’88年名古屋五輪が実現していたら・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅらさん
いつも思う事なんですが、もし「’88年名古屋五輪」が実現していたら、日本のスポーツ界はどうなったと思いますか?
女子マラソン界もまた違った歩みをしていただろうし、男子マラソンも強化されていたのかも知れない・・・。皆さんは、
「もし’88年名古屋五輪が実現していたら・・・」どう思われますか?ご意見、お聞かせ下さい。
2クーベルタン男爵さん:03/09/17 15:37
10年不況じゃなくて華やかな90年代になったと思う。
3クーベルタン男爵さん:03/09/17 18:16
自粛五輪だったかも
4クーベルタン男爵さん:03/09/17 18:19
伊藤みどりがまたまた最終聖火ランナー
5クーベルタン男爵さん:03/09/17 19:19
>3
たぶんそうだったろうね。
>4
当時はまだ現役でしたよ。
6クーベルタン男爵さん:03/09/17 19:32
中野ゆかりが 最終聖火ランナー
7クーベルタン男爵さん:03/09/17 20:17
マジ妄想レスすると柔道山下が最終ランナーかな?
個人的には日本最多金メダリストの加藤沢男がいいと思う。
8クーベルタン男爵さん:03/09/17 20:18
いいや名古屋なら地元の笠松茂だろ
9クーベルタン男爵さん:03/09/17 20:20
バブル華やかな五輪になってたはず。
にっくきソウル!ゆるさんぜよっ!!!
10クーベルタン男爵さん:03/09/17 20:25
開会宣言は星野仙一
11クーベルタン男爵さん:03/09/17 20:34
世界デザイン博覧会が開催されなかったかも
12クーベルタン男爵さん:03/09/17 20:35
マティ子が開会宣言
一瞬、冬季五輪かと思った…って

ス  キ  ー  を  ど  う  す  る
14クーベルタン男爵さん:03/09/18 09:03
実現していたら
メダル数40個取れたでしょう。
金も20取っていたでしょう。
ソウル五輪は
名古屋まさかの敗北で
成績がガタ落ちでしたが。
2016年にもう1度
名古屋を立候補して欲しいです。


15クーベルタン男爵さん:03/09/18 10:28
今までオリンピックを開催してきた世界各国の都市を考えると、名古屋なんか知名度低すぎる。
何十年後かに仮に日本で開催するとしてもやっぱ大阪でしょう。若しくは福岡、夏冬ダブル開催の札幌とかのほうがよっぽどよい。
16クーベルタン男爵さん:03/09/18 10:32
大阪と名古屋ってそんなに違うか?
17クーベルタン男爵さん:03/09/18 10:37
いいや、さいたま死がやりそうな木がする。
18クーベルタン男爵さん:03/09/18 11:27
>>15
レイプまがい、道頓堀殺人、あんな日本の恥晒し犯罪地区に
誘致できるわけないだろw
女子バレーは金獲ってたかもね。
20クーベルタン男爵さん:03/09/18 11:40
ガソリン爆死と 道頓堀殺人で名古屋と大阪は 誘致不可能
21クーベルタン男爵さん:03/09/18 11:44
朝鮮人必死だな。w
22クーベルタン男爵さん:03/09/18 11:53
千葉は財政難で誘致できません。ごめんなさ
23クーベルタン男爵さん:03/09/18 11:56
名古屋ガンバレ
名古屋五輪を
2016年に実現だ。
24クーベルタン男爵さん:03/09/18 12:15
>>23
糞万博なんてやらなければ、望みは持てたかもしれん
25クーベルタン男爵さん:03/09/18 12:17
2016年再び東京でもいいよ。
26クーベルタン男爵さん:03/09/18 12:43
この際どこでもいいから、
自分が生きてて、観戦する体力のあるうちに、
夏季五輪日本開催きぼんぬ。
27クーベルタン男爵さん:03/09/18 21:42
さいたま氏はどうせ横浜と共同開催きぼんって言ってくるだろう。
横浜・さいたま五輪か、さいたま・横浜五輪かでもめるだろう。
28クーベルタン男爵さん:03/09/18 22:10
名古屋五輪のマスコットはシャチホコ君
選手村のモーニングセットが大好評
29クーベルタン男爵さん:03/09/18 22:12
「どこが夏季オリンピック招致すべきか」の話はどうでもいいよ。

