名無しさん@いい湯だな:2005/06/10(金) 13:17:20 ID:4SjyQPgE
定番 伊豆の湯
東伊豆で抜群の景観を誇る湯 赤沢温泉 DHC日帰り館
西伊豆で抜群の景観を誇る湯 沢田公園露天風呂
源泉掛け流し 湯がやわらく一泊2800円 畳16枚の広さ けど問題ありすぎ
禰宜の畑温泉
有り余る湯の花 熱川温泉
海近くキャンプができる うぐす温泉
激アツ 土肥温泉 元湯
一泊二食 部屋出し 貸切風呂を自由に7500円 七滝温泉郷の民宿
64名無しさん@いい湯だな:2005/06/12(日) 17:18:48 ID:UUZY5cj/
福岡県でいい温泉知らない?
65津軽衆:2005/06/14(火) 21:28:05 ID:eOFQTTeJ
2ちゃんの温泉の書き込み、とても楽しくいつも見ています。青森の自分にとっては
青森の温泉の評判の良さが、自分のことのようにうれしい。日本でも貧乏な県にランク
される青森に、みんな来て温泉楽しんで少しでもお金を青森に落として行ってね。
 で、55の40さんの感想にばんざい。私の実家は、下北半島の下風呂です。私の
温泉原点は「下風呂大湯・新湯」です。海岸沿いにしてはめずらしくすばらしい強烈な
硫黄温泉です。でも、地元の漁師のこのみで湯温が高く、私でも長湯できません。湯船も
風情無いです。でも、湯質は最高です。青森に来たら、ぜひ寄ってね。大間のマグロ丼は
また最高ですよ。
 (すみません。温泉めぐりの数は、とうていこの書き込みに参加できる資格はありませ
  でした。許してください。)
66444y93CDE(トリップキー忘れ)@福岡:2005/06/14(火) 21:52:47 ID:lalWw8WC
>>64
福岡スレのログで、だいたい語られてるはず。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1067787926/l50
最近、スレがのびてないけどね。

>>50
先日も薩摩半島の方を2日で20ヶ所ほど回ってきたんだけど、
鹿児島の温泉は、やはりレベル高いです。
掛け流しで飲める温泉がデフォルトだもんね。
しかも、嬉しくなる入浴料金の安さ。

>>53
いちのいでは、お店の人と話すと、結構歩いていく人、いるみたいよ。
特に外国からの若いお客さんとかね。
しかし坂道は、きつそうだなぁ。

>>55
別府行くなら、鉄輪の湯治宿に泊まってみては、どう?
自分でつくる地獄蒸しは、格別にうまいよ。
別府の共同湯は150とも170とも言われ、桁違いだから、
覚悟して訪ねてくださいw
67444y93CDE(トリップキー忘れ)@福岡:2005/06/14(火) 22:01:06 ID:lalWw8WC
>>55
あ、それともう一点。
駅前高等の1500円は大広間利用の料金で、いわば雑魚寝の形になります。
個室なら、2500円。
まぁ隣室との壁は薄いが、浴衣もついてるよ。下階の温泉も24時間入れるし。
ただし洗面所もないし(共同の便所についてる手洗い所のみ)、
ましてや自炊なんてできる設備はないから、
自炊したけりゃ、鉄輪をおすすめ。

>>56
岩の湯の泡付きは、驚異的だね。
6840:2005/06/14(火) 22:49:45 ID:xrExPFlR
別府の温泉について、本屋で「路地裏温泉に行こう!」という本があったんで、読んでます。
結構面白くて、これは今年の夏休みは別府いかにゃなあ、と思います(笑)。
駅前高等温泉の記述もアリ。>>67さんの仰るとおり、雑魚寝と個室があるとか。
「かんなわむしゆ」行ってみたいですねえ。パンツで入る温泉牢獄みたいな感じ?
「不老泉」とか、「竹瓦温泉」とか、雰囲気も良さそう。
69名無しさん@いい湯だな:2005/06/14(火) 23:09:59 ID:fREOBWaO
66へ
レスサンクス
二日市温泉の博多湯 改装してだいぶよくなったよね
70444y93CDE(トリップキー忘れ)@福岡:2005/06/14(火) 23:12:03 ID:lalWw8WC
>>68
あっ、私もその本、本屋で立ち読みしました。
買って手元に置いてないので詳細は覚えてないですが、駅前高等も載ってましたっけね。
蒸し湯は、私も大好きです。パンツで入る温泉牢獄・・・なるほどw
確かに閉所恐怖症、暗所恐怖症の人には辛いものがあるかもw
下に敷き詰めてあるセキショウの香りも なかなかよくて、
肩こりなどは抜群に軽くなり、爽快です!
それでお値段210円なんだから、恐れ入っちゃうよね。

ちなみに、実は鉄輪は5カ年計画の再開発が予定されており
(予定では2009年度まで、総事業費7億円だったと思う)、
蒸し湯も 建てかえられてしまうんですよ。
今冬から解体作業に入り、観光交流センターを併設した目玉施設として
2006年秋のリニューアルオープン予定なんですってさ。
新しい施設が いかなるものになるのか まだわかりませんが、
もし可能なら、ぜひ早めに九州に来られて、今の鉄輪の町並みや蒸し湯を
ご覧になっていただけたらと思います。

竹瓦温泉は、別府の共同湯のシンボルですもんねー。
その建物には圧倒されること請け合いです。
砂湯もあるが、温泉だけなら100円だけで入れるのも驚き。
不老泉は駅から徒歩3分の近さ、しかも広々とした湯船。
もし写真を撮るご趣味がおありなら、不老泉は、ぜひ裏にまわってみてください。
男女別の浴室のドームが、なかなかいい雰囲気です。

あと、私も昨年の夏、別府を集中的に回ったのですが、
別府の共同湯は大体熱いので、あがると同時に汗だくになってしまいました。
夏休みに訪ねられるのなら、着替えを多めに持参されたがいいかも、ですw

>>69
博多湯は、確かに入りやすい雰囲気になったかもしれんですね。
以前は、常連さんが多く独特の雰囲気で、なかなか一見さんは
入りにくい雰囲気でしたもんね。
まぁ、それはそれでよかったんですけれど。
711:2005/06/14(火) 23:22:52 ID:fREOBWaO
かんなわむしゆの暑さと圧迫感といったら、砂湯では、比べ物にならない
サウナに入って死ぬーという感覚にはならないが、ここは、一人で入って
我慢すると、命の危険性が、下着を付けての混浴、鎌倉時代のサウナ
らしいが、ここは、すごいよ、柴石にもあったらしいがいまはないよ
7240:2005/06/14(火) 23:33:42 ID:xrExPFlR
>>71
前述の本の中で、著者の方が「むしゆ」に入る記述がありますが、まさにそんな感じ。
熱くて暗くて息苦しくて、身の危険を感じてガバッと外へ出ると、係のオバチャンに
「3分しか入ってないじゃん」と笑われる、と言う…
著者はその恥ずかしさを「早漏を笑われた気分」と記しているのですが(笑)。

東日本にはそういう過激な「むしゆ」みたいなのはないですけど、
山形瀬見温泉の「ふかし湯」とか、秋田大深温泉のオンドル小屋とか、ほこほことして良いです。
「むしゆ」ほどじゃないのかもしれませんが、意外に汗もかくので。
731:2005/06/17(金) 01:15:03 ID:Us9b3dL2
>>40
東北詳しいね お住まいはどちら?私は東北は、湯の花の採れる温泉地中心に
廻っています。東北の人は、親切で心が洗われる事が多い。これからもレポ
よろしくね
>>70
あなたのお奨めの別府の温泉は、どこですか?わたしもよく行くのですが、
いろいろ教えてくださいね。
74名無しさん@いい湯だな:2005/06/21(火) 20:28:20 ID:QTygwZdr
北海道の温泉は?
私のお奨めは、二股ラジウム温泉、もち郵便配達すら来ない人気宿、
長万部でかに飯食ったら足を伸ばしたいものです。秘湯ではないが、
長沼温泉で、風呂浴びてジンギスカンを食うのがお奨めです
75名無しさん@いい湯だな:2005/06/21(火) 21:42:48 ID:GzSaDOoJ
>>74二股ラジウムだよね?間違っても二股らぢうむではないよね?
76名無しさん@いい湯だな:2005/06/21(火) 21:59:27 ID:QTygwZdr
74
? 間違えていないと思いますがなにか?
77名無しさん@いい湯だな:2005/06/21(火) 22:30:07 ID:JoJcAKjw
現役ではないってことでOK?
78名無しさん@いい湯だな:2005/06/22(水) 15:17:34 ID:5pKS/638
二股ラジウム=〇
二股らぢうむ=×

なるほどね〜。
サラ金資本に身を窶してからは魅力も薄れたって事ですか。
79名無しさん@いい湯だな:2005/06/22(水) 16:16:48 ID:wnPHMcMU
たしか100万円預けると一泊6500円で泊まれるコースと一週間タダで泊まれる
コースを選べるじゃなかってけか?癌に効くと言ううわさでしたが、実際
どうでしょう?温泉でがんを治すというのも凄いけど、
宿前の狐がかわいい
80名無しさん@いい湯だな:2005/06/22(水) 16:23:27 ID:5pKS/638
二股らぢうむは確か、
効能書きについて誇大表示があるとかで問題になりませんでした?
81名無しさん@いい湯だな:2005/06/22(水) 16:36:19 ID:60KFsN0d
82名無しさん@いい湯だな:2005/06/22(水) 16:39:20 ID:iEPco5MI
二股ラジウム懐かしいですね、30数年前SLが元気な函館本線の二股駅から徒歩で訪ね一泊し、
翌日山越で奥美利河温泉に入湯、今は亡き瀬棚線美利河駅にて帰宅しました。
二股ラジウム→二股らぢうむに変わり、鉄骨ドームは健在かな
83名無しさん@いい湯だな:2005/06/25(土) 11:13:02 ID:uIQC6yv3
取り壊したのでは?
84名無しさん@いい湯だな:2005/06/27(月) 20:57:10 ID:uR3KPBlM
秋田の玉川温泉に行った人いるかな。今度行こうと思っているのですけど
教えてけろ
85名無しさん@いい湯だな:2005/06/27(月) 21:15:39 ID:gN3/Kedy
このスレの有資格住人なら行ってない奴はほとんどいないと思うが
何を教えて欲しいのだ?
86名無しさん@いい湯だな:2005/06/27(月) 23:15:40 ID:XE5M2ajH
秋の紅葉の時期か、雪上車の送迎の雪見風呂か迷っています。
お奨めの季節ありますか?
87名無しさん@いい湯だな:2005/06/27(月) 23:28:05 ID:gN3/Kedy
>>86
玉川で雪見風呂はほとんど無理、そもそも景色を堪能しながら露天で
のんびりなんて観光気分で行くとこじゃない。湯治限定とは言わないが
温泉の壮絶さを体験しに行くところくらいに考えた方がいい。

まあ一番良い季節は紅葉の時期(10月上〜中旬頃)だろうが当然混んでる、
積雪期は湯治目的でないなら止めた方がいい。
それと近くの活火山焼山の活動が最近活発化してるようなので
ニュースには気をつけて。
8886:2005/06/28(火) 00:39:25 ID:5ALkXN4z
>>87
res ありがとうございました
参考にさせていただきます。
89名無しさん@いい湯だな:2005/06/28(火) 12:58:11 ID:T7aRSGKL
玉川の感想。

体に虫刺されとか掻き傷あるとメチャクチャ染みる。
蚊に刺されて掻きむしった後にキンカン塗る感じ。
飲泉所で源泉の水割り飲んだら、歯の表面のエナメル質が剥がれたようで、
歯の表面がザリザリになってしまった。
フッ素分が強いからね。気を付けろ。
浴場内は酢酸みたいな饐えた臭いがきつくて、長くいられない。
ビバノンノな温泉気分とは掛け離れてるが、いつも物凄い混雑してる。

地獄を歩くと既に悟りを開いたような老夫婦がそこらじゅうで岩盤浴、
みんな毛布にくるまって、まあ言っちゃ悪いが遺体が転がってるように見える。
駐車場から国道まで溢れる車は県外ナンバーだらけ、
そこまでして玉川にすがるのかと若干引いてしまったよ。

結論としては、健康な温泉好きなら一度で充分では>玉川
90名無しさん@いい湯だな:2005/06/28(火) 14:28:42 ID:g3KsfwtR
>>89
歯のエナメルは酸で溶かされるけど、
フッ素は、むしろ再石灰化を促進するとして
国によっては水道水にも入れてるところもあるぐらいだよ。
フッ素で歯がざらざらになることは、無い。
91名無しさん@いい湯だな:2005/06/28(火) 14:48:04 ID:1cs1BL92
500箇所ねぇ
温泉を楽しむ以外のことのために温泉に通ってる人たちのスレ?
92800:2005/06/28(火) 21:28:24 ID:5ALkXN4z
温泉以外の楽しみとは?
温泉好きとは、情報誌を見て休みの日に各地の温泉を巡っていれば、
すぐとは言わないけど、何年かするとその位の数字がでるのと思います。
私は、電車で温泉巡りをしてますが、いままでに温泉を通じて色々な
体験をしてきました。写真で見てここの温泉に行ってみたい思いという
思いに駆られたことはありませんか?私は、休みの前は、いつもどこの
温泉にいこうか いつもわくわくします。そのくりかえしだけです。
93名無しさん@いい湯だな:2005/06/28(火) 22:58:16 ID:gy8qjiem
数えたことないからいったい幾つ入ったか定かでない。
94名無しさん@いい湯だな:2005/06/28(火) 23:01:28 ID:8utsUANg
よく数えてる人いるけど、
施設数? 源泉数? 温泉地数???

1000湯達成! とか、よく目にするけど、
基準はどこにあるんだろう?
95名無しさん@いい湯だな:2005/06/28(火) 23:59:07 ID:ryKgtW+Z
俺はMapFanっていうSOFTにBookMarkしてるよ。
数えたら、まだ百個しかねぇ。。。
96名無しさん@いい湯だな:2005/06/29(水) 00:49:59 ID:LVxm2dDS
人に寄ってちがうんだろうね〜?
源泉も混合泉とかあるので、表示難しいのでは?
まっぷるもるるぶも施設表示なので、それでいいのでと思いますが、
どうでしょう?難しい問題ですけどね!
確かに施設数だと、別府だけで温泉400湯とカウントできますからね
まあ数というのは、あくまでも本人の満足度だと思いますが。
97名無しさん@いい湯だな:2005/07/01(金) 09:35:53 ID:/rEqzip9
神奈川県の温泉
カルシウム含有量 東洋一 鶴巻温泉
落ち着いた環境で以外に穴場 日向川温泉
黒湯で建物に風格ある 朝日湯
レトロの雰囲気が素敵な 綱島温泉
建物がすごい 水道がまだきていない温泉 かまどで沸かす 星山温泉
移動式サウナな斬新的 厚木温泉 ほのか
98名無しさん@いい湯だな:2005/07/01(金) 23:39:54 ID:AbtQy4KY
おい、オマイ様。
歴史ある造成温泉、箱根大涌谷温泉を忘れておりませぬか?

ちなみに、俺は安置箱根じゃないよ。
大涌谷の湯、結構好きです。
俺の肌には合うんだよなー
湯上りサラサラで、ベビーパウダーつけた後のような爽快感があって好き。
ただ、どこもお湯の量がチョロチョロなのが悲すぃ。
お湯は劣化しまくりで、どこに行っても湯花が湯底に沈殿しているし・・・
見た目真っ白だけど、見た目程には硫黄臭がしないのも特徴?
99名無しさん@いい湯だな:2005/07/02(土) 12:51:04 ID:eXqA98qe
群馬の上牧温泉 大峰館 のお湯はいい!それと湯宿温泉もなかなかだった
100名無しさん@いい湯だな:2005/07/02(土) 12:56:25 ID:Z8VU9Bni
温泉地とは、温泉宿のある所だけを言うが
銭湯や日帰り温泉だけのところも温泉地としてカウントする
香具師が多い。
101名無しさん@いい湯だな:2005/07/02(土) 20:19:24 ID:Jb+NgYXF
日帰り施設だけでも温泉地名があるところだってあるよ。
したがって「宿のあるところ」=温泉地という定義は、間違い。
102名無しさん@いい湯だな:2005/07/03(日) 01:11:00 ID:h3H0Ov7n
環境庁の統計では全国に温泉地が3000以上あるが、
これらは全て宿のあるところのみ。
もちろん日帰り施設だけのところも○温泉と名乗れる。
103名無しさん@いい湯だな:2005/07/03(日) 01:34:06 ID:SzKCdvrd
そもそも温泉法の基準を満たすところは、何も温泉宿に限らないわけで
104名無しさん@いい湯だな:2005/07/03(日) 01:57:34 ID:x/Varuji
うん うん
105名無しさん@いい湯だな:2005/07/03(日) 19:24:39 ID:amc/UyHC
このスレは“温泉地”ではなく「…“温泉”を廻った人が…」だから
別に“温泉地”の定義がどうあろうと無問題だな。

しかしもしこのスレが
「最低500箇所“温泉地に泊まった”人が温泉を語るスレ」
だったら果たして有資格者はいるんだろうか?
俺はせいぜい100箇所だ。
106名無しさん@いい湯だな:2005/07/03(日) 21:42:38 ID:x/Varuji
500の温泉地に泊まるとなると、郡司さんクラスだな!このスレ見ていると
29 34 45もかなりのつわものと見た。うーんもしかしたら行ってる
人もいるのかな?俺は健康ランドや、カプセルホテルをよく利用してます。
温泉宿は、60箇所ぐらいです。
107名無しさん@いい湯だな:2005/07/04(月) 17:40:11 ID:lmkDfjb9
ロケーション 泉質共に究極の宿は 手白沢
108名無しさん@いい湯だな:2005/07/04(月) 22:22:12 ID:OzCj/+ik
>>107
手白澤いいよね。
歩いてしか行けないって言う点で到達した時の満足感があるし。
2時間でも3時間でもお湯に浸かってた。
辛口の白ワインみたいなキリッとした硫黄泉で、露天から見る夜の星のきれいだった事。
109名無しさん@いい湯だな:2005/07/05(火) 21:54:56 ID:RXEULdmj
手白澤温泉か....
みんな一人で行っているの?
110名無しさん@いい湯だな:2005/07/08(金) 00:17:40 ID:9iiygdmp
<<98
悪いね 南甫園や、かまやは、行きました。P.H2.5の硫黄泉
結構いいですよね 抜けてました
ごめん
111名無しさん@いい湯だな:2005/07/12(火) 21:17:27 ID:DNeA3cC9
松川温泉に行ってきました。香り最高!
112名無しさん@いい湯だな:2005/07/12(火) 23:35:46 ID:5mNMWopZ
山梨の白根館はお湯がよかった
113名無しさん@いい湯だな:2005/07/12(火) 23:52:25 ID:9TBI2L9R
http://www.geocities.jp/nisi_ari/ 温泉旅館もいい迷惑だよ。
114甲斐衆:2005/07/14(木) 20:30:57 ID:ydqFZdTt
山梨の温泉のお勧め
気泡がまとわりつく 奈良田温泉 韮崎旭温泉
皮膚に伝わる湯感が最高 初花
眺望に優れる パノラマの湯 ほったらかし温泉
アトピーに効きそう 泉温泉
激アツの湯 草津温泉
味覚に深みがある 増富温泉
浴槽からあふれてくる湯量が感動 国母駅前温泉 健康ハウス
115名無しさん@いい湯だな:2005/07/14(木) 23:21:53 ID:cc9aJdB+
すごい・・自分は温泉好きだけど、日帰り温泉ばかりだし、
横浜なんで行ってもスパ系の華やかな温泉ばかり。最近それも
飽きて少々遠出する様になり、都会から離れた所の温泉って
源泉って感じで、本当いいな〜と思った。スパ温泉もいいんだけど、
薄められてる感が強い。

源泉を感じて癒された温泉・・早雲山箱根別院、静岡寸又峡温泉

もっともっと素晴らしい源泉100の温泉って山ほどあるんですよね・・
北海道から東北から、九州まで・・そういう所行きたいんですが、
旅行でないと無理があるし、暫くは関東エリアがんばります。
116名無しさん@いい湯だな:2005/07/14(木) 23:40:38 ID:uwuU7d2G
みなさん、珍温泉ってあるかい?
117名無しさん@いい湯だな:2005/07/15(金) 01:24:21 ID:37Weu57H
珍温泉というと秋田の蒸の湯みたいなヤツか? キーワードは金精様。
東北には金精様を祀った温泉が結構多い。
関東でも川原湯の聖天露天風呂の祠に同様のオブジェがあるが、
こちらは金精様というより名前の通り性愛の神聖歓喜天への供物。
いずれにせよ温泉は子孫繁栄を祈願する場でもあったのだな。

なお>>115に出てくるスマタ峡温泉も逆の意味でそれっぽいが
ここには何もないので期待しないように。
118名無しさん@いい湯だな:2005/07/17(日) 00:46:00 ID:qGTRgKVy
おれの中で珍温泉というと神奈川県の星山温泉かな?
高級保養地の葉山という立地で、水道すらひいていない。
かまどで湯の温度をあげるのだが、又これが再現なく温度が上がって
行く。建物の周りには、不思議な建築物が立ち並ぶ。お湯そのものは、
アルカリのぬるつる感を楽しめる神奈川県トップに立つもの。
関東大震災の後湧いたかぶと湯と比べても星山温泉の方が上だと感じた
でもここは、ハチもいるしカップルで行くものではないわなココは、
とにかく行ってここが温泉だという事を認識するのが難しいという温泉
これは、珍温泉に入るかい?
119名無しさん@いい湯だな:2005/07/19(火) 01:11:48 ID:xMmjgmcR
千葉の温泉でお勧めありますか?
120名無しさん@いい湯だな:2005/07/19(火) 01:29:06 ID:xdsKj4Ff
今更ながら1は百穴で どんなめにあったのか聞きたいんだけど?
1211:2005/07/19(火) 20:13:14 ID:ym8e3pBf
なにゆえ百穴温泉?この板には、同様の記載がいくつかでていますけど?
もしかして女神を見に行くのですか?
122名無しさん@いい湯だな:2005/07/19(火) 22:45:51 ID:y/l4S2gz
>>119
まずはオマイ様の好みを言ってくれないと、
どこをオススメすれば良いのか分からぬよ。

テキトーに紹介すると、
硫黄臭のするお湯、「岩婦館」と「七里川温泉」
肌ツルツルになるお湯、「静養園」
あやすぃ雰囲気、「鷺沼温泉」
今は改築中?「大和の湯」

後はテキトウにググってくれ。
123119:2005/07/20(水) 01:29:59 ID:3i6UL/qn
静養園だけ行った事がない
今度行ってみます。
レス ありがとです
124名無しさん@いい湯だな:2005/07/22(金) 13:13:15 ID:B8yeDVtg
静岡県の眺望の優れた温泉 海辺編
東伊豆 赤沢温泉日帰り館
西伊豆 堂ヶ島温泉 沢田公園露天風呂
その他 かんざんじ温泉 サゴーロイヤルホテル
125名無しさん@いい湯だな:2005/07/26(火) 18:31:42 ID:MSYR2ard
万博のついでに名古屋の温泉に行こうと思うのだが、いいとこありますか?
126名無しさん@いい湯だな:2005/07/26(火) 19:45:51 ID:dk57w6w2
つ 吉良温泉
127名無しさん@いい湯だな:2005/07/26(火) 21:48:47 ID:vK8XFLkP
128名無しさん@いい湯だな:2005/08/09(火) 09:05:15 ID:o5WFh7Sk
お盆なので、新潟の燕温泉に行こうと思います。お勧めの場所ありますか?
129名無しさん@いい湯だな:2005/08/17(水) 22:39:12 ID:pAnGBuzv
入湯数500余りでかろうじて該当

●酸性湯の強烈さで
カムイワッカ湯の滝・恵山(北海道)・津軽湯の沢(青森)
玉川(秋田)・蔵王(山形)・毒沢(長野)・草津(群馬)他

●アルカリ湯の強烈さで
奈良田・西山(山梨)

●雰囲気のいい鄙びで
日景(秋田)・四万(群馬)

●共同湯
大鰐(青森)・野沢・渋(長野)・別府・奴留湯・筌ノ口(大分)

●絶景
コタン・池の湯(北海道)・須川(秋田)・ほったらかし・積翠寺(山梨)

●湯量で
古遠部(青森)・山口(山梨)

●源泉そのままで
古遠部(青森)・国見(岩手)・日景(秋田)・喜連川早乙女(栃木)・半出来・湯宿・法師(群馬)
下部・韮崎旭・奈良田(山梨)・野沢・小谷(長野)・他九州多数

なんか中途半端ですまん
130名無しさん@いい湯だな:2005/08/21(日) 10:35:02 ID:qnHwOeK7
毒沢温泉ってよくない?P.H2.6しかないけど
3つのうちどこに入ったの?
131名無しさん@いい湯だな:2005/08/21(日) 11:24:08 ID:pMypZCio
500ヶ所の温泉など行けるかよ。てか日本にあんのかよ?嘘くせー奴等だな。
132名無しさん@いい湯だな:2005/08/21(日) 16:18:25 ID:XtNkwZNa
●酸性の強さで
酸ヶ湯(青森)、玉川、後生掛(秋田)、藤七(岩手)、草津(群馬)

●アルカリの強さで
白馬八方(長野)、犬鳴山(大阪)

●温泉街の風情で
城崎(兵庫)、別府鉄輪(大分)

●共同湯
草津、別府、野沢(長野)、湯宿(群馬)、那須湯本(栃木)

●絶景
奥飛騨佳留萱山荘(岐阜)、万座プリンス、水上山荘、いちのいで会館(別府)

●源泉ドバドバ
蔦温泉(青森)、四万積善館、草津煮川の湯

●とにかく強烈だった
藤七の野湯泥湯露天、乳頭鶴の湯の大混雑、志賀熊の湯の色の見事さ、
加賀井温泉(長野)・有馬御所坊・花山温泉(和歌山)の成分の濃さ、
別府保養ランド泥湯(内湯の鉱泥湯)のディープさ

・・・まだまだ奥が深そうだな温泉道。
133名無しさん@いい湯だな:2005/08/21(日) 16:49:06 ID:JSxXyojr
?
134名無しさん@いい湯だな:2005/08/28(日) 09:49:52 ID:hauPaZJy
>>130
 遅レスごめん。

 確か「神の湯」だったような。

 毒沢、かなり強烈な湯でしたが、よかったです。味は苦しょっぱくてアルミの味。
135名無しさん@いい湯だな:2005/08/28(日) 21:07:26 ID:aG+CP4P9
>>134
源泉は、三つとも一緒だけど、それぞれ個性あるよね
潰れた毒沢の渋の湯に入れなかったのが残念
源泉に近く建物が新しくなかなか素晴らしい 神の湯
老人 障害者に優しい 宮の湯
肩肘張らずふらっと訪れる事が可能な 沢の湯
毒沢温泉は、こんな感じかな?
自分は、下諏訪駅で自転車を借りて廻りました。
凄い坂でとても疲れた記憶があります。
136名無しさん@いい湯だな:2005/08/28(日) 23:59:06 ID:FCIqo/EY
温い温泉でおすすめを教えてください 当方 貝掛 栃尾又 山口(山梨) 奈良田 谷地 が好み
137湯の花集め:2005/08/29(月) 09:31:24 ID:YOlFcgGV
好みを見てなんとなくわかりますが、山梨県の温泉がお好みかな?
正徳寺温泉 初花はご存知かな?136さんのお好みを見ていると
なんとなくここをお勧めしたくなりました。ぬる湯で湯量豊富まったり
できます。山梨市駅から徒歩25分でした。最初は、タクシーか車を
お勧めします。 まぁ気泡が付くという点では、韮崎旭温泉も一緒ですが
やや前述より熱めです。
138名無しさん@いい湯だな:2005/08/29(月) 22:23:06 ID:i1UG3HEo
情報ありがとうございます 書き忘れましたが泊まれるところを希望します。(山口は泊まれませんが、、、、)
139日帰亭ズズノリ ◆huvmv8Pdoo :2005/08/30(火) 00:08:33 ID:Vta6ZFna
>>138
山梨なら、佐野川温泉が、お勧めでふ。
内湯の源泉槽が良い、露天はチン毛一杯浮遊しとる
32度の源泉は、暖かい季節には最高だし、泊まりもある。
だだ1件宿なんで、周りは何もオマヘンライダーでふ。
140湯の花集め:2005/08/30(火) 22:16:46 ID:hFTGNbbf
下部温泉の大市館だったかな?漢字間違えていたらすいません
そこも勧めておきます。良かった行ってみてね!
141名無しさん@いい湯だな:2005/09/03(土) 09:48:45 ID:6Vf3iTlV
栃木の温泉でお勧めありますか?
142名無しさん@いい湯だな:2005/09/03(土) 10:51:21 ID:hAiU4slS
>>141
せめてオマエさんの好みの泉質とか書けよ。
判断材料が無ければ何をどうお薦めすれば良いかワカラン。
ってか、ここはお薦めを聞くスレでもないと思うんだが?

