1 :
クーベルタン男爵さん:
2 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/23(木) 19:42:39.03
ブランデージ会長
どうでも良い事ですがMで始まる都市が3回連続開催。
4 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/23(木) 21:19:44.28
モスクワも入れて4回連続
5 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/24(金) 07:46:23.61
ミュンヘンで規模が大きくなりすぎてオリンピック精神から外れ始めた
そもそも、オリンピック精神って何だ?
7 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/24(金) 15:24:14.31
規模をもう少し小さくするには競技種目を減らせばいい
ゴルフ、テニスなんていらないそれも高額稼げるならなおさらだろ
だからクーベルタンは特にテニスを嫌っていたよ一度外れたのはクーベルタンの意向も反映されていた
ヨット、カヌー、ボートは種目を減らすべき
女子のボクシングならびに重量挙げは廃止
ビーチバレーは論外
クーベルタンの意向を尊重するなら女子種目全廃だろ。
古代五輪同様、男だけの参加にするべきということになる。
9 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/24(金) 15:32:03.05
それならホモ大会になるだろ
10 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/24(金) 17:38:06.99
モントリオールで種目数を少し減らしたんだけどなあ。
11 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/24(金) 18:37:58.06
ピンポン、テコンドー、アーチェリーもなくせ
あんなくだらないお遊びいらん
12 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/24(金) 20:17:56.86
ボートなんてエイトとシングルだけでいい
13 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/24(金) 20:38:18.30
シングルスカル
14 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/24(金) 22:36:20.90
>11
努力もしないで能書きを垂れている
お前の人生の方がよっぽどくだらないよ!!
15 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/25(土) 12:34:46.73
16 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/25(土) 13:22:49.34
>>14 ピンポン、テコンドー、アーチェリーをなくしたら朝鮮のメダルはゼロになるからなw
17 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/25(土) 16:48:02.02
ミュンヘンだけと思われたカヌーのスラロームも復活してるしな
18 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/25(土) 21:19:00.02
>>15>>16 都合が悪くなると、朝鮮人呼ばわりする馬鹿がまた出てきたぞww
お前は、卓球とアーチェリーは1970年代は日本の方が強かった
事実を知らないんだね(笑)。
いくら日本語が不自由だからって、少しは口のきき方には気をつけろよ!!
19 :
イケメン川端聖様(26歳):2011/06/25(土) 22:13:07.09
オリンピック馬鹿が集う板かw
世界のリーダー川端聖様がきてやったぞw
俺様凄すぎるw
世界中が愛して止まない俺様w
俺様凄すぎるw
20 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/25(土) 22:17:17.48
アルペンスキーも滑降回転大回転の3種目だけでいいだろう
昔は価値があったな
女子ボブスレーなんて必要なし
21 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/25(土) 22:35:04.57
ショートトラックなんてのもいらん
22 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/26(日) 05:51:16.81
フィギュアに団体なんていらないだろ選手に迷惑だろこんなの
23 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/26(日) 10:30:24.52
体操に団体があるんならフィギュアにも、という発想だろう。
24 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/26(日) 13:53:08.43
フィギュア団体なら日本が間違いなく金メダル取れるぞ
今の日本は選手層が厚いからね
25 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/26(日) 13:54:49.22
>>24 金メダルどころか、表彰台も無理だよ。
なぜなら、苦手のペアとアイスダンスがあるから。
おそらく、ロシア、米国、カナダの争いになるよ。
26 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/27(月) 14:52:29.90
次にくるのがフランス、中国あたりか
どう考えても団体なんてシングルの選手に影響するだろ
27 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/27(月) 15:39:38.71
シナチクがなんでペアに強いのか分らん
28 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/27(月) 19:55:41.77
>>26 日程の影響をまともに受けるのはペアだよ。
団体戦は大会序盤に実施して、その直後にペアをやるから。
だから、ペアに強いロシアや中国あたりが影響を受けるのだろうね。
29 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/27(月) 22:44:52.25
アイスダンスは76インスブルックからだな。
ブランデージ氏はフィギュアが嫌いだったからな。
30 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/28(火) 09:37:38.75
アイスダンスなんていらんだろう
ペアだけで充分なのに
フィギュアに関しては今のルールの方がわかりやすい。
規定があった頃はレイクプラシッドのビールマンやカルガリーの伊藤みどりみたいに素晴らしい演技をしても表彰台に上がれなかった。
規定廃止後はショートで3位以内でないと自力優勝は出来なかった。
32 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/29(水) 10:29:21.06
体操の規定が廃止されたのはいつの大会からだっけ?
33 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/29(水) 11:45:09.66
モスクワからだろ
規定廃止はシドニーからでしょ。
モントリオールからソウルまではほぼ同一ルールだった。
35 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/29(水) 20:30:46.93
フギャーの規定廃止もアルベールビルからだった
おかげで伊藤みどりは苦手の規定なくなったんで金メダル間違いなしだったんだが・・・・。
前シーズンの世界選手権ではヤマグチが勝ってたし、伊藤みどりが金メダル間違いなしというほどでもなかったと思う。
37 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/29(水) 20:57:36.51
>>36 みどりがカメラ席に飛び込んだ大会だっけ?
38 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/29(水) 21:22:50.50
今の選手って、規定は出来るのかな?
39 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/29(水) 22:40:32.16
ソ連、東欧の選手は規定が得意だった
アメリカなどは自由が得意
40 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/30(木) 11:50:56.82
共産圏はつまらない規定で得点を稼ぐのが常識だった
一方、アメリカなど西側諸国は派手な自由演技で巻き返して優勝をしていた
50年〜80年代がその典型的なパターン
41 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/30(木) 14:21:05.01
日本の体操は規定も強かった。
42 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/30(木) 15:37:20.97
規定演技だと会場はガラガラ、自由になると満員になったもんだ
43 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/30(木) 20:04:49.23
モントリオールは規定でも満員だったよ
すでに規定からソビエトや東側審判の男子日本チームへの嫌がらせがひどかった
あまりの日本チームへの得点の低さに大勢の観客からブーイングが飛んでいた
向坂アナウンサー実況「しかし場内の観客は納得しません(日本チームに)もっと高い得点が出ていいはずだ・・」
44 :
クーベルタン男爵さん:2011/06/30(木) 20:12:42.04
表彰式のとき藤本選手はメンバーと一緒に入場したの?
台に上がるときは加藤と塚原に支えられて上がったね、退場のときは一緒だったのは覚えてる
本当に優勝できてよかったね
持ち点が無かったらミュンヘンの個人総合はアンドリアノフが優勝\(^o^)/
46 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/01(金) 14:40:03.95
いや、アンドリアノフは自由の床で大失敗をしてるから、どっちみち加藤の優勝は揺るがなかった
47 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/01(金) 16:13:34.84
向坂アナ
「手元に資料はございませんが、オリンピックの体操競技で10点という得点を見たのは
わたくしは初めてです。」
ルーマニアにはコマネチの他にウングレアヌという好選手がいた。
49 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/02(土) 04:32:41.41
コマネチの10点満点はソ連へのあてつけ、あんな演技は10点に値しない
当時のソ連は審判を巻き込んでの強引な得点を強制してたから(とくに男子はひどかった)
それで西側審判がスクラム組んで小国に味方をしただけのこと
50 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/02(土) 14:34:05.55
ルーマニアはこの頃だけで以後はパッとしなかったな
ルーマニア女子はモントリオール以降五輪でずっと金メダルってるよ。
ロンドンで途切れるかもしれないけど。
52 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/02(土) 18:19:12.43
東ドイツも統一してから体操が弱くなったね
53 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/02(土) 19:47:40.11
ミュンヘン塚原、モントリオールはマジャール
なぜ10点が出なかったの?
ミュンヘンの塚原は西ドイツの審判が10点出してたが・・
54 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/02(土) 22:42:32.86
ミュンヘンまでは9.90が満点に値したからだろ
コマネチの演技など10.00出すような演技ではなかったのに
そのルールを破った審判団の質が落ちたのさ
55 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/05(火) 20:51:50.91
東欧の古豪・ハンガリー
ハンガリーって水泳とか水球とかに意外に強いんだな。
57 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/07(木) 00:35:31.54
2018年冬季五輪は平昌だってよ!!
下朝鮮で開催だから、2020年に東京はこれで無理なのかな・・・
58 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/07(木) 11:10:05.18
水球はハンガリーの国技。
昭和15年に冬季夏季五輪開催しようとしたんだから日本てある意味凄い。
60 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/07(木) 20:50:00.16
ミュンヘンには再挑戦してほしい
61 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/07(木) 22:52:42.38
ジャン・クロード・キリーがおじいちゃんになっていた。
>>59 戦前の冬季五輪は初期を別にすると、夏季五輪開催国に
ご祝儀よろしく開催権を与えるのが普通だった。
1932年 夏・ロサンゼルス 冬・レークプラシッド
1936年 夏・ベルリン 冬・ガルミッシュ
1940年の場合もその流れに従っただけ。
戦後それがなくなった。
63 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/08(金) 12:25:58.64
冬季五輪には長い名前の都市が似合う
リオデジャネイロやブエノスアイレスとか?
65 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/11(月) 12:34:27.19
グルノーブルから40年以上
66 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/11(月) 19:07:13.13
冬季五輪またわけのわからない変な種目が加わったな
アルペンスキーとスノーボードもう価値観もないな
アルペンは滑降、回転、大回転だけでいいだろうにスノーボードは論外
67 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/12(火) 21:03:12.33
夏季五輪も冬季五輪も、拡大しすぎてわけがわからん。
地味に一日3時間くらい放送していた頃がよかった。
68 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/12(火) 22:05:21.62
放映権料が高すぎるのが元凶だね。
モスクワで抜け駆けしたテレ朝が出発点だった。
69 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/14(木) 17:45:56.82
長門裕之司会のオリンピッククイズ
70 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/14(木) 21:52:25.28
いつかあるか大河ドラマ?「札幌五輪物語」
笠谷幸生ー(配役?)
金野昭次ー
青地清二ー
笠谷昌生
71 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/14(木) 21:57:03.76
いつかあるか大河ドラマ?「札幌五輪物語」
笠谷幸生ー(配役?)
金野昭次ー
青地清二ー
笠谷昌生ー
北出清五郎ー
トワエモアー
鈴木恵一
ジャネットリン
72 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/14(木) 22:07:31.34
河邨文一郎ー
ブランデージー
カールシュランツェー
宮の森シャンツェの大観衆ー日本ハムファンの皆さんエキストラ友情出演
72年は国内外に物騒な事件が 多かった。
74 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/15(金) 15:29:41.49
札幌五輪閉幕の1週後が浅間山荘だったのかな。
75 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/16(土) 12:26:12.99
田中角栄がパクられたのもこの年じゃなかったか?
76 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/16(土) 13:53:56.83
>>75 それはモントリオールの年。
首相就任→日中国交正常化で「今太閤」ともてはやされたのが、1972年。
77 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/16(土) 23:08:46.91
オイルショックの影響でモントリオールの開催費用が高騰。
メーンスタジアムに屋根が付かないまま大会を迎える。
78 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/18(月) 11:58:42.20
女子サッカーW杯優勝。
女子球技では、バレー、ソフトボールで五輪金。
バスケも世界選手権で銀があったなぁ。
79 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/18(月) 22:56:55.33
今NHKで上を向いて歩こうの特集番組放送してるの見てたが
サラエボとソウルの開会式で日本の入場行進曲が上を向いて歩こうだったね
教えてほしいのですがサラエボの開会式はラジオで聞いていました(当時中2)
そのとき上を向いて歩こうがたしかに日本の入場行進のときかかってましたが
テレビの方はどうだったのでしょうか
80 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/19(火) 17:46:31.09
ロスの開会式で、古関氏作曲の東京オリンピックマーチも使われたが
日本の行進より少し前だった気がする。
81 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/21(木) 16:45:04.87
ミュンヘンの開会式の日本の入場のときのメロディーが変に印象に残る。
ミュンヘンの開会式のアナウンサーがギリシャ国旗は国内用と国外用があると 言ってた記憶がある。
83 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/22(金) 17:15:07.43
青地に白十字だけのものと、それに横縞が入ってるものの2種類?
みたいですね。
85 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/22(金) 21:04:32.78
モントリオールの開会式の最終聖火走者が男女ペアで女の子が男の腕にぶら下がって
しんどそうに走っていたのが印象的。
86 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/23(土) 12:29:07.48
男女ペアの最終走者は札幌五輪が最初
入場行進のプラカード担当が女性になったのはこれまた札幌五輪から
87 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/23(土) 12:36:42.68
(wik)「もしもあの年オリンピックで出場ボイコットがなかったら」ググッて見てください
面白いから書き込んでみてはモントリオール、モスクワ、ロスの3大会
モントリオールは日本に影響無いべ
89 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/23(土) 20:20:18.67
日本のお家芸体操、柔道、レスリング、女子バレーボールはまず影響なし
陸上はどうなったかね、棒高跳びの高根沢(8位)とハンマー投げの室伏(11位)が最高
ビレンは優勝できたかね?400mハードルのモーゼスは?
90 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/23(土) 21:07:11.64
金を狙えたのは、エチオピアのイフターとタンザニアのバイかな。
アキ・ブアは故障があったから、優勝は難しかっただろう。
91 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/23(土) 23:10:17.80
ただイフターはミュンヘンでメダルを取った後、76年も含めて音無し
で77年から80年にかけて席巻した印象がある。800のボイドも優勝候補
だったけど翌年ワールドカップでファントレナに競い負けているので
結局世界新で突っ走ったファントレナには勝てなかったと思う。バイは
分からないね。少なくともバイがいたらあの超スローな展開はなかった
と思う。
>>1 ミュンヘン開会式、なんであんなに再生回数少ないんだろう
ドイツ人(の高齢者)てYouTubeあんまりやらんのかな
93 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/24(日) 10:31:42.00
>>92 前スレの1にあるように、2年前に開会式の動画がupされたときは16分割だった。
この春にそれを削除して2分割で再upされているから、かなり再生回数が減っている。
40年前の映像だから、当時10〜30歳くらいの人しか見ないのだろうか。
>>93 ああそうなのか、16分割のほうがよかったかも
かなり貴重な映像だと思うけど長すぎて落としにくい
95 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/24(日) 19:56:40.53
96 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/26(火) 21:46:16.53
>>95 モントリオールは関係なかったと思う。ケニアはジプチョが74年1月の
英連邦大会の折に世界記録を作った後プロ化して、その後後継者がいなかった。
一方、モントリオールは金銀が世界新記録、3位もハードルを引っ掛けて転んだ
けど世界記録に肉薄。優勝記録はジプチョの記録より6秒良かった。モスクワは
明らかにケニアのボイコットのお陰でモントリオール銀のマリノフスキーが
その時より悪い記録で金。世界記録保持者のヘンリー・ロノは前年から不調
だったけど、多分五輪があればモスクワ金レベルの選手は出ただろう。
97 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/26(火) 22:26:14.46
モントリオールで最後に転んだのは東独のバウムガートルでしたな。
98 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/27(水) 00:22:54.86
ヤーデルートという名前も印象的でしたね。
99 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/27(水) 10:39:58.48
ガムーディの名前がいまだに覚えている
100 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/27(水) 15:20:13.63
メキシコ五輪でのケニア勢の台頭はすごかった
101 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/27(水) 19:47:57.39
高地メキシコの記録ラッシュは凄いね。エクアドルの首都で開催して欲しいな。
103 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/30(土) 11:53:47.39
「ものすごい。ものすごい。10000mのレースとは思えません。」(北出アナの実況)
104 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/30(土) 13:31:07.78
メキシコ五輪から始まったアフリカ勢のパワーは歴史を変えた
ドイツはメキシコから東独、西独に分かれたんだっけ?
106 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/30(土) 15:40:55.89
107 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/30(土) 15:42:21.29
東京五輪での統一ドイツは良かった
国歌をベートーヴェンの第九にしてたのが印象的だった
108 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/30(土) 19:59:47.45
国旗も五輪マークを中央に入れてましたね。
109 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/30(土) 20:43:39.73
ゲーテとベートーベンの国ドイツ
110 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/30(土) 20:46:26.61
ドイツの次に入場したのがガーナ
衣装が話題になったテレビと映画でも実況アナが触れていた
111 :
クーベルタン男爵さん:2011/07/31(日) 23:04:43.80
原色の五輪・メキシコ大会
112 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/01(月) 11:22:11.12
東京、メキシコ、ミュンヘンの各開会式の模様は(入場行進も)テレビの名場面集やネット動画
そして記録映画で見たがモントリオールだけはあまり見たことがない
猫田選手の旗手姿見てみたいな日本の入場の時はどんな音楽がかかってたのかな
モントリは、行進国とは無関係にメリハリなく流れるBGM的音楽でがっかりしたような記憶
114 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/01(月) 12:51:50.03
楽団、音楽隊が入場行進で演奏してたのは夏はミュンヘン冬はレイクプラシッドぐらいまでかな
参加国数が増えたこともあるが録音テープというのもな・・
115 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/01(月) 16:56:19.86
116 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/01(月) 21:17:17.25
モントリオールの閉会式、モスクワからの中継があったよね。
民族衣装のお姉さんが手を振っていた。
117 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/01(月) 21:59:22.65
>>116 あれは赤の広場からの中継だったような。
あの時、4年後の五輪に日本が出場しないとは夢にも思わなかったが・・・。
カリンカが流れたのは覚えてる
119 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/01(月) 22:58:53.54
モントリオールの開会式はアフリカ勢のボイコットがどこまで拡大するかわからず
行進曲の演奏(生?録音?)は苦労したと思われる。
アフリカ勢のボイコットがなかったらミュンヘンの参加国数上回ったのかな?
121 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/02(火) 07:58:32.38
>>120 エントリーの時点で110か国台だから、ミュンヘンより少なかった。
IOC加盟国はミュンヘンの時より増えていたから、
73年のオイルショックの影響が大きかったのだろう。
エントリー段階でメキシコより少なかったんだ。最終的には東京と同じくらいだね。
モスクワは更にローマ並みになるんだよね。
123 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/02(火) 20:51:12.14
>>103 澤木を含めた一般人が高地の薄い空気に順応できずへろへろになって
いる一方でテムとマモ・ウォルデ(とがムーディ)は物凄いスパート合戦を
やっていたからね。北出さんだったか。相撲中継の印象が強いけど。
124 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/02(火) 22:01:00.39
125 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/02(火) 22:13:26.14
円谷、君原、森下マラソンの五輪メダリストはいずれも高卒→社会人
誰も箱根駅伝とは皆無、偶然ではないね
126 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/03(水) 01:05:22.77
>>125 唯一の箱根駅伝出身のメダリストは
ベルリン五輪で銅メダルを獲った朝鮮半島出身の南昇竜(明治大学)。
127 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/03(水) 11:13:57.63
箱根駅伝は男子マラソンを弱体化させたと思うが
メディアも関係者もそのことにあまり触れないね
ニューイヤー駅伝も・・
128 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/03(水) 11:22:13.92
瀬古は(ソウル五輪選考)福岡直前の駅伝でケガ
森下も駅伝で大怪我まだ若くてこれからだったのにこの怪我で事実上終了
アトランタ、シドニーと出場できただろうに
アフリカの選手も日本の実業団チームに来なくなったね
129 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/03(水) 22:41:24.40
駅伝が五輪種目になったらおもろそうなのに
ケニアとかエチオピアがメダル取るんだろ。
131 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/03(水) 23:04:33.12
>>129 全然面白くないよ。日本の弱さにうんざりするだけ。下手すれば
所謂白襷ものだよ。どうせトータルで2−3時間の距離設定になるので
5000,10000のチーム競技と変わらない。
>>129 同じように競輪がオリンピック種目に採用されて期待される向きもあったが、
実際は国内の競輪のチマチマした駆け引きなんか通用せず力勝負だったから、
余計に世界との差が開いた。
133 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/04(木) 17:29:25.49
この年代の自転車だと長義和だね。
134 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/04(木) 20:37:38.20
オリンピックは陸上と水泳のみに絞れ
つまらない競技が多すぎ
>>132 日本の競輪が国際大会に対応できないのは
バンクの大きさと接触に関する規定の違いにも原因がある
ケイリンは北京で永井が銅メダル取ってたじゃん
137 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/05(金) 14:58:31.55
今のスプリントのことを昔はスクラッチと言っていたな。
138 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/05(金) 23:30:34.85
うわYOUTUBEで1984年のロス五輪の男子個人総合がすべて見れますよ
私が(当時中学3年)初めてテレビで日本の選手が優勝したのを見たのが具志堅選手です
あの時の感動がよみがえったよ映像UPしてくれた方本当にありがとう
表彰式の向かう時の3人の笑顔と手を振る姿もすばらしい
何よりも具志堅選手の笑顔は歴代の五輪選手の中でもトップだろ
なつかしの映像に目が潤みました
140 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/06(土) 15:38:25.41
ロス五輪にソ連が参加していたらどうなっていただろう?
141 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/06(土) 15:47:30.41
>>140 ソ連と東独が参加していたら東側の圧勝だったろう。ロスは
東に勝てないアメリカが東側にボイコットするように仕向けた感が
あった。西側のあからさまなドーピングは80年代半ば以降で、
摘発技術が進んでいなかったロスでは東側のやり得みたいなところは
あった。しかし地味にドーピングにひっかかったフィンランドの長距離
選手(10000で2位でゴールしたバイニオ)以降、強かった筈のフィン
ランドの長距離がさっぱりになった程度の摘発は出来た。ということで
ミュンヘン、モントリオール、モスクワで席巻したフィンランドの長距離
(ビレン、マアニンカ)はほぼドーピングという事になっている。
142 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/06(土) 19:30:07.51
ロス五輪に共産圏が参加していたら、中国の金メダル数はどうなっていただろう?
