温泉NEWS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チビ太
温泉に関する情報
2チビ太:03/10/18 12:23 ID:dsnEeEOk
後楽園LaQua
 11月10日(月)11:00〜12日(水)9:00 設備点検のため臨時休業
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 12:26 ID:AJZuOT93
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  きたる東京大震災から
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   あずきちゃんの聖地をまもるために
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   北千住だけ地面の高さをかさあげして
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   荒川と隅田川の堤防を500メートルにあげよう!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  ついでに家と家の間隔も100メートルにあけたほうがいいぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:27 ID:tGj3H/fP
昔ながらの銭湯復権を 厚労省がマニュアル化

 一般家庭の内風呂普及に加え、最近の健康ブームで急増する大型の「スーパー銭湯」に押され気味な古典的銭湯(一般公衆浴場)の“復権”を目指し、厚生労働省は2004年度から、銭湯を地域の「健康増進拠点」に変身させる作戦に乗り出す。
 大きな浴槽の温浴効果やリラックス効果を生かして、自治体が住民向けに実施する健康相談の会場として積極活用し、銭湯側にも健康機器導入を促すなど、具体的なマニュアルを04年度中に作成する。
 厚労省生活衛生課は「家に引きこもりがちなお年寄りでも、近所のお風呂屋さんで健康相談をすれば足を運んでくれるかも。住民も銭湯も元気になってほしい」と、一石二鳥を期待している。

                                         2003年10月18日土曜日

ttp://www.kahoku.co.jp/news/2003/10/2003101801000023.htm
5名無しさん@いい湯だな:03/10/26 17:37 ID:4HEgqQft
浅間温泉ニュース
 http://www.mcci.or.jp/www/asamaspa/
あたみニュース
 http://www.ataminews.gr.jp/
白骨温泉ニュース
 http://www.shirahone.org/index2.html
6温泉ラーメン :03/11/03 15:27 ID:c14LsDNH
鳥よし
店名 鳥よし
住所 杉並区阿佐ヶ谷北2-23-1
電話 03-3338-2345
メニュー・価格 温泉ラーメン 380円
特徴 温泉まろみのピリ辛味
営業時間 18:00〜翌3:00
定休日 無休
最寄り駅 JR阿佐ヶ谷駅


7名無しさん@いい湯だな:03/11/04 23:23 ID:IS6/3P1Z
【ICタグ】温泉での応用を確立 今後は温泉外に展開
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1067869700/
8名無しさん@いい湯だな:03/11/08 20:11 ID:Xw/jyfzN
【観光】鬼怒川温泉が「がっかりした温泉地」で1位に輝く
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068245258/
9チビ太:03/11/08 23:42 ID:i3SWFuhb
>>8
大温泉地と思って行ってみると、案外しょぼかったということなんでしょうか。
10名無しさん@いい湯だな:03/11/09 23:29 ID:jRXEbO4y
【新潟】温泉送迎バス横転 10人けが
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068375331/
【社会】温泉地で女児を盗み撮りしてビデオ販売荒稼ぎ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068295465/
11名無しさん@いい湯だな:03/11/19 20:02 ID:QgK68QWx
【社会】乳がんの傷跡気にせず「温泉に入る会」 岐阜・下呂
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069151474/
12名無しさん@いい湯だな:03/11/19 22:14 ID:x4tQKZKf
【社会】元ハンセン病患者宿泊拒否の旅館「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」 法務省が告発を検討
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069228144/

「謝罪で済まぬ」と怒り=ハンセン病原告団−熊本のホテル宿泊拒否問題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031119-00000013-jij-soci
13名無しさん@いい湯だな:03/12/04 03:15 ID:HNwui5l6
【社会】"アロエ、ワカメ、コーヒー…" 銭湯、アイデア風呂で生き残りに懸命
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070436310/
14名無しさん@いい湯だな:03/12/04 03:19 ID:HNwui5l6
【地域】伊香保の女将 におい袋発売【温泉】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1069162423/
15チビ太:03/12/04 22:08 ID:rmgp1ShD
ハンセン病のニュース
患者・旅館、双方の言い分わかるよなあ
16名無しさん@いい湯だな:03/12/04 23:05 ID:norwb6Lh
17名無しさん@いい湯だな:03/12/07 18:32 ID:WV4F9gu9
18名無しさん@いい湯だな:03/12/13 21:19 ID:YAMoiA7/
【観光】瀕死の熱海温泉街に起爆剤 1泊5200円の激安ホテル登場 ただし夕食なし+布団とお茶はセルフ+1
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1071314276/
19名無しさん@いい湯だな:03/12/14 17:14 ID:gMPPm3+S
20名無しさん@いい湯だな:03/12/17 01:54 ID:35rV1IKJ
【社会】盗撮目的で温泉脱衣所侵入=府中市教委係長を逮捕−群馬県警
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071423245/
21名無しさん@いい湯だな:03/12/19 23:10 ID:yIBNOlME
22名無しさん@いい湯だな:03/12/21 01:23 ID:F7Uv8asm
23名無しさん@いい湯だな:03/12/21 07:50 ID:y/60Xmu2
福地温泉の湯元長座に新しく露天風呂が出来たってほんと?
川沿いに出来たとTVでやってたらしい・・・
知ってる奴いる?
24名無しさん@いい湯だな:03/12/21 22:11 ID:bOBPBUHe
【社会】妻子を連れて無銭飲食の旅 詐欺罪で起訴[03/12/20]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071895915/

一家4人で無銭宿泊を繰り返していたとして、
山形地検は19日、住所不定、無職佐々木友紀夫容疑者(28)を
詐欺罪で起訴した。トラブルがあった暴力団から逃げる間、妊娠中の
妻と2人の子どもを連れて、無銭宿泊を続けていたという。

起訴状によると、佐々木容疑者は11月19日から4日間、
うその名前を語り、支払いの意思がないのに山形市蔵王温泉の
旅館に宿泊。家族4人で約9万3千円の無銭飲食・宿泊をした
という。

佐々木容疑者は10月ごろ、暴力団から逃げるために自宅のある
静岡県を離れ、「住み込みで働ける所を探していた」というが、
数件の旅館で無銭宿泊を繰り返し、計100万円以上の宿泊代金を
踏み倒していたらしい。
http://mytown.asahi.com/yamagata/news02.asp?kiji=4540
25名無しさん@いい湯だな:03/12/22 08:02 ID:gtVpMDPQ
【箱根】温泉専用水着のファッションショー【画像有】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1072028449/
26名無しさん@いい湯だな:03/12/22 22:13 ID:BMJRQruM
【伊豆】カピバラ一家「いい湯だな」(写真)
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072098489/
27名無しさん@いい湯だな:03/12/23 04:36 ID:kXw2gAEb
【ほのぼの】カピバラ一家、冬至前にユズの温泉入浴−伊豆
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072022269/
28名無しさん@いい湯だな:03/12/23 16:47 ID:7u/xEbiV
【社会】"昔ながらの銭湯は半減" スーパー銭湯乱立に「待った」…神戸
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071628051/
29名無しさん@いい湯だな:03/12/29 00:02 ID:MdGN68dh
【温泉】温泉ブームで掘削数増 「湯枯れ」恐いので実態調査【環境省】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1072620514/
30名無しさん@いい湯だな:04/01/25 18:02 ID:gNBpTrX0
なぜそんなムヤミをした?文人ゆかりの名湯“塩素漬け”
“最後の砦”道後温泉本館、源泉利用の「かけ流し」なのに…
http://www.zakzak.co.jp/top/top0123_1_21.html
31名無しさん@いい湯だな:04/02/11 10:24 ID:Q9oWpm7Z
【再建支援】「鬼怒川温泉」を産業再生機構が“街ごと”支援へ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076420976/
32名無しさん@いい湯だな:04/02/11 10:25 ID:Q9oWpm7Z
【娯楽】10月1日オープンを目指すシーガイアが温泉を掘り当てました。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076382201/
道後温泉本館 レジオネラ菌対策で論争
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076293501/
33あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/02/14 20:32 ID:PicXoLLf
(・∀・)age!
34名無しさん@いい湯だな:04/02/17 15:22 ID:Eojeh7zI
【終焉】ハンセン病元患者を拒否った「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」が廃業へ 患者側は「巧妙な当
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076923554/
【気分が台無し】露天風呂からもレジオネラ菌【熱海】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076806355/
35名無しさん@いい湯だな:04/02/19 21:22 ID:mpcRBTGY
【社会】奥飛騨温泉郷の旅館の浴槽内で、女性客3人死亡…岐阜
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077186182/
36名無しさん@いい湯だな:04/02/23 18:59 ID:ltvTwTdh
[速+]【社会】「調子にのらないの」 "ハンセン病"宿泊拒否ホテル廃業で、療養所に抗議殺到
http://bbq.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1077529461/
37名無しさん@いい湯だな:04/03/06 15:46 ID:LFd5cKiH
住民運営の100円温泉が盛況/比内町

 住民運営5年 実結ぶ

 積立金で休憩室

 比内町の山あい、大葛地区にある大葛温泉町民浴場が、地元住民の運営になり、5年が過ぎた。
料金は大人100円、小中学生は50円と格安。
男湯も女湯も20人ほど入れば満員の小さな温泉だが、1日平均200人を超す客でにぎわっている。

 地元の小松伸一さん(63)によると、大正時代、道沿いの一軒家の風呂に入ると皮膚病が治ると評判になり、その湯をくみ出して岩風呂に入れたのが始まりとされる。
1962年に町が開発を始め、地下94メートルから36度の湯が出た。
2年後には、地下225メートルから43度の湯がわいたという。

 34年間、住民らが無料の温泉場として利用してきたが、99年1月に町が建て替えた。
住民団体「大葛の将来を考える会」(阿部繁美会長)の管理・運営にかわり、有料化した。

 建物は平屋建て。営業は朝6時から夜9時まで、休みは業者が清掃する年4日だけ。
大館保健所によると、泉質はカルシウム、ナトリウム、硫酸塩泉。現在の源泉は42・2度で、温度調節は不要で一日中、かけ流せる。

 「無料の時の半分、100人来れば、何とか赤字を出さずにできる」と阿部会長らは思っていた。
ところが、客はむしろ増えた。
積み立てた資金で昨年、30畳ほどの休憩室を増築した。

 有料化と同時に、近くに住む山本松治さん(70)が管理人になった。

 朝5時半、昼食の弁当持参で出勤。
入り口でチケットや百円玉を受け取るのが仕事だ。
夕食に家に帰ったり、用事で出かけたりする時は、妻や娘が代わりに座る。
夜は最後の一風呂を浴びた後で、湯を落として1時間かけて掃除する。

 寒い冬より、農繁期の方が汗をかくためか、利用が多い。
山菜やきのこ採りの帰りに寄る人も。
道に案内看板がある程度だが、青森や岩手ナンバーの車が来るし、ポリ容器で湯をくむ人もいる。

 運営が安定したため、4月から管理人は2交代制になる予定だ。
「ボランティアみたいなものだから」という山本さんの長時間勤務もようやく終わりそうだ。

http://mytown.asahi.com/akita/news01.asp?kiji=5624

100円温泉が盛況
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1078507681/
38名無しさん@いい湯だな:04/03/16 09:21 ID:eYLCbnwT
更新:2004/03/16 09:01

温泉の不適切表示、適正化目指しNPO法人旗揚げ

温泉に水道水を加えたり浴槽の湯を循環させているのに、広告や看板で「源泉100%」とうたうなど不適正な温泉表示が後を絶たないとして、
温泉旅館の経営者ら有志が、適正な表示の普及を目指す特定非営利活動法人(NPO法人)を設立、16日から本格的な活動を始める。
まずは各地の温泉旅館約50軒でスタートするが、正しい表示を守る会員を今後増やしていきたいとしている。
温泉をめぐっては公正取引委員会が昨年7月、全国の温泉旅館などを実態調査した結果、源泉に水を加えたり、
沸かし直したり、循環ろ過しているのに「源泉100%」「天然温泉」などと表示している例が多いことが判明。
公取委は消費者の誤解を招く恐れがあるとして、温泉業界や観光業界に改善を要請した。
今回旗揚げしたのは「源泉湯宿を守る会」(東京都台東区)。先月NPO法人の認証を取得。
16日に都内で設立式典を開く。全国の温泉旅館に参加を呼び掛け、表示の適正化を促していく。 (07:00)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/index20040316AT1G1502M15032004.html
39名無しさん@いい湯だな:04/04/04 13:20 ID:G5W4AAV7
金沢大学がキャンパス内で温泉掘削へ

 キャンパスに温泉がわき出るか――。
金沢大学は温泉学を研究するため、金沢市の大学構内で温泉の掘削に乗り出す。
石川県内には著名な温泉が多いが、掘削に成功すれば全国初の「温泉のある大学」となる。

 2003年の地質調査で、キャンパスの地下800メートルに約40度の温泉がある可能性が高いことが分かっている。
文部科学省に科学研究費補助金の申請をしており、近く出る正式調査の結果や補助額の決定、石川県温泉審議会の承認などの手続きを経て、8月ごろにも掘削の準備を始める。

 温泉が出た場合、理学部の田崎和江教授(地球環境科学)は温泉に含まれる微生物の効用を研究。
中村信一副学長は微生物浄化システムやレジオネラ菌のワクチン開発に取り組むという。
このほか、電気伝導計や水位計を設置した地震予知研究、温泉による発電施設設置の研究計画もある。 (07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040404AT1G0301O03042004.html

【温泉ビジネス】金沢大学、構内で温泉掘削【産学連携?】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1081046602/
40名無しさん@いい湯だな:04/05/20 00:54 ID:i79FZfaN
風呂のレジオネラ菌を磁石で感電死、東京工科大が開発

 風呂の湯に含まれるレジオネラ菌などの病原体を「感電死」させる安全で簡便な浄化膜を、東京工科大などのチームが開発した。病原体が破壊される様子も顕微鏡で確認した。26日から東京都内で始まる日本防菌防黴(ぼうばい)学会で発表する。

 磁石の近くを物体が動くと、その物体に電気が流れる「電磁誘導の法則」という現象を利用した。細かい穴の開いた薄膜に磁石の粉を塗り、そこに風呂の湯を通すと病原体に弱い電流が流れ、感電死するという。

 6日間、風呂の湯を通し続ける実験では、磁石の粒を塗っていないろ過膜に比べ、湯中のレジオネラ菌の量が1000分の1に減少。黄色ブドウ球菌や大腸菌などにも効果があることが確かめられた。

 膜の表面を高精度の顕微鏡で観察すると、病原体が実際に壊れて死滅していた。

 石橋新一郎・東京工科大教授は「この膜は、病原体を捕らえるだけでなく殺すので、浄化能力がより高まる。温泉の循環装置などへの応用を目指したい」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040517i505.htm

【開発】風呂のレジオネラ菌を磁石で感電死、東京工科大
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1084862633/

41名無しさん@いい湯だな:04/06/29 16:15 ID:eYHaIMbW
★「学校温泉」掘り当てろ 金沢・不動寺小、総合学習で挑戦「校庭、屋上に浴場を」

・ぼくたちの温泉が欲しい―。金沢市不動寺小の六年生が二十八日、授業の
 一環として学校の敷地内に温泉を掘り当てる大きな挑戦を始めた。校下には
 深谷温泉があるほか、かつては四カ所の温泉が繁盛したという。手作業だけで
 掘り当てられるかは未知数だが、児童は「校庭にドラム缶を置こう」「屋上に浴場を
 作りたい」と夢を膨らませている。

 児童が温泉を掘ることになったのは、総合的な学習の時間に校下の名所を
 調べる中で、五月に深谷温泉を訪れた際に「自分たちの校庭も穴を掘れば
 温泉が出るのかなあ」との疑問が児童から出たのがきっかけ。その後、
 児童が地域にある温泉について調べたところ、約三十年前までは深谷温泉の
 ほかに薬師町や上涌波町などにも温泉がわいていたことが分かった。

 さらに不動寺小周辺には今でも数メートル掘って温泉を引いている家庭が
 あることから、「最初からあきらめずにやってみよう」と、児童の要望をくんで
 温泉掘りに挑戦することになった。

 この日、児童は四人ずつ八グループに分かれ、長靴やスコップを手に校庭の
 思い思いの場所で穴を掘り始めた。硬い土に水をかけて軟らかくするなど、
 工夫しながら約二時間で五十センチほど掘り下げた。この日は温泉に到達
 しなかったが、児童らは「もう少し掘れば、温泉が出るかな」と話し、「次の
 時間も掘り進めよう」とはやる気持ちを抑えていた。

 不動寺小では今後、深谷温泉で旅館を経営するPTA会長の清水邦彦さんを
 授業に招き、どうすればうまく掘れるのかなどの質問に答えてもらう。実際の
 作業も指導してもらうことにしている。(一部略)
 ttp://www.hokkoku.co.jp/_today/H20040629001.htm
42名無しさん@いい湯だな:04/06/30 18:17 ID:pIrWL0Gd
旅館にシラミ、かゆみで休業…住職訴え慰謝料10万円

神戸市内の寺の住職が鳥取県・三朝(みささ)温泉の旅館に宿泊した際、100か所以上も
ダニに刺され、かゆみで通夜や葬式などの仕事ができなかったとして、旅館を相手に休業
損害など計157万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が29日、神戸地裁であった。
田中澄夫裁判官は、100か所以上刺されたとの主張は退けたが、シラミがいたことは認め、
「客室の安全確認を怠った」として、旅館に慰謝料10万円の支払いを命じた。

訴えによると、住職は昨年5月21日、三朝町内の旅館に宿泊。深夜に全身にかゆみを感じ、
ダニのようなものに刺された跡があった。帰宅後も全身の痛みやかゆみは治らず、治療に
約2か月かかり、約1か月以上休業したという。

ttp://www.so-net.ne.jp/news/yomiuri2/headline/html/20040629i406.html
43名無しさん@いい湯だな:04/06/30 22:51 ID:YnJR9/m5
>>42
ガクガクブルブル
44名無しさん@いい湯だな:04/07/02 01:24 ID:mo+kxoJy
シラミに刺され慰謝料10万 鳥取の旅館に賠償命令
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1088480826/
45白骨終わったな:04/07/12 14:50 ID:9/C/JdYl
白骨温泉、野天風呂に入浴剤混ぜていた!

500年を超える歴史をもつ名湯として知られる長野県安曇村の白骨温泉で、湯を乳白色に
保つため、旅館組合が運営する「公共野天風呂」や旅館2業者で数年前から入浴剤を混ぜ
ていたことが12日、分かった。
一部の報道機関から「入浴剤を使用している」と指摘があり、組合が使用を認めたもの。
同組合によると、野天風呂は94年に営業を開始。96〜97年ごろから、湯が乳白色になら
なくなったため、営業開始前に毎日、入浴剤約0・8リットルを湯に混ぜていた。
また旅館12業者のうち2業者が、天候や湯の温度の変化で白濁しなかった場合に、入浴剤
を使っていた。
白骨温泉の湯は石灰分で白く濁るのが特徴で「胃腸病などに効く」と効能を説明。
乳白色の温泉が効き目があるとのイメージがあったため、入浴剤を混ぜるようになったという。
旅館組合は8日から野天風呂での使用を中止。
旅館で入浴剤を使う場合は、表示するよう決めた。
「深く考えずに続けていたが、お客さまを欺く行為でおわびしたい」としている。

[2004/7/12/11:05]

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040712-0017.html
46名無しさん@いい湯だな:04/07/24 10:27 ID:FpChqxUr
本当に浮く…「死海の湯」各地で人気

夏休みは日本で死海に浮遊――はるか中東まで出かけなくても、浴場はちょっとした死海
ブームで、死海の塩分濃度を本場の塩で再現した湯あみなどが、各地で人気だ。
温泉激戦地の大分県。弥生町の「やよいの湯」は2002年に開設された。「目の肥えた愛好
家を呼べる特別なものを……」と思いついたのが「死海の湯」。死海の塩の輸入業者(東京)
から塩を仕入れ、本場と同じ約30%で溶かすこだわりが、今や1番人気に育った。
塩分濃度は海水の10倍もある。ただし、死海の広さは望めず、直径約3メートル、深さ約70
センチの円形の浴槽につかる。それでも、湯船につかって足を投げ出せば、プカリと体が浮く。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040723i516.htm より引用
47名無しさん@いい湯だな:04/07/24 15:15 ID:Y5bTXaaJ
>>46
ハップは駄目で、これはいいのか?
48名無しさん@いい湯だな:04/07/24 15:19 ID:HxovBrGq
>>46
うちの近所のスーパー銭湯では、皮膚が痛くなる苦情が続出して中止になったよ。
とくに子供なんかは痛くなるみたい。
49名無しさん@いい湯だな:04/07/24 15:23 ID:FpChqxUr
>>47
天然温泉じゃなさそうだし、湯の加工を公表してるし、いいんじゃないのーー
50名無しさん@いい湯だな:04/07/24 15:24 ID:L86ZaG/e
>47
「温泉」と名乗らなければ問題無い。

単に入浴剤入りのお風呂なんだから
51名無しさん@いい湯だな:04/07/24 17:54 ID:nHSCOWSx
銭湯にガキを連れてきてほしくないな。
うるさいし、落ち着かないし。
12歳以下入場禁止にできないもんかな。
52名無しさん@いい湯だな:04/07/26 20:07 ID:O4sEqPEh
621 名前:名無しさん@いい湯だな[age] 投稿日:04/07/26(月) 19:58 ID:olMgRbPX
入浴剤問題 県が調査回答督促 休日出勤で電話作戦

 南安曇郡安曇村・白骨温泉の一部施設が入浴剤を使っていた問題で、県は二十五日、
約百五十人の職員を休日出勤させ、公衆浴場を持つ県内八千百施設を対象に行っている
アンケート調査で未回答の施設に提出を督促する異例の「電話作戦」を行った。任意の
調査だが、回答しないと公表時に「空欄にする」として回答を要請。ホテルや旅館側は
「情報開示は当然」との受け止めの一方、「公表のやり方などで客に誤解が生じなければ
いいが」と懸念する声も聞かれた。

 県は白骨温泉問題を機に県内温泉の「品質管理状況を把握・公表する必要がある」とし、
「浴場の湯は温泉か」「源泉に加水しているか」「加熱しているか」「かけ流しか、循環式か」
など十一項目を質問。質問票を二十日付で送り、二十三日までの回答を求めた。結果は
県のホームページで施設名を含め公表するとしている。

http://www.shinmai.co.jp/news/2004/07/26/012.htm

【詐欺】\/\/ 循環湯 \/\/【ただの湯】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1067519592/621
53名無しさん@いい湯だな:04/08/02 16:05 ID:fJUtjezp
草津町・強盗致傷容疑で無職少年を逮捕 /群馬

28日、前橋市の無職少年(19)を強盗致傷容疑で逮捕した。昨年11月8日午前3時ごろ、
草津町内で、日帰り温泉旅行に来ていた県内在住の会社員の男性3人とすれ違った際、
うち1人に肩を故意にぶつけ、謝罪を要求。これを拒否されて腹を立て「ヤクザをなめてん
のか」などと脅して、隠し持っていたナイフでいきなり男性の腹を切りつけ、
連れの男性には殴るけるの暴行をしてそれぞれ軽傷を負わせたうえ、
3人から計約1万9000円を奪った疑い。容疑を大筋で認めているという。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gunma/news/20040729ddlk10040059000c.html
54名無しさん@いい湯だな:04/08/03 07:02 ID:nI/910G/
642 名前:↓他スレより[ ] 投稿日:04/08/03(火) 01:08 ID:urQ0dV83
↓白●温泉関連参考カキコ(−−週刊ポスト8月6日号 P.56〜57−−)
◆◆「これじゃあ観光界の『雪印』になってしまう」元従業員が苦渋の告白◆◆
---------------------------------------------------------------------
・入浴剤の件がバレたと聞いて白船グランドだと直感したが、白船グランドの名前が
一向に上がらない。しかも白船グランドの女将がTVインタビューで「うちはそんな
ことやっていないのに、いい迷惑」と答えていた。このままでは白骨温泉が嘘に嘘を
重ねて墓穴を掘った雪印や三菱自動車と同じになりかねない。だから全てお話する
・5年前に風呂場を大きくして源泉の湯量不足。その結果白濁しなくなった。
・お湯を沸かして、源泉に加え、入浴剤を自動的に投入する装置を導入
・始めは手作業で一日3回入浴剤を投入するが、すぐ透明になってしまった
・自動投入装置は、井戸水に塩素を入れる機械を改良したもので、ボイラー室の
一番奥の人目につかない場所に設置した
・入浴剤は近くで買うと足がつくので、出張の際などに購入
・一度店から入浴剤を宅配便で配送させた従業員がいて、社長から大目玉
・入浴剤の空きボトルは必ず旅館内の焼却炉で燃やして証拠隠滅
・入浴剤使用を認めた2旅館のご主人はどちらも本当にいい方。嘘がつけなかった
・正直者がバカを見ることに義憤を感じた
・週刊ポストの記者が白船グランドの女将に取材するが、女将は
「うちは一切使っていません。白骨温泉が全体が疑われて、本当に迷惑している」
・温泉組合小日向組合長は
「(白船グランドのことは)私の耳にも入ってました。(白船グランドには)2度
3度足を運び“本当に入浴剤をいれていないか”と何度も何度も確認したんですよ」
*****************************************************************
↓白●温泉関連参考URL
http://www.pref.nagano.jp/eisei/yakumu/shirahone/shirahonetop.htm



【詐欺】\/\/ 循環湯 \/\/【ただの湯】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1067519592/642
55名無しさん@いい湯だな:04/08/05 13:45 ID:sXhqk8pz
入浴剤や循環の有無、温泉2万軒を実態調査へ

 長野県の白骨温泉で着色に入浴剤が使われていた問題で、小池環境相は
5日、全国約2万2000軒の旅館や公衆浴場など温泉利用施設を対象に
アンケート調査を実施し、入浴剤使用の有無などを確認すると発表した。

 調査では、入浴剤使用の有無のほか、使用している場合は、きちんと表示
しているかを確かめる。温泉利用の実態を把握するため、温泉の源泉に、
水を加えたり、加熱や循環濾過(ろか)をしていたりするかなども聞く。
 環境省は、全都道府県を対象に聞き取り調査を行ったが、白骨温泉以外に、
入浴剤を表示せずに使用している温泉施設はなかった。しかし、都道府県が
把握していないケースも考えられることから、直接調査に乗り出すことにした。
調査結果は9月中にまとめ、発表する。
 小池環境相は「温泉の信頼回復のきっかけにしたい」と話した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040805i106.htm


56名無しさん@いい湯だな:04/08/05 14:01 ID:sXhqk8pz
★白骨温泉、3830人が宿泊キャンセル・入浴剤問題響く

・長野県安曇村の白骨温泉で、湯を白濁させるため一部の施設が入浴剤を
 入れていた問題で、旅館やホテルへの宿泊キャンセルが513件、計3830人に
 上ることが、白骨温泉旅館組合(小日向義夫組合長)の調べで4日、分かった。

 同村観光商工課は「昨年に比べ15%ほど宿泊客が減った。これからも
 キャンセルが続くのではないか」と懸念している。

 入浴剤の使用でイメージが悪化したのが原因とみられ、中には団体客を
 中心に計1650人のキャンセルがあった施設も。

 同組合は3日、今後の対応を協議。信頼回復のため、温泉の成分や加温、
 加水の状況について、インターネットのホームページなどで情報公開を
 進める方針という。

 組合は問題が発覚した7月12日から今月2日までの期間を調査、13軒ある
 宿泊施設のうち、キャンセルが少なかった3施設をのぞく10施設が回答した。
 
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040804AT3K0401Q04082004.html
57名無しさん@いい湯だな:04/08/09 12:19 ID:bNbhTJ8x
塩素臭漂うニセ温泉の数→
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1035996086/227
58名無しさん@いい湯だな:04/08/09 12:59 ID:bNbhTJ8x
沸かした風呂を「温泉」 群馬・伊香保温泉でも疑惑

