フィギュアスケート☆女子シングルPart52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
過去ログは>>2-10
2クーベルタン男爵さん:03/04/01 13:53
3クーベルタン男爵さん:03/04/01 13:54
4クーベルタン男爵さん:03/04/01 13:57
5クーベルタン男爵さん:03/04/01 13:58
フィギュアスケート☆女子シングルPart61
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1048754691/
6クーベルタン男爵さん:03/04/01 14:01
1のタイトルは52と62を間違えたらしい(笑
7来季のグランプリシリーズ:03/04/01 15:49
中野2試合
太田2試合
安藤2試合
恩田1試合
荒川1試合
8クーベルタン男爵さん:03/04/01 15:53
>>7
全員2大会以上送れるだろ?
9クーベルタン男爵さん:03/04/01 16:00
来季のワールドはドイツ開催という事で、ベートーベンやバッハなど
ドイツクラシックをプログラムに起用する人が増えると予想。
10クーベルタン男爵さん:03/04/01 16:04
中野2試合
太田2試合
安藤2試合
鈴木1試合
荒川1試合

恩田は出さなくて良い
11クーベルタン男爵さん:03/04/01 16:46
次スレ立てようとする方は、下のスレを確認してからにしてくださいね。
とりあえずこのスレはこのまま使う事になったようです。

フィギュア総合案内〜スレ立て相談所
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1045576114/
12クーベルタン男爵さん:03/04/01 16:57
コストナーが最終10位なら、太田と安藤はもし出ていたら何位になったかな?>ワールド
13クーベルタン男爵さん:03/04/01 17:07
コストナーは予選もフリーも自爆してたけど
ショート4位はかなりセンセーショナルだよね。
ノーミスのボルチやリアシェンコより上だもん。
14クーベルタン男爵さん:03/04/01 17:09
>13
SPで3+3やったから評価されたっぽいね
来季の安藤のシニア完全移行は決まりかな
15クーベルタン男爵さん:03/04/01 17:17
ところで、
銀メダルを獲ったソコロワはトリノまでやるのかな?
>>12
去年のワールドでケビンが14位に入ったとき、デースケを出しとけばもっと・・・
ってチョト思った。でも今期彼はあんな感じだし、太田安藤もどうだろうね?
私も見てみたかったけど。
17クーベルタン男爵さん:03/04/01 17:23
>>15
無理無理。
トリノの時にはもう26だし。>底
普通ジャンプのピークは23くらいまでと言われてる。
18クーベルタン男爵さん:03/04/01 17:24
あ、もちろんロシアにコマが無ければ底は出るだろうけど>トリノ
19クーベルタン男爵さん:03/04/01 17:26
トリノはベテラン選手がメダルってのも見てみたいな。
修造の本で八木沼さんが、身体を変えていけば選手生命も
もっと伸びるはずって言ってたし。
TBSサイトのコラム何?
記者がナンパされたこととフィギュアとなんか関係あるの?
21クーベルタン男爵さん:03/04/01 17:28
ネリも
評判良くなかったけど、
13位じゃ、健闘したかも。
14位から〜17位の間ぐらいかと思った。
22クーベルタン男爵さん:03/04/01 17:28
そうだねぇ。
ベテランの金メダルってビット以来出てないしね。
やっぱり最近はジャンプ勝負が基本だからベテランは
不利になっちゃったしね。
でもあの年齢で3-3に挑んだロビンソンとかカコイイよね。
24クーベルタン男爵さん:03/04/01 17:30
トリノは23歳になったボルチが大人の表現力を開花させて大活躍
25クーベルタン男爵さん:03/04/01 17:31
クワンも実はジャンプの安定感があれだけ勝てた最大の原因だよね。
表現力以上に。
26クーベルタン男爵さん:03/04/01 17:36
そういえばロビンソン引退らしいね。カナダも次シーズン大変だろうな。
まだ若手育ってないし。
27クーベルタン男爵さん:03/04/01 17:39
>26
ついでにクワンも引退してくれ
>20
あのイントロダクションは丸ごと訳わかんなかったよ
リアシェンコはついに6年連続世選ベスト10だね。
なにげにすごい。スルも代表落ちしたことあるから、
連続トップ10入りはクワンとリアシェンコだけなんだよね。
来期はどうするのかな。
30クーベルタン男爵さん:03/04/01 17:43
>>28
Number系のライターみたいに、ライターっぽさを出したかったんじゃない?
余計なだけだけどね。
今さらって感じの質問ですが
フォンタナって引退したんですか?
32クーベルタン男爵さん:03/04/01 17:46
>>29
ボルは4年連続だね。
リア子とボルはこのままブレイクする事もなく
中途半端に高いレベルで安定する予感。
>31
引退でしょうね。30までやるのか?と思ってたけど
>12
ワールドJrとシニアはここ数年、あんまりリンクしてないよね。
>33
ありがとうございまつ。
カップルで引退しちゃったんですね。
もしショートがだめでフリーでがんばっても知名度が低い人は
滑走順の影響で最終順位ってそれほど上がらない気がする
安藤&大田さんはショートがんばって欲しいです
コストナーはジュニアの大会もヨロ選もワールドも
ショートは安定しているのが今後怖いですね
37クーベルタン男爵さん:03/04/01 18:13
>>12
コストナーはジュニアワールドよりむしろユーロの4位が評価されてると思うよ。
安藤太田だとちょっと厳しかったかもしれない。
中野を推す人がいるけど、
なんかさー、彼女って中途半端なんだよね。。。
39クーベルタン男爵さん:03/04/01 18:32
ファンもユカリン拳法なんて言ってたんじゃダメだと思うけど。
>>32
リア子もボルも凄い美人なんだけどねー・・・。
41クーベルタン男爵さん:03/04/01 18:43
>37
安藤はまだシニアワールドは今シーズンは出れなかったわけ。
太田は出れたけど。太田の全日本はすばらしかった。優勝してよかったって
みんな思ってるわよ。ほかの選手ファンは除いて。

