【あとは金】バンクーバー五輪メダル予想★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
前スレ
バンクーバー五輪メダル予想★4【フィギュア以外】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1266122797/
2クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 14:02:25
乙と言いたいがこのスレタイはフラグ
3クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 14:07:53
500mが終わったのであとは

・スピードスケート女子パシュート
・スピードスケート女子1000m小平
・ノルディック複合団体
・フィギュアスケート女子シングル

だけか。他はメダルは無理だから見る価値ない。
4クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 14:19:09
まあどうせどんなスレタイつけたって、フィギュアの時はたぶんこのスレどうにもならない。
(ほとぼりさめるまで覗かないと思うが)
5クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 15:04:38
まあ、あとはフィギュアだけだな! 真央ちゃん絶対メダルからの呪縛が溶けて
のびのび演技してほしい! そして初の金を取って欲しいな!
6クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 15:18:25
ヨナがいるから無理だ
7クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 16:10:39
<AP通信の予想>
銀 浅田真央(フィギュアスケート)
銀 加藤条治(スピードスケート)
銅 安藤美姫(フィギュアスケート)
銅 国母和宏(ハーフパイプ)

<Sports Illustrated の予想>
銀 浅田真央(フィギュアスケート)
銀 長島圭一郎(スピードスケート500m)
銀 吉井小百合(スピードスケート1000m)
8クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 16:18:45
バンクーバー五輪メダル獲得予想(2010_02_16版)AP=AP通信予想、Si=Sports Illustrated予想
【可能性50%以上】
65%・・・ フィギア女子 1〜3位 【◎浅田(AP銀、Si銀)、◎安藤(AP銅)】
○60%・・・ スピードスケート男子500m 1〜3位 【(◎長島(Si銀)、○加藤(AP銀)、▲及川)】。長島好調
【可能性20%〜49%】
35%・・・ スピードスケート女子1000m 3位 【◎小平、○吉井(Si銀)】 2009年小平はランキング3位
35%・・・ スノーボード男子ハーフパイプ 3位 【◎国母(AP銅)、青野】
30%・・・ スピードスケート女子パシュート 3位 (田畑、穂積、小平or高木)ランキング4位(2〜5位は僅差)。高木不調か
30%・・・ ノルディック複合団体 3位 復権を狙う。実力4番手か。2009年に1位実績あり。
30%・・・ フィギア男子 3位 (◎高橋、織田)オッズでは2位
×30%・・・ モーグル女子 1〜3位 (上村) オッズでは5位。直前W杯不調。直前練習環境不良
【可能性19%以下】
15%・・・ ジャンプ団体 3位 実力6番手か。葛西が好調。オッズでは5位
15%・・・ カーリング女子 3位 調子良いのでチャンスあり。オッズではブービー賞
10%・・・ スピードスケート女子500m 3位 (小平、吉井、岡崎)オッズでは7位
10%・・・ クロスカントリー女子30kmクラシカル 3位 (石田)オッズでは10位。2009年3月、W杯3位の実績あり
10%・・・ スノーボード女子パラレル大回転 3位 (◎竹内)波乱がつきもの
×10%・・・ モーグル男子 3位 (西)直前W杯好調
×10%・・・ ショートトラック3000mリレー女子 3位 実力4位、5位から、ひと頑張り
×10%・・・ スピードスケート女子3000m 3位 (穂積)オッズでは9位。SS長距離界のホープ
 5%・・・ シンデレラ選手 1〜3位 ときどき現われるシンデレラボーイ・ガール
9クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 19:13:59
スピスケ女子500m W杯ランク
(1)Jenny Wolf(GER) SB37.00(ソルトレイク ☆現WR)
(2)Beixing Wang(CHN) SB37.02(ソルトレイク)
(3)Sang-Hwa Lee(KOR) SB37.24(ソルトレイク)
(4)Nao Kodaira(JPN) SB37.50(ソルトレイク)
(5)Annette Gerritsen(NED) SB37.85(カルガリー)
(6)Margot Boer(NED) SB37.64(カルガリー)
(7)Yuliya Nemaya(RUS) SB37.66(カルガリー)
(8)Sayuri Yoshii(JPN) SB37.75(ソルトレイク)
(11)Christine Nesbitt(CAN) SB38.12(ソルトレイク)
(13)Tomomi Okazaki(JPN) SB37.83(ソルトレイク)
(14)Shihomi Shinya(JPN) SB38.00(ソルトレイク)
10クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 19:42:25
女子500m Race1(後半)・・・全部で38人(19組)が出場
W杯ランク付で紹介

10組 (IN)FATKULINA Olga(24) (17)van RIESSEN Laurine(OUT)
11組 (IN)OCHOWICZ Elli(12) (11)NESBITT Christine(OUT)
12組 (IN)OKAZAKI Tomomi(13) (9)ZHANG Shuang(OUT)
13組 (IN)OENEMA Thijsje(10) (16)XING Aihua(OUT)
14組 (IN)RICHARDSON Heather(15) (14)SHINYA Shihomi(OUT)
15組 (IN)YOSHII Sayuri(8) (2)WANG Beixing(OUT)
16組 (IN)KODAIRA Nao(4) (5)GERRITSEN Annette(OUT)
17組 (IN)WOLF Jenny(1) (3)LEE Sang-Hwa(OUT)
18組 (IN)BOER Margot(6) (7)NEMAYA Yulia(OUT)
11クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 19:52:45
前スレの粘着基地外は何でここが気に入っちゃったんだろうな
12クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 19:54:54
スポーツ各紙のメダル予想。
上村がメダルをとれないと予想したサンスポ、報知、共同、東京。
さらに加藤、長島のダブル表彰台を的中させたデイリー。
このやる気のありそうな5社の今後の種目のメダル予想。

デイリー・・・浅田真央(銅)、小平奈緒(1000m、銅)、女子パシュート(銅)
サンスポ・・・浅田真央(金)、女子パシュート(銅)
報知・・・浅田真央(銀)、高橋大輔(銅)
共同・・・浅田真央(銀)、安藤美姫(銅)
東京・・・浅田真央(銀)、女子パシュート(銅)
ちなみにサンスポはすでにショートトラック女子3000リレーの銅メダル予想を外してる。
13クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 19:57:43
☆スノーボードクロス
予選は日本時間03:00開始 24人が出場し16人が1/4final(準々決勝)に進出
同じコースを1人で2回走り、いい方のタイムを採用する
藤森は8番目に登場予定、怪我は大丈夫か・・・

☆フィギュアスケート
30選手が出場
5人を1グループと考え、5人目終了ごとに6分間練習を行う(第2G&第5G終了時に15分間の整氷)
プルシェンコが第2グループ5人目に登場
高橋、織田は同じ第4グループ それぞれ2人目と5人目 同組4人目にステファン・ランビエールが登場
小塚は第5グループ2人目 同組1人目にブライアン・ジュベール、4人目にパトリック・チャン、5人目にジョニー・ウィアーが登場
14クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:01:20
さすがにメダルは厳しいだろうが、藤森は運が良ければ準決勝くらいまではいけそうだ。
目の保養のためにもみる価値大。
15クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:02:41
>>12
>サンスポ・・・浅田真央(金)、女子パシュート(銅)

浅田が金とかどう考えてもやる気ないだろw

>>13
藤森は化粧が・・・ちょっとビジュアルに力を入れすぎだな。
16クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:05:14
前スレみたいに荒れないでくれよ・・・
17クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:07:53
金獲るとしたら、複合と安藤かな
18クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:10:27
毎回思うんだけど>>8のコピペの「%」ってなんの根拠があるんだか。
いい加減、このコピペはウザイんだけど。
19クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:12:57
ちなみにスノボクロスには前回銀メダリストのリンゼイ・ジャコベリスが6人目に登場
リベンジの金はなるか 今期W杯ランク7位
RICKER Maelle(CAN)が今期W杯ランクトップ(トリノ五輪4位)、藤森は12位
20クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:14:41
韓国は意外な選手がメダル採るので予想できん。
日本はスピスケ500で銀、銅はよくやった。
えらい。
21クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:15:09
オヅラvsデイリーの攻防戦はデイリーが二歩くらいリードか
長島加藤のWメダル的中は大きい
ちなみにオヅラは浅田金&安藤銅という予想をしている
22クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:15:24
あと取れるとしたら
・フィギュアスケート女子(真央、安藤で2個)
・スピードスケート女子パシュート
・ノルディック複合団体

>>15
誰がスピスケ500mでモ・テボンが金取ると予想した?
五輪では予期せぬことが起こるもの
23クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:16:43
>>19
ジャコベリスには前回笑わしてもらったw
24クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:20:24
日本の総メダル数は3個という予想だからあと1個メダル(銀または銅)採ればAP通信の予想が的中する。
25クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:24:03
だからメダルは5個だってゆっただろ
フィギュアで後2個、スピードなどで後1個だな
26クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:24:38
>>22
それはそうだが、浅田金予想の時点でその「予期せぬこと」をサンスポが期待しちゃってる可能性が高いと思うんだ。
つまりサンスポは願望で予想してしまっている=やる気はないと15は感じたんじゃないかな?
まあどうでもいいね。

藤森、3時って微妙だなぁ。
4時なら確実にみるんだが。
27クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:25:33
<AP通信の予想>
銀 浅田真央(フィギュアスケート)
銀 加藤条治(スピードスケート)
銅 安藤美姫(フィギュアスケート)
銅 国母和宏(ハーフパイプ)

<Sports Illustrated の予想>
銀 浅田真央(フィギュアスケート)
銀 長島圭一郎(スピードスケート500m)
銀 吉井小百合(スピードスケート1000m)

<examiner.com の予想>
銀 安藤美姫(フィギュアスケート)
銀 日本チーム(スピードスケート女子パシュート)
銅 石田正子(クロスカントリー)
28クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:27:22
協会は2ケタのメダルを目指してるんだろ。
この前、東アジア3位になった某日本代表監督と一緒だな。
29クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:30:09
所詮は橋本聖子ってことだ

スピスケ500予想
金  WOLF Jenny
銀  LEE Sang-Hwa
銅  WANG Beixing
4位 Annette Gerritsen
5位 小平奈緒
6位 Margot Boer
7位 OENEMA Thijsje
8位 Sayuri Yoshii
10位 OKAZAKI Tomomi(1本目入賞圏内も2本目に漏れると予想)
17位 SHINYA Shihomi
30クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:30:55
頑張れば出来そうなことを目標に掲げて
実際近いところまで行ける望みがあるのと

はなっから出来もせん事ホザいてピエロになってるのじゃ
全然違うよwww
31クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:36:18
>>29
二桁メダルを掲げてるのはスケート連盟の橋本聖子じゃなくてJOC
32クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:40:15
前回からメダル数倍増したんだからもういいだろ
33クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:42:35
後ひとつだろ。
女子フィギュアで銅1個と予想。
34クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:44:08
>>6
こっちだって浅田、安藤の二枚看板だぞ。
それにキムはクワン、スルツカヤの二の舞だってある。
35クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:45:17
名前でいけば、中国の王北星が金

36クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:45:43
>>34
いい加減しつこいよ。
浅田にはコーエンの二の舞だってあると返しておこう。
37クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:46:17
>>32
前々回に並んだ。
女子フィギュアは金だろ?
浅田、安藤の二枚看板に21世紀のクワン、スルツカヤの法則(本命が金獲れない)
38クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:47:03
>>32
確かに数は倍になったなw
39クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:47:41
>>36
そっちこそしつこいぞ。
それなら安藤も荒川の再現になる。
40クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:49:09
もうキリがない。
女子フィギュアの話は終わり。

今回は前回大会から倍増・・・程度では終わらないよ
俺にはそう読める。
41クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:50:23
これだけは断言できる。
全選手に言えるが五輪では流石にキムとはいえども1回でも転倒すれば金は絶対ない。
流石にキムひいき判定も限度だある。
42クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:50:35
複合が面白いと思うんだがな
今回は戦えるメンバーが揃ってるし
43クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:52:53
スキージャンプLH公式練習は日本時間このあと26:00から
44クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:53:15
ノルディック複合は日本金っぽいな。
高橋 三ヶ田
渡部 河野
湊  阿部
小林 荻原

何かアルベールビルとリレハンメルの予感。
45クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:53:18
どうしてフィギュア以外抜いた
うざくてたまらん
46クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:54:02
夢は大きく
予想も大きく
だな
47クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:54:11
欽ちゃんが国母について、
「金取っちゃえ。取ってごめんなさいって言ったらみんな許して迎えてくれるよ!」って言ってた。


確かに、金玉を切除して、その手術台から「ごめんなさい」と言えば、みんな許すだろう。
やはり欽ちゃんは、全てをお見通しだ。
48クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:55:10
フィギュア以外のを誰か作ってくれ。
うざい
49クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:56:21
スレタイから【フィギュア以外】を除いた>>1
スケ板の不毛な言い争いを呼び込んだな
50クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:56:29
国母が反骨精神でメダル取るかもしれんな。
あそこまでたたきまくられれば爆発するだろう。
51クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:57:34
国母が金メダルを取ってしまったら・・・

【春の園遊会にて】
天皇陛下「オリンピックでは、見事な演技でしたね。」
國母「はあ、調子よかったんで。」
天皇陛下「・・・・。冬の間、練習は毎日されているのですか?」
國母「つか、大したことないんで。」
天皇陛下「・・・・。大会前にはいろいろと大変でしたね。」
國母「(チッ、うっせーな)反省してまーす。」

考えただけでもおぞましいです。
52クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:58:47
これさ、誘導されてるよ。
だれか、フィギュア以外を立ててよ。
そこに行くから。
53クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 21:03:25
国母が金メダルを取ってしまったら日本スケート連盟の橋本聖子が没収。
54クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 21:03:29
>>44
小林(まだアンカーになるのか知らんけど)が荻原みたいに
ぶっちぎりでゴールしたら痛快なんだけど、まあそういう夢は
見ないで、ゴール手前で先行者を差して銅メダルっていう
パターン希望
55クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 21:05:48
>>51
さっきのニュースで国母がまた報道陣を挑発してたよ
懲りない奴だw
56クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 21:08:39
>>54
さすがに、日の丸振り回しながらゴールとか、
滑りながら背中に日の丸挿してゴールとかは無理だなw
57クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 21:09:27
>>55
アホかwwww
58クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 21:09:36
国母は叩かれ過ぎ。外人は何とも思ってない。国母には頑張って欲しい。

国母も含めて個人でメダル可能性ありそうなのは、吉井、小平、高木、織田、高橋、浅田、安藤、鈴木くらいか。
59クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 21:11:05
60クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 21:11:41
国母はふるぼっこしてやらないとわからないようだね。
あのチビ。
61クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 21:13:41
パシュートってどんな競技?
メダル期待できるのか?
62クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 21:22:53
ttp://sports.yahoo.com/olympics/vancouver/JPN/Kazuhiro+Kokubo/1003992
国母に対する外国人の反応はこっちみたほうが良い。
63クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 21:25:45
【フィギュア専用】バンクーバー五輪メダル予想
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1266323009/
64クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 21:38:40
>国母
何でお前らはそうなるんだよ?
65クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 21:40:05
>国母がまた報道陣を挑発してたよ

マスゴミなんぞ挑発してナンボだろ。
マスゴミ様にいちいち屈服するのが礼儀ってか?
66クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 21:40:28
國母に遠藤の爪の垢でも煎じて飲ませたい
67クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 21:42:02
>>61
スピードスケートのパシュートなら
3人で隊列を組んで先頭を交代しながら滑る競技
男子は8周、女子は6周
3人目が先にゴールした方が勝ち

メダルはカナダが圧倒的に強いので
銀、銅をロシア、日本、ドイツ、オランダで争う感じ
実力を出し切れれば可能性はあると思う
68クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 21:43:41
おっと>>67の後半は女子の話な
69クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 21:49:19
国母は狼に育てられたんだろう。
70クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 21:50:10
「話した内容?言えないっすよ。言うと一面飾っちゃうんで。」
ここに来てむしろ清々しさが出てきてるな
結果出さないと多方面からのバッシングが待ってるのにまだここまで言えるか
71クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 21:52:45
普通なら国母uzeeeというところだが、
ここまでマスゴミを小馬鹿にしていただけると
すごい応援したくなっちゃう・・・。
ガンバレコクボ!!!
72クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 22:02:21
スピードスケート団体パシュートは最終日になるんだね
73クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 22:14:09
長島が喜んでるのは加藤に勝ったからでしょう
加藤の暗さは単に金を逃しただけではなさそう
74クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 22:16:23
イラブみたいに勘違いして欧米に「脱出」するようなら完全にバッシング側に参加するけどね
75クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 22:17:30
なんで伊良部
76クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 22:19:46
報ステ見てたらあまり評判の良くない日本電産の社長が
スケートが宣伝効果は少ないのはわかってるが支援しないと廃れるし
象徴が必要だから支援するという考えを持ってるみたいだな
結局公的な機関は頼りにならないってことだよなあ…
77クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 22:22:12
記者団に喧嘩売ってる割には視線合わせられないし
妙にオドオドしてるんだよなコイツ
単に大人に成りきれないトッチャン坊やが拗ねてるだけか?
78クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 22:23:30
>>75
言動の所為でマスゴミに悪役扱いされてたじゃん
79クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 22:26:34
>>77
>単に大人に成りきれないトッチャン坊やが拗ねてるだけか?

無防備な一個人にそんなに襲い掛かって楽しいか?
マスゴミバッシングに耐える能力なんて、ハナから求められてない
80クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 22:27:38
>>58
最後の鈴木が鈴木明子ならば稼げるTESと貰えるPCSの上限からメダルを取れる可能性はほとんどない。
フィギュアに関しては普通に行けば1枚(浅田or安藤)、運が悪ければ0枚、運が良ければ2〜3枚(浅田&安藤&男子(高橋or織田))
高橋と織田が同時に表彰台に上がることはない、小塚は今回のメンツとプログラム的にメダルは無理。
余談でリード姉弟は二桁順位、頑張れれば十番代前半には入れるかというところ。
81クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 22:28:25
フィギュアの話題はこっち

バンクーバー五輪メダル予想☆ Part5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1266205541/
82クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 22:31:08
>>76
国は元から当てにならないけど、そういう企業ほとんど無くなっちゃったね
堤お大尽在りし頃の西武・国土計画グループなんて
スピードスケート、フィギュアスケート、アイスホッケー、スキー・・・
どれだけ冬季競技の選手抱えてたんだろう?
まあ、あれは節税対策ではあったんだけど
83クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 22:34:58
のこり、小平と3a成功浅田の2人だね。予想外加藤ほんとおめ。

岡崎さん(リミッター限界解放)期待こめて追加したい。
84クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 22:41:16
前世界記録保持者が予想外って・・・
あとは浅田、安藤、複合だな。金狙える。
85クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 22:44:50
スキージャンプは
風の後押しで大ジャンプして一回で終われば岡部さんにも可能性が・・・
86クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 22:47:17
さすがにスキージャンプの個人に期待してる人はいないんじゃないの
87クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 22:49:13
加藤が予想外とか言う>>83みたいなのはニワカなんだろうな。
五輪シーズン以外はスピードスケートにまったく興味がないようなヤツで
五輪前になると自称事情通のように語りだすタイプだな。

つーか岡崎のメダルとかぶっちゃけありえないし。
それこそ皆川にメダルを期待するくらいホームラン級のアホ。
88  :2010/02/16(火) 22:54:14
美帆ちゃんが金メダル取ります
89クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 22:56:25
スキーのジャンプはもうあきらめてる
覇気が感じられないショートトラックも同様
スピードスケートは逆に期待してる
複合・フィギュアこの辺かな
ハーフパイプとカーリングはまだやってないからわからん
90クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 22:57:28
スピスケ女子500mと1000mの期待度は
同じくらいだと思っている
91クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 22:58:14
スキージャンプ陣は顔の表情が精気が無い
92クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 22:59:16
女子500mは三強が揃うと思うか?
93クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 23:00:49
スキーのジャンプは確かに世界のトップとの力の差は歴然としてるよな。
逆に複合は思ってたよりも世界と勝負できそうだ。
94クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 23:08:57
複合団体戦は楽しみだね
95クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 23:10:55
短距離は1つのミスが命取りになるからなあ
3強がそのまま表彰台とはならないんじゃなかろうか
96クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 23:12:15
長島と加藤が見事にやってくれたから、
こりゃ小平と吉井のメダル候補予想もまんざら煽りじゃないかも。
97クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 23:12:49
>>39
いい加減フィギュアヲタスレに帰れよ
スレタイ読めないのかよ馬鹿
98クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 23:13:18
女子500mは三強が1−3になる確率を0.9としても
3人全てが、1−3内に納まる確率は
0.9×0.9×0.9=72.9%
確率0.8なら
0.8×0.8×0.8=51.2%
であるから、かなりの確率で三強の一角が崩れる可能性が高い
99クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 23:16:10
>>80
断言する
安藤のメダルはない
前回トリノでこれを言い続けたが、その時もヲタは金ある!4回転!どこを見ているんだ!
なんていわれ続けた
結果はごらんの通り、
断言する、安藤はメダルとれません

浅田は銀は取れるだろうね。アクセルがクリーンに全て決まったら金メダルも可能性大
日本人の順位では浅田>鈴木>安藤

結果が出たら証明される。それまでヲタは妄想しとけ
そして二度と来るな
100クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 23:20:42
W杯では女子500mで3強が表彰台を閉めたのは8戦中4戦か。
しかも3強が独占したのは全て高速リンクでの場合。
101クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 23:23:42
閉めたじゃない、占めただな
102クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 23:30:21
今日見てる限りではスピードが出にくそうなリンクかな?
男子は多くのメダル候補達が平凡なタイムで苦しんでいた。

岡崎あるかも・・・
103クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 23:32:40
女子500mのW杯を見ると
連対率では、Jenny WolfとBeixing Wangの2人は100%
残り1枠では
Nao Kodaira ・・・1回 (他4位2回、5位1回)
Annette Gerritsen ・・・3回
Sang Hwa Lee ・・・4回
104クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 23:45:21
岡崎に期待するのは勝手だが、岡崎は今期W杯で最高でも8位の選手。
日本勢でも今期の成績は小平、吉井に次ぐ3番手だぞ。
105クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 23:47:21
清水予想は小平一択みたいだな。
106クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 23:48:53
清水曰く「前日になっていきなり走りが変わった」らしいな。誰のこと言ったんだっけ。岡崎?小平?
今回のリンクはトリノよりはタイムは出るけど、それでもスピードには乗れないリンクだね。
そして、後半落ちない選手がやや有利ってことも分かってきた。
107クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 23:51:40
実績からでは、次のようになっている
500 m : series on the 8 last results.
Pos Name Pts Vic Pod Reg Sal Sal Cal Cal Hee Hee Ber Ber
1 Jenny Wolf (GER) 760 6 8 100% 2 1 1 1 1 1 1 2
2 Beixing Wang (CHN) 680 2 8 100% 1 2 2 2 2 2 2 1
3 Sang Hwa Lee (KOR) 505 0 4 100% 3 3 3 2 4 4 5 6
4 Nao Kodaira (JAP) 361 0 1 63% 4 4 6 8 5 7 3
5 Annette Gerritsen (NED) 355 0 3 63% 6 7 3 3 3 4
6 Margot Boer (NED) 315 0 0 75% 5 4 5 6 4 5
7 Yuliya Nemaya (RUS) 281 0 0 25% 7 19 8 5 6 9 8 8
8 Sayuri Yoshii (JAP) 268 0 0 13% 4 7 11 10 7 7 11 16
108クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 23:54:13
加藤ジョウジってもっとチャラチャラした奴かと思ってたけど、そうでもないんだな
109クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 23:55:18
雰囲気とすれば、小平が、
Sang Hwa Lee とAnnette Gerritsen を上回れば
銅メダルの可能性が高い
110クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 23:55:32
>>107
単純に考えれば小平のメダル確率12.5%か
111クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 23:59:15
男子500mと比較したらウオルフと王北星は、かなりガチ。
ガチなだけに、五輪という異様な雰囲気の中でポカもある。
そういう事例はある。
112クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 00:00:51
安定してる小平、調子を上げてきた吉井が2人揃っても、500でメダル確率は10%前後、か。
Annette Gerritsenあたりが本戦で上がってくる予感がしてきた

まずは吉井が1回目でW杯ランク2位の王と当たる。ここでもし先着するようなことがあれば状況は荒れてくる。
小平はAnnette Gerritsenと。ここは両方好タイムで来るか。
注目は19組のウォルフとイ・サンファ。どちらかが気負ってタイムを崩す可能性もある。もちろん逆もあるが・・・。
113クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 00:04:44
確率の世界で10%の確率は脅威。
10回やれば、1回勝つ。
期待できるね。
114クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 00:11:50
>>113
> 10回やれば、1回勝つ。

「10回やれば、1回3位以内に入る」だよ。
まあ1行目は結構同意だが。
115クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 00:13:35
金中国 銀韓国 銅日本
116クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 00:14:14
もし私が500mに出場するとして
メダルの可能性はゼロであると見なすことができるな。
117クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 00:18:51
>>106
ん?今回の会場は海抜0メートル、標高が低い
つまり記録の出ない低速リンクなのだが
118クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 00:21:58
>>108
長島の方がチャラチャラしてるってことに始めて気づいた
119クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 00:22:10
アルペン、ウイスラー大雪のため、また延期
複合だけれど
120クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 00:25:15
今年はバンクーバー雪降らねーんじゃなかったっけ
古館責任取れ
121クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 00:31:04
銀、銅、おめでとう。
でも、加藤の絶不調報道は何だったんだろ。あの記事見て加藤は無理だなと思ったが。
あと、直前予想では及川が一番期待っていう書き込みがあったが、なぜ?