400年以上の歴史を持つ群馬県の伊香保温泉で、7軒の旅館やホテルが、水道や井戸の
水を沸かしただけの風呂を「温泉」と名乗っていました。

伊香保温泉には、茶褐色の「黄金の湯」と無色透明の「白銀の湯」の2種類の源泉がありま
す。ところが、7軒の旅館やホテルで、どちらの源泉の供給も受けていないのに、「温泉」を
名乗っていたことが分かりました。これらの「温泉」は、水道水や井戸水を沸かしただけのも
のでした。
伊香保町・関口俊二町長:「正直に、どうなっているのか、これから検討して整理したい」
伊香保町や観光協会などは、9日朝から合同対策会議を開いて対応策を話し合いました。
町では午後にも会見を開いて、どの旅館やホテルが源泉を引いていないかなど、詳しい調
査結果を発表する見通しです。伊香保温泉の組合では、長野県の白骨温泉で入浴剤問題
が発覚した時に、表記に注意するよう呼びかけていたばかりでした。

ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index4.html?now=20040809122612 より引用

59名無しさん@いい湯だな:04/08/09 13:17 ID:bNbhTJ8x
60名無しさん@いい湯だな:04/08/10 07:08 ID:g97+GQL+
井戸水加熱で「温泉」…福岡県「天然の温泉村」に警告
http://news.goo.ne.jp/news/search/search.php?MT=%B0%E6%B8%CD%BF%E5&kind=&day=30&web.x=81&web.y=10


公正取引委員会は9日、ボイラーで沸かした井戸水を温泉と偽っていたとして、

福岡県二丈町の公衆浴場経営会社「天然の温泉村」(鹿田修史社長)に対し、景品表示法(優良誤認)に基づく警告を出した。

 公取委が公衆浴場に警告するのは全国初。

 公取委によると、同社は同町で「松邦の湯」、那珂川町で「泉乃湯」を経営し、

ともにオープン以来、看板やチラシに「天然温泉」「泉質 単純硫黄泉」と記載していた。

同社は「原鶴温泉(福岡県杷木町)から湯を運ぶ計画だったが、頓挫したため」と釈明したという。

(2004/8/9/21:28 読売新聞 無断転載禁止)
61名無しさん@いい湯だな:04/08/10 13:23 ID:wKXvJjZc
アテネに足湯カフェ 日本4カ所とギリシャの湯、交代で

ギリシャのアテネ中心部に、現地時間の8日夜、「足湯カフェ」がお目見えした。日本から運んだ4カ所の温泉の湯と、ギリシャの温泉を交代で楽しめる。
世界の人が集まる五輪開催中に日本文化を伝えたいと日本の温泉愛好団体が発案。最初はエーゲ海・エビア島の温泉で、以後5日ごとに東京の大江戸温泉物語、愛知の三谷温泉、山梨の河口湖温泉、栃木の塩原温泉の湯に入れ替える。
最初の客は、近くで働くエディソナ・ガツィさん(19)。「今日は歩いて疲れたけど、リラックスできた」。もちろん、男女混浴だ。

http://www.asahi.com/international/update/0810/004.html
62名無しさん@いい湯だな:04/08/10 13:47 ID:Eo4yBzG4
伊賀保の水道利用温泉旅館。

★松屋
★いちくら
★銀水
★勝保
★春日楼
★ホテル冨久住
★もりた旅館
63名無しさん@いい湯だな:04/08/10 14:27 ID:Eo4yBzG4
★伊香保よお前もか…水道水沸かし「温泉」

・「水道風呂」で伊香保ブランドも水の泡−。群馬県伊香保町にある伊香保
 温泉の旅館・ホテルの一部が、水道水や井戸水を沸かしただけの湯を
 「天然温泉」と偽っていたことが発覚した。

 昨9日に記者会見した関口俊二町長は、自身の妻が社長の旅館もかつては
 水道風呂だったと認め、一時は同町にある旅館・ホテル全55軒のうち、
 半数が水道風呂だったことを明らかにした。

 平成9年に新しい源泉「白銀(しろがね)の湯」の運用が始まり、大半の
 旅館が「白銀の湯」を引いたが、湯は無色透明だったため、一部旅館では
 最近まで入浴剤で色付けしていたという。

 現在も7軒が水道風呂のままで、水道風呂を使用する旅館関係者は「源泉の
 湯を引き続けるのに金がかかる」と、信じられない言い訳をしている。
 http://www.zakzak.co.jp/top/2004_08/t2004081007.html
64名無しさん@いい湯だな:04/08/11 09:59 ID:Qf2szWd8
<温泉疑惑>不当表示の疑い水上温泉で4軒 群馬県が調査へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040811-00000015-mai-soci

 群馬県水上町内の一部宿泊施設が、水道水や井戸水を沸かした湯を使用しながら
「温泉」と表示していた疑いがあることが10日、水上温泉旅館協同組合の調査で
分かった。加盟する全30軒から聞き取り調査したところ、4軒のホテル・旅館で
温泉を使用していないことが判明した。うち1軒では約2年前から温泉が使用でき
なくなったが、「温泉」を名乗り、そのまま入湯税を徴収していたという。同組合
は町内の全宿泊施設に対象を広げ、引き続き調査する。また県も11日から、不当
表示に当たるかどうかなどについて調査する。
 一方、同県の伊香保温泉で、一部旅館が水道水やわき水を使用し「天然温泉」の
表示などをしていた疑いについて、伊香保町は10日、同温泉旅館協同組合加盟の
56軒について、源泉と水道水などの利用状況を公表した。水道水やわき水を利用
していたのは7軒。ほかに源泉「白銀(しろがね)の湯」を今年6、7月に導入し
た施設が各1軒あった。県は7軒について11日、立ち入り調査する。
【山田泰蔵、大貫智子】(毎日新聞)
65名無しさん@いい湯だな:04/08/11 13:12 ID:Qf2szWd8
迷湯伊香保開き直り「ガタガタ言うな!!」逆ギレ

 渦中のホテルのひとつに聞くと「ガタガタいってないで有楽町(?)から電車に乗ってここま
で来い!」と逆ギレ。別のホテルは「『温泉』とは確実に出していない」(関係者)。一方で「温
泉」でないことを出しているか詰めると「どうだったかなぁ」。最後には「限りなく灰色、黒とい
えば黒」(同)とインチキを認めた。

 ホームページに「効能 神経痛…」とまでうたう旅館は「うちは湧水。ミネラルウオーターが
お風呂に入っている」と反論。ミネラルウオーターも牛乳風呂のように“効能”があるとはビッ
クリだ。この旅館は「源泉では経費がかかりすぎる」と弁解した。

 別の旅館の女将は「キャンセルは来ていない。保留が3件のみ。よそとうちは値段が違い
ますから」とこの期に及んで自信有り気。女将は「しばらくは水道水で続ける」とも開き直っ
た。


ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_08/t2004081103.html
66名無しさん@いい湯だな:04/08/11 13:15 ID:Qf2szWd8
群馬・藪塚温泉の2軒も水道水使用、入湯税も取る

 群馬県藪塚本町の藪塚温泉で、同温泉旅館組合に加盟する5軒のうち2軒の旅館が、水
道水の沸かし湯を使いながら入湯税を取っていたことが11日、わかった。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040811ic05.htm
67名無しさん@いい湯だな:04/08/11 16:22 ID:Qf2szWd8
水上温泉の不正表示

http://www.minakami-onsen.com/minakami.htm
68名無しさん@いい湯だな:04/08/11 16:41 ID:Qf2szWd8
69名無しさん@いい湯だな:04/08/11 16:55 ID:3tY32tBO
難蛾野・軍魔の香具師って、他県より悪人が多いね。
70名無しさん@いい湯だな:04/08/12 10:29 ID:JJWgJC60
小池環境相“のぼせた”白骨温泉に喝!!
「温泉ファンがっかりさせ残念」

 小池大臣がグレーな湯にカツ! 乳白色の湯で名高い北アルプスの名湯・白骨温泉(長
野県安曇村)の公共野天風呂などの湯に草津温泉の入浴剤を入れて着色していた問題で、
温泉を管轄する小池百合子環境相=写真=は13日、「温泉ファンをがっかりさせる事態で、
非常に残念」と顔をくもらせた。

 環境省では現在、長野県を通じて事実関係を調査中だが、小池環境相はこの日の閣議
後会見で、「温泉としての要件は満たしている」として、入浴剤を入れること自体は温泉法上
、問題ないとの見解を示した。

ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_07/t2004071330.html

入浴剤混入問題、全国の温泉を調査へ

 長野県・白骨温泉での入浴剤混入問題を受けて、環境省は、全国の温泉施設の実態調
査を行う方針を明らかにしました。
 「調査の目的は温泉の信頼の確保のため」(小池百合子 環境相)
 小池環境大臣はこのように述べ、全国の温泉施設の実態調査に乗り出す方針を明らか
にしました。
 環境省は、来月までにアンケート調査を行い、「入浴剤を使用しているかどうか」や「使用
しているならばその中身や使用期間を表示しているかどうか」を調べるほか、源泉を水で薄
めたり、熱を加えていないかなどについても調べることにしています。
 しかし、 各施設がウソの報告を行わないようにするための方策は特になく、調査がどこま
で正確に行われるかなど、 問題点も指摘されています。(5日 14:00)

ttp://news.tbs.co.jp/20040805/headline/tbs_headline1010503.html
71日本6馬鹿偽温泉:04/08/12 10:50 ID:6pKTZcf8
白骨
伊香保
水上
四万
藪塚
那須
72名無しさん@いい湯だな:04/08/12 10:56 ID:JJWgJC60
吉良もね
73名無しさん@いい湯だな:04/08/12 18:31 ID:JJWgJC60
水上温泉の温泉を使っていなかったところ
水上観光ホテル
ホテル松葉屋
かじか荘
ホテル藤原郷

ttp://www.minakami-onsen.com/minakami.htm
74名無しさん@いい湯だな:04/08/12 18:40 ID:JJWgJC60
藪塚温泉 入湯税を取って水道水利用の宿
ttp://www.town.yabuzuka.gunma.jp/htm/k_onsen.htm

西山館
今 屋
75日本10馬鹿偽温泉:04/08/12 18:53 ID:6pKTZcf8
白骨
二丈町
那珂川町
伊香保
水上
四万
藪塚
那須
吉良
有馬
76名無しさん@いい湯だな:04/08/13 11:48 ID:cAMqueGb
「不正見つかれば大打撃」温泉偽装調査、宮城県が二の足

 長野県の白骨温泉で温泉に入浴剤を混入させたり、群馬県の伊香保温泉で天然温泉と
表示しながら水道水を使用したりした問題で、温泉を貴重な観光資源と位置付ける県が、
煮え切らない対応を決め込んでいる。県として調査に踏み切り、宮城の温泉の潔白を証明
する必要性は認めながらも、仮に何らかの疑惑が発覚した場合に地域に与える打撃の大
きさを恐れ、二の足を踏んでいる。

 この問題で県は、県温泉協会を通じ各温泉施設に問題点の周知徹底を図ったほか、全
国の温泉地を対象にアンケートを実施する環境省の求めに応じ、県内の温泉地リストを提
供した。だが、立ち入り調査など県主体の調査は今のところ予定していない。秋保温泉など
を抱える仙台市も同様の対応だ。

 温泉法上、「温泉」と呼べるのは源泉温度が25度以上か、ラドンなどの物質が基準値以
上含まれている場合に限られる。ただ、該当しないケースでも「温泉」を名乗るのは違法で
はなく、水道水を沸かして「温泉」と表示しても法律上は問題ないとされる。

 そのため県は「温泉法上は県が強制的に立ち入り調査する権限はなく、調査は難しい」
(薬務課)と打ち明ける。

 一方、伊香保温泉のように「温泉」でないのに効用や成分を偽装表示したり、入湯税を徴
収したりすれば話は別。県は「不当景品類及び不当表示防止法」に基づき立ち入り調査で
きるが、「疑いの強い具体的な通報があれば考える。今のところ必要はない」(生活・文化課)
という姿勢だ。

 県には11日、県民を名乗る人物から「(伊香保温泉と)同様の不正の疑いがある。調査し
ないのか」と、県内の温泉地を名指しする電話があったが、県は「具体性が乏しい」と判断し
たようだ。

 仙台市を含めた県内は、源泉数が762で全国で9番目に多い。温泉を備えたホテル・旅
館は282、温泉公衆浴場は74に上る。

 ある県幹部は「県内で伊香保と同様の不正がないとは言い切れない」と懸念を示しながら、
「調査して不正が見つかれば、その温泉地全体が打撃を受ける。夏休みの稼ぎ時だけにダ
メージは計り知れない」と本音を漏らした。

(河北新報)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040813-00000009-khk-toh
77日本大馬鹿温泉:04/08/13 11:58 ID:yw0aWqJd
78↑の記事:04/08/13 12:06 ID:cAMqueGb
温泉偽装 戦後から水道水沸かす 京都・笠置でも

 京都府笠置町の旅館「笠置温泉笠置館」が、温泉がないのに府観光連盟発行のパンフレ
ットに「笠置温泉」として泉質や効能を記載して紹介されていることが十二日、分かった。
 同館によると、明治時代初期の創業時に近くの木津川から炭酸鉄泉をひき、府にも温泉と
して届け出て営業。しかし、第二次大戦直後にダム建設などで泉源が水没、水道水を沸か
すようになったという。しかし、府観光連盟が昨年三月発行のパンフレット「京都お湯紀行」
には当時の泉質がそのまま記載され、効能として「神経痛、皮膚病、婦人病」が挙げられて
いた。(産経新聞)

[8月13日3時28分更新]

79名無しさん@いい湯だな:04/08/13 16:01 ID:h7SMs48L
“最古の湯”が泣くゾ!有馬も水道温泉疑惑…

 神戸市北区の有馬温泉で37の旅館・ホテルのうち9施設が同市の許可を得ずに営業して
おり、同市は「温泉でない風呂の可能性がある」として調査に乗り出したことが13日、分か
った。

 同市は11日、そのうち1軒のホテルに立ち入り調査を実施。ホテルは「申請について知ら
なかった」と説明した。

 有馬温泉といえば「金泉」と呼ばれる茶褐色の湯が有名だが、同ホテルは旅館組合など
に「温泉の出が悪くなったので、水道水を混ぜ、温泉の色を濃くするために配管や浴槽にた
まっていた沈殿物を混ぜた」とインチキを認めているという。

ZAKZAK 2004/08/13

ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_08/t2004081303.html
80速報:04/08/13 18:55 ID:0yJRDqPL
◎石和温泉郷の「ホテル・うかい」が、沸かし湯を「温泉」と偽って営業していた。温泉組合で
は適正表示にするよう指導した。

山梨日日新聞社サイトより
81名無しさん@いい湯だな:04/08/14 08:44 ID:6Rcia/7B
地下水沸かし「温泉」と表記…山梨・石和温泉のホテル

 山梨県石和町の石和温泉にある「ホテルうかい」が地下水の沸かし湯を使いながら、パン
フレットなどに「温泉」と表記していたことが13日、石和温泉旅館協同組合の調査で分かっ
た。

 同ホテルは客室14室の中堅で、1983年に割烹(かっぽう)料理店から宿泊施設になっ
た。13年前に本格的な浴場を整備したが、当初から地下水を沸かしていた。

(読売新聞) [8月14日1時44分更新]

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040813-00000213-yom-soci
82名無しさん@いい湯だな:04/08/14 08:51 ID:6Rcia/7B
市が見落とし水道料4倍に 神戸・平野温泉郷

2004/07/27

突然の水道料金の“値上げ”も影響、廃業が決まった天王温泉=神戸市兵庫区上三条町、天王温泉

 平清盛ゆかりの「平野温泉郷」(神戸市兵庫区)にある天然温泉を利用した二軒の公衆浴
場を、神戸市水道局が水道水を使う一般公衆浴場と扱い、約四十年間にわたり、水道料金
の減免措置を続けていたことが二十六日までに、分かった。うち一軒は今月いっぱいで廃
業するが、残る一軒は来月から従来の約四倍の料金を徴収されることになり、「いきなりの
値上げで死活問題」などと反発している。(前川茂之)

 同温泉郷は約八百年前、平清盛が福原遷都の際に掘らせたと伝えられている。泉質は
神経痛や皮膚病などに効用がある含炭酸重曹泉。現在、「湊山温泉」と「天王温泉」の二軒
が営業している。

 公衆浴場法では、水道水を温めた白湯の浴場を「一般」、天然温泉などを使った浴場を
「その他」と、区分。

 水道料金は同市の場合、「その他」の浴場に業務用の従量料金制度を適用、二カ月で二
千一キロリットル以上使用すると、一キロリットル当たり三百七十八円の料金が課せられる。
「一般」は、一キロリットル当たり百五円に減免されるが、同市水道局が今年二月、市内の
公衆浴場を一斉調査した結果、天然温泉にもかかわらず、「湊山」「天王」とも一般公衆浴
場と扱われていたことが判明。「これまで公衆浴場への定期的な調査がなく、見落としてい
た」(同局)といい、八月分から業務用の水道料金が徴収されることになった。

 こうした事態に、両浴場とも困惑しており、明治時代から続く「天王」は経営者の高齢化に
加え、採算面で見通しが立たなくなったとして、七月末での廃業を決定。「湊山」は入浴料
値上げに踏み切るが、「説明もないまま、突然値上げされても困る」などとしている。

ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0727ke40050.html
83名無しさん@いい湯だな:04/08/14 17:17 ID:6Rcia/7B
芦原温泉も井戸水 福井県、旅館2軒を立ち入り調査へ

 今年で開湯120周年を迎えた福井県あわら市の芦原(あわら)温泉で、2軒の旅館が井
戸水をわかしているのに「温泉」をうたっていることがわかった。県は近く不当景品類及び不
当表示防止法違反の疑いで、立ち入り調査する。芦原温泉は東尋坊などの景勝地に近く、
昨年は関西など全国から約94万人の宿泊客が訪れた。

ttp://www.asahi.com/national/update/0814/009.html

84名無しさん@いい湯だな:04/08/15 09:26 ID:eZGRiiER
このたびの温泉報道の件について

各報道機関において那須温泉旅館協同組合39軒内で
温泉を使用していない施設が3軒有ると報道されましたが、
3軒とも温泉表示をしておりません。
温泉以外のものを特徴に集客をしている施設です。
 ただし当組合ホームページを含め一部のインターネットサイト内で
那須観光ホテルが現在も温泉を使用しているとの情報があり、更新されていないことにより
皆様に誤解されるようなことになりましたことをお詫び申し上げます。

今後訂正をしていくとともに、
皆様に那須温泉を楽しんで頂けるよう努力していく所在でございます。
なお一層のご愛顧とご理解を那須温泉旅館協同組合に賜れますよう
よろしくお願い申し上げます。

なお、温泉を使用していない施設は下記3施設です。

炭火亭ふくます
カントリーハウスパディントン
那須観光ホテル

3軒の会員様にも当組合の業務怠慢により
多大なご迷惑をおかけしたことを謝罪いたします。


那須温泉旅館協同組合  理事長 廣川琢哉

ttp://www.nasuonsen.com/houdou.htm
85名無しさん@いい湯だな:04/08/15 09:29 ID:eZGRiiER
万座温泉施設の『温泉の現況』について

万座温泉には、13のホテル・旅館がございます。そのほとんどが温泉施設を所有しており
ますが、『山のホテルアサノ』『ハウスユキ』については、温泉施設を所有せず、他の宿の温
泉施設を利用しております。その他の施設については、循環装置無しの温泉かけ流しでご
利用いただいており、人為的に着色したり、お湯を沸かしたり、ということはございません。
どうぞ安心してご利用くださいませ。

ttp://www.manzaonsen.gr.jp/new.html
86日本10馬鹿偽温泉:04/08/15 11:42 ID:bJ7Rd6GD
白骨
二丈町
那珂川町
伊香保
水上
四万
藪塚
那須
有馬
石和
87名無しさん@いい湯だな:04/08/18 07:33 ID:whKNwYwP
【旅の窓口会員の皆様へ】
「伊香保温泉の3施設が水道水に入浴剤を混入していた」という
週刊誌の記事に端を発した、伊香保町の水道水のみ使用の旅館に
関しまして、伊香保町が公表した「伊香保温泉水道水の宿泊施設」
に当館が入っておりますが、実際は、硫酸塩泉(泉質)を使用し
ております。
 この公表を受けて、8/11に群馬県の立ち入り調査では、当館浴
槽で使用する源泉貯湯漕の場所の確認と源泉の採取を行っており
ます。この作業は、一部の局のカメラマン、記者も確認しており、
実名報道をした一部の局よりお詫びもありました。
 また、当館の使用する源泉貯湯漕は、群馬県より使用許可を取
得しておりますので、何ら問題はございません。
 8/14に伊香保町の見解として当館は「黄金の湯」「白銀の湯」
の組合に入っていないと言う使用許可の名義上の判断である旨指
摘を受けました。
 当館といたしましてはこの指摘を受け、現在、継承変更、使用
許可書の名義変更等の手続きを群馬県に進めている最中でありま
す。全ての手続きが終了するまでの間は、伊香保町HPでは上記
理由により水道水表示ではございますが、源泉(俗称:黄金の湯.
加温・加水方式)を使用していますので、御理解の程宜しくお願
いいたします。
会員の皆様には、混乱を招きまして大変ご迷惑をおかけしました。
お詫び申し上げます。

【行 楽 情 報】(8月16日更新)
◆いよいよ夏本番!みんなでホテルニューいちくらへGO!
(今日の伊香保は晴れでぇ〜す!)
【ホテルより】
◇JRバス関東の高速バスへの当館の広告掲載車両は、現在
「湯めぐり号(新宿駅−草津温泉間)」で運行中です。
伊香保へお越しの際には是非、御利用下さい。
【フロントより】
◇お車・バイクででお越しの御客様へ!
当館では、お客様の大切な愛車をガレージにてお預かりいた
します。満車の場合でも当館の敷地内にて駐車保管いたしま
す。社員の目の届かない遥か彼方の駐車場への移動はござい
ませんので安心してお越し下さい。

ttp://web.mytrip.net/portal/my/hotel_page.fun_info?f_no=2336
88名無しさん@いい湯だな:04/08/18 07:38 ID:whKNwYwP
伊香保温泉 温泉利用状況
ttp://www.town.ikaho.gunma.jp/onsen02.htm
89名無しさん@いい湯だな:04/08/18 14:39 ID:whKNwYwP
★井戸水なのにHPでは「温泉」 仙台と喜多方で表示ミス

・仙台市にある作並温泉の旅館「山水亭」が井戸水の沸かし湯を使いながら
 ホームページに「温泉」と表示していたことが18日、分かった。同旅館は
 従業員のミスと説明しているという。宮城県は事実関係を調査する方針。

 作並温泉旅館組合が17日に加盟する7宿泊施設に聞き取り調査して
 発覚した。組合によると、山水亭は7年に開業。旅館内には「温泉」の
 表示や効能書きなどはないが、ホームページでは浴場を「温泉」と紹介
 していた。

 山水亭は組合に「ホームページを作った従業員のうっかりミスで、客から
 入湯税も取っていない」などと説明している。

 福島県喜多方市の旅館「喜多方温泉おさらぎの宿」が実際には温泉の
 使用を止めているのに、天然温泉と誤解させる表記をホームページに
 表示していたことが18日、分かった。福島県は旅館にホームページを
 修正するように指導し「単純食塩泉」など成分の具体的な記載は既に
 削除された。
 県薬務グループなどによると、おさらぎの宿は3年に開業。当初は温泉を
 使用していたが、温泉をくみ上げるポンプが故障し、井戸水に切り替えていた。

 温泉の使用を止めたため、成分の効能書きなどの館内表示は撤去したが、
 ホームページ上には記載が残っていたという。

 ttp://www.sankei.co.jp/news/040818/sha045.htm
90名無しさん@いい湯だな:04/08/18 14:40 ID:whKNwYwP
静岡・館山寺温泉でも偽装表示 源泉引かず水道水使用

 静岡県浜松市の館山寺温泉の旅館「やすらぎの宿大草荘」が、実際には源泉がないにも
かかわらず「温泉」と偽って表示していたことが分かり、県は17日、施設を立ち入り調査した。

 館山寺温泉観光協会などによると、同旅館は源泉を引いておらず、水道水を使用。「館山
寺温泉」として宣伝し、日本観光旅館連盟に「単純泉」と報告した上、同連盟のホームペー
ジにも同様に記載されていたという。

 館山寺温泉観光協会は不当表示を中止するよう改善を指導した。

(08/17 19:08)

ttp://www.sankei.co.jp/news/040817/sha098.htm
91名無しさん@いい湯だな:04/08/18 15:32 ID:whKNwYwP
★道、温泉の表示点検を要請  2004/08/18 09:02
 相次ぐ温泉の偽装表示問題で、道は十八日、道内二百十二市町村長と、
定山渓や登別など主要な温泉地を抱える三十九の観光協会の代表に対し、
施設の適正表示に関する自主点検を事業者に求めるよう文書で通知する。
 道は、温泉は北海道観光の大きな魅力で、道内で同様の事件が発生すれば
観光全体に大きな影響が生じるとして、「道内温泉地のブランドを守るため、
温泉地や関係者が自ら適正な表示や施設運営がなされているかを点検する」
よう求める。
北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040818&j=0045&k=200408185879

★京都府が温泉立ち入り調査へ
 全国の温泉施設で入浴剤の添加や水道水の加熱使用などが相次いでいる
ことを受け、京都府は18日、府内で温泉を使っている旅館や日帰り温泉利用
施設など194施設を立ち入り調査すると発表した。
 立ち入り調査は19日から9月1日まで、温泉法で許可された施設を対象に実施。
源泉の利用状況や、温泉の成分の表示に偽りがないかどうかなどを調べる。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040818AT3K1801818082004.html

★温泉偽装表示 県内141施設対象に調査開始−−入浴剤などで、県 /茨城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040817-00000052-mailo-l08

★各地で相次ぐ温泉不正表示問題などを受け… /山形
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040817-00000041-mailo-l06
92名無しさん@いい湯だな:04/08/18 20:30 ID:OAkFG3m2
特に騒がれなかった時期----------------------------------------------------
もみじ川(徳島):ポンプ故障時に水道泉。
         大騒ぎされなかったのはふるさと創生金で出来たマイナー温泉故

少し騒がれた時期---------------------------------------------------------
吉良(愛知):元祖水道泉でおなじみ。ヤヲ泉界のパイオニア

騒動の火付け役-----------------------------------------------------------
白骨(長野):草津ハップをメジャーに押し上げた功労者。通称なまずの湯。

騒動があちこちに飛び火中-------------------------------------------------
伊香保(群馬):元々「透明湯は水道水」と指摘され続けた温泉。
        旅館の逆ギレが水道泉へのこだわりを感じさせる
水上(群馬):元々歓楽街温泉で栄えた土地ゆえ、温泉はどうでもいいので水道泉。
四万(群馬):国民保養温泉指定第1号にふさわしい水道の湯。
藪塚(群馬):マイナー過ぎるゆえ、水道泉でも特に誰も困らない(w
那須(栃木):水道泉でもかぶり湯は欠かせない
極楽(宮崎):露天は見事な入浴剤の湯であった。今はやってないらしいので、復活を切望。
有馬(兵庫):以前から金泉の湯量減少は指摘あり。案の定加水+湯の花で温泉作成
二丈町&那珂川町(福岡):素直にスパ銭にしとけばよいものを
笠置(京都):半世紀の長い歴史を誇る水道泉
石和(山梨):歓楽街温泉なので、水道泉でも違和感なし
万座(群馬):非常に熱い硫黄泉の湯当たり防止に丁度いい水道泉
鹿沢(群馬):
養老渓谷(千葉):掘れば天然ガスが出る地域。ついでに井戸水泉も湧く。
湯河原(神奈川):万葉集にも謡われた水道泉。
            「うちは温泉とは言ってない」と見事な逆ギレ
磐梯熱海(福島):温泉豊富な東北からの初のエントリー
芦原(福井):開湯120周年を井戸水泉で見事に飾る。
            温泉並の井戸水使用とは旅館の弁
日光(栃木):駅周辺の温泉施設に水道泉との噂
弁天島(福岡):2施設("●砂亭"と"●名湖観光ホテル●春楼")が水道泉
舘山寺(福岡):1施設("●す●ぎの宿大●荘")が水道泉
喜多方(福島):1施設("喜●方温泉●さ●ぎの宿")が水道泉
作並(宮城):1施設("●水亭")が水道泉