あたし、全日本で初めて太田さんの演技を見たけど感動、感激したもの!
踊れるって言われてる意味がよくわかったもん。
42クーベルタン男爵さん:03/04/01 18:53
>>40
リアコは美人というか、可愛い系ですね
43クーベルタン男爵さん:03/04/01 18:55
レズ美案オーラでまくり。リア子♪
44クーベルタン男爵さん:03/04/01 19:01
リア子がレズってマジですか?
45クーベルタン男爵さん:03/04/01 19:03
>>21
ネリって結局どの程度の演技するのか確認できなかった。
噂だとジャンプ以外は酷いって話だけど。
放送枠に入るくらい、何時かは活躍するかなあ?
46クーベルタン男爵さん:03/04/01 19:04
レズかどうかは知らないけどレズオーラは出てるじゃん。
知らん。彼女の個人スレ見たら違うらしいよ。彼氏いるみたいだって。
48クーベルタン男爵さん:03/04/01 19:11
コストナーがショートで4位になれたのは3+3やったから。
やはり安藤はシニアに早く移行させなくては。(わたしは別に荒川下げてる人じゃないよ)
49クーベルタン男爵さん:03/04/01 19:12
>>38
そう思ってたけど4CCで見直した。
50クーベルタン男爵さん:03/04/01 19:13
>>41
太田は来季、どんなプログラムを踊るのか興味津々。
わたしは毒のある奴がいいと思う。
51クーベルタン男爵さん:03/04/01 19:17
>>20
これね?↓
http://www.tbs.co.jp/sports/figure02-03/

本当にあの記者、変だよね

.
>37 出すつもりなら、当然4CCから出したんじゃない?
何年か後にトスカも滑ってほしいな。
プッチーニがよく似合うと思う>太田
54クーベルタン男爵さん:03/04/01 19:23
このインタビューの最後の方の記者の「クワンに勝つためには?」という質問に
対する村主の返答がいいと思った。


村主章枝
最終スケーターというのはとても大変でした。自分の音楽が始まるまで長く待ちました。表彰台に立ってとてもいい気持ちでした。
私をサポートしてくれた全ての人に感謝したいです。
去年はすべてがうまくいきました。オリンピックに向けて厳しく練習しました。メダルは私の練習の成果です。
今年は問題がいっぱいありました。一番良かったのは佐藤さんコーチからのサポートです。彼に感謝したいです。
世界選手権で3位に終わってとてもハッピーです。今年は表彰台に立てることを期待してませんでした。
今年始めに氷の上にもどるのに時間がかかったからです。多くの人にすごく感謝します。

(クワンに勝つためには?)私のゴールは他の人に勝つことではありません。
ゴールは素晴らしいアーティストになることです。ミッシェルに勝つことを心配するかわりに自分の芸術性を高めなければなりません。
しかし太田みたいにこういう曲で滑って欲しいと思えるような
日本人選手がでてきてくれたのは嬉しいな。
ジャンプ主体の選手にはなかなかそういう要望自体おきないものだし。
56クーベルタン男爵さん:03/04/01 19:28
ソコロバはワールドの 一ヶ月半前に半月板の怪我していたんだね。
オフシーズンの間に手術するのかな?


〜総合2位 エレーナ・ソコロワ(露)〜
観客に多くのロシア人がいて、応援してくれるのを知っていました。
観客は歓迎してくれましたし、暖かかったです。
でももちろん彼らは自分の国の選手を応援します。
一ヶ月半前に私はひどい半月板の怪我をしました。
もう少しで手術するところでした。幸いなことに大丈夫でした。
でも当分のあいだスケートが出来ませんでした。
この選手権の3週間前まで滑ることが出来ませんでした。
世界選手権も疑問でした。とくに精神的な面でです。怪我の後すぐに競技をするのは難しいことですから。

(演技について)トリプル・トリプル・コンビネーションを2度やりたかったのですけど。
でも全体的には悪くありませんでした。
ここに来るときはメダルを取れるなんて期待していませんでした。
願ってはいましたけどね。今は一体何が起こったのかまだ理解していませんよ。
57クーベルタン男爵さん:03/04/01 19:31
>>53
プッチーニだったら、蝶々婦人の方が良くない?
マクドが違うプログラムに変えたら、太田さんに蝶々婦人踊って欲しい。


58クーベルタン男爵さん:03/04/01 19:32
太田は白鳥の湖はトリノ五輪のフリーに取って置いてもらいたい。
>しかし太田みたいにこういう曲で滑って欲しいと思えるような
>日本人選手がでてきてくれたのは嬉しいな。

