【●】日本柔道 ロッテルダムへの道 六段【●】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1佳央
立てた。
男子柔道はマジやばすぎ。

前スレ
【●】日本柔道 ロッテルダムへの道 五段【●】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1244777258/

【リンク】
全日本柔道連盟 http://www.judo.or.jp/
講道館 http://www.kodokan.org/index_j.html
国際柔道連盟(IJF) http://www.ijf.org/
アジア柔道連盟(JUA) http://www.juaonline.org/
ヨーロッパ柔道連盟(EJU) http://www.eujudo.com/
eJudo http://www.ejudo.info/
Judovision http://www.judovision.org/
2クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 19:54:37
「誰が一本負けを免れるか?」
が、見物。あと3人。
3クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 20:02:33
塘内はマジ安定して弱いな
代表は複数ある選考大会の総合成績の良し悪しで決めるんじゃなくて、
瀧本みたいに波がある奴を選ぶほうがいいんじゃないか?
アテネの年の選抜は塘内が優勝して代表になったけど、
負けた瀧本を選んだほうが断然メダル確率が高かった
4クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 20:03:14
>>1さんに感謝!
5クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 20:04:55
>>2
たしかに世界大会での塘内の成績は安定してるw
6クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 20:06:05
男子は明日の小野、明後日の穴井がやってくれるかな?
それから、棟田はミハイリン(ロシア)に勝てるかな?
7クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 20:11:57
小野ならやってくれる。
8クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 20:13:55
マジ篠原どうすんの?
9クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 20:23:31
仮に小野と棟田がメダルとっても、穴井が負ければ篠原発狂
10クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 20:32:22
女子は全員準決勝進出。
うちのお袋でも「柔道は女子だ」
と思い始めている。
11クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 20:35:27
女子は明日以降は苦戦しそう
12クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 20:37:56
男子は明日以降大丈夫。
13クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 20:40:32
福見が勝つと渡邊も勝つらしいから期待汁
14クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 20:55:04
小野もよくて3位だろう。
これまでがあまりにも順当すぎた。

穴井はプレッシャーで3回戦ぐらいかな。

棟田は、、、(略
15クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 21:05:34
始まってる。
http://www.justin.tv/tom_loko
16クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 21:13:01
女子はベスト4はいくだろう、3人共。
17たたた:2009/08/28(金) 21:14:54
どういう経緯で糖内に決まったのか説明してほしい
仮に糖内が若手なら納得できるが引退して当たり前の立場
現役を続けるのは本人の勝手だが選ばれる理由がわからない
人格?真面目?勝負の世界にそんなもん関係ない、高松ならやってくれたかも(減量に苦しんだ前階級はともかく)
18クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 21:19:35
「ともうち」の世界戦。
99年1コケ。
04年1コケ五輪
07年2コケ
本日2コケ

でも、全日本ベスト8があったよな。
19クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 21:22:29
>>17
塘内は日本チームのお笑い要員
捨て駒みたいなもん

男子チームのメンバーたちは塘内のことシカトしてるらしいし、海外勢からは「またトモウチか(笑)」とか、「トモウチが相手なら楽勝だね。」って馬鹿にされてるんだって

懲りずに塘内みたいな雑魚を使って恥をかくより、活きが良くて根性のある若手をバンバン使うべきだよね
20クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 21:24:22
最終日は2時間は放送して欲しいよね
深夜にして放送枠一時間くらい伸ばしたらいいのに
21クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 21:24:52
上野決勝進出オメ
22クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 21:28:19
あの怖い顔のゾルニール負けたか。
こりゃ金だな。
23クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 21:28:26
よしえ、実力的にはウィルボルゼの方がゾルニールよりやりやすい
相手だが、地元だけに厄介かも。ここまでオランダ、メダルゼロだし。
24クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 21:32:19
レスリングは女。
マラソンは女。
JUDOは女。

25クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 21:32:30
今日の放送は1時間か。順恵スペシャルだな
これまでの苦難の道程を紹介して、
一気にファンを増やしてほしい
26クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 21:33:14
>>17
マツ厨ウザい

1コケ専門の高松も同じ結果だよ
選考対象の08年後半〜09年前半の実績で言えば塘内だろ。

27クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 21:36:28
>>17
塘内さんは日本男子の精神的支柱。
世界大会4回出場。これは今回の男子のなかでは棟田と並んで最多タイ。
初出場は10年前。バーミンガムの大勝を知る日本男子最後の語り部。
28クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 21:39:56
60:野村
66:江種
73:鳥居
81:高松
90:矢崎
100:生田
超;朽木orz

このメンバーでも成績変わらんと思う。マジで。
29クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 21:51:40
メダルが恐ろしくチープに見える。
30クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 21:53:31
>>27
塘内「あの時は俺だけメダル無しだったけどね!!ギャハハハハ〜!!!!」


穴井、棟田他「・・・」


篠原「相変わらず塘内は雑魚やな。なんで選ばれたんやろ?」

31クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 21:55:56
順恵優勝!
32クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:00:17
それにしてもオランダの聴衆は素晴らしいな。本当に大人というか、
柔道を見る目が肥えているというか、勝者をたたえ敗者を慰める、
っていう感じの暖かい試合後の拍手だったな。
33クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:12:04
あっさり、極端すぎて感動が薄い。
34クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:13:16
>>32
自国の選手以外どうでもいいやって感じじゃないのがいいね
盛り上がってるしイイ雰囲気だ

それにしてもフジの公式にある選手紹介の写真、
みんな真顔なのに塚田だけニヤ〜って顔して笑えるww
ああいうのって表情の指示ってないのか?
35クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:13:25
よしえ余裕だったな
36クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:13:34
オール一本勝ちなの?
37クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:14:11
だから女子は過小評価するんじゃねえと言ったんだよ
38クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:16:59
姉妹で優勝か、次は巴恵だな
中村3兄弟のようになるのも可能だと思われる
39クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:17:39
メダル数(3日目終了現在)
  出場者数 金 銀 銅
男子 4    0  1  0
女子 4    3  0  0
40クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:18:12
「研究されてる」は言い訳にならんぞ。男の子達は。
女子も相当研究されてる筈だが、その研究の上を行ってる。
41クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:20:07
メダル数(3日目終了現在)
  出場者数 金 銀 銅 5位
男子 4    0  1  0  0
女子 4    3  0  0  1
42クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:21:24
>>19
>>男子チームのメンバーたちは塘内のことシカトしてるらしいし

それは嘘。ともうちは人格者で皆から慕われているらしい。
彼だって今インターハイに出れば圧勝する力持っているよ。
43クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:23:37
>>42
ネタにマジレスするなや。
真実は27にすべて書いてある。そしてみんなわかっている。
ちなみに内柴も4回出場ね。
44クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:25:29
>>32
オランダに限らず、欧州の観衆は柔道を観る目が肥えていて、どこの国の
選手とかは関係なしに、素晴らしい技や試合態度には拍手を送る。
残念ながら日本の観衆のほうが身びいきが強くてレベルが低い。
45クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:30:01
2003年までの井上康生は「どんなに研究されてても
その上を行く」と語って最強だった。
穴井!上を行けよ。

昔は超級の1つ下は、日本の捨て駒階級だったんだから。
46クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:31:05
自分の国を貶めていい気になってる奴、乙
47クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:34:09
とくにオランダは一回目のオリンピックで
ヘーシンクが金メダルとったのも大きい。
いつもオリンピック柔道ではオレンジのシャツ着た
オランダ人が大挙して応援している
48クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:38:51
バーミンガムの観衆の方が素晴らしかったようにも思うが、
所詮こういうのは主観だから
49クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:43:55
81の表彰台の選手を見て思ったんだが、ヨーロッパの選手の柔道着、
ピチピチだな、袖口も狭いな。柔道着の中の肉体が逞しいからかな。

まあ、そんな本質を逸脱した話はともかくとして、73も81も、欧州やアジアの
小さな大会からコツコツ出場して、体でいろんな柔道を体験して逞しくなって
いくしかないんじゃないの。このままだと、ロンドンの枠も危ないだろ。
50クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:45:31
新しい歴史教科書をつくる会を支持する奴とか
従来の歴史教科書は自虐史観だと批判してる奴とか
南京大虐殺はなかったとか言ってる奴のメンタリティーが
理解できなかったんだが、同系の奴が一般人にも稀にいるんだな
驚いた
51クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:45:41
女子の3人は実績的に言っても優勝が予想されてた3人だったから、順当に結果残したってとこだろ
現実としてきちんと結果残せるというところが、今の女子の強みなわけだけど
52クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:47:39
>>49
>81の表彰台の選手を見て思ったんだが、ヨーロッパの選手の柔道着、
>ピチピチだな、袖口も狭いな。柔道着の中の肉体が逞しいからかな。

ニワカ乙
53クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:49:32
何故か99年バーミンガムが出てきてるな。
95超が100超になり、カラー柔道着初採用で、
井上康生世界デビユーだったな。篠原2階級制覇で、
徳野が決勝で負けた大会か。吉田秀彦も金獲ってな。
今にして振り返ればあの大会の日本女子が、
それまで田村と阿武だけだった女子を飛躍させた
大会だったな。
54クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:53:43
81kg級はロシアのニフォントフという選手がオール一本勝ちで圧勝
したみたいだけど、この選手は試合前話題になっていた?
55クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 22:56:32
>>48
ミュンヘンの観衆もレベル高かったと思う。金丸の試合とか声援が凄かったから。
56クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 23:01:58
ヨーロッパは競技内容そのものを楽しむ客が多いのか?
世界陸上もそんな感じだった。
57クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 23:08:10
掛け逃げや組まずに逃げ回ってる選手にはブーイング、
審判のおかしな判定にも即ブーイングでプレッシャーかけて
ちゃんととると拍手。
レベル高いと思う。
58クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 23:17:23
>>50
お前のようなメンタリティがノーマルだと思ってるの
それはいいが、ここでは全くのスレちがいなのでアレだが、
東亜+やハングル板には否定派がたくさんいるので、ぜひ
そういった連中を論破して見せてくれ
ノーマルを任ずるお前ならできるだろう
59たたた:2009/08/28(金) 23:19:12
>>53
あのゴリラが二回級制覇した大会ですね、、、
覚えてます
60クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 23:20:32
>>54
ランキング1位だろう
61クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 23:21:07
>>42
なんでウソって言い切れるわけ?
内柴、大束、塘内は仲間内から結構嫌われてるぞ。
要領が良いから、お偉方からは気に入られてるけど。
6253:2009/08/28(金) 23:26:04
01年ミュンヘンでは、金は男子康生一人。
女子は田村、阿武、上野雅恵の3人。

既に8年前に男女逆転してたんだな。
63クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 23:37:16
男子は明日からがいよいよ正念場だよ
64クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 23:52:04
男子に関してはメダルがノルマとかもう無理な世界なんだよ・・・
65クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 23:56:13
60 野村(アテネ優勝時)

66 内柴(北京優勝時)

73 金丸(ミュンヘン準優勝時)

81 瀧本(シドニー優勝時)※補欠 秋山(2001〜2004)

90 吉田(バーミンガム優勝時)※補欠 泉(アテネ準優勝時)

100 井上康生(シドニー優勝時)

100超 篠原(バーミンガム2冠達成時)※補欠 鈴木(アテネ優勝時)

無差別(あるとすれば) 石井慧(北京優勝時)


ここ10年のベストメンバーで固めてみた。もしこんなメンバーが揃っていれば全階級制覇も夢じゃなかっただろうな...
66たたた:2009/08/29(土) 00:05:13
世界的に見て男女では競技人口が違うよ、、柔道にかぎらずね
男女どっちがとか比べる自体おかしいよ
日本においては男女の競技人口はほぼ互角かもしれんがね
ちなみに9年前、柔道の町道場にかよてたけど女の子の方が勢いあった、、、
男の子は野球かサッカーとの二足のわらじでやってる子供が多かったね
ある意味、今を抽象してるかも
ところで結果しっててもテレビ見るつもり?
67クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 00:05:30
男子については、人材が劣化したのと、各国の競争が激しくなってきたのと
どっちの影響が大きいの?
68たたた:2009/08/29(土) 00:06:26
>>65
秋山は論外だろ
69クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 00:11:41
男女で競技人口が違うのは日本も同じ
外国に強豪が多いのはどの国の男子選手も同じ
7053:2009/08/29(土) 00:12:52
>>66
じゃあ日本人比率と外国人比率で、
日本女子は日本男子より勝ってるの?

全競技人口比べてんなら意味ないよ。(ナンセンス)

日本女子は、1990年代まで、海外に遅れてたぜ。
韓国にもな。
71クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 00:14:44
2003年の秋山はヌルじゃなくても、トモウチよりは強いと思う。
今の81は若手を含め、最悪だと思う。

加藤もハブ固めは既に研究されているし、もう通用しない。
学生も強い奴いないよな、確か。

73と90も同様。講道館杯で鳥居や制剛or増渕が優勝したら、
ここ5年はメダルなしだな。

72クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 00:16:17
トモウチはいつも緒戦で負けてるイメージしかない。
今回は3回戦まで進めたことが驚き。
73クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 00:17:49
前回も1回だけ勝ったよw
それだけですごいことだ。
74クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 00:20:22
前田桂子って今何しているんだ?
75クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 00:24:29
81は誰が出ても同じだろう。
だったら若い選手を実験的に使ってもいいかもしれないが、選抜で塘内や高松に勝てずスタートラインにすら立てないレベルとあっては…
76たたた:2009/08/29(土) 00:26:05
歴代最強メンバー
60 野村(異論無し)
66(65) 内柴正人(五輪二連覇は評価しないと)
73(71) 三四郎(天才ですから)
81(78) 吉田(異論はあるが)
90(86) 岡田(世界柔道二回金が決め手)
100(95) 井上更生(文句なし、、、)
100超 山下(外国人に負けた事無い)
女子48 たわら(文句なし、が晩節汚すな)
52 ハムスター(早くも)
57(56) 立野(消去法)
63(61) 谷本(前田には期待してが)
70(66) 上野雅(文句なし)
78(72) 阿武(世界の7不思議)
78超 はなくそほじくり真希(文句なし)
77クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 00:28:10
とにかく、今からフジTV観ようよ。
78クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 00:48:11
寝技、上達したな
79たたた:2009/08/29(土) 00:52:48
今やってる世界柔道、ともうちスルーでいいすね
でも奇跡の初戦突破は見ておきたいな
80クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 00:59:59
上野はかけ逃げ体落としを進化させたな。
あれだと返される心配もないし、いいかも。
81クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 01:04:15
「女子柔道」として、
ゴールデン復活! も不可思議ではなくなるぜ。

明日、小野 が やることを祈る。
82クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 01:15:39
80年代、日本女子は韓国女子に 歯が立たなかった!
  信じられる?
83クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 01:17:49
柔道に関しては完全にニワカなんですが小野はやりそうですか?
階級上げてはや1年ですが…。
84クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 01:18:14
男子は全滅っぽいな
85クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 01:20:34
「闘争本能」だな。
ズバリ言うと。小野はケモノになれれば・・・
86クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 01:21:48
>>83
悪い意味でやってくれそうです
期待しましょう
87クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 01:26:31
>>86
悪い意味なんですか?笑
期待してます。

100の穴井にも期待してるんですがダメですかね…?
超級の棟田は消極的に見えるのがちょっと…って感じですね。
88クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 01:30:53
地力は穴井が1番! 

これも「無念無想」が分ける気がします。

2年前の棟田がそうでした。
89クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 01:31:38
三宅の実況ってうぜえなあ。
五輪のときよりひどくなってる。
90クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 01:36:24
順恵強すぎワロタ

大外から寝技のパターンだけで全部一本かよ
91クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 01:37:23
ふと神永がヘーシンクに、東京で
押さえられてる姿がよぎりました。

今の上野の姿に。
92クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 01:42:34
女子は中澤と塚田はキツイかな?
中澤は勝負弱い印象があります。
塚田は逆にトウブン以外は恐くないのですが…。
93クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 01:43:27
>>56
それもあるが、ホストという概念が根付いてるから
ホスト国として何をしたら選手が気持ちよく試合できるかちゃんとわかってる
94クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 01:44:22
上野感動したわー
優勝すると顔もちょっと可愛く見えたし。
95クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 01:49:58
トモウチ…柔道界一のダメ男
絶対負けると分かっててやっぱり負けた
orz

96クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 01:52:56
明後日の
塚田はトウブンより強いと思います。
受けさえ狂わなければ。
97クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 01:54:50
>>96
僕もそう思いたいですね。
北京でも最後の最後、あの一瞬油断するまでは勝ってましたからね。
98クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 01:56:13
棟田とミハイリンは同年齢なの?
99クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 01:58:18
昨日大束が負けた直後に
観客席の篠原が誰かに話しかけてるのが映ってたが
あれはトメノフか?なかなか立派なゲーハーの外人がいた
100クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 02:00:12
鈴木が超級で勝負したいと言ってたように記憶してるんですが
どうなったか知ってる人教えて下さい。
101クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 02:03:39
情弱杉
102クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 02:10:06
60:野村
66:江種
73:鳥居
81:高松
90:矢崎
100:生田
超;朽木orz

このメンバーでも成績変わらんと思う。マジで。
103TI:2009/08/29(土) 02:12:24
小野、渡邊、中澤、穴井、塚田、棟田
頑張ってくれ!!!
104クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 02:15:34
小野、渡邊、中澤
みんなガチで男前
105クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 02:34:02
>>83
小野は、フランス国際で死闘を演じたグルジアのリパルテリアニ戦が鍵。
世界ジュニアのチャンピオンで、ズビアダウリやチレキゼの後継者といわれている。
そのあとがデニソフか。ただ、反対の山のカズシオナクは強いよ。
106:2009/08/29(土) 02:39:13
トモウチってギャル男みたいな名前だな
いかにも弱そうだw
107クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 02:48:37
トメノフって内柴より年下だよな…
108クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 02:50:28
負けるって分かっている32歳最年長出すんなら、若手出せばいいのに。
109クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 03:03:45
負けるとわかってる選手といえば高松の負けっぷりも見たかったな
110クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 03:11:51
選考時からよーわからん選び方といわれてたからねえ。
111クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 03:14:03
だから81は誰が出ても。。。
ひょっとして桐蔭出身??w
112クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 03:23:22
>>102
生田に20s以上減量させるのか...
100s級で穴井より強い日本人は今のところいない。

江種なら今の気の抜けた内柴より良い結果出してたかも知れん。
113クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 03:32:13
>>112
江種もムラがあるから、あんまりそうとも言えない気がする
114クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 03:32:25
>>102
加齢臭漂ってるな
115たたた:2009/08/29(土) 06:16:03
上野といい福見といい全柔連へのあてつけだな(笑)
いいよ
ともうちは別の意味で、、、、
自分から辞退する勇気を持とうよ
いい親父なんだから
ある意味伝説
116たたた:2009/08/29(土) 06:38:06
深夜のテレビ放送、、女子63しかやってなかったけど
大会三日目はなんで女子一階級しか実施しないの?
男子81は今日するんでしょ????
117たたた:2009/08/29(土) 06:44:27
>>112
エグサは60の面汚し
永久追放だ
警視庁もいい加減彼に仕事させろよ
税金無駄使いさせんな
徳野の方がはるかにまし
118クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 08:05:37
大体73kg級や81kg級で活躍できそうな逸材が
野球やサッカーに取られてるだけじゃないのか?

特に野球は人気衰えたとは言え、柔道より遥かに一攫千金狙えるし
柔道で一攫千金狙うなら柔道辞めて総合…
119クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 08:19:02
野球やサッカーの選手は
子供の頃から野球漬け&サッカー漬けだと思うぞ
120クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 08:35:55
>>117
> エグサは60の面汚し
えーなんで
大会まあまあ勝ってるじゃん
選考には残らないけど
121クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 08:56:34
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
122クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 09:49:06
>>113
いまの男子なら、むしろムラのある選手のほうがいい
毎回3回戦負けする選手よりも
1コケする可能性もあれば優勝する可能性もある選手のほうがいい

>>3
123クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 10:32:01
>>119
松井秀は柔道でも相当強かったみたい。中学から野球一本になったが

あと日本柔道の強さは柔道よりも総合で体現出来てるような…
戦極行った小見川とか、あと81kg級で強化止まりだった青木真也も
総合とは言えレスリング銀メダリストを投げ飛ばしたりとかな…
124クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 12:06:00
60kg野村
66Kg小見川
73kg青木
81kg瀧本
90kg泉
100kg中村
100kg超吉田

でも十分いけそう
125クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 12:14:33
あなたは言う。
どうせ変わらないよと言う。
政治には裏切られてきたと言う。
しかし、あなたはこうも言う。
こんな暮らしはうんざりだと。
私は言う。
あなた以外の誰が、この状況を変えられるのか。
あなたの未来は、あなたが決める。
そう気づいた時、
つぶやきと舌打ちは、声と行動に変わる。
そしてあなたは知る。
あなたの力で、世の中を変えた時の達成感を。

いよいよ、政権交代
126クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 12:37:13
塘内って一応今年のグルジア国際優勝してんだろう、よく優勝したな
それで首脳陣も色気出しちゃったんだろうな
ただ、高松が出たところであまり期待できないとは思うが、それにしても塘内って何なの
127クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 12:39:10
順恵の大外刈りって、大外落としって感じじゃない
128クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 12:41:24
韓国の73キロのやつ、かなり強いな。
129クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 12:46:32
 横浜スタジアム(横浜市中区)で27日、プロ野球の試合中に観客の男性がスタンドから転落し、意識不明の重体になっていた事故で県警加賀町署は29日、転落した静岡県沼津市の会社員、後藤康彦さん(36)が死亡したと発表した。

 同署によると、後藤さんは27日午後8時40分ごろ、横浜スタジアムのライトスタンドでプロ野球の横浜−阪神戦を観戦中4、5メートル下のグラウンドに転落。病院に搬送されたが、頭などを強く打ち意識不明の重体となっていた。

 同署によると、後藤さんは、フェンスに当たったボールを捕ろうとして、転落した可能性が高いという。
130クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 12:55:04
>>125
死ねよ、変態
政権交代したって悪化するだけだ
131クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 12:59:49
吉村センセイのお仕置きは全く効果がないことはすでに証明されている
132クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 13:40:00
穴井なら金獲れる。
ただ、穴井の金1だけだがな。
そう、ミュンヘンの井上康生と同じ。
平岡が金丸。
133クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 13:46:36
正直総合に流れた元柔道家見てると
特に岡見は何故日本柔道は育てられなかっただろうかと…

本当に競技違うけど海外アウェーでガイジン相手にフィジカルとメンタルで圧倒してるの見るとな
134クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 14:00:22
柔道屋は薄汚い詐欺師ばかりみたいですねぇ
所詮は脳みそ筋肉のカスばかりということですねw

【大阪】柔道整復師、療養費を21億円不正請求か、逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251173292/
135クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 14:07:35
ここまでの展開見てると、平岡ができる子に思えてきた。
136クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 14:25:26
平岡はいまや特優レベル
137クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 14:31:12
平岡は元々できる子。
北京だけコケた。