まだ騒動が起きていないらしい------------------------------------------------
鶴巻(神奈川):源泉を使っているのは3施設と温泉病院のみとの噂
七沢(神奈川):2施設("●月"と"●峰荘")が水道泉との噂

93名無しさん@いい湯だな:04/08/19 12:54 ID:R0x90exI
★道の温泉表示点検要請、業界は 義務なしに冷淡な反応も  2004/08/19 07:45

 全国で不適正な温泉表示が次々と問題になっている中、道は十八日、二百十二市町村、および
温泉地を抱える観光協会など関係四十団体に表示の自主点検を要請し、各温泉地は対応に
乗り出した。ただ、法律や条例に基づく要請ではなく、報告義務もないため、冷ややかな反応もある。
道は今後、各観光協会に対し、点検結果を公表して個別に「本物宣言」をするよう要請する方針だ。

 「札幌、北海道の観光の顔として模範的な温泉となっていただきたい」
 道幹部は同日、札幌市中央区のホテルで、定山渓温泉観光協会幹部に対して、こう自主点検への
協力を求めた。道がここまで力を入れるのは「仮に道内で不正が起これば北海道観光全体に大きな
影響が生じる」と懸念しているからだ。
 定山渓温泉観光協会はこれまで、温泉表示に関する独自調査を行ったことはなかったが、
要請に対しては「早急に各施設に集まってもらい対応したい」とし、前向きに応じる考えだ。
 道の要請に先んじ、すでに独自調査を終えた温泉地もある。釧路管内弟子屈町の川湯温泉観光協会は、
加盟旅館・ホテルに行ったアンケートを十七日に集計。全施設が天然温泉で薬剤の混入もなかったため、
「『本物』だと対外的にアピールしたい」と意気込む。

 困惑もある。
 源泉が高温の場合、水を加え適温にして使う温泉地も多い。道央のある温泉地の関係者は、道の
要請に応じ点検結果を公表した際、「客が『水を混ぜているのか』とマイナスに受け止めるのではないか」と
気をもむ。
 別の温泉地の観光協会も「協会として各加盟旅館に『お宅は大丈夫か』と聞くのは立場上、難しい」と
打ち明ける。道南のある観光協会は「観光協会は温泉ばかりにかかわっているわけではなく、忙しい。
各旅館が判断することだ」と話し、道の要請に素っ気ない反応をみせている。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040819&j=0025&k=200408196563
94名無しさん@いい湯だな:04/08/19 17:07 ID:R0x90exI
神奈川県箱根町と箱根温泉旅館協同組合は19日、同町の宿泊施設6軒で、温泉の
「不当表示」があったとの調査結果を発表した。

同町などによると、町内の260の施設のうち、ホテル1カ所、民宿1カ所、ペンション4カ所で
不当とみられる表示があった。
これらの施設ではネットのホームページやパンフレットなどで「温泉」を名乗りながら、
水道水に鉱石や、湯の花を投入していたという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040819-00000261-jij-soci
95名無しさん@いい湯だな:04/08/19 18:04 ID:MWbHeS4a
>>94
不当表示の6件てどこなんだー!!
箱根行く予定あるから切実に気になる。
96名無しさん:04/08/19 18:17 ID:nrpUSow3
明日発売の週刊誌『週刊ポスト』より
“独走『温泉偽装』スクープ第5弾!あの大分県の名湯は「発電所の廃水」だった−白金の湯はまがいものだ ”
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanpost.html
97名無しさん@いい湯だな:04/08/19 18:56 ID:HJM4i5ID
>96
後半の白金の湯、って伊香保のネタじゃん。リンク先見れ。
まあリンク先は白銀を白金と誤記してるから間違えやすいがな。
98名無しさん@いい湯だな:04/08/21 00:51 ID:AwgcsuTe
<温泉>大分県と九重町 週刊ポスト記事で反論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040820-00000132-mai-soci

 大分県と同県九重町は20日、小学館の週刊誌「週刊ポスト」最新号の記事
「あの大分県の名湯(筋湯温泉)は『発電所の廃水』だった!」に対し、反論会見した。
同町の坂本和昭町長と筋湯温泉旅館組合は、同誌への抗議を検討している。

 くじゅう連山に抱かれた同温泉郷は旅館、ホテルなど32軒。
日帰りを含め年間46万5700人が利用する。
記事は「(近くの)九州電力八丁原地熱発電所の高熱蒸気を冷却してできた廃水が
同温泉に分湯されている」と指摘し、「温泉」との表示に疑問を投げかけた。

 これに対し、坂本町長は県衛生環境研究センターの温泉分析書を手に
「74年から1時間150トンを無償分湯してもらい、源泉と共に使っているが、
発電用蒸気を有効利用した立派な温泉水(弱アルカリ性単純泉)で、
温泉法上も問題ない。廃水ではない」と猛反発。
ただ、こうした由来の客への説明不足を認め、改善を約束した。

 また、甲斐文徳・温泉旅館組合長は「記事では源泉が枯渇寸前のようになっているが、
季節の変動はあれ、ゆう出量は以前とそう変わらない」と反論した。
【楢原義則】(毎日新聞) - 8月20日22時4分更新
99名無しさん@いい湯だな:04/08/21 20:06 ID:xL7wuyFV
三朝プレインホテルの温泉、大半が水道水だった−−アンケート調査で判明 /鳥取

 ◇旅館協組、アンケート調査で判明
 三朝町の三朝温泉旅館協同組合(御船守正組合長、27軒加盟)は20日、温泉ホテル
「三朝プレインホテル」が約2年間、水道水が大半を占める温泉の湯を使用していたと発表
した。同組合は同ホテルに改善を要求し、現在は以前のように温泉の湯が半分以上占め
るようにしているという。
 同組合が実施したアンケート調査で判明した。同ホテルは88年に創業し、町営の温泉ス
タンドから温泉を買い上げ、入浴に適する湯温にするため加水していたが、約2年前から経
済的な理由などから沸かした水道水を大量に使用し、週に数回、温泉を注ぎ足していたと
いう。水道水が中心になって以降は成分表や温泉使用を示す表示は外した。しかし、水道
水であることは明記せず、入湯税を徴収したうえ、観光パンフレットには他の温泉旅館と一
緒に紹介されていた。
 同組合は「不当表示などはなかったが、消費者の誤解を招きかねない行為で、三朝温泉
全体のイメージ悪化につながる。信頼回復に努めたい」と話した。【小林多美子】

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040821-00000199-mailo-l31
100名無しさん@いい湯だな:04/08/23 01:20 ID:Yl34Hctm
温泉は全体の何パーセント入っていれば温泉なんだろう?常識的に考えれば
すべて温泉であるのが本当だろう。水で薄めたりするのは、アトピーとかで
治療も期待している人にとっては、ショックだ。詐欺だ!
101名無しさん@いい湯だな:04/08/23 01:28 ID:47/B0R0J
不当表示などはなかったが入湯税を徴収したわけだわな。

町はどうしてたんだろ?

町営の温泉スタンドから買ってた旅館がいきなり買わなくなったわけだ。
102名無しさん@いい湯だな:04/08/24 15:33 ID:3KzjvceJ
★メーター通さず水道を不正取水? 有馬温泉の旅館

 神戸市北区の有馬温泉の旅館で、水道管に別の管をつないで水道メーターを通さずに
取水する工事が行われていたことが23日、同市水道局の調べで分かった。同局では、
バイパス工事による不正取水の可能性もあるとみて、関係者から事情を聴いている。
 同局によると、「有馬の旅館が水道水を不正に引いている」との情報を受け、23日に
同局職員が立ち会って敷地内の水道管周辺を掘り起こした。その際、本来の水道管とは別に、
もう一本の水道管とバルブが見つかったという。
 職員が水道管を閉じても旅館の水は止まらず、見つかったバルブを閉じれば止水した。
同局は、接続された管を調べるとともに不正取水が判明すれば過料請求する方針。
 同温泉の支配人(57)は「見つかったバルブ周辺を昨年夏に工事したようだが、
そのころに経営者が代わったので詳しいことは分からない。市の指導に従いたい」としている。

神戸新聞 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0824ke44280.html
103名無しさん@いい湯だな:04/08/25 17:38 ID:wY2EOAzi
環境省は25日、豊富な温泉源や自然環境に恵まれているにもかかわらずさびれた温泉地を
対象に来年度から、旅館業組合や住民らが考案した活性化事業を支援する方針を決めた。
3年計画でモデル地域6カ所を公募で選定。成功事例を他の温泉地に生かしてもらう。
来年度予算概算要求に関連経費を盛り込む。

公募するモデル地域は
(1)温泉の効能などを重視した「泉質重視型」
(2)周囲の美しい景観を生かした「自然環境重視型」
(3)湯治場として利用する「保健・保養地型」――の3パターン。

モデル地域では活性化案をまとめるため、地元住民や温泉協会、自治体などが参加する協議会を開く。
同省は専門家の派遣やデータ収集などを支援する。

(時事) (08/25 16:47)
http://www.asahi.com/national/update/0825/014.html
104名無しさん@いい湯だな:04/08/26 08:42 ID:s1hY7WO9
仙台市の作並温泉の旅館「山水亭」が無許可で温泉を掘削し、利用していた
問題で、宮城県警生活環境課と仙台北署は26日、温泉法違反の疑いで山水
亭や旅館の経営会社の成沢久男社長宅などを家宅捜索する。
全国で相次いだ温泉問題で、強制捜査は初めて。 宮城県の調査によると、
山水亭は1995年に無許可で温泉を掘削したとして県から温泉の使用停止な
どの行政指導を受けた。県は96年に水中ポンプや配管の切り離しを確認した
が、その後再び同じ温泉をくみ上げていた。
成沢社長は県の事情聴取に「温泉を再び利用し始めた時期は、従業員に任せ
ていたので分からない」などと説明している。
温泉法では、温泉の掘削には県の許可が必要と定めており、違反すると罰せ
られるが、同旅館の無許可掘削は3年の時効が成立している。EXCITE!-共同通信
ttp://www.excite.co.jp/News/society/20040826071742/Kyodo_20040826a445010s20040826071746.html
105名無しさん@いい湯だな:04/08/26 09:20 ID:s1hY7WO9
<JTBガイド誌>満足度ねつ造で掲載 和歌山白浜のホテル

 和歌山県白浜町湯崎のリゾート宿泊施設「ホテルマーキーズ」(片桐正二郎社長)が、大
手旅行代理店JTBの顧客アンケート回答を組織的にねつ造し、点数をつり上げていたこと
が分かった。JTBがこれらの回答を素材に作る宿泊施設ガイド誌に大きく掲載してもらおう
と、客になりすまして「高評価」の回答を増やしていた。
(毎日新聞) - 8月26日3時2分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040826-00000011-mai-soci
106名無しさん@いい湯だな:04/08/26 10:26 ID:eNH6XS35
>>105
2chで、体験談を捏造しても駄目なんでしょうか?
107名無しさん@いい湯だな:04/08/26 16:46 ID:s1hY7WO9
「宿泊満足度」捏造で高評価 和歌山・白浜のホテル

 和歌山県白浜町湯崎のリゾート宿泊施設「ホテルマーキーズ」(片桐正二郎社長)が、旅
行会社JTBの顧客アンケートを捏造(ねつぞう)し、結果的にJTBの宿泊施設ガイド誌で高
い評価を得ていたことが分かった。社員が客を装って予約し、自作自演で「投票」していたと
いう。同ホテルは、この事実を内部告発した従業員を6月に解雇していた。ホテル側は捏造
の事実を認めているが、解雇については「健康上の問題で、告発と無関係」としている。

 ホテルによると、捏造したのは、JTBガイド誌「満足度90点以上の宿」のアンケート。宿泊
者が宿の設備や料理、サービスなど7項目に答える形式で、前社長が幹部社員3人に指示
し、JTB窓口で予約を入れて用紙を入手、高い評価を付けて返送させていた。

 捏造は99〜03年度にかけて計54通に上り、その結果、同期間のガイドで同ホテルは「9
0点以上の宿」に何度も選ばれ、料理などの写真とともに紹介記事が掲載されていた。ガイ
ドの発行部数は約25万部。最新号は03年秋に発行され、800円で市販されている。

 同ホテルは5階建てで全16室。元旅館をホテルの親会社が買い取り96年に開業した。

 捏造は昨年12月に男性従業員の内部告発で分かった。前社長は発覚直後に責任をとっ
て辞職し、不正にかかわった幹部社員3人が譴責(けんせき)処分とされた。ホテルは同時
に、広告やホームページから「90点以上の宿」という言葉を削除した。

 一方、同ホテルは男性従業員を今年6月に解雇した。男性はパートとして採用され、調理
部門で働いていた。解雇を通告したのは、処分を受けた総料理長だった。男性は解雇によ
って精神的苦痛を受けたとして損害賠償請求訴訟を和歌山地裁に起こしている。

 佐々木孝総支配人は「お客様をはじめ、白浜の同業者、JTBに多大な迷惑をかけて大変
申し訳ありません」と話している。

 JTBの西山恒夫広報室長は「アンケートの真偽を点検するのは難しく、対策を検討中だ」
と話している。 (08/26 14:33)

ttp://www.asahi.com/national/update/0826/016.html
108名無しさん@いい湯だな:04/08/28 18:42 ID:h+h9fSVN
こんな感想が出ていた

ホテルマーキーズ/白浜温泉へのコメント

● 最新の10件までが表示されます(現在のコメント保存件数7件)。
ケンジさん [04年08月09日 22:35]
接客は良く、申し分ないレベルにあるが、料理がいけない。材料の持ち味をテクニックに
溺れ不味いものにしている。料理を出すタイミングも一度に複数の料理を出し、次の料理
が出るまで間延びし、熱いもの、冷たいもののおいしさを損なう結果にしている。
料理内容も何がコンセプトなのかうかがい知ることができないものであり、肉料理の前に
味噌汁とご飯が出され、順番が適当で料理人の気持ちが伝わらないものにしている。
風呂は温泉ではあるが、これといって特徴は無く、風呂桶などの備品は手入れの怠り
の末にかびで黒ずみ、使うのも躊躇される代物であった。部屋の畳などは使い込まれ
ささくれが目立ち、ゴミとなり衣服を汚した。なんだかとても期待を裏切られた旅行になった。
もう2度と行かないのは言うまでも無く、ホテルの方々には全ての面で見直しをして
いただきたいと切に希望いたします。

109名無しさん@いい湯だな:04/08/28 20:46 ID:ySxFRj7S
2chの真偽を点検するのは難しく、対策を検討中だ
110名無しさん@いい湯だな:04/08/28 20:50 ID:h8OLwVcO
>>109
まあ、思う存分、検討してください。
111名無しさん@いい湯だな:04/08/28 21:22 ID:o3OVBkFb
検討中
112名無しさん@いい湯だな:04/08/29 14:34 ID:nYgUJHmf
万座温泉観光協会
ttp://www.manzaonsen.gr.jp/new.html

お知らせ
2004年8月23日

いつも万座温泉をご愛顧いただきまして、まことにありがとうございます。
このたび当協会加盟施設のうち、1施設(山のホテルASANO)が、温泉表示について、
皆様に誤解を与えるような営業をしてきたことは、誠に遺憾であり、日頃のご愛顧に
よる信頼を裏切る結果となり、心よりお詫び申し上げます。
去る8月20日(金)〜8月21日(土)にかけて、全施設の総点検を行ない、温泉施設を持つ
旅館・ホテルは、“かけ流し”の営業を再度、確認をいたしました。結果を公表させて
いただきますが、万座温泉という地名が、ついておりますが、温泉施設を持たないホテ
ル等もありますので、ご予約の際に、よくご確認をいただき、ご利用いただきますよう
お願い申し上げます。
113名無しさん@いい湯だな:04/08/29 15:45 ID:nYgUJHmf
宿泊施設の温泉表示について
ttp://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/ka/kikaku/onnsenn1.html

この度、箱根町内宿泊施設の温泉表示についてお騒がせし、
大勢のお客様や関係機関の皆様に大変ご迷惑をおかけいたし
ましたことを、衷心よりお詫び申し上げます。
この事態を厳粛に受け止め、今後、お客様をはじめとする皆
様の期待と信頼を裏切ることのないよう、行政と組合とが一
丸となって、魅力ある宿泊施設となるよう努め、今後とも、
箱根が安心、安全、そして愛される観光地であるようにして
まいります。
町内宿泊施設の状況については、次のとおりでありますので、
公表します。

町内宿泊施設の状況について
ttp://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/ka/kikaku/img/onnsenn_2.pdf

平成16年8月24日
箱根町長 山口昇士  
箱根温泉旅館協同組合理事長 松坂宣彦  
114名無しさん@いい湯だな:04/08/29 16:41 ID:idGx9i3J
JTBとかの旅行代理店へ、表示変更依頼したか?
115名無しさん@いい湯だな:04/08/29 20:51 ID:hDOD+L+f
>>114
その前にツアーから外されてるはずw
116名無しさん@いい湯だな:04/08/30 07:54 ID:c4No0AbG
温泉表示で「準天然」? 秋田県が実態調査

 乳頭温泉や玉川温泉などで知られる秋田県は27日、県内の温泉表示の調査結果を発
表した。各地で問題になっている悪質なケースは「確認されなかった」という。
 だが、細かく挙げれば、利用者が勘違いするような例もあった。5カ所の公衆浴場は、温
泉を使っていないのに、屋号で「温泉」と名乗っていた。
 普通の水を鉱石のラジウムにさらしたものを「準天然温泉」と称した施設もあった。これに
は県の担当者も「こんな言葉、聞いたことがない」と苦笑い。

ttp://www.asahi.com/national/update/0827/030.html
117名無しさん@いい湯だな:04/08/30 16:48 ID:ix3XWujy
慣習から銭湯の屋号で温泉表記は違法とは言えないと思います。
118名無しさん@いい湯だな:04/08/30 17:13 ID:Kc3KdX0W
「準天然温泉」っていうのは,鉱石の販売元の造語で
温泉施設にそのように称して売っている。
ちなみに採掘している会社はトゴール鉱石とか言って有り難がっているけど,
これも会社の造語でこういう石は鉱物学的には存在しない。
単なる風化した花崗岩で,どこにでもあるもの。

鉱石を卸している(採掘)会社
http://www.togoal.co.jp/

販売代理店
http://www.bishamon.co.jp/contents/products/security/spa/

入浴剤問題のときも製造元が自社の機械を温泉旅館に売り込むための
インチキ商売がそもそもの発端だったし
いつも温泉施設が悪いかのように報道されるのは可哀想だ。

119名無しさん@いい湯だな:04/08/31 13:46 ID:IW4q5MKE
温泉「源泉に限る」46%、楽しみは「料理」 世論調査

 7割の人が「温泉好き」で、「源泉そのままがよい」という本物志向も46%−−
朝日新聞社が28、29の両日実施した世論調査から、こんな結果が明らかになった。
井戸や水道の水を沸かして「温泉」を名乗るなど不当表示の問題が全国に広がるなか、
お客の側のこだわりが明らかになった。
(中略)
 温泉旅館に出かける際に一番楽しみにしていることは何か。

 選択肢から選んでもらったところ、(1)料理(34%)(2)おふろ(32%)
(3)雰囲気(30%)の順だった。「温泉好き」と答えた人のうちでは「おふろ」が
39%で1位だが、料理(31%)や雰囲気(27%)との差はそれほど大きく
なかった。20代では雰囲気、30〜50代は料理、60代以上はおふろ、が
それぞれ一番で、年代別の好みがはっきり表れた。
----
※引用元配信記事:http://www.asahi.com/national/update/0831/001.html
※朝日新聞社のasahi.com( http://www.asahi.com/ )2004/08/31配信
120名無しさん@いい湯だな:04/09/01 09:06 ID:SaokJdMS
温泉旅館ってだましやすい。

温泉鉱石、二酸化塩素、マイナスイオン。。。
121名無しさん@いい湯だな:04/09/02 09:07 ID:nCtM48DS
町営国民宿舎「榛名吾妻荘」、看板に「はるな温泉」−−紛らわしい表示 /群馬

 ◇井戸水温め薬剤を混入−−「天然」と紛らわしい表示
 吾妻町大戸の榛名湖畔にある同町営国民宿舎「榛名吾妻荘」(富澤美昭支配人)が、
温泉薬剤を機械で混入させた「人工温泉」の風呂であるにもかかわらず、利用者が天然温
泉と誤解しかねない紛らわしい表示をしていることが分かった。
 同施設は研修棟と宿泊棟があり、宿泊棟は地下1階、地上5階建てで28室(定員130人)。
5階に榛名湖や榛名富士を目の前に望める自慢の展望風呂がある。宿泊のほか日帰り入
浴(500円)もできる。
 風呂の湯は湖畔に掘った井戸の水を引いて重油で温めたもので、薬剤は白浜温泉(和歌
山県)や熱海温泉(静岡県)などの温泉の成分と似たような薬剤を使用しているという。薬剤
は、さわやかな「夏用」と、暖まる「冬用」の2種類があり、無色透明で香りはないという。
 ところが、同施設入り口の看板には「はるな温泉」と表示され、風呂の入り口には「温泉成
分」「特徴」「効能」を示した旧厚生省承認の「榛名温泉分析効能表」が掲示されている。
 さらに、古いパンフレットには温泉マークが記され、温泉名は「『はるな温泉』(美人の湯)」
となっていた。
 富澤支配人は「パンフレットは天然温泉ではないので良くないと温泉マークを取って昨年
10月に新しく作成した。温泉で売ろうとは思っていない。展望風呂だけで誘客している。入
り口の看板はすぐに『人工温泉』が分かるようにする。不適切な点が分かれば適切にする」
と話している。【松本時夫】

9月1日朝刊 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040901-00000133-mailo-l10
122名無しさん@いい湯だな:04/09/02 09:08 ID:nCtM48DS
<下部温泉>旅館10軒、井戸水を使用 山梨

 山梨県は1日、下部温泉で知られる下部町の下部旅館振興協同組合の旅館10軒が、共
同の井戸水を沸かして使用していたと発表した。組合は「専門家に、『温泉』と言われたため
信用してきた」と説明するが、県は「県指定機関の調査ではない」として温泉と認めず、景品
表示法に抵触の可能性があるとして現地調査する。

(毎日新聞) - 9月1日21時49分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040901-00000117-mai-soci

123名無しさん@いい湯だな:04/09/02 09:10 ID:nCtM48DS
84 名前:↓【いちくら】関連カキコ[sage] 投稿日:04/09/01(水) 19:00 ID:B/wNvozJ
今は削除されたみたいだが、 旅の窓口に載っていたという、
-----------------------------------------------------------
「伊香保温泉の3施設が水道水に入浴剤を混入していた」という
週刊誌の記事に端を発した、伊香保町の水道水のみ使用の旅館に
関しまして、伊香保町が公表した「伊香保温泉水道水の宿泊施設」
に当館が入っておりますが、実際は、硫酸塩泉(泉質)を使用し
ております。
 この公表を受けて、8/11に群馬県の立ち入り調査では、当館浴
槽で使用する源泉貯湯漕の場所の確認と源泉の採取を行っており
ます。この作業は、一部の局のカメラマン、記者も確認しており、
実名報道をした一部の局よりお詫びもありました。
 また、当館の使用する源泉貯湯漕は、群馬県より使用許可を取
得しておりますので、何ら問題はございません。
-----------------------------------------------------------
↑ 結局、嘘だったわけじゃん。
今日の群馬県の発表によると、
「温泉じゃないのにそう思わせるなど表示に問題があった施設」に、
ちゃんと名を連ねてたよ。
NHKでしっかり名前を報道されてました。

はい、晒し上げ(激藁

インチキ温泉総合スレッド2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1093224752/84
124名無しさん@いい湯だな:04/09/02 09:19 ID:hrnPBqAt
マルチレスみたいになるが…
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1092321070/20
>>122
>「県指定機関の調査ではない」として温泉と認めず
根拠は?
って、だれか噛み付かないかなぁ。。。

>「専門家に、『温泉』と言われたため信用してきた」
多くの温泉本出版社が摘発されそうな悪寒。(W

松田でてこいー
125名無しさん@いい湯だな:04/09/02 11:46 ID:nCtM48DS
★道内4温泉で不適切表示 湯入れ替え時、70%加水でも「天然」

・温泉の不当表示が全国で相次いで発覚している問題で、少なくとも道内の
 四温泉地で、加水や循環濾過(ろか)などで源泉に手を加えていながら、
 「天然温泉」と表示している施設があることが一日、北海道新聞社の聞き取り
 調査で分かった。こうした表示は、公正取引委員会が景品表示法に基づき
 「不適切」との見解を示している。

 各温泉地とも、水道水や井戸水を温泉と偽ったり、入浴剤を混入したりして
 いる施設は「ない」と回答している。

 聞き取り調査は、道が八月中旬から温泉施設の自主点検を求めている主要な
 観光協会や業界団体など二十八団体に対して行った。対象は三十五温泉地、
 三百六十二施設。全二十八団体から回答を得たものの、このうち十三団体は
 加盟施設の温泉形態と表示の現状について把握していないと答えた。

 問題のあった四温泉地のうち一カ所の温泉地では、複数施設のうち二施設が
 湯の入れ替え時に最大で70%加水した状態になり、浴槽内の温泉濃度が
 30%程度に下がるのに、「天然温泉」とのみ表示していた。二施設が加盟する
 観光協会は「加水、加温、循環濾過の情報を表示するよう、二施設に求めて
 いく」としている。
 残る三温泉地は、施設数を明らかにしていないものの、高すぎる源泉の温度を
 調節するために水を加えたり、循環濾過を行ったりしていながら「天然温泉と
 のみ表示している例がある」と回答した。

 温泉法上は源泉に手を加えても「温泉」と名乗ることに問題はない。だが、
 公取委は昨年七月、「天然温泉」の表示には、消費者の誤解を避けるため、
 「加水、加温、循環濾過の有無を併記することが適切」との見解を出した。 (一部略)
 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040902&j=0022&k=200409025493
126名無しさん@いい湯だな:04/09/02 12:44 ID:nCtM48DS
9/2読売オンライン青森HPから
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news006.htm

車両火災 シャンプーで消火

運転の男性とっさの機転 
三十一日午後十時五十五分ごろ、黒石市竹鼻の東北自動車道下り線で、
弘前市内に住む自動車販売業男性(48)の乗用車のエンジンルームから出火した。
けが人はなかった。

県警高速隊の調べによると男性は、走行中にエンジンルームからの出火に気づき道路脇に車を止めて119番通報。
とっさに日帰り温泉などの入浴用に車内に置いていたシャンプーをかけ、消し止めたという。
数十分後、通報を受けた消防が駆けつけた時には、火はすでに消えていた。

独立行政法人「消防研究所」(東京都)によると、
「水を主成分とするシャンプーは緊急時の消火には有効で、中に含まれる界面活性剤が、ゴムやプラスチック製品の火を消しやすくする効果がある」
という。

県警では「シャンプーで消火した例は聞いたことがない。とっさの機転は、車に詳しいという仕事柄かもしれない。
消防の到着を待っていたら、被害は大きくなっていたはず」と驚いている。
127名無しさん@いい湯だな:04/09/02 16:46 ID:6Uya2nwz
おれもデータベースに協力するか
★関温泉が源泉100%かけ流し宣言
長野や群馬など全国で温泉の偽装≠ェ騒がれる中、混じりけなく源泉を使う「かけ流し」で
あることが科学的に証明できたとして、中頚妙高村関温泉旅館組合と同村は1日、
「源泉100%かけ流し」宣言を行った。温泉街全体として足並みをそろえ「品質宣言」を
したのは、全国初という。
 同宣言は日本温泉総合研究所の調査・分析結果を受けたもので、「加水・加温・ろ過循環
せず、塩素も投入しない」、「良好な泉質を維持し安心して利用できる」など、5つの宣言
からなる。同組合(11軒)の青年部が6月に調査を依頼するなど準備を進めるさなか、
全国各地で不正表示問題が起きただけに、科学分析、情報公開に先手を打った格好だ。


