【●】日本柔道 ロッテルダムへの道 五段【●】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1佳生
男子柔道、暗黒時代へ突入。
救世主は現れるのか?

前スレ
【●】日本柔道 ロッテルダムへの道 四段【●】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1236780874/

【リンク】
全日本柔道連盟 http://www.judo.or.jp/
講道館 http://www.kodokan.org/index_j.html
国際柔道連盟(IJF) http://www.ijf.org/
アジア柔道連盟(JUA) http://www.juaonline.org/
ヨーロッパ柔道連盟(EJU) http://www.eujudo.com/
eJudo http://www.ejudo.info/
Judovision http://www.judovision.org/
2クーベルタン男爵さん:2009/06/12(金) 19:15:39
週刊誌【週刊東洋経済】6月20日号(来週号)
⇒連載:スポーツ&リーダーシップ/<「ザ・ガードマン」が見せる、柔道の文化を守る粘り強さ>
上村春樹 講道館長・全日本柔道連盟会長「私が国際柔道連盟の理事にいる間はJUDOの暴走はない」
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/1faa677e68774b7b1b78b48ec1618d34/
3佳央:2009/06/12(金) 20:35:08
立ったか
41:2009/06/12(金) 22:46:02
>>3
忠告ありがとうw
5クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 17:13:52
今日のサンデースポーツに柔道・寝技にかけるってあるんだけど
加藤のことやるの?
6クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 19:25:30
柏崎
7クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 20:19:37
柏崎のなにをやるの?武道大のことか
8クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 20:53:56
小室だよ
9クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 21:12:56
何時からやるんですか?
10クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 22:40:58
NHKで七帝のことやるとはね
柔道における寝技の価値を高めてほしい
11クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 22:48:24
akaaa
12クーベルタン男爵さん:2009/06/14(日) 23:03:01
なんかすっごい汗臭い特集だったな。
マイナスイメージだ。
13クーベルタン男爵さん:2009/06/15(月) 00:19:44
>>5
あれは別もの。
柔道として放送する意味がない。
14クーベルタン男爵さん:2009/06/17(水) 10:11:33
月曜日スポーツニュースで女子の合宿が取材されてたが、中村美里、前よりブサイク
に見えた。顔が肉でパンパンに大きくなってた52キロ級だからしょうがないのか
15クーベルタン男爵さん:2009/06/17(水) 14:22:59
そんなことより、女子と乱取りしている園田が
変態顔だったのが笑えた。
16クーベルタン男爵さん:2009/06/17(水) 16:11:00
テレビ見た感じだと園田けっこう本気で中村になげられてたし。
17たたた:2009/06/17(水) 20:46:56
園田って全盛期しってるけどだいぶ変貌したな
というかあの野村と一つだけ上なんですけど、、年が
18クーベルタン男爵さん:2009/06/17(水) 22:09:53
>>16
投げられた後のマゾ顔がワラタ
徳野も同じ
19たたた:2009/06/17(水) 23:36:47
中村などは園田の現役時代は知らないだろな
野村なら知ってるだろが、、、アトランタで明暗くっきりわかれたな、、、野村と園田、、、
20クーベルタン男爵さん:2009/06/18(木) 01:51:52
知ってるもなにも園田に勝って代表の座を掴んだわけだが
21クーベルタン男爵さん:2009/06/18(木) 11:19:23
>>20

中村がってことだろ。
22クーベルタン男爵さん:2009/06/18(木) 11:57:08
鈴木今度はトライアスロンかよ

サーフィン始めた時も「世界観変わった」って言ってたけど
また世界観変える必要あるの?
23クーベルタン男爵さん:2009/06/18(木) 14:32:51
歴史は繰り返す
たぶん絆夜も派手にやるはず

俺はロンドンでまたorzが観たい
そしたらケージを認めようw
24たたた:2009/06/19(金) 01:26:18
いまだに独身の俺が言うのもなんだがケージ結婚しないの?
25クーベルタン男爵さん:2009/06/19(金) 01:36:15
ケージって隠れ?
26クーベルタン男爵さん:2009/06/19(金) 01:49:33
今時30くらいで結婚しなくてもどうってことない。
27クーベルタン男爵さん:2009/06/20(土) 17:21:59
マカオでの無差別開催は中止になったようだが、これだけいろいろな大会が増えてる現在
必要なものかね、単独開催だと結構金がかかるようだし、それだったら従来のように階級別の
世界選手権時にやれば金銭面での問題はクリアできるだろ
28クーベルタン男爵さん:2009/06/20(土) 19:07:52
穴井を超級にして100kgは小林に任せるというのは?
29クーベルタン男爵さん:2009/06/20(土) 19:41:32
結局無差別なくすつもりだったとしか思えない
マカオとか最初から観客見込んで決めてないし
30クーベルタン男爵さん:2009/06/20(土) 22:31:33
1〜2年前、無差別別開催が決定したとき
すでにそういう議論になっただろ
31たたた:2009/06/21(日) 01:27:30
世界無差別、日本とパリ、交互に開催してたらいいんじゃね
柔道の甲子園こと武道館開催なら文句は言えまい
ちなみに95幕張大会はなぜ武道館じゃないのかと世界の関係者からブーイングだったらしい
武道館で試合したいのは日本人だけじゃないぜ
32クーベルタン男爵さん:2009/06/21(日) 15:57:30
うん。日本とパリで交互にしたらやってけると思う。
33クーベルタン男爵さん:2009/06/21(日) 20:47:05
無差別ってもう時代遅れだろ。
世界選手権のときだって、超級の補欠試合みたいな扱いだからな。
日本だって2番手が出るような選考だったし。

34クーベルタン男爵さん:2009/06/21(日) 21:05:31
最近自作自演増えたな
35たたた:2009/06/22(月) 00:07:45
全日本選手権で勝った事がない(あの金野ですら一度優勝してる)胸りんが出られる階級DAKARAね、、、
そこで提案、、、
100超廃止して無差別に最大一カ国2人までエントリーできるってのはどうだ
五輪は一人でいいけど
超と無差別、違う選手が優勝したら誰が一番強いかわからない
36クーベルタン男爵さん:2009/06/22(月) 04:03:18
>>35
そもそもなぜ世界選手権で無差別が別開催になったか知ってる?大会運営のスリム化なんよ。
世界選手権は大陸枠がないから、柔道の普及に伴い、出場国、出場選手はどんどん増える。
大会会期中は朝から晩までぎっしり。関係者は大会時間外も準備等で忙しいから4日間、半徹夜状態になってたわけだ。
そんでいい加減しんどいからスリム化しましょうとなって、無差別別開催や敗復の縮小が議決されたと。
(個人的には準決勝前の休憩を短縮せよといいたいが)

>100超廃止して無差別に最大一カ国2人までエントリーできるってのはどうだ
一ヶ国2人エントリーしたら出場者が他階級の2倍→優勝者が決定するまでに時間が2倍かかるってことだろ。
大会運営のスリム化の流れに反するから実現不可能だろう。
37たたた:2009/06/22(月) 07:00:25
過去一年間の実績[国際大会]で一カ国2人で決めればいいじゃん
これならせいぜい+10人
日本クラスなら常時二人送れるし、、、誰が最強か決めるにふさわしい、、、、
38クーベルタン男爵さん:2009/06/22(月) 07:16:24
>日本クラスなら常時二人送れるし、、、誰が最強か決めるにふさわしい、、、
常時2人?あんた、今の日本男子の状況知っているの?馬鹿ですか?
39たたた:2009/06/22(月) 08:58:17
簡単に馬鹿とかの単語使うのはやめてもらえないかな、、実際問題
それはともかく歴代の世界大会みても常に無差別、100超とコンスタントに上位に食い込んでるから今現在のへたれぶりでも二人は送りこめるよ、、、ただ棟りんはもう見切りをつけたら???
40クーベルタン男爵さん:2009/06/22(月) 09:33:03
>>37
>過去一年間の実績[国際大会]で一カ国2人で決めればいいじゃん

そうすると次のような問題が発生するでしょ。
@世界選手権に大陸枠がないのは、柔道後進国の選手にも世界の舞台を
経験するチャンスを与えるためである。出場者数を国際大会の実績で制限したら
後進国に出場のチャンスはなくなってしまう。
Aほかの階級は出場者制限せず、無差別だけ国際大会の実績で出場者数を制限する
というのはおかしくないか?
41クーベルタン男爵さん:2009/06/22(月) 10:00:55
世界選手権は大陸枠がないんじゃなくて、ランキングと無関係な大会
42たたた:2009/06/22(月) 19:28:56
かのうジゴロウ杯で世界無差別選手権を希望
だいたい真顔で開催を計画する事自体間違い
43クーベルタン男爵さん:2009/06/22(月) 20:14:15
補足すると、
嘉納杯という名前の大会が消滅したから
世界無差別選手権を嘉納杯という名前にしようということですね
44たたた:2009/06/22(月) 23:09:36
そうです
45クーベルタン男爵さん:2009/06/23(火) 05:07:56
>>34↑これも自演?
46クーベルタン男爵さん:2009/06/23(火) 14:05:35
内柴に女の子誕生おめ!
47クーベルタン男爵さん:2009/06/24(水) 10:31:01
金メダリストにしちゃあ、扱いも小さいし世間の関心も・・・
かれが当たり前なのかもしれないが、谷が2人目を出産したら
こんなもんじゃないだろう、ましてや女の子だったら・・
10月が今から楽しみだよ
48クーベルタン男爵さん:2009/06/24(水) 15:24:02
なんで熊本の病院で出産したの?嫁も熊本出身だっけ?
しかし4100グラムってデカいね。
49クーベルタン男爵さん:2009/06/24(水) 17:57:26
柔道はそのうちレスリングに抜かれるな
50たたた:2009/06/24(水) 19:11:40
レスリング????
はー、、、、
国内の競技人口は比較にならんし(この辺の人間がレスリングしようと思たら留学しなければいけないほどレスリングしてる所なんかないし)五輪の実績では月とすっぽん
男子が金とったのはソウルまでさかのぼらんとないし(個人的にいうとバルセロナ以降しか五輪みてない、つまり男子が金とった事は知らない)
しょうもない書き込みしないで、、、
未来永劫金輪際、レスリングが柔道を追い抜くことはないんだよ
この国では
51クーベルタン男爵さん:2009/06/24(水) 21:22:30
日本の男子レスリングは競技人口や環境のわりに健闘してるほうだと思うけどね
52クーベルタン男爵さん:2009/06/25(木) 21:47:18
nhkくる
53クーベルタン男爵さん:2009/06/25(木) 22:00:03
松本の特集だった
54クーベルタン男爵さん:2009/06/26(金) 13:43:40
それにしても穴井は、安定感がありそうでないな
55クーベルタン男爵さん:2009/06/26(金) 21:26:58
都道府県の千葉、このメンバーで負けるなよ。
56クーベルタン男爵さん:2009/06/28(日) 17:10:45
松本か・・・
佐藤に続いて松本も銅メダル取ることになりそうだな
ケースンヒが怖いな
57クーベルタン男爵さん:2009/06/28(日) 18:20:16
ケーはもう以前ほどの力ないだろう
それに去年のオリンピック以降大会にまったく出てないし、アジア選手権に出てた奴が
出てくるかもしれない
58クーベルタン男爵さん:2009/06/28(日) 20:00:01
しかし松本薫ちゃんかわいいよな
思わね?
59クーベルタン男爵さん:2009/06/28(日) 21:04:44
一応、勢いのあるモンテイロに勝っているから、もしかしたら松本が57初の決勝進出かもしれない
60クーベルタン男爵さん:2009/06/28(日) 21:05:43
>>57あの人オリンピックに出てたの!?
61クーベルタン男爵さん:2009/06/28(日) 21:08:42
2回戦でフランスのアレルに技あり取られて負けてるだろう
62クーベルタン男爵さん:2009/06/28(日) 21:11:13
今の女子は全体的に勢いあるから、松本の最近の成績からして優勝する可能性もあるだろう
63クーベルタン男爵さん:2009/06/28(日) 21:33:31
>>58
昔から狐にしか見えません。
64クーベルタン男爵さん:2009/06/28(日) 21:43:34
>>63
じゃあおまいは今の強化女子の中で誰が一番かわいいと思ってるのよ?
65クーベルタン男爵さん:2009/06/28(日) 21:45:58
>>63
俺は蛇かな?
66クーベルタン男爵さん:2009/06/28(日) 22:04:23
強化女子ビジュアルランキング
1、中澤
2、塚田
3、山岸
4、谷本(歩)
5、松本

最近の女子柔道家のルックスは全体的にかなり底上げされた感じがする
10年前は、基栄タンや長井さん、楢崎さん等、一部のみだった
67クーベルタン男爵さん:2009/06/28(日) 23:01:23
松本は譲ってかっこいいか美人の部類じゃない?
かわいいは感じない。
68クーベルタン男爵さん:2009/06/28(日) 23:26:01
穴井さやかは?
間近で見ると、兄ちゃんと間違えそうw
69クーベルタン男爵さん:2009/06/28(日) 23:52:26
>>62
男子は…
70クーベルタン男爵さん:2009/06/29(月) 00:21:25
穴井妹は普通にブサだろ
>>66
1位は宮本、2位は中村
71クーベルタン男爵さん:2009/06/29(月) 00:28:56
>>70
好みがバラバラだね。
72クーベルタン男爵さん:2009/06/29(月) 11:50:42
天理の監督は正木→篠原→正木?
73クーベルタン男爵さん:2009/06/29(月) 13:42:57
生で穴井妹見た事ある?
長身で綺麗な顔だよ。あごも写真ほど気にならない。
写真だと写りがあるから評価はズレるよ。
74クーベルタン男爵さん:2009/06/29(月) 17:41:39
やたら必死に穴井妹を持ち上げる奴がいるなw
近年マシになったとはいえ、柔道選手は柔道選手だよ
平均以下の世界
75たたた:2009/06/29(月) 17:45:29
楢崎さん(旧姓菅原)て美人?
ま嫁さんにするならいけるけど
76たたた:2009/06/29(月) 17:47:30
穴井っていい男じゃん
歴代全日本選手権優勝選手では一番イケメンかも
ケージとの試合まじで穴井にかってほしかった
77クーベルタン男爵さん:2009/06/29(月) 20:36:39
だから、歴代No.1はけんぞうの嫁だって
78クーベルタン男爵さん:2009/06/29(月) 20:48:34
長井は48の選手にしてはだいぶ顔むくんでたし、それほどのもんじゃないだろう
俵に比べればだいぶましだというだけで
79クーベルタン男爵さん:2009/06/29(月) 21:07:13
歴代女子強化ビジュアル21傑
長井淳子、山岸絵美、宮本樹理、宝真由美、前田桂子、岡村智美、中澤さえ
中村美里、渡邉美奈、穴井さやか、山口香、谷本歩実、谷本育実、福見友子
日下部基栄、松本薫、横澤由貴、永井和恵、塚田真希、楢崎教子、徳久瞳
80クーベルタン男爵さん:2009/06/29(月) 21:08:30
穴井兄妹は口元が駄目。
81クーベルタン男爵さん:2009/06/29(月) 21:15:51
バカかおまえら、
レベル低くすぎ
82クーベルタン男爵さん:2009/06/29(月) 21:17:24
ルックスについて論じたいならこのスレでやれ

美人柔道家列伝
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1171192946/
83クーベルタン男爵さん:2009/06/29(月) 21:17:47
男子73キロ級の大束 右ひざ半月板負傷
練習中に右ひざ半月板を負傷し、ブラジル国際を欠場することになった。
篠原監督は「今回は無理をしても仕方がない。(7月後半の)スペイン合宿に行けないようであれば、代表を代えることになる」と話した。
84クーベルタン男爵さん:2009/06/29(月) 21:20:32
代表変えるとしたら、粟野あたり?
85クーベルタン男爵さん:2009/06/29(月) 21:32:14
半月じゃ無理そうだよな。
2位は金岡だけど粟野だろうな、きっと。
86クーベルタン男爵さん:2009/06/29(月) 21:41:00
大束はケガに弱いな
87クーベルタン男爵さん:2009/06/29(月) 22:49:50
でも、何だかんだで結局変えないような気がする
88たたた:2009/06/29(月) 23:09:22
>>79
百歩譲って美人でも真希だけはないだろう
89クーベルタン男爵さん:2009/06/29(月) 23:39:25
>>79
こうしてみるとぶっ飛んだ名前の子は少ないな。
90クーベルタン男爵さん:2009/06/30(火) 00:32:11
>>79

「歴代」なら1位は宮家江美、2位は松尾徳子。
歴史を知らないニワカが歴代を選ぶなよ。
91クーベルタン男爵さん:2009/06/30(火) 00:35:40
中澤はイケメン
92たたた:2009/06/30(火) 02:42:26
柔って名前の柔道選手っていないのかな?さやかはいるけど
93クーベルタン男爵さん:2009/06/30(火) 12:25:26
>>90
それには同意
最近の松尾はかなり劣化してしまったが、現役時代は宮家と同じくらい良い顔立ちだった
実績的に松尾は世界代表に2度なったがメダルなし、宮家は福岡国際3位程度だったけど
94クーベルタン男爵さん:2009/06/30(火) 13:18:45
誰が可愛いとか可愛くないとかいう話題で盛り上がるのって
高校の柔道部みたいだな
言ってる奴がギョーザ耳で坊主の肥満だったりしてw
少しは成長しろや
95クーベルタン男爵さん:2009/07/01(水) 00:40:49
石井慧、髪の毛伸びてて吹いたwww
96クーベルタン男爵さん:2009/07/01(水) 19:40:50
ようやくつべに小川と古賀の決勝がフルでうpされたな
97クーベルタン男爵さん:2009/07/01(水) 20:16:20
だれか吉田X小川と吉田X金野をアップしてくれ
98クーベルタン男爵さん:2009/07/02(木) 13:10:23
>>93-94

昔、武道館や代々木の体育館で宮家さんと松尾さんをよく見たけど、かわいかったよ。
なぜかしらんが、宮家さんも松尾さんもこっちをじっと見てた。「ギョーザ耳で坊主の肥満」だったら、じっと見られたりしないよ。
宮家さんや松尾さん目当てで見に行ったんじゃないんで、ちょっと気がとがめたけどね。


少しは成長した?
99クーベルタン男爵さん:2009/07/02(木) 13:21:04
>>92
いるよ。
100クーベルタン男爵さん:2009/07/02(木) 17:25:06
なに柔、、、もしその選手が48クラスで世界を制すればたわらなんぞ消えてなくなるんだけど
101クーベルタン男爵さん:2009/07/02(木) 18:09:42
                      _,. -,‐ ─ ‐- 、
                    //. : /. : : : : : : . :ヽ_,、
                   __/ .:, '. : : : : : : : . : : :/ Y!
                  </ !:./. . . : : . . : : : : :`ーヘ
                  /_,」;':. : .: :. :/ヽ:, ._ : .:.:.:.:.:.:.: .!
  自演ばかり           「: .:!::..: ..: ハ.| 、_j_`ヽ:.:/ヽ:.: |
  もうやだこの板       |:. |::..:..;ムィ'リ   __. V,.イ.:.:. !
                  |.: :.|:: ,イ,.-‐  '´    ィ'.ノイ:.:.:!
                    j: : :ヽ,.-'、ヽj,)` _,.、 , '´¨`丶、j
                     /ヘ:,ハ/ ,.-‐'¨ー .二-′    ヽ
                        / /  j/ く不ゝ    ,' ,   |
                   ,'  j´ヽ !  ノ ! 「   / / _ _」
                     {   , ィ,.イ  `¨`′ くフ¨´T,ノ
                   `ー'´ゝ' /      , |  |
                    __/¨´丶.    / .!   |
                ,.-‐'´   - 、 ̄>─ '一' :!  |
    _.. -‐ァ、, -ァ…-、,. ‐ ¨  ``ー、,. -<´二 ‐-、   ハ   |
  /´   く「  /         / ,. -─- ニュ__ - 、 {. | _j
  ゝ._.. -‐'¨`ーゝ、_   __,.. -┤         }  ̄¨ ‐'ヾヘ`丶、
             ̄      ヽ.._____,j.. -─- 、(_(   \
                                 `ヽ._ ノノ

102クーベルタン男爵さん:2009/07/02(木) 23:44:22
>>100
48キロ級だよ。高校生だから詳しく言えんが…
103クーベルタン男爵さん:2009/07/04(土) 15:33:29
>>96
さっそくマコーミックの野郎がlegendary materialとか言って、喜んでパクってたよ

>>97
両方すでにうpされてるだろ
104クーベルタン男爵さん:2009/07/05(日) 06:41:33
西田優勝おめ
105クーベルタン男爵さん:2009/07/05(日) 10:58:47
山岸、相手がジョシネとはいえ負けちまったなあ
海外の国際大会で負けたのはシニアになってからはじめてか
106クーベルタン男爵さん:2009/07/05(日) 11:01:05
西田は復調してきたか
107クーベルタン男爵さん:2009/07/05(日) 11:08:25
西田も優勝しとかないと。加賀谷も中村も最近は国際大会優勝してるし。
108クーベルタン男爵さん:2009/07/05(日) 15:35:27
実際、ジョシネは強い
ジョシネは最近の大会ではドゥミトルと山岸にしか負けてないし
福見には去年勝ってるし
ロッテルダムでも、福見がジョシネと当たって勝てるかどうかはわからないからね
109クーベルタン男爵さん:2009/07/05(日) 17:29:52
ペイシャー強いね
110クーベルタン男爵さん:2009/07/05(日) 17:32:05
でもスタミナ的にはどうかね
俵と同じ年齢だし、GSとか長引けばきついんじゃないの
111クーベルタン男爵さん:2009/07/05(日) 17:39:24
モンテイロの方は試合に出まくりだな
こっちは若いからいいんだろうけど
112たたた:2009/07/05(日) 18:15:32
福見、今回は勝たないとダメだな
いまだに俵を代表にしたい連中がゴロゴロいるから、、、責任重大ですよ
113クーベルタン男爵さん:2009/07/05(日) 19:47:20
48kg級決勝戦はGS旗判定でジョシネに上がったが内容は完全に山岸が上回っていた。崩れても殆ど上になってたし、寝技も完全に支配していた。
114クーベルタン男爵さん:2009/07/05(日) 20:27:07
じゃあなんで負けなの?
誤審?
115クーベルタン男爵さん:2009/07/05(日) 21:13:41
負けは負け。
116クーベルタン男爵さん:2009/07/05(日) 21:32:13
エマン階級さげたんだね。
デコスがいるもんなー。
減量出来るもんなんだな。
117クーベルタン男爵さん:2009/07/05(日) 22:03:07
今エッセンの時の映像が沢山上がってるな
ようやく小川の試合が見れた
118クーベルタン男爵さん:2009/07/06(月) 04:31:04
山岸vsジョシネ Judo vidoにあがってるから見てみ判定に納得ができね
119クーベルタン男爵さん:2009/07/06(月) 08:49:09
男子は優勝者ゼロか
120クーベルタン男爵さん:2009/07/06(月) 18:23:51
グランドスラムにしては出場メンバーが全体的にしょぼ過ぎるな
女子のフランスはベストに近かったようだけど
121クーベルタン男爵さん:2009/07/06(月) 18:36:29
男子のロシアもベストに近いか
それと超級、今回は地元ということもあってかヘルナンデスが調子よかったようだな
122クーベルタン男爵さん:2009/07/06(月) 20:03:13
>>118リンク貼ってくれませんか?
123たたた:2009/07/06(月) 21:02:35
平岡だめか、、、、
124クーベルタン男爵さん:2009/07/06(月) 22:02:11
>>122
それぐらい自分で探せや
125クーベルタン男爵さん:2009/07/06(月) 22:55:31
>>118後半はジョシネが積極的に技をかけていたっぽいね
ジョシネとか、ベルモイとか、積極的に技をかける外人は多いから、ポイントとらないと・・・判定で勝つのは難しいのかもね
126クーベルタン男爵さん:2009/07/06(月) 23:03:03
宇高も佐藤もモンテイロに負けたか