そう考えるとやっぱりフィギュアってスポーツじゃないという感じがするね。
だからどうしたというわけじゃないんだけど。
60クーベルタン男爵さん:03/04/01 19:43
観客もプロ野球やサッカーを見る感覚とは違ってバレエとかを鑑賞するって感じで
見てない?
拍手とかもそういう感じするし。花はおひねりって感じ。。。w
トスカは絶対やるべきだ。>太田
今すぐにとは思わないけど。
演技見る前に想像しただけでも泣いてしまうよ。
今までのトスカはなんだったんだろう?
てなことになるかな。
という自分はスルのトスカはかなり好き。
62クーベルタン男爵さん:03/04/01 19:44
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00020525-jij-spo

来季以降、ジャッジシステムはどう変わっていって
誰に有利になって誰に不利になるのかねえ?
63クーベルタン男爵さん:03/04/01 19:46
いつのまにやら太田推しがすごいな。
分かってるのはコストナーに有利になってアメリカ勢に不利になるって事ぐらい
>64
それも五輪じゃトリノの次からだしワールドでも早くて'05からだろ。
少なくともあんまり影響ないんじゃないの?
GPSとかで様子見ながら各国とも強化・対策練るだろうし。
話折って悪いんだけど、荒川さんは良くも悪くもSPもFPも人と違うこと
して普通に無難な内容で終わるより観客や視聴者には
強いインパクトを与えたと思うな・・イヤでも忘れないみたいな。
でも本当に今季でファソになったヤシ多いみたいだね。
本当にさ、今まで何やってたんじゃ〜って感じ。
67クーベルタン男爵さん:03/04/01 20:22
荒川さんはもういいわ。正直。
若手の道をふさがないでね。
アラカーやオンダにふさがれて世界に出て行けない程度なら
ふさがれた方がマシって事。この2人をふみつけて追い越して
ってもらうぐらいの力がなきゃ。
別にこれアマチュア競技だし歳とってもやりたい人はやれるまでやって
良いと思う、こっちが引退しろとかいうのは違うかと。
>66 そう思いたいなら、そういう事にしといてもいいけど。
でも、やっぱ実力不足だよ。必ずミスするじゃん。
上位2人は3本で1回しかミスしてないし、それに加えてクワンは高いセカンド(たとえ贔屓でも出るものはしょうがない)、ソコロワは3-3という武器がある。
荒川恩田は今後伸びても銅がやっとでしょ。ならば若手の将来性に賭けたくなる人が多いのは自然かと。
>70
若手の将来性に賭けるのはそりゃ誰だってそうさ。ただ協会が力も考えずに
無理やり国際舞台に送りだすような真似は嫌かなぁと。
ワールドJrのメダルなんてシニアの世界では何の慰めにもならないから。
>69 やるのは自由だな。冷遇は覚悟の上でね。
荒川も練習では完璧らしいが・・・本番で成功しないと意味がないし。
ノリPがよく後ろに3つけるのは(3−3)彼女にとって簡単なことだ
って言うけど、ならもっと本番でバンバンつけちゃってよと思う。
なんだかんだSPはいつも3−2になってるし。でもスケーティングは好き。
>71 力ないかな?控えめに見て10位前後なら出していいんじゃない?
今季はこれでよかったとして、来季はもう出していいと思うが。
ジュニアに置いといて力がつくもんでもなさそうだし。
75クーベルタン男爵さん:03/04/01 20:35
>>68
点が出ないわけよ!いくらイイ演技しても。

でも来シーズンは点出そうだけど。
>75
そりゃいつの時代もあった事。今の若手にだけ起きている問題ではない。
採点競技では世界共通の事。
77クーベルタン男爵さん:03/04/01 20:38
今後はトリノ金メダルを取れる若手を優先に!
まぁ当然そう考えてるだろうけどね。
村主、荒川、恩田がはたしてトリノ金メダル取れるかと思うと・・・。

名前で点が出る競技だから一刻も早く若手を世界へ!
>>76
だからこそ知名度のない若手を出すべきでは?
>77-78
ん?GPSの事言ってるのかな?
太田をワシントンワールドに出してたらどれくらいの点がもらえたか見てみたかったかも。
あぁ、本当に日本と名古屋で3枠づつおくれって感じ。
ジュニアにはジュニアのシニアにはシニアの良さがあるし。
でもこれだけ選手いて性格もバラバラだと育てるの大変だね。
上手くやらないと潰れる選手も出てくるだろう。のりP大丈夫か?
3人の現役続行は安藤太田よりも、中野鈴木の死活問題だね。
さらに一年後、舞・鈴木がジュニアのメダル持ってシニアに来たら。。。
村主恩田荒川中野太田安藤のうち2人はGPから落とす?それともジュニアのメダルなんて無視する?
なんか恐ろしい時代。もう一つぐらい、日本で国際大会開きたいかも。
国際大会は無理でも
雨でやってたフォールオープンとかウィンターオープンみたいなお遊び大会を
日本でもやってくれんかなあ。ちょっと海外からも選手呼んでさ。
カシハラ(前スレで出たいしだ姉の教え子ね)やコイワイ、ジュンジュン…
シニアじゃろくでもない前例多いからなー
>84 そんなのわかってるけど、出してみないと。
86クーベルタン男爵さん:03/04/01 20:51
☆フィギュアスケート女子シングル☆オリ板♪
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1045562766/l50