って、これだけだと可哀相だから、お湯の質を判断材料に
テキトウに羅列しておく。後はググって調べなさい。

那須湯本 − 雲海・鹿・滝・河原
老松 − 喜楽
塩原元湯 − 元泉・ゑび・大出
塩原新湯 − むじな・寺・中
福渡 − 岩・不動
鬼怒川 − 仁王尊(限定)
奥鬼怒 − カニ・夫婦
喜連川 − 早乙女・第二
氏家松島 − 乙女
那珂川 − 猛犬が門番してる民家
赤滝 − 婆ちゃんの薪風呂
日光湯元 − 寺とか諸々
143142:2005/09/03(土) 10:54:25 ID:hAiU4slS
ふと思ったんだが、119=141か?
122=俺なんだが・・・ orz...

もう単発質問にレスするのやめよ・・・
144名無しさん@いい湯だな:2005/09/03(土) 10:57:03 ID:hAiU4slS
>>136
谷地いいね!
谷地と似たところなら、渋御殿湯なんてどう?
宿泊で入れる浴槽は足元湧出できもちいいよー
145名無しさん@いい湯だな:2005/09/03(土) 11:34:13 ID:f4kbRM/h
みなさん情報ありがとうございました。佐野川と谷地は前から気になってました。渋御殿湯は何県にあるどんな感じの温泉ですか? PC修理中のため調べられない状態です。
146名無しさん@いい湯だな:2005/09/03(土) 12:03:50 ID:hAiU4slS
>>145
長野の奥蓼科だよ。
単純酸性硫黄泉で泉温31度。
浴槽の足元からブクブク湧出している。
夏向きだね。

あと、九州だけど、長湯のラムネ温泉気持ちよかった。
ここも31度で、体中アワアワになる。
147名無しさん@いい湯だな:2005/09/03(土) 18:21:15 ID:aySLdNLW
そうだね、いちばん良いのは、自宅の地面を果てしなく掘ることかな!? 必ず温泉は湧いてくると思うよ。
1481:2005/09/11(日) 10:15:15 ID:S4o88RTx
>>142さんへ
かなり色々な温泉をご存知みたいですね!
私は、いま山梨の温泉を中心に廻っています。自分は東京に住んでいる
者です。今度山梨県の観光課に手紙を返信するので色々ご指導頂けません
でしょうか?掲示板を見ているとその知識に敬意を評します。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:18:38 ID:Q+oc/Ndd
たぶんオレも全国500は回ってるかな。
でも、最近温泉はスケール・湯量・湯質・費用共に、
北海道に勝る場所はないなぁと思ってる。
奥飛騨なんかはいいね。
有馬温泉もぶってるけど湯質はましなとこもあった。
まぁ伝統で西の箱根って感じ?
東北もまぁまぁ。
関東にいるんで、
近隣で一番コストが安くおすすめは山梨の穴場。
東武線で栃木辺りも意外といい。
千葉・神奈川(特に箱○)・富士五湖付近はなんであんなに強気なんだか・・・・
>>148
山梨の公共温泉施設は場所によってシャンプーリンスなどの種類が違うのが面白いね
1501:2005/09/12(月) 09:17:12 ID:oUVxeMRf
>>142さん
レスありがとうございます。
貴重なコメントありがとうございます。
私は、九州がお勧めだと考えています。特に別府は、心のふるさと
だと考えています。 確かにスケールは北海道が一番ですが自分は
電車とバスで温泉をまわるので北海道はつらいのです。
最近では、富士五湖周辺だとあすみ温泉が気に入ってます。
掲示版では、ほとんど話題に上がりませんが、浴槽は、新潟の関温泉
なみに湯の華が舞っているので感動しました。
湯は口に含み 味覚で湯の特性を記憶していく私ですが、
シャンプーリンスの種類の違いまではわかりませんでした。
恐れ入りました。
151名無しさん@いい湯だな:2005/09/21(水) 00:11:02 ID:Tw+4/nFw
東京から転勤で鹿児島に来てます。ジモセン(地元専用)に嵌って
いますが、雰囲気、日中はほぼ独占等々、どこも泣けてくる
ほど素晴らしい。ただし、泉質の多様性からいえば、大分から
阿蘇にかけてのやまなみハイウェイ沿いの地区には敵わないと思う。
九州に居る間に、早く500湯をいただき、一人前になって東京
に戻りたい。
152名無しさん@いい湯だな:2005/09/21(水) 16:20:07 ID:EBE3XF2d
泉質の多様性なら霧ホテルいけ

個人的にはシビがお勧め
153名無しさん@いい湯だな:2005/09/21(水) 18:35:58 ID:wG8XyMYe
とりあえず 鹿児島市内の銭湯温泉を廻ってレポ
ヨロです
154名無しさん@いい湯だな:2005/09/25(日) 19:26:53 ID:PIpwNlK0
ちなみに500湯はいると一人前になるのか?
155名無しさん@いい湯だな:2005/09/25(日) 21:02:05 ID:7OcuspeI
>>154
温泉好きに数は関係ないと思うよ。
1個の温泉を愛してずっとそこへ行く人もいるし。
その人の方が、ただ数だけこなす人よりよっぽど温泉好きかもしれない。
156通りすがりです:2005/09/27(火) 21:51:05 ID:ckd08kyr0
 最近は一つの温泉地で旅館をハシゴして、それを1ヶ所づつに数える数自慢の人とかも多いですから、
あまりこだわりすぎる必要はないと思います。
 数ヶ所しか行ったことないのに語りすぎるのもどうかな?と思いますが。
157名無しさん@いい湯だな:2005/09/28(水) 00:29:04 ID:cic6vVzI
何事も数をこなすということは重要と思います。
数をこなせばこなすだけ微妙な違いが判ってきて、
大げさにいわせていただければ、対象への新たな
発見や愉しみが増えていくのではないでしょうか。

ここが「最低500箇所温泉を廻った人が温泉を語る
スレ」であるならば、このスレで500はオ−バーにせよ、
数をこなした人でなければ語れない切り口や発見を知りた
いと思います。私は500箇所の何分の1しかまだ廻って
ませんが、それでも好きな温泉にリピーターとして行くたび
に、新たな発見や愉しみがあります。
158名無しさん@いい湯だな:2005/09/28(水) 09:57:27 ID:7wqjfRi/
>>157
よく温泉を分かっていらっしやる。
神奈川県の温泉だけでも100以上ありますね!
そこの黒湯と東京の黒湯と比べると又違った一面が
千葉の黒湯でもしかりです。又温泉地での美しい風景や、
おいしい食べ物も楽しみの一つに入るでしょう。
159名無しさん@いい湯だな:2005/09/29(木) 22:57:26 ID:4/uG+lJ4
>>158
同感。
関東の黒湯でも、水道橋のラクーアと蒲田温泉郷、世田谷系の温泉、
板橋・豊島園方面、千葉方面・・・
と全て微妙に濃淡の違いがあり、設備差や費用差もある・・・・客層もねw
神奈川はさらにバリエーションも豊富だよ
160444/y93CDE@鳥無し:2005/10/04(火) 14:07:37 ID:4bv/36Hy
(業務連絡)
>>1さん、メールありがとうございました。
それで、先日からメール返信しようと何度も試みるのですが、
「配信できまへんで、ゴラァ!!」と戻ってきてしまい、届きません。
メルアドは、まだ有効なのでしょうか?

また、自分のパソコンからは、
今、この温泉板はアク禁の巻き添えを食らって書き込めず、
代レス依頼スレのある板もダブルでアク禁の巻き添えで書き込めず、
なかなか連絡とれませんでした。人のPC借りての書き込みです。
161名無しさん@いい湯だな:2005/10/04(火) 21:32:28 ID:yDrkBLP+
444/y93CDE様 (業務連絡)
そうでしたか 申し訳ない アドレスは変わっていないのですが
申し訳ない携帯のアドレス送ります

自分は、今東京の温泉アップを目指して鋭意作成中ですが、
まだまだ初心者でご迷惑をかけてしまいましたね 申し訳ない
長湯温泉いいですね あそこは、ガニ湯、天満湯、ラムネ温泉
しずか湯など廻りました。熱めの炭酸泉でゆったりとした記憶があります
ここの木炭は、性能がよく重宝してますよ。本当に大分県は、天国みたい
な所だと感じました。最近は、山梨の温泉を廻っています。
ここは、ぬるつる感がある湯とぬる湯が多くあり、面白いところです
そうですね 山梨県の温泉は、現在91箇所廻りました。
162444@鳥なし:2005/10/06(木) 00:22:27 ID:O/E8qL3e
>>161
>>1さ〜ん、携帯アドも返信するとリジェクトされて届かないよぉ〜(涙)
別のアドレスからもメール送信試してみるのですが、これらも拒絶されます。

オプションで、特定のアドレスからのメールしか受信しないように
フィルターかけてないですか?
あるいは、受信拒否の設定してないですか?
もう一度ご確認お願いできますか?

アク禁中なので、またまた人のPCからです。
163湯の花集め:2005/10/10(月) 17:08:51 ID:gw/QwSNQ
最近のお勧めの温泉ありますか?関東方面で教えて!
164名無しさん@いい湯だな:2005/10/10(月) 19:56:38 ID:6koV1lQ4
奥塩原元湯温泉の大出館はいいよ。湯がすごい。行けばわかる。
名物「墨湯」は本当にタオルが黒くなるので汚れてもいいタオルを持参すること!
気候によって湯の色が変化する「五色の湯」もある。
165湯の花集め:2005/10/10(月) 23:30:36 ID:gw/QwSNQ
ありがとさん 今度行って来ます
166名無しさん@いい湯だな:2005/10/11(火) 21:49:23 ID:7kJj2Uph
>>165
そんなに簡単には行けないと思うよ。
宿泊なら2ヵ月後の平日とかなら大丈夫だろうけど。
日帰り入浴なら事前に確認を。
167湯の花集め:2005/10/12(水) 23:09:04 ID:3TKHse1D
166へ
墨湯というのは、話には聞くけどそんなに凄いんだ!
この辺りは、いい温泉多いよね 福渡温泉の甘味を帯びた
鉄泉の味がなつかしいです あなたの情報を参考にします
ありがとう
168名無しさん@いい湯だな:2005/10/12(水) 23:22:19 ID:Wi5vGrF8
>>167
硫黄分に鉄分が反応して黒くなっているのだそうな
169名無しさん@いい湯だな:2005/10/12(水) 23:51:00 ID:HTK2xBdH
北東北に紅葉をみに行きがてら温泉にも入ってゆっくりしたいのですが、おすすめの温泉宿はありますか?

できれば十和田湖周辺で…
170名無しさん@いい湯だな:2005/10/14(金) 10:25:40 ID:txQAUa1v
一番近いのは十和田湖温泉郷です。宿は6000円代が多数あります。
少し足を伸ばせば蔦、猿倉、谷地、すが湯温泉なども可能です
これからシーズンですので楽しんできてください。
171名無しさん@いい湯だな:2005/10/15(土) 15:28:31 ID:g2QneUzU
>>170
個人的には蔦だな。
早朝の蔦七沼散策は最高だよ。
温泉が極上なのは言うまでもなし。
172湯の花集め:2005/10/16(日) 23:08:20 ID:jmtwReiN
>>168
情報ありがとう 北関東にも行かねば
けれどもこの板の住民は守備範囲が広いな
173名無しさん@いい湯だな:2005/10/20(木) 21:55:23 ID:MdMthlej
混浴のお勧めの温泉、関東でありますか?栃木県、埼玉県希望です。
174名無しさん@いい湯だな:2005/10/21(金) 00:18:31 ID:MLTG2HNg
>>173
一口に混浴と言っても、何が目的?
それによって変わるよ
1751:2005/10/25(火) 23:49:16 ID:1xi2l3dT
混浴かぁ 自分の中で別格だったのは百穴温泉かな
女性がタオルも巻かず、どうどうとしていて自分の隣で
普通に体を洗っている光景は記憶に残るものでした。
普通混浴というと、女性ははずかしそうしているものですがここでは
その常識が通用しません。ピンクのタオルの伝説はここという話も
聞いた事があります。
176名無しさん@いい湯だな:2005/10/26(水) 19:58:14 ID:U5xQmNQW
ピンクのタオル伝説?
ピンクのカーテンしか知らない
177名無しさん@いい湯だな:2005/10/28(金) 12:30:48 ID:v+YbpKMT
スレ内容、興味深く拝読した。
当方は800箇所まではカウントしたが、それ以降は新規温泉はほとんど行っていない。
なぜかと言うと、3年前に脳梗塞で倒れ、体調が今ひとつ、というかはしご湯する自信がなくなったため。
脱水症状を起こすと、血液が濃くなって、また詰まりそうで、怖くて。
稼いでいた頃は、1日10湯以上はざらだったけどね。
九州のやまなみハイウェイ沿いの湯は、ほとんど制覇した。

当方のカウント方法は、俗に言う「美坂方式」。
ひとつの温泉に入ったら、それ以降そこはカウントしない。
だから、別府温泉なんて寝台特急で到着して、それこそ数え切れないほど入っているけども、あくまでも一箇所。
あと、源泉数や施設数でカウントしている人もいるみたいやね。

現在、ほとんど後遺症もなく、通常通りの生活を送っているけれども、
はしご湯に対するモチベーションが下がってしまって、
秋に湯布院に親を連れて行くのと、年末に自分一人で鹿児島の栗野岳温泉に行くぐらいになってしまった。
自分語りスマソ。
178:2005/10/28(金) 15:24:53 ID:+iBiMt/Y
177さんへ
美坂方式ですか?すごいですね!ていうと施設数にカウントすると
1000以上ということですね 私の場合は、その土地に深く入り込んで
しまうので、9年で800くらいです。当方は電車で廻るので一日で
10湯は無理でしたね!お体を大切に これからも色々と教えてくださいね
176
板の性質が変わってしまうので詳しくかけませんが、秘密のサインです
179名無しさん@いい湯だな:2005/11/01(火) 23:17:03 ID:HcfrnCVo
紅葉が来ましたね!露天風呂の景色が変わります。
日本人の楽しみですね
180名無しさん@いい湯だな:2005/11/07(月) 14:30:51 ID:04sckUaq
鬼怒川方面は紅葉がいま見所
日光は渋滞ばかりでとても疲れます。
昨日夫婦渕温泉行ってきました。
年々この地域廃れていくな
181名無しさん@いい湯だな:2005/11/08(火) 01:24:33 ID:zyCS7s4F
ログ読んでてカルシウム含有量東洋一の鶴巻温泉が未入湯で気になったが…

花山温泉(和歌山県):3,612mg/kg
湧昇の湯温泉(兵庫県):3,248mg/kg
山花温泉 (北海道):3,068mg/kg
下賀茂温泉(静岡県):2,952mg/kg 
伊豆山温泉(静岡県):2,831mg/kg
能美島温泉(広島県):2,185mg/kg 
片山津温泉(石川県):2,168mg/kg
白雲谷温泉(兵庫県):2,010mg/kg
鶴巻温泉(神奈川県):1,960mg/kg

うーむ、行く価値はあるんだろうか?
182湯の花集め:2005/11/09(水) 20:50:11 ID:Z/6wA31q
薬院城山の湯 3、704mg/kg
鶴巻はどの源泉?もっと数値が高い感じが
183名無しさん@いい湯だな:2005/11/09(水) 21:20:24 ID:4TXjAbi4
>>182
当然行ったことはないのでとりあえずwikiが情報源
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%B4%E5%B7%BB%E6%B8%A9%E6%B3%89
もっと濃い源泉もあるのかな?
薬院城山には年末に行ってみるよ、花山の苦味を越えられるか楽しみだ。
184湯の花集め:2005/11/09(水) 21:54:53 ID:Z/6wA31q
>>182
成分表の写しがいま手元にないので詳細かけなくてごめんなさい
住まいは東京ですか?色々温泉廻っているみたいですな成分から
温泉巡りのターゲットえらんでいるのでしょうか?
だったら、石部温泉や岩地温泉なんかもお勧めよかったら行ってみてください
185名無しさん@いい湯だな:2005/11/09(水) 22:37:34 ID:4TXjAbi4
>>184
首都圏在住です。特異な湯が好きなもので泉質表チェックは欠かせませんね。
石部、岩地、雲見のいわゆる三浦は無料露天に入湯済みですが泉質表がなかったので…
そういえば同じ南伊豆の下賀茂と同系の湯でしたね。
186名無しさん@いい湯だな:2005/11/09(水) 23:51:05 ID:NX9T4D6L
岩地温泉とか成分表もっていますが、知りたいですか?
187湯の花集め:2005/11/10(木) 00:23:25 ID:KF5qbB06
岩地温泉の成分表 ca 1737mg/kgだよ 俺持っている
188名無しさん@いい湯だな:2005/11/14(月) 21:45:19 ID:dgfQXL5l
今まで口にしてみて一番苦かった温泉は長野の熊の湯ホテルのお湯だね。
なんか色といい味といいとっても胃に良さそうだなあと(笑)。
189湯の花集め:2005/11/16(水) 17:40:48 ID:4XgyHjcq
熊の湯かぁ あそこは確か緑色 北長野の名泉ですね
苦味や甘みは温泉そのものを構成する比率で変わってくるので
表現が難しい。188もきき湯をしている所をみるとそうとう廻っていると見た
190名無しさん@いい湯だな:2005/11/16(水) 23:21:08 ID:kRUF47DT
>>189
同じ緑色のお湯で有名な岩手の国見温泉も苦くまったりとしたたまご味なんですよ。
硫黄分にマグネシウムとか土類成分が強いと苦味が入ってくるみたいですね。
同じ硫黄系苦味では津軽湯の沢(+塩味)の辺りも結構強烈で。

ちなみに温泉を飲んで一番美味いと感じたのは山口温泉(山梨)かな。
底の部分に味のあるミネラルウォーターといった感じ。
温泉じゃないんだけど千葉県君津市久留里の上総掘りの井戸水の味も美味いね。
青森の森田温泉のお湯は、お吸い物のようにダシが利いて美味しかった。

飲みすぎ?orz
191湯の花集め:2005/11/17(木) 19:58:07 ID:yz9NKJNG
>>190
凄すぎ!
自分的には鹿児島の二月田温泉の湯が印象的だったかな?おいしい!
温泉以外では、肘折温泉郷のカルデラ館の水が一番美味しかった。
ここの水は炭酸を含み、いい味だしてます。
192名無しさん@いい湯だな:2005/11/17(木) 22:34:56 ID:dqq1ZH3j
皆様方、きき湯して湯あたりしませんか?、私は過去に、きき湯を一日に6回したとき
其の夜酷い通じ(○○)になりました、モチロン源泉でがぶ飲みはしていません。
193名無しさん@いい湯だな:2005/11/17(木) 22:45:07 ID:6IVuicfu
>>192
利き湯はするんだけど、たいていは飲まないよ。
口の中で転がして匂いと味を感じるだけ。
194湯の花集め:2005/11/18(金) 08:19:47 ID:j0Y/Ww/+
俺も飲まない 感じるだけ、飲泉の許可がでている場合は別
前 長湯温泉にいったら源泉1リットル飲んだ人いたけど
とてもお腹壊していたな
195名無しさん@いい湯だな:2005/11/18(金) 19:16:47 ID:pxbzvs6k
飲まない人は口に含んだあとでどこかに出すの?
196湯の花集め:2005/11/21(月) 22:03:53 ID:FM7MaxUv
もち 排水口に吐き出して口をゆすいでいます。塩素入りも多いし、
人の垢も多分に含んでいるのが想像できるので
197太田:2005/11/22(火) 15:25:47 ID:lt2mefmb
現在486まできましたが、参加■は無しですか?
1981:2005/11/23(水) 11:12:10 ID:+z2abWof
いえ 全然参加してください スレみていると凄い人が何人もいますが
まぁここは2CHなので自称もありかなと 500箇所の温泉にたどり
つくには、時間 金銭の問題やら色々大変だと思います。色々情報交換
しましょう。
199名無しさん@いい湯だな:2005/11/25(金) 23:53:16 ID:A6YNdFib
冬季の道閉鎖が出てきましたね。これからは雪見露天風呂か
200湯の花集め:2005/11/30(水) 19:27:48 ID:+rjeCVrq
>>181
裾野温泉美人の湯も苦いぞ
201名無しさん@いい湯だな:2005/12/03(土) 14:44:56 ID:VYLnX8lj
>>196
あんた湯舟から飲んでるのかい、きたねーな
人の垢もアレだが、源泉から出て空気に触れて時間が経つと、成分も味も変わってくるよ。
202名無しさん@いい湯だな:2005/12/03(土) 14:50:56 ID:VYLnX8lj
しかし、飲泉でお腹下すのもある意味腸の掃除になって良いかもな。
温泉で腸洗浄とか、医療的にどうだろう。
203名無しさん@いい湯だな:2005/12/03(土) 17:17:18 ID:Zkjx+M0k
腸洗浄って実は、かなり危険なんだが
204名無しさん@いい湯だな:2005/12/03(土) 20:05:15 ID:WXCrNWuA
大分県の六ヶ迫(ろっかさこ)鉱泉という所は、まさしくそれで病を治すんだよね。
何でも朝早くから湯に浸かり、便意を催すまで温泉をがぶがぶ飲んで、トイレに駆け込む。
万病の元である宿便を取り、毒素を外に出すのだとか。

俺も飲んでみたけど、塩味のするかたーい感じの鉱泉水だった。
205湯の花集め:2005/12/04(日) 00:07:49 ID:hW7mSZOP
汚いと言われても うん汚いかも でもだからという感じ
というか 大分の人みたいな人がいる!!
大分大好きの私としてはそれだけでもなんかうれしい感じ
そういえば前 長湯温泉でも1リットルのんで腹こわしたと騒いでいた
人がいました。何事もほどほどにが一番という感じ
206204:2005/12/04(日) 12:24:53 ID:M/kMCoF+
>>205
大分ではないんですよね。神奈川県民です(笑)。
大分で一番好きなのは赤川温泉ですね…
冷たい硫黄泉がこたえられません。
207湯の花集め:2005/12/05(月) 23:39:03 ID:+NGMWo7/
ちなみに204さん
神奈川の温泉のお勧めはどこですか? 当方は130箇所行っています。
日向川温泉とかどうでしょう?つっこみ所としては秘湯というか廃墟というか
葉山の星山温泉というところで
208名無しさん@いい湯だな:2005/12/09(金) 18:25:04 ID:ux81pfW0
雪を見ながら温泉に入れる時期になりましたね
209初心者マーク:2005/12/09(金) 19:25:17 ID:pO7onqF/
白骨温泉泡の湯はどうですか?
210名無しさん@いい湯だな:2005/12/10(土) 01:45:25 ID:YA/kwE3A
近所の横浜温泉チャレンジャーに浸かって来ました
あぁー雪見風呂したい
211名無しさん@いい湯だな:2005/12/10(土) 05:50:03 ID:XfyoyhpN
最近飲んだお湯で旨いと感じたのは、西山下湯。昆布茶みたいだった。
あと、湯川内かじか荘。甘みある硫黄味。芋焼酎を割ると最高。
熊本の人吉あたりのお湯も癖が無くて美味しいね。

>>209

雪は知らないけど、自遊人パスポートで無料になるよ。
212名無しさん@いい湯だな:2005/12/11(日) 05:18:45 ID:WJxK4U8+
皆さん失礼ですが、お住まいはどの辺ですか?
私も温泉大好きなのですが、三桁はとても…
ちなみに埼玉在住です
行きたい温泉は沢山あるのですが、長野より遠くなってしまうとためらってしまいます
でも行きたいと思う温泉は岩手、山形、青森、新潟とかばかりで…
今の時期雪道のことを考えるとなおさら
三桁回っている方は本当すごいですね、そして裏山!
交通手段などはどうしていますか?
213日帰亭ズズノリ ◆huvmv8Pdoo :2005/12/11(日) 08:28:01 ID:Ya9qUomc
>>211はん
「西山下湯」って、どこですかい?
教えておくんなまし。  よろで〜す。
214名無しさん@いい湯だな:2005/12/11(日) 15:07:37 ID:Dp3QR3F/
>>211じゃないけど西山温泉は多分ここ
ttp://www.town.yanaizu.fukushima.jp/for_tourist/frameset.htm
下の湯はとーても見つけにくい日帰り専用湯治場
215名無しさん@いい湯だな:2005/12/11(日) 15:55:41 ID:LqeYut9E
>>212
交通手段はいろいろだと思いますよ。
216日帰亭ズズノリ ◆huvmv8Pdoo :2005/12/11(日) 17:53:46 ID:Mf1by91u
>>214
ありがとうございまふ
各旅館ごとにそれぞれ違う源泉を持ってるなんて、すんごい!
町並みもいい感じ、暖かくなったら、行ってみたいだす。
217名無しさん@いい湯だな:2005/12/11(日) 19:07:51 ID:67JtCB2p
>各旅館ごとにそれぞれ違う源泉
そういうとこが好きなら北海道の濁川温泉もいいぞ
218名無しさん@いい湯だな:2005/12/11(日) 22:29:30 ID:uJSJxSyr
交通手段はもっぱら車。フトン乗っけてどこへでも。
219211:2005/12/12(月) 11:44:06 ID:nvnZUg4n
>>213