143 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/06(土) 20:21:31.78
柔道の山下、斉藤、松岡、細川の優勝はほぼ間違いないと思う(特に山下と斉藤は特筆)
体操は具志堅の吊り輪と森末の鉄棒は金でいいだろう(両名は平行棒でも有力)
レスリングはメダル数は減っただろうな金は取れたかどうか
重量挙げ、射撃、バレーもメダルまで届くか微妙
女子体操はソビエト、ルーマニア、東独、アメリカ、中国の争いが見たかった。
145 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/08(月) 07:47:05.15
山下などはエジプトの選手に勝たせてもらった偽の王者
あれほどあからさまな決勝戦はなかった
146 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/08(月) 11:17:49.97
具志堅選手はアメリカのやりたい放題(テレビ中継、観客、その他)に立ちはだかってくれたね
団体ならびに個人総合までアメリカだったらホントに不愉快だった
しかし団体自由であん馬のミスさえなかったら0、025差じゃなくてもっと点差をつけていた
他には水泳のグロスや女子体操のルーマニア勢(特にサボー)がアメリカに立ちはだかった
アメリカの体操女子チームにはジョンソン、タナベラ、マクナマラなど
モスクワ五輪前後から活躍していた選手がいたので少し驚いた。
148 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/08(月) 14:39:49.45
アメリカの選手などは日本の中学生ができる演技で団体金、あれはおかしかった
149 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/08(月) 18:17:19.30
>>141 ビレンがドーピングなら、5000はガムーディが連覇していたことになるのか。
ミュンヘンの日本女子体操は選考会で一悶着あったような。
笠松夫人と塚原夫人で明暗が分かれたような?
本番ではルーマニアに自由で逆転され7位だったかな。
151 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/10(水) 20:06:18.75
エースは松久か。
>>150 笠松夫人と塚原夫人は指導者になってからもライバル関係にあったな。
もっとも塚原夫人の圧勝だったが。
真田マキコは東海テレビから朝日生命に移籍したよね。
154 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/12(金) 10:42:03.85
155 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/12(金) 18:51:34.55
羽生は、メキシコ五輪の時が、高校生で?チーム最高点で、10位台
ではなかったっけ
和製コルブトですな。
157 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/13(土) 13:24:19.72
ローマ、東京、メキシコ、ミュンヘン、モントリオール、ロサンゼルスと
女子体操陣はオカチメンコのオンパレードだったな
158 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/13(土) 21:36:17.34
コルブトは、ミュンヘンでの活躍で一躍体操界の華となったが、
モントリオールでは、コマネチの台頭などで影が薄れ、
主要大会での個人総合タイトルもとれず、人気だけで
おわったかな・・・・のちに、コーチからのセクハラ暴露、
万引き事件とか、表に出てきづらくなった
エルビラ・サージの目がこわかった。
160 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/15(月) 23:18:30.43
ツリシチェワの名前はこのスレにはあまり出てこないね。
161 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/16(火) 00:51:53.62
ツリシチェワは、いい選手だったね〜
コマネチ、コルブト、チャフラフスカなどの陰に隠れて、地味なイメージだけど
ミュンヘンオリンピック個人総合優勝、1970年・74年?の世界選手権
個人総合優勝に加え、団体ではメキシコ・モントリオールも金メダルだもん
なあ〜
床運動が華があったし、段違いでのひねり技は、それまでの技を過去のものと
したとされたし、一時代を築いた選手だったね
ライバルは、同時代の東ドイツのカリー・ヤンツだった
(ミュンヘンでは個人総合2位、跳馬と段違いで金)が、
人気の点で、ミュンヘンではコルブトに・・・・
モントリオールでは人気・実力的にコマネチにかなわなかったね
での、ユウチューブで検索すると、けっこう動画があるよ
一番人気は、1973年?74年かのワールドカップでの
段違い平行棒のクラッシュ事件(笑)←当時、テレビで見てて、
ある意味すごいって思ったよ
162 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/16(火) 20:27:10.29
163 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/17(水) 00:28:52.91
>>162 そうです(笑)
彼女が、もっとも強かった時の映像ですが、主催者側の落ち度で(点検ミスで)
このような画像が世界に配信されたのですよね
彼女にとって、自分の過去の画像で最も有名となったのが、これでは、
浮かばれないです
彼女は、1970年〜1974年までは、実力ナンバー1であったことは
まちがいのないことです(彼女が出場していない75年のヨーロッパ選手権
とプレ五輪でコマネチが優勝、翌76年がモントリオールではっきりとした
世代交代)
彼女の床と段違い平行棒は好きでした
(ライバルのカリー・ヤンツは、吸番のようなwぴたりと決める跳馬と
平均台・段違いが好きでした)
164 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/17(水) 03:48:57.55
(多分、チャスラフスカの伝記だったと思うけど)体操の60−70年代の
名手へのインタビュー記事があってなかなか良かったけど、著者が何人かが
えらく高額なインタビュー料金を要求すると文句を言っていた。本文と併せて
読むと、そのうち該当しそうなのはコルブトとネリー・キムだったのだけど、
本当だったのだろうか。
165 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/18(木) 01:02:33.83
その伝記については存在も内容も知らないけれど・・・
インタビューで高額を要求するようになるとすると、冷戦構造が
崩壊してからのことか、西側諸国への亡命以降ではないかと
ステートアマと呼ばれた80年代までは、インタビューそのものが
当局の監視下でしか行えないし、そのふたりとも、当時はソ連の元
選手ですからねえ
ちなみに、コルブトは、アメリカに移住で、既出のトラブルがあった
元選手、キムは、今はベラルーシで体操コーチをしているとのこと
(最近テレビに出てたので知った・年齢を重ねても若い頃とほとんど
かわらない感じに見えた)
金にこまってそうなのは、なんとなくだけど、コルブトかな〜(笑)
166 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/18(木) 15:22:03.60
ツリシチェワはミュンヘン個人総合で優勝したけど種目別では蚊帳の外だった
何かの種目で3位になったとき、泣きべそをかいていた
旧ソ連のダビドワ、シュシュノワ、グツーも種目別優勝は無かったね。
モスクワのコマネチを初めサボー、シリバス、ミロソビッチとルーマニアは何故か複数優勝の種目別番長だった。
168 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/18(木) 23:25:24.49
>>165 そうです。少なくともその2人であることを推定した論拠にはソ連崩壊後、
アメリカに移住した元選手という事がキーワードになっていました。キムは
改めて見るとその後、陽の当たる道を歩いているので勘違いだったかもしれま
せんね。(曖昧な記憶で申し訳ない。図書館で借りた本で手許にないので)。
コルブトは間違いないでしょう。
169 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/18(木) 23:45:39.72
>>166 ツリシチェワは、ミュンヘン個人総合で優勝したけど、
種目別では、跳馬・段違い平行棒がカリー・ヤンツ、平均台・床がコルブトが金
167さんが書いている通り、総合優勝すると、緊張の糸が緩むのか、疲れが
でるのか、種目別ではいまいちな結果とう選手はけっこういますね
》何かの種目で3位になったとき、泣きべそをかいていた
これは、次のモントリオールオリンピック時、個人総合で金がコマネチ、
銀がキム、に次いで3位だった時は、笑顔で上位の二人に祝福(のふり)
をしていたが、
得意の床で、コマネチが先に9・90、次いでツリシシェワが9・95で、金メ
ダル?かもという時に、直後にキムが10点満点で逆転した時に、銀メダル
だけど表彰台で涙をぼろぼろ流していたんですよ
おそらく、2つの大会のことをごっちゃにされているのでないかと思います
>>167 でもそこに出てきたルーマニアの選手達にしても
必ずしも種目別のスペシャリストというわけでもなかったような
少なくともケキみたいに吊り輪以外はウンコなんていう
極端な選手はあまり見当たらない
171 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/20(土) 13:21:05.61
レットンなんていうゴムまりのようなアメリカの選手もロスで個人では金だったけど、
種目別では圏外だった
レットンの演技は平均台以外は良かったと思うが点出過ぎ。
あの時代平行棒は東独、平均台がルーマニアという印象だった。
ホルキナが出るまで旧ソ連は平行棒のチャンピオンが出なかった。
今はルーマニアの平行棒がイマイチ、シリバシュ以来20年以上優勝者無し。
173 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/20(土) 16:39:07.07
シナチクが台頭してきたのは意外だった。
174 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/21(日) 07:38:09.64
支那、朝鮮などオリンピックに参加する資格なし!
フェアなことができないし、マナーが悪すぎ
86ソウルアジア大会、90北京アジア大会、88ソウル五輪、02韓日ワールド杯、02釜山アジア大会
08北京五輪、10広州アジア大会どれも立派な運営だったね。
176 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/21(日) 18:36:29.79
いずれも支那、朝鮮で開催した悪例スポーツ大会ばかりじゃんw
177 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/21(日) 20:17:54.47
どれも立派ならば、嫌いな国でも、良いプレイ・演技には、普通に拍手するもんよ
(ブーイングなど起きない)
178 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/21(日) 20:25:24.45
東ドイツで開催される五輪をいちど見てみたかった気もするな。
179 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/21(日) 20:32:10.57
女子のわき毛ぼうぼう大会だっただろうねえw
180 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/22(月) 10:24:03.30
2028は平壌五輪あるかな?
北朝鮮はモスクワの次の参加がバルセロナになって12年も五輪に出られず気の毒でしたね。
182 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/22(月) 20:39:25.48
キューバやエチオピアもそうだよ
183 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/22(月) 23:56:41.69
>175
“韓日”じゃなくて、日韓ですよw
北はソウル五輪を潰すためにテロを繰り返してたんだから本望でしょ
本当にかわいそうなのは東欧勢にはめられたキューバ
185 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/23(火) 04:19:09.04
東欧勢にはねられたって・・・笑
キューバは、いまでも社会主義国ですよ
186 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/23(火) 15:06:06.27
メダルを獲れる国の中では、モントリオール・ロス・ソウルとボイコットしたエチオピアが一番損をしてる。
187 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/24(水) 22:50:27.75
youtubeで長野五輪の開会式(ひどすぎる)での五輪旗入場の映像を見たが
日本で放送されたのと思いきやこれが国際映像だったので驚いた(英語実況)
しかしその中でも笠谷選手がアップで映し出され72サッポロゴールドメダル、ナショナルヒーローと紹介されていた
それにしてもなぜ青地選手が選ばれなかったのだろうか
それと聖火の最終ランナーは笠谷金野青地の3人だろどう考えても
長野の開会式は内容も放送も実況も最悪
それ以上に閉会式の内容そして中継の日本テレビはジャニーズタレント出したりと史上最低
188 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/25(木) 15:34:57.10
開会式なんて無意味、競技を控えてる選手には苦
あんなものなくしたほうがいい
189 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/25(木) 18:19:52.77
昔はアベベとかマラソン選手の旗手もいたけど
今じゃもう無理なんだろうなぁ。
190 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/25(木) 20:44:22.83
昔、開会式で国旗を片手で持って入場してきたソ連の選手がいたけど、誰だっけ?
開会式なんて役員だけで十分だよ。
だって、冬なんて選手よりも多いんだから。
個人的には、閉会式の旗手の方が活躍した選手がやるから
よっぽど価値があると思うけどね。
192 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/26(金) 14:55:24.28
東京五輪の日本選手団の入場行進で女子選手の後ろの集団はほとんど役員だろ
あれはみっともない恥ずかしい
その後ろが男子選手
193 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/27(土) 12:18:29.37
モントリオール五輪のペルーは選手は女子のみ(バレーボール)。
男子は役員だけ。
194 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/27(土) 13:50:59.68
いつずやの大会でモンゴル選手団がふんどし姿で入場してきたのには引いた
195 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/27(土) 20:30:48.05
モンゴルの旗手はいつもあの姿じゃないのか?
力士にプラカード持たせた冬季五輪もありましたな。
197 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/28(日) 20:07:20.84
南朝鮮のソウル五輪などは開会式で鳩を燃やしたことがあったよな
198 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/29(月) 16:34:34.71
開会式が夜に行われるようになったバルセロナから放鳩はなくなったのか。
199 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/30(火) 21:03:45.39
ロンドン五輪はオーソドックスな開会式を期待する。
200 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/30(火) 21:55:29.23
選手は開会式など誰も出たがらない
開会宣言はエリザベス女王かな?モントリオールもそうだったよね。
202 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/31(水) 14:57:53.16
国家元首だから本来ならそのはず。
203 :
クーベルタン男爵さん:2011/08/31(水) 16:34:38.55
>>201 モントリオールでは仏語と英語で宣言した。
大英帝国の名残かカナダ、オーストラリアの五輪の開会宣言は○○総督てのが多いよね。
総督の意味もよくわからんけど。
205 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/01(木) 18:50:41.73
戦後初のオリンピックがロンドンだった
この時、日本はドイツとともに戦犯国として参加を許されなかった
あの時、参加していれば古橋は文句なしの金メダルだった
ヘルシンキではすでに盛りを超えていた
ロンドンに出ていればとつくづく惜しまれる
206 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/02(金) 11:01:45.29
スキー連盟がまた騒動になってるらしいな、あそこは札幌五輪の前年も事件があったな
他にゴタゴタと騒動ばかりの競技連盟はどこだろう?
207 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/02(金) 11:05:25.96
>>205 古橋と橋爪の金銀は間違いないと思うが他はどうだったろうか
平泳ぎ、背泳ぎ、リレーは?(バタフライはメルボルンから)
208 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/02(金) 20:28:04.38
戦争が日本水泳界をダメにしたことは確か
戦後初の金メダルがメルボルンでの古川だった
山中は金に縁がなくいつも銀に終わっていた
209 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/02(金) 20:38:35.20
>>206 最近だったらなんといってもバスケットだな
女子体操も何度かあるよ。
211 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/02(金) 22:01:57.70
重量上げはモントリオールの時選手選考で大騒動になった
>>208 山中と渡辺長武は「さわやか新党」なる泡沫政党から
参院選なんか出なければよかったのに。
213 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/03(土) 23:04:18.05
夏季五輪の期間を7〜8月にほぼ限定するのは、温暖化の現状に逆行しているような。
214 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/05(月) 20:40:29.47
この頃の日本の重量挙げは強かったな。
モントリオールの日本のメダル1号も重量挙げの安藤選手でしたね。
216 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/06(火) 16:01:40.32
テヘランのアジア大会の重量挙げは、通常のトータルでのメダル以外に
スナッチやジャーク個別でもメダルが与えられていたような気がする。
重量挙げが有望種目だった開催国・イランのメダルを増やすためか。
>>216 このテヘランアジア大会の重量挙げは
東京とメキシコのメダリストだった重量挙げの大内仁が
不十分な検査の為に、ドーピング検査で陽性になっちゃたんだよね。
218 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/06(火) 21:14:58.95
プレスはミュンヘン五輪を最後に廃止されたのか。
219 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/07(水) 11:38:54.52
ミュンヘンでの三宅義信選手にはせめて銅をとらせてあげたかったなプレスで成功したのを
失敗にされてしまった
プレスは判定が微妙で判定しにくいので廃止
たしか弟さんがケガで出場できなかったんだっけ
220 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/07(水) 11:59:11.35
重量上げは東側諸国ばかりだったね
五輪や世界選手権での優勝は三宅兄弟、大内、、イランのナシリぐらいしか印象がない
221 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/07(水) 17:12:09.27
1
222 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/07(水) 18:42:04.90
重量上選手はずん胴でカッコ悪い
日本の重量挙げメダリストって砂岡良治あたりが
最後だっけ?
224 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/08(木) 16:23:26.71
225 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/08(木) 17:55:29.64
アレクセーエフ≒高見山
226 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/08(木) 22:22:15.78
真鍋と砂岡は優勝確実だったのだが・・
227 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/09(金) 07:59:32.07
重量挙げほどつまらん競技はない
228 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/09(金) 15:06:39.15
陸上などと並んで原始的な競技ではある。
229 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/10(土) 07:53:55.59
バーベル持ち上げて片足も離したソ連のデブがいたな
誰だっけ?
230 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/10(土) 10:41:19.91
アレクセーエフとステベンソンは最重量級の無敵の王者
231 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/10(土) 16:11:49.92
ジャポチンスキーなんて名前の選手がいた
232 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/11(日) 13:08:40.79
来年のロンドンではどれだけ期待していいのか、分らない
233 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/11(日) 16:49:42.87
シドニーくらいかね?
ミュンヘン並みとか贅沢は言いません。メキシコくらい取って下さいm(__)m
235 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/11(日) 20:07:43.61
メキシコは柔道なしで金2桁だから、今考えるとすごいよなぁ。
236 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/11(日) 20:56:12.27
体操で金6個も稼いだからね
237 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/11(日) 21:40:35.59
メキシコでは米ソに次ぐ金の獲得数
238 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/11(日) 22:33:03.99
とはいってもメインの陸上では君原の銀1個、水泳は惨敗だった
239 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/12(月) 10:53:41.56
君原選手の銀は大偉業
体操の中山選手の金4個は日本選手が唯一1大会で獲得したの最多金メダル数(メキシコではトップ)
240 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/12(月) 10:56:46.66
円谷の無念を晴らしてくれた君原の競技場に戻ってきたときの表情には感動した
241 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/12(月) 11:51:55.04
メキシコ実況
?アナ「なくなった円谷選手も君原さん頑張れと声援を送っていることでしょう」
「君原がこのままゴールすることを祈りつつ競技場(の土門アナ)へ・・」
土門アナ「君原の姿が見えてまいりました・・いつも振る首独特の走法私たち日本人にはよく目になじんだ走法であります」
「ライアンが迫ってますが君原の2位は確定的であります」
「あと少しゴールは目前です頑張れ君原、今歩くように・・・ゴールイン君原よくやりました」
「この高地でのマラソンどれほど長く苦しかったことでしょう・・」
こんな感じだったかな、?アナは鈴木文弥アナだったかな
242 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/12(月) 12:05:21.70
空気の薄い高地でのマラソン君原選手自身は順位すらわからなかったが
沿道のメキシコの観客が数字の3を意味する「トレス」、そしてその後は「ドス(2)」と
観客が叫んだので順位がわかったそうだ
日本競泳陣は戦後の北米開催の五輪はなぜか不調なんだね。
244 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/12(月) 14:29:46.78
戦前のロス大会で日本の十代の選手が金メダルを根こそぎさらっていった
それに驚愕したアメリカは若い層の選手強化に力を入れ始めた
アメリカの水泳大国のきっかけをこしらえたのが日本だったとは皮肉な話だ
245 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/12(月) 18:37:54.49
32年のロス大会での100背泳ぎでメダル独占したことは世界を驚かせた
なにしろ3人とも十代の少年だったから
戦後のロスは男子が選手村でマリファナ吸ってた。
247 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/12(月) 21:48:29.46
>>241 メキシコのマラソンは中継ポイントのみでのテレビ放送でしたか?
248 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/13(火) 10:33:25.45
メキシコ五輪から全部カラー中継になった
249 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/13(火) 10:56:50.98
当時のカラー中継は今みたいな鮮明な画像は再生されなかった
250 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/13(火) 14:32:12.67
まだナマ中継がなかった頃が懐かしい
ミュンヘンからラジオでナマ中継したのを覚えている
251 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/13(火) 20:20:16.96
ミュンヘンは確か明け方にラジオで男子体操の規定をナマ中継したのを覚えてる
252 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/14(水) 10:13:37.66
あの当時はラジオだけが速報を伝えてくれる唯一の手段だった
253 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/14(水) 10:35:43.18
ベルリンの水泳は生中継じゃなかったっけ?
254 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/14(水) 10:41:41.30
ミュンヘン五輪開会式生中継NHKと民放全局?
モントリオール、NHK生、民放(日テレかフジ?)時間ずらしで放送
255 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/14(水) 10:45:33.65
ナマ中継はモントリオールからだろ
256 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/14(水) 12:14:03.60
257 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/14(水) 12:16:25.58
>>253 夜中のラジオの生中継にかじりついたという逸話が残っているね。
258 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/14(水) 12:47:20.60
近所の図書館に新聞縮小版が(昭和30年ぐらいから現在)見ることが出来るので
久々に行って見るとするか。
そういえばローマの時の記事を見たが東京五輪のための視察として
国会議員や都議など150人近くがローマへ行ったとかで税金の無駄使いと批判されていた(当たり前だ)
今もこんな無駄な視察やってるよな無駄使い
259 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/14(水) 12:56:19.87
>>258 税金の無駄遣いというならおまえら在日朝鮮人への生活保護支給もカットするべきだよな
260 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/14(水) 14:10:47.04
261 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/14(水) 20:09:52.50
海外での冬季五輪の生中継は76年のインスブルックから
ただしジャンプだけ
262 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/14(水) 20:16:29.84
>>261 グルノーブルで開会式だけ生中継(カラー)してるんですよ。
競技は録画ですが。
263 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/15(木) 12:14:09.46
76年の70mジャンプ生中継で東ドイツのアッシェンバッハが世界で初めてバックスハンドタイルの滑走を披露した
あの独特の姿勢が今のジャンパーに大きな影響を与えた
とにかく衝撃的な飛行スタイルだった
264 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/15(木) 13:09:38.87
インスブルックの70m級ジャンプはひどい古ぼけた台だったのが印象的だった
265 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/15(木) 18:10:58.78
76インスブルックの日本のジャンプは惨敗だったな
その他の競技でも惨敗だったが・・
笠谷選手はその2年前の世界選手権ぐらいがピークだったかな
ちなみに70m9位、90m8位(1本目は2位につけていた)
266 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/15(木) 18:14:21.48
>>248 当時の資料によると、ボクシング、自転車など一部の競技が白黒での放送となっている。
267 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/15(木) 18:40:24.68
ジャンプ実況NHK羽佐間アナ
札幌90m→聞いたことなし映像すら見たことない
インスブルック→映像も実況も見たこと聞いたこともない
レイクプラシッド→70mはメダルも取ったので映像も実況も見た聞いた(ただし八木も秋元も1本づつ)
90mは記憶もない
札幌の90はいまだに謎だよな、くやしくて封印したのかな
268 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/15(木) 18:50:45.50
レイクプラシッドの90m
八木は70mの表彰式で風邪
秋元は絶好調だったのに10位
秋元が失敗したのは何か理由があったと思うけど何だったっけ?