内容がどうあれ、世界で安定してた山岸が負けるんだ
ジョシネもあなどれない

デコス強すぎワロタwwww

ラリーザは中村に勝っていたけど、そこまで強い選手じゃなさそうだね

ルブラン、久しぶりのフランス代表だな
長年ポッサマイだったよね
127クーベルタン男爵さん:2009/07/06(月) 23:39:22
ブラジル国際は試合結果よりも内容を重視すると篠原のコメント
128たたた:2009/07/07(火) 00:02:02
マスターずってどこの国でやるの?
当然日本でするのが当然でしょ
自称柔道発祥国(誰も相手にしてくれない)のあの国ですか、、、、
まっマスターずといいながらいい選手は集まりにくいでしょ、、、、
悲しく無いの?自分(韓国)
129クーベルタン男爵さん:2009/07/07(火) 08:20:04
平岡と大束が怪我したらしいが大丈夫?
130クーベルタン男爵さん:2009/07/07(火) 09:07:37
福岡と中矢の東海コンビでいいよ
131クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 00:04:54
平岡→安定感ない
内柴→勢いに乗ってるし、安定感がある
大束→安定感ないし怪我したし
ともうち→安定感ない
小野→この階級では安定している
穴井→前の大会で負けたが、やはり安定感がある
棟田→オワタw

メダルは取るとしたら内柴と小野と穴井だな
平岡はがんばれば取れるかもしれない

つか、泉は総合格闘へ行くようだけど親には漁師継ぐよう言われてなかったっけ?
132クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 00:28:27
昔安定感が全くない惠本って選手が金取ったな。
133クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 00:33:53
ユニバが完全スルーされてる。
134クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 00:51:06
五輪の場合、普段の試合成績はアテにならないことが多いが世界選手権はそうでもない。
135クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 05:41:40
ユニバーシアード
上川二位、小林二位

池田ひとみ初戦敗退
田知本愛七位
136クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 10:25:28
福見優勝は当たり前だろう。子供産んでから若手に比べてこれっぽっちの練習しか
してない谷でも北京銅メダルだったんだから、練習量豊富な福見が負けるなんてさ、
そもそも、柔道48キロで金メダルだからといってそれが本当に凄い事なのか不思議だが
谷があんなに騒がれる事が。シドニー、アテネなど48キロは世界より
日本国内のほうがレベル上だしそんな中で試合をしてる山岸、福見らが負ける事は
ないだろう 山岸が北京出てたら金だったろうけど。
137クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 10:32:43
↑は谷亮子うんぬんじゃなくて48キロ級という事が
138クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 11:57:37
上川も小林も準決勝まで圧倒的な勝ち方しながら決勝でこけてちゃしょうがねえな
田知本はメンバー的に見ても優勝の可能性があったのにメダルも取れないとは、
まだまだ安定感ないな、
139クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 12:28:28
>>122
YOUTUBE だったら、Grouls003、 GreekJudo、 Legolas79117129なんかがいろんな大会のビデオを
沢山うpしてるから定期的にチェックしておけ
140クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 14:23:40
>>136
谷の居ない国際大会や国内の大会で勝ちまくってた北田の事忘れてない?世界戦では初戦敗退だよ。
世界選手権、そんな甘くないよ。
141クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 14:36:27
>>136

しかも谷がこれっぽっちの練習しかしてないなんて、想像だけで物を言うもんじゃないよ。
人の見てない所での練習量、半端ないって聞くし、そうでなきゃ、子供産んで、なおかつ30越えてて、あのレベル維持出来る訳ないよ。
142クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 15:06:19
まぁ、仮に福見が世界選手権でコケても谷が即代表入りするわけじゃないから…
チャンスは与えられるだろうけど、
リオの時みたいに黒星を大目にみてもらうことはもうないだろう
143クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 15:21:14
???
リオの世界選手権、谷、勝ってるよ。
しかもカイロの世界選手権の1、2、3位全部破って優勝してる。
144クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 17:10:51
産休あけに選抜2位の成績のみでリオに出場したこと?

さすがに、それはもうないよ。
いくらなんでも貯金はもう尽きてる。
145たたた:2009/07/08(水) 18:09:19
福見責任重大だな、、、、
146クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 21:52:54
>>134
たしかにオリンピックより意外性は少ない感じもするが、世界選手権でも時々あるよな
わけの分からない選手が決勝まで勝ち上がってくることがよ
今でも印象的なのが、バーミンガムでの吉田の決勝の相手のモルドバのフロレスクな
全く下馬評にも上っていなかったがいきなり決勝まで来て、あっけなく内股一本取られたけど
その後国際大会でこれといった活躍をすることもなくすぐ消えちゃったようだけど


147クーベルタン男爵さん:2009/07/08(水) 23:57:13
江種はいつ総合デビュー?
148クーベルタン男爵さん:2009/07/09(木) 00:00:06
国原おめ。
田中負けたんだ。しかも台湾。
149クーベルタン男爵さん:2009/07/09(木) 01:36:01
>>131
棟田はロッテルダムでメダルとれなかったら引退したほうがいいかもな。
150クーベルタン男爵さん:2009/07/09(木) 17:06:48
国原は最近調子いいな、国際大会3連勝か
田中は勝ってくれよ
151クーベルタン男爵さん:2009/07/09(木) 22:06:36
http://ameblo.jp/suzukikeiji/entry-10295092773.html

公開勧誘・・・吹いたわw
このバカはプライバシーという言葉を知らないのかな?
かっこいいと思ってやってるんだろうか??
おバカなコメントもばかりだし、救いようのないブログだわ
152クーベルタン男爵さん:2009/07/09(木) 22:37:45
何を今さら。。。。w
鈴木の所属先を100回大声で言ってごらんw
153たたた:2009/07/09(木) 23:01:44
平成管財でしょ
あの斎藤センセがオススメの(笑)
154クーベルタン男爵さん:2009/07/09(木) 23:15:19
鈴木orzの所属は士舘
155クーベルタン男爵さん:2009/07/09(木) 23:47:47
タイトルからよく読んでみな。
156クーベルタン男爵さん:2009/07/10(金) 00:58:44
>>151
バカだから仕方ない。

抗議を講義と書くようなバカだから。
157クーベルタン男爵さん:2009/07/10(金) 01:48:16
海老沼よくやった。
158たたた:2009/07/10(金) 02:05:03
>>153
平成管財柔道部廃部はしってるよ
皮肉で言った
159クーベルタン男爵さん:2009/07/10(金) 08:30:03
そういえば斉藤センセが雑誌の広告に出てたな
特集「勝負学」のインタビューらしい
電車でみた
160クーベルタン男爵さん:2009/07/10(金) 12:32:11
吉田・小川戦がうpされた。
なつかしー。

誰か吉田・佳央と鳥居・行正を上げてくれ
161クーベルタン男爵さん:2009/07/10(金) 17:11:37
ようやく男子金取ったか
加賀谷はメダルも取れないとはふがいないな
それにしても73のエストニアの奴はふざけてるなw
162クーベルタン男爵さん:2009/07/10(金) 20:16:32
大学選抜

60→
66→海老沼
73→栗野or斎藤
81→小林or川上
90→森田or吉田
100→小林
超→上川


社会人選抜

60→平岡
66→内柴
73→大束or海老沼
81→高松
90→小野
100→穴井
超→棟田or高井

スコアはどうなると思う?
163クーベルタン男爵さん:2009/07/10(金) 21:52:44
>>136キチガイ
いまさら谷が騒がれたことで不思議に思うとか、低能すぎw

宇高とか国原は最近、外人相手に強くなったな
浅見とか、日本じゃ3番目なのに外人相手に今年は負け無し
つか、48で若くて強い外人全然育たないな
ベルモイくらいか?若くて強いのは
164クーベルタン男爵さん:2009/07/10(金) 22:08:01
165クーベルタン男爵さん:2009/07/10(金) 22:08:45
加賀谷誰に負けたの?
166クーベルタン男爵さん:2009/07/10(金) 22:27:21
>>163

キチガイと低能は全く別。
キチガイと低能の区別がつかないとは低能すぎw
167クーベルタン男爵さん:2009/07/10(金) 22:45:30
>>160
岡田vs.佳央の伝説の一戦もキボーンしたいな
十字を完璧に極められてもマイッタしない岡田に会場は静まりかえった
168クーベルタン男爵さん:2009/07/11(土) 00:25:40
>>167
確かにそれは観たいな。
俺は当時はニュースでしか見なかったが、たしか佳央が
腕をひねってまで決めていたな。

佳央と言えば、アトランタ五輪の最終選考と全日本の篠原との戦いも観たいな。
169クーベルタン男爵さん:2009/07/11(土) 01:36:19
なんだか世界選手権が近づいてるわりにここもマスコミも静かだよね。
170たたた:2009/07/11(土) 03:19:43
世界選手権ていつ開催?
どうせ富士山テレビが録画でだらだら放映するだろーけど(NHKがリアルタイムで準決勝からしてたのが懐かしい)
171クーベルタン男爵さん:2009/07/11(土) 10:15:50
どうせ、内柴の「家族特集」でしょ?w
おまけは小野と美里かなw
172クーベルタン男爵さん:2009/07/11(土) 10:56:04
ユニバは前回に比べるとかなりよろしくないね
そんな中にあって浅見はさすがに強いね
今回もオール一本勝ちでの優勝だよ
173クーベルタン男爵さん:2009/07/11(土) 10:57:14
高橋って国際大会では使えそうもないな
まだ立山の方がいいみたいだ
174クーベルタン男爵さん:2009/07/11(土) 10:58:42
>>170
てか、世界選手権てフジで放映されるんだよな?
そのわりには前回以上に番宣とか見かけないけど
175クーベルタン男爵さん:2009/07/11(土) 11:03:39
>>168
あの試合、腕を極めて以降は試合になってなかったな
それと佳央と篠原の試合、佳央のポイントの方が妥当だったんじゃないかい
篠原自身もあの判定には納得いかなかった感じで、決勝ではグダグダだったな
176クーベルタン男爵さん:2009/07/11(土) 12:41:00
スポーツは民放が放送するとロクなことがない
177クーベルタン男爵さん:2009/07/11(土) 12:59:48
振り返ると、佳央は記憶に残る選手だったな
アトランタの誤審負け、吉田の噛ませ犬、篠原戦での誤審、岡田戦での十字etc
三兄弟で最後に引退したのも佳央さんでした。チーン
178クーベルタン男爵さん:2009/07/11(土) 13:20:15
佳央って結局吉田には一度も勝てなかったのか
実力的には同じくらいだと思うんだけど
179クーベルタン男爵さん:2009/07/11(土) 14:28:10
いや、確かに佳央もかなり強い選手だったが古田のほうが上だろ
今の柔道は日によって勝者敗者が変わるような微妙なスポーツになってるけど、
80年代末〜90年代中盤の古賀や90年代を通しての吉田の実力は総体的に見て別格だったと思う。
まあ吉田は相手の股の間に足を入れて内股や小内のモーションしながらケンケンしてるだけで勝ったりしてて、
あれには閉口したがw

しかし持田古賀吉田瀧本ら講道学舎中量陣は技の切れが天才的だったねえ
佳央は寝技ができたのが強みだった
180クーベルタン男爵さん:2009/07/11(土) 14:52:37
佳央の場合は、当時国内では軽量級の選手でさえほとんど使ってなかった
肩車を積極的に試合に持ち込んだ先駆的側面があるよな
そんなにうまくはなかったけど
それと飛び関節もよく使ってたな
田辺のような実力者相手にも見事に極めてた
181クーベルタン男爵さん:2009/07/11(土) 14:55:13
それと古賀の技というとマスコミ的には背負いばかり強調されるけど、後期は
袖釣りの方をよく使ってたよな
あと後期は腰車を多用するようになったのも注目すべき点だと思うけど
182クーベルタン男爵さん:2009/07/11(土) 15:27:42
>>181
だね。古賀は袖釣りも美しかったよね。
彼にはもともと背負い以外にも一本取れる小内や巴があった。
後期はこれに袖釣りと腰車が加わって多彩な選手になったよね。
実は寝技も強かったし。

初期金丸も「背負いの人」と大々的に語られながら実は袖釣りを多用してた
183クーベルタン男爵さん:2009/07/11(土) 20:24:05
古賀の頭つっこむ大腰見たい。
最初は驚いた。
184クーベルタン男爵さん:2009/07/11(土) 20:39:32
佳央と篠原の全日本は確実に誤審。佳央の裏投げ有効だろ、あれは
185クーベルタン男爵さん:2009/07/11(土) 21:07:16
あれはあきらかに裏投げのほうが効いてたよな
最初は佳央の方にポイント付いてたけど

それに、当時は重量級で小川に変わる新しいスターを作り上げようといった雰囲気が漂ってたしな
この前年の講道館杯での小川対篠原戦は判定で篠原だったけど、小川は納得してなかったみたいだな
引退の際の原吉実との師弟対談でも当時の柔道界の小川下ろしの動きにあからさまな不快感を示してた

それと当時テレ朝の世界柔道の番宣で選手代表として古賀と吉田がインタビューを受けてる最中、小川は
バックで乱取りをしてたけど、時たまテレビカメラの方をチラッと見るしぐさを示してたのには哀愁を感じたな
バルセロナまでは小川と古賀がマスコミの前面に押し出されてたのに、今や後輩の吉田にその座を譲る
はめになったわけで
186クーベルタン男爵さん:2009/07/11(土) 21:07:58
>>182
以前古賀が近柔に連載してたコラムで、以前の私の柔道しか知らない者が今の自分が腰車を使ってる
のを見たら、さぞ驚くことだろうみたいなこと言ってたな
187クーベルタン男爵さん:2009/07/11(土) 21:30:23
古賀さんにとって腰車を身につけたことはかなり自慢したいことのようで、
色んなところでしゃべってますよね

ちなみに現役時代の古賀さんしか知らない人は
古賀さんが自分の道場の生徒にセクハラしてることを知ったらさぞ驚くだろうな
平成の三四郎からセクハラ三四郎に華麗に転身
188クーベルタン男爵さん:2009/07/12(日) 11:37:20
>>180
日本選手の寝技というと、抑え技が9割以上、残りが絞め技という感じで
関節技はほとんど使われていなかった。
その関節技を中心に持ち込んだのは、中村佳央、兼三がさきがけだったと思う。
189クーベルタン男爵さん:2009/07/12(日) 12:37:05
野村、内柴、古賀、吉田、中村、井上、篠原

現階級制度での各階級の歴代最強日本人柔道家

二番手は

徳野、大熊、中村、岡田、泉、鈴木、小川
190クーベルタン男爵さん:2009/07/12(日) 13:03:16
>>188
確かに関節技使ってるのってあまりいなかったな
ただ越野や板楠あたりは結構十字固めとか使ってなかったか
191クーベルタン男爵さん:2009/07/12(日) 13:23:35
>>189
【60】野村(忠) ※次点南or細川
【65,66】野村(豊) ※次点内柴
【71,73】古賀 ※次点湊谷
【78,81】岡野 ※次点藤猪
【86,90】猪熊 ※次点吉田
【95,100】神永 ※次点井上
【超】山下 ※次点小川or篠原

吉田は81(78)キロ時代よりも86(90)キロ時代のほうが長い
(全日本の強化選手として活躍した時期が)
192クーベルタン男爵さん:2009/07/12(日) 13:35:53
>>191

【86,90】木村じゃね?
193クーベルタン男爵さん:2009/07/12(日) 13:41:12
ていうか>>189は現階級制度と言ってるから、オールタイムというわけじゃないだろう
194クーベルタン男爵さん:2009/07/12(日) 14:00:40
>>192
木村については、
@階級制導入前に活躍した
A階級がわからなかった(笑)
という理由でランキングに入れなかった

でも@の理由は結構重要だと思われ。
「木村を入れるなら、阿部謙四郎or牛島or石川or小谷or御船or広瀬or西郷四郎…も入れろ」みたいに、
伝説になりすぎてるためにどこまで強かったのかよくわからなかった人たちを
ランキングに入れろという声が出てきて収集がつかなくなると思った。
195クーベルタン男爵さん:2009/07/12(日) 14:21:00
違う年代を比べること自体がナンセンス

もしかしたら山下は棟田より弱いかも。
196クーベルタン男爵さん:2009/07/12(日) 14:31:11
なるほど、古賀よりも大束のほうが強いかもしれない、ということだな
197クーベルタン男爵さん:2009/07/12(日) 16:16:04
昔とは練習環境や、栄養状態が異なるので比較しても意味はないと思う。
80kgの体躯でさえ巨漢と呼ばれた時代と今とを比較するのは無理。
しかし、篠原を山下の上に置くのはどうかと思うけど。全盛期の小川が引退後
数年の山下と乱取りしても、容易には投げることができなかったという話もあるし。
198クーベルタン男爵さん:2009/07/12(日) 16:24:27
ある専門家が言うには-73kg付近で最強はソ連のネフゾロフという選手だろうと。
この選手知っている人いる?
199クーベルタン男爵さん:2009/07/12(日) 17:58:14
>>197
じゃあおまいは全盛期山下が全盛期篠原をどういう風に負かすと想像するんだ?
200クーベルタン男爵さん:2009/07/12(日) 18:34:30
普通に大外一本だろ
201クーベルタン男爵さん:2009/07/12(日) 20:28:05
真喜志を破った井上康生を山下が東海大の練習中に全く相手にならず子供扱いしたって話は知ってる?
山下対篠原なら山下の体落しで勝ちだろ。
202クーベルタン男爵さん:2009/07/12(日) 21:06:54
頭の悪い人が多いですね
小学生かとw
203クーベルタン男爵さん:2009/07/12(日) 21:07:07
>>201
お前よくわかってるな。
体落しは山下が隠れて練習していた技で、晩年のここぞというところで使った技(例:最後の正木戦)。
背が高くて透かすのが巧い篠原に内股は危険。篠原は体幹も強いから大外も効かない。
意表をついた体落しなら篠原を投げられるかもしれない。
204クーベルタン男爵さん:2009/07/12(日) 21:14:15
篠原と対戦したら崩して寝技に持ち込むのが一番ありえそうな展開じゃない
205クーベルタン男爵さん:2009/07/12(日) 21:19:39
山下先生はいまでも寝技日本一と言われるもんね
寝技ができない天理柔道は格好のカモ
206クーベルタン男爵さん:2009/07/12(日) 21:43:56
>>188
バルセロナオリンピックで、小川がバンバルヌベルドに脚固めを極めようとした時
解説の山下が小川の得意技の一つといってたけど、小川ってこの技得意だったか?
小川の得意技というと足車が真っ先に思い浮かぶけど
207クーベルタン男爵さん:2009/07/13(月) 00:09:11
>>206
いや、小川の脚固めは一度も見たことない。
相手の腕を抱えながら投げに入って、そのまま腕を極めるように押さえ込む
というテクニックは持っていたけど。
足車(投げ技)は頻繁に使っていたのを覚えている。

>>199
谷落としで崩して寝技へ移行→横四方固めというパターンかな。
208クーベルタン男爵さん:2009/07/13(月) 00:13:30
>>205
山下さんは体格の優位さがあるから、寝技の強さで日本一と言えるのでは?
寝技技術の完成度では、柏崎さんや中村兼三のほうが上だと思う。
ただし、昔の人は木村政彦が寝技では断然トップと言う。
209クーベルタン男爵さん:2009/07/13(月) 00:17:02
山下の寝技なんて今じゃ全く通用しない
不毛な比較はやめたほうがいいよ

頭悪すぎ
210クーベルタン男爵さん:2009/07/13(月) 00:30:55
小川が世界チャンピオンになった時でも、寝技で山下に子供扱いされたんじゃ?

小川の頃より今の寝技が格段に進歩したってことは分かるけど、山下を越えたとまで言えるかな?
211たたた:2009/07/13(月) 00:34:53
井上が数年前に今でも山下先生は寝技は強くて寝技では勝てないっていうてた
おそらく山下の全盛期ならドウエよりも強いだろ
212クーベルタン男爵さん:2009/07/13(月) 00:51:00
>>209
山下の寝技なら全日本取った康生さえ勝てないくらいだぞ。
実際に見た事もないのに通用しないとなぜ言える?
213クーベルタン男爵さん:2009/07/13(月) 00:56:29
そりゃ恩師に対して

「山下先生の寝技は時代遅れです」

なんて言えないだろw
214クーベルタン男爵さん:2009/07/13(月) 00:57:07
>>208
現在使われている寝技の展開や抑えるまでの方法の8割は柏崎が開発した、またはその応用。
しかし体格やその他の条件で柏崎以上に寝技が強くなった人もいる。
215クーベルタン男爵さん:2009/07/13(月) 06:54:30
>>214
高専柔道が開発した技術の蓄積は
有効に使われずに時代の闇に葬られたまま
ということか
216クーベルタン男爵さん:2009/07/13(月) 08:43:40
いまでも高専の技術の一部は継承されているよ。
小室がその代表格。
小室の師で実際に高専大会で活躍した平田さんが出したDVDは参考になる。
http://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B3%E7%94%B0%E9%BC%8E%E7%9B%B4%E4%BC%9D-%E9%AB%98%E5%B0%82%E6%9F%94%E9%81%93-DVD-%E5%B9%B3%E7%94%B0%E9%BC%8E/dp/B0000CGAKK
http://www.amazon.co.jp/%E9%AB%98%E5%B0%82%E6%9F%94%E9%81%93-DVD-%E5%B9%B3%E7%94%B0%E9%BC%8E/dp/B00005L9RJ/ref=pd_sim_d_1
217クーベルタン男爵さん:2009/07/13(月) 08:53:31
山下が勝つ前提になってて糞ワロタ
いまだに山下信仰ってあるんだなw
218クーベルタン男爵さん:2009/07/13(月) 09:03:33
山下なんて石井と闘ったら、もて遊ばれそうだな。
リネールと闘ったら秒殺されると思う。
219クーベルタン男爵さん:2009/07/13(月) 09:04:14
>>216
小室w

誰?w
220クーベルタン男爵さん:2009/07/13(月) 13:59:28
>>218
東海大でたまに山下がやってるから見てきてみな。
全盛期なら石井なんかおもちゃにされるのがよくわかるから。
山下の昔の映像見て強さがわからないような素人だったら石井の方が強いと言えるんだろうな。
221クーベルタン男爵さん:2009/07/13(月) 15:34:59
これまでの全日本チームには寝業師といえる選手が必ず1人はいたのに
今の男子はいまいちだね。加藤はブラジル選手におもちゃにされてたし。
柏崎兼三小室級の寝業師を待望する。
222クーベルタン男爵さん:2009/07/13(月) 17:31:19
最近は寝技軽視が進んでるからね
日本人の立ち技vs外人の高専技術って図式
223クーベルタン男爵さん:2009/07/13(月) 20:03:02
>>221
どさくさに紛れて小室を入れるなww
224クーベルタン男爵さん:2009/07/13(月) 20:50:06
小室が人気ないのは異種格闘技やってたからなのかな?
225クーベルタン男爵さん:2009/07/14(火) 19:16:51
素人に占領されたな、ここ。
前からか?
226クーベルタン男爵さん:2009/07/14(火) 20:28:43
小室も知らないんだもんな
227クーベルタン男爵さん:2009/07/14(火) 21:06:49
ここで小室はスレ違いでは。
228クーベルタン男爵さん:2009/07/14(火) 21:45:49
小室ネタを振るなんてどっかの柔術バカでしょ?
>226みたいなw
229クーベルタン男爵さん:2009/07/14(火) 22:09:30
そもそも小室選手って全国級の柔道選手だったの?
230クーベルタン男爵さん:2009/07/14(火) 22:13:41
>>229
内柴に勝った話をよくします。
231クーベルタン男爵さん:2009/07/14(火) 22:16:59
これかの66は筑波の森下・小寺
232クーベルタン男爵さん:2009/07/14(火) 22:17:32
全国級というか一応強化Aだったことはある
フランス国際優勝したのは知ってる
233クーベルタン男爵さん:2009/07/14(火) 22:41:08
ところで、長井と福見はどっちが強いと思う?
234クーベルタン男爵さん:2009/07/15(水) 00:49:02
昔の強化Aって今でいうシニア強化だよな。
フランス国際なんてビックタイトルはとってないと思うよ、彼は。
235クーベルタン男爵さん:2009/07/15(水) 01:06:11
フランス国際優勝?誰と勘違いしてるんだろう。
236クーベルタン男爵さん:2009/07/15(水) 01:17:23
小室は
韓国国際、ベルギー国際、フランスジュニア、イタリアジュニアで優勝してます。
237クーベルタン男爵さん:2009/07/15(水) 11:42:50
小室って大して活躍していないのに、
講演とかになると、必ず代表の胴着着るよね。
しかもブルー。

238クーベルタン男爵さん:2009/07/15(水) 12:02:42
>>234
強化A=ナショナルチームだろ
例えていえば、小室は増渕あたりのポジションだったな
239クーベルタン男爵さん:2009/07/15(水) 12:15:07
講道館勤務で青着るんだ。
240クーベルタン男爵さん:2009/07/15(水) 16:06:59
>>238
どこの柔術家(笑だよw

昔の強化Aと前回の強化Aは違うよ。
てか小室が代表レベルなわけないだろ。

たしか、こんな感じだったような。。

強化→強化A→ナショナル
強化A→強化B→シニア
強化B→強化C→消滅

241たたた:2009/07/15(水) 19:06:42
小室って誰
地元一の柔道オタクのこの俺が知らない程度の選手でしょ
242クーベルタン男爵さん:2009/07/15(水) 20:22:25
>>241
柔道オタクが小室を知らないのかよ!
あの小室哲哉の親戚だぞ!