あ、スズノリさんだ。
ジプシースレで10だったモンです。お久しぶりー
名無しですが、このスレでもちょくちょく書きこみしてますので
よろしくお願いします。
西山下湯は214さんが回答している通りです。下湯源泉で、老夫婦が
経営。昔は湯治宿だったんですけど、今は分かって来る人だけを
入れてあげる、民家の温泉になってしまいました。
入れるうちに入っておいた方が良い温泉の一つです。

>>212

私は東京です。移動手段は車。
埼玉からだったら群馬も栃木も近いし、行き放題でしょう!
私と交流がある関東在住の人で、3桁どころか、4桁周っている人を
数名知っていますよ。
220名無しさん@いい湯だな:2005/12/12(月) 11:52:52 ID:nvnZUg4n
>>217
>各旅館ごとにそれぞれ違う源泉

ベタだけど、東ならば鳴子、西ならば別府かな。
特に鳴子なんか、独自源泉で、そのうえ複数源泉所有が当たり前な
所が多いですね。旅館の数も多いし。何度行っても飽きないです。
別府は東北に比べると少し薄いのが残念。明礬周辺は好きですけどね。
あと、泉質は似ているけど、独自源泉を解明していって面白いと感じた
のは蔵王と野沢あたり。共同湯の影に隠れて素通りされちゃう旅館系
独自源泉が沢山あります。
221日帰亭ズズノリ ◆huvmv8Pdoo :2005/12/13(火) 17:48:35 ID:/w4Zpdwl
>>219はん ご無沙汰でふ
ジプシースレの「温泉しりとり」中々おもろかったでふね
こちらこそ、よろで〜す。
西山下湯、ぜしへいれる内に、へいりたい! 雪どけすてから
行きたいと思いまふ。

>>220
鳴子は以前テレビで見て、かなり気になる存在でふ。これまた雪どけ待ち!
別府、由布院、鹿児島辺りも、攻めてみたいんでふが
アチキはなにぶん、仕事の都合上1泊2日が限度なのれ
東京からは、ムリぽー  有休増えたら、ぜし訪問したいでふ。
222名無しさん@いい湯だな:2005/12/14(水) 01:20:47 ID:iZEBMm5A
>>210
横浜のチャレンジャー温泉から雪見風呂を想像するのは酷だろ!
あそこは、マンション群の真ん中じゃん
223名無しさん@いい湯だな:2005/12/14(水) 22:59:50 ID:xSayPwgK
>>221
219です。スズノリさんじゃなく、ズズノリさんでしたね。
失礼致しました。

東北の温泉ですが、雪解けなんて言わず、雪が降っている時こそ
がオススメです。奥会津も鳴子も、今からが最高ですよ!
鹿児島辺りは、行ってしまえば素泊まり3000円とかで安いんですけどね。
GWとか、まとまった休みを取れないとなかなか行けないのが残念です。

ではでは。
224名無しさん@いい湯だな:2005/12/14(水) 23:24:16 ID:rUtjC1G2
それにしても既に新潟は豪雪よのう。
今週奥会津に行くので、車をスタッドレスに変えて来た。
225名無しさん@いい湯だな:2005/12/15(木) 15:50:22 ID:viKUD0FF
会津か あそこは温泉以外にも癒されるものが多くあるな
親切な人が多い土地柄ですね 又行きたい物です。
でも奥会津って もしかして只見にいくの?
226224:2005/12/18(日) 23:03:58 ID:4b4ZXURu
行って来た。
もんんんんんんんのすげえ雪で予定していたものの半分程度しか回れず。
でも、会津川口の玉縄の湯がゲットできた。

>>225
只見から南郷へ行く途中で引き返しました。
あれ以上の前進は無理でした。
227日帰亭ズズノリ ◆huvmv8Pdoo :2005/12/19(月) 21:20:47 ID:OwHNAADE
>>223はん
確すかに、雪見の露天なんて、これからの季節最高ですよね。
アチキの移動手段の車は、2駆なんで・・・
でも昨日友人が、スタッドレス買うてくりたんで(4駆)ぜし
行ってみたいと思いまふ
とりあえず、川原湯、砦の湯、霧積辺りの近場を、年明け訪問予定だす。

今日休みなんで、蒲田の黒湯巡りすて来ますた。 中々ええ湯ですたょ。
228名無しさん@いい湯だな:2005/12/20(火) 21:22:05 ID:R7Qbzi9e
>>227
黒湯のお勧めはどこですか?
229223:2005/12/21(水) 01:27:43 ID:izSaVmX7
>>ズズノリさん

>川原湯
あそこは良いよー
行くなら、八ツ場ダム関連温泉4箇所も入ってくると良いですよ。
(かたくり、岩陰、白岩、天狗。)
特に、林温泉かたくりの湯はオススメです。
>砦の湯
火事になった所だよね? 今の時期寒いかも・・・?
>霧積
ここも寒いかも。夏向きなお湯だと思うけどなー
道中細道だから気をつけてね。

蒲田、あの辺は面白いですよね。
塩素が入っていなければ万々歳なのですが。


>>228

とりあえず、高友とか言ってみます。w
大出館とか、何故か黒く濁るさつき荘も最高!って、脱線しすぎました。w
東京だったら、蒲田温泉かな。冷たいけど、源泉がそのまま出る
湯口(蛇口?)あるよ。
230日帰亭ズズノリ ◆huvmv8Pdoo :2005/12/21(水) 15:56:24 ID:QBBxl4J3
>>228
こないだ行った、蒲田「ゆーシティー蒲田」ちょいと狭いが、駅から5分位
「nu landさがみゆ」こちらはかなり広く、8種類の湯舟あり、気に入りますた。
2箇所共400円、食事処もあり(カラオケがうるさいが)時間も予算もない人には、
循環加熱ですがお勧めだす。 浅草「蛇骨湯」あたりも、いいでよ。

>>229はん  情報ありがとうごぜえます
林かたくりの湯は熱いんで、人生も温泉も「ぬるま湯」に浸かってるアチキには
無理かもすれません。砦・霧積は確すかに、この季節じゃ寒いかもすれませんね。

大出館の墨湯、飲んだらめちゃめちゃまずかったでふ、
いままで飲泉すた中でワースト1  
まあ、あの色からして、飲むものじゃオマヘンライダー!
231229:2005/12/21(水) 22:32:59 ID:izSaVmX7
ゆーシティ、あそこの露天風呂は傑作ですね。
あんな閉塞感漂う露天風呂は他にありません。内湯の方が開放感あります。
蛇骨も良いねー。お湯と雰囲気だけなら六龍とかの方が良いけど、立地条件は
最高です。湯上りに屋台で飲んで帰るのが好きです。
nu landさがみ湯行ったことないす。(涙)
東京は地元だけにどうでも良くなってしまって、あまり行ってないのですよ。

大出館のお湯、そんなにまずかったかな?
おいら的にはお隣のゑびすやの方が駄目でした。
マズイお湯というか、飲むのをためらってしまったお湯と言えば、西方の湯
とか、パインスパ新山とかかな。
味以前に、臭いで参ってしまうのです。
あと、強塩化物泉はマズイですなー
最近飲んだお湯としては、新潟長岡に垂れ流しな某野湯とか、鹿児島の阿久根
とか・・・ しょっぱ苦くて飲めたもんじゃないっす。


それでは、ボロが出る前に、そろそろ七誌に戻るっす。
ごきげんよー!
232名無しさん@いい湯だな:2005/12/22(木) 15:28:16 ID:8Bsuka7Q
東京の黒湯だと、蒲田周辺よりも池尻の大江戸東山温泉が最強でしょう。
高すぎて言ったことないけど新宿の十二社温泉ってとこも凄いらしい。
蛇骨湯は薄いし思いっきり塩素消毒&循環ろ過ですね。長湯するとくしゃみが止まらないのは何故?

大出館の墨の湯は、モール泉の黒湯の黒さと違って灰色のような感じ。
俺が入ったときはぬる湯だったが、日によっては激熱もあるらしい。
飲泉したけど特に不味くはなかった。えびす屋も同様。
飲泉で激マズだったのは和歌山の花山温泉。あそこはマジで飲めない。
逆に美味しいのは四万温泉。お出汁が効いてる感じ。
233名無しさん@いい湯だな:2005/12/22(木) 15:44:23 ID:8qYl87vk
500箇所行った方々にお尋ねします。
難病(脳神経等の障害)に有効な温泉がありましたら、
(またそのような話を聞いた方)お教え願えないでしょうか。
できたら高温の温泉を除いていただけると、ありがたいです。
よろしくお願いします。
234名無しさん@いい湯だな:2005/12/22(木) 15:59:57 ID:dRkZJODX
今神とか奈女沢みたいな少し宗教がかった所なら、
『医者に見放された難病が直った』って話も聞くけどね。
実際はどうだか…
235名無しさん@いい湯だな:2005/12/22(木) 16:05:37 ID:8qYl87vk
早速のお返事ありがとうございます。
出来ましたら、宗教がかってないところがいいですね。
細かいことを言いますと、免疫不全の病気ですので、
免疫系統にきく泉質が分かると助かります。
現在放射能泉の温泉地を考えているのですが、どうでしょう。
236名無しさん@いい湯だな:2005/12/22(木) 20:06:59 ID:8Bsuka7Q
放射能泉なら鳥取の三朝温泉だな。
ベタだけど玉川温泉の北投石岩盤浴なんかも試してみれば。
237名無しさん@いい湯だな:2005/12/22(木) 21:00:47 ID:Un18umht
北投石岩盤浴に大変興味を持ちました。
同じ薬を服用している人の感想が書かれていたので
早速調べて、試してみたいと思います。
情報ありがとうございました。
238都内制覇:2005/12/22(木) 23:10:08 ID:MeSspsRd
とりあえず 東京の黒湯の一番濃いのは、辰巳天然温泉だと
思います。とりあえず都内全部入れば分かると思います。
神奈川の黒湯のレベル高いですよ
239名無しさん@いい湯だな:2005/12/22(木) 23:25:46 ID:MeSspsRd
>>233
脳に効くという温泉は難しい はっきりいえる事は、高温の場合は
脳圧がかかり、吉か凶の結果が出やすい 難しい
放射能泉で湯治する場合は、比較的閉鎖された環境に身を置く事が
重要と考えてください。
湯は体質で合う合わないがありますので、主治医に相談の上、
温泉療法を行ってください。又人によって結果がさまざまなのも
温泉療法の特徴と言えます。
大きな温泉地には、そういったケースを多く知る医者もいる事も
あるので、相談するのもいいでしよう。
病気により、アドバイスもかわりますが、筋ジストロフィー系の
脳疾患の場合は、現在有効な温泉療法は皆無ではないであろうか?
強い成分をもつ温泉は、その分からだに負担をかける事を忘れずに
240名無しさん@いい湯だな:2005/12/25(日) 08:27:51 ID:5NMtK1qx
皆様、アドバイス感謝いたします。

>>238 東京の温泉は、若い頃、かなり入りました。
最近は超苦手な塩素入りも多いようで・・つい足が止まります。

>>239 筋ジストロフィーではありませんが、仰る通りかもしれません。
実は日本では患者数が少なく、対応できる医者も限れられているため、
温泉地の医者はまずあてになりません。
ちなみに主治医には「夏の温泉」以外、自由にしてよいと言われています。

ちょっとお聞きしたいのですが、「放射能泉の場合
比較的閉鎖された環境に身を置くことが重要」とは
どういう意味なのでしょうか?
241名無しさん@いい湯だな:2005/12/25(日) 14:17:04 ID:dxZBAAoW
ラジウム泉の場合、入浴と同時に吸入も大事だからね。
そういう意味で密閉した空間の方が効能は上がると言うことでは
242239:2005/12/26(月) 12:02:56 ID:7fx3d1+t
ラジウムというものは、元来気体なので、鼻からはいる成分が多いと
温泉の薬効が高いという学説があります。実際に窓を閉め切る浴室と
窓を開放した浴室ではだいぶ違いがでてきます。
ちなみに夏の温泉の意味がわかりません?
243名無しさん@いい湯だな:2005/12/26(月) 18:24:51 ID:em7npn2M
>>242 なるほど。勉強になります。
ところで「夏の温泉」の意味ですが、
「体温が極端に上昇すると再発の確率が高くなる」ということです。
実際は温泉と関係ありませんが、
インフルエンザや風邪が引き金になることが多いようです。
(自分も風邪をひいているとき、発症しました)
しかし原因がはっきり分かっていないため、
医者も「夏の温泉と炎天下での運動は控えるように」とか
「風邪に気をつけるように」と言う程度にとどめています。

ところでラジウムというと、先に出た三朝のほかに
栃尾又、増富などもありますが、効果は同じなのでしょうか。
244239:2005/12/29(木) 20:11:05 ID:fXIyV5py
>>243
違います。湯を口に含めばすぐにわかります。
それぞれ個性があるので、行ってみたらその違いを楽しんでみてください
効果はどうでしょう?玉川温泉は癌が治るといわれ、日本全国から癌患者が
押し寄せていますが、その中の何人が完治することでしょうか?
湯と向き合うと色々な事が見えてきますが、それは人それぞれ、回復度も
人それぞれとだけ申しておきましょう。お役に立てなくて申し訳ない。
2451:2006/01/01(日) 00:44:59 ID:+o/lz+nh
あけましておめでとうございます
本年も気合を入れて温泉巡りしたいと思います。
温泉はそれぞれの人間の価値観が錯綜する場所でも、民間療法の
最前線でもありました。人はなぜ高い料金を払って自分の家の浴槽に
浸からず、温泉を求めるか?癒しを求める人の気持ちは、今も昔も
変わらないからではないでしょうか? 湯煙の中に幸せ有 本年も宜しく
お願いします。
246名無しさん@いい湯だな:2006/01/02(月) 08:23:33 ID:Px/WgUpc
あけましておめでとうございます。

>>244 いえ、かなり参考になりました。
アドバイスありがとうございました。
247日帰亭ズズノリ ◆huvmv8Pdoo :2006/01/02(月) 22:13:03 ID:FwlaeBf9
この国のパフォーマンス総理じゃないけど
人生色々、温泉も色々 って事で。

おめまして、明けでとうございまふ。
今年もよろ!
248名無しさん@いい湯だな:2006/01/03(火) 16:42:53 ID:fuqxcTfM
あけおめ!
みんな、初詣は勿論温泉神社だよな???
おいらは元旦鳴子に行き、昨日は那須行ってきた。
今年も良い温泉と巡りあえますように・・・
249名無しさん@いい湯だな:2006/01/04(水) 22:39:36 ID:tQxiivv+
そういえば、今年、薬院の湯に行くいって言った人
もう行ったのかな?
250名無しさん@いい湯だな:2006/01/04(水) 23:36:38 ID:YzFWszBK
>>249
へい、行ってきました。
流石Ca2+:3,704mg/kgはタダモノではありません。
飲泉許可がないので口に含むことしかできませんでしたが
ピリピリとした刺激を感じるくらい強い苦味でした。

ですがやはり和歌山花山温泉の一瞬で吐き出したくなる激苦味には
及ばないというのが正直なところ。多分Ca2+以上に苦味の元になる
Mg2+が花山1,635mg/kgに対して薬院は12mg/kgしか含まれてないのが
原因でしょう。とはいえMg2+:2,700mg/kgの青森湯ノ沢温泉出羽の湯も
花山ほどには苦くないので(ちなみにCa2+は1,400mg/kg)、それだけで
決まるわけでもないようですが。

あと神奈川の鶴巻温泉にも行ってきましたが、駅に近い日帰りの
弘法の里湯に行ったらCa2+はwikiの情報より更に薄い1,305mg/kgで
水増しされてるのか弱い塩味がするだけ… やっぱ旅館の湯でないと
ダメですかね? どこかオススメの施設はありますでしょうか?
251名無しさん@いい湯だな:2006/01/05(木) 22:47:56 ID:hS6lSqrl
>>249
行動早すぎ! 飛行機はちゃんとANA使ったかい?
無料温泉招待券の中に薬院温泉入っているよ 気づいたかな?

俺はまだ和歌山の温泉は入った事ないんだよ 今度機会があったら
花山温泉に行ってみます。そうだな話を統括すると苦味をかもしだすのは
カルシウムとマグネシウムのコラボレーションという事なのでしょうか?
苦味ががつんとくる湯は結構知っているのですが、ホームページで成分を
UPするのが2年後なので少しお待ちあれ

鶴巻温泉の成分で当方が所有している数字値は3,350mg/kgで
自分が口に含んだときは、苦味を激しく感じましたが、塩味とは!
旅館でしたらみゆき旅館とかどうですか?自分が行った頃の弘法の湯は
まだ苦味がありましたが、残念です。

山梨県の温泉でなにか情報もっていませんか?
252名無しさん@いい湯だな:2006/01/05(木) 23:10:48 ID:e8ccbv8x
山梨県の温泉かあ。

個人的に一番好みなのは夏の佐野川。
たまご味とダシ味の風味が良いのが奈良田白根館。
極上の澄み切った人肌温度のぬる湯が富士吉田不動湯。
東京から近くても侮れないのが秋山ネスパ源泉槽。
湯上りのお楽しみなら正徳寺初花。
掛け流し量ならはやぶさ&山口。
眺めならほったらかしよりみたまの湯。
アワなら韮崎旭だが樹園も侮れぬです。
253名無しさん@いい湯だな:2006/01/06(金) 17:08:08 ID:A/T5tpLT
増富温泉はどう? もう効き湯したかい?あそこのラジウム泉の
味覚は結構いけてると思うんだけど!
金泉閣と不老閣の岩風呂のテイストはかなり変わった味がすると
思うんだけど!いかが?
掛け流しの量ならば、自分的には、国母健康ランドが一番かな?
ここは半端じゃないよ
今自分のホームページが都内90箇所UPが終了して、今山梨県の温泉の
UPを始めたところです。もう少しできたらここで紹介できるのですが、
まだ恥ずかしくてここには、さらせません。 
中巨摩郡老人福祉センターの泡つきは凄いよ、よかったら、
254日帰亭ズズノリ ◆huvmv8Pdoo :2006/01/07(土) 10:33:58 ID:k7HmJdEy
>>252  好み、かぶりまふ。
奈良田は、遠いけど行く価値ありまふよね! 
町営奈良田の里も、ほぼ同じ様な泉質。

アチキ的にはアワ付きは、不動湯の源泉槽が肌理の細かさでは、
一番の様な気が、すます。 
樹園は、老人が多すぎて(かけ湯もしない爺さん仰山イター)
アチキ的には、今一だす。

>>253
確すかに不老閣は、微炭酸のサイダー味で、マイウーですた。
アップ、楽しみにしとりやす。
255名無しさん@いい湯だな:2006/01/08(日) 20:29:14 ID:BQvPjFnf
>>233
宮城県 定義温泉 これ最強
256名無しさん@いい湯だな:2006/01/09(月) 19:54:18 ID:TC48Schl
>>233
確かにそこ最強だけど、入れないの?
ネットでも入ったという人見た事ないし、
257名無しさん@いい湯だな:2006/01/10(火) 10:38:29 ID:YhJeOn20
定義は精神病患者のサナトリウムだと聞いたけどな。
遊びで行く場所でもないだろうし。
東北では今神と定義はミステリアスな温泉と言う気がする。
手だれのネット数泉連中も近づけないから情報もないし。
258名無しさん@いい湯だな:2006/01/10(火) 18:55:25 ID:7Nn48OE9
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
                             ` ┴′
259湯の花集め:2006/01/13(金) 22:00:52 ID:ht39lXKR
ズズノリさん
甲府の古名屋ホテルは入浴されましたか?談路館と比べてみて、
結構感動するよ!電車だと御座石鉱泉や青木鉱泉などがほんと攻めずらい
山梨板で拝見したけど、同じ東京出身で同じ頃山梨を廻るあなたを見ていると
私も気合が入ります。 私も年末、甲府富士屋ホテル泊まりました。4700円
ぐらいでした。
260日帰亭ズズノリ ◆huvmv8Pdoo :2006/01/14(土) 08:52:22 ID:neFGirDS
湯の花はん
アチキは何時も車で行くんで、甲府駅周辺は駐車場の問題もあるんで、まだ未開発だす。
でも古名屋ホテル、今度チャレンジすてみまふ。
254でも書き子すましたが、遠くて電車じゃ行きにくい所だと、奈良田がお勧めでふ。
261名無しさん@いい湯だな:2006/01/21(土) 05:33:41 ID:AM4WJ5ms
福島県の温泉について語ろう!part3
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1130179091/451

/451 名前:名無しさん@いい湯だな[age] 投稿日:2006/01/20(金) 21:29:49 ID:5g2vQd2e
/おいおい、お前たちーー ばかいっちゃいかんよ、ばかいっちゃ。
/中の沢みたくいい温泉は日本にはないよあんた!
/妬む輩はごまんといるが、中の沢の温泉に浸かってみろってんだ!

実際どうなんですかね?
262名無しさん@いい湯だな:2006/01/26(木) 20:42:54 ID:7NR4WDKn
中ノ沢なぁ…確かに強酸性泉で悪くはないんだが
いかんせん源泉からの引き湯距離が長すぎるせいか
硫黄分が飛んでしまってる感じで鮮度がイマイチな気がする。
まあ源泉の沼尻元湯まで行ったことはないんで正確なとこは分からんが。
街も鄙びた感じで気には入ってるが特に情緒があるというわけでもないしね
263名無しさん@いい湯だな:2006/01/26(木) 21:13:57 ID:8apOYXC7
>>261
中ノ沢かー
いや、悪くは無いけどね。
俺は1000箇所以上入っているし、俺以上入っている人10人以上とも交流がある。
でも、みんなに「どこの温泉が一番良かった?」と聞くと、誰も答えられないんだよね。
何故かって?
そりゃ、良い所を沢山知っているから、一つに絞る事なんか出来ないんだよ。
俺的に言わせて貰えば、安易に最強だとか日本一だとか言っている奴は
まだまだ入浴不足だよ。

で、261に対する答えとしてだが、
「逝け」
だな。
実際に行って見なきゃ、良いか悪いかなんてわからんだろー!
ってか、500箇所以上入っていれば分かるだろうけど、「たいした事無かったよ」
とか言われても、実際自分で行って確認しないと納得しないでしょー?