今後のメダルは、
ノルディック複合かスノボで1個、女子フィギアで1個と予想。
122クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 00:32:38
ttp://live.isuresults.eu/2009-2010/obihiro/r1201.htm
↑十勝オーバルでの結果だが、リッチモンドと同じようなタイムが出てる。
女子の1000を同じく十勝オーバルで見ると
ttp://live.isuresults.eu/2009-2010/obihiro/r1214.htm
吉井のこのタイムは凄く良いと思うので
個人的にはスポイラと同じく、小平ではなく吉井が来ると思っている。
123クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 00:41:10
>>121
>あと、直前予想では及川が一番期待っていう書き込みがあったが、なぜ?

調子がよかったこと、メディアに取り上げられずトリノと同じようにプレッシャーが全くないこと、
毎シーズン後半に上げてくること、だからだな。清水宏保もイチオシが及川だったし。

今後の日本勢での期待は
・スピスケ女子1000m、5000m、パシュート
・ノルディック団体
・フィギュア女子

これだけだな。
スノボもはっきりいって無理だし男子のスピスケも500mで終了。
124クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 00:43:38
うおおお。穂積を期待してんだね。
125クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 00:43:51
アルペン大丈夫かいな
滑降の日やっと晴れたんだよね
126クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 00:45:08
で、今日は何時に起きればいいの?
5時くらい?
127クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 00:47:27
誰かが言ってたメダル8個の線もあるなあ。
2+、、女子パシュート、国母、女子1000、浅田、高橋、複合団体。
これで8個w
128クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 00:50:20
>>122
そうかな。そのタイムだとメダルは厳しいと思うけど。
去年今回と同じ会場でやった世界距離別の結果はこんな感じ。
ttp://www.isuresults.eu/2008-2009/richmond/result1413.html
製氷の質は上がっているらしいのでもう少しタイムは上がるはず。
表彰台を目指すなら最低でも1分16秒台前半で滑りたいところ。
129クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 00:59:34
>>128
比較すると岡崎と新谷はリッチモンドのほうが1秒程度早いね。
吉井は0.3秒くらい早いね。吉井はこの一年1000mにシフトしてきたので、
十勝での17秒はリッチモンドの当時相当で16秒フラットと思いたいw
厳しいのは厳しいね。
130クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 01:00:27
吉井は500よりも1000に賭けているらしいし、小平よりも吉井に期待したい
131クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 01:01:44
>>124
穂積に期待してるよ。
3000mもサブリコワと同走じゃなかったら、もう少し順位を上げられたはずだし、
5000mではイイ線行くと思うんだよな。加藤と長島でいい風が吹いたからね。
あとは小平か。

>>127
高橋ってフィギュアの高橋?ノルディック複合の高橋?
フィギュアにしろノルディック複合にしろメダルは無理。
132クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 01:02:27
まあ帯広の数字は最後まで競り合った数字じゃないし、16秒台はいけるとおもうけどな
133クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 01:13:32
500は小平、1000は吉井に期待ってことでいいのかな
134クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 01:14:51
1000は吉井と小平の二枚看板で
500は小平
だと思っている。
135クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 01:24:47
500mは無理だな、3強と力の差がありすぎるし、女子は基本的に波乱がない。
ボニー・ブレアといいルメイ・ドーンといいド本命がずっと勝ってるし、
波乱といえるのはトリノのジュロワくらい。
なんていうか陸上100mで朝原にメダルを期待するようなもの。
136クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 01:31:21
>>121
一応本人のインタビューだと疲労がたまってて回復とともに調子が上がっていっただけと言ってた。
ホントにそうなのかどうかは知らんけど。
137クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 01:39:10
アルペンはこの調子だとだんだん日程が押していきそうだ。
アルペン複合楽しみだったのに延期か。
138クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 01:43:15
>>67
スピードスケート以外にパシュートってあんの?
139クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 01:46:58
清水宏保がいった「前日になって走りがかわった」とは
小平奈緒のこのコメント!!??
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4358104.html

TV観戦が楽しみだぜ


TV観戦がますます面白くなったぞ
TV観戦がますます楽しみになったZO
140クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 01:52:17
>>138
クロスカントリーとバイアスロンにもある
どちらも全くメダルは期待できないが
141クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 01:53:18
バイアスロンもクロカンもパシュートあるよ
142クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 02:23:36
冬じゃないが、自転車競技にもパシュートはある。
4キロの団体と個人両方。
143クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 03:19:26
やってる競技が無い。寝るか。
144クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 03:33:00
カーリングが金とるよ
北京のソフトのような感動を与えてくれる
145クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 07:05:09
Gerritsenは1000mも有力だから、影響が懸念されるな。
146クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 07:20:19
Pair     in                  out

14 リチャードソン 38.69 +0.45  ケイ愛華  38.79 +0.55
15 金佩ト     38.68 +0.44  ネマヤ    38.59 +0.35
16 吉井小百合  38.56 +0.32  張爽     38.53 +0.29
17 ブア.       38.51 +0.27  王北星   38.48 +0.24
18 ウォルフ    38.30 +0.06  李相花   38.24  0.00

中国勢は王があまり振るわなかった代わりに、張が健闘している。
銅を狙う吉井にとっては、チャンスが広がった恰好。
147クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 07:26:29
王もウォルフもタイム伸びなかったね
二人とも37秒台出す力はあると思うんだが
148クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 07:37:05
上位3強が思ったほど伸びなかった。それで>>146の組み合わせと
これはイ・サンファの金が有力になってきたか
小平は2回目に向けて切り替えてほしい。

>>144 カーリングは北京の女子ホッケーと同じようなことになる。大して目立たず終了
149クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 07:43:18
37秒台なんてでそうにないなあ
150クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 08:05:18
日本がとれないのもくやしいが
支那、チョンがメダルとるのがもっとくやしい
151クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 08:07:51
あきらめろ
人間の性能がちがうのだからしかたがない
152クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 08:10:49
つうかスノーボードクロスそろそろ決勝やってる頃だけどどうなってんだ
糞NHKはカーリングなんかより決勝映せよ
153クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 08:28:44
ルックスもオオホクセイの方が上だな
154クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 08:32:24
途中経過
スピードスケート
吉井6位、小平12位、新谷16位、岡崎17位
(岡崎はすでに2回目を滑り終える 9組終わって1位)
カーリング
第5エンド 米国 4−4 日本
スノーボードクロス
金 リッカー(カナダ2個目の金)
銀 アントニオ(フランス)
銅 ノブス(スイス)
5位 ジャコベリス(アメリカ)
14位 土井
棄権 藤森
155クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 08:33:41
カーリング・得点経過
米国 1 2 0 1 0
日本 0 0 1 0 3
156クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 08:36:09
ぐわぁwwwwwwwwwww

注目のスノーボードクロス、つまんないカーリングやってる間に結果張り出されちまった
糞NHIKいいがげんにしろや


157クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 08:36:20
長島が1000でも有力のような煽り方だったが
1000は小原のほうがいいだろ
158クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 08:39:16
今日のリンクの状況だと、37秒台は上位3強しか出せない感じだな
159クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 09:06:01
チョンつえええええええええええ
美人ドイツ人でも勝てねえええええええええ
160クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 09:09:34
スケート凄いレースだったのに
糞NHKどっともカーリングとかいいかげんにしろよ
161クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 09:11:54
結局3強がそのままメダル獲得か
162クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 09:12:29
500で5位ってことは1000は3番以内期待してもいいの?
163クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 09:13:27
>>157
どうせ長島しか1000mに出場する選手を知らなかったんだろ、奴は
164クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 09:24:30
>>162
接戦になりそう…
165クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 09:44:34
接戦ならいいんじゃないの?
もともと最有力とかメダル楽勝レベルじゃないんでしょ?
166クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 09:46:32
まあね

ただ、1000m決して有力視されてなかったイ・サンファがどれくらい滑るかちょっと気になる。
ライバルが1人増えたかも

かわって、小平がちょっと期待薄になった
167クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 09:53:31
カーリングなんていらないという事が証明された
まじスノーボードクロスやスピードスケート放送しろ
NHK使えねぇ・・・
168クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 09:59:36
アメリカに勝ったみたいだがでかいだろこれ
169クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:00:08
アメリカは強いの?
170クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:00:48
カーリング女子 対戦相手(順位は2008-2009シーズン)
日本(10位/パシフィック選手権軽井沢大会2位)
2/17(水) ○9−7 vs米国(世界6位)
【NHK 08:35-10:00頃】
2/18(木) vsカナダ(世界1位/開催国)
【NHK 01:50-05:00】
2/19(金) vs中国(世界5位/2009年世界選手権優勝、パシフィック選手権軽井沢大会優勝)
【NTV 06:45-10:00】【NHK 10:00頃-11:54(録画、変更有)】
2/20(土) vs英国(世界7位/スコットランド選抜チームで挑む)
【NHK 12:30-15:00】
2/22(月) vsロシア(世界8位)
【NHK 01:50-05:00】
2/22(月) vsドイツ(世界11位/ヨーロッパ選手権優勝)
【EX* 11:40-15:00】
2/23(火) vsスイス(世界3位/ヨーロッパ選手権2位)
【CX* 07:00-09:55】【NHK 14:00頃-15:00(録画)】
2/24(火) vsスウェーデン(世界2位/2009年世界選手権2位)
【NHK 03:45-05:00】
2/24(水) vsデンマーク(世界4位/2009年世界選手権3位、ヨーロッパ選手権2位)
【NHK 13:05-(準決勝進出の可能性がある場合のみ放送)】
171クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:02:30
緒戦から、劇的勝利・・・

トリノの流れが続いているね・・・
172クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:03:21
日本にとってはどの相手に勝っても劇的
だが、次のカナダに勝ったらこれは本物の金星
173クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:05:07
1000mも女子は吉井に期待だね。
小平は調子悪そう。
174クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:06:25
韓国が金メダル取ること自体腹立たしい!!
元は日本の植民地の分際なのに。
175クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:06:56
カーリング勝ったね
やったね
176クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:07:31
勝手に腹立ってろw


小平は緊張してたかな。身体が動いてなかった。
吉井は噂どおり調子いい感じだな。
177クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:10:31
カーリングまじナイスゲーム
メダルだって夢じゃなくなってきた
178クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:12:31
カーリング今更ながらに面白い
179クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:14:44
小平はちょっと心配だな。
緊張していただけなら問題ないけど、疲れが溜まっていたり
体調が悪かったりしていたらこの後のレースにも影響しそうだ。
180クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:23:29
各ニュースサイトは、カーリング女子で、
チーム青森という名前を五輪で出すべきじゃない。
日本代表のカーリング女子チームであって、
決してチーム青森ではない。
181クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:26:48
小平、精彩を欠いている
1000mも駄目だな
182クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:31:46
カーリングは体力関係ないから
日本人に向いてる
183クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:36:55
カーリングとか射的とかいらねえよ
命削って勝負してるアスリート達に失礼だろ
184クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:39:20
いんや、カーリングは面白い
185クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:40:00
>>172
前回の対戦ではバーナードに勝ってるし金星とまでは言えない
実力的に勝っても全然不思議でないとおもう
186クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:40:31
IOCに文句言えよ
187クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:41:18
>>183
夏ならともかく、冬に命削って競技してるスポーツってあるのか?
188クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:41:19
カーリング
5勝4敗で決勝リーグ?
189クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:41:52
アジア大会にチェスがあるぐらいだからカーリングぐらいありだろw
190クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:42:41
>>188
塩湖優勝のイギリスも5勝だったし、今回もその可能性はあると思う
191クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:44:20
やっと糞NHKスノーボードクロス
192クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:46:59
>>191
このへんで文句言ってろアホ
【NHK】これを放送して!【民放】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1219077602/
193クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:47:51
4番以内に入らなきゃいけないんだから世界6位のアメリカに勝つのは必須だっただろ
194クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:51:52
やっと録画放送したと思ったら、ブッ千切られの面白くない日本人出場予選なんか映して
肝心な他の面白い準決戦一切カット

マジ糞NHKいいかげんにしろよ
195クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:54:08
今回の女子カーリングはどこが優勝してもおかしくないような状況
実力は紙一重だからランク下位のチームに負けて上位チームに勝つケースもかなりあると予想
196クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 10:58:48
解説者のおっさんはトリノのときと同じだな。
このおっさんがいいな。
あと今回は選手のマイクがクリアに拾ってる
ヒソヒソ話も聞こえていたが、どうやって拾ってるんだろう。
うかつに喋れないな。
197クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 11:00:35
さすがに選手には全部聞こえてるってあらかじめ説明してると思うよ
198クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 11:12:31
>>187
>冬に命削ってやってるスポーツってあるのか?

答 ルージュ
199クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 11:20:08
全体的にスピードは冬のほうがあるんじゃね
夏に射撃もあるんだからカーリングもOK
200クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 11:22:54
公務員のオッサンオバサンが片手間にやって出てこれる競技なんてアスリートスポーツじゃないよ
オリンピックには馴染まない
201クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 11:25:32
警察か自衛官じゃん
202クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 11:26:29
そいつらは別
203クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 11:33:55
ラージヒル トレーニング結果
数字は飛距離、()内はゲート番号
日本勢
17 OKABE Takanobu - 125.0(24) 126.0(23)
34 TAKEUCHI Taku 117.5(24) 123.5(20) 124.5(23)
44 TOCHIMOTO Shohei - 113.5(18) 122.5(21)
52 KASAI Noriaki 126.5(22) 136.5(18) -
56 ITO Daiki 129.0(22) 133.5(18) 127.0(21)

W杯上位
63 AHONEN Janne - 121.5(18) 121.5(21)
64 MALYSZ Adam 135.0(22) 131.5(18) 130.0(21)
65 LOITZL Wolfgang 121.0(22) 129.0(18) 138.0(21)
66 KOFLER Andreas 131.5(22) 128.5(18) 142.0(21)
69 AMMANN Simon - 134.5(18) 143.0(17)
204クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 11:35:14
普通にカーリングは戦略とか凄く高くて面白いが
これが面白くないとか思う奴は知能指数が低いアホなんじゃないか?w
205クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 11:36:51
団体は岡部出すしかないなまず3位以内は無理そうだが
206クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 11:38:29
単純に思われるが陸上短距離なんて戦略戦術技術結集の塊じゃん
そういうところが見えないかわいそうな頭なんだろ
207クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 11:39:59
人それぞれ好みがあるからなあ。
208クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 11:45:16
まあ、やる前からいろいろ報道されるとアンチもでてくるもんだ
209クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 11:53:10
高橋やるじゃん
余裕でメダル狙える所にいる
210クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 11:55:38
小平が調子悪いな。
1000mで高木に負けるようなことがあると
パシュート出られないな。
211クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 11:59:22
高橋メダル取ってくれるんじゃね?
212クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 12:00:51
高橋は、ジャッジのオバサンを、昨夜のうちに抱いておくべきだった。
213クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 12:01:58
高橋は普通にメダル取るよ。
その代わり浅田ノーメダル、安藤が銅になるが。
214クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 12:02:37
>>204
>これが面白くないとか思う奴は知能指数が低いアホ

だね
技能を伴う動的なチェスだから、スポーツ本来の目的である擬似戦争の要求に最も応える競技だと思う
215クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 12:03:56
織田信長
216クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 12:11:27
織田にあと3点あげて欲しかった
217クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 12:11:42
どうでもいいけど
織田もミス無しであそこまで差が付く物なの?w
218クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 12:11:44
フィギュアはこっちな
バンクーバー五輪メダル予想☆ Part5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1266205541/
219クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 12:12:13
採点競技だから、演技する前から差がついている
220クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 12:13:13
確かにそれはあるけどね
221クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 12:23:57
なんで日本人って
短足なんだろう
222クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 12:25:14
俺もお前も短足だから
223クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 12:26:07
岡部出してテストさせるか
竹内栃本の争いだと、本番に強い栃本が一歩リードだが21番ゲートでK点以下か・・・
葛西が何か掴んだっぽいな
224クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 12:28:43
>>222
なんで知ってんの
225クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 12:29:10
スピードスケート500mの銀と銅は
金が韓国人だったのでその値打ちが半減した
白人だったら文句なしだったのに
226クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 12:35:54
スピードスケートは、全裸金粉にフンドシをしているように見える・・・

227クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 12:42:25
フィギュアは項目ごと、審判員ごとに、
採点シートを公表し、ガラス張りにしないといけない。
無名の選手は点数を抑えられるとか、有名人は失敗しても点数高いとか、
そんなの競技じゃないだろう。ただの茶番だろう。
228クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 12:44:01
ガチで日本史上最強だったんだなフィギア男子
229クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 12:48:50
>>225
>白人だったら文句なし
そんなことだから金取れねえんだよ
230クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 12:49:45
今日はいい日だな
この分だとフィギュア男子も一つはメダル獲れそうだし
カーリングも大きな一歩の好スタート
231クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 12:55:32
カーリング優勝するかも
232クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 12:56:34
カーリング厨うぜえええええええええ
233クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:00:42
>>226
俺の言いたいこと言ってくれたw
234クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:02:33
>>232
あと8試合以上もあるからまだまだこんなもんじゃないよ、うぜえ君。
235クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:03:01
なんだか全体に調子よく上向いてきたね 日本チーム。
メダルの獲得予想を上回りそうな予感・・・・・。
236クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:04:35
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
237クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:04:50
>>228
今までの最高順位が塩湖の4位(本田武)だから
今度の結果で最強かどうか決まるんじゃないの
確かに頭数は過去比べて一番多いけど
238クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:07:41
カーリングは地元カナダに勝つか良い勝負すれば本物だね
239クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:12:42
チーム青森は昨年bernardにはカナダの大会で勝って優勝している。その前は負けてるけど。
明日もし勝ったとしても予選通過さえ全然分からない、それがカーリング。
みんな気長に応援してあげて
240クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:13:04
いや・カーリングって番狂わせを狙うより取りこぼしをどれだけ無くすかだから
将棋とかと一緒相手のミスを誘って展開していくものだし
241クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:15:22
フリーでひっくり返るから安心は出来ないけど動きがいいのは良かったな。
ジュベールはオリンピック病だったか。
242クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:25:23
かっこいい外国人のクセにしくじる奴多いね
243クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:31:48
やっぱり足が短い奴は強いな
244クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:33:02
>>239
青森は中国の登録商標です
245クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:33:07
ライサチェクは手足長過ぎなくらいなのにつよかったな。
今シーズンの勢いを感じる。
246クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:38:20
米ロ対決に日本が割り込む余地なし
これ世界の常識
247クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:38:45
足が短いと回転数が稼げてスタートダッシュが効いて500に有利な訳だから、
この原理を利用したフィギュア技開発が急務
248クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:39:04
日本とすれば、こういう構図にしちゃいけなかった
249クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:40:42
どうでもいいけど
選手の活躍より開会式が一番視聴率いいとか日本人らしいなw
そら選手に金は集まってこないわな
250クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:43:13
俺の親父なんてまだ4日目にして早くも秋田からな
まあ夏と違って冬スポーツはやらない人間多いから興味も半減なんだろう
251クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:44:33
北海道では、冬季オリンピックの方が夏季にくらべて
異様に盛り上がる。

職場や学校に、選手の関係者がいたりする。
252クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:45:03
どうせ成績良くないの分かってるから
開会式くらいしか楽しみ無いもんね
253クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:49:35
夏の成績いいのなんて柔道くらいで他は大して変わらないでしょ
要はメダル乞食でスポーツなんて二の次なんだよ この国は
254クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:52:19
>>253
だよなwwww
金は出さないけど結果は人一倍求めるって感じ
マスコミも最近は国民を誘導するような報道ばかりだし
255クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:54:56
高橋か天下布武した人の子孫がメダル取りそうだね
どっちかが銀取れればいいな
金はプルたんがミスしない限り無理だろw
これは日本以外の国の選手も思ってるだろうなw
なんで復帰してきたんだよってw
256クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:55:50

