開会式の国旗持つ人を決めるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
松坂反対
2クーベルタン男爵さん:04/06/05 19:00
2ge
3クーベルタン男爵さん:04/06/05 19:04
過去の国旗を持った人の本番での成績はどうだったの?
4クーベルタン男爵さん:04/06/05 19:28
>>3
2000シドニー  井上 (柔道) 金
1996アトランタ ヤワラちゃん  銀
1992バルセロナ 中田久美    5位
        (バレーボール)
5クーベルタン男爵さん:04/06/05 19:32
64(東京)     福井 誠(水泳)  銅
68(メキシコ)   遠藤幸雄(体操)  金
72(ミュンヘン)  篠巻政利(柔道)  なし
76(モントリオール)猫田勝敏(バレー) 4位
84(ロサンゼルス) 室伏重信(陸上)  7位
88(ソウル)    小谷実可子(シンクロ)銅
92(バルセロナ)  中田久美(バレー) 5位
96(アトランタ)  田村亮子(柔道)  銀
00(シドニー)   井上康生(柔道)  金
6クーベルタン男爵さん:04/06/05 20:47
俺の予想:浜口京子
7クーベルタン男爵さん:04/06/05 20:50
> 76(モントリオール)猫田勝敏(バレー) 4位
> 92(バルセロナ)  中田久美(バレー) 5位

共に開会式翌日には試合がなかったということなのだろうか?
8クーベルタン男爵さん:04/06/05 21:19
今回の旗手はバレーの選手だな。間違いない。話題性もあるし。
9クーベルタン男爵さん:04/06/05 21:26
>>8
最近の国旗持つ人は女が多いね
10クーベルタン男爵さん:04/06/05 21:37
卓球少女かと思ったんだけど、
小柄すぎるから、旗もって行進するのはキツいか。
大山加奈あたりならたくましいし、フジのおかげで顔も売れてるし
適任かもナー。
11クーベルタン男爵さん:04/06/05 21:41
女子バレーは開会式の次の日に試合があるよ
12クーベルタン男爵さん:04/06/05 21:49
陸上の金沢キボンヌを、きぼん
13クーベルタン男爵さん:04/06/05 21:52
>>11
日本の試合あるの?
14クーベルタン男爵さん:04/06/06 12:42
高橋尚子出てたら決定だっただろうな
マラソン選手は開会式のときにアテネにいなさそう。
16クーベルタン男爵さん:04/06/06 18:34
>>13
ある
17クーベルタン男爵さん:04/06/06 18:50
スエツグは?
18クーベルタン男爵さん:04/06/06 19:17
室伏
19クーベルタン男爵さん:04/06/06 19:45
テコンドーの人。
20クーベルタン男爵さん:04/06/06 20:50
普通に考えて室伏でいいだろ
21クーベルタン男爵さん:04/06/07 15:26
世界記録保持者の北島が対抗馬
22クーベルタン男爵さん:04/06/07 18:10
北島は開会式翌日に出番があるので無印
23クーベルタン男爵さん:04/06/07 21:35
しかし>>5を見てるとメキシコの遠藤からシドニーの井上まで
旗手の金メダルなかったんだな。
メダルに話を広げても小谷と谷亮子が増えるくらいだし。
24クーベルタン男爵さん:04/06/08 00:09
長嶋監督
25クーベルタン男爵さん:04/06/09 02:00
室伏か?
26クーベルタン男爵さん:04/06/09 03:09
室伏はシドニーのとき断ったらしいYO。
だから井上になったとか。
27クーベルタン男爵さん:04/06/10 13:03
旗手は晒し者だな。
28クーベルタン男爵さん:04/06/10 18:25
なんでよ?
29クーベルタン男爵さん:04/06/10 18:30
あのユニフォームだぜ
浜口の旗手はなくなったな。