前スレ
87クーベルタン男爵さん:03/04/01 20:52
まあ、のりP演説聞いたら、トリノは中野より年下(中野含む)で考えてるのが、はっきりわかる。

日本スケ連も、来季からは若手プッシュで行くだろう。
男子やダンスと同じように。
88クーベルタン男爵さん:03/04/01 20:55
今シーズンの全日本を見たらシニア3人娘をワールドに、って見え見えだったもんね。
89クーベルタン男爵さん:03/04/01 20:55
来季の世界選手権代表争いは本当に激戦になるね。
誰が代表になるのかな?
絶対見に行きたい。全日本・・
どこでやるのかな?
91クーベルタン男爵さん:03/04/01 20:58
来年はトリノに向けて安藤と太田をワールドにとスケ連は考えてるだろうね。
今季の大輔押しもわかりやすいくらい露骨だったね。
とにかく公平に採点してほしいね。
意外とワールド出られない舞か真央が勝ったりして。
来季は長野という噂があるよ>全日本
>92
それは絶対ないね。
舞・真央に力がないというのではなく、
ジャッジがそういう点はつけない。
全日本はただの試合ではなく選考会だから。
95クーベルタン男爵さん:03/04/01 21:31
アメリカ人はクワンに飽きているどころか、
もう超満員でクワンの演技に目をうるうるさせていた。
96奈美悦子@乳首喪失:03/04/01 21:34
中野さんが今回のワールドに出ていたとして、
トリプルアクセル不発だったとしても
恩田さんより成績良かったのかなあ・・・・。
まあ、ワールドの演技は去年より良かったかと>クワン
98ボーン@乳首露出 :03/04/01 21:38
>>96
中野は恩田と同じでジャンプで転倒があれば一気に点を下げられそう。
>96 そりゃ出来次第でしょ。でも3A不発ってことはショートでミスってことだから。。。
100クーベルタン男爵さん:03/04/01 21:45
山田組はホントジャンプ以外もなんとかして欲しい。
真央ちゃんにもすでに山田組の影響が出始めてるみたいだし。
来季全日本ではミスしたシニアを総合評価で勝たせるのはやめた方がいいと思う。
現3人娘がもう一つ強くなりきれないのは、過去そうやって来たせいもあると思うし。
ミス数含めて全ての面で若手を上回ったのなら、納得してワールドに送り出せる。
102クーベルタン男爵さん:03/04/01 21:47
山田組、良く知らないけど、振り付けには外国人(北米?)の先生が関わってるみたいだけどね?
103クーベルタン男爵さん:03/04/01 21:48
>>96
うーんネリディナが3A両足ながら飛んであの順位だったからねえ。
ノーミスで10位に入れるかどうか、のあたりではないかな。

城田も、マティコには何もも言えない罠。。。
>>101
ただな、ミス数だけで単純にものを言う人も時々いて、
それはそれで困るんだよな。
ミス数もジャンプ構成も、ジャンプ及びその他要素の質も、
プログラムもスケーティングなど、全部まともに見てやれ。>ジャッジ
それであの選手層で勝ったヤシは、安心してワールドに送り出せる。