高橋と国母にだけは死んでも絶対にメダルとってほしくない
257クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:57:50
>>253夏季は最近2大会 北島の存在のおかげで柔道以外でもメダル取れてたけど
北島が引退したら水泳も取れなくなりそう
柔道以外だと体操の内村君ぐらいしか期待できない
柔道は足を手で攻める技が規制されるみたいだから日本のメダルは少しは増えるだろう
あとは女子マラソンぐらいしかないw
258クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 13:59:34
それだけに運が良かったとはいえ4×100mリレーとかとったときは感動したな。
259クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 14:01:42
あっ、女子レスリングを忘れてたw
あれもメダル取れる競技だな
260クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 14:04:10
レスリングも絶対王者は吉田だけだよ 次回からはわからんし
つうかアイスホッケーおもしろいぞ すごいスピード&パワー
261クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 14:10:16
プルシェンコは朝ひげをそり忘れてきても余裕でショートにトップになれるから別格。
高橋はやつの存在は忘れて銀をとれればそれを金メダルだと思いなさい。
262クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 14:16:03
プルシェンコへたくそだったね
実際、ジャンプ以外すかすかでジタバタしていただけ
ジャッジに如実に現れている
八百長というか名前勝ちするのはどうかねぇ
263クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 14:16:41
フリーで世界最高得点なら逆転金だろ
264クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 14:51:11
>>196
マイク付けてる
265クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 14:52:48
そういうのはちょっと嫌だな
266クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 14:56:38
フルチンコに金は付きものだし、負けたな
267クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 15:08:58
やっぱり本人に華があるかどうかってのがフィギュアの目に見えない「基礎点」なんだろうな。
基礎点をどうやっても獲れない典型が中野友加里。ほんとにかわいそうだけど。
268クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 15:10:03
高橋はフルチン子を超える!
269クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 15:15:42
誰か急いでハイテクシークレットフィギュアシューズを届けてやれよ
スーパーコンピューターなんかいらないから20cmくらい背が高くなるやつ造れよ
明後日決勝だからまだ間に合う
270クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 15:46:13
>カーリングは1次リーグ各8試合を戦い、上位4チームが決勝トーナメントに進む。
10チームなのに8試合?
カナダは予選パスなの?
271クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 15:48:32
>>261
プルシェンコは寝坊して朝飯も食べてなくて当然ひげも剃ってない
風呂も一週間くらい入らなくても平気で
ショートトップはさすがというしかない。
272クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 15:59:38
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2010/02/17/24.html
マスコミが異様に叩いて、国民の関心を煽り、閲覧率を上げ
自分らの収益向上の材料に使っている。
マスコミよ、君らはクズだ。
国母がマウスピースを着けたまま記者の前に現れたのは、
横柄な態度ではなく、彼は、それがいけないことだと気づいていないのだ。
謝罪会見で一言ずつ、橋本の顔を伺っていた点からも判断がつくだろうが。
どうして日本のマスコミは個人の未熟な部分を叩くのか?
年がら年中、人権人権とうるさいくせに。
タブルスタンダートを使い分けるマスコミよ、
自分らをクズだと思わないか?
273クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 16:15:31
高橋君がメダル取れば悪いが500の二人のメダルの影が薄くなりそう
取れなければ注目は美帆ちゃんにいくだろう
274クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 16:17:39
高橋もシンボルアスリートだからな
上村浅田に次いでゴリ押ししてるよ
275クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 16:17:48
確かにプルシェンコはいつもよりイマイチに見えたな。
それでも4回転と3回転の組合せとか技のレベルが一つ上に感じた。
276クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 16:19:28
高橋はメダルを取ると思う。その理由は女子は安藤の銅一個。
女子はカナダの選手を二位に入れたいのだろうな。
香具師採点競技だから、そういうストーリーはあると思う。
277クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 16:23:43
フィギュアオタはフィギュア板へ行け
>>218
278クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 16:30:25
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20100217018_p.html
見事な写真だねえ。藤森とコーチの心情が実に良く伝わってくる。
279クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 16:33:33
吉井は死力を尽くせば1000mいける。
280クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 16:35:31
カーリング女子。本橋が明らかに勝負師の顔になってる。
近江屋と本橋の顔つきがいい。キャプテン目黒のキャラも
全体に力を発揮させるのに似合っているかもしれない。
281クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 16:39:23
本橋はあんなくだらないDVD出した時点でチームから浮いてるんじゃないかな
282クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 17:12:49
おまえら面白いボーダークロス準準決勝〜ぼちぼち始まるど〜
283クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 17:25:23
スノーボードって全然詳しくないから教えてほしいんだけど、実際のところ男子HPってどーなの。
下馬評はまあまあいいみたいだけど、例えばメダル獲得の確率でいったら青野や国母はどのくらいあるの。
284クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 17:30:26
285クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 17:38:28
286285:2010/02/17(水) 17:40:24
ごめんミスった。
>>285
ニュース記事って全然あてにならないイメージがあるからさ、特に日本のは。
でも、ありがとう。
287クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 17:41:46
うわ今度はアンカミスったw
お礼は284に対してね。
288クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 17:43:16
青野がメダル取ったら快挙だなぁ
しかも愛媛出身だから取りざたされること必至・・・だが、その望みは多分無い
289クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 17:53:37
吉井には1000mでメダルに絡んでほしいけど、実際の力はない。
短足アジア人はブレードの離氷時間が短く瞬発力を付ければたまたま500mでは
有利でも蹴る時間が長くパワーを備えた足長の西洋人が1000mでは断然有利
1000mには力の有る西洋人がゴロゴロいるのに、視聴率稼ぎのマスゴミが煽っているだけ。
290クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 17:59:21
フルチンもかなりプレッシャー来てると思うよ
291クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 18:00:28
高木美帆、金メダル
292クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 18:02:16
>>291
これだと結果みたいだねw
高木美帆が金メダル取ればいいなあと思っている。
293クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 18:02:31
無名の韓国選手がガンガンメダル取ってるから、それもアリかもしれんね
294クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 18:05:20
>>219
なんぼなんでも無理だろ、あのケツは中学生とは思えないが・・・
なでしこジャパンにも呼ばれるという話だから、ロンドンでメダルを期待しよう。
295クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 18:05:20
あんまり期待しすぎないようにな
296294:2010/02/17(水) 18:06:44
>>291のレスでした、ごめん
297クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 18:13:52
〜心に残る オリンピック名言集〜

●前畑ガンバレ!前畑ガンバレ!───河西三省アナ(1936年ベルリン)
●おいしゅうございました───円谷幸吉(1964年東京)
●飛んだ、決まった!───北出清五郎アナ(1972年札幌)
●今まで生きてきた中で一番幸せです───岩崎恭子(1992年バルセロナ)
●初めて自分で自分をほめたいと思います───有森裕子(1996年アトランタ)
●(ショックで落ち込む原田に)何落ち込んでるんですか!銀メダルですよ ───岡部孝信(1994年リレハンメル)
●とっても楽しい42.195キロでした!───高橋尚子(2000年シドニー)
●超気持ちいい!───北島康介(2004年アテネ)
●田村でも金、谷でも金───谷亮子(2004年アテネ)
●伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ!───刈屋富士雄アナ(2004年アテネ)

●チッ、うっせーな…反省してま〜す───國母和宏(2010年バンクーバー)
298クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 18:20:48
>>289
でも同じアジアの韓国人が長距離で銀取ったよ
299クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 18:26:16
性能は 韓国人>日本人 だからだろ
300クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 18:34:20
>>289
日本は長距離でもメダル取ってるよ

第17回 1994年 リレハンメル【ノルウェー】
銅 スケート女子5000m 山本 宏美
301クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 18:36:01
バンクーバー五輪メダル獲得予想(2010_02_17版)AP=AP通信予想、Si=Sports Illustrated予想
【可能性50%以上】
65%・・・ フィギア女子 1〜3位 【◎浅田(AP銀、Si銀)、◎安藤(AP銅)】
○60%・・・ スピードスケート男子500m 1〜3位 【(◎長島(Si銀)、○加藤(AP銀)、▲及川)】。長島好調
【可能性20%〜49%】
35%・・・ スピードスケート女子1000m 3位 【◎小平、○吉井(Si銀)】 2009年小平はランキング3位
35%・・・ スノーボード男子ハーフパイプ 3位 【◎国母(AP銅)、青野】
30%・・・ スピードスケート女子パシュート 3位 (田畑、穂積、小平or高木)ランキング4位(2〜5位は僅差)。高木不調か
30%・・・ ノルディック複合団体 3位 復権を狙う。実力4番手か。2009年に1位実績あり。
30%・・・ フィギア男子 3位 (◎高橋、織田)オッズでは2位
×30%・・・ モーグル女子 1〜3位 (上村) オッズでは5位。直前W杯不調。直前練習環境不良
【可能性19%以下】
15%・・・ ジャンプ団体 3位 実力6番手か。葛西が好調。オッズでは5位
15%・・・ カーリング女子 3位 調子良いのでチャンスあり。オッズではブービー賞
×10%・・・ スピードスケート女子500m 3位 (小平、吉井、岡崎)オッズでは7位
10%・・・ クロスカントリー女子30kmクラシカル 3位 (石田)オッズでは10位。2009年3月、W杯3位の実績あり
10%・・・ スノーボード女子パラレル大回転 3位 (◎竹内)波乱がつきもの
×10%・・・ モーグル男子 3位 (西)直前W杯好調
×10%・・・ ショートトラック3000mリレー女子 3位 実力4位、5位から、ひと頑張り
×10%・・・ スピードスケート女子3000m 3位 (穂積)オッズでは9位。SS長距離界のホープ
 5%・・・ シンデレラ選手 1〜3位 ときどき現われるシンデレラボーイ・ガール
302クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 18:45:29
韓国の躍進が目立つね
日本が長野でスピードスケートでメダルラッシュだった時から12年間か
育成してきていま結果が出たのかな
短距離はともかく、長距離でもメダルが取れるってのは、日本から見ても希望ではある
西洋人の手足の長さ、体の大きさ、そいうもので諦める必要はないというか
いい部分はどんどん取り入れていくべき
303クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 18:45:57
まだ分析途中だが、私はスポイラの吉井銀は信憑性があると見る。
吉井はメダルに絡む可能性が高い。ぐんぐん伸びているし、
今年の主軸は1000m

2009年10月23日m-wave500m距離別選手権
1 小 平 奈 緒 相澤病院 077.01 CR 00:38.43 1 00:38.58 1
2 岡 崎 朋 美 富士急行 077.53 00:38.84 2 00:38.69 2
3 吉 井 小百合 日本電産サンキョー 077.88 00:39.02 3 00:38.86 3
5 新 谷 志保美 竹村製作所 078.81 00:39.42 6 00:39.39 5

2009年12月28日m-wave500m代表選考会
1 小 平 奈 緒 相澤病院 077.14 00:38.66 1 00:38.48 1
2 岡 崎 朋 美 富士急行 077.62 00:38.89 2 00:38.73 2
3 吉 井 小百合 日本電産サンキョー 077.68 00:38.91 4 00:38.77 3
4 新 谷 志保美 竹村製作所 077.90 00:38.90 3 00:39.00 5

2010年2月17日バンクーバー五輪500m
5 YOSHII Sayuri 38.566 16 Outer Lane 38.432 +0.60 76.99 +0.90
対10/23m-wave -0.89 対12/28m-wave -0.69
12 KODAIRA Nao 38.835 12 Outer Lane 38.797 +0.96 77.63 +1.54
対10/23m-wave +0.62 対12/28m-wave +0.49
14 SHINYA Shihomi 38.964 12 Inner Lane 38.765 +0.93 77.72 +1.63
対10/23m-wave -1.09 対12/28m-wave -0.18
16 OKAZAKI Tomomi 38.971 9 Outer Lane 39.060 +1.23 78.03 +1.94
対10/23m-wave +0.5 対12/28m-wave +0.41
304クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 18:58:09
1000の得意な小平さんはどうだろう?
会見での悔し涙が生きると思っているんだけrど
吉井さんも調子よさそう、確かに
305クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 19:00:27
1000mでの日本人のメダルはアルベールビルの宮部銅、長野の清水銅の2枚
女子はまだ1000mでメダルを取ったことがない
明後日の試合で誰かが取ったら男子モーグル入賞に続く快挙と言っていい。
306クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 19:02:26
>>304
俺もそう思ってるけど、500は緊張してたのか身体が動いてなかったな
307クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 19:06:24
小平は好不調の波が荒いので
500失敗で、1000で爆進の順番だね
308クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 19:06:31
転倒の銅湯もあったのかな
勝負度胸でいえば若い高木さんに期待もしているんだけれど
彼女は1000でないの?
309クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 19:07:12
ものすごい変換ミスをした
影響、です
310クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 19:15:00
2009年10月23日m-wave1000m距離別選手権
1 小 平 奈 緒 相澤病院 IN 01:16.79 DR,CR
2 岡 崎 朋 美 富士急行 OUT 01:17.93
4 吉 井 小百合 日本電産サンキョー IN 01:19.34
2009年12月28日m-wave1000m代表選考会
1 吉 井 小百合 日本電産サンキョー IN 01:17.17
2 小 平 奈 緒 相澤病院 OUT 01:17.42
3 木 美 帆 札内中学校 IN 01:17.77 MR
*吉井は1:16:20くらいで来ないかな。小平の01:16.79 は光る。高木の一発。
この三人のうち、誰が、ドーンとかましてくれー
311クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 19:18:50
吉井さん、が有力なのかな
本当に好調そう
312クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 19:23:53
スピードスケートW杯ランク
男子1000m
(01)Shani Davis(USA) SB1:06.67
(02)Tae-Bum Mo(KOR) SB1:07.26
(03)Kyou-hyuk Lee(KOR) SB1:07.07
(04)Mark Taitert(NED) SB1:07.84
(05)Mika Poutala(FIN) SB1:07.24
(06)Denny Morrison(CAN) SB1:07.77
(07)Chad Hedrick(USA) SB1:07.33
(08)Joon Mun(KOR) SB1:08.20
(09)Jan Bos(NED) SB1:08.50
(31)Keiichiro Nagashima(JPN) SB1:08.68
(36)Teruhiro Sugimori(JPN) SB1:09.04
(38)Ryohei Haga(JPN) SB1:09.21
小原は世界スプリント(帯広)2日目で1:10.64という記録を残してるが、W杯には参加してない?
スターとリストを見ると日本選手は全員前半に登場
313クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 19:36:06
女子1000m
(01)Christine Nesbitt(CAN) SB1:13.36
(02)Anette Gerritsen(NED) SB1:14.48
(03)Nao Kodaira(JPN) SB1:14.17
(04)Beixing Wang(CHN) SB1:14.01
(05)Monique Angermuller(GER) SB1:14.21
(06)Morgot Boer(NED) SB1:15.03
(07)Kristina Groves(CAN) SB1:14.54
(08)Sayuri Yoshii(JPN) SB1:14.55
(19)Sang-Hwa Lee(KOR) SB1:15.14
(35)Tomomi Okazaki(JPN) SB1:16.09
高木は国内選考会での高記録で代表入り
吉井は世界スプリント(帯広)で77秒台連発
314クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 19:44:26
小平の所属先が相沢病院って、本業でナースでもやってるのか?
315クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 19:52:32
>>314
スポーツ障害何とかのスタッフらしい。
信大教育学部卒のアスリートだからDQNじゃないのでそれなりに使えるのではないかと
316クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 20:10:57
マスゴミの中では織田は既にいないことになってるな。
得点差だけが理由ではないと思うのは俺だけかな?
317クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 20:47:02
いやあ織田も悪くなかったでしょ
ただ3位と4位は天と地の差があるからねえ
もし銅メダルにでも引っかかってくれたら話題になると思うよ

1回上位がミスってもおそらく追いつけないだろうから厳しいが
318クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 20:51:47
>>316
あなただけです
っ小塚
319クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 20:53:21
プルシェンコはだいぶ下駄を履いた点数だからね
慕う人が同じ演技をしていたら点数はもっと低かった
八百長とまでは言わないけれど、それに近い点数は出るから
実質争うのは銀メダル
320クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 20:54:06
なんにせよフィギュア男子のメダル確率はかなり高いだろう
4位も日本人ってのはでかいわ
スピードスケートと同じ構図で比較的安心できそうなのがうれしい所

カーリングがカナダに勝って、ハーフパイプでメダルに引っかかってくれると
また最高の木曜になるんだけどな
トリノよりは確実に楽しいよw
321クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 20:56:49
カーリング女子バカにしてた奴はあとで恥をかくことになる
322クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 20:58:19
>>321
成績にかかわらずカーリングなんて競技そのものを馬鹿にしているのでどうでもいいです
323クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 20:58:41
カーリングは中国戦だよなあ世界ランク5位だろ
ここに勝てばベスト4が現実味を帯びてくる
アメリカ戦に勝つのはベスト4が目標なら当たり前ともいえるわけで
324クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 20:59:25
フィギュア男子のメダル、確率低いと思うけれどなぁ
採点マジックの泣かされる可能性の確率の方が高いという現実
メダルとれたらすごいけれど
325クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:01:24
>>324
4位(5位)と6点差はでかいと思うけど
特に高橋は演技構成点高いからなんとかなるんじゃないのと思うが
採点マジックというならショートの上位3人はすでに贔屓目で見られるようになると思うし
326クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:05:33
>>325
問題は「高橋」って所でね・・・
大事な試合でジャンプをミスするという現実
当たれば金もいけるんだけれど(ただしプルシェンコへの不自然すぎる加点を考えると実質金でも銀)
安定感があまりないだけに、4回転を2発きめよう!と思って最初のジャンプで失敗をしたら、
プルシェンコを有利にするために大幅な減点あり
織田だったら安定感あるんだけれど、トータル的に見てまだ実力が劣るから
とってほしいけれど、4位〜5位を予想している

プルシェンコは嫌いではないよ、念のためつけくわえ
ただ、採点の名前加点が半端なくて露骨
327クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:07:53
先に予想というか予言をしておくか

日本は明日明後日でメダルは1個〜2個、入賞は3人〜4人出るよ
誰なのかは分からないけど、ピンと思い浮かんだことを言ったまで


>>325
高橋は今年FSをノーミスでこなしたことはないからなぁ・・・
ミスがなければ高い点数(150点以上)は出るんだが、ミスれば120点〜130点しか出ない
織田も国際大会の最終Gは人生で2度目、緊張で堅くなると思う 出来れば高橋に銅を取ってほしい。だが・・・
328クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:12:14
>>266のスルーされっぷりに泣けてくる
329クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:12:17
>>326
採点競技で必要なのは信用だと思うから
八百長という人もいるかもしれないがそれも含めて
審判への信頼度というのは非常に重要だと思うからそれはそういうもんだと思ってる
確かに高橋のスタミナ面の不安は否めないね

まあ明日はハーフパイプだよねハーフパイプ
そりゃ大注目だろある意味、最低でも決勝あたりまでは残ってほしいなw
330クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:13:57
ったく、>>1が勝手にスレタイ改悪しちまうからよ
331クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:17:57
塩湖の本田も確かSP終わって3位に付けてたんだよな。
FSでやってくれるだろうと思ったらジャンプミスって4位に終わった。
本田の場合は、ヤグディン、プルシェンコの2強全盛時代だから
十分に凄い4位だけど。 高橋は本田乗り越えて行って貰いたいな。
332クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:18:57
国母は調子が悪いうわさは聞かないが
333クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:20:24
フィギュアは女子より男子のほうが敵が少ない。
334クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:29:07
誘導
フィギュアオンリーのメダル予想はこちらに↓
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1266205541/
335クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:32:10
>>331
いや、2位だったよ、本田は
336クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:33:57
>>334
数少ないメダル候補だし明日の競技だから神経質に分離しなくてもいいんじゃない
女子は荒れそうだから、その時誘導すれば
337クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:34:25
今回の大会は男が元気あるよね
最近にしては珍しくないか?
日本って女が常にがんばってるイメージがあるので
338クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:38:20
フィギュア駄目とかスレタイなってない。
339クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:46:41
明日の競技
☆男子ハーフパイプ
全てのラウンドで2回の演技を行い、得点が高いほうを採用する。
まずは出場40人を2組に分けて予選を行う。
(ビトー1組3番目、ホワイト1組5番目、青野1組6番目、村上2組5番目、国母2組8番目、工藤2組10番目)
準決勝を経て、決勝に進出できるのは12人。

☆スピードスケート男子1000m
1回目1組に羽賀、2組杉森、4組小原、7組に長島が登場
14組にヤン・ボス、16組はチャド・ヘドリックとモ・テボン(W杯2位、500m金)の組み合わせ
17組はミカ・ポウタラとイ・ギュヒョク(W杯3位)の組み合わせ、19組にシャニー・デービスが登場、500mは2回目を棄権

☆カーリング女子予選L
4つのコートで1度に試合が行われる。
1戦目で勝ったのはカナダ、ドイツ、日本、スウェーデン 負けたのはデンマーク、ロシア、スイス、アメリカ
日本はこのあと日本時間02:00から世界ランク1位のカナダと対戦する。前回(トリノ五輪)、日本はカナダに勝っている。
340クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:47:57
この他クロカンスプリントには夏見円などが登場予定。
341クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:48:18
スピスケ1000mも2回やるのか?
342クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:49:25
すまん!
1000mは1回だけだ
343クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:51:17
そうだよなびっくりしたw
ということは男子1000mは評価低いってことになるのな?
製氷後に強い選手入れるんだよね確か
344クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:51:18
スピスケ男子1000mは長島一択だけど、実際は入賞できれば御の字だろうな。
クロカンで夏目が山本先生や太田みたいな奇跡を起こしてくれないかな。
345クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:51:50
Sアルペンスキーフィギュアスケート(シングル)
Aアイスホッケージャンプノルディック複合
Bスピードスケートショートトラックフィギュアスケート(ペア)
Cクロスカントリーカーリングスノーボード
Dモーグルボブスレーリュージュスケルトン

冬季競技のメダルの価値ってこんなとこ?
346クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:52:56
>>345
アイスホッケーはSだろ。
347クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:53:39
国母こいやーーー!!
348クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:53:58
複合の公式練習っていつから?
349クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:54:09
>>344
1000mでは入賞も厳しい
350クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:54:26
>>339
> 準決勝を経て、決勝に進出できるのは12人。

準決勝に進めるのは何人なのでしょうか?
351クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:55:12
priceless
352クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:55:52
>>335
4回転-3回転のコンビネーション決めてたもんなあ
まさかの2位だったしw

フリーでは4回転失敗して、ゲーブルに銅メダルをさらわれた。
353クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:56:45
>>345
なんでスピードとショートラが同格なんだよ
354クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:58:03
今日、インビクタスっていう映画観に行ったらラグビー日本チームが
対オールブラックス戦で10倍以上のスコア(確か147対12)で大敗したのが
笑いものになってたよ。 クールランニングでジャマイカのボブスレーチームに
負けちゃう日本チームとかさ、もう日本のスポーツってハリウッド映画じゃ
ネタを一手に引き受ける役割になっちゃったな。
355クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:58:03
>>345
アイスホッケーが一番上だ
356クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 21:59:34
荒れるから書かなかったが俺も>>353だけは…だった
まあスケルトンでもリュージュでも俺は嬉しいけどねメダルとってくれたら
357クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:00:43
>>350
予選各組3位まで(6人)の選手→決勝へ
各組4位〜9位までの選手→準決勝で残り6つの決勝枠を争う