ソース
ttp://s04.megalodon.jp/2008-1104-1047-53/komlock.cocolog-nifty.com/5669/2008/11/post-7680.html
243クーベルタン男爵さん:2009/07/15(水) 20:52:28
>>241
一応当時は66で日本で3本の指に入ってたからおたくなら知らないとまずいぞ
244クーベルタン男爵さん:2009/07/15(水) 21:39:41
小室は高校2年のとき60kgでインターハイ予選で内柴に負けて、其の直後の国体予選で内柴を絞め落とした。

大学1年のジュニアでも決勝で内柴に巴投げで効果とって買ってる
245クーベルタン男爵さん:2009/07/15(水) 21:40:48
ほらね、内柴の話がきたよ。
246クーベルタン男爵さん:2009/07/15(水) 23:09:30
言うても60時代の内柴だからな
徳野野村に勝ったのなら自慢になるが
247クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 00:21:58
野村に勝った人はたくさんいるぞ。野村が頭角を現してきたのは大学2年くらいだし…
インターハイや全日本ジュニアも優勝してないし
248クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 00:43:57
>>247
246は、小室が頭角を現してきたころ=すでに野村が第一人になっているときの話
徳野野村の名前をあげて園田の名前をあげてないんだから、普通の国語力があればわかると思うんだが
最近のこのスレ、バカが大杉だわ
249たたた:2009/07/16(木) 06:59:06
小室って言うから哲哉ですか?と冗談で書き込みしょうかな…とおもてたら本物の身内とは、、、
そういやチラッと聞いた事があるな、、、
てっきり100超の選手だとおもたから
250たたた:2009/07/16(木) 07:02:04
園田が跡乱太にでられなかったのはかなり残念だった
あのちょびひげ親父(オチョギン)にリベンジして欲しかったが、、、
あの跡乱太以降野村の大ファンになった俺がいうのもなんだが
251たたた:2009/07/16(木) 07:40:50
野村は跡乱太以降覚醒してシドニーで無敵の存在とかした、、、アテネでもまるで相手にならなかったし
北京で金とったあの朝鮮人、運が良かったね、、、野村がケガしてんかったら数秒で投げられてただろーな
平岡っ、、、、腹を切れ
252クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 07:51:00
北京は野村が出ても同じ結果だよ
253クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 09:08:42
>>243
3本?
10本の間違いじゃない?

当時の第1,2線は中村・園田・鳥居・小見川・北川だよ


254たたた:2009/07/16(木) 09:48:50
>>252
野村なら悪くても銅だよ
本人いわくあのメンツなら行けるというてたし
平岡でも悪くても銅取れる選手なのにな
255クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 15:42:58
山下氏の寝技についてですが、
投げた後や相手が膝立ちの状態から押さえ込むのが上手い印象があります。

引き込みの状態や相手が亀の状態から展開する技術は、
柏崎氏、中村氏、小室氏、加藤選手の方が上に思います。

篠原、井上、石井、山下、鈴木、小川、斉藤、吉田

歴代日本人柔道家の無差別級トップ8はこの8人だと思います。
順位は前から順です。
またパウンド・フォー・パウンドは以下の8人だと思います。

古賀、野村、吉田、井上、篠原、内柴、石井、中村
256クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 20:01:16
予想
60kg 平岡 8位
66kg 内柴 銀メダル
73kg 大束 5位
81kg 塘内 3回戦敗退
90kg 小野 銅メダル
100kg 穴井 金メダル
100kg超 棟田 8位
257クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 20:35:32
>>255
>またパウンド・フォー・パウンドは以下の8人だと思います。
>
>古賀、野村、吉田、井上、篠原、内柴、石井、中村

内柴、石井はないだろ
中村(行成だよな?)も微妙

その他、岡野藤猪山下小川鈴木が候補
258クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 20:37:31
寝技だけじゃかてないし〜
259クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 21:03:18
佳央行成兼三、それぞれがすばらしい柔道家だったんだなあ しみじみ
260たたた:2009/07/16(木) 21:23:38
8位なんか存在しないぞ、、、
平岡、この予想を裏切ってくれ、、普通にやれば銅は確実
261クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 22:02:53
>>255
一応いっとくけど、山下は寝技の神様といわれた佐藤から送襟絞きめた
ことあるのだけど。練習中とはいえ。
262クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 22:44:11
>>255
どさくさに紛れて小室を(ry
263クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 22:46:08
俺の予想

60kg 平岡 3位
66kg 内柴 2位
73kg 大束 入賞ならず
81kg 塘内 入賞ならず
90kg 小野 3位
100kg 穴井 金メダル
100kg超 棟田 入賞ならず

ほぼ>>256と同じだなw

264クーベルタン男爵さん:2009/07/16(木) 23:07:12
>>261
東海大で毎日一緒に稽古してたわけだから
絞めなんて取ったり取られたり何度もしてて当たり前
265クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 00:14:23
ふと無差別がないってことは3日間日程になるのかなと思って確認したら5日間もやるんだ。
266クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 00:30:31
最終日は国別団体だろ
267クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 08:33:52
予想


60平岡 三位
66内柴 二位
73大束 入賞外
81トモウチ 入賞外
90小野 優勝〜三位以内
100穴井 1コケor優勝
100超 棟田 三位〜入賞外



48福見 優勝〜三位以内
52中村 二位or三位
57松本 優勝or1コケ
63上野 優勝〜三位以内
70渡邊 二位〜1コケ
78中澤 5位
78超塚田 二位
268クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 09:03:36
正直、ウッチ〜はコケると思う
269クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 09:10:29
石井のブログを読むと、たまにいいこと書いているな。
ぜひ、監督を含め、今のぬるま湯代表に読ませたい。
270クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 13:47:13
石井は口だけだからな
271クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 17:00:37
口だけで金メダルとれるかよ
それだったら、鈴木orzは2連覇できたはず。
272クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 17:33:40
>>255
なんでお前は過去の名柔道家をことごとくスルー、ないしは過小評価するんだ
こんなとこにわざわざ発表するほどのモンじゃないから、チラシの裏にでも書いとけ
273クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 18:32:27
>>266
今回団体戦なんかあるのかよ
以前ベオグラードで開催された時は6日にわたって開催されたことあるけど
274クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 19:04:14
男子金ゼロになって激怒する篠原が見てみたい
275たたた:2009/07/17(金) 19:14:34
上村、山下、斉藤、と歴代日本代表監督はいずれも金メダルゲット
史上(俺のしってる範囲内では)初の金メダル取れなかった選手が日本代表監督か
縁起わりーな
因みに今後の予想
井上、鈴木、穴井、、、、、
276クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 19:27:25
神永がヘッドコーチやってたことあるし初じゃないだろ
それに篠原は世界では2階級制覇してるわけだから
277たたた:2009/07/17(金) 19:41:55
俺がしってる限りという意味
ソウルより前の五輪なんぞ知るか!!!
278クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 19:58:09
>>274
金ゼロというより、メダルゼロが見たい。
279クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 21:03:42
>>268
俺も内柴はダメだと思う
280クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 21:46:29
>>271
大学に4年間で数十日しかいかず、試験も欠席するやつがいくら良いこと書いたって無駄
281クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 21:47:51
>>273
Wednesday August 26
Men -60 kg en -66 kg
Women - 48 kg

Thursday August 27
Men - 73 kg
Women -52 kg en -57 kg

Friday August 28
Men -81 kg
Women -63 kg

Saterday August 29
Men -90 kg
Women -70 kg en -78 kg

Sunday August 30
Men -100 kg en +100 kg
Women +78 kg
282クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 22:27:11
28日きっついなー。
283クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 23:21:15
予想

60平岡 3位
66内柴 5位
73大束 入賞外
81塘内 入賞外
90小野 優勝
100穴井 2位
100超 棟田 入賞外

284クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 23:52:05
フランス ロッテルダム代表(フランス柔道協会HPより)

-48kg JOSSINET Frederique
-52kg LA RIZZA Audrey
-57kg RIBOUT Morgane
-63kg EMANE Gevrise
-70kg DECOSSE Lucie
-78kg LEBRUN Celine
+78kg BISSENI Eva

-60kg RAGIN Dimitri
-66kg DARBELET Benjamin
-73kg BONHOMME Gilles
-81kg CLERGET Axel
-90kg BRISSON Nicolas
-100kg MARET Cyrille
+100 kg RINER Teddy

-90kgのランキング2位 Dafreville は欠場?
285クーベルタン男爵さん:2009/07/17(金) 23:55:00
>>284
-60kg RAGIN(誤) → DRAGIN(正)
すまんかった。
286たたた:2009/07/18(土) 00:35:28
ともうち初戦敗退予想はほぼ全員って事でOK!
287クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 00:42:49
けっこうシード権とれたんだ
288クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 00:50:15
初日に内柴がコケて悪い空気にならないように
289クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 08:51:01
予想

60平岡 2位
66内柴 優勝
73大束 入賞外
81塘内 3位
90小野 優勝
100穴井 優勝
100超 棟田 入賞外
290クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 13:05:47
“不敗神話男”フジ・長坂アナがセクハラ!役位はく奪、総務局に異動
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090718-00000038-sph-ent
291クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 16:32:31
>>279
いや、嫁さんがアゲマンだからいける
292クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 16:43:57
長坂って北京でさんざん酷評されてた人じゃ
293クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 18:06:34
内柴と上野の金メダル実況してたんだっけ
294クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 18:53:57
松本とか、新人は平岡のように一コケの心配があるよな
福見は大丈夫だろうけど
上野とか、緊張して力が発揮できず・・・なんてことになるかも
295たたた:2009/07/18(土) 19:21:10
上野といえば昨年、谷本に連勝しながら代表もれして谷以上に問題視されたけど今回結果残せなかったらそれ見た事かといわれかねんからな、、、健闘祈る
296クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 21:12:58
the womens team is going to be hard to beat in all categories.
it seems that yamagishi will be facing another tough time in asserting herself as #1
even though she has more wins over fukumi head to head. after getting passed over
by tani, i feel a bit sad for her though she was beaten fair and square at the qualifier.

mens team seems in bad shape. their hopes are uchishiba, ono and anai, though i believe
uchishiba wont be on form for this tournament. hiraoka has been injured since before the
olympics. his body is totally jacked. he only throws with seoinage if its in shiai. otsuka is
too inexperienced right now. tomouchi.......nope. muneta, though one of my all time favorites
clearly lacks the speed and endurance he possessed 5 years ago. thats understandable
given his mileage. he entered the world stage at a very young age and his weight doesnt
help. hes the last man standing out of his generation of japanese heavyweights.

realistically, i see ono losing to the russian or the frenchman. he will medal though. anai will
win his division convincingly. muneta will take bronze in what will be his final tournament on
the big stage. i sure hope he proves me wrong and goes out as one of the all-time greats. 4
world titles would be incredible.
297クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 22:09:14
松本1コケはないと思う
298クーベルタン男爵さん:2009/07/18(土) 23:35:16
1コケとキャリアは関係ないよ
299クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 00:12:33
実は今回は調子をあげててノーマークの中澤が一番期待できる。
男子は本当に厳しい。平井穴井に期待かな。

内柴は五輪金2世界選手権銀1。もうむずかしいと思う。
吉田ですら五輪金1世界金1銀2。篠原ですら五輪銀1世界金2銀1銅2。
あんなに強かった柔道家たちでさえこの成績。世界の舞台で金を獲るのがいかに難しいか。
内柴は吉田篠原を超えるような器ではない。
300クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 00:31:38
>>299
平井www
301クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 01:29:15
普段強い人ほど大舞台では小心者だったりするからね。
302クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 04:29:53
4月の選抜体重別で長坂が山口香と金丸雄介に試合の見所を聞く場面があった。
その時に長坂がやけに山口にくっついてニヤニヤしながら話を聞いてるのを見て、
助兵衛な印象を受けたけどやっぱりそうだったんだな。さらば長坂!
303たたた:2009/07/19(日) 12:36:16
>>299
五輪二連覇の選手捕まえてダメダメダメダって自分、何様、、、
内柴正人はアテネ以前は大天才の野村がいたためでられなかっただけで本来はもっと勝っていただろう、、、
世界選手権でも一度出て銀、、、
十分だよ
今回もメダルは確実、、、
しかしこの選手、いつも下馬評低いな、、漫画の主人公ですか
304たたた:2009/07/19(日) 18:26:53
04宛ね ウルトラ問題外、初戦突破が関の山
05懐炉 前回はウルトラまぐれなので良くて5位
08北京 若手の秋元(こんな漢字だっけ)が自滅しただけ、、棚代表なので問題外
09乗ってるダム 年齢高く餅ベーションが低いので期待できない、良くて5位
これが大会前の評価
毎回覆すのが得意なので期待してるぞ
内柴正人
305クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 20:25:34
>>303
内柴が世界大会のときに高評価されてこなかったことには根拠がある
嘉納杯や欧州サーキット等、大会直前の国際大会であまり優勝したりしないからだ
大会直前の国際大会で好成績残さないのに世界大会本番で好成績を残してきたのは、
ノーマークだったからor本番に強いから
306クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 21:05:23
ノーマークだったから勝ちあがれるほど今の世界は甘くないだろう
世界大会に3度出場して金2銀1とってるのは十分本番に強く、さらに
それに見合うだけの実力有してるということだろう
307クーベルタン男爵さん:2009/07/19(日) 21:56:59
>>305
それでも、今シーズンはフランス優勝してるからまだいいほうだね。
北京前の獲得成績はひどかった。
308たたた:2009/07/19(日) 22:04:23
でもさすがに3連覇は無理かな
ただ野村に3連覇を自慢されてるだけに密かにねらってるかも(かりに3連覇してもすぐ忘れ去られそう、、可哀想、、井上、鈴木、古賀、吉田、山下、滝本、石井!!!!!!!!、中村三男、上村など
あの人二人を除いて一度しか金取ってないのにね、
過小評価されすぎ:てめーがやってみ)
309クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 11:41:22
斉藤は2連覇してるだろう
310クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 14:02:50
内柴にしても、ともうち、小野、棟田、鈴木らを見ると、昔の日本選手より
だいぶ競技寿命が伸びているのがわかる。

この世代の選手は自己管理がよく行き届いているのかな。
311クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 14:16:45
>>310
いまヨーロッパに合宿行ってて鈴木orzがブログでヒーヒー言ってる。
合宿以外は激しい稽古してないのだから肉体寿命は長くなるよな。
312クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 20:39:19
塚田まきのせいで土浦日大の柔道部員自殺したってホント?
313クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 21:11:38
新婚の小室、ブログでノロケてやがる
ハートの食器の写真やら、結婚記念の時計が盗まれたときの嫁の表情の写真とか、
あれは笑うとこなのか?
314クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 21:45:18
小室はスレ違いだからw
315クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 21:46:01
ところで中村3兄弟で一番強かったのは誰よ?
俺はユキだと思うのだが。
316クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 22:10:23
>>313>>315
伝説の柔道家スレとか作ってそっちでやれや
317クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 22:11:42
世界選手権女子も予想してみてください
318クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 22:13:27
34 名前:雲雀丘中学OB :2000/09/22(金) 02:26
篠原信一  本名はにんべんとその横の縦線がいらない
(つまり竹かんむりに条である)のだが、
活字がないので結局このまま定着してしまった。
アンディ・フグが本名を姓と名前の順番間違えて覚えられ、
だれも本名をハグ・アンドレアスだと知らないのと同じ。
中学の時の名簿はやつの「しの」だけハンコじゃなくて
手書きだった。

中学一年入学時すでに身長177センチメートルだった。
顔は今と同じくゴリラだが、すこし縦が短かった気がする。
でかくて喧嘩は学年1だったが、アホすぎて番長の資格が
なかった。
強いかとおもいきや、誰かをしばいて女の体育の先生が怒り、
ビンタ十数発くらっただけで泣いていた。
小学生のころは一年中体操服で、「半袖半パンはなたれ小僧」
と呼ばれていた。

厳しい服装検査が常であった我らが中学で、コイツだけでかすぎて
標準ズボンがなく、変形校則違反ズボン(悪ズボン)が
公認されていた。 そのころの靴のサイズは30センチだった。

中学の柔道の恩師とやらのあだ名は「角刈り」で、篠原は
いつも部活をさぼって逃げていた。練習などいっこもせずに
怪力だけて黒帯をとった。

319クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 22:33:43
なんかの試合で大束が外人に高い背負いでぶん投げられてた気が・・・
日本人選手が外人に立ち姿勢からの背負いで投げられるなんて珍しくね?
73はかなり厳しい
320クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 22:34:55
女子は267の予想がいい線いってる
恒例の優勝確率でいえば、
48:40%
52:30%
57:30%
63:35%
70:5%
78:20%
78:30%

金メダル2個、合計メダル数5〜6個ってとこかな
まあ福見中村順恵塚田のメダルは固いと思われ
金か否かはさておきメダルは5個はいくんじゃないかな?
近年の日本女子はメダル数においてとても安定してる
321クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 22:42:11
70、78超 →外人が大本命(トウブン、デコス)
48、52、57、63、78 →日本選手チャンスあり(特に48と63)
322クーベルタン男爵さん:2009/07/20(月) 23:06:11
女子は全階級メダルも夢じゃない
323クーベルタン男爵さん:2009/07/21(火) 01:09:02
>>318
篠原は苗字改名したんだぞ。
324クーベルタン男爵さん:2009/07/21(火) 01:53:03
63はゾルニルの自爆待ちだね。
325クーベルタン男爵さん:2009/07/21(火) 19:24:49
女子でも惨敗の可能性はある
敗者復活が大幅に合理化されたからだ
これまでの敗者復活は実力があれば銅をとれる方式だった
今回からはクジ運に大きく左右される
相対的に実力が反映されないトーナメントになってしまった(銅以下に限る)
326クーベルタン男爵さん:2009/07/21(火) 20:59:10
>>312
懐かしい話題だね。そんな噂?真実?もあったね。自殺した子も茨城県のチャンピオンだったんだよね。
327クーベルタン男爵さん:2009/07/21(火) 21:31:27
え?マジで自殺したんだ・・・・・塚田鬼だな
328クーベルタン男爵さん:2009/07/21(火) 21:47:43
俺の記憶だと朝練で使ってる公園かなんかのトイレで、自分の帯で首つったんだよな。まぁ10数年前の記憶だから違うかも……
329クーベルタン男爵さん:2009/07/21(火) 22:21:08
>>299だよな!
俺も中澤には影で期待している
中澤は調子がよければ優勝できるだけの実力あるし
フランスのルブランとか、過去で何度か勝ってるし
330クーベルタン男爵さん:2009/07/21(火) 23:05:02
>>328
こえぇ。
331クーベルタン男爵さん:2009/07/22(水) 00:43:05
kwsk
332クーベルタン男爵さん:2009/07/22(水) 10:13:41
女子は中澤以外金メダルとは言わないが、メダルには届くだろう。
塚田ももしかしたら金じゃないのかもしれんし。中村も銀かもしれんし
で、福見、上野は絶対に金でなくては話にならない。ここでちゃんと金メダル
取らなきゃ、しゃれにもならん。ここでちゃんと成績残すのが世間一般に認知される
アスリートになるかどうかの時。いつまでも、谷、谷本じゃないだろう。
、金メダルだけではなくて、勝ち方、試合内容も問われる。この前の石川遼ではないが、
物語のような、強烈なドラマチックな勝ち方しないと。柔道に興味ある人は福見の事
勿論知ってるが、興味ない人には未だに「ヤワラちゃんに勝ったけど、代表に選ばれなかった人」
だし(山岸も同じ様なもの、山岸はビジュアルがいい?とされてるから多少注目されてるが)
いつも、福見、上野の各雑誌、新聞のインタビューなどにはいつも谷、谷本の名前がある
谷も現役だからしょうがないかもしれんが、早く単体で記事になるように
男子は、内芝が金だったらラッキーぐらいでしょう。平岡、穴井も3位ぐらいでラッキー
銀だったら!いい意味で驚く
333クーベルタン男爵さん:2009/07/22(水) 12:34:14
渡邊は難しいだろ
334クーベルタン男爵さん:2009/07/22(水) 14:32:38
中村、松本は金を狙えると予想
335クーベルタン男爵さん:2009/07/22(水) 16:49:59
福見は前の大会で押さえ込まれた・・・まあ、逃げて巴投げで一本勝ちしたが
中村は北朝鮮のアンクンエに手も足も出ない
松本はたまに格下の選手に足元をすくわれることがあった
上野は気持ちが消極的になってしまう
渡邊はデコス対策を考える必要があるな
中澤は自分の柔道に迷いがある
塚田はがんばれ
336クーベルタン男爵さん:2009/07/22(水) 17:24:17
そういや選挙と重なってしまったな
放送はちゃんとして欲しい
337クーベルタン男爵さん:2009/07/22(水) 17:34:57
究極の破格の安さ!詐欺か!?と疑いたくなる安さ