五輪開会式に参加せず=最終調整は国内合宿で−女子レスリング
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040612&a=20040612-00020369-jij-spo
31クーベルタン男爵さん:04/06/13 19:45
五輪後半に競技開始の種目はギリギリまで調整を粘るからね。
この分だと陸上の室伏や末続も調整とかいって断りそうだな。
32クーベルタン男爵さん:04/06/14 00:29
ソフトボールの誰か。
33クーベルタン男爵さん:04/06/14 22:05
3大会連続出場の体操塚原。
34クーベルタン男爵さん:04/06/14 23:42
○室伏
 北島
×谷亮子
×福原愛
35クーベルタン男爵さん:04/06/15 00:12
旗手って大事な本番前に体力的消耗&プレッシャーのかかる余計な
大仕事やらされるわけだから、関係者はやらせたくないだろうね
36クーベルタン男爵さん:04/06/15 00:29
福止加代子が会見で「開会式に出たい」と言ってたけど
彼女はどうよ?
37クーベルタン男爵さん:04/06/15 18:10
ここまで来ると「知名度の高い選手」「メダルが期待できる選手」よりも
「(旗手を)依頼しても断りそうにない選手」が最優先されそうだな
38クーベルタン男爵さん:04/06/16 11:36
「開会式翌日は空き」
「目立つことに慣れてる」
「でかい」
の三拍子揃ってる野球選手になりそうな予感
39クーベルタン男爵さん:04/06/18 13:50
旗手 浜口京子らしい。
40クーベルタン男爵さん:04/06/18 17:17
主将に井上、旗手は浜口…アテネ五輪日本選手団
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004061815.html
キタ━━━ ミ・∀・ ミ ━━━!!!!
41クーベルタン男爵さん:04/06/18 17:43
まあいいんじゃないか。
しかしあの衣装考えると・・
42クーベルタン男爵さん:04/06/18 21:37
浜口なら知名度があってメダルの期待も高いしね。
でも試合直前まで国内で合宿って話だから都合をつけるのが大変かな。
43クーベルタン男爵さん:04/06/19 14:34
>>35そうそう小谷が引き受けたときコーチが腱鞘炎になるとえらく
おカンムリで手首にテーピングぐるぐるまきだったとかいってた。
前回断った篠原みたいに自分の試合重視の輩いれば福止みたいに
成績期待できないけど本人が出場だけで舞い上がってるやつとか
いろいろ人選あるけど
アニマル京子は適任!
ところでこーせーの主将ってなにやんだ
44クーベルタン男爵さん:04/06/20 01:58
アニマル京子なら最適だが、開会式の中継で最低3回はアニマル親父のアップが
映りそうだな。面白そうだから絶対に見る!
個人的には女バレの佐々木みきでも面白いかと思ったんだが。
45クーベルタン男爵さん:04/06/20 14:07
>>43
主将は選手団の結団式とかで選手宣誓するらしいよ。
旗手ほどは目立たないがそれはそれで大変そう。



46クーベルタン男爵さん:04/06/20 17:50
主将はオリンピック終わったあとの解団式で総括を述べる。
本人がいい結果じゃなかった場合はツライと思うが
康生なら大丈夫でしょう。
4743:04/06/20 19:45
>>45 46 thanks
京子〜〜〜〜〜気合だ〜〜〜〜〜

あのオヤジ、元プロレスラーだからってキャラ立ち杉
面白いからいいけど
49クーベルタン男爵さん:04/06/20 21:46
京子papa 民放では「アニマル浜口」って字幕がでて
NHKだと浜口○○さん(漢字で本名かな?)ってでるのが
NHKの窮屈なところ どっちで出てもキャラかわんない
あのオヤジサイコ〜
50クーベルタン男爵さん:04/06/20 21:57
浜口京子が女子レスの国別対抗団体戦なんかで
大将の浜口が負けて敗退になったとき
あの親父とのやりとりがおもしろかった。
「泣くな!ゴルァ!人生こういうときもある。なんじゃこりゃ!!」
何が言いたいのかさっぱりわからんかったw
浜口平吾さん
52クーベルタン男爵さん:04/06/25 21:10
>>6
正解オメ!
53クーベルタン男爵さん:04/06/25 21:14
谷亮子じゃなくてよかった
54クーベルタン男爵さん:04/06/25 23:24
浜口親子は浅草で旗手の特訓をやるらしいが、
娘以上に張り切ってる親父が面白いよなあ。

http://athens.yahoo.co.jp/hl?c=athens&d=20040625&a=20040625-00000018-nks-spo
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56クーベルタン男爵さん:04/06/26 17:12
>>53
>谷亮子じゃなくてよかった