そりゃまあ、トリノへの展望と目下の3枠を両方現実的に考えて、
「こうなったらバランスがイイ」という願望はあるんですが。
http://www.worldskating.org/
WSFのHP
荒川の演技、激しく退屈
若手の邪魔しないで、早く引退して欲しい
だから何度も言うように、その退屈で激重スケーティングの荒川を
実力でかわして世界へ羽ばたけばいいでしょ、若手は。
安藤の方が演技は退屈だよ、重たい感じがいや。
メンタルも弱そう。
荒川良かったと思うけどな。サラのひいき点がなければ絶対7位だったよ。
まあこういうのは好みの問題だからっていうのは分かっているけど。
>>109
それそのまんま荒川のことでは。
112クーベルタン男爵さん:03/04/01 22:30
荒川は動作がガサツなところがあるけど、安藤は動作が綺麗だし、
荒川の15歳当時に比べると、安藤の方が技術も表現力も圧倒的に上。
荒川良かったよ。来年のワールドはすぐり、荒川と後誰かでいいんじゃない。
特定の選手の過去と比べるのって意味あるの?
過去の荒川より上だとしても、安藤がジュニアで荒川がシニアだという事実に
変わるわけはないんだから意味のないことだと思う。
荒川が15歳の時と安藤の今と比べても仕方ないんじゃない。
来年どうかなんだから・・今の荒川と今の安藤だよ。
メンタルが1番弱いのはシニア7年間で殆どロクな成績残していない某選手。
彼女をこれ以上、国際大会に派遣する必要があるのだろうか?
田村だって今までの成績が悪い事を理由に、今年のワールドに派遣して貰えなかったのに
どうして同じように成績を出していない某選手は甘やかされているのだろう?
その分の枠や強化費用を、他の若手に回した方が良いと思うんだけどな。
もう田村と荒川は揃って円満退社ということで。
あとは若手にまかせてください。
(⌒)ヘ⌒ヘ.(⌒)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Jノ( ・∀・)ヽし <  ジサクジエンの気配がギュンギュンします!
  ( つ旦O     \______________
  と_)_)
田村と荒川じゃ質が違うだろw
いやでも田村の国際大会での成績の悪さは、女子の比にならないから…。
もっとも今回の田村君は気の毒だと思ったけど。最初から期待もたせるような
こといわなければいいのに、と。
>119
ヘタレで役立たずな所は同じ^^
According to a Washington Post article by Amy Shipley,
Kwan is still in. I don't have a link handy,
but it should be fairly easy to find. Dated March 31.
荒川は3枠取りに役立ったじゃん。
荒川の表現力がすごいとかってのはネタなんだろうか。
正直ボルチコワと変わらん。
125クーベルタン男爵さん:03/04/01 22:46
去年の恩田の5位ならともかく、8位じゃね。。。
村主が7位だったら計15で来季は2枠だわな。
>124
いえてる
でもプログラムはあらかーさんのほうがいい
124は何が言いたいのか分からん、誰も今いる人で荒川の表現力が素晴らしいなんて
言ってないじゃん。
ただのロリヲタなんだからほっとけっ
ロリヲタはジュニアスレにでも行け!
荒川は表現力がどうこういうより総合力で勝負するタイプだからね
結果オーライ。それがスポーツなのでは。心配しなくても来季はきっと若手が自力で枠を
もぎとるでしょ。
何処のGPに誰を派遣するかでだいたい決まりそうなヨカン。
スケアメは誰が派遣になるんだろう?
とりあえずアメリカ、ロシアに派遣された選手は凶だね。
スケアメ派遣で連盟の期待度?が分かりますな
むしろN杯に押しの選手を出すんじゃない?
地元有利だし、有力選手は来期は来たがらないだろうしね。
>135
ああもう基本基本!(w。
一人は若手から出すだろうね!
ゆきなはんhk一押しだからN杯に出るだろう
スケアメは雨人へのお披露目として安藤か太田を派遣して欲しいけど、
シニアデビューのハードルとしては厳しくなるだろうからね。
>134
なんで????
スケアメは中野と恩田でいいよw
わたしもゆきなちゃんかな?と思う。それまでに着氷がきれいになってると
いいんだけど。着氷直ればかなりいけるよね!
着氷よかジャンプ前のブレーキだよ・・
雨は激戦区だから
スケ雨なんかどうでもいい選手おくればいいんだよw
雨選手が3人も出て来るんだし、あのマクドで2位なんだから、馬鹿みたい。
慎重に失速しないとジャンプ決まらないのかな。転ぶよりはいいけど。
シニアで戦うには苦しいかもね・・・・・まぁ欠点が少ないだけに
その欠点を直せば鬼に金棒かな。がんがれ太田!!
太田はショートで何処までジャッジが減点するか分からないからなぁ・・
ゆきなちゃんはかなり楽しみにしている子なんだけど、各スレで他選手sage
をする時にかならずゆきなちゃんを引き合いに出している人、本当にファン
なの? 無駄にアンチが生まれそうだからやめて欲しいんだけど。
というか太田が減速せずにジャンプできるようになったら
着氷後も流れるようになるんじゃないかなあ
>147
みんなそれだけ期待してるからじゃない。
アンチとかヲタとか言い出すから荒れちゃうんだよ。
>>147
煽りはスルーしとけばいいよ。
みんなわかってると思うし。
太田、アクセルは綺麗なんだけどねすごく。
他のジャンプもあんな感じになると世界の驚異になりそうなんだけど。
>150
うん、ならいいんだけどね。
安藤、魅力的だし期待度もピカ1なんだけど今季は本場ほとんど失敗だったなぁ。
直前のウォーミングアップじゃクリーンに降りてるのに…4Sしかし3-3しかり。

自爆癖つけないようにね。
>129 だから、ヲタのバイアスがかかると「全ての面で素晴らしい選手」、アンチのバイアスがかかると「なんのとりえもない選手」てことになるのか。
自分としてはSPFPノーミスを見せてもらうまでは信用できん。
荒川、今期はだいぶモロゾフのプログラムに助けられた感じはあるよね。
来年もあの路線でいけばあとはジャンプの…というか試合の安定感の問題になってくるかと。
あんみきのファイナルの4S、凄い綺麗だったよね。
決まったら綺麗ということで、今後たらればにならないように祈るよ。
そういえばひそかにピールマンもいいかも。
>>151
太田の2アクセル綺麗だよね。流れるし。
>>145
クワンの安全運転がおおっぴらに認められてるんだから大丈夫だと思う・・・・
太田さんフルッツも直さないと
世界選手権を見て今回の収穫は「荒川」だった

正直ファンどころか、あまり好きじゃない選手だった
誰かと言われれば村主が好きだったし、
日本選手よりはクワンやスルツカヤのようなトップ選手が好きだった。

でも荒川は8位と成績は出せなかったけど、
演技に味があるというか、もう一回見たくなるような演技を予選から魅せたと思う
自分でもウソみたいに彼女の演技のビデオを見返してします
ショートの最後、溝にハマっての転倒は、ガッカリだったけど、
フリーの3ルッツ+3トウ+2ループが凄すぎ!!
あのジャンプは彼女の評価を上げたと思う。

来年からファンになって応援しちゃおうかな。
実は私は今年、最終グループの演技にそそられなかったんだけど、
私だけだろうか?アメリカ選手は素晴らしい演技だし凄い声援で感動的だったけど、
よくよくスケートを見ると、順位の差がつくくらいの演技だったとは思えない。
キーとなったのが「安定感」だったのかなと。
来年あたりからはまた新たな展開がありそうな予感も。
大田はステップも強化して欲しい。
ステップ好きの漏れ的には、全日本の大田のフリーは
ステップ要素が抜けてたように感じられて物足りなかった。

