中国体操 黄旭

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
黄旭を語るスレ
2クーベルタン男爵さん:2008/08/18(月) 19:53:01
誰?
3クーベルタン男爵さん:2008/08/18(月) 19:54:39
知らん
4クーベルタン男爵さん:2008/08/18(月) 19:56:18
終了。。。
5クーベルタン男爵さん:2008/08/18(月) 20:32:01
知ってる
あの黄疸だろ?
6クーベルタン男爵さん:2008/08/18(月) 20:39:59

--- このスレはもう終了しています ---
7クーベルタン男爵さん:2008/08/18(月) 22:22:00
よういたんのスレでいっしょにやったほうがいいって
8クーベルタン男爵さん:2008/08/19(火) 14:41:48
ここは腐女子隔離スレなんだろ
9クーベルタン男爵さん:2008/08/19(火) 19:06:13
こうきょく?
10クーベルタン男爵さん:2008/08/19(火) 19:07:35
おまえら本当は
江原啓之の巨大尻にブチ込みたいんだろ?
11クーベルタン男爵さん:2008/08/19(火) 19:11:03
失敗わろす
12クーベルタン男爵さん:2008/08/19(火) 19:32:55
弾丸ジャッキー
13クーベルタン男爵さん:2008/08/20(水) 17:17:55
スーガイちびすぎ
14クーベルタン男爵さん:2008/08/22(金) 17:54:00
スウガイ 150cm
15クーベルタン男爵さん:2008/08/27(水) 00:06:24
スーガイみたいな小学生っているよ
16クーベルタン男爵さん:2008/08/28(木) 21:04:34
さすがに小学生は…
でも可愛いよ
スーガイ好き
17クーベルタン男爵さん:2008/08/28(木) 22:05:22
中2ぐらいに見える
18クーベルタン男爵さん:2008/08/28(木) 22:18:41
中3だな
20歳には見えない
19クーベルタン男爵さん:2008/08/29(金) 20:41:56
華麗に盛り下がってるな…。
代表選手内で唯一種目別でメダル獲得に至らなかったし、仕方ないか。
20クーベルタン男爵さん:2008/08/30(土) 21:53:52
それより新体操(中国では芸術体操)の孫丹選手が可愛いよ!
21クーベルタン男爵さん:2008/08/31(日) 10:25:59
トランスフォーマーが大好きだった黄旭少年。
プレゼントに欲しいものはないかと両親に聞かれ、真っ先に
「トランスフォーマーのおもちゃが欲しい」と答えた。

両親は快諾したものの、いざおもちゃ屋へ行ってみると
値段が想像以上に高く、決して裕福ではない家計からすると
とても買えるようなものではないことがわかった。

それを察した黄旭少年は、おもちゃ屋の店員に
「トランスフォーマーのおもちゃ、触ってもいい?」
と尋ね、一頻りそれをいじって遊んだ。
そして少し考え、それを店員に「どうもありがとう」と返すと、
「たくさん遊んだから、もう欲しくなくなった。」
と両親に告げたという。
22クーベルタン男爵さん:2008/09/01(月) 11:32:12
小さな頃通っていた体操教室の前には、身体障害者の孤児達が物乞いをする姿が
よく目に付いたらしい。
黄旭少年は、毎日母親から帰りのバス賃と練習後のご褒美のアイスキャンディー
のお金をもらっていた。
彼は、孤児たちを不憫に思いお金を全部あげた。
そして、走って遠い家まで帰った。

それを何度か繰り返した。

ある日、黄旭少年の帰りが遅い事に気が付いた母親が、彼を問いただした。
「そんなに息を切らして走って帰ってくるなんて、どこで寄り道してたの?
 練習後に友達と遊んでたんじゃないの?」

怒る母親に、とうとう黄旭少年は真実を話した。
それを聞いた母親は激怒した。
「ただでさえ我が家は貧しいのに、他の人にお金をあげてどうするの!」

すると黄旭少年はぽつりと答えた。

「でもね、あの子達は手も足もないんだよ。
 僕は手も足もちゃんとある。
 だから、健康でいるという事は、それだけでとっても幸せな事なんだ
 って思ったの。」


母親はそれ以上何も言えなかったそうだ。
23クーベルタン男爵さん:2008/09/03(水) 23:23:00
【あん馬キング】肖欽&騰海浜【北京の星】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1100177299/
24クーベルタン男爵さん:2008/09/05(金) 15:46:14
ブログあるよね
25クーベルタン男爵さん:2008/09/05(金) 15:51:02
中国6番手でも世界選手権の種目別メダルもっていたりする
今回もミスらなければ銀の可能性もあったね
だけど黄旭たんは空気を読んだ
26クーベルタン男爵さん:2008/09/05(金) 16:42:14
>25
北京五輪の平行棒の全成績で、トップの記録を出したのは黄旭。
種目別決勝の李小鵬よりも高い成績だった。
だから、もし李小鵬が決勝で見せたあの無難なメニューをしたとしたら、
黄旭は金メダルを取れたということになる。