俺はあまり塘内を責めないけどな。
日本国内の81だとやっぱり塘内がベストだと思うし、
彼の動きを見ると、昔に比べて数段良くなった。

責めるのは若手を育てられない日本の指導者たち。
こいつらの怠慢さが日本を弱くした。

日本の指導者達は柔道という名のダンスを教えているに
過ぎない。
138クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 14:38:39
ともうちのセコンドについてたの誰だった?
139クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 14:39:48
平岡って北京の時はひどく怪我してたんでしょ?
140クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 15:11:39
小野もコケそうだなー
141クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 15:25:28
意外と銀メダルとかありそうじゃん?小野
142クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 15:38:23
審判が悪い。
143クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 15:51:38
小野は準々決勝が1つの山場だろう
144クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 16:19:29
みんなどこで見てる?
145クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 16:26:33
ジャスティン以外にあるの?
146クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 16:30:46
http://www.channelsurfing.net/ 
ここだとJUSTINのようなチャットがないし、比較的軽い
147クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 16:40:54
すでに試合始まってるのか
148クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 16:49:43
これで中澤が一コケしたらもう信用しない
渡邊は銅メダルは確実にいけるっしょ
小野のがんばりで穴井の気合が変わるから重大だな

今日はどの階級も強豪多いから大変だな
149クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 17:28:51
70、78って選手が少ないな。
特に78は学級閉鎖並みだな
150クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 17:33:09
>>118
7階級(+無差別)に分けられた時から
−90ほどではないけど、あまり強くない階級なんだよ。
古賀や吉田がいたからそういう風には見えないけど。
151クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 17:46:23
>>124
60kg野村=銅メダルぐらいは取れそう
66Kg小見川=立ち技がイマイチだし、今のタックルや足取りが横行しているJUDOには通用しない
73kg青木=死亡
81kg瀧本=塘内よりかは良いかも
90kg泉=小野よりかパワーがあるけど、減量がキツそう
100kg中村=雑魚
100kg超吉田=破壊されるだけ
152クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 17:46:25
中澤初戦敗退
153クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 17:46:33
中澤、一コケか。。。。

完璧に封じられていたな。
ああいう単純な奥襟スタイルでは世界は狙えないぞ。
154クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 17:50:39
北京の時と同じじゃん
155クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 17:52:42
カミロは90に転向してから激弱になったな
156クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 18:20:18
小野、アウト。

期待を裏切らない男子柔道wwwwww
157クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 18:22:40
小野は3回戦でチョリエフ(ウズベキスタン)に優勢負け。
158クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 18:25:14
>>153  中澤の場合、相手がルブランだからくじ運が悪かった。
今大会はランキング外の強豪が多くいるので、あまりシードの恩恵を受けてないね。
159クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 18:26:43
でもあんな戦いじゃ、どのみち準決勝までいけたかどうか
160クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 18:29:39
内柴塘内小野

父は弱し
161クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 18:30:41
穴井も1コケしたらウケるなw
162クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 18:32:50
篠原の顔が放送禁止レベルになりそう
163クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 18:34:54
これで渡辺が敗れると、今夜のフジ中継は大半が昨日までのハイライトになりそうだ。
164クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 18:38:01
渡邉が優勝して、一回戦から国歌までカット無しで流して欲しい
165クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 18:44:30
どうせまた小野のリビングルームが映るよ
166クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 18:47:26
実業団の結果分かる人います?
167クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 18:49:03
美奈代ー!
168たたた:2009/08/29(土) 18:52:08
今年の全日本一位二位がやってくれるさ
169クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 18:56:37
美奈はセミファイナルへ
170クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 19:08:49
>>138
窪田じゃないの?
171クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 19:12:44
不思議なくらい弱いな
172クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 19:12:49
中澤=キム・ミンス2世
173クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 19:20:46
つくづくゴールデンの放送じゃなくてよかったね。
来年の東京世界選手権引き受けてくれるテレビ局あるのか?
174クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 19:26:51
金丸出番なし
175クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 19:40:50
意外と棟田が金メダル
176クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 19:44:15
それだけは絶対ない
177クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 19:44:31
世界大会毎年やるんなら、男子金ゼロ大会だってありうる。
それが今大会になるか、次次大会になるかだけだろう。

「階級制」「反則ポイント」「ランキング制」「カラー着」・・・・
日本柔道ではないんだし、こういう形で「JUDO」として
全世界に普及したんだから受け入れるしかない。
40年前から予測できてただろうし、強いのが日本にだって
現れることもあるだろう。

日本の柔道人口、全世界の1%にも満たないんでしょう。
178クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 19:51:09
>>177

まだ「JUDOと柔道」とか言っているのか。
アホだな。
179クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 20:01:58
>>171
男子は弱いというよりも、世界の層が厚すぎると言ったほうが妥当かと。
優勝を狙える強豪が20人近くいれば相当の運がないと金は取れないよ。
90kgではエジプト選手が準決勝に進出しているし、もう特定の国の選手だけ
マークしていれば済むような状況ではない。
180クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 20:06:43
90はセーゴーか増渕出せば良かったんだよ!
181クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 20:09:44
>>179
メスバは、世界選手権や五輪では比較的強いぞ。カイロでは五位だけど、
初戦のズビアダウリに一本勝ち。リオでも5位。北京では銅メダル。
で今回も準決勝進出だから、充分強豪。
182クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 20:11:05
ただ「五輪出場権」得られなくなる時がきたら、
寂しいな。バレーボールや体操競技なんかより遥かに。
183クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 20:24:26
オリンピック出場権ってランキングで決めるの?
184クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 20:25:03
>>182
ランキング上位22人に入ればいいのだから、そんなにハードルは高くないのでは?
むしろ、旧制度のまま敗者復活を今のように縮小されたほうが代表を逃す危険は
大きかった。
185クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 20:26:21
2ちゃんねる ガチ童貞の前田日明の新スレッド!

ガチ童貞の前田日明が安生に制裁されてから十周年
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1251538774/
186クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 20:26:41
男子73は22位にはいれそう?
187クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 20:30:16
中東や東欧には、女子柔道は盛んじゃないけど男子柔道は強いという国がたくさんあるんだよな。。
ロシア、グルジア、ウズベキスタン、トルコ、モンゴル、ウクライナ、ベラルーシ…。
競技人口が女子より男子のほうが多いというだけでなく、こういう事情もあるだよな。
188クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 20:33:57
フランスにサファーデーって競技あるんでしょう?
189クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 20:38:58
渡邊どうなった?
190クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 20:41:22
ベスト4
準決勝は9時以降
191クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 20:48:39
おお!女子は頑張ってるなー
192クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 20:50:56
毎日同じ書き見てるみたいだ。
193クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 21:01:05
明日も同じだよ
194クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 21:08:21
>>187 イランも強いよ
195クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 21:09:36
2004年の福岡国際から渡辺好き。
196クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 21:12:37
指導速すぎ
197クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 21:19:19
ああああ
198クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 21:20:51
負けたの
199クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 21:21:39
渡邊は準決勝で敗退。
メサロス(ハンガリー)に横四方固で抑え込まれる。
デコスは欠場かな?
200クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 21:24:16
明日は、穴井と棟田と塚田
201クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 21:32:31
穴井は中東の変則の選手に弱い
柔道がキレイすぎる
山下たろー君みたいな泥臭さがない
202クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 21:34:58
穴井の初戦の相手が結構手強いね。ロンドンは穴井と高校生の羽賀君との争いになると思う。
203クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 21:40:57
かいほうより羽賀が強いとでも?
んなバカな(笑)

天理のこんばやしも強いでよ〜
204クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 21:42:01
もうジュウドー嫌い
205クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 21:46:39
>>199
デゴスは負けたよ。
206クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 21:47:54
穴井なら金確定だから大丈夫。
ミュンヘンと同じ。
棟田もミハイリンを突破できれば金確定。リネールにも勝ってるし。
207クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 21:51:31
そのミュンヘンで棟田は
ミハイリンに負けている。
2回目の負けだったが
208クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 21:51:59
穴井プレッシャーかかかるだろうし、篠原の心境になりたくないな
209クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 21:53:28
>>205
IJFのサイトによると以下のようになっているけど、これはGSで旗判定
という意味?( 左がデコスのスコア)

0 0 0 0 -   0 0 0 0 -
I W Y K P   I W Y K P
5:00
210クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 21:55:17
篠原ね。いくら優勝ひとりとはいえいきなり到着ロビーから出て「小野最高ー!」だからな。
あれは監督として論外。山下監督や斎藤監督だったら絶対にそんなコトしない。
全日本優勝者限定ってのはね・・・
古賀監督、吉田監督にしたほうがよかった。五輪王者で全日本でも準優勝だし。
穴井がいるから金1つは確定しているがそれでも棟田次第じゃ金1、銀1でミュンヘンを下回る。
とも内ね・・・下手に優勝しちまったからな・・・81なら高松を出すべきだったな。リオも北京も高松で行くべきだった。
それでも明日は穴井だから金1つは獲れる。
211クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 21:56:26
>>206
可能性としては50%ぐらいだよ。金確定なんていえるほど甘くない。
212クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 21:57:37
穴井ランク1位から落ちたの?
213クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 21:59:04
>>211
穴井なら大丈夫。リオだって棟田が金獲ってくれたし。北京も石井が金獲ってくれた。
214クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:02:02
>>211
期待はするが、金確定なんて軽々しく言うものではないよ。
北京のときの鈴木も、このスレで金確定とか言われていたからね。
もし、穴井が優勝したら50%のほうが出たということ。とにかく今の世界は甘くない。
215クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:02:16
小野のコメント。

「相手は死に物狂いというか、殺すような目だった。勝ちたいという思いが相手の方が強かった」

日本人選手はこれが足りないんだよなーーー。
やっぱ、石井は最高だったよ。

216クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:03:07
>>211ではなくて>>213に対してのレス
217クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:05:08
リネール様>>>>>>>>>泣き虫棟田

218クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:07:37
今の男子で大丈夫だなんて奴は一人もいないよ
219クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:07:50
その眼光の鋭さからウルフと言われてきた小野だが、
敵はその小野がチビるほどの目つきだったのか。
そりゃ白旗あげるしかあるまい…。

今後代表は独身だけにしたほうがいいのでは?
ハングリーさが違ってくるから。
220クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:08:57
棟田には
突き指、膝や肘、頭の打撲に加えてコンタクトレンズ落としがある。
これが明日出るかどうかがポイント。
221クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:10:41
>>214
鈴木は北京では最初から期待してなかった。
石井は金獲れると最初から思ってた。
逆に内柴は最初はあまり期待してなかった。(それでも谷、平岡、美里そろってダメだった時点でかなり期待したが)
リオも棟田は金獲ると思ってた。
穴井は間違いなく金確定。
今世紀
井上ー全員ー鈴木ー棟田
こういうサイクルで金獲ってる。
井上を穴井に置き換えると
穴井ー全員ーポスト鈴木ーポスト棟田
22285:2009/08/29(土) 22:11:32
>>215
だから昨日「ケモノになれれば」
と書いたじゃん。
223クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:11:40
棟田で忘れてはいけないのは場外の看板へのダイビング。
この一撃必殺技が出れば場内は騒然とするだろう
224クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:14:58
>>202
小林大輔を忘れるんじゃないよ
225クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:16:10
>>223
看板へのダイビングは自らのダメージも大きいから、その後1分間くらい
起き上がらないで休憩しないと割が合わない。
226クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:16:38
>>218
それでも金ひとつは獲ってきたからな。
リオも棟田、北京も石井
こいつらは絶対大丈夫な人間だったし。今回の穴井がそう。
ロス 山下
ソウル 斎藤
バルセロナ 古賀
アトランタ
兼三
シドニー
井上
アテネ
鈴木
北京
石井
世界でも
ミュンヘン
井上
カイロ
鈴木
リオ
棟田
ロッテルダム
穴井
227クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:18:09
>>223
ワロタ
相手の内股等のサポートなく、単独で看板にダイブきぼーん
シュールすぎw
228クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:21:03
現実的に可能性があるのは、ミハイリンが掬い投げを掛けて来たときに
そのまま場外まで後退しながら道連れで看板へ・・・というパターン。
229クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:21:31
今年の仏国際でも穴井が優勝して全日本でも劣化したとはいえあの鈴木を軽々と投げて棟田を一方的にフルボッコしたからな。
穴井なら金は獲れるはず。
230クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:22:10
今日まで男子金ゼロという状況の中、
「これで俺が優勝すればヒーローじゃん!ウッヒョー!」
と思えるメンタリティーが穴井にあればいいんだが、なさそう。
231クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:24:18
>>230
リオの棟田にだってそれはなかっただろ?
自分の柔道をすればいい。
232クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:25:42
>>230
生真面目そうだからな〜
「俺がやらなきゃ、俺がやらなきゃ・・・」とプレッシャーになりそう
233クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:28:30
渡辺、銅メダルか
相手のハンガリーの奴にはワールドカップでも負けてるし、やりづらい相手だったようだな
234クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:29:03
>>232
穴井はそんな心配はないんじゃない?
23588:2009/08/29(土) 22:29:29
無念無想
236クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:30:08
今の70って国原のほうが強いだろう
代表選考の時点では渡邊が選出されるのは妥当なとこではあったけど
237クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:30:12
>>226
ちゃんと「確率」として考えてる?
どんな選手でも100%勝つってことはありえない
あれだけ金確実といわれたアテネの井上も獲れなかった

>それでも金ひとつは獲ってきたからな。
これ(↑)はなにがいいたいんだ?
これまで金ひとつは獲ってきたということを
今回も最低1つ獲ることの論拠にしてるのか?
アタマ悪すぎwww
238クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:30:49
女子は金ダメでも最低銅は確保するな。
男子は金か敗退かどっちか。
平岡は金獲ってほしかったがな・・・
239204:2009/08/29(土) 22:32:08
ますますジュウドー嫌い
240クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:35:56
棟田の看板ダイブは、普通心配する所を、武道館がドッと笑いに包まれたからな。
ダウンタウンでもあそこまでウケはとれない。
次はオランダで伝説を創ってほしい。
241クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:36:01
>>237
山下は国際試合では勝率100%だったんだが。
アテネは井上も金濃厚だったが井上よりも鈴木に期待していた。鈴木は金確定だと思ってた。(末尾4,8の五輪の男子超級の法則)
でも事実だろ?今までひとつは男子は金獲ってきただろ?
腐っても日本。柔道発祥国。どんなに絶望的でも必ずひとりは金絶対的な選手がいる。

242クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:38:38
メダル数(4日目終了現在)
  出場者数 金 銀 銅 5位
男子 5    0  1  0  0
女子 6    3  1  0  1
243クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:39:49
絶対なんて柔道でありえない。
小野だってせめて3位以内と思ってたのに・・・
244クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:42:12
>>241
男には絶対的はいないんじゃない?
女に金 持ってかれちゃって。
245クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:42:35
メダル数(4日目終了現在)
  出場者数 金 銀 銅 5位
男子 5    0  1  0  0
女子 6    3  0  1  1
246クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:43:17
ミハイリンは初戦でヨーロッパ2位のオランダの奴に負ける可能性もあるけどな
247クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:43:18
メダル数(4日目終了現在)
  出場者数 金 銀 銅 
男子 5    0  1  0  
女子 6    3  0  1  
248クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:44:11
柔道は日本発祥の武道だから
もう国をあげて強化に取り組むしかないね。
249クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:48:40
身体能力があるのに野球・サッカーに行くやつは死刑とか
250クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:53:59
>>248
数年後に義務教育になるだろ
251クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:54:09
そんなこと言い出したら「大相撲!」が優先だ
252クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:54:56
鍋やったな!岡に差をつけたぞ
253クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:54:56
死刑w
254クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:56:09
スポンサーは男子と女子で分けたほうがいい。
東建は女子だけでいいと思うよ。
男子はパチンコと金貸しかな。
255クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:56:11
でもコロンビアの金メダルは嬉しいな
アフリカも金メダルとってほしい
256クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:57:07
穴井はかなりプレッシャーだろうなwww
257クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 22:58:51
「巌流島へ向かう武蔵の心境」
福見に習え
258クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:00:05
>>255
そのコロンビア選手もオール一本勝ちだった。
判定の甘さもあるが、今大会は一本勝ちが非常に多い。
259クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:00:19
>>150
90年代半ばになるまで両階級ともコンスタントに世界チャンプ出してただろ
90年代に入るまで世界チャンプが出なかった86や、須貝以外はまるで活躍
できなかった95とは全然違う
260クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:00:43
しかし、なんで48kgに人材が固まってるの?
そういう体型の女が日本に多いから?
261クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:01:59
>>255
よく取れたな、全くの予想外だろう
南米では女子柔道黎明期にベネズエラが金取ってるけど
南米で女子の金取るとしたらブラジルかアルゼンチンかと思ったけど
262クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:03:33
>>255
アフリカは男子がすでに金取ってるじゃん
263クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:03:54
>>240
棟田の09全日本の看板ダイブには伏線があった。
06アジア大会決勝のとき、棟田は相手の足技をさばきながらさがり、勢いよく背中が看板に激突。
大会最終日でそれまで日本に金メダルがなく、ピリピリしていた解説の吉村先生が「ブーッ!」と
思わず噴き出してた。
264クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:06:57
次はオセアニアだな
オセアニアが金獲ったらすばらしい
265クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:08:11
てか、日本男子って韓国未満じゃん。
266クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:10:31
かつては日本女子が韓国未満であった。
267クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:13:44
男子だ女子だと、なんでこの手の大会だといつもフェミが出てくるんだ。
そもそも、メダルの数なんて同じ国の男女間で競うものじゃないだろ。
268クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:16:54
日本人が100年たっても無理なこと。
サッカーW杯優勝とボクシングの世界ヘビー級チャンピオン。

野球はWBC優勝、オリンピックでもメダル取っている
からよしとしよう。
ボクシングヘビー級もどうせ選手いないからいいとしよう。
でも競技人口を無駄に消費するサッカーは禁止だね。

サッカーをやるやつ死刑…いいね、大賛成!!!
269クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:19:52
>>267
ヨーロッパでは男女関係無くトータルのメダルで考えてきていた。
大分以前から・・・

が、日本は男と女を分離させて考えているし、そういう国なのだ。
韓国も似てるがな。
今回、男子が金ゼロでも海外は日本は金を獲ってる!
と、判断してるよ。
270クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:22:35
日本男子が弱すぎとか、日本女子は強いとか、色々言ってる奴いるけど、
今大会の日本の成績はこれまで波乱はまったくないだろ。
大会前にも書いたけど、男子で金取れそうなのはそもそも初日と最終日だけだった。
だから初日に金逃した時点で、金なしで最終日を迎える可能性が高いのは当然のことだった。
大会前、男子の金は1±1、女子の金は3±1ぐらいに住人が予想してたけど、
結局そうなりそうだし。
271クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:25:57
鈴木orzの呪いがここまでとは思わなかったw
272クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:36:22
普段の試合成績とそんなに差はないね
273クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:37:39
フランス勢も苦戦してるなー
274クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:38:28
>>244
穴井は他の連中とオーラが違う。実力も。
穴井なら金獲れる。
アテネの鈴木、リオの棟田、北京の石井を金確定だと言ってバカにされたが現実に金だった。
穴井は間違いなく金。
275クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:39:16
まあ、渡邊銅メダルでも、これから
フジTV観るでしょう?
スター・ウォーズ終わったら。
276クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:39:32
穴井は今頃胃が痛いだろうな
277クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:44:38
穴井は真面目すぎ。
だいたい近柔ヲタっていう時点で優等生すぎ。
柔道家が読むのは柔道部物語だけでいい。
278クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:55:02
>>220>>223
柔道ファンにとっては棟田ってすっかりそういうキャラだよな。
芸スポや実況行くといまだに「棟田の礼は素晴らしい」「素朴な昔ながらの柔道家」みたいに
賞賛してる奴が多くて笑える
279クーベルタン男爵さん:2009/08/29(土) 23:58:35
>>278
礼は確かに丁寧だけど
(個人的には馬鹿丁寧な感がしてあまり好きじゃないが)
年々痛がりがひどくなっている気がする。
あれ吉田の影響かね?
280クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 00:03:45
>>274
みんな穴井に金とってほしいと思ってるし、
みんな実際に穴井は金に近いと思ってるよ。
でも、100%ということがない世の中において、
間違いなく金、ていう主張はおかしいんじゃないか、って言ってるわけ。

君は、例えば酸素と水素を反応させたら水ができる可能性と自分の直感による予測、
どちらも同じぐらいの確率だと思ってる?