蛇足ながら、俺的感想は262とほぼ同じ。
ph値にしてはピリピリ感が無くてつまらん。
264名無しさん@いい湯だな:2006/01/26(木) 21:44:10 ID:3p2HHdSr
中ノ沢なんて源泉から数キロ引泉してるので有名な温泉じゃん。4kだっけか。

>>263
ph値にしてはピリピリ感・・・
とか何偉そうに講釈してる訳?PH値に対してつまらなかったのはその性だよ
265名無しさん@いい湯だな:2006/01/28(土) 09:33:19 ID:EQPeTmkJ
そうだね 一番いい温泉はどことよく聞かれるが、あそこですと答えられる
ようじゃ、まだまだという意見には、同意します。中ノ沢温泉は、西村屋が
良かったな、自分は沼尻に泊まりましたが、6月に桜が咲き、川が緑がかって
いる場所もありましたね。 263の言っている意味も分かるし、264の
言っている意味も分かる。温泉は楽しむもので、地域の人に愛されている
場合が多いので、発言は慎重にね ぴりぴり感がないかもしれないが、この
温泉を愛している人からすれば、気分を害するのでは? つまらない温泉では
ないと思うが? そもそもぴりぴり感がある温泉なんて、そんなにないと思う
が、確かに硫黄泉は色々期待していますが、俺はこういう温泉なんだと受け入れたが
たがな、 そうしないと温泉に歓迎されなくなりますよ とはいうものの
263の気持ちもわかる。 同じ温泉を愛する者同士、仲良くしましょう!
266ワシ:2006/01/28(土) 15:37:28 ID:tLuuODwI
毎日朝風呂入るなら『月光温泉大浴場』
ガツンと効くのが好きなら『左巻・舟唄温泉』(老人施設のほうだよ)
長湯治するなら『高東/川渡』
持病を治すなら『高友/東鳴子』
借金取りから追われたら『中房温泉』
一年一回贅沢するなら『妙見石原荘』
水虫出来たら『煮川・地蔵』
夫婦喧嘩してプチ家出したなら『むじなの湯』
老いた両親連れていくなら『奈良田/白根館』
昼飯時にチョイと入浴『矢吹/いやさかの湯』
オートキャンプするなら『やしおの湯/塩原』
熱いのダメなら『有乳湯・田沢』
山奥で星を見るなら『濁河温泉』


もうすぐ定年だから、やっとユックリお湯に浸かりに行けます。

267名無しさん@いい湯だな:2006/01/29(日) 17:35:20 ID:b1tjAjG0
一番良いお湯は、と言う問いには答えにくいが、
上記のようにシチュエーションで決めるならお勧めを答えられる。

毎日朝風呂入るなら『沢渡温泉共同浴場』
ガツンと効くのが好きなら『さんないヘルスセンター』
長湯治するなら『東鳴子温泉郷』
持病を治すなら『銭川温泉(秋田鹿角)』か『栃尾又温泉自在館(新潟)』
借金取りから追われたら『赤滝鉱泉(栃木矢板)』
一年一回贅沢するなら『越後長野・嵐渓荘』
水虫出来たら『渋御殿湯(長野・奥蓼科)』
夫婦喧嘩してプチ家出したなら『霊泉寺温泉』
老いた両親連れていくなら『四万温泉』
昼飯時にチョイと入浴『でめきん食堂』
オートキャンプするなら『中津川渓谷キャンプ場(埼玉)』
熱いのダメなら『佐野川温泉(山梨)』
山奥で星を見るなら『芽登温泉(北海道)』

こんなトコかな。
268263:2006/01/30(月) 20:40:31 ID:9x+tzPFP
>>264
すまん。酔いながら書いたからチト配慮が足りなかった。

>>265
フォローさんくす。
いや、安易に「どこが一番?」とか聞いてくる人が多くて、
常々「んなものねーよ!」と思いながらピリピリしていたんです。
ごめんなさい。

ちなみに中ノ沢、素晴らしいと思いますよ。
日本一とか言われると違和感ありますけどね。
269263:2006/01/30(月) 20:59:02 ID:9x+tzPFP
俺的にはだけど、

毎日朝風呂入るなら『野沢温泉 河原湯』
ガツンと効くのが好きなら『湯ノ沢温泉 秋元』
長湯治するなら『鳴子 西多賀』
持病を治すなら『うーん。玉川で車中泊岩盤浴? 持病にもよるね。』
借金取りから追われたら『ガラン谷温泉 (悟りを啓くまで下山禁止)』
一年一回贅沢するなら『草津 つつじ亭(日帰りしかしたこと無い。泊まりたいなー』
水虫出来たら『塚原温泉』
夫婦喧嘩してプチ家出したなら『石和でコンパニオン呼んで豪遊(この際お湯などどうでも良い)』
老いた両親連れていくなら『四万温泉(267にハゲドウ)』
昼飯時にチョイと入浴『清兵衛温泉(でめきん食堂も捨てがたい)』
オートキャンプするなら『酸ヶ湯(車中泊と言う意味ならば断然舟唄温泉)』
熱いのダメなら『湯川内 かじか荘か、奥蓼科の渋御殿湯。』
山奥で星を見るなら『硫黄島 東温泉(山奥ではないけど・・・)』
270名無しさん@いい湯だな:2006/01/30(月) 21:42:51 ID:Vn8OoSxW
>>269
硫黄泉ベースがお好み?
津軽湯の沢・秋元は確かにガツンガツンにキクねえ(臭いもね)。
野沢河原湯はあの突き抜けるような熱さが朝風呂向きかな。
271名無しさん@いい湯だな:2006/01/30(月) 22:38:27 ID:9x+tzPFP
>>270
言われてみれば硫黄泉ばっかりですね。
結局これも好みの問題なんだよね。
トータル的には硫黄泉以外の方が入浴回数多いはずなのですが。
272265:2006/01/31(火) 01:28:33 ID:xkXTlwVC
質問 263へ
ちなみにガラン谷温泉ってどう行くの?あなたには最低温泉1000箇所
ぐらいのスレが似合いそうですね!! まぁ日本中よく網羅している凄いよ
273名無しさん@いい湯だな:2006/01/31(火) 13:43:43 ID:HrPBKWtT
>>267
質問、「贅沢するなら…」の嵐渓荘は何で?
一度泊まった事があるんだけど、取り立てて良いと思わなかったので。
そんなに高い宿でもないよね?(露天付き部屋とかあるのかな?)
つり橋わたっていくロケーションはいいと思ったけど。
274名無しさん@いい湯だな:2006/02/02(木) 19:48:26 ID:CqwwYMOF
別府8十8湯巡りしている人いますか?お勧めというか
経験者の話聞きたいんだけど よろしこ
275名無しさん@いい湯だな:2006/02/02(木) 20:04:11 ID:eIIARh8e
専用スレがあるからそっちで聞いた方がいい
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1133004071/
276274:2006/02/03(金) 00:03:59 ID:CqwwYMOF
>>275
サンクス!!
参考にしてみるよ
277名無しさん@いい湯だな:2006/02/09(木) 03:26:40 ID:G6AVboRI
是非ここのコアな温泉ファンの方々にお聞きしたいのですが、共同湯が草津並にある温泉地を教えてください
海側はあまり好きではなく、自分の好みは野沢や湯田中のような雰囲気です
泉質で1番好きなのは草津です
この感じからすると何処の温泉地がオススメですか?
278名無しさん@いい湯だな:2006/02/09(木) 07:50:07 ID:bda3kIZu
>>277
共同湯の数が草津並みをご希望なら野沢温泉でしょ。
あとは渋・湯田中・下諏訪あたりに素朴な共同湯多し。
(渋・湯田中は宿泊客しか入れない共同湯が多いけど)
279名無しさん@いい湯だな:2006/02/09(木) 09:39:31 ID:LpV/Hm0i
内牧温泉は共同浴場が10ヶ所程度
人吉温泉は共同浴場が20ヶ所程度
280名無しさん@いい湯だな:2006/02/09(木) 17:21:23 ID:G6AVboRI
>>278野沢は去年行って湯田中は今年行くのでそれ以外で知りたいです
>>279ありがとう調べてみます
281:2006/02/09(木) 19:51:14 ID:RiGiQ9ly
別府は140箇所程度
下諏訪も多いぞ
あと西鹿児島駅周辺に100箇所あるよ
282名無しさん@いい湯だな:2006/02/13(月) 22:49:20 ID:Tg0+9hnp
今年は雪が多いね なかなか北方面を攻めずらい
春は花粉が
いつが一番温泉巡りに向いているのだろう?
283263:2006/02/16(木) 01:39:10 ID:x1Cl30zK
>>272
超遅レスですまん。
ガラン谷だけど、とある集まりで山歩き経験者同行で行った。
だから詳細な行き方は覚えていないんですよ。
独りじゃ絶対に行けないと思われます。

>>277
数泉でもするんですか?
とりあえず他の方も言うようにまずは野沢と渋ですね。草津からも近いし。
数や泉質では草津に遠く及ばないけど、個人的に山形の共同浴場が好きです。
肘折とか小野川とか赤湯とか上山とか温海とか湯田川とかね。結構風情もある。
共同源泉使っているところが多いけど、旅館なんかも絡めて回ると面白いですよ。
あと、湯巡りしていて飽きないと言うのであれば鳴子ですね。
遅い時間でも入れる旅館が多いし、泉質も多種多様で飽きない。

>>281
別府だけど、実際に共同浴場だけで数えたら140も無いですよ。
温泉道名人になったけど、最後はホテルばっかり周る羽目になった。
温泉道に参加していない共同浴場や裏泉家になるとオンパク開催中に入れる
レアな所もあるにはあるけど数は少ないです。
鹿児島駅周辺にあるのは、どちらかと言うと温泉銭湯。それでも100は
無いでしょ?
284名無しさん@いい湯だな:2006/02/16(木) 01:45:30 ID:x1Cl30zK
>>277
あ、忘れてた。
もし肌が強いのであれば、蔵王なんてどう?
泉質は草津を更に濃くしたような感じです。
ここは共同浴場が3箇所(露天含まず)あり、宿の内湯巡りも結構積極的に
やっています。独自源泉を持っているところが沢山あるので、微妙な違いを
楽しみながら入っていると飽きないですよ。

湯巡りの際は、観光協会で湯巡りこけしを購入する事をお薦めします。
今の時期はスキーヤーだらけですが、逆に昼間時間ならば入浴客が少なくて
良い感じですよ。
285別府関係者:2006/02/17(金) 18:37:38 ID:G7VC+Pup
>>281
別府の共同湯は、ジモ含めると140どころの数じゃぁないよ。

>>283
温泉道に加入してる共同湯は、一部だけ。
温泉道以外の共同湯も、100円で一般入浴できるところは、案外多い。

つか、市役所すらも把握してない共同湯がある町なのね、別府って。
何の資料をもとに数えたの?
そんな資料あったら、くれ。
平成6年の別府市役所の共同湯の資料とかは重宝するが、
これすら持ってないでしょ、あんた?

それと、いまの裏泉家は、オンパクとはまったく関係ないです。
286名無しさん@いい湯だな:2006/02/17(金) 18:47:57 ID:x5Hxq79H
関係者ならばこそ喧嘩売るような書き方は止した方が。
287別府友好関係:2006/02/17(金) 19:05:54 ID:l8oNXPpy
263さんがあまりにもわかったような口を聞くので、私は285に賛同です
140もないでしょて あなたの根拠はなんですが?別府8十8湯巡りの
共同浴場の数ですか? 別府を舐めないでね
288263:2006/02/17(金) 20:49:50 ID:89SD0Mwk
言葉足らずだったね。
一般人が入れる共同浴場の数で140も無いでしょって事。

ジモ専とか組合員専用とかも含めて数えたら話が違ってくるでしょ?
共同浴場入りたいと言う277に余所者が入れないジモ専進めてどーすんのさ。
草津18、野沢13、渋9と言うのは、全部観光客入浴可能な共同湯の数だよ。
何で別府は役所でも把握していないジモ専までカウントしちゃうかな?

ちなみに根拠は実際に自分の足で周った経験からです。薄い根拠で申し訳ない。
人にいちいち聞いたり説明されたりするくらいなら実際に自分で入って確認したがる
性分なので、ソースとか資料とか言われても、自分の実体験以上のものは出すつもり
ありません。
湯巡りの際の資料は、温泉MLのログとかその頃からの付き合いがある友人との
やり取り辺りを参考にしています。
いちおう全国では3000箇所以上周っています。


ぢゃ、正体バレても嫌だし、おいら名無しに戻るずら。
湯巡り続けていればどこかでご一緒する事になるでしょう。
数泉している人って似たような行動パターン取るからな。
んだば、さいなら。
289名無しさん@いい湯だな:2006/02/22(水) 00:30:36 ID:W3D38vAk
長文ウザス

ちなみに別府は加水してるところが多いから俺はイマイチ・・・
別府の共同湯なら明礬の鶴寿泉と地蔵湯が良かったな。ベタだけど。
草津なら地蔵、野沢なら中尾かなぁ。
290名無しさん@いい湯だな:2006/02/23(木) 21:50:50 ID:2VBC/0lE
ウザス2

確かに別府は加水しているところは多いな
自分は草津なら、喜美の湯 野沢なら、大湯 ベタだね
熱海の共同浴場にもいいのがあるね 宇佐美にもあった気が
291名無しさん@いい湯だな:2006/02/24(金) 00:21:00 ID:Yf3xXbwn
ウザスにウザス

同じ趣味のもの同士だ仲良くしようじゃないか
しかし3000って凄い数ですね
温泉チャンピオンの中の人ですか?
俺なんかそう考えるとまだまだだな
3000なんて屁の河童とか言うもっと凄い人もこのスレにいるのかな?
292名無しさん@いい湯だな:2006/03/01(水) 14:44:45 ID:4IA6zOhP
ふーん 三鷹の噂の鷹吉の湯に行った人いる?
293名無しさん@いい湯だな:2006/03/04(土) 10:16:11 ID:+Y1wssXa
俺の知人で毎年500以上入っている人いる。
たったの一年でこのスレの参加資格ゲットだな。
そいつがすげーのか?
このスレがハードル低いのか?
294名無しさん@いい湯だな:2006/03/04(土) 10:18:13 ID:+Y1wssXa
あ、箇所ね。
失礼。俺の知人は回数だった。
500箇所は軽く越えていると思われるがね。

オメ汚しスマソ
295名無しさん@いい湯だな:2006/03/05(日) 14:26:38 ID:oY3V70Ar
>>293-294
なんだコイツ?
296名無しさん@いい湯だな:2006/03/05(日) 16:22:23 ID:kS8yHLdT
>>295
無視でヨロ。
知人の話をするスレじゃないし。
297名無しさん@いい湯だな:2006/03/05(日) 21:04:24 ID:SLxgQsj3
三鷹の鷹吉の湯か。。。
あそこは、2CHにスレが立っているように、かなり特殊な温泉です。
私の感想 2000円以上の入浴料金でサウナがない!
露天風呂から緑がひとつも見えない!というか視界内にない
いまどき500円でスパ銭湯にサウナがついている時代にミストサウナしか
ない。なんいうか特殊な造りです。あんまり温泉が好きな人がつくった施設
ではないな 普通新しい施設は、近隣の施設のいいところを盗んでくるもの
ですが、ここはなんとうか完全に独自路線を行っていましたね
298名無しさん@いい湯だな:2006/03/06(月) 21:22:32 ID:dHFMQHEI
>>295=296

スレの雰囲気悪くすんなよ
299名無しさん@いい湯だな:2006/04/14(金) 23:18:01 ID:GKQ3nswr
下がりすぎだな、このスレ。
とりあえず揚げ。

みんな今年に入って何箇所入った?
300名無しさん@いい湯だな:2006/04/15(土) 21:38:19 ID:U15SzNNr
しかし・・・長年別府の連中は勝ち誇ったような態度取ってきたから
今じゃ人気は由布院・黒川に持ってかれちゃってる有様。
特に役所とか組合とか、完全に舐めきった態度。
一例で観光案内所の人とか駅の客引きとか・・・・、玄関口にああいうのはねぇ。
駅も綺麗になったことだし、改めて老舗の観光産業都市という自覚と、忘れてしまった謙虚さを持ってほしいですな。
好きな街だけに変わって欲しい。


>299
今年はまだ20箇所くらいだな。
正月の別府タダ風呂で始まり、メジャーは有馬、、渋湯田中、諏訪くらい。
回数多いのは神奈川西部の某所(箱根とかメジャーじゃないです)で仕事帰りに数回入ったが。
赤石温泉(静岡)も2回行ってしまった・・・
浅間温泉で枇杷の湯行ったら、野天風呂が分からんかったorz
301名無しさん@いい湯だな:2006/04/15(土) 23:39:48 ID:Z4WMyBtA
俺はまだ30箇所くらいだ。
メジャーどころでは
有馬、奈良田、那須湯本、草津、白馬八方とか。

再来週、鳴子に4泊します!
302名無しさん@いい湯だな:2006/04/16(日) 09:42:48 ID:XYitXFsS
仕事上北から南までいくら入ったかわからんくらい湯に浸かったが、
地域で考えると
東北>北関東>九州>北海道>中国・・・ってな具合だろうか。
旅番組でよく取り上げられる関東の湯は私には・・・
プライベートでよく行くのは鳴子です。
華やかさはないが温泉の質は本物。
303名無しさん@いい湯だな:2006/04/28(金) 21:26:31 ID:gW/LOgTg
この板の住人と会って来ました。
リアルでもいい人でした。私の入浴数は900箇所です
東京に住んでいます。何か力になれたら聞いてくださいね
304名無しさん@いい湯だな:2006/05/10(水) 08:15:19 ID:x7Xw9cOU
この板の人気温泉は、鳴子ですか? 確かに秋保や、作並よりかいいかも
305名無しさん@いい湯だな:2006/06/18(日) 15:55:38 ID:ORaOuwfF
アゲ!

2000超えたけど、そろそろ行くところ(行けるところ)が
無くなってきた。
遠出ばかり出来ないし、近場でも地雷と分かっている
ところには行く気もせんし。
最近では気に入っている場所の再訪ばっかりだな。
それでも良いと思えるようになってきた今日この頃。
306名無しさん@いい湯だな:2006/06/18(日) 16:33:29 ID:T2Ov922Z
栃木=(かに)、奥鬼怒、鬼怒川温泉、日光湯元、日光
箱根=強羅、湯本、小田原、熱海
東京=東京湾沿い、多摩地区・・・

普通だなあ〜
307名無しさん@いい湯だな:2006/06/18(日) 16:35:13 ID:T2Ov922Z
あ、
福島=湯本、海岸沿い

最近いったんだった〜
308北東北専従:2006/06/18(日) 17:09:17 ID:BwxtgSB2
このスレ読んで長年の疑問が解けた。
最近、青森、弘前市内の何の変哲も無い温泉銭湯(源泉掛け流しの所が特に)
できれいな標準語や関西弁がかなりの頻度で聞こえてくるんだよな〜。

そう言う事だったのか。
309名無しさん@いい湯だな:2006/07/12(水) 18:13:45 ID:EMU8TfBZ
>308
温泉マニアは例えば青森だったら、いわゆる「秘湯」と一般的に言われている
蔦、酸ヶ湯、青荷、不老不死なんてのは、もはやミーハーな領域。
三内温泉ですら常識。
ジモ専の源泉掛け流し温泉銭湯に興味を示しだすのは時間の問題。
しかも観光のついでではなく、彼らは明確に温泉銭湯巡りを目的として青森を訪れている。

マニアのターゲットは主に北東北や南九州の温泉銭湯。
鹿児島市とか大分市内とかも凄いことになってる。
別府なんてなんか変なスタンプラリーとかに凄い人数が殺到しているらしい。
88箇所だっけ?全部入るとタイトルとタオル貰えるみたいな。

んなことして数こなして何が楽しいのかと個人的には思うけど。
郡司さんレベルだと理解できるけど。
310名無しさん@いい湯だな:2006/07/12(水) 18:24:28 ID:pgGHyyXF
ただ数をこなすだけなのは、あんまり楽しくない。
一日5ヶ所以上の入浴は、単なる修行のようだ。
でも、せっかく来たんだから入っていこうと思ってしまう。
311名無しさん@いい湯だな:2006/07/12(水) 22:51:43 ID:2pzMzMQ1
>>310

正直1日5回以上温泉入るのって、身体に悪くないか?

体調がおかしくなりそうだな。
312名無しさん@いい湯だな:2006/07/12(水) 23:30:28 ID:n1i2qj98
自分も一日5湯程度。
車で出掛けていって、早朝の共同浴場でひとっ風呂。
朝飯食って午前中に一回、昼食べてもう一回。少し休んで夕方、夕メシ食って夜。
それ以上入ると肌の感覚がおかしくなくなってしまうし、
いいお湯を自分もいい状態で楽しまないのはもったいない。
313名無しさん@いい湯だな:2006/07/13(木) 09:06:27 ID:KcJBMM+J
腰痛座骨神経痛でなやんでいます。どなたか腰痛にきくもしくは腰痛が直る効能がある温泉しりませんか?
314名無しさん@いい湯だな:2006/07/13(木) 21:19:36 ID:sViWfKMM
俺も腰痛座骨神経痛肋間神経痛持ちで
千ヶ所近くの温泉回ったが効いた湯は1つもなかったな…
315名無しさん@いい湯だな:2006/07/13(木) 23:31:27 ID:7eoVHXjK
>>314
1000も回れるのだから症状も大した事ないんじゃない?
316名無しさん@いい湯だな:2006/07/26(水) 12:19:10 ID:BFhZcAVR
なかなか面白い突っ込み
317名無しさん@いい湯だな:2006/07/26(水) 21:12:49 ID:8TzF0dHt
まあ重症なら温泉なんか行ってないで病院行けって話だしな
318名無しさん@いい湯だな:2006/07/27(木) 18:59:31 ID:buqr/jSS
>>303

東京在住とのことなので質問。

福島・新潟・長野・静岡を距離の限界として、
印象に残っている湯、逆にイマイチだったなあという湯を
5箇所づつぐらい教えて下さい。

しかし1000とか2000とかすげぇーなw
319名無しさん@いい湯だな:2006/07/27(木) 23:22:45 ID:KyWqG+BF
お湯 雰囲気 食事 すべて満足できるのは 福地温泉 長座 奈良田温泉 白根館 乳頭温泉 妙の湯
320名無しさん@いい湯だな:2006/07/28(金) 02:11:42 ID:Moi5WbUJ
温泉豊富なところなら週二回違う場所行くと大量カウントされるす
321名無しさん@いい湯だな:2006/09/08(金) 19:11:57 ID:fp9gjItl
下がりすぎだな、このスレ。
>>318にレスしてみよう・・・

印象に残ってる湯

・ 熊の湯 (岩手の国見級)
・ 渋御殿 (泊まらなければ価値ワカラン)
・ 国民温泉 (名前が素晴らしい)
・ 林かたくり (アブラ臭、ダムに沈む)
・ 早乙女健康 (硫黄アブラ臭)
・ 八町亀の湯 (ゲロ鄙び)
・ 微温湯 (風情とお湯両方良い)
・ 新津 (アブラ臭爆発)
・ 西方 (便所臭爆発&B級)
・ 熊堂屋 (お湯と女将両方とも濃すぎ)

イマイチな所
埼玉の施設。どこ逝っても塩素臭。
埼玉逝くくらいなら、ちょっと頑張って群馬・栃木へ行こう。
322名無しさん@いい湯だな:2006/09/13(水) 18:22:53 ID:A//JbyRP
↑にもあったけど、乳頭温泉 妙の湯はよかったな。
食事も風呂も満足した。
6月に行ったが冬の雪を見ながら温泉入ってみたいが
あの場所は冬は車大丈夫かな?
323名無しさん@いい湯だな:2006/09/14(木) 19:48:31 ID:R6XCsaI9
妙の湯って乳頭の中でも鶴の湯以上に予約が取り難そうな印象だが。
324名無しさん@いい湯だな:2006/10/21(土) 12:08:22 ID:aDWfu0Pc
あたらしい温泉がぞくぞくとできていますね。 都内にも貸切風呂を備えた
温泉が増えてきましたね。
325名無しさん@いい湯だな:2006/12/03(日) 00:23:59 ID:eCevsOPg
評判のいい 桃の木温泉にいったら、猿にあった。山梨県では初めての
経験だ
326たけ:2006/12/03(日) 17:06:51 ID:JG3ty44e
僕は国見の石塚旅館が好き。あとは喜連川の早乙女、藤七、夏油、那須の老松、高雄、草津の煮川温泉地だと草津、万座、野沢、乳頭かな まだまだ数え切れないほどあるけど、とりあえず
327名無しさん@いい湯だな:2006/12/11(月) 21:30:30 ID:Oyuw+i22
温泉の達人の方々にお伺いします。
色々温泉廻りしていますが、「硫酸塩泉」の特色がいまひとつ分かりません。
食塩泉、硫黄泉、酸性泉や炭酸泉あたりは理解できるけど。
以前阿蘇内牧あたりを集中的に廻ったけど今ひとつピンとこない・・・
どなたか硫酸塩泉の特色またはお勧めの温泉地を教えてください。
出来れば自分は九州人なので、九州の事例を出してくれたら助かります。
ちなみに自分が知る中で「硫酸塩泉」最強は鳴子のゆさや旅館です。
凄い薬味と浴後のツルツル感でした。
328名無しさん@いい湯だな:2006/12/11(月) 22:34:43 ID:ID+DiJvQ
硫酸塩泉(硫酸イオン)に共通した特徴っていうのはあまりないよ。
むしろペアになる陽イオンで性質が決まる感が強いな。
329名無しさん@いい湯だな:2006/12/12(火) 07:23:46 ID:lCY9zFO0
328さんレスサンクス。
ぼうしょう泉は薄いとちょっと苦くて、濃厚になるとまずい薬の様な味。
石膏泉も似た様な感じ。正苦味泉は地元九州にはほとんど無いので知らない。
こんな感じで正しいかな?
330名無しさん@いい湯だな:2006/12/13(水) 20:00:06 ID:k4oQpsqs
>>329
これまで巡った1000湯ほどのリストをあたってみたけど
硫酸塩泉に分類される温泉って基本的に低張泉ばかりで
濃厚な芒硝泉や石膏泉にはまだ出会ったことがない。
でも基本的にどちらも味はあまりないよ、
正苦味泉も名前の割に苦かった試しがないし。

強いて言えば石膏泉は特有のキシキシした湯感があって
湯上がりに肌がツルっとした感じになることが多いかな。
これまで入った硫酸塩泉で一番濃かったのが塚原温泉(大分)だけど
ここは強酸性緑礬明礬泉で基本的に酸性泉だね。
また緑礬のせいで緑掛かった色をしてる。

ゆさやについては薬味は硫黄+カルシウムが原因、
ツルツルはアルカリの影響が大きいと思うけど石膏もやや影響してるかな?
331名無しさん@いい湯だな:2006/12/13(水) 22:19:07 ID:8z31RHTJ
330さん、色々ありがとうございます。勉強になります。
塚原は自宅から車で2時間位なので何度か行きました。
純粋な強酸性明礬緑礬泉ですよね。硫化水素は少ない感じ。
酸っぱさは水素イオン、飲んでキシキシした感じはアルミニウムイオン、
鉄エグ味は鉄(U)イオンの特色と解釈していますが、正しいでしょうか?
332名無しさん@いい湯だな:2006/12/13(水) 22:51:40 ID:cPimqx2A
ピュアな石膏泉をお探しなら、群馬県は松井田の霧積温泉へどうぞ。
元湯の「金湯館」の源泉掛け流しの内湯で、私は石膏泉の良さを知りました。
333名無しさん@いい湯だな:2006/12/16(土) 08:03:39 ID:kkBzrc45
霧積ですか。是非参考にさせて頂きます。
群馬は温泉大国ですね。そういえば硫酸塩泉も多い。
自分も草津を知って、温泉に深く傾倒するようになった。
法師温泉の混浴足元湧出はどうですか?
このスレ有資格者の多くは行かれていると思われるけど。
334名無しさん@いい湯だな:2007/01/04(木) 00:17:03 ID:K2iMHl7+
達人さんが〃草津で一番いいなここの湯〃って思うお湯は何処ですか?
335名無しさん@いい湯だな:2007/01/09(火) 22:00:18 ID:jXNWZyyv
達人の方々に伺います。
あなた方が一番凄いって思った温泉教えて下さい。全国何処でも構いません。
出来れば理由も併せてお願いします。

336名無しさん@いい湯だな:2007/01/09(火) 22:08:17 ID:Ra7ZLCEW
>>335
定義温泉

337名無しさん@いい湯だな:2007/01/09(火) 23:46:15 ID:xXtma3yc
>>335
大分の七里田温泉。
とりあえず現地に行って入浴すれば
何が凄いのかがひと目で分かる。
338名無しさん@いい湯だな:2007/01/10(水) 07:03:36 ID:BrxkrUmS
>>337
335です。
七里田は年一回くらい行っています。
一瞬で体全体泡だらけ。
それでも泡が付き足らないので、自分の体からも古い泡が気化していく。
ただ日によって好不調の差があるようです。
自分の様な若輩者が言うのも気が引けますが、自分も最高評価している湯の一つです。

339名無しさん@いい湯だな:2007/01/10(水) 07:11:12 ID:BrxkrUmS
達人の方々、他にも「一番凄い温泉」教えて下さい。
宜しくお願いします。
340名無しさん@いい湯だな:2007/01/10(水) 11:23:05 ID:PM1V3B56
喜連川早乙女温泉
アブラ臭+硫黄臭の強烈な匂いの湯。
341名無しさん@いい湯だな:2007/01/10(水) 12:30:08 ID:pr9kr6MG
定義温泉と喜連川早乙女温泉って何処にあるのですか?
342名無しさん@いい湯だな:2007/01/10(水) 21:21:35 ID:ROvZ0v65
定義温泉は仙台の定義山の近く。でも、普通の人は泊まれないし入れないということ。
精神疾患の人の療養目的の施設らしい。
343名無しさん@いい湯だな:2007/01/11(木) 00:51:02 ID:XytqlRNx
>>341
喜連川早乙女温泉は栃木県さくら市にある。
ぐぐれば色んな情報が出てるはず。
344名無しさん@いい湯だな:2007/01/11(木) 07:09:14 ID:jP4y4Yr2
>>343
喜連川早乙女温泉気になります。
泉質などもう少し詳しい情報お願いします。
345名無しさん@いい湯だな:2007/01/11(木) 08:02:55 ID:3gGPkKwD
346名無しさん@いい湯だな:2007/01/11(木) 12:41:47 ID:QjR7zy6+
>>345早速レスサンクス。チェックしました。
確かに凄そうな湯ですね。
347名無しさん@いい湯だな:2007/01/11(木) 12:49:32 ID:uK/yQFK2
「荒らし」があるので秘密にされたいと、十分に分かっております。
差し支えない程度で構いませんので、引き続き達人御推薦の「一番凄い温泉」教えてください。
348名無しさん@いい湯だな:2007/01/11(木) 23:36:28 ID:+Mchit64
定義温泉は廃業したという噂がある。ソースは・・・2ちゃんw

「ある意味」凄い温泉
・東鳴子 田中温泉
・新潟 西方の湯
内容はググってくれ。
349名無しさん@いい湯だな:2007/01/13(土) 10:45:36 ID:0vub9HsI
温泉津温泉の元湯(島根)。熱すぎて、はいった後30分は動けない・・・。不眠症の方に効果絶大。

池田ラジウム鉱泉(島根)。味がいかにも鉱泉って感じです。鉱泉って、温泉では珍しいのでは?