ソニー VAIO TypeL VGC-LV72JGBが新品で税送料込みで20,000円
新品のTシャープAQUOS LC-32DE5が消費税送料込みで30,000円
パイオニア大型プラズマ60インチが新品で税送料込みで、何と80,000円
エアコンもなんでもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数

詳しくはこちら
http://blog.goo.ne.jp/koto_010/
338クーベルタン男爵さん:2009/07/22(水) 17:37:04
予定では夜遅くから放送になってるから選挙の影響はたぶん大丈夫だと思う
339たたた:2009/07/22(水) 20:47:22
リアルタイムならいざ知らす録画でゴールデンタイムだろ、、今回はどーなの、、、因みに前回は旅行中で俵屋の金を見逃した、えぐさには失望させられた
340クーベルタン男爵さん:2009/07/22(水) 21:11:24
また選挙かよ
01年ミュンヘン世界選手権最終日は参院選とカブった(第19回参院選。小泉内閣発足後初の国政選挙)
05年カイロ世界選手権最終日は衆院選とカブった(第45回衆院選。自民圧勝のいわゆる「郵政選挙」)
なんで19回とか45回とかしか実施されてない国政選挙(全国)と世界選手権がカブるんだ?
偶然にも程があるぞ
341クーベルタン男爵さん:2009/07/22(水) 21:19:56
新谷の感動シーンを選挙のウザい枠に邪魔された
342クーベルタン男爵さん:2009/07/22(水) 21:32:08
>>340
世界選手権は今度でようやく26回大会。
そして衆院選はカイロの時ぶり。
たまにしかやらない世界選手権とたまにしかやらない国政選挙の日程が
21世紀に入って3回もカチ合うとは凄いなwww
皆既日食なみの偶然かもw
343クーベルタン男爵さん:2009/07/22(水) 21:45:19
近柔にテレビ放映スケジュール書いてあるよ
あくまで予定だけど
344クーベルタン男爵さん:2009/07/22(水) 23:37:29
>>341
あの優勝シーンは伝説ものだったな。
ブライアントに燕返しが決まった瞬間、両手で髪をもしゃもしゃにかき乱す薪谷。
後のインタビューによると、ガッツポーズしたい身体とガッツポーズしてはいけないという気持ちの葛藤が
髪をもしゃもしゃにかき乱すという珍行を生んだとのことだが、あれはマジで放送禁止級の姿だった。
345クーベルタン男爵さん:2009/07/23(木) 11:58:16
フジって最近あまり柔道中継をやる気が感じられない
テレ東の方がやる気がありそうに思える
346クーベルタン男爵さん:2009/07/23(木) 12:05:50
EJUは世界選手権はさすがに権利関係でライブ放映しないだろうな
347クーベルタン男爵さん:2009/07/23(木) 12:40:51
そういえば前回は全然情報入ってこなかったな
今回はロッテルダムということでマコーミックとかその辺りが速報流すと思うけど
348クーベルタン男爵さん:2009/07/23(木) 15:12:50
>>345
これからもずっとフジTVが世界選手権放映し続けるのかね
来年は東京だからそれなりに大きく扱うだろうけど
349クーベルタン男爵さん:2009/07/23(木) 19:24:57
もうあと1ヶ月か
60平岡 3位
66内柴 2位
73大束 入賞外
81塘内 入賞外
90小野 優勝
100穴井 優勝
100超棟田 入賞外
350クーベルタン男爵さん:2009/07/23(木) 20:44:16
小野優勝はあり得ん。
-90はそんなに甘くはない。
351クーベルタン男爵さん:2009/07/23(木) 21:09:59
ありえんって事はない。
全階級金を取れる可能性があるし、全階級1回戦負けもある。
これまで金確実が負けたり、メダル無理だと言われて金取った人もいる。
352クーベルタン男爵さん:2009/07/24(金) 00:41:15
北京で惨敗したロシアが巻き返すと思う。あと、男子は韓国、女子はフランスも強い。
353クーベルタン男爵さん:2009/07/24(金) 10:16:06
>>351
現在の柔道は各国のレベルが上がって
次の日にやったら結果が変わるといわれるくらい
実力が伯仲してるもんね
354クーベルタン男爵さん:2009/07/24(金) 12:51:41
それよりもレベルの均衡化が著しい
355クーベルタン男爵さん:2009/07/24(金) 12:53:55
小野が優勝する光景を想像するのは簡単なことではないが、最近の国際大会の戦績見れば
別にありえないことではない 
356クーベルタン男爵さん:2009/07/24(金) 14:10:43
>>352
男子の韓国だったら73の王己春と81の金宰範が勝ち上がってくる事は間違いないだろうな。
357クーベルタン男爵さん:2009/07/24(金) 15:58:26
73はママドリが出ないので現状では王が勝つかもしれないが、81は混戦だから世界ランキング上位に
名を連ねてる奴なら誰でもチャンスあるだろ
358クーベルタン男爵さん:2009/07/24(金) 17:38:14
>>340
なんで世界選手権て開催時期にばらつきがあるんだ、今までは9月か10月が多かったようだけど
開催国の事情に合わせて比較的フレキシブルに対応してるということかな
ミュンヘンの時はビール祭りが秋に控えてるので、7月という早い時期に開催されたらしいけど
359クーベルタン男爵さん:2009/07/24(金) 18:01:54
もう、そんなマイナスな予想ばっかりやめようぜ

女子:全員優勝
男子:全員優勝

これでおk

・・・ごめんなさい
360クーベルタン男爵さん:2009/07/24(金) 18:15:01
この際だからメダルなしのほうがいい。
361クーベルタン男爵さん:2009/07/24(金) 19:18:02
>>357
個人的にはブラジルのチアゴ・カミロを応援してるがな。
362クーベルタン男爵さん:2009/07/24(金) 19:56:29
中村、刈り足の膝を怪我したってかなり致命的だな
363クーベルタン男爵さん:2009/07/24(金) 20:01:04
>>361
カミロは90にあげたみたいだね。
364クーベルタン男爵さん:2009/07/24(金) 20:17:31
>>363
マジで!?
じゃあ小野の北京でのリベンジを期待。
365クーベルタン男爵さん:2009/07/24(金) 20:30:11
ケイちゃん、いくら渋滞だからって
運転中に携帯はまずいっしょ。

助手席に座っていたとか言わないでねw
366クーベルタン男爵さん:2009/07/24(金) 23:48:10
放送は夜12時くらいからだよ
367クーベルタン男爵さん:2009/07/25(土) 11:32:42
リアルタイムの放映じゃないよな
368クーベルタン男爵さん:2009/07/25(土) 13:48:05
>>367
時差って知ってる?
369クーベルタン男爵さん:2009/07/25(土) 14:01:51
>>360
それで篠原がやめてくれれば万々歳
370クーベルタン男爵さん:2009/07/25(土) 15:47:42
>>368
367は、生放送ではなく録画ではないかと尋ねているのでは?
リアルタイムと時差は関係ないし。日本時間と現地時間なら関係あるけど。
371クーベルタン男爵さん:2009/07/25(土) 17:14:07
小野にメダル取らしてあげたいなぁ〜
372クーベルタン男爵さん:2009/07/25(土) 17:32:10
>>360
メダル0もいいかもしれんね。
ちょっと見てみたい気がする。
373 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/07/25(土) 17:58:18
   ■■■■■  
  .■■      ii              ____
  iiiii   \,,  ,,/|            /      \ 
. |    _\  /|          /─    ─  \
. 〈   ___  || _〉 \      / (●) (●)    \
.  |      ● ● |.   \     |   (__人__)       |  さっさとこのスレから出て行けよ
  \     .Д /     \   \   ` ⌒´     _/
   /     く. \      \  ノ           \
   |      \  \    (⌒二              |
    |     |ヽ、二⌒)、      \         |  |
374クーベルタン男爵さん:2009/07/25(土) 19:04:25
まああんま排他的になるなよ
荒らし的なレスが増えたら問題だけど
372はそういう感じじゃない
375クーベルタン男爵さん:2009/07/25(土) 21:33:30
大束が金メダル取ったらここの奴ら全員切腹な
376クーベルタン男爵さん:2009/07/25(土) 22:38:19
このスレ1ヵ月後はまたニワカのレスで溢れかえるんだろうな。
深い議論ができないような状態になる。ウザイことこの上ない。
定住者としては世界大会のときこそ深い議論がしたいのだが。
377クーベルタン男爵さん:2009/07/26(日) 00:06:37
376が深い見本を見せてくれるそうです。
どうぞ。
378クーベルタン男爵さん:2009/07/26(日) 00:20:29
金メダル獲らなかった階級は横一線で強化したらいい。
いーかげん選手強化も考えろよ。結果出る前に負けたら
本当に1からだということを原人は選手とマスゴミに言うべき。
379クーベルタン男爵さん:2009/07/26(日) 00:28:40
了徳寺とか旭化成とか就職しても結局は母校で練習して、なーなーな感じになっちゃうんだよな〜

岡野功が近柔で言ってたように万年合宿をやったほうがよいとおもう
380クーベルタン男爵さん:2009/07/26(日) 02:16:12
>>318
古い書き込みのコピペだな。

篠原が開花したのは小川と同じで大学だからねえ。
インターハイも小川と同じで個人ベスト16くらいなはず。

それでも当時無名の兵庫育英を全国団体ベスト8まで持っていったのはすごい。
オーダー次第では勝ってベスト4まで行った。
かけ逃げ気味の選手に引き分けられただけだったし。
381たたた:2009/07/26(日) 05:32:36
韓国みたいに4強システムを導入すればいいかもしれんけど、、虎の穴みたいに、、、メジャーなスポーツならともかくマイナースポーツは国ではなく個人任せにしといたら勝てなくなるんじゃないかな
悔しいけど韓国の方がー83より下は上だね、あの国に成績で上いかれると我が国が柔道の起源にだーと大嘘を主張しかねんから負けてもらいたくないんだけど、、、、
382クーベルタン男爵さん:2009/07/26(日) 13:47:11
>>380
インターハイの重量級では篠原よりデカイ大阪工大の吉野に負けたんじゃなかったか
その後ジュニアの体重別ではベスト8だったのにジュニア強化選手に選ばれてるということは、
首脳陣からそれなりに評価されてたんじゃない
まだ何者でもなかったころの篠原が小川と乱取りしてる写真は今から見ると興味深い
小川としては自分と同じくらいの体格の選手だったので乱取りの相手に選んだだけかもしれないけど
383クーベルタン男爵さん:2009/07/26(日) 13:54:01
小川は大学1年の時点で無差別の全日本学生制して、正力国際ではベリチェフを払腰でブン投げたりして
際立ってたけど、篠原の場合注目されるようになったのは、大学3年で全日本学生を制したあたりからか
384たたた:2009/07/26(日) 17:25:48
中村ケガしたらしいけど、、、、
385クーベルタン男爵さん:2009/07/26(日) 17:44:01
松本も浅見も大学に入って急成長したよな
386クーベルタン男爵さん:2009/07/26(日) 18:59:38
>>382
その時は2年の真喜志がオール一本で優勝したんだよな
当時の真喜志は山下2世とか言われてやたら期待されてたけど、
当時は大して注目されてなかった篠原に結果的に追い越されてし
まったわけだから、ジュニアの頃の期待度なんてほんとに分から
ないもんだよ

>>385
松本って山岸の藤村女子での1年後輩だよな
松本は2年のときバックレちゃったわけだけど
でも中学のときから姉妹でトップレベルの活躍してたよな
去年まではとても外国勢に通用しそうな感じがしなかったけど、
今シーズンに入ってからほんとよく伸びたよな
今年の浅見は国際大会では言うことないだろう
一試合除いて全て一本勝ちしてるんだから、ほんとの強さを感じる
387クーベルタン男爵さん:2009/07/26(日) 19:06:47
松本バックレた!?

浅見は高校までは浅香相手にボロ負けだったほど弱かったんだけどね
今じゃ、立派な三番手だよな
388クーベルタン男爵さん:2009/07/26(日) 19:16:23
松本は高2の時思うとこがあって地元に戻っちゃったようだ
講堂学舎の連中の場合はよくあるケースだけど
389クーベルタン男爵さん:2009/07/26(日) 21:43:04
講堂学舎をバックれた有名どころって誰?
俺は矢崎しか知らない。
390クーベルタン男爵さん:2009/07/26(日) 21:46:17
>>389
90キロ代表の小野もだよ。
391クーベルタン男爵さん:2009/07/26(日) 23:07:17
大山峻護とか。
392クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 00:23:43
>>389>>390
矢崎も小野も同級生、他には辞めて相模の主将になった選手などたくさんいたが、ある選手のせいでやめたらしい。
393クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 00:27:48
mちゃんですね。
394クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 01:24:55
意地悪クマさん
395クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 01:56:58
月野、新野、中野
396クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 02:25:37
松本は素行が悪過ぎて地元に強制送還
まぁ性格の悪さが顔ににじみ出てるwww
397クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 10:43:33
松本かわってる感じはあるけど、性格悪そうには見えない
398クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 15:46:46
>>395
そういや中野っていたな
インターハイ軽重量級で2連覇したのにすぐ消えちゃったけど
399クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 15:50:18
階級変更も!谷本がライバルを意識/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/090727/gsi0907270501000-n1.htm
400クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 18:21:30
63が見た目の可愛さが絶妙でいいよ。
軽いまま頑張るならアリだけど。
401クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 18:24:57
>>399マジかw
そうなったら渡邊、岡と並んでコマツ集団じゃないかwww
谷本なら代表になれるだろう
デコスともまた戦えるしね
402クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 18:27:39
でも、70に行くなら上野を投げてからにしてほしい
403クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 19:05:58
両者の対戦成績なら順恵の方がかなり勝ち越してるよな
404クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 19:43:01
矢崎も学舎だったのか…
知らなかった
405クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 20:12:45
70じゃなくて57に池
406クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 20:38:08
それにしても講堂学舎をバックれた奴って多いな
棟田の世代はいろいろな意味で強烈だけど
407クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 20:52:27
強化合宿って乱取りって、何分の何本やらされるんだろうな
5分の50本くらいやらされるのかな
地獄だな・・・・
408クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 20:56:50
キャラが違いすぎて順に興味ないんだろうね。
409クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 21:02:08
最近じゃ菅原、松木も学舎だった
410クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 21:59:16
歩実は順恵を散々傷つけておいて、旗色が悪くなったら逃げ出すのか
そして今度は巴恵の世界でビューを阻止するつもりだな
上野家から見たらとんでもないお邪魔無視だよ、こいつは
411クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 22:04:01
気持ち悪い。
412クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 22:11:14
若い巴恵が勝てないようじゃもう世界どころじゃないでしょ
413クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 22:25:05
まず酷い怪我をしてるから本当に復帰するかわからないよ。
414たたた:2009/07/27(月) 23:06:55
上野三女は重量級か
415クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 23:10:49
だいたいがして谷本姉妹のファンが多くて
上野姉妹のファンが少ないのがおかしいんだ
マスゴミのせい
416クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 23:26:46
>>415
マスコミのせいじゃなく、好みのせいじゃない?
谷本姉妹はかわいい。
417クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 23:31:30
雅恵は顔は悪くなかったのにね。
418クーベルタン男爵さん:2009/07/27(月) 23:50:26
>>416
テメーはかわいいかどうかで柔道家を見てるのかよ?
上野姉妹はそれぞれ強いから凄い
419クーベルタン男爵さん:2009/07/28(火) 00:18:04
>>418
谷本姉妹のファンが多いの答だから柔道家うんぬんは関係なし。
一般人にもファンはいるし、マスコミは柔道家だけに放送してるわけじゃない。上野姉は強いが次女と歩実なら歩実が強い。これは直接勝ったとかは関係なし。次女が強いというなら今度の世界選手権で谷本以上のオール1本勝ちしてから認める。
420たたた:2009/07/28(火) 01:57:17
>>417
松浦亜弥にソックリだとか
やくみつるが漫画のネタにしてた
421クーベルタン男爵さん:2009/07/28(火) 15:25:13
JUDOFORUMの外人も、谷本のことをまるでアニメから飛び出してきたようなキュートな選手とか言ってたけど
隣の芝生は青いってやつか
422クーベルタン男爵さん:2009/07/28(火) 15:29:19
水泳の世界選手権はSOPで予選からライブで見れるけど、柔道も見れたらな
423クーベルタン男爵さん:2009/07/28(火) 15:52:07
そういや最近吉村先生の発言(暴言)が取り上げられないな
424たたた:2009/07/28(火) 18:23:23
谷本が48クラスだったらなー、、、
あれよりは間違い無く強いしルックスもいいし
425クーベルタン男爵さん:2009/07/28(火) 20:11:49
>>421
アニメのキャラみたいでキュートをみたときは
外国人も同じなんだなぁと思って面白かった。
426クーベルタン男爵さん:2009/07/28(火) 20:31:18
谷本と山岸が戦ったら面白そうだな
けっこう似た柔道タイプじゃね?
427クーベルタン男爵さん:2009/07/28(火) 20:50:30
「松本は、野性味のあるオオカミ。獲物を狙うような目にほれた。(谷を含めて)そんな目をした子は初めて見た。」

目つきの悪さも物はいいようだ。
428クーベルタン男爵さん:2009/07/29(水) 03:50:47
誰が言ったの??
429クーベルタン男爵さん:2009/07/29(水) 10:24:57
ルックスがいい?ネゴシックスに似てる
ついでに福見は小島よしおに似てる
顔のパーツが全部真ん中に集中して奥目、鼻から口元あたりが
山岸はなんでいつも写真写りが悪いんだ?

430クーベルタン男爵さん:2009/07/29(水) 12:07:37
山岸は元が悪い肉まんじゅう顔だから
431クーベルタン男爵さん:2009/07/29(水) 12:24:24
世界柔道深夜放送のほうがいいのかも
はなっから視聴率などアテにしてないだろうし
視聴率気にしてないから案外落ち着いた内容になるかも
まあ福見・上野の谷・谷本絡みの話題がメインにされるだろうけど
432クーベルタン男爵さん:2009/07/29(水) 13:40:21
鈴木orzって秋山のこと大好きだね
433クーベルタン男爵さん:2009/07/29(水) 19:41:51
世界柔道は水泳のようにネットテレビで見れたらよいんだがな
434クーベルタン男爵さん:2009/07/29(水) 23:20:46
>>431
産経新聞は穴井を押しまくってるよ。
435クーベルタン男爵さん:2009/07/30(木) 01:48:03
25日にテレビ東京で特番やってたんだ。見逃した。
小野、穴井、福見、中村

うーん、顔かな。
436クーベルタン男爵さん:2009/07/30(木) 17:41:31
なんでテレ東でやってんの
グランドスラム東京関係か
437クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 00:00:27
嘉納杯と呼べや
438クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 19:46:44
嘉納杯という名称はもう消えたんだよ
439クーベルタン男爵さん:2009/07/31(金) 20:56:07
グランドスラムって言うぐらいだからブルー柔道着でやってね。
あの変な青帯は恥ずかしいからやめてくれ。
440クーベルタン男爵さん:2009/08/01(土) 14:56:14
>>434
産経新聞はスポーツ欄はちゃんと公正に書いている?
441クーベルタン男爵さん:2009/08/01(土) 19:46:58
今回は時間帯から言ってもタレントとか出てこないで淡々と放映されるのかな
442クーベルタン男爵さん:2009/08/01(土) 20:46:37
タレントって今誰?もういなくなっちゃったっぽい
443クーベルタン男爵さん:2009/08/01(土) 21:56:49
2ちゃんねる ガチ童貞の前田日明の新スレッド!

ガチ童貞の前田日明がUFCで安生にKOされて十周年
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1248972157/
444クーベルタン男爵さん:2009/08/01(土) 22:41:22
どうせ地味に放送するんだったら
NHKに放映権戻せっての
445クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 00:46:31
深夜にやってた体操もジャニがいたよ。
446クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 01:36:40
とうとう男子メダルなしの時代がやってくるのか。。。。
447たたた:2009/08/02(日) 06:40:23
レスリングでは今や当たり前だけど、、、いっそ韓国みたいに虎の穴方式にする方がいいのかも
しかしあのやり方はエリート以外は競技を続ける事すら拒絶するというやり方
見込みがある無い関係無しで自分で柔道を続けるか決める権利はあるはず
いい国に生まれてよかったね、、秋山!!!
448クーベルタン男爵さん:2009/08/02(日) 21:22:15
泉は今日戦極であいさつして試合決まったね
449クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 02:00:26
ヒロスはもう柔道人じゃねえ
あんな奴二度と話題にあげんなカス(涙)
450クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 02:17:40
>>434
穴井の一番か二番のライバルと考えられてた地元のGrol(英語読みではグロル、
オランダ語読みではフロル?)が膝の靭帯を負傷、大会参加絶望とのこと。代役は、
ファンデギーストとのこと。まあ、代役もピークは過ぎたとはいえ、要警戒だが。
451クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 02:30:33
北京73の王者ママドリも負傷で欠場濃厚とのこと。
ワン・キチュンの圧勝かもな。
452クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 14:11:11
鈴木orzのヘタレぶりにワラタ
453クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 17:46:25
鈴木orz桂治、ブログのコメ欄なくしたな。
ブログ上で士舘柔道部への公開勧誘やったり、
バレンタインの送り先を書いたりしたら、
そりゃ批判的な意見も多くなるわな。
毎度毎度そういうコメ削除するの面倒だもんな。
454クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 18:24:56
つか、一番批判が殺到したのはモナ騒動の時と北京で負けた時だったろうに。
最近はマッタリしてたんじゃないの。
455クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 18:50:18
さっき桂治の昔の試合久しぶりに見たけど、足技のコンビネーションはほんと凄いな
昔はあれだけのことができたんだよな
456クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 19:11:33
鈴木orzのブログが祭になったときいえば、リオも外せない
アメブロアクセスランキングで若月を抑えて1位になったような
457クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 19:13:36
モナ騒動のときは、orzを批判するコメより賛同するコメのが多かっただろ
458クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 20:02:33
馬鹿のところには馬鹿が集まるんだよ
459クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 21:10:19
鈴木ってカイロが終わってから、おかしくなったよな。
460クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 21:36:51
鈴木の後のorzってどういう意味?
461クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 22:03:31
>>460
エア上四方固めにきまってるだろ
彼がこの技の名手だということを知らなかったらニワカ扱いされるぜ


16 :クーベルタン男爵さん:2008/09/06(土) 18:45:39
オルツは馬鹿が100%

69 :クーベルタン男爵さん:2008/09/24(水) 02:57:59
オルツ主将のブログのとある日
 2008-09-05 18:50:53
 『観戦』
「今日は、今からラグビー観戦してきます。
 サンヨーの吉田たかしさんの応援!
 ビール飲みながらガッツリ応援してきます。
 サントリーとだから、熱い戦いがみれるかな!」