君がいうように(みんなの期待どおり)穴井に優勝してほしいなー
281クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 00:05:00
明日、「棟田対ミハイリン」「塚田対トウブン」
見れるの楽しみだよ。
「棟田対リネール」も見れれば尚楽しみ。
282クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 00:07:18
看板へのダイビングは、何よりも看板出してるスポンサーが期待するところ
「棟田は今回アイフルにダイブしたw」みたいに話題にされるからね
283クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 00:09:48
ニワカなんだが何でダイブしたん?
284クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 00:12:47
棟田対トウブンも見たいな
285クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 00:17:55
ビジュアル的には違和感ないな
286クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 00:19:07
穴井対ミハイリンも見てみたい
287クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 00:19:17
wwwwww
288クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 00:20:09
棟田痛がりすぎと思ってたのは俺だけじゃなかったのかw
289クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 00:25:05
棟田はブリッコだからな
290クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 00:26:08
棟田のコンタクト落としはリスク高いよ
291クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 00:27:34
穴井も棟田も簡単には負けないよ。
292クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 00:33:21
>>290
そうそう、痛がりとコンタクト。
俺も裸眼視力すげー悪いけど、
そもそも柔道中にコンタクトとかいるんかね?
たまに試合中に落とす人いるけど、
アホじゃないのとか思う。
293クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 00:36:29
山岸、谷本はコンタクト
294クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 00:37:02
棟田は左目の外傷性角膜障害だから
コンタクトは角膜保護なんじゃね?
295クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 00:44:04
明日は井上がコーチ席か。

むちゃくちゃだな。
296クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 00:49:57
穴井がポカする予感
297クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 00:55:35
何だよ! 今の2度目の「指導」は
298クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 01:11:10
穴井の試合後のインタビュー

「ポカやった、ア〜、ポカやりすぎた…」
299クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 01:34:43
長身に有利な「指導」の取り方じゃねえかよ
300クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 01:48:27
フジは五輪でも世界選手権でも「初めての〜」って強調しすぎだ。
301クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 01:53:07
宣伝の看板ってCGなの?日本企業ばっかりすぎる。
302クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 01:57:12
男子不振で、穴井にますます期待がかかるな!
結構ヌケたとこあるから気をつけて欲しい。
303クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 01:59:13
小野は楽しんで柔道をしたいって言ってたけど、そんな暇も無かったな。
「死ぬ気でいった」と言っていた福見と対照的だなぁと思った。
304クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 02:01:05
>>224
大輔、頑張ってほしいよな。けど、体がちょっと小さいな。
305クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 02:11:27
昔はルブランにも負けなかったのにな
中澤
306クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 02:16:24
中澤はもうダメだね
307クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 02:39:50
もうダメかもわからんね・・・・・
308クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 02:52:16
今回の大会は特にイライラさせられる

アレ、この感覚、他でもあったなと思ったら
サッカー日本代表と似てるんだ

なかなか攻めに行かないし、攻めのパターンも単調
で後手後手になる・・・と
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:19:00
中沢は何なんだろう…

くじ運悪いのか怪我まだ尾を引いているのか

小野は単に強くなかっただけだけど…
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:42:28
>>298
お前佐々木だろ
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:10:07
中澤=キム・ミンス2世
312たたた:2009/08/30(日) 05:58:14
中沢って阿武二世だと思ったがただ単に弱いだけか?
313たたた:2009/08/30(日) 06:07:30
男子コーチ陣は選手ばかりを非難するけど自分たちの無能ぶりには触れないの?
名選手は名監督とは限らないとはいえ、、、
あのゴリラに怒鳴られたら誰でも萎縮するか
それにしても韓国男子が絶好調
あの国のエリートを徹底的に鍛える方式は嫌いだが(国自体も)参考にした方がいい
野球サッカーにいい人材をとられるのはどっちも同じなんだから!!
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:15:49
別に韓国の真似をする必要はないかと

そんなことよりもっと根本的なところがまずい気がする
勝つ気あんのか?って見てて思った 
攻めが遅い
まるで、コーチに怒鳴られないとやらない子供みたいに見えたよ
315たたた:2009/08/30(日) 07:37:23
だからあのゴリラに怒鳴られたら誰でも、、、、、
気にいらんが韓国男子があんだけ勝ってる事を考えると世界的な競技人口を言い訳にできない
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:48:19
怒鳴らせる選手に問題があるだろ

それにコーチに怒鳴られて萎縮って・・・
そんなヤツは体育会系で生き残れないぞ
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:18:40
中沢の試合の最初の指導の判定おかしかったような
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:35:05
今日も豪快にコケてねw
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:37:40
やっぱ代表も講道館杯から出ないと。
変な優遇が甘さを生んだ。
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:06:03
>>274
あのね、結果的に金を取ったからといってもそれは良いほうの確率に転んだ
だけであって、当然その逆もあったということがわからないの?
ボルトの100m金の確率でも80%が限度だと思う。怪我や出遅れもありうるから。
開票前の当選確実とは意味が違うよ。

というわけで、穴井の金確率は50%程度あると思うけど、良いほうの事象が
出現することを期待したい。
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:17:09
>>274
北京の石井の前評価は良かったと思うが。
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:27:36
寝坊した
親分とハリーは何て言ってた?
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:41:55
>>274
それなら今回の穴井前評判だって超いいぞ。
五輪翌年の全日本王者はほぼ世界選手権に出れば優勝してる。
93小川以外は。
89小川 金
01井上 金
05鈴木 金
穴井も間違いなく金確定。
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:46:10
穴井は真面目すぎるっていうけどそれならリオで金獲ったまじめすぎる棟田はどう説明すんの?
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:00:44
棟田は経験あるからな
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:21:55
棟田は小技から大技までもってるからな
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:27:23
>>324
・比較は同条件で行わないと意味がない(リオは棟田の世界デビュー戦ではない)
・真面目すぎる奴が毎回負けるとは誰も言っていない
・そもそも棟田は真面目か?
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:41:24
>>324
棟田が真面目?
何も知らないんだな。
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:55:52
日本男子が海外勢に研究されすぎて弱くなってるから、
韓国男子は逆に今まで欧州勢とかにとってノーマーク過ぎたんじゃないかの
かな。で、日本を弱くする事に成功した次は
韓国が海外勢に研究されてくると思うよ。そしたら苦戦すると思う。
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:02:50
南チョンこんなに好調なのは金3つ取った大阪世界柔道以来か?
何だかんだで五輪も世界大会も毎回3階級か4階級はメダル取ってるから
強い事は強いのかも知れない。1990年代の日本男子の様に
安定してるというか。今後研究されて来ても勝てる力を意地出きるのか、
日本男子と同じ道を進むのか色々注目。
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:12:06
そういえば阿武って独身何だよね。
柔道一筋って感じがして何か尊敬。
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:23:51
でも園田とニャンニャンしているよね。
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:24:44
しかし園田監督の言葉厳しいね〜。
一応最低限銅を確保したのに。今の女子はそれだけ
緊張感のある中で頑張ってるのだなあと再認識した。
48何て山岸が出ても金メダル狙える程層厚いし。
吉村も言ってたけど本当に日本男子は代表になっただけで
満足してる馬鹿が多いのだろうなあ・・・。
昔は日本女子は銅取れば満足してたみたいだけど、
それを意識改革して銅取っても喜びが無くなった。
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:30:13
一般の視聴者も銅だと、取れないよりはよかったという感覚だと思う。
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:33:22
男子はいつも母校でまったり練習しているだけだからな。
後輩と慣れ合いの練習、これじゃ強くなれない。

まさに岡野の指摘通り。
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:34:23
だな。視聴者的には銅でも取れないよりかは
本当に満足出きる。
あの谷ですら北京で準決勝で負けても銅取って良かった。
ほっとした〜って感じがしたし。
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:38:38
男子は下の世代が育ってないというのもあって、
いつまでもぬるま湯につかってて
切羽琢磨してる緊張感が無い。
女子の48何か福見、山岸、さらにはその下も
良いジュニアが育って皆で切羽琢磨して
緊張感の中で競い合ってるのだ。


少しは見習え。
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:39:07
全日本実業もひどい内容だな〜
階級上げたポンコツ鳥居が優勝かよ
60もポンコツ小川だし

終わったな
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:21:05
>>334はむしろ、一般の視聴者も金じゃないと満足できないという意味では?
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:39:38
男子柔道は(今は女子柔道も)金じゃないとボクを含めて一般の人間も絶対納得しない。
北京は金2でバルセロナやアトランタと同じ。ソウルよりは上だと思ってる。
男子柔道は銀や銅は1コケと同じ。
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:40:27
穴井なら絶対金獲得は間違いない。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:51:45
全日本実業66の優勝者 今後強くなるな
筑波の新人2人もいるし 今後の66は世界で活躍できる
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:11:23
日本以上の柔道王国フランスが活躍したなら、ともかく
よりによって皮肉にも韓国男子が活躍されちゃあ・・・
競技人口は言い訳出きないな。柔連もメディアも。
大会終了後言い訳の理由に何を使ってくるか色々注目だな。

韓国はメダリストに一生分の生活保障があるので、
ハングリー精神が違うとか?色々な言い訳をつかってくるかな。
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:15:46
  .〆⌒"' 'ヽ  
 《 _ノ~~""'ヽ
  y Θ _ Θ)   まけないぞ
  ( llつ.y llつ
 . |===∞==) 
  (____)_)
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:16:02
本当に層が厚いはまったく言い訳にならんよな。
層が厚いと言いながら73はここ最近南チョンばかりが
優勝してるじゃん。南チョンのお家芸階級になってしまってるのに、
層が厚いもへちまもないわな。結局ただ単に日本が弱いだけって
事だ。
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:16:40
モンゴル代表でテムーレンでてるね。
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:18:19
【ムネタン&マキタン、準備運動中】

  .〆⌒"' 'ヽ      γ´ ̄⌒ヽ
 《 _ノ~~""'ヽ     i ノソノ从从リ
  y Θ _ Θ).    从. ´ ー ` )   いっちに さんし
  ( llつ.y llつ    ( llつ.∀ llつ
 . |===∞==).     |===∞==)
  (____)_) .     (____)_)
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:20:16
   .〆⌒"' 'ヽ  
  《 _ノ~~""'ヽ 
   y Θ _ Θ) いや〜ん みないで〜  
 (⊃⌒ж⌒⊂)
. / _ノωヽ  ヽ
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:25:12
今日は井上が棟田のセコンドに入るようだな
正木のセコンドに山下が入るようなもんだな

康生:「ヤス、攻めろ!」「ヤス、休むな!」
棟田:「おまえに言われたくないわ」
とならんように祈るわw
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:26:21
>>343
韓国は五輪か世界選手権でメダルとれば軍役免除と聞いたが、一生の
生活保障あるの?軍役免除なくなったときは低迷してたけど(
アトランタ以降)
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:27:56
.    _______ ___,,,,
    /┌──--ヾ
    | |  〓  〓 |
   (∂ ::::  ⊃ ::::|   高井、お前の分まで勝ってくるよ…
   人,    ̄  ┼、
. / ̄\\    // ̄`i
. | i,   \\ ,//   i |
. | |     '//     | |
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:29:04
陸上だとメダル取るとかなりの高額貰えるらしいが、
他の競技でもメダル取れば五輪じゃなくても
結構な高額
貰えると思うよ。
353352:2009/08/30(日) 15:29:51
韓国の話ね
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:39:07
>>331
>>332
ずっと以前から阿武と園田は噂があるのに、どうして結婚しないんだろ?
若い頃つきあってたのは本当だと思うんだけど別れちゃったのかな。

阿武のアテネの金メダルが決まった瞬間、阿武の実兄と園田が
抱き合って泣いてるのをみて「あ〜、結婚も近いな」と確信したのに。
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:44:38
33歳にもなるのに結婚しないって事は
恐らく別れちゃったのだろうな。
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:03:59
佳央よ、次スレ名は【●】日本柔道 東京への道 初段【●】か?
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:27:59
もう始まってるか
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:31:43
日本女子、韓国男子、ロシア男子、このあたりが好調。

日本男子、フランス男子、オランダ男子、ロシア女子、
ブラジル、グルジア、中国、このあたりは元気がないな。
キューバ女子も昔の勢いはない。
359韓国は:2009/08/30(日) 16:55:35
230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 22:00:45 ID:ZsYSdght
メダリストには一生食っていける報奨金と年金を付けて選手を育成したのが韓国。

らしい。

因みに柔道男子が強いのは日本生まれの種目で
対日本をライバル出来るからって事でかなり力を入れてるのだってさ。

今じゃ男子は低迷してるけど。

360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:08:14
>>352>>359
へーそうなんだ。ありがとう
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:11:09
穴井、お前もか・・・orz
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:14:22
ミハイリン、途中棄権か?
3分半で有効で終わっているぞ
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:14:36
ミカイリン、初戦負け。
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:15:51
穴井、初戦の難敵、一本勝ち
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:16:09
中澤に勝ったルブランハウスって関節技やプロレス技を多用してくる曲者だったよね。
阿武に永田ロックを掛けた試合は印象的だった。

中澤は腕か足の骨でも折られたか?
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:16:20
穴井、緒戦突破。
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:18:29
穴井、コンタクト外れる
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:20:02
中澤3度目の正直で1回戦負け・・・
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:31:43
アイドルと中田セクス決め込んでいる奴に
セコンドに立ってもらいたくないな。

370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:45:35
ヌルヌル畳w
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:50:41
だが井上も東原と付き合いだしてから
色々と大事なモノを失ってしまった
長兄の急逝、致命的負傷、代表落ちから引退へ・・・
だから康生を責めないでやってくれ
奴は巨大な代償を背負わされている
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:56:38
穴井君いけそうですね!
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:58:21
トン豚、6秒一本勝ちかよ、、、
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:04:42
あ、見たことある顔だと思ったら、
日大のテムーレンじゃん。

相変わらずパワー柔道だな
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:06:24
テムーレン、コヘアに勝っちゃったね。でもなんか見てると、総合転向
狙ってそう。なんとなく
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:23:14
あれ、どっかで放送とかしてるんですか???
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:25:13
お〜チレキゼに勝ったみたいね。

まぁ次回からロートル一掃しないとなって感じだな。
出るのを禁止するわけにはいかんので、
一定年齢超えたら代表へのハードルを激高にしたりして。
そうでもしないと血が入れ替わらないよ・・・・
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:25:24
タングリエフ、強いな。
亡き小齊みたいな柔道だ。
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:27:49
た、た、大変だ!
テレ東が他局と同じく選挙特番やる模様
大地震でもアニメと旅番組やってたのにぃぃ
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:45:48
今、チラッと脚をひきづって退場する棟田が見えたぞ。。。

381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:50:04
>>333
本当に世界トップレベルの力量があるのなら、銀や銅では悔しいというのは
わかるけど、運よく銅を取った選手までそんなこと言うと何かおこがましい感じも受けてしまう。
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:52:11
あない・・・・orz
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:58:02
穴井はDパートの決勝でガシモフ(アゼルバイジャン)に一本負け敗復へ。
気持ちを入れ替えて銅は確保して欲しい。
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:58:18
穴井は足を滑らせたと思う
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:58:59
男子柔道終了
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:59:04
中国のでかい女の薄ら笑いこえぇ
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:59:45
穴井は残念ながら悪いほうの50%が出てしまった・・・

始まる前に金確定なんて書くからこうなる。
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:01:27
あ、棟田負けている。。。
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:01:53
棟田も2回戦でモンゴル選手に負け。
塚田はトウブンに負け。
日本男子金メダルゼロ確定…
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:02:48
新体制になって、変わったことあったか?
合宿が少し増えただけだよな。

篠原は抜本的に改革を行わないといけない。
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:05:15
篠原でいいの?
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:05:56
所詮篠原は五輪で金取ってないからな
小川か吉田にしろ
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:06:08
篠原の表情楽しみ
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:08:20
>>390
篠原ひとりの責任というわけでもないだろう。
これだけ世界の層が厚くなってレベルが上がれば、金ゼロのときだってある。
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:11:16
とうとうこの時がきた。
「将来日本は金を獲れなくなる」
とは、山下の時代から聴いていた。
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:12:17
昨日から今日にかけて盛んに穴井を「金確定」とか書いていた奴は許せんな。
こういう傲慢なことを書くと大概反対の結果が出るんだ。
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:12:41
そんなオカルトw
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:13:19
>>392 小川が金獲ったかよ、バカ!
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:17:55
ある意味では日本柔道が初めて世界、五輪で金をとれなかった
という歴史的な出来事を目撃したことになる。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:18:46
大衆はまだ「五輪じゃないから」
と、呑気な奴が本当にいるぜ。
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:19:03
ある意味も何も、そのまんまだよ。
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:19:25
お前も大衆の一員だろ
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:20:16
399 名無しさん@そうだ選挙に行こう sage New! 2009/08/30(日) 19:17:55
ある意味では日本柔道が初めて世界、五輪で金をとれなかった
という歴史的な出来事を目撃したことになる

401 名無しさん@そうだ選挙に行こう sage New! 2009/08/30(日) 19:19:03
ある意味も何も、そのまんまだよ。
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:20:44
これで穴井が銅取れなかったら篠原発狂決定?
そう考えたら平岡は大健闘だったなw

つか、中国と北朝鮮怪しくね?
いままでの主力メンバーがほとんど出てない気が・・・
ただの代表落ちと考えていいのだろうか
セン・トウマイといい、ケー・スンヒといい・・・・
ヨウ・シュウレイやアン・クンエも出てないし
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:22:10
いや、平岡が金取れなかったから流れが悪くなったんだよw
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:23:56
世界選手権が毎年開催に変更になって、良かったな。
来年雪辱しろ。
そりゃこれだけ歴史があれば、金ゼロの時だってある。
男女で金ゼロ、最悪は全階級メダルなしという時代が来るかもしれない。
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:24:02
ある意味・・・
「日本人横綱消滅!」以上に感じる?
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:29:05
>>406
来年は地元開催だし期待したい。
しかし、今回の代表選手のうち、内柴→秋本 ともうち→加藤 に替わるだけだと思うけど。
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:37:12
鈴木orzの呪いは強すぎwww
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:37:32
>>396
そして次の大会のとき
俺は穴井はオランダの時、金取れないと思っていた とかぬかす。
 
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:38:15
篠原の責任とか言ってるけど、もっと上のお偉方共の責任だろ。
篠原は一番大変なときに新体制で立て直そうと努力してる。

古い考えの天下りジジイ共は全員クビにすれば良いんだよ。
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:40:11
今夜は「ヤケ酒!」の純米酒だ(>_<)
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:41:25
公約守れなかったなぁ穴井
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:44:56
サーフィンしている柔道家は全員降格させろ
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:48:16
石井が無責任なんだよ!
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:50:09
石井が無責任なんだよ!
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:57:13
無責任なのは全柔連だろ??
石井はやっぱりすごかったな。
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:06:24
曖昧な選考の是正と強化の在り方も再考すべきだ。
国内で結果出さない奴は代表になる資格はない。
419クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 20:14:14
講道館杯サボるやつは代表からはずせ
420クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 20:15:25
金ゼロよりも、出場枠を落とすのが先だと思ってた
ロンドンの目標は全階級出場だな
421クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 20:24:17
遠く離れたオランダで日本柔道が深刻な事態に陥っているとき、
朽木桂治は結婚披露宴に出席。

http://ameblo.jp/suzukikeiji/entry-10331895390.html
422クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 20:31:01
>>421
鈴木は柔道界の厄病神
さっさと消えてほしい
423クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 20:42:38
操られる審判?
http://blog.goo.ne.jp/judojapan09/e/848461e82254d8b51018200c46400ffa

 昨日もいくつかそういった状況があったので何人かの審判に聞いてみた。すると、驚きの事実が判明した。
なんと主審は耳にイヤホンを装着させられており(敗者復活最終戦、準決勝などメダルのかかった試合から)、
バルコス氏からの指示を聞いているらしい。副審はイヤホンの装着がないので何を指示されているのか、どこ
が問題なのかもわからない状況である。そして、指示は絶対であり、逆らうことはできない。明らかな間違い
などであれば百歩譲ってビデオを見ているテーブルからの訂正があってもいいかもしれない。しかし、「ブル
ー柔道着に指導を」といったような試合をコントロールするような非常に細かい指示までくるのだという!

 今や私達の目に見えている審判は実際の審判ではなく操られて指示を出しているだけの存在に近い。さらに
信じられない光景をみた。昨日のロシア対ウズベキスタンの試合は競り合って終盤を向かえた。ウズベキスタ
ンがリードで終了寸前にロシアの選手が朽木倒をしかけ、ウズベキスタンの選手は臀部をつく。審判は有効に
は満たないとしてスコアを与えなかった。この瞬間、IJF会長であるビゼール氏が立ち上がってバルコス氏に
駆け寄って何かを告げる。その次の瞬間、主審が反応して、突如として有効のポイントがロシアに与えられ、
試合はロシアの選手が勝利した。会長がその時何をバルコス氏に告げたかはわからない。ただ、その時会長の
隣に座っていたのがヨーロッパ柔道連盟の会長でロシア人であったことを考えるとあまりにもタイミングがよ
すぎるし、勘ぐられても仕方がない状況だ。
424クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 20:44:01
ヘーシンク・ショック!
から45年だよ。
425クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 20:53:06

もしかして石井って人、復帰したがってる?

426クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 20:54:01
日本柔道が金メダルゼロになった日と自民党が政権から降りた日が同じ日。
ある意味、象徴的だな。
427クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 20:56:47
「不在者投票」でもしてきたのか?
  篠原や選手達
428クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:07:12
>>426
本当に奇遇だ・・・
数十年間継続してきたことが途絶えた日。
429クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:10:33
正確には93年(平成5年)に、
一度 野に下ってるがな。自民党。

でも今はヤケ酒だ! 自民党員もだろう
430クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:14:54
>>338
これだけ長く活躍できる鳥居は文句なしに素晴らしいと思うよ。
彼は確か小室のライバルだったよね?
431クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:15:15
21世紀に入ってから実施された3つの総選挙はすべて、
なぜかいつも柔道の世界選手権と日程が重なってきた。
・第19回参院選−01年ミュンヘン世界選手権
・第45回衆院選−05年カイロ世界選手権
・第46回衆院選−09年ロッテルダム世界選手権

01年と05年は、そろそろ負けるよ(自民と日本男子柔道が)という暗示だったのかもしれんな。
432クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:19:15
>>431
参院選は総選挙じゃないよ。
もう、選挙はいい
433クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:21:09
韓国以下の日本柔道w
だっさー
434クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:22:43
自民の大敗はわかってたけど、まさかの
史上初の男子金メダルゼロが同じ日とは
435クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:24:49
銅メダルはどうなったの?
436クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:25:14
塚田勝った
437クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:29:14
穴井は銅の可能性あるんでしょ?
438クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:31:46
「柔道は男の武道!」
とは、間違っても言えなくなった。
439クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:33:32
女子あっての日本柔道
440クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:37:42
    ____
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  / ____ノ|__ ヽ  /
 ヾ(  ・  3  ・ )ノ n  世界選手権は遊びだイェィ!
  ∪_____=О  オリンピックで金メダルを獲るのは俺だイェィ!
  (______)__)  \

441クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:40:18
日本人の集団ヒステリーが未来に禍根を残した日

日本柔道がはじめて金メダルを失った日
442クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:43:10
穴井使えん!棟田はミハイリン戦ですべてを使いつくしたな。
石井を-100,超で出すべきだった。
篠原は監督としては無能だな・・・
やはり山下、斎藤は監督としても偉大だったな。
何で古賀、吉田を飛ばした?兼三、細川もいるし。
井上や鈴木のほうが監督としてはまだ有能じゃない?
443クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:43:41
トウブンってやっぱ強いんだな
444クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:43:52
>>441
言っておくが、自民党の4年間の政治をプラスに評価するつもりは
全くないから。どさくさに紛れて自公の擁護すんな
445クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:45:14
>>442
吉村がいる限り、男子柔道は強くならない。向上しない。
446クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:45:39
階級制になってからは男子の金なしはあったが厳密には世界選手権での金なしは過去にあったんだな。
ヘーシンク。
五輪バスケで金逃した米国に比べればな。
韓国のテコンドーは五輪、世界選手権で金なしが一度もないのがすごいな。
447クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:45:56
>>445 その根拠は?
448クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:47:25
これからは、ただ柔道と言ってもダメ
男子柔道と言わないと

マラソンもレスリングもそうだった。
449クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:47:59
>>442
今回棟田はミハイリンと対戦していない。
450クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:48:10
篠原解任すべき。
いきなり到着ロビーでいくらひとり優勝したからって「小野最高!」って叫ぶのはあり得ない。
山下や斎藤は神だったな。
451クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:49:39
優勝はリネールか。そりゃ棟田が敗退したからリネールも金確定だろうな。
452クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:50:24
>>444
バランスが必要ですよ。
そんなあなたもヒステリーの一員w
453クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:50:32
>>206
>穴井なら金確定だから大丈夫。
>>213
>穴井なら大丈夫。リオだって棟田が金獲ってくれたし。北京も石井が金獲ってくれた。
>>221
>穴井は間違いなく金確定。
>>226
>それでも金ひとつは獲ってきたからな。
>リオも棟田、北京も石井
>こいつらは絶対大丈夫な人間だったし。今回の穴井がそう。
>>237
>腐っても日本。柔道発祥国。どんなに絶望的でも必ずひとりは金絶対的な選手がいる。
>>274
>穴井は間違いなく金。
>>323
>穴井も間違いなく金確定。

↑こいつかなりの釣り師だな。人気に嫉妬w
454クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:52:28
「日本柔道パりに死す」
は1961年?だったか

当時は無差別だったからな
>>446
455クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:53:50
穴井はかつての井上や鈴木の安定性がまだ見られないからな。
456クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:54:43
案の定である
457クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:54:46
>>453
実はそれ全部
東原が書いてたりしてな
458クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:55:18
ヘーシンクのオランダで
「日本柔道本当に死す」
459クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:58:15
穴井と塚田は銅の可能性あるの?
460クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:58:45
>>454
そう。その無差別がなくなって完全階級性開始の節目か・・・
節目で何か起こってるんだな。
五輪のボイコットにしたって階級制変更開始の五輪だったし。
とにかく篠原はクビ確定だな。
国盗穴井、小野、とも内は全員北朝鮮で重労働でいい。
461クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 21:59:55
>>455
穴井はもう25才。安定感なんてないまま引退していくよ。
今年はまだ2敗。彼にしては少ない。いまが一番安定してるときだと思うよ。
462クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:00:47
>>459
穴井は戦犯扱いされて集中が切れて負ける可能性高いな。
塚田は銅は間違いないだろう。
金はリネールで確定。
463クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:01:19
穴井は銅どうなったの?
464クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:02:46
マジで小川、篠原、井上(-100)、鈴木(超)で出たほうが金獲れたんじゃない?
465クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:03:35
07年と同じ結果だろ。