世界ジュニアの大田のフリーは手の表現力が凄かった。
あれだけ曲に合わせて密度の高い振り付けを踊る選手は、
漏れが見た中では全盛期のブチ姉さんくらいじゃないだろうか。

足元の表現力が向上すれば、それまで見たことがなかったような
凄い氷上の舞を見せてくれるかもしれないと期待してる。
>159
来年からは3+3をショートで入れてくる展開が起こるだろうね。
今回の世界選手権でも入れた選手がいたからね。
無名でも一発逆転が狙えるショートの3ルッツ+3トウ、って事で
特に若い選手は積極的に挑戦してきそう。
ルッツ+ループを決めた安藤を3-2の恩田の下にした全日本SPのジャッジって。。。
>>162
ジャンプの構成・難度だけで順位が決まるならジャッジは必要ない罠
>>159
私もあの3-3-2には興奮しちゃった。
五輪の雪組の4回転挑戦を見たときと同じ感覚。
アイスショーにはない、競技会に賭けてくる選手の気迫を感じる瞬間だったと思う。
こういうの見られるのがフィギュアのスポーツとしてのおもしろさだよなあ。
>163 じゃ恩田のジャンプ以外を誉めてみれ。
ワールドよりNHK杯や全日本のほうが面白かったわ。
タイタニックの3−3−2自分も感動した・・・
また曲の盛り上がりともピタリとあってて、相乗効果になってたな。
ぐわーっとエネルギーが伝わってくる感じがしたよ。
168クーベルタン男爵さん:03/04/02 00:28
荒川さん二つ目が回転不足なんだけど、その後に2ループ入るのが凄い。
サラも回転不足でも降りるし、回転不足になっても滑らかにランディング
出来る選手は膝や足首が柔らかいんだろうか?
3-3-2の2ループは一瞬オーバーターンかと思ってヒヤっとした。
>162
女子のSPで入れなきゃいけない8要素は、ジャンプが3つと、
スピンが3つ、ステップとスパイラルが1つずつで8要素だよね。
コンボジャンプは8要素の中の一つ。
ジャッジはコンボジャンプ以外の要素で恩田が上と評価したんだろう。
シングルジャンプ(2Aと3回転)の質と高さとステップで恩田が上になったのかも。
今年の全日本とN杯両方激しく行きたいけど、もし全日本が本当に長野なら
長野と旭川は辛いものがあるな・・・
全日本も北海道って噂もあったから、長野なら歓迎。
絶対行く! 女子フリーの日だけ、日帰りでもいいや。
それでまた翌日、代々木でエキシきぼーん。
代々木エキシみたいなの、シーズン終了後にもう一回やればいいのに。
テレビでばんばん流れた後だから、きっとお客さんも入るのにね。
とりあえず名古屋エキシでがまんじゃ。
長野はジュニアのグランプリもあるんじゃなかったっけ。
175クーベルタン男爵さん:03/04/02 01:18
>159
やっぱり最終グループの選手はすべての要素で完成度が高かったと思います。ちゃんと要素をこなした上でアピールするものがあったような・・・。
荒川さんももう一息だったと思うので、来年は3本そろえるか、
村主さんのようなジャンプ以外の見せ所をつくれば(現在でも十分につくれる実力はあると思うけど)来年の最終グループは間違いないのでは?
日本に戻ってきてテレビ放送を見たけど、
テレビは選手が滑っているところだけしか映らないから、
スピード感とかがやっぱり今一な感じがしました。
恩田さんもちょっと残念だったけど、日本選手並びに参加選手のすばらしい演技に
会場は圧倒されていましたよ。
しかし選んだ曲がな・・
ワールドの溝に沈んでいくタイタニック
白鳥の湖じゃないの?溝はまりは。
瀕死の白鳥になっちまったね
モロゾフたん、次作は沈まない曲おながいします。
180クーベルタン男爵さん:03/04/02 02:08
>159
荒川いいね。そりゃ、スピンやステップ、スピードなどは村主にかなわないと思うけど、
あの大きくて伸びのある表現は村主には無いものだと思う。
控えめな顔の表情もナチュラルでいいんじゃない。
ただモロゾフ風味のストレートラインステップは荒川には向いてないんじゃないかな。
ああいうくどい表現も最近やる人多くて飽きてきたし。
3-3-2が安定したら楽に点がでるようになるだろうね。
評価が定着したらプレゼンも上げてもらえるようになるだろうし。
フリーの安定感は光ってたから来期も期待しちゃう。
でも荒川さんはあっさり気味だからモロゾフくらいくどい振付け
のほうが合ってるかもしれないと思う。
「私、○○のファンだけど、荒川さんは素晴らしいと思う〜」
と書き込んでる奴は、100%荒川ヲタだろうな。
回りくどい事しなさんな。
客観的な意見に見せかけたいのだろうけれど。