女神の湯(和歌山)。ぬるぬる過ぎて、石鹸が落ちたのかわからないぐらいです。

秀水湯(鹿児島)。湯量が豊富です。滝かと思うぐらい、湯がでてます。
350名無しさん@いい湯だな:2007/01/13(土) 23:47:02 ID:67+YgZYt
下流の魚が全滅 両刃の剣 玉川温泉 湯を口に含むと、歯がしゃりしゃり
体が痒くなったり、温泉らしからぬ温泉 秋田県

35189:2007/01/14(日) 06:15:02 ID:pJkdVmXa
335です。
達人の皆様、たくさんのレスありがとうございました。今後の温泉めぐりの参考にさせて頂きます。
もう一つ質問させて頂きたいのですが、達人さんの温泉グッズ教えてください。
ちなみに僕が温泉に行くときは、タオル、石鹸とシャンプー(循環湯に当たった時使用)、
ドライヤー、飲泉カップ、温度計、デジカメ、専用メモ帳、鉛筆を持参します。
宜しくお願いします。
352名無しさん@いい湯だな:2007/01/24(水) 21:32:58 ID:uxNqd1F9
大体かぶりますね あと名刺と時間潰し様の本と、電池を持っていくかな?
温泉巡りがんばってくださいね
353名無しさん@いい湯だな:2007/01/24(水) 22:36:18 ID:bn/efrlP
>>352
温泉めぐりと名刺って関連性が無いような気ガス。
どういう意味?
354352:2007/02/01(木) 13:09:20 ID:/hpQvJDK
経営者が出てきて名刺を渡されるとありません? 次はタダで良いから
来てくれと招待券をもらったり、お土産が特別についた時に置いてきています
いい湯を演出する経営者とお話すると、結構勉強になることが多いです。
355名無しさん@いい湯だな:2007/02/01(木) 17:53:34 ID:fvPhI6jf
>352さん、レスサンクス。
なるほど、そういう意味で名刺は必要なのか〜
招待券を貰えることなんかあるんですね。
確かにこだわりのある温泉経営者の話って、面白いし勉強になる。
浴場にもそういう良いオーラが出ている場合が多いですよね。
356352:2007/02/01(木) 22:05:37 ID:/hpQvJDK
温泉を構成するのは、湯だけではなく雰囲気や、料金、アクセスなどの
複雑な要素を織り交ぜながら構成していると私は考えています。
この板で知り合った人とHPをリンクしていますが、人の縁とは分からぬ物です。
1000近くの湯を廻って私も色々なドラマがありました。
湯巡りがんばってくださいね
357名無しさん@いい湯だな:2007/02/01(木) 22:45:38 ID:o++NYZ9I
↑全く同意です。さすが温泉達人。
352さんの言葉には、温泉の道の重みを感じます。
また語って下さい。
358名無しさん@いい湯だな:2007/02/14(水) 15:55:39 ID:QfyAZqxN
群馬、秋田、信州など山の温泉で素晴らしいところは数あれど、目の前がすぐ海というロケーションで源泉掛け流しは意外に少ない。
その中でも、白浜の崎の湯、勝浦の忘帰洞、玄武洞と波が直接掛かる位の豪快なロケーションに
泉質のいい源泉掛け流し温泉を持っている和歌山県は海の温泉天国と言えると思う。

和歌山の上記温泉以外にそういう温泉あれば是非教えてくだされ
359名無しさん@いい湯だな:2007/02/15(木) 06:20:22 ID:NliVe8Wa
青森の不老ふ死の露天風呂は目の前がすぐ海。
源泉なのか掛け流しなのかは不明。
360名無しさん@いい湯だな:2007/02/15(木) 08:15:55 ID:BVIx7rbf
長崎の小浜温泉も防波堤に共同浴場があるよ。
361名無しさん@いい湯だな:2007/02/15(木) 08:17:26 ID:N95D4RH7
>>359
ああ、あそこは海辺を人工掘削で出てきた単なる食塩泉
いわばただの海水だっぺ
358に書いているような所とは歴史や泉質は比べ物にはならん程しょぼい
青森には酸ヶ湯を初めとする本物の温泉が他にたくさんあるから誤解しないでね
362名無しさん@いい湯だな:2007/02/15(木) 20:14:29 ID:ML5jZvB+
>358
白浜の崎の湯の話が出たので・・・

白浜は温泉マニアにはあまり人気の無い?ありきたりな食塩泉だけど、
他の温泉地の食塩泉とはちょっと違うんだよな〜

うまく言えないけど、「ミネラル成分豊富ですよ〜」といわんばかりの
独特の浴感とニオイ。代表的なのが共同浴場の白良湯とムロの湯。
食塩泉独特の浴後のネットリ感も全く無い。むしろサラッとしている。

南紀勝浦は海辺なのに硫黄泉ていうのが魅力だね。
俺の知る限り、海辺で硫黄泉っていうのはあとは福島のいわき湯本温泉くらいか。
いわき湯本は湯量は豊富だが絶景露天は無い。
363名無しさん@いい湯だな:2007/02/15(木) 22:38:09 ID:KTQi2rJl
白浜はありきたりな食塩泉では全然無いぞ
かすかな硫黄臭と独特のツルヌル感がある。
源泉によって微妙に違いがあるが。
364名無しさん@いい湯だな:2007/02/16(金) 00:55:16 ID:yfRZyg0F
海際露天の話かと思ったが単なる和歌山マンセーのためのダシだったか…
まあ和歌山の温泉は俺も好きだけどね。
365名無しさん@いい湯だな:2007/02/16(金) 01:17:08 ID:yfRZyg0F
空気読まずに掛け流しの海際露天を羅列してみる

北海道:セセキ温泉、水無海浜温泉、漁り火温泉館、モッタ海岸温泉、尾岱沼温泉シーサイドH
青森:黄金崎不老ふ死温泉
静岡:網代温泉平鶴、北川温泉黒根岩風呂、雲見温泉露天
大分:亀川温泉晴海
長崎:小浜温泉波の湯茜、長崎温泉喜道庵、長崎伊王島温泉癒湯
鹿児島:古里温泉桜島シーサイドH、平内海中温泉、湯泊温泉

個人的にオーシャンビュー最強評価のヘルシーランド露天(鹿児島)は
惜しくも半循環。近いうちに式根島の地鉈と硫黄島の東&坂元に
遠征する予定で今から楽しみだ。
366名無しさん@いい湯だな:2007/02/16(金) 07:27:34 ID:VeI9c0vl
北海道の相泊も海岸そばの露天
367名無しさん@いい湯だな:2007/02/16(金) 19:51:39 ID:ym0djIZD
でも相泊は目の前に消波ブロックが積まれてて
海がほとんど見えないんだよね。
368名無しさん@いい湯だな:2007/02/17(土) 08:03:32 ID:VzgTbR8g
やっぱり崎の湯が一番だべ
369名無しさん@いい湯だな:2007/02/18(日) 07:27:41 ID:ljRWVTQf
達人の方に質問します。
ゴールデンウイークの七日間にターボ無し軽自動車で東京から
鳴子温泉1湯、乳頭温泉2湯、黄金崎不老ふ死、酸ヶ湯に
下道オンリーで車中泊で行こうと考えています。
険しい峠道が多そうなので、軽でたどり着けるか?
運転疲れの程度や時間的に全部回れるか?
教えて頂けませんでしょうか?無謀ですかね?
370名無しさん@いい湯だな:2007/02/18(日) 08:45:24 ID:lBOegtuy
>>369
正月に現行型ワゴンR NA MT車で東北を少し回りました。北海道発です。
酸ヶ湯にも行きました。酸ヶ湯は普通に行けましたよ。
峠などの急な上り坂は、少しつらいけど制限速度以下でしか走れないようなことはなかったです。

関東付近は知りませんが、仙台以北はGWでも結構すいているので、
7日間あれば大丈夫だと思います。 

山形市以北および仙台市以北でGWで混んでそうなところとしては、平泉(寺)、角館(桜)、弘前(桜)が考えられます。
そこらへんは避けるか、あるいは、早朝深夜の通過とするのがいいでしょう。
そういえば、なんでかは判りませんが、一昨年のGWにR13の新庄から尾花沢方面で渋滞につかまりました。

北東北では、都市部以外では時速50kmで予定を立てればだいだいOKです。

黄金崎不老ふ死から酸ヶ湯に向かうときには、県道28の白神ラインは通らないほうがいいらしいです。
林道レベルのとても険しい道のようですので、他の道を行ったほうが良いとのことです。

371名無しさん@いい湯だな:2007/02/18(日) 10:11:55 ID:ljRWVTQf
370さん有難うございます。
東京⇒R4⇒108⇒47で鳴子
⇒108を通って13へ⇒乳頭⇒105⇒101で不老ふ死
⇒101を通って酸ヶ湯⇒4で東京帰省
意見をさんこうにして、このルートを考えました。
鳴子までに一泊をみていますが、渋滞で2泊することになったらキツそうな予感がしてきました。
372名無しさん@いい湯だな:2007/02/18(日) 10:53:36 ID:lBOegtuy
>>371
そういえばGW中に酸ヶ湯に行ったことがあるんですけど、駐車場に少し苦労しました。
朝9時頃に行ったと思うんですけど、満車状態で、少しの間、空くのを待ったような記憶があります。
373名無しさん@いい湯だな:2007/02/18(日) 17:29:45 ID:YsCTitZc
最近、温泉粥にはまってまして色々な飲泉可な温泉を持ち帰っては粥にしています。無色透明に見える温泉水でも粥にすると緑や黄、灰や青に変わたり味、香りも千差万別で楽しいです。ぜひ一度お試しください。
374名無しさん@いい湯だな:2007/02/18(日) 17:39:55 ID:C+Sncfan
>>373
岐阜の「ひめしゃがの湯」の源泉(炭酸泉)を使った温泉粥も美味しいよ。
お土産用のレトルトパックもあり。
375名無しさん@いい湯だな:2007/02/18(日) 17:51:57 ID:vfMyXcig
> 2月16日14時21分配信 読売新聞
>
> 電車内で女性に痴漢をしたとして、東京大学副理事の竹原敬二容疑者(53)が、
> 警視庁万世橋署に都迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕されていたことがわかった。
> 竹原容疑者は容疑を認め、11日に釈放された。
竹原副理事は「リクルート」で法務部長や常務執行役員を務め、現在は東京大学の副理事を務めている。

この人、現役時代から悪い話絶えなかったよね
面接に来た女の子を、立場をちらつかせて
食事に誘ってそのまま襲うとか、薬仕込むとか。
もろ強制わいせつ。被害者は結構な数になるでしょ。
やっぱりな、という感じ。

3767号線沿線住民:2007/02/19(月) 08:31:54 ID:OrxLQYK6
>>371
きつそうだな〜!
去年の盆休み東京から友達が来たときに似たようなコースを
つれて歩いたんだけどね。ウチを拠点にして。
乳頭から不老不死がナンギだよ。
ワタシはたまに不老不死行くんだけど101号の
能代から岩崎・深浦あたりを走るの大好き!

ちなみに行ったところです。
国見 鶴の湯 玉川 湯の越 古遠部
日景 酸ヶ湯 不老不死

377:2007/02/19(月) 21:52:55 ID:8UBvoqzY
いつの間にか多くの住人が住むようになっていましたね
これかもご指導お願いします。 

378名無しさん@いい湯だな:2007/02/20(火) 00:01:41 ID:ZOgHeiV0
>>374
373です。ひめしゃがのレトルト粥良いですね。あの湯の花いっぱいの飲泉場で飲む温泉水で作っているとは思えぬ程、おいしい粥だと思います。一度ひめしゃが温泉水を家に持ち帰り水7:温泉3で粥を作りましたが粥が茶色くなり鉄錆臭がきつく一口で断念した事がありました。
379名無しさん@いい湯だな:2007/02/20(火) 14:57:38 ID:CfF7csy5
素晴らしいスレだね。読むだけで参考になる。
380名無しさん@いい湯だな:2007/02/20(火) 16:05:51 ID:ns7QdYG9
ひめしゃがの湯ってパンフに「飲める温泉」とあえて書いてあったけど、
とりあえず飲泉の味は不味い、だがそこがいい。
381名無しさん@いい湯だな:2007/02/21(水) 13:08:34 ID:5YpXkJUK
白浜温泉の飲泉場(カーブの所です)で汲んできた温泉水で粥を作ると黄緑っぽくなります。塩が効いてますから加水は忘れずに。味はなかなか良いです。
382名無しさん@いい湯だな:2007/02/21(水) 18:47:43 ID:rMGuGw+z
>>369
遅レスですまないけど、何やら面白そうな旅だね。全部車中泊なの?凄いね。
鳴子と乳頭はどの湯に入るのですか?
7日もあるならもっと温泉めぐれそうだけど・・・
あまり土地感ないのでよくわからないけど、仙台あたりまでは高速使った方が良い気がするよ。
383369:2007/02/21(水) 19:20:20 ID:ekIVX62M
みなさん多くの参考になるレスをありがとうごさいます。
>>372 有名温泉なので、団体客が来ないような時間帯に行こうと思います。
>>376 105号が相当厳しい峠道と言うことでしょうか?
乳頭から西に向かって早めに日本海にでるようなルートをとったほうがいいのかな。
>>382 毎日車中泊(ちょくちょく仮眠)を考えています。
今回は一日に何湯も湯巡りをしないで、温泉の休憩所や駐車場で
のんびりしながら、温泉を味わおうと思っています。
湯巡りは結構疲労が激しいこともありますし…。
384369:2007/02/21(水) 19:24:35 ID:ekIVX62M
あ、あと鳴子と乳頭は入ってみたい湯ばかりで、迷っていてまだ決めれません。
385名無しさん@いい湯だな:2007/02/21(水) 20:36:34 ID:iNvmzGO8
鳴子:高友
乳頭:鶴の湯

で落ち着く結末に一票
386名無しさん@いい湯だな:2007/02/21(水) 20:44:12 ID:9uiKX7ej
川渡共同浴場もいいと思う
387名無しさん@いい湯だな:2007/02/21(水) 20:50:49 ID:iNvmzGO8
>386
熱いしジモティがじゃんじゃん加水してんじゃん。
川渡だったら藤島旅館がデフォでしょ?
388名無しさん@いい湯だな:2007/02/21(水) 21:03:19 ID:Ncg+Bxa4
>>376
105号線は困難な峠道ではないよ。山の中で景色は悪くないんだが、
ちょっと単調な道路なので実際の距離よりも長く感じるかも。
46号線は角館を通るので、GW期は避けた方が無難だろう。
ナビがあれば、105→101へのショートカットな道路を案内すると思う(裏道も結構ある)。

鳴子については、専用スレで聞いてみるといい。
(漏れ的には「田中温泉」なんだが・・・)
389388:2007/02/21(水) 21:04:32 ID:Ncg+Bxa4
番号間違えた!
>>383ね。
390名無しさん@いい湯だな:2007/02/22(木) 09:09:22 ID:MgMNxvZe
>>369
玉川方面から105号(旧阿仁町)にぬける道(打当温泉前を通る道)
があるんだけど、今年は雪が少なかったのでおそらく
GWあたりは通行可になるんじゃないかな。
@
46号と105号のT字路通るルートは絶対ダメよ。
バリ混みでいつ日本海側に出られるかわからないので。
105号を青森方面めざして大館能代空港の空港道路を通って
翔鷹橋を越えると7号線。
そこから能代方面に向かって101号に出る近道は
八峰町の広々した農道を通ったほうがいいわ。
A
上記と同様105号を青森方面めざしてくると、阿仁前田で
十字路になってます。そこを秋田方面に曲がると上小阿仁村。
そこから能代市(旧二ツ井町)にぬける道もあります。

ウチのナビはAを示したんだけど、道路事情考えると
@をお勧めしますわ。
このルートの沿線にも地元民むけ温泉がチマチマ
ありますよ〜。よかったらお休みくださいね。




391名無しさん@いい湯だな :2007/02/23(金) 08:00:19 ID:kEZMzinI
 いきなりですみません。関西の学生のものなのですが、
今度幼馴染と温泉にいこうと思っているのですが
まったりとしたいという意見があるだけでどこの温泉
にいくか全く決まっていません。(全員がはじめていく
んです)そこでみなさんにお聞きしたいのですが
関西の近場からいくつか、遠場からいくつかみなさんの
オススメ温泉宿を教えてほしいです。アバウトな質問で
申し訳ありませんが、どうやって決めようか悩んでいる
のでわらをも掴む思いで書き込みました。
392名無しさん@いい湯だな:2007/02/23(金) 08:32:29 ID:A/MpN5Fx
そんなもん予算によって全然変ってくるよ
393名無しさん@いい湯だな:2007/02/23(金) 09:52:58 ID:LT4pJx3p
水風呂の無い風呂は風呂じゃねぇ!
394352:2007/02/23(金) 15:44:01 ID:NCZzZBrQ
まず 予算はおいくらぐらいですか? 学生ならおみやげとかも充実した温泉
がお勧めです。 温泉街がきちんと形成されていて、初心者でも楽しめる温泉
がいいでしょう。 長野県の野沢温泉 愛媛県の道後温泉
素敵な女性で町が綺麗で廻り温泉+観光と考えるのなら湯布院などはどうですか?
395名無しさん@いい湯だな:2007/02/23(金) 15:56:05 ID:A/MpN5Fx
関西なんだからまずは城崎だろう
まだ初心者だから泉質なんてこだわらないだろうし、
雰囲気を味合う入門編としては適所だと思う
あとは予算に応じて宿選べば良し
396名無しさん@いい湯だな :2007/02/23(金) 17:21:44 ID:kEZMzinI
391です。
みなさん色々アドバイスありがとうございます。
本当にわからないため皆さんに聞いてみたんです。
あまりよくわからないんですが、予算的に
一人あたり一万円弱でいけたらいいなとは
思ってるんですけど・・・
397名無しさん@いい湯だな:2007/02/23(金) 20:56:30 ID:0nKVlV1J
南紀勝浦のホテル浦島か中の島なんかいいと思うけど。
温泉街の雰囲気はないけど単純に楽しめると思うよ。
398TON:2007/02/23(金) 21:32:43 ID:URCEDZ3G
よく10分位浸かって味をみてどうのこうの言って数を誇る人いるでしょ。
温泉って1回入っただけじゃ余程強烈なお湯でない限りわからないよ。
最初はなんてことなくても2度目3度目のお湯が身体にまとわりついてきたり
じわじわと痛みが出てきたり(古傷の)ね。
温泉街の中でも旅館によって泉質が違うこともあるし・・・・。
う〜ん 温泉は奥が深いよ。
銚子温泉言った事ある?
399名無しさん@いい湯だな:2007/02/23(金) 21:50:56 ID:jZ/LVENq
>>396
正直普通の人が温泉旅行計画するのにこのスレ参考にするのは危険。
500ヶ所以上も温泉回ってる温泉バカ(俺含む)のオススメってのは
一般人の嗜好とはかなりかけ離れてることが多いから。
旅行社にでも相談するのが無難だよ。

しかし一人1万弱ってまさか交通費込み?
それで行ける温泉となると旅行社でも相当難儀すると思う。
400名無しさん@いい湯だな:2007/02/23(金) 21:52:20 ID:XkWe2pfw
>>396
スパワールドでも逝っとけ
401名無しさん@いい湯だな:2007/02/24(土) 17:10:43 ID:yGsEkNgx
>>398
更に毎週とか毎日とか同じ温泉に通えば
日によって湯の状態が変わることにも気付くよね。
特に地震や台風の直後には全然別の泉質になってしまうこともある。
402名無しさん@いい湯だな:2007/02/24(土) 17:55:38 ID:roJJ3Jpj
>>398
俺、500箇所まだ少し足りないけど、語っていいかな。

お湯に入らなくても湯口の湯手ですくって味と臭い、肌触り確認したら
だいたいの泉質分かるよ。外れるときもよくあるけどね。
決して自慢してる訳じゃないけどね。気を付けて入浴すれば分かるようになってきます。
確かに湯の状態は、湯を湯船に満たした経過時間や客の混雑具合、
401さんの言うように、特に自然湧出泉の場合気候や天気にも左右され易いのも事実。

でも温泉って何回廻っても新しい発見がある。だから温泉って好きだ。


403369:2007/02/24(土) 21:42:18 ID:y3xjU4Tx
>>385−390
ローカルの方っぽいですね。
これほど詳しく教えて頂けるとは思いませんでした。
関東以南は色々行ったのですが、
恥ずかしながら東北は足を踏み入れたことが無いもので、
大変参考になります。ありがとうございます。




404名無しさん@いい湯だな:2007/03/02(金) 15:21:01 ID:UmgFLZl1
ここの温泉仙人の方々。
↓の問題全問正解できますか?おれは出来なかったorz
ttp://minna.cert.yahoo.co.jp/bbzth/47547
405名無しさん@いい湯だな:2007/03/04(日) 06:54:33 ID:O2FAhSRq
つか、この問題変じゃね?

>源泉掛流し・・・実は汚い!?

406名無しさん@いい湯だな:2007/03/19(月) 20:36:29 ID:c+RBIKKO
さて、暖かくなってきましたね
温泉巡りに気合を入れるかな?
山梨県の制覇でも目指すか
407名無しさん@いい湯だな:2007/04/19(木) 12:43:48 ID:Wf6A8ia6
保守
408名無しさん@いい湯だな:2007/05/02(水) 00:27:06 ID:BYGUgEy1
前にGW軽で車中泊すると書いた者です。
初東北の一発目は鳴子で鳴子温泉ホテルとしんとろの湯に入ってきました。翌日乳頭で黒湯→孫六→妙の湯→鶴の湯と巡りました。
激混みを予想していた鶴は昼12時に立ち寄りましたが、露天にオッサン二人しか入ってませんでした。しかし一時間後には芋洗い状態で大変でした。寝むれないので途中レポしました。内容なくてすいません
409名無しさん@いい湯だな:2007/05/12(土) 11:04:05 ID:sx0wNWTt
おぉ がんばってねb
人気コースに行く場合は油断しないように、ゆっくり疲れを癒してください
410名無しさん@いい湯だな:2007/06/27(水) 20:47:22 ID:0VNg/4jk
やっとみつけた。
こんなに下がってたのか。
411名無しさん@いい湯だな:2007/07/02(月) 12:55:40 ID:QW1LlTj1
恐山がよかったな
412A:2007/07/16(月) 08:19:55 ID:vKkYJpkZ
指宿の悠離庵ってとこ、泊まった方、いますか?指宿行ってみたいのですが、1番良さそうだったので…他に良さそうな部屋露天風呂付きがあったら教えてほしいのですが…
413名無しさん@いい湯だな:2007/09/28(金) 15:36:40 ID:aGnL2ZL5
すまん 指宿はいったことあるが、泊まったことなし。
お勧めはいろいろあるけど部屋露天風呂付きはとまったことなし
414名無しさん@いい湯だな:2007/10/08(月) 22:10:07 ID:AXiXu+ri
実際に今神温泉に行った事ある人いる?
もしいたら感想聞かせておくれ。
415名無しさん@いい湯だな:2007/11/15(木) 17:59:05 ID:1ABLjwKm
凄い過疎だな

指宿の温泉よかった〜
共同浴場がどこもいいね。
特に、村之湯温泉の光に揺れる緑色のお湯は初めて見た気がする。
似たようなお湯のところあるかな?
416名無しさん@いい湯だな:2007/11/16(金) 23:51:40 ID:JPMfptKq
>>414
健常者は入れないんだよ。
貴方のような精神異常者ならば入れるかもよ。

俺的には浴衣着て10時間入浴なんて地獄
417名無しさん@いい湯だな:2007/11/20(火) 00:20:08 ID:tSWQbk42
>>416
だから実際に泊まってないオマエには聞いてねーよ。
日本語も理解できないのか?
418名無しさん@いい湯だな:2007/11/20(火) 21:29:01 ID:nQOcsi29
達人さんに質問です
長野県浅間山の近くにある高峰温泉て所はいい温泉
なのでしょうか?
ランプの宿と紹介されてて景観が良さそう
白濁の温泉らしいのですが。
419名無しさん@いい湯だな:2007/11/21(水) 13:54:03 ID:xcwCL/Ax
達人ではないけど、いい温泉だと思う。
源泉浴槽と加熱浴槽があって、加熱浴槽は循環。
でも、湯船は大きくないし、不快な感じはしない。
みんなで集まっての食事も、なかなかおいしかった。
冬は雪上車でアクセス(10分くらいかな)。乗り心地はごつごつしているけど、面白い。
全体として雰囲気のあるいい山の宿だと思います。
420名無しさん@いい湯だな:2007/11/26(月) 09:28:41 ID:Cx393HBE
そういえば温泉博士という雑誌で湯の花特集やってたな
結構いろいろ調べて本に載っていたけどまだまだあるぜ
これからの時期のお勧めは登別だな、とてもよく暖まります
421名無しさん@いい湯だな:2007/11/26(月) 12:08:23 ID:qESsxyEN
重電機会社の社内報で吃驚した事!
出張経費で全国の温泉入湯回数を自慢してる従業員。
それを社内報ギネスに登録する担当員。

お客が見たら、発注する訳に遺憾だろ?
でも、公共事業に強い!?
422名無しさん@いい湯だな:2007/11/26(月) 23:27:40 ID:NFsccA1E
達人のみなさんこんばんわ
私は皆さんに比べるとまだまだ初心者の部類ですが
皆さんの温泉選びのこだわりを教えて欲しいのです
私は、草津、野沢、別府などの温泉街へ行くと舞い上がってしまい
ついつい色んなお風呂に入ってしまうのですが、基本は、同じ日に違う泉質にはいらないよーにしています
[例]鹿の湯→大丸→北温泉
本当は行きたいコースだったりするんですけど
せっかく体に付いているお湯がもったいない気がしてしまって、、、
好きな温泉は、白骨、高湯、白旗、白濁が大好物です
423名無しさん@いい湯だな:2007/11/27(火) 23:44:58 ID:e1FAnb7q
422さん
基本的に薄い→濃いの順番が湯あたりもしにくくオススメですかね。
濁り湯に入ってればわかると思いますが………
別府だと明礬→浜脇とかはよろしくないのでは……
ただ、これは主観なので、あくまでも参考に
424:2007/11/28(水) 00:19:52 ID:Mnn8gbn+
湯を楽しむのはその建物であり、お店の店員さんの笑顔であったり、
人それぞれ感じが違うと思います。 浜脇だったら今日は徹底的に
浜脇とか廻ってその情緒に浸るのが私の楽しみ方です。
425名無しさん@いい湯だな:2007/11/28(水) 01:12:09 ID:IomrXF3+
秘湯ロマンの美人レポーター春馬ゆかりさんが語る番組裏話など。
http://halma.cocolog-nifty.com/