準決勝は「敗者復活戦」みたいな感じ
358クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:01:58
男子1000mの上は遠い。
長島と小原が1分10〜11秒で走るとする。男子1000mの世界記録は1分06秒台。
メダル争いも1分10秒を切ってくるだろう。
>>350
分からんけど、多分20人か24人くらいかな
359クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:02:57
そんなに広くなかったか、すまぬ。
360クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:02:58
>>357
ありがとうございます
361クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:05:59
>>358
清水が長野で銅メダル取った時が1分9秒台
1000mに関しては12年でそれほどレベル上がってないんだよな
世界との差はかなり開いた。
362クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:06:36
アルペンでも格差あるんだろ。
DH>>>>>>SL=GS>>>SGとか
363クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:06:41
>>346
アイスホッケーなんて人気ないし
364クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:07:15
本当は1000mくらいは上位狙えるくらいにいないとねえ
500m1本に絞ってるんだろうけど
365クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:09:30
>>361
スラップ導入前は堀井や宮部が世界記録持ってた時代もあったし、
常にメダルの500ほどではないが、1000でも入賞くらいは五輪でも普通に出来てた。
スラップ導入以降世界との差はどんどん開いていったね。
366クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:10:50
スラップ後で1000mでいっきに差がついた理由って何だろう?
500では差が開いてないし。。。
367クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:11:58
体力じゃね?
あと本質的にスラップスケートを攻略できていないとか
女子は長距離にもそれなりに選手がいるけど
368クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:12:22
トリノのときに解説やってた堀井は何であんなに叩かれたんだろう
369クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:12:46
複合でも、普通の複合とスプリントではかなり格差がある。
370クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:14:58
シャニーデービス出てきてからは1000mもスプリント種目って感じしなくなったけど
371クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:18:14
>>345
フィギュアスケートはシングルはモーグルぐらい、ペアはそもそもいないから、そっちがアルペンの価値がある
372クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:25:09
生きてるうちにダウンヒルでメダルを取る日本人がみたい・・。
373クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:26:20
>>345
メダルの価値とか許せんが
んなことより、クロカンなめすぎ
374クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:29:48
>>372
地形の問題だからな。
今の日本で滑降専用のコース作ったら維持費が恐ろしく掛かりそう
375クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:35:16
スピードスケート女子1000mは小平に期待していたんだが、吉井の方がよさそうだな。
なんか吉井が取りそうだ。つか、500mでウォルフが負けるとは思わなかった。

フィギュアの男子はベルネルとジュベール、チャンの脱落でこの分なら1つは取れそうか。
フリーの最終組滑走順はライザチェク→織田→ランビエール→高橋→ウィアー→プルシェンコ。
織田は安全策で確実にメダル狙いがありそう。
高橋は一発逆転狙いだがスタミナなど不安定。
376クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:38:39
>>357
予選各組3位の決勝というのがきついし、準決勝も強豪揃いになる。
前回はホワイトですら予選でミスして、準決勝から勝ち上がった。
日本男子は、全滅。
日本女子は、中島と山岡が通過。
377クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:40:18
>>345
100年たっても日本人がメダル取れそうにないのはアイスホッケーだな。
他の競技は規格外が一人生まれてきたら可能性はありそうだけど
アイスホッケーはたぶん無理。
378名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/17(水) 22:40:38
>>375
織田が安全策なんかしたってメダル取れないじゃん
379クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:44:33
>>376
ソルトレイクの中井はよく4位になれたなあ
380クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:48:37
>>378
なんで?
GPファイナルでは高橋は自滅するとモロゾフは考え4回転回避した。
今回もそう考えるだろうし、俺も高橋は失速すると思う。
スタミナがまず問題だし、4回転挑戦を名言しているから。
ランビエールは3Aが飛べないので厳しい、ウィアーも4回転はない。
なら3位確保に走るし、ライバルはノーミスのウィアーだけになる。
381クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:53:42
フィギュアはスケート板行けや
うざすぎる
382クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:55:35
>>372
確かに、悲願といって良い。
383クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:58:57
>>372
スビンダルみたいなヨーロッパ人が
何かの間違いで日本人女性アスリートにに惚れて結婚して
その子供が育つのを待つしかないだろうね。
384クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 22:59:36
>>374
富良野にワールドカップコース作ったはいいが、スタート地点から次のリフトの間のコースが超上級者以外危険で
使う人がいないので結局閉鎖されちゃったんじゃなかったかな。
385クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 23:05:23
>>372
川端絵美がW杯で3位になったことが日本のアルペンの歴史に
残る「偉業」だから・・・

滑降の国際大会で日本人が表彰台に上がったのが彼女だけ
386クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 23:05:24
カナダ紙の予想では青野も銅予想になってんじゃないか
何で触れないんだ
別の新聞か?
387クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 23:07:01
>>380
そういう事言うからフィギュア話題は雰囲気悪くなると嫌われる
388クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 23:11:55
>>387
横からあれだけれど、スピードスケートでもジャンプでもある予想を書いているように見える
そういうけんか腰なレスをするからフィギュアの話題を抑えろという話になる
気に入らないなら見なければいい、スルーしな、できないならお前が去れ

>>372
スラロームでよければ佐々木明、まぁ無理か
湯浅には期待していたけれど、代表落ちたからなぁ、残るは妻の分までの皆川
前回4位も、それはそれで偉業なんだけれどね
滑降はまず、厳しいね
389クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 23:13:30
>>383
スピンダルみたいな超人アスリートの必要は無い
韓国人の子供でも金メダル可能アルよ
390クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 23:14:38
>>388
アルペンは第一シード(15位以内)に入るだけでも十分すごいがな。
アルペンでメダルなんて二度と見られないかもしれない大偉業だったんだが・・・
391クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 23:16:42
北京の陸上の4継銅メダルはとてつもない大偉業だったが、アルペンでのメダルはそれを超える偉業だ。
392クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 23:16:52
>>390
惜しむらくは、前回トリノで皆川があと一歩・・・いや、言うまい
アルペンのメダルは、生きている間に、銅メダルが見られれば上出来だよね、ホント
393クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 23:17:48
皆川が嫁の雪辱を果たす
394クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 23:20:38
>>379
むしろ、アメリカで開催されていなければメダルだったんだけれど・・・
日本はおろか、アメリカ以外の国からも中井が上だと言われたんだよ、ハーフパイプ
テロ後の露骨なアメリカえこひいきな採点が、中井からメダルを奪ったっつー話
クロカンでもロシアのライバル選手から、ドーピング検査を「ついうっかり」間違えて、2度、3度と採血し
「偶然にも」その選手のスタミナを奪ったという・・・
395クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 23:22:24
アルペンのメダルは長生きすれば何とか見られると思う。
リュージュのメダルは見られなさそうな気がする。
396クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 23:23:44
>>394
ソルトレイクのアメリカびいきな審判裁定はこれだけじゃねえし、
中井のメダルだけでなく、清水の五輪2連覇も潰されたから
397クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 23:29:54
フィギュアの話より過去の五輪の話の方がスレチ
バンクーバー五輪メダル予想スレです
398クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 23:30:35
フィギュアもいらね
399クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 23:33:47
モーグル、遠藤と村田の身長差すごいな。
遠藤、こいつはうまくなるな。
名前が売れてたら今回メダルだったな。
400クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 23:35:50
>>398
もう一度言う
スルーできないなら去れ
できないお前が一番要らない
401クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 23:36:18
インチキ採点競技は実績が無くて五輪の前半に出てきても
点を出さないからな。変な仕組みだな。何考えてんだか。
スピスケとかだったらな、速けりゃあ誰だって関係ないがな。
402クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 23:42:01
今大会って平日に面白い種目が固まってるけど、週末はものの見事に何もないな。
この土日日本人が出るのカーリングだけじゃん。
403クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 00:10:23
>>354
カマセキャラだって重要な役割なんだよ。
要潤もイケメンだろ?
404クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 00:20:45
男子1000mはシャニーデービスが金の大本命。

日本勢では個人的には小原に期待したい。
とはいえ日本勢は一桁順位が取れるかどうか。
残念ながら世界との差は大きい。
405クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 00:26:21
>>404
メダルは正直厳しいだろうが、
今シーズン限りで引退するウォザースプーン最後の五輪のレースはしっかり
見届けようと思う。
406クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 00:30:55
アホかよ
407クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 00:36:05
ウォザースプーンってよく考えると五輪のメダルって長野の500m銀だけなんだな。
よく「悲劇の選手」と言われるダン・ジャンセンはそれでも最後に金1個取った。
逆にウォザースプーンは1997から10年以上トップにいて
現世界記録保持者でさらにW杯での勝利数も圧倒的なのに銀1個ってある意味
ダン・ジャンセンより悲劇の人だよな。
408クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 00:37:27
しかも、河童ハゲになっちゃったし悲劇に喜劇までプラスされてしまった
409クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 00:38:20
日本はこれで予定終了か。
金メダルはいらんのか?
410クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 00:40:55
それにワールドカップの500mで7回、1000mで5回も優勝してるんだぜ。
411クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 00:40:56
フィギュアの高橋に金メダルがある。
412クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 00:42:26
1:50分からカーリング女子
日本vsカナダがあるね。
カナダか次の中国、どちらか勝ちたいね
413クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 00:43:32
W杯で通算67勝の歴代最多記録は、おそらく今後もう破られないだろう。
414クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 00:45:08
しつけーぞカス
415クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 00:46:53
>>407
「ほぼ」金メダル確実だったソルトレイクで金メダル取ってりゃなあ・・・
500mはスタート転倒
1000mは伏兵選手に世界新出されて、スタートから世界新ペースで飛ばしたものの
カーブでバランス崩して自滅
416クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 00:50:28
スケルトンの越が一発かます
417クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 00:50:54
ここはバンクーバー五輪メダル予想スレです
昔話のスレではありません
418クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 00:52:44
チッ、うるせーな
419417:2010/02/18(木) 00:57:09
反省してま〜す
420クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 00:57:51
ストツクホルムオリムピツク大會では、
金栗四三君が金賞を得るものと思はれます。
國民こぞつて應援いたしませう。
421クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 00:58:45
もう一度言う
スルーできないなら去れ
バカですか?


422クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 01:02:43
そういうオマイもスルーできてないじゃん
俺もだけどさ
423クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 01:05:01
>>412
世界ランク1位のカナダに「完全アウェー」の中で勝てたら
波には乗れそう
424クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 01:11:12
>>412
カーリングでメダルが取れたらいいなあ。
他の競技よりも、頭脳プレーがもっと必要な競技だし
メダル取れたら、「頭の良い国民」と認定されそうだw
425クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 01:12:06
おっぱいカーリングで映画化や!
426クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 01:16:15
>421
近くにはマクドナルドしか無い、、、
427クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 01:23:08
大物食っても思わぬ相手に負けちゃうとトリノの二の舞だからなぁ。
優勝候補食って欲しいけど手堅く行って欲しい気持ちもある。
428クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 01:29:27
500に出たゲリットソンは転倒して痛そうにしてたな。
1000の強敵なのだが。
429クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 01:31:27
ttp://www9r.nhk.or.jp/olympic3/r/viewer_normal.html?c=SSW205_331
ゲリットセンが不調なら夢は広がる
430クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 01:34:27
小平が500の惨敗から立ち直れるかだな
431クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 01:35:16
>>425
綾瀬はるか主演?
432クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 01:38:44
これからカーリング見る人手を上げて
1
433クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 01:40:55
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/ さて、そろそろ行くか
   \  皿 /
    ( つ旦O   
    と_)_)
434クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 01:46:16
はあ?カーリング見るのおいらだけ?
そりゃあないぜ旦那がた。
435クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 01:47:58
カーリングつまんね
マイナー競技なのもわかるわ
436クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 01:52:23
正直に言うと昨日の試合見る限り
日本も絶好調ってわけではなかったわけで
あの程度の精度じゃちょいと厳しいなとは思う
437クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 01:52:28
>>434
連日夜更かしして疲れた
悪いけど練るから応援よろしこ
438クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 03:03:32
>>402
LH個人あるけど
439クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 03:17:11
ほぼ今日は負けだなカーリング
後半になればなるほどショットが安定してきてるカナダ
440クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 03:39:26
END6で5-4リード
やや低調なゲームとの印象
勝つチャンスあり
最後に試練が訪れたときに、目黒がミラクルショットが出せるかどうかだな
441クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 03:53:41
オコナーがヤバイけど他は波がまだある。
目黒がよくなってくればいける。
442クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 04:06:06
いやあ、しびれるなあ
443クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 04:07:43
カナダは狙い通りの展開
目黒は安定してないな
逆にカナダは最後がキレテル
444クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 04:08:22
アイスホッケーの決勝が見たいんだよ
スキー、スケートなんて正直どうでもいい
445クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 04:24:41
キツイなぁ
最終ENDで、カナダのミス期待
446クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 04:26:57
目黒ミスが目立つな
447クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 04:27:18
厳しいかな ここにきてのミスは…
448クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 04:31:45
目黒狙われすぎだな
生理なのがバレてるのか
449クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 04:37:11
競技別人気投票を世界の視聴者対象でやったとしたら?

1位 女子フィギュア
2位 男子フィギュア
3位 男子アイスホッケー

ここまではガチ
450クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 04:43:52
プルが八百長とか言い出しましたよ
ヲタがメダルスレで暴れてうっとうしいこと
この上ない

261 クーベルタン男爵さん New! 2010/02/17(水) 14:10:16
プルシェンコは朝ひげをそり忘れてきても余裕でショートにトップになれるから別格。
高橋はやつの存在は忘れて銀をとれればそれを金メダルだと思いなさい。

262 クーベルタン男爵さん sage New! 2010/02/17(水) 14:16:03
プルシェンコへたくそだったね
実際、ジャンプ以外すかすかでジタバタしていただけ
ジャッジに如実に現れている
八百長というか名前勝ちするのはどうかねぇ
451クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 04:44:43
ごめん誤爆
452クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 04:52:50
目黒・・・ミラクルショット不発・・・
453クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 04:53:05
こんだけポカが多いと勝負にならないね
454クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 04:54:35
勝負にはなっていたと思うけど・・・

両チームとも低調だったと思う・・・
付け込むチャンスがあっただけに・・・
455クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 04:55:06
目黒やらかしすぎ
456クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 04:55:30
目黒ちょっと酷い。後半いいとこなし。ミスかばり
457クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 04:56:31
目黒はリザーブにして山浦を入れよう
流れを変えなきゃ
458クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 04:59:24
というか高橋オタはジャニオタと同じ匂いがするな


4回も重要なショットミスしたらそら負ける
目黒がずっと足引っ張るな
459クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 05:02:00
こんな棚ぼた試合を。
日本に勝ってくれと言わんばかりのカナダ不出来。
それを・・・・。
460クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 05:08:19
目黒最悪だろ。(かわいけど)タイムのタイミングも遅いし、あいつがいなければ勝ててた。
それにしてもNHKの解説者の予想は的確だ。。。
でもまービジュアルはカナダを遥かに上回ってたから良しと
461クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 05:08:56
まだ1勝1敗でいろんな国と同率で2位ですぜ?
462クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 05:11:46
>>461
残念次の中国に負けた場合
その時点で予選通過ほぼ無理になるwww
だから今日は勝っておきたかった
463クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 05:17:17
上位4チームがネクストステージ進出だっけ?
ボーダーラインは6勝3敗、悪くても5勝4敗で相手次第って感じか。
上位3チームが全勝してくれて、こっそり4位でも良いんだわなw
464クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 05:20:08
みんな普通にカワイイな。
目黒とか昔はイマイチだとおもってた。
465クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 05:22:16
次中国だろ
奇跡が起こって勝たないかな
466クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 05:34:14
中国はアメリカ・カナダよかランク的には下じゃね?
467クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 05:38:55
>>462
カナダと中国には最初から負け予想してるでしょ
468クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 05:54:12
中国戦て、いつ??
469クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 06:00:20
明日7時から
470クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 06:02:45
いよいよハーフパイプ始まるど〜〜〜〜
471クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 06:04:51
せっかく録画してんのに時刻表示うぜえええええええええ
糞NHKいいかげんにしろ
472クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 06:06:42
くわ〜〜〜〜〜
中国人ですらこのレベルの高さ
473クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 06:11:46
カーリングはもう無理だと考えたほうがいいね
これだけのボーナスゲーム拾わないと
もともと実力が下から2番・3番だったのに
惜しいもへったくれもない
惜しい負けに0.5でも勝ち点つくならまだしもそんなもんないわけで
474クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 06:55:40
中国はイギリスに負けたアルよ。
475クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 06:58:13
スチールで3点もらったんだから勝たないといかんだろ
勝てそうな試合を全部拾わないと実力下位なんて奇跡は起きない
476クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 07:04:43
今のNHKのインタビューだと目黒じゃなくて新人のミスで負けた事になってたな
477クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 07:41:41
最終エンドは明らかにサードがミスショットしたけど
試合を決めるべきは8エンドじゃないの?
8、9はスキップのミスだと思う
478クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 07:45:55
カーリングでいつも最終エンド先行になるのが気になる。
8エンドくらいから調整して最終で後攻とるような駆け引き出来てないのでは?
479クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 08:02:44
きたーーーーーー
やってくれたーーーーーーーー
480クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 08:05:41
自分のオリンピック前予想では
最初の4戦で2勝2敗なら上出来
1勝3敗と予想してたわ
481クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 08:07:48
予選42ならメダル圏内だな
決勝へエスカレーターか
482クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 08:45:15
あれ?書き込み少ねーな
自宅待機派にとっては失敗した方がよかったってこと?
483クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 08:48:35
スノボ何であんなに点数がばらばらなんだろ
採点競技でこんなに点数ばらける競技見たことない
484クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 08:55:19
フランス語でアナウンスする意味ないだろクーベルタンの貢献があるとはいえ
あとスケートとかの日本代表のユニホームがダサすぎるな 何で金やねん全く国旗をかたどってないアホか
485クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 08:57:39
>>484
フランス語はカナダの公用語だろ?
486クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 09:00:04
おれは態度は気に食わないが出場停止はやりすぎだろと思ってたので
別にがんばれといったところ
487クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 09:09:16
結論)

マスゴミ黙っとけ
488クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 09:09:17
せっかく録画してんのに積雪情報だらけで、衛星に切り替えれば途中からニュースは始めるしで
糞NHK死ね
489名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/18(木) 09:11:30
カーリングの子カワイイな
ニラミがちと怖いけど
490名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/18(木) 09:19:38
>>486
ほんとか?w
手のひら返しのリ−ダーはお前だろ
491クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 09:22:26
メダリストを袋叩きにする愚民国家成立まで秒読み段階に入りました
492クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 09:28:15
長島・・・
493クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 09:36:52
なんか今回の五輪トラブル多いな
整氷のトラブルしかり

今やってる1000mのトラブルしかり
冬季オリンピックなのに雪少ないし(天候だからしかたないけど・・・)

候補地選考ミスだな
494クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 09:38:28
だから五輪は日本でやった方がいいのよ
495クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 09:59:45
あーあ、やっちゃった
496クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 12:00:18
女子1000m
岡崎 5組out
高木 6組out
小平 15組in(王北星と同走)
吉井 16組in(ゲリットセンと同走)
優勝候補のNesbitttは17組
497クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 12:10:29
吉井くるよ
498クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 12:10:34
>>496はNesbittだな、tが1個多かった

小平、吉井ともにインスタートなのでラスト1周のバックストレートで前を追える
499クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 12:11:39
さてハーフパイプが始まる。
国母か青野メダルきそう。
ここはひとつ、国母に頑張ってもらおう
500クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 12:12:31
ゲリットセンは500m転倒の影響が気になる。
501クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 12:13:15
カーリングの雑談もスレ違いだ
ここはメダル予想スレで実況スレでも観戦スレでもない
予想しないで雑談や実況する奴は他に行け
502クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 12:18:12
Speed Skating Women's 1000 m - Start List

pair    IN           OUT

.1 ブラッドフォード USA  アイドワ      KAZ
.2 コ・ヒョンスク.   KOR  ベッコ       NOR
.3 ウォルフ.     GER  エルバノバ    CZE
.4 ムーア       AST  シミオナート    ITA
.5 キム・ユリム   CHN  岡崎        JPN
.6 レンペル     CAN  高木.        JPN
.7 シホワ       RUS  ウ・セイ      CHN
.8 マリシェワ     RUS  ニン・ケイ.     CHN
.9 ロビシェワ.    RUS  キン・ハイギョク. CHN

           - 製 氷 -

10 バフレダクルス  POL  イ・サンファ    KOR
11 ロドリゲス     USA  フリージンガー.  GER
12 リチャードソン  USA  ヴュスト       NED
13 ファトクリナ.    RUS  ファンリーセン   NED
14 シュスラー.    CAN  オコーヴィッツ.  USA
15 小平.        JPN  王北星.       CHN
16 吉井.        JPN  ゲリットセン    NED
17 ネスビット.     CAN  アンガミュラー.  GER
18 グローブス    CAN  ブーア.       NED

一応全組載せておきます。
オランダ勢全員アウトスタート、カナダとロシアは全員インスタート…
503クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 12:19:40
Speed Skating Women's 1000 m World-Cup Standings

         .1/16 帯広  1/17帯広  12/13 Salt 12/6 Calgary 11/15 Heeren 11/7 Berlin
          (世界距離別選手権)
ネスビット.                   1:13.36 1  1:14.03 1  1:15.47 1  1:15.41 1
ゲリットセン                          1:14.48 2  1:16.03 2  1:16.72 6
小平      1:17:64 3  1:17.99 3  1:14.17 3  1:15.33. 10  1:17.60. 11  1:15.92 2
王北星                     1:14.01 2  1:15.28 9  1:17.20 8  1:17.28 9
アンガミュラー 1:17.59 2.          1:14.21 4  1:14.68 3           1:16.84 7
ブーア.                             1:15.03 6  1:16.26 4  1:16.64 4
グローブス                   1:14.54 7  1:14.83 4  1:16.62 6.  1:17.69. 14
吉井      1:17.26 1  1:17.08 1.  1:14.55 8  1:14.99 5  1:17.82 14  1.17.34. 10
ファンリーセン                 1:14.30 5  1:15.13 8  1:17.67 (B) 1:18.83. 23
ロドリゲス                   1:14.59. 10.  1:15.04 7  1:17.79 13  1:17.37. 11
ヴュスト.                            1:16.10. 16  1:16.57 5  1:17.06 (B)
ファトクリナ.   1:18:40. 9  1:18:20 4  1:14.50 6  1:15.70 (B)  1:18.62 (B)  1:20.40 (B)
フリージンガー.                1:14.90. 11          1:17.19 7  1:17.84. 15
シュスラー.                           1:16.29. 18  1:17.98. 15  1:16.71 5
イ・サンファ.  1:17.78 4  1:18.26 6  1:15.26. 16  1:15.99. 13.  1:18.22. 16. 1:17.68. 13
マリシェワ   1:18:31 7.  1:17.50 2  1:15.14. 15.  1:15.72 (B). 1:18.28. 17  1:17.86 (B)


※ (B)は下部クラス
504クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 12:29:09
>>484
金粉ショーでフンドシしてるみたいに見えるよね
505クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 12:59:47
国母と青野、揃って決勝・・・
4本全部失敗・・・
トリノと一緒
506クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:02:31
青野は最後どうしたんだ?