今回オープンあったら誰出てたの?
466クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:04:17
>>463
穴井は負けるだろ?落ち込んで。
逆に塚田は銅は確保する。
リネールは世界連覇か。
ドゥイエやミハイリンなんぞの記録を簡単に超えそうだな。
467クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:04:35
全日本監督なんて引き受けるもんじゃないな。
依頼されても絶対断るわ。
468クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:05:23
リネールそんな強い?>>466
469クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:05:43
>>465
穴井か鈴木か高井または超に鈴木、オープンに棟田
470クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:05:44
穴井、つくづく運がないわ
なんで滑って転ぶかねえ・・・・・
471クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:06:13
穴井
完勝の銅だったよ
472クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:06:42
穴井おめ!
泣いたよ頑張ったよ
473クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:07:14
>>468
そりゃ今回もリネール優勝だろ?聞かなくても結果はわかる。ミハイリン、棟田負けた時点でな。
474クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:07:19
なら金1あったかもね。
>>469
475クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:08:27
今年の体重別の超級で優勝したの誰だったっけ?
476クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:09:25
穴井ね。平岡か小野か棟田が金ならともかく自分の置かれてる状況をわかってない。
穴井と小野が間違いなく戦犯だ。
篠原も解任すべき。
477クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:10:14
>>475
生田じゃない?
478クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:11:18
なら金獲ったかもね
>>477
479クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:12:51
穴井はマジで棟田以下だ。
棟田ですらできた金なし回避ができないとは・・・
金なしは徹底的にたたかれるべき。
小川ですらたたかれたから。吉田、古賀が金獲ってるのにな。
480クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:13:11
穴井は全日本の後、モスクワでもポカやったし、今回も…。
481クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:14:56
生田だしゃ金獲れたかもな?
とにかく篠原解任は確定だな。
金なしという史上最大のタブーをやらかしたし。
韓国の男子テコンドーは世界選手権、五輪で金なしはまだないのに・・・
482クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:16:26
>>475>>477

違う違う。新日鐵の高橋だよ。忘れすぎ。
483クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:17:45
吉村も悪い。
石井を追放しなけりゃ金なしは絶対なかった。
篠原「石井なんかいなくても大丈夫」ってのがフラグになったな・・・
金全階級獲るってのも逆に・・・
斎藤は全階級金宣言でも北京で金2だったんだがな。
484クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:18:31
責任のなすりあいになってきました!
485クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:19:51
高橋宏じゃきついな・・・
生田か石井ならな・・・
穴井より井上出せばよかった。
棟田より鈴木、篠原自ら、小川が出れば金獲れてたな。
486クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:20:28
ここに関係者・責任者はいないだろw
487クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:20:29
北京は金2でも1コケ過半数だったから。

日本男子柔道それだけ責任重い
488クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:21:05
>>484
そりゃ穴井、篠原、吉村は史上最大のタブーをやらかしたんだから徹底的にたたかれるべき。
489クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:23:03
責任のなすりあいというのは当事者同士について使うのに
日本語知らないのか
490クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:23:19
今にして思えば、北京の結果がかなりすごいと感じてしまう。
491クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:23:41
>>488
なんで穴井を責めて棟田を責めないの?
メダルに手も届かなかったのに。
492クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:23:45
-100はエジプトとカザフスタンの決勝か・・・
どんどん新顔が現れるな
493クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:23:47
>>487
それでもソウルを超えたんだから斎藤は監督としても神だよ。
アテネの功績もあるので斎藤は監督としても評価はしてる。
篠原は話にならんな。ロビーから出てきていきなり「小野最高!」だからは・・・
山下や斎藤だったら「小野は何とか勝ってくれた」だし。
494クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:23:48
今夜もフジTV観る?
495クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:26:49
コーチ、準決勝からはスーツ着用、予選は服装自由ってことだけど、
結局予選はみんなジャージだろ。
観てる人は「予選は服装自由ってことだけどジャージ着てる…みんな
なるべくスーツ着たくないんだな」って思ってしまう。

つまり、予選と準決勝の服装が違うことによって示されてるのは、
コーチは皆スーツを着たいと思ってないということ。
これによって、柔道界の人間がいかにちゃんとしていないかということが
逆に強調されちゃってるような気がするんだが。
496クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:26:52
>>491
棟田はリオで金なし回避を実現した。
それに棟田は金は厳しいと思ってた。高井がふがいないし鈴木も劣化した。
>>490
リオもね。
497クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:27:13
お母さんとする日だから観ない。
498クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:31:59
明日早いから観てらんない。
塚田金なら観る気になったかも
499クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:32:09
>>465>>478>>481>>485
無差別あったらって、おまいらバカ?
無差別の世界選手権は別にあるだろ。
確認しておけば、去年の第一回無差別世界選手権はメダル0。
穴井棟田高井が全員負け。
500クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:33:59
そんなこと分かってるよ全員。
いちいちつつくな!
ヤケ酒飲んでんだからお前>>499
501クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:34:02
日本柔道の敗因=監督が関西人だから


一見突拍子もない理由だが、あながち的外れでもないぞ
ちなみに人間的に篠原は大好きだけどね
502クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:43:02
>>501
思ったこと書くのはいいけど、
関西の人に失礼だよ
503クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:43:46
>>495
お前だけ
神経症でそのうち死ぬぞ
504クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:43:59
もしオープンがあったら、鈴木だろうな。
まぁ、誰が出ても準決まではいけないよ。

ちなみに鈴木は相変わらずサーフィン三昧。
505クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:46:12
最終日に向かって尻すぼみの寂しさ
506クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:48:27
>>499
「連鎖の心理」等、同開催大会と
別開催大会を同一線上で論じてんなら
青い目の連盟連中の思う壺だぞ。
507クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:49:09
ちょっと訂正
-100はカザフスタンとオランダとの決勝でカザフスタンの勝ち。
エジプトは3位だった。
508クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:50:59
塚田は?
509クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:52:43
+100はリネール優勝だろ?どうせ。
結果なんぞ見なくてもわかる。
510クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:53:28
>>508
銅は大丈夫だろ?そんなん見なくてもわかる。
511クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:55:41
テムーレンはどうなった?
512501:2009/08/30(日) 22:55:41
>>502
それは重々承知してる
関西の人、気を悪くされたら申し訳ない
でも詳しく書けないけど、全く根拠のないことではないんだよ
513クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 22:55:48
フジTV系列観れば
514クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 23:07:53
なんでナイダン出てないのよ
515クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 23:10:58
>>504
違う違う。
鈴木はいま、結婚披露宴で祝杯あげてるよ。
ブログみてみな
516クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 23:14:05
【ムネタン&マキタン、整理体操中】

  .〆⌒"' 'ヽ      γ´ ̄⌒ヽ
 《 _ノ~~""'ヽ     i ノソノ从从リ    つぎがんばろうね
  y Θ _ Θ).    从. ´ ー ` )   いっちに さんし
  ( llつ.y llつ    ( llつ.∀ llつ
 . |===∞==).     |===∞==)
  (____)_) .     (____)_)
517クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 23:14:10
ハッキり!
ジュウドー嫌いになった
518クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 23:27:26
>>515は文盲?
519クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 23:35:25
まだこのスレ見てる人、
深夜フジTV観るよね?

中止されることも覚悟で起きてるよね
520クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 23:44:38
塚田金メダル取った?
521クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 23:45:57
まあ前回も無差別なければ男子金0だったわけで・・・
522クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 23:46:32
.    _______ ___,,,,
    /┌──--ヾ
    | |  〓  〓 |
   (∂ ::::  ⊃ ::::|   高井、俺もそろそろ嫁さんほしくなったよ
   人,    ̄  ┼、
. / ̄\\    // ̄`i
. | i,   \\ ,//   i |
. | |     '//     | |
523クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 23:47:50
やっぱり穴井君はポカやりましたね
524クーベルタン男爵さん:2009/08/30(日) 23:56:02
これから柔道!
どうなるのよ!!?

俺は「国民的大事件!!」だと思ってるのに
世間は選挙が大事かよう!!!!!!!
525クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 00:00:31
そういや「ロッテルダムへの道」は六段までしか伸びなかったんだな。
アテネ〜北京と比較して、スレ数だいたい半減。
関心は成績に連動するんだな。
526クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 00:03:30
でもロンドン五輪では金獲ると思いたいが!

そしたら、まだ気がつかんだろうな
日本大衆
527クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 00:23:54
確かに関西人って監督に向いてない

野球でも鈴木啓示、別所毅彦、村山実、古田・・・

いや選手としては素晴らしい人多いと思うよ。
528クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 00:28:26
まさかあの平岡が唯一の男性メダリストになろうとは
529クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 00:28:47
古くさい柔道に固執してると衰退していくだけ
530クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 00:38:02
で塚田はどうなったの?
531クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 00:48:09
教えて。なんで銅メダルって2人いるのですか。
532クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 00:52:45

というわけで

篠原と鈴木をクビにしないと日本柔道に明日はないよね!

かわりに石井を復活させれば日本男子は安泰間違いなし!

533クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 01:07:00
やっと放送したけど選挙のやつ邪魔
534クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 01:13:15
この画面はないわ。どうにかしてくれw
535クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 01:24:54
塚田、ピーク過ぎてるのか?
536クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 01:28:09
棟田の、役目は終わってる。
537クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 01:31:32
また痛い痛い病が始まりました
538クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 01:36:13
リネール、優勝したの?
539クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 01:37:49
公式サイトに何時間も前から結果が掲載されてる。
540クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 01:39:19
立山は、今後リネールに勝てないの?
541クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 01:42:13
なんかフジ、早く柔道放送
終わらせようとしてるよな
542クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 01:45:17
穴井は自分から滑っていった。運がないとしか言いようが無い。
543クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 01:46:49
俺は立山に期待!
してる。>>540
544クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 01:50:06
ロンドン五輪まであと二回世界選手権がある。穴井ならこの悔しさをバネに
来年こそ優勝するだろう。
545クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 01:52:57
2016年、楽しみだ。
546クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 01:54:33
石井、リネールに自信あったんだろう
547クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 01:55:02
穴井は実力で負けたわけじゃないから次に期待
548クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 01:55:22
>>542
滑ってない。柔道経験あればすかして体浴びせた大外透かしだとはっきりわかる。相手の決めが見事。
549クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 02:04:42
とにかくよ、これが
現日本男子柔道の実力だ。
「柔道じゃない!」と言うなら、
IJFから「脱退!」しろよ。
550クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 02:04:51
来年は、若手で勝負。
60キロ  山本(日体大)
66キロ  海老沼(明大)
73キロ  中矢(東海大)
81キロ  川上(国学院)
90キロ  吉田(東海大)
100キロ 高木(東海大)
100キロ超 上川(明大9

この布陣の方が、結果よりなにより期待が持てる。
551クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 02:07:58
黒澤の「三四郎」リアル
で観た奴いるのかよ
552クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 02:10:34
>>549
「柔道じゃない!」なんて言ってるっけ?
553クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 02:13:02
>>552
うるせえ! なんも知らんくせによ!
554クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 02:15:47
リアルにアンドレ・篠原はサヨナラしないとw
555クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 02:18:25
バカ!

時代が全然違う。なのに山下とか言ってんだろう、アホ
>>554
556クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 02:24:36
うるせえとかバカとかアホとか言うなよ
柔道家が野蛮だと思われる
557クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 02:26:22
>>553
うるせえってw

じゃあ教えてよ。
全日本柔道連盟か監督・コーチ・幹部等が今の段階で「柔道じゃない!」、
って言ってるソース出してみてよ。
あ、出せないわよね。適当に何か書いてみたかったのよね
558クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 02:28:16
とにかくよ!!
お前らみたいな「ニワカ」なんぞには
分かんねえよ!!
物心ついたときから「柔道」が五輪競技でしかなかった
お前らなんぞに
559555:2009/08/31(月) 02:31:03
じゃあ俺を責めて気が済むんだったら、
いくらでも責めろよ
560クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 02:36:53
>>558
insane
561クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 03:02:45
鳩山会見で録画時間変更対応されなくて
最後の方見られなかったんだが
穴井の三決ってどんな試合だったの?
録画保存する価値あった?
562クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 03:32:23
>>561
試合はjudovisonで確認できると思う。

それよりも会見が聞きたかったぜ。
563クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 03:33:35
棟田はまた痛い痛い病かw
564クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 07:39:48
結局>>549>>553>>558は何が言いたいんだ?
勝手な決めつけを垂れ流したいだけか?
今ごろ芸スポに移動して喚きちらしてるのか?
はじめから篠原や鈴木らを論って日本柔道を貶めるのが狙いか?
565クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 07:55:28
日本選手団はいつ帰国かわかる人いますか??
566クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 08:06:59
とりあえず内柴、塘内、棟田は引退で
567クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 08:07:16
録画して今見たら途中で切れたw
こりゃないわフジテレビよぉ
568クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 08:41:45
なんだかんだでルール改正はよかったんじゃないか
かなりすっきりした感じ
569クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 08:52:50
とりあえず男子全員国賊でいい。
北朝鮮で重労働させるべき。
穴井は断じてふがいない。
金丸は解説者としては篠原より説得力がある。
「男子の選手全員はどうして負けたのか負けがどういう意味なのかを考えてほしい」
その通り。
篠原はクビにすべき。史上最大のタブーをした。
女子は完璧。金3で全員入賞だろ?福見、美里、上野妹は国宝扱いでファーストクラスで帰国させるべき。
570クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 11:51:39
>550
マジにすぐに若手で勝負に切り替えだな。
今回、体力や気力不足のベテラン勢に年齢的にもロンドンで今回よりもベストパフォーマンスになるとは考えられんよ
ロンドンもしくわその次の五輪で日本柔道復活に切り替えがいいな!

> 60キロ  山本(日体大)
> 66キロ  海老沼(明大)
> 73キロ  中矢(東海大)
> 81キロ  川上(国学院)
> 90キロ  吉田(東海大)
> 100キロ 高木(東海大)
> 100キロ超 上川(明大9

マジこの布陣の方が、結果はすぐに出なくても、数年後に期待が持てるわな
一日も早く首脳陣が腹をくくってもらいたい
571クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 12:09:38
高木以外は潰れそうな面子だなw
572クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 16:12:07
100は穴井か高木か羽賀の争いだろうか
573クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 16:21:20
羽賀w

親父スレってなんで羽賀程度で騒いでいるの?
574クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 16:34:42
自民党は最後に武道の義務教育化という大きな仕事をした。
これは十年後に実を結ぶ決定だと思う。
575クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 16:54:14
576クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 17:30:25
コンタクト落としは穴井にあったね
577クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 17:47:31
男子のだらしなさは最悪だけど男女の合計メダル数は
7個だから北京五輪と一緒の数は維持出来たね。
これも全て女子のお陰で男子の結果次第では
北京の7個を下回る結果も予想出来た。

競泳と逆だね。
競泳は
金1銀2銅1何だが、全部男子。
柔道は女子>>>>>>男子。
体操は男子>>>>>>男子。
レスリングは
女子>>>>>>>男子。


格闘技系は日本女子が強いね。


578クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 17:52:01
何だろ。今の日本男子は1980年代に海外勢の強さに苦戦し、
山口香ぐらいしか戦える人材がいなかった日本女子最弱時代
に似てる。その後田村、阿武と世界で戦える人材が
揃ってきて複数で優勝を狙える力がついてきた。金が駄目でも
最低でも銅を確保するという力があるのも日本女子が健闘してる
証拠だな。

まあ石井を苛めて日本柔道界から追い出した天罰が
回ってきたって感じだね。

579たたた:2009/08/31(月) 17:52:28
今日の日本柔道界の衰退はゆとり教育の弊害では???
現にその世代の20代前半の選手はあまり出てこれないし峠の越えたベテランでは知れてるし
民主党が政権取ったから尚更、不安
今の子はたとえ才能があっても厳しくしないと伸びてこないはず
さらに代表になったらあんな根性論しか無いコーチがまちうけてるし、、、
ともあれ穴井の銅には拍手を送ろう
今はそういう時代だ
580クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 17:55:46
男子100kg超級は鈴木桂治が行った方が良かったかな。
桂治はアテネ五輪でも見せてくれたように、勝負強いからね。
桂治ならばリネール(フランス)に勝って優勝することも出来てたかな?
581クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 17:56:21
とりあえず競技人口うんぬんは言い訳にしないで欲しいな。
そんなの言い訳に出きない程日本男子は弱い。
やる気。気力。体力の問題。
代表になって満足とか甘ったれた気持ちがあるのが問題。
メダル取れなかったら北朝鮮送りと脅せば死ぬ気でやるだろう。

582クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 17:59:48
金じゃなきゃ駄目という考えは直した方が良いと思う。
金が駄目でも最低表彰台に上る。
銅メダルでも十分に拍手に値する結果だよ。
日本女子はそういう考えだから結果的に良い方向に繋がってるんだよ。
金以外考えないからメダルも取れない惨敗となるんだよ。
金が駄目でも最低表彰台。こういう風に目標を変えて欲しい。
そうすれば複数がメダル取れる様になるよ。メダル取れれば
かならず次に繋がる。取れなきゃゴミ。銅とそれ以下じゃ
天国と地獄の差がある。
583クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 18:17:11
アテネが良すぎたというのもあるけど
アテネで凄かったのは女子であり
男子ではないからね。その女子はアテネ以降も
どの階級もメダルを狙える力を維持してるけど、
男子は低迷中。

584クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 18:17:15
安正煥は日本に留学してたんだな。という事は日本語ペラペラか?
585クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 18:41:17
平岡、大束、塘内、穴井

この4人はまだ救いようがある。

4人とも同階級の日本人が相手なら絶対にあり得ない様な投げられ方をしていたから、
パワー面を主に相手の方が上回っていただけ。

穴井の内股をあれだけ見事に透かせる選手は日本人にはいないし、
大束をあれだけ強引に投げる73以下の日本人選手もいない。

問題は残りの3人。

内柴、小野、棟田

いつもと同じ様な負け方をしている。
内柴は相手を舐めてかかり足下を掬われ、小野は格好つけ柔道で気づいたら負けていて、棟田は痛い痛い病が発症。
586クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 18:43:15
徳野王子が活躍してくれてるようで嬉しい。
野村@老害なんかよりずっと素敵。

9年前に「こーたん(;´Д`)ハァハァ」と言ってた人はまだこのスレ見てる?
587クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 19:12:22
むねたはもういい
588クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 19:13:23
男子は、鈴木桂治が頑張って代表に返り咲けば、桂治で確実に
金メダル一つは計算出来るのでは?
589クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 19:25:11
バレーボールでも言われてるけど、結局金取ってもリターンが少ないとかじゃないか?
あと総合の存在もあるかもな。今の男子柔道で柔道に強い事に心の底から誇りを持てるヤツがどれだけいるか?
590クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 19:30:34
鈴木桂治は、柔道そのものに対しても、また柔道で強くなること自体に対しても、
誇りを持ってやってるんじゃないかな。
591クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 19:36:24
日本男児がひ弱になってるんじゃない
592クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 19:36:47
逆に考えるんだ
格闘技やってる奴を柔道に呼び込め
593クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 19:44:09
鈴木桂治はもう無理じゃないかな?
主要タイトル全部獲っちゃってモチベ上がらないでしょう
あれだけ強かったのは世界一になりたいとか井上に勝ちたいとか、
やっぱりそういう強い気持ちがあったからだと思う
594クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 19:49:53
読売新聞で棟田が罵倒されててワロタw
595クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 19:54:19
>>570
5,6年前のホープで考えてみれば
60 平岡
66 秋本
73 大束
81 加藤
90 山本
100 穴井か石井
100超 立山か桶谷弟

でもうちょっと前だと
60 平岡
66 寺居
73 高松
81 鈴木貴
90 泉
100 桶谷兄
100超 高井
だけど、今の状況見ればこの面子では、金メダル取れないと思うよ
596クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 20:05:08
超級は当分リネールの時代が続く。ドゥイエより魅力を感じる。やってるのは大外を基本とした正統派だし…
597クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 20:08:04
73に上げた秋本の展望は?
598クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 20:17:25
高木のほうが現時点では羽賀よりも上?
講道館杯で穴井VS高木/羽賀との試合を見てみたい。
599クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 20:28:56
>>585
おまいは
・日本人が相手なら絶対にあり得ない様な投げられ方された→マシ
・くだらない負け方した→ダメ
と書いてるけど、逆だよ。

後者の負け方は克服することができるだけまだマシ。
前者のような克服が困難な負け方が多いということは、
日本柔道の復活は当分ありえないことを示唆している。
600クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 20:30:11
やはり、山下2世といわれた未完の大器高井君に期待をかけるしかないか
601クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 20:31:51
100kg超級では、鈴木桂治vsリネール(フランス)の試合が実現すれば
楽しみな気がする。
桂治はリネールに勝てるかな?
602クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 20:33:21
朽木orz桂治は代表選考で落ちますから
603クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 20:45:59
昔、めっちゃ強かった韓国人のイ・ウォンヒって終わった人なの?
604クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 20:52:13
絆メンバーが必死に鈴木を擁護かよw
あんなサーフィン馬鹿が世界で勝てるわけねーだろ
605クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 20:53:14
>>585
大束、塘内、棟田
この3人はもう救いようの無い雑魚。
3人とも同階級の日本人が相手でも絶対にあり得る様な負け方をしていたから。

それに、大束はパワーが無いし、外人に通用しないスタイル、塘内は大束と同様に加え、極度の外人恐怖症、棟田は年齢や体力的に無理がある。

塘内のバタ足をあれだけ簡単に足払いできる選手は日本人には大勢いるし、大束をあれだけ強引に投げる73以下の日本人選手もゴロゴロいる。

大束は予選でたまたま勝ったから、塘内は旭化成枠で選考されただけ。
606クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 21:07:56
もういいかげん鈴木を叩くのはやめろよな。

>>603
李?x676C;熹は終わったというか73kg代表の座を完全に王己春に奪われた。
こんだけ強い奴が後釜に納まったとなれば、李も安心して身を引けるだろ。
607クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 21:09:47
若いときに伸びきらないとダメだな。
だらだら現役続けても中途半端は見るに耐えない
608クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 21:09:55
文字化けした。ウォンは木へんに元。
609クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 21:15:08
>>605
>3人とも同階級の日本人が相手でも絶対にあり得る様な負け方をしていたから。