秘湯ロマンはテレ朝系で放送中です。
426名無しさん@いい湯だな:2008/01/04(金) 10:26:59 ID:ioyAIINU
今年の初湯は河部の梅の湯に行ってみました。
お湯質がけっこういいと思う
見た目と気分は泥湯ですな
427名無しさん@いい湯だな:2008/01/13(日) 10:22:00 ID:xnElb1wx
臭素臭ってどんな匂いですか?刺激臭であるとしか一般的には
知られていないようですが、温泉の場合はどうなんですか?
あと臭素臭がはっきりわかる温泉はどこですか?
428名無しさん@いい湯だな:2008/01/13(日) 10:27:10 ID:BBK4nZLM
>>427
秋田県大潟村のポルダー潟の湯。私は、ここで臭素臭を覚えました。
臭素臭は香ばしい匂いです。
429名無しさん@いい湯だな:2008/01/13(日) 12:40:25 ID:xnElb1wx
香ばしいとは焦げたような匂いなのでしょうか?
ポルダー潟の湯は油臭やアンモニア臭も混ざって、相当匂いが強い
らしいですね。行きたいけど、公共交通機関では難しいような。近々
乳頭温泉郷には行く予定があるのですが。。。
関東、中部、関西方面でどなたかご存知ないですか?
430名無しさん@いい湯だな:2008/01/15(火) 00:14:43 ID:wdl0TlBk
>>429

乳頭温泉ではどちらに?
もしかして行ける所は全部?
鶴の湯も良いけど、蟹場や孫六も良いですよね。

乳頭から秋田まではバス&「こまち」で2時間弱なのに
その先は地獄のような行程ですね。
多分、男鹿線八郎潟が最寄駅だと思いますけど
ポルダー潟の湯のある大潟村行きバスは高校生の通学時間帯に
1本か2本でしょうね。
駅前からタクシーか、運転できるならレンタカー利用が一番です。
秋田からでも片道1時間くらいでしょう。
431429:2008/01/22(火) 18:38:51 ID:XJi0GACo
乳頭温泉では鶴の湯と孫六に泊まります。仙台まで飛行機、そこから
新幹線です。

しかし、交通の点ではポルダー潟の湯の方がずっと秘湯ですね。
夏にレンタカーで行ってみようと思います。北東北日帰り温泉の本も
入手したことですし。
432名無しさん@いい湯だな:2008/01/23(水) 07:58:28 ID:/en3T22l
ポルダー潟の湯はいつも混んでるみたいなので、すいている状態で入りたいなら同じ湯を使っているサンルーラル大潟でどうぞ。
433名無しさん@いい湯だな:2008/02/17(日) 15:39:35 ID:jawl4FPh
語れや温泉野郎ども
434名無しさん@いい湯だな:2008/04/30(水) 20:41:56 ID:DNOv6G9V
はじめまして。
先日、息子(まだ8歳です)が靭帯を痛めてしまいました。
どこかよい温泉がありましたら是非!!教えてください。
よろしくお願いします
435名無しさん@いい湯だな:2008/05/01(木) 13:57:26 ID:u32iluOI
>>421
仕事に差し支えなければいんじゃない。
街のビジネスホテルに泊るか温泉宿に泊るかの違いだけ。
出張経費現金受け取り、宿は自分で予約ならば、何の問題も無いと思うが。
俺も出張場所近くにいい温泉があれば泊ってる。無問題。
何がいけないの?
436名無しさん@いい湯だな:2008/05/21(水) 19:21:07 ID:vTFDuTV/
age
437名無しさん@いい湯だな:2008/06/09(月) 21:17:55 ID:S2w5Dsty
このスレ数日書けて最初からざっと読んだけど、面白いね。
1さん元気かな?
438名無しさん@いい湯だな:2008/08/11(月) 23:04:36 ID:LfhhP0NV
俺も2000越えたら>>305と全く同じ状態になってしまった…
新規な良泉に入るにはもはや少々のリスク覚悟で深山や離島にでも
行くしかないがそれすら可能な場所を行き尽くすのは時間の問題。

マインスイーパーするなら5000だって可能なんだろうけどそんなMな趣味は
ないし最近は再訪ばかり、この辺が日本の良泉の上限数なのかね。
まあ最初から歳食ったら名泉を再訪して過ごすつもりではあったんだけど
10年もせずにこの状態になるとはなぁ…
439名無しさん@いい湯だな:2008/08/19(火) 22:01:22 ID:8up8nqmX
>>404
俺も問題やってみた。
合格だったけど満点は取れなかった。
ここの達人さんもチャレンジしてみてはいかが?
440名無しさん@いい湯だな:2008/08/19(火) 23:59:57 ID:pVLoOZlB
>>439

Q2、Q3の「正答」は、かなり主観的じゃねえか?
441名無しさん@いい湯だな:2008/08/20(水) 11:19:23 ID:xjylOSfp
常に同じ問題なのか。つまんね。
つか、モール系に塩素を入れた場合のお湯の色の変化の答えって本当?
442439:2008/08/20(水) 12:46:06 ID:8n8+br8P
>>440
そうだね、言えてる言えてる。
美肌の湯は硫黄泉や単純泉だってある。

>>441
俺はこの問題だけ引っかかった。
モール泉を循環させたら色が薄くなるって意味かな?
詳しい人いますか?
443名無しさん@いい湯だな:2008/08/20(水) 12:54:55 ID:xjylOSfp
俺もその問題を間違えたんだけど、
そもそも、モール泉って植物起源の有機質を含んだ温泉っていうだけで、含まれるイオンはまちまちだから、
塩素を投入した場合に、どのように色が変化するかなんて、泉質とか条件によって様々違うような気がするんだが。
444名無しさん@いい湯だな:2008/08/21(木) 19:11:42 ID:E+o9PRd5
1000カ所くらい行ってるが九州・山陰に偏ってるけんねー(´ー`)

445名無しさん@いい湯だな:2008/08/23(土) 22:15:49 ID:nQQZS+3E
0
446名無しさん@いい湯だな:2008/08/23(土) 23:05:03 ID:PeEcCCOL
>>444は東北に是非行ってみるべきだね
447名無しさん@いい湯だな:2008/09/06(土) 08:52:09 ID:n31DsHtb
>>444
> 1000カ所くらい行ってるが九州・山陰に偏ってるけんねー(´ー`)

このスレで言う「一箇所」って定義はあるのかな?
施設数なら判りやすいですけど、
泉質に限れば別の施設でも湯元が同じなら基本的なところは同じ。
泉質以外にも「温泉」なる言葉に含まれる要素は多いとは思いますが、
同じ施設でも本館と別館で設備・サービスが違うこともあるります。
泉質に拘れば、一つの施設で複数の源泉から引湯をしているところもあるし・・・

で、質問です。
貴方の考える「一箇所」は、「施設」の数?
それとも「源泉」の数とか○○温泉と括られる「温泉場」の数でしょうか?

私は例えば「伊香保温泉」なら、施設が何軒あろうが、源泉が複数あろうが、
一箇所の温泉と認識してよいと思っています。
448名無しさん@いい湯だな:2008/09/08(月) 18:06:05 ID:sernl+o2
>>447
俺、>444じゃないけどいいかな?
俺は施設数でこのスレの有資格者なんだけど、
確かに伊香保みたいなところだったら、各ホテルで一ヶ所づつ数えたらズルイかもですね。
それじゃ草津の湯畑源泉なんかも同じ源泉で沢山の共同湯・宿があるけど、
それも各施設でカウントしたらインチキかなあ?

温泉地でカウントする場合はどうなるのかな?
俺は例えば別府の場合は、別府温泉本にならって別府八湯+周辺エリアの9ヶ所で分類している。
鳴子の場合は鳴子・東鳴子・川渡・中山平・鬼首の五温泉地。
鬼首は正確にはもっと細かく分かれるみたいだけど一つ。

ただ例えば、花巻の大沢温泉みたいに複数の施設があるところでも一ヶ所でカウントしている。
霧島の霧島ホテルみたいに20本位自家源泉があって複数の泉質持っている所でも一ヶ所でカウント。
皆さんの基準はどうでしょうか?
449名無しさん@いい湯だな:2008/09/08(月) 18:46:56 ID:wQeVgraB
ま、基本ど〜でもいいけど、色々なカウントの仕方があるよね。
このスレでの500カ所っていうのは、施設数でもいいのかもしれない。
同じ源泉でも、施設によって使い方は千差万別だから。

ただ、多くは源泉基準でカウントしてるかな。
例外的に1つの施設に複数の源泉がある場合でも、それは1カウント。
中房温泉に行くだけで30数カ所カウントできちゃうことになりかねないし。
450447:2008/09/08(月) 21:44:47 ID:7rX6zaSj
>>448-449

どうもです。
やはり、施設数でカウントするのが一番わかりやすいですかね。
451名無しさん@いい湯だな:2008/09/24(水) 06:42:29 ID:BfVW0Ire
皆さん何年かけて500箇所達成しましたか?
452名無しさん@いい湯だな:2008/09/26(金) 21:24:46 ID:8QX0rvq4
あげ
453名無しさん@いい湯だな:2008/09/29(月) 22:46:24 ID:dfXgKrc+
達人の皆様今晩は
ぜひ教えていただきたいのですが
関東近郊に日帰り入浴できるモール泉の家族風呂ありませんでしょうか?
よろしくどうぞ
454名無しさん@いい湯だな:2008/09/30(火) 17:03:01 ID:HwsYyExF
何とも難しい注文ですね。
甲府盆地で探せばどこかにあるかな?
455名無しさん@いい湯だな:2009/01/07(水) 20:35:46 ID:Bw7sSJS0
俺のベスト5

1.白骨温泉(秘境)
2.草津温泉(泉質)
3.湯布院(温泉街)
4.城崎(風情)
5.道後温泉(歴史)

温泉マニアは泉質にこだわる傾向にあるが
やはり温泉は総合力だ。
景観・泉質・温泉街の風情など、すべてを含めて愛することが必要だ。
456名無しさん@いい湯だな:2009/01/07(水) 21:15:21 ID:ONRiOujc
まあ人それぞれだけどキミ温泉500ヶ所廻ってないでしょw
457名無しさん@いい湯だな:2009/01/07(水) 21:31:12 ID:/ICEgT6R
俺も500廻ってないけど、300Overしてる。
このスレの資格なし?
458名無しさん@いい湯だな:2009/01/07(水) 22:07:05 ID:ONRiOujc
いや300も廻る人なら十分じゃない?
ただ>>455のように考える人は儂らみたく温泉を何百ヶ所も廻るなんておバカwなことはしないだろうし
逆に何百ヶ所も廻ったら>>455みたいなラインナップにはならないだろうと思ってね。
459名無しさん@いい湯だな:2009/01/08(木) 10:51:58 ID:39DB31mX
700施設ほど入ってるが草津・野沢・渋の共同湯全制覇で稼いだ分もあるから実質500湯台かな。
温泉は五感で感じるもの・・ということで、五感別で数ヶ所ほど挙げたい。

目(湯自体の見た目)・・熊の湯(長野、黄緑)・月岡(新潟、エメラルドグリーン)・毒沢(長野・加温槽のオレンジ)
口(飲泉)・・岩井(鳥取)・四万(群馬)・下諏訪(長野) 硫酸塩泉系の薬味が好きなもんでw
耳・・川原毛(秋田、滝の音の迫力で、別の見方で「目」でも入れたい)・駒の湯(新潟、毎分2000Lぬる湯噴水の音)
鼻(匂い)・・西方(新潟、赤チン臭)・万座(群馬、硫黄)・新津(新潟、石油)
肌(肌触り)・・韮崎旭(アワアワ)・下呂(幸田側、岐阜、ツルツル)・白峰(石川、ヌルヌル)・渋(長野、肌触りが全く滑らない)

中央日本の一部でしか入ったことがないので、北海道九州東北など未入湯なのは御愛嬌w
同種に感じた湯は選ぶのにかなり迷ったなあ。
「口」だけ一種類しか挙げなかったので、番外で不味かった飲泉w
加賀井(長野)・小赤沢(長野)・ひめしゃが(岐阜)、あとは酸性泉全部(つか飲めねーw
460名無しさん@いい湯だな:2009/01/08(木) 11:49:02 ID:U92yRKas
臭いでいうと、松之山温泉(新潟)もやばいな。
あと、山形県鶴岡の長沼温泉の臭いはどうしても受け付けなかった。

塩原の元湯温泉大出館に行ったときは、黒湯に度肝抜かれたな。

>>458
個人的には白骨温泉・草津温泉はベスト5に入るけどな〜
俺も700カ所くらいしか行ってないからアレだけど
461名無しさん@いい湯だな:2009/01/10(土) 19:24:20 ID:vG89pqQq
>>459
オレ九州なんでそっち方面が多いけど、五感別の名湯です。

目…神和苑(大分・鉄輪温泉)→コバルトブルーはやっぱり綺麗。
  かじか荘(鹿児島・湯川内温泉)→真水より透明な湯と足元自噴が目で見てもよく分かる。
  城山温泉(宮崎)→見事な洗い場の析出物
口…めぐみ茶屋(大分)→土類イオンが極めて少ない純な炭酸水。美味しい。
  熊の川浴場(佐賀・熊の川温泉)→飲用泉としても知る人ぞ知る。美味しい。
  玉川温泉(秋田)→酸味が凄すぎ。美味しくないw
耳…峯雲閣(宮城・吹上温泉)→湯滝の落ちる音がイイ。川原毛も行ってみたい。
  満願寺温泉共同浴場(熊本)→湯船の横は川。急な川でないせせらぎがイイ。
  蔦温泉 泉響の湯(青森)→窓が全く無いので景色に神経がいかず、音にも集中出来る。
鼻…高友旅館(宮城・東鳴子温泉)→アブラ&硫黄。たまりませんw
  煮川の湯(群馬・草津温泉)→最強じゃないけど新鮮な硫黄臭。
  鶴丸温泉(鹿児島)→正統派のモール臭が好き。帯広と十勝川も行ってみたい。
肌…丸新別館(宮城・中山平温泉)→超ヌルヌル
  華まき温泉(熊本・人吉温泉)→ヌルヌル&アワアワ
  恩湯(山口・長門湯本温泉)→シルクの様な滑らかさ

思いつきで書いたから最強って訳ではないですが・・・
現在600施設くらいなんでご勘弁を・・・
462名無しさん@いい湯だな:2009/01/10(土) 21:06:35 ID:Ihmsv5nd
あんこう食べに茨城・いわきに行こうと思ってるんですが、そのエリアの温泉はどうですか?お薦めなどあったら教えてください。
463459:2009/01/11(日) 04:12:22 ID:etTwpy6N
>>460
松之山のアブラ臭もヤバすぎだよな、入った中では翠の湯露天風呂が一番気に入ってる。
アブラ系で迷ったのはメジャーかマイナーかの差だけ。
白骨は泡の湯が入った中では最強かな、有名な露天風呂の白さもいいが内湯のアワアワ非加熱槽に入りっぱなし。
アワアワで迷ったのは同じくマイナー度の差。
>>461
コバルトブルー・・青系の湯はまだ未入湯なので憧れるなあ。
モール臭は強烈さはないが好き、甲府周辺と金沢の温泉銭湯群もいいぞ、
あとは新潟・十日町の千手温泉の甘めの匂いもなかなか。
蔦温泉は北東北で最も憧れるなあ、硫酸塩泉系・足元湧出という面でも、法師と双璧をなすと旅の人に聞いてる。
湯の音に集中できる「静」の観点からもますます良さげに思った。
>460-461
草津は総合力ではベスト5に入るなあ、煮川と白旗の湯には毎回ほぼ必ず入りに行く。
464名無しさん@いい湯だな:2009/01/12(月) 14:04:23 ID:zI5GJ5pg
>>463
メタケイ酸系の青湯の分布は多分、九州の別府・由布院・小国郷付近に集中しているのじゃないかな。
だから九州に来たら青湯がイチオシ!

甲府とか金沢はよく良いモール泉と聞くので気になっている。
そう言えば甲府と人吉が似たような良泉って聞いたことあるな。
千手温泉ってモール泉? よく知らないけど、どんな感じの温泉ですか?

蔦はマジで良いっすよ。ここは泊まりで堪能すべき。
泉質は特殊成分がほぼ無いクリアな塩類泉なので、日帰りの短時間入浴では真価は分かり難いと思う。
蔦七沼散策でもしながら、ゆったりとした気持ちで、湯だけでなく宿や自然を五感で感じてほしい施設。

草津の煮川は源泉の引湯距離が短いのだろうな。湯が新鮮でイイ。
18の共同湯の中では一番好き。
勿論白旗も良いし、地蔵の湯も好き。(地蔵は建替前の方が源泉が見れてより好きだったけど)

総合力だったら草津は別府・鳴子と並んでベスト3に入ると個人的には思う。
(湯量・泉質・規模・知名度など総合して)
465名無しさん@いい湯だな:2009/01/14(水) 12:38:35 ID:xPWSmgN0
地蔵の源泉って今でも近くの湯小屋みたいなところで見れなかったっけ?
466名無しさん@いい湯だな:2009/01/14(水) 21:51:44 ID:vNli7nt8
>>465
改築された地蔵の湯の源泉地には確か木の柵がしてあって、源泉が非常に見にくくなった…
と記憶しているけど、オレの自宅から草津は凄く遠いので確認出来ないw
どなたか教えて下さい!
467名無しさん@いい湯だな:2009/01/15(木) 14:03:25 ID:H2mP4Pmq
木の柵と低い屋根があって、確かに見づらいかも。
お地蔵さんが2体置かれているのがかわいい。

野沢も源泉(麻釜以外)を見れるようにしてくれるといいんだけどな。
熊の手洗い湯の源泉なんかちょっと整備すれば簡単だと思うが。
468名無しさん@いい湯だな:2009/01/17(土) 12:03:01 ID:egyWwTIn
>>467
レスありがとう。
地蔵は確かにそんな感じだった。

野沢は大昔一回行ったきりだけど、共同湯はとにかく熱かった。
どこの湯か忘れたけど(-_-;)
野沢は再訪しなければ…
469名無しさん@いい湯だな:2009/02/27(金) 06:01:52 ID:bF4Vh1D3
源泉age

自分はあまり源泉は、みてないけど
源泉巡りの旅もよさそうだな
470:2009/04/02(木) 00:41:01 ID:6kTaCA+9
規制外れたかな?
471名無しさん@いい湯だな:2009/04/03(金) 17:22:24 ID:uDv2tua6
最近思うのは数を稼ぐのも重要だけど、再訪も重要じゃないかな?って思う。
一般的に良い温泉程その時々の湯の調子があって、
湯の調子が悪い時はその温泉の評価がその湯本来の実力に比べて低くなる。
湯の調子が良い時も然り。
湯の本当の評価は何回か入浴してみないと厳密に言うと分からないと思ってますが、
ここの達人さんはどう思います?
472名無しさん@いい湯だな:2009/04/03(金) 19:08:29 ID:0r98T9Sz
雨の日の方が成分が濃くなる湯もある
473名無しさん@いい湯だな:2009/04/03(金) 20:22:04 ID:P3yF0cZq
地震、降雪量でかなり影響されます。
地球温暖化は温泉にも関係しているのです。
474名無しさん@いい湯だな:2009/04/03(金) 21:13:22 ID:bICOfWnM
LET IT BE
475名無しさん@いい湯だな:2009/04/03(金) 22:18:39 ID:6jAmdIft
泉源が浅い温泉、特に自然湧出泉は天候・季節に左右されやすいね。
雨が多いと>>472さんの意見みたいに、土中の鉄分なんかが湯に混入して濃くなる温泉もあれば、
純粋に雨水の影響で薄まる温泉もある。
温泉って一概にどうだと言えないところが、ハマってしまう原因の一つかもね。
476名無しさん@いい湯だな:2009/04/03(金) 22:37:26 ID:Qeo8tGNd
500も周ってないと思うけど、この旅で良かった湯。
平山温泉、七里田温泉、人吉のしらさぎ温泉。
前は酸性硫黄泉が、温泉って思っていました。
477名無しさん@いい湯だな:2009/04/03(金) 22:49:01 ID:ej3P1Qxb
その日に何人入ったかで端的に変わるしね
478名無しさん@いい湯だな:2009/04/04(土) 12:23:13 ID:gX4NtmAJ
>>476
オレも昔は酸性硫黄泉こそが本物の温泉って思っていたけど、400ヵ所位から趣味が大きく変わった。
何というか、はかない微妙な個性にときめくといった感じかな?
そういう意味で人吉のしらさぎ荘は薄いモールベースのちょっと硫黄、非炭酸系の泡付き有りで鮮度も抜群。
大人の名湯と思う。
勿論平山も七里田も良い。
479名無しさん@いい湯だな:2009/04/05(日) 16:10:29 ID:XLnaNcl4
>>470
規制って何?
480:2009/04/09(木) 20:15:13 ID:fn60Or3w
>>479
いきなりPCからの書き込みができなくなりました
それでは携帯からと思いましたが、そちらも駄目でした。
相変わらず湯めぐりは続けていますよ
481名無しさん@いい湯だな:2009/05/12(火) 10:41:26 ID:RB+vsasg
Age

昔は泉質重視で、濃いお湯が大好きだったけど、色々と入るうちに、
泉質では無くお湯の使い方を重視するようになった。
ちょろちょろ注がれている劣化硫黄泉より、ドカドカ掛け流されている
鮮度良い単純泉の方が好きだ。

成分表は一応見るけど、温泉はデータじゃなく、実際に湯船に浸かっ
てみて、それをどう感じるかが、重要だと思っている。
同じ共有源泉でも、宿によって湯使いが違う。温泉地で共同浴場に
一箇所だけ入って全体を語る人を見ると、俺とは気が合わないと思う。

そんな俺の好みの泉質は、硫酸塩泉。
そろそろ施設数で2000ヵ所。まだまだこれからの駆け出しです。
482名無しさん@いい湯だな:2009/05/12(火) 12:30:16 ID:yHzlXsde
↑同意。
おいらも鮮度重視で、色んな温泉巡るうちに泉質による好き嫌いの幅が小さくなった。
何というか好みでない泉質の良さも見えるようになってくるんだよね。
大事なのはやっぱり源泉の使い方。

でも成分表はやっぱり大事。
成分表の湯と実際の湯を比較して加水加温や湯の鮮度がある程度想像出来る。
成分表を見ることにより、自分の感性を鍛えるのは重要と思う。
鍛えたら同じかけ流しでも遠い引き湯と至近距離の源泉の差はすぐに分かるようになるしね。

おいらの好きな泉質は基本的に「何でも来い」だけど、アルカリ性の泉質が入って心地良くて好きかな?
敢えて言えば極端に濃くない塩類泉で、特殊成分も色々とバランス良く入っている泉質。
例えば鳴子とか。
その様な湯は、色々な要素が湯から伝わってくる。
483名無しさん@いい湯だな:2009/05/13(水) 22:00:22 ID:1QrBfyW4
>>482
>成分表の湯と実際の湯を比較して加水加温や湯の鮮度がある程度想像出来る。
>成分表を見ることにより、自分の感性を鍛えるのは重要と思う。

うん、俺も成分表はある程度重要だと思うよ。
でも、明らかにおかしい成分表ってあるよね。例えば嶽温泉。明らかに硫黄泉で、
白濁に濁っており、硫黄湯花を採取してるにも関わらず、成分表上の硫黄成分は
ゼロなのよ。
明礬の湯山高原荘(今は別施設?)も、白濁硫黄泉なのに、単純温泉の成分表が
掲示されていたよ。
日景温泉のように、分析する度に薄くなっている源泉もあるしね。
なので、俺は成分表は参考程度にしかしておらず、自分の間隔を信じるようにして
いるよ。
でもまあ、何だかんだで、成分表は必ずチェックしているけどね。
んでもって、成分表にしょっちゅう文句付けております。(笑)

>敢えて言えば極端に濃くない塩類泉で、特殊成分も色々とバランス良く入っている泉質。
>例えば鳴子とか。
鳴子で塩類泉って、すがわらあたり?
燃えちゃったけど、たかしげは大好きでした。
484名無しさん@いい湯だな:2009/05/14(木) 06:37:36 ID:ZFi1KE9G
>>483
>うん、俺も成分表はある程度重要だと思うよ。
>でも、明らかにおかしい成分表ってあるよね。例えば嶽温泉。

嶽温泉は入ったこと無いけど、硫黄臭やゆで卵味がするのに
成分表上は硫黄成分が入っていない湯って結構あるよね。
硫化水素イオンや遊離硫化水素はほんの微量でも個性に表れやすい。
ただ貴方の記述を見る限りでは、嶽温泉の場合は成分表の分析日以後に、
成分が変化した可能性もありますね。

明礬の奥みょうばん山荘(元の湯山高原荘)は行ったことあって、
成分表(弱アルカリ性単純温泉)と実際の湯(白濁湯)との差について
宿主さんにクレームを言ったことがある^^;
ここの場合は成分分析日が古くて、現在は中性泉とのこと。
成分分析表の更新を宿主さんに強く勧めて帰った^^;
 
成分表と実際の湯の違いは「こんな成分がこれくらい入っているんだ!」
と驚きそして勉強になることも多く、やはり止められませんw

>鳴子で塩類泉って、すがわらあたり?