俺は無理やり旦那にやらせようしてたと思っていた。
「こういう時だから目立っておきなさい」ってハッパかけて。
俺の予想は、サッカー選手。

小野伸二かな。まだ召集されるかわからないけど。
>>57
もう浜口京子に決まった
60クーベルタン男爵さん:04/06/26 20:09
>>56
奥方は次の日が試合だから無理だしなあ。>谷夫妻
もっともこの事態ならいっそ野球選手でも良かったのかもな。
61クーベルタン男爵さん:04/06/26 23:17
この事態とは?
62クーベルタン男爵さん:04/06/26 23:32
>>61
>>56の「こういう時」も同じことを指していると思うけど、
オリックスと近鉄の合併問題から端を発したプロ野球再編問題。>この事態
63クーベルタン男爵さん:04/06/27 02:35
プロ野球再編問題なんか五輪に無関係。
6461:04/06/28 21:08
>>62
そうですか。プロ野球問題に興味ないので全然ピンとこなかった。
65クーベルタン男爵さん:04/06/29 11:05
他国は誰が国旗を持つのだろう?
>>65
このスレで決めよう!
イギリス:ラドクリフ
中国:ヤオ・ミン
ギリシャ:ケンデリス
68クーベルタン男爵さん:04/06/30 00:38
アメリカは誰だろう?
69クーベルタン男爵さん:04/06/30 14:30
モンゴメリ
70クーベルタン男爵さん:04/07/08 20:57
ギリシャ旗手にディマス 五輪V4狙う地元の英雄(共同通信)
 【アテネ7日共同】ギリシャ・オリンピック委員会(HOC)は7日の総会で、アテネ五輪ギリ
 シャ選手団の旗手に、重量挙げで史上初の4大会連続優勝を目指す32歳のピロス・ディ
 マスを選んだ。選手宣誓は、競泳女子の若手、ゾイ・ディモスカキが務める。
 近代五輪が始まったギリシャは、恒例で開会式では各国選手団の先頭を歩く。自国開催
 の今回は、地元の英雄ディマスが1人で国旗を持って最初に五輪スタジアムに入り、開催
 国選手団として残りの選手、役員が最後に行進する。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040708&a=20040708-00000136-kyodo-spo
71クーベルタン男爵さん:04/07/26 12:11
東京オリンピックの入場行進では、ソビエト重量挙げのジャボチンスキーが片手で国旗を
掲げててカッコ良かった。井上康生、やるなら片手だ!
72クーベルタン男爵さん:04/07/29 09:48
アメリカ・サラザール
タンザニア・イカンガー
オーストラリア・キャステラ
イタリア・ボルデング
73クーベルタン男爵さん:04/07/29 09:49
カナダ・ギル
<アテネ五輪>中国選手団の旗手はNBAで活躍中の姚明に(毎日新聞)

中国選手団の肖天副団長は9日、NBAのヒューストン・ロケッツで活躍する姚明が開会式
の旗手を務めることがほぼ決まったことを明らかにした。肖副団長は「国内外に多くのファ
ンを持つ姚明はよいイメージを代表するものだ」と理由を述べた。姚明は02年NBAにデビ
ューし2年連続でオールスター戦に出場している。
http://athens.yahoo.co.jp/hl?c=athens&d=20040809&a=20040809-00000084-mai-spo
75クーベルタン男爵さん:04/08/12 12:21
開会式はともかく、閉会式は金メダルを獲った人にしてほしい。
アトランタだったかな?有森がやっていた。他に金メダルはいくらでもいたのに、何で、銅(銀?)が?って思った。
人気種目が優遇された感じ。
>>75
おそらく金メダルを取った柔道選手は帰国済みだったと思われる。