・・・この後、の反響コメントの数々
@「桂治さんの飲むビールは、やはりオルツですね!」
A「元気そうでよかったです!
 もしかしてサントリーだから、オルツ飲んで勝つという意味ですか?
 サーフィンも頑張ってください、プロ目指してみればいかが笑」
B「私事ですが、
 今日はモンゴル人、ドイツ人の留学生とボーリングに行ってきました。
 ・・・残念ながら、自分はビリでした。
 私も、勝負師の桂治さんを見習って、
 敗戦後には、「エア上四方固め」をたっぷり決めて来ました。
 その後、留学生グループの主将として、
 他のグループのプレーをオルツビールを飲みながら応援してきました!」
462クーベルタン男爵さん:2009/08/03(月) 22:16:41
>>460
オイオイ、たくさんの名言が生まれたの忘れたのか

「オルツは馬鹿が100%」
「日本国民の鈴木への視線はスーパードライだった」
「そして柔道界の重鎮たちから一番搾りされた」
「朽木桂治」

やくみつる
「柔道の鈴木には腹が立ちますね。同じ技で二度も負けて。
成田に着いた時に誰かが同じ技をかければよかったんですよ。
三度目掛かるかどうか。私が掛ければ良かった。腹立ちますね」
463クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 06:02:37
朽木桂治にワロタ
464クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 11:58:05
>>457
批判コメは削除してたから賛同コメばかり残ってたのでは?
後日、記事そのものを削除してたよな。
465クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 13:36:07
>>464
鈴木の主張は、すべてを二岡のせいにしたモナを批判したもので、当時の世論と一致したものだった。
でもまあ批判コメントももちろんあっただろうし、器の小さいorzはそれらは完全削除したのは間違いないだろうね。
ていうか、モナについてのブログについては、批判コメントよりも
山内先生から大目玉食ったダメージが大きかったと思われ。
466クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 13:54:02
何気に石井より珍言が多い鈴木orz主将
467クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 15:08:59
>>462
そんなのあったのかw
覚えてるのは「だって夏だもん。プチダノン」のフレーズがあちこちでネタにされていたこと。

ところで世界選手権のテレビ放送予定は?
フジの8月スポーツ放送カレンダー見ても、金鷲旗しか載ってないんだけど。
あと来週のジャンクに穴井と篠原が出るね。
468クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 17:05:14
近柔に書いてあったのは24時ぐらいで日によってちょっとずつ時間が違ったはず。近柔見らんと詳しく時間覚えてないけど、あくまで予定だけど。選挙もかぶるし
469クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 18:25:48
>>466
石井は狙って言ってるんだろうけど
オルツのは狙っててもつまらないからなあ。
体育会系特有の笑いのセンスの無さが出てる。
470クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 19:24:06
てか、あんな奴を主将に選ぶなよw
471クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 19:30:04
>>467
穴井と篠原とな。白鵬とか内藤も出るんだな。
面白そーだ。
472クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 20:02:06

  朽木orz桂治
   ????●
473クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 20:09:49
>>467
フジはリオの時よりさらにやる気なさそうだな

474クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 20:11:08
NHKの方がいいのかもしれんけど、予選の模様をほとんど映さないからな
475クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 21:42:12
スター選手いないもんね。リオでは井上、鈴木、谷といたから。今回、
しいていえば内柴、穴井ぐらいかな。石井がいれば、まだアレだった
のけど。一番充実してたときは、大阪かな。男子でいえば野村、井上
。ホープの鈴木、棟田。矢崎や秋山もホープだったかな。強いて言えば。
476クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 21:42:33
全日本の時、NHKは天井ばっか映しているからなw
477クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 21:55:44
今年はこんなもんか
来年は東京でやるから少しは盛り上げようとするだろうけど
478たたた:2009/08/04(火) 22:35:41
大阪はいっとく、、、
わざわざ前売り買うため大阪まで行ったくらい、、、矢崎って、、、、あの桜木花道!!!の事ね、、、日本代表が赤い頭って、、おそらくどの競技をひっくるめて史上初じゃね
479クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 22:37:52
あいつはサッカーの戸田の真似じゃねえ
480クーベルタン男爵さん:2009/08/04(火) 22:40:20
奴は総合向きのキャラだと思ってたが、今だに柔道界にとどまってるとは思わなかった
481クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 00:31:04
実業個人の組み合わせみた。
シード選手すくねぇ。
90だけやけに濃い感じ。がんばるねー。
482クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 00:56:03
しかしなんで今回のフジは深夜なんだろうな?
これまでの時間差放送への批判が多かったからか?リオは半日遅れで放送してたし…
タレント使わなそうだから、単純にやる気がなくなったってことか?
どうせ地味にやるんだったら、日本選手の同じ試合ばかり放送するってのはやめてほしいなあ
483クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 01:12:13
また垂れ目の女が神妙な顔して控えてる選手の様子を報告すんだろ。
484クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 01:20:20
道谷さん&兼三金丸&山口阿武で十分
個人的には、現館長か岡田の解説がもう一度聞きたいのだけど、まあ無理だろうな
485クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 01:27:04
実況は長坂が異動したから三宅オンリーだろう
解説は雅恵キボン、新谷もおもしろそう
横澤は海外行ってるんだっけか
考えたら、この世代の男子はいまだに現役に執着してるな
あるいは総合に行っちゃうか
486クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 01:30:17
解説が上野って冗談だろ。
487クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 01:46:46
上野は解説向いてない。
というより話す仕事は無理。
488クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 07:29:33
489クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 08:58:18
そのうち解説は井上になるのだろう
490クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 09:12:44
クソ真面目な奴らばかりでワラタ
雅恵が口下手なのは百も承知で、
むしろ口下手だからこそ解説が面白そうだってことだよ
お前ら遊び心がたんねーよw
491クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 10:29:49
今年から深夜になったのは世界団体が視聴率悪かったからでしょう単純に。
で、弱いがまあ視聴率いいバレー中継をメインに。柔道が想像以上の成績・
試合内容で良かったらまたゴールデンタイムに戻るのでは?
内芝も石井も世間的にはまださほどの選手。内芝も金メダルのわりにインパクトないし
女子は福見、中村、上野、塚田がメインになるだろう・・って地味だな。
だから深夜かも・・いい試合をして見返してほしい
492クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 10:50:08
>>489
ニワカは黙ってろ
493クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 11:02:44
>>491
フジには柔道放送してもらいたくないね

フジはたまたま日本が好成績だった大阪世界選手権を放送して味をしめて以来数年に渡って放映し続けたわけだが、
その放送は、時間差、日本選手の試合の繰り返し、ニワカ芸能人の適用と、極めて低レベルのものだった。
調子に乗って放送する必要のない世界団体なんかを放送した結果日本の成績が悪くて視聴率取れなかったために、
肝心の世界選手権の放送はやる気なくなった(派手にやってくれないほうがいいんだが)。
こういう柔道への愛の足りない(知識も足りない)テレビ局なんかに柔道放送なんぞしてほしくないわ
494クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 11:40:40
もうじき世界柔道に関する特集スポーツ番組、新聞で始まると思いますよ。
産経新聞は前穴井の特集記事あったが、もう少ししたら女子選手の特集記事
あるでしょう。産経の森田記者お気に入りの福見(1番のお気に入りは山岸
谷は嫌い)谷嫌いのスタンスで書かれるであろう福見の記事今から楽しみにしていろ
今日のすぽるとは中村美里が出る。すぽるとも世界柔道特集が大会が近くなってきたら
あるだろう。どうせ福見や中村や塚田が多く取り上げられるだろうが、
谷が出てないんだから選手全員取り上げてもらいたい  
495クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 12:00:18
解説は金鷲旗は日下部と中村行だったな。
知名度と適性からすると井上、谷本にいずれなるな。
496クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 14:18:15
金鷲旗を放送するなら大学の試合も放送してほしいよ
497クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 14:39:21
>>495
あれは福岡に縁がある奴しか使わないんじゃないのか?
498クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 14:52:06
>>496
じゃあおまいは、テレビ局に甲子園放送するなら
大学野球(ハンカチ王子の試合除く)も放送してくれと要望出しててこいよ。
499クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 16:26:24
深夜でいいから長く放送して欲しい。
500クーベルタン男爵さん:2009/08/05(水) 19:07:36
16日 ジャンクスポーツ
「パートナー」 篠原 穴井
501クーベルタン男爵さん:2009/08/06(木) 00:17:45
で、結局いつ放送すんの?
502クーベルタン男爵さん:2009/08/06(木) 12:50:31
503クーベルタン男爵さん:2009/08/06(木) 15:28:02
26、27日24:15〜25:35
28日24:43〜25:45
29日24:35〜25:55
30日23:50〜25:10
の予定だけど、変更する場合ありだって
504たたた:2009/08/06(木) 18:10:51
いつも最後は48,60と無差別をしてたよね
今回はどうなの?
どうせ軽いクラスからやって最終日は超級一階級やるんだろうけど
でも日曜日に一階級だけというのも興行的にありえないよな
505クーベルタン男爵さん:2009/08/06(木) 18:27:07
26日60、66、48
27日73、52、57
28日81、63
29日90、70、78
30日100、100超、78超
506クーベルタン男爵さん:2009/08/06(木) 18:37:10
今回は階級制度が導入されてから初めて無差別やらない世界選手権だけど、
何で5日にわたって試合する必要があるんだろうか
以前ベオグラードの時6日にわたって試合したことあるけど
507クーベルタン男爵さん:2009/08/06(木) 18:39:20
>>503
30日はその予定では確実に放映されんだろうな
508クーベルタン男爵さん:2009/08/07(金) 01:03:51
すぽるとで見たが局主催の壮行会みたいなのやったの女子だけ?こりゃ放送も女子メイン確実だな。
509クーベルタン男爵さん:2009/08/07(金) 01:55:07
同じやつを男子は別日にやるって
510クーベルタン男爵さん:2009/08/07(金) 02:24:41
フジが放送するようになってから毎回やってるよ。
もちろん男女別で。
511たたた:2009/08/07(金) 06:12:30
今回から歯医者復活は短縮されるんだっけ?寂しいな
まっ誰とは言わんが初戦敗退歯医者復活初戦敗退したあの連中には無意味か
ともうち!!!!聞いとんのか!!!
512クーベルタン男爵さん:2009/08/07(金) 10:41:12
お前は何を言っているんだ
513たたた:2009/08/07(金) 19:17:38
来年の東京世界柔道、何月にやるの?
青春18切符で見に行けるんでよろしく
514クーベルタン男爵さん:2009/08/07(金) 20:12:45
このたたたとかいう句読点連打する奴ってなんなの?
515クーベルタン男爵さん:2009/08/07(金) 20:50:23
地元の名古屋では自称一番の柔道ヲタらしい
516クーベルタン男爵さん:2009/08/07(金) 20:55:39
>>513
9月15日から19日まで国立代々木競技場で開催される
517クーベルタン男爵さん:2009/08/07(金) 21:52:46
3位が二人もいらない。
518クーベルタン男爵さん:2009/08/07(金) 23:37:53
武板のもももと何か関係あるの?>たたた
519たたた:2009/08/08(土) 00:38:44
たたただがそれは知らない
俺は柔道オタクだよ(基本は野球ファン)
520たたた:2009/08/08(土) 00:40:30
大阪世柔は行ったけど東京はな、、、、
青春18切符あてにしてたのに、、、、
521クーベルタン男爵さん:2009/08/08(土) 00:53:59
2ちゃんねる ガチ童貞の前田日明 新スレッド!

ガチ童貞の前田日明が不良を利用して金儲け。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1249657727/
522クーベルタン男爵さん:2009/08/08(土) 02:27:42
これはキツイ。

ミュンヘン五輪柔道軽量級の金メダリスト川口孝夫さんが館長を務める道場=広島市安佐南区=で
2007年、中学1年の少年=当時(12)=が練習中に死亡したのは変則的で危険な技を指導したことなどが原因として、
両親が損害賠償を求めた訴訟の判決で、広島地裁は7日、川口さんに約2400万円の支払いを命じた。請求額は約8400万円。

 判決理由で福田修久裁判官は、川口さんについて「契約当事者として、安全配慮義務違反が認められる」と指摘した。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090807149.html
523クーベルタン男爵さん:2009/08/08(土) 02:58:07
メダリストレベルでこういう話って珍しいな。
524たたた:2009/08/08(土) 03:44:05
川口さんは00大阪アジア大会の時に会話させてもらえた人
その辺のタダの一般人の俺なんかと会話してくれるなんていい人だなとおもっていた、、、少し可哀想、、、
ちなみに彼はすごい餃子耳、、餃子耳を柔道家の勲章にしてた時代だったのね
今後、小川、古賀、吉田あたりがこういう事になるかも知れないのでお気おつけて欲しい
525たたた:2009/08/08(土) 10:34:59
柔道が危険なスポーツと承知して柔道道場にかよてるのにいちいち怖がって安全にしてたら強くなれないじゃん
そりゃ小川なんかかなり稼いでるから数千万なんかこれっぽっちも痛くないだろうが
526クーベルタン男爵さん:2009/08/08(土) 10:47:02
安全性は必要だろう
安全に強くなれるメニュー作りは大事
古流と比べて安全な技で効率良く強くなれた歴史の柔道なんだから
527たたた:2009/08/08(土) 11:15:21
これもゆとりか
528たたた:2009/08/08(土) 11:16:53
野球の練習で打撃投手がつこてるヘッドギアみたいのを使う時代かも
529クーベルタン男爵さん:2009/08/08(土) 11:17:19
川口先生は道場主だが全国を飛び回ってほとんどいない。その現場の指導者が何も罰がないのは怖い。今も教えてるし…
530クーベルタン男爵さん:2009/08/08(土) 13:27:34
道場向けの事故保険とかないの?
531クーベルタン男爵さん:2009/08/08(土) 15:25:57
サイト消したのはこの件の前から?
532クーベルタン男爵さん:2009/08/08(土) 15:46:05
少し前には田中の件もあったな
533クーベルタン男爵さん:2009/08/08(土) 18:13:15
>>529
川口先生は全国を飛び回ってるというより、世界を飛び回ってるよな
IJF関係者から尊敬されてて、上村先生も頭が上がらない大先生にこんな判決、許せんな
>>532
田中のはかわいがりだからちょっと違うよ
534クーベルタン男爵さん:2009/08/09(日) 01:00:10
川口先生が責任負うのは当然。現場にいなくても道場主だからしょうがない。現場にいた指導者だって身内だし…
535クーベルタン男爵さん:2009/08/09(日) 02:25:37
とにかく、受け身が完全に身に付くまでは乱取りをさせない事だな。
嫌なら辞めろと
536クーベルタン男爵さん:2009/08/09(日) 12:32:20
俺のガキのころはいやになるくらい執拗に受身の練習やらされたものだが、
今はどうなんだ
さすがに受身の練習はきっちりやってるはずだとは思うけど
537クーベルタン男爵さん:2009/08/09(日) 12:46:58
受け身とそのために首を鍛えることが大事だよね
首ブリッジや肩ブリッジもやって
あと体調が悪い子には無理強いをさせない
538クーベルタン男爵さん:2009/08/09(日) 13:02:40
体調悪いふりをしてサボるのがいるから問題になる。
539クーベルタン男爵さん:2009/08/09(日) 13:11:57
柔道強豪国のロッテルダムへのエントリー状況を見た感想

オランダ:フーケス、エルモン、ウィルボルゼ、ボッシュなど予想どうり。
      フロルの負傷欠場は計算外か。地元の利を生かせるか。

フランス:-90のダフレビーユの欠場は痛い。女子は相変わらず強豪ぞろい。

ロシア:まさかのメダルゼロに終わった北京のリベンジを果たせる予感のする充実ぶり。
     来週、正式メンバーが発表されるらしいが、男子は、各階級、強豪が名を連ねる。
     -52は、中国の次にライバルになる存在?

ブラジル:コレア、ギルヘイロなど各大会の常連が今回もエントリーしているが、-66は
      デルリに代わって新鋭(?)が出場するようだ。

韓国:-73、-81は大本命。-60はご存知、北京金のミンホ。-66の安も内柴の強力なライバル。
    男子軽中量級の充実振りは、群を抜いており、羨ましい。
    -100は、-90より階級を上げたファン・ヒーテではないみたいで、穴井には追い風か?


長文、すまんかった。
540クーベルタン男爵さん:2009/08/09(日) 15:05:19
>>538
サボってもええよ
そのツケが自分に回ってくるだけだから
稽古は誰のためでもなく自分のためにするもの
541クーベルタン男爵さん:2009/08/09(日) 17:28:00
高松先生
542クーベルタン男爵さん:2009/08/09(日) 20:14:51
>>535
乱取り中ではなく、投げ込み練習中の事故だったみたい。
この場合、取の方がしっかりと相手を制御して投げていなかった可能性がある。
543クーベルタン男爵さん:2009/08/09(日) 20:58:08
その後の誠意のなさが反感を買ったんだろ。
聞いたが同じ指導者としてどうかと思った。
544クーベルタン男爵さん:2009/08/09(日) 22:12:10
川口先生は柔道精神を体現して生きていらっしゃるからそんなことはないだろう
545クーベルタン男爵さん:2009/08/09(日) 23:18:02
>>544
川口先生は当事者じゃない。

現場の指導者の対応やその後の言動。
546クーベルタン男爵さん:2009/08/09(日) 23:29:22
鳥居は73になったのか。
ブログで減量について書いたのが皮肉だったな。
547クーベルタン男爵さん:2009/08/09(日) 23:39:48
世界カデ選手権

優勝
55 藤澤 征憲
60 高藤 直寿
90 五十嵐 涼亮

44 森下 麻衣
48 遠藤 宏美
63 田代 未来

以上6階級で優勝したがどんなもんかね
男子はロシアをはじめとした旧ソ連勢が強さを発揮してたが、この世代では
昔からこんな感じだったのでそれ自体驚くようなことではないんだけどね
女子はもう少し活躍するかと思ったけどな
去年の全中優勝メンバーからのセレクトが多くて、必ずしも現地点での
ベストメンバーというわけではないけど
548クーベルタン男爵さん:2009/08/10(月) 02:19:05
内柴のでかさにふいた。
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/sports/judo2009/
549クーベルタン男爵さん:2009/08/10(月) 02:28:38
>>548
これ塚田と配置間違えた?w
550クーベルタン男爵さん:2009/08/10(月) 12:53:19
>>548
うっちーwwwwww
日本代表で一番でかいのはきみだwwwwwwwwwwww
551クーベルタン男爵さん:2009/08/10(月) 12:56:16
原寸大にしたら篠原以上の神体格だぜ
552クーベルタン男爵さん:2009/08/10(月) 13:51:11
大きいとかっこいいね
553クーベルタン男爵さん:2009/08/10(月) 14:13:17
塚田170
中村157
内柴160じゃなかった?
554クーベルタン男爵さん:2009/08/10(月) 21:14:12
中村じゃないよ福見だよ。
555クーベルタン男爵さん:2009/08/10(月) 21:47:04
男子の壮行会はあさってか
556クーベルタン男爵さん:2009/08/11(火) 17:45:49
今年のインターハイはNHKで放送しないみたいだな。
557クーベルタン男爵さん:2009/08/11(火) 19:55:47
柔道の場合は今までもインターハイってあまり放映されてなかったような
テレ朝が高校選手権の放映やめて以来、高校レベルの試合はあまり見かけなくなったな
558クーベルタン男爵さん:2009/08/11(火) 20:00:10
NHKで放送するのは、国体の成年男子決勝じゃないの?今までインハイは
公式サイトで団体、個人の決勝、予選の一部を動画で見えたけど、今年はな
いみたいだね。
559クーベルタン男爵さん:2009/08/11(火) 20:22:00
去年のインターハイはNHKで放送したよ。今年は放送日程に含まれていない。
他の高校柔道大会なら金鷲旗をフジテレビ系列でやってるみたいだな。
560クーベルタン男爵さん:2009/08/11(火) 20:50:19
そういえば昔国際高校選手権ってあったよな
あのイベントがつぶされてかわりにK-1が放映されるようになった
561クーベルタン男爵さん:2009/08/11(火) 20:50:52
そうなんだ。みのがした。最近金鷲旗もみてないや
562クーベルタン男爵さん:2009/08/11(火) 20:55:13
ドイツジュニア国際

100kg級 高木 海帆(東海大学1年) 優勝
90kg級 西山 大希(筑波大学1年) 優勝
81kg級 川上 智弘(國學院大學2年) 2位
北野 裕一(國學院大學1年) 7位
73kg級 中川 裕喜(日本大学1年) 5位
66kg級 小寺 将史(筑波大学1年) 優勝
森下 純平(筑波大学1年) 2位
60kg級 山本 浩史(日本体育大学2年) 優勝
松木 武志(国士舘大学1年) 2位
563クーベルタン男爵さん:2009/08/11(火) 20:57:03
>>558
全柔連のサイトで今年の大会の動画を配信する予定らしい
564クーベルタン男爵さん:2009/08/11(火) 20:59:36
中村和って柔道やってたときは100キロ級だったけど、
いま総合ではミドル級(83キロ)で戦ってるんんだな。31歳なのに。
日本の柔道界がいかに減量において遅れてるかがわかる。
565クーベルタン男爵さん:2009/08/11(火) 22:37:33
高木海帆さすがだな
566クーベルタン男爵さん:2009/08/12(水) 19:23:58
高木と羽賀はジュニアでは際立ってるな
567クーベルタン男爵さん:2009/08/12(水) 19:35:46
>>560
あの大会はぜひとも継続してほしかったものだ
ドゥイエがあの大会で下出に内股でぶん投げられてる姿が
近柔の表紙を飾ってたこともあったな
568クーベルタン男爵さん:2009/08/12(水) 22:02:36
>>563
どうも。
569クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 12:20:20
公衆の面前で篠原に浮気をバラされる小野・・・
570クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 13:16:48
フジ平井アナから萌え〜る闘魂 開いた胸元に内柴赤面…柔道男子
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090812-00000333-sph-spo
571クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 13:37:25
篠原には品格が全く感じられないし、下劣だな
572クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 15:06:57
石井のトークと通じるものがあるような
573クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 16:07:28
相変わらず全階級金メダルとか言ってんのか
574クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 18:47:31
そういえば、壮行会は講道館でもやるんだろう
575クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 20:30:03
たしか壮行式は18日にやるよ
576クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 20:30:29
「お台場合衆国」のステージで世界柔道の壮行会 篠原監督「全階級、金7個が目標」Fuji News Network
ttp://www.youtube.com/watch?v=69dJ9qpZCS0
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250113378/
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20090812-OHT1T00333.htm
577クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 21:01:41
講道館でのは当然男女一緒での壮行会だよな
ここではおちゃらけもないだろう
578クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 21:18:08
見て来よっと
579クーベルタン男爵さん:2009/08/13(木) 23:10:07
野球が消えてくれて嬉しい
580クーベルタン男爵さん:2009/08/14(金) 23:56:44
>>576-577
壮行会の名を借りた宣伝イベントだよな。
581クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 13:30:35
>>580
ちょっとは萌えろやw
ゲイかよ
582クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 19:00:27
ロッテルダムでの見所は福見でも上野でも穴井でもなく、中澤だと思うのだが
今大会で超級を除けばただ一人の3回連続出場者で、2回とも銀メダル
中澤ならやってくれると信じてるぜ
583クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 19:01:10
内柴選手は背負い投げが得意でしたっけ?
たしかに難しい技の一つでしょうけど、釣込み腰はさらに難しいという話を
聞いた事があります。
584クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 19:04:17
補足
あの代表選手の中でしっかりと背負い投げを掛けられる選手が
いなかったために、やむを得ず内柴選手が選ばれたのかなと・・・正直思いました。
585クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 19:16:58
内柴自身、あのことを振り返ってブログに書いてるよ。
自分は背負いが得意じゃないのに・・・と。