>>268 秋元は、70mでも僅差の4位。
90mでは試技で最長不倒を記録し、金メダルも狙えた。
本番は力んで失敗したかもしれないが、当時は試技順が国別のシード順だから、
実力の近い選手同士が同じ風の条件で飛ぶとは限らなかったから、風の影響も
あったかと思う。
少なくとも70m級の八木とインナウァーは、エース級の選手よりかなり早い
時間のいい風の条件で飛んでいる。
270 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/16(金) 09:29:32.06
秋元のモチベーションに水を差したのがバカコーチ
「あまり飛ぶなよ」の一言で本番で失敗してしまった
翌日の新聞になんであんな余計なこと言ったのか、と批判記事が載っていた
271 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/16(金) 13:39:45.80
秋元のやる気を失わせてしまった馬鹿コーチはクビになった
272 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/16(金) 14:56:28.64
レークプラシッドのヒーローといえばスケート五冠王のハイデン
273 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/16(金) 17:22:43.16
アイスホッケーの米ソ戦
フィギュアペアのロドニナさん
275 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/17(土) 06:51:22.78
ステンマルクという回転の名手がいた
北欧のアルペン選手が金メダルを取ったのは史上初だった
276 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/17(土) 12:16:17.40
メイヤー兄弟もステンマルクには勝てなかった
277 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/17(土) 12:29:13.17
リヒテンシュタインのウェンツェル
278 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/17(土) 12:54:22.37
ソチ五輪には札幌で活躍(当時ソ連)した選手の姿をどれだけ見ることが出来るだろうか
距離の(3冠)ガリナクラコワ、べデニン、ペアで3連覇のロドニナあたりは開会式に出てきそうかな
279 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/17(土) 13:03:47.72
トリノの閉会式で五輪旗を掲げていた数名の中にグスタボトエ二がいたね
実況アナがなつかしそうに「おなじみの札幌のトエニさん」と紹介していた
ポーランドが開催地になったら最終聖火走者はフォルトナかな?
280 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/17(土) 14:38:21.54
フォルトナはインスブルックの代表にも入ってなかったな。
281 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/17(土) 14:57:37.52
フォルトナなんて無名のカスだった
札幌の90mは神様のいたずら
つまりポーランドは最もショボい金メダリストと
最も偉大な非金メダリストを輩出したことになるのか
>>275 ステンマルクはスキーのワールドカップじゃ
神といっていい領域の選手だった。
インスブルックじゃ大回転で銅。
レークプラシッドでやっと実力通りの結果を
残したというのが真実。
284 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/18(日) 09:52:04.57
プレルも五輪で金を獲るのに時間がかかった。
285 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/18(日) 10:23:55.94
>>284 絶対の候補だった札幌の滑降で伏兵のナディヒに負けて銀。大回転でも
ナディヒに負けた。その後暫くワールドカップでも無敵だったけどインスブル
ック直前に引退(父親の看病のため)。本番がミッタマイヤーと伏兵のクライナー
だったので出れば優勝できただろう。その後、直ぐ復帰。レークプラッシッドで
は、やっと優勝。因みに2位のウェンツェルは回転、大回転の2冠でプレルが
こけでもしたら3冠王だった。3位は札幌2冠のナディヒ。あの頃は2冠王が札幌
以来3人続けて出た。回転が駄目なナディヒはともかくミッタマイヤーとウェン
ツェルは残り一種目も2位。特にミッタマイヤーは滑降と回転が終わった後に
一番得意な大回転で無名のクライナーに0秒13差で負けたのは悔やまれる。
286 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/18(日) 18:01:07.91
大本命が勝てない五輪のアルペン
287 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/18(日) 18:51:33.06
札幌の男子回転でも無名のしかもスペインの選手が金メダルをさらった
後にも先にもスペインが冬季五輪で取った唯一のメダル
288 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/18(日) 22:42:48.07
>>287 まあでもオチョアはその後、世界選手権でも銅メダルを取って、
ワールドカップでも勝っているので、それだけの実力はあったと思う
べきでは。札幌の時は若くて無名だったのは事実だけど。
289 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/19(月) 01:57:15.94
スキーの世界でW杯や世界選手権ですごい実績を残しても
五輪だけイマイチな選手があまり叩かれないのは
そうした偶然性の強さが背景にあるからなんだろうな
290 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/19(月) 09:31:03.12
ミュンヘンと言えば「黒い9月」による選手村占拠事件だな。テロリストと
選手11名とテロリスト6名が死亡する惨劇になった。その後、イスラエルの
情報局モサドは首相公認で黒い9月の計画班の暗殺を指示。79年1月に首謀者
の暗殺を以て終了するまで誤爆を含めて十人以上を国家主導で暗殺している。
まさに血で塗られた歴史。モサドが黒い9月にかかりきりになったがために
第4次中東戦争(73年。全世界にオイルショックを引き起こした)の情報戦で
遅れを取り、アラブ側の侵攻を読み切れず、優勢負けを喫する失態を犯した。
バルセロナ以降、そういう感じはないけど、メキシコからソウル迄は五輪と
政治は切り離せなかった。(ソウルでは大韓航空機爆破事件は北が五輪を失敗
させようとした策略がベースにあった。ロス、モスクワは東西のボイコット
合戦。モントリオールもアフリカ22諸国のボイコット。メキシコではアメリカ
黒人選手(スミス、カーロス)の表彰式中の国家が流れている間に握り拳を
挙げて抗議等)。
291 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/19(月) 11:12:51.01
ミュンヘンはローデシア問題によるボイコットを直前に回避し
「平和な五輪」になるはずだったのが一転して・・・
292 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/19(月) 13:31:11.97
ドイツは第二次大戦敗戦の汚名を挽回するためにミュンヘン大会を開催したのだが
これが物の見事に崩され、赤っ恥をかいた
293 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/19(月) 17:23:21.87
>>290 変化の兆候自体はロスで既に現れてたけどね
ロス以降サマランチがオリンピックが金になることをやたらアピールしてたのは
政治介入を防ぐ側面もあったようにみえる
294 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/19(月) 18:24:16.52
>>293 そうだね。ロスは片肺とは言え、五輪が商売になることを示した
事は大きかった。モントリオールは(アテネのように)借金で首が回ら
なくなった。だから81年のソウル決定時の下馬評では国際的に無名で、
国内でも微妙な名古屋優勢が伝えられる程だった。ソウルはミュンヘン
以来のボイコットのない五輪だったけど、北のお陰で1年前の爆破事件
を避けられなかった。(撃墜事件も83年にあったところだった。そもそも
民主化途上だったからあんな野蛮な国にと云う声はあった)。
295 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/19(月) 20:55:05.02
東京もGANEFOの問題で北朝鮮とインドネシアが引き揚げましたね。
296 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/19(月) 21:27:09.55
メルボルンもスエズ運河の件でボイコットがあったな
297 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/19(月) 22:27:37.58
スエズ動乱とハンガリー動乱の2つだね。
このスレの範疇か微妙だけど、ソウルも厳密にはエチオピアが
不参加になって、ベラエン・デンシモとかアベベ・メコネンは
出られなかったんだよな。
>>295 北朝鮮は東京五輪の女子バレーの出場権を持っていたので、
あやうく女子バレーは「団体球技の参加国は最低6ヶ国」の規定に抵触していた。
開幕直前に日本があご足を出して韓国を無理やり引っ張り出してきたから、
何とか体裁を整えることができた。
一歩間違えていたら、東洋の魔女の偉業はありえなかった。
300 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/20(火) 07:52:34.97
301 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/20(火) 07:58:32.17
>>299 北朝鮮は当時、辛金丹というとんでもない記録を持った女子中距離選手が
おり、出ればドーピングとかセックスチェックでひっかからない限り400,800
の2冠は確実だった。でもどう考えてもどっちかが理由なんだろうけど。(プレス
姉妹みたいに半陰陽だったのではないかな)。
冬季五輪のアジア人女性初のメダリストは北朝鮮の選手だったと思う。
北朝鮮は時折凄い選手を輩出するよね。
実は南よりも北の方が先に五輪金メダリストを輩出した。
ミュンヘン五輪の射撃のリ・ホジュン。
304 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/20(火) 22:16:01.38
韓国はモントリオールのレスリングかな。
>>304 レスリングの梁正模だね。
ただ、ライバルのモンゴル選手には試合で負けたけど、
ポイントの関係で金メダルが転がり込んだ格好だったね。
306 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/21(水) 07:46:51.53
この当時は上位3人による決勝リーグ制だったから
直接対決で勝っていても順位が下になることが時々あったな。
307 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/21(水) 09:09:32.64
軽量級の工藤は全勝で罰点もなかったのに決勝リーグで微妙な判定と消極的な試合で
罰点とられ失格で結局銅メダル
レスリングは高田と伊達が金メダル2だが本当はもう2つぐらい金が取れたはず
308 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/21(水) 09:12:39.26
高田と伊達はともに全試合で圧勝
特に高田は完勝
309 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/21(水) 14:10:38.12
>>305 モンゴルもメダルまではいくが、金を獲るのに相当の年数がかかったね。
ミュンヘン柔道の川口の決勝の相手もモンゴルの選手だったが、ドーピングで失格になった。
310 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/21(水) 20:06:58.18
インドとパキスタン、グランドホッケーで金
イラン、レスリング(メルボルン?)と重量挙げ(メキシコ)で金
311 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/21(水) 20:10:50.29
フィリピン(東京銀)とタイ(モントリオール)はボクシングが初メダル
タイはアトランタで初の金(ボクシング)
312 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/21(水) 20:13:20.85
ミュンヘンまでは南ベトナムが参加していたな。
313 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/22(木) 03:37:33.67
マイナー競技でメダル取っても価値がない
314 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/22(木) 10:58:21.37
台湾の楊伝広、ローマ五輪陸上男子十種競技銀メダル
モンゴルは白鵬の父ちゃんがレスリングで銀メダル
イラクはローマ五輪で重量挙げの銅メダルが初のメダル
南米編もお願いしますm(__)m
318 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/22(木) 18:36:42.62
レバノンはミュンヘンの重量挙げで銀メダルがあったような
319 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/22(木) 20:08:31.94
意外にも?ブラジルは東京五輪のバスケットで銅メダル獲得
320 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/22(木) 20:58:01.51
南米といったら、スリナムのネスティの金だろう
南米はメダル数は少ないけど、それでもスポーツ大国なのは、
サッカーやバスケなどボール1つで遊べる団体球技が強く、
更にはテニスのように競争率が高い競技に取り組んでいるからだろうね。
南米は昔は意外にマラソンが強くて、
1928年アムステルダム銀 プラサ(チリ)
1932年ロス金 サバラ(アルゼンチン)
1948年ロンドン金 カブレラ(アルゼンチン)
1952年ヘルシンキ銀 ゴモ(アルゼンチン)
しかし、このあと南米勢のメダリストはアテネのデリマまで
出なかった。
323 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/22(木) 22:59:42.91
ブラジルは三段跳びにもいい選手がいたね。
m(__)m南米編をリクエストした者です。皆様の博識に感謝です。
三段跳びの名選手はオリベイラでしたっけ?
325 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/22(木) 23:23:55.60
ダ・シルバ(52金 56金)
プルデンシオ(68銀 72銅)
オリベイラ(76銅 80銅)
ブラジルは西欧並みにスポーツ環境が整備されれば
もっとメダルを獲れるだけのポテンシャルは間違いなくあると思うんだけどなあ
327 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/23(金) 07:43:24.00
>>325 オリベイラと言えばモスクワが印象的。優勝したウードメー(ソ連)が
序盤にリードし、騒然とした中(オリベイラが助走を始めると凄いブーイング)
で3−5回目はウードメーを何れも大きく上回る跳躍をした。しかし残念ながら
全てファウル。オリベイラは審判にチェックをして大きなゼッスチャーをして
いた。6回目にはメキシコ以来3連覇の老雄サネイエフに2cm抜かれて3位に
落ちたのは悲劇的。その後、交通事故で車椅子生活になった。因みにモントリ
オールでも世界記録保持者として臨みながらサネイエフに機先を制されて、
3位に終わった。
328 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/23(金) 14:14:26.90
329 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/23(金) 20:25:33.69
モントリオールの日本の男子バスケってどんな感じで五輪予選を突破したの?
>>330 日本は1975年11月にタイのバンコクで行われたアジア選手権で、
大会初参加の中国に59−80で敗れて2位に入賞。
本来なら、この大会は優勝国のみにモントリオールの切符が得られたが、
優勝した中国は当時はまだIOCに非加盟だったので、翌年になってタナボタで日本に転がり込んで来た。
ちなみに、イスラエルは欧州連盟に加盟なのでアジア選手権にはもちろん参加してないが、
この1970年代当時はアジア競技大会には参加しており、優勝2回(1966年&1974年)、準優勝1回(1970年)のかなりの強豪国だった。
もし、当時のイスラエルがアジア予選に参加していたら、たぶん日本はミュンヘンもモントリオールも危なかったと思う。
>>330 説明を補足すると、現在の男子の団体球技はサッカーを除いて本大会の参加国は12ヶ国だが、
ミュンヘン五輪まではサッカーだけでなく、バスケ、ハンド、ホッケー、水球も
本大会の参加国は16ヶ国だった。
(なお、団体球技で唯一の女子種目があったバレーだけは、男子が12ヶ国、女子が8ヶ国が参加)
モントリオールからバスケ、ハンドに女子種目が採用された関係で、男子の団体球技は参加が12ヶ国となった。
メキシコとミュンヘンの両大会はバスケのアジアの出場枠は2枠もあった。
(アジアが1枠になったのは参加国が減らされたモントリオールから)
また、ミュンヘンのバスケのアジア予選は東京で開催されて、日本が優勝した。
なの、1970年代に日本のバスケが五輪に行けたのは、アジアの出場枠が2つもあって、
中国とイスラエルの不参加など、純粋にコートの中の実力というよりは、
外的な要因の方が大きいと思う。
333 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/24(土) 07:34:37.03
メキシコでのサッカー銅メダルは今も輝く記録
334 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/24(土) 08:14:42.63
サッカーの事は他のスレで・・
335 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/24(土) 11:38:19.51
ミュンヘンからハンドボールが五輪に復活。
336 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/24(土) 16:14:38.35
オリンピックのサッカーはハンガリーが強かった時代があった
337 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/25(日) 11:52:05.94
オリンピックでのサッカーは東欧の独断場だった。
338 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/25(日) 15:44:09.09
ローマ五輪まではくだらないマイナー競技がなくて素朴でよかった
339 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/25(日) 16:28:44.84
ローマでの体操競技は屋外で行われた
340 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/25(日) 18:49:00.61
YOUTUBEでローマの記録映画見たよ
閉会式での電光掲示板のTOKYO1964の文字に思わず感動
スタジアムの電光掲示板はローマ大会からかな?
341 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/25(日) 19:45:23.49
そうだよ
342 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/26(月) 01:05:40.33
>>267 札幌90Mって羽佐間アナ?
たぶんVが残ってないと思われ。
70Mですら、NHKは笠谷優勝の瞬間は何故かフィルム映像しか使わないからね(1回目はV有り)
夜ハイライト見ようと思ったら、父親が「そんなもん見る事ねえっ!!」って怒って、さっさとチャンネル変えちまった事、すごくよく覚えてるわw
343 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/26(月) 09:37:55.29
70Mは民放のテレビ局には残ってると思うよ
数年前思いっきりテレビの今日は何の日のコーナーで特集してたけど
2回目も表彰式もきちんとVTR映像だったよ(しかも結構きれいな映像で)
344 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/26(月) 11:21:04.76
70mジャンプ終了後、優勝した笠谷をモルクが肩車して祝福をしてた
あれが真のスポーツマンだよ
345 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/26(月) 12:51:45.32
札幌大会の後、ホルメンコーレンでモルクが優勝し、
笠谷は札幌のお礼にモルクを肩車した
346 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/26(月) 15:12:18.52
>>345 そういうことがあったの初めて知りました、いい話だな〜
347 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/26(月) 17:41:11.26
348 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/26(月) 17:47:59.04
札幌の70m級ジャンプの実況をしたのがNHKのスポーツ担当の名物アナである
北出清五郎だった
349 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/27(火) 11:35:27.29
札幌五輪のとき、カラーテレビを初めて買ったときだからよく覚えている
バックが白くて選手のユニフォームは色とりどりだったんで、すごく綺麗に見えた
350 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/27(火) 17:08:00.02
山本直純氏作曲のオリンピック・マーチ
351 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/28(水) 08:18:10.04
>>342 90m級は1回目に笠谷が2位につけ、何となく優勝は頂きという雰囲気
だったのに2回目でまさかの90mにも届かない大失敗ジャンプで入賞すらでき
なかった。茫然自失で頭に来たのを覚えている。大体、札幌は70m級以外は
期待外れが多く、入賞は勝呂(複合)、大高(リュージュ)くらいだったと
思う。確か天皇陛下が観戦なさった男子500mスピードスケートも全く駄目で
名前が消えていく(肥田が最初の方に滑ったため)のを陛下が嘆息なさった
という新聞記事があったと思う。
352 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/28(水) 09:44:39.61
あの当時はいい状態になるまで旗が振られなかったんだっけ?
もう数秒待ってれば・・
大倉山特有の風に吹かれてしまった
353 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/28(水) 14:29:41.32
鈴木恵一はすでに盛りが過ぎていたから惨敗して当然
優勝したケラーも日本選手は体力がない、とはっきりとコメントした
笠谷は焦ったから負けた
354 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/28(水) 20:41:48.82
自分は当時は知らない世代(というか生まれてない)なんだけど
こうしてみるとノーマルヒルの表彰台独占で
その他の種目の失態が全てうやむやになってる感は否めないかも
355 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/28(水) 21:02:33.97
いや、ジャンプの金銀銅独占は夏冬の五輪史上日本最良の日だから
もう他に何も要らなかったんだよ。
今後これを抜くとすれば、男子マラソンで金銀銅独占しかないだろうね。
モスクワという千載一遇のチャンスを自ら手放したから、
もう永遠にないだろう。
君原健二でも「今のアフリカ勢に日本の選手が勝てるとは
思えない」と言っているくらいだし。
357 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/29(木) 14:26:30.34
モスクワのマラソンに夢を賭けられたのは確かだ。
358 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/29(木) 16:44:24.62
瀬古、宗兄弟が一番絶頂期の時だったよね
あとはソウル谷口が出場してたら・・暑さに強かったし
あとバルセロナ谷口が転ばなければな・・金銀銅のいずれかを森下と二人で獲得できたのに。
札幌の90Mと同じくらいくやしいな
359 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/29(木) 16:53:17.73
モスクワ五輪のマラソンの当日の気候と温度は?
ロスでの瀬古の失敗の原因は何ですか、下痢だったとかオーバートレーニングとか言われてたような。
あと水泳チームが不調になったのは高地トレーニングの失敗?長崎はプレッシャー?
>>358 モスクワの瀬古、宗兄弟は、ロンドンの古橋、橋爪に相当するね。
他に、柔道の山下とレスリングの高田も絶頂期で、マラソン以上に間違いなく
金メダル取れてたね。
>>359 瀬古は谷口と反対で、夏のマラソンに実績がないというかマジなレースが初めてだった。
水泳は、長崎以外メダル狙える選手いなくて、長崎1人にプレッシャーがかかった上に、
本番前から腰の故障持ちだった。
361 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/29(木) 22:36:33.87
水泳は大会の直前まで高地トレつづけてほとんどの選手が疲れて疲労感が
抜けなかったのがひとつの原因、前年度のプレ五輪で高地トレの効果で結果が出たので
同じことやってこのざまであげくに・・
ロス五輪の競泳といえば大麻吸引だろ(笑)
363 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/30(金) 12:45:23.38
夏のマラソンなのに選手選考が12月の福岡の1本
しかも初期の頃の世界選手権に実力者を派遣せず
陸連も選手たちも失敗は多かったな
ソウルは中山と谷口は確定にすべきだったな
ソウルの選考のとき谷口は2月の東京じゃなくて3月のびわ湖出た方が良かったんじゃなの?
365 :
クーベルタン男爵さん:2011/09/30(金) 21:23:33.57
男子マラソンで日本が金を獲るのはもう夢なのか・・・
駅伝をやめない限り、男子マラソンは入賞もありえない!!
367 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/01(土) 13:14:05.99
>>359 23-24℃で湿度が40%ということだった。そんなに暑くなかった好コンディション。
とは言え瀬古は夏レースの経験がなかったので分からないけどね。瀬古の失敗の
原因は貴方の書いた通り。世界のオッズでは2番手(キャステラの次)だった。
ロペスは3−4番手で強い選手だから波乱という訳でもなかった。瀬古が万全でも
負けていたろう。81年以降故障ばっかりだったし。
>>360 宗茂はともかく猛はまともに走ったのは選考会だった79年福岡だけだったよ。
本番一年前のプレオリンピックでは茂はモイセーエフ(本番5位)に胸の差の2位。
6位迄がトラック勝負という空前絶後のレース。伊藤が30秒程遅れて8位、猛は2分
遅れの10位だった。本番ではソ連勢が3−5位、歴代2位の記録を持ったネーブール
が銀、五輪連覇のチェルピンスキーと役者が揃っていた。ボイコット勢では瀬古に
1年前に圧勝したロジャース、ロジャースに圧勝したバルチャ等のエチオピア勢
あたりが日本以外の候補かな。実際の処どうなったか分からないけど、チェルピン
スキーは瀬古が経験したことのないスピードアップ(35-40kmで14分45秒)をして
いたので勝てなかったかもしれないね。
>>363 とはいっても1年前に決める訳にもいかんだろう。モントリオールまでは春
に決めていたけど、それでは準備不足だし。それより中山にしろ瀬古にしろ勝ち
パターンが決まっていて融通が効かなかった事の方が問題だった。
368 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/01(土) 16:42:30.95
>>367 エチオピアはモスクワに参加しているから、バルチャはマラソンに出ているのでは?
369 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/02(日) 10:41:30.38
370 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/02(日) 12:03:20.35
モントリオールのマラソンはビレンが出場したので面白くなった。
371 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/02(日) 14:03:26.27
いまNHKBSでソ連対ルーマニア女子体操の記録を放送しているぞ
372 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/04(火) 21:06:54.96
ミュンヘン五輪男子100m「世紀の大遅刻」
373 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/06(木) 20:55:27.69
棒高跳びの連勝記録とか、今となっては神話の世界だねえ。
と言われると日本の男子体操団体5連覇というのも何気に凄い記録なんだわね。
375 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/07(金) 11:23:04.91
しかもステートアマのソビエトに勝ち続けたのだからすごい
東側審判団のインチキにも負けなかった
当時五輪でも世界選手権でもほとんどの観客は日本の応援してた
東側(70ユーゴと74ブルガリア)で行われた世界選手権でも
観客は日本の得点が低すぎるとブーイングをとばしたぐらい。
376 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/07(金) 11:34:29.02
チャスラフスカも日本男子チームにアドバイスを求めることがあったそうだ
377 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/07(金) 20:19:22.45
棒高跳びとバスケットの連勝記録がともにミュンヘンで途切れたのも因縁を感じる。
あと、スキー複合団体の五輪・世界選手権4連覇も凄い。
380 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/09(日) 14:39:36.73
チャスラフスカってまだ生きてたの?
