谷本の芸術的な一本勝ちは何回見ても気持ちいい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
カッコ良すぎる!

何度見ても飽きない。
2クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 07:36:42
原寸大ポスターがほしいね
3クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 07:42:05
ワシが猪野熊治五郎8段ぢゃ。
4クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 07:48:35
決勝の相手にあれを決めるってすげえな
投げられた後ドコスが呆然としてるんで余計そう感じる
5クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 07:56:54
確かに本人も後から驚くほどの会心の投げだったんだろうけど、他が全て抑え込みという方が好きだな。
6クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 07:58:46
決勝でやったのがいいね
インパクトあるわ
1回戦でやってもみんな忘れちゃうもんな
7クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 08:02:24
笑いながら投げ飛ばしていた。
しかもカメラ目線で。
エンタティナーだ。
8クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 08:05:23
相手が一番好きな柔道家で対戦できるのが楽しくて試合中笑っちゃったんだってさ。
谷本カワユス
9クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 08:13:43
シドニーの高橋Qもレース前、音楽聴きながらノリノリでえへらえへらしてた。
それ見て他の全選手(緊張でオシッコ漏れてる)は萎えたらしいな。こりゃかなわんと。
サッカーの城もそういうの目指してたんかもしれんが、失敗すると目も当てられんことになるわな。
ロナウドとかロナウジーニョはいつも笑ってるがな。
10クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 08:23:05
あの好感度もてる明るさ
今大会1番のスターになるんじゃないのかな
11クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 08:33:19
こやつ、わしの著書『柔の道は一日にして成らずじゃ』を読んだに違いないわ。
12クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 08:33:26
一本勝ち、おめでとうございます!
13クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 08:37:07
芸術的な古賀の柔道を受け継いだ女三四郎。
トリハダ立ったわ。
14クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 08:41:57
谷本は立てない程の怪我をしてギリギリで選考に残って、悩んだ末に
子供の頃から楽しく道場に通ってた時の気持ちに戻れたんだよ。
15クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 08:46:42
>>14
TBSだろ。おれも見てた

大石道場主の娘さんの激励の話もよかったね
16クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 08:47:50
>>10
あれを超える金メダルは、もう期待できないな
北京終了でいいや
17クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 09:07:21
ちゃんと組み合ってクラシックスタイルの「柔道」をやっていた。見てて面白かった。

デコスの負けた後の表情も、皮肉でもなんでもなく良かった。
本当に悔しさというか、何が起きたのかも分からないような呆然とした表情、
よっぽど自分の柔道に自信があったんだろうな。

いい試合は、いい相手に恵まれてこそだな。一人では格闘技は成立しない。
18クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 09:22:05
谷本とデコスはジュニア時代からのライバルで親友
谷本はこれまでに大舞台で直接対決でデコスに勝ったことがなかった
二人ともそれぞれオール一本or技あり一つ以外は一本で勝ちあがってきた真の強豪
デコスは次で階級上げるため谷本がデコスを超える最後のチャンスだった

漫画の域だね
19クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 09:26:19
デコスはいいねどこかの国とは違って。
谷本さんかっこいい勝ち方だった。
20クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 09:33:02
1本決められた後のデコスの茫然とした顔いいよね
ナイス演出だ

なんか決勝は全てが漫画っぽい
21クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 09:37:14
>>17
だな!実際に内股を食ったデコスが一番よく分かったんだろうね、完璧な一本だったってことが
22クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 09:38:35
役者じゃ出ない表情だな。
23クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 09:44:30
あんな凄い一本勝ち見たの何年ぶりだろ・・・
24クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 09:46:00
相手がフロックで勝ち上がったようなチキンだったら、また「指導勝ち」なんて可能性もあるからな。
谷本の場合はアグレッシブで寝技も強いから、まぁ考え難いけど。
25クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 09:46:02
デスコの腕十字も見たかったのに。
他の国の選手の試合も放送しろよ。
26クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 09:49:21
やっぱ日本は谷本みたいな柔道スタイルのままでいいと思うな。
ポイントで負けてもいいから日本柔道のままでいてもらいたい。
27クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 09:49:27
>>18
おまいのレスのせいで泣いた
28クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 09:53:01
マンガならあの内股はラスト10秒で出る
29クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 10:01:53
うまく言えないけど・・・
なんだか技の美しさを競う儀式のような一本だった
絵にも描けない美しさとはこういうことを言うんだろうか
30クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 10:06:13
>>28
それはジャンプとかの売上至上主義誌限定だろw
少なくともビッグコミックやアフタヌーンでそれはない
31クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 10:07:05
谷本もデコスも直接対決が面白い試合になると言ってるのが良い
お互いに認め合ってて素敵
実際に二人ともすばらしい選手
32クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 10:48:39
33クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 11:06:17
>>32
有言実行 格好良すぎるぜ・・・
34クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 11:13:27
決勝の一本は谷本とデコスの二人で作り上げた芸術だよな
35クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 17:21:51
でもデコスは少々ふてくされてるように見えたが
まぁ、あの負け方はショックだろうが
36クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 17:47:05
決められた時
目の前で見てたデコスのコーチの表情が面白いよ