塩類泉だから、塩化物泉も炭酸水素塩泉も硫酸塩泉も全部好き。
鳴子の場合はそれらが複雑に絡み合っている感じがして更に好き。
すがわらは塩化物が主体だけど、滑らかな優しい肌触りが素敵。
鳴子は田中・ゆさや・藤島・丸進… 本当に個性派揃い良い湯に恵まれている。
たかしげは一度入ってみたかったです。
485名無しさん@いい湯だな:2009/05/14(木) 08:55:27 ID:5dX48/uw
>硫黄臭やゆで卵味がするのに成分表上は硫黄成分が入って
>いない湯って結構あるよね。

アルカリ性単純温泉で、硫黄臭がするのに、成分表上でゼロって
のも多いよね。郡山周辺のお湯とか。(なりた、月光など)
硫黄については、硫黄臭と言う分かりやすい特徴があるから気付く
けど、恐らく他の成分でも同じで、成分表上より硫酸イオンを多く
感じるお湯もたまにあるよ。

あと、成分表の「知覚的試験」って面白いよね。
たまたま話しに出たので鳴子の成分表見たら、滝嶋と中鉢、中野の
成分表に、「ほぼ無臭」と書かれていたよ。
「ほぼ」でどの程度カバーするつもりか知らんけど、試験官、幾ら
なんでも鼻悪過ぎだろ。w

それにしても、鳴子は凄いよね。入れそうな所は一通り回ったけど、
湯めぐりしていて最後まで全然飽きなかった。
俺が鳴子で一番好きなのは、馬場の外湯かな?
他にも良いお湯沢山で、どれも優劣つけ難いけどね。
486名無しさん@いい湯だな:2009/05/15(金) 06:59:30 ID:fcYxTFGv
>>485
> 硫黄については、硫黄臭と言う分かりやすい特徴があるから気付く
> けど、恐らく他の成分でも同じで、成分表上より硫酸イオンを多く
> じるお湯もたまにあるよ。

そうだね。特に単純硫黄泉や少量硫黄が入った単純泉は他の成分が薄いから、
硫黄が薄くても分かりやすい。
それらの泉質は全体に薄いから鮮度も分かりやすいね。

「成分表上より硫酸イオンと多く感じるお湯」とは
どこのお湯がどのように感じてそう思うのですか?
ちょっと今そのような湯を思いつかないので、質問してみます。
ただ硫酸塩泉や炭酸水素塩泉(特に重曹泉)は単なるイオンの数量よりも、
純度(ミリバル%値での比率の高さ)の高いものが泉質の個性が出やすくなる傾向にあると思う。

> あと、成分表の「知覚的試験」って面白いよね。

うん、これは鳴子に限らず少々香りがあっても「無臭」と書かれていることが多い。

> 俺が鳴子で一番好きなのは、馬場の外湯かな?
> 他にも良いお湯沢山で、どれも優劣つけ難いけどね。

馬場の外湯の泉質は凄くおいら好みだけど、ちょっと熱過ぎ。
もう3度位温度が低かったら最高だけどw
おいらは鳴子なら、ベタだけど高友と丸進が一番好きかな?
487名無しさん@いい湯だな:2009/05/15(金) 09:25:06 ID:kKbxlpbf
今さらですが、>>481 >>483 >>485 は、俺です。

おっしゃる通り、泉質って比率次第ですよね。鴬宿は単純温泉で、硫
酸イオンも300mg程度ですが、しっかり特徴を感じます。

>「成分表上より硫酸イオンと多く感じるお湯」とは
>どこのお湯がどのように感じてそう思うのですか?

すみません。あまり具体的に答えると、私の正体がバレてしまいそう
ですので、御勘弁ください。山陰地方の単純泉でそう感じました。
ついでに、私の場合、>>481でも書いている通り、あまり成分表に拘ら
ない湯めぐりをしていますので、掘り下げて話をするとすぐボロでます。^^;;;

>馬場の外湯の泉質は凄くおいら好みだけど、ちょっと熱過ぎ。
>もう3度位温度が低かったら最高だけどw
>おいらは鳴子なら、ベタだけど高友と丸進が一番好きかな?

え〜! 私は馬場のあの温度が好きですけど!w
ま、温度の好みは人それぞれですよね。
丸進はお湯もだけど、あの平衡感覚無くなる浴室も大好きです。最近
宿をお休み気味と聞きますので、ちょっと心配ですね。
488487:2009/05/15(金) 12:41:29 ID:kKbxlpbf
お、なんか、一人称が俺から「私」に変わってるしw
途中からキャラが変わってしまったです。
慣れない所に慣れない書き込みはするもんじゃ無いね。
って事で、しばらく消えます。

486さん、色々とお話出来て楽しかったです。
489名無しさん@いい湯だな:2009/05/15(金) 13:25:08 ID:NjtjWTYn
>>487-488
今さらですが、>>482>>484>>486は、おいらですw
ひょっとして、おいらのお知り合いの方の様な気も!?
いや、個人的詮索は致しません。違ったらすみません。
こちらこそ楽しいお話、ありがとうございましたm(__)m
しかしせっかくなのでちょっとだけレスを…

> 山陰地方の単純泉でそう感じました。

そう言えば、そちら方面では岡山の郷緑温泉が非常に薄い単純泉にもかかららず、
芒硝系の感触をかすかに感じました。

> え〜! 私は馬場のあの温度が好きですけど!w

実は熱いのは苦手。理想は30度台中盤〜40度弱くらい。
馬場なら比較的似た初音旅館の湯がやや温くて長湯出来てより好きかな?
でも熱い湯に浸かれないと、世間の多くの名湯は熱湯が多いので
頑張って鍛えています^^;

> 丸進はお湯もだけど、あの平衡感覚無くなる浴室も大好きです。最近
> 宿をお休み気味と聞きますので、ちょっと心配ですね。

浴室の引き戸と浴場が平行でないのを見て、おいらは何故か凄く嬉しくなった^^;
ここはやったりやらなかったりがあるので、電話確認してから行くのが良いでしょう。
490481:2009/05/16(土) 13:30:21 ID:50HCwLse
>>489
こちらも折角なのでレス (全然消えてなくてスマソ)

>おいらのお知り合いの方の様な気も!?
別に特定されても良いんですけどねw
友達から「2chで何やってんのさ?」と言われるのも恥ずかしいの
でwww

郷緑は温いからか、硫酸の特徴を感じにくかったけど、今言われて
みるとそうだったかな・・・?
確認に行きたいけど遠すぎです。w

私が芒硝を感じたのは、鳥取の吉岡温泉です。成分表だと100mg
程度なので、全然含まれていない訳じゃないけど、数値以上に濃く
感じました。
あと、山陰じゃないけど、福島の湯ノ花温泉・湯端の湯も芒硝泉で
した。ココも100mg弱なんですけどね。
多分、>>486でご指摘頂いた通り、硫酸イオンの純度が高かった
から濃く感じたのかも知れませんね。

>馬場なら比較的似た初音旅館の湯がやや温くて長湯出来てより好きかな?

上川原荘が馬場を温くした感じなのですが、去年行ったら誰も出て
来ませんでした。やってるのかな・・・?
中鉢も馬場を薄くした印象でした。
初音はアブラ臭が前面に出ていて、いさぜん&勘七系って印象でした。
鳴子のお湯はどこも素晴らしいですよね。
491489:2009/05/16(土) 16:27:47 ID:iUV4i+0c
>>490
おいらも消えるつもりだったけど、折角なのでレスします^^;

> 郷緑は温いからか、硫酸の特徴を感じにくかったけど、今言われて
> みるとそうだったかな・・・?

郷緑は確か成分総量で100rかそれくらいだったけど、硫酸イオンが主で
よくある炭酸水素塩泉系の単純泉とは一味違う気がしました。

> 私が芒硝を感じたのは、鳥取の吉岡温泉です。

ここは行ったこと無いので、情報どうもありがとうございます。
山陰では泉質は違うけど、三朝の泉質も素晴らしいですね。

> 福島の湯ノ花温泉・湯端の湯も芒硝泉でした。

東北詳しいっすネ。おいらも東北は大好きです!
おいら西日本在住なのであまり行けないのが残念(-_-;)
東北では芒硝石膏泉だけど、山形の赤倉温泉三之丞が二つの湯船の中央から
源泉ドバドバかけ流しで実に気持ち良かった!
どっから足元湧出してるかよく分からなかったけど。
西日本では阿蘇の内牧周辺に芒硝泉が多いけど、この辺りは金気も結構強い。
重曹泉と同じで、特殊成分が少なくて硫酸イオンの純度が高い湯の方が
「硫酸塩泉らしさ」を感じるけど、どう思われます?
いかんいかん、ついつい引っ張っちゃってごめんなさい^^;
答えたくなかったら、スルーしてw
492489:2009/05/16(土) 16:54:54 ID:iUV4i+0c
と言いながらももう少しレスの続きを・・・
根っからの温泉好きなのでついつい燃えてしまう^^;

> 初音はアブラ臭が前面に出ていて、いさぜん&勘七系って印象でした。
> 鳴子のお湯はどこも素晴らしいですよね。

初音はおいら的にはモール+硫黄+少アンモニア臭?って感じで、
アブラ臭とは少し違う気がする。
勘七は行ったこと無いけど、いさぜんは少しアブラ臭を感じた。
東鳴子は田中・高友がアブラ臭が一番強くて離れるに従ってアブラが弱くなる気もする。
東西多賀も少しアブラを感じるし、川渡はちょこっとモールを感じるです。

いずれにせよ、鳴子は一筋縄ではいかない奥行きの深さを湯から感じ取れます!
493481:2009/05/16(土) 22:57:42 ID:50HCwLse
三朝は足元自噴天国ですよね。基本的に塩化物泉だけど、株湯だけ
金気臭が強かったです。

>東北詳しいっすネ。おいらも東北は大好きです!
私は東日本ですので、東北へ良く行くのです。
芒硝泉の魅力は赤倉ではまりました。赤倉荘の小さな湯船が大好き
です。ちなみに、そこの源泉は、成分表上だと単純温泉。
湯田川や浅虫も大好き。
勿論、芒硝泉以外にも、湯使いが良い所は大好きですが・・・

阿蘇内牧は取りこぼしが多いのですが、金気臭が強くて正苦味っぽい
ですよね。新穂湯で芒硝泉の特徴を強く感じましたが、成分表が掲示
されていなかったので、詳しくは分かりません。
九州にはなかなか行けないのですが、まとめて全部入り潰したいです
ね〜・・・

高友のお湯は、硫黄臭+ゴム臭由来のアブラ臭って印象でした。
初音は、私の中では純アブラ臭で、硫黄よりモール由来のアブラ臭って
感じだったかな。初音の洗い場に捨てられている別源泉も良い臭いして
います。
東西多賀も凄いお湯ですよね。私は、中山平のやすらぎ荘やなかやま荘
で感じた魚介系ダシ臭も結構好き。
鳴子は良いお湯(変なお湯とも言う)のデパートですよね。


>おいらも消えるつもりだったけど、折角なのでレスします^^;

私も消えようと思ったけど、面白いので、まだ暫くいると思われですwww
494489:2009/05/17(日) 08:11:26 ID:AiOcYRq7
> 私も消えようと思ったけど、面白いので、まだ暫くいると思われですwww
おいらも自スレに戻ろうと思ったけど、有意義な会話なのでもう少しお付き合い下さいw

> 三朝は足元自噴天国ですよね。基本的に塩化物泉だけど、株湯だけ
> 金気臭が強かったです。
三朝は飲泉場が充実していて、比較して廻ると塩類や鉄分の濃淡がよく分かるです。
金気は株湯よりも木屋旅館前の飲泉場と足湯併設の所が強かったです。

> 芒硝泉の魅力は赤倉ではまりました。赤倉荘の小さな湯船が大好きです。
赤倉は阿部旅館が足元湧出湯で良いと聞いていますが、どうなのでしょう?

> 阿蘇内牧は取りこぼしが多いのですが、金気臭が強くて正苦味っぽい
> ですよね。新穂湯で芒硝泉の特徴を強く感じましたが
確かに内牧は芒硝と石膏と正苦味が混ざっていて、金気もあります。
ですからピュアな芒硝泉からよく感じられる浴後のしっとり感はやや少ないかな?
新穂湯は金気が少ないから芒硝泉らしさを感じ、隣の雲海薬師温泉は金気が強く感じます。
内牧は共同湯ごとに源泉が違うので、湯めぐりが楽しいです。

> 高友のお湯は、硫黄臭+ゴム臭由来のアブラ臭って印象でした。
> 初音は、私の中では純アブラ臭で、硫黄よりモール由来のアブラ臭って
> 感じだったかな。初音の洗い場に捨てられている別源泉も良い臭いしています。
おいらと印象が少し違うね。
これはお互いの感性の差よりも、その時々の湯の状態の差の様な気がする。
純アブラ臭は初音よりも田中でそう感じたです。
初音の洗い場の湯は硫黄が少々感じられてこれはこれで良いと思った。

> 私は、中山平のやすらぎ荘やなかやま荘 で感じた魚介系ダシ臭も結構好き。
中山平はヌルヌルの評判高いところしか入ってないので、貴重な情報ありがとうございます。
魚介系ダシ臭とは金気?それとも硫黄系の匂い?
495481:2009/05/17(日) 09:23:40 ID:HsOvlNjW
>金気は株湯よりも木屋旅館前の飲泉場と足湯併設の所が強かったです。
飲泉や足湯はあまり興味無くて、ノーチェックでした。(´・ω・`)
中屋には入ったけど、食塩ってイメージでした。木屋は足元自噴の方に
入りたいと交渉したけどNGだったので、立寄り入浴していません。
橋津屋も未湯。 orz...

>赤倉は阿部旅館が足元湧出湯で良いと聞いていますが、どうなのでしょう?
昔行きました。大浴場にビーナスがいました。
足元自噴の大浴場は男女別で入れ替えなので、行く時は事前確認が良いかと。
時折足元から気泡が上がってきて、沸いてるってのが分かります。とても良い
ですよ。

>魚介系ダシ臭とは金気?それとも硫黄系の匂い?
うーん、良く分かりません。(笑)
硫黄含有量は結構あるので、たぶん硫黄臭だと思いますが、変な臭いです。w

>内牧は共同湯ごとに源泉が違うので、湯めぐりが楽しいです。
熊本には課題を残しすぎでして・・・
内牧や人吉は、未コンプリートながら一応行ってますが、まったくの末湯地域
もあったりします。
日本全国全部入り潰してしまうと、それはそれでつまらないですけど、ちょっ
と悔しいですね。(笑)
496489:2009/05/17(日) 10:57:20 ID:AiOcYRq7
481さん
> 中屋には入ったけど、食塩ってイメージでした。木屋は足元自噴の方に
> 入りたいと交渉したけどNGだったので、立寄り入浴していません。
三朝では日帰り入浴はやってないけど、桶屋の足元湧出温泉が素晴らしかったですよ。
三朝は食塩主体だけど、硫酸塩や炭酸水素塩も適度に入っていてバランスが良いです。

> 時折足元から気泡が上がってきて、沸いてるってのが分かります。とても良いですよ。
やはり赤倉の阿部旅館は良さそうですね。レスありがとう(^o^)/

> 硫黄含有量は結構あるので、たぶん硫黄臭だと思いますが、変な臭いです。w
中山平辺りなら多分、硫黄ベースで何かが混ざった香りでしょうね。

> 熊本には課題を残しすぎでして・・・
> 内牧や人吉は、未コンプリートながら一応行ってますが、まったくの末湯地域
> もあったりします。
熊本は県内全域に温泉地が点在していて、確かに廻るのが大変^^;
人吉は独自源泉の共同湯が沢山あって、泉質も良いです。
497481:2009/05/18(月) 13:09:36 ID:lDrd6Dnn
いま猛烈に熊本へ行きたいです。
>>489サンと話をしてたら、矢鱈色んな所に行きたくなってしまい、困りま
すね。(笑)

三朝は桶屋も交渉して断られました。(涙)
次回三朝に行く時は桶屋に泊まると決めています。
大橋にはどうしても入りたかったので、宿泊しました。
自噴凄いですね。まるでジャグジーで、天然物かどうか疑いたくなって
しまう程です。

人吉はお湯も良いけど、風情も良いですよね。新温泉には感動しました。
東北の共同浴場も良いですが、九州の共同浴場は風情が素晴らしいですよ
ね。小浜の脇浜、指宿の村之湯、吉松の前田温泉、寺尾野など、痺れまし
た。別府なんて、有難み薄れる程に共同浴場だらけですし。
こう言う所に来ると、泉質とか忘れて、風情だけで大満足出来ますね。

赤倉も独自源泉の宝庫です。赤倉に比べると多少塩分濃度が高くなりますが、
瀬見も良いです。ニュルニュル肌ざわりの羽根沢や、肘折も大好きw
この一帯には毎年行きますが、何度行っても飽きません。
498489:2009/05/18(月) 17:42:02 ID:6Ctk1a3+
> 489サンと話をしてたら、矢鱈色んな所に行きたくなってしまい、困りますね。(笑)
おいらも481サンと話してたら、東北に行きたくなりますw
雪景色と紅葉は東北が天下一品ですよねえ(^^)

> 次回三朝に行く時は桶屋に泊まると決めています。
> 大橋にはどうしても入りたかったので、宿泊しました。
大橋の天然巌窟の湯は風情が大好きです。
足元湧出湯三つ並ぶ風情はホント圧倒的です(^^)
しかし桶屋の方も天然オンドルでのトドが最高だし、静寂な浴場から崇高さも感じます。
ここはブロクとかの写真からだけでは本当の良さが伝わり難いものがあります。
実際入らないと分からない良さが沢山感じられます。

> 人吉はお湯も良いけど、風情も良いですよね。新温泉には感動しました。
新温泉も勿論ですが、旅館たから湯の和風&モダンの風情も一級品です。
高級感ありますが、全く黒川風でないのが凄い!
浴室の雰囲気は新温泉と双璧と感じました。
人吉は泉質では華まき温泉も大好きです。

> 東北の共同浴場も良いですが、九州の共同浴場は風情が素晴らしいです
東北はベタだけど、鶴の湯とか酸ケ湯、大沢温泉… 一軒宿の風情が素晴らしい!
東日本の方が羨ましいです…

> 小浜の脇浜、指宿の村之湯、吉松の前田温泉、寺尾野など、痺れました。
趣味が似ているなあ^^;
九州はホント共同湯が充実してますよね。

> 赤倉も独自源泉の宝庫です。赤倉に比べると多少塩分濃度が高くなりますが、
> 瀬見も良いです。ニュルニュル肌ざわりの羽根沢や、肘折も大好きw

瀬見は喜至楼でしたっけ? 鄙び風の感じが気になっています。
山形は蔵王の泉質や銀山の温泉街風情なども素晴らしいです。
山形も久しぶりに行きたいなあ^^;
499名無しさん@いい湯だな:2009/05/19(火) 21:26:39 ID:rUGDAW4m
桶屋は、私の友人が何名か泊まっており、良い所だと散々煽られました。(涙)
確か、夜の9時以降は女湯になってしまうとも聞いています。
是非入りに行きたいですが、いつになるやら・・・
関東からだと、山陰は物凄く遠く感じます。私は九州には縁があるので、九州の
方が近く感じるのです。

>全く黒川風でないのが凄い!
あ、気が合うかも?w
黒川調は嫌いじゃ無いですけど、なんか、あの作り物の風情が、居酒屋みたいで、
どうも苦手。
たから湯には未湯。いつか宿泊したいです。
華まきには随分前に訪れました。良いですよね〜!

>九州はホント共同湯が充実してますよね。
私は鹿児島が大好きです。湯めぐりしていても、100円や150円のお風呂が沢山
あって、お財布にも優しい。
たまにある500円の施設に入ると、凄く高くて損した気になります。関東で500円
だと、逆に安く感じるものなんですけどね。(笑)

喜至楼は風情が最高に良いです。共有源泉ですが、他の宿で入るお風呂も良い
ですよ。藤屋が変な事になっていますが、銀山も良いですよね。ここも共有源泉
ですが、各旅館の湯めぐりしていて楽しいですよ〜
500489:2009/05/20(水) 06:56:14 ID:gDXlhic/
節目の500を頂きますね。
>>499

> 確か、夜の9時以降は女湯になってしまうとも聞いています。
はい、足元湧出湯は21時から男湯が女湯に変わります。
それまでに思う存分堪能されるべきと思います。

> 黒川調は嫌いじゃ無いですけど、なんか、あの作り物の風情が、居酒屋みたいで、
> どうも苦手。
実はおいら黒川も好きなのです^^;
確かに作られた街だけど、温泉街全体であの雰囲気を統一できるのは並大抵の努力では出来ない。
黒川温泉関係者の地道な努力を垣間見る気がして、鄙びとかとは別の意味で感激します。
泉質も良いとおいらは思ってるよ。

> 私は鹿児島が大好きです。湯めぐりしていても、100円や150円のお風呂が沢山
> あって、お財布にも優しい。
南九州の共同湯めぐり(特に人吉から南)していて感じるのは
泉質や値段の安さもさることながら、人と人との触れ合いというか温かみを感じます。
言葉に表しにくいのだけど、単に良い湯に入った以上の思い出に残ることが多いです。
名前は伏せますが関東のある温泉地で、共同湯に入ったら外来者は完全無視って感じが
一瞬で伝わって、居心地悪い気がしたのとは好対照です。
勿論、マナーを守り、挨拶をするのが大前提ですが。
あ、別に関東をけなしている訳ではないです。。。
関東にも素晴らしい共同湯は沢山あります。

> 喜至楼は風情が最高に良いです。共有源泉ですが、他の宿で入るお風呂も良い
> ですよ。藤屋が変な事になっていますが、銀山も良いですよね。ここも共有源泉
> ですが、各旅館の湯めぐりしていて楽しいですよ〜
瀬見は共同源泉なのですね。
銀山は改築前の藤屋に泊りましたが、改築前でも十分綺麗でとても良い宿でした。
お風呂も以前は共同湯の様にこじんまりしていていて、勿論かけ流しで良かったです。
今は知りませんが^^;
50188:2009/05/20(水) 11:59:32 ID:rSI6czT2
>>500

>実はおいら黒川も好きなのです^^;
ありゃ・・・ 失礼しました。(m´・ω・`)m ゴメン…
仰る通り、九州の辺鄙な所(あえてそう表現)にある温泉を、全国レベルにしたのは、
並大抵の努力では無いですよね。
温泉街全体の雰囲気を統一させる事が出来る、各旅館の結束力は、素晴らしいです。
てんでまとまりが無い某温泉地(泉質の良さとその種類豊富さは日本一)に見習って
貰いたいです。

私が黒川調苦手なのは、テーマパークだなぁと言う感じがしてしまったからです。
これは良し悪しでは無く、好みの問題ですけどね。
私だったら、川内高城で湯あがりに婆ちゃんに貰ったみかん食いながら、路上の猫と
戯れている方が、性に合っているかな?w

南九州の印象は私も同じです。南国的なおおらかさがありますよね。
私は鹿児島だけで100ヵ所以上の施設に入りましたが、嫌な思いをした事は一度もあ
りません。風呂に入っていると、矢鱈と色々と話しかけられます。浴後にみかんや
煎餅、芋などを貰うことも多々あります。難点は、言葉(方言)が難しくて、何を言われ
ているのか分かり難い事でしょうか。w
502481:2009/05/20(水) 12:00:41 ID:rSI6czT2
あ、名前間違えた。
>>501は481です。

>名前は伏せますが関東のある温泉地で・・・
多分、全国的にも有名な所ですよね?w
共同浴場が余りにも観光地化し過ぎ、マナー悪い観光客が増えた為、日常の風呂と
して利用したい地元民の我慢の限度を超えてしまっているのです。
観光客が風呂場で酒盛りをしたり、脱衣所で寝てたりと言う光景は、たまにそこを訪れ
る私でも何度か目撃しています。きっと、毎日利用する地元の方は、飽き飽きする程
に目撃している光景なのでしょう。
だからと言って、外来者すべてに感じ悪く接するのは、間違っていると思いますけどね。
でも、地元民の気持ちも、少しは分かるかな。

>銀山は改築前の藤屋に泊りましたが・・・
それはウラヤマシイ! 名物女将さんには会えましたか?w
503489:2009/05/20(水) 13:39:18 ID:QPrxCGq+
>>501
> 私が黒川調苦手なのは、テーマパークだなぁと言う感じがしてしまったからです。
そう言う方は多いですし、その気持ちも良く分かります。
確かに好みの問題でしょう。
しかしこれだけ当たり外れが少なくて均一なレベルを維持している温泉地は珍しいと思います。
黒川は各宿で泉質が微妙に違っていて、湯巡りの醍醐味を感じさせる温泉地と認識しています。
黒川に来るといつも湯巡り手形を買ってしまいます^^;

> 川内高城で湯あがりに婆ちゃんに貰ったみかん食いながら、路上の猫と
> 戯れている方が、性に合っているかな?w
川内高城は一つだけポツンと外れにあって、実は未湯なんですう(>_<)
写真とかで雰囲気は大体予想はつくのですが、鄙び系温泉地は心休まりますよね。
それとは別の価値観で、普通の地方都市で温泉が点在している様な町も自然体で好きです。
例えば人吉や山口市の湯田…とか。
あと関東の黒湯銭湯もおいら的には羨ましいですw
下町情緒溢れる昔ながらの銭湯を見ると、いつまでもこのままでいてほしいなと感じます。
また別の価値観で、敢えて高級宿にチャレンジするのも一流の雰囲気を肌に感じることが出来て好きですね。
前出の三朝の大橋は国指定文化財の建築も見事ですが、
決して高飛車でなく客視線の接客は真に一流と感じました。
(ただ高級旅館には滅多に泊まりませんが…)

つまり温泉って様々な楽しみ方が可能で、だからおいらは温泉にハマっていると思います。
温泉って知れば知るほど以前は見えなかったものが見えたりして、飽きることが無いです。
数泉も大事だけど最近は再訪も増やして、新たな発見をすることも楽しみです。

> 風呂に入っていると、矢鱈と色々と話しかけられます。浴後にみかんや
> 煎餅、芋などを貰うことも多々あります。
この大らかさが温泉マニアを引き付けるのでしょうね。鹿児島は。
おいらも鹿児島は大好きです。食も美味しいしw
504489:2009/05/20(水) 14:03:39 ID:QPrxCGq+
>>502
> 多分、全国的にも有名な所ですよね?w
> (中略)
> でも、地元民の気持ちも、少しは分かるかな。

おいらは伊豆の某所を指したのですが、関東山間部の某温泉もそんな感じがしました。
よく考えると伊豆は東海地方でしたね。失礼m(__)m
確かに利用者のマナーはとても大事です。
よく調べて共同湯に行ったのに、現実はジモ専になっていたとか何回かありました。
共同湯はあくまでも地元の人のためにあるもので、外来者はお湯を貸して頂いている
という意識が大切ではないでしょうか?
ここの住人さんは温泉達人さんばかりでマナーをわきまえていらっしゃるでしょうが
そう言う意識が一般の方にも広がったら良いのになといつも感じています。

>>銀山は改築前の藤屋に泊りましたが・・・
> それはウラヤマシイ! 名物女将さんには会えましたか?w

おいらは確か五年前の冬に宿泊したのですが、当時銀山は人気絶頂で土曜日泊だった為、
ほとんどの旅館は空きがなかったです。
たまたま藤屋が若干空室があって、泊まりました。
ちなみに名物女将さんは不在でした。
(ちなみに電話予約時にそれを伝えて頂いて、律儀な宿と感心しました。)
女将さんがいらっしゃったら、多分空室は無かったと思います。
505481:2009/05/22(金) 09:48:04 ID:v5EUGcp5
>例えば人吉や山口市の湯田…とか。
山口は未湯です。いつか行きたいのですが、関東からだと遠いです。
普通の地方都市で温泉が点在と言うと、鳥取市とか、鹿児島市とかを思い出します。
あと、探してもいないのにジモ専が沢山見つかる諏訪周辺も心臓に悪いですw

>あと関東の黒湯銭湯もおいら的には羨ましいですw
私は、近すぎる為か、不思議と魅力を感じないのです。廃業すると言う話を聞いて、
慌てて行く事はあります。山形の温泉地に住んでいる友人がいますが、彼も地元の
温泉には興味が無いと言って、他所ばかり入っています。意外とそんなモンかな?