381 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/10(月) 11:42:49.62
ストラスブール以来、世界選手権で日本男子団体の優勝はないのか
団体は2位が最高だね。個人総合は内村が頑張っているけど
種目別は床運動が74年の笠松、跳馬が78年の清水、平行棒が81年具志堅、吊り輪が83年の具志堅
鞍馬と鉄棒が03年の鹿島以来無しですね。
383 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/11(火) 21:36:43.57
あん馬の五輪の金はまだないね。
384 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/13(木) 14:05:17.51
鞍馬で尻餅の大失敗→開催国が金メダル???w
誰でしたっけ?w
ソ連の事、あまり悪く言えないと思うけどねっ!
まあお互い様と言うことで痛み分け〜w
385 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/14(金) 21:57:15.44
五輪に強かった加藤沢男
チャスラフスカは今日のニッポン放送の
徳光の朝の番組にゲスト出演していた。
387 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/16(日) 10:12:06.39
体操の世界選手権は毎年開催(五輪開催年以外)になって有難味が減ったな。
日本の男子が団体の王座から陥落した79年のフォートワースから2年ごとの開催になったときも
そう感じたもんだが。
388 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/16(日) 15:51:26.57
体操の世界選手権などなんの価値もない
五輪前年の大会は重要だと思うけどね。ルールいじくり過ぎてる感もある。
世界選手権は2年に1回で十分
それよりも世界中でバラバラに行われてる大会を
統合してシリーズ化した方がよっぽど意義がある
391 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/17(月) 07:45:55.68
体操の世界選手権は五輪の中間年に開催されていた時代のほうがまだ価値があった
392 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/17(月) 14:32:12.28
男子体操はリュブリアナの世界選手権がピークだった
加藤抜きで8種目中、7種目で優勝したんだから
393 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/18(火) 14:24:54.93
ウルトラCという言葉も死後になった。
死語ですね
395 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/18(火) 18:18:16.17
ウルトラCをネーミングしたのは誰?
鈴木文弥さん?体操関係者の人?
いろんな説があるけど本当は誰なの
396 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/18(火) 20:16:13.59
>>395 Wikiの鈴木文弥さんの項目には、体操関係者の言葉となっているね。
397 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/20(木) 03:36:46.49
東京オリンピックからウルトラCという呼び名をつけるようになった
398 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/20(木) 16:08:17.77
東京五輪で山下が跳馬でウルトラCを披露した
399 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/20(木) 18:43:53.73
あの頃の体操の採点は分かりやすくてよかった
最高得点が9、90だった
モントリオールで10点なんか出すからおかしくなったんだ
400 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/20(木) 20:53:14.73
東京五輪での小野喬は痛々しかった
すでに盛りを過ぎ、腕に痛み止めの注射をしながらの演技だった
401 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/20(木) 22:09:24.83
東京五輪の開会式の五輪旗入場の時活躍した選手がつとめていたら誰が選ばれたかね
8人としておそらく織田、南部、田島の3段トリオ、鶴田と前畑(水泳)石井(レスリング)
あと2人は誰かな?
元選手がつとめたのはミュンヘンが最初(メキシコ優勝のエイトボート選手達)
当時存命で東京大会に出ていなくて上記以外の個人種目金メダリスト
水泳
北村久寿雄 宮崎康二 清川正二 葉室鉄雄 寺田登 古川勝
陸上
孫基禎(ただし当時は韓国籍)
レスリング
池田三男 笹原正三
体操
相原信行
この中で選ぶとすると、IOC委員だった清川正二と
最年少競泳金メダリストだった北村久寿雄あたり?
403 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/21(金) 10:42:01.66
バランスを考えれば相原(体操)と女性もう一人で田中聡子(ローマ銅、東京出場)じゃないかな
2人とも前回のローマで活躍したから
404 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/21(金) 11:29:28.57
やめろよ、まるで88年の朝鮮オリンピックみたいじゃん
朝鮮の過去のメダリスト(しかも金メダリストゼロwww)たちが旗持って入場してきたことを思い出すもの
おまけにみんなくだらないマイナー競技のメダリストだったもの
あんな奴らの真似することない
405 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/21(金) 12:35:23.90
84ロス五輪の五輪旗掲揚はyoutubeで見た
10種のジェンナー、水泳ネーバー、4連覇のオーター
東京金のミルズとタイアスなどか務めてたね
406 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/21(金) 12:45:35.92
バルセロナなんて冬季五輪の女子選手がいたと思うwww
スペインはこの当時金は札幌のオチョアだけ?
407 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/21(金) 20:04:14.19
うーん・・・
ハンドボール残念!
408 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/24(月) 07:29:57.83
史上最低のオリンピックが88年のソウル大会だった
開会式から鳩を燃やしたり、ボクシング会場では判定を不服として審判に暴力振るったり
陸上競技では日本選手を蹴飛ばしたり、とにかくチョンの民度の低さを世界に見せつけた
409 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/24(月) 10:40:04.90
柔道は何もかもひどかった
最終日の重量級は斉藤、審判、地元以外の観衆がうっぷんを晴らしてくれた
準決勝は(観客席・柔道関係者)外国人のほとんどが斉藤を応援していた
あの時の審判は(主審はオーストリアの人だったと思う)本当によくやってくれたよ
そもそも柔道の会場に地元応援のためのチアガールを配置すること自体ばかげてる
410 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/24(月) 15:08:53.67
柔道の試合後は頭を下げて会釈するのがルールだが、負けた朝鮮人は斉藤が頭を下げてるのに
それを無視してさっさと競技台を降りていったからね
さすがに斉藤もその朝鮮人を睨みつけていたもの
411 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/24(月) 18:35:04.00
チョンなんかにオリンピック開催させたのが間違い
ヒラマサでもまた恥をさらすよ
412 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/24(月) 21:23:52.43
>>410 斉藤が握手求めに行ったらプイと後ろ向いて畳を降りていったのが真相
この試合のビデオテープ今も保存してある(斉藤の全5試合と直後のインタビュー〜表彰式)
413 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/24(月) 21:34:16.20
斉藤は85年の世界選手権(ソウル)でその相手に骨折させられたんだよね
しかも立ち技からの関節技は危険なのでルールで禁止されているのだが
なぜか問題にならず・・
両者因縁の対決・・ソウル五輪準決勝の山田アナウンサーの実況より
414 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/24(月) 22:56:04.96
>>408>>409 細川選手の決勝戦?韓国の観客の「USA」コールがメチャクチャ腹が立った。
反日感情剥き出し!
久しぶりにコマネチを見てがっかり、モントリオールの妖精は、妖怪人間
ベラになっていた・・・。コマネチって、栗色の髪だったはず?
染めてるの?ネリー.キムは、いまだに可愛いのに!
モントリオールと言えば、マッテスとエンダーのカップル!
マッテスは、超イケメンだった・・・。
ポーランドのヤチェク.フショラ(高飛び)もイケメン!
立ち姿勢から一挙に体を捨てる脇固めは当時から一発で反則負けになる
あれが見過ごされたのは政治的配慮の産物だろう
416 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/25(火) 11:03:01.98
>>414 細川は準決勝、俺もこの試合見ていたが明らかに細川が勝っていたが審判のあほどもが
アサノ(米国)に上げた細川があきらかにポイントを取ったのに無視された、判定の瞬間細川の表情が
唖然としていたその口からは「エー」と叫んでいたのがよくわかる
この大会は日本選手の対戦相手を大声援で応援する異常ぶりだった
417 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/25(火) 11:05:51.82
ソウル五輪の男子レスリングは男子柔道ほどアウエー感がなかった印象だけど、気のせい?
418 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/25(火) 22:08:12.56
レスリングはソウルまでは金メダルを獲れていたんだがな。
419 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/26(水) 07:22:14.09
この頃から柔道はウリナラ起源ニダと捏造していたんだろうな
86ソウルアジア大会で日本を抜き中国に次いで団体2位になった男子体操韓国チームは
翌年の世界選手権で15位でソウル五輪のチーム出場権が取れなかったんだよね。
不可思議な事に韓国よりアジア大会下位の日本が世界選手権では5位になってた。
421 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/27(木) 11:36:29.76
日本選手の鉄棒落下を喜んだ朝鮮体操選手団
朝鮮人なんてそんなもの
ソウル五輪では男子跳馬で韓国初のメダルを獲得\(^o^)
今年の世界選手権では金メダル\(^o^)/
423 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/27(木) 15:33:25.78
AAをエラ、つり目にしろ、バカチョン
五輪の総メダル数で韓国に逆転される日も近い。
425 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/28(金) 15:53:39.65
冬季五輪が種目を増やしすぎたからなあ。
426 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/28(金) 18:37:24.22
>>424 マイナー競技でしかメダル取れないチョンがなに言ってんだw
427 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/29(土) 11:16:46.31
冬季はサラエボ五輪ぐらいの規模に戻したほうがいい
2週間やる必要なし
スノーボードなんていらない
スキーのアルペンは以前の3種目だけでいい
428 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/29(土) 11:29:51.80
冬季五輪いらない競技と種目
スノーボード全部
アルペンは滑降・回転・大回転の3つだけでいい
複合、スプリットなんてやる必要なし
距離、いらない種目多すぎ80年代ぐらいまでにもどせ
フィギュア、団体なんて誰も出ないよ必要なし
女子ボブスレーと女子バイアスロンは競技自体廃止
429 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/29(土) 11:52:26.22
ショートトラックなんてくだらない種目は全廃すべき
430 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/29(土) 12:15:31.86
スキージャンプは名前は変わったけど(個人)2種目だけで変わらないのはいいね
価値があるね
431 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/29(土) 18:34:19.95
団体があるじゃん
あれも欧州のメダル増やすだけ、廃止にしろ
432 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/29(土) 21:26:05.25
次のソチから女子ジャンプが追加されることは知らない?
433 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/29(土) 22:57:13.62
知ってるよ、馬鹿げた競技ばかり増やしてるね
もうやみくもに滅茶苦茶だねいずれ大怪我する選手が続出するだろうねいろんな競技・種目で
434 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/29(土) 23:03:58.46
もう来年で札幌やミュンヘンから40年になるんだね
あの頃はワクワク感があったが・・
1990年代からの五輪からしだいに感情が薄れてきた。
メディアのバカ騒ぎ(特に日本)、多すぎる競技・種目などその他にもいろいろと・・・
435 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/29(土) 23:11:02.69
女子ボクシングなんて本当にやめろ
436 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/30(日) 09:59:32.32
>>434 モスクワの独占放映権を獲得したテレ朝のはしゃぎぶり
437 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/30(日) 11:34:38.81
素朴な五輪はローマ大会で終わっている
くだらないマイナー競技がなかったからね
438 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/30(日) 13:09:10.36
テレ朝は五輪中継の資格なし結局ロス五輪の放送権料はテレ朝の払った莫大な金額からスタート
439 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/30(日) 13:13:26.28
>>437 冬季はレイクプラシッドまでかね
次のサラエボから規模も参加国数も異常に増えた
440 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/30(日) 16:01:51.47
冬季はヨーロッパ諸国の独断場
だから黄色人種の日本が活躍するのをいやがり、日本人に不利なルール改正を毎度行ってきた
「日本人が活躍しても国際スキー連盟が儲かる」という構造を構築できれば良かったんだろうけど、
そうではなかったんだろうな。
442 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/30(日) 17:15:47.39
テコンドーなんてエントリーできる階級を“自主規制”するくらい
チョンが圧倒しているのだから、即座に廃止しろ!!
443 :
クーベルタン男爵さん:2011/10/31(月) 22:01:36.36
ボイコットのないモスクワの中継をテレ朝のアナだけの実況で見るのは辛かっただろう。
444 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/01(火) 02:01:10.94
445 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/01(火) 02:02:01.34
テコンドーは現在イランのほうが強い
447 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/01(火) 23:42:08.27
>>445 イランが強いのは初耳だね。
テコンドーは五輪とアジア大会では
1ヶ国から男女とも半分の階級しか出られないから、
チョンがそれほど金メダルを獲ってないはずだけど。
448 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/02(水) 11:42:04.85
空手をパクッたのがテコンドー
チョンは金を使い、強引にオリンピック種目にさせた
日本もメダル有望種目の柔道とバレーボールを五輪競技にした\<`o´>
450 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/02(水) 21:06:35.85
モントリオール五輪柔道の担当アナ
重量級(遠藤)・・・向坂
軽重量級(二宮)・・・向坂
中量級(園田)・・・三好(朝日)
軽中量級(蔵本)・・・草野
軽量級(南)・・・草野
無差別級(上村)・・・三好(朝日)
451 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/03(木) 23:27:30.75
>>449 柔道とバレーボールは世界でもさかんな競技
テコンドーなんて朝鮮でのみさかんな競技
メキシコでは柔道は正式種目から外された。
バレーボールの世界選手権もボイコットでショボい大会になった事がある。
メキシコ五輪での柔道の不実施って東京五輪前に決まってたの?
それとも東京五輪後に決まったの?
454 :
あ:2011/11/04(金) 01:33:38.66
メキシコ人はバカだから柔道が理解できなかったのが外された原因
455 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/04(金) 02:56:07.17
456 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/04(金) 21:44:25.02
メキシコでの田口は失格にされなければ(100M平)金メダルだったかね?
457 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/05(土) 18:13:54.48
>>453 柔道が東京で五輪に採用されたときは、東京大会に限るということだったはず。
メキシコでは当初から不採用が決まっていた。
(開催決定時のメキシコは国際柔道連盟に未加盟だったかもしれない)
おそらく、日本が世界に働きかけて連盟の加盟国を徐々に増やしていったのと、
東京の無差別でヘーシンクが優勝して柔道の「国際化」が示されたことなどが
ミュンヘンで復活した要因だと思う。
458 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/05(土) 18:26:19.09
柔道が国際的になったのはヘーシンクのおかげといってもよい
東京五輪で日本が全種目優勝していたらそれで終わりだった
とくに欧州選手が金メダル取ったことで世界的に広まった
459 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/05(土) 19:28:26.28
ちなみにメキシコ五輪の翌年に
メキシコで柔道の世界選手権が開かれている
ミュンヘンでの柔道復活はどのタイミングで決まったの?
東京五輪後メキシコ五輪前?
それともメキシコ五輪後?
461 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/06(日) 08:15:46.17
メキシコ前に決まっていたとは考えにくいなぁ。
メキシコ大会中かメキシコ後のIOC総会で決まったのではないかね。
当時の開催地決定は開催の五年前だっけ?
463 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/06(日) 13:49:51.44
>>458 仮に東京五輪で韓国が柔道で金メダルを獲ったとしても、
当時の韓国人選手は在日が多く、自国の養成期間で
育てられた選手は殆どいなかったから、
ある意味「日本の金メダル」だと思われても同然だよね。
464 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/06(日) 15:08:14.21
ヘーシンクと猪熊はついに対戦することがなかったね。
61年世界選手権(当時は無差別級だけ)、猪熊はケガか病気かで日本で入院してた
日本選手は3人ともヘーシンクに敗れる(神永は判定負け、曽根と古賀は1本負けの完敗)
メディアは日本柔道パリに死すと大騒ぎ(日本の柔道関係者はヘーシンクに6分以内で勝てなければ負けると覚悟してた)
東京五輪、猪熊は重量級で金・無差別は神永が出場決勝でヘーシンクに敗れるも
ヘーシンクの試合後の数々の態度は人々を感動させた
なお猪熊か神永をどちらに出場させるかで柔道関係者は悩んだあげく大会直前に決まった
監督の松本は神永に「お前がヘーシンクと対戦することになったスマンと謝った」
翌年の世界選手権ヘーシンクは2階級優勝を公言するが直前に無差別には出場せず(重量級で優勝)
猪熊は無差別級で全試合完勝で優勝するも表彰台で笑顔はなかった
猪熊は「不思議な運命の糸にあやつられてるのか・・」と言葉した
465 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/06(日) 15:45:48.89
>>462 メキシコまでは5年前だったが、ミュンヘンから6年前になった。
466 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/06(日) 16:01:28.61
>>466 これは事実だよ。
東京五輪の中量級銅メダルの金義泰は神港学園と天理大出身だよ。
ミュンヘン五輪中量級決勝で関根に敗れた呉勝立も全く同じ経歴。
モントリオール五輪80kg以下級銅メダルの朴英哲は京都商と東洋大出身。
口の利き方がなってない日本人のふりをしたテメエこそ
少しは勉強してから出直せよ、この馬鹿野郎が!!
468 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/07(月) 08:40:10.14
朝鮮マンセーの在日チョンw
戦後のアメリカ、ブラジルの代表に日系人と思われる名前の選手がいたよね。
アポロ・アントン・オオノとか
470 :
:2011/11/07(月) 15:16:33.38
8ウ
471 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/07(月) 15:58:38.29
ミュンヘンの柔道銅メダリストのブラジルのイシイ
この選手は帰化した人みたい
472 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/08(火) 03:14:29.44
その石井千秋の娘である千恵は、エッセン世界選手権で古賀を破って優勝した
マイク・スウェインと結婚して夫婦揃ってバルセロナオリンピックに出ていたが、
その時は両者とも初戦で敗れている
473 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/09(水) 20:22:19.77
モントリオールの柔道は日本対ソ連の決勝が3日連続
男子体操、バレーボール、柔道、レスリング、日本の強い競技は何故かソ連も強かったね。
>>474 というか、ソ連は基本なんでも強かったからそう感じるだけだろ
476 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/10(木) 18:49:06.80
当時のソ連は水泳だけは弱かった
477 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/10(木) 20:16:21.72
ホッケー以外はほぼ全ての競技でメダルを狙えたんじゃないかね。
478 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/10(木) 22:36:27.29
>>475 正確には日本とソ連以外が弱かったと言うべきかと
柔道でブラジルやフランスなどが強くなるのはもっと後の話だし
クチンスカヤとかコルブトみたいな可愛い選手もいたのでソ連の女子体操チームが好きでした。
エルビラ・サージは目が恐かった。
480 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/12(土) 12:18:05.43
クチンスカヤは可愛かったけど、コルブトなんてブスの見本だったじゃん
なんでよ
ミュンヘンのコルブトがかわいくて、子どもながらにずっと覚えてたよ
モントリオールでえらく劣化してたから、がっくりきたけど
482 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/12(土) 20:13:15.40
田口は同じ平泳ぎの選手の中でソ連のパンキンが好きと言ってたな。
483 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/14(月) 19:57:48.70
青木まゆみの世界新
484 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/16(水) 12:02:13.39
TAGUCHI,NOBUTA JPN 1:04.94
485 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/18(金) 12:10:00.95
ミュンヘンでは、帽子をかぶって走った中距離ランナーのデーブ・ウォットルが印象に残るね。
486 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/19(土) 12:27:58.65
オリンピックでいちばん盛り上がったのはローマ大会までだった
487 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/19(土) 14:47:34.78
>>484 今の時代だと日本の中学生の全国大会の決勝進出レベルの記録だな。
488 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/19(土) 18:51:04.95
田口はモントリールに出なければよかったんだ
惨敗して引退とはブザマだった
489 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/20(日) 06:24:03.58
爺供もっと話を聞かせろください@40歳
490 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/20(日) 11:20:09.42
ローマの頃までは、日本ではニュースフィルムでの放送しかなかったのですか
体操会場はカラカラ浴場かなんかの遺跡を利用しておったな。
イタリアの男子で床運動の名手がおってな、ローマは銅だったかな?