日本語変だぞ
あり得ない様な負け方したから救いようが無いんだろ
610クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 21:28:37
【男子】    五          五                五          五          五
          輪          輪                輪          輪          輪
階級|91|92|93|95|96|97|階級|99|00|01|03|04|05|07|08|09
──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
−60|◎|△|◎|△|◎|◎|−60|○|◎|△|△|◎|×|×|×|○
−65|○|×|◎|○|○|×|−66|×|×|×|×|◎|○|×|◎|×
−71|◎|◎|△|◎|◎|◎|−73|×|×|○|×|×|×|△|×|×
−78|△|◎|○|◎|○|×|−81|×|◎|×|×|×|△|×|×|×
−86|◎|△|◎|○|×|×|−90|◎|×|×|×|○|◎|×|×|×
−95|×|×|×|△|×|△|-100|◎|◎|◎|◎|×|◎|×|×|△
+95|△|○|×|△|×|○|+100|◎|○|△|◎|◎|○|×|◎|×
open|◎|−|△|△|−|○|open|◎|−|×|◎|−|△|◎|−|−
611クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 21:31:48
【女子】    五          五                五          五          五
          輪          輪                輪          輪          輪
階級|91|92|93|95|96|97|階級|99|00|01|03|04|05|07|08|09
──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
−48|△|○|◎|◎|○|◎|−48|◎|◎|◎|◎|◎|×|◎|△|◎
−52|△|○|△|×|△|×|−52|◎|○|×|△|○|△|△|△|◎
−56|×|△|○|×|×|△|−57|×|△|△|×|×|×|△|×|×
−61|×|×|×|×|◎|×|−63|◎|×|△|×|◎|○|△|◎|◎
−66|△|×|×|×|×|×|−70|×|×|◎|◎|◎|×|×|◎|△
−72|○|○|×|△|○|◎|−78|◎|×|◎|◎|◎|○|○|×|×
+72|×|△|○|×|×|○|+78|△|△|○|○|◎|△|○|○|△
open|×|−|×|×|−|△|open|○|−|×|×|−|◎|◎|−|−
612クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 21:45:06
>>591
岡見のUFCの試合や三崎和雄の試合見てそう思うならそうなんだろう。
これまた柔道くずれの他競技選手の話だけど…そういや

【10.6横浜】MMAイベント・DREAM281【10.25大阪】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1251513508/

このスレでこんなのを見つけた

226: 2009/08/31 20:31:57 ziL/aP+20
柔道でトップになっても金にならない、話題だけ。
総合でトップになれば一試合億超えてる選手もいてさらに喧嘩も強い。

どっちが凄いか明らかですよね。
613クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 21:46:48
棟田の怪我についての情報が入らないけど、何の怪我だったの?
まさかあれが仮病ってことはないよね?
614クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 21:47:13
>>590
結局3階級制覇しても井上のようなシンボルアスリートになれず
サーフィンやってるうちに劣化した鈴木が?
615クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 22:01:57
鈴木は怪我してるわけでもないし、今の100超級の情勢を見れば、
代表に返り咲くことは大いに可能だろ。
世界でやっていけるかどうかは別だけど。

リネールは糖分みたいな絶対王者になれるだろうか?
なんとなくミハイリン臭がするんだが。
波が激しそう。
616たたた:2009/08/31(月) 22:11:54
穴井の銅を評価しない人がいるだろうがだったらおめー取れよ
昔と違うんだよ
617クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 22:15:07
>>615
鈴木を代表にするなんて金と時間の無駄。
それこそ若手を使ったほうが100万倍マシ。
618クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 22:25:15
穴井の銅メダルは評価に値すると思うけど。
金メダルに繋がる銅メダルだと思う。
負けた試合以外は内容は悪くなかった。
代表になるからには金メダル最低でもメダル確保。
そういう気持ちでやって貰わなきゃ。
代表になっただけで満足してる男子は屑だろ。
穴井はちゃんと金メダルを目指して負けても
落ち込まずきっちりメダルを獲得したのだから
次に繋がるよ。

金しか要らないという気持ちは持っても良い。
だけど金が駄目になっても最低でもメダル確保という
気持ちを持つのも大事。銀でも銅でもメダル取れば
次に繋がる。取らなきゃ雑魚。

女子選手達は出るからには金メダル。最低でもメダル確保。
そういう気持ちをきっちり持ってやってるから
緊迫感があり結果を出せる。あとはベテランと若手で競い合って
国内のレベルも上ってる。若手がまったく育ってない
国内の争いがぬるま湯
な男子は話にならない。とりあえずまずは男子は来年の
世界ジュニアで久しぶりに金メダルを取って欲しい。
619クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 22:31:28
しかし中村美里の柔道は地味で決して華麗では
無いんだけどしぶとさがあって強いよな。
あとは綺麗に一本取ってなぎ倒せるぐらいの
パワーが付けば正に無敵になりそうな気配。
620クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 22:36:42
金メダルしかいらないと本気で思ってる選手がどれぐらいいるのか?

選手達はとっくに現実に気づいてると思うけど。
621クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 22:37:48
今回の上野順恵もよかったな。

柔道という技術の鍛錬をやって
しっかり間合いを詰めて技を決めれば
どんな相手だろうが一本決めて勝てるということが
証明された感じがした。
622クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 22:38:48
100kg級が最強の階級って井上と鈴木が語りあってたくらいだからな
井上はデスマンと付き合ってなければ…

穴井はそんな階級で銅を確保しただけでも偉い。井上と鈴木は負けたら負けっぱなしだったし
623クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 22:46:37
今コウセイって何やってんの?
ほんとにデス女となんか付き合わなければ・・・
624クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 22:53:54
>>623
イギリスでコーチの勉強してたと思うが。でもデスマンとつきあってなければ
大胸筋断裂も無かったし総合転向してたかもなw
625クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 23:05:17
構成って嫁がデスマンだとか死神なの聞いたことないのかな?
やっぱ誰も耳に入れないのかネットもぜんぜんみないから
何も知らないのだろうか
626クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 23:05:25
今日の雨は「日本柔道オランダで死す」
の涙雨だ! 自民党の涙雨じゃあないぜ。

が! 明日は晴れるんだ!(^^)!

また!! 生まれる
627クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 23:16:57
女子は安定して強いな。
タンコロリンの存在がなくても。
628クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 23:34:35
また某競技だがその昔ヒョードルに東原が擦りよってきた時に
ヒョードルが危険を即察知して東原が言う女の武器(笑)を使っても
ヒョードルは全く相手にしなかったらしい。ちなみに石井も東原に近寄らず相手せず金を取ったw
629たたた:2009/08/31(月) 23:47:09
もう田村はいらないって事でOK?
天才野村(田村は天才とは思わない、野村が女なら永遠の二番手)はまだ可能性はあるかな
平岡も爪が甘い
630クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 23:48:36
柔道の相撲化が始まったのか、それとも篠原がチェ本マンに似すぎたのか?
631クーベルタン男爵さん:2009/08/31(月) 23:55:10
講道館杯に野村出るんだよね?
平岡との対戦楽しみ。
632たたた:2009/09/01(火) 00:09:30
野村が田村よりも好感もたれてるのは講道館杯や国際大会にも出場するから、、、負けてもいい経験になるからっせスタンス
でも田村はいきなり全日本選抜体重別、、、
国際大会は一切出場せず、、W杯も仮病、、、ま下手に出て負ければ自分の柔ブランドの値打ちが下がるから出ないという発想
それで体重別ぼろ負けでもコネ出場
ブーイングがくるのは当たり前
自分の胸に聞け
633たたた:2009/09/01(火) 00:19:58
質問、
全盛期の天才野村や古賀、吉田が出場したらどうなる?
金取れるかな?
634クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 00:22:39
うぜえ消えろよ
635クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 00:26:29
実際取ってるじゃん
636クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 00:28:33
谷も今年は講道館杯出るんじゃないの?
637たたた:2009/09/01(火) 00:39:06
俺がいうてるのは今回の大会にでたらって意味
普通わかる大会だろ
君、ゆとり教育の人?
638たたた:2009/09/01(火) 00:40:17
↑ちょっと誤作動
日本語失敗
639クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 01:02:00
>>636
今年の10月に出産予定だから、来年の選抜あたりが復帰戦だと思う。
640クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 01:23:15
野村は講道館で決勝まで行けるわけねーだろ。
運よくて3位だよ。篠原と仲いいからって調子乗りすぎ。

また浅野にぶん投げられればいいのに。
641クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 01:26:17
また会場に赤ん坊連れて来て授乳は勘弁してくれよ
642クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 02:24:18
ともうちは引退を示唆ってかいてあるよ。
643クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 02:25:11
タンコロリンはもういいよマジで。
644クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 02:45:45
五輪と同程度の報奨金があればいいのに。
現代っ子は名誉だけじゃ力にならんでしょ。
TV放送するならカネ出せよスポンサー。
645クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 04:12:37
確かにニンジンは必要だな
646たたた:2009/09/01(火) 05:30:01
田村(いまだに主婦をしてないので田村でいい)は一次予選からやり直せ
たった8人しかでられない選抜から出るなんか何様
これ以上特別扱いはやめてもらおう
647たたた:2009/09/01(火) 05:31:35
伝説の柔道家ともうち
彼を忘れることは二度とないだろう
648たたた:2009/09/01(火) 05:34:27
>>640
野村ならなんとかしそうな雰囲気
田村と違い一次予選から出場するとか言うてるのは好感もてる。
ケガさえ無ければ、、、、
それに比べ田村は空気
649クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 08:20:17
鈴木も野村もこの上なく頼もしいベテランだが
実績がある分人知れず抱えてる怪我や爆弾もあるはず
無茶をやって取り返しのつかない事になるくらいなら
不安がる若手を厳しく鍛えてくれたほうが希望につながる
鈴木なんかはもう後進育成を意識してそうだろ
650クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 09:54:27
井上、鈴木どころか小川、篠原が選手として出たほうが金獲れてたな。
特に小川はリネールやミハイリンさえも豪快なプロレス系統の柔道技で投げとばすシーンが浮かばなくもない。
棟田は「今の小川」と対戦しても一本負けする。
651クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 09:58:00
男子柔道は五輪、世界選手権で階級できてからリオまでは最低金ひとつは獲ってきたからな。
その伝統を壊すわけにはいかなかったから金なし回避優先にならざるを得なかったんだろう。
今回タブーをやらかしらコトによって若手育成にもシフトしやすくなった。
来年の東京の世界柔道は男子は全階級金だな。
652クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 10:58:46
大相撲にゆるキャラが誕生したな。
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20090901k0000m050052000c.html
日本柔道もゆるキャラ作って大々的に宣伝せな。
コンドームに似てる柔道衣のお化けみたいな白と青のキャラもいるけど、
キモいし、定着しなてないし。
653クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 12:27:10
>>650
さすがにそれはないだろ…酒太り吉田にすらテイクダウン取られてたのに
654クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 12:32:39
今回、篠原監督は玉砕したってことか
(平岡・穴井は銀・銅メダルだったけど)

監督、コーチ、選手の皆さんお疲れ様でした
655クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 12:56:47
それにしても1年ペースでの世界選手権はつらいかもな。
今年出場した選手はまた選考レースから始めるんだ門名。

メンバーもガラッと変わるかもね。
656クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 13:13:29
東京世界柔道は
60平岡
66海老沼
73大束
81加藤
90西山
100穴井
+100上川
657クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 13:57:48
今日の読売で斉藤仁が「篠原じゃなくて私の責任」と書いてたよ
658クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 14:01:23
バレーボール板でも言われてるけど、結局人材が集まりにくい時代だよね
色んなスポーツや娯楽が溢れていて分散したりさ
659クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 14:25:53
阿武が解説上手くてびっくらこいた
660クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 14:33:25
>>657
それはみんな知ってる。
知らないのは素人だけ…
661クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 15:00:44
塘内や鳥居なんかが選ばれないように
代表選考基準に年齢制限の縛りを入れればいいんだよ

■世界代表は25歳以下
■ただし以下は例外とする
 ・過去に世界大会優勝の経験がある選手→年齢制限なし
 ・過去に世界大会銀メダルの経験がある選手→28歳まで
 ・過去に世界大会銅メダルの経験がある選手→27歳まで

というわけで欧州サーキットとかグランドスラムとかグランプリには
上記の選手を出場させることになる。

年寄りの実力者の活躍の場は実業団とか講道館杯とかになる。
これは、これらの大会の活性化につながって良いと思うし。

その上で代表選考をポイント制にして争わせればいい。
662クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 16:56:43
>>661
good idea
663たたた:2009/09/01(火) 17:18:59
トモウチは今度負けたらマジやばいぞ
664クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 17:34:02
今度というか、とっくにやばいのに
もう辞めればいいのに
665たたた:2009/09/01(火) 18:01:45
女子の強化費男子に回したほうがモチベーションあがるっしょ
666クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 18:23:12
最近は軟弱な男が多いわけ
667クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 18:32:37
金メダル以外要らないとかくだらない意地を張らないで、
まずは銀でも銅でも良いのでメダル獲得を目標と頑張って欲しい。
男子の場合はまずそこから始めないと。
そうすれば金メダルはともかくメダルは自然と取れるようになるよ。
基礎から始めないと。今の日本男子は確実に金メダルを取れる逸材が
いないのだから。あとは代表になるだけで満足してるというその
根本的に駄目な所も変えないと。意識改革を始めないと。
すぐには復活しなくてもロンドンまであと3年ある。
まずはメダルを複数取れるように頑張り、それが出来たら
金メダルを複数取れる様に目指すという順番で長井プランで考えないと
復活出きない。
668クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 18:32:57
ほら、お前の大好きな鈴木がこんなこと言っているぞw
↓↓

http://ameblo.jp/suzukikeiji/entry-10333290408.html

「変な意味じゃなくね」

いい夢見ました。

ノリピー(酒井法子さん)と、デートしてる夢。
今みたいに騒がれてるノリピーじゃなく、俺の想像通りの。
チューまでした!

で、目覚めた!
で、練習。

はぁーーー!
部屋の掃除しよ。
669クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 18:53:21
>>666
だから他競技だけど岡見の目の前で言ったらお前の男を認めるけどなw
670クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 18:55:37
>>667
だから柔道を稼げるスポーツにするとか、他競技出場にもう少しオープンにしろよw
671クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 20:21:45
>>603
一時期の強さはもうないと思うよ。最近の目だった戦績は、北京五輪
の国内予選でワンに黒星か引き分けたぐらいじゃない?でもその予選
で別の韓国人に負けたし、勝った韓国人はワンに1本負け。
672クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 20:29:32
イはもう引退したでしょ?
673クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 20:50:16
今頃だけど実業個人に北田でてたんだね。
674クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 20:58:09
>>667
>>金メダル以外要らない

>>代表になるだけで満足してる

どっちだ
675クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 21:59:22
代表にさえなれば金メダルが手に入ると思ってるとか?

メダルなんて簡単にとれるもんじゃないことぐらい、選手はとっくに気づいてると思うが…
676クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 22:17:12
>>660
武板の連中も篠原やめろと言ってる奴多いが。
677クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 22:19:57
明日を知る風を感じる人を見る/世界柔道選手権放映権料高騰で東京大会は?
   ◆ オランダ・ロッテルダム、世界柔道、IJF、放映権料

週刊現代(2009/09/12), 頁:59



福見友子「代役返上」の金でYAWARAちゃんに<暗雲>
   ◆ 柔道世界選手権、福見友子、谷亮子

週刊文春(2009/09/10), 頁:57

678クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 23:31:41
>>676
武板は実はかなりレベルが低い
679クーベルタン男爵さん:2009/09/01(火) 23:41:22
車周作知ってるか?
不忍竜平知ってるか?
 お前ら!!
680クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 00:05:12
山下と斎藤は監督としても神だよ。
篠原になって一気にダメになった。
ありゃ監督の器じゃない。
日本柔道男子は「金しか許されない」でいいと思う。そうしないとレベルがさらに下がる。
韓国のテコンドー見てみろ。今まで世界選手権や五輪で男子は金ゼロが一度もない。
681クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 00:09:58
戦前から、世界普及に努めてた”柔道”と
テッコンドーなんぞと一緒にするな!!

朝鮮の血が入ってるお前ら!
682たたた:2009/09/02(水) 00:10:51
テコンドーなんか少なくとも日本は眼中になし、、
意味が無い
ヨーロッパではいまだに空手だろ
テコンドーはカルト競技、、、
よーしらんが
それにしてもいまだに日本ではテコンドー、一向に普及しないね
肝心な在日がテコンドーよりも空手だから、、、
683たたた:2009/09/02(水) 00:16:37
>>650
棟田は小川より弱いってか
笑いが止まらんわ、、、
小川は去年、明大の稽古で無名の後輩にぶんなげられた挙げ句ハッスルを決められたくらいへたれになったんだぜ
結局柔道勝てなくなったから引退した選手だろ
言葉選べよ
684たたた:2009/09/02(水) 00:18:53
さっき北田の名前がでてたが考えてみれば彼女が惨敗したからああいう選考になった
05世界柔道で金とってれば、、、
田村を勘違いさせたな、、、
685クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 01:14:18
生田選手って結婚してるの
686たたた:2009/09/02(水) 01:31:33
棟田って結婚できないの?
棟田ソックリの棟田パパですら結婚できたのに!!!!!!
687クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 01:45:07
ぶっちゃけ韓国男子が金2個取ったのだから、
今時同じ国が複数金を取るのは不可能という
言い訳も通用しない。韓国男子が
メダルを複数取ったのだから今時同じ国が複数メダルと取るのは
不可能。競技人口も多いので不可能という
言い訳も通用しない。
苦しいね。色々な意味で日本男子。
さあ〜〜どう責任取る気でどう強化する気でしょう。

何故弱くなったのか。原因は何なのか?


顔を洗って頭冷やしてよーく考えるんだな。
無能指導者達よ。
688クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 01:51:21
今の日本男子が弱い?
それも言い訳だろう。
競泳は逆に男子活躍。女子低迷中だし。
体操も昔から男子>>>>>女子だし。


689クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 02:14:20
韓国より弱い男子柔道イラネ
690たたた:2009/09/02(水) 05:47:02
さっきから在日が潜んでいる感じ
韓国男子柔道はえらいけど別に自分らが偉いって訳ないのにね、、、、、
691たたた:2009/09/02(水) 05:58:16
テコンドーって世界的にはともかく日本では全く聞かないな
インターハイもまだしてないでしょうし、、少林寺ですらしてるのに、、、
岡本が普及させるために一生懸命やってるけど婚カツの方が先なんじゃないの?
わざわざ一国に対し四階級のうち二階級の制限を設けてまで五輪競技に残りたいかね、、、空手とテコンドーのテレビ中継みさせてもらったが空手の方がずっとおもしろいかったぜ、、、
手はほとんどつかわず足だけで戦うって、、、こんなつまらないのが五輪競技て有り得ないだろう
一番五輪競技から消える候補だろね
ヨーロッパではやはり空手ですよ
692クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 06:19:45
韓国柔道は総合では日本人より使えないしw
693たたた:2009/09/02(水) 06:35:14
今回の成績をふまえて韓国が柔道は韓国が起源、韓国が宗主国と言い出しそう
世界では誰も相手にしないのにね
テコンドーに自信が持てないようだね
人のものを自分の作ったものとか言うてるのだからな
実際、テコンドーを五輪競技から外してヨーロッパでは人気の高い空手を入れようてのがヨーロッパが強いIOCの構想だから
じゃ何でテコンドーが五輪競技なのって
それはサンマランチに上手く取り込んだから、サンマランチはああいう独裁者国家の関係者と仲よかったから
あのモスクワが開催(選手には最大の悲劇)できたのもそういう理由
694クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 07:05:02
それでも世界的に野球よりテコンドーの方が競技人口多いんだよ…
ちなみに野球とソフト合わせても柔道より少ない…
695クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 07:34:29
>>694
2ちゃんも反日サイトになったねw

反日報道ならテレビに勝てないし、お前らの存在意義なんてないけどな
696クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 07:36:02
鈴木。。。。
697クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 07:41:22
>>694
こういうなのがいるから三崎和雄が報われないんだよな
お前も三崎のサカボ喰らってリアルに死ねばいいのにw
698クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 08:01:37
日本男子が弱いのは言い訳だな。
競泳ですら男子が世界選手権で金獲った。
体操も今年の世界選手権で金獲ったら男子柔道は大恥だぞ。
やはり精神論で研究を怠ったのが原因だな。篠原・・・
山下や斎藤が監督の時はありえなかったし。
競泳が金獲れて柔道が金なしなんてふつうはありえない。
699クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 08:08:32
>>698
槍投げも純粋な日本人男子がメダル取った
700クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 08:13:43
>>697
>>695
残念ながら日本人だ。
競技人口についてはIOCのサイトに乗ってる。
事実を言って半日やら在日やら言われたらたまったもんじゃないな。
日本が弱くなったのは事実を認めたくないから他の理由を作ったり文句を言ったりして逃げてる人が多くなったからじゃないのか?君らのような人達がな。
701クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 08:19:19
>>698
山下の時はなかった。
が斉藤の時は監督8年やって行き着いたのが意味のない練習だぞ。
真っ暗の乱取り。
マスクを目と鼻と口にして乱取り。
軍手で練習。
自衛隊での飛び降り。
ブラジルまで行って柔術と寝技。
結局国の金を使って何もならなかった。
おまけにジュニア世代を育てていなかった。
篠原はまだ1年未満。斉藤の借金を肩代わりしてるだけ。
702クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 09:14:46
シドニー翌年のミュンヘンあたりからすでにつまづいてた気がするけどな。

大阪アテネあたりで盛り返したけど、
翌年あたりからまたダメになってきて目先のメダル獲得のためにおかしな方向へ行ってしまった。
703クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 09:14:56
>>700
何の脈絡もなく唐突にテコンドーが野球よりも云々言い出したら
お前達を反日としか思えないよw
704クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 09:36:22
テコンドーも世界的に見て1競技のひとつ。国云々より公平に見るべき。
偏見や差別などもってのほか、競技人口はIOCの公的機関に乗ってるから事実を見よ。
東京の世界選手権は秋山の銀髪、矢崎の赤頭で恥を日本中に晒した、それを認めて試合に出した監督が斉藤。
705クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 10:08:58
あのカミロが李奎遠に背負いで一本負けするとはな。
706クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 10:16:50
たたたさんへ
「いまだに主婦をしていないので」ってまだそんな古臭い事言う人がいるんですね
まるで橋田ドラマ?夫婦生活の形はそれぞれなのに何で?結婚したら必ず女が
家事、育児をやらなきゃいけないの?まさか、野球選手の旦那の健康管理をしろ
と?してるでしょうよ、やれる範囲で。旦那も言いと言ってんだからそれでいいじゃん
浅見を応援してるから、是非谷との対戦見てみたい
707クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 11:26:22
本屋で立ち読みをして見つけた
講談社「アスリートビジネス・父と子の決断」の本
前に週刊現代で特集されてたシリーズの内容をプラスして
書かれてた。谷のことも書かれてた。あのメンツに入れられてるのは
ある意味凄い内容はともかくも何も騒がれないよりはいいことだからさ
708クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 11:51:23
男子柔道界がお通夜状態の中あんなブログを更新できる鈴木さんは大物だな・・・
709クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 13:25:15
やはり高木海汎に期待しましょう
710クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 13:37:49
斎藤はそれでもアテネで金3、北京で金2だろ?
少なくとも篠原みたいにだらしない指導や平井アナにセクハラまがいのパフォーマンスはしていない。
アテネの快進撃は間違いなく斎藤の功績。
斎藤だったら金なし回避はできてた。
自衛隊訓練はアテネ直前だろ?結果好成績につながったぞ。
どう見ても篠原はと選手は研究を怠ったとしか思えない。

711クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 13:41:36
いきなり篠原はない。古賀か吉田がいるだろ?五輪金で全日本準優勝の。

712クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 13:47:43
>>710

斉藤時代の世界ジュニアは2大会連続優勝なし。
つまり4年前から。その世代が今のベテランに通用しないのは斉藤の強化失敗だろ。
713クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 16:13:58
>>712
若手育成放棄っていうがあくまで日本柔道男子は金なしは絶対に許されない状況だからな。
確実に金獲れるベテランを実績で選ぶのはしょうがない。内柴にしろ棟田にしろな。
ただ、とも内と小野、リオの泉は論外だがな。
金なしが絶対に許されないという制約があって若手育成重視は厳しい。
どうしても金なし回避が優先させてしまう。これは仕方がないと思うな。
やはり今回の敗因は選手選考と篠原の指導に問題あり。


714クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 16:53:54
>>713の頭が悪すぎてご両親が泣いていらっしゃいます。
715クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 16:57:44
鈴木。。。。

こんなやつが教員なのか??
本当に国士館ってアホだな。
716クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 17:10:13
金メダルを最優先させたにもかかわらず金ゼロになるとはこれいかに
717たたた:2009/09/02(水) 17:35:20
男子金1>女子金3 
男子の金は重みがちがうんだよなあ
718クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 17:44:33
だから柔道に旨味がないから廃れていくんだろ
特に男子柔道は石井が自分の上にはヒョードルがいるなどと
金銭&最強両面で総合>柔道なんて言っちゃってw
残った連中が柔道に全てをかけるモチベを削らされてるのもあるだろう。
719クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 17:44:43
女子を馬鹿にした所で男子が強くなる訳ではないのに。
馬鹿みたい。

女子馬鹿にする暇あったら朝鮮人以下の日本男子柔道の
売国ぶりを直せば良いのに。
720クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 17:54:05
>>710
アテネはともかく北京は7人中メダル2個だから
非常に悪い成績だよ。
思えば2001年のミュウヘン当りから日本男子が
ちょっとヤバクなり始めてた。この大会初めて金メダル1個に終わる。
その後上ったり下がったりを繰り返してたが、
だんだんメダル争いに絡む奴すら少なくなっていき、
この惨敗ぶり。
721クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 17:55:14
韓国男子や日本女子が強かろうが弱かろうが
日本の男子柔道には何の関係もない。
722クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 18:05:01
まだ篠原体制始まったばかりだろうに
得意げに上から目線で結論出しまくりの人は
一体何を狙ってるんだろうか
そんなに篠原に責任おっかぶせたいのか?
723クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 18:16:18
メダルすら取れないベテランは本当に老害でしかない。

早く即刻引退するべき。日本の未来の為に。
若手に経験すらさせないから経験不足でなかなか若手が育たない。
724たたた:2009/09/02(水) 18:23:12
バルセロナで銅や銀の小川や越野、岡田が全く評価されなかった
とくに小川がゴミ扱いされた時代が懐かしい、、、、
725クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 18:51:42
テコンドー云々はどうでもいい
日本柔道の男子より韓国柔道の男子のほうが強いのは事実
結果が全て
726クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 20:07:43
穴井は決して力不足ではなかったな。プレッシャーってわけでも無かった。
何げに石井と泉に二軍昇格されたのが痛かった。

今の日本柔道はUFCの3軍かそれ以下
727クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 20:26:46
まあ北京五輪で世界大会初出場でコケた平岡より
世界大会初出場で銅メダル取った穴井の方が
まだ今後に希望を
持てるね。
728クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 20:36:59
五輪のプレッシャーは桁違い。
729クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 20:48:25
【男子】    五          五                五          五          五
          輪          輪                輪          輪          輪
階級|91|92|93|95|96|97|階級|99|00|01|03|04|05|07|08|09
──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
−60|◎|△|◎|△|◎|◎|−60|○|◎|△|△|◎|×|×|×|○
−65|○|×|◎|○|○|×|−66|×|×|×|×|◎|○|×|◎|×
−71|◎|◎|△|◎|◎|◎|−73|×|×|○|×|×|×|△|×|×
−78|△|◎|○|◎|○|×|−81|×|◎|×|×|×|△|×|×|×
−86|◎|△|◎|○|×|×|−90|◎|×|×|×|○|◎|×|×|×
−95|×|×|×|△|×|△|-100|◎|◎|◎|◎|×|◎|×|×|△
+95|△|○|×|△|×|○|+100|◎|○|△|◎|◎|○|×|◎|×
open|◎|−|△|△|−|○|open|◎|−|×|◎|−|△|◎|−|−
730クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 20:49:08
【女子】    五          五                五          五          五
          輪          輪                輪          輪          輪
階級|91|92|93|95|96|97|階級|99|00|01|03|04|05|07|08|09
──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼──┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
−48|△|○|◎|◎|○|◎|−48|◎|◎|◎|◎|◎|×|◎|△|◎
−52|△|○|△|×|△|×|−52|◎|○|×|△|○|△|△|△|◎
−56|×|△|○|×|×|△|−57|×|△|△|×|×|×|△|×|×
−61|×|×|×|×|◎|×|−63|◎|×|△|×|◎|○|△|◎|◎
−66|△|×|×|×|×|×|−70|×|×|◎|◎|◎|×|×|◎|△
−72|○|○|×|△|○|◎|−78|◎|×|◎|◎|◎|○|○|×|×
+72|×|△|○|×|×|○|+78|△|△|○|○|◎|△|○|○|△
open|×|−|×|×|−|△|open|○|−|×|×|−|◎|◎|−|−
731クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 21:00:12
>>728
言い訳無用
732クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 21:21:50
確か五輪と世界選手権のプレッシャーは別物。

世界選手権で金とっても五輪でコケる奴は多い。

阿武や前田がそう。
阿武なんか3回目だぜ、やっと金とれたのは。
733クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 21:23:01
立て直すのは時間がかかりそう
734クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 21:24:03
鈴木じゃなくて穴井が北京に出場していたら、どうなったかな
735クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 21:38:39
>>732

世界で勝てなくて、五輪だけで何度も優勝する選手がいるからプレッシャーじゃなく他の何かがあるんだろうね。
736クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 21:42:31
>>734
去年の段階では穴井はもっと駄目でしょ?

あと全日本選手権の穴井×泉は地上波で放送されなかったら分からないけど、正味どうだったの?
737クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 22:00:51
738クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 22:10:06
穴井だったら、1回戦負けはないだろう。
あんな無様な負け方はよほど練習をサボってサーフィンしてたんだろうな。
739クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 22:19:27
鈴木が負けたナイダンに、穴井は昔勝ったことあるんでしょ?
まあ、勝負はその時にならないと分かんないけどね。
740クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 22:21:21
また鈴木はブログに実名だしているよ、、、、

こいつって本当に馬鹿だな

tp://ameblo.jp/suzukikeiji/entry-10334024554.html
741クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 22:44:08
チューまでした!
チューまでした!
チューまでした!
チューまでした!
チューまでした!
チューまでした!
チューまでした!
チューまでした!
チューまでした!
742クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 23:15:26
今は黙ってろ!
何も、書くな

バカヤロー!!!
743クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 23:50:22
初出場が五輪だろうが、世界選手権だろうが
実力あればきっちりメダルは取るよ。
中村はあの若さで初出場の五輪で銅メダル。
そして翌年に念願のチャンピオン。

五輪でも世界選手権でもメダルを取れなきゃただの雑魚。

744クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 23:55:33
>>740
3年生の夏の時期にそんなことかくって唖然。
スポ薦があるのはわかるけど、それにしても。
745クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 23:56:38
>>743
19歳で銅メダルはそう珍しいことじゃないだろ。
746クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 23:59:16
日本男子は世界大会で割かし初出場コケをやらかすよね。
古賀のソウルはやらかしたし。
初出場でもメダルを取るのが女子。
初出場だとやらかしが多いのが男子。





747クーベルタン男爵さん:2009/09/02(水) 23:59:24
それじゃほとんどの柔道家が雑魚だね。
748クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 00:07:40
女子はやっぱり各階級高いレベル、皆世界で戦えるレベル
で競えるライバルがいる事が
大きい。どの選手も一緒に切羽琢磨していて、それだけに
代表になった限りは金メダル、最低でもメダル
を取らなきゃいけないという責任感が大きいから良い意味で
プレッシャーになり結果を出せる。
競泳も古賀と入江が高いレベルで競い合ってるから
世界で通用する様になった。(ライバル関係だけどこの2人は
プライベートは凄い仲が良いらしい)
749クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 00:51:15
>>710
それならソウルで金1、バルセロナで金2の上村はどうなんだ?
斎藤は北京でメダル2だがいずれも色は金だぞ。ソウルより上でバルセロナ、アトランタと同じ。銀、銅の数が違うだけ。
アンチ斎藤か?しかし斎藤がアテネ金3、北京で金2獲得したのは事実だぞ。
斎藤の育成のせいにしてるが篠原が監督として論外なのは事実。
平井アナにセクハラまがいの行動を選手と一緒になってやってる時点でダメだ。
相手を研究したのか疑問だな。
少なくとも山下、斎藤はそんなバカなコトはしないし相手の研究もきっちりやった。
750クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 00:56:52
吉村委員長も悪い。育成は斎藤だけじゃなくてむしろ吉村にも責任がある。
その上、出れば金確実な石井を追放するし。
石井が出れば金なしは回避できた。
石井はそんなに北京直後の行動や発言がひどかったのかね?
751クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 00:59:27
若気のいたり程度じゃない?
山口さんもそう言ってたし。

頭悪いんだよ、上の人は。
選手で頭悪いのもいるけどw
752クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 01:02:28
>>749
金の数なら1つも2つもそんなに変わらんぞ。
それにソウルはメダル4つ。バルセロナはメダル5つ取ってる。
金2つだけって事は明らかに優勝が無理になったら
最低メダル死守という気持ちが無くなるから
惨敗何だよ。
問題は色ではなくメダルの数。
新聞でもそう書かれてたな。

ソウル、バルセロナ>>>>>>>>北京。

7人中2人しかメダル争い出来た奴がいなかったのが問題何だよ。
753クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 01:05:47
749は釣りだろ。ww
金2銀1銅2のバルセロナと変わらんなら、
新聞で北京で女子は金2銀1銅2で健闘。
男子は惨敗とメディアで言われん事は無いっちゅうの。w
754クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 01:09:18
石井は就職先とか決まってなかったし、そこからして
もめてたんじゃないの。
755クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 01:10:19
北京はメダル2つだったことよりも、あとの5人がビリ(金丸はちょっと違うけど)だったことが問題だろ
756クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 01:12:47
当然全階級でメダルを取れればにこした事は無いし、
常にそういう目標を持って戦って欲しいとは思ってる。
ただそういかなくても無差別抜かした五輪種目
7階級中4階級でメダルを取り金を最低2個は取る。
これさえ出来れば一応合格点は与えても良いと思う。
男子の場合はね。女子はどの階級も世界で戦えるので、
全階級でメダルを取り、金メダルを複数取るという
大きな目標で頑張って欲しいな。
757クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 01:15:48
石井を追放ってw
金メダルの夢を叶えたから次の目標に向かったんだろ
つまり自分から出ていった
758クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 01:21:59
7人中=メダリストが三人以下。糞。
7人中=4人がメダリストの場合。金メダルは2個。
7人中=5人がメダリストの場合。金メダル2個。
7人中=6人がメダリストの場合。金メダル2個。
7人中=全員がメダリストの場合。金メダル1個。


金1個でも合格を与えられるのは全員がメダルを取った場合のみだな。

759たたた:2009/09/03(木) 01:24:06
>>746
古賀ってその前年の87世界柔道もでてたんじゃなかったっけ、、、、
勘違いならごめんだけど
760クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 02:41:30
世界選手権のマスコットキャラ、なんでYUKIちゃんて名前なんだろ
761クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 04:01:05
強化委員長の吉村とかが辞めない限り、男子柔道に未来は無いよ。

吉村は石井や泉を追放した張本人だからな。

「石井の柔道は邪道だ。あんなのは嫌いなんだよ。」と公言し、
「格闘技に行きたいなら勝手に行けば良い。柔道界にはもう必要無い。次の五輪に出すことも無い。我々、周りの人間を敵に回したんだからな。」と言って、現役バリバリのオリンピック金メダリストを見事に見捨てたわけだよ。

普通なら説得して引き留めるかどうかするだろ。
石井や泉が相談に来ても、ろくに相手しなかったらしいしな。
762クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 05:23:04
石井は辞めさせて当然。
むしろ自分から出て行った形にしてもらった事に恩情を感じる。
結局卒業できなかったんだろ。メダル取れば他人に迷惑かけてもいいってやつはどこの国でもいらない。
763クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 05:25:30
>>761
監督してあれだけの実績がある吉村先生を変えろと?今の女子の成績の基盤を作った先生をか?
素人は困るね〜
764クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 06:35:43
>>740
二度と鹿児島商業から選手取れないだろうな。
下手したら鹿児島県全滅かも知れんぞ。
765クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 07:28:51

>>710から>>749
会話はつながってるんですか?

766クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 07:39:04
>>710
> 自衛隊訓練はアテネ直前だろ?結果好成績につながったぞ。

アテネ直前てことは2004年?やってたっけ?
2007年リオ世界選の前にやってたのは覚えてるが・・・
767クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 07:52:56
アテネ直線にやってたのはアスレチックだったような…
768クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 08:10:35
>>762
>むしろ自分から出て行った形にしてもらった事に恩情を感じる。

あれすげぇ優しい〜と思ったよ
柔道のために国士舘入ったのに北京で金とって顔売れたとたん
プロにくら替えしようってんだから利己的この上ないw
育ててくれた名門を思いっきり踏み台に利用したんだから
あのとき国士舘は石井を退学処分にしちまえばよかったんだよ
769クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 08:37:27
なんか鈴木orzが紛れ込んでいるな、このスレw
ヘタレは石井に嫉妬すんなよ
770クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 10:28:41
石井に嫉妬なんかしねえ。
石井持ち上げてんのは素人だろ。
日本中の柔道場から全柔連に石井の苦情殺到したの知らないのか?
柔道やってれば石井みたいになるなが当然の意見だよ。
771クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 10:35:27
今回意外だったのは徳野がスーツが似合うということだな
悔しいけど、シブかった
772クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 10:58:06
チラホラと好評なんだな
道着とウェア姿しか見たことなかったから
スーツ姿が映った時はえらく新鮮に見えた
773クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 11:37:23
>>763
男子と女子とでは根本的に違うだろ

去年のオリンピックの100超代表選考会では、吉村は石井を代表にするのを頑なに拒否してたらしい

もし石井が出てなかったら、男子のメダルは内柴の金1つだけだったかも知れないぞ

それに世界大会で若手を使わないで、塘内みたいな腑抜けのオッサンや雑魚が使われるのも吉村が原因

自分の気に入った選手には良くするけど、嫌いな選手にはとことん酷い扱いをする

実績があって、外人に強いのに、なぜか代表に選ばれない奴は吉村から嫌われてる場合が多い
774クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 11:53:19
>>773
学舎時代に古賀、吉田、秀島、瀧本と言った世界王者を育て、全日本女子監督として五輪で金メダル5つを獲得させた名監督だぞ
775クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 11:58:28
>>773
石井は当然だろ。選抜も欠場。国際大会も自己都合で欠場。全日本だけで出場したズラ者だからな。
塘内が1番実績あるんだから当然の選択。逆に塘内に勝てる選手を育てられない前監督に責任がある。
776クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 12:08:04
石井の練習内容やメニューは今後の選手の参考になると思うがな
777クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 13:02:27
>>774
それは一昔前の話。
今の世界のJUDOで通用するような選手を育ててないからな...

>>775
唯一、世界で通用する技術を持ってる選手をクビにして正解っておかしいだろ。
石井はオリンピックでは金メダル、全日本選手権は2度制覇、国際大会でも安定した結果を残してた。井上、鈴木、棟田の重量級の3トップ全員に勝った選手も石井のみ。(井上と2度対戦して2勝、鈴木とは3度対戦して2勝1敗と勝ち越している。)

塘内がオリンピックや世界選手権に出て、何回勝ったかな?
世界で通用しないと分かりきってる選手を何度も使うより、若手にどんどん経験を積ませたほうがマシだろ。
778クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 13:05:43
石井の練習は自分の所属の道場で自己中心的な行動や言動で嫌われ、相手にされなくなって他の道場で客扱いで練習するやり方?
779クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 13:18:49
岡田が監督にならなくてよかったな。もし岡田が監督だったら、
「岡田?誰それ?そんな奴だから惨敗したんだ。鬼の篠原に変えろ」
って言われてただろうなw
780クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 13:33:30
>>777
>それは一昔前の話。
>今の世界のJUDOで通用するような選手を育ててないからな...

これから選手を育てるのは篠原監督じゃないのか?
実績のある吉村とこれからの篠原をクビにしたら
だれが世界に通用する選手を育てるんだ?
ど偉そうに言うならクビクビばかりじゃなくそこをちゃんと説明しろ
781クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 14:04:58
石井も日本の柔道界が腐りきってるから、
呆れて柔道界から出てったと思われる。
だから今回の惨敗もほら見た事か。って
鼻で大笑いしてるだろうね。皮肉なもんだ。
782クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 14:23:44
>>781
石井がいたら良かったと思ってるのは柔道知らない奴だけ。
最低のルールを守れない奴はいらない。
783クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 14:32:26
石井本人も柔道界は試合が多いとか嫌がってたから
784クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 14:43:15
嫌だから試合サボったりしてもいいのか?
学校行かなくてもいいのか?行かないのにテストも受けず卒業させろと言ってきた人間の言う事は所詮屁理屈。
785クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 14:43:39
>>780
篠原の批判はしていない。
篠原は一番大変な時に監督を引き受けて努力してるだろうが。今までの借金を肩代わりしてるようなもん。

吉村みたいな古い考えを持ったコンクリート頭のジジイがいつまでも強化委員長とかの役員に就いてると、男子柔道はいつまで経っても世界で勝てないからクビにしろと言ってるだけ。

選手もそうだが、役員たちの世代交代もうまくいってないな。
786クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 15:01:02
>>785
当時日本女子の弱点を見抜き、技を最後までかけきる事を徹底させアテネで金メダル5個を獲得した名監督をコンクリート頭と言ってるんですね。

787クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 15:03:24
>>774
男のほうは、クセのあるヤツばっかだな。
まあ学舎自体、普通のやつは居られないか。
788クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 15:06:36
石井推しの人ってエキセントリックだなw
789クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 15:13:24
さすが、穴井。どっかのサーフィン馬鹿とは大違いだな。




世界柔道銅メダル穴井「休んでられない」

柔道の世界選手権(オランダ)男子100キロ級銅メダルの穴井隆将(25=天理大職)が不休での再起を誓った。
2日、同大会から帰国。男子は階級制導入後、初めて世界大会で金メダルゼロという結果に終わり、
エースとして期待された穴井は「精神的な部分で執念が足りなかった」と責任を痛感。

通常、メダリストなら休養が与えられる11月の講道館杯も「出ます。(12月に)グランドスラム東京国際もあるし、
ロンドン五輪まで休んでいられない」と出場を明言した。

http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20090903-538936.html
790クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 15:14:22
>>777
まだJUDOとか言ってるw
791クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 15:19:05
>>785
>吉村みたいな古い考えを持ったコンクリート頭のジジイがいつまでも強化委員長とかの役員に就いてると、男子柔道はいつまで経っても世界で勝てないからクビにしろと言ってるだけ。

で、代わりは誰がいいと思ってるんだ?
吉村=コンクリート頭=男子が勝てないという理屈の根拠は何なんだ?
具体的にたのむよ
792クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 15:45:08
ところで、鈴木桂治って、吉村委員長からは好かれてるのかなぁ、
それとも嫌われてるのかなぁ??
桂治は篠原監督には好かれてるみたいだけど、吉村委員長にはどう思われてるのか、
情報が無いもので…
誰が知ってる人いる?
793たたた:2009/09/03(木) 17:02:15
吉村は現場に復帰させるべきだな女子監督あたりな
男子は斉藤にもどしたほうがいいべ
794クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 17:30:15
>>792
> 誰が知ってる人いる?
> 誰が知ってる人いる?
> 誰が知ってる人いる?

すまんが日本語で…ダメ?
795クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 17:57:51
あと5年ぐらいすれば、女子も世界大会などでメダルを取るのが難しくなる時期が来ると思う。

今の男子みたいに。

ロンドンあたりからは厳しい戦いになりそう。
796クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 18:50:18
講道館杯、サボる奴を予想しようぜ。


棟田、朽木、内柴かな。
あと大穴で野村w

797たたた:2009/09/03(木) 18:57:04
穴井って正直過大評価されてるって感じ
鈴木桂治に一度も勝てずNo2に甘んじてて
全日本で優勝したって言うても復帰しなばかりのボロボロ鈴木やすでに終わった棟田に勝ったというだけ
でも大の努力家なのでぜひロンドンで金メダルを獲得して欲しい
798クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 19:00:36
>>796

でも鈴木桂治は欠場したら東京グランドスラムに出られなくなるので、
講道館杯に出場するのでは?
そして優勝するのでは?
799クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 19:22:04
鈴木は東京グランドスラムか欧州大会からでは?
800クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 19:25:59
>>795
女子は過小評価するなよ
ジュニアだって相変わらず好調なんだし、
当分この勢いは続くね
801クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 19:32:41
穴井に勝ったアゼルの奴ってまだジュニアだろう
今度の世界ジュニアでは是非とも高木か羽賀に勝ってほしいもんだが、
返りうちにあいそうだな 憂鬱だ
802クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 19:55:39
ところで、東京での世界選手権がキャンセルになるってことはありえるのか
803たたた:2009/09/03(木) 20:36:40
それは無いだろ
現実問題、回路や理尾や京城などの三流以下の国の都市でやるよりはるかにビジネスになるのにね、、、、
804クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 20:44:01
たたたよ、ちゃんと漢字を変換してくれぬか?
読みにくいわ!
805たたた:2009/09/03(木) 20:50:17
受け狙いはダメ?
806たたた:2009/09/03(木) 20:51:31
週刊誌にすら俵はもうダメだって、、、、
807クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 21:01:11
東京がダメならロンドンでやるのか?
808クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 21:02:14
来年の東京の放送局がまだ決まってないとか
809クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 21:02:16
い、泉がケンミンショーに出てるぞ!
810クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 21:23:59
>>801
前回のジュニア王者もまたでるしね。19だから。今回の世界選手権は
ダメだったけど。まだ知られてない実力者もいるだろうし、厳しいかもね
811クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 21:25:36
>>801
ガシモフはこれから伸びてくるだろうね。
羽賀や高木は実力的に穴井の次くらいなわけ?
812クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 21:27:31
NHKが放映権を獲得すればいいんじゃないか?NHKが嘉納杯放送してた時は
外国人選手同士の試合もやってたからな。
813クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 21:29:19
>>812
柔道ファンならみんなNHKを望んでいると思う。ただし、予算を削減している
ので放映権の高騰はネックになるかも。
814クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 21:44:40
変な韓国ドラマや中国取材なんかやめて
スポーツ関係を充実してもらいたいな、NHKには
昔が懐かしいよ
815クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 21:44:47
>788 :クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 15:06:36
>石井推しの人ってエキセントリックだなw

こういう考えの人間たちがたくさんいて、しかも自分たちの致命的な
頭の古さを全然自覚できてない。

スイレンは千葉すず騒動で、陸連やスケート連盟は五輪代表選考騒動で
「そのスポーツは自分たちのムラ社会だけのものじゃない」ってことを
やっと自覚させられていたけれど、柔道界はまだその域にすら届いてないんだ。

負けて負けて負けまくらないと体質改善できないのも情けないけど、今のままじゃ
テコンドー連盟並みに負けてもダメなままだろ。
816たたた:2009/09/03(木) 22:24:49
>>809
泉がテレビ?マグロ親父の方がいいんじゃね?
817クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 22:32:15
もうどこも放送しないなら誰かがリアルで
ネットで流せばいいんじゃない
818クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 23:14:48
吉村、斉藤が8年のうちやった強化練習を以下にまとめると...