「こんな奇麗に決められちゃ、とてもお前を擁護できないよ」
みたいな呆れ顔w
37クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 17:57:56
古賀を熱いまなざしで見つめる谷本
ttp://jp.youtube.com/watch?v=q8rVG1cVG1U

本当にいい子だな。嫌味がない。勝負師としても最高。
こんなにさわやかな気持ちにさせてくれた選手はアテネのQちゃん以来。
38クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 18:02:33
申し訳ない、Qちゃんはシドニーだった。
なんかね、ずっと見合って構えて判定っていう柔道はつまらないと思ってたところで
あれだけやってくれたからスカッとしたんだよね。
どこかの選手が待ち上げられてても「なんか違う」という違和感をずっと持っていたので。
39クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 18:16:42
決勝の試合が始まる直前の表情がすごく印象的だった。
真っ直ぐな目をして凛とした雰囲気、あれを見て、絶対勝つと思った。
40クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 21:22:09
>>37
谷本は相手が誰でも目をまっすぐに見て話すいい子なんだよ
身長差があるから上目遣いになるのがかわいさアップ
41クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 22:01:08
良スレ

決着後、フランス応援団がえらく喜んでて不思議に思った。
自国の選手が負けてるのに。
でもよく考えてみると
例えばサッカーで日本人がブラジル人を尊敬してると思うんだけど
日本は負けてもとんでもないスーパープレイをブラジルに見せられたら
えらく喜ぶんだと思う。

同じようにフランスは柔道王国だから日本の柔道をどこかでリスペクトしていると思う。
だからこそ余計その1本の価値がわかるんじゃないかな。
いい試合を見たってゆうんであんなに喜んだんだと思う。

試合も見る客も全てが揃った奇跡の瞬間だと思う。



42クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 22:14:18
谷本が準決勝まで寝技で一本取ったから、デコスは警戒して立ち技で勝負に来たんだろうな。
43クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 22:16:51
ケガの功名とは当にこの事を言う
44クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 22:23:22
柔道の美しい瞬間を見せて貰った。
45クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 22:29:35
睫毛パーマしてたね
46クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 22:49:32
昔から睫クルクルしてるよ
小さい写真でも睫に存在感にある
47クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 22:50:02
見事な一本だけど、芸術的ではないな。
48クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 22:51:11
>>41
感動してるとこ悪いんだけどね、フランスの観衆が騒いでたのは、一本取られて呆然としていたデコスを称えるため

谷本を称えてたわけじゃないよ
49クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 22:54:46
デコスが負けた瞬間に呆然とした姿に 惚れた

そして表彰式では ニコニコとしていた姿に もっと惚れた
50クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 22:56:08
2大会連続の金。
そのすべてが一本勝ち。
投げながらすでに勝利を確信した笑み

柔というより本阿弥さやかだな
51クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 23:02:50
アテネの時は秒殺が2回あったかな。
ビデオ撮りしてなかったのが残念。
前回優勝したあの時は古賀コーチに飛び付いたけど、
今回のピョンピョン跳ねるのも凄く可愛かった。

オール一本勝ちとか、最も印象深い選手だ。
持病があると次は難しいかな。
52クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 23:08:13
谷本でヌケるか?
53クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 23:10:27
デコス選手も頑張った。





銀メダルをあげたいと思う。
54クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 23:17:25
正直、見てて元気をもらったわ
んなこと、絶対にありえねえと思ってたけどな。
55クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 23:23:04
谷本の決勝以外で印象に残っている日本人選手の鮮やかな一本勝ちは、
アテネ 横沢の準決勝・終了直前の背負い投げ
シドニー 田村と井上の内股&野村の何があったのか分からない程の秒殺@いずれも決勝戦
アトランタ 恵本の内股&野村の背負い投げ
くらいか。
56クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 23:41:03
横沢は袖釣込腰
57クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 23:44:25
ジムでランニングマシンに乗ってるとき
両隣で走ってたオバサンが突然揃って「キャーッ!!」と声上げたから仰天した
まさか刃物男でも来たかと思ったら、モニターで谷本金メダル取った瞬間だったw
58クーベルタン男爵さん:2008/08/13(水) 23:55:25
>>55、バルセロナの古賀師匠の準決勝での豪快な背負い投げが一番印象に残ったな。
59クーベルタン男爵さん:2008/08/14(木) 00:01:19
http://blog-imgs-19.fc2.com/y/a/r/yaranaika69/viploader743419.jpg
谷本が優勝したときの秋山の表情
60クーベルタン男爵さん:2008/08/14(木) 00:05:23
谷本選手はすごくかっこよかった。