メニケリとかいったな。東京五輪では優勝しおったわい。ゴホゴホ・・
492 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/20(日) 16:32:56.65
YOUTUBEでメニケリの演技見たよ空中姿勢がすごく綺麗だった
493 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/20(日) 16:41:35.89
>>488 惨敗ではないでしょう
新泳法(ひとかき2呼吸)で予選では日本新出したし
それだけにあの準決勝が惜しまれる
決勝での田口の新泳法をを見たかった
494 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/20(日) 21:12:18.52
>>485 モントリオール五輪の折、アメリカに居たけどウォトルが
毎日(ミュンヘン800のフィルム込みで)カネロニのCMに出ていたよ。
>>493 そうそう。2回目のフライングが全てだった。わざと一回フライ
ングするのがあだになった。
495 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/20(日) 23:31:39.68
>>488 五輪前年は世界選手権(モントリオール200金のウィルキーに続き)で
銀。モントリオールの一次予選も世界新を出したヘンケン(決勝で世界新を出して
金)に続いての2位で日本新。少なくともこの時点では日本中の期待を集めていた
堂々たるメダル候補だった。準決勝を無難にこなしていたら銅メダルを取れた
と思うのだが。
496 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/21(月) 01:30:47.97
フライングで揺さぶりをかける狙いが完全に裏目に出たというと
アトランタのリンフォード・クリスティを思い出すな
497 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/21(月) 08:40:00.87
ミュンヘンで味をしめたからモントリオールでも成功すると思ったんだろ
フライングなんてバクチだよ
498 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/23(水) 10:45:30.77
「1分5秒69、心配な記録です」(西田アナ)
499 :
もつ:2011/11/23(水) 14:46:00.22
ふむふむ
500 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/23(水) 17:05:42.36
西田アナが水泳実況とは珍しい
西田アナといえばミュンヘンの男子バレー準決勝だな(ラジオ実況)
以前深夜のラジオ番組でその実況を流してたのを聞いた
西田さんにしては珍しくかなり絶叫だったがいやな感じはしなかった(そこはやはりプロの名実況アナ)
501 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/23(水) 17:35:18.35
西田アナはモントリオールではレスリング(グレコ)の実況もしていたね。
(フリーは北出アナ)
502 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/23(水) 17:50:01.54
NHKにはスポーツ担当の名物アナがたくさんいた
503 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/24(木) 11:33:12.23
札幌五輪の70mジャンプでの北出アナの「飛んだ、決まった!」は名セリフ
504 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/25(金) 14:21:53.75
鈴木文弥アナの古典的実況
505 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/25(金) 14:36:33.11
「栄光への道を求めて苦しい試練に耐え抜き選ばれた(選手)○○○名」
鈴木さんのこの実況モントリオールの開会式実況(民放)で
(フジ)山田アナウンサーが言ってた
506 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/26(土) 11:37:32.85
>>505 それはラジオでしょうかね。
テレビは三好アナ(朝日)だったかと。
508 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/26(土) 17:44:16.52
>>506 20年数年前のある番組(五輪関連)でモントリオールの開会式の場面があった
あの声は山田アナウンサーだと思うよ、ちなみのこういうことも言っていた
「体操男子団体オリンピック史上初の団体5連覇なるか、男女バレーボールの金メダルは
私達の夢は大きく広がります」
それと手元にテレビガイドモントリオール五輪特別号があるが開会式実況担当する
山田アナウンサーの記事が載っている
しかし今もそうだがメダル予想みたいのが載ってるがほとんど甘い予想ばかり
509 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/26(土) 17:55:45.91
ちなみに体操は団体はほとんど確実で個人総合はアンドリアノフが手ごわいが
笠松、加藤、監物の3人がいてなかでも笠松はほぼ固いと書いてある
種目別は床・跳馬・平行棒・鉄棒で金がねらえるがあん馬と吊り輪は苦しいと予想
あん馬はマジャール、吊り輪はグレチュ、鉄棒はギンガーが強敵。
510 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/26(土) 18:15:11.92
レスリングは意外と?厳しく
高田の強さはこのクラスでは圧倒的で金は確実とあるが他の選手はメダル候補みたいな書き方
ただしミュンヘンよりはメダルラッシュになると予想
ちなみに金メダルの伊達はメダル候補であったが金予想ではなかった
それと路上で大勢と喧嘩したことがある猛者と書いてあった、笑
511 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/26(土) 19:54:53.80
山田アナは同じフジの露木さんと声の感じが近かったな。
512 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/27(日) 00:14:15.77
>>508 マイナー競技だと普段の大会の情報とかをほとんどの人が知らないから
そういうご祝儀的な予想が立てやすいのはあるね
これが例えばバンクーバーの女子フィギュアだとみんな良くも悪くも知りすぎてて
誰も浅田の金や安藤のメダルなんか本気で期待してなかったから
513 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/28(月) 20:43:36.20
柔道は南が金確実といわれていたね。
514 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/28(月) 20:48:01.98
レスリングの八田一朗はメダル取れなかった選手に罰として下の毛を剃らせてた
515 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/29(火) 11:14:59.56
南と園田が確実視されてたが園田は年齢のハンデも関係なく金
南はまさかの2回戦敗退で世界2連覇の南が負けたのは監督コーチ陣も大ショックだった
しかし上村が悲願の無差別で金そして二宮が厳しい減量を乗り越えて金
遠藤が銅で蔵本銀
上村はインタビューで「遠藤が負けたとき僕も同じ運命かと思ったけど僕は外人選手に負けたことがないので
コンプレックスはありません」とたのもしく語った
516 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/29(火) 12:22:12.86
クチンスカヤが日本で数年コーチしてた時があったと思うけどその時期に
ある番組で(ニュースステーションだったかな?)東京五輪で活躍したソビエト選手たちの今を特集してた
ジャボチンスキー・プレス姉妹・リスカルらがインタビューに出演してたと思う
ジャボチンスキーは工場かなんかに勤めてたかな?東京五輪の金メダルを見せてくれて
一番の思い出ですと語ってた、(足腰が少し悪いといってたけど)元気そうだったよ。
517 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/29(火) 15:30:54.74
東京五輪の頃のソ連は強かった
ただし水泳はまるでダメだった
518 :
クーベルタン男爵さん:2011/11/29(火) 18:26:49.11
ソビエトの水泳はサルニコフぐらいだな
519 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/01(木) 17:50:13.60
ソ連はロシアになってからも水泳が弱い
520 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/02(金) 14:32:50.28
東欧の中で、昔からいろんな種目で平均的に高水準なのはハンガリーかなあ。
521 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/02(金) 18:31:45.09
クスリで金メダルw
ハンガリーって、海が無いのに
水泳とか水球が強いよな。
523 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/02(金) 21:17:29.69
海は関係ない
524 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/02(金) 21:50:04.75
自然環境の条件を考えると
アルペンの猪谷さんの銀メダルって
あらためて凄いよな。
>>520 マジレスするとハンガリーが五輪で安定して好成績を残してるのは
ドーピングに加えてサッカーを犠牲にした結果なんだけどね
527 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/04(日) 23:02:47.82
調べたら、ハンガリーは不参加だったアントワープとロス(84年)以外は
全大会で金を獲っているな。
スレ違いだが、最近の五輪ではハンガリー勢はそれほど凄い成績ではないよな
529 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/05(月) 17:52:47.93
ハンガリー動乱のとき、メルボルン五輪の女子体操でソ連に一矢報いたハンガリーの選手がいたな
530 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/07(水) 11:51:14.31
いまはなきユーゴスラビア
531 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/08(木) 13:19:37.86
サラエボ五輪の競技施設はすべて破壊されたのか?
532 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/09(金) 13:41:44.36
今はかなり再建されているんじゃないか?
84年冬季五輪開催地の投票前は札幌が有利と言われていたね。
事実、1回目の投票では札幌が1位だったが、決選投票で逆転された。
533 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/09(金) 18:09:54.15
サラエボの悪夢 黒岩の惨敗
534 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/10(土) 00:50:59.96
>>532 今じゃ有り得ないけど、たった12年後に同一開催地で再開催とか真面目に考えられるほど五輪開催って人気なかったんだなw
ロサンゼルスだって、他に名乗り出る都市が無くてIOCが無理やり押しつけたようなもんだろw
535 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/10(土) 11:43:08.94
>>534 冬季五輪はデンバーの返上もあったように、環境破壊が叫ばれるようになって
新しい立候補地が出にくくなっていた。
もし、76年のインスブルック再開催に続いて84年が札幌になっていたら、
冬季五輪は過去の開催地で持ち回りになっていた可能性もあったね。
536 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/10(土) 15:46:56.82
もし84年が札幌だったら
メダルが狙えたのは男子のスピードスケート(短距離)とスキージャンプだけだろうな
あとアルペンで地元開催もあって海和が8位以内に入ったかも(サラエボは12位)
537 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/10(土) 16:23:15.34
84年に札幌が立候補したときは、滑降コースはニセコか富良野?
538 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/12(月) 11:43:36.78
札幌はもう立候補しないのかねえ
539 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/12(月) 14:12:30.15
大倉山ジャンプ競技場はW杯で使用されるのに白馬のジャンプ台はなぜ使用されないのか?
白馬のほうが新しいのに
>>539 今の基準から外れちゃったんじゃなかったか?
541 :
ひろりん:2011/12/12(月) 20:46:37.95
>>539 山の斜面使ってない部分がかなりを占めるから、現行基準に合わせた改修費用が目ん玉飛び出る金額掛かるんで、放置プレイなんだとさ。
そういや白馬のジャンプ台は鉄骨がむき出しだったな
543 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/13(火) 16:36:50.64
札幌の頃のアイスホッケーは、リーグ戦の前にAグループとBグループのチームを対戦させて
上位と下位のリーグに振り分ける「予選」を行っていたな。
544 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/13(火) 21:02:02.60
カナダは札幌にアイスホッケー代表を送らなかった。
545 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/14(水) 20:45:49.04
カール・シュランツの失格
浅間山荘や千日デパート火災、テルアビブ空港乱射事件、ミュンヘンゲリラ事件、JALは2回も大事故起こすなど国内外で大事件頻発した年であったな。
547 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/15(木) 20:30:17.96
デンバーで予定通り開催されていたら、80年の冬季五輪はどこになったんでしょうね。
548 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/15(木) 20:46:12.35
札幌、開会式直後アイスホッケーAチェコ×B日本だったなw
549 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/16(金) 12:22:36.35
>>548 開会式の日の夕方に、テレビで試合を見た記憶がありますね。
土門アナの実況だったのかな。
>>526 マジックマジャールだっけ?ハンガリー動乱で壊滅したというチーム
551 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/16(金) 14:38:08.71
「ドイツ語ではウンガルン、Uで始まりますのでソビエトとアメリカの間に入ります。」
552 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/17(土) 03:58:14.51
韓国人の運動能力は優れているからね。
554 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/17(土) 11:55:17.48
腰の運動だけはなw
555 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/17(土) 11:56:05.82
レイプ、売春は朝鮮人の国技w
556 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/17(土) 12:33:19.41
チェコVS日本は8−2だったと思うが、あれはチェコが開催国にちょっと手を抜いてくれたのかい?
557 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/17(土) 22:52:20.45
この時代にも上村愛子や田畑真紀みたいな万年メダル候補っていたのかな?
自分が調べて分かったのはスピードスケートの鈴木恵一ぐらいだけど
558 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/17(土) 23:07:43.34
ジャンプの藤沢は?
田畑真紀は一応メダリストになったじゃん
560 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/18(日) 01:20:43.39
一応じゃないよ
561 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/19(月) 12:46:03.78
インスブルックは惨敗
562 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/20(火) 21:39:56.19
日本が本格的に冬季五輪に力を入れ始めたのがアルベールビルあたりからだろ
563 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/21(水) 06:12:44.45
>>562 強化が実を結んだだけだろう。その背景には、景気が良くて国民皆スキー
時代だったことも大きい。メダルは多くなかったけどサラエボからカルガリの間
に質的変化があったと思う。カルガリでは黒岩のメダルの他、橋本聖子の全種目
入賞や伊藤みどりのメダリストより良い滑りがかなり話題になった。
564 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/21(水) 09:06:48.62
橋本聖子はバカ女
政治の素人のくせに議員なんかになって、なにもできないままだった
あんな嘘つき朝鮮人なんかに頭下げて謝罪しやがって
565 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/21(水) 20:47:58.08
カルガリーでは、ジャンプ「史上最悪最弱」と酷評されてたね。
団体最下位だったっけw
自分は、伊藤みどり以下の活躍で最近の冬季五輪では一番印象いいけど。
566 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/23(金) 09:21:20.78
選手で大食漢のゴールドメダルは誰だろう?www
柔道の山下&斉藤?それとも重量挙げやレスリングのスーパーヘビー級の人かね?
アレクセーエフは1日卵10個だの、オランダのあるスピードスケート選手は朝食がトースト10枚だの記事を
読んだことがある
567 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/23(金) 11:54:06.01
日本女が出しゃばるようになってからの五輪は、ちっとも面白くない。
568 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/23(金) 17:33:35.64
確かに朝鮮人が八百長し始めた五輪はつまらんな
569 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/23(金) 20:49:03.55
ボクシングはメキシコの森岡以来、メダリストが出ていないな。
570 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/25(日) 08:56:44.62
今振り返っても、女子バスケットの世界選手権銀メダルは
なでしこ並みの快挙だと思うんだけどなあ。
571 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/25(日) 10:09:14.27
他国がテキトーに流してたから、上位進出出来ただけw
五輪種目採用で一斉に男子強豪国が強化乗り出したら、あっという間に置いてけぼりくらったw
世界選手権銀、モントリオールはメダル獲得予定数にしっかり入ってたんだっけ?w
捕らぬ狸の皮算用そのまんまw
日本が銀メダルを取った女子バスケの世界選手権って、当時日本でテレビ中継されてたの?
573 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/25(日) 21:36:06.41
たぶん、なかったんじゃないですか。
もしあったとしても、NHKが深夜に録画放送したかどうか。
574 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/26(月) 14:20:02.35
五輪以外で、海外からのスポーツ中継はまず無かった筈。
モントリオール以降、ポツポツ始まった程度だと思う。
575 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/26(月) 15:11:27.34
世界選手権なんて五輪の前座というか、お互いの腹の探りあいだけのもの
あんなもので優勝したってなんの価値もない
576 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/26(月) 15:41:38.57
アイスホッケーの世界選手権BグループはNHKが毎年放送していたな。
577 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/26(月) 21:29:39.71
>>575 世界選手権はともかくスキーやスケートのW杯はそうでもない
あれは五輪などとは真逆のコンセプトの大会だから
578 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/26(月) 22:07:23.93
579 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/27(火) 12:12:36.91
昭和の人間にとって海外とはアメリカのことである
580 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/27(火) 14:48:23.28
それはおまえの脳内だけw
581 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/27(火) 20:13:13.43
テヘランのアジア大会は金をかけてたな。
582 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/29(木) 00:44:48.04
>>572 この時の中心選手の一人が数年後に他界したんだっけ
583 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/29(木) 11:09:32.36
モスクワぐらいまではリハーサルをかねて前年に本番さながらプレオリンピック開催してたね
プレのメキシコ(NHK)やモスクワ(テレ朝)はテレビ中継されてた
東京と札幌はNHKが(ハイライトを含め)長時間に渡り放送した
ちなみにこの時ジャンプは70で笠谷が優勝90で金野が2位(笠谷4位)で
翌年の快挙を思わせる活躍
584 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/29(木) 13:13:04.30
プレ五輪なんて廃止したほうがいいよ
585 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/29(木) 14:26:09.27
586 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/29(木) 20:51:39.13
世界選手権、プレ五輪上位入賞→本番?ゲラゲラって例、枚挙にいとまなしw
前評判通りに実力発揮するようになったのなんて、北島康介くらいからだろ。
587 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/29(木) 22:41:53.06
そもそも世界選手権は五輪とは完全に別の大会なんだけどね
五輪と違って隔年開催になってる種目が多いから(一部毎年開催の種目もあり)
1度優勝しただけではあまり高く評価されない厳しさもあるし
だいいちアマチュアの世界にだって細く長く活躍する選手もいれば
1シーズントータルで結果を出すことに長けた選手だっているんだから
オリンピックの結果だけを絶対視するのはフェアじゃないよ
588 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/30(金) 09:28:29.84
昔のプレ五輪は総合大会だったな
589 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/30(金) 12:11:11.49
五輪の中間年が「世界選手権イヤー」
五輪の前年がプレ五輪
五輪の翌年が寂しかったな
590 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/30(金) 13:33:48.37
>>586 アテネや北京では前年の世界選手権より五輪本番の方が日本勢は多く金メダル取っているね。
591 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/31(土) 12:00:57.81
確かにここ2回は予想以上に金を獲っていると思うが、
メキシコやミュンヘンでも予想より上だったんじゃないの?
592 :
クーベルタン男爵さん:2011/12/31(土) 13:25:59.44
594 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/01(日) 11:30:24.20
ロンドンも金二桁獲ってほしいね。
596 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/03(火) 11:10:42.02
この当時の夏季五輪って、暑い季節という感じはなかったなあ。
597 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/03(火) 12:11:12.63
598 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/04(水) 12:45:40.92
子供の頃はオリンピックイヤーが待ち遠しかった
599 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/04(水) 15:59:15.27
大人んなっても待ち遠しいよ
600 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/04(水) 16:10:54.18
昔は4年に1回だったけど、今は2年ごとだからね。
アテネは1906年だか1910年に中間大会みたいなのを開催したらしいね。
602 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/04(水) 20:30:34.87
1906年だね。
1904年のセントルイス大会が欧州から遠くて
参加国・選手が少なかったことも関係しているようだ。
603 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/04(水) 21:06:40.93
>>596 ミュンヘン8月26日〜
モントリオール7月17日〜
モスクワ7月19日〜
604 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/05(木) 03:23:56.18
>>600 そうした理由もあってか今は夏季五輪の年はウィンタースポーツの
冬季五輪の年はその他のスポーツの
隙間シーズンみたいな印象が強くなってしまっているね
なのでちょうどその隙間シーズンにピークが来ちゃった
アサファ・パウエルや上村愛子みたいな選手が妙に損をした印象を与えてる
605 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/05(木) 07:50:00.67
>>603 ミュンヘンはもう秋なんじゃないの?
東京・メキシコもそう。
606 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/05(木) 09:47:23.22
東京大会は開催した時期もよかった
その時、その時によって開催期間がずれるのは開催国の特権なんだね
607 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/05(木) 10:56:12.81
今は開催期間が7〜8月で固定されているみたいだね。
東京が2度目の開催に立候補したときも8月の予定になっていた。
昼間に屋外競技に出る選手は大変だ。
マラソンなんか地獄だな。午前中にやるんだろけど・
松平康隆氏が亡くなったらしいね。
609 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/05(木) 15:15:38.98
松平はミュンヘンで優勝し、選手と浮かれて芸者遊びし干された
これで転落人生を味わった
ミュンヘン優勝、モントリオール4位、モスクワはボイコット以前に出場権無しと見事な転落ぶりだった。
松平康隆なる人物がこの世に存在してなくても、ミュンヘンで日本の男子バレーは金メダル取れた?
612 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/05(木) 19:49:23.95
ミュンヘンはソ連と対戦せずに金だからなあ
613 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/05(木) 23:50:09.31
その頃も、男子はソ連とは相性が悪く、負けることが多かった
実力は、日本・東ドイツ・ソ連・ブルガリア・ポーランド・チェコ
などがどんぐりの背比べ
日本は東ドイツに分がいい、東ドイツはソ連に分がいい、ソ連は日本に
分がいい、という感じだったかな
クジ運にも恵まれたね・・・準決勝のブルガリア戦が大苦戦だったが
ソ連とならば、即効で負けてただろうね
決勝は、東ドイツとだったので、楽勝と予想していたら、はやりそうだった
(決勝の東ドイツ戦はテレビで見てました、準決勝は深夜遅く?だったため
見ることができなかった)
東ドイツの攻撃は、非常に高いトスを上げて、スパイクを打ってくるので
非常に単調な印象でした・・・
614 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/06(金) 00:02:01.81
日本男子バレーの五輪での
対ソ連(&EUN)との通算対戦成績が
2勝2敗と互角なのは結構意外だね。
615 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/06(金) 14:48:18.55
あの頃のバレーは東欧が強かった
616 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/06(金) 19:34:20.19
松平はミュンヘンで金メダルを取ったのに、
なんで7年間も協会の要職から干されたの?
617 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/07(土) 11:50:26.56
最近の五輪の球技は予選リーグの後、準々決勝からのトーナメント方式が多いが
かつては予選リーグの後、準決勝で上位2チームずつがたすき掛けに対戦する方式が多かった。
個人的には後者のほうが好きなんだが、それだと同じ予選リーグのチームが決勝で対戦して
雪辱する可能性があるからやめたんだろうな。
618 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/07(土) 15:51:44.24
バレーなんてくだらないマイナー競技は五輪から廃止すべき
619 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/07(土) 20:49:18.46
真っ先に五輪から除外させるべき競技はテコンドーだよ。
620 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/07(土) 21:05:29.12
>>619 ビーチバレー
ゴルフだのテニスもいらない各トーナメント大会で金稼いでいろよ
女子ボクシングと重量挙げ
種目減らせという苦情はIOCまで
622 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/07(土) 22:53:56.75
ブランデージも激怒してるぞw
623 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/08(日) 02:24:11.18
逆にどうせ採用するならちゃんと全種目やれって言いたい
費用は足りない分を競技団体側に負担させるなりして
>>623 費用の問題もあるが選手村等のキャパシティの問題もあるんじゃないの。
625 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/09(月) 13:19:20.64
ピンポンも五輪種目から外せ
626 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/09(月) 17:20:52.41
ショートトラックも外せ
627 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/09(月) 19:50:24.00
21競技だったミュンヘンくらいの規模でいいと思う。
628 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/09(月) 20:21:42.46
いや、ローマ大会規模でいい
あまりにもくだらない種目を増やしすぎた
629 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/09(月) 20:39:56.64
冬季五輪に関しては、アフリカやカリブ海諸国など、
形だけ参加している国は大会の肥大化に繋がるから
参加させなくていいよ。
そもそも冬季五輪は夏季のように肥大化の問題に直面していない。
631 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/09(月) 21:59:55.72
テニスのグランドスラムみたいに
本番前に予選会やって絞り込んだりするべきかもね
敗退した選手は開会式出たらそのままお帰り
632 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/09(月) 22:50:47.13
札幌五輪にフィリピンが参加したときは驚いたものだ。
633 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/10(火) 04:56:14.72
テニスとかサッカーみたいに五輪が最高峰じゃない競技は廃止でいいよ
634 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/10(火) 10:45:12.25
サッカーはIOCが泣きついてるだけ、W杯が最高峰であって五輪はどんどんレベルを下げてる
男子のほうはいずれは出て行くかもねそうすれば痛快だね
IOCに一泡吹かせて欲しいな(FIFAも黒い部分は多数あるが)
日本男子の球技のメダルはバレー、サッカー、野球だけですか?
636 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/10(火) 15:31:30.71
>>635 戦前のロスでホッケーが銀。
ただし、出場は3か国だけ。
ホッケーの銀メダルは知りませんでした。m(__)m
コルチナの猪谷、モントリオールの道永の日本3大意外な銀メダルに登録します。
638 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/10(火) 19:27:50.73
猪谷の銀は意外ではないぞ、実力で取ったのを知らないのかバカタレ
ちゃんとアメリカのスキー学校で身につけたテクニックでもぎ取ったものだ
猪谷さんごめんなさい。m(__)m
640 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/10(火) 22:25:47.00
日本はテニスでメダルとっているのに
卓球とバドミントンでまだとってないのは意外だね。
641 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/10(火) 23:27:47.64
>>637 サラエボの北沢を忘れとる
みんな黒岩にしか期待してなかったんだから
レイクプラシッドの八木は?
643 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/11(水) 11:56:26.40
卓球は1950〜1970年代までは日本の黄金時代だったからな相当なメダルラッシュだっただろ
バトミントンも1970年代は世界的に男女共強かった
バトミントンはミュンヘンで公開競技、日本の男子選手が優勝してたと思うが?
644 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/11(水) 12:19:22.06
中国が国際大会に復帰すると次第に下降線になった。
東京〜ミュンヘンで日本が金を二ケタ取れたのは
ブランデージが「中華民国」を参加させ続けたおかげともいえる。
645 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/11(水) 14:30:13.59
646 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/11(水) 22:18:11.15
>>643 女子バトミントン団体の世界選手権相当のユーバーカップはテレビでも
放映されたし、それなりに報道もあった。連戦連勝の記憶があったけど、確か
めると第4回(65-66)から第9回(80-81)にかけて6回中5回優勝しているね。
その後の14回中11回は、中国が優勝しているけど。
647 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/12(木) 00:00:43.91
女子バドミントンというと、
今から20年前に桜田淳子と一緒に統一教会で
合同結婚式を挙げた徳田敦子を思い出すな。
648 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/12(木) 13:33:30.17
爺供の話はとても面白い
もっと聞かせろ
649 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/12(木) 21:44:12.90
>>642 八木はナショナルチームのコーチの息子。親子鷹。優勝の
アントン・インナウアーには大差をつけられたけど見事な銀だった。
秋元は惜しい4位(八木ともう一人の銀目ダリストに1点差)。
90m級は秋元が期待されたけど風が悪く失速。頭を抱えていた。
秋元はサラエボの直前に交通事故で相手を死亡させたのでメダル候補
なのに辞退させられた。色々ついていない悲劇の人。
650 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/13(金) 00:04:27.53
秋元は選挙なんかに出なければ良かったのに。
651 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/13(金) 15:49:19.63
女子バレーはモスクワのボイコットがなければ、金が獲れた?