>「実は私は今年、最終グループの演技にそそられなかったんだけど、」
荒川持ち上げるだけなら別に良いけれど
こんな書き込みを付けてる辺りが荒川ヲタって凄くイヤらしくて嫌い。
いちいちケチつけてスレの雰囲気悪くするヤツも嫌い。
でも今期で荒川さんの人気が上がった
のは多少は本当なんじゃないかな。
私も今迄は何とも思ってなかったけど
タイタで好きになったもの。
NHK杯は村主さんと大田さんは確定っぽいね。
他のGPSの試合と違ってSPが確実にみることができるのがいいね。
あとひとりは全日本の順位から行くと恩田さんじゃないかな?
荒川さんはやっぱりロシアの予感。
186クーベルタン男爵さん:03/04/02 04:55
>185
NHK杯と相性の良い荒川の方が良くないか?
もう一人は安藤希望。
ロシア逝きは中野になりそうな気がする。
村主はNHK杯と相性悪いから、海外出した方が良い成績取れそうな気が。
187クーベルタン男爵さん:03/04/02 05:16
ロシア逝き選手は可哀相な気もするけど、来年はNHK杯の方が激戦かも?
来年はファイナル北米だし、雨選手が沢山参加するスケアメ・スケカナも激戦だろうな。
村主はGSポイント外にしてNHK杯参加じゃないかな?あとは本人希望するだろうカナダ、アメリカじゃない?
恩田さんがディフェンディングチャンプのドイツとNHK
荒川さんがドイツとロシア
太田さんがアメリカとNHK
中野さんがフランスとカナダかな???
安藤さんはやっぱりジュニアGPSでるんじゃないかな?
安藤さん派遣の場合は中野さんが派遣無しだろうな(海外派遣は全日本の順位が基準だと思う)
日本初のコミュニケーションポータルサイト
無料会員登録で、もれなく商品券!!
http://camellia16.fc2web.com/cafesta.html
NHK杯とファイナルと全日本の日程が来シーズンは接近するから
ファイナル進出者は全日本免除でワールド出場権獲得になるんじゃない?
あれ、GPSって自国開催で3人
でなければ2人ずつの計13枠あるんじゃないの?
だからすぐりが3つ出てあと5人×2回として
恩田、荒川、中野とあと2人行けるのでは。

>182
男子の方でも予選の放送を見た所、
最終グループに入らなかった辺りに
面白い選手が揃っていたと思うので
女子の最終グループにそそられなかったてのも
ありだと思うけど。
自分もTBSの放送枠以外の選手で
見たかった選手何人もいるもの。
192クーベルタン男爵さん:03/04/02 09:27
>191
確かに。
最終グループ以外でも良い選手がいましたよ。
いろいろあったし。
みんななんかちょっとしたところで転ぶ人が多かったような・・・。
是非来年はみんなでドイツに行きましょう。
ラウトワの演技が見たかったな、そういえば彼女N杯に来てたんだよね。
なんかしりもちの笑顔がキュートだった。
194クーベルタン男爵さん:03/04/02 10:08
ワールドは終わったけど、メダリストはハイレベルな国内選手権の覇者たちで
GSで活躍してたとは言い難い。クワンは雨で勝ったけど、調整不足は明らか
だったし、ソコはNHK杯以外出てたっけ?村主も一度も勝ってないし。GS
で活躍したコーエンや恩田を前座扱いするつもりはないが、一番重要な大会で
失速したのもまた事実。

ファイナルなんか、今から考えると村主は力を抜いたんじゃないか?クワンは
辞退してたしね。まあワールドにきっちり絞ったんだろうね、

>190
だとしても全日本を重視してほしいね、大激戦必死だから。
>>188
恩田がN杯なんてもったいないよ。去年は楽なGPばっかだったんだから。
あの、鈴木さんは・・・
あっこちゃんって全日本9位だっけ、シニアの年齢に達してない浅田姉妹除いても
7番手だからGPSの派遣は難しいと思う。安藤がジュニアに残ったら可能性は
あるかもしれないけど、その可能性も低いと思われ・・・
現地8日に行われるABCの出場者って誰なの?
199クーベルタン男爵さん:03/04/02 10:44
>198
ttp://www.usfsa.org/news/2002-03/abcsportsevent-preview.htm
スルツカヤがエントリーされてるけど・・・出ないと思う。
日本人は恩ちゃんとすぐりん。
200クーベルタン男爵さん:03/04/02 10:44
米国防総省、北朝鮮のミサイル発射確認
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030402it02.htm

やっぱり発射していた!
201クーベルタン男爵さん:03/04/02 10:49
>>159
>ショートの最後、溝にハマっての転倒は、ガッカリだったけど、
>フリーの3ルッツ+3トウ+2ループが凄すぎ!!
>あのジャンプは彼女の評価を上げたと思う。