・ブラジルまで遠征して柔術と寝技。
・軍手して打ち込み。
・マスクで目隠しして乱取り。
・飛び降り訓練。
・深夜の真っ暗練習。


8年やって世界ジュニアで4年も優勝者なし。

斉藤は監督から外れたが、吉村は強化委員長として留任...

あくまで「一本をとる柔道を目指す!!」それは良い。
でも「金メダルをとらなきゃダメだ!!」と言うのなら選手はどうしていいか分からない。
もっと明確で、選手がのびのびできるようなメッセージを出さないといけない。
それができないのなら強化委員長辞めたほうが良いわ。

石井や小川のことにしても、最先端の柔道やってたら異端呼ばわりしていじめまくるからな。
日本の柔道界は異端に対して極度に排他的だから世界で勝てなくなるんだよ。
819クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 23:19:20
斉藤のへんてこトレーニングそのもので選手が弱体化したわけじゃないだろ。

犯人探ししても仕方ない
820クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 23:27:34
>>814
まったくだ。仮にも国営放送なんだから日本の武道を中心にもっと放送してほしい。
放映権料の高騰なんぞ理由にならんだろ。BS1でプレミアリーグ流してる位なんだから。
821クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 23:36:13
>>815
石井が五輪の1次選考、2次選考とも欠場したの知らないのか?

石井は柔道は強いが他で問題があるから柔道界で嫌われてるんだろ?
全国から苦情殺到したなんて普通はありえない。
822クーベルタン男爵さん:2009/09/03(木) 23:47:35
>>818
吉村はアテネの女子監督で金メダル5つの時の監督。
アテネ以後は女子日蔭監督、男子斉藤監督。
斉藤はバルセロナからアテネまでも受け持つ。

委員長と監督の役割をわかってないんじゃないの?
823クーベルタン男爵さん:2009/09/04(金) 01:24:49
これマジ?


36 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/02(水) 19:33:39
井上からもサゲオーラが出始めてる気が…

篠原身を乗りだし必死の形相、の後でガム噛みながらふんぞり返る井上
が放映されたそうだし

94 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/04(金) 01:12:11
>>36
見た!!あの態度の井上にはマジで引いた・・・てかショックだった。
ただの観戦客以下の態度だった あんなのがコーチじゃ日本男子惨敗の結果も納得
824クーベルタン男爵さん:2009/09/04(金) 04:17:17
>>774
吉田・瀧本・泉の「脱北」には飼い犬に手を噛まれた心境だったろうな
>>802
【五輪招致】スペインのABC紙は「1位東京 2位リオ 3位シカゴ 4位マドリード」、パイス紙は「東京とリオがリード」と報道
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251952732/268

268 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/03(木) 16:11:00 ID:8MEzLaQF0
宮代真司氏は先日の講演後の懇親会で、
すでに東京に決定している。
と、発言していました。

理由:世界一の広告会社があそこまで肩入れして、今更引けるわけがない。
あの会社の意地にかけても東京で開催する。どんな手を使ってもだ。


上村理事は講道館館長に専念して、全柔連会長に戦極の國保の人脈から迎えれば改革実現だ
825クーベルタン男爵さん:2009/09/04(金) 05:08:24
>>821
たしか選考サボって全日本優勝に絞ったんだよな
んでTV放映されなかったベスト8決め?の試合で石井は
当時同じ国士舘の高橋に実質負けていたんだろ
みてないけど
826クーベルタン男爵さん:2009/09/04(金) 12:06:22
>>823
試合冒頭の煽り映像の時かな?
ふんぞり返ってたかどうかは覚えてないけどガムクチャはしてたな。
現役時代からよく会場入りの時とかにガム噛んでたから別に驚きもしなかったけど
827クーベルタン男爵さん:2009/09/04(金) 12:17:37
>>826
おぉ!レスありがと
828クーベルタン男爵さん:2009/09/04(金) 13:54:03
塚田ももう糖分に勝てないね。
落ち始めてる。杉本に期待しよう
829クーベルタン男爵さん:2009/09/04(金) 14:05:20
>>828
勝てないのはもともと、第一勝った事がない。
北京では気力で上回り互角だったが、実力差は今回くらいある。
塚田は実力世界2位には違いない。
830クーベルタン男爵さん:2009/09/04(金) 14:56:58
野村って引退後どういうポジションに収まると思う?
井上や鈴木の下で男子軽量級のコーチの座に収まるようにも見えないし
女子のコーチをする姿も浮かばないんだよね。
谷は政治家かキャスターになるだろうけど。
831クーベルタン男爵さん:2009/09/04(金) 18:57:46
世界ジュニアっていつ?
832クーベルタン男爵さん:2009/09/04(金) 21:39:02
>>830
たぶん古賀みたいに中途半端になると思う
833クーベルタン男爵さん:2009/09/04(金) 21:47:29
>>830
一度は全日本のコーチは経験すると思う。
3年後引退して、篠原が監督を継続するなら、引退直後にコーチになるんじゃないかな?
一度入閣して全日本チームにつながりをもってたほうが人生の選択肢が広がるだろう。
野村は柔道界というより、日本スポーツ界で尊敬されまくってるからJOCで必要とされそう。
JOCで重宝される人のほとんどは出身競技での指導者を経験してるから、
その意味でも一期(4年)だけでも全日本のコーチをやるメリットはある。
まあ、現役時代にあんなに長期休業しまくってた人が、選手に「試合にでろ!」と言う姿は
想像できないけどw

社会的なポジションとしては、どこかの大学の教授になるんじゃないかな。
今同志社の客員教授だし、弘前大の院生だし。
天理の監督もやるかも。親父の道場は名義だけでも継ぎそう。

ちなみに、最重量級出身者が全日本の監督に就くとお約束は、近いうちになくなると思う。
昔は最重量級以外の人が監督候補にあがったことはなかったけど、
北京後は中量級の岡田が全日本の監督になるという話があがった。
これはそのお約束がなくなる方向に来てることを示している。
大学の監督はかなり前から最重量級以外の人が就いてるし。
834クーベルタン男爵さん:2009/09/04(金) 22:09:08
>>830
篠原が監督やってる間ならコーチ就任は十分ありうると思うけど
835クーベルタン男爵さん:2009/09/04(金) 23:09:52
井上がコーチなのも疑問

井上ブログ見たら観光!パーティー!語学学校行ってます!これも全て経験!!ってもっともらしく語ってるけど
経験してる最中に傍らでコーチってどうよ?そんな生活してるヤツが日本代表を厳しく指導できっかな
836クーベルタン男爵さん:2009/09/04(金) 23:15:23
>>835
康生は普通のコーチじゃい。
留学のためにコーチを断った、しかし条件つきでの特別コーチとして指定されてんの。そんなの柔道してれば誰でも知ってるだろうが…
837クーベルタン男爵さん:2009/09/04(金) 23:18:58
条件つきか 井上は特別待遇なんだ
そうゆう甘さがこの結果な気がす
838クーベルタン男爵さん:2009/09/04(金) 23:39:03
結婚式場の火災怖かったね
839クーベルタン男爵さん:2009/09/05(土) 00:17:47
>>836
柔道してれば誰でも知ってる?
この人は何を言ってるのでしょうか
840クーベルタン男爵さん:2009/09/05(土) 00:41:56
知ってるだろ。
監督代わった時に話題になったんだから…
康生は勉強優先の条件つきのコーチ。
まあその場その場で叩きにくるニワカ柔道家にはわからなくてもしかたないな。
841クーベルタン男爵さん:2009/09/05(土) 12:46:36
>>835>>837>>839
詳しくないのに否定的な評価を断定的に述べる恥ずかしい奴がいるもんだな。
井上は引退したら元々英国に留学することになってた。
引退直後に全日本のコーチなんかするつもりはまったくなかった。
でも英国出発前に北京があり、当時監督だった斉藤が合宿でコーチしてほしい旨メールで要請した。
井上は快諾。関係者は彼を「特別コーチ」と呼んだ。
そして五輪が終わって篠原体制になったとき、篠原が間もなく英国に発つ(すでに発った?)井上を
特別コーチに任命した。「特別」というのはもちろん留学最優先という意味ね。
837みたいに、井上が全日本チームをコーチしないことを問題視するなんてまったく的外れ。
むしろ将来の日本柔道界を背負う井上にとっては英国にどっぷりつかることのほうが大事。
連盟も本人もみんなそう思ってる。

ちなみに実績残した柔道家で指導者を目指す人が海外留学するのは一般的。
上村とか山下とか山口とかも留学してる。最近では阿武や行成も行った。
溝口なんかはフランスチームのコーチをやった。
目的は、語学、海外での柔道事情を知ること、人脈作り、など。
また、なんだかんだで海外には日本人から柔道学びたいという人が結構多いらしいし。
確かに遊ぶ時間も多いだろうが、語学や人脈作りということを考えれば、
それも大いに意味があること。そういう経験も日本柔道界の財産になる。
842クーベルタン男爵さん:2009/09/05(土) 13:18:57
>>841
その事は常に情勢をチェックしてる柔道家なら知ってて当たり前。
試合の結果だけ見て、負けたらここぞとばかりに叩きにくる素人は得意げに書いてるんだろうね。
843クーベルタン男爵さん:2009/09/05(土) 15:01:37
>>789
穴井さすが!
しかもイケメン
頑張れ隆将〜
844クーベルタン男爵さん:2009/09/05(土) 16:01:27
亀田のようなちびっこでさえ計量から試合まで3.7kg増量だぞ

845クーベルタン男爵さん:2009/09/05(土) 19:59:38
ようは柔道界は馬鹿が多いんだよ
846クーベルタン男爵さん:2009/09/05(土) 20:42:02
康生は実質はコーチじゃないからな
コーチというのは名前だけ
コーチ業なんてするヒマないし、イギリスから飛んで無理にする必要もない
篠原もそういうスタンスだから”特別”コーチなんだよ
847クーベルタン男爵さん:2009/09/05(土) 22:27:53
また講道館杯はサボる奴多そうだな
848クーベルタン男爵さん:2009/09/05(土) 22:35:29
コーチというのは名前だけwww
柔道界はいろんなことをイチから考え直したほうがいい
849クーベルタン男爵さん:2009/09/05(土) 23:18:49
まったく日本にはそういうのが多いんだよな
大学における名誉教授
長嶋終身名誉監督、王終身監督
名前だけで何もしない
850クーベルタン男爵さん:2009/09/05(土) 23:19:57
>>848
おまえバカだろ。
名前だけの意味を理解してないのか?
特別コーチにした意味、将来のための理由だろが。
851クーベルタン男爵さん:2009/09/05(土) 23:32:16
>>850の言ってることもわかるけど >>848が一般的な意見なような・・・
柔道界にどっぷりつかり過ぎて世間の常識からズレ過ぎないようにしないと
852クーベルタン男爵さん:2009/09/05(土) 23:50:25
そういや篠原って留学しなかったよね。
鈴木とかもどっか行くんだろうか。
853クーベルタン男爵さん:2009/09/05(土) 23:52:27
鈴木は海にでもいくんじゃないか
854クーベルタン男爵さん:2009/09/06(日) 00:00:49
あれ篠原してないっけ
日本で天理のコーチ監督をやってたのか

もしかして斉藤もしてない?
855クーベルタン男爵さん:2009/09/06(日) 00:04:17
>>853
お前サイコー
856クーベルタン男爵さん:2009/09/06(日) 00:21:34
>>849
何かぜんぜん違うことを引き合いに出してるなw
857クーベルタン男爵さん:2009/09/06(日) 00:30:12
現役時代の康生の扱われ方見てたら、
引退後にどういう道に進むかわかりそうなもの。
858クーベルタン男爵さん:2009/09/06(日) 00:49:19
鈴木のスカウト断ったら、実名をインターネットで
公開されるんですね、、、

怖いですね、、、、

http://ameblo.jp/suzukikeiji/entry-10334024554.html
859クーベルタン男爵さん:2009/09/06(日) 09:58:11
個人的な日記だろ
860たたた:2009/09/06(日) 12:46:31
鈴木さん悪気があって書いたんではないよ
ただ単に馬鹿なだけ、、、
気にすんな
861クーベルタン男爵さん:2009/09/06(日) 14:50:39
鈴木が教員になれる国士舘って。。。
862クーベルタン男爵さん:2009/09/06(日) 16:35:00
なにをいまさら
早慶レベルだと思ってたのか?

歴史は古いんだろうがね
863クーベルタン男爵さん:2009/09/06(日) 18:21:55
高井は全日本実業を欠場したのか。
さっさと引退しろ。
864クーベルタン男爵さん:2009/09/06(日) 21:28:31
柔道界の上層部が糞というのはよく聞くけど、上層部がしっかりしている
スポーツって何かある?
865クーベルタン男爵さん:2009/09/06(日) 22:01:57
フィギュアスケートw
866クーベルタン男爵さん:2009/09/06(日) 23:05:38
体操とか?

低迷を抜け出して再び世界の頂点に返り咲いた点は見習うべきかと
867クーベルタン男爵さん:2009/09/06(日) 23:37:20
体操は指導者が日本の問題点を抉り出して長い時間をかけて克服していったからね
868クーベルタン男爵さん:2009/09/07(月) 14:58:52
精力善用、自他共栄

これからの柔道に必要なのは“心‘知’技体”
心、技、体、と同じぐらい、知が重要
指導・教育する側も受ける側も

知によって工夫して知を養って問題を克服し国内でも国際的にも強くなるべし

嘉納先生自身がそれを体現していた文武両道の人だし
そういう原点回帰・変革が必要なのかと
869クーベルタン男爵さん:2009/09/07(月) 18:13:57
体操は復活するのに20年近くかかってる

目先のメダルにこだわってる場合ではない
870クーベルタン男爵さん:2009/09/07(月) 21:51:05
2005年にカイロ世界選手権で行われた国別団体戦が上がってるぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=TWTVJXNOtgw
871クーベルタン男爵さん:2009/09/07(月) 22:43:04
江種はいつ総合デビューするのかな?????
去年ぐらいから待っているのに。
872たたた:2009/09/08(火) 00:13:56
今思うと柔道界のイチローはともうちじゃなく秋山だったな
873クーベルタン男爵さん:2009/09/08(火) 00:17:28
今の柔道家に足りないのは知能
874たたた:2009/09/08(火) 03:00:41
>>872
失礼な事言うな
大リーグでも歴代に入るスーパースターをあのインチキ男と一緒にするな
所詮在日コネだろ、秋山は
イチローに相当する男は強いて言えば野村かな?
30才で三連覇したのは神のなせる技
875クーベルタン男爵さん:2009/09/08(火) 07:14:44
びっくりした>>872は偽者か
秋山のあの羽振りはやっぱり在コネによるものか
いくらカッコつけても“ヌル山”さんだもんなあ
広尾のジムもいつまでもたせられるのか・・
鈴木がダシに利用される可能性もあるな
876たたた:2009/09/08(火) 08:02:07
イチローのバッテングスタイルは田村亮子のポイント柔道と同じだな
877クーベルタン男爵さん:2009/09/08(火) 13:52:52
たたたって人は田村のことが嫌いなんですね。
田村亮子はなんやかんや言って偉大だと思うけどなぁ
878クーベルタン男爵さん:2009/09/08(火) 14:21:23
鈴木は秋山を慕っているよ。
なにせ間接的に芸能人とも仲良くなれるからね。

まぁ、その浮付いたところが鈴木自身を弱くしているんだけど。
鈴木世代って目立ちたがり屋が多いよな。
879クーベルタン男爵さん:2009/09/08(火) 15:31:57
>>841
上村って留学したっけ
柏崎じゃないの
880たたた:2009/09/08(火) 16:01:10
たたただがかつては俵屋のファンだったが、、、、、、愛想がつきた
かつてのファンにまで見放されるというのはどないなん、、
北京五輪の時の選考でぼろまけしたのに自分が選ばれて当然という態度にはカチンときた全日本で最後に勝ったのは05だったよね
ずいぶん大昔の話だよね
881クーベルタン男爵さん:2009/09/08(火) 16:49:01
2005選抜決勝は疑惑の判定で勝利 GSわずか32秒で北田に指導
2007選抜準決勝もGS終了十数秒前山岸のスリップを効果と判定される
882クーベルタン男爵さん:2009/09/08(火) 18:03:29
いくらGSとはいえあの指導は早すぎたな
昔世界柔道で誰の試合か忘れちゃったけど、試合開始10数秒で指導与えてた
変な審判いたけど
883クーベルタン男爵さん:2009/09/08(火) 18:27:46
互角、あるいは大して差がない時は有名な方を勝たせるという傾向はあるよね
884クーベルタン男爵さん:2009/09/08(火) 20:12:49
田村亮子は無差別の全日本を制してない。だから問題外。
国民栄誉賞だの何だの言うなら、無差別の全日本を制してから言え。
885クーベルタン男爵さん:2009/09/08(火) 20:32:47
>>833
岡田になるものだとばかり思ってたけど
依然別のスレで少し話題になったセクハラ疑惑が影響したなんてことはないよな
886クーベルタン男爵さん:2009/09/08(火) 20:38:50
>>885

岡田弘隆先生がセクハラなんかやるの?
887たたた:2009/09/08(火) 20:41:49
俵、無差別って、、、
野村無差別と同じ発想だ
真面目な話、全盛期の俵なら48の状態で57も勝てると思うけど
高校の時、主将であるにもかからわず団体戦に出さなかった園田にも責任が、、、
最近でも男子の秋元が高校無差別で大活躍した例があるのに俵には過保護すぎたね
周りは
888クーベルタン男爵さん:2009/09/08(火) 21:21:47
>>886
大分前にDAT落ちしたとあるスレでセクハラを訴えるレスがあったんだが、
真偽のほどは定かではない

>>887
高3の時、金鷲旗で高校選手権56キロ級2位の西部幸代に技ありとって勝ってたような
889クーベルタン男爵さん:2009/09/09(水) 00:25:48
誹謗中傷イクナイ
890たたた:2009/09/09(水) 05:55:54
俵はいつもあの親父(園田)と乱どりしてるので57キロレベルの選手相手なら世界を制する事は可能だった
現に俵に一度も勝てなかったサボンが52キロに転向、即世界制覇した事でも明らか
あんときは光輝いていた
今はただ単に金の亡者、あのヤクザ親父殴りたい
891クーベルタン男爵さん:2009/09/09(水) 06:06:12
>>884
こいつ確実にうんこ野郎
892たたた:2009/09/09(水) 06:12:47
あの俵の親父や家族が大嫌いなのは以前、俵の兄貴に対する処置だ
俵親父の最初の妻が産んだのがその兄貴、しかし奴は平気で女性に暴力を振るうゴミ男、妻はたまらず実家に帰ってしまったので数年後、ホステスで知り合った後妻のあいだにできたのが俵、、、
その後、その母は自分の子供でないその兄を奴隷としてこき使い俵を溺愛
俵が小4にして天才として騒がれてる一方で兄貴は努力はしてたが全くの弱小選手で結局バスケット転向
その後も家族からはスルーされて惨めな立場だった
挙げ句田村家から追い出され実の母と同居してるという
だいたい鳶が鷹を産んだだけに過ぎないのにその扱い
しかもあの結婚式にも隅に座っとれという扱い
あまりに不憫で可哀想だった
しかし跡継ぎをそんな事してどうすんの?
あの谷を婿養子にでもするつもりなのかな?
やはりあの一家おかしいよ
893クーベルタン男爵さん:2009/09/09(水) 09:00:42
ま、本当に嫌いだったら無関心になるもんだよね。
本当の話か知らないけど、そんだけ詳しいし熱弁してるところを見ると
やっぱ田村のことが大好きか嫉妬してるかなんでしょw
894クーベルタン男爵さん:2009/09/09(水) 10:33:05
「選考でぼろまけしたのに自分が選ばれて当然」
谷亮子ウオッチャーとして言わせてもらえば、たたた、さんやこちらの皆さんは
谷亮子を普通の柔道選手と思ってらっしゃるから不満・批判だろうけど、
普通のアスリートと比べてはいけませんよ。面白い選手ですよ。谷という選手は
あれは単に「選ばれないと思ってたら選ばれちゃった、じゃぁ頑張ろう」ってな
かんじで、短時間でポジティブな気持ちになれる人なんです。一般的普通の感覚
の人には理解しがたいかも。それと、「選んだのは、連盟の先生方(吉村さん)達
だし」とも。
お兄さんの件ですが、確かにお兄さん可哀想な境遇ですが、でも妹を
マスコミ(週刊新潮)に売ったんですもの。可哀想とは言えないよ。
895クーベルタン男爵さん:2009/09/09(水) 10:48:11
谷亮子ウオッチャーとしては、本当は早く引退してほしいのです。
なのに、北京後の日テレのさんまさんの番組でさんまさんに乗せられて
「まだ頑張ります」なんて言っちゃってさ、さんまさん余計な一言を
と思ったものです。でも分かります、のせられるといい気になるタイプの
人だからさもありなんですよ。
大体、2人も子供産んでる30過ぎの選手に若い選手達が負けることのほうが
おかしいのでさっさと谷選手に引導を渡してほしいですよ。
で、谷亮子の人生の第2幕を早く見てみたいものです
896クーベルタン男爵さん:2009/09/09(水) 10:54:27
穴井さん、ご結婚されてるって本当?
897クーベルタン男爵さん:2009/09/09(水) 10:59:30
谷亮子ウオッチャーとして、予想してることは
谷選手はぼろぼろになるまで引退はしないと思う
引退したら谷は柔道ともお別れしますよ。
コーチ、指導者などはしない・・まぁあれだけ柔道連盟の先生方に
何やかや言われてるしねぇ・・あのタイプの選手はそもそも向いてない
2人目が女の子だったら辞めるかもね
出なきゃ、40歳でも3人目産んでも現役か

898クーベルタン男爵さん:2009/09/09(水) 11:07:58
何か柔道ってヲタの質も悪いな・・・・
899クーベルタン男爵さん:2009/09/09(水) 11:11:36
前に「AREA」で山口かおりさんは谷亮子の事を「美空ひばり」
と書かれてたけど、谷亮子ウオッチャーとしては、「松田聖子」
と思ってます。だから、引退後が楽しみなんですよ。
谷亮子がこれからどうなるのかが。先のお兄さんの話も谷亮子物語の
お話の1つで。
山口香さんが女子柔道の道を開いたなら、谷(田村)亮子は世間に
女子柔道を有名にしてくれた。 それに続く選手達には
柔道の技の凄さ、素晴らしさを広めてもらいたい
900クーベルタン男爵さん:2009/09/09(水) 11:14:15
穴井さん、ご結婚されてるって本当?