古賀さんはなんでいなかったの?
コーチやめたの?
61クーベルタン男爵さん:2008/08/14(木) 00:20:07
詳しくないので誰か教えて
決勝でデコスを背負った後、谷本はとっさにデコスの体をかばうように
腕を入れて落としたように見えました。
あれは技の一部なのか、フォロー?なのか、少し気になったので。
既出だったらごめんよ
62クーベルタン男爵さん:2008/08/14(木) 00:23:23
>>61
背中が確実につくようにした
63クーベルタン男爵さん:2008/08/14(木) 00:47:43
なるほどー
ってことは組み手?の一部ってことか。
肩から背中にかけて腕入れたら、かえって背中つきにくそうな気もするが..
押さえにいったってことなのかな。どもです。
64クーベルタン男爵さん:2008/08/14(木) 09:11:51
>>63
内股や払い腰は自分と相手の上半身が密着すると威力が増す。
谷本はデコスの上半身を自分の体に密着させるために腕を入れて
デコスの体を引き寄せたんだと思う。
65クーベルタン男爵さん:2008/08/14(木) 15:59:23
動画くれよだれか
66クーベルタン男爵さん:2008/08/14(木) 16:34:22
記事で松岡コーチが所属にきてよかったと歩実も思ってると思うと書いてある記事を見失った
アドレス知ってる人教えてください
67クーベルタン男爵さん:2008/08/14(木) 16:54:12
>>64
そして、その腕で金メダルを引き寄せたわけだ。
68クーベルタン男爵さん:2008/08/14(木) 17:28:04
youtubeの動画削除されてる
69クーベルタン男爵さん:2008/08/14(木) 17:41:01
>>68
オリンピックの映像は全てIOCが管理しているから、
動画投稿サイトは全てチェックしていてもおかしくない。
70クーベルタン男爵さん:2008/08/14(木) 18:25:17
谷本と古賀の競演も消されちゃった カナシス
71クーベルタン男爵さん:2008/08/14(木) 18:44:57
国内で敗れてオリンピックに選ばれたから
上野妹がかわいそうな気がしていたけど
本当に谷本はよくやった。可愛いし性格良いし、全試合「これぞ柔道!」
って感じで気持ちよかった。今度は可愛いお嫁さんになってほしい!
72クーベルタン男爵さん:2008/08/14(木) 18:53:34
谷本さん、好きです。

結婚してください。
73クーベルタン男爵さん:2008/08/14(木) 18:56:53
寝技ガンバレ
74クーベルタン男爵さん:2008/08/14(木) 22:49:39
ダニの無様な試合でほんと嫌な気分になってたのでスカッとしたよ
75クーベルタン男爵さん:2008/08/15(金) 01:06:41
「歩実ちゃんには迷わず自分の柔道を貫いてほしい」

谷いい奴じゃないか。
なんか谷は貫けなかった的な切なさも感じるし。
76クーベルタン男爵さん:2008/08/15(金) 23:24:19
いいヤツかどうかのハナシじゃないし
77クーベルタン男爵さん:2008/08/21(木) 21:08:22
やっぱりオナニーするのかな?
78クーベルタン男爵さん:2008/08/23(土) 23:59:16
たぶんやってる
79クーベルタン男爵さん:2008/08/26(火) 15:07:28
おれもそう思う。
80クーベルタン男爵さん:2008/08/26(火) 15:41:50
キモティー!
81クーベルタン男爵さん:2008/08/27(水) 23:07:19
82クーベルタン男爵さん:2008/08/28(木) 03:00:26
古賀って死んだの?
83クーベルタン男爵さん:2008/09/01(月) 14:09:42
>>67  誰が上手いこと言えと。

しかし、決勝のあの投げは、漫画なら見開きで「グ・・・ンッッ!!」って擬音が入りそうだな。
84クーベルタン男爵さん:2008/09/11(木) 22:30:38
北京入りまえにマスコミだったかな?宛てに書いた、一本を狙う柔道をしてきます。一本取ってきます。て内容の手紙?
誰か貼って下さい
85クーベルタン男爵さん:2008/09/23(火) 00:12:43
連続写真かっこいい
86クーベルタン男爵さん:2009/12/12(土) 21:57:45
育実もすげぇ秒殺
87クーベルタン男爵さん:2009/12/13(日) 22:38:18
谷本歩実、引退したの!?
88クーベルタン男爵さん:2009/12/14(月) 15:54:40
谷本の一本は気持ちいいが、はたして芸術的とまで言えるのか???