[新潟日報 09月01日(水)]
( 2004-09-01-18:56 )
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2004090122900
128名無しさん@いい湯だな:04/09/02 16:50 ID:6Uya2nwz
内部情報を公開 無許可利用教訓に有馬温泉
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0902ke46060.html
 神戸市北区の有馬温泉で、温泉の無許可利用や水道水の不正取水などが明らかになった問題で、
「有馬温泉旅館協同組合」は一日、加盟する二十一宿泊施設の源泉名や加水率、加温などの情報を
ホームページで公開した。「施設にとっては困る情報もあるが、安心して利用していただくため」
と説明。こうした情報開示は全国的にも珍しいという。
 問題発覚後、同組合が各施設にアンケート調査を実施。これを基に、源泉の所在地▽源泉を温め
ているか、水を加えているか▽加えた水の割合▽消毒の有無―などを開示する。

 また、温泉としてのブランドを確立するため、同組合が商標登録している「金泉」「銀泉」を
成分や色などで定義、合致した施設でのみ名称の表示や使用を許可することを検討。独占禁止法
にあたる可能性があるため、公正取引委員会と協議している。温泉の定義付けは全国初という。
http://www.kobe-np.co.jp/
神戸新聞より
129名無しさん@いい湯だな:04/09/02 16:57 ID:6Uya2nwz
あ Googie日本 ニュースはじめてるやん
「温泉」をキーワードにすると出てくる出てくる
わはは!まるで温泉のようじゃ!ピックアップを
温泉偽装表示 伊香保温泉、7軒中5軒「誤解与える表示あった」
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gunma/news/20040902ddlk10040153000c.html
毎日新聞http://www.mainichi-msn.co.jp/
◇県が文書で注意−−立ち入り検査結果

 伊香保温泉(伊香保町)で、一部宿泊施設が水道水などを沸かした湯を
「温泉」と表示した疑いについて、県は1日、景品表示法に基づき立ち入
り検査した結果を発表した。検査した7軒のうち5軒が「消費者に誤解を
与える恐れがある表示があった」として、同日、5軒の経営者に対し、文書
で注意した。
 立ち入り検査は先月11日実施。各施設のパンフレットやホームページ
の表示内容をチェックしたほか、湯を持ち帰って成分分析した。
 この結果、4軒が水道水を使用しながら紛らわしい表示をし、別の1軒
が温泉法上、許可を得ずに源泉を混ぜていたのに「温泉」と表示していた
ことが判明した。
 県によると、これまでにホームページの表示は改善され、誤解を与える
パンフレットは回収した。また、5軒のうち2軒が既に源泉を導入している。
 5軒の経営者は注意を受け、「以後このようなことのないように注意し
たい」と話していたという。【大貫智子】
毎日新聞 2004年9月2日
130名無しさん@いい湯だな:04/09/02 17:00 ID:6Uya2nwz
温泉不正表示問題で665宿泊施設調査へー和歌山
http://mytown.asahi.com/wakayama/news02.asp?kiji=2087
 全国的に温泉の不正表示が相次ぐ中、県は1日、県内38市町村の
宿泊施設計665カ所の温泉表示について7日から調査すると発表した。
不正表示を発見した場合、施設担当者に改善を指示するほか、悪質な
施設については施設名などの公開も検討している。

 調査対象は、県内の宿泊施設計約1400カ所のうち、温泉を利用し
ている可能性がある施設。調査項目は「温泉水利用の有無」や「循環濾過
(ろか)装置の有無」など12項目。県職員が、各施設を訪問し、聞き
取り調査をする。結果は10月中旬ごろをめどに公表する。

 ただ、宿泊を伴わない公衆浴場は含まれていないうえ、水質調査に
ついても「経費と時間がかかるので実施しない」としている。
朝日新聞 Asahi.com http://www.asahi.com/home.html
マイタウン和歌山http://mytown.asahi.com/wakayama/
131名無しさん@いい湯だな:04/09/02 17:01 ID:6Uya2nwz
レジオネラ菌を改善 温泉の営業を再開−名古屋市の休養施設 /愛知
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/aichi/news/20040902ddlk23040005000c.html
毎日新聞http://www.mainichi-msn.co.jp/

 名古屋市社会福祉協議会が運営する三重県長島町松ケ島の温泉施設「市休養温泉
ホーム松ケ島」の岩風呂で8月、基準値を超えるレジオネラ菌が検出され、営業を
休止していた問題で、市は1日、安全が確認されたとして2日から営業を再開する
ことを決めた。

 同温泉では、男子岩風呂と女子岩風呂の湯から、それぞれ基準値(100ミリリッ
トル中10コロニー未満)の240倍、210倍のレジオネラ属菌が検出されたため、
配管の付け替えや改修工事を実施。この日までにレジオネラ菌は検出されなくなった
という。【山田一晶】
132名無しさん@いい湯だな:04/09/03 00:17 ID:6vLk3OVZ
>>129
Googie?
133名無しさん@いい湯だな:04/09/03 01:12 ID:C5ccvjpB
すまん
帰国女子なもんで英語は苦手
http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&gl=jp

ここね
134名無しさん@いい湯だな:04/09/04 11:08 ID:yFC37qmu
和歌山県白浜町にある野生猿公園(休園中)とその周辺にすむサル約20匹を、
町職員や公園を管理していた椿温泉観光協会員が無許可で捕獲、駆除していたことが2日分かった。
県は鳥獣保護法違反(鳥獣の捕獲等禁止)の疑いで、同日までに同町農林課の副課長ら職員3人と
同観光協会員の計4人から事情聴取した。

野生のサルを駆除するには、鳥獣保護法に基づく県の捕獲許可が必要だが、4人はいずれも
無許可で駆除していたことを認めており、県は刑事告発を検討している。

県によると、観光協会員は数年前から公園内で約10匹、町職員は昨年7月から公園外で9匹を
それぞれ駆除。いずれのケースも、仕掛けたおりに捕まったサルを、おりごと水槽に沈めていた。

[共同](14:07)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004090201001303
135名無しさん@いい湯だな:04/09/04 14:24 ID:+DKSo41s
http://www.nikkeihome.co.jp/2f/trendy/t200410.html
「トレンド」で取り上げてくれるとはね。
136名無しさん@いい湯だな:04/09/04 15:15 ID:Krd4CP1h
【箱根】 日帰り湯は、客がいっぱいで清掃の時間もなかなか取れず
【白骨温泉】 新たな事実判明。大野天風呂が湯抜きされる頻度は――
【由布院温泉】 名旅館でも、温泉資源を守るため、源泉と循環の湯を併用
【有馬温泉】 透明な「銀泉」、実は水道水や地下水を沸かしたものが多かった
【山代温泉】 客室露天風呂が急増。湯船を満たすのは、水を多く加えた温泉?
【草津】【下呂】【道後】 ……計40カ所の全国温泉地「ホントの話」

って、なんか話の筋が違うような気がするんでつが。。。
137名無しさん@いい湯だな:04/09/05 19:16 ID:VqSJ7FEj
ttp://www.kakenagashi.net/index.html

掛流し温泉リスト
138名無しさん@いい湯だな:04/09/05 19:49 ID:Cmwpx+5A
「温泉学会」が総会、温泉法改正求める決議 群馬・草津
温泉の研究者や旅館経営者などでつくる「温泉学会」(会長・保田芳昭関西大学商学部教授)は4日、
群馬県草津町で開いた全国大会の総会で、温泉法の抜本的な改正を環境省に求める決議を採択した。
一連の温泉不当表示問題を受け、業界に対しても正確な情報開示を求めた。
同学会は昨年9月に発足し、会員は約300人。決議では、「多年にわたる偽装行為には、それを隠し、
許容する業界の古い体質があった」として、「信頼回復には情報を正確に表示する」ことを業界に求めた。
また環境省に対して、「源泉に何倍も加水しても責任を問えない温泉法は、消費者不在の欠陥法。
温泉大国にふさわしい温泉政策ができるよう、速やかに温泉法の改正法案を国会に提出すべきだ」としている。
(09/04 19:01)
http://www.asahi.com/national/update/0904/016.html
139名無しさん@いい湯だな:04/09/05 23:23 ID:CXkPGKt/
下部温泉は、公的機関が検査をしなくても温泉と称し、今まで宿泊客から徴収した
入湯税を返還しないそうだ、漏れの家も地下水を沸かして、堂々と「地下水温泉」と
看板を上げるぞ、皆の集入りに来てみそ。
140湯煙:04/09/06 03:01 ID:bESTaCUP
このHPのサイト内検索で「温泉」を探してみたら、清水地熱というのがあった。
見てビックリ。ここに温泉の原点アリ! チョ〜自然!
あと、冷たい温泉と言うのもあって二度ビックリ。
昔はこの水でサイダーを作って、日本にも輸出したそうです。
こちらは、どこかの温泉と違って、ごまかし一切無し。
url http://yi-lan.karube.net
141名無しさん@いい湯だな:04/09/07 15:04 ID:fFxAdjKM
>>140
宣伝はよそでやってくれ


【群馬】58施設 温泉使用せず
 県は6日、県内温泉地の宿泊入浴施設についての緊急実態調査の結果を
発表した。調査対象とした660施設のうち、58の施設で温泉水を使用
していなかったことがわかり、県は温泉地を持つ市町村に対し速やかに調
査結果を公表するよう要請することにしている。

 温泉水を使用していなかった58施設のうち旅館・ホテルは25あり、
このうち不適切な表示と判明しているのは伊香保温泉の施設を含め15だ
けだった。県は「水道水で風呂を沸かしているから即”不当表示”ではな
い」として、現段階で公表はせず、該当温泉地の市町村に公表を求める方針。

 調査は、県温泉連絡会議の決定に基づき、34市町村の94温泉地を対
象に先月16〜30日に実施。観光協会や温泉組合の協力を得て、浴槽で
使用している水、給湯の方法、入浴剤の使用、湯の入れ替え頻度−−など
7項目にわたり聞き取った。

 県によると、温泉地がある34市町村のうち、ホームページなどを通じ
て調査結果を公表しているのは7町村。近く11市町村が公表をする予定
で、1市は「観光客向けの施設はない」として公表せず、残りの15市町
村は公表を検討中という。

 このほかの調査項目では、入浴剤を使用しているのが5施設、国の指
導基準(1週間に1回以上)を超えて8日以上の間隔で湯の入れ替えを
している施設が28あった。




朝日新聞 Asahi.com http://www.asahi.com/home.html
マイタウン群馬http://mytown.asahi.com/gunma/
142名無しさん@いい湯だな:04/09/07 15:08 ID:fFxAdjKM
「点検調査お粗末」/北海道の温泉表示公表
 温泉の表示問題をめぐり「道内の31の温泉地域は不当表示がなかった」
とする道観光振興課の6日の公表結果について、温泉に詳しい識者からは
「利用者の安全を真摯(しんし)に考えていない」などと厳しい声が上がった。
温泉の成分や効能は温泉法で表示が義務づけられているが、加熱や加水
の方法、湯を循環利用しているかどうかなどは義務的な表示基準がない。
このため道は、それぞれの温泉地に点検を要請した。

  温泉学を専攻する松田忠徳・札幌国際大教授は、点検が観光協会や
温泉旅館組合を通じて実施された点について「公共温泉や団体に加盟し
ていない施設は脱落している。お粗末な調査で、消費者は信用しないだ
ろう」と話す。その上で「市町村が各施設を調査して、加水や湯の循環・
ろ過、そして塩素殺菌の状況など細かい情報を開示すべきだ」と強調した。

  「北海道いい旅研究室」編集長の舘浦海豹(あざらし)さんは「有害
な塩素が入った水道水を加えれば、源泉100%とはいえない。循環・ろ
過をすれば、汚れが除去されるとともに、温泉の有効成分も減る」、
「泉質分析表と比べ全く異なる湯が浴そうに張られている。利用者の信頼を
裏切っている」とした。

  そして「自主点検ではなく、川湯温泉のように源泉地点と浴槽内の
湯の成分を調査して『本物宣言』をすべきだ。費用は行政が一部負担を
しても良い」と訴える。9/7)

朝日新聞 Asahi.com http://www.asahi.com/home.html
マイタウン北海道http://mytown.asahi.com/hokkaido/
143名無しさん@いい湯だな:04/09/07 15:11 ID:fFxAdjKM
京都市内の温泉は「ほんまもん」どす
利用許可の21施設を調査

 今夏、全国の温泉で問題となった入浴剤混入などの不正表示問題で、
京都市は先月末、21カ所の温泉施設に立ち入り調査し「問題ない」
と結論づけた。利用者との間で目立ったトラブルは起きていないが、
窓口には不安の声も寄せられていおり、独自に張り紙を出して「天然
温泉」をPRする施設も現れた。一方、水道水で温泉を薄めている
施設名を公表しないなど、市の対応に疑問の声も上がっている。

 ■疑念解消へ対策

 温泉法に基づく市の調査は8月18−24日の間、市が「温泉利用
許可」を出している市内21個所のスーパー銭湯や旅館を対象に行われ
た。調査の結果、全施設で温泉を加熱していたほか、水道水で薄めて
いる施設も3つあったが、全施設で入浴剤の混入はなく、温泉を使用
しており、市は「全施設とも適正」と判断した。

 京都市観光協会の平瀬力専務理事は「京都の観光は文化伝統など
の『ほんまもん』を売りにしている。1つでも偽装があるとすべて
が疑われ、致命的な損害を生じかねない」と調査結果に胸をなで下
ろす。(続く)
144名無しさん@いい湯だな:04/09/07 15:12 ID:fFxAdjKM
 京都新聞社が21施設にあらためて問題の影響を聞いたところ、
嵐山温泉や大原温泉などこの1年に新たに開湯した温泉を含む
18施設から回答があった。ばらつきはあるものの、18施設の
8月の入浴者総数は17万5000人で、前年同期比で約35%増
だった。大半の施設は「不正表示問題の影響はまったくなかった」
という。入浴者数を減らした5施設も「アテネ五輪や猛暑が主な
原因」と影響を否定する。

 ただ、利用者から「大丈夫か」との声も寄せられているといい、
不安解消のために独自の対策を取るところも出てきた。竹の郷温
泉(西京区)は8月末「水道水の混入はしておりません」と書いた
張り紙を玄関に掲示した。「うちは無色透明の温泉。利用者から
『水道水を入れてないか』との声があり、疑念を解消したかった」
と話す。壬生やまとの湯(中京区)も、調査の際に市職員が書い
た「問題ありません」との検査結果書を浴室入り口に張っている。

 ■市の調査に疑問の声も

 ただ、今回の市の調査の在り方を疑問視する声も。調査は聞き取り
だけで、配管チェックや温泉の成分検査はしなかった。水道水を混入
した施設名も非公表とした。市生活衛生課は「聞き取り以上の調査の
必要性は感じなかった。(公表は)個人情報にあたり、不利益を生じ
る可能性があるため控えた」とする。

 これに対し、市内のある温泉施設は「これでは疑惑は晴れない。
きちんとした情報開示のない中途半端な調査だと、まともなところが
迷惑するだけ」と憤る。
 消費者団体・コンシューマーズ京都(中京区)の莇祥子事務局長も
「不正表示は、天然温泉だと信じて利用する消費者を裏切る行為。
市は定期的に根本的な調査をし、結果を公表すべき」と訴えている。
●京都新聞[電子版]http://www.kyoto-np.co.jp/
145名無しさん@いい湯だな:04/09/10 08:27 ID:6fBU2PKZ
<雲取温泉>地震で乳白色よみがえる 和歌山・新宮

和歌山県新宮市の温泉宿泊施設・高田グリーンランド「雲取温泉」の湯が、
紀伊半島沖で5日に起きた地震後、12年前に開湯したころの濃い乳白色
によみがえった。最近は白さが薄まっていた。施設側は「成分が濃くなり、
効能が増したはず。お客さんに喜んで頂ければ」と、思わぬ地震の副産物
に大喜びだ。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040910-00000014-mai-soci
146名無しさん@いい湯だな:04/09/10 09:52 ID:dK2wb4Rs
で、南海地震がきて枯れるわけだ。。。
147名無しさん@いい湯だな:04/09/10 14:55:30 ID:39q+VnMB
朝里川温泉、一時水道水100%に 小樽市供給施設側「聞いてない」  2004/09/10 13:31

 【小樽】小樽市朝里川温泉の8つの入浴施設に、温泉を配湯している市営施設が、水道水
だけを供給していた時期があったことが10日、明らかになった。小樽市は「利用施設に伝
えていた」としているが、施設側は「水道水だけの供給を受けていたことは知らなかった」と
反発している。

 小樽市によると、水道水だけを供給していたのは、二○○二年十二月の数日間。当時、
源泉の湯量が不足し、別の源泉に変更しようとしていたときに、泥水の流入があり、温泉の
供給を止めざるを得なかったという。

 さらに、○二年十一月から○三年二月までと、○三年十一月から今年三月までは、新た
な源泉の開発工事やレジオネラ菌への対応で、湯量が不足し、水道水を加えていた。これ
について、市は当時の市議会で、四割程度の水を加えると明らかにしていた。

 100%の水道水を供給したことについて、山崎範夫経済部長は「部下から施設側に水道
水だけの供給になることを伝えたと聞いている」と話す。加水についても、市は「説明会を開
いて、施設に表示を求めてきた」としている。

 水道水だけの供給について、朝里川温泉組合の前川勝美企画部長は「絶対に知らない。
そんな措置があると知っていれば、強硬に反対した」と主張。一方で、加水については、「レ
ジオネラ菌への対応などについて、市と施設側で何度も話し合いがもたれる中で、加水に
ついても話が出たかもしれないが、今は思い出せない」としている。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040910&j=0030&k=200409100551
148名無しさん@いい湯だな:04/09/10 16:35:07 ID:nM7ap4xR
何処とは言わんが、
泉質とかより、
汚らしい建物をなんとかしろ!

かけ流しとかにこだわるいぜんの問題だぞ
149名無しさん@いい湯だな:04/09/11 10:36:58 ID:fAFY1Egf
弥彦温泉で水道水使用
 温泉の実態調査をしていた新潟県は10日、弥彦温泉(弥彦村)などで計21件の不当表
示の疑いがあったと発表した。最も悪質なケースは温泉の利用許可を受けていない弥彦温
泉の1施設で、温泉を引く管もなく水道水を利用していたのに、自社のホームページ(HP)
で源泉の利用や温泉の成分表示をしていた。

 このほか、複数ある浴槽の一部で水道水を利用していたのに、表示が不十分だったケー
スが9温泉地15件、案内看板などに温泉利用と誤解されるおそれがある表示をしていたの
が3温泉地5件あった。温泉の利用には知事の許可が必要だが、許可を得ずに温泉を利用
していた施設も16あった。

[2004/9/11/01:12]

ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040911-0001.html

150名無しさん:04/09/12 03:12:23 ID:bXP8BoIP
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040912k0000m040118000c.html
温泉無効:塩素殺菌すると、酸化作用で肌ガサガサの恐れ
151名無しさん@いい湯だな:04/09/13 20:42:07 ID:Hr/ar3rk
ここの宿関係者の返信に注目!
これでもあなたは高い金払ってこの宿に泊まりますか?

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3898/ryokan/fukumatu-kujo.htm
152名無しさん@いい湯だな:04/09/15 22:41:39 ID:7l2RNGUX
439 :名無しさん@いい湯だな :04/09/15 11:19:44 ID:xMsEnris

先月の下旬に黒川温泉に行きました。

黒川温泉内○客屋旅館に「姫肌の湯」というとこがある。
女性用更衣室の洗面台の下に、ほこりをかぶった使いさしのムトーハップがありました。

しかし、むき出しでおくなよ。時期が時期だけにイヤ〜な気持ちになったダヨ。
携帯もデジカメも持って行ってなかったから証拠写真を撮れなかったのが口惜しい・・・。
153名無しさん@いい湯だな:04/09/16 07:46:51 ID:IoLrYX4T
【社会】登別、草津…湯けむり窃盗全国ツアー「仕事後、温泉に」

大分県別府市内のホテル客室から現金を盗んだ疑いで逮捕、起訴された男2人が、
全国の有名温泉地で同様の盗みを重ねていた疑いのあることが同県警の調べで分かった。
「高級な旅館やホテルの客は懐が豊かだし、仕事の後に温泉に入れる」と話しているという。

新潟市石山4丁目、無職渡辺浩(46)と住所不定、無職横山浩一(45)の両被告。
別府市内のホテルで今年7月、客室に侵入して現金5万円を盗んだ疑いなどで逮捕された。

調べに対し、2人は今年4〜7月、登別(北海道)や草津(群馬)、宇奈月(富山)、
嬉野(佐賀)など13道県の温泉地25カ所で80件近い盗みをしたと供述しているという。
県警は被害総額が数百万円に上るとみて裏付けを進めている。

2人は各地の観光案内所などで高級旅館やホテルを選び、大浴場の脱衣所で鍵を
盗んで客室に侵入し、財布から現金を抜き取っていたという。
大浴場が無人の時は湯船につかって客が来るのを待ったり、
脱衣所のロッカーは鍵を抜き取って貴重品を入れさせないようにしたりしていたらしい。

ttp://www.asahi.com/national/update/0915/023.html
154名無しさん@いい湯だな:04/09/16 07:54:53 ID:IoLrYX4T
三重県 温泉無許可利用  鳥羽27業者に説明会

 県の利用許可を受けずに県内38施設が温泉を利用していた問題で、県南勢志摩県民局
は13日、鳥羽市内の旅館で、利用許可申請手続きの説明会を開いた。対象施設のほか、
新たに利用を計画している施設も含め、市内の27業者が出席した。県は「秋の行楽シーズ
ンに万全を期すため」と、猶予期間として24日までの申請を求め、申請しない場合、それ以
降は温泉を使用しないよう指導した。

 県の調査によると、無許可は同局管内で34施設を数え、大半を占めた。このうち鳥羽市
内は28施設で、すべて源泉を持ち込む「運び湯」だった。調査時に温泉法を知らなかった
業者が多い。14日には志摩、度会両郡の6業者を対象に阿児町で説明会を開く。

 県は違反業者に始末書の提出も求めた。これについて、中川和俊・県自然環境室長は
「利用許可の要件ではないが、違反を素直に認めるか、悪質か判断する材料にする」と話し
た。

(9/14)

ttp://mytown.asahi.com/mie/news02.asp?kiji=6420
155名無しさん@いい湯だな:04/09/16 18:09:44 ID:Bn/nul38
温泉施設が4カ所存在…でも入湯税条例なし−−紀伊長島町 /三重
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040916-00000098-mailo-l24

 紀伊長島町が、町内に温泉施設があるにもかかわらず、
必要な入湯税条例を制定していなかったことが分かった。地
方税法では「鉱泉浴場所在の市町村は目的税として入湯税を課する」と定めている。

 同町税務課によると、町内には4カ所の温泉施設が営業している。
96年4月にオープンした町営きいながしま古里温泉(同町海野)では、
今年8月15日に利用客計50万人を達成。
この利用客数と、国が定める入湯税の標準税率(1人につき1日150円)で積算すると、
これまで町は7500万円の入湯税徴収を怠っていたことになるという。

 同課では「今までなぜ条例をつくってこなかったのか分からない。
今後制定を検討したい」と話している。
【影山哲也】

9月16日朝刊 (毎日新聞) - 9月16日16時55分更新
156名無しさん@いい湯だな:04/09/17 10:14:53 ID:bjgoe4gf
>>148
何処とか言わんとわからん、わからん。
157名無しさん@いい湯だな:04/09/19 11:19:25 ID:zm9FTU6K
>>148は訳知りの誹謗中傷だよ
158名無しさん@いい湯だな:04/09/23 14:07:17 ID:XrvBU/XX
抜け穴だらけ“ぬるま湯”許さぬ…温泉法改正へ専門委

 長野県の白骨温泉で着色に入浴剤が使われるなど、全国の温泉で“偽装”が相次いでい
る問題で、環境省は来月にも、温泉や法律、医療、観光の専門家を集めた委員会を設け、
温泉法の改正に向けた検討を始める。源泉だけでなく各浴槽の湯の成分を分析して、結果
の掲示を義務付けるとともに、定期的な再分析を温泉施設側に求める方針だ。

 温泉は、年月の経過とともに、成分が変化したり、源泉が枯渇したりすることがあるが、
1948年制定の現在の温泉法では、利用許可時に源泉の成分を1度分析すると、再分析を
行う義務はない。水を加えて薄めたり、循環させていても表示の義務はなく、偽装を生む背
景になっていた。

 また、飲用の温泉では、ヒ素や水銀、鉛など6成分の規制があるだけで、水道水と比べて
水質基準が大幅に甘く、基準の見直しを進める。飲用の効能についても科学的に検討する。

 同省は全国約2万か所の温泉施設を対象に、〈1〉入浴剤の使用の有無〈2〉源泉の泉質
や湧出(ゆうしゅつ)量〈3〉加水、加温の有無〈4〉源泉かけ流しか循環ろ過方式か――など
温泉利用の実態調査を実施しており、法改正に反映させる。

 大学教授や旅館経営者で作る温泉学会は今月4日、「温泉不祥事の原因は法の不備に
ある」として、温泉法の抜本改正を求める決議を採択した。同省の温泉の保護と利用に関す
る懇談会も6月に、浴槽ごとの成分分析などを求める中間報告を出している。

 白骨温泉で今年7月、入浴剤の使用が発覚して以来、伊香保(群馬県)など全国で、水道
水や井戸水をわかして温泉と称したり、無許可で温泉を利用したりするなどの不祥事が次々
に明らかになっている。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040923i102.htm
159名無しさん@いい湯だな:04/09/23 20:53:55 ID:FqqslyJm
これで法律が変われば週刊ポストは角栄失脚時の文春や宇野総理女性スキャンダル
の時のサンデー毎日並みのかみになるな
160名無しさん@いい湯だな:04/09/23 21:03:38 ID:X2W1mgI/
>>159

いや、もしそうなったら温泉みしゅらんの功績ではないのか。
161名無しさん@いい湯だな:04/09/24 00:41:28 ID:+c1TOAYw
>>160
もちろんそうなんだけど、世間は週刊ポストの功績とみる希ガス。
162名無しさん@いい湯だな:04/09/24 09:57:34 ID:hPWQX97s
>>160
ミシュランの功績ではなくて、そういう垂れ込みは複数あったのです
163名無しさん@いい湯だな:04/09/24 17:17:01 ID:RbNYhfrO
西諸県郡の温泉 基準超すレジオネラ菌
ttp://mytown.asahi.com/miyazaki/news02.asp?kiji=3702

  西諸県郡内の民間温泉施設が「自主検査で基準値を超えるレジオネラ菌を検出した」と県に報告していたことが17日、分かった。
 温泉は県に報告した13日から営業を自粛しているが、施設名や検査数値の自主公表は拒んでいる。県は15、16日、行政検査を
 し、基準値を超えているかどうか調べている。

  県によると、この温泉はかけ流し式で毎日1回、湯を入れ替えている。13日に小林保健所に届け出た。

  県は昨年4月、定期的な水質検査と基準値を超えた場合の報告を義務づける改正公衆浴場法施行条例を施行した。しかし検査数値
 や施設名の公表は義務づけておらず、施設側が自主的に公表することを期待している。

  県は公表するよう求めたが、温泉側は「経営が厳しくなる」として拒んだという。施設名の公表は発症者の確認も容易にするが、
 温泉側は「顧客名簿があり、発症者が出ていないかは自分で確認できる」としているという。

  県はレジオネラ菌の発症者がいないかどうか注意して欲しいと県医師会を通じて医療機関に注意を呼びかけている。約10日後に
 結果の出る行政検査でレジオネラ菌が基準値を超えた場合は施設名を公表し、発症者が出た場合は営業停止処分にする方針だ。