男子の代表選手のなかで比較的背負いが得意なのは棟田かな。
でも身長の関係で(棟田とはいえ170ある)抜擢されなかったんだろうな。
まあ背負いは柔道習い始めのときに必ずやる技だから、みんなできないことはないと思うよ。

釣込み腰は難しいよ。つうか使い手自体ほとんどいないし。
袖釣り込み腰は比較的ポピュラーだけど、これも背負いより難しいね。
586クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 19:20:58
>>585
素人レベルの背負い投げなら全員掛けられると思いますが・・・
内柴選手には気の毒でしたね。
587クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 19:42:16
内柴、ずっと前に得意技が横四方固めってあったときがあった

つか、渡邊が大内するとこ見たことないんだが
588クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 20:40:15
みんな畳引いて打ち込み相手に投げたらよかったんでは
迫力あってよかっただろうに
589クーベルタン男爵さん:2009/08/15(土) 21:15:58
>内柴選手は背負い投げが得意でしたっけ
wikiでは得意は巴。
>あの代表選手の中でしっかりと背負い投げを掛けられる選手がいなかったために
右の背負いが得意な某選手がいる
>でも身長の関係で
その選手は平井より3cm低く、内柴と同じ160センチ
(参考資料:Wikipedia)
590クーベルタン男爵さん:2009/08/16(日) 11:46:18
平岡華麗にスルーされたなw
591クーベルタン男爵さん:2009/08/16(日) 12:44:45
あの中で知名度と盛り上がりを考えたら内柴しかないだろ。他の選手では『誰?』になりかねない。
592クーベルタン男爵さん:2009/08/17(月) 21:29:32
昨日のジャンクスポーツもろすっぽかしたんだけど、篠原と穴井のトークはどうだったの?
593クーベルタン男爵さん:2009/08/17(月) 21:56:23
内柴ってガキだな
594クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 00:25:22
>>592
穴井が全日本優勝して篠原に高価な腕時計を買ってもらったことなど
595クーベルタン男爵さん:2009/08/18(火) 23:13:23
今日の壮行式、見学してきた。
帰り際、塚田真希ちゃんに握手してもらった。ものすごく感じ良いし可愛いし感激!
596クーベルタン男爵さん:2009/08/19(水) 00:16:13
それはギャグで言っているのか?
597クーベルタン男爵さん:2009/08/19(水) 00:46:33
ギャグ?
どこが?
塚田はファン多いんだぞ。
598クーベルタン男爵さん:2009/08/19(水) 11:45:21
フジテレビでも女子は塚田のコメントだけ紹介してた
599クーベルタン男爵さん:2009/08/19(水) 12:17:02
NHKは塚田、福見、穴井のコメント紹介。
フジの世界柔道のHPは内柴、福見、塚田の写真
この3人がメインでしょ
600クーベルタン男爵さん:2009/08/19(水) 12:24:54
NHKは見てないけど福見も紹介されてたのか
601クーベルタン男爵さん:2009/08/19(水) 13:09:15
残念ながら塘内と大束の注目度は低そうだな。
是非とも頑張ってほしいが。
602クーベルタン男爵さん:2009/08/19(水) 14:31:37
あと1週間か
603クーベルタン男爵さん:2009/08/19(水) 16:07:29
小見川アメブロやってるんだね。
タイトルがNO LIFE NO CATって・・・
604クーベルタン男爵さん:2009/08/19(水) 18:00:40
男子は史上初メダルゼロを目指してほしい。

そのくらいのショックがないと、これからがヤバい。

605クーベルタン男爵さん:2009/08/19(水) 19:31:54
メダルゼロになったところで何も変わらんよ
606クーベルタン男爵さん:2009/08/19(水) 19:55:07
国際柔道連盟、タックル系の技「禁止」検討
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090819-00000705-yom-spo

これはやり過ぎな気がする。
秀逸な技もあるのに。
中村行やミレスマイリのすくい投げなんかすごかった印象あるけどなー
607クーベルタン男爵さん:2009/08/19(水) 20:15:34
すくい投げはタックルと違うだろ
タックル系は朽木倒や双手や踵返しなんかのことだろ
608クーベルタン男爵さん:2009/08/19(水) 20:33:01
掬い投げといえば行成が有名だが、実は小川もよく使ってた
あのでかいチョスにきめた掬い投げは豪快だった
609クーベルタン男爵さん:2009/08/19(水) 21:54:40
>>606
タックル技禁止=日本有利

とか思う奴がたくさん出てくるだろうな。。。。

実際は逆だけどなw
610クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 00:23:08
>>606キューバ勢涙目すぎだろwww
ベルモイとか、もう上がってこれないのでは?
611クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 08:46:48
>>610
サボンやルペティはちゃんとした?投げる技があったと思うけど、
ベルデシアとかはひどかったような…
バーミンガムあたりのキューバの軽量級なら厳しかったかもね。
今はどうなんだろ?
612クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 12:42:36
同じ時期に実業団の体重別あるんだけど
高井が出るみたいだね!
他に来年以降活躍できそうな選手出てこないかな??
613クーベルタン男爵さん:2009/08/20(木) 13:51:14
全中の速報サイトはないの?
614TI:2009/08/20(木) 23:51:42
大相撲よりは、JUDOの日本選手は頑張ってるよな。
615たたた:2009/08/21(金) 00:15:22
>>597
俺は堀北真希さんの大ファン
塚田真希も嫌いでは無い
あの決勝の前の鼻くそほじくりは伝説
616クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 01:23:53
ロッテルダムのエントリー選手(北朝鮮とキューバは未発表だった)を見たが、

中国女子は、世代交代の若手が結構いる。78超はあの人だけど。
フランスは、63のデコスが73に、73のエマヌが63に入れ替わってる。スゲエー。
ツブシンバヤルはエントリーしてない。小野の階級は強豪勢ぞろいって感じ。
617クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 01:26:08
>>616
73→70の誤り。すまん。
618TI:2009/08/21(金) 01:46:04
昨年の、8月15日の北京

忘れるなよ!!
619クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 05:07:16
http://www.youtube.com/watch?v=caF0mCanPfk
【緊急!?】中国テレビが鳩山故人献金の真相を暴露!?

中国の古館アルよ 弟はテレ朝で工作員してるアルよ。
鳩山氏の故人献金は相続税を逃れるためのマネーロンダリングと
韓国人からの匿名献金を隠す目的があり
鳩山氏に多額の献金をした団体は
外国人地方参政権を要求する韓国のー

民団 ミンダン←ここだけ空耳
えげつないアルねー

日本のマスコミでは
長谷川工作員
が麻生総理が所信表明で
事故米の話をしてるのにしていないと言ったり←実際の検証動画あり
中国韓国の工作員(M永卓○
が情報を操作してるので日本人の洗脳は簡単アル

さらに民主党はマスコミを接待し電波料の値下げ広告税の廃案
これら優遇措置でマスコミ全体を味方にし
麻生バッシングを成功させたアルよ
えげつないアルねー (このあとは見てください

■国旗の重み〜命懸けで日の丸を守ってくれた外国人〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7973961
「知らなかった」では済まされない民主党の支持関係団体
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou88603.jpg
【緊急チラシうp】日の丸を切り刻む民主党  ←配ろうこのチラシ
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090817193234.jpg
620クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 05:47:57
>>618
去年の8月15日?
トウ文が塚田との決勝戦で何度も帯を解いて休憩してた事か?
あれはひどかったな。審判はちゃんと注意するべきだった。
621クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 19:38:09
>>607
双手刈、朽木倒し、踵返し…などは講道館の技名称にもあるので禁止には
ならないと思うけど。
要するに両手フリーの状態から足だけを狙う行為を規制しようということでは?
622クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 19:45:40
正々堂々と組み合って闘うと言う、日本式やり方に海外勢が理解を示したのかな?
623クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 20:33:36
>>621
>要するに両手フリーの状態から足だけを狙う行為を規制しようということでは
そうなんだけど、今まではそういう外国勢のスタイルは結果的に双手刈や朽木倒しと
称されることが多かったので
624クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 20:39:32
一年はやかったらナイダン優勝してないじゃん
鈴木かわいそう・・・
625クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 20:46:01
>>608
リュバクが隅返しの名手だというのは今さら言うまでもないが、チョスもそうだった
リュバクの場合重量級ではかなりの小柄だが、チョスは2m、130キロくらいで器用に使いこなしてたもんな
それと、クバツキもチョスと同様の体格で器用に双手を使いこなしてた
626たたた:2009/08/21(金) 21:09:18
結局、あのタックル柔道は日本だけでなく世界の柔道ファンからも見苦しく感じたんじゃないの?
自分ならどっちの柔道がいい?
石井の勝つ柔道かあの内談のインチキ柔道か
実際タックル柔道が横行してから柔道人気も下降気味だし

言うまでもないだろ
今の五輪は人気の無い競技は外して他の新競技と入れ替える予定だから柔道ですら安泰では無い
よりスリリングで面白い競技でなければならないので今回のルール改善は当然の流れ
ただ日本のメダルが倍増なんて甘い考えはしない方がいい
噂によればテコンドーが危ないらしい
空手に取ってかわられるというのが規定路線らしい、、
座間味、、、、、
627クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 21:12:20
>>624
どっちにせよ鈴木orzは負けていたよ
628クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 21:48:43
ナイダンはもう出てこないんじゃないかな
629クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 21:50:16
柔道からJUDOへ
ってNHKで散々煽ってたのに。
630クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 22:07:20
上村先生って旭化成ホームプロダクツの副社長なんだな
サランラップで有名な

80年代以降は柔道漬けで仕事なんかほとんどしてないくせに
631クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 22:13:05
有留の名前がなつかしい。
632クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 22:17:35
ナイダンの柔道は別にインチキじゃないよ。。。

633クーベルタン男爵さん:2009/08/21(金) 22:43:13
副社長とは知らなかった
でも現役時代も柔道ばかりで仕事なんてほとんどやってないだろ
634クーベルタン男爵さん:2009/08/22(土) 01:23:29
会社の名前をテレビに映すのが仕事だよ。
あれだけの時間CM流したら何千万もかかる。
635クーベルタン男爵さん:2009/08/22(土) 01:39:21
タックル柔道禁止は柔道みずからレスリング以下といってるようなものだろ。
背負いのかけ逃げのようにちゃんとタックル切ったら
かけ逃げとるようにすれば乱発は防げるはずだと思うが。

内柴はアレこそ典型的な肥後モッコスって奴だ堪忍したれ。
636クーベルタン男爵さん:2009/08/22(土) 09:54:07
>>630
http://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/csr/sports/index.html
↑の柔道部と陸上部の連中は、毎日母校とかで練習してるにも関わらず、
どこかの部署に幽霊部員のように所属してるんだろうな。
あるいは幽霊部員だけの架空の部署があって、
宗茂が部長、宗猛が専任部長、佳央行成あたりが課長って感じなのかもしれないな。
637クーベルタン男爵さん:2009/08/22(土) 16:18:06
>>630
そうじゃないよ!旭化成の柔道部は強化選手が多数所属していて
強化合宿とかで東京に召集されるんだよ

おそらく630さんは内柴選手のブログを見てからの発言だと思うけど
でも自宅は東京らしいけどね 会社では出向扱いになってるんじゃない?
638クーベルタン男爵さん:2009/08/22(土) 18:06:33
鈴木orzって秋山大好きだなw

http://ameblo.jp/yoshihiro-akiyama/entry-10326087161.html
639TI:2009/08/23(日) 01:15:06
>>626たたたへ

石井が「勝つ柔道」なんて書いてるから、
アホ!扱いされるんだぞ。

TIとは、何者なのか??

よく遡って確認してな(^o^)
640TI:2009/08/23(日) 01:21:51
柔道は1968年(昭和43年)
五輪競技から外されたよ。東京五輪の4年後にな。

何故、現在あるのか??

自力で調べてきな。
ネットなんか使わずに(^_^)
641クーベルタン男爵さん:2009/08/23(日) 01:49:19
タックル禁止は本気だったんだね。世界ジュニアで試すなんて。
642たたた:2009/08/23(日) 02:43:12
>>640
柔道はもともと東京五輪限定
今で言えばデモンストレーション競技(北京五輪で中国武術が五輪競技のようにちゃっかり開催されてたがそれと同じ)のような感じ
次のメヒコ五輪では初めからプログラムにすら入ってなかったのだが東京五輪無差別でへー辛苦が優勝したからそれでヨーロッパの柔道人気が急上昇
柔道人気がもともと高いドイツでの五輪開催だったので柔道復興したということ
あの時、神永が圧勝してたら柔道復興はなかったかも
あくまでもIOCはヨーロッパ中心に回ってるからね
643クーベルタン男爵さん:2009/08/23(日) 20:17:17
>>638
結局人間は類友なんだよな。
とくにけーじみたい薄っぺらなタイプは仲間とか絆とか口に出しちゃう。
644クーベルタン男爵さん:2009/08/23(日) 21:09:44
ロンドン五輪100kg超級は誰が行くのかな?
棟田がもしもロッテルダムで負けたら、やはり鈴木桂治が最有力ってことになるのかなぁ…
まぁ、棟田のロッテルダムの結果が出てみなければ何とも言えないと思うけど。
645クーベルタン男爵さん:2009/08/23(日) 22:34:07
>>638
秋山って人はなんで
鈴木選手や江種選手にこんなに馴れ馴れしいんですか?
この人そんなふうに出来るほど偉い人なんですか?
646たたた:2009/08/23(日) 22:38:01
論丼の頃には鈴木も田棟も過去の人達です
俵屋もね
647クーベルタン男爵さん:2009/08/23(日) 22:40:04
>>645
秋山は鈴木世代にはかなりの影響を与えたと思うよ。
ファッションも遊びも。

秋山が代表入りしてから、みんなおかしくなった。
鈴木も江種も今や秋山の腰巾着。

まぁ、芸能人がいるパーティに呼ばれれば、
普通は浮かれるよなw
648たたた:2009/08/23(日) 22:40:29
鈴木刑事って結構尊敬してたのに
史上最強の柔道家だとおもてたのに
あの山下をも超えるとおもてたのに
だんだん、、、、、、、、
649たたた:2009/08/23(日) 22:42:33
>>645
柔道家も所詮一般人ですか
たかが能なし芸能人ごときに、、、、
650クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 00:08:17
秋山は野球の清原と一緒。
悪大将タイプだから。
651たたた:2009/08/24(月) 05:48:26
どっちも本職は今ひとつ
いいコンビですな
秋山が五輪に出られなくてほんま良かった
652クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 12:01:31
違うだろ
秋山(チュ)は日焼けしたガチムチ坊主がタイプなんだよ
清原や鈴木orzはもろタイプなわけ。ど真ん中
ウホッ
653クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 14:30:32
>>645
馴れ馴れしいのと違うだろ
気心のしれた仲間なんだよ
二人の顔みてみなよ
おだやかな顔してるだろ
654クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 14:58:09
やっと今週か。

暗黒時代の忘れられない一瞬が観れるなw
655クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 15:15:44
ヌル山の柔道着問題は決して曖昧にすべきではなかった
そうすればプロに行っても味をしめることはなかったかもしれないのに
不正柔道着は今ごろになってようやく規制される方向になったけど、遅すぎた感があるな
656クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 15:32:24
うっちーと穴井はコケてほしいな
657クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 15:38:27
フジテレビが世界選手権を放送するようになって、
こんだけ宣伝しない年は初めてだね。
タレントも使わないようだし。
658クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 15:40:53
団体戦は無理じゃないかねぇ
659クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 15:56:45
>>657
バレーの場合世界選手権ですらないワールドカップ程度でもあれだけ力入れて放映してたのにな
フジはもうやる気なさそうだな
テレ東の方がやる気ありそうな感じもする
660クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 15:59:20
今夜1時25分から1時間ほど特集やるみたいだけど
661クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 16:58:37
1:25〜

柔道世界選手権2009直前「がんばれニッポン黒帯座談会」<登龍門>

8月26日、オランダで開幕する柔道世界選手権。大会の見所、柔道の魅力を芸能界きっての柔道通が熱く語る!
古賀稔彦VSマギー審司、柔道本音トーク満載


マギー審司ww
三四六はクビか。
662クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 17:48:14
>>661
古賀と三四六が対談やるとルックスが被るから
663クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 17:50:22
三四六って中学の時は佳央に勝って全中優勝するほどの実力者だったようだな
その後はあれだけど
664クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 17:58:02
>>657
フジは成績がよかったころは視聴率取れるということで散々宣伝してくせに、
成績が悪くなると手のひら返しだからなあ。
フジが初めて世界選手権放送した2003大阪大会の初日(金3銀1)は
社長が感動して涙ながして帰ったんだっけか。
結局フジ(社長)が愛していたのは日本のメダルと視聴率であって、柔道ではなかったというわけか。

実況のレベルの低さ(「合わせ一本」とか)は百歩譲って許しても、
リアルタイム放映をしないという先例、日本選手の試合しか放映しないという先例を
作ったフジの罪は極めて重い。
665クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 18:02:21
今回、女子は金メダル2個、メダル総数5個が目標だな
男子は贅沢いわない。金メダル最低1個死守が大目標
666たたた:2009/08/24(月) 19:39:26
滋賀県で起こった柔道部活動中の死亡事故はスルーですか?
667クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 19:56:07
>>664
民放はマス相手にしてるんだし、商業主義が最優先されるんだから過剰に期待すべきではないんだけど、
CSのようなところで以前のようにリアルタイムで予選から放映してくれりゃいいのに、それすらやらないからな
668たたた:2009/08/24(月) 20:34:15
あのゴリラは全階級メダルを取るっていうてんすけど、、、、
669クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 21:05:23
園田が言うなら現実味あるんだけど
670クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 21:11:00
女子は楊出ないのか
ケーも出ないようだな
671クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 21:11:23
意外と男子のほうが成績よさそうな気がするんだ。
672クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 21:11:29
全階級メダルなしの間違いじゃない?
673クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 21:26:29
女子でも惨敗の可能性はある
敗者復活が大幅に合理化されたから
これまでの敗者復活は実力があれば銅をとれる方式だった
でも今回からはクジ運に大きく左右される
だから、メダル5個というのをこれまでの感覚で考えてはいけない
674クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 21:52:27
女子はそこまで過小評価することないだろ
ほんとにここの奴らって選手の実力を徹底的に毀誉褒貶して過小評価しまくるのが好きだな
今の方式だったらシードされる選手は上位に進むまで現在好調を維持してる外国勢と当たら
ないんだから、むしろ今までよりチャンスは広がったとみてよいだろう
敗復も合理化されたといってもベスト8まで進めば問題ないわけだろ
シードされてる選手の多い女子だったらそこまで辿り着くのはそんなに難しいことではない
675クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 23:17:19
競技は違うけどやり投げの村上がメダル取るより、
穴井が金メダル取る確率の方が遥かに上だろう
あくまでも確率の上でだけど
676クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 23:18:06
中量級はあと7-8年待てば古賀2世が大活躍するかもしれない
677クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 23:26:22
>>674
予想よりもメダルが少なく終わるより多く終わるほうがいいじゃん
678クーベルタン男爵さん:2009/08/24(月) 23:30:12
日本人はすぐ負けてその後勝ち上がるイメージのほうが強いんだよな。
679クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 01:10:42
IJFが来年の東京の世界選手権の放映権料を吹っかけてきて、どこの局も契約
しないんだってよ。
680クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 01:34:24
銭ズラ。
681クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 01:36:09
>>679
もうフジに決まってるんだと思った。
NHKに名乗り出てほしい。
682クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 02:27:47
>>681
本当にそう願うばかりだね。
さっきフジでやってた柔道の特集番組で
双手背負いと、一本背負いを数回間違えてたし。
兼ねてから合わせ一本とかあったし、フジは痛すぎる
683クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 02:33:57
東京ではなく、ロンドンに変更させられるかもしれないみたいだね。
684クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 08:23:16
小川か吉田を監督にしてほしい
685クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 08:33:29
いよいよ迫ってきた
誰かどっかに避難スレ作ってくれ
686クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 09:49:44
秋山を監督にしたら、おもしろくなるw
687クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 10:58:18
福見は緊張MAX状態
688クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 13:26:01
>>679
ていうことはまだ未定ということか
まさかどこの局も放映しないということはないと思うけど
最近のテレビ局をめぐる情勢考えれば厳しいものがあるか
689クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 13:30:08
昨日のフジの特番でアテネの内柴の準決勝でのきまり技が肩車となってたけど、
あれって丸山スペシャルだろ
690クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 14:02:03
>>689
丸山スペシャルとは全然違う。
丸山スペシャルは引手を足に持ちかえ背中に乗せて前方に自ら1回転して投げる、今は反則。
内柴のは前方ではなく右側に投げたあとに自然回転。
691クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 14:27:46
そうなのか
本人が近代柔道のインタビューで丸山スペシャルと言ってたもんで
692クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 15:58:46
それは丸山先生へのリップサービス
693たたた:2009/08/25(火) 18:25:41
小川や秋や吉田はないだろう
秋ならそれこそ韓国相手に八百長しかねん
なにしろ北京で韓国応援してた男に、、、
はーあ
694クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 20:48:58
監督はドイエで決まり
695クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 21:24:56
・1日目…48`,60`,66`
・2日目…73`,52`,57`
・3日目…81`,63`
・4日目…90`,70`,78`
・5日目…100`,100`超,100`超

初日は、福見、平岡、内柴に期待
2日目は、中村、松本に期待
3日目は、順恵に期待
4日目は、中澤に期待(小野も?)
5日目は、穴井、塚田に期待

一応毎日メダルは期待できそうじゃないか。4日目がちょっと不安かな?
3日目は女子のみと考えて(汗
とにかく男子は金1を絶対死守してほしい。平岡、内柴、穴井に期待。
696クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 21:29:51
金1がともうちだったりしてwww

697たたた:2009/08/25(火) 21:42:02
03世界柔道でドイエからサインもらった俺は非国民ですか?
ちなみにその日、あのゴリラからもサインもらうつもりだったけどにらんでたので怖くてサイン頼めなかった、、、
ちなみにそれ以外にサインもらった選手は
古賀、阿武、行成
698クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 21:45:54
試合は生放送?
699クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 21:51:50
金メダルの確率は
初日>5日目≧3日目>2日目>4日目

男子の金メダル確率に限れば
初日>5日目>2日目=4日目>>>齋藤先生すら期待してない、の壁>>>3日目

男子は初日に金1ほしい
女子は遅くとも3日目までにほしいね
700クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 22:18:09
今回、世界柔道のスポットCMも全く流れないね。
昨日の深夜の特番みたいなのはマニアしか見ないし
世間一般の人は世界柔道が開催されることにすら気づいてないと思う。
701クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 22:27:57
五輪直後にフジがゴールデンタイムに放映した世界団体なんかより
世界選手権のほうがよっぽど重要な大会なんだがな
702クーベルタン男爵さん:2009/08/25(火) 22:44:56
団体と言えば・・・既にご存知かもしれないが
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20090824-00000016-jij-spo.html
703クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 00:16:39
バレーボールの放送のとき世界柔道CM流れたよ

704クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 03:07:33
すぽるとの時とか他にもけっこうCMやってるよ
705クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 03:14:05
男子は厳しい組み合わせだ。平岡は、いきなりフーケス、穴井はチレキゼ、棟田は
ミカイリン。女子も、中澤、いきなりルブランと。塚田もトーブンと同じ山。
706クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 03:41:30
ウッチー、小野、上野、松本、福見あたりはまずまずの組み合わせ。
中村は、あんまりよくない。ベルモイ、52に上げている。
707クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 09:44:52
メダル無しの幕開けです!
708クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 10:45:59
中村はそんなに相手がよくないですか??
709クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 10:46:40
サボンは引退したの♪?
710クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 10:48:28
いよいよだな。
初日にコケると後がツラい。
711クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 10:50:03
↑男子はね・・うまくいけば内柴、穴井は金かも。ま、銀メダル取れたら御の字
女子は全階級メダル取れるだろう・・中澤、渡邊あたりはどうだろう?
初日、二日目の女子が皆金なら弾みがつくだろう。特に福見、優勝じゃなきゃ
お話になりません。
世界柔道のスポットCM10回以上見ましたよ。一昨日あたりから内柴、福見前面の
CMも。
712クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 11:12:17
毎度お馴染、産経新聞森田記者のすがすがしいほどの「谷亮子嫌い」の元
に書かれた記事を読む限り、福見選手が優勝して世代交代を願ってるが、
福見選手が優勝したら、(するだろう)谷をどんなふうにケチョンケチョン
にけなすのか楽しみ。引退しろとか、谷の時代は終わったとか
10月に谷の子供が生まれたらマスコミは取材に行くのだろうか?
福見が新しい柔道界のスターになったなら谷は存在感なくなるだろう
谷が一番強いわけじゃないし
713クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 11:23:47
昨日のすぽるとに福見出てた。水野裕子に柔道教えてた
谷亮子の名前も出てた。その前のプロ野球の
中日×巨人の試合結果の時旦那の谷佳知がヒット打った
とこも映ってた 
714クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 11:29:11
槍投げの銅メダリストが谷の夫に見える
715クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 11:37:02
内柴の組み合わせ厳しくない?
2回戦のブラジル人はデルリ押しのけて代表なら強いだろうし、
3回戦は北京で一番苦戦した奴じゃん・・・
716クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 11:39:15
友内のDNAは一回戦負けが組み込まれている
717クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 12:30:54
いや、会長は3度目の正直(笑で、やってくれるはずさ!
718クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 12:41:58
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、棟田はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | リネール様を映せっ! リネール様の戦い振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
719クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 13:29:00
組み合わせ見たけど男子は全体的によくないな
穴井初戦からチレキゼとはきついな
棟田初戦からミハイリンかよ、グリムが勝ちあがってくる可能性もあるにせよ
女子は70まではこんなもんかなという感じだけど
塚田と糖分が準々決勝で対戦しなきゃならんのは不条理としかいいようがない
720クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 13:39:28
どっかのインターネットテレビでライブで見れそうもないか
721クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 13:40:28
福見って順当ならドュミトルと女子ネといつあたるの?
722クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 15:05:11
準決勝と決勝
IJFのサイトいけば組み合わせ見れるから
723クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 15:17:46
ファンヒーテの調子がいいね。
穴井、ヤバいかも。
724クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 15:40:39
脇固め厨は出場してねーだろうがこの阿呆が。
725クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 16:46:53
うっほ、ペイシャー即負けだ
726クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 17:50:22
崔も負けたぞ
727クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 17:52:23
福見は順当勝ち
728クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 18:10:19
もう試合始まってるの?
729クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 18:36:08
豆柴も技あり取られるも逆転の1本勝ち
730クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 18:40:44
なんか今日は強豪が負けているな。
日本勢は全員1本勝ちか。

731クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 19:10:40
うっちー、負けたw
鈴木orzTシャツの呪いだなw

ttp://blog.ryotokuji-u.ac.jp/images/holland.jpg
732クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 19:48:46
内柴選手は減量がキツかったのかなぁ?
そう言えば、彼は体重が70kg台後半に及ぶこともあるらしいからなぁ…
この際、内柴選手が80kgぐらいに増量して体重無差別に専念したら、
全日本選手権でどこまで行けるかなぁ…?
来年こそベスト8以上行けるかな?
733クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 20:06:15
無理無理
734クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 20:59:47
鈴木orzと仲がいいほどメダルが遠くなる。
となると、大束は金か!
735クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 21:05:27
一昨日のフジの特集、いま見たわ
深夜番組っぽいユルイ空気で非常によかったw
変に力の入った優等生チックな特集よりよっぽどよい
今回は本選の放映が深夜だから深夜に起きてる人向けに作ったのかな?
736クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 21:10:45
>>462
朽木桂治wwww

エア上四方固めってのもあったなw
737クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 21:27:43
うっちーやっちゃったね。やりそうな気がしてたけど。
今更だけど女子の組み合わせみてふいた。
でもまぁ中国人は試合にでてランキングつんでないのはわかってたから仕方なしだね。
738クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 21:31:50
ウッチー、三回戦ミラリ・シャリポに隅返しで一本負け
739クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 21:54:15
うっちーまじ?
740クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 21:58:41
超マジ。
ネットニュースに複数でてるよ。
741クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 22:02:35
福見、ドゥミトゥルに完勝。ミンホ、ウッチー、ドゥミトゥル、北京王者
全員、敗退。ミンホは、減量の失敗とモチベーションの低下が原因と思う。
742クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 22:08:44
60強豪負けすぎ
743クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 22:17:39
福見がんばれ
744クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 22:19:21
ランキングから見ると、60は比較的波乱だね。66は上位4選手がベスト4
だけど。
745クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 22:26:39
judovisionにミンホ、フーケスの負けた動画あるね。
見事な1本負け
746クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 22:30:29
福見と平岡か
山口先生と岡田先生のガッツポーズが目に浮かぶぜwww
金丸先生は嫉妬かw
747クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 22:32:18
平岡どこまで行った?
748たたた:2009/08/26(水) 22:33:04
福美には絶対金を取って欲しい
でないと
2011 体重別惨敗 なのに代表
そしてごまかし柔道で世界制覇
2012 体重別またしても惨敗
なのに代表 しかしインチキ柔道は通せず銅
歴史は繰り返すぞ
749クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 22:38:12
http://blog.goo.ne.jp/judojapan09/e/da506fe729ea55550da462a3afb0d74a
山口先生、時差ボケのなか更新乙です。

>10月に開催される世界ジュニア選手権大会は結局パリでの開催に昨日の理事会で決定したようである。
>アテネの準備不足ということだが、大会まで2ヶ月を切った状態での変更は非常に異例である。9月
>に開催される予定であったマカオでの無差別の大会もキャンセル、来年の東京での世界選手権もペン
>ディングになった状況などを考えるとIJFが求める大会準備が非常にハードルの高いものであるので
>はないかという予測がつく。また、日本でさえもそのハードルを越えられないということになると世
>界の本当に限られた国でしか開催ができないということになる。

>総会における議決の委任状は一切認められないことに決まった。これは、フランスから提案されたもので、
>採決の結果、多数の賛成によって可決された。また、総会の成立も以前は加盟国の3分の2以上の参加で
>あったものが、2分の1となった。さらに法令などの重要事項の変更は総会参加国の2分の1で決定できる
>こととなった。現在約200カ国の国と地域が加盟しており、その半分の半分で重要議題が通るということ
>は約33カ国の承認となる。これは何を意味するかと言えば、ヨーロッパの加盟国だけで約50カ国なので
>彼らの賛成だけで重要議題が決定できるということである。ヨーロッパ主導の流れを押さえることはます
>ます難しい状況になった。
750クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 22:49:15
準決をGSでやっとものにした平岡にもう余力は残っていなかったんだろう。
相手は無名に近い新鋭だったが、準決を秒殺でやり過ごし、体力・気力
ともに平岡を圧倒した。
751クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 22:51:59
>>750
おまい現地?
752クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 22:52:55
平岡負けたか。
1分ちょっとかよ。もうちょっと頑張れよ。
753クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 22:54:21
うっちーはアンジョンファン未満
754クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 22:54:32
大束と小野のどちらかがやってくれるよ
755クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 22:55:36
平岡がどうか怪我してませんよーに
内柴乙残念
福見もご武運を〜
756クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 22:56:11
60は強豪総倒れで無名選手が優勝か…

北京の時の57みたいだな
757クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 22:58:51
今日はスペイン勢ががんばっているな
758クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 22:59:08
平岡チャンスだったのになあ
もったいねえ
759クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 22:59:48
60優勝はウクライナだろ
東欧と中東は計算できないんだよな
朽木orz桂治倒したナイダンとか
瀧本倒したサリハニとか
760クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:03:27
崔に一本取った技、始めて見た。
脇を掬っての巴か。

かっこいいな。
761クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:06:19
友子ちゃんがんがれ!
おじさんは君の事7年前から応援しているよ
762クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:12:48
福見優勝オメ
763クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:13:38
>>762詳細を
764クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:13:42
福見、優勝オメ。決勝の相手は、技では負けるはずない
相手だったが、試合巧者だったのでちょっと心配した。
765クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:14:07
よくやった
766クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:14:11
技あり優勢勝ち
767クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:16:01
ほんと!?
福見おめでーーーっ!
768クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:22:14
内柴が負けた相手は、北京でも残り数十秒までスコア・内容ともに
負けていて、最後にやっと抑え込んで勝った相手だ。相手は、リベンジに
燃えてただろうし、内柴はなんとなくやりにくい相手だったんだろう。
769クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:26:04
もちろん福見が勝って嬉しいけど、
個人的には平岡がチャンス逃したショックのほうが大きいな

まあ福見さん、おめでとうだ
770クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:26:33
ウッチーはオリンピック以外だとアジア勢に対して弱い
印象があるな。
それぞれのオリンピックの年にあったアジア選手権では
連続5位でメダルすら取れてないし。
771クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:28:58
福見の時代?困るなあ
絵美ちゃんもノーチャンスということだろ
772クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:30:48
すげぇあっさり。
福見はプレッシャーに弱いと思ってて悪かった。
773クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:31:18
いや48Kg級黄金時代だろ
774クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:36:07
>>773
黄金時代って響きはいいけど
ぶっちゃければ金取れる奴は1階級に1人でいいんだよ
被るのはすげえもったいない
775クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:49:29
国内にライバルがいたほうが切磋琢磨して強くなっていくんでない?
確かにもったいないとも思うけどね
ワールドもOPも2人ぐらいでられればいいのにね
776クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:51:34
最近の福見は絶好調だったけど、もともとムラのある選手だし
来年の今頃はまた他の選手が好成績残すかもしれない。

ハイレベルな選手達と競い合っていけば面白くなる。

特定の選手だけに得点稼ぎさせるのはつまらん。
777クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:51:41
平岡、銀だったんだ。
まぁまぁ進歩したじゃないの
778クーベルタン男爵さん:2009/08/26(水) 23:53:21
57とか70にも才能ある選手が散ってほしい
779クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 00:02:23
今日の金メダルは、日本以外では、ウクライナとモンゴルか。
このあたりの地域はまじ脅威だわ。
アルメニアも銅獲ってるし。

西欧は銀2のスペイン、銅1のフランスとイタリアか。
こっちの地域はむしろ落ち目だな。
780クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 00:05:19
北京でも中央アジア系が大活躍したな
781クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 00:18:12
ていうか男子は競技人口がハンパなくなってきてるってことだろ。
女子は強化する国があまり増えてないから伝統国が強い。
今日の48でメダルとったのも日本スペイン韓国フランス。
782クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 01:00:59
筑波はオールオアナッシングなのかも。
783クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 01:10:45
「男子は暗黒時代突入」
とは見えなかった。紙一重じゃあないか。
73と81は暗黒なの??
784クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 01:16:27
穴井がいるから金はひとつは獲れる。穴井なら金確定。
棟田もミハイリンにさえ勝てれば金ほぼ確定
785クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 01:18:06
穴井隆将ってイケメンすぎ!!
超イケメン!!
786クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 01:20:54
90の小野はどうなのよ?
787クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 01:29:14
セコンドのコーチ、決勝の時はスーツ着る決まりになったの?
788クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 01:38:18
準決勝以上はスーツじゃないかな。
正装なんて国ごとに違うんだからおかしな話だけどね。
789クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 01:39:00
>>783
73 激戦の階級である上に、世界レベルの選手がいない。
   そして、5月か6月に怪我。しかも、初戦は、グルジアの強豪。
   この階級は、イ・ウォンヒの後継者ワン・キチュンが頭一つ抜けている。

81 今回の選手は、世界選手権に3回出場して、通算1勝のベテラン選手。
   負けてもいいから、ロンドンにつながる選手に出てほしかった。
   この階級も、韓国選手が中心。





790クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 01:39:23
穴井は柔道ぽくないだけでかっこよくはない。
791クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 01:44:22
日本の中量級はシドニー以来暗黒です
未来も光が全く見えてこない状態
今後重量級も同様になるでしょう

軽量級は平岡、秋本次第
792たたた:2009/08/27(木) 01:44:52
俵屋の出る幕はなくなった
座間味ー
これで体重別惨敗→なのに世界
はなくなったな
万が一にも体重別優勝出来るはず無いから俵屋の五輪はなくなったな
あのデミテルも福見には絶対勝てないという印象を持ったはずだし
逆に俵屋には絶対勝てるという印象はあるはずだし、、、、
潔く引退しろ
話はかわるがあのゴリラが平岡にお前が勝てば野村の出る幕は無いと言ったらしいけど銀では野村を引退させられんな、、でも感動したぞ
ウッチャンはもういい
793クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 01:47:27
ドュミトルは負傷してたのか
794クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 01:47:59
平岡見てたら、バーミンガムで負けた徳野を思い出した。
チャンスだったのになぁ。

でも北京のときは、平壌とか言われてたのに比べたら進化したよほんと
795クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 01:49:40
どうでもいいけど、たたたって人は気持ち悪いね。
日本語がひどいし、文章読みにくい
796たたた:2009/08/27(木) 01:52:28
金なら野村を引退に追い込めたかもしれんかったがな、、、、、
でも可能性を感じさせたな
ただ平岡以外に世界で勝てるやつはいるのかという問題
野村も年だしな
797クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 02:01:32
男子メダル0は免れたな
798クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 02:02:38
野村にしても谷にしても
次に実際に戦って引導を渡されるなり、勝って存在感を出すなり
楽しませて欲しいところだね。
どっちかっていうと勝って欲しいけどw
799クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 02:05:45
60で優勝したウクライナ人は無名でもない。今年の欧州2位だし。中堅
選手ぐらいの実績はあった。
800クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 02:06:44
アテネから5年も経っていながら世界レベルの選手って
男子では平岡、秋本、穴井くらいしか出ていないんだよな
801クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 02:07:15
たたたの書き込みはホント不快!
福見勝ったんだから、わざわざ谷を貶めなくてもよいのに。
802クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 02:07:59
>>791
秋本は73.だから中量級
803783:2009/08/27(木) 02:09:38
紙一重は「時の運」だから断定できないよ。
ただ日本に抜けてる選手がいないだけだろう?

シドニーの瀧本なんか「時の運」。
同大会の野村、田村も運!だったぜ。
804クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 02:17:20
福見は良く腐らずやって、世界一になったなぁ。
10年だろ。
結果出しても評価されず舞台与えられないのが人間、一番キツイからなあ
805クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 02:18:26
最近は大学生で代表になる人少ないね。
806クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 02:18:37
>>801
ほんとにその通りだな。
谷の出る幕がなくなったって自分で言ってるんだから、
もっと余裕を持てばいいのに。必死すぎる
807クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 02:20:51
8年だよ。
808クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 02:25:13
803の思考回路では全てが「運」で決まるんだな。
こういう人とは議論とかできなさそう…
809クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 02:31:15
国士舘の立山は、将来重量級王者になれるのですか?
810クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 02:32:27
パチンコ・パチスロのsammy
蒼天の拳
男のエステ ダンディハウス
アコム
811803:2009/08/27(木) 02:34:49
「運を信じない」宮本武蔵が、
佐々木小次郎との一戦だけは
「文字通り時の運だった。」としていてね。
>>808
812:2009/08/27(木) 02:47:31
柔道も体のデカイ奴が勝つ競技になってきたな

元々は日本人が大きい相手に勝てるスポーツとして作ったけど研究されるとやっぱり大きい奴には勝てない
813クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 03:02:16
>>803
じゃあ武蔵は運を信じていたことになるなw
814クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 03:26:20
世界ランク一位のフレデリクス、北京金のドュミトルも負けて、女子は番狂わせの嵐だな
815クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 04:05:42
男子は平岡の銀、穴井の金だけだと思う...

66の優勝候補だった内柴は完敗、73の大束は世界の壁に跳ね返され、81の糖内は雑魚(はっきり言って問題外)、90の小野はパワーで潰され、100超の棟田は破壊される。

73、81、90は人材不足だな。

特に81は...
瀧本、秋山、中村兼三がいた頃が懐かしい。
816たたた:2009/08/27(木) 05:50:00
谷を叩いてたたかれたたたただが仕方ない
かつては谷のファンだが彼女がお金の為だけで現役を続行してる状況が気に入らないわけ、、、
現役なら高いスポンサー料をもらえるし世界に出れば身内ら近所の取り巻きをただでつれてってもらえるし、、、そんな理由で現役を続けてるんだろうが
トヨタも不況だから正直勇退して欲しいとおもってるだろうが俵屋をこっちから止めさせたら企業イメージがおちるし今では疫病神だな
いい加減空気を読めよ
俺が一番気に入らないわけは07でブランクがありまた体重別で惨敗しながら代表、そして金、08またしても体重別で惨敗、なのに代表、
復帰してから一度も国内を勝てない選手を五輪に出したって事が許せないって言うわけ
一説にはスポンサーに気遣ってという事だけど、、、
少なくとも体重別を制しないと代表は無くなったわな
ま俵屋がスポンサー無しで現役続けるんなら応援してやるけど
五輪での応援団の費用も自分たちもちでね
その俵屋応援団の連中、俵屋が勝った瞬間からもう次の計画をたててるって
俵屋の意志に関係無く、、、俵屋もかわいそうな選手かもな
オヤジも含めた周囲に翻弄させられてんだから
とはいえ自分の倍稼ぐ旦那をほったらかして現役続けるのは理解できない
817クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 05:57:21
たたさん長文パねぇっす
818たたた:2009/08/27(木) 05:57:59
福見の趣味は読者
愛読書は武士道、宮本武蔵の五輪の書、、、、、、かわいい女の子が読む本ですか
こんな骨太少女を日本代表に選ばなかった全柔連はどうかしてたな
819クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 06:53:08
たたた、妄想キモい
820クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 07:33:35
次は山岸ちゃんの反乱です
821クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 08:36:07
>>809
全日本ならたまたま強い奴がいなければあり得る。

822クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 08:39:05
>>816
実績から見れば谷だし、体重別だけ勝っても代表には選ばれないよ。
古賀や泉だってそうだったし。

特に2007年は福見はあまりいい成績残していなかったよな。だから
体重別に谷だけに勝っても、代表に選ばれるほどの器じゃなかった。

823クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 09:17:45
世界陸上の華やかさに比べると地味だね
824クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 09:24:05
>>816
谷、体重別惨敗って言ってもしっかり決勝までは上がって来てなかったけ?違ったらごめん。
選抜1、2回戦負けでも日本代表に選ばれて来た選手は沢山いるんだし、
そもそも選手選考は選抜の結果だけじゃないんだし、
何か谷に個人的恨みでもあるの?
825クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 09:29:29
>>816
その時点で谷の実績など3年以上なかった。試合出たのでさえ数回。国内で優勝してないのに実績も何もない。
階級上げる前の中村や山岸が国内外で実績出してた。
次の五輪には谷は第1次予選の講道館杯から出すべき。
古賀、泉、野村も休養からは必ずそこから入賞して第2次に出場してた。

826クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 09:41:35
http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/08/24/0002267823.shtml
>【ロッテルダム(オランダ)共同】国際柔道連盟(IJF)は23日、オランダのロッテルダムで総会を開き、
>対戦相手の脚をいきなり手で取る技を1試合で2度出した選手に対して反則負けとするルールを10月の世界
>ジュニア選手権で試験的に導入することを決めた。導入した結果を参考にして11月のIJF理事会でルール
>の変更について協議する。


フジでは今回の世界選手権から足取り反則の新ルールが導入されたと言ってたけど、
まだ導入されてないんじゃねえか。
なんでフジは大々的にウソ報道してるの?死ぬの?
827クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 09:41:48
小野は顔だけの選手にならないように頑張ってもらいたい
828クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 09:43:26
フランスは競技人口の割にはぱっとしないね。前は今より脅威だった
829クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 09:47:59
>>826
組まずに下ばきを掴むと指導になるってやつじゃないの?
審判の力量かなんかで徹底されてないから、今後は以下が採用されるかもでしょ

>対戦相手の脚をいきなり手で取る技を1試合で2度出した選手に対して反則負けとするルールを10月の世界
>ジュニア選手権で試験的に導入することを決めた。導入した結果を参考にして11月のIJF理事会でルール
>の変更について協議する。

830クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 09:49:38
男子はあと小野と穴井しか期待できない
831クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 09:51:44
小野はヒゲ剃って爽やかにした方がいいと思う。
832クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 09:54:23
なぜ柔道男はヒゲをのばすのか
833クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 10:06:26
テレビ放映が深夜だとしても、今回は異常に盛り上がらないな
ニュース系の板に昨日の日本人の結果のスレは1つしかないし、レス数40台だし
世界選手権が毎年開催になったことやマスターズができたことの関係で
世界選手権の権威が低下したのかな?