>高級宿にチャレンジするのも一流の雰囲気を肌に感じることが出来て好きですね。
私の場合は、金銭的理由から、高級な所には行けません。大橋は例外で宿泊しましたが、
財布が悲鳴上げてましたw
全てではありませんが、入浴代とお湯の良し悪しは反比例するとも言いますからね。
全国くまなく入って、行くところが無くなったら、高級な所も行こうかな。

>つまり温泉って様々な楽しみ方が可能で・・・
泉質一筋も良いけど、料理に舌鼓打つのも、高級旅館で上げ膳据え膳で癒されるのも、
芸子と遊ぶのも、それぞれ温泉の楽しみ方だと思っています。
楽しいと思った事を素直に楽しむのが、趣味が長続きする秘訣だと思っています。
なので、仮に「あそこは湯は良いが飯が不味いから二度と行かない!」と憤慨している
人がいても、私とは趣味が合わないと思うだけですね。私が顔を赤くして反論しても、
好みが違えば話は噛み合わないですよね。^^;

>おいらは伊豆の某所を指したのですが・・・
ありゃ、伊豆でしたか。^^; ここも観光地ですからね。色々と問題あるのかも知れません。
以前、秋田の共同浴場に入っていたら、髪の毛ニワトリと剃りこみヤンキーが2人入って
きました。2人とも気持ち良く挨拶し、マナー良く入っているのを見て、共同浴場って生活
浴場なんだなぁと改めて思いました。

>ちなみに名物女将さんは不在でした。
そっか。ちょっと残念でしたね。色々とあるみたいですが、詳しくは銀山スレをご参照下さい。
506489:2009/05/22(金) 10:53:33 ID:dyCxV4aL
>>505
> 山口は未湯です。いつか行きたいのですが、関東からだと遠いです。
関東からだと山口は中途半端に遠くて行き難いですよね。
山口は高温泉が少なくて、アル単が多いです。
山口のおススメはおいら的には柚木慈生温泉と長門湯本温泉の恩湯でしょうか?

> 普通の地方都市で温泉が点在と言うと、鳥取市とか、鹿児島市とかを思い出します。
鹿児島市もそうですね。未湯ですが鳥取市や帯広市も温泉に恵まれているようですね。

> あと、探してもいないのにジモ専が沢山見つかる諏訪周辺も心臓に悪いですw
おいらの場合、飛行機乗って行ける仙台や新千歳よりも甲信越が最大の課題。。。
温泉目的以外では何回か行ったけど… この辺りはいずれ集中的に廻りたいです。

> 私は、近すぎる為か、不思議と魅力を感じないのです。
どうしても遠くにあるものが魅力的に見えますよね。
おいらの場合、比較的近くにある別府とか比較的ありがたみを感じていないかも^^;
関東の人には別府が近くにあるのが羨ましいとよく言われます。

> 私の場合は、金銭的理由から、高級な所には行けません。
> 全てではありませんが、入浴代とお湯の良し悪しは反比例するとも言いますからね。
おいらもほとんど高級宿には泊まりません。高級宿一泊よりも湯治場二泊の方を採ります^^;
ですから由布院とかのお洒落な宿にたまに日帰り入浴で行くと、これはこれで新鮮な気持ちになれます。
確かに入浴代とお湯の良し悪しは反比例の傾向にありますが、
例外もあって高級宿やスパ銭っぽいところにも良い湯があることもあります。
つまり、色々な情報にアンテナを張っていることも大切と思います。

> 楽しいと思った事を素直に楽しむのが、趣味が長続きする秘訣だと思っています。
そうですね。おいらも「温泉に入って良かった」と思える素直な気持ちを常に忘れないように心がけています。

> そっか。ちょっと残念でしたね。色々とあるみたいですが、詳しくは銀山スレをご参照下さい。
銀山スレは見たことあります。情報通りだとちょっと残念ですね。
銀山は再訪恐怖症に陥っています(-_-;)
507名無しさん@いい湯だな:2009/05/22(金) 11:42:40 ID:v5EUGcp5
>鳥取市や帯広市も温泉に恵まれているようですね。
帯広もそうでしたね。津軽一帯、東根、郡山周辺、前橋周辺、日当山&姫城あた
りも、温泉地っぽくないけどあちこちで良いお湯が沸いています。
青森と鹿児島に関しては、どこを走っていても、温泉看板だらけですよね。
全部立ち寄っていると永遠に目的地に着かないので、目を瞑って通過するのです
が、実に辛いです。

山陰は温泉津や三瓶周辺を除き、アル単が多いですよね。泉質に拘らなくなって
から訪れたので、非常に印象が良い一帯ですが、湯めぐり始めた初期だと詰まら
ないと印象持ってしまったかも知れません。
長門湯本温泉の恩湯は、外観写真を見て是非行きたい所の一つです。
実はつい最近すぐ近くまで行ったのですが、時間が無くて寄れませんでした。
今度しっかり時間を取って山口湯めぐりしたいです。

>甲信越が最大の課題。。。
甲信越ですか・・・
良い温泉が目白押しでお勧め箇所が多い一帯ですからね。確かに西日本からだと
遠く感じるかも知れませんが、良い所ですので、頑張ってお越し下さい!

>例外もあって高級宿やスパ銭っぽいところにも良い湯があることもあります。
神戸の灘2軒とか、意外な所に良いお湯が沸いていたりしますよね。
最近はたいていどこもネットでレポートがあるので、事前に調べる事が出来ます
ので、重宝しています。でも、たまにネットで露出少ない当たり温泉を見つけると、
凄く幸せな気分になれますね。共同浴場が多い温泉地なんか、皆さん共同浴場だけ
で満足して帰ってしまうのか、未発掘当たり旅館が多い気がします。

>銀山は再訪恐怖症に陥っています(-_-;)
お湯は良いですから・・・
藤屋は見なかった事にするのが幸せの秘訣だと思います。 orz
508489:2009/05/22(金) 14:00:51 ID:4XX35Ca2
>>507
> 津軽一帯、東根、郡山周辺、前橋周辺、日当山&姫城あた
> りも、温泉地っぽくないけどあちこちで良いお湯が沸いています。
> 青森と鹿児島に関しては、どこを走っていても、温泉看板だらけですよね。
うわあ、恥ずかしながら未開拓エリアばかり… すみません。
前橋の方は縁があるので数年に一回は行きますが、良さげな温泉(アブラ臭?)があるそうですね。
青森は一部の有名処しか行ってないので、三内温泉とか興味あります。
ベタだけど、蔦は本当に良かったなあ(^^)

> 山陰は温泉津や三瓶周辺を除き、アル単が多いですよね。
> 長門湯本温泉の恩湯は、外観写真を見て是非行きたい所の一つです。
おいらアル単好きなので、中国地方はポイント高いです。
恩湯はほのかに感じられる硫黄臭もそそられます(^^)

> 甲信越ですか・・・
> 良い温泉が目白押しでお勧め箇所が多い一帯ですからね。
野沢など何ヶ所かは大昔行ったけど、未開発に等しいです。。。
新潟だと月岡・新津・松之山、長野だと湯田中渋・白骨・熊の湯や五色、山梨なら甲府周辺・増富…
ウーン、書いていて恥ずかしい(-_-;) 
素人っぽい質問で申し訳無いですが、481さんの特にお勧めってどこでしょうか?

> 最近はたいていどこもネットでレポートがあるので、事前に調べる事が出来ます
> ので、重宝しています。でも、たまにネットで露出少ない当たり温泉を見つけると、
> 凄く幸せな気分になれますね。
確かにネットのレポ見た方が、情報誌より参考になったりします。
ただネットで情報が氾濫していますので、ネット露出が少ない良泉は中々出会えませんね。

> 藤屋は見なかった事にするのが幸せの秘訣だと思います。 orz
成程です。銀山は大湯共同浴場も良かったけど、小関館の湯が良かったです。
小関館(かなり古い建物でした)は今も営業しているのですかね?
509名無しさん@いい湯だな:2009/05/22(金) 17:48:01 ID:v5EUGcp5
前橋はモール系のアブラ臭がするお湯が点在しています。
三内は濃いですよ! 青森も100ヵ所以上入りましたが、入りたい所はまだまだ
沢山残っており、全然尽きません。
蔦は良いですよね! 一度宿泊で利用してみたいです・・・

>おいらアル単好きなので、中国地方はポイント高いです。
足元自噴天国の奥津温泉は大好きです。恩湯は微硫黄臭なのですね? c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...

>481さんの特にお勧めってどこでしょうか?
共同浴場で数泉したいのであれば、湯田中渋 or 野沢。野沢は硫黄泉で湯田中渋は
弱塩です。489サンならば、湯田中の方が好みに一致するかと。湯田中渋からは熊の湯も
近く、ココは是非行きましょう。西日本には無いバスクリン緑の硫黄泉です。
アブラ臭や個性的なお湯に入りたければ、新潟コース。新津、松之山、西方の湯はマス
トだと思います。特に西方はトラウマになりそうな程臭いが強烈ですw
そういえば、甲府も市街地温泉のが豊富ですね。
もし具体的に計画を立てられているのでしたら、メール下さい。(捨てメアド)
そろそろスレでの会話も長くなりましたし・・・w

[email protected] (数日中に削除します)
510名無しさん@いい湯だな:2009/05/31(日) 22:47:57 ID:8JdB5WUq
達人たちに質問です。
山や川の露天風呂で、絶景だった温泉宿を教えてください。
できれば岐阜から東北南部くらいの範囲でおねがいします。
511名無しさん@いい湯だな:2009/06/02(火) 14:41:15 ID:TNBQdhZ3
本沢温泉かな
512名無しさん@いい湯だな:2009/06/02(火) 19:34:31 ID:z5lJOnU6
三斗小屋温泉煙草屋旅館や白馬鑓温泉もかな
赤湯温泉山口館や手白澤温泉も捨て難いけど
513名無しさん@いい湯だな:2009/06/03(水) 16:56:42 ID:2H1q13GC
眺めの良さだけならば、山梨のほったらかし温泉。
お湯は循環の強塩素臭で、バイオレンスレベル。
514510:2009/06/03(水) 22:47:36 ID:B5jSJ/Q5
みなさんありがとうございます。
山の温泉、憧れます。満点の星空の下で露天風呂に浸かってみたいです><
でも登山靴を持ってないんですよね。まず登山靴を買わなくては!
515名無しさん@いい湯だな:2009/06/03(水) 23:11:09 ID:I9FDxN7S
>>510
本沢、三斗小屋、手白澤くらいなら、スニーカーでも大丈夫だよ。
あまりにもなめた格好はNGだけど・・・
ほったらかしは駐車場まで直行できる。

手頃に行けてお湯が良い所ならば、万座なんかいかが?
途中の道も絶景だよ。
516512:2009/06/04(木) 00:19:37 ID:NIdNZL5L
歩きでしか行けないとこばっか挙げたのに素直に礼を言われてしまって
何か罪悪感が芽生えたので普通に行けるとこも紹介するよw
一応俺基準で湯船に浸かったまま景色を眺められるとこ限定、
周囲が絶景でも立ち上がらなきゃ見えないんじゃ興醒めだしね。
その分女性にはちょっと厳しいかもしれない。

(福島県)
新野地温泉相模屋旅館
二岐温泉大丸あすなろ荘
(栃木県)
塩原塩の湯温泉明賀屋本館
鬼怒川温泉仁王尊プラザ
女夫淵温泉ホテル
加仁湯
八丁ノ湯
(群馬県)
うのせ温泉奥利根館
谷川温泉水上山荘
万座温泉万座プリンスホテル
(新潟県)
咲花温泉ホテル平左ェ門
(長野県)
奥山田温泉満山荘
五色温泉五色の湯旅館
山田温泉風景館
中房温泉旅館
中の湯温泉旅館
坂巻温泉旅館
(山梨県)
川浦温泉山県館
(岐阜県)
新穂高温泉深山荘
517名無しさん@いい湯だな:2009/06/04(木) 05:45:10 ID:9KNUxRzb
栃木在住なので栃木を二つほど

那須の高雄温泉おおるり荘 晴れた日の景色と湯はいい

馬頭温泉 那珂川沿いの高台にあり男体山、高原山方面に落ちる夕日は綺麗です
518名無しさん@いい湯だな:2009/06/04(木) 11:47:24 ID:UcEObEaM
岐阜であれば、下呂温泉の噴泉池なんて、ある意味絶景。
519510:2009/06/04(木) 23:48:32 ID:CEdiXK0U
やや!またたくさん挙げていただいてありがとうございます!
いろいろググってみましたが、やはり山の露天に惹かれますー
行くのが大変そうな所はお盆休みくらいに行きたいですね。
でもその前に万座温泉も行ってみます。
もう体がボロボロで、、、癒されたい・・・
520名無しさん@いい湯だな:2009/06/05(金) 00:02:21 ID:iZa09F8r
お盆はペルセウス座流星群の時期だから山の露天は流れ星の見頃
521名無しさん@いい湯だな:2009/06/07(日) 07:08:59 ID:9IF1KDdX
ただいま、354箇所です。
達人さまに近づける様 精進いたします。

因みに温泉にハマったきっかけは、旅行で行った草津です。
522名無しさん@いい湯だな:2009/06/07(日) 22:28:06 ID:vlZPeBIC
まぁ俺のような達人の評価は

白骨温泉
蔵王温泉
草津温泉

この3つで十分だな

お前らも俺を見習って通になれよ
523名無しさん@いい湯だな:2009/06/08(月) 00:06:06 ID:1LF/6DHk
達人ならではの品揃えですね(笑)
524名無しさん@いい湯だな:2009/06/08(月) 05:04:39 ID:fPt0ISBk
525名無しさん@いい湯だな:2009/06/16(火) 17:20:31 ID:eb8vpFHr
>>510
ぎりぎりで鳥海山の湯の台温泉

湯の台温泉 鳥海山荘
http://www.e-yamagata.com/town/05-01/0234611727/index.htm

526名無しさん@いい湯だな:2009/06/16(火) 17:48:38 ID:eb8vpFHr
あと新潟県魚沼の見晴らしの湯こまみ
大河ドラマの主人公がオープニングで山頂に立ってる山が綺麗に見える@八海山
527ノースランド ◆ik7bII.K2M :2009/06/20(土) 23:49:45 ID:te57jwyx
その近くにある、川口町の和楽美の湯もなかなか。
信濃川と魚野川の合流に、上越線・飯山線・関越道・R17が交錯している高台にあるね。
5281:2009/07/13(月) 10:32:48 ID:w3ZmNJOx
この板の人に呼ばれて、大阪で会ってきました。
わかる人はわかるんだね。。。
ここの文章だけでも
温泉1000以上入った人が何人か来てたな
ちなみに私は東京在住です
529名無しさん@いい湯だな:2009/07/13(月) 12:50:13 ID:fYYlEX6A
達人様、自分でググることもできない無能な私に教えていただけないでしょうか?

日帰り入浴のできる硫黄臭のある強い酸性の温泉をできるだけたくさん教えてください。
日本国内でお願いします。
530名無しさん@いい湯だな:2009/07/13(月) 20:22:33 ID:g1FFoB0+
強酸性で硫黄臭があるとなると川湯、酸ヶ湯、蔵王、明礬あたりか。
玉川や川原毛、沼尻・中ノ沢(元湯除く)、草津万代鉱は硫黄臭あまりないし
塚原や那須湯本は最近pH2越えてるし、他の酸性硫黄泉もpH2以上だし。
531名無しさん@いい湯だな:2009/07/28(火) 23:50:52 ID:1bQgzfV6
便乗です

登別さぎり湯、新登別四季、真狩温泉、ニセコ薬師、ニセコ五色温泉、
ニセコ五色山の家、ニセコ湯心亭、鯉川温泉、ニセコ黄金温泉、ニセコ湯本雪秩父、
ニセコ湯本紅葉音、モッタ海岸、朝日温泉、神恵内998、よいちつるかめ、赤井川カルデラ
十勝岳凌雲閣、吹上露天、旭岳湧駒荘

これ以外に道央で達人のお薦めはありますでしょうか
532名無しさん@いい湯だな:2009/07/29(水) 08:59:47 ID:B9b0xF9P
>>531
十勝岳凌雲閣、吹上露天、旭岳湧駒荘は上川支庁ということで一応道北に分類されるので、同じく北の方ではないけど道北の愛山渓温泉なんかはいかがでしょうか。
533名無しさん@いい湯だな:2009/07/29(水) 12:30:21 ID:2Qf4O4Lb
>>531
なかなかいいお湯を楽しんでるね
分布を察するに札幌から日帰りってこったな

丸駒、伊藤、豊平峡、シララ北都、盃、フンベ
ふるっぷ、ルスツ、虎杖浜アヨロ、白老ポロト
ニセコ新見、白金銀瑛、北村

このあたりも是非入ってみてくれ

534名無しさん@いい湯だな:2009/07/30(木) 09:14:27 ID:5lLcAmKD
>532
>533
おおぉサンクスです
毎年札幌出張の合間に一泊で色々巡ってます。
達人のお薦めを参考にさせて頂きます。
535名無しさん@いい湯だな:2009/08/02(日) 09:05:51 ID:OJTMBDRp
>>532
洞爺サンパレス
536名無しさん@いい湯だな:2009/08/02(日) 12:00:47 ID:qLvDvrKc
宇宙一らしいし
537名無しさん@いい湯だな:2009/08/11(火) 13:06:22 ID:Q3rQOqqx
>>535
行ってきました
小さな湯船に大量の掛け流し自己源泉のお湯、鮮度が抜群に良かった
料理も地物を中心に熱いものは熱いうちに、配膳のタイミングもグッド
マナーの良い客層でじっくり落ち着ける鄙びたふいんき
達人のお薦めだけあって何から何まで理想的な宿でした
538名無しさん@いい湯だな:2009/08/11(火) 13:21:19 ID:oDHpKVCh
>>537
アンカーが>>535だけど、内容を見るとサンパレスじゃないっぽいね。
539名無しさん@いい湯だな:2009/08/12(水) 22:47:15 ID:1TzYcbti
あえてSパレスのつもりでレスさせて頂きましたw

結局今年は奮発して登別滝乃家に泊まり虎杖浜、白老のお風呂を巡り、
最後にやっとこさ祝梅温泉を発見出来ました
フンベはかなり混んでいてお湯がくたびれてそうだったので今回はパス
登別はアルアルニダニダ汚染がさらに酷くなってますね
滝乃家自体は別格で最高でしたがしばらく登別に行く機会はなさそうです

達人の皆さんありがとうございました

540名無しさん@いい湯だな:2009/08/16(日) 22:19:20 ID:1PHj0MRM
俺のベスト5

1.白骨温泉(秘境)
2.草津温泉(泉質)
3.湯布院(温泉街)
4.城崎(風情)
5.道後温泉(歴史)

温泉マニアは泉質にこだわる傾向にあるが
やはり温泉は総合力だ。
景観・泉質・温泉街の風情など、すべてを含めて愛することが必要だ。
541名無しさん@いい湯だな:2009/08/16(日) 22:37:12 ID:/YaqJcpr
コピペ乙
542名無しさん@いい湯だな:2009/09/05(土) 00:45:13 ID:mmQveAlV
お腹壊して
腸洗浄する概念は
このスレ住人には無いの?
543名無しさん@いい湯だな:2009/09/27(日) 19:23:04 ID:mCRA/LeZ
強酸なら

草津 群馬
川湯 北海道
蔵王 山形
野沢 長野
酸ヶ湯 青森

だな

個人的には鹿教湯(長野)とコタン温泉(北海道)白浜(和歌山)白骨(長野)別府(大分)
なんかはいいね。

北海道・長野がやはり温泉のメッカだな
544名無しさん@いい湯だな:2009/09/27(日) 21:21:09 ID:qpb/koXZ
強酸で飯もうまいのは下風呂。今のところのベスト
545名無しさん@いい湯だな:2009/09/28(月) 08:09:03 ID:zpwFItQv
>>543
野沢は強酸性じゃないだろ
546名無しさん@いい湯だな:2009/09/28(月) 08:09:44 ID:zpwFItQv
>>544
下風呂も強酸性じゃないだろ
547名無しさん@いい湯だな:2009/09/28(月) 20:47:37 ID:GtEHsiMz
1・上高地 絵葉書のような風景 一生忘れない
2・摩周湖 透き通る湖 綺麗で感動
3・阿蘇 草千里 のどかで雄大な風景 おもちゃ箱のような雰囲気
4・尾瀬 まっすぐに伸びる木道と広がる空 気持ちのいい場所
5・高千穂峡 神秘的な雰囲気
6・沖縄 透き通るマリンブルーと白い砂
7・稲佐山の夜景 ダイヤモンドのように輝く夜景 感動
8・美瑛 丘の街 北海道らしい風景
9・新宿 高層ビル群
10・姫路城 世界遺産にふさわしい美
11・釧路湿原 展望台から見る壮大な絶景
12・那智の滝 幻想的でスピリチュアルな光景
13・秋吉台 山々の緑と岩の広がり
14・角島 まっすぐな橋と青い海
15・鳥取砂丘 広大な砂丘 非日常の世界
16・美ヶ原 天の上の極上の空間 ビーナスラインは本州一の道路
17・白川郷 日本の美が集結 懐かしい気持ちが呼び起こされる
18・東尋坊 恐怖を感じる絶景
548名無しさん@いい湯だな:2009/09/30(水) 15:17:03 ID:y+bMuwu+
達人様へ質問

200を越えた辺りから、名前がパッと出てこないとか
「入ったけどどんな感じだったっけ?」
と、忘れることが増えてきました。

もちろん強烈な所は憶えていますが。

これから更に増えて行くと思うので、
今の間に対策をとった方がいいと思いました。

皆さんの整理整頓の仕方を教えてください。
549名無しさん@いい湯だな:2009/09/30(水) 18:59:24 ID:eaHFs3LE
>>548
地図ソフトにマーキング
550名無しさん@いい湯だな:2009/09/30(水) 23:04:31 ID:K4lzFv5B
>>548
うんこを漏らす
551名無しさん@いい湯だな:2009/10/01(木) 16:29:48 ID:TFAmcV8O
>>548
入浴したら手帳などにメモる
それの繰り返し
552名無しさん@いい湯だな:2009/10/03(土) 13:09:04 ID:7hfqqijt
達人達に質問です。
羽根沢以上にぬるぬるする温泉はありますか?
中山平はちと期待はずれだったもんで・・
553名無しさん@いい湯だな:2009/10/03(土) 13:32:04 ID:VHRXekvQ
>>552
羽根沢以上かどうかまでは覚えてないですけど、宮崎県青井岳温泉の青井岳荘がかなりヌルヌルでした。
あと、加熱循環で塩素臭かったけど、北海道丸瀬布のマウレ山荘もかなりヌルヌルでした。

中山平は花渕荘がヌルヌルでした(現在は全然ヌルヌルしてないそうですが)。
554名無しさん@いい湯だな:2009/10/03(土) 13:34:25 ID:McbP9Sde
抜群の効能を持つ温泉を教えて下さい。
555名無しさん@いい湯だな:2009/10/03(土) 14:21:20 ID:GsTBwU1i
>>552
ぬるぬるに限らないけど温泉の色や濁りや湯の香や感触や泡付なんかは
極めて多種の要因に左右されて刻々と変わっていくから
どこが上、どこが下っていうのは一概に言えなかったりします。
自分が中山平の丸新別館に行った時も最初(秋)は「あれ、こんなもん?」って
感じだったけど二度目(冬)は「おお、爪まで溶けそうだ」になったし。

とりあえず自分がぬるぬる強と記録してるのは羽根沢、中山平の他には

・愛宕山温泉露天風呂(栃木)
・観音温泉&昭吉の湯(静岡)
・梅ヶ島金山温泉夏季限定露天風呂(静岡)
・犬鳴山温泉山乃湯(大阪)
・奥熊野温泉女神の湯(和歌山)
・長崎温泉喜道庵(長崎)

あたりかな。ただ何年も前のデータもあるんで日常的な変動の他にも
湯質そのものが変わってる可能性もあるから保証の限りではない。
白馬八方みたいにかつて強かったのに今はからきしなとこもあるし。
556名無しさん@いい湯だな:2009/10/03(土) 20:53:50 ID:GbtGaWtH
>>554
頭の病気>定義温泉
557552:2009/10/04(日) 21:33:00 ID:6gsiQnxs
>>553,555
早速有り難うございます。幅も広いし奥も深い知識ですね。
参考にさせていただきます。
今日は蔵王と舟唄廻ってきたんですけど
山形はいい温泉が多いですね

558名無しさん@いい湯だな:2009/10/27(火) 11:07:25 ID:ajR9D6kg
豊富温泉もアル意味ぬるぬる温泉だな。アブラで足元滑ってコケそうになる。

>>548
忘れないようにHPを作ってレポしているよ。
559名無しさん@いい湯だな:2009/11/28(土) 13:00:30 ID:WGacSx0n
ヌルヌル温泉?アル単だけど
おそるべしヌルヌルローションの芦野温泉。
1500円は高いと思う。
薬草の湯は要注意、
局所(急所)がピリピリ!?
560名無しさん@いい湯だな:2010/01/15(金) 00:31:41 ID:FRvALsdf

これから東北を専門に巡ろうとしています。
達人達の浴感で良いお湯、好きなお湯の東北版を
お聞きしたいです。
泉質別で感想も聞ければ有難いです。
561名無しさん@いい湯だな:2010/01/16(土) 11:22:38 ID:8dcsy8o0
相変わらず過疎ってるね!
562名無しさん@いい湯だな:2010/01/21(木) 23:15:02 ID:QwuJptcq
塩素臭塩素臭って循環は目の敵にされるが、塩素臭よりも硫黄臭の方が嫌いな人間もいるわけだが
563名無しさん@いい湯だな:2010/01/22(金) 16:22:48 ID:xtK2FC3Q
↑それなら
健康ランドにでも行けば良い。
過疎ってはないと思うが。
564名無しさん@いい湯だな:2010/02/03(水) 22:02:16 ID:s1uPjHZl
>560

福島なら 野地や新野地あたりから行ってみるといいかな
冬の雪見ぶろはいいですよ。
565名無しさん@いい湯だな:2010/02/10(水) 21:17:37 ID:8hWA2cpo
まだ、このスレあったんだ…
566名無しさん@いい湯だな
青森だけで500オーバーの人っているの?