  県衛生管理課は「公表拒否は想定していなかった」といい、条例が施設側の努力規定としている点については「検討しなくてはな
 らない」としている。

  レジオネラの集団感染では02年7月、日向市の第三セクター「日向サンパーク温泉」で、死者7人が出ている。(9/18)
  
164ラブホは俺に関係ないけど:04/09/28 13:29:40 ID:cXIVaql3
★温泉じゃないラブホが看板に「温泉」不正表示

・熊本県は27日、県内689の温泉施設などを調査した結果、温泉でないのに
 温泉と不正表示していた施設が2施設あったと発表した。

 同県生活衛生課によると、不正表示していたのは、宇城保健所管内の
 ラブホテルと、天草保健所管内の宿泊施設。ラブホテルは温泉ではないのに、
 看板に温泉と表示。天草の施設は温泉成分を溶かしたラジウム温泉だったが、
 ホームページ上で温泉と表示していた。

 また、温泉利用許可を受けた旅館、公衆浴場などのうち、複数の浴槽を持つ
 5施設で、温泉を利用した浴槽と水道水や地下水を使った浴槽が混在し、
 表示がわかりにくい状態だったという。

 調査は8月25日から9月10日にかけて、温泉利用許可を受けた616施設と、
 温泉地内で温泉利用許可を受けていない73施設を対象に行った。

 http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004092841.html
165名無しさん@いい湯だな:04/09/30 14:01:47 ID:BH0deTQ7
温泉を無許可利用容疑で旅館社長逮捕 宮城・作並温泉

 仙台市青葉区の作並温泉の旅館「山水亭」が温泉を無許可で掘削し、利用していた
事件で、宮城県警は30日、同旅館の経営法人「東京太陽エンタープライズ」の社長
成沢久男容疑者(70)=仙台市青葉区錦町=を温泉法違反(無許可利用)の疑いで
逮捕した。長野・白骨温泉の入浴剤混入問題に端を発した一連の温泉騒動で、
逮捕者が出たのは初めて。

 調べでは、同社は95年、温泉掘削が禁じられている仙台市青葉区作並の同旅館
敷地内で井戸を掘ったところ、35度前後の温泉がわき出た。同社は仙台市長から
許可を得ないまま、少なくとも今年4月から無許可利用が明らかになった8月18日まで
旅館の浴場で利用し続けてきた疑い。

(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.asahi.com/national/update/0930/006.html
※朝日新聞社のasahi.com( http://www.asahi.com/ )2004/09/30配信
166名無しさん@いい湯だな:04/10/01 05:52:16 ID:Cynx2lnh
「加水・加温・循環なし」の源泉かけ流し温泉は1割強、国交省調べ 2004年09月30日 15時29分
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/334522

温泉を快適な状態で提供するための加水、加温、循環など、
適切な管理をしている事例も見受けられるが、
温泉を使用している1310軒のうち、加水または加温または
浴槽水の循環を行っている施設は1146軒(87.5%)、
かけ流しのみは150軒(11.5%)……

国土交通省は、温泉の入浴剤混入事件に端を発したニセ温泉騒動を受けて
所管の国際観光ホテル整備法に基づく登録ホテル・旅館の温泉表示に関する
実態調査を行い、9月29日付で結果を発表した。

パンフレットやホームページ等で「〇〇温泉」、「温泉旅館〇〇」等と
表示している1290軒のうち17軒が温泉以外の水を使用。
うち14軒はトロン温泉等の人工温泉、残り3軒は水道水などを利用していて
紛らわしい表示については改善することとしている。

■さらに詳しい情報はKEN-PlatzのWebサイトでご覧いただけます。
nikkeibp.jpでは建設情報の総合サイトKEN-Platzが伝えるニュースの一部を紹介しています。
・閲覧には「ユーザー登録(無料)」が必要です。
167名無しさん@いい湯だな:04/10/26 22:35:24 ID:d1tnJWRP
http://www.asahi.com/business/update/1026/127.html
ツムラが薬用入浴剤を自主回収 針金混入のおそれ
 漢方大手のツムラ(本社・東京)は26日、同社が販売している薬用入浴剤
「きき湯クレイ重曹炭酸湯」の一部を自主回収すると発表した。
製造過程で、長さ数センチの針金が製品に混入している可能性があるという。
 回収するのは360グラム入りボトル960本と、30グラム入り分包3000個。
今月18日から20日にかけて出荷され、一部は店頭で販売された可能性がある。
同社は問い合わせ専用フリーダイヤル(電話0120・526・065)を設置している。
(10/26 21:08)
168名無しさん@いい湯だな:04/10/27 11:14:46 ID:2Krsg1PW
 新潟県の泉田裕彦知事は26日、同県長岡市の避難所を視察した小泉純一郎首相に「子供や高齢者などで健康に
不安がある人は、温泉地に避難させることも検討したい」と述べた。

 県は日帰り入浴施設を運営する市町村や県旅館組合に、どの程度の人数を受け入れられるか照会を始めた。
また長野県の田中康夫知事が泉田知事に温泉施設提供を申し出ており、被災者の輸送手段などを検討している。

 長岡市の長岡大手高校に避難している山古志村の会社員樺沢和幸さん(36)は「不公平にならないように、
よく考えて実施してほしい」と話した。

 新潟県には千葉県や札幌市などに住む人から、無料で部屋を貸し出すという申し出が寄せられており、
市町村を通じて避難住民に知らせる。〔共同〕 (17:01)

NIKKEINET:http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041026AT3K2601S26102004.html
169名無しさん@いい湯だな:04/11/19 15:14:36 ID:6ahZgM0s
★旅館おかみ50人が支援要請…地震で宿泊客激減

・新潟県中越地震発生後、温泉街や行楽地で予約取り消しが相次いで深刻な
 影響が出ているとして、新潟県旅館組合の旅館のおかみ約50人が18日に
 上京、JR東日本などに支援を要請した=写真。

 旅館組合の調べでは本震発生の先月23日から今月9日までの宿泊や
 宴会の取り消しは、被災地の長岡市や小千谷市などを除いても約31万
 1400人。地震前に入った予約の7−8割に当たり、新規の予約はほとんど
 ないという。

 和服姿にそろいの真っ赤な法被を羽織ったおかみたちは午前9時前、新宿の
 JR東日本本社に勢ぞろい。越後湯沢−長岡間で運休が続く上越新幹線に
 ついて「一刻も早く全線開通を」と陳情。続いて国交省など省庁も回った。
 旅館組合の金子春子事務局長は「取り消しの多くは『県全域が危険』という
 誤った風評被害が原因だと訴えたい」と話していた。 (一部略)
 http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200411/sha2004111904.html
170名無しさん@いい湯だな:04/11/26 13:52:02 ID:6ctM+Uk5
 青森県三沢市古間木山で、十和田湖観光の拠点として知られる温泉旅館を経営する古
牧温泉渋沢公園と十和田観光開発は26日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。
両社によると負債総額は計約220億円。同地裁は同日、保全処分決定を出した。

 両社によると、1996年ごろ、多額の設備投資でホテル施設を拡充したところ、景気低迷
とデフレの進行で客数が減少し、売り上げも減少。設備投資に投入した借り入れが過大な
負担となり、債務超過に陥ったという。

 両社は「現在の事業を継続させながら、新規のスポンサーに事業を引き継いでいただくこ
とが最善と判断した」とした。

ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/news.asp?id=20041126000217
171名無しさん@いい湯だな:04/12/07 17:00:49 ID:pjhyC3iD
秋田

「露天風呂水沢温泉」が全焼、宿泊客は無事/田沢湖町

 7日午前4時10分ごろ、田沢湖町生保内字下高野、水沢温泉郷の「露天風呂水沢温泉」
=塚本総業(東京都)経営、12室=から出火、木造総2階建ての宿泊棟約590平方メート
ルを全焼、約2時間半後に鎮火した。宿泊客10人は現場近くの旅館に避難し無事だった。

 角館署の調べでは、1階管理人室にいた従業員が火災報知機の警報で目を覚まし、火事
に気付いて119番通報した。1階ホール付近の燃え方が最も激しいという。同署は同日午前
9時から大曲仙北広域消防本部と合同で実況見分を行い、出火原因を調べている。

 出火当時は本県と岩手県の男女計10人が2階客室にいたが、全員自力で逃げ出した。従
業員3人にもけがはなかった。

(2004/12/07 11:32)

ttp://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20041207g
172名無しさん@いい湯だな:04/12/13 15:44:57 ID:goQyUjtw
旅館経営会社長に有罪判決 仙台地裁

 仙台市青葉区の作並温泉の旅館「山水亭」による温泉無許可利用事件で、温泉法違反
(無許可利用)の罪に問われた旅館の経営会社「東京太陽エンタープライズ」社長、成沢久
男被告(70)と同社の判決公判が13日、仙台地裁であった。中丸隆裁判官は成沢被告に
懲役6月、執行猶予3年(求刑・懲役6月)、同社に罰金40万円(同・罰金50万円)を言い渡
した。

 判決によると、同社と成沢被告は4〜8月にかけ、仙台市長の許可を得ずに作並温泉の
源泉から引いた温泉を、山水亭の大浴場などで利用した。中丸裁判官は「温泉に対する信
用を低下させ、作並温泉をはじめ温泉地のイメージを大きく傷つけており、その社会的影響
が大きい」と指摘した。

 山水亭は、成沢被告の逮捕後、廃業した。

毎日新聞 2004年12月13日 13時48分

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041213k0000e040099000c.html
173名無しさん@いい湯だな:05/01/15 07:49:13 ID:BNkVwL5b
長野県の浅間温泉が名称変更
今年の4月から長野県松本市にある浅間温泉が名称を「松本あさま温泉」に変更する。
あたかも浅間山の側にあるようなイメージを受けやすいとの浅間温泉観光協会の決定。
174名無しさん@いい湯だな:05/01/15 07:55:04 ID:BNkVwL5b
温泉無許可表示のKKR甲府ニュー芙蓉
 昨年9月利用無許可で温泉と表示し利用していたことが発覚し
問題になった甲府市塩部にある、
KKR甲府ニュー芙蓉(国家公務員共済組合連合会 宿泊事業部経営)は、
温泉と称していた井戸水
(実質的には温泉水だったようだが・・・27℃あったらしい)
を汲み上げていた井戸と同じ井戸の浅い部分から出る約20℃の井戸水を
沸かして浴場に供給する形で浴場の営業を始めた。
 もともと掘削したときは25度未満だった井戸水が27度に上昇したため、
実質的に温泉になってしまい、温泉とPRして営業していたということだ。
(本当か?)
温泉資源保護のために新規の温泉利用の許可が下りない地域に指定されていた為に
届出をしなかったらしい。(届出をしても使用できないらしい。)
 しかし実際に温泉が出ていたのに使えないとは
理不尽な話のような気もします。
ただ、ホテル旅館協同組合の自主調査の際に、
許可を得ていると虚偽の報告をしていたということが報道されたことも考えれば、
とんでもない話だ・・・といわざるを得ませんかね。
 あの辺の温泉は新規に汲み上げると涸れてしまうほど湯量が減っているのかな?
 持ち主が民間の人だったらチョッと気の毒な話ですよね。
175名無しさん@いい湯だな:05/01/15 08:07:46 ID:zAYCOFVP
176名無しさん@いい湯だな:05/01/15 08:08:39 ID:zAYCOFVP
177名無しさん@いい湯だな:05/01/15 08:10:13 ID:BNkVwL5b
>>175
書き忘れました。みんな書いてるんですね。
すいません。
178名無しさん@いい湯だな:05/01/15 08:18:37 ID:zAYCOFVP
入浴剤?水道水? 温泉150施設、6項目で統一表示−−白浜町 /和歌山
 ◇心配せずにくつろいで

 白浜町で温泉のあるホテルや民宿など計150施設が、給湯方式や入浴剤使用の有無な
ど6項目をうたった「温泉情報の統一表示板」の設置を始めた。昨年、一部の温泉地で露見
した温泉の不当表示による不信感を払しょくし、心身ともにくつろいでもらうのが狙い。

 表示板はアクリル製で大きさはA4判とA3判の2種類。温泉か水道水・井戸水か、かけ流
しか循環式か、入浴剤使用や加水加温の有無などを浴槽ごとに明記。入浴客の目に付き
やすい脱衣場や浴室の出入り口に掲示される。

 町企画観光課によると、表示の対象施設はホテル・旅館40、民宿・ペンション70、保養所
40。温泉法に基づく義務的なものではなく、あくまでも信頼に応えるための協力的な取り組
み。各施設が業者に直接、設置を発注する仕組みで、設置した施設に町が1万円を上限に
補助する。これまでに30施設が設置した。

 県は昨年9月、県内681施設を対象に温泉実態調査を実施し、無許可利用、成分不表示、
真水を温泉とした偽装など53施設が確認された。34施設の無許可利用の中には同町の
13施設もあった。県環境生活総務課によると、34施設のうちこれまでに許可を取得19、申
請中8、指導中5、廃止2施設となっている。【吉野茂毅】

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/news/20050114ddlk30040610000c.html

こういうのはいい傾向ですね。

>>177
ネットから拾った情報じゃなかったんですね。
179名無しさん@いい湯だな:05/01/26 22:09:48 ID:pdfyy+vw
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
積雪で風呂場倒壊2人生き埋め 小千谷市の旅館
【21:02】 新潟県警によると、26日夜、小千谷市で旅館の風呂場が積雪で倒壊し、
入浴中の男性2人が生き埋めになった。救出作業を進めている。
180名無しさん@いい湯だな:05/01/26 23:07:29 ID:17NMa+Pn
>>179
なもなも
181名無しさん@いい湯だな:05/01/27 10:01:21 ID:gDXH+jQx
屋根崩落:入浴中の旅館客ら2人死亡 新潟・小千谷

 「ゴォーと雪が落ちる音が聞こえた」。26日夜、新潟県小千谷市ひうの旅館「篠田館」の
浴室屋根が崩落し、宿泊客ら2人が死亡した事故で、旅館の篠田良信社長(45)は、崩落
の瞬間を震える声で証言した。積雪が1メートルを超え、3メートルにも達するところもある
新潟県中越地方は、地震の被害に加え、雪害による二次被害にさらされている。

 県警小千谷署によると、亡くなったのは宿泊客の同県神林村小口川、土木作業員、伴田
明さん(43)と小千谷市ひうの会社員で現在は市内の仮設住宅に住む五十嵐平二さん(62)
の2人。入浴中、いずれも屋根と雪の下敷きになった。小千谷地域消防本部が午後9時過
ぎに相次いで発見、搬送したが、2人とも間もなく死亡した。

 旅館関係者や同署などによると、風呂場は地下1階部分にあり、張り出したような造りに
なっていた。男性用の浴室は6畳程度の大きさだったという。女性の浴室でも従業員1人が
入浴中だったが、下敷きにならず無事だった。26日の付近の積雪は約1.5メートルだった。

 伴田さんはJRの路線工事のため、同僚6人で宿泊していた。五十嵐さんは旅館付近の
自宅が倒壊し、仮設住宅に入居していた。週に数回入浴に来る常連だったという。

 篠田館は地上2階、地下2階建てで木造と鉄筋部分が入り交じった構造。風呂場は木造
だった。関係者によると、同館は新潟県中越地震で、木造の旧館の壁が落ちるなどの被害
があった。地震後は風呂場を被災者に開放するなど、ボランティア活動をしていた。篠田社
長は「雪下ろしはちゃんとやっていた。地震の後は大きな被害はなかったのだが」と話した。

 ホームページなどによると、篠田館は1869(明治2)年創業で、木造部分は築46年の部
分もあるという。信濃川沿いで眺めのよい安価な温泉宿として知られていた。【川久保美紀、鳴海崇】

毎日新聞 2005年1月26日 21時03分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050127k0000m040098000c.html
182名無しさん@いい湯だな:05/02/24 11:20:37 ID:pePVbOWe
群馬 また温泉偽装表示か 伊香保のホテル

 昨夏、水道水の沸かし湯を温泉と偽って表示し、県から改善指導を受けた伊香保町のホ
テルが、再び偽装表示を行っていた可能性があり、県は二十二日までに、調査を始めた。

 県によると、今月十八日、宿泊客から、このホテルの浴槽に温泉成分や効能を記載した
表示があったとの指摘を受けた同町が県に連絡。県は景品表示法違反の疑いがあるとし
て聞き取り調査を行った。調査では浴槽に不当表示は確認されなかった。入湯税の徴収を
行っていることも指摘されていたが、ホテルから明確な回答はなかったという。

 ホテルのインターネット・ホームページでは「温泉をお楽しみください」などと誤解を招くよう
な表現があり、県は同法違反に当たるとみて、引き続き調査している。違反が確認された場
合、ホテルに改善指導を行う。

 このホテルは昨年九月、温泉を使用していないのに、浴槽などに「天然温泉」などと表示
し、県から文書で改善指導を受けていた。県は「不当表示が事実なら、客を裏切る社会的
に許されない行為」としている。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/gnm/20050223/lcl_____gnm_____001.shtml
183名無しさん@いい湯だな:05/02/25 21:11:04 ID:RkNFtpaq
 各地で発覚した温泉の不当表示問題を受け、環境省は24日、温泉法施行規則を改正する省令を公布した。
温泉の加水の有無など4項目の表示を温泉旅館などに義務付ける。5月24日から施行する。

 新たに表示を義務付けるのは
(1)加水(2)加温(3)循環ろ過装置の有無(4)入浴剤添加や消毒の有無と入浴剤の種類、消毒方法―の4項目。
脱衣所など温泉施設の見やすい場所に表示するほか、都道府県に同じ内容を届ける必要がある。
掲示項目に虚偽があった場合、30万円以下の罰金となる。〔共同〕 (18:59)

NIKKEINET:http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050224STXKE057124022005.html
184名無しさん@いい湯だな:05/03/02 19:07:05 ID:tZ9Wm+nO
「ヘルニアは100%治ります」などと広告にうたっていた北海道の温泉に、公正取引
委員会は「100%の効果は認められず、不当表示にあたるおそれがある」として
こうした表示をやめるよう警告しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/2005/03/02/k20050302000120.html

警告を受けたのは、北海道長万部町で「二股らぢうむ温泉」を経営する「水の素
株式会社」です。公正取引委員会によりますと、二股らぢうむ温泉は、「心電図異常、
ヘルニアは100%治ります」などと書いたポケットティッシュを全国の街頭などで
配っていました。
しかし、公正取引委員会が専門家などに意見を聞いて調べたところ、ヘルニアが
完全に治る効果は認められなかったということです。

■以下略
引用元:NHK ( http://www3.nhk.or.jp/ ) 2005/03/02
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/03/02/d20050302000120.html
185名無しさん@いい湯だな:05/03/06 20:20:20 ID:dI4iROM3
一般人は入ることができない宮城県仙台市定義温泉に入った神がいる模様
どんな秘境の温泉よりも入浴困難な温泉に入れるとは羨ましい‥‥

宮城仙台の温泉を語ろう!part2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1101308598/173
186名無しさん@いい湯だな:05/03/17 22:30:25 ID:xEGFR28h
★繰り返し偽の温泉表示 伊香保のホテルに改善指示

・群馬県は17日、水道水を沸かして使いながら、温泉と表示したとして、
 景品表示法に基づき、伊香保温泉(伊香保町)の「ホテルニューいちくら」に
 改善を指示した。

 同ホテルは、昨年夏に伊香保温泉での偽装表示が問題になった際も、
 ホームページで「かけ流しの源泉」などと表示し、同法に基づく文書注意を
 受けた。いったんは改善したが、再び不適切な表示をしていた。

 県によると、同ホテルは昨年12月中旬から今年2月下旬にかけ、
 ホームページで「飽きのこない温泉が楽しめます」と表示したり、
 温泉成分や適応症を書いた表を館内に掲示したりした。

 別の施設の「温泉利用許可済証」のコピーに「90−95%かけ流し」と
 書いて掲示したこともあるという。

 同ホテルは事実関係を認め、県に「誠に申し訳なく反省している。改善して
 報告する」と説明したという。

 http://www.sankei.co.jp/news/050317/sha104.htm
187名無しさん@いい湯だな:2005/03/31(木) 23:14:36 ID:u6Aa/mbl
株式会社ホテルニューいちくらにおける不当表示に係る行政指導について
http://www.pref.gunma.jp/hpm/kenminse/00086.html

2005/3/17
株式会社ホテルニューいちくらにおける不当表示に係る行政指導について

1.概 要

 (株)ホテルニューいちくら(北群馬郡伊香保町伊香保117−1)が経営する宿泊施設「ホ
テルニューいちくら」における表示については、不当景品類及び不当表示防止法(昭和37年
法律第134号 以下「景品表示法」という。)の規定に違反すると認められるため、本日付
けで同社に対して景品表示法に基づき改善すべき事項の指示を行った。

(以下略)
188名無しさん@いい湯だな:2005/04/02(土) 08:42:06 ID:N7aFzPqd
白骨温泉の入浴剤投入で一躍有名になった草津温泉入浴剤株式会社が
温泉をスポイトに入れた「草津スポイト温泉ハップ」を新たに開発した模様。
温泉をいくら薄めても法律上は温泉と認められているため
全国の旅館から予約注文が殺到しているらしい...

もうダメポ
189名無しさん@いい湯だな:2005/04/07(木) 15:22:04 ID:cmhy7Sn+
温泉表示で再調査 伊香保

 温泉偽装表示問題に絡み、伊香保町と伊香保温泉観光協会、伊香保温泉旅館協同組合
で構成する「温泉表示に対する対策本部」は六日、町内の旅館・ホテルと日帰り温泉施設全
六十施設のうち十二施設を対象に実態調査を行った。

 対策本部では昨年八月に問題が発覚した直後に伊香保温泉の信頼回復を目的に全旅館
・ホテルで立ち入り調査を実施。源泉名や湯の入れ替え日数、給湯方法など七項目を一覧
表にして町のホームページ(HP)に掲載した。

 ところが、その後に一部ホテルで再び不当表示が行われ、今年三月に県が行政指導。対
策本部が各施設に給湯方法などに変更がないか報告を求めた結果、十二施設から変更の
回答が寄せられ、確認のため追跡調査に踏み切った。今月中に調査結果をHPに掲載する
という。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/gnm/20050407/lcl_____gnm_____003.shtml
190名無しさん@いい湯だな:2005/04/08(金) 08:50:48 ID:C3TclNR6
入浴施設の外国人拒否、最高裁も小樽市の責任認めず

北海道小樽市の入浴施設で外国人であることを理由に入浴を拒否されたのは
違法な差別だとして、南幌町在住で米国出身の有道出人(あるどう・でびと)さんが
同市を相手取り、慰謝料200万円の支払いを求めた訴訟で、最高裁第1小法廷
(才口千晴裁判長)は7日、有道さんの上告を退ける決定をした。

有道さんの同市への請求を棄却した1、2審判決が確定した。

判決によると、この入浴施設は、ロシア人船員らが浴室内で飲酒し、
騒ぐ行為を繰り返したことから、1998年8月以降、外国人の利用を拒否した。
有道さんは施設の経営会社と同市を相手取って提訴し、1、2審は会社側だけに
100万円の支払いを命令。会社側が上告しなかったため、この賠償命令は確定したが、
有道さんは「差別を是正しなかった行政にも責任がある」として、同市を相手に上告していた。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050407i312.htm
191名無しさん@いい湯だな:2005/05/15(日) 21:07:47 ID:1tPgpNI2
真昼の温泉、70代男性2人が死亡…大分、外傷なし

 15日午後0時20分ごろ、大分県庄内町の温泉施設・小野屋温泉の男湯で、同県臼杵市の平川光敏さん(74)といとこの平川巧さん(73)が倒れているのを従業員らが見つけた。2人は病院に運ばれたが、すでに死亡していた。

 外傷はなく、県警大分南署が死因を調べている。

 調べによると、2人はそれぞれの妻と来ていた。約1時間たっても出てこないため、従業員が見に行ったところ、光敏さんは湯船に浮いた状態、巧さんは沈んだ状態で見つかった。
(読売新聞) - 5月15日19時18分更新
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050515-00000311-yom-soci
192名無しさん@いい湯だな:2005/07/15(金) 06:53:46 ID:aN+iuj8I
ゲーム大手のナムコ は14日、大阪府岸和田市の温浴施設の運営に乗り出すと発表した。
会社更生手続き中の岸煉(同市)から「クアオルト・リバティ泉州健康センター」を事業承継し、1
2月に再開する。買収費用を含む初期投資額は22億円。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050714-00000143-jij-biz
193名無しさん@いい湯だな:2005/07/15(金) 10:51:30 ID:PV9l0V03
平泉町健康交流福祉施設
町営温泉施設からレジオネラ菌検出 岩手・平泉
「悠久の湯 平泉温泉」の休館について

「悠久の湯 平泉温泉」の定期検査においてレジオネラ属菌が検出されましたので、
当分の間、休館させていただきます。

なお、当館をご利用のお客様で最近、寒気、高熱、全身倦怠感、呼吸困難、胸の痛みなどの
症状がある方は、念のため医療機関で受診されるとともに、役場町民福祉課にご連絡願います。

ご利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
ttp://www.town.hiraizumi.iwate.jp/scripts/mgrqispi.dll?APPNAME=hiraizumi&PRGNAME=PageEngin&ARGUMENTS=-N9,-N30,-N2,-N3,-N33,-N36

6月下旬の検査で、
男性用浴槽から310,00個、女性用浴槽から670,00個のレジオネラ菌が見つかったそうだ。
194名無しさん@いい湯だな:2005/07/24(日) 17:13:27 ID:1Gwj1NAv
箱根には良く行くけど最近マンションとか増えてきてイメージダウンって感じ。
何処とは言わないけど日帰りやってる宿泊施設の露天風呂がマンションから見えてたぞ。
熱海化すんのかな?箱根って国立公園じゃないの?でも出来ちゃうのかな?
誰か教えてクレ
195名無しさん@いい湯だな:2005/08/11(木) 11:54:32 ID:843Pi8Dr
玉川温泉旅館で70人下痢症状/県が調査
--------------------------------------------------------------------------------
 玉川温泉旅館(田沢湖町)で、宿泊客約70人が下痢の症状を訴えていたことが10日、わか
った。県は集団食中毒の可能性もあるとみて調査している。同旅館の食堂では、今年3月に
も集団食中毒が発生したばかり。旅館側は「湯治目的の温泉なのに、申し訳ない」と話している。

 同旅館によると、8日朝までに下痢の症状を訴えた宿泊客が10人を超えたため、従業員が
各部屋を確認。その後も、同様の症状を訴える客が相次いだため、保健所に連絡したという。

 7日夜の宿泊客は約550人で、うち約400人が食堂を利用。ここでの食事が原因の可能性
もあるため、9日午前に食堂を閉鎖した。宿泊客には「食中毒と疑わしい事態が起きている。お騒
がせして申し訳ない」と口頭と文書でおわびしたとしている。

 現在、大仙保健所が原因を調査中だ。同旅館は、保健所に対し5日〜7日の料理や発症者
と調理場の従業員の検便などを提出。支配人は「3月の食中毒以降、手洗いや食材をよく洗
うなど衛生面には注意してきた。このような事態になり申し訳ない」と語った。

 西日本から訪れたという男性客は「利用者の中には、病気療養の人も多い。また食中毒を
起こすなんて。はっきりした説明もなく、許せない」と怒っていた。

 同旅館では今年3月、調理した食事が原因とみられる集団食中毒が発生。宿泊客58人が
発症し、旅館の食堂部門が7日間の営業停止処分を受けた。

 玉川温泉は、岩盤浴が有名で病気療養のために長期滞在する人も多い。 (8/11)

http://mytown.asahi.com/akita/news02.asp?kiji=7119
196忍者:2005/08/11(木) 12:21:21 ID:frDDEGYY
浴衣とか着て歩いて巡れる温泉地どこかない?
197名無しさん@いい湯だな:2005/09/10(土) 11:46:29 ID:zAsWSy8c
水上温泉・●●館のDQNご子息がグリーンジャンボ1等を当てて
自分の車を買おうとしてBMWディーラーで購入、その際DQNパーツ
を購入しようとして馬鹿にされたので、そのBMW販売店店長の実名を
2ch上に晒し、尚且つ『俺様は水上の時期帝王だぜ!』『おめえら俺様に逢いたいのなら
土下座してエアロパーツを貢げ』と妄言をほざいてる旅館次期当主で混乱wしています