652 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/13(金) 19:30:45.47
当時の小島監督(ユニチカ)が、モスクワで決勝を見たときに、
「この程度なら、十分に勝てた」と言ってましたな
おそらく、決勝出場した、ソ連と、東ドイツ?は、楽勝だった
と思う・・・でも、当時躍進著しかった、中国は不参加だし、
キューバ?(出場してたはず?)には、日本は、その2年前に
負けたことがあるんで、日本の優勝は、かろうじて、という感じで
しょうなあ
653 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/13(金) 20:05:06.04
モスクワでソ連に勝って金ならカッコ良かったな。
654 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/13(金) 22:04:37.01
ユース五輪なんていらない廃止しろ
655 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/13(金) 22:09:29.49
当時の中国のレベルアップは目覚しく、優勝した1977年のW杯の予選ラウンドと
1979年のアジア選手権の決勝でも敗れており、日本は苦手にしつつあった。
その後、中国は1981年のW杯から圧倒的な強さで世界大会5連勝を飾った。
仮にモスクワ五輪に中国が参加した場合、もし勝てたとしても、日本は辛勝だったろうね。
656 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/14(土) 16:39:40.25
小島さんにも五輪金メダル監督になってもらいたかった、というのはある。
657 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/14(土) 20:28:54.11
小島はミュンヘンでは野蛮人扱いされた
658 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/14(土) 22:50:57.72
女子のミュンヘンは、男子の陰に隠れてあまり語られないけれど、
決勝で、ソ連とフルセットの接戦で敗れたんだよね
主将の松村(東京でも金もってた)は、(銀メダル)こんなメダル
なんていらないと言って、物議をかもした
ミュンヘンの日本は強かったよんだけど、小島の采配がいまいちな
気がしたねえ ユニチカ(かつての日紡貝塚)の選手を主に起用して
守備を主体にしてたんだけど、当時、期待に大型スパイカーの白井を
レギュラーで使ってないんだね、私は、これが敗因だと思っています
(倉敷クラボウの白井は、まだ10代で経験不足は否めなかったが、
当時は世界最強のアタッカーになっていたんだし)
659 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/16(月) 07:45:18.93
白井を最初からエースとして使っていたらソ連に勝てた試合だった
660 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/16(月) 08:51:35.21
あの試合、3対2のフルセットで惜しくも負けたんだよな
でも白井の強烈なスパイクはソ連側をビビらせた
661 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/16(月) 20:18:04.08
決勝前の予想では、どっちが有利だったのですか?
>>644 お前は何言ってんだ
当時の中国なんてスポーツは全然強くねえじゃん
強くなり出したのは70年代後半からなので、当時出てようが関係ないだろう
663 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/17(火) 16:13:01.64
決勝戦の予想は、ほぼ半々かな?女子のミュンヘン
664 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/17(火) 20:07:37.31
男女アベック金の最初で最後のチャンスだったのかねえ。
665 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/17(火) 21:38:38.19
アジア大会で体操チームの正メンバーが出場するようになったのは
1982年のニューデリーから(体操競技は74年テヘランから)
世界選手権が4年に1度(1978年まで)の時代だったからな
男子体操は78年の世界選手権で既にやばかった。団体は3点近くあった規定の貯金でなんとか逃げ切り優勝。
667 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/18(水) 10:28:21.31
ソ連の審判への圧力が強くなったからね
668 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/18(水) 10:49:08.89
監物、塚原、笠松ら3人は10年間変わらずに活躍しかし彼らもすでに30代だったからね
世代交代もなかなか進まなかった(若手では梶山ぐらいかな)
ただこの時惜しまれるのが最も若手の成長株で3人を追い抜こうとしてた具志堅が
骨折(アキレス腱だったかな?)で入院で国内予選にでられなかったこと
ちなみに入院してた数日後具志堅のベットのとなりにこれまたケガで入院してきたのが森末慎二(実話)
669 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/18(水) 11:04:11.78
具志堅はせめて動く上半身を鍛えた、自転車のチューブをベットにつけて
何時間もトレーニングした、森末もまさか先輩(具志堅が1年上)が
一生懸命やってるのに自分がやらないわけに行かないといやいやながら(本人談)も同じトレーニングを繰り返した
おかげで退院した時には以前より上腕が大きくなっていた
この2人が6年後ロス五輪で金メダルに輝くのだから運命とは面白い
670 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/18(水) 20:14:39.47
体操の世界選手権が78年のストラスブールの後も4年ごとだったら、
日本の五輪・世界選手権の連勝はボイコットしたモスクワで途絶えていたことになる。
流石にそれは辛いから、79年に世界選手権が開かれて良かったということだな。
79年の大会は団体2位のチームとは思えない程、個人、種目別が不振だったね。
672 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/19(木) 02:02:21.21
あの頃は加藤、監物のようなオールラウンド選手がいなくなった
各種目のスペシャリストのみになってしまったからね
床、跳馬の堀出、鉄棒の後藤なんていう選手がいた
673 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/19(木) 10:46:36.35
具志堅幸司、五輪&世界選手権個人種目
個人総合金1、銀1、銅1
床銅1、あん馬銅1、吊り輪金2、跳馬銀1、平行棒金1銅1、鉄棒銅1
孤軍奮闘だったな
674 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/19(木) 12:39:16.94
森末はすっかりお笑いタレントに成り下がったが、あの当時はウブだったよな
675 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/19(木) 19:47:39.86
森末って、たしか「笑っていいとも」への出演を機に
現役を引退したんだよな。
676 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/20(金) 10:53:30.93
でも森末のような明るいキャラはいいと思うよ
昔の日本選手なんていったら、面白くもなく生真面目な選手ばかりだったからね
欧米の選手のようなオープンなキャラがいなかったもの
677 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/21(土) 10:23:34.26
>>667 というより日本の実力が明らかに落ちていたよ。日本選手の鉄棒の離れ技は
トカチェフばかりだったけど、当のトカチェフはソ連の中心選手になれない程度の
実力だった。若手は梶山が伸び悩み、掘出が跳馬のみ、具志堅が怪我とかで相変わ
らずメキシコ、ミュンヘン組頼り。モスクワが普通に開かれても団体銀を確保できた
かどうか。新聞は「スキなし、ミスなし、スリルなし」とかソ連の優勝を日本が出て
いたらどうなったか分からんような書き方だったけど、ブンヤは分かっていない
(或いは読み手の期待に応えて勝手に捻じ曲げた)記事だった。
678 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/21(土) 10:53:23.54
前翌年の世界選手権に照らし合わせてみれば団体の銀は確保は出来たと思う
個人総合も銅は確保できただろ(モスクワ五輪の銅はブルガリアの選手)
ただモスクワの日本は梶山と具志堅だけのチームだっただろうな、あとの選手はいかんせん小粒すぎる
679 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/21(土) 11:01:18.28
あの時に(モスクワ)そもそも五輪ボイコット賛成ですとの論調だった新聞社は五輪報道を語る資格なし
ボイコット賛成に手を挙げた各競技委員の人達は誰だかわかってるんだよね。
陸上や柔道の委員が賛成に手を挙げてたのはショックだった・・
680 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/21(土) 13:05:20.80
古橋広之進もボイコット賛成だったんだよな
681 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/21(土) 17:03:54.83
抜け駆けで独占放映権を獲得したテレ朝はしばらく民放連?から締め出され
その後のボイコットで広告収入も激減して哀れだったな。
682 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/21(土) 17:56:36.07
>>680賛成29反対13
水泳はボイコット反対に入れた、その他反対に入れた競技団体は
バレー、レスリング、重量挙げ、自転車、ヨット、クレー射撃、アイスホッケー
あとは学識経験者(川本信正氏など)やIOC委員の清川委員&竹田委員が反対に手を上げる
欠席した人達も多数いる卑怯者だ
>>682 当時の古橋広之進は水泳連盟の立場で票を投じたのではないよ。
684 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/21(土) 18:07:25.85
圧力をかけてボイコットさせた主な3人
伊藤正義
河野謙三
柳川覚冶体育局長(この手柄で後に参議院議員)
685 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/21(土) 18:14:03.83
>>683 本当だった、古橋氏は学識経験者からの個人投票(賛成)
あとIOC関係からは(サッカーの)岡野進一郎氏が賛成
がっかりだな・・・
686 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/21(土) 23:01:26.65
モスクワとロスの順番が逆だったら、ボイコットはなかったかもしれないな。
687 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/22(日) 01:09:23.44
ホワイトハウスとしてはソ連初め共産主義国との対戦は
ずっとボイコットしたかったんだろうな
国家としての存在を認めていないわけだから
日本には絶対に負けられないといった
韓国の日本に対する感情などとは似て非なるもの
688 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/22(日) 23:04:03.48
最近はIOC加盟国がほぼ全参加する五輪が続いているのはいいことだな。
ただし、開会式の入場行進が非常に長くなるがw
689 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/24(火) 19:30:03.69
>>682 見事に五輪関係ないサッカー、バスケ、フィールドホッケーが入ってない
とは
月並みだが特にサッカーなんて今日のことは当時の関係者らは想像も出来なかっただろうな
690 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/24(火) 19:50:28.05
>>689 マレーシアがボイコットして代替出場のお鉢が回ってきた日本のサッカーは、
どういう訳だか本大会では抽選はされている。
ちなみに、組み合わせは、東ドイツ、スペイン、アルジェリアと一緒の組だった。
(最終的には日本ではなく、シリアが入る)
691 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/24(火) 20:41:17.35
西欧の多くの国は五輪旗と五輪賛歌で参加したんだよね。
692 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/24(火) 21:42:43.23
それにしても政治上の理由でボイコットなんかして処罰とかなかったん?
693 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/25(水) 09:37:17.31
モスクワ、ロスともに盛り上がらなかった五輪だったことは確かだった。
694 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/25(水) 12:02:38.30
>>692 ボイコットで処罰(五輪出場停止)を受けたことはまずないでしょ。
モントリオールのアフリカ諸国もそう。
メルボルンではハンガリー動乱に抗議してスイス・オランダ・スペインがボイコットしたが
その次のローマには出ている。
695 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/25(水) 12:04:35.76
結局、処罰により五輪が分裂する危険性をIOCは恐れたんだろうね。
第二次大戦後のロンドン五輪に敗戦国の日本とドイツが参加出来なかったくらい?
イタリアは参加したんだっけ?
697 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/25(水) 14:39:16.14
第一次大戦後のアントワープもドイツなどが出場停止になっているね。
698 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/25(水) 20:40:16.68
699 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/25(水) 23:07:05.14
>>695 そういや飴はボイコットに併せて五輪に代わる大会をやるとか言ってたな
700 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/26(木) 10:58:19.32
>>698 だからドイツ人は今度戦争するならイタ公抜きでやろうぜ、と日本人に言うんだよ
701 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/26(木) 12:35:22.39
>>699 「自由世界オリンピック」構想だね。
前回開催地のモントリオールで、ということだったような。
南アフリカも人種差別で五輪から締め出しされてたね。
モントリオールのアフリカ諸国のボイコットの原因でもある。
ニュージーランドが南アフリカとラグビーしなけりゃ良かったのにね。
703 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/26(木) 20:46:50.30
ミュンヘンもローデシアの参加問題で開幕直前まで混乱した。
704 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/26(木) 21:24:07.43
東京五輪もGANEFO問題で
北朝鮮とインドネシアが不参加だったな。
705 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/26(木) 22:53:23.97
メキシコも、いったん南アフリカの参加を認めたものの
アフリカ諸国とソ連など東側がボイコットを主張したため
南アの参加を取り消した。
結局、ボイコット騒ぎが消えたのはバルセロナからになる。
706 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/27(金) 20:45:05.45
ローマでは、台湾が「Formosa」の呼称で参加することになり
開会式で「抗議中」の幕を掲げて行進したようだ。
707 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/28(土) 16:33:09.38
開会式にふんどしみたいな衣装で入場した国があったな
708 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/28(土) 19:26:46.47
>>704 辛金丹というとんでもない記録を持っていた女子中距離選手がいた。
参加したらぶっちぎりで400,800の2冠だったろうけどドーピングだったと
思う。
709 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/28(土) 20:22:56.19
札幌五輪から40年か・・時がたつのは早い
札幌で記念の何かイベントや式典はないのかね
なつかしの選手が来日とか・・
710 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/28(土) 20:26:15.24
711 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/28(土) 20:27:25.86
今日明日と札幌でW杯ジャンプがある笠谷さんと金野さんは来たのかな
お二人とも年齢的には会社は定年退職されたのかな、いい人生を送って欲しいね
今日伊藤選手が優勝してよかった。
712 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/28(土) 20:29:47.64
ニッカネンは荒れた人生だよな
713 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/28(土) 20:48:35.75
円盤投げ4連覇のオーターはミュンヘンに出場してたら5連覇は行けたかね?
モスクワの年に現役復帰してその年に自己ベスト出すって凄いことだよな
714 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/28(土) 21:49:04.38
>>708 辛金丹は南北離散家族で、朝鮮戦争で生き別れになった父と
東京で僅かな時間だけ再会していたな。
715 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/29(日) 08:19:39.81
あの70b級ジャンプの日は祝日にしてもいいくらいだ。
716 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/29(日) 08:46:23.48
札幌の競技施設も、真駒内周辺とジャンプ台2本はまだ健在だけど
手稲のボブスレーコースは廃墟になってるし、リュージュコースはもう無いよね
せっかく作ったのに、どうにか活かせる道はなかったのかな
718 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/29(日) 10:19:27.76
笠谷選手はジャンプ週間史上初の4連勝(ほぼ確実)&総合優勝(4戦目に出るだけでも優勝)
だったんだが堂々と国内予選で代表争うことを選んで帰国、でもこれでよかったのかなおしかったけど。
719 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/29(日) 10:31:51.62
当時のドイツかオーストリアの新聞が一面大見出しで
笠谷選手の3連勝の記事を載せていた(2年前にNHKのある番組で見た)
「KASAYAハットトリック」・・と大きく
ヨーロッパ人には衝撃だっただろうな
720 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/29(日) 16:37:40.61
白人優位のスキージャンプに黄色人種が割り込んできたんで欧州が気に食わなかったのは事実
721 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/30(月) 20:17:35.90
冬季五輪自体が欧州(と北米)のものという感覚だろうね
722 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/30(月) 20:44:52.18
日本が実力をつけてきたのが気に食わなかったから
日本選手に不利なルール変更したもんな
723 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/30(月) 21:07:23.91
724 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/30(月) 22:19:47.87
白人からすれば黄色いサルが冬季五輪に参加することは面白くないんだろ
いっそ白人以外の参加を禁止すれば良かったのに
726 :
クーベルタン男爵さん:2012/01/31(火) 11:51:46.00
立場上、アメリカは同調できなかったでしょう
727 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/01(水) 22:31:07.09
オリンピックは平和であります
728 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/02(木) 07:34:29.13
五輪に政治はつきもの
729 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/03(金) 11:25:22.76
札幌五輪から今日で40年
あの頃の冬季五輪の開会式は平日の昼間だったんだよね
730 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/03(金) 14:33:40.13
大会期間が12日くらいで、最終日を日曜にすると開会式は平日になるね。
冬に屋外で開会式をするなら日中しかできないし。
731 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/03(金) 15:28:21.14
山本直純作曲のダサイ行進曲がいまでも記憶に残ってる
ほんとうに恥ずかしかった
長野五輪の開会式は本当は夜にやるはずだったのに
北米のゴールデンタイムに合わせて
無理矢理昼間に移動させられた
733 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/03(金) 19:57:30.78
>>731 ダサイとは思えないな
俺はすばらしいと思うよ(他にも行進曲あったよな)
記録映画のメイン曲もいいぞ(ある部分が某映画音楽に似ているが)
虹と雪のバラードこれは世界遺産にしてもいいくらいの名曲
734 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/03(金) 20:08:00.23
昔の冬季五輪の開会式は素朴で地味で静かだったけどロマンチックで手作り感の暖かさがあった
札幌の聖火台へ赤色の階段に白い線が引いてある光景は美しかった
長野の開会式&閉会式は最悪の部類
ところでテーマ曲てあったけ?おぼえてないな。
735 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/03(金) 20:20:26.62
長野の最終聖火ランナーに笠谷金野青地の3人を選ばなかった関係者はバカ
おまけになぜか陸上競技(夏の五輪だろ)の選手がいたりと意味不明・・
736 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/03(金) 20:43:45.63
東京の行進曲はドイツ風、札幌の行進曲はフランス風。
もともと、日本のマーチはオーソドックスなドイツ風が多かったが
山本直純氏のマーチも味わいがあったと思う。
737 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/03(金) 21:57:55.85
開幕前にはシュランツ事件があったな。
グルノーブルより参加国が減ったのは極東だから?
東京、札幌の行進曲は記憶にあるけど
長野はまったく記憶に残ってない。
ミュンヘン、モントリオールも印象的だった。
740 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/04(土) 09:41:40.77
>>738 そうですね。
グルノーブルに参加のデンマーク、アイスランド、チリ、インド、トルコ、モロッコが札幌に不参加。
グルノーブルに不参加のベルギー、台湾、北朝鮮、フィリピンが札幌に参加。
741 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/04(土) 09:45:20.93
>>738 1980年のレークプラシッドまではおよそ35〜37ヵ国ぐらい(札幌35ヵ国)
88カルガリーから種目も選手数も異常なくらい増えた
742 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/04(土) 12:27:08.81
743 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/05(日) 17:18:29.51
スウェーデンの現国王はミュンヘン五輪のコンパニオンと結婚したんですよね。
744 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/05(日) 21:09:56.61
釜本は東京五輪のコンパニオンと結婚している(ただし、その方とは離婚)。
745 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/05(日) 22:22:14.59
あなたの隣の集団ストーカー
駅改札や駅周辺で、人の流れを見張っているのが犯人です。
犯人はナマポで税金で食べていけるため通勤、通学者を
馬鹿にしながらターゲットを見張っています。
エア待ち合わせとエア電話が得意です。エアマスクもいます。
生命保険 生保
生活保護 ナマポ
748 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/06(月) 03:36:13.73
ぺぺ
749 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/06(月) 10:23:02.74
今日は札幌五輪70M級ジャンプの快挙から40年の日
今頃の時間はちょうど試合中の時間だな
日曜日に日程を組んだのも期待の現われだったな
1本目が終わった時の大観衆の驚きとどよめきそして表彰式での3選手と大観衆の笑顔
いい時代に札幌五輪があってよかった。
750 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/06(月) 10:59:54.28
人気種目は休日にもってくるだろJK
結果的には70Mは大成功→90Mは・・・・・(笑)だったけど、組織委としてはメインはあくまでも90M。
報告書読んでみるとよくわかる。
入場券が抽選販売だったのは開閉会式と大倉山だからね。
その割に70M:天覧→90M:皇太子夫妻、NHK実況70M:花形の北出→90M:当時はまだまだ無名の羽佐間?とちぐはぐな面も有るな。
751 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/06(月) 12:05:33.42
羽佐間さんがまだ無名なんて言えないよ。
夏季のミュンヘンの開会式担当になるんだからね。
752 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/06(月) 12:16:35.82
羽佐間アナはすでに東京とグルノーブルで実況してた
棒高跳びと走り高跳びは羽佐間アナ(記録映画で実況が聞ける)
753 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/06(月) 13:30:07.84
無名は失礼かw
土門、福島とはワンランク下のまだまだ若手ってポジションでしょ(当時40歳?)
東京〜メキシコ〜札幌とず〜っと続いた「であります」節の北出から、異例の大抜擢と言えるミュンヘン開会式実況が大好評で、一気にメジャーになった印象が。
羽佐間アナの一世代下が西田アナだね。
754 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/06(月) 15:49:22.86
東京で実況を担当した最年少アナが羽佐間さんかな。
ミュンヘンには北出・鈴木の両ベテランは派遣されていない。
(最年長は岡田実氏)
755 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/06(月) 20:02:06.41
東京の最年少は西田アナ。
756 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/06(月) 21:31:24.31
体協が札幌五輪の準備に忙殺されたおかげで、
男子ホッケーのミュンヘン五輪出場の手続きを怠ってしまい、
出場を取り消しにされたんだよな。
757 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/06(月) 22:24:18.73
ミュンヘンのホッケーで判定に不服のパキスタンが表彰式で銀メダルを首にかけてもらうのを拒否、
手で受け取った。
758 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/07(火) 21:52:09.45
ミュンヘンからホッケーは人工芝に変更したんだよな。
おかげで印パは没落したな。
759 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/08(水) 20:55:51.62
ロンドンの開会式が夜なら、日本では未明の時間になるんだな。
760 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/08(水) 22:56:04.66
>>758 ボイコット国が相次いだモスクワでは両国が優勝を争った。
>>754 北出さんの不参加は大相撲秋場所中継のためかもしれない。
ミュンヘンの珍事は100mのアメリカのハート、ロビンソンの2次予選
失格。コースが開いているのを当人がテレビで見て発見。そのせいで
決勝はボルゾフの圧勝となり白けた。(アメリカ3位のテイラーが銀)。
761 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/08(水) 23:46:57.83
>>756 何気ない「うっかり忘れてましたー」の行為がとんでもない重罪になったな
その後21世紀過ぎて今に至ってもホッケーが五輪出場できてない
おそらくロンドンも困難。
762 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/09(木) 00:17:44.13
>>761 いや、今度のロンドン五輪は、日本に物凄い神風が吹いているよ。
アフリカ予選を勝ち抜いて出場権を獲得した南アが、なぜか出場権を辞退して世界最終予選に回った。
おかげで、日本と世界最終予選で同じ組に入っていたスペインが代わりに出場権を獲得し、
南アが日本と同じ組に入った。
40年前は書類をロッカーに忘れる大チョンボで泣かされたけど、
今度は奇跡が起きるかもしれない。
763 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/09(木) 00:22:12.94
764 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/09(木) 07:54:12.18
パキスタンはモスクワボイコット。
765 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/09(木) 11:35:59.27
ミュンヘン五輪中継の日本での総合司会は鈴木アナ。
モントリオール五輪中継の日本での総合司会は土門アナ。
ベテランが若手に現地派遣を譲った形だね。
766 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/09(木) 15:20:17.79
モントリオールの若手は島村と草野だね
767 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/09(木) 15:22:25.10
モントリオールの陸上男100M実況は珍しく?北出アナが担当
768 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/09(木) 15:25:44.89
すいません、メキシコの100Mは北出さんだった
ミュンヘンは誰だったけ?