どうみても決めてたら40点は超えてただろ
507クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:07:22
日本人はいつも大舞台に弱い
韓国勢や中国勢に比べ、あきらかにメンタル弱い
508クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:17:17
予選の自爆に比べりゃ進歩したでしょ。
509クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:17:54
まあ決勝まで行ったからな
お疲れさんだね。
510クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:21:59
女子の滑降が転倒しまくりで危険な件
開始直後、ゴール直前、投げだされと各種転倒
511クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:24:04
はあ
HPおわっちゃったな
後はどこのチャンネルに変えても延々とチーム秋田見せられるのか
512クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:24:56
>>511
NHKBS1で女子滑降中
スリリング、死人出そうなくらい絶賛転倒続出中
513クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:25:38
>>511
BSくらいみれないのか?貧乏人って悲惨だね
514クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:29:22
>>510
搬送用ヘリまで出動してたからな

ハーフパイプは一人だけ世界が違ったな
国母も青野も着地決めててもメダルは厳しかった
515クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:30:14
>>505
>国母と青野、揃って決勝・・・
>4本全部失敗・・・

ハーフパイプの決勝のプレッシャーってすげえな
ノリノリの白軍団を押しのけるにはまだ壁があるってことだろう
516クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:32:48
あと一歩までいくが、最後負ける
全ての競技で日本人確かにメンタル弱いな
ナンナンダローネ
517クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:35:20
メンタリティ
518クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:36:28
日本の勝負弱さに金メダルほしいわ
見せ場は作ったし攻めたわけだし文句はいうまい
木曜はカーリング、1000、クロカン、ハーフパイプ惨敗出んな
519クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:39:44
今日の惨敗っぷりを見て明日のフィギュアがすっげー不安になってきたw
520クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:39:53
>全ての競技で日本人確かにメンタル弱いな
何かもう、それがデフォだよね・・・

>見せ場は作ったし攻めたわけだし文句はいうまい
4年前のことを思うと・・・、良いんじゃない。
2人ともソチも目指せるしね。

カーリングは観たいが、やってる時間も時間だし
試合時間も長くて、不便だわw
521クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:42:24
>今日の惨敗っぷりを見て
惨敗って言うけど、カーリングは相手カナダだし
HPも米の牙城崩すのしんどかったべ

522クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:45:19
1000は惨敗には違いないが、あれが今の実力だろ
クロスカントリーも似たようなものだ
523クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:48:17
今までの競技を見てきて
肝心なところで結果を出すキムチ族(これは認めざるをえない)
目前でgdgdな日本。
まるでサッカーの決定力不足を見てる感じ。

こんな流れだと
明日のフィギアもマスゴミは「金も見えた!」なんて声もあるが
結局高橋は4回転転倒で4位 織田も緊張しすぎで
6位と予想しておく。
524クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:48:17
ハーフパイプは結局ダメだったか。
あとメダルが狙えそうなのは
・スピードスケート女子1000m
・フィギュアスケート男子
・ジャンプ団体
・ノルディック複合団体
・フィギュアスケート女子
・女子チームパシュート
・カーリング

この中から3つぐらい欲しい。
525クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:49:20
そのカナダか中国のどっちかを倒さないと決勝には行けないんだがカーリング
HPにしても他のメダル候補がコーク2回を習得しようとしてるのに
時代遅れの技しか持ってない時点で最初からメダル候補でもないw
526クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:53:48
コケ母は精神の問題だろ
大会前からわかっていたことじゃん
こんなバカがメダルとれるほど世の中甘くないw
527クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:54:24
>>524
カーリングは無理だな。
つーか今日のカナダ戦は勝てた試合だった。
石崎はまあまあマリリンはよい、近江谷は1つミスショットがあったけどまあまあ、
でもスキップの目黒がダメすぎる。こいつがガンだ。
528クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:56:24
>1000は惨敗には違いないが、あれが今の実力だろ
世界スプリント表彰台長島も1000は3位以内には微妙だったものね

>この中から3つぐらい欲しい。
その中じゃ、ジャンプ団体・カーリングは望みあるのかな?
フィギュア男子はメンタル次第w

ノルディック複合はやっぱワックスがハマらんとねえ
529クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 13:57:08
>その中じゃ、ジャンプ団体・カーリングは望みあるのかな?
ごめん厳しいかな?の間違いでしたw
どうして、こうも間違えたorz
530クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:00:15
高橋も浅田もメンタル弱いのは有名だからな
織田と安藤が棚ぼたで銅ならいいのに
531クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:00:45
コケ母www
kたいを裏切らないwwwwww
532クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:03:19
>>524
う−ん、3つはとれんじゃねーかな!以下は、オレの予想↓

・スピードスケート女子1000m <銅
・フィギュアスケート男子 <銅
・ジャンプ団体 <5位
・ノルディック複合団体 <4位
・フィギュアスケート女子 <銀、銅
・女子チームパシュート <5位
・カーリング <6位
533クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:04:31
ジャンプ団体は銅が取れれば奇跡って感じだね
個人的には女子パシュートとノルディック複合団体に期待してるけど
534クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:05:01
>・フィギュアスケート女子 <銀、銅
理想はこうだが、ロシェット地元上げでどっちか降ろされるぞ
多分w
535クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:05:48
>>524
ずっと書いているけれど
・スノーボードスラロームの竹内
・スキークロスの滝本
を忘れずに

>>526
性格はともかくボードにかける情熱と出してきた実績は文句はない選手だよ、彼は
知らないでアンチなだけなら沢山あるアンチスレにいく方をすすめる
536クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:10:01
やはりイ・サンファが怖いか。
ゲリットセンは転倒で激しくぶつかったが2本目は意外に普通のタイムだった。
アンガミュラーとワンベイシンあたりがライバルかなあ。
537クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:10:54
明日はスピードスケート女子1000mとフィギュアスケート男子があるな。
明日は仕事だから仕事行く前に1000mを見るだけになっちゃうけど。
やっぱり時差的には欧州の方が見やすいな。
538クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:11:38
どうでもいいけど韓国って日本より金の無い国なのに
何故にココまで金を掛けて強化するの?
539クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:12:03
女子パシュートは、
500m見る限り小平が不調そうだし、問題は明日の1000m女子。
小平と高木。調子良いほうをパシュートに使うと思うけど、
低調だと、パシュートのメダルが逃げる。

540クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:13:18
>>535
DQN嫌いが多い2ちゃんねらーには国母アンチが多そうだな。
スノボー選手自体嫌いな奴が多いかも。
541クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:14:18
>>538
平昌五輪招致
542クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:14:47
おいらは国母は好きだな。
色々あっても、スノボが大好きなんだろう。
その一点だけでも集中して前を向いている姿は美しいと思う
543クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:16:55
そう
小平か高木、どちらかの目処がたってくれないと
もうスピスケのメダルが逃げてしまうかも
544クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:17:38
・スピードスケート女子1000m<4位
・フィギュアスケート男子<銀
・ジャンプ団体<5位
・ノルディック複合団体<銅
・フィギュアスケート<銀、銅
・女子チームパシュート<4位
・スノーボードパラレル大回転<7位
・スキークロス男子<8位
545クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:17:58
>>538
スケート競技を集中的に強化。特にショートトラック。スキー・スノボ系競技は
全くだめ。
あと、韓国特有の強化指定高校制度。素質のある中学生をスカウトして
指定高校で徹底的にシゴク。

日本みたいに、広いすそ野から優秀な出てくるというわけではない。
546クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:20:28
一点集中主義はランチェスター法則でも
有力な兵法術だな。
547クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:24:33
<<<503
Thanks

女子1000、小平は好調不調の波が激しいな2位〜11まで
コンディションしだい
吉井は元々500メートル専門、ノビシロどこまでか
548クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:24:51
549クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:25:03
高木美帆がいよいよ明日
前半でいきなりびっくりのタイム、銅メダル
550クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:25:29
>>546
ただし、競技人口がモノをいう競技や選手層が厚いほうが有利な
競技はダメ。
551クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:27:03
私も予想してみた。
非難されそうだがこれ以上の結果が出れば逆に満足!
・スピードスケート女子1000m<5位
・フィギュアスケート男子<4位
・ジャンプ団体<4位
・ノルディック複合団体<銅
・フィギュアスケート<銀
・女子チームパシュート<銅
・スノーボードパラレル大回転<5位
・スキークロス男子<7位
・女子カーリング<惜しくも4位
552クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:28:25
スピードスケート女子1000m、1500mはパシュートのメダルの行方を占う上でも要注目だな。
日本だけでなく他のライバル国の出来も気になる。

ちなみに3000mの結果を見るとカナダ、ドイツは調子良さそう。
オランダは微妙。
553クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:30:46
美帆ちゃん 出場36人中20位以内だったら大健闘。
554クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:32:08
小平がはっきり不調なのが分かるな
直近の大会では3位ということだが、
優勝候補がいない中での3位で吉井にめちゃ差をつけられてる

逆に吉井はオリンピックに調子をあわせてきている
555クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:34:10
フィギュアで2は石にかじりついてでもとれ
あと1個まぐれでもなんでもいいからひっかかれ
もはやこんなイメージしか出てこないのが悲しい
556クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:34:35
高木って選手は若干15歳だが、500mから3000mまでok。
どの種目が本職になっていくんだろうなあ。
500mでも小平の中学新記録を抜いたし、1000m、1500mも中学新記録。
個人的には筋力つけて500m、1000mの選手だと思う。
http://www.skatingjapan.jp/records/record_pdf_make.aspx
557クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:35:17
高木は15歳で出場というだけでも、世界から少しは注目されてるだろうな
結果はともかくね・・・・
なんだかんだで日本はずっといい選手を出し続けてるのだから
558クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:39:02
>>557
高木の五輪に出る年令15-19-23-27-31

ソチの次(開催地未定・・・韓国のピョンチャンだけは勘弁w)で
メダル複数可能かも!!
559クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:40:08
岡崎1000mもでるのかよ
500mであんだけへばってたのにw
560クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:40:55
>>558
続き・・・
あと夏の五輪 女子サッカー代表も期待w
561クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:44:08
橋本聖子の出場回数抜くのは確実だなw
562クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:44:29
1000は岡崎よりも田畑の方が見たかったな
選考会でクロスのところでロスしなければなぁ、とは思うがたらればを言っても仕方ないか
563クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:46:07
高校卒業後のオファーは色んな会社からあるだろうな。
どこに決めるんだろうな。
564クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:46:56
>>538
経済の差だろ。
現代、サムソンが絶好調の韓国とトヨタが自滅した日本との差だろ。
565クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:49:55
女子は体が出来上がるまでわからんからなあ
高木のライバルだった高山は今調子落として高木と大差があるが、
1年後、2年後はまたどうなるかわからないね。
566クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:50:35
>>564
確かに今はキムチが元気いいが
タイのバンコクとチェンマイに先週行ってきたけど日本車ばっかりで
現代の車がこれから増えるとは思えなかったが。。。タイだけの話か?
567クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:51:47
アメリカ市場はトヨタの自爆で現代が猛烈な勢いでシェア伸ばしてるじゃん。
そのうち日本の若者が韓国に肉体労働に行くようになる。
568クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:54:56
韓国に旅行行くと、街の活気が日本と全然違うってさ。
サムソンの高額家電が飛ぶように売れてる。
日本のヤマダでもサムソンの売り場が激増してるね。
569クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:55:58
明日の注目競技。
05:30-07:05スノーボード女子 山岡
06:00-07:30スピードスケート女子1000m 小平、吉井、高木
07:00-10:00カーリング女子 中国×日本
10:00-14:05フィギュアスケート男子シングル フリー 高橋、織田
11:30-スケルトン男子 越が金メダル
570クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:56:03
ハーフパイプの日本人向き。
チビ、短足に有利だから。

体操選手をコンバートして育てればいける。
そのうち、中国からすごいのが出てくるんじゃないか?

日本人の体系でもメダル取れそうなのを集中的に強化すべきだな。
571クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:58:07
小平の不調説ってホント?
もう500と1000って同じ短距離のカテゴリになくて、
シャニーデービスみたいに500惨敗→得意の1000で一気にって
展開ない?
572クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:59:01
シャニーデービスの500は余興。ウオーミングアップだね。
573クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 14:59:41
シャニはもともと500はあんなもんだし、
1000mの前の予行演習みたいなもんだったのでは
2本目やめてるし。。。
574クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:00:31
>>566
アメリカ市場で今一番ヒュンダイが伸びているみたいだよ
安くて壊れない、少し前の日本車のような評価
575クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:02:04
小平は500mを見る限り不調だと思う。
新谷とか負けるはずがない相手にも負けたし。
絶不調だと思う。あとは気迫と集中力で明日。
576クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:02:25
>>574
だよね。
トヨタは大変なことやってくれたよ。
トヨタが死ぬのは勝手だが、日産やホンダといったまともなメーカーまで巻き添え食らった。
577クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:04:25
>>570
ハーフパイプは足が短いんじゃなくて、腰ではくあのウエアが正式な流れ
アメリカの選手もヨーロッパの選手も、足の長い人種でも、みんなそうだから見てみ
578クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:05:20
ラージヒル公式トレーニング(今日)

           1本目    2本目    3本目

アマン      134.0 17  139.0 18  139.5 15
シュリー     139.0 19  139.0 18  130.5 15
モルゲン     137.0 19   141.5 20    -
コフラー     131.5 19  129.0 20  142.5 18
ロイツル     129.5 19  127.5 20  141.5 18
マリシュ.     136.5 19  131.0 20  139.5 18
アホネン     126.0 19  121.0 20  133.5 18
コッホ       127.5 19  128.5 20  134.5 18
ヤコブセン    134.0 19  127.5 20  135.5 18

伊東        135.0 21  129.5 20  131.5 18
葛西        137.5 21  136.5 20  132.5 18
栃本        122.0 23  135.0 22  127.5 20
竹内        131.0 23  128.0 22  124.5 20
岡部        121.0 25  125.0 22  116.5 20
              ゲート
579クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:05:41
>>568
水を差すようで悪いが私の父は1年のうち4ヶ月は韓国にいるが
それほど景気はよくはないと言ってる。意外と就職難。
現代や三星&LGだけ目立ってるからとのこと。
あとロッテもがんばってるみたい。
580クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:05:50
でも日本はメダル4個か5個行きそうだね。
好成績だよね。
581クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:05:55
>>576
トヨタの話は予想どころか五輪にも関係ないと思うんだけれど
てかトヨタが欧米で出したリコール車ってのは、アメリカが押し付けた部品の不具合もあって政治的な話
そこいらでやめておけ
582クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:06:02
>>577
でもチビ有利だろ。
ショーンホワイトも170弱しないし。

体格的に日本人向き。
583クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:06:46
>>578
アマンはまた他選手より低い位置からdだとか?
584クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:07:07
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Shaun_White
さばよんでるかもしれないが、173〜174だな。
585クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:09:08
岡部 竹内 栃本 絶不調だな。
586クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:10:20
>>583
1本目はそうですな
一人だけ17番ゲート

アマンとシュリーは特別扱いですな。
アマンは3本目で3つもゲートが違うのに飛距離はほぼ同じくらい飛んできてる。
587クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:12:27
>>582
有利不利でいえばそうだけれど、どの競技にもいえることで有利とされている条件でも巻ける人は負ける
不利でも勝つ人は勝つ。ちょうどジャンプで日本人の小柄な体格じゃ無理、が定説だったのに
シモンアマンが王者でいる、小柄だと辛いと言われたスピードスケートでかつて清水が強かったこと然り。。。
チャンスはありそうだけれどね、施設が少ないしいい縁起を見る機会が少ないのがネック
588クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:13:52
>>578
岡部調子悪いのかな?はまると大ジャンプも健在だし、経験からも出てほしいところだったけれど、少し記録が厳しいね
589クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:14:06
もうこれからだと男女フィギュアで誰か1人が何かのメダルを獲るくらいで
あとはダメかな。
下手すれば長島の銀と加藤の銅だけかも。
590クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:14:40
予想
フィギュア 高橋 銅
フィギュア 浅田 銅
あとひとつ何か。 銅
これで終わり。計 銀1 銅4
これでも前回の1個よりは上出来じゃない?
591クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:15:26
ジャンプ競技はジャンプ台はいいものを持っているんだが、
選手に銭を出せる企業がない。辛うじて雪印が頑張ってる感じ。
冬の競技は海外試合が多いし銭がかかる。次に冬季五輪を日本に
持ってこれたら大いに強化すると思う。経済浮揚の意味も込めて、
やるときは、北海道がいいよなあ。
592クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:15:45
今回、ノルウェー、オーストリア、ロシアが不調
アメリカ、韓国が好調だな。
ドイツはいつもと同じ...

ロシアどうした?
593クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:16:44
岡部ってもうただの先導役だな
てか世話役、お守り役(竹内、栃本の)
594クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:17:07
>>591
気温の問題から見て、北海道しかないな。

寒くて雪の多い、旭川(スキーは富良野)かな。
ほかには、日本一のスキーリゾート、ニセコ五輪でもいい。
595クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:18:51
岡部はダメかもね。
葛西はここへ来てきっかけをつかんだかな。ジャンプ台との相性がよいのかもしれない。
海外勢ではマリシュ、シュリーレンツァウアー、アマンが好調。
特にアマンは別格。15番ゲートからヒルサイズ付近まで飛ぶとは恐ろしい。
596クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:19:54
>>592
地元カナダもそんなに目立たないね
スノボクロスくらい?
あんま勝負強いイメージないんだよな
597クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:20:11
あとモルゲンシュテルンも好調だな。
598クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:20:52
だから湯本エランド家っていったのに・・・・
選考時期が微妙なんだよ
599クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:22:18
韓国のチートぶりは異常。間違いなく今大会の主役になってる。
金メダル2桁の可能性がかなり高い。
経済がいいと何もかもうまく回るな。
600クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:22:18
冬季五輪は周期を見てみると22年周期になってるから
次の日本開催は2020年だね。ソチ→どこか→日本かなあ
601クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:23:34
>>545
以前野球で日本が韓国に負けた時、韓国人と思われる英語の書き込みで
日本には野球を指導する学校が5000もあるのにwて感じのがあったのは
かの国の人ならではの勘違いだったのか
602クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:24:18
>>600
次のアジアは経済の勢いからして、中韓のどっちかだろ。
603クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:27:23
韓国経済良くないよ。日本、韓国、米国などの西側は凋落の方向。
東側が息を吹き返し、BRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、アフリカ)
などに移行しつつある。
604クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:27:27
夏との比較
北京五輪 
日本選手 338人
メダル総数 金9 銀6 銅11 計26個

バンクーバー五輪 日本選手 94人
おおざっぱに計算して夏が冬の3.5倍
メダル総数で9個取れれば上出来

実際は、冬は日本でやるには厳しい競技も多い、
夏はアフリカの各国をはじめとするライバルが多い、
どちらが取りやすいとかはないので単純比較は出来ないけれど
605クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:28:25
冬季五輪に立候補できそうな都市 Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1266474155/
606クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:30:29
北京五輪でのメダル数を分析したもの
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3984.html

グラフの上段が各国メダル獲得数
グラフの下段が人口比率における獲得割合
607クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:32:39
ttp://en.wikipedia.org/wiki/1998_Winter_Olympics#Medal_count
この時はすごかった。
1 Germany 12 9 8 29
2 Norway 10 10 5 25
3 Russia 9 6 3 18
4 Canada 6 5 4 15
5 United States 6 3 4 13
6 Netherlands 5 4 2 11
7 Japan 5 1 4 10
8 Austria 3 5 9 17
9 South Korea 3 1 2 6
10 Italy 2 6 2 10
608クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:34:54
>>578
アマン強すぎ
2冠だなこれは
609クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:36:24
>>606
人口比でも個数でも韓国の方が多いのかよ
知らなかった
610クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:37:34
>だから湯本エランド家っていったのに・・・・
そもそも何で岡部に拘ったのかが
個人的に意味不明w
611クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:40:10
何で黒人いないの?
612クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:41:14
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3986.html
スノボー参加でアメリカが急に増えた。

米コロラドカレッジのダニエル・ジョンソン助教授によると
バンクーバー大会におけるメダル獲得数予測
@カナダ:27個(うち金5個)
A米国:26(金5)
Bノルウェー:26(金4)
Cオーストリア:25(金4)
Dスウェーデン:24(金4)
Eロシア:23(金8)
Fドイツ:20(金7)
J中国:12(金2)
K韓国:11(金4)
日本:判定不能「いずれの要素にも変化なく、多くて2〜3個」
613クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:43:42
>>610
結局、竹内、栃本、湯本だと頼りないとみられてるんだろうな・・・・
だれを使ってもアドバンテージを得られないと。

絶不調の岡部だけど、ここ一番でやってくれるだろう、復調してくれるだろう
という経験面からの期待かな・・・・
ダメっぽいけどな。
614クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:47:45
>絶不調の岡部だけど、ここ一番でやってくれるだろう、復調してくれるだろう
という経験面からの期待かな・・・・
そんな所かねえ・・・
個人的にはその程度の理由だったら若手を出してやりたいなあ
っていうのは甘いのかねえ?
615クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:55:01
>>614
むしろ若手でベテランを超えられないなら出しても無駄
出場権を譲ってもらって出しても五輪の価値もわからないだろうし、大きい舞台で勝てない
フィギュアの安藤がその例
616クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:59:09
>>615
バンクーバーの安藤応援しないの?
617クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:01:08
>>616
しないよ。メダルも厳しいと思う
618クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:01:31
>むしろ若手でベテランを超えられないなら出しても無駄
そのベテランも故障明け不調だから、固執するのもどうかなあ、と。
まあ、37歳葛西の次に若いのが伊東24歳とか
間の面子どうしたんだよw
というが一番の突っ込みどころなんだな
619クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:02:25
>しないよ。メダルも厳しいと思う
応援「くらい」してやれよw
メダルが厳しいとかどうこうじゃなくてさ。
アンチならアンチの居場所があっぞw
620クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:03:30
ベテランでも若手でも五輪は出たいよなあ。
譲るとかあるわけないよ。
621クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:07:06
>>619
アンチじゃないよ。冷静に無理だと思っている。これは試合での技術的基礎点の低さや、これまでの成績、
他の選手との実力を分析しての予想。全部の選手を応援する義務はない
むしろ応援をするスレではなく、ここは予想スレなので、ファンはファンスレにどうぞ

>>618
葛西は調子上向きかもね
いずれにしろ、国内代表選考を勝ち取れない選手が、五輪でタイトルを勝ち取れるとは思えないので
岡部が今調子が悪くても、譲って若手を出すのは違うかなぁと思う
本番までに上向きにする調整も、ベテランなら慣れているだろうから、期待している
622クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:11:51
>ファンはファンスレにどうぞ
おおっと、別に安藤ファンじゃないw
ただ、全選手に「頑張って欲しい」という思いがあるだけさ。
だから何かきっぱり「応援しない」って言われたのが残念だっただけ。
自分も安藤のメダルは厳しいと思ってるよ。

あと「譲って」っていう表現おかしくね?
いかにも選手自身が出場しません言ってるようじゃんか・・・w

623クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:15:20
>>622
いえることは「国母」でスレ内を検索してみようか
他の選手に対してもその都度「応援しろ」というレスをしていたのならそれでもいいけれど
はっきり言うと、国母はまだ実力があって選ばれたから言動はどうであれ五輪に出る資格はあると思っている
だけれど安藤は選考方法についても不透明な部分が多いし、それは彼女の責任とは呼べなくても、
それに答える成績を残せない、五輪代表にふさわしくない選手
実力の意味でね
それを予想でメダルとはいえないし、ふさわしくない選手を応援する必要はない
これでアンチと呼ぶならどうぞ。安藤の名前だけに過剰反応して国母を貶すレスに反応をしていないなら、ファン乙としかいいようがない

予想スレなので、ここまでで
624クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:23:40
安藤は銀メダルを取ると見ている
625クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:24:53
安藤が五輪に相応しい成績を残してないってニワカ?
確かにトリノシーズンは不調だったけど今シーズンは
文句なく残してるでしょ。
何故そう意味不明な事いえるのだ?
626クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:26:02
安藤は見れば見るほどムラがありすぎて何とも言えない
627クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:27:57
まあ、嫌いだってことだろうと思う。それはそれでいい。
628クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:28:01
トリノシーズンの選考はポイント制とか浅田の年齢問題とか
あって色々ごちゃごちゃしたが、それ以降はきっちり
文句無く代表に相応しい実力者が五輪や世界選手権に選ばれてるじゃん?
バンクーバーに安藤が相応しくないのならじゃあ不調の中野や劣化の
村主が相応しかったとでも?ファイナルで3位以内に入り
五輪内定という条件をきっちりみたして五輪に選ばれた事も知らないのか?