>>1
>「’88年名古屋五輪」が実現していたら、日本のスポーツ界はどうなったと思いますか?
と言ってるから、
「ソウルはあの結果に終ったけど、名古屋開催だったら・・・」って感じで
『タラレバ話に花を咲かせましょう♪』ってことじゃないか?
30クーベルタン男爵さん:03/09/18 22:22
体操会場はソウルは丸い体操体育館(変なの)だったけど、名古屋だったら
レインボーホール(見やすい)。
31クーベルタン男爵さん:03/09/18 23:59
>>1
たいしてかわらんだろう
秋涼
32クーベルタン男爵さん:03/09/19 01:23
もうそろそろ日本で五輪を開いて欲しい。
東京五輪からだいぶたったし。
33クーベルタン男爵さん:03/09/19 08:16
池谷、西川がアルチョーモフ、ビロゼルチェフ、リューキンに勝ってたりしてね。
34クーベルタン男爵さん:03/09/20 00:32
それはないだろう
35クーベルタン男爵さん:03/09/20 05:16
柔道全階級制覇!!
36クーベルタン男爵さん:03/09/20 11:09
日本で五輪を
37クーベルタン男爵さん:03/09/20 15:39
五輪で 日本を
38クーベルタン男爵さん:03/09/21 14:28
それはないだろう
39クーベルタン男爵さん:03/09/21 14:51
>38

死ね。
朝鮮人。
40クーベルタン男爵さん:03/09/24 22:46
ロマンだねー。
41クーベルタン男爵さん:03/10/11 23:32
長野もあったし、2008は北京。四年ごとに各大陸(地域)を回るとして…
20年後。でもイスタンブールが手を上げてるから、もう20年。その時には
東南アジアで1回くらいやって、また20年。早く見積もっても2068年だね。
冬季はもうチョイ早くできるかもしれない。
42クーベルタン男爵さん:03/10/12 08:19
生きてないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
43クーベルタン男爵さん:03/10/14 01:12
結局ベン・ジョンソンはドーピングで摘発されちゃうの?
>>41
おいおい、トルコってヨーロッパだ呂?
それにIOCは東南アジアなんてほとんど相手にしてないのでわ?
IOCだって全然メダルが取れないような国に開催させたくはないでしょ。
(アジアは日韓中朝以外どこも1個か2個ぐらいしか取れない)
45クーベルタン男爵さん:03/12/14 03:32
イスタンブール(・∀・)イイ!
トルコはヨーロッパではない。
日本には100年に1回しか夏季五輪を呼べないのかな
たぶん私も含めてこのスレ覗いてる殆どみんなが東京五
輪を映像でしか見てないだろうし、仮に2050年以降
に日本で開催できたとしてもリアルタイムで見る前に死
んでる人が多いと思う

大阪の夏季五輪招致委員会は解散したみたいだけど、あと
2〜3回しつこく挑戦すれば招致できるかもしれないのに
残念

大阪の人は現実主義者が多そうだからこれ以上無駄な税金
を招致の為に余分に払うことなく、五輪施設建設に伴う環
境破壊も無くなってほっとしてるかもしれないけど・・・
48クーベルタン男爵さん:03/12/14 14:54
最初はソウルに負けるとはと腹も立ったが
その内やっぱり名古屋だなと素直に受け止められた
49クーベルタン男爵さん:03/12/14 18:44
目くそ鼻くそ
50クーベルタン男爵さん:03/12/16 15:23
東京は、まあ あかん 汚れとる とろくさい病気が流行っとる
これからのパフォーマーは、名・古・屋ーが主役ー♪

さて世間じゃ名古屋を馬鹿にするけどよ 信長も秀吉も名古屋だでよ
隠れてるとか隔離しろとかコケにするけどよ パスポート無くても入れるでよ♪
名古屋人は貯金が好きだけどよ 経済に明るい証拠だでよ ホダヨ♪
つるまい公園に集まってよ いきなりやったろみゃーかオリンピック♪

なーごーやーはー ええよー コアラがおるがねー♪
なーごーやーは ええよー 道が広いがね やっとかめ
味ー噌煮込みー えびフライー あわゆき うーいーろー
ユーニモール サカエチカー 女子大小ー路ー
ゴー!ゴー!なーごやー!未来の首都なーごやー♪
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るでよー