769 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/10(金) 07:28:09.80
「まだ無名」とか「まだまだ若手」とか言っちゃったけど、羽佐間←→土門・福島ってほとんど同世代なんだね。
ただ単に露出度の違いかと。
失礼しました。
石田パパの五輪実況は東京だけ?
てか全然畑違いの石田パパの五輪実況は謎過ぎるw
770 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/10(金) 21:21:38.16
771 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/11(土) 16:25:16.08
昔のNHKアナの実況は堅苦しかった
772 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/12(日) 12:47:24.81
岡田実
北出
鈴木文弥
杉山
土門
福島
ざっと思い出しただけで上にこれだけ詰まってりゃ、不惑過ぎてもまだまだ若手扱いだわなw
一々「〜であります」調の北出鈴木路線からの脱却の羽佐間アナのさわやか実況は画期的な転換だったと思う。
隣りのブースの渡邊謙太郎アナ(TBS・全民放)の実況も意識したのかな?
773 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/12(日) 20:39:18.58
さすがに札幌の開会式を羽佐間アナに委ねる決断はできなかったんだな。
774 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/12(日) 21:55:46.83
775 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/13(月) 13:00:32.77
「田口がんばれ、田口がんばれ、金メダル、金メダル、ゴールイン、ゴールイン」と
前畑ガンバレを彷彿させる実況だったのは福島アナ?
「日本の水泳界に16年ぶりの春がやって来ました〜」←これも
776 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/13(月) 14:47:47.89
777 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/14(火) 02:58:48.13
777
778 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/14(火) 11:47:18.54
それはラジオの実況では?
ただ何度かテレビの画面に合わせてその実況を流したのを見たことがあるが
週刊サンケイミュンヘンオリンピック増刊特集号のおまけに実況のソノシートがついていたので聞いたら
その実況が入ってた(ちなみに前半の競技だけ水泳、レスリング、体操など)
779 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/14(火) 12:10:02.94
今日のNHK火曜コンサート
札幌中継・トワエモア
来た〜、ぜひとも最初のオリジナル版の演奏だったらいいな
780 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/14(火) 12:11:09.39
訂正
火曜→○歌謡
781 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/14(火) 20:28:47.59
>>778 途中で「向こうから4番目、日本の田口」というコメントがあるから
テレビの実況だと思いますがねえ。
782 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/14(火) 20:56:31.03
2018年冬季五輪公式テーマソングに虹と雪のバラードがそっくり真似されたりして・・
生まれ変わる平昌の地に君の名を書くオリンピックと〜
歌詞の1部と曲の雰囲気がそっくりになりそうな予感がするんだよな
おまけに歌手は男女のペアだったりして
783 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/14(火) 21:50:10.04
>>782 ピョンチャンは肝心の雪が降らないらしいな(笑)
784 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/14(火) 23:54:22.66
ピンチやん
785 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/15(水) 07:47:29.43
ヒラマサではまた世界に恥をさらすよ
ソウルであれだけ赤っ恥かいたのに
チョンはバカだから分からないんだろうけど
786 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/15(水) 10:46:46.33
京城五輪の時は聖火台で鳩を焼き殺したけど、
チョン公は次は何を生贄に取るのかな?
787 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/16(木) 08:52:02.88
また犬鍋屋を期間中、営業止められて火病をおこすだろうなw
788 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/16(木) 10:50:50.61
2020年五輪、東京に可能性ありか?
789 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/16(木) 17:43:22.06
初開催のイスタンブール(トルコ)とドーハ(カタール)が有力だろ
790 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/17(金) 11:35:40.11
ミュンヘンの冬季は再立候補するの?
791 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/17(金) 23:30:44.50
もし東京で開催が決まったら、テコンドーを廃止してくれ!!
792 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/18(土) 02:54:33.41
チョンも選手村に入れないでくれ
793 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/18(土) 09:43:33.17
飛んでイスタンブール
794 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/18(土) 11:16:06.59
カナダからの手紙がヒットした年と同じ曲だな
モントリオールから2年後だが
795 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/18(土) 11:23:58.05
昔はヒット曲は皆が歌えたよね(正確には80年代の前半ぐらいまで)
この20年近くまともな歌がほとんどない
五輪(日本)がらみの歌もモスクワの西城秀樹までだな
ヒデキ〜
796 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/18(土) 12:40:38.84
797 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/18(土) 22:58:39.43
798 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/18(土) 23:10:39.82
799 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/18(土) 23:39:22.57
>>795 栄光の架橋は結構ヒットして浸透もしたと思うが
800 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/19(日) 12:56:19.04
東京のファンファーレはベルリンのと似てるな。
801 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/20(月) 11:37:01.29
ミュンヘンのファンファーレもカッコ良かった
さすがドイツは音楽の国だと思った
802 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/20(月) 18:09:48.30
面白かったのがメキシコのファンファーレ
さすが陽気なラテン系だった
803 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/20(月) 20:38:21.51
モントリオールは今ひとつの気がしないでもない。
804 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/20(月) 21:13:36.96
モントリオールのファンファーレは2つあったはず
805 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/20(月) 21:33:52.74
モントリオールは、表彰式用国歌といいファンファーレといい、何だか間が抜けてたよねw
大らかさを表現したかったんだろうけどw
806 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/20(月) 21:35:34.72
807 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/20(月) 22:45:13.58
ミュンヘンのファンファーレを入れた行進曲みたいなやつは表彰式の
入場曲なの?(表彰式の選手の入場シーンは見たことがないので知りたいのですが)
あの曲は映画のスーパーマン(79年)が真似してるよねそっくりだもの
808 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/22(水) 12:50:53.96
809 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/23(木) 21:01:20.47
モントリオールの表彰式の国歌演奏は、時間制限のため大半の国歌が一部カットになった。
810 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/25(土) 16:10:56.51
なんたってオリンピック賛歌が感動的だ
811 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/25(土) 18:11:21.07
モントリーオール〜モスクワぐらいに
国旗国歌廃止の動きがあった
812 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/26(日) 04:35:20.60
国旗掲揚や国家演奏は残してもいいのにな
それよりいらないのは国別の代表枠の方だろうと
せめて世界ランク上位の選手は優先的に出場させるべきだ
メダリストが色んな国にばらけた方がその競技の発展にとってはプラスだという発想なんだろうな。
卓球で中国勢が強すぎるのは卓球の世界的な発展にとってある意味マイナスに作用している。
814 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/26(日) 14:12:04.87
ヘーシンクが東京で金を獲ったのは、五輪の柔道にとってはよかったということだな。
815 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/26(日) 15:10:00.51
「国際化」と偽っているチョンの野蛮な足蹴りは
即座に五輪から追放しろよ!!
816 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/26(日) 20:13:49.97
テッコンドーて外国だと無名すぎて道場で生徒募集する時に
KARATEの看板掲げるて本当なの?
817 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/26(日) 20:25:19.91
モントリオールの開会式で点火した若い女と男
その後
結婚したってね
で
現在は…
818 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/27(月) 12:35:36.37
男子は陸上の、女子は体操の選手を選びました。
819 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/27(月) 19:59:28.22
英語圏代表&フランス語圏代表な。
後日結婚したけど、結局別れたんだっけ?
820 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/27(月) 21:13:38.57
札幌の開会式も競技場内で女子から男子へのリレー
821 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/27(月) 22:13:25.66
札幌は二人とも16歳の高校1年生
ペアのリレーは五輪史上初
ちなみに開会式の入場行進で女性がプラカードを担当したのは夏冬史上初
東京・札幌と結構史上初のことが多いね衛星中継、ピトグラフ、開会式のアトラクションも?(上空の五輪マーク)
>>821 ×ピトグラフ
○ピクトグラム
絵文字は戦後すぐのロンドン五輪でも消極的には採用されてたらしいが
東京の競技絵文字はシャープで簡素でで分かりやすい。
エンブレムにしろポスターにしろ五輪関連のグラフィックデザインは
東京以前、東京以後でガラッと変わるな。すごいインパクトだったんだろう。
823 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/28(火) 13:40:00.88
開会式に聖火への点火を始めてやったのがベルリン五輪
824 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/28(火) 20:03:01.07
東京五輪のプラカードは英語の下に日本語が書いてあったが
札幌五輪のプラカードは英語だけだったな。
825 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/28(火) 21:29:56.20
それにしても当時の選手達はほとんどが大人びた顔をしてるよね
笠谷選手らジャンプ選手達や男子バレーボールチームの選手達などりりしい顔してる
しかし今の時代20超えてもなかなか大人になりきれない人が多いことか・・
ハア〜ため息
826 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/28(火) 21:41:01.56
>>825 異なる時代を生きた人を計るモノサシはね
産まれてから何年じゃなくて
死ぬまで何年だよ
827 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/29(水) 10:39:31.15
昔の五輪選手はオッサン、オバサンばかりだったね
828 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/29(水) 13:40:21.83
竹本正男は40超えてからローマ五輪の鉄棒でメダルを獲得している
829 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/29(水) 14:58:14.27
団体で金だから
体操(五輪)では世界最高齢の金メダリストかね
830 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/29(水) 15:19:47.78
ローマの竹本選手の平行棒の演技を(名場面集)見たけど
40歳とは思えないくらいにスピード感あふれる演技に驚いた
831 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/29(水) 15:27:35.14
ついでに言うと、昔の女子の五輪選手はブスだらけ。
832 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/29(水) 20:36:41.66
「五輪選手からタレント」のはしりは木原さん?
833 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/29(水) 21:29:14.27
本来ならヘルシンキ五輪に出場するはずだったフェンシングの代表選手たち
その中に後の俳優になる藤木悠がいた
834 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/29(水) 21:59:07.75
木原さん
タレント転向して競泳会場をレポートしようとした時
締め出し食らって悔しい思いしたみたいね
835 :
クーベルタン男爵さん:2012/02/29(水) 22:09:17.53
田中雅美も五輪のレポートしていちゃもんつけられて
競技会から1年締め出された
日本の協会は変なトコ保守的だよね
それはそうと
木原さんは凛とした雰囲気のある素晴らしい女性
私も憧れてます
御冥福をお祈り致します
836 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/01(木) 07:51:08.60
現役時代は知らないのですが、木原さんといえば
夏休みにNHKで放送していた「母と子の水泳教室」を思い出します。
837 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/01(木) 09:39:22.22
フィットネススイミングと違うのですか?
アイリーンとエリカというモデルさんが生徒に招かれ
水中太極拳とか豊富なメニューでしたよ
838 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/01(木) 10:35:33.49
さんざん期待されて五輪本番でコケた選手ほどミジメなものはないな
木原、長崎、瀬古、宇佐美、などなどあげたらきりがない
839 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/01(木) 10:38:21.93
あと渡部絵美なんていう選手もいたっけ
あの当時、スポ新では絵美、金メダル確実!などと毎日一面を賑わせていたが
結果は惨敗、実力もないのに騒ぎすぎたマスコミの責任は重いと思った
840 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/01(木) 11:25:40.10
>>838 木原は東京の時そんなに期待されてたっけ?
長崎はむしろメディアのバカ騒ぎに巻き込まれて気の毒だったよ、しかも彼女1人だけだったからね当時活躍できたの
それと東京とロスは水泳協会の強化策が裏目に出た失敗だらけで責任は重い
東京は田中聡子さんのコーチが「ドサ回りだ」と批判したほど合宿とトレーニングの毎日で選手が疲労
ロスは高地トレーニングで失敗
841 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/01(木) 11:34:36.31
長崎のライバルはゲベニガー(東ドイツ)
ゲベニガーもクスリまみれ選手だったのかな?
843 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/01(木) 12:04:33.20
旧東ドイツの選手達のその後の行方が気になる・・あまり出てこないが
チェルピンスキーは運動具店経営してる記事を読んだことがあるな
普通のおじさんだったwww
844 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/01(木) 16:34:31.59
東ドイツの選手はクスリの副作用でほとんどが廃人になったんだろう?
エンダーなんていうインチキスイマーがいい例じゃん
845 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/01(木) 19:49:18.22
あの当時、ドーピング検査があったら東独の選手は全員失格だった
846 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/01(木) 21:11:44.12
>>840 ロス五輪は大麻やっていた奴がいたから、
それ以前の問題だよ(笑)。
847 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/01(木) 22:23:20.31
そうそう大麻の件を忘れてた
あと開会式カメラ持込(レスリング)とかドーピングに引っかかりそうになったりといろいろあったな
カメラは外国の選手達はパチパチ撮ってたがな
848 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/01(木) 23:46:15.38
>>840 一番の失敗はアトランタじゃねーか?
みんな日本選手権で燃え尽きてた
最近は単に成績が悪かっただけで執拗に批判されることは少なくなったな
民放なんて選手そっちのけでバカ騒ぎしてばかりいるし
選手やチームの側からマスコミに擦り寄るケースも多い
850 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/02(金) 08:42:11.27
>>844 ドーピングが過ぎて男に性転換した選手がいた。
851 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/02(金) 11:30:18.88
モントリオールは水泳は7位が最高の入賞なしの惨敗だったが
東独の選手が引っかかったら日本の女子選手はかなり順位を上げる
メダルは無理だが5〜6位くらいには結構入る
852 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/02(金) 12:07:46.77
70〜80年代初めまで活躍してたチェコの某女子中距離選手を昔海外制作のスポーツドキュメントで見たけど
見た目も声もほとんど男だった・・
853 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/02(金) 15:54:41.47
クラフトビロワ?
854 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/02(金) 16:05:53.83
その年代の陸上女子中距離だと、金3個のソ連のカザンキナを思い出す。
855 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/02(金) 23:37:33.02
ソ連のブリギナも板な
ミュンヘン五輪
1500m金メダル
856 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/03(土) 11:10:46.92
エンダーは奇形児出産して発狂したんだっけ?
国家権力って恐ろしいな。
857 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/03(土) 11:21:03.39
>>833 直前に今回は役員だけの派遣になってしまったんだよな
戦後初参加だしJOCに金もなかっただろ
858 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/03(土) 16:49:03.39
米ソ冷戦時代は東欧諸国の汚いやり方が目に余った
859 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/03(土) 21:58:36.93
アメリカのババショフは当時からドーピング疑惑を
公然と口にしていたな。
861 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/03(土) 23:28:14.28
モントリオール五輪の際、偶然アメリカにいたけどババショフが泣きべそ
をかいて「男には勝てない」と言っているのが一面取って記事になっていた。
確かに東独勢はドーピングのせいで身体つきが全然違った。エンダーの5冠
を阻止したのは400リレーだったけどババショフは嬉しくて早く飛び込み過ぎ
だった(フライングだった)ような気がする。
862 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/04(日) 00:37:40.40
女子マラソンのピッピヒは
ピルと称してステロイドを飲まされたらしい
医師である両親から服薬を止めるように忠告され
ピッピヒは服薬を拒んだ為にソウル五輪代表から外された
こうした選手の為の
訳あり枠とか無いのかしら
863 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/04(日) 04:16:49.55
理想はワールドゲームズみたいに直接選考にすることだが
主催者推薦枠とかは作ってもいいかもしれない
サマランチは一時期、五輪の主催者推薦枠(ワイルドカード)について言及してたな
結局立ち消えになったけど
865 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/04(日) 13:20:54.55
サマランチ時代の功罪をどう採点する
俺は、功が30罪は70と判断する
サマランチ時代はドーピングに対して今より甘かったような印象がある。
その点はマイナス。
867 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/04(日) 14:30:55.39
このスレだとブランデージだろ
868 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/04(日) 15:32:33.21
いずれにせよ共産国は汚い手口を使ってメダルを稼いだことは事実
869 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/04(日) 16:00:21.41
いずれにせよ朝鮮人は汚い手口を使ってメダルを稼いだことは事実
870 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/04(日) 18:53:31.22
朝鮮人はフェアなことができないからね
ソウル五輪など史上最悪の大会だった
871 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/04(日) 20:28:46.36
キラニン氏は影が薄かったな。
>>864 おそらく競技そのもののレベルを挙げることが
人気拡大にとって有利という考え方だったんだろうな
いかにもプロ志向の強いサマランチらしいわ
もし実際に導入されてたらQちゃんがアテネに出場できたり
ルイスがバルサの100mに出場できたりしたんだろう
873 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/04(日) 21:31:29.77
>>871 キラニンはアマチュア条項を外し現代五輪の礎を築いた重要な
人物だったけどいかんせん運が悪く前任者と後任者の光が強過ぎた。
彼は1976年のモントリオールの財政上の失敗や、1980年のモスクワオ
のボイコット問題などの対応に追われた。またデンバーの五輪返上や
レークプラッシッドやロスへの開催依頼(立候補が他になかった)等
偉大な人物と呼ばれるには相応しくない事もやらざるを得ない立場に
あった。
874 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/04(日) 22:07:03.08
薄汚いチャンコロとチョンが五輪に本格的に関わり始めた
1980年代以降から、オリンピックはつまらなく感じるようになった。
875 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/04(日) 22:10:39.66
やっぱりアメ公や露助やアカを倒すのが、
オリンピックの醍醐味だ。
876 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/05(月) 01:30:13.40
ロシアもソ連時代から思うと力がなくなった
877 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/05(月) 12:38:21.81
陸上の中長距離はもう完全にアフリカ勢が圧倒的だね
すでに東京五輪の時からアベベ金、ガムーディ銀、キプルグト銅(ケニア初)とその兆候があったからね
878 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/05(月) 13:15:09.81
ウガンダのアキ・ブア
879 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/05(月) 21:01:08.96
>>877 ただこれほどアフリカ勢が圧倒的だった時代はなかったけどね
20世紀は欧州勢にも有力な選手が数多くいたし
880 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/05(月) 21:05:40.09
3000障害はメキシコ以降、ボイコットしたモントリオールとモスクワ以外は
全部ケニア勢が勝っているな。
881 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/06(火) 14:17:50.02
アフリカ勢が一躍五輪の大舞台に踊り出たのがメキシコ
それまではアメリカ、ソ連のしのぎあいだった
882 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/07(水) 13:05:32.85
棒高跳びの連勝記録とか神話になったね。
883 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/07(水) 19:06:31.17
ミュンヘンはアメ公の棒高跳びとバスケの連勝記録が
止まった大会だったな。
884 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/07(水) 21:29:03.31
モスクワボイコットでバスケットの連勝が止まっていたら・・・
アテネでドリームチーム(笑)はアルゼンチンに負けたな
886 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/08(木) 20:42:30.09
ちなみに、女子バスケで6回金メダルを取っている米国は
五輪では3敗しかしたことがないが、
米国に最初に黒星を付けたのは、モントリオールの日本だ。
887 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/08(木) 21:45:55.22
>>886 アメリカ女子は昔から強かったんだ。あの頃はソ連がダントツ
という印象があった。1975年の世界選手権で2位になったときもソ連が
別格で、混戦の中で日本は2位。モントリオールではアメリカに勝って
も期待外れと言われた。五輪直後に中国に負けたくらいだからもともと
そんなに強くなかったけれど。
888 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/09(金) 12:10:29.03
6チームのリーグ戦だったモントリオールの女子バスケで
日本は初戦でアメリカに勝ったんだな。
続いて格下のカナダを破ったあと、東欧勢に連敗して
最終戦のソビエトに完敗して5位に終わった。
疲労の少ない2戦目が東欧勢だったら、もしかしたらとは思うね。
最下位が確定的な地元カナダが2戦目だったのは
日本が前年の世界選手権2位だったからなのだろう。
889 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/09(金) 18:56:00.85
もし、この時代に「3ポイントシュート」のルールがあったら、
日本の女子バスケはモントリオールでメダルを獲っていた可能性があったね。
890 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/10(土) 07:40:42.41
いまやサッカーの時代、バレー、バスケは期待できん
891 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/10(土) 13:41:35.19
ミュンヘンのホッケーで日本の代わりに繰り上げ出場したのはマレーシア?