【帝王】町の名士がDQN行為・その8【DQN】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1059870777/
198名無しさん@いい湯だな:2005/09/19(月) 00:19:03 ID:JJPAn8Af
ひなびた風情や自然が売り物の県内の温泉宿が混浴の維持に腐心している。

青森市の酸ケ湯温泉は、一部男性客のマナーの悪さに女性客から苦情が続出。
昨年、やむを得ず男女の視線を遮る仕切りを浴槽に設置したところ、
今度は「開放感がない」という声が出たため、仕切りを撤去した。

しかし、その後も女性客からの苦情が絶えず、同温泉では湯治客らが立ち上がり
「混浴を守る会」を発足、マナー改善に乗り出している。

酸ケ湯温泉は、自然環境や泉質の魅力から湯治客や観光客の人気が高い一方で、
若い男性客を中心とした混浴の大浴場(千人風呂)のマナーが問題になっている。
同温泉は長年、女性専用時間帯を設けて対応してきたが、
近年は「じろじろ見られた」など女性客の苦情が急増している。
困った温泉側は昨年六月、浴槽の間仕切り設置に踏み切った。
ところが、今度は「窮屈だ」との不満が男女双方から殺到し、
四カ月後には間仕切りを撤去した。

そこで、動いたのが同温泉の窮状を聞いた湯治客たち。
今年四月に「守る会」を発足、会員は二千人を超えた。
青森市出身で百一歳の現役スキーヤー、三浦敬三さんが会の男性代表を快諾。
館内に「異性入浴者を好奇の目で見るべからず」と書いた看板を設置した結果、
苦情は減っているという。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2005/0918/nto0918_5.asp
199名無しさん@いい湯だな:2005/10/28(金) 20:59:37 ID:PyOzC5tW
なんだ?
200名無しさん@いい湯だな:2005/10/31(月) 00:14:25 ID:v34HcrMF
.
201名無しさん@いい湯だな:2005/11/03(木) 23:49:56 ID:oPMtD0Ur
.
202名無しさん@いい湯だな:2005/11/07(月) 11:03:40 ID:E7/rN+nC
なにもない
203名無しさん@いい湯だな:2005/11/10(木) 09:30:12 ID:vxkz3ZD/
.
204名無しさん@いい湯だな:2005/11/15(火) 18:18:29 ID:DmCEjasA
十勝4駆ランド営業休止のお知らせ

諸般の都合により、11月30日(水)をもちまして一般営業を休止する事となりました。
1997年開業以来、多くのお客様に利用して頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
誠に有り難うございました。
つきましては、事情ご理解頂き、今後とも三菱自動車への格別のご支援を賜りますよう
よろしくお願い致します。

スタッフ一同


http://www2.odn.ne.jp/tokachi4wdland/
205名無しさん@いい湯だな:2005/11/22(火) 11:12:30 ID:+dkxIDpk
友情ぽかぽか中庭の温泉 下諏訪南小で初入浴

「湯の街」諏訪郡下諏訪町の下諏訪南小学校の中庭に21日、4年2組の29人が保護者や
学校職員の手を借りて造った温泉露天風呂が完成、初入浴を楽しんだ。風呂は「友情の湯」
と命名。水着姿で約40度の湯に入った児童たちは「気持ちいい」と歓声を上げていた。
露天風呂は長さ1・8メートル、幅3・6メートル、深さ0・6メートル。同校に引かれている温泉
のタンクから毎分1・8リットルあふれ出る湯を利用した「掛け流し」。児童たちは潜ったりお湯
を掛け合ったりして30分ほどの入浴を満喫。山岡篤君(10)は「今度は夜も入りたい」とうれ
しそうだった。

http://www.shinmai.co.jp/news/20051122/mm051122sha0022.htm
ttp://www.shinmai.co.jp/news-image/mm051122sha00221.jpg
206名無しさん@いい湯だな:2005/12/29(木) 21:12:17 ID:9QyRfiRm
宿泊親子4人倒れる 2人心肺停止 湯沢・泥湯温泉

---------------------------------------------------------------------------
 29日午後5時15分ごろ、秋田県湯沢市の泥湯温泉「奥山旅館」から「4人が屋外に倒れ
ている」と110番があった。4人は両親と男の子ども2人の家族とみられる。いずれも意識が
なく、父親と男の子1人は心肺停止。湯沢署は温泉から出た硫化水素ガスが原因の可能性
があるとみて調べている。

 湯沢雄勝広域市町村圏組合消防本部や奥山旅館などによると、積もった雪の中に硫化水
素で解けた空洞があり、雪の上を歩いているうちに空洞に落ちた可能性があるという。
 母親と子ども2人が午後3時ごろから遊びに出掛け、午後5時になっても帰ってこないため
父親と従業員らが捜していたが、助けに行った父親も倒れたらしい。
 奥山旅館によると、4人は27日から奥山旅館に宿泊していた。

 奥山旅館では2000年2月、沢から引き込んだ融雪用の湯に含まれていた硫化水素で宿
客ら21人が目の痛みを訴え病院で手当てを受けている。
 消防本部の話では、泥湯温泉では普段は硫化水素が大気中に拡散するが、冬季は積も
った雪の中にガスがたまり、一気に噴き出すこともあるという。

 泥湯温泉は、JR湯沢駅から南東約25キロの山あいにある秘湯として有名。3軒ある旅館
のうち奥山旅館だけ冬期間営業している。

http://www.kahoku.co.jp/news/2005/12/20051229t43044.htm
207名無しさん@いい湯だな:2006/01/06(金) 09:36:46 ID:xBgMOiiL
なるほど
208名無しさん@いい湯だな:2006/01/24(火) 14:34:33 ID:1pRlsi+V
2006年1月24日(火)

旅館の温泉施設焼く/五所川原

 二十四日午前二時ごろ、五所川原市金木町中柏木鎧石、温泉旅館「奴温泉」=同、吉田
米逸さん(74)経営=から出火、木造平屋の同旅館のうち温泉施設部分を焼いた。

 金木署の調べによると、同温泉は二十三日午後十時に閉店しており、出火時に客はいな
かった。同旅館に住む吉田さん夫婦らが火事に気付き、併設する老人福祉施設「福祉の里
グループホーム」の警備の女性が火が出ているのを確認して一一九番通報した。

 同ホームには出火時、八人の入所者がいたが、駆け付けたパトカー内に避難し無事だっ
た。

 同署は二十四日午前十時から現場を実況見分。建物や焼失部分の面積、出火原因など
捜査を続ける。

 現場は国道339号近く、旧五所川原市と旧金木町の境界付近。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0124/nto0124_7.asp
209名無しさん@いい湯だな:2006/02/10(金) 12:59:16 ID:BmM2KpeX
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY200602100202.html
秋田・乳頭温泉でなだれ 観光客10数人が自力脱出
2006年02月10日12時33分

 秋田県警に入った情報によると、10日午前11時20分ごろ、秋田県仙北市田沢湖田沢の
乳頭温泉郷にあるしにせの温泉旅館「鶴の湯」周辺でなだれが発生し、女湯(内湯)の建物
の中にいた観光客十数人が巻き込まれた。

 同旅館からの通報によると、客はいずれも自力で脱出し、無事だという。救急車が現場に
向かっている。

 鶴の湯は、乳頭温泉郷の一つで、350年以上続くもっとも古い湯治場とされる。白濁色の
湯で知られ、4種類の泉質の異なる源泉がある。豪雪地帯にあり、近年の秘湯ブーム以降、
注目を集めている。

 鶴の湯から約1キロ離れた同旅館の別館「山の宿」によると、9日夜から雪が激しく降り続
け、短時間で10〜20センチつもるほどだった。付近は約3メートルほど雪が積もっていると
いう。
210名無しさん@いい湯だな :2006/02/10(金) 17:46:31 ID:lktwh41e
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY200602100231.html
秋田で雪崩相次ぐ 「孫六温泉」の従業員1人不明
2006年02月10日15時23分

 10日午後1時10分ごろ、秋田県仙北市田沢湖生保内の乳頭温泉郷にある旅館「孫六温泉」から、「雪崩が発生し、除雪作業に出た従業員が戻らない」と119番通報があった。

 県警などによると、道路の除雪をしていた男性従業員(65)の行方が分からず、雪崩に巻き込まれた可能性があるとみて行方を捜している。男性は、同温泉の約800メートル先の道路上で除雪作業をしていたという。道路は雪でふさがれて、車は通れないという。

 孫六温泉は、作業員数人が雪崩で行方不明になっている「鶴の湯」から北東へ約2キロの場所。
211?名無しさん@いい湯だな :2006/02/10(金) 17:55:30 ID:lktwh41e
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060210-00000149-kyodo-soci
雪崩事故で1人救出 秋田・仙北市の乳頭温泉 2月10日16時46分更新

 秋田県仙北市の乳頭温泉郷の旅館「鶴の湯温泉」で起きた雪崩で、行方不明だった除雪作業員2人のうち高橋清司さん(32)=仙北市=が救出された。意識はあるという。鈴木涼太さん(20)=仙北市=が見つかっておらず、県警や消防が救助活動を続けている。
 約2・5キロ離れた別の旅館「孫六温泉」近くでも雪崩が起き、男性従業員(65)が巻き込まれたとする情報があったが、男性は雪崩に遭っておらず無事だった。
 仙北署によると、道路が狭いため鶴の湯の現場に重機が入れず、消防や県警の約110人がスコップなどで除雪している。
 鶴の湯の露天風呂で入浴中に雪崩に巻き込まれたのは10数人と判明。雪の中から救出された女性2人は重傷で、軽傷者も数人おり、男女計9人が病院に運ばれた。雪崩は幅約50メートル、高さ約30メートルにわたって発生。露天風呂やあずまやに雪がなだれ込んだ。
212名無しさん@いい湯だな:2006/02/10(金) 18:18:06 ID:G1MrQnAH
20歳の人亡くなられたね。ご冥福を申し上げます
213名無しさん@いい湯だな:2006/02/12(日) 21:33:30 ID:RGMu6mde
214名無しさん@いい湯だな:2006/02/15(水) 07:58:08 ID:UPxyFFJD
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20060214o

秋田県「孫六温泉」に避難勧告/仙北市、雪崩で建物倒壊の恐れ
--------------------------------------------------------------------------------
 仙北市は14日、同市田沢湖田沢の乳頭温泉郷「孫六温泉」(田口孫助さん経営)に、雪崩
のため建物倒壊の恐れがあるとして、避難勧告を行った。孫六温泉では、鶴の湯温泉で雪崩
事故が起きた10日、建物裏手で雪崩があり窓を破って廊下に雪が流れ込むなどしたため、
同日から営業を中止しており、現在も建物は無人状態。乳頭温泉郷の県道から孫六温泉に
通じる道路も、市が10日から通行止めにしている。

 市は14日、消防などともに現地を調査。本館や休憩所の建物の裏手で、幅約50メートル
の雪崩を確認した。休憩所は建物上部が雪に押されて廊下などが傾き、外壁が内側に膨ら
んでいる個所もあったという。

 このため、市は建物に倒壊の危険性があると判断。再び雪崩が起きる可能性もあるとし、
避難勧告を行った。市によると、建物付近の積雪は約2・8メートル。市環境防災課は「降雪
が落ち着くまで解除は無理ではないか」としている。同温泉は、15年以上前から通年営業し
ており、ことしも5月にかけて、すでに4、500人の予約が入っている。

215名無しさん@いい湯だな:2006/03/02(木) 06:50:01 ID:rByxxREP
県警機動隊員4人を表彰/休暇中に雪崩現場に遭遇、救助

http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20060301a

仙北市の乳頭温泉郷「鶴の湯」で10日に発生した雪崩事故で救助活動に当たった県警機動隊員4人が28日、杵淵智行県警本部長から表彰を受けた。
4人は休暇中に偶然現場に居合わせ、旅館の従業員らとともに雪に埋め尽くされた「中の湯」にいた女性客を救出した。
同隊員が救助活動で表彰を受けるのは17年ぶり。

表彰されたのは、▽佐藤健司巡査部長(32)▽関知範巡査部長(29)▽川井巧巡査長(29)▽堀井誠巡査長(27)―の4人。

4人は同じ分隊に所属。先月9日から、休暇を利用して同市のたざわ湖スキー場に遊びにきていた。
翌日の午前に鶴の湯を訪れ、混浴露天風呂で入浴中、雪崩に遭った。

自力で脱出後、旅館の従業員に「中の湯の人たちが閉じ込められた。助けてほしい」と懇願された。
高さ約3メートルの天井付近まで積もった雪を脱衣かごやイスをスコップ代わりに使い、2メートルほど掘り進むと空洞の中に女性たちの姿が見え、パニック状態の女性たちをなだめながら一人ずつ地上に引き上げたという。

(2006/03/01 08:36)
216名無しさん@いい湯だな:2006/03/07(火) 20:30:50 ID:CHXnPp8I
浦幌・留真温泉 4月の再開断念 再建へ改築が課題

4月からの再開を断念した留真温泉。老朽化した施設の改築が課題
 【浦幌】八木忠宏町長が六日、定例町議会の行政報告で、冬季休館中の町有温泉施設
「留真(るしん)温泉」(運営・第三セクター「ユーエム」)について、灯油の高値が止まらず、
四月一日からの再開を断念することを明らかにした。八木町長は新年度中にも発足させる
町民プロジェクトチームに、町が作成する再建策の素案を示し、同温泉の将来について判
断を委ねるが、厳しい町財政の中、運営形態や老朽化した施設をどうするかが課題となる。(藤浪淳)
 同温泉はアルカリ性の単純硫黄泉で「肌がすべすべになる」「糖尿病に効く」と泉質の評価
は高い。町と帯畜大の共同研究で、飲用すると初期の糖尿病患者の血糖値抑制効果がある
ことも確認された。「留真温泉ボランティア」が周囲の草刈りや花壇整備で運営を支援し、町
民の愛着は深い。町の「まちづくり基本計画」では二○一○年度に浴場を改築することにな
っている。
 町民プロジェクトチームは商工業や農業、地域の代表などで幅広く構成する予定。助役を
含む町職員チームが作成する施設改築を含めた再建策の素案を検討する。だがどのような
素案になるか、見通しは立っていない。
 同温泉の建物は築四十年で老朽化のため人気は衰え、○二年度に千二百人だった宿泊客は
○四年度は五百八十人に減少。この間、日帰り客も一万九千四百人から一万七千六百人に
減り、灯油価格上昇前の○四年度ですら約三百四十万円の赤字。本格的な経営再建に施設
改築が不可欠といえる。
 だが、町の財政は十勝管内で最も厳しいとすら言われ、改築の規模は大きな制約を受けざる
を得ない。また運営形態も、委託先に従来通り「ユーエム」を想定するのか、町内外から他
の業者をさがすのか、現段階で職員チームの間でも意見の一致はない。
 それでも八木町長は「町民の愛着は深く、二○一○年度から前倒ししてでも施設の改築を
したい」と再開発に意欲を示し、「運営形態や工事の方法、期間について複数の案を示したい。
改築の是非も含めて町民の判断を仰ぐ」と話している。

http://www5.hokkaido-np.co.jp/onsen/article/20060307_01.php
217名無しさん@いい湯だな:2006/03/11(土) 06:50:17 ID:Rr5b+rzJ
【高校山岳部員に感謝状/鶴の湯雪崩事故で救助活動、4校の18人】
ttp://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20060309o

仙北市の「鶴の湯温泉」で先月10日発生した雪崩事故で、現場に駆け付け救助作業に当たった県内4高校の山岳部員18人の活動に対し、仙北署(池端勝光署長)は9日、4校が所属する県高体連登山専門部に感謝状を贈った。
池端署長が角館高校を訪れ、代表として同校山岳部キャプテンの松田裕君(2年)に感謝状を手渡した。

18人は、同校(3人)、大曲高(10人)、本荘高(2人)、大曲工業高(3人)の山岳部の1、2年生。

部員たちは、同市の田沢湖高原で行われた同専門部主催の冬山技術講習会に参加していたが、雪崩発生直後に連絡を受け、6キロほど離れた現場に急行。
訓練用のスコップを持参し、警察や消防の救助活動に加わり、男性2人が雪に埋まった露天風呂付近で、約6時間にわたり懸命の除雪作業に当たった。

(2006/03/09 21:22)
218名無しさん@いい湯だな:2006/03/14(火) 17:50:06 ID:IPjTt+qp
休業中の旅館全焼/むつ薬研温泉

 十三日午前三時半ごろ、むつ市大畑町朝比奈岳、旅館「紅葉荘」=むつ市柳町一丁目、
平成興産所有=から出火、二階建ての同旅館約九百七十平方メートルを全焼した。

 むつ署の調べによると、同旅館は二日ごろから水道工事の関係で営業を停止しており、
宿泊者はいなかった。旅館管理者も不在で、けが人はなかった。同署が出火原因などを調
べている。

 現場は、薬研温泉の温泉街の一角にあり、付近にはホテル、旅館など数軒の宿泊施設が
ある。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0313/nto0313_9.asp
219名無しさん@いい湯だな:2006/03/14(火) 18:28:30 ID:GoQczopt
グランステージ・ニセコってサイトなくなったけど どうなってんの
220名無しさん@いい湯だな:2006/05/21(日) 11:54:37 ID:n/Y48YQj
29日午後6時半ごろ、茨城県土浦市真鍋新町の入浴施設で、
1階の女性用露天風呂をのぞき見していた男を男性従業員が見つけた。
従業員が「何やっているんだ」声を掛けたところ、男は走って逃走。
約250メートル離れた新川に掛かった神天橋から約2メートル下の川に転落した。
同市消防本部が助け上げたが、男は間もなく死亡。死因は水死と確認された。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060430k0000e040015000c.html
221名無しさん@いい湯だな:2006/05/24(水) 21:03:06 ID:N9v2LV5W
玉川温泉でノロウイルス、120人が感染性胃腸炎

 秋田県は24日、同県仙北市田沢湖玉川の旅館「玉川温泉」で、5〜22日の宿泊客100人
と従業員20人の計120人が、ノロウイルスによる感染性胃腸炎にかかったと発表した。

 嘔吐(おうと)や下痢などの症状を訴えているが、全員快方に向かっているという。

 大仙保健所の検査で、客の便からノロウイルスが検出された。県は感染性胃腸炎の集団
発生と判断したが、徐々に患者が増加していることなどから、食中毒の可能性はないとして
いる。

(2006年5月24日20時12分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060524i512.htm
222名無しさん@いい湯だな:2006/06/16(金) 07:43:31 ID:/aHyY59D
海の露天・羅臼町の瀬石温泉 マナー最悪、地元怒り噴出 「限界」管理人辞める 2006/06/15 14:12

 【羅臼】知床の世界自然遺産登録地内の波打ち際にあり、海に沈む露天の磯湯として知られる根室管内羅臼町の
瀬石(せせき)温泉が、観光シーズン最盛期を前に、管理人不在の事態に陥っている。遺産登録や人気テレビドラマ
のロケ地になったことで利用者が増え、それに伴い利用マナーも悪化。同町から管理を任されてきた隣のコンブ番屋
の漁業者が、コンブ干場を荒らされ「我慢も限界」と管理人を断ったからだ。

 同温泉は羅臼町市街から約二十キロ知床岬寄りの海岸線にある無料の塩泉。岩で囲んだ浴槽は満潮時には水没し、
湯がぬるくなるため、同町は六−九月の間、コンブ漁で番屋に泊まり込む漁業者に管理を委託してきた。管理人は、
干潮時にポンプで海水をくみ出し、波とともに入ってくる石や砂をかき出している。

 ところがフジテレビのドラマ「北の国から2002遺言」のロケ地として有名になり、世界遺産ブームも加わって観光地化。
マナーの悪い利用者も増え始めた。

 昨年まで管理を委託されていた漁業者は「無断でコンブ干場に車で入り、テントを張る。番屋のトイレも勝手に使う。
悪気はないかもしれないがあまりに非常識」と怒り心頭。漁で忙しいこともあり、今年は町に管理人の返上を申し出た。
付近には、ほかに人が住んでいないことなどから、町は管理の委託をあきらめ、入浴したい人は自力で海水をくみ出す
のもやむなし−との判断に傾きつつある。

 同町内では、同じく無料温泉として知られる知床横断道路脇の「熊(くま)の湯」でも地元住民と観光客のあつれきが絶
えない。「土足で洗い場に上がり、裸の写真を撮っていく。怒る気にもならない」と住民はあきれる。

 羅臼町の観光客は世界遺産に登録された昨年、前年比6%増の七十六万人に達した。しかし、産業は漁業が中心で、
同じ知床でも観光が大きな比重を占める網走管内斜里町とは対照的だ。五月には、脇紀美夫町長が漁港内で観光客が
キャンプした例などを挙げ、「マナーの悪いハイヒール観光客はいらない」と発言、「よくぞ言った」と住民から支持する声
が出ていた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060615&j=0047&k=200606156979
223名無しさん@いい湯だな:2006/06/28(水) 09:47:18 ID:sllLSlIM
鹿追の山田温泉 営業開始は7月中旬 雪で屋根つぶれ修復へ

 【鹿追】十勝管内鹿追町の然別湖の北にあり、ひなびた温泉として知られる山田温泉の浴
場屋根が、この春の雪の重みでつぶれ、同温泉を営む福原(帯広)は、近く修復工事に着手
する。例年六月一日から十月上旬までの季節営業だが、今シーズンは営業開始が一カ月
以上遅れ、七月中旬ごろになる見通しだ。

 山田温泉は、然別湖の観光開発と、自然保護に取り組んだ山田角太氏が昭和初期に営業
を始めた歴史のある温泉。木造の建物は数回建て直されており、現在は、スーパー経営の
福原が、然別湖畔のホテルの別館として運営している。道道鹿追糠平線沿いにあり、同線が
通行止めとなる冬期間は休業し、無人となっている。

 四月下旬、近くにある町ふ化場の職員が、雪の重みで建物の屋根が落ちているのを発見、
ホテルに連絡した。三月下旬に降った湿った大雪の影響とみられる。浴場部分約百二十平
方メートルの屋根と壁が被害に遭い、こわれた屋根などの運び出し作業をこのほど終えた。
宿泊棟には被害がなかった。

 現地は大雪山国立公園内で大幅な改修が難しい上、ひなびた雰囲気を好むファンもいる
ため、これまでと同じ形で修復する。建築確認申請が認められ次第工事に入る予定。
(五十嵐文弥)

http://www5.hokkaido-np.co.jp/onsen/article/20060604_01.php
224正真正銘の馬鹿だな:2006/06/30(金) 09:17:58 ID:uV19Wno6
「泡風呂にしたかった」 温泉にシャンプーまいた男2人書類送検

 島根県警津和野署は28日、温泉の浴槽にシャンプーをまいたとして、威力業務妨害の疑
いで島根県浜田市の土木作業員(19)ら2人を松江地検に書類送検した。容疑を認め、「泡
風呂にして遊びたかった。騒ぎになると思わなかった」と反省しているという。
 調べでは、2人は5月18日午後9時半ごろ、島根県津和野町の温泉施設の大浴場で、置
いてあったシャンプーなど10本前後、約10リットル分を浴槽にまき、翌日夜まで客が入浴
できなくした疑い。

 施設側は被害額として約30万円を提示。2人は「弁償したい」と話しているという。

http://www.sankei.co.jp/news/060628/sha058.htm
225名無しさん@いい湯だな:2006/07/01(土) 13:47:01 ID:b7fFyd6O
北村温泉でレジオネラ菌 業者、検出事実を隠す  2006/07/01 07:57

 【岩見沢】岩見沢市は三十日、市の指定管理者制度で北村温泉開発(大橋泰子社長)が
経営する同市北村赤川の北村温泉施設の浴槽水から、基準値の最大四十六倍のレジオ
ネラ菌が検出され、同菌が原因とみられる肺炎で利用者の男性(70)が入院していると発
表した。同社は基準値を超えたことを市に報告せず、患者が発生するまで隠していた。岩見
沢保健所の指導で市は同日夕から入浴施設の使用を中止した。

 十四カ所の浴槽のうち、水道水を活用し、同じろ過装置を使ったジェットバスと打たせ湯の
計四カ所から、基準値の二十三倍から四十六倍の菌が検出された。

 同社は十二日に検査を行い、二十七日に結果が判明したが、「深刻な数値とは思わなか
った」(大橋社長)と判断し、ろ過装置の清掃や塩素濃度を高める対策をとり、入浴施設の
使用を続けた。

 札幌から団体で十三日に北村温泉を訪れた男性が、せきと発熱の症状が出たため二十
三日に病院に行き、感染が判明した。男性は北村温泉以外の温泉施設を直前に利用して
おり、感染経路は特定されていない。

 同施設は、年一回実施が義務付けられている水質検査を一昨年十月以来、行っていな
かった。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060701&j=0022&k=200607011630
226名無しさん@いい湯だな:2006/07/08(土) 09:17:04 ID:Ab6Vv0QI
青森・青荷温泉で6月に食中毒

 ニュースとしてはいささか旧聞になってしまって恐縮だが、秘湯の宿として知られる青森県
黒石市の青荷温泉で2006年6月半ばに食中毒が発生していた。

 青森県の6月24日の発表によると、6月15日に青荷温泉で昼食を取った男女14人が下
痢、腹痛の症状を訴え、うち11人が医療機関で診察を受けた。その後、患者の便や消毒前
の調理場使用水や生け簀の水から「カンピロバクター・ジェジュニ」が検出され、食中毒と断
定された。

 県は6月24日から29日までの6日間、青荷温泉での調理行為の停止を命じた。青荷温
泉の公式サイトには7月5日現在、「この度の水質悪化にて、食に対する安全・安心を損な
い、皆様方には多大なご迷惑とご心配をお掛けしましたことを心より深くお詫び申し上げま
す。なお、水質改善を行い、安全が確認され、通常営業できましたことを お知らせ致します」
とのお詫びとお知らせの文章が掲載されている。

【参考】青森県のプレスリリース
http://www6.pref.aomori.lg.jp/nagekomi/index.php?show=true&id=6965

http://onsen.xii.jp/article/936859.html


227名無しさん@いい湯だな:2006/07/11(火) 08:08:57 ID:cff7q3vq
浦河「アエル」温泉問題 町長が会見

 町が現地を公開。「水増し」疑惑も浮上。

 「浦河町の総合テーマパーク『優駿の里アエル』の温泉は川の水では」と日本共産党の
大橋晃議員が7月6日に道議会総合企画委員会で質問した問題で、浦河町では7日午前9時
30分から臨時の議員協議会を約2時間に渡って開いた。

 町の担当者は、下請け業者が温泉井戸ポンプの吸い取り口の目詰まりを洗浄する際、1年
ほど前まで井戸の横を流れる川の水を使用していたことを明らかにした。現在は洗浄にも温
泉水を使用しているという。

 続いて行われた谷川弘一郎町長らの会見で、同町役場の久保田誠悦水産商工観光課長
は「年に1度行われる温泉井戸ポンプ全体の引き上げ点検作業に関する資料は存在するが、
日常的な目詰まりの洗浄作業の保守点検票や作業日報などは存在していない」と説明。
「今後は管理体制を強化していく」と話すのみであった。

 谷川町長は会見で「一言で言うならば、風評被害。大変迷惑な話であり、こうした問題が発
生したのは残念で、怒り心頭に来ている。一日も早く疑惑を払拭し、町民に安心して利用してい
ただけるよう信頼を回復したい」と語った。

 その後、町では報道陣に「アエル」敷地内の温泉井戸ポンプと貯水槽を公開した。

 問題とされる川は幅1メートルほどの小さな流れ。水量も少なく、とても温泉の“源泉”とし
て使用できる代物には見えない。町の担当者に川の名前を確認すると「一応、河川というこ
とになっていますが…」と当惑するほどだった。