まあここのスレは盛り上がらないほうがいんだけどw
834クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 11:50:36
柔道男が髭をのばすんじゃなくて
了徳寺学園職が髭を伸ばすんだよ
835クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 12:19:28
>>833
毎年開催は有難味がなくなったんじゃないかな。
谷が築きあげた連覇の記録を抜くのも、毎年開催だとやりやすくなるよね。
まあ6連覇なんて本当に強くないとできんな
836クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 12:22:41
>>783
男子は暗黒時代だよ。まあ見てな
今日の大束も明日の塘内も明後日の小野もメダル取れなくて
男子柔道危うしってマスゴミが叩くから
2年前のリオ大会と同じパターンね
837クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 13:14:32
平岡は決勝まで来るのがやっと、と言う感じで
決勝戦でも勝てる気がしないように思えた。
838クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 13:32:15
平岡は金メダルとっておきたかった、決勝の相手には去年のオーストリアで勝ってるしな
ただ勢い的には完全に向こうに分があったな
66で優勝したモンゴルはアテネで野村に開始早々一本負けした奴か
839クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 13:38:28
>>833
過去ログ見たら前回や前々回の時はもっと勢いよくスレ伸びてたな
それはともかく世界選手権は毎年開催する必要なんてないだろう、明らかに権威が落ちる
大会の数もやたら増えてるんだし、選手にとってはきついだろ
840クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 13:44:34
ヒゲは中高時代に坊主になってて、モミアゲやヒゲしかオシャレできなかった時代の名残。高校生や大学生を見れば一目瞭然。
841クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 13:51:28
平岡も減量きつそうだね。

どうせなら、60は希星に譲って、66になればいいのに。
平岡は結構技が多彩だからいけそうな気がする。

73、81は逸材がいないね。中矢が覚醒しないかな。
842クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 14:26:15
昨日のフジの放送はよかったな。
やっぱ深夜放送はいいな。
843クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 14:59:51
中村謙三、えらく太ったね。現役のときはかなり絞ってたせいかも
しれんけど、見て分らんかった。徳野や窪田は分ったけど
844クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 15:01:53
最初兼三を佳央だと思った。
845クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 15:07:11
もう平井は見たくない
846クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 15:16:00
来年の東京での世界選手権ってペンディングになったのか
847クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 15:17:49
>>844
佳央はもっと太ったから、わかるよw
吉田も古賀も園田もすげー太ったよな。

細川さんは現役とあんま変わらないような気がする。

篠原は病気?
848クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 15:20:26
例外もあるが篠原や小川など無理に体重増やしてた重量選手は痩せるね。
斉藤や山下も現役より減ってるし。
849クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 15:32:27
正木は相撲取りみたいだな
850クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 15:38:46
>>838
アテネと言えば、表彰式の前に野村とそのモンゴルの選手が長々と談笑してたけど、
日本語でしゃべってたんだろうか
それとも英語か
851クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 15:40:19
阿武はあまり変わってないか
852クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 16:13:02
>>844
兼三と佳央と岡泉。
この3人はガチで見間違える。
853クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 16:31:21
世界選手権の日程って今後も今回と同じなのかな?
だとしたら81kg級と63kg級が行われる3日目は将来的にかなりお寒い日になるな。
いまの日本は63kg級強いからいいけど、近い将来81も63も初戦敗退ということにも十分ありえる。
3日目だけ低視聴率ということになるだろうし、
テレビ局は、たった2試合をどう引き伸ばすかと頭を悩ませることになる。
854クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 16:34:26
スーツ姿の徳野シブかったな
855クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 16:45:15
今回の試合進行は暫定的なもんだろう
オリンピックみたいに一日1階級ずつという案も出てるみたいだし、
これからどうなっていくかなんてまだ分からない
856クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 16:51:04
>>854
柔道家のスーツ姿にウホッな君には、
2000年の近柔の全日本特集号(たしか6月号)を読むことをお勧めする。
当日武道館にいた柔道家の写真がたくさん掲載されてるんだけど、
吉田行成兼三徳野瀧本野村塘内などのスーツ姿を見ることができる。
兼三が一番お洒落なのが意外だった。
857クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 16:55:47
平岡よくやったぞ。
調子乗っている勘違い野村をやっつけてくれ。

858クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 16:57:25
今日はそろそろ始まるのか
859クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 16:58:17
大束、一回戦負けw

期待を裏切らなかったな。
860クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 16:59:51
画質悪いけどブラウザで見られてる
http://www.justin.tv/tvflu8
861クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 17:05:40
見れるな、広告うざいけど
昨日JUSTINやってた?
862クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 17:07:18
>>861 今日以降みたいです
863クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 17:09:43
やはりそうか
昨日チェックしてみたけどやってなかったみたいなので
864クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 17:09:51
エース穴井はプレッシャー100万倍
865クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 17:10:45
>>860
表示できない
866クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 17:13:13
できるよ
Firefoxで観てる
IEは知らん
867クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 17:16:15
IEでも見れる
868クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 17:16:42
IEはOK。今女子。タイムテーブルがほしい。
869クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 17:24:24
穴井>>>>>>>>>>棟田>小野>>>>>>>>>>>>>>>>>>塘内
870クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 17:25:27
中村も松本薫ちゃんも2回戦からだな
871クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 17:28:14
中村呼び捨てw
872クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 17:28:51
やはりオリンピックと世界選手権くらいはライブで見ないとな
フジも以前のようにせめてスカパーで放映してくれたらよいのに
873クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 17:30:08
お、中村だ!
874クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 17:37:03
美里勝った
875クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 17:37:35
美里は力がついたせいか、組み手が丈夫になったな。
安定感がついてきた。

2002年ぐらいの康生みたいだ。
876クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 17:38:26
一瞬、ベルモイの所属が「三井住友生命」かと思ったw
877クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 17:47:37
メダルの周りの白い発泡スチロールみたいな縁は何?
878クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 17:47:46
大束負けたか
こいつも期待できないグループの人間だったか
879クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 17:49:51
ベルモイはすぐに脚を取りに来るからむかつく
880クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 18:03:51
>>842
3日前の世界柔道の特集も深夜っぽくユルくてよかったぞ
あそこまで柔道をマニアックかつユルく扱った番組は過去なかったと思われる
柔道師範(二段)兼グラビアアイドル(90のG、ロリ巨乳)の福永愛美ちゃん知ることできたし、
柔道家は道場に入ってきたカナブンを基本に忠実に足払して脇にのけるとか、
柔道部員は100%柔道部物語読むとか、ずんのやすの篠原のモノマネとか、
古賀が愛美ちゃんにしか投げられようとしないとか
881クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 18:13:25
大束一回戦、一本負けとは・・トホホ(涙
882クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 18:43:41
松本勝ったけど
有効1のみ
883クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 18:51:51
>>880
さすがセクハラ大王
884クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 19:05:37
>>883
違うだろ。セクハラ三四郎だろ。
過去スレ参照
885クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 19:10:04
その3日前の番組はようつべにないの?
886クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 19:23:52
深夜の特集、糞詰まらんかった。
887クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 19:31:12
自分は結構楽しめたなー
世界柔道二日前にやるような内容ではなかったけど
888クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 19:43:17
松本さん、3回戦モンゴル選手に勝ちました。
889クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 19:43:51
あの特集は、出演者が1時間ずーっと畳の上で柔道にまつわる雑談をグダグダ話してるだけっていう番組だった。
バッドボーイズの佐田がおもしろかった。古賀が木村政彦から教わった恐ろしいテクニックが興味深かった。
ずんのやすが生き生きしてたw
890クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 20:02:28
美里さん、準決勝進出
891クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 20:24:04
松本の負傷が気になる
こういうとき注射で抑えられるのかなあ
892クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 20:29:08
世界柔道ライブ
http://www.channelsurfing.net/
893クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 21:17:33
中村、準決勝反則勝ち
894クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 21:23:35
中村は安定しているから、順当に金だろ。
松本にがんばってほしい。
895クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 21:33:16
くだらないことで人の注意を引くことしか楽しみがない奴がいるもんだな
可哀そう
896クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 21:37:26
中村はベルモイに脚を取られなかったら勝てそう
897クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 21:39:28
>>880
リーゼントの芸人が西野のすくい投げを実演したり、
開始線での動きを真似したりしてかなりツボった
898クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 21:41:01
ジャッジ、レベル低すぎだろwww
899クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 21:47:27
ブラジルまた脚とってきた
900クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 21:52:34
男は何でこんなに急に体たらくになったんだ?
901クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 21:54:34
松本一本負け
手が負傷して使えなかった
902クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 21:57:25
松本、ケガのせいかなあ、負けちゃった。
リバウは、グラベンシュタイン、ルペティーに勝って勢いに乗ったかな。
宮本が勝ってる相手だから、勝てる相手なんだけどなあ。
903クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 21:59:53
>>900
別に急じゃないだろ
3年前のワールドカップあたりからだから
904クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 22:00:29
>>902
怪我した手全然使ってなかったじゃん
そんな状況じゃ勝てる相手にならんよ
905クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 22:05:47
ついてねえなあ松本
906クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 22:17:47
銅とれるかなー
今回は松本覚醒の場
907クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 22:18:44
大束が初戦で逆転負けした相手は、アテネで高松が扁桃腺腫らして初戦負けした相手。
腰を大きく引いた変則柔道だ。5年立って同じ相手にまた負けてる−73。実力だけじゃなくて
研究や対策も足りないんじゃないかと思う。
決勝は半島の南北対決になった。ロンドンのこのクラスのアジア枠、まじ危ないな。
908クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 22:21:39
粟野はなんでナショナルチームなの?
909クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 22:21:42
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
910クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 22:23:30
美里、技ありとって優勝
911クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 22:31:44
途中経過
   実施階級数 金 銀 銅
男子   3   0 1 0
女子   2   2 0 0
912クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 22:34:25
谷の陰に隠れて苦労した二人が優勝してくれて
おじさんはうれしいよ
913クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 22:36:56
おじいさんも凄く嬉しい
914クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 22:38:05
この女審判レベル低くね?
915クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 22:46:13
日本語の広告たくさん出てるけど、
日本でのテレビ放映は深夜のために視聴率が低いという・・・
916クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 22:48:38
試合前の松本へ

「痛いの、痛いの、飛んでいけ〜」w
917クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 22:48:48
2chなどでよくみられる「極東3バカ」という言葉は、
中国、北朝鮮、韓国を意味します
918クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 22:52:07
俵は今頃何を思ってるんだろうか
919クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 22:56:28
よしくん、好き
920クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 23:06:58
>>918
なんでもかんでもプラス思考だから。
世界選手権の金メダル7個持ってる私の方が全然上。
私はメダルだけじゃなく、TV生中継の結婚式挙げてるし2人目の子ども生んでるから、
この子たちが持っていない女としての幸せを手に入れてる、と
921クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 23:09:30
2人目はまだおなかの中だよ
922クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 23:18:52
てか、眼中ないっしょ。
今頃野球でも観ているよw

それより福見のモチベーションが問題だな。
今の勢いがあと2年遅くても良かったのに。

923クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 23:24:21
やっぱ男子は”ダーク・サイド”に堕ちている。
昨日のカキは撤回する。穴井も棟田もダメで、
いよいよ金ゼロが現実となる。
924クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 23:26:15
きっちり金とるところはさすがだね

925クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 23:28:33
おわた
926クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 23:32:56
五輪の後は燃え尽きたり休憩しちゃったりするから
927クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 23:33:28
福見のモチベーションは続くに決まってんだろう
あれだけ国内の層が厚ければうかうかしてられない
928クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 23:35:32
次はペンギンさん(絵美ちゃん)の番だよ☆
浅見ちゃんもいるお
そして3人で切磋琢磨でロンドンまで突っ走るお
929クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 23:39:42
穴井は無茶苦茶研究されてるだろうから難しいかも
あいつバカ正直で適応力ないから
930クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 23:40:48
スレタイを「日本女子柔道 ○○への道」とせよ!
931たたた:2009/08/27(木) 23:45:46
今、思えば福見か山岸でも北京金取れたよね
谷のごまかし柔道がバレてしまったな
サンキューだから代表に選ばれなかったという感じで報道されてるけどとても山岸福見には歯が立たないという現状
マスコミにはいい加減谷の時代が終わったという認識をしてもらわないと
ドン・キホーテだな、谷は
旦那と同じ状況だとわからないのかな
932クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 23:49:36
いや、選ばれなかったこそ、今の福見と山岸があったと思う
もし北京に選ばれたら、北田状態になっていたよ。
933クーベルタン男爵さん:2009/08/27(木) 23:51:52
谷に必要なのは、近柔で長期休載中のエッセイ「きんれんか」を再開することだ
いまの近柔はつまらない
楢崎(タイトル忘れた)、山口(柔らかな道)、溝口(ジュードーコムサ)等の
エッセーがあったときはおもしろかった
934たたた:2009/08/28(金) 00:07:30
北田の場合急遽選ばれたさかいダメだった
せめて体重別直後に選んでたら結果は違ってたかも
甲子園で明徳の代わりに高知が急遽選ばれて惨敗したのと同じ理屈
もしあそこで金なら歴史は変わっていたかも
935たたた:2009/08/28(金) 00:09:28
このスレを覗いた自分も悪いがなるべく結果は言わないでよ
もっともフジの放映方式では結果はだいたいわかるけど
936クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 00:20:57
フジの放送、藤原紀香も消えたね。
937クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 00:40:53
なんだ〜オレンジ見にくい
938クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 00:43:37
大束の相手の胸毛w
939クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 00:58:44
なんでヘッポコが解説してんの?
940クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 01:13:33
「ケンカ柔道」と8年前言われた金丸のこと?
>>939
941クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 01:18:14
松本はヘタレだな、早く一本取られて負けを選んでいた、ああいう無気力柔道するぐらいなら棄権しろよクズ
ケガって言っても自分の不注意から自爆しただけだから、言い訳もできんしな。もうコイツは代表に2度と選ぶな
942クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 01:19:52
>>941
氏ねクズ
943クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 01:24:22
松本は怪我云々じゃなくて、準決も3決も決定的な実力差があった感じ。
この階級は日下部以降期待出来る選手がなかなか出て来ないね…。
944クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 01:33:58
「1コケ過半数」の再現もありうるわけだ。
北京五輪同様に。男の子は・・
945クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 01:35:46
しかし今大会はこの時間帯でちょうどだったと思われる。
ゴールデンに耐えられるメンツとは思えない
946クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 01:37:33
CMに入るときの、柔道の文字がべちゃって潰れるのはどうなのか
947クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 01:39:38
大束・・・・
948クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 01:41:58
明日は放送時間余りまくり。
949クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 01:47:24
スレ伸びなさ過ぎやろー
950クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 01:48:41
明日と最終日を入れ替えたいくらいだな
951クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 01:52:05
明日は一時間の放送だからちょうどいいんじゃ
952クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 01:54:11
おいおい、なんでキューバ監督の話題がないんだ?www
スーツ着てたぞwww

それにしても園田は松本をこづくなよ。
日本国内ならいいけど、世界中が観ている前でこづくのはよくない。
953クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 01:55:12
順恵は女子で一番金に近いといわれてるし塘内は組み合わせがいいんだけど、
万一不幸にも両者が早々に負けてしまったら、外人同士の試合放送するかもw
954クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 01:57:37
中村は美容室に行く暇がなかったのか
955クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 01:59:35
>>954
どうでもいいと思っているのではないのだろうか。その辺は。
956クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 02:02:34
髪型には無頓着って感じ
957クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 02:05:28
>>953
それか選手紹介のVが長いかも。2人ともストーリー作るための話題には事欠かない苦労人だし
谷本に邪魔され続けてきた順恵の柔道人生は涙なくしては振り返れないし、
そこに雅恵の復活と五輪2連覇の話が絡んだり、あの悲壮感溢れる上野家の両親でも映れば
号泣もののVになる。
塘内は子どもと銘酒霧島の話だな。
958クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 02:09:05
美里、18日に日本で見た時より眉毛が青く剃り込まれていた。
959クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 02:11:59
安い涙だな
960クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 02:31:07
松本って髪下ろすとかわいいな。
おじさんは久しぶりに柔道家に萌えたぞ。

柔道家に萌えたのは松尾徳子以来です。
ただこの前近柔読んだら、おばさんになってショックだったよ。
961クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 02:44:21
>>957
谷本に邪魔され続けてきた、って
お前私生活でも負け犬根性丸出しだろw
962クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 05:25:17
52は10年ぶりの金メダルだったんだ。膝が心配だったけど、とりあえず優勝できてよかった!!
963たたた:2009/08/28(金) 07:30:05
中村、金は嬉しいけどあの対北戦はしっくりこない
イちゃモンつけるのが得意な国だけにまたひいきだインチキだといってそうで嫌だな
964クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 07:40:27
日本にとって一番価値が高いのは57の金だよ。
この階級は日本選手が過去一度も金とってない唯一の階級。
52は山口楢崎中村、63は恵本前田谷本と、うまくハマッて金とれるのだが、
57だけはどうもうまくいかない。
近い将来松本がやってくれるかもしれない。
あ、佐藤もいたか。
965クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 09:35:59
棟田って、練習のときも痛い痛いしているらしいな。
そりゃ弱くなるわなw
966クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 09:45:34
男子中量級は終わってるな
967クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 09:57:14
>>964
優勝したリブーは21歳
2位のモンテイロは85年生まれの23歳
松本が3決で負けたカラカスは19歳
松本が準々決勝で勝ったシルバは17歳
だから厳しいかも。
968クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 10:05:41
穴井がいるから金1つは獲れる。
小野は案外90に上げたんで金獲れそう。
棟田もミハイリンにさえ勝てれば金確定。
969クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 10:09:17
>>966
昔は岡野、園田父、古賀、吉田、兼三、滝本とか五輪金が結構いたんだがな。
970クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 10:17:13
随分楽観的ですね。穴井は一回戦は90の世界王者、2回戦はフランス
の新鋭か、チェコの新鋭。3回戦は力が衰えているベテラン強豪。
90は準々決勝でグルジアの新鋭。そこで負けたら3決でカズショナク
かカミロの敗者。100超の本命はリナール。全盛期ならともかく今の
棟田では。
971クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 10:18:58
>>969
滝本は微妙。滝本を入れるなら、怪我する前の金丸もいれてあげて
972クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 10:33:09
米国で初めて真人間になれたあの方もそろそろ許してやって下さい
米国に認められた男ですよ
973クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 10:40:39
金丸w
974クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 11:44:34
>>971
瀧本は記録に残る柔道家じゃなくて記憶に残る柔道家だからな。
崩し作り掛けの芸術性と、それとは対照的な極めの荒さ、
背を伸ばした自然体の美しさ、
組み手争いで場外際にきたら中央に戻って堂々とやろうぜというしぐさ、
やる気がないときの圧倒的な弱さ、
相手が変則で柔道が噛み合わないときにやってらんなくなってぶん投げられる姿、
インタビューでの爆弾発言、
どれもムッチャ印象深く記憶に残ってるぜ、瀧本。
975クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 12:07:04
確かに、瀧本はa擦れられないな
976クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 14:20:58
佳央さん、そろそろ次スレを。
977現時点での新情報☆:2009/08/28(金) 15:22:16
●自動車税 一台につき年5万円増税  (2003年管氏の高速無料化案での試算) 
●ガソリン代170円/L 値上げ★ により現在の二倍以上に。(CO2削減用設備技術をガソリン代に乗せる)
  ★6月24日付けでは暫定税率廃止は見送り
●エコカー減税廃止
●環境税 光熱費と合わせてCO2 25%マイナスだと1世帯あたり年36万円の負担増
(GDP3.2%減により所得は年間22万円減り 光熱費負担は年14万円増える為)
なおかつ 全ての家を断熱性が高いエコハウスとし、9割に工事費込みで100万円前後のエコキュート
太陽光発電や高効率給湯器の導入義務付け、次世代自動車以外の購入禁止で達成できる数値。
    (自民党案では環境税は年7,7万)
●固定資産税 5万円増税
●所得税    5万円増税
●地方税    5万円増税
●株取引におけるキャピタルゲイン課税  増税または総合課税に変更

●配偶者控除廃止   〇次年度よりこれらの控除が廃止
●扶養控除廃止   (■子供手当て・初年度は13000円■…外国人未入籍児含む)
   …この二つにより子育て世代含め 2000万世帯に★平均7万円の増税
●住宅ローン減税廃止
●介護保険料  増税
●健康保険料 10〜20%増税
●たばこ税     値上げ
●酒税(発泡酒ワインウイスキー値上げ)
●エコポイント廃止
●★四年後じゃなく2,3年後からでも?★★★
 年金保険料  (上乗せ年金用) 職種に限らず(自営パートバイト派遣その他も)収入の15%徴収 !
★自営と公平にすれば会社員の労使折半はなしか?★夫婦は足して割り徴収(120以下は免除のレスあり)
  給与以外にFXや株式での収入、配当や利息収入家賃収入等があれば合計した収入の15%徴収。
    ※ 税金と社会保険料金一体化して番号制 にするので滞納は税金と同じような重罰? 
●消費税 4年後10〜15%増税 (基礎年金用) 年金未払い未加入の無年金の人に基礎一律七万円支給
978クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 16:11:29
>>967
若いから次もあるなどと思うのは大間違い
若くして台頭したのにすぐにしょぼんだ奴なんて沢山いるから
年齢だけで判断すべきでない
979クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 16:20:29
>>974
瀧本は高校時代までの活躍見るならシニアでもすごい活躍するんじゃないかと
思えたけどな
最終的にはオリンピックとったから良かったものの
980クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 17:15:55
今日もJUSTINでやってるか
981クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 17:19:32
塘内、上野の予選結果頼む
982クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 17:20:35
上野は1回戦1本勝ち。
63は参加選手が少ないような気がする。

逆に81はまだ1回戦が終わってないから、シードのトモウチは待ち状態。
結構後だな、トモウチは。
983クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 18:32:38
パソコンとネットしてるけど世界柔道ライブで見るのどこにアクセスするの?
教えて
984クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 18:35:56
>>983
今CM中だけど
http://www.justin.tv/tvflu8/popout
夜から?は↓に移動かな
http://www.justin.tv/dvpvideos
985クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 18:37:02
>>967
松本を投げたフランス選手と、モンテイロは抜き出ていると思った。
この二人を倒すのはかなり大変そうだ。
986クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 19:14:13
棟田じゃなくて石井なら男子の金メダル1つは確実だった...

石井はなぜか前回の世界選手権に出してもらえなかったもんな〜。


石井が辞めたのは痛すぎる...
987クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 19:18:11
さすが塘内、期待を裏切らなかったな。
3回戦1分1本負け。

こりゃ明日もメダルなしだなw
988たたた:2009/08/28(金) 19:21:59
三回せーん、、、、、
一勝はできたのか!!!!!!!
おめでとう!!!!!!!
ロッテルダムの砂もち帰ってね




だから惨敗覚悟で若手使えってあれほど、、、
989クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 19:23:51
石井は前回出してもらえる実績はないだろう
一応鈴木に勝ったけど国際的な実績は鈴木を出し抜くほどで無いよ
990クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 19:31:25
男は全部一本負け! なのか。
991クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 19:33:04
パパは負けましたの
992クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 19:38:53
パパさん選手絶不調

と、いうことは…
993クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 19:42:00
鈴木orzの呪いだな
994クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 19:45:33
男子は金ゼロの危機か・・・
小野と穴井がんばれ
995クーベルタン男爵:2009/08/28(金) 19:46:07
塘内を出してこんなことになるぐらいだったら、最終選考会で
塘内に一本勝ちして優勝した高松を出した方が良かったのでは?
高松も今年のポーランド国際3位で、そこそこ海外実績はあるわけだから。
996佳央:2009/08/28(金) 19:48:35
立てたよ。

【●】日本柔道 ロッテルダムへの道 六段【●】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1251456448/


>>995
1コケ高松でも同じ結果。
加藤でよかったと思う。
997たたた:2009/08/28(金) 19:53:59
相変わらず選考会の選定基準がわからない
二年もブランクある俵を選考するわ棒にも橋にもかからないゴミ選手を選考するわ
ロンドンではポイントある選手からしか選考できないというがその方がいいかもしれんな
ところで俵、オリンピックへのポイント稼げると思う?
998クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 19:55:07
塘内負けたか
どうせメダル無理だし、早く負けても別にいいよ
変換面倒だし
999クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 19:58:24
>>998笑った
1000クーベルタン男爵さん:2009/08/28(金) 19:59:06
次ぎスレあるのかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。