892 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/10(土) 21:14:04.99
>>891 そのとおり。
1970年のバンコクアジア大会の3位決定戦では
日本が1−0で勝って五輪出場権を獲ったのだが、
1972年1月末に体協が手続きミスをする大チョンボを犯して
ミュンヘン行きがパーになった。
893 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/10(土) 23:40:19.91
マレーシアはミュンヘンで8位になっているから
日本が参加していればそこそこやれたのかな。
894 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/13(火) 07:47:44.48
モントリオールの女子ハンドボールも6チーム中5位
895 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/13(火) 11:17:35.42
マラソン選考今回はあまり揉めなかった印象だね
ソウル・バルセロナ(女子)と事件になるほど?大揉めだったけど
メキシコ五輪選考もかなり凄かったらしいね(社会事件になるくらいだった・君原選手談)
あの時は本当に君原選手(第3候補)を選んでよかったね
896 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/13(火) 12:52:45.35
君原健二五輪3大会連続シングル(8位、銀、5位)
加藤沢男五輪金メダル8個
この2人を超える日本選手はもう永遠に出てこないんだろうな
女子マラソンは選考で揉めると必ずメダルが取れ、揉めないとメダルが取れないというジンクスがある
898 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/13(火) 23:31:57.16
>>894 女子ハンドは五輪予選でイスラエルを相手に
調布で無観客試合を実施してたよな。
899 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/14(水) 21:47:44.10
>>898 ホーム&アウェーではなく、2試合とも日本で試合をした。
逆に男子ハンドの予選は2試合ともイスラエルで行った。
900 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/14(水) 22:24:22.67
モントリオール五輪のサッカーのアジア予選は、
当初は国立でセントラル方式で開催予定だったが、
「イスラエルの入国問題」と「台湾呼称問題」で
返上を余儀なくされて、H&A方式に変更させられた。
しかも、イスラエルとのホームゲームはセキュリティ問題が片付かず、
ソウルで戦う羽目になった。
901 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/15(木) 10:29:22.23
バルセロナのマラソン代表は陸連の判断が正しかった
当初、松野明美が最有力視されたが陸連は有森を選んだ
松野はコーチに入れ知恵されたのか「私なら金メダル取れる」と堂々と記者会見でホラを吹いた
でも松野は落選、地道に歩んだ有森が選ばれ、見事銀メダリを獲得した
もし松野が選ばれたら惨敗していただろう
902 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/15(木) 17:25:53.27
有森は次のアトランタでも銅メダルを取った
2大会連続でのメダル獲得は日本の女子陸上選手では最初で最後の記録になるだろう
903 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/15(木) 20:48:52.17
904 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/15(木) 22:42:09.55
>>902 現時点で可能性があるのは
野口みずきだけだね。
905 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/15(木) 22:43:57.80
>>904 ごめん、間違えた。
「2個獲った」という意味だと勘違いした。
906 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/16(金) 10:26:23.13
増田 明美、松野明美、ともにマスゴミが作り出したゴミ
その点、有森は宝石だった
907 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/16(金) 11:56:58.42
陸上女子トラックの最長種目はメキシコまで800だったんだな。
そしてモスクワまでが1500で、ロスで一気にマラソンが採用された。
908 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/16(金) 13:07:05.99
>>906 だけど、高速化された現在のマラソンだと、
有森のようなタイプは通用しないだろうね。
909 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/16(金) 14:38:52.91
それだけ有森の2個のメダルは貴重
910 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/16(金) 20:48:09.32
21世紀初頭まで日本の女子マラソンが強かったのは、
他国が力を入れる前だったので、まさに「すきま産業」だよな。
バレーボールやショートトラックなど、かつて世界の頂点に立った日本のスポーツが
没落するパターンとそっくりだね。
911 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/16(金) 20:55:14.82
912 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/17(土) 11:23:18.77
なぜ日本は三段跳びが強かったのか。
913 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/17(土) 13:31:45.34
三段跳びは当時はマイナーな競技だったからさ
914 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/20(火) 13:57:29.41
ミュンヘンの三段跳びには日本は3選手を送っているな。
具志堅選手は同年に復帰した沖縄から初?
915 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/20(火) 22:41:13.54
俺のトワエモアBEST3
1虹と雪のバラード
2空よ
3初めに愛があった
916 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/22(木) 14:43:55.65
トワエモアの女ってブスw
917 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/22(木) 20:15:06.38
アサヒグラフのミュンヘン五輪増刊号の表紙は3000m障害決勝。
日本の小山選手も写っている。
918 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/24(土) 15:35:48.56
アカヒグラフ、変態グラフ、読売グラフ
あの当時は各新聞社が必ず五輪特集グラフを発売していた
919 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/24(土) 16:27:26.89
読売グラフじゃなくて週刊読売増刊号
サンケイも週刊サンケイ
920 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/24(土) 19:33:26.21
今もそうだけど閉会式数日後に出すもんだから写真も記事も中途半端な感じのものばかり
特に昔は今よりもいろいろな面で遅れてたからなおさら・・
後半の競技は白黒写真が多かったりテレビの画面を写真にしてたり閉会式の模様の写真は載らなかったりと・・
何も急いで出すこともないのに
921 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/24(土) 19:47:17.00
ミュンヘン五輪の大きくて分厚い辞典のような豪華本(JOC刊)が手元にある
値段を見たら1万円(当時)しかも選手達の名簿のところには住所まで書いてあった
当時はプライバシーというのはなかったのか?
そういえばプロ野球の選手名鑑も80年代初めの頃は住所が掲載されてたな
922 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/24(土) 19:53:35.16
こちらの方は3ヵ月後ぐらいに発行されたので新聞雑誌社よりは出来がいいが
写真選びはやはり下手な面もある
塚原の写真が月面じゃなく離れ技のフルターンの写真が載ってた
923 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/24(土) 20:00:10.31
ミュンヘンの団体総合の時平行棒(演技してたのは東ドイツ?)の女性アシスタントが
そっちのけで後ろを振り向いて塚原の演技を見ていたのが印象的(映像に映ってる)
この当時塚原が凄い技(月面)を披露することは多くの人々は知っていたのだろうか?
924 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/25(日) 09:28:15.74
すごい技をするらしい(月面おり)というのは、かなり知られていたらしいね
だから、塚原の自由演技は注目の的だったはず
成功すれば、種目別でも優勝候補
(個人総合は、層の厚い日本で上位3人には入れずだから)
925 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/25(日) 11:36:31.80
塚原は大会直前まで怪我で調整不足だったからね自由演技で3種目で失敗
その中には得意の跳馬でだからね(平行棒の失敗はyoutubeで見たピットから床下まで転げ落ちてた)
しかし鉄棒はしっかりと決めた(あと吊り輪で銅)
土門アナ「鮮やかであります塚原、この大歓声をお聞きください・・」
西ドイツ?で放送されたのをyouで見たがやはり現地の放送で音声がいいのか
月面が決まった瞬間大歓声だった
926 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/25(日) 11:54:27.38
記録映画の男子体操の場面
メキシコ、ボローニンの鉄棒、加藤の吊り輪、中山の平行棒
男子団体の表彰式「ハポン・ハポン」の大歓声
ミュンヘンは個人総合の表彰式と塚原の月面宙返り(これは当然入れるよな)の1部場面を
なんかのドキュメンタリーで使われていたのを見たことがあるが
後はどのように画かれていたのか知っている人いませんか?
モントリオールはどうだったのかまったく知らない。
しかしこの3本は女子の個人総合ばかりクローズアップされてたような・・
927 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/25(日) 23:58:33.18
朋友:北京五輪 母国の陸上熱高めたい ヘム・ブンティン(カンボジア)
◇ヘム・ブンティン(22)=カンボジア/男子マラソン
完走した76選手中、73位の2時間33分32秒でゴール。自己ベストより7分も遅かった。
古ぼけたランニングシューズで毎日、走り続けてきた。夜は、ほこりっぽい首都プノンペンにある
粗末な寮の硬い木のベッドで眠る。
各競技のエリート選手が暮らすが、陸上選手はしばしば二流扱いされるという。
「カンボジアではサッカーなどに比べて陸上への関心は低い。いい走りをすれば、状況はきっと変わる」。
それが走り続ける理由だ。ストゥントレン県の農村出身。地元の大会で才能を見いだされ、
プノンペンに移った。マラソンを走れる選手はほかにいない。
カンボジア人の平均年収は400ドルに満たない。選手には1日あたり1万5000リエル(約400円)が
支給されるが、月収の2倍もする新品の競技用シューズはとても買えない。母国での生活環境に比べれば、
北京の選手村での生活は夢のようだった。メダルや入賞は遠くても、いい走りを見せたいと願った。
昨年の東南アジア大会で銀メダルを獲得し、北京への道につながった。タイムは自己ベストの2時間26分28秒。
06年には、かすみがうらマラソン(毎日新聞社など主催)を走った。前年11月に開かれた「アンコールワット国際ハーフマラソン」で優勝し、
元マラソンランナーの有森裕子さんが代表を務めるNPOが日本に招待した。結果は29歳以下の部で397選手中66位。
「あの時は寒くて、立っているのも大変だった」と振り返る。昨年の世界陸上大阪大会は千五百メートルに出場した。
2度訪れた日本が好きになった。「16年の五輪開催地が東京に決まったら、もちろん走るよ」。既に8年後も見据えていた。
http://mainichi.jp/enta/sports/08olympic/archive/news/2008/08/20080825ddm035050086000c.html http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332683074/66
928 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/26(月) 11:20:44.44
これIOC関係者からも批判や苦言を呈す人が出てくるよ
選考をめぐっては場合によってはIOCが調査に入るかも
929 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/26(月) 12:33:25.73
有森裕子さん「心情的にはこれが本当にいいことなのか複雑だ」
これぞ的確なコメントだよねさすが2大会連続メダル
それに比べこのクズ
日本陸連理事の瀬古利彦氏は「本当にすばらしいこと、五輪は参加することに意義がある」
五輪本番と選考でも大コケばかりの男らしいアホのコメント
930 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/26(月) 14:21:22.40
>>929 ちなみに、瀬古氏は、先週3月18日のTBSのサンモニで、男子サッカーがロンドン五輪出場を決めた話題を取り扱っていた時に、
サッカー解説者の中西哲生氏が「オーバーエージや海外組の招集は現実的に大変だ」と発言したことに対して、
「サッカーは、女子はメダルの期待が出来るけど、男子は五輪にただ参加するだけなのですか?」
と張本氏や関口氏らと一緒に小ばかにするような口調でまくし立てていたよ。
931 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/26(月) 19:41:48.99
セコいなw
アテネの時も
Qちゃん出せ出せって喚いてたよ
そんなこと言う義理も責任も無いはずだけど?
陸連の理事に就任したとか聞いて
おしまいやーーーと思ったわい
>>914 ルーツは沖縄だろうが
ご本人は名鉄かどっかの所属だったはずで本土生まれじゃね?
猫ひろし絡みだけど、ロスの時のゾーラ・バッドとかその手の
話題は昔からある。
ちなみに、なぜかマスコミにスルーされているが、同じ1984年の
ロス五輪にも香港国籍を取って出場した元日本人の女子マラソン
ランナーがいた。
934 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/28(水) 23:48:16.20
猫ひろしを叩く奴は、
体操で豪州代表を目指す塚原はなぜスルー?
935 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/29(木) 00:18:45.28
塚原は、元オリンピック選手でもあり、実績もある
豪州とのつながりもある
それに、豪州代表にはなっていない
猫とは、すべてにおいて、大違い
936 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/29(木) 01:09:06.62
ただ、塚原は既に金メダリストなのに、
なぜ弱小国の豪州の国籍取得を目指してまで
五輪出場に拘るのか、正直よく分らない。
937 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/29(木) 01:53:02.91
きっとトリノの村主と同じで
オリンピックに出るまで解けない魔法にでもかかっちゃったんでしょ
4年に1回しかない大会だからテニスやゴルフとかみたいに
常に試合に出続けなければならない状況に嫌気が差すようなこともないだろうし
>>933 ゾーラ・バッドは、
・特別枠を横取りした訳じゃない
・芸人のプロモーションの手段ではない
特別に帰化手続きを迅速に行ったという点で物議は醸したが、
それはバッド側ではなくイギリス側の問題。
香港云々の話は知らんが
少なくとも芸人のプロモーションではなかっただろう。
だからさあ、必死に国籍を変えた他の例を探すんなら
普通なら素人に毛の生えたレベルのヤツが
弱小国の特別枠を狙い打ちした事例を探してこいよ。
話はそれからだ。
今更、国籍移籍は珍しくもないけどさ
基本的に、やはりその土地で育った地元の選手が代表になるべきだと思うよ
猫の場合は、明らかにレベルの低い後進国の代表狙いで、汚さを感じる
もしも、この流れをみんながやりだしたら国籍移籍選手しか出られなくなる
甲子園の越境入学も似てる感じだな
941 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/29(木) 10:00:33.82
昔、ローデシア(現ジンバブエ)の選手で、ミュンヘンは直前に出場取り消し、
モントリオールは不招致、アメリカ代表になったモスクワはボイコットと
3回とも五輪に出られなかった不運な人がいたね。
942 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/29(木) 10:57:57.05
卓球なんか元中国人だらけだもんね
つまんなくなっちゃうよね
943 :
クーベルタン男爵さん:2012/03/30(金) 08:52:32.17
941
確か槍投げの選手?
942
IOCの方で仕分け対象になってるかもな?
国籍は違えど
各国地域『全体』の底辺拡大がなきゃ意味ないもんな
944 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/01(日) 22:43:01.11
945 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/03(火) 16:25:18.70
モントリオールのころ、五輪から締め出されていた南アの競泳のスキナー選手が世界新記録を出したね。
>>945 アメリカのジム・モンゴメリーが100m自由形で世界で初めて50秒を切って優勝したけど、
すぐ後くらいに、その記録を破ったね。
多分、留学していたアメリカで記録したんじゃなかったかな。
947 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/03(火) 21:11:40.14
モンゴメリーが49.99の世界新でモントリオール優勝
スキナーは、48秒代だっけ、ダントツの世界新だか、公認されたのかな?
948 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/03(火) 21:49:17.69
949 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/03(火) 23:26:39.82
スキナーは後に公認されたはずだよ
当時の南アは人種差別問題で除外されていたから
950 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/05(木) 00:46:08.86
スレ違いで申し訳ないんだけど知識豊富な爺供のいけんが聞きたいんだ
派遣標準記録てのクリアしないと五輪つれてかないておかしくね?
日本人枠余ってるのに捨ててるんだよね?
競泳会は若手に世界を経験させる気ないのかな?
951 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/05(木) 03:28:17.72
表向きは競争意識を高めるといったことが挙げられるけど
実際は水連がシドニーでの千葉すず外しを正当化したかったんだと思う
952 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/05(木) 16:45:25.52
シドニーで千葉すず以外に女子テニスでフランスのトージアが当時世界ランク3位を記録したにも関わらず代表落選
暴露本を出したとか何かで
しかし落選の理由にするの如何なものかな?
953 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/05(木) 16:53:57.25
女子柔道でも似たケースで
オーストラリア選手が
地元では最強なのに
一回だけ国内選手に負けて落選したことが不満で
CASに提訴
選考基準が強引に変えられていたことが判明して
逆転出場が認められた
訳あり枠とか無いの?
954 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/05(木) 18:43:21.79
シドニーの時は、女子は8位相当(決勝に進出)、男子は16位相当
(準決勝に進出)が、水連の内規だったことが、千葉すずの提訴で
明からになったね
千葉すずは、それには納得したとコメントしたけど。。。
当時の私は、なんで女子だけ8位相当なの??と思ったけどね
最初から、男女とも16位相当とか、8位相当とか、言っていると、
もめないことを、なぜわからんのかねえ
男女マラソンの選考会も、かつては散々もねたしねえ
禍根を残すよね
955 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/06(金) 11:23:44.08
猫ひろしを賞賛するコメントをしたアホの瀬古
猫ひろしを批判するコメントをした中山竹通
さすが苦労人だけにまともで的確なコメントするね
956 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/06(金) 21:11:22.65
瀬古は、現役時代から、馬鹿コメント多かったでしょ
元中距離選手だから、ラストの競技場内での勝負に
もちこんで、「せこい勝利」と揶揄されていた
勝率は、たしかに高い(競り合いは特に)が、
勝負が前半・中盤で決まってしまようになレースは
まるで駄目な実績だった
アホ発言は、今に始まったことではない
猫ひろしが、金メダルをとったら、瀬古を褒めてさしあげ
てもいいが、単なる参加目的なら、瀬古のオリンピック
選考でもめた自分の過去の傷をさらに悪化させるだけでしょう
957 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/06(金) 21:24:22.51
ファンからも
批判されたくらいだもんね
愛情や期待の裏返しということも考えられるし
竹通の這ってでも出てこい発言も
憧れていたのにがっかりしたからって
某雑誌で瀬古と対談した時言ってたな
958 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/06(金) 21:28:46.58
問題は
そうしたファンの想いが
本人に届いているかどうか
川内は立派だったね
公正な選考が行われたって言ってたし
代表選手の解説コメントまで出してる
誰かさんと違って
959 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/06(金) 21:57:59.21
川内に関しては補欠に選ばれなかったのは意外だったけど
3人の代表枠に入れなかったのは残当だったからね
960 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/07(土) 09:31:34.63
瀬古といえば86年のアジア大会の1万で腹痛起こして
手で腹を押さえながら走ってるシーンが印象深いが
マラソンでなく1万か5千に集中してたらメダル取れたかね?
モスクワの時も本音を言わず「ロスを目指す」とか「マラソンは五輪だけじゃない」とか言ってなかったか?
おまけに中村のロボットなんて陰口たたかれてたな
961 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/07(土) 10:20:33.66
そうそう
例えば一緒に食事してる時
中村清が
『醤油はどこ〜』みたいに言ってると瀬古が待っていたかのように
スッと醤油を差し出す
そんな奇妙な師弟関係なんだってねw
962 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/07(土) 10:50:09.08
確か便所以外いつも一緒
そんな言われ方でさw
ファンレターも勝手に処分
レース後は
『有難うございました』
中村に敬礼するのが習わし
一万でメダルは無理や
本人もメダルを狙えるのはマラソンだけだと思っていたようだ
963 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/07(土) 11:13:40.66
中村の教え子で早稲田大学時代は陸上部で箱根も走った映画監督の篠田正浩がいる
確か何年前かある番組で篠田さんが
「もう少し早く瀬古に自主的にやらせてたら・・」と言ってたな
964 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/07(土) 19:34:24.03
下半身の管理も、すごかったみたいだね
レース本番前一週間はオナ禁止とか
噂では、中村監督のお稚児さんだったと
965 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/07(土) 19:57:27.54
浅井えり子やQちゃんは
お通じの時、師匠が『物』を確認してから流してたんだよね
中村先生もそれくらいやりそうかな?
966 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/07(土) 20:10:56.61
レースの途中で便意によるロスタイムがありながら優勝したショーター
967 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/07(土) 20:55:34.92
>>966 便意じゃなくて野糞。途中で観客が降っている応援用の旗をむしり
取って何事だろうと思ったらコースを外れて糞。それでも折り返しくらい
で追いつき、2位に1分20秒差をつけて圧勝。
968 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/07(土) 22:11:41.14
モントリオールマラソン実況
羽佐間アナ「ショーターも人間」
969 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/07(土) 22:54:24.90
モントリオール五輪のとき、ボイコットしたアフリカ勢にマラソンの有力選手はいました?
970 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/07(土) 23:29:57.49
イカンガー(タンザニア)
971 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/08(日) 06:23:58.37
>>970 無茶言っているな。イカンガーの国際メジャーデビューは1982年の英連邦大会
だよ。1976年はじめにtrack&fields誌が優勝候補を挙げさせたらショーターが
2/3でトンプソンが1/3、それに20キロの世界記録保持者だったヘルメンスを挙げた
変わり者がいた。実際にはトンプソンが英国予選でまさかの落選で、ショーターの
2連覇は濃厚、対抗するとすれば地元のドレイトンが最有力、次いで前回銀メダルの
リスモン、記録的に参加選手1位で米国予選でもショーターと競ったロジャースあた
りが有力なメダル候補だった。アフリカ勢で有力選手はいなかったと思う。だけど
エチオピア(4大会連続メダルでかつて3連覇)は、出ればそれなりに走るだろうと
警戒はされていたと思う。
972 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/08(日) 08:09:46.21
宇佐美・水上・宗茂
本当なら弟の宗猛の方が代表になるはずだったんだよね・・
973 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/08(日) 08:12:13.09
ビレンが5位に入っていることはあまり知られてないな・・
結構偉業だと思うが。
974 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/08(日) 09:52:29.92
「雨のドレイトン」が敗れ、カナダは開催国史上初の金メダルなしに終わる
975 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/08(日) 10:21:20.77
あの時のカナダは陸上・水泳・ボート・カヌーぐらいしかメダルを狙えなかった
ソウルは開催国が初めてメインの陸上と水泳でメダルを取れなかった
976 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/08(日) 11:11:24.31
ビレン!!
ロス五輪マラソン金の
Cロペスと10000でデッドヒート繰り広げたよな
非常に苦しそうな表情してたけど最後の差し方は鮮やかだった
977 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/08(日) 11:26:24.19
NHKで水泳名場面ランキングなんてやってたけど最近の物ばかり
こういうのは年代・年齢別でアンケート募集すべき
おそらく五輪名場面でもやるんだろうが最近のしかやらないんだろうな
本当にアンケート取ったのか(結果も)すら疑問だし・・
俺は1つ選ぶとしたらモントリオールの男子団体総合だな
978 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/08(日) 11:29:30.05
ビレンの靴を脱いで掲げての場内1周は当時疑問視されたよね
しかも日本のメーカーの靴だった・・
979 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/08(日) 12:43:48.12
980 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/08(日) 17:57:29.42
>>977 競泳って五輪以外ではほとんど見る機会がないから
過去の名選手でも知名度を維持するのが難しいんだよ
あとはやっぱりモスクワのボイコットが大きい
ロサンゼルス組は今でも各方面でよく見かけるけど
モントリオール組はもう大半が忘れられつつあるし
981 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/08(日) 18:14:12.66
>>973 ビレンはドーピングだっていう噂が絶えない。オリンピックの間は
まるで死んだようだったし、モスクワで銀、銅のマアニンカがドーピングを
告白、ロスで2位に入ったバイニオはドーピング失格で、それ以来フィンラ
ンドの長距離は全く一線に出てこなくなった。
ビレンの初マラソン5位は今から思うと凄いけど、当時はそれほどの衝撃
はなかった。勿論、伏兵としてはリストアップされていたのもあるけど、
その24年前にはザトペックが初マラソンで優勝し、5000,10000と三冠に輝いた
記憶が新しい。その上、ショーターはミュンヘンの10000で5位になって
いる。(75年の10000mのランキングは確か2位)。両方走れて当たり前の
時代であった。
>>974 五輪のテレビでは優勝へひた走るチェルピンスキーと遅れていく
ドレイトンばかり映していた記憶があった。チェルピンスキーもドーピング
の噂が絶えないけどね。しかし彼をノーマークにしたのは日本のマスコミと
高橋進等陸連幹部の不勉強のせいだろう。その年の選考会の記録はそこそこ
上位にランクされていた。
>>975 地元勢ではドレイトンは駄目だったけど、同じ最終日に走り高跳びの
ジェイが2位に入って、盛り上がった。お隣の優勝候補のストーンズは
直前に世界新を出して自信満々のコメントを出したのが災いしたか大口を
叩き、観衆にやじり倒されて3位。五輪直後に再び世界新を出してちぐはぐ
だった。優勝は伏兵のウショラだったけど、モスクワでも銀とその後長く
活躍した。
982 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/08(日) 19:19:24.01
強い選手に
薬物疑惑はつきもの
しかしチェルピンスキーは何となく
人間が走っているようには見えなかったよな
機械的と言うか…
983 :
クーベルタン男爵さん:2012/04/08(日) 21:39:59.60
>>981 以前ラジオ深夜便で羽佐間アナが語ってたけど丸山吉五郎さんは
チェルピンスキーをマークしてたみたいよ
984 :
クーベルタン男爵さん:
NHKで放送した第1回陸上ワールドカップ(77年)の解説が丸山さんで、実況が羽佐間アナ