大阪も まあ あかん。終わっとるたるくさい 食い倒れとる
こーれかーらのイニシアチブは、な・ご・やーにキマリー♪

さて私たち名古屋人が怒ったらよ 新幹線を名古屋で止めてまうでよ
遅れるとか古いとかたわけにするけどよ 人情に厚いしるしだでよ♪
名古屋人は何をやっても才能あるでね 最初にタコを食べたのもン名古屋人だでね たぶん♪
シャチホコの背中にまーたがってーよー まあいっぺんやったろみゃーか関ヶ原♪

なーごーやーはーええてー メルサがあるがねー♪
なーごーやーがーええてー みーんなーが優しいがねー やっとかめー はいー
カキツバタ つゆぐもりー パチンコ駄菓子ー ドーラゴンズ テレビ塔ー ぎーんのはーしーらー♪
ゴー!ゴー!なーごやー 未来の首都なーごやー
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るがねー♪
51クーベルタン男爵さん:03/12/23 22:35
名古屋はええよいっとかめだっけ?
52クーペルタン男爵さん:04/01/16 01:06
瑞穂競技場が屋根付きカラービジョン付き
全席背もたれ付き椅子で6万人ぐらい収容
になっていた
53クーベルタン男爵さん:04/01/19 01:27
>’88年名古屋五輪が実現していたら・・・

今ごろ愛知県の財政は破綻してるだろうな
54クーベルタン男爵さん:04/01/21 20:40
城北線と中央線で環状鉄道になってた。
55クーベルタン男爵さん:04/01/24 23:26
実現したら万博は無しで済んだだろね。
他地域の人にはもう記憶の外の話だろうが、名古屋落選のショックは
名古屋人には入れ墨のようにこびりついたトラウマになってるからな。
56クーペルタン男爵さん:04/01/25 15:26
>>55
大阪落選の時は多くの人が心の中で万々歳w
57クーベルタン男爵さん:04/01/25 17:04
投票会場バーデンバーデンにおけるソウルのキーセン接待にやられた。
名古屋は完勝ムードだったから、事前に全く手を回さずフェアに戦い過ぎた。
かの国の十八番、袖の下攻撃に負けたってわけだ
58クーベルタン男爵さん:04/03/11 05:33
52対27で
サマランチが「セオウル」と告げ、名古屋五輪は夢と消えた
当時名古屋在住。新聞の夕刊で見た。
まだ7歳くらいだったから、単純に「負けたんだ」としか思わなかった
でも後に、実は国は「勝手にやれば〜」みたいなスタンスで突き放していた
ことをしり、がっかりした
そして2000年、大阪は一時選考であっさり脱落。またもサマランチが
「ペジン」と告げ大阪五輪も泡となる
当時大阪在住。五輪招致委員会の方々を多数知っていただけに、またまた残念
なかなかのインケツぶりで、自分でもうれしいです
関連スレ・大阪オリンピックの開会式
http://cocoa.2ch.net/olympic/kako/969/969327802.html
60クーベルタン男爵さん:04/03/21 20:47
名古屋国際女子マラソンのコースが五輪マラソンのコースだった。
61tes:04/06/05 08:27
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
ミンナジャマダヨ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
62クーベルタン男爵さん:04/07/18 01:26
県庁に勤めていたおじさんが
作りかけのグッズをみせてくれた。なんかもったいない。
ほんとにつくりかけだった。

そうだな・・わたしの住んでいるところまでオリンピックの競技があったかも。
国体を想像すればわかる。
6362:04/07/18 01:28
名古屋五輪のマークがはいった帽子が・・・たくさんあった。
なんでも鑑定団にだしたらいくらになるかな。
6462:04/07/18 01:30
モリゾーとキッコロなんて問題じゃねーーーー
65クーベルタン男爵さん:04/07/18 21:46
名古屋五輪が実現してても国の威信をかけた東京五輪以上
の成績は無理だったと思う。
名古屋・大阪も知名度的に無理ならまた東京の方がいいと思う。
日本でやった夏の大会が白黒映像なのは寂しい。
66クーベルタン男爵さん:04/07/19 23:01
東京オリンピックといっても、実際は、千葉・神奈川・埼玉・長野も会場になってるんだよな。
愛知なら1県で出来そうだけど・・
67クーベルタン男爵さん:04/07/20 00:16
>>65-66
一回夏のオリンピック日本でやってほしいよね。
三大都市の名古屋、大阪がだめならどこならやってくれるんだろう。
・・東京しかないのか?
横浜とか北九州市とか神戸市とかどうかな?