五輪で安藤がメダル取る。惨敗するとかの問題ではなく
相応しい成績を残してない。選ばれたのか分らんとか意味不明な
煽りレスがあるから本当に意味不明。
629クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:28:16
>>625
少なくとも伊藤みどりが活躍していた頃から観戦していますね
違う予想をするなら予想だけをどうぞ。誰の予想もその人の視点や観点でされているので、
お前が納得いく予想でないからといって、無関係な攻撃をする必要性はない
喧嘩越しにレスをしてまたフィギュアはスレから追い出せという流れを作りたいなら、どうぞお好きに
630クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:30:06
フィギュアは分離しろ
631クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:30:17
>>628
釣りにのるなよ。昨日の男子関連の書き込みなども見れば分る通り
フィギュア選手は特定の基地外アンチが多いのだから、
煽りやりたいほうだい何だよ。釣られた時点で負け。

だからフィギュアのメダル予想は嫌だという人が多い。
632クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:31:08
>>628
不調の中野にすら負けて表彰台に乗れない人に五輪でメダルをとる実力はないでしょうね
ヲタ乙。ヲタスレにお帰り
633クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:31:45
安藤は前回も今回も選考基準は満たしているから選考に関しては妥当じゃないか
634フィギュア予想はこっち:2010/02/18(木) 16:32:38
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1266205541/l50

基地外フィギュアヲタいい加減にしろ。
アンチだろうとヲタだろうとスケート関連の予想はこっちでやれ。
本当にうんざりだよ。スケートファンには。
質の悪いメンヘルしかいないんだからな。
635クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:32:41
>>631
キチガイヲタが応援しろっていちゃもん付けているのも悪い
お前もヲタスレ帰れよ朝鮮人
636クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:33:41
>>616
ブスオタ乙www
637クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:34:21
フィギュア男子は銀か銅いけそうだな。
フィギュア女子は金だな。安藤、浅田の二枚看板。
638クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:34:26
>>628
釣られすぎ。馬鹿に構う馬鹿もうざいと言われるので
明らかに・・・と思われる書き込みにはレスしないでくれ。
639クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:34:58
>>628
事実じゃん。馬鹿だろwwwwww
640クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:35:40
>>638
釣りだと決め付けるお前の自演にはうんざり
消えろよゴミ
641クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:35:50
安藤のアンチは根強いなーwww
まあスレ違いだな
642クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:36:09
KY過ぎるよ。フィギュアファンは。明らかに浮きすぎ。
選手を応援する。応援しないは勝手だが
ここはフィギュア以外の予想をする場所だから
フィギュア関係の事は書き込むな。うんざりする。
643クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:37:04
>>628
試合の採点表も知らないの?ジュニアより低いスコアで優勝
オリンピックは有力選手が全て揃う大会だと知らないなら、その考えも無理はないね
644クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:37:19
女子フィギュア
安藤 荒川(ヒューズ)
浅田 コーエン(スルツカヤ)
キム スルツカヤ(クワン)
こうなりそうだな。
645クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:37:32
1が諸悪の根源w
646クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:37:51
予想スレであって応援スレではない
647クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:38:56
実況、応援は別でやれ
予想だけをしろ
648クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:39:12
プルも断トツの首位じゃないんだろ?
それならキムは首位にならない可能性もあるな。
649クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:41:27
国母関係の事すら話題になってないのに無理やりフィギュアの話を
してる馬鹿は自演?

650クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:43:37
>>649
多分自演。そしてWWWWとか付けるのも
フィギュアヲタの特徴。馬鹿を1人で晒してるからな。
選手中傷→こいつは駄目だ。これの繰り返し。スケ板でもこうだから。
651クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:45:34
フィギュアの話になると、どのスレも異様になるね
652クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:46:07
なんかよー分からんが、なんだろうねえ、この汚い罵詈雑言と叩き合い・・
これが日本人かい?
願わくば日本人じゃない事を祈るだけだが、まあ日本人もレベルが下がったよ。残念ながら。
オレはアジア人は出る幕の無いアルペンとかのスキー競技で楽しむよ。あちらこそ五輪の華だし
アジア選手いないから静かに楽しく観戦できる。
フィギュアに話はここではやめるべきだが、あえて言わせてもらうなら、見るならペアがいいね。
シングルはこのスレみたいに誹謗中傷ばかりで嫌になる。
ペアはアジア人の出る幕なくて(なにしろアジア人のペアだとペア組んでる男が、女の選手を持ち上げることができなくて
演技にならんw)、だからアルペン同様に静かに良い、もしくは一流のプレーをを観戦できる考えてる。
もっともテレビ見ないけど。
653クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:47:38
>>650
安藤ヲタがスケート板を荒らし回っているのは有名な話
654クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:49:05
カーリング実況をするカーリング厨、過去の話をする昔はよかった厨、トヨタの話をしだすスレ違い野郎、
応援強要する安藤ヲタ、自演で荒らし回る奴、これらが消えたらすっきりする
655クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:50:26
>>649
国母話題になってるよ
656クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:51:45
安藤は無理だろうね。浅田がメダルはある。
657クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:54:10
イサンファが製氷後の一組目…
気に掛かる。
モ・テブンだって1000mノーマークだったわけだし、条件的にも韓国に風が吹いてる機がする…

小平はまず、同走の王北星になんとか勝つ。
吉井もゲリットソンといい勝負かな… まずは同走に勝ってくれ。

最終2組にプレッシャーをかけろ。
658クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:55:08
>>652
観戦スレじゃなくて予想スレだがな。あんたもスレ違いだと気付きな。
659クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:56:02
予想ってより願望スレだな
660クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 16:58:44
国母は母国に帰ってくるな

もしかして祖国?
661クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 17:00:07
>>658
あ〜ごめんごめん
ROMってたら、あまりにも醜いんでつい愚痴めいた苦言を言いたくなっただけさ。
まあ2ちゃんじゃそんなもんか。
そんじゃ消えるよ、じゃあな。
662クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 17:02:23
女子1000が最も楽しみ
663クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 17:03:12
企業も野球にかける金を少しはこういう選手に使ってくれればねぇ〜
中国、韓国とか国を挙げて選手を支援してるでしょ?
宣伝効果もいまでは野球よりグローバルなスポーツのほうが費用対効果が高いと思うんだが
664クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 17:05:16
夏のオリンピックもそうだけど、最近は日本のメダル数がいくつかとか
あんまり気にしなくなった
テレビ中継なんか見てても日本の選手がどうのこうのよりも、日本外国を
問わず注目選手やトップアスリートのプレイの画面に早く切り替わって
欲しいと願ったりしてる
665クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 17:05:48
ここまで来るとジャンプは団体より個人ラージの葛西に期待したほうがまだ良さそう
正直今の調子だと団体は、チェコ、スロベニア、ポーランドあたりとの勝負になってしまう
666クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 17:07:40
>>664
このスレでいうのも何だけど少し同意
国母関係のスレを覗くと悲しくなるな。スポーツの見方を間違ってるよ。
ショーン・ホワイトのパフォーマンスで日本人の結果が吹っ飛ぶくらい興奮したし。
こういうのも五輪の醍醐味だと思うな。
667クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 17:08:49
イサンファは500で好調そうだっただけに確かに気になる。
滑り方はどうなのかな?1000にも対応できそう?
668クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 17:16:39
W杯成績
Sang Hwa Lee (KOR) 60 0 0 0% 13 16 13 16
リーサンファは1000mでは大した実績はないが、
乗りに乗ってメダルに絡んでくる可能性はある
669クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 17:18:02
リーサンファは人なつこい可愛らしい顔してるよな。
670クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 17:19:14
それよりも500mで転倒したゲリットセンの出来が気になる。
671クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 17:20:38
672クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 17:20:39
高木美帆がメダル取れば最高だろうが
現実は予選通過だけでも御の字だろう
673クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 17:22:40
強敵のMarianne Timmer (NED) も怪我の回復が間に合わずに
選考から漏れたと聞いた。
674クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 17:25:16
フィギュアの話をするなら、まずは明日の男子のフリーの点数予想とメダル予想しとけ。

1 エフゲニー・プルシェンコ 90.85
2 エバン・ライサチェク 90.30
3 高橋 大輔 90.25
4 織田 信成 84.85
5 ステファン・ランビエル 84.63
6 ジョニー・ウィア 82.10

それの3連単があたったヤツだけ女子も言えばいい。
675クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 17:27:06
>>673
ティメルが断念したのは大きいな。
(ポテンシャル的にはGerritsenに次いで怖かった。)
676クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 17:27:14
パシュートは本当にメダル有力なの
ジャンプはおっさんと未知数の若手しかいないから苦しいと思うが
677クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 17:33:50
>>676
ttp://www.the-sports.org/speed-skating-team-pursuit-women-2009-2010-s26-c0-b3-l33-u278-v0.html
有力。高木の復調が鍵を握ると思う。
当初、高木を使うことを前提にしていた帰来があったが、
カルガリ合宿不調で、混沌とし、コーチは1000mの出来を見て、
小平か高木どっちにするか判断すると言ってた模様。
しかしさらに混沌とし、パシュート前日に判断すると風の噂で聞いた。
コーチも頭痛いだろう。メダル取ったら影のメダリストはコーチになるかも。
678クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 17:48:36
明日以降週末、観戦できる種目が多くなりそうだ
しかし今回の五輪は極端な早起きなら色々みれそうだな
五輪は夜更かしという感じがしてたのだが、欧州開催になれてしまってるのか
679クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 17:50:01
やたらと韓国経済持ち上げてる在日がいるが、
"鵜飼い経済" でGoogle検索してみな。いやなほど、韓国経済の実態が
出てくるから。
また、"日韓通貨スワップ協定" でもGoogle検索してみな。韓国経済の
厳しい現実を認識できるから。
所詮、韓国なんて日本のからの技術支援・技術流出で成り立っている国。
技術支援・技術流出を締めれば簡単に干上がる国。
680クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 17:52:00
バンクーバー五輪メダル獲得予想(2010_02_18版)AP=AP通信予想、Si=Sports Illustrated予想
【可能性50%以上】
65%・・・ フィギア女子 1〜3位 【◎浅田(AP銀、Si銀)、◎安藤(AP銅)】
○60%・・・ スピードスケート男子500m 1〜3位 【(◎長島(Si銀)、○加藤(AP銀)、▲及川)】。長島好調
【可能性20%〜49%】
35%・・・ スピードスケート女子1000m 3位 【◎小平、○吉井(Si銀)】 2009年小平はランキング3位
×35%・・・ スノーボード男子ハーフパイプ 3位 【◎国母(AP銅)、青野】
30%・・・ スピードスケート女子パシュート 3位 (田畑、穂積、小平or高木)ランキング4位(2〜5位は僅差)。高木不調か
30%・・・ ノルディック複合団体 3位 復権を狙う。実力4番手か。2009年に1位実績あり。
30%・・・ フィギア男子 3位 (◎高橋、織田)オッズでは2位
×30%・・・ モーグル女子 1〜3位 (上村) オッズでは5位。直前W杯不調。直前練習環境不良
【可能性19%以下】
15%・・・ ジャンプ団体 3位 実力6番手か。葛西が好調。オッズでは5位
15%・・・ カーリング女子 3位 調子良いのでチャンスあり。オッズではブービー賞
×10%・・・ スピードスケート女子500m 3位 (小平、吉井、岡崎)オッズでは7位
10%・・・ クロスカントリー女子30kmクラシカル 3位 (石田)オッズでは10位。2009年3月、W杯3位の実績あり
10%・・・ スノーボード女子パラレル大回転 3位 (◎竹内)波乱がつきもの
×10%・・・ モーグル男子 3位 (西)直前W杯好調
×10%・・・ ショートトラック3000mリレー女子 3位 実力4位、5位から、ひと頑張り
×10%・・・ スピードスケート女子3000m 3位 (穂積)オッズでは9位。SS長距離界のホープ
 5%・・・ シンデレラ選手 1〜3位 ときどき現われるシンデレラボーイ・ガール
681クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 17:55:14
8位 ← new ! (国母)
682クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 17:59:36
国母8位入賞だから、よく頑張った
683クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 18:04:48
フィギュア男子は、今の段階では50%だな。
ノルディック複合団体も45%くらい。
他は、680のとおりだな。
684クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 18:08:12
日本勢のメダル獲得の可能性がある競技。
せっかくの週末なのに今週の土日は何もないってのが残念。
7日目 男子フィギュア、スピードスケート女子1000m
8日目 
9日目
10日目 男子スキークロス
11日目 ジャンプ団体
12日目 ノルディック複合団体
13日目 
14日目 フィギュアスケート女子
15日目 スノーボード女子パラレル
16日目 女子パシュート
17日目
685クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 18:10:28
>>684
土・日はアルペンとジャンプという花形種目があるのにね。
686クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 18:10:37
イサンファには1000での実績がない(既出)。
イサンファの1000のLapを見ると600までは上位と遜色ないタイムだが
ラスト1周でのラップの落ちが3秒以上あり、
ラスト1周で失速するのが1000で実績がない原因と思われる。
(上位の選手はラスト1周のラップの落ちを2秒弱〜2.5秒程度に抑えている。)
ラスト1周のラップを落とさないようにするスタミナがあるかどうかが鍵だろう。

今回の場合、2日前に500×2本を滑り、前日もメダル授与式がある。
さらにマスコミへの対応などもあるだろう。そのため500の疲れが残っている可能性がある。
加えて1000のレースではアウトスタートで、ラスト1周のバックストレートで前を追えない。
このような状況を考えると、イサンファは上位に来ない可能性が高い。
687クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 18:12:46
>>686
実績・マスコミ対応とかはわかるけど、
こういう大舞台だと勢いそのままにって絶好調補正ってのもあるだろ。
こっちはどれ位と見積もってる?
688クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 18:31:44
フィギュア男子
1 プルシェンコ
2 ライザチェック
3 チャン
4 ランビエール
5 ウィアー
6 織田
7 ジュベール
8 高橋
11 小塚
689クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 18:32:19
いずれにしても、小数点以下秒の争いになるので
体調、気力、集中力、スタート、コーナー、同走者関係、
そうしてスタートライン上に立ってアドレナリンがドバーっと出て、
うひょーみたいになった選手が勝つね。
690クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 18:33:18
どうせフィギュアも日本人特有の勝負弱さが出て4回転失敗するんだろうな
691クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 18:37:03
俺は思うのだけど、4位以下と差があるので
高橋は4回転を回避したら銅の可能性高いと思う。
香具師採点でもSP点が出てるし、FREEも出る。
4回転挑戦すれば表彰台から落ちる可能性もあるが金メダルもある。
でもたぶん挑戦すると思う。織田も勿論挑戦する。
692クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 18:48:39
693クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 18:48:49
>>684
ジャンプ団体は無理だろうなぁ、四人のうち二人が穴じゃ
694クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 18:49:30
>>666
ショーン・ホワイト化け物すぎる

あらゆるスポーツでここまで他を圧倒するスポーツ選手は
陸上のボルトくらいしか思い浮かばないわw
695クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 18:50:14
>>687
絶好調補正ねえ。
評価は難しいけど500で38秒3台の力だと思われていたのが
実際は37秒8台だったのを考えると、500で0.5秒ぐらいかな。
1000で単純に倍として1秒ぐらい。
疲労の影響がどの程度かも難しいけど、0.3〜1秒ぐらいは落ちるんじゃないかな。
で、503にある最近の結果から考えて、1000でこれまで77秒7ぐらいの力があったとすると
良くて77秒0ぐらいのタイムになるんじゃないだろうか。
大した根拠もない素人予想だけどな。
696クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 18:51:12
ニワカうぜー
697クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 18:51:22
>>693
伊藤と葛西が2人分飛べたらうまくいけば銅?って感じだけど
現状では5位が精一杯
698クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 18:57:31
ラージヒルどうだろう
699クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 18:58:37
>>694
現役選手限定ならそうだろうね。

700クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:01:02
>>698
目標は入賞ですな
701クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:02:00
ジャンプ個人はそんなもんだね。
702クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:04:49
ノーマルヒルの方がトップとの距離差が小さいから日本勢でもチャンスがあった。
ラージヒルじゃ現状の力の差が距離差ではっきりと出るからどうしようもないよ。

葛西は昔からノーマルヒルの方が五輪では結果出してたし
(リレハンメル5位 長野7位)
703クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:05:07
>>694
吉田沙保里
朝青龍
北島康介
フェルプス
いくらでもいる
704クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:06:58
>>694
ホワイトが開発した技を他がやってんだから当然だわなw
同じダブルコークとは思えないほどの完成度の差
705クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:09:58
>>704
ホワイトが先生であとは生徒みたいなもん、と聞いた
そら勝負になるはずはないな
706クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:12:42
>>704
というかもはや「ショーンホワイト」という競技だな…
707クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:13:52
>>705
ソチ五輪での五輪3連覇はもう「内定」だなw
本人が引退でもしないかぎり
708クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:17:24
>>705
そうなのか、確かにそんな感じだな。別格というか貫禄の差を見せられました。
やはり五輪はこんな一流のアスリートのプレーが見れるのがいいなあ。
709クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:21:27
>>691
さっきTBSでやってたが、織田練習で4回転を3回すべて失敗したらしい。
やらないんじゃないの?
710クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:23:00
ホワイトに勝つにはオリジナルの難度の高い技を開発しないと絶対無理
他の選手がダブルマックツイスト必死にマスターしてもその頃には新技開発してるだろうし
711クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:23:02
カーリングはツキというか流れが切れたように思う。
立て直せるのだろうか。
712クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:23:07
ダブルコーク着地できるか、できないか

ただそれだけだった

パイプつまらん
713クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:27:19
ハーフパイプ見たが、アナウンサーが専門用語を言ってるが
意味不明。誰が上手なのかも判断がつかない。
714クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:28:36
>>710
採点競技は強豪選手は名前だけで「補正」してもらえるとこもあるからなあ
ホワイトが着地失敗しない限り勝ち目はない
715クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:34:32
ハーフパイプは素人じゃわかんないよ
グラトリやジブのほうが何倍も面白いのに
716クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:35:32
岡部を代表に選んでしまったのは、昨シーズンあまりに良すぎて
それが首脳陣の脳裏に焼きついていたからだろう。
世界選手権団体で銅メダルは、岡部のおかげで取れたようなもんだし。
W杯優勝の時は今回NH金銀のアマンとマリシュの上に来てたんだよな・・・

選考試合で一時的に復活傾向を見せたから、期待してしまったんだな。
甘かったね。
717クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:36:00
複合団体の話出てないが、心強いデータがある。

アルベール五輪
スピードスケート男500m:銀(黒岩)・銅(井上)
フィギュアスケート女:銀(伊藤)
複合個人:最高7位(荻原)
前年世界選手権:銅
    ↓
複合団体:金

バンクーバー五輪
スピードスケート男500m:銀(長島)・銅(加藤)
フィギュアスケート女:銀(浅田?)
複合個人:最高7位(小林)
前年世界選手権:金
    ↓
複合団体:銅

前年世界選手権で実績あるのに、他の競技に比べて注目されてないことも
アルベールビルと同じ状況で、チームとして戦う姿勢が他競技よりもいい。
718クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:37:01
>>710
ショーンはその前に問題行動で潰れる
過去に大麻で問題行動あり
719クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:41:24
データじゃなくてこじつけじゃん
720クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:41:40
>>717
アルベール五輪と流れが似てるね。そういうのって結構重要なんだよな。
複合団体、やってくれると思っている
721クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:42:53
奇跡のメダルは
高木か越だと、話題性がある。
722クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:42:55
おまけに自演じゃん
723クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:45:06
このスレは君と俺だけで構成されている。2人しかいないのだ。
724クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:53:22
犯罪歴があって逮捕された過去はデータだよな
725クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:55:46
717みたいな電波相手にしてどうすんだよw
マジメに応援しているやつに失礼だろ。
726クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:56:38
>>718
服装がだらしなくて叱られてる子とは
その辺からもう大物感が違うなwww
727クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:59:04
予想スレのスレタイが読めない奴がいるようだ
応援スレは他で
728クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:02:41
勝手に仕切るなアホ
729クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:06:51
ここはワシの顔に免じて03:20からバイアスロンを見るということで。
鈴木芙由子が頑張る。
730クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:12:42
>>711
無理だろうね
ツキを打ち破るだけの実力は備わっていない
序盤にして勝負を逸した感はある
順当に3勝6敗くらいで終わりそう
731クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:13:20
韓国強いね。