07年の3位決定戦の袖釣りぐらいかな、芸術的なのは。
あとは結構、力任せ感を感じる。
89クーベルタン男爵さん:2009/12/14(月) 20:18:02
リオ3決の袖つりは美しかったが
北京決勝の内股、アテネの3回戦だか4回戦だかの内股(払い腰?)も美しく、力任せじゃなかった。
90クーベルタン男爵さん:2010/02/27(土) 11:41:36
そうか。
91クーベルタン男爵さん:2010/03/05(金) 05:20:40
女子の内股では2番目に印象に残るものだった
1番は高校選手権決勝で前田桂子がきめた内股
高校生の女子選手とは思えないくらい男性的で
強烈な内股だった
前田というと背負投が有名だけど
92クーベルタン男爵さん:2010/03/06(土) 04:18:20
内股といえば、ようつべに上がってる松田博文の内股はすげえな
乱取りでの模様だけど、何と言うトリッキーな内股だ
93クーベルタン男爵さん:2010/03/06(土) 05:17:53
かなりの大食漢らしいが、性欲も強いのかな?
94クーベルタン男爵さん:2010/03/21(日) 14:05:34
>>18
2000世界ジュニア
デコスの勝ち
2000福岡国際
谷本の勝ち
2001グランプリセビリア
谷本の勝ち
2001福岡国際
谷本の勝ち
2005ドイツ国際
デコスの勝ち
2005世界選手権
デコスの勝ち
2006ワールドカップ団体戦
デコスの勝ち
2008オリンピック
谷本の勝ち
95クーベルタン男爵さん:2010/04/08(木) 12:27:56
谷本は秋に復帰するらしいが、63にとどまるのかな
96クーベルタン男爵さん:2010/04/19(月) 12:03:25
 昨年4月の全日本選抜体重別以降、試合に出場していない柔道63キロ級五輪連覇の
谷本歩実(コマツ)が全日本女子柔道選手権の会場を訪れ、強化サイドに現役続行を
伝えた。

 話し合った園田監督は「やっていくという意思は確認できた。体と心を仕上げて、
海外の試合から(11月の)講道館杯となるだろう」との見通しを明らかにした。
[ 2010年04月19日 ]

ソース:スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2010/04/19/10.html
97クーベルタン男爵さん:2010/06/07(月) 17:12:08
五輪2連覇、谷本はコーチ業に専念

柔道の全日本実業団体対抗大会第1日は5日、東京武道館で行われ、
3チームによるリーグ戦で争った女子1部はコマツが2戦2勝で
8度目の優勝を大会初の4連覇で飾った。

女子63キロ級で五輪2連覇中の谷本歩は、コーチとしてコマツの4連覇に
貢献した。
昨年4月に右ひざを手術し、現在は戦列を離れている。「(試合を)
やりたい気持ちもあるけど、コーチの仕事も楽しい」と笑みを浮かべ、
柔道着に身を包んでサポート。「(9月の)世界選手権は気持ちの面で
支えたい」と裏方に徹する構えだ。

引退後を見据え、4月からは栄養士を目指して専門学校にも通っている。
「2年間の予定です。朝からみっちり授業を受け、終わったら練習場。
夜は宿題もあるので忙しい」と話す表情は充実感たっぷりだった。

http://www.sanspo.com/sports/news/100605/gsi1006052003002-n1.htm


98クーベルタン男爵さん:2010/09/11(土) 23:14:21
世界柔道でドコスが70sで圧勝してた。
そのドコスから五輪決勝の大舞台で一本とって
茫然自失とさせた谷本はやっぱりパネェ。
99クーベルタン男爵さん:2010/09/21(火) 20:56:19
谷本が妻なら恥じない
100クーベルタン男爵さん:2010/09/27(月) 01:16:27
2大会連続一本勝ちで目的見失ったから引退なんていさぎ良いし、カッコよすぎる。


どっかのマスコミに後押しされて二足のわらじ履いてるブスとはえらい違いだな。



お疲れ様
101クーベルタン男爵さん:2010/12/17(金) 03:26:39
順恵にだけは谷本自慢の一本柔道も通用しなかったな
102クーベルタン男爵さん:2010/12/17(金) 08:03:28
谷本、上野はいさぎよく辞めて正解
ミンスの手先になってようやっと渋々引退表明したブスとはえらい違いだ
103クーベルタン男爵さん
全体的に見れば、谷本は内股よりも袖釣の方が強烈だった