冬のオリンピックは札幌、長野とやってるけど。

熱田球場で野球やって
瑞穂運動場で陸上競技とか水泳とかやって
名古屋マラソンルートでマラソンやって
海陽ヨットハーバーでセーリングやって
バレーとかバスケットは?
愛知学泉大学か桜花学園大学あたりで
射撃とか守山の自衛隊あたりで

だれか、もし名古屋オリンピックがあったら
あの競技はどこの
場所で行われていたか想像してキボン
6867:04/07/20 00:18
つーか
やっぱり名古屋でオリンピックやれやーーー
>つるまい公園に集まってよ いきなりやったろみゃーかオリンピック♪
やっぱり鶴舞公園に集まることに?
>>52
>>60やっぱりそうだったんだ。だってあれだけの施設・・・名古屋オリンピックのためだったんだ。
もったいない。地下鉄延長が早くできていたかも。(95年ごろ延長完成)
名古屋に誘致してれば、大阪にも話はきたとおもう。
>>41
あーあいきてないよ。
磐田でワールドサッカーに外人をたくさんみたので、多分愛知県全部に外人をみたかも。
やっぱりマラソン界に大きい影響を及ぼしたでしょうね。
柔道とか。水泳とかはどうかな。
>>41
オリンピックってそんなに来にくいものだったのか
東京五輪の時など、広義でいえば新幹線から高速道路から各会場から、、
まぁ何から何まで、正に、国の威信を掛けて整備したんだよ。
72クーベルタン男爵さん:04/07/24 20:15
>>50
多分これがオフィシャルテーマソングだな。
73クーベルタン男爵さん:04/07/24 20:27
>>1
実現していたら、漏れは道路拡幅で引っ越していた。
74クーベルタン男爵さん:04/08/03 03:19
冬季五輪の出来るとこって?
旭川にでもやらすか?

夏季ならどこでも可
75クーベルタン男爵さん:04/08/04 20:34
やはり開会宣言は現天皇だったかも。
開幕が10月で、昭和天皇が倒れたのがその年の9月
でも、五輪だけはやります!といって開催し何とか成功。
中京地方の景気は今より悪くなっていたりして
77クーベルタン男爵さん:04/08/04 21:46
つボイノリオが名古屋ローカルタレントじゃなくて
世界の大スターつボイノリオになっていた。
78クーベルタン男爵さん:04/08/05 00:16
>>67
体操・・レインボーホール
水泳・・レインボープール
柔道・・愛知県体育館
サッカー・・瑞穂ラグビー場

など
79クーベルタン男爵さん:04/08/05 04:31
名古屋オリンピックが開催されたら・・・愛知万博は誘致しなかっただろうな。

『名古屋オリンピック』から16年たった今年、2004年。
瑞穂陸上競技場では記念に残した聖火台に見おろされながら、グランパスが
試合を行っている。入り口には、「名古屋市瑞穂陸上競技場」という文字の
上に、色あせてはいるが、大きな五つの輪のマークが・・・

オリンピックにあわせて1年早く建設された東山スカイタワーは、「オリン
ピックタワー」と名づけられ、夜になると、展望台付近につけられた五輪の
マークのネオンを夜空に浮き上がらせているのだった。
80クーベルタン男爵さん:04/08/05 17:16
それよりギリシャほどの国家予算でできるのなら、
日本中どこでもできるはず。
ただ、スタジアム建設の費用に税金が使われたり、環境破壊が
行われたりして反対派が実力行使に出なければの話だが。
81クーベルタン男爵さん:04/08/13 17:53
さぁ名古屋の皆さ〜ん 出番ですよ。

広島だの岡山だの糞田舎貧民が何か勘違いしてるのが笑えますね〜

大笑いですね〜

バカですね〜



こんどは名古屋か・・
83クーベルタン男爵さん:04/08/13 17:56
名古屋は知名度低すぎ
広島は世界の広島ですが、何か?
84クーベルタン男爵さん:04/08/13 18:03
>>83
どこの世界?
赤い世界や発展途上世界や反米アラブ世界で聖地と呼ばれてる事が誇りですか?
85クーベルタン男爵さん:04/08/13 18:13
2回目以降は知名度なんていらん
名古屋を冠にして愛知広域開催だ!
86クーベルタン男爵さん
県政から府政へと移行され、名古屋市は無くなっていただろう。

愛知府東区東桜・・・・・というような住所だろう。