901クーベルタン男爵さん:2009/09/09(水) 12:19:41
いつのまにか旦那さんもオリックスから、昔ほどの人気は無くなった
巨人にトレードされ、巨人ブランド手に入れてうまい事やってますね
最近はスタメン外れる事多いけど、大事な場面でちゃんと打ったりして
印象良いし。2000本安打目指してるけど、今の使われ方じゃどうかな?
確かあと270本くらい?打撃の技術凄いので、引退後どこかのチームの
コーチになれるだろうから引退後も安泰だろうし


902クーベルタン男爵さん:2009/09/09(水) 16:06:09
谷亮子など、一番軽いクラスでちょっと目立っただけ。引っ込んでいて欲しい。
お兄さんは週刊誌に売っただけで、どっちもどっちと言うのは、女がよく使う詭弁そのもの。
いい加減にして欲しい。
903クーベルタン男爵さん:2009/09/09(水) 16:57:50
05年の大みそかに、夫でプロ野球巨人の谷外野手との間にできた長男佳亮
ちゃん(3)を出産した時は07年4月に復帰した。来年東京での開催とな
る世界選手権を控えた今回は、早期復帰を目指す。関係者は「基礎体力をつ
けるのに3カ月は必要だが、(来年)4月の全日本選抜体重別は十分に間に
合う」と、半年でのスピード復帰という青写真を描いている。
904クーベルタン男爵さん:2009/09/09(水) 19:41:31
もし出たら第一シード?
905クーベルタン男爵さん:2009/09/09(水) 20:16:43
もはやそんな特権はさすがに通用しないだろ
906たたた:2009/09/09(水) 20:20:34
はあー 実績も無い選手がたった8人しか出られない選抜から出るというのは厚かましい
一次選考から出場するのが礼儀だ
今のごまかし柔道では日本のベスト8すらないと思う
日本48キロをなめるな
いつまでも特別扱いされてると言うのは異常
いい加減目を覚ませ全柔連(俵はあんなんだから仕方ないが)
907たたた:2009/09/09(水) 20:22:46
実績ないと言うたが俺がいいたいのは国内に関しては05優勝から一度も全日本を勝っていないという事
908クーベルタン男爵さん:2009/09/09(水) 21:02:02
どうせ全柔連のゴリ押しで体重別から出てくるんだろう
でも出場したところで福見や山岸や浅見には勝てないだろう
909クーベルタン男爵さん:2009/09/09(水) 21:20:39
野村にしても講道館杯からはい上がってくるのに特別扱いはやめてほしい。
910クーベルタン男爵さん:2009/09/09(水) 22:05:53
野村はビビって欠場するよ、たぶん
911クーベルタン男爵さん:2009/09/09(水) 22:26:08
たたたってなんか必死だな。
もうちょっと落ち着けよ。
>>910
野村信者のたたたが噛みついてきちゃうよ
912たたた:2009/09/10(木) 18:22:27
俵はまじで自分の衰えを自覚できないらしい
旦那がレギュラーはずされてるのに自分は違うと思ってるのか
48を捨て階級にすんわけには行かないので体重別で負けても俵はやめてくれ
もし間違って勝ってても内容次第では選ぶのはやめてくれ
北京で見切りをつけたよ
913クーベルタン男爵さん:2009/09/10(木) 19:38:42
怒るべきは谷じゃなく、谷を選んだ奴らだろ?
914クーベルタン男爵さん:2009/09/10(木) 23:12:35
谷は日本女子柔道チームの精神的支柱でもあるから外すわけないよ
北京でもキャプテンとしてチーム全体を支えてたみたいだしね
915クーベルタン男爵さん:2009/09/10(木) 23:25:35
園田は谷を使いたいみたいだがな。
福見へのコメントを見る限りでは。
916クーベルタン男爵さん:2009/09/11(金) 01:42:42
>>914
谷は全日本女子の強化練習会に不参加、自分だけで調整。他の代表は全員参加。
北京では自分の試合が終わりすぐ帰る。
どこがキャプテンだよ。
917たたた:2009/09/11(金) 03:52:56
谷はもう完全に空気、、、
代表選手で谷を慕っていた谷本、上野雅、ほぼ同期の阿武はもう世界には出て来ないようなので他の代表の選手には単なる嫌なばばあにしか見えないと思う
そんな事実が見えないのは馬鹿マスコミと強欲全柔連、基本的には柔道を知らないごく一般層
負けても谷が代表なら外国サイドが大喜びするだけ
ダントツの存在のまま引退した上野雅、阿武を見習え、俵婆さん
918たたた:2009/09/11(金) 04:19:43
各国際大会や団体戦のW杯、各合宿など平気でズル休みして(下手に参加して弱いとバレルのが嫌)おいしいところ(選抜と世界柔道、五輪)だけしか出ないというのがこの6,7年くらいの傾向、、産休辞退の時は自画自賛するわもう完全に勘違いしてるよね
悪口しか浮かんで来ない
こんな俵を買ってる園田(あの園田とは赤の他人のはず)ておかしいよ
ま、谷の最大のライバル野村に対抗意識をもってるかも知れないけど
とにかく男子81キロのように48キロを捨て階級にするわけには行かないので、、、、
919クーベルタン男爵さん:2009/09/11(金) 07:08:52
たたさん長文ぱねぇっす
920クーベルタン男爵さん:2009/09/11(金) 18:08:32
俺は別に谷でも良いと思うよ。
ただし国内大会や国際大会で結果を出したらの話ね。

また、代表に選ばれたからには特別扱いを受けず、みんなと一緒に行動する。
921クーベルタン男爵さん:2009/09/11(金) 18:23:12
↑その通り
結果さえ出せばね
ただ全日本体重別から出て選抜で優勝してなおかつ内容がよかったら選ばれてもいい
もし万が一優勝してもまともに組み合わないインチキ柔道でしかも投げ飛ばせなかったら代表に選ばれるべきじゃねえ
今や完全に福見の方が格上
その福見に納得できる勝ちならな
あり得ないけど
922クーベルタン男爵さん:2009/09/11(金) 19:46:34
谷や鈴木への批判ばっかりで、世界選手権の話題がほとんど出てこんな。
923クーベルタン男爵さん:2009/09/11(金) 22:27:55
そっか
谷や鈴木批判に偏るのは
本来のスレタイとはかけ離れてるのか

だがそれだけこの2人が今回の代表たちより存在感があるってことかもな
924クーベルタン男爵さん:2009/09/11(金) 22:51:29
今の実力はないでしょう
925クーベルタン男爵さん:2009/09/12(土) 01:35:28
1回戦で負けた屁たれサーファーと谷を一緒にするなw
926クーベルタン男爵さん:2009/09/12(土) 02:32:38
2ちゃんねる ガチ童貞の前田日明の新スレッド!

ガチ童貞の前田日明が安生に去勢されてから十周年
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1252684832/
927クーベルタン男爵さん:2009/09/12(土) 21:44:22
鈴木は講道館杯に出るんだろうか?
928クーベルタン男爵さん:2009/09/12(土) 23:54:15
平成21年全日本ジュニア体重別選手権
48kg級優勝 遠藤宏美(比叡山高校2年)
52kg級優勝 加賀屋千保(山梨学院大学1年)
929クーベルタン男爵さん:2009/09/13(日) 00:58:02
>>927
サボるに100万ペリカ
930クーベルタン男爵さん:2009/09/13(日) 01:31:40
鈴木は今頃、カイジの地下世界で強制労働させられています
出られません
931クーベルタン男爵さん:2009/09/13(日) 02:34:49
今回の福見順恵渡邊のメダル獲得で明らかになったことは、過去に世界大会での実績がない選手でも
世界大会でメダルが獲れるということ。オリンピックでも同様だろう。

過去に実施された複数の日本選手がエントリーできる嘉納杯や福岡国際では、
日本の3、4番手も含めて日本選手が上位を独占することが多かった。
このことは日本の選手層、特に女子の選手層が厚いことを示すものである。
日本女子には地力・底力があるのだ。
(男子はかなりしょぼくなってきたが・・・)

階級にもよるが、日本で3番手以内にいる女子選手ならばメダルを獲得する力を持っている。
それならば過去の実績を持つ1人を優遇するのではなくして、平等に代表選考すべきだ。
932クーベルタン男爵さん:2009/09/13(日) 06:07:09
優遇とはタワラのことですね
933クーベルタン男爵さん:2009/09/13(日) 07:01:45
たわらは今や甘くみてもせいぜい三番手、一次予選免除という立場でない
ましてや選抜でもし勝ってもギリギリの内容なら代表に選んでもらえない立場
それを理解してないだろうな
子供の時から女王様扱いされ実の兄貴には呼びつけしたり
マスコミの前では猫かぶってるけどこの近年は目に余る行動ばかりだ
これでは引退後も柔道界から孤立する事は確実、、、もう少し周りを見ようよ谷さんよ
934クーベルタン男爵さん:2009/09/13(日) 08:29:47
>>933
何を言ってるんだ?
甘すぎだよ。
福見、山岸、浅見、宝の下だから5番手以下だよ。
935クーベルタン男爵さん:2009/09/13(日) 08:58:18
たたたの自演、イクナイ
936クーベルタン男爵さん:2009/09/13(日) 11:43:28
俵はさすがに宝よりは上だろう
それに宝より伊部の方が国際大会見る限り上だろう
937クーベルタン男爵さん:2009/09/13(日) 12:42:41
実際問題、二度目の産休明け、年齢(34!!!!!!),15の時から日本代表を勤めてきての勤続疲労などなど
ましてやこの近年の練習不足、、、
今や日本の8番手以下だな
高校チャンピオンにも勝てるかどうか
引退しなはれ俵さん
938クーベルタン男爵さん:2009/09/13(日) 13:04:51
66は内芝・秋本の時代は終わったな
昨日ジュニア見たが、筑波の小寺・森下 大成の六郷
この3人が次のオリンピックを争うな

講道館杯が楽しみ
939クーベルタン男爵さん:2009/09/13(日) 13:22:29
48Kg級序列
1福見 2山岸 3浅見 4谷 5宝 6伊部 7遠藤 8黒江

940クーベルタン男爵さん:2009/09/13(日) 14:19:46
秋本は73ですが、何か?
941クーベルタン男爵さん:2009/09/13(日) 17:25:21
>>927

鈴木桂治は講道館杯に出なければ東京グランドスラムに選んでもらえない立場だから
出場すると思う。
そして優勝出来ると思う。
男子100kg超級は、今や棟田も高井もダメなので、ロンドン五輪に向けて、
桂治に頑張って復活してもらうしかないと思う。
942クーベルタン男爵さん:2009/09/13(日) 19:47:25
今日ジュニア見に行った。
鈴木orzは試合場フロアで一人だけ不必要に真っ黒に日焼け。
選手としてもそうだが指導者としても『そんなんでいいの?』
と思った。
943クーベルタン男爵さん:2009/09/13(日) 20:20:03
100は高木が羽賀に勝ったのか
944クーベルタン男爵さん:2009/09/13(日) 20:55:30
>>943
えええ?
誰か詳細を
945クーベルタン男爵さん:2009/09/13(日) 21:26:20
高木が勝つのは当たり前。羽賀を過大評価しすぎ。
946クーベルタン男爵さん:2009/09/13(日) 21:28:49
>>944
高木の内股1本勝ち。
947クーベルタン男爵さん:2009/09/13(日) 21:56:33
高木ー羽賀の闘いは終始ほぼ互角の展開。
少し贔屓目に見れば羽賀の技のほうが効いていたか?
しかし高木は崩れそうでくずれない。
高木のかける内股は潰れながらかけるケースが多かった。
(あくまで『贔屓目』ね。異論はあると思う)
身内同士の対戦ということもあり、観客席からの声援も少なく固唾を飲み見守る、という感じ。
試合時間残り10秒というところでの高木の内股で両者ゴローンと回りこれが一本。

試合後礼の後の握手が爽やかな印象でした。
駄文ヌマソ。
948クーベルタン男爵さん:2009/09/13(日) 22:48:02
>>942
しかもビール飲んで酔っ払っていたからな
本当に鈴木って教員やる気あるのか??
949クーベルタン男爵さん:2009/09/13(日) 22:56:07
>>948
それマジ!?orzが落ちぶれるのは勝手だがそれじゃ選手が可哀想。
90決勝の春山2年前に高2でジュニア取った勢いが全く感じられなかったのだが
これもセコンドorzのせいか?
950クーベルタン男爵さん:2009/09/13(日) 23:35:30
>>947
ありがとう!
高木と羽賀の試合はぜひ見たかったな
楽しみな二人だ
951クーベルタン男爵さん:2009/09/14(月) 00:15:51
桂治が講道館杯優勝したらマジ終わってるな
952944:2009/09/14(月) 01:11:49
>>946
>>947
ありがとうです!!
953クーベルタン男爵さん:2009/09/14(月) 06:53:21
井上、鈴木の後が出てこん。
総合格闘技ブーム?などがあって、格闘系に興味がある人が
そっちに流れてしまったのか・・・
954クーベルタン男爵さん:2009/09/14(月) 15:23:38
日下部基栄となかやまきんに君って高校の同級生だったのか
955クーベルタン男爵さん:2009/09/14(月) 15:24:34
世界ジュニアでは男女とも軽いクラスが増設されるようだ
956クーベルタン男爵さん:2009/09/14(月) 15:26:44
審判のランキングまであるんだな
どういう基準で選定してるのか知らないけど
ミナカワとかいうブラジルの日系人が1位で、天野安喜子も3位につけてる
957クーベルタン男爵さん:2009/09/14(月) 15:59:08
篠原誤審の大馬鹿ってまだ審判やってるの?
958クーベルタン男爵さん:2009/09/14(月) 18:40:48
少なくとも世界柔道では見当たらない
NZは別の審判のようだ
959クーベルタン男爵さん:2009/09/14(月) 19:15:13
まあ、あれだけの失態を犯したなら
二度と国際試合の審判なんかできないわな
一人の人間が4年間血のにじむような思いで築き上たものを
その競技を実践したこともない人間のへまで葬り去ったんだからな。
960クーベルタン男爵さん:2009/09/14(月) 21:17:18
ああ、野村が投げられた時、一本取らないでくれた審判の話?
961クーベルタン男爵さん:2009/09/14(月) 21:28:51
シドニーの一回戦のこと言ってんのか
別に投げられてねえじゃん
絶妙なタイミングでうつぶせになって落ちてるから一本じゃねえだろう
962クーベルタン男爵さん:2009/09/14(月) 21:57:39
篠原の決勝じゃないのか?
963クーベルタン男爵さん:2009/09/14(月) 21:59:32
吉田VS石井か……
964クーベルタン男爵さん:2009/09/14(月) 21:59:46
というか佳央さん、次レス頼みます。
東京への道で。いや、復活への道か?
965クーベルタン男爵さん:2009/09/14(月) 22:06:38
山口香のブログ見たけど、来年の世界選手権の開催地に関する
続報みたいなのは言及されてないけど、結局どこかのテレビ局が
放映権料を払うことになるのかね
966クーベルタン男爵さん:2009/09/14(月) 22:48:23
>>960
このスレに入ってくるな
ウルトラド素人くん
せめて基本的ルールを覚えてからきてね
ただ下手糞外人審判なら一本とられててもおかしくないので今考えると背筋が、、、
100回試合したら99回勝てる相手だけに、、、
967クーベルタン男爵さん:2009/09/15(火) 00:40:49
>>960
国体の話?
噂で聞いたことがある
968クーベルタン男爵さん:2009/09/15(火) 01:18:10
全柔連の人の態度悪い

969クーベルタン男爵さん:2009/09/15(火) 06:59:00
>>960ヤワラも嘘っぱちで世界大会に何回も出ているじゃないか。
970クーベルタン男爵さん:2009/09/15(火) 13:51:40
次スレ
971クーベルタン男爵さん:2009/09/15(火) 13:52:41
【●】日本柔道 東京への道 七段【●】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1252952244/
972クーベルタン男爵さん:2009/09/15(火) 20:16:25
新しいスレ立ったのか
973クーベルタン男爵さん:2009/09/15(火) 20:20:56
>>955
世界ジュニアってこれからは毎年開催されるようになったんだよな
去年までフジが世界ジュニア放映してたけど、今年は放映されるかね
974クーベルタン男爵さん:2009/09/15(火) 20:24:18
ゴールデン対決の石井と吉田どっちが勝つ?
975クーベルタン男爵さん:2009/09/15(火) 21:31:56
やはり石井だろう
976クーベルタン男爵さん:2009/09/15(火) 21:52:59
いくら総合最初の試合とはいえ、ロートル吉田に勝てないようではな
977クーベルタン男爵さん:2009/09/15(火) 22:48:23
ジュニアの体重別動画はないようだ
978クーベルタン男爵さん:2009/09/16(水) 10:02:02
今発売中の女性セブンに、今をときめく石川遼くんの隣に谷亮子(谷夫妻)の
記事があり、谷亮子ウオッチャーとしては嬉かった。女性セブンは少し前にも
谷家3人のショット掲載されてましたね。居合わせたお客さんが写真取ったのでしょう
ちょいピンボケなのが残念。でも、お腹の大きい谷亮子さんの姿を見ること
できて良かった。木曜日女性セブン次号発売と思うから、今日中に見てみては
979クーベルタン男爵さん:2009/09/16(水) 10:12:01
それと、谷夫妻10月10日が第2子出産予定日だそうで
(どうして谷亮子という人はこういちいちツボにはまるというかなんと言うのか
2チャンで色々からかわれそうな曜日が予定日なんて・・・
1人目のときは予定日2月1日だったけど、12月31日出産と
インパクトと覚えやすい日に出産したりと・・・
まあ2人目は予定日より早く産まれることが多いので10月5日あたりじゃないかと
想像してます。無事の出産を願ってます。


980クーベルタン男爵さん:2009/09/16(水) 10:29:14
この前の日曜日の「サンデースポーツ」に福見選手の特集がありました。
先週の予告のときに「やっぱりな」と思いました。その他NHKでは
「ニュースウオッチ9スポーツ」も特集ありました。「すぽると」の
火用日の水野裕子さんのコーナーで柔道の時は多分福見さんだろうと思って
たらそうでした。これから予想するなら、情熱大陸、スポーツ大陸あたりでしょうか?
スポーツ大陸は前に出てるからどうかな?それは福見だけでなかったからそのうちあるかも
でも、福見さんの番組内容はどうしても谷絡みななってしまうので、
どこも大体似た番組内容になってしまうけど、世界柔道前にテレ東で放送された
番組もそうでしたが、北田佳世さんが登場したのは少し驚いた
あとは谷選手が本格的に復帰してから48クラス全体の特集されると思いますよ。
あとはアエラのインタビューに福見さん登場するかも
981クーベルタン男爵さん:2009/09/16(水) 10:43:05
昔から女子柔道がマスコミに取り上げられた場合、たいていは谷がらみだからな
982クーベルタン男爵さん:2009/09/16(水) 10:51:38
阿武なんてもっと取り上げられてもよかったのに
ビジュアル的にはともかく、実績的に言って
983クーベルタン男爵さん:2009/09/16(水) 11:52:36
ビジュアル的といったら俵もあれだろ
984クーベルタン男爵さん:2009/09/16(水) 11:55:39
福見選手、渡邊選手がジャンクスポーツに出るそう。放送日は?ですが
あと、「すぽると」の水曜の女性特集の時に福見選手登場するかも
985クーベルタン男爵さん:2009/09/16(水) 12:17:24
渡邊が出るって土浦日大つながりでってことか
986クーベルタン男爵さん:2009/09/16(水) 12:18:11
美里や順恵は出ないの
987クーベルタン男爵さん:2009/09/16(水) 13:28:56
やはり谷がらみになっちゃうんじゃないの
988クーベルタン男爵さん:2009/09/16(水) 13:51:43
そんなとこだろうな
989クーベルタン男爵さん:2009/09/16(水) 13:53:19
世界選手権の成績とランキングの関係

Men:
Only 33% of Men ranked in the top 10 on the IJF roster finished 7th or better…
Only 26% of Men ranked in the top 10 on the IJF roster finished 3rd or better…

67% of male WC Medalists were ranked in the IJF top 10; which means 33% of medalists were not ranked in the top 10.
57% of the male players who finished 7th place or better were not ranked in the top 10.
29% of the male players who finished 7th place or better were not ranked in the top 30.
14% of the male players who finished 7th place or better were not ranked in the top 60.
11% of the male players who finished 7th place or better were not ranked in the IJF.
990クーベルタン男爵さん:2009/09/16(水) 13:54:34
Women:
Only 40% of Women ranked in the top 10 on the IJF roster finished 7th or better…
Only 23% of Women ranked in the top 10 on the IJF roster finished 3rd or better…

67% of female WC Medalists were ranked in the IJF top 10; which means 33% of medalists were not ranked in the top 10.
41% of the female players who finished 7th place or better were not ranked in the top 10.
20% of the female players who finished 7th place or better were not ranked in the top 30.
6% of the female players who finished 7th place or better were not ranked in the top 60.
7% of the female players who finished 7th place or better were not ranked in the IJF.
991クーベルタン男爵さん:2009/09/16(水) 14:13:41
谷はジャンクに出演してないが、話題には沢山登場してる
谷本、日下部、野村、内柴
浜田NGだから浜田達との絡みはないと思うが、ジャンクには既に出演してる
最後のコーナーでインタビュー小林真央?(ド忘れ)されてた 
ある意味凄い
992クーベルタン男爵さん:2009/09/16(水) 14:22:10
山口香さんも「10連覇の記録抜かれないと思ってたのに、その後谷が出てきて・・・」
と言ってた
993クーベルタン男爵さん:2009/09/16(水) 14:36:03
体重別は阿武が12連覇で谷の11連覇上回ってるけどな
994クーベルタン男爵さん:2009/09/16(水) 14:40:37
ランキング制度はまだはじまったばかりだから、もう少し様子を見る
必要があるだろう
995たたた:2009/09/16(水) 15:01:24
    _ノ`ヽ
   `ヽ  l
     )三(__
    / ヽ___人`ヽ    
   /  ////// ヽ\    
  / /  ,r''''ヽ ,r'''ヽノ   
  | /|    ノ  ヽ |   
 ノrヽリ    ,,ノ(、_,)、, ノ   
ノ ヽ_」      ヽ__ノ !    
ゝ、_. \_____ ノ     
  _/ | \    /|\_   
996クーベルタン男爵さん:2009/09/16(水) 15:01:32
全柔連がアホやから柔道がでけへん
997たたた:2009/09/16(水) 15:02:34
                               ,. - 、
                               i_r、ミ
                             , --┴┴-、_
                          /    ...,,, __ _,..ヽ、
                         /    /ノノ  )ヾヽ)      __
                         /     / ‐-     -‐j     r<r,.\
                        〈    / ,,▲、   ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
                          |r'ヽ ノ     (_、_,)  |   / ` ,,/
                           !{、 !|    r‐==ヲ / /   /
                          ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /
                           }   ` '' ー "´\ /
             ___            /         /⌒ヽヽ、
_i"i__i'i__i'i__  | □ □ |            |   \__,,/  ,,' |  ヽ、
 ̄| |"| □ 「 ̄  | □ □ |            \  '´  __,/(,ノ!   ★
  | L,二二,,、   フ, イ'| ト,,>             \_  _∠,,_  _人_,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄    ´ !_! !_!                    | ̄    ̄   /
          _                         /      ,.. 〈
       (/`)                    /         \
 ┌──┐ ┌──┐ ┌──┐           /     ヽ   ■ノ  \
  l  lコ | │┌┐│ ├──┤           /          ■■´
 └‐ワ__ノ  └┘ |_ノ .└─┐│ 
998クーベルタン男爵さん:2009/09/16(水) 15:02:37
上村がモアイやから柔道がでけへん
999クーベルタン男爵さん:2009/09/16(水) 15:03:30
篠原がモアイやから柔道がでけへん
1000たたた:2009/09/16(水) 15:03:34
                               ,. - 、
                               i_r、ミ
                             , --┴┴-、_
                          /    ...,,, __ _,..ヽ、
                         /    /ノノ  )ヾヽ)      __
                         /     / ‐-     -‐j     r<r,.\
                        〈    / ,,▲、   ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
                          |r'ヽ ノ     (_、_,)  |   / ` ,,/
                           !{、 !|    r‐==ヲ / /   /
                          ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /
                           }   ` '' ー "´\ /
             ___            /         /⌒ヽヽ、
_i"i__i'i__i'i__  | □ □ |            |   \__,,/  ,,' |  ヽ、
 ̄| |"| □ 「 ̄  | □ □ |            \  '´  __,/(,ノ!   ★
  | L,二二,,、   フ, イ'| ト,,>             \_  _∠,,_  _人_,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄    ´ !_! !_!                    | ̄    ̄   /
          _                         /      ,.. 〈
       (/`)                    /         \
 ┌──┐ ┌──┐ ┌──┐           /     ヽ   ■ノ  \
  l  lコ | │┌┐│ ├──┤           /          ■■´
 └‐ワ__ノ  └┘ |_ノ .└─┐│ 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。