(以下略)

http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027983
228名無しさん@いい湯だな:2006/07/11(火) 08:13:42 ID:cff7q3vq
「浦河町『優駿の里アエル』の温泉は川の水」 道議会で共産・大橋議員が糾弾

偽装に加担した人物は、手口を明かした陳述書を札幌地裁に提出。

「浦河町の総合テーマパーク『優駿の里アエル』の温泉は川の水ではないのか」。

6日に開かれた道議会総合企画委員会で、日本共産党の大橋晃議員(札幌市東区選出)は、
そう糾弾した。

「うらかわ優駿ビレッジAERU(優駿の里公園)」は、レストランや宿泊施設、乗馬体験、パーク
ゴルフ場などを備える観光拠点施設。運営は町が出資する第3セクター「うらかわ優駿の里
振興」。天然温泉施設は1999年に温泉掘削に「成功」し、翌年から温泉として営業を行っている。

大橋議員は「私は4日に現地へ調査に行ったが、泉源のすぐ横に川があり、その水を温泉に
引いている様子を町民が目撃している。地下1,700メートルまで掘った温泉とのことだが、設
備が年に2回ほど故障する事態が続いており、川の水を引いているという内部告発もある。
仮に、もしこういうことが事実だとしたら、温泉ボーリング調査費用として道が拠出した補助
金4,000万円は返還の対象になるのではないか」と質問した。

(以下略)

http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027980
229名無しさん@いい湯だな:2006/07/12(水) 14:34:12 ID:3EOGuNLw
また共産反日クズか
230名無しさん@いい湯だな:2006/07/14(金) 16:19:18 ID:UoDn28WT
お詫び

平成18年6月30日、当箱根ホテルにおいて、ホテル外壁看板取付工事の実施に際し、燕の
巣を撤去したところ、これが「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律」に抵触する行為
と関係当局より指摘を受け、現在、警察等の調査に協力しております。

まだ、関係当局および警察等からの本件に関する処罰等は命ぜられておりませんが、今ま
で、従業員による「富士山クリーンアップ・エコトレッキング」の実施等、自然環境の保護に取
り組んでまいりましただけに、まさに痛恨の極みと存じます。当ホテルと致しましては、軽率
な行為を深く反省し、厳正なる処罰を真摯に受け止める所存でございます。

この度の事態により、燕の保護にご対応下さった関係者の皆様、日頃ご利用いただいてお
りますお客様、ならびに関係官庁等の多くの方々に対し、改めて心から深くお詫び申し上げ
ます。

今後は、この事態を厳粛に受け止め、かかる法令の理解と自然愛護の精神を深めると同時
に、鳥獣保護活動等への支援を通じて、皆様の信頼回復に全力で取り組んでまいります。

平成18年7月

http://www.fujiyahotel.co.jp/hakone/apology.html
231名無しさん@いい湯だな:2006/07/14(金) 16:19:59 ID:UoDn28WT
★ツバメの巣撤去 ヒナ40羽を廃棄

・箱根町箱根にある老舗(しにせ)ホテルの箱根ホテルが6月30日、ホテルの柱にあった
 ツバメの巣を工務店に依頼して撤去し、巣の中にいたヒナ約40羽を土嚢(どのう)袋に
 入れて廃棄していたことがわかった。小田原署は、巣を許可なく撤去した工務店の
 従業員数人を鳥獣保護法違反(無許可の捕獲)の疑いで、近く書類送検する方針。
 また、ホテルの支配人からも鳥獣保護法違反容疑を視野に入れ、任意で事情を
 聴いている。

 関係者やホテルの従業員の話によると、ツバメの巣はホテル入り口付近の柱にあった。
 宿泊客からツバメのふんが衣服に付いたなどの苦情を受け、ホテル側は支配人の
 指示のもと、約40個近くあったツバメの巣の撤去を決定。看板の掛け替えをした際に、
 町内の工務店に巣の撤去も依頼した。その後、資材置き場に40羽ほどの生きたヒナを
 捨てていたという。

 捨てられていたヒナを宿泊客らが見つけ、県に届けた。発見当時は21羽が生存して
 いたが、相次いで死亡し、12日時点で、生存は14羽という。
 鳥獣保護法は、鳥獣を無許可で捕獲した場合、1年以下の懲役、または100万円
 以下の罰金と定めている。

 箱根ホテルはホテルのホームページ上で「今まで、自然環境の保護に取り組んで
 まいりましただけに、痛恨の極みと存じます。軽率な行為を深く反省し、厳正なる処罰を
 真摯(しんし)に受けとめる所存でございます」とのおわびの文書を載せた。

 http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000607130005
232名無しさん@いい湯だな:2006/07/20(木) 19:56:11 ID:Ncc2hxnI
水質調査:浦河町の三セク、温泉に川水使用?−−指摘受け /北海道

 日高管内浦河町が出資し第三セクターが運営する観光宿泊施設「うらかわ優駿ビレッジ
AERU(アエル)」の温泉が近くの川の水を使用していると源泉を掘削・管理する業者の下
請け業者が指摘したため、日高支庁と浦河町は12日、源泉と川などの水質調査を始めた。

 下請け業者は、管理業者の前社長の遺族との借金を巡る民事裁判の中で「近くの川から
水を入れて、いかにも温泉がわいたようにした。温泉は一滴もなく、(約1700メートルという)
深さも900メートルしか掘っていない」と主張。6日の道議会保健福祉委員会で共産党が
「温泉が出なかったため川の水を入れていると内部告発があった」と指摘した。

 これに対し、谷川弘一郎町長は7日の町議会議員協議会で「そういった事実はない」と否
定。同町によると、源泉をくみ上げるポンプの目詰まりを洗浄する際、水道がないため近く
の川の水を利用していたが、誤解を招くとして昨春やめたという。また下請け業者は掘削に
は関わっておらず、ポンプの清掃作業に従事したことがあるだけだという。

7月13日朝刊

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000121-mailo-hok
233名無しさん@いい湯だな:2006/07/24(月) 10:44:21 ID:+QNl8TjK
浦河の3セク温泉、川の水引き?「銭湯」に格下げへ

 北海道浦河町の第3セクターが運営する温泉で、泉源に近くの小川から水を引き込んで
いた疑いが持ち上がり、道や町の水質検査で、泉源が温泉の要件となる水温を満たしてい
ないことが判明した。

 町は21日に記者会見し、再検査でも要件を満たさなければ「銭湯」にする方針を表明した。

 この施設は、乗馬体験施設「うらかわ優駿ビレッジAERU」。約1億5000万円をかけて温
泉を掘削し、2001年から「浦河温泉あえるの湯」として営業を始めた。昨年10月、この施設
の運営に関わる業者間の札幌地裁での貸金返還訴訟で、温泉の管理を任されていた業者
が小川から水を引き込んでいたことを告白した。湧水不足を補うためだったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060722-00000012-yom-soci
234名無しさん@いい湯だな:2006/07/29(土) 07:34:23 ID:Lc2QNHpq
あえるの湯 浦河町、掘削業者に賠償請求へ 契約解除を通告  2006/07/29 00:31
 【浦河】日高管内浦河町出資の第三セクターが運営する入浴施設「あえるの湯」の源泉に、
掘削し管理している会社が地下パイプで川水を井戸に引き入れた疑いが濃厚となった問題で、
谷川弘一郎町長は二十八日の町議会議員協議会で「許されない不正行為で、本日付で会社に
契約解除の通告をした」と説明した。また「法的手続きを断固としてとる」と述べ、会社に損害賠償を
求める意向を示した。

 地下パイプの存在は、会社の元従業員が告発し、二十七日の掘削調査で証言通りとなった。

 このため、同町は「温泉ボーリングの深さは千七百メートルではなく、九百メートルしかない」という
元従業員が指摘した疑惑解明にも乗り出す方針。会社は千七百メートル掘削したとしているが、
播磨秀三助役は「(ないと信じた地下パイプが存在したことで)正しいか疑義を持たざるを得ない」と語った。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060729&j=0022&k=200607298874

浦河「あえるの湯」 源泉にもパイプ接続 町「一切知らなかった」 【写真】  2006/07/28 08:08
【浦河】日高管内浦河町出資の第三セクターが運営する「浦河温泉あえるの湯」の川水使用疑惑で、
同町が二十七日に行った掘削調査の結果、土中から見つかった三本のパイプとは別に、新たに
源泉井戸にパイプ一本が接合されているのが見つかった。源泉井戸に川水を引き込んだ可能性が
極めて濃厚になったことについて、第三セクターの社長を務める谷川弘一郎町長は
「町は一切知らなかった」と関与を否定。今後、温泉を掘削した札幌の会社から詳しく事情を聴くなど、
真相解明に全力を挙げる考えを強調した。
http://jyoho.hokkaido-np.co.jp/cgi-bin/search.cgi?20060728/0022.200607288636.html
235名無しさん@いい湯だな:2006/10/26(木) 16:57:10 ID:aHssesQ4
宿泊客さま、夕食は温泉街で 阿寒湖温泉、地域活性化へ「泊食分離」 2006/10/26 07:34
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061026&j=0025&k=200610261575 

【阿寒湖温泉】釧路市阿寒湖温泉で二十五日、旅館に泊まりながら、夕食は温泉街の飲食店で
地元の食材などを味わってもらう「泊食分離」の取り組みが始まった。宿泊客に新たな「食」の楽しみを提供し、
温泉街の活性化を目指す。

国土交通省の社会実験の一環で、道内の阿寒湖温泉のほか、有馬温泉(神戸市)、秋保温泉(仙台市)など全国八カ所で実施。
NPO法人「阿寒観光協会まちづくり推進機構」が、同省から委託を受けて実施する。
阿寒ロイヤル観光チェーンの「御前水」と鶴雅グループの「花ゆう香」の宿泊客が対象で、平日のみ。

宿泊客は、各ホテルで千三百五十円、二千五百五十円、四千二百五十円のミールクーポンのいずれかを購入し、
阿寒湖のワカサギ天ぷらを提供する郷土料理店や釧路の魚介類を出す炉ばた焼き店、アイヌ料理専門店など、
指定された温泉街の十軒の飲食店から自由に店を選ぶ仕組みだ。

この日は、初日ということもあり数人の利用となったが、東京から訪れた女性(41)は
「お店を選ぶ楽しみもあり、新しい発見もできました」と満足そうに話していた。十二月二十九日まで。
236名無しさん@いい湯だな:2006/11/15(水) 18:15:03 ID:+L6DJizT
宿泊客からノロウイルス検出 玉川温泉、嘔吐などの症状示す 2006/11/14 19:55 更新
 
 県健康推進課は14日、仙北市田沢湖玉川の旅館「玉川温泉」の宿泊客31人が下痢や
嘔吐(おうと)などの症状を示し、うち3人からノロウイルスを検出したと発表した。いずれも
快方に向かっている。

 同課によると、症状が出たのは、8日から13日までの同旅館の宿泊客。うち4人の検便を
行い、3人からノロウイルスが検出された。

 同温泉では5月下旬にもノロウイルスによる感染性胃腸炎が集団発生、宿泊者、従業員
計120人が嘔吐や下痢などの症状を訴えた。

http://www.sakigake.jp/p/ksrch/news?Page=&PText=%B6%CC%C0%EE&PSel=ft&PDsp=20&PNext=0&PM1=&PD1=&PM2=&PD2=&PAuth=0&PKc=20061113l
237名無しさん@いい湯だな:2006/11/18(土) 17:26:40 ID:1mw1fumR
青森県弘前市

御所温泉(相馬老人福祉センター)浴場の利用休止のおしらせ

〜消毒洗浄作業のため利用を一時休止しています〜

 水質検査(レジオネラ属菌検査)の結果、基準値を超えている
ことが確認されたことから、安全のため11月13日に浴場の利用を
停止いたしました。

 今後、早急に浴場設備の消毒洗浄作業、水質検査を実施し、
利用を再開できるようになりましたら、皆様にお知らせいたし
ます。

 利用者の皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、ご理解と
ご協力をよろしくお願いします。



238名無しさん@いい湯だな:2006/11/18(土) 17:28:45 ID:1mw1fumR
239名無しさん@いい湯だな:2006/11/23(木) 10:35:35 ID:9wrZ2346
温泉に排水規制 旅館ピンチ 来年にも新基準

草津や有馬をはじめ、全国の温泉旅館が危機に直面している。
原因は水質汚濁防止法の政省令だ。温泉の成分にも含まれるホウ素
やフッ素の排出規制が決まったのが2001年。
6年間続いた暫定基準が来年7月に切れ、厳しい「新基準」に移行
する見通し。もともと工場廃水に主眼を置いた規制だが、温泉旅館
はホウ素やフッ素の除去や希釈などの対策を迫られ、
経営への影響も深刻だ。 [2006年11月22日付] 

http://www.nikkei.co.jp/mj/
240名無しさん@いい湯だな:2006/12/15(金) 12:05:02 ID:j2EDWsvf
<湯の花>実はただの硫黄…草津温泉で販売4社に排除命令
12月14日20時12分配信 毎日新聞

 草津温泉(群馬県草津町)の土産物店などで販売されている「湯の花」の多くが、同温泉で採集されたものではなく、硫黄に炭酸カルシウムを混ぜて製造したり、近隣の温泉の湯の花だったことが公正取引委員会の調べで分かった。
公取委は14日、景品表示法違反(優良誤認)で製造販売した4社に排除命令し、6社には注意した。
また、神奈川県箱根町の湯本温泉などで同様の商品を販売していた、同県などの3社に対しても注意した。
 公取委によると、排除命令を受けたのは、▽湯本物産▽ホテル一井▽笹乃屋▽さつき物産=いずれも草津町。
4社は、「草津温泉湯の花」などの商品名で土産物店などで販売。
包装には「源泉から採集された天然湯の花」と表記したが、実際は原油精製の際に生じた硫黄に炭酸カルシウムを混ぜ製造したものだった。
 注意を受けた6社も、同様の方法で販売していた。
4社に比べ、販売量が少なかったため、注意にとどめた。
 草津温泉の湯の花は、源泉の湯畑で採集したものを容器に入れて1500円で土産物店などで販売されていた。
採集量から年間約5000個が限度なため、各社はこうした販売を続けていたとみられる。
公取委の調査を受け、各社は現在では販売をやめている。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/m20061215k0000m040067000c.html
241名無しさん@いい湯だな:2006/12/17(日) 08:49:08 ID:16Ftf3So
610発布でじゅうぶん。
242名無しさん@いい湯だな:2007/02/03(土) 17:21:59 ID:Xl4ZjpLK
温泉の効用、適応症基準を科学的に見直し…25年ぶり


伝承や温泉療養などの経験則を基にした温泉の効用(適応症)決定基準が見直されることになった。

根強い温泉ブームの中、正確な表示を求める利用者のニーズに応えるため、環境省が科学的に検証し直すことにした。
来年度中に検証を終え、2008年度にも新基準を策定する。

温泉を巡っては、04年に長野県で入浴剤使用が発覚したのをきっかけに、
水道水を沸かしただけなのに「温泉」と称するなど不祥事が続出。環境省は同年10月、
中央環境審議会自然環境部会に「温泉小委員会」を設け、信頼回復への対策を検討してきた。
この中で「医学的な研究が年々進んでいる。正しい情報をきちんと発信すべきだ」との声が高まった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070203-00000305-yom-soci
243名無しさん@いい湯だな:2007/02/04(日) 23:02:59 ID:58D05DqH
「科学的」に見直したらほとんどの効能が消える気がするが…
残りそうなのは皮膚感染症に対する酸性泉の効能くらいか?
244名無しさん@いい湯だな:2007/02/06(火) 22:25:41 ID:kG72qzFy
温泉表示にケチ付けたり風呂に浸かりながら
ここは水を混ぜてるとかグチグチ文句言うヤツが多くなった。
熱きゃ水で埋めるしぬるければ沸かすのは普通だと思うが。
245名無しさん@いい湯だな:2007/03/24(土) 12:15:24 ID:NrsJAig+
「風呂に入りたかった」無断入浴容疑で男逮捕 有馬温泉
2007年03月24日01時17分

 23日午後6時半ごろ、神戸市北区の有馬温泉にある旅館で、無断で入浴していた
兵庫県宝塚市の無職の男(29)が、建造物侵入容疑で現行犯逮捕された。同旅館は
有馬温泉の中でも指折りの老舗(しにせ)で、有馬署によると、男は「インターネットで見つけ、
どうしても入りたかった。まさか逮捕されるとは思わなかった」と話しているという。

 調べでは、男は23日夕、「日帰り入浴をしたい」と旅館を訪れたが、宿泊客にしか開放
していないと断られ、従業員のすきを見て、浴場へ入った疑い。男は20分ほど湯船に
つかっていたというが、宿泊客が「不審な男がいる」と旅館に連絡し、経営者(51)らに取り押さえられた。

http://www.asahi.com/national/update/0324/OSK200703230188.html?ref=rss
246名無しさん@いい湯だな:2007/03/24(土) 17:05:43 ID:tIdMnGvU
テレビのバラエティ系の旅番組ではそういう場合にも
風呂掃除手伝うくらいでなんとか入れてくれるだろ?
逮捕とは酷い名旅館だな。
有馬といえば…あそこだな。
247名無しさん@いい湯だな:2007/03/28(水) 09:34:47 ID:3bqQjCQp
屈斜路湖胖の三香温泉廃業閉鎖かも 

http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000160703260001
248名無しさん@いい湯だな:2007/04/05(木) 21:26:31 ID:+9Sl2qvN
<能登半島地震>温泉の湧出量倍増…地下水の流れ変化 岐阜4月5日18時12分配信 毎日新聞

岐阜県飛騨市神岡町の天然温泉施設で、能登半島地震が起きた3月25日以降、泉源の温度が急上昇し、
湧出量も2倍になっていることが分かった。専門家は「地震の揺れで地下水の流れに変化が生じたことに
よる現象」と説明している。
 
この施設は富山県境に近い同市直営の老人福祉センター「割石(わりいし)温泉」。約130メートル離れた
泉源で自噴する37度前後の温泉(単純硫黄泉)を引き、ボイラー室で41度前後に温めて浴場へ循環さ
せている。
 
湧出(ゆうしゅつ)量と泉温が上昇したのは、同市でも震度4を観測した同地震直後の3月25日午前10時
過ぎ。職員の計測で毎分33リットルだった湧出量が2倍の同63.9リットルに増え、泉温も37度から43
度に上昇していた。地震から10日たった4日も湧出量は同64.1リットル、泉温は40〜44度。この効果
で、1日約250リットルだった灯油使用量が現在は半分程度で済むという。
 
同温泉は76年、旧金属鉱業事業団の地質構造調査で発掘。旧神岡町が譲り受け、80年に施設をオー
プンした。以前にも地震で温度などが変化する現象があったといい、岐阜大学の佐々木嘉三副学長(理
科教育学・地学)と同大総合情報メディアセンターの田阪茂樹教授が泉源室に計器を設置し、91年ごろ
から観測を続けていた。佐々木副学長は「大地震で断層が動くと岩盤のひずみの状態が変わり、ひずみ
の中の地下水の流れにも変化が起きて水量や温度、成分に変化を起こす。割石温泉が能登半島に近い
ことも原因だが、この状態がいつまで続くかは不透明」と話している

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070405-00000076-mai-soci
249名無しさん@いい湯だな:2007/04/18(水) 16:24:02 ID:KyytlP2l
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007041800343
2007/04/18-11:09 改正温泉法が成立

温泉成分の定期的な分析を事業者に義務付けることを柱とした改正温泉法が、
18日の参院本会議で全会一致により可決、成立した。

温泉の成分表示に対する信頼性を確保するのが狙いで、
定期分析は政令で10年ごとに行うよう定める予定。
今秋に施行される見通しだが、定期分析の義務付けは2010年1月からとなる。
250名無しさん@いい湯だな:2007/05/22(火) 16:03:41 ID:aTnU98u/
「かつて火星に温泉も」…新証拠をNASAが発見


米航空宇宙局(NASA)は21日、火星にかつて水が存在したことを
強力に示す新証拠を発見したと発表した。

二酸化ケイ素を90%も含む土で、これほど高濃度になるには水が
不可欠だという。研究者チームは「温泉があった可能性もある」と推測している。

この土は、火星の赤道に近いグセフ・クレーターで、探査車スピリットが発見
した。地球では、二酸化ケイ素は、マグマに加熱された高温の地下水など
に多く含まれる。

研究者らは「火星にも温泉があった」「火山から放出された酸性の蒸気が土
と反応した」などの可能性があるとみている。

スピリットは2004年に火星へ着陸した。6個の車輪のうち1個が壊れている
影響で、わだちが深く残り、今回の土が表面に露出したという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070522-00000403-yom-soci
251名無しさん@いい湯だな:2007/05/22(火) 16:04:09 ID:Gg/lXI+v
火星温泉キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
252名無しさん@いい湯だな:2007/07/21(土) 14:23:23 ID:+MsZ06UH
川から取水、飲用に使用 ホテル「天人閣」 21日から自主休業

  【天人峡温泉】上水道としての認可を受けずに川から取水し、宿泊客の飲用などに使っていたとして、
  上川保健所は二十日、上川管内東川町天人峡温泉のホテル「天人閣」(佐藤祐司社長)を水道法違反で指導した。
  天人閣は取水設備を撤去し、二十一日から八月七日まで自主休業する。

  同保健所によると、天人閣は近くのわき水の使用認可は受けていたが、
  給送水設備が老朽化して漏水したため水が不足。
  近くの忠別川の水をポンプでくみ上げ、塩素消毒した上で宿泊客に提供していた。

  同保健所は一月にも、同様の方法で取水していたとして天人閣を指導。
  取水設備を撤去させたとしているが、天人閣の鈴木敏明専務は、
  北海道新聞の取材に対して「同様の取水はしていない」と否定している。
  鈴木専務は「大変申し訳ない。早急に給水設備を改善したい」と話している。
  天人閣は二十日、約百人の宿泊客にペットボトルの飲料水を提供。
  これまでに、宿泊客らの健康被害は報告されていないという。

北海道新聞 (07/21 07:18)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/39036.html?_nva=30
253名無しさん@いい湯だな:2007/10/17(水) 13:29:57 ID:Y0LQgnak
白鳥温泉でもレジオネラ菌−女性浴場を使用中止
2007/10/17 09:33

 東かがわ市直営の白鳥温泉(香川県東かがわ市入野山)の女性浴場でも、基準値を超えるレジオネラ菌が検出されたことが16日、分かった。
市は同日、東讃保健所に口頭で報告するとともに女性浴場の使用を中止した。

 市によると、1日にベッセルおおちで基準値を上回るレジオネラ菌が検出されたことから、急きょ2日に検査を実施。
16日に基準値を超える数値が検出されたことが判明したという。男性浴場は基準値内だった。

 事態を受け、市は女性浴場の清掃と消毒を実施。今後は再検査の結果を待って、使用再開の時期を検討する。

四国新聞社
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20071017000107
254名無しさん@いい湯だな:2007/10/23(火) 11:10:05 ID:8ZDSUVvY
アパグループの温泉マンションからレジオネラ菌

 全国でホテルやマンションを開発しているアパグループ(東京都港区)の天然温泉付き分譲マンション
「アパガーデンコート綾瀬」(足立区綾瀬)の温泉給湯設備から、国のレジオネラ症防止指針の
最大8900倍のレジオネラ菌が検出されていたことが分かった。現在までに、健康被害の報告はないというが、
足立保健所は同症発生の可能性があるとして温泉供給の中止を助言。
同社では今後施設の清掃消毒を行い、菌が検出されないことを確認し供給を再開する予定。

 足立保健所によると、6月の渋谷区であった温泉施設の爆発事故を受け区内の同施設を検査。
その一環で、同マンション内の設備計4カ所を調べた。

 9月4日の検査の結果、貯湯槽から、指針の最大1700倍のレジオネラ菌を検出。
その後の調査では、採水口から同8900倍を検出したという。

 同社によると、温泉給湯設備は、くみ上げた温泉を二酸化塩素による消毒後、
加温してレジオネラ菌の増殖を抑制する仕組み。
使われた温泉は排水され、未使用の温泉は貯水槽に戻って再度、配管に送られるという。

 同社は、温泉の使用頻度が少ないため、塩素濃度が低下し、
殺菌能力が落ちたことが原因とみて、詳しい調査を行っている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071023/crm0710231040005-n1.htm
255名無しさん@いい湯だな:2007/10/24(水) 15:46:05 ID:0p6u6Pa8
【社会】浦安市保有の「蓼科山荘」風呂に基準値430倍のレジオネラ菌 「利用者に不安を抱かせたくなかった」ので公表せず
1 :出世ウホφ ★:2007/10/24(水) 13:00:29 ID:???0
千葉県浦安市が長野県茅野市に保有する市民保養所「蓼科山荘」の風呂で2006年6月、
国の基準値の430倍のレジオネラ菌が検出されていたことが24日、わかった。
この菌は肺炎などを引き起こすことがある。浦安市は
「自主検査結果を公表する義務はない。7、8月の繁忙期を控え、
利用者に不安を抱かせたくなかった」とし、検査結果を公表していなかった。

同市によると、民間検査機関が実施した風呂の水質の定期検査で、
女湯では100ミリ・リットル中に国の基準値の430倍、
男湯では330倍のレジオネラ菌が検出された。

検査結果は同年6月8日に判明。9日に保養所側に伝えられ、
12日から風呂は閉鎖された。市には16日に報告があった。

最終更新:10月24日12時49分 10月24日12時49分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071024-00000204-yom-soci
256名無しさん@いい湯だな:2007/12/26(水) 09:48:45 ID:KtUjnniI
じゃらんnetアンケート調査、もう一度行きたい温泉地はやっぱり…

リクルートは、温泉地利用に関するアンケート結果を発表した。調査期間は9月7日〜9月14日まで。
対象者は同社運営の国内旅行情報サイト「じゃらんnet」の予約利用者で、有効回答人数は6,727人に上った。
1 箱根温泉 1,228
2 由布院・湯平温泉 1,003
3 草津温泉 938
4 登別温泉 813
5 別府温泉郷 647
6 道後温泉 611
7 黒川温泉 504
8 指宿温泉 493
9 下呂温泉 478
10 城崎温泉 456
11 洞爺湖温泉 434
12 有馬温泉 414
13 乳頭温泉郷・田沢湖温泉 379
14 鬼怒川温泉 365
15 奥飛騨温泉郷 364
16 定山渓温泉 333
17 和倉温泉 322
18 白浜温泉 314
19 熱海温泉 311
20 層雲峡温泉
調査結果によると、もう一度行ってみたい温泉地ランキング第1位は神奈川県の箱根温泉、
第2位が大分県の由布院・湯平温泉、第3位が群馬県の草津温泉となった。
箱根温泉は、特に関東・甲信越地方在住者の票を集めた。箱根温泉を選んだ理由としては
「手頃な料金で行けるから」「交通の便が良いから」という意見が多くみられた。
観光スポットとしての魅力を理由に挙げるケースも多数あった。気軽に温泉の魅力を味わえることが票につながったのだろう。
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/12/25/020/
257名無しさん@いい湯だな:2008/01/19(土) 06:02:22 ID:AwlWoaxR
伝統の谷地温泉 営業止める

 十和田市にある歴史的な秘湯として有名な温泉宿、「谷地温泉」などを抱える十和田・八甲田観光が、
経営に行き詰まり自己破産を申請することになり、谷地温泉は、18日から営業を停止しています。

民間の信用調査会社、帝国データバンクによりますと、十和田市に本店がある十和田・八甲田観光は、
およそ400年の歴史があり秘湯として知られる温泉宿、「谷地温泉」や十和田湖畔にある十和田湖グラ
ンドホテルを所有しています。

十和田・八甲田観光は、客がここ数年、減少するなどして赤字が拡大し、経営が行き詰まったというこ
とです。

谷地温泉の関係者は、NHKの取材に対し、「昨夜、『十和田・八甲田観光』から営業を停止するという連
絡があった。19日に電気とガスも止まり、営業停止を知らないで来た日帰り入浴の客にも事情を説明し
てお帰り頂いた」と話しています。