五輪での個人メダル、ひとつくらいあげたかったよ。
27クーベルタン男爵さん:2008/09/05(金) 17:37:52
アテネのあん馬決勝で。
最終演技者、トウカイヒンが金とって
その瞬間、彼は4位になったわけだけど
ぜんぜんがっかりしてなくてトウカイヒンの1位を祝っていたのが印象的だった。
中国とかロシアとか仲間が1位とれば良いって感じなのかな
でもシドニーの鉄棒決勝、ボンダレンコとネモフの表情は
複雑そうだったな。
28クーベルタン男爵さん:2008/09/05(金) 20:10:57
>27
前インタビューで、
「僕は、自分が世界のトップに立てる程の実力ではないとわかってる。
 だから、常にベストを尽くしてチームに貢献するまでだよ。」
と言ってるのを見たことがある。
あと、彼は小さな頃からチームリーダーをしていたから、兄貴分として仲間と
接している分、本当の兄弟が勝ったかのように嬉しく思えるのかもね。
どっちにしろ、彼の懐の広さが伺えるね。

しかし、彼に限らず、中国チームは仲間が勝つと大喜びするよね。
去年の国際大会で、陳一氷が吊り輪の着地を決めた瞬間(=優勝の瞬間)
肖欽が叫んでジャンプしまくって喜んでたのが印象的だった。
こういう絆の強さって素晴らしいな。


しかし、ボンダレンコ懐かしいなww
29クーベルタン男爵さん:2008/09/05(金) 20:15:37
>24
あんまり更新しない人だけど、貼っとくね。
ttp://xu-huang.blog.sohu.com/
30クーベルタン男爵さん:2008/09/05(金) 20:40:35
あと、こっちのブログも貼っておく。
ttp://huangxu.qzone.qq.com/
31クーベルタン男爵さん:2008/09/06(土) 00:55:13
やっぱ、五輪で個人のメダルほしいよなぁ
32クーベルタン男爵さん:2008/09/06(土) 04:17:33
876 名前:ジム名無しストさん[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 10:54:08 ID:SjPGDkB7
ほっしゃんで盛り上がっているところ悪いが
五輪の団体決勝の平行棒で、中国チームの演技の前に、演技しない肖欽が白い粉を棒に塗っていたり
李小鵬の演技の前に自分の演技を終えた楊威が白い粉を塗っていたりしたけど、
演技者が自分で塗っているのしか見たことがなかったから驚いたんだが何でだったんだろう?願かけ?
それともよくあること?
33クーベルタン男爵さん:2008/09/06(土) 04:18:51
877 名前:ジム名無しストさん[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 11:22:26 ID:De+QT5ip
>876
今回はどうしても取りたかったメダルだから、誰かが言い出した訳でもなく
自ずとみんなで助け合う姿勢になったようだよ。

個人総合決勝でも、陳一氷は自分の鉄棒の演技を控えているのにも関わらず、
楊威の平行棒の準備をするために、走って駆け寄ってマグネシウムを塗るの
を手伝っていたでしょ?
結局、陳一氷は鉄棒で古傷を痛めて落下してその後の演技を棄権したけど、
その後のインタビューでは、
「今回のオリンピックの大きな目標の一つは、団体での金メダル。
 あともう一つの大きなプロジェクトとして、楊威の個人総合での金。
 一番最初の演技者は準備をする時間が短いから、一人でも多くの補助者
 が居た方が時間を有意義に使えて良い。
 だから、彼がより素晴らしい演技をするためのサポートとして手伝った。
 それは僕の役目でもあるし、当然のことだと思ってる。」
と笑顔で語っていたよ。
楊威も陳一表の行為にとても感動したらしく、表彰台を上がる前に一生懸命
陳一氷の姿を探したらしい。
陳一氷は鉄棒で悪化しかけたケガの治療でその場に居なかったから、
結局その時には会えなかったらしいけど、楊威は
「陳一氷にハグしたくて彼の姿を探したんだけど…。
 とにかくこの金メダルは、僕だけのものじゃなくて彼の大きな支えのおか
 げで得られた物だから、彼の物でもあるんだ。」
ってインタビューで言ってた。

なんだか団結力や絆の強さが他国とは違っていて、ちょっと感動。
34クーベルタン男爵さん:2008/09/06(土) 04:56:22
879 名前:ジム名無しストさん[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 13:02:04 ID:Plz1TCKS
全世界が泣いた ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・

>>876
平行棒は塗る範囲が広くて大変だから、時間のない1番手の場合はチーム総出でも
不思議じゃない。
ちなみに白い粉=炭酸マグネシウム、略してタンマw
↓参考記事

“突っぱねられた”日本の滑り止め事前使用
http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2008/08/05/15.html
【北京五輪・体操】男女の監督会議が行われた。
9日の団体総合予選を平行棒からスタートすることになった男子代表は、
滑り止めの炭酸マグネシウムの事前使用を要求したが、却下されたという。
演技前の入場を終えた後に滑り止めを塗ると、本番直前の重要な練習時間が少なくなる。
それを防ぐためだったが、森泉コーチは「走って塗りに行くことになるかも」と
苦笑いを浮かべていた。
35クーベルタン男爵さん:2008/09/22(月) 20:27:15
ほしゅ
36クーベルタン男爵さん:2008/09/22(月) 21:01:31
10億人がないた りゅーしょー。
37クーベルタン男爵さん:2010/02/09(火) 20:31:14
38クーベルタン男爵さん:2011/02/07(月) 00:53:19
39クーベルタン男爵さん:2012/05/17(木) 10:54:18.87
がんばれニッポン!
40クーベルタン男爵さん