うらやましい。
732クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:14:09
今回の五輪で最も利益があったのはスノボ業界だな。
注目度抜群だ。
733クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:14:34
複合団体は期待してるけど、出場メンバーどうなるかね。
ラージヒルだし。選考が相当難航しそうだ。
734クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:17:45
近江谷がリーダーになる頃、良いチームになると思う。
それと本当に強くなりたいなら、国内はチーム制でいいが
国際大会に臨むには、別途ナショナルチームを組みたい。
チーム何がしじゃなくて、チームジャパンを。
チームワークというが、高いポテンシャルの人材が集まれば
おのずとチームワークは図れる。そう思っているが。どうだろう。
735クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:18:29
>>773
ラージなら高橋が選ばれるかも
湊が不調だから外れる公算が高い
736クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:18:56
>>728
スレタイ嫁ゆとり
737クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:19:35
高橋大輔選手が3位、織田信成選手が4位につけたフィギュアスケート男子ショートプログラムのテレビ中継(NHK総合、17日)は、平均視聴率が関東地区で18・3%、関西地区で12・5%だった。


関西人て関西大学嫌いなの?
738クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:20:11
【日本男子選手チンコ比べ】
スノボ國母:ビッグマウスの割に短小。真性包茎。
フィギュア高橋:女顔のイメージからは想像できない悪魔的巨根。まるでコブラ。
フィギュア織田:世襲の家柄らしく、絶倫。モノは小さめだがテクでカバー。
ジャンプ葛西:細くて長い。とにかく長い。最長不倒。
スピードスケート加藤:カリの根元にコブがあり、相手は狂う。
739クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:20:18
>>734
それでメダル予想は?
740クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:28:09
ホワイトは化け物だけど、ボルトと比べちゃ駄目だろ。
スノボーハーフパイプなんて、まだごく一部しかまともにやってない。
これから彼目指して世界中の若者がやりだせば、4年後はわからないよ。

対する陸上100mは...
741クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:29:37
>>666
単純に技だけならエアリアルのほうがもっとすごい予感。
体操競技みたいで、スノボーハーフパイプみたいなかっこよさはないけどね。
742クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:30:31
>>737
マジレスすると、視聴率調査は世帯者数も関係してくる。
よく関東、名古屋、関西の3箇所の数値が発表されるが名古屋は平均的に高い。
なぜなら同居が多いから。
743クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:31:58
>>684
カーリングもメダル獲得の可能性はある。

2/20(土)日本vs英国【NHK総合12:30-15:00】
744クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:32:18
どんな競技でも最終的には身体能力と技術とが高レベルで安定したやつが勝つよな。
ホワイトの技術は凄まじいんだろうけど、身体能力はどうなんだろうね。
裾野が広がって人類トップクラスのやつが参入したらたぶんもっとすごいもんが見れる。

まあそういうやつは冬スポーツなんてやらないだろうけど。
745クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:33:29
国母


  口ほどでもないただのあほがきだったことが証明された。
746クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:35:02
>>170
世界9位の国はどうしてオリンピックに出場しなかったの?
747クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:38:41
ん〜 距離のスプリントは距離系の中で、世界となんとか戦える種目
なんで、期待してたんだけどなぁ
距離競技は、まだまだ世界と差があるね
748クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:40:53
カーリングがメダル取れたら、
山浦麻葉さんもメダルもらえる?
749クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:41:22
30kmクラシカル来るよ
750クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:43:55
>>737
関西地区はNHKの数字がかなり低い
751クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:45:27
>>744

× まあそういうやつは冬スポーツなんてやらないだろうけど。
○ まあそういうやつはハーフパイプなんてやらないだろうけど。
752クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:46:56
753クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:50:18
>>752
次でれないんじゃないの?
今回が最後の雄姿になりそうだ
754クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 20:55:18
日本は金メダル取れるのかね。
755クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 21:01:22
金のひとつも取れないで、なにオリンピックなんかに出場してるの?
元先進国の日本のみなさんw
756クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 21:09:53
>>747
男女共残念だった・・・特に夏見さん
どーしちゃったんだろ。どんどん置いてかれて悲しかった
757クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 21:16:43
日本選手は練習嫌いなんだろ。

韓国のように練習すれば金メダル取れるよ。

なまけるなニッポン。
758クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 21:30:23
>>756
ワックスの問題があるから…
まあこれでクロカンへの淡い期待は消え去ったってこった
759クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 21:59:11
>>754
浅田、安藤の二枚看板
760クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 22:00:00
金メダルの可能性を探るなら
銅考えても高橋。
761クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 22:01:50
まだフィギュア予想してるのかよ
そろそろ出ていけよフィギャオタ共
762クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 22:04:24
>吉井小百合
>「1000メートルはメダルを狙っているから、新たな緊張がある。
>(5位だった500メートルの)スピードをどう生かしていけるかだけを考えている」
気合い入ってるね。目標を明確に口にしている。
763クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 22:16:23
>>753
ランキング9位の国が何で出れないかっつー問いに
答えてるだけで、出れる出れないの話なんてしてねーよ。
764クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 22:24:29
残りの入賞候補
浅田真央(女子フィギュア)
高橋大輔(男子フィギュア)
織田信成(男子フィギュア)
安藤美姫(女子フィギュア)
女子チームパシュート(スピードスケート)
ラージヒル団体(ノルディック複合)
吉井小百合(スピードスケート女子1000m)
ラージヒル団体(ジャンプ)
女子3,000mリレー(ショートトラック)
小平奈緒(スピードスケート女子1000m)
竹内智香(スノーボード女子パラレル大回転)
穂積雅子(スピードスケート女子5000m)
田畑真紀(スピードスケート女子1500m )
男子チームパシュート (スピードスケート)
カーリング
鈴木明子(女子フィギュア)
小塚崇彦(男子フィギュア)
女子チームスプリント(クロスカントリー)
瀧澤宏臣(男子スキークロス)
小林範仁(ノルディック複合個人ノーマルヒル)
葛西紀明(ラージヒル)
伊東大貴(ラージヒル)
皆川賢太郎(アルペン男子回転)
765クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 22:27:06
ああいうこと言っておいてまた予選落ちだったら本気でキレてたが、
まさか決勝に行ってしまうとは思わなかった、しかも青野と2人で
ショーン・ホワイトのぶっ飛んだ演技で不満がほぼ全部消えた。いろんな意味でソチの注目選手がまた生まれた気がする。

そして予選落ちじゃなくて決勝に行ったことにより日本選手の勢いを止めずに済んだ
青野も決勝行ったことにより逆にプラスになったかもしれん

俺の予想もとい予言は、今日明日でメダル1個〜2個増、もしくは入賞3人〜4人増。
766クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 22:32:17
>>745
お前よりはマシだろうね。w
767クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 22:32:56
明日は高木美帆の滑りが見れるのが楽しみだ。
まだ一度も見たことが無い。
768クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 22:33:08
女子1000はこんな感じかな。
◎ネスビット
○ブーア
○王北星
△グローブス
△吉井
△ファンリーセン
×小平
×ゲリットセン
×フリージンガー
穴イ・サンファ
マスコット高木
769クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 22:34:24
>>766

国母を俺は再教育できる。

そんなもんだ。
770クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 22:35:18
今回のHPは米のNo.2とNo.3が怪我で出場できなかった
3位の点数も高くなかったし、めったに無いこのチャンスを
国母、青野という2大スターで逃したのは痛い
今後もう二度と日本はメダル無理だろう

あと吉井5位、岡崎16位なのに、テレビのニュースでは岡崎のインタビューの映像のみ
上村と岡崎、高木の特別扱い酷い
771クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 22:35:37
>>769
プッ
772クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 22:40:39
>>770
時代は流れるものだ…いつか取れるかもしれない
まあ俺は死んで層だけどw
773クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 22:54:37
長島はだめだろ。

トラブルの問題じゃなくて実力の問題。
774クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:00:22
スピードスケート女子1000Mで
この前の日本で行われた世界選手権に
出場してなかったのは中国の王と誰かいる?
メダル争いに参加できる人限定で。
775クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:00:42
本人は不本意かもしれないが国母選手入賞して良かった。周囲は気にせず邁進して下さい。明日は吉井、高木、高橋、織田と続々メダル候補登場。
特に成長途上の高木選手がタイムをどれだけ短縮できるか楽しみです。
776クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:04:28
実力+トラブル。
つまりトラブルとされるわけだ。

>>503 W杯+世界スプリントの成績
777クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:13:59
フィギュア男子でメダル逃したら、また雰囲気が暗くなるな

高橋がソルトレイクの本田みたいに(SP2位もフリーで4回転失敗、メダル逃す)
ならなければいいが
778クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:16:55
ならないよ。
それに「また」って?
779クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:20:47
高橋は金メダルがマジである。
4回転成功して無難に出来たら銀
sp1位の髭が転倒したら金だ
780クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:21:45
4回転を煽るのはプルの心理作戦だろうけど
それとは関係なしに高橋は4回転やるでしょ。
日本人ってそう言うのが好きなんだよ。
サムライ魂て言うか
成功させて欲しいけど、駄目でも誇りに思うけどな。
781クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:21:50
浅田や安藤は金が一回転倒くらいじゃ追いつかない
782クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:21:57
21歳の韓国の大学生選手はしっかり銀メダル。

  なにがちがうの?
783クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:22:17
>>707
ロシアだからボイコットがあり得る。
グルジア戦争がこの4年間で再開される可能性はかなり高い。
784クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:22:36
男女アベック金くらいじゃないと、キムチに復讐できない
785クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:24:50
>>783
今の五輪、アメリカからの放映権料なしでは五輪開催自体が成り立たなくなる。
ボイコットなんて前時代的なことはもうやらないだろ
786クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:25:07
いい加減フィギャオタは帰れよ
プルとか腐女子くさくて気味わりーよ
787クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:25:37
守って玉砕より攻めて玉砕に尽きる。それが日本人なんだから。
要は上村より国母(HP)、上村より小林(複合)ってこと。
788クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:26:02
4年後は成田、国母を超える濃いいキャラの登場に期待する

無茶の大きさに比例して結果がついてきてる訳だから、もっとワルいやつがHPやるべき。
789クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:26:04
>>782
女子はともかく男子は兵役免除という
ものすごいモチベーションがあるんじゃね?
790クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:26:36
里谷を忘れるな。
791クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:26:47
>>784
ここはじっぷらじゃない。
792クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:27:50
国母は、なかなかの侍魂がある。
日本男児の一面を持っていると思うぞ。
793クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:27:51
>>785
金は無くてもロシアは意地でもやるでしょ?
米国がそれに加わるかどうかの問題。

日本がボイコットに追従したら意味無いけど。
794クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:28:58
>>790
玉砕して引退したオバチャンはいらない
795クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:29:14
里谷もそうだな。
ウッセーナに関しては、「スノボ馬鹿」って言葉が良く似合う。

明日からも日本人に限らず見所のある競技が続くねぇ。楽しみだ。
796クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:33:51
俺は確実に順位を得ようとしてる上村の方が侍だと思うけどね
過去に金と銅取ったからもうコケても構わない、なんてのを見せられても何の感動も起きない。

上から目線にも程があるっての。
797クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:35:55
上村も攻めたと思うぞ
798クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:36:57
>>797
それが里谷推しの人にはわかんないんですよー
799クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:38:45
荒川は取りに行ったと思う
800クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:38:47
【五輪/フィギュア】安藤美姫と浅田真央は在日韓国人!? 安藤の本名は「安美姫」、浅田は「金真央」という噂
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266479975/-100

チョンって本当に恥ずかしい民族だなw
801クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:39:24
アルペンヲタの俺としてはボンがコステリッチの1大会3種目制覇を超えるかどうか、
パーションが今後どうするかに期待している。
皆川や佐々木には全く期待してないけどな。
802クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:40:00
>>800
その手の書き込みは実に多い。政治家とかもな。w
803クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:40:09
長島だって2回目はコメても構わないって気持ちで攻めたと言ってる
そういうのは普通にありだと思うんだが
804クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:40:20
>>787
違う競技で比べるな
805クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:41:03
>>803
なんかいやらしいな
806クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:44:51
2月18日(日本時間19日)の注目競技

・スピードスケート女子1000m 小平、吉井に注目、とくに吉井。高木は10位以内なら大健闘か。
・フィギュアスケート男子 高橋、織田に注目、どちらかメダルもあるな。
・カーリング女子vs中国戦 これに負けると厳しい。けど中国は今回イマイチ。
807クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:45:00
高橋には4回転封印して3回転半で確実に勝負してほしいな
ただ3回点半だから確実に出来る保障なんてないわけだし
行くんだろうけどなあ
808クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:46:28
まぁ、順番が後から3つめだし、二通りは考えてるんじゃないの?
性格的に4回転飛びそうだが
809クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:46:30
>>807
ロシアの川口みたいになるぞ。
ここは金メダルを狙いに行ったほうがいい
810クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:48:29
>>807
回避してメダル取れば4回転に挑戦しなかったヘタレとスケヲタに言われ、
4回転に挑戦して失敗→メダル逃すとなれば芸スポで晒し首

811クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:49:01
安藤ヲタまだいるのかよ。在日確定してるじゃん

●●●JAPAN TIMES=バーの飼い犬モロつながりのギャラガー氏による記事で
    安藤自ら【家族の名前隠し】という超怪しげなをリクエストしていた件●●●
ttp://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/sp20090719it.html
22段落目(戦後のパンパン写真の下9段落目)
(Ando's lone request was that I not include the first names of her mother or younger brother,
who have chosen to remain in the background throughout her career.)

●和訳●
「安藤の唯一のリクエストは、選手時代はずっと裏方に引っ込んでようと選択した、母と弟のファーストネームを書かないで欲しいというものだった。」
母も弟も既に、名前入りでTV、雑誌に登場してるから、安藤のこの理由は嘘である。
ファーストネームを敢えて、「カンジュン」とローマ字読みで書くな!!!とリクエストしたのは、
日本名じゃない「カンジュン」の一件が、スケートファン以外の一般人であるジャパンタイムズ読者をはじめ、
さらに一層世に知れ渡るのを非常に警戒してだということである。
「親戚に〜はいません」という答えを記事にしてもらうために、相手にわざと質問してもらうようにお願いしておいたり、
変に工作して隠そうするほど、ボロがでる。

■■■毒安の驚愕の食事マナーの悪さの証拠映像■■■
※ 椅子の上で立て膝・あぐらかきながらの食事 ※ 
日本女性は決してやりません。立て膝、胡坐をかきながら食事するというのは。
立て膝・あぐらかきながら食事するのは、日本女性としてありえないことだという事実が分からない家庭環境で育ってきたからでしょう。
女性が立て膝・あぐらかきながら食事するのは、隣のK国でよくやってますが、
こんなシーンが日本人に対して放映されたら、顔から火が出るほど恥ずかしい食事マナーだということを、
毒安ファミリーは知らないようですね。
これまでの言動・行動からして、日本人のメンタリティーを持つ気はさらさらないようですから。

証拠映像はこちら
ttp://www.youtube.com/watch?v=ihHX4oMchXs
02:50〜02:53
このK国ならではの食事方法ですが、何スレか前までテンプレにあったのに、その証拠映像が消されてテンプレからも消えてたんだよね。
812クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:49:47
後ろから3つ目ってことはそこで1位になればメダルは確定ってか
しかし今回の五輪は思いのほかテレビ視聴率高いから
明日もめっちゃ高い数字がでるんだろうなあ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:51:51
フィギュアは日本男子初のメダルが見えてきたな。
ただ誰が取るかは微妙だな。
小塚はちょっと差があるから難しいだろうけど織田のあたりは銅の可能性も十分にあるな。

パターンA
1.プルシェンコ
2.ライサチェック
3.高橋大輔

パターンB
1.プルシェンコ
2.ライサチェック
3.織田信成

パターンC
1.高橋大輔
2.ライサチェック
3.プルシェンコ

パターンD
1.高橋大輔
2.プルシェンコ
3.織田信成


ただプルシェンコとライサチェックはあまりミスがないから、
3位までに入らないというのが想像できんな。
パターンDが理想だけどやっぱり難しいか…
814クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:52:10
高橋が4回転成功したらプリシェンコも
飛ばざるおえない。プレッシャー凄いな
815クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:53:42
プルが出場するという時点でそのプレッシャーだと思うが

1000のスケートがんばってほしい
816クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:54:20
スレチに気付けフィギャ共
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1266205541/l50
817クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:54:44
練習のリラックスしてる状態での4回転成功→50%

はたしてここ一番に弱い高橋が本番で成功するのだろうか?
818クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:55:13
>>813
高橋も織田もメダルは絶対にない
入賞するだけ
819クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:56:02
安藤ヲタはいつまでスレを荒らすつもりだよ
820クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:57:01
女子1000mは吉井と小平にメダル取らせてやりたいな。
両者ともソチまでやれるだろうが。
821クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:57:06
4回転やるまでも無く転倒なんてことにならなきゃいいが
822クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 23:57:38
>>818
絶対なんてつけるなよ
やる意味なくなるじゃないか
823クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:01:38
ふだん冬季オリンピックとか全然興味がない観戦初心者なのですが、
実際のところ日本がメダル取れそうな競技って、あと何があるんでしょうか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:02:17
4年間ずっと王者で近々の世界大会でも好成績。
こういう選手はかなりプレッシャーがあると思う。

高橋も途中までは見事にこの流れだった。
ただ怪我をしていい意味でプレッシャーから解き放たれた気がする。
何ていうかメダルを取る選手の流れとでもいうか、
そういうものを感じる
825クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:04:57
>>822
ないものはない
実力不足
826クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:05:25
>>823
男子フィギュアシングル
女子フィギュアシングル

スピードスケート女子パシュート
スピードスケート女子1000m

ノルディック複合団体

カーリング女子はメダルまでは厳しいでしょう
827クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:06:35
スレチに気付けフィギャ共
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1266205541/l50
828823:2010/02/19(金) 00:09:51
>>826
ありがとうございます。
興味がわいてきたのですけれども、競技の種類多いし、いかんせん競技の区別もあまりついてない程の初心者なので…
とりあえず、その辺の競技のことから色々調べて見てテレビ観戦してみようと思います。
カーリング女子とか、テレビでやたら取り上げている気がするけどメダルは難しいのか…
829クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:12:05
カーリング女子は北京のホッケーの二の舞。
フィギュアはスレ違いってことにいい加減気づいて欲しい。

女子1000は厳しいよ。ここは体系の大きい選手が勝つ競技だから。
昨日も書いたがこの種目でメダルを取ると女子史上初めてのことになる。

上村は攻めたが結局攻め切れなかった。これが実力といわれればそこまでなんだが。
830クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:22:41
>>829
>フィギュアはスレ違いってことにいい加減気づいて欲しい。
どうスレ違いなのか。フィギュアのメダル予想してもいいだろう
831クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:24:07
やっぱりスレタイ間違いだったな、こんなのが普通に出てきてるし
832クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:24:46
このスレ立てたのフィギュアオタだろ
833クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:24:54
「フィギュア以外」とスレタイに書かないのが悪い

834クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:25:52
今回の上村の実力での立ち位置は4〜6位、一方トリノでの荒川の実力での立ち位置は1〜3位だった
そして荒川は1位だったが上村は4位に終わった
結局上村と荒川の結果の違いってそういうことだったんじゃね?
835クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:26:43
フィギュアオタはこっちでやれ
バンクーバー五輪メダル予想☆ Part5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1266205541/
836クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:28:53
スピードスケート。

 韓国に完璧に負けたな。。。。
837クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:32:55
つーかもうフィギュア以外のメダル無理だろJK
838クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:33:09
優勝タイムが1分16秒前半になりそうだね
839クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:34:17
3位が1分16秒60くらいな気がす。
840クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:36:01
つくづく今日のHPとカーリングはもったいなかった。
まあカーリングは地元カナダに2連勝は無理な気がしたから、メダルを狙うなら昨日負けておいて良かった
・・・という超プラス思考を心がけているw
ただ明日負けたらもうキツい。

あしたはメダルはともかく、興奮できそうな競技は多い。
841クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:36:20
吉井、小平は選考会記録を0.5秒以上縮め、高木は1.5秒縮め・・・
842クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:38:50
>>840
昨日と今日と明日がゴチャゴチャだぞww
だがその気持ちは分かるww
843クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:39:09
ネスビットはずっと1位だけど、同じようなウオルフだって、
よもやの3位だしね、波乱あるよ。
844クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:39:54
>>774
ネスビットというカナダ人がだんちらしい。

あとは、同じカナダのGrovesや、オランダのBoer。

吉井はこの大会で優勝しているけど、あんまメダル候補は出ていないらしい。
845クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:40:48
あと5時間20分で1000mが始まる
846クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:48:41
847クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:51:55
韓国に100マノン
848クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 01:12:33
最後の1周のラップが速い人がそのまま上にくるかな。
重い氷
849クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 01:46:13
1月に十勝オーバルで開かれたのは世界スプリント選手権
(世界距離別選手権ではない)
500×2、1000×2の総合成績を競う
だから1000強くても500弱い人にはそもそもあまり縁のない大会
さらに今回は五輪直前ということで回避する選手も多かった
1000に限って言えばW杯上位10人で参加したのは
小平、アンガーミュラー、吉井の3人だけ
この時、小平は五輪に向けて負荷をかけて
練習していたこともあり動きが重かった。
対して吉井は五輪に向けて調子を上げていっているところだった。
850クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 01:50:37
>>800
金真央でいいのか?金取っちゃうよ?
851クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 01:53:24
>>848
1000mは元々そういう競技でしょ。
重い氷は関係ない。
852クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 02:05:39
スプリンター系の王、吉井がいい成績を残すだろうな
853クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 02:34:57
王は調子が悪い感じがするんだが。
500mもいつもの強さがなかった。
854クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 03:29:03
毎回、スキーの日本人選手のスタートを映さない糞カナダ市ね!
855クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 05:30:19
韓国経済が好調だなんて、初めて聞きました。
通貨危機以来ず〜っと駄目ですよ。
856クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 06:12:20
今日は吉井と高橋にぜひメダルを獲って欲しいなぁ
857クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 06:41:06
高木は無理っぽいな
858クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 07:26:40
1000メダルなし
これは痛い…痛恨
859クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 07:29:07
そんなに有望視されてたか、女子1000。
これは痛い、とか勝手な思い込みじゃないの?
860クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 07:30:19
な、言っただろ
1000mは体格の大きい選手の世界だと
その中で小平の5位は光る
861クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 07:40:12
無理っぽいもなにも、高木は35位の最下位(失格の韓国人除く)で
岡崎おばさんが34位のブービーで終わった。
862クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 07:43:19
小平は頑張ったなぁ
1000と1500は海外では一番人気種目だからな
それで5位は十分評価出来る
863クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 07:44:12
3位と0.08秒差か〜惜しかったなぁ
864クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 07:48:55
カーリング、今日の氷は滑るなぁ・・・
難しい試合になりそう・・・

865クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 07:49:20
高木って一体何だったんだよ?
866クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 07:55:36
いわゆる「がんばれがんばれ」プレッシャーをまともに受けちゃったパターンですか?
教育係がちゃんと指導してあげないと。
867クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 07:57:01
カーリングなんて6エンド以降を放送してりゃ充分なのに
毎日だらだらやってるな。しかも録画も放送してる。
もっと他の競技を幅広く放送しろ。
868クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 07:58:58
メダル取る予定なんで外せない
869クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 08:38:13
高木は叩かれすらしないって可哀相すぎ。
一週間後には誰も高木の名前を覚えていないだろう。
870クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 08:39:15
この1000mて一発勝負だったの?
871クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 08:43:36
高木は叩く対象にならないし
誰が見ても経験させる為に参加してるのは分かるし
素材はいい選手だからこれからじっくり育てていけばいいよ

それにしてもカーリングはもっと行けると思ってたけど
これ無理だろ決勝トーナメントw
872クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 08:43:59
パシュートは穂積・田畑・小平で決定?
873クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 08:47:06
>>871
そういう「優しさが」つらさに繋がることもあるんだよ。
言うべきことは少しは言ってあげないと逆に立ち直れない。

国母に対する言葉の1/1000でも言ってあげた方がいい。
874クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 08:48:55
父親の解説、ワラタ・・・
875クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 08:55:54
>>871
っ岩崎恭子
876クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 08:56:48
>>875
877クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 08:57:56
>>873
お前は未だに何故国母が叩かれてるか意味が分かってないんだなw
引きこもってないで社会に出ろと
878クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:00:50
>>876
若いから経験つめばいいって思うのは違うってこと
体が小さいと不利な水泳でも岩崎は14歳で金メダル
879クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:01:36
>>877
叩く必要はないだろw応援しろよ引きこもりw
単純に嫉妬してるんだろ、HPという競技はリア充が多いから
880クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:03:57
安藤よりマシ
言い訳しか出来ない、不正な選考で五輪代表、低い技術店、不自然な加点、汚い衣装、
常に被害妄想で選手を攻撃する、リンクを悪く言う、コーチを悪く言う、靴を悪く言う、採点を悪く言う、
どこまで汚いんだか
国母は言動は問題があっても実力はある、失敗しても言い訳はしない
安藤は言動に問題があって実力がないのに、言い訳しかしない、病気の子供を利用してお涙頂戴、気持ち悪っ
881クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:06:55
>>877
まだ鎮火してなかったか、困ったチャンだなぁ
882クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:09:20
>>881
>>873とは別人なんだがね
家に閉じこもって妄想していると同じに見えるみたいだな
その被害妄想満開のメンタリティはどこから来たんだろう?
883クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:09:43
高木ちゃんをスルーしたら可哀相だから、国母と同じテーブルに乗せてあげようよ
スポーツって話題になってナンボの世界でしょ、結局
884クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:10:58
まぁねらーはスノーボード嫌いだろうな、運動神経がないヒキーが多いから
885クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:12:34
>>882
同じって言ってないし。
1/1000の叱咤激励を与えてあげたらどうかと進言しているだけですよ。
あなたが国母に対し、悪意ある叩きをやってる自覚があるから、そういう風に簡単に釣れてしまうんだよ。
886クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:15:10
>>885
同じって言っていない割には叱咤激励を与えろとかまだ混同しているな
国母を叩いた事もないんだが。妄想の中で釣りとか言っているのか?
まだ夢見ているならおきろよ、朝だぞ、ひきこもり。そのまま妄想し続けると社会復帰できないぞ?w
独りよがりな妄想を炸裂させている暇があったら、たまには外に出ろよ
887クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:18:34
高木はマスコミが、かってに
客寄せパンダにした
高木に罪はない
888クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:18:58
さあ来た!
889クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:19:37
罪はなくても責任はある
日本代表の責任を背負えないなら出るべきではない
890クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:20:04
そこそこか
891クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:21:29
>>886
ちょっと必死すぎないですか?あなた。
892クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:21:42
高木のHIPHOPダンスからDQN臭さがみえたから期待していねえけどな
どうでもいい存在
893クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:22:24
>>891
お前が義務教育を受けそびれた事はわかった。読解力身に付けような
894クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:23:22
>>892
ねらーっぽい発想だなw
895クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:24:18
もし国母がメダルととって陛下に会いに行く場合あの格好でいくのか?
行くわけが無い右翼に殺されるからな
それなら俺のスタイルって何?wってなるわけで
それなら最初から公式の場ではちゃんと服を最初から着てればこんな騒動にすらなってない
しかも自分の会見での発言で自分の首しめてるし

それすら理解出来ない奴はアホなの?w
896クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:24:22
>>892
国母クンのヒップホップ仲間じゃん
897クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:26:51
高木はマスコミに
利用されただけ
898クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:27:50
>>895
嫉妬見苦しいな
899クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:28:36
>>895
国母を擁護してる奴はそれが分からないんだろう
社会に出てないから、嫉妬とか言い出してる所みてもw
誰も国母の競技にどうの言ってないし最初からw
メダルに期待してる声も最初は多かったんだから
900クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:29:57
>>895
出席しなければいいだけだろ
901クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:29:58
>>895
五輪は服装や礼儀正しさを競うものではなく競技で勝負する場所です
服装を叩くのと応援しない、日本の恥だと罵詈雑言を浴びせて選手の足を引っ張る方が恥
902クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:30:40
>>895
開会式も自粛させられたの知らないの?馬鹿?
903クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:30:53
>行くわけが無い右翼に殺されるからな

だからそこは楽しみだって言ってるだけじゃん
そういう状況に置かれてどうするかは彼次第

もしメダルを得ていたら、少しはやった可能性があると思う
ニヤニヤしながらフォーマルな衣装で出てくることもあり得るけど
904クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:31:19
>>901
結果でてないじゃん
顔面着地して世界に笑われただけで
905クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:32:35
>>899
擁護に見えるあたりお前の頭がアレなんだなw
スケ連やJOC、マスコミの報道の仕方の問題に気付かないあたり社会に出たことないのがよくわかったわ
叩きたいなら母親の肩にしろ、喜ばれるだろうよ
906クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:32:35
>>904
世界は笑ってない
笑ったのはアンチ国母やマスコミども
907クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:33:00
そういう国だしね日本って
無意味に期待してる割に金は出さない、でも結果は人一倍求める
無理ですからそういうの
今の時代金もかけないで選手育てるとか夢物語
908クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:33:24
>>904
世界に笑われてはいないな
お前が世間に笑われているのは事実だろうけれど
909クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:33:32
しかし競技も見ずに今日も一日国母叩きに明け暮れるわけか。
平和でいいなぁ、全く。
910クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:35:05
>>904
世界に笑われるってこういう事だwよく見ろよw

【トリノオリンピック 安藤演技中の各国コメント】

 ドイツ「あの子はここに何しに来たんでしょうか」
 イタリア「あー、やってしまいました」
 アメリカ「オリンピックは練習場ではありません」
     「集中力欠如してます、壁にぶつかるなんてありえませんから」
 英BBC 「元ジュニアチャンピオンとは思えない。何とか最後まで滑らせようと応援するなんて、観客も最高にやさしいですね。」
 日本 NHK
  刈屋アナ 「五輪を楽しみたい」と口にする選手がいるんですけれども、
       "最高に仕上げてきた人"が初めて楽しめるんですね。
  佐藤有香 「そう思います。楽しむというのは、あはは、って楽しむのではなく、
        今まで作り上げてきたその状態をこの場で出すことができるから
       そこで初めて自分が自分で感激をするということ。そして楽しむということ。」
911クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:38:05
安藤棄権を批判するカナダの記事
◆TheStar.com(TorontoStar/カナダ)◆
ttp://www.thestar.com/Sports/FigureSkating/article/349304
◇Team Japan reigns amid tears チームジャパン涙の勝利◇
Miki Ando, the defending world champion, was hiccup sobbing into her palms.
デフェンディングワールドチャンピオンの安藤美姫は、
手に顔を埋めながらしゃくり泣いていた。
At precisely the same moment, teammate Mao Asada ? just barely denied the global crown a year ago ?
was launching into her trademark and ultra-rare-for-a-female triple Axel..... skidding into the boards.
それと正に時を同じくして、1年前もう少しのところでワールドチャンピオンを逃したチームメートの浅田真央は、
トレードマークであり、女子ではほとん跳べる選手がいないというトリプルアクセルを跳ぼうとしたが(中略)、滑って壁にぶつかった。
And still Ando, unaware and uncaring of what was happening in a competition she'd tearfully aborted, wept buckets.
だが、安藤はそれでも、自分が泣きながら競技を放棄した後は、
何が起きているのか知りもせず、気に掛ける思いやりもなく、大泣きを続けるのだった。
… in the midst of all that fine skating, there remained the distressing image of Ando, trembling already in pain and dread as she stood at centre ice…..
他の選手たちが次々と素晴らしいスケーティングを見せる一方で、
安藤は、リンクの中央で痛みと不安に震える悲惨なイメージを残した。。。。
Shouldn't have been out there at all, really.
Her hard-faced coach, Nikolai Morozov ? who gave the poor girl not so much as a sympathetic squeeze when Ando came off the ice ? should never have allowed it.
安藤は絶対に出場すべきではなかった。
こわもてのモロゾフコーチは、安藤がリンクから戻っても、この可哀想な少女を抱き締めて同情を示すことはあまりなかった。
彼はそもそも出場を許すべきではなかった。
912クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:40:10
【2008ワールド:安藤美姫のFS途中棄権に対するユーロスポーツ・フランスの解説】
ttp://minimaliste.10.dtiblog.com/blog-entry-143.html
棄権の理由が怪我の痛みではないことを見抜いている的確な解説です。リンク先の他選手解説も非常に参考になります。

アナ:(演技開始、サルコー失敗後)…これは…難しくなりました。 〜 中断します。
解説:…演技を続けないようです。 〜 中断します。
アナ:何が起きたんですか?
解説:何も起きていません。おそらく心理的に…
アナ:…滑りに入っていけません。ジャッジに説明しに行きます。
解説:もしかしたら怪我をしたのかもしれませんが、私はむしろ彼女のプライドが傷つけられたのではないかと思いますね。彼女にとって耐え難いまでに。
アナ:はい。どこかが痛む所為で演技を中断したようには見えませんでした。
解説:痛むのは心でしょう。
アナ:痛みはどこか別のところにあるようです。…はい。終わりましたね。
解説:ここで止めても、彼女の抱える問題が解決されることにはならないんじゃないかと、それが非常に心配ですよ。
アナ:まさしくそこが…なんだか変ですね。たしかにプライドが傷つけられた。でもこういう風に自ら負けを認めるのはおかしな感じがします…


わかった?これが世界に笑われるという事だよ
913クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:44:26
決勝に残るってホント大変なことなんだねぇ
女子見ると余計にそう思うわ

暗くなってライトアップされた会場で上位者とすべるプレッシャーはちょっと想像つかないね
914クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:45:38
大会日程は女子→男子にすべきだった
男子を見た後だと見劣りしてつまらない
915クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:48:30
カーリング、完全に終了。
明日からは消化試合。棄権して帰ってきたら?
916クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:48:46
結局は誰でも叩いたいだけだろ?
国母たたいたいんだから高木も叩けとかも意味不明だし
917クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:50:00
カーリング死亡で明日はマジで見るものないなあ。
つかもうカーリングは地上波でやらなくていいよ。
918クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:51:30
中国 世界ランキング4位か
919クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:51:30
カーリングはリーグ戦ってのがあれだね
トーナメント製にしたらとは思う
他の競技は一発勝負みたいなところがあるから必死だけれど、カーリングは負けても挽回できるから
高校野球が技術がひくくても、プロ野球と同じくらい注目を集めるのは、トーナメント製がもたらす緊張感にあるのかも
920クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:51:58
>>914
それは言える
でもションベン小僧を引き立てる為だけの設定だから仕方ない
日本選手が注意を払わねばならないのは、結局中国でも韓国でもなくアメリカなんだってこと。
921クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:53:05
>>920
いや、モーグルは女子→男子だった
ここカナダだし引き立てる設定とは違う
922クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:53:10
>カーリング死亡

腹立つー
923クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:54:04
>>921
>ここカナダだし

事実上属国でしょ?
924クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:54:10
カーリングなんて放送する暇あったらアルペン放送してくれよ
あんな競技いらないだろ
925クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:54:49
だから言っただろ
カーリングは北京の女子ホッケーの二の舞だと
期待することなんかちっともないぞ

フィギュア直前予想
1位 ライサチェク
2位 プルシェンコ
3位 ランビエール
4位 高橋大輔
7位 織田信成
11位 小塚崇彦
926クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:54:51
カーリングって消化試合になっても放送するの?
927クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:55:58
>モーグルは女子→男子

そのせいでモーグルは女子の方が目立ってた
先にやった方が盛り上がるのは明らか
928クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:56:00
>>923
無知を晒すのはそれぐらいにしておくといい

あのイラク戦争でも隣国でありながらアメリカの方針に反対したカナダ
属国というなら日本の方がよほどアメリカの属国かと
929クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:56:39
2試合続けて近江谷が駄目だったわけだが、緊張してるのかこれが実力なのか
930クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:56:52
>>927
それお前だけじゃん
現場の男子の盛り上がりを知らないとか・・・顔じゃなくて競技見ろよ
931クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:57:21
>>926
可能性がなくなった瞬間、地上波での放送は無くなる
932クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:57:24
>>925
珍しいことにアメリカに勝ったものだからいけると勘違いしちゃったところはある。
933クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:57:34
カーリングほど贅を尽くした競技はない
934クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:58:05
>>926
しつこいプッシュ放送続けるよ
地上波と衛星でW放送、再放送のオンパレード
アルペンもカットされたしなぁ
935クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:58:44
まあアメリカにはどの競技でも夏も冬も負け続けてるから、そういう気持ちは分かる。
だが過度な期待はやめておけ
936クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 09:59:49
てか冬競技が強いのはドイツなんだが
アメリカコンプレックスも大概にしろよ
937クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:00:46
多額の放映権を払っているのに、消化試合になったからといって
放送をとめれるテレビ局役員は居るかな。
938クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:01:41
>>931>>934
ど、どっち・・・?か?
まあ、あらかじめ決まってるんだからダラダラ放送するんだろうなあ。

>>934
アルペンで見れない決勝があったのは結構残念だた。
939クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:02:39
>>937
アルペンで放映権放棄してカーリングやスピードスケートのしつこい再放送を知らないの?
男子滑降のスケジュール変更したからといって、放送カットしてカーリング&スピードスケート500男子のリピート
940クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:02:47
>>937
競技種目変えることはできるでしょ。
北京のフェンシングや女子サッカーだって直前に差し替えが効いたわけだし。
941クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:04:48
>>940
競技種目かえて後から放映権料分の該当競技を放送しないの?って疑問じゃねえの
んで答えは>>939
メダルとったからといってスピードスケート、地上波と衛星で同時にカーリング、終わってもカーリング再放送、
もうね滑降カットして馬鹿かアホかと
942クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:06:11
カーリングは元々最初の4試合を2-2でいければいいって言ってるんだから
この時点で死亡なんてありえないぞ
943クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:07:28
偏りすぎた放送をやめてくれるなら負けてくれておk
むしろ死亡でおk
これからアルペン競技あるんだから
944クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:10:49
女子1000
小平の滑りは良かった。500の失敗は心理的なものだったようでとりあえずひと安心。
吉井は中盤以降伸びなかった。高木、岡崎は力を発揮できず。

ネスビットは出来は良くなったが勝ってしまうあたりはさすが。
グローブスは3000に引き続き好調、残りの1500とTeam Pursuit両方とも金メダル最有力か。
945クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:15:24
カーリングなんかカナダも中国も日本にチャンスを散々くれてるのに
結局はミスして負ける
国母にしても最後でやらかす
このメンタルの差はどうやって埋めるんだ
記録がいくらよくても大事な試合でそれを発揮出来ないならいつまでたっても結果なんかでないじゃないか
946クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:16:28
安藤はそもそも国内ですらやらかすけれどな
差を埋められないままで五輪に出て勝てないのは明らか
947クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:17:47
スノーボードは決勝に出ただけですごいことを理解できない輩がいるようで
948クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:18:46
スレ主です。
>>947さん頑張ってくださいね
付き合う=SEXではないですけど、このスレから童貞卒業の第1号になってください。
949クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:18:57
競技人口の少ない競技で決勝でたから凄いねとかで終わるから
いつになってもダメなんだろうなw
狭い狭い世界だから
950クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:20:03
そろそろ次スレだが次立てる時はスレタイに「フィギュア以外」は必須だな
951クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:20:40
>>948
スレ主じゃなくてトピ主だったらよかったな
スレ主(笑)童貞コンプレックスでもあんの?
952クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:20:46
小平は3位と0.08秒差の5位。
つまらん。実につまらん。
もう高木のパシュートはない。こんな遅い選手を使えばメダルが逃げる。
小平を起用するだろうな。
500も1000も5位。実につまらん。
953クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:21:21
>>948
2chでスレ主っていうのは自分語りしたい奴しか使わない言葉
954クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:22:03
>>948 これは恥ずかしい
955クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:22:46
>>948
馬鹿だW
956クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:23:08
フィギュアがBSと日テレで同時中継なのは、日テレ系が映らない地域を救済するため。
といっても沖縄しかないわけだが。
957クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:23:27
958クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:24:14
>>956
カーリングがNHKで同時放送をすることが問題
移らない地域はないわけだが
959クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:24:56
>>948
身糞にお帰り^^
960クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:25:53
カーリングは
精神力の差が出ている。
961クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:26:11
>>948
スレ主さん、涙目逃走乙
もう戻ってくるなよ
962クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:27:05
メダル予想スレでカーリングスレでもフィギュアスレでもない
カーリング厨フィギュア厨は消えろよ
963クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:27:47
あんまり過激なこと書くと
俺みたいに規制くらうぞ
964クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:27:48
もうカーリングはないな
MAXで5勝4敗でたいぶれーくだろうが勝てる気がまったくしない
965クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:28:20
>>948
スノーボードを見たことないにわか、まで読んだ
決勝出ることの大変さを理解してからスレ立てしましょうね、僕
学べてよかったね
966クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:28:42
スレ主です
次スレも立てました
僕は童貞ではありませんがみなさんの気持ちもよくわかります

バンクーバー五輪メダル予想★6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1266542854/
967クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:29:53
>>966
ただし競技は知らないニワカなんだな
予想しても当たらないわけだ
968クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:31:32
噛み付きたくなる気持ちもよくわかります
でもポジティブにがんばってくださいね
969クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:32:11
常識を知らないのに噛み付くというあたり、注意をバッシングと捉える人なんですね
ゆとりさん、学校行きましょうね
970クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:32:56
>>968
スノーボード見たことある?決勝に行くことが大変だと思わないんだよな?
予想してみてよ、スラローム
害外選手含めて
971クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:34:00
スレ主さんの予想に期待。玄人の目線でお願いします
972クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:35:14
何で、こんなに荒れてるんだ?
973クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:36:08
スレ主がいるからじゃね
決勝に出るのが大変というは当然の予想なのだが、どうやらそれが気に入らないらしい、スレ主は
974クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:36:19
>>972
スレ主ですが、申し訳ありません
どうも劣等感を刺激してしまったようで‥
自粛します
975クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:36:23
スケルトン 越が金メダル取るよ
976クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:37:07
>>974
自己紹介板がいいと思うよ
977クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:37:48
>>974
ここ予想スレなんでスノーボードの予想お願いしますよ、玄人さん
978クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:38:14
>>972
スポーツなどまともにしたことがない
ニワカなアンチ国母が増殖しているから。
この前まで相撲板で朝青龍を叩いていた
単純脳細胞が
2chを嵐まくってる
979クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:38:35
ショット成功率
     vs米 vs加  vs中  平均
石崎  71%  85%  88%  81.3%
本橋  81%  86%  71%  79.3%
近江谷 84%  70%  45%  66.3%
目黒  63%  54%  69%  62%

カナダ  vsス vs日 vs独
リード   66%  83%  70%
セカンド 74%  89%  84%
サード  88%  75%  85%
フォース 80%  75%  71%

中国   vs英 vsス vs日
リード  75%  66%  74%
セカンド 68%  74%  75%
サード  80%  66%  63%
フォース 77%  76%  71%

カーリングは目黒の調子が悪すぎてメダル無理。
980クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:39:12
>>974
黙ってみていたがお前がおかしい
981クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:40:16
>>978
だから決勝に残るだけですごいと言っているのに>>947
>>948でスレ主登場でおかしくなった
982クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:41:03
>>980
あなたが噛み付く気持ちもよくわかるつもりです
それについてどうこうは言いませんが、せめて前向きな気持ちを持つよう心がけてください
983クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:42:06
スレ主とやらが荒らしに見える
予想しなよ、できないなら去りな
984クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:42:34
というか国母は結果出たんだから他所行けよ
985クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:42:50
>>982
客観的に見てどう見ても噛み付いているのはお前なんだが、頭大丈夫か?
986クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:43:14
国母のことで荒れてるのか?
国母は8位入賞で、よく頑張ったと思う。
987クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:43:32
スノーボードのスラロームの予想お願いします
988クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:44:14
>>986
それを褒めたら、スレ主とやらが童貞がどうと言い出してこの流れ
989クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:44:40
女子スノボは11時からあるだろう
決勝に残ってる
990クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:46:33
8位入賞で叩かれるとか・・・

服装問題の事がなかったら「日本人2人決勝に残った」って
なかったのだろうか。

>カーリングは目黒の調子が悪すぎてメダル無理。
近江谷も右肩下がりだが、これは大丈夫?
991クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:47:28
決勝に残ることのすごさを理解できないで、スレ主とか言う奴がいるようじゃどうしようもないわな
992クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:47:30
>「日本人2人決勝に残った」って
なかったのだろうか。

「よし、4年前と違い日本人2人決勝に残った!」って
なったのだろうか。

と訂正
993クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:47:35
カーリングはもう無理だと思う
4年前より弱くなってる。
994クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:47:40
>>948>>972みたいなのはスルーで
995クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:50:56
プルシェンコ発言のせいか、男子フィギュアで4回転に無理やり入れてくる選手が増えているな
ロビー活動もしないと勝てないのか
996クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:53:24
高橋が金メダルだと思う
一度引退した選手への金メダルは
フィギュア界の質の低下を意味するから
嫌ってくるだろう
997クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:55:18
レス番間違ってるorz
>>994の972は974の間違い
998クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:56:48
>レス番間違ってるorz
訂正乙
742だが、一瞬ビックリした。
スレの流れ聞いちゃいけないものかと・・・
999クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:57:08
引退してもらうために点を甘くつけて盛るのがフィギュアスケートの常識。プルシェンコへの不自然な加点を見て
プルシェンコが金で高橋は厳しい。技術はプルシェンコより遥か上なのだが・・・
とってほしいけれどね、ヨーロッパのプライドとプレッシャーには日本は勝てないかも
1000クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 10:57:53
スレ主です
荒すタイミングを虎視眈々と狙っていた人につけこまれたのは不本意です
みなさん、深呼吸をしてから書き込んでください
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。