帝国データバンクによると、十和田・八甲田観光は、青森地方裁判所八戸支部に今月中にも自己破産の
申請をする予定で、負債総額はおよそ3億円と見られています。

http://www.nhk.or.jp/aomori/lnews/02.html
258名無しさん@いい湯だな:2008/02/11(月) 19:11:16 ID:PA+PEGO9
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part66
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1201732666/365

>365 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/02/11(月) 15:21:40 ID:tWcEd4C+0
>[仁義なきキンタマ] HIROSHI TSUJI(E0E4F8A3)のドキュメント vol.6.zip KErixb6px0 78,649,439 92391c73ffc24bc639bcaa5b81b24b47
>HAKONE WEBSY( http://www.hakone.ne.jp/websys/ )。去年12月の流出
>箱根の旅館ともぎく、玉の湯、姫之湯 のネット予約者の名前・住所がメール内にある
>五菱総業の「らぶげっちゅ滞納料金請求」メールもある
259名無しさん@いい湯だな:2008/02/21(木) 08:57:40 ID:+9sOaUVo
【オトコのための混浴温泉マナー】

・ガイド本のスマッシュヒットにより、にわかに脚光を浴び始めた混浴温泉。
 最近、"ワニ男"なる人種が入り混じり問題になっているという。

 「"ワニ男"とは、風呂場で長時間待機して、女性がやってくるのを待っている輩たちです。
 彼らは湯船に浸かりながらまるで獲物を狙うワニのように女性に群がるのでそう呼ばれています。
 女性の裸を見るためにペットボトル持参で入り口付近に陣取っているからすぐに分かりますね」
 (混浴温泉評論家の大黒敬太氏)

 聞けば、"ワニ男"たちの出現により、全裸で入浴するという混浴本来の不文律が崩れつつ
 あり手拭やバスタオル、水着着用を許可する温泉、さらには男女別にする冬至宿が増えて
 いるという。もちろん女性が入ってくるのではと期待するドキドキ感が醍醐味ではあるのだが、
 裸体への興味がモロに剥き出しになった結果、混浴温泉の減少は愚か、女性客の減少により
 温泉宿自体が廃業に追い込まれるのではと大黒氏は警告する。

 では、初めて行く際、何に注意すれば? 
 「最も裸が見えやすいのは湯船に入る時と出る時。この時、目を反らすなり体を背けるなりして
 女性が入りやすい環境を作るといいでしょう。裸体を見られることを楽しんでいるような女性も
 いますが、あくまでレアケースです。だから女性を凝視したり触ったりするのは論外ですね」 (同)
 なるほど。どうやら稀に露出狂に近い女性が現れるそうで、ソレを目の当たりにした男性が
 勘違いして一般女性にまで"ワニ男"たちの魔の手が及んでいる、というのが実情のようだ。

 この状況をふまえてズバリ、男も女も初心者が行きやすい混浴温泉ってあるのだろうか。
 「群馬・宝川温泉の汪泉閣 はバスタオル着用が可なのでカップルで利用しやすく、女性
 グループも多い。また、初めての場合は都内の瀬田温泉で混浴の雰囲気を味わってみると
 いいでしょう。水着着用ですが、午後3時頃は出勤前の水商売の女性たちが多く入浴されて
 ますよ。ここで"ワニ男"のような行動をとれば、女性からどんな目で見られるか分かるはずです」(同)
 http://news.livedoor.com/article/detail/3500918/
260名無しさん@いい湯だな:2008/04/07(月) 20:43:05 ID:2JYLE32c
6日午前3時50分ごろ、群馬県草津町草津の「十二屋旅館」(星野芳男社長)から出火、木造3階地下1階建て約1100平方メートルを全焼し、隣接する民家と料理店の一部を焼いた。

 東京都や千葉県から来た宿泊客4人と男性従業員が煙を吸って体調不良を訴え、病院に運ばれたが、いずれも軽症。2階と3階にある配膳(はいぜん)室の暖房用ボイラー付近が燃えていたとの目撃証言があり、県警長野原署は出火との関連を調べている。
 発表によると、旅館には出火当時、宿泊客21人のほか、星野社長と家族5人、従業員1人がいた。宿泊客はすぐに避難したが、浴衣姿のまま逃げ出し、道端に座り込んでぼう然とする客もいたという。宿泊客は近くの旅館に誘導された後、それぞれ帰宅した。

 十二屋旅館は1943年創業で、草津温泉のシンボル「湯畑」に近い旅館街の中心部にある。週末で宿泊客も多く、温泉街は消火作業を見守る人たちで一時騒然となった。旅館は完全に焼け落ち、約7時間後に鎮火した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080406-00000010-yom-soci
261名無しさん@いい湯だな:2008/04/15(火) 09:51:03 ID:DZFy0Er5
群馬県内旅館・ホテルの7割が防火設備などの報告義務違反
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/gunma/080415/gnm0804150252001-n1.htm
草津町の草津温泉で6日未明に発生した旅館火災を受けて群馬県が行った調査で、建築基準法に基づき、
県に対し防火設備などの定期報告が義務付けられている旅館・ホテル(約750軒)のうち、約7割の施設が
常態的に報告を怠っていたことが14日、分かった。
同法12条に違反しているとして、戸別訪問などを通し、報告を促す方針。
262名無しさん@いい湯だな:2008/06/05(木) 20:01:36 ID:rZdyMwIm
「お宿楽一」が事業を停止、男鹿市 負債総額は3億円
男鹿市船川港台島字鵜ノ崎の温泉旅館「お宿楽一」(26室)を経営する北日本観光(菅原誠社長、同市)は4日までに、自己破産申請の準備に入り、事業を停止した。負債総額は約3億円。
同社は2006年1月、日本郵政公社から「かんぽの宿男鹿」を約1億7000万円で買い取り、同年4月にリニューアルオープンした。
東京商工リサーチと帝国データバンクの各秋田支店によると、07年3月期は売上高が約1億円で、約2000万円の赤字。改修費用が当初計画を上回り、稼働率も計画の50%にとどまった。
08年3月期は、秋田わか杉国体期間に集客があったものの、宿泊客は減少傾向にあり、資金繰りが悪化していた
263名無しさん@いい湯だな:2008/06/24(火) 07:09:12 ID:o8vOztoB
温泉ホテル客49人が食中毒 音更
2008年6月23日(月)00:10

* 北海道新聞

 【音更】帯広保健所は二十二日、十勝管内音更町十勝川温泉北一五の笹井ホテ
ル(笹井清志社長)で、宿泊したツアー客二百八十六人のうち、四十九人が下痢や
吐き気を訴える食中毒を発症したと発表した。同保健所はホテルの厨房(ちゅうぼう)
を同日から三日間の営業停止処分にした。

 発症したのは、十五日から十六日にかけて宿泊した九州、中国地方などからの四
つのツアー客。十五人が病院で治療を受け、一人は現在も入院中だが、他の客は
ほぼ回復したという。

 宿泊客は同ホテルでバイキング形式の朝、夕食を食べた。患者のうち十一人の便か
ら食中毒の病原となるウエルシュ菌が検出された。

http://news.goo.ne.jp/article/hokkaido/region/200806238873-hokkaido.html?fr=rk
264名無しさん@いい湯だな:2008/07/15(火) 08:17:15 ID:Nb8HmhvM
14日午後6時40分ごろ、富山県朝日町の入浴施設内にある露天風呂の湯船で、
同町舟川新、主婦藤井静恵さん(30)と長女朱里ちゃん(1)の2人がうつぶせに
倒れているのが見つかり、従業員が119番した。病院に運ばれたが、2人とも死亡が確認された。
死因は水死。

入善署の調べでは、藤井さんが湯船の中で体調を崩し、抱いていた朱里ちゃんと一緒に
おぼれたとみられる。藤井さん親子は家族ら10人のグループで訪れていた。

サンスポ 2008.7.15 01:01
http://www.sanspo.com/shakai/news/080715/sha0807150040000-n1.htm
265名無しさん@いい湯だな:2008/08/29(金) 07:33:41 ID:p/yXIxyv
 日本一有名な「温泉旅館の女将さん」が半年近くも姿を見せず、秘湯として知られる温泉街に
騒動が巻き起こっている。山形県の銀山温泉を一躍全国区にした米カリフォルニア出身の
金髪女将で、旅館側は「個人的な理由」として所在を一切明かさず、温泉組合の関係者も
一様に「どこに行ったか分からない」と首をかしげるばかりだ。

 今年3月から姿を見せていないのは、銀山温泉の高級旅館「藤屋」の女将、藤ジニーさん(42)。
名門のリンフィールド大(オレゴン州)卒業後の1988年、英語指導助手として山形を訪れ、91年、
藤屋7代目と結婚した。

 2003年の公共広告機構のCMでは、和服姿で登場。日本の文化や習慣の素晴らしさを
日本人以上に理解する米国人として、「日本人は自分の国の良いところを忘れている」と訴えた。
その後、日常の女将業と子育てに加え華道、茶道、着付けなど日本の伝統文化をことごとく
マスターする大和撫子ぶりが話題となり、バラエティー番組出演や講演、執筆に多忙を極めていた。

 しかし、今年3月、2人の子供を引き連れ故郷アメリカに里帰りしたまま、銀山温泉に
戻らなくなってしまった。ジニーさんを前面に押し出して一躍メジャーになった温泉場だけに、
関係者の衝撃は大きい。旅館組合でもその理由を計りかねる中、ジニーさんをよく知る地元
商店主が重い口を開いた。

 「ジニーさんが里帰りするのは今回で2回目です。最初は女将業という壁に苦しみ、この時は
ご主人がアメリカまで迎えに行って事なきを得ましたが、今回は何度かご主人が迎えに行っても、
一緒に帰国することはありませんでした。人間関係に悩んだジニーさんが、意を決して帰国したと
いうのがもっぱらのウワサです」

全文はソース元で
http://www.zakzak.co.jp/gei/200808/g2008082821_all.html
266名無しさん@いい湯だな:2008/10/28(火) 16:04:42 ID:a/7qR4fP
窃盗:温泉脱衣所で現金抜き取った疑い 中学教諭逮捕−−鳴子署 /宮城

温泉の脱衣所に置かれていた財布から現金を盗んだとして、鳴子署は27日、富谷町東向陽台2、
塩釜市立中教諭、水迫史江容疑者(31)を窃盗の疑いで逮捕した。
調べでは、水迫容疑者は20日昼、大崎市鳴子温泉の旅館の脱衣所で、岩手県一関市の
女性会社員(41)の財布から現金1万円を抜き取った疑い。女性は当時入浴中で、財布は衣類と一緒に
無施錠のロッカーに入れていた。
塩釜市教委によると、水迫容疑者は01年度に教員採用され、20日は文化祭の振り替え休日だった。

http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20081028ddlk04040238000c.html
267名無しさん@いい湯だな:2008/12/01(月) 14:29:37 ID:fU5Kutgr
温泉ジャーナリストの野口悦男さん死去
2008年11月25日21時5分

野口 悦男さん(のぐち・えつお=温泉ジャーナリスト)が23日、胸部大動脈破裂で死去、60歳。
通夜は29日午後6時、葬儀は30日午前10時30分から東京都町田市小山ケ丘

全国3千カ所以上の温泉を訪れ、雑誌やテレビで各地の秘湯を紹介し続けた。
「日本温泉遺産を守る会」の代表
268名無しさん@いい湯だな:2009/01/28(水) 06:56:32 ID:WCZT9kzw
「六一〇ハップ」という入浴剤をご存じでしょうか? 「六一〇」は「ムトウ」と読みます。
名古屋市の「武藤鉦製薬」が昭和2年から製造してきた入浴剤で、赤茶けた透明の
液体をお湯に溶かせば、硫黄臭漂う白濁した“家庭温泉”を気軽に楽しむことができます。

この老舗入浴剤が昨年10月、製造打ち切りに追い込まれました。「とばっちりで…」と
同社の担当者が語る打ち切りの理由は、硫化水素自殺の激増です。インターネット上で
硫化水素の発生に必要な「混ぜる商品の一方」として紹介され、薬局の業界団体が
販売自粛を決定。全国の薬局が店頭から撤去し、売り上げが急速に
落ち込んでしまったからです。

警察庁によると、昨年1年間の硫化水素による全国の自殺者は1056人に上り、
前年の29人と比べて約36倍と爆発的に増加。警察庁は硫化水素による自殺を
誘引する書き込みを「有害情報」に指定し、全国の警察本部などがサイト管理者らに
削除を要請していますが、他の市販商品でも代用は可能でネット上には今も
硫化水素に絡む情報があふれているのが実態です。

会社は存続させるものの一部従業員も解雇。「在庫もすでに卸してしまい、
製造再開の予定もありません。申し訳ございません…」と語る担当者の言葉からは、
80年余の歴史を誇ってきた商品の製造を突然断たれた無念さとやるせなさだけが漂ってきました。

*+*+ 産経ニュース 2009/01/27[21:22] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090127/crm0901272123043-n1.htm
269名無しさん@いい湯だな:2009/02/03(火) 07:44:06 ID:yNVEwYp0
「ミスこけし」応募者減で廃止 宮城・鳴子

 宮城県大崎市の鳴子温泉をPRしてきた「ミスこけし」が、
コンテストへの応募者が減ったことなどから、今の15代を最後に
廃止されることになった。

 昨年のコンテストは33人に激減。2年間に及ぶ多忙な活動が若い女性に
敬遠されるようになったという。不況でスポンサーがつかなかったことも
追い打ちをかけた。

 昨年は地震の風評被害にも悩まされ、取り巻く環境は厳しい。
しかし、関係者は「鳴子の魅力はミスこけしだけではありません」と
みすみすこける様子はない。

朝日新聞 asahi.com(2009年1月31日20時17分)
http://www.asahi.com/national/update/0131/TKY200901310194.html

最後となった「ミスこけし」コンテスト=08年6月、大崎市鳴子温泉
http://www.asahi.com/national/update/0131/images/TKY200901310197.jpg
270名無しさん@いい湯だな:2009/04/21(火) 08:48:03 ID:P35L0PFe
「かんの温泉」再開めど立たず 鹿追町、観光への影響懸念 (04/21 08:17)

 【鹿追】道内屈指の秘湯として知られる十勝管内鹿追町然別峡の「かんの温泉」(菅野紀良社長)が、
昨年十二月から閉鎖している。春の大型連休を前にしても再開のめどが立っておらず、閉鎖が長引け
ば廃業を余儀なくされる可能性もあり、地元関係者は気をもんでいる。

 鹿追町などによると、同温泉は昨年十二月に経営者の病気により営業を休止し、施設を閉鎖している。
町などが札幌に住む菅野社長の家族らと連絡を取っているが、再開時期などについては未定のままだ
という。

 同温泉は、鹿追町市街地から北西に約三十キロの大雪山国立公園内の山深い渓谷にある秘湯。一九
一二年(明治四十五年)に湯治場として開かれ、いくつもの源泉からわき出す種類の違う温泉はそれぞれ
質の高さを誇る。昔から「菅野(かんの)の湯で治らぬ病はない」と語り継がれてきた湯治の名所で、宿泊
客や日帰り客が全国から訪れていた。

 同温泉は国有林内で営業しており、土地を管理する十勝西部森林管理署東大雪支署(十勝管内上士幌
町)によると、土地使用の契約期間は今年十二月まで。同支署は「年末まで再開の見通しが立たなければ、
契約更新が難しくなるかもしれない」と心配する。

 全国区の温泉だけに、年間六十八万人(二〇〇七年度)を数える同町の観光客入り込みにも影響が懸念
され、町も再開を待ち望むが、「民間の施設ということもあり、経営者側の判断を待つしかない」(商工観光課)
と話している。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/160348.html
271名無しさん@いい湯だな:2009/04/26(日) 06:45:18 ID:xff0inZo
殺人容疑で次男逮捕 倶知安経営者刺殺 深夜に自宅侵入か (04/26 00:19)

 【倶知安】後志管内倶知安町比羅夫、会社経営佐藤政治さん(82)が二十五日朝、自宅浴室で腹部を
刺されて死亡しているのが見つかった事件で、倶知安署は同日夜、殺人容疑で同町内に住む会社員の次男
(52)を逮捕した。

 同署によると、調べに対し、次男は意味不明のことを話しているという。

 逮捕容疑は二十四日深夜から二十五日未明にかけて、佐藤さん宅に侵入、包丁のような刃物で佐藤さん
の腹部などを数回刺して殺害した疑い。刃物は遺体のそばに落ちていた。佐藤さんは一人暮らし。

 次男の知人によると、次男は仕事や暮らしぶりなどについて、佐藤さんから度々注意されていたという。

 佐藤さんは倶知安、ニセコ両町でゴルフ練習場や「ニセコ五色温泉旅館」、中華料理店を経営。佐藤さ
んの知人(56)は「温厚で寡黙な人。資産家だが、生活は質素だった。驚いている」と話した。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/161401.html
272名無しさん@いい湯だな:2009/04/29(水) 08:14:49 ID:gBc6qqYR
別府・北浜旅館街:再生へ 11年度着手、玉突き建て替え検討 /大分
4月28日17時1分配信 毎日新聞

 別府観光の顔でありながら建物の老朽化が目立つ別府市の「北浜旅館街」
を再生しようと、地元関係者や市、都市再生機構九州支社(UR)が今年度
から事業の具体化に向けた分科会などを開いて検討を始めることになった。
にぎわいを取り戻すため、ホテルや集客施設の再配置などの可能性も検討する。
 北浜旅館街は1915年に始まった埋め立て工事で生まれた別府市を代表す
る旅館街。国道10号に面する交通の要所にあり、職場の団体旅行や修学旅行
がブームとなった60年代後半、次々に鉄筋コンクリート造りに生まれ変わっ
た。だが、築40年を経て建て替え時期が迫っている。一方、近年は個人や少
人数グループの旅行が増えて一部が廃業し、空き地も目立つ。
 そこで、旅館・ホテルを中心にした関係者23人で作る北浜振興会(小出
英治会長)と市、URが昨年度に共同で再生策などを研究。空き地を利用して
ホテル・旅館を海岸沿いに移転し、旅館街の中心部にはにぎわいをもたらす
集客ゾーンを作って再生する構想をまとめた。ホテル移転の際には、空き地に
新しい建物を建てた後で既存の建物を壊し、さらに他のホテルを跡地に建設す
る「玉突き方式」で建て替えを進められないかも検討する。
 旅館街東側では現在、国の直轄で海岸線整備事業が進められており、10年
度までに堤防は数十メートル沖合に移動。現在の堤防との間には緑地帯が造ら
れる。これに合わせて、不足している公共駐車場の整備も検討する。市は海岸
線整備終了後の11年度には再生事業の一部に着手したい考えだ。【祝部幹雄】

4月28日朝刊
273名無しさん@いい湯だな:2009/06/30(火) 08:57:40 ID:rQwc40IJ
盗撮ビデオに自分映って発覚

 群馬県警長野原署は29日、盗撮用のビデオカメラを設置するため、勤務する温泉
旅館の女湯脱衣場に入ったとして、建造物侵入容疑で長野県須坂市の旅館従業員
水野貴紀容疑者(30)を逮捕した。同署によると、水野容疑者はカメラを脱衣場の天
井に取り付ける際、録画スイッチを入れたままにしたため、自分の姿がカメラに記録
されてしまい、発覚したという。「今までも何度かやっている」と話しており、同署が裏
付けを進める。

 逮捕容疑は、28日午前11時頃、群馬県嬬恋村干俣の旅館「豊国館」で、女湯の脱
衣場に侵入した疑い。入浴していた30代の女性が天井にビデオカメラのようなものが
あることに気付き、110番した。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/06/30/07.html
274名無しさん@いい湯だな:2009/06/30(火) 09:03:26 ID:rQwc40IJ
旅館の二男逮捕、盗撮目的で侵入容疑

 群馬県の万座温泉の旅館で、盗撮用のカメラを設置するために女湯の脱衣場に
入り込んだとして旅館経営者の二男が逮捕されました。

 28日午後、万座温泉の旅館「豊国館」で、女湯の脱衣場の天井に不審なビデオ
カメラがあるのを客の女性が見つけました。

 警察官が、収録されていた映像を調べたところ、着替えをする女性客だけでなく、
カメラを設置する経営者の二男、水野貴紀容疑者(30)の姿が映っていたというこ
とです。

 このため、警察は建造物侵入の疑いで水野容疑者を逮捕、取り調べに対し、「今
までにも何回かやった」と供述しています。(29日14:51)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4170664.html
275名無しさん@いい湯だな:2009/07/02(木) 16:48:43 ID:SSnBuNRg
女湯盗撮ビデオに自分自身…旅館の主人を直撃 「脱衣場にカメラ設置、本人も映ってた」
 女湯を盗撮しようと設置したビデオに自分の姿が映り込んでいたため、旅館従業員の男(30)が逮捕された。
男は旅館「豊国館」のおぼっちゃん(次男)。逮捕した群馬県警長野原署は犯行内容に呆れ、はハレンチ息子の愚行を嘆いた。

【父は絶句…】
 −−犯行の概要は
 長野原署「28日午前11時ごろ、万座温泉にある温泉旅館の女湯脱衣場に侵入した建造物侵入容疑。
盗撮目的だったこともあり、迷惑防止条例違反(盗撮)もつけることになる」

 −−何でバレた
 「カメラは脱衣場の天井に設置してたんだけど、本人も映っちゃってたんだよ。その日はキャベツマラソンがあって、
県外からもお客さんはけっこう来ていた。被害者もそうした日帰り入浴客のひとり。カメラの存在に気付いて通報したんです。
どれぐらい映ってたかって? そりゃ今のカメラだもん。一部始終がバッチリだよ。家族経営の小さな旅館だから犯人はすぐにわかったね」

 −−余罪は
 「『何度かやった』と言ってる。手口は鮮やかなもので、手のひらサイズのビデオカメラを2、3分で設置。早業だね」

 −−盗撮マニアですか
 「家宅捜索はまだだから、なんとも。ただ、気が小さい男で、自分でこっそり楽しむつもりだったようだね」

 −−もてそうなタイプ?
 「こんなことやるのは決まってるがねぇ。女性に簡単に声かけられる男なら、そんなことしないでしょう」

 −−次男が逮捕された
 旅館主人「ここ10年くらい、うちの仕事を手伝ってくれていた。独身で、女っ気もない息子ではありましたが、
こんなことをしでかすとは、まったく気がつかなかった」

 −−今後は
 「(5秒絶句)…言葉がないです。被害に遭われた方には申し訳ないとしか言えない。
ほかにもどれだけの被害者がいるかわからない。7月後半まで、営業は自粛するつもりです」

http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009063029_all.html
276名無しさん@いい湯だな:2009/08/01(土) 10:17:48 ID:2cUK6Hhr
★兵庫・宝塚のホテルが泉質偽装  源泉0・5%なのに「天然温泉」

 兵庫県宝塚市の「宝塚ワシントンホテル」が、温泉水を0・5%程度しか含まない
大浴場をパンフレットで「天然温泉」とうたっていたことが31日、分かった。

 同ホテルや宝塚市によると、ホテルは市が管理する武庫山源泉から
給湯管で温泉水を引いていたが、2003年3月に管が故障。
以後、源泉などからポリタンクで運んで浴槽に入れていた。

 浴槽は男性用3・7トン、女性用3トンで、温泉水はいずれも18リットル入れていたといい、
含有率は約0・5〜0・6%。7月上旬に外部から「温泉と呼べないのでは」などと指摘を受け、
浴槽に入れる温泉水を増量するとともに現在、管の修理を検討しているという。

 ホテルは「悪意はなかったが、加水率の認識が不足しており反省している」としている。

京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009073100218
277名無しさん@いい湯だな:2009/08/17(月) 16:18:48 ID:asivAx+A
16日午前1時半ごろ、鹿角市八幡平字熊沢の温泉旅館「後生掛温泉」駐車場で、周辺の見回りを終え
戻ろうとしたパート従業員の男性(69)が突然、車のクラクションの音を聞き懐中電灯で照らしたところ、
軽乗用車の近くに体長1メートルほどのクマがいるのを見つけた。クマは、すぐに林に入っていったという。

鹿角署によると、軽乗用車の運転席側窓ガラスが粉々に割れ、ドアにはクマの爪跡らしき傷が残っていた。
所有者の宿泊客が窓ガラスを少し開けて駐車、車内にメロンや菓子、みそだるを置いていた。

同署は「食べ物のにおいに誘われたクマが、窓のすき間に前足をかけてガラスを割り、中に入ろうとして
クラクションを鳴らしてしまったのでは」とみている。

駐車場は旅館の正面玄関前。県内外の125人が宿泊中だった。

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20090816c
278名無しさん@いい湯だな:2009/12/11(金) 16:49:18 ID:vMQRFPgQ
天人閣が再生法申請 創業109年の老舗ホテル (12/11 07:11)

 【東川】天人峡温泉で老舗ホテルを経営する天人閣(上川管内東川町)は10日、
民事再生法の適用を旭川地裁に申請した。東京商工リサーチによると、負債総額
は8億4千万円。申し立て代理人の弁護士は営業を継続し、別の企業に事業譲渡
する方針を示した。

 同名のホテル(102室)は1900年(明治33年)創業。道内屈指の老舗温泉ホテ
ルとして知られたが、2007年に無許可で沢の水を宿泊客の飲用水に使用し行政
指導を受けたことなどから利用客が減少。08年10月期の売上高は2億6100万円
とピーク時の4分の1ほどに落ち込み資金繰りが悪化していた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/204836.html
279名無しさん@いい湯だな:2009/12/14(月) 16:23:32 ID:LYp4ll2o
★もう一度行きたい「箱根」 一度は行きたい「湯布院」 じゃらん温泉ランク

・旅行情報誌「じゃらん」が14日まとめた「人気温泉地ランキング2010」によると、「もう一度
 行ってみたい温泉地は、箱根温泉(神奈川県)が917票を集め、調査開始以来4年連続で
 トップとなった。
 2位は街の雰囲気が評価された湯布院温泉(大分県)、3位は温泉の効能などが評価された
 草津温泉(群馬県)が続いた。

 まだ行ったことはないが、一度は訪れてみたい温泉地の1位は、湯布院温泉で、1324票と
 他を圧倒した。
 また、最近1年間に訪れた温泉地の満足度では、全国区部門で、登別温泉(北海道)が95・6%、
 秘湯部門では高湯温泉(福島県)が100%とそれぞれ1位に輝いた。
 調査は今年9月、インターネット上で実施され、男女約5100人が回答した。

【もう一度行きたい温泉ランキング】
(1)箱根温泉 神奈川 917票
(2)湯布院温泉 大分 731票
(3)草津温泉 群馬 689票
(4)登別温泉 北海道 651票
(5)別府温泉郷 大分 519票
(6)道後温泉 愛媛 484票
(7)黒川温泉 熊本 407票
(8)指宿温泉 鹿児島 391票
(9)有馬温泉 兵庫 343票
(10)下呂温泉 岐阜 342票
 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/091214/trd0912141556004-n1.htm
280名無しさん@いい湯だな:2009/12/14(月) 16:35:56 ID:NBFeXLw+
【調査】 "温泉ランキング" もう一度行きたい温泉は「箱根」、一度は行ってみたい温泉は「湯布院」…じゃらん調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260774667/
281名無しさん@いい湯だな:2010/03/15(月) 00:02:15 ID:e3LTEaEV
0
282名無しさん@いい湯だな
混浴露天2カ所“丸見え”で禁止

 渓流の自然を満喫しながら、無料で入湯できるむつ市大畑町奥薬研の「元祖か
っぱの湯」と「隠れかっぱの湯」が、混浴の露天風呂で湯船を囲う壁がなく、公衆
浴場法や県公衆浴場規則に反するとの理由で、3月までに相次ぎ入浴禁止となっ
た。2温泉は国有林内にあり、「元祖」を下北森林管理署から借り受け管理してい
る市は、温泉を改修して再開を急ぐ方針。一方、ホテル廃業に伴い管理者不在と
なっている「隠れ」は、同管理署が撤去を検討している。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100425092817.asp