へぇー、あの最後の2回転はループだったんだ?
3種類のジャンプを次々に跳んだわけか。
結構すごいかも。

荒川はSPから3+3を確実なモノにしたら底みたいにブレイクできると思う。
日本の選手でSPから3+3が出来そうなのは安藤と荒川だけだから
頑張って欲しい。
>199
サンクト!
もうすぐなのに出場者決まってないのかな。
恩ちゃんってフランスに行ってるんだよね。
203クーベルタン男爵さん:03/04/02 10:59
恩田さんって、結局ワールドでは一回もルッツ決まらなかったのかな?
一体どうしたんだろう?
最後のフリーは単独で入ったんじゃなかったっけ?
205クーベルタン男爵さん:03/04/02 11:03
そうそう、フリーの二回目のルッツは決まったよ。
あんなにボロボロの恩ちゃんを見たの初めてでびっくりした。
もう限界なんじゃない?別にsageてる訳じゃないので。あんなけジャンプ
跳んでたら、足首の負担ってすごそう。恩田のジャンプ高いしドンって降りる感じだから
足首にもろにダメージがいきそう。引退して別の人生歩んだ方がいいと思う。
207クーベルタン男爵さん:03/04/02 11:15
まだ分からないと思うけ。すぐりんみたいに波がある選手もいるわけだし。
案外ABCのイベントでは絶好調でジャンプ決めるかもしれない。
ただ足首への負担が大きそうってのは同意。
転ぶと余計に負担がかかりそうだし、3Aの練習で相当ダメージ受けてるかもね。
208クーベルタン男爵さん:03/04/02 11:19
うーん、確かに始まる前はメダル候補とまで言われていたのに
ここまで勝負弱いとは思ってなかった。
やっぱり恩田さんは来季、連盟の評価が下がるのは覚悟した方がよさそう。
来季の枠は実質、村主だけがほぼ決まりで、残りの2枠を荒川・安藤・太田が競うって感じかな。
>202
ABCの大会出場者直前に代わるしね。数日前にならないとわかんないかと。
すぐり昨年2回招待されたけど、2回共蹴ったしね。
もしかすると恩田の代わりに荒川が出るかもしれないね。
210クーベルタン男爵さん:03/04/02 11:33
松岡本読んで、芯が強くて意外と強気な子という印象を受けたが・・・
一回不安になると、どんどん悪いほうに考えちゃうから、
立て続けに失敗してしまったのかも。
恩田さん今期は表現力で、来期はメンタルが課題と言ってたよ。
>209
ヴォルチコワは出そうな予感。

恩ちゃんも3-3の重要性に気づいたという書き込みがあったね。
来期はチャレンジしてくるかも。
今一回日本に帰ってきてるようだから、ABCは無し?
だとしたら名古屋エキシで元気な姿見せて欲しい。
松岡の本って来年もまた出るのかな?
213クーベルタン男爵さん:03/04/02 11:42
セべとか恩田みたいにジャンプの質が良くて3+3無い選手って
これからどうなんだろ?
コスや底みたいに確実に3+3決められる選手がでてくると苦しいんじゃ?
セベは3−2でも評価されるんじゃない。ま、彼女の場合フリーでのスタミナが
問題だけど。
上の方にあったファイナル進出者は全日本免除っていうのイヤだなあ。
出た試合によってどうしても幸不幸あるし。
それにオールスター揃っての去年の全日本はほんとおもしろかった!
来期はもっとおもしろくなるんだから、免除者が出るのはヤダ。
>215
同意!!
絶対全員出して欲しいし、不公平なのはいや。
全日本一発勝負の方がいいな
その方がすっきりすると思う
218クーベルタン男爵さん:03/04/02 11:57
>>217
全日本一発勝負といっても結局はそれまでの成績を考慮して
順位は決まるわけだから一緒だよ。
219クーベルタン男爵さん:03/04/02 12:01
ごめん、太田好きだけど不利だと思う。
村主の代表入りは決まりとして、残り二枠を
荒川・安藤と競うわけだけど、単純にジャンプ構成だけ見ると
3+3無い太田は不利。
荒川・安藤も表現力無いわけじゃないし。
220クーベルタン男爵さん:03/04/02 12:05
荒川はすごいと思うよ。
みどり以来誰のファンになったことない自分がファンになったから。
確かでないけど海外ボードにあった来季のGPSの日程

Oct 23-26, 2003 - 2003 Skate America (Philadelphia)
Oct 30-Nov 2, 2003 - 2003 Skate Canada (Mississauga)
Nov 6-9, 2003 - Bofrost Cup (or whatever it's called next year) Germany (Gelsenkirchen)
Nov 13-16, 2003 - Lalique (Paris)
Nov 20-23, 2003 - Cup of Russia (Moscow)
Nov 27-30, 2003 - NHK (Asahikawa)

Dec 12-14, 2003 - GPF, Colorado Springs

GPFの一週間後に全日本かな。
222クーベルタン男爵さん:03/04/02 12:10
でもジャンプに依存してない分だけ、GPシリーズの成績は
太田が安藤より良くなりそうな予感。

>>209
荒川、出るかもね。
コーチがキャラバンになったし。
脱臼した肩の状態がどうか分からないけど。
>223
間違えたキャラバンじゃなくてキャラハンw
GPFはアメリカか。
226クーベルタン男爵さん:03/04/02 12:16
これだけ話してて結局は来年の代表も恩田・荒川・村主だったりして(w
227クーベルタン男爵さん:03/04/02 12:18
恩田は来季もGPシリーズでいい成績収める可能性が高いけど
あえて代表から外すべきと考える。
3+3を安定的に跳べるようになっていたら話は別だけど。
>>226
あり得るから怖いw
連盟は当然安藤、太田を売りこみたいと思ってるだろうけど、
思惑通りには行かないかも。。。
229クーベルタン男爵さん:03/04/02 12:19
美貌の荒川たんを応援しようよ
>227
マティコがそうはさせないわ!!
231クーベルタン男爵さん:03/04/02 12:21
今、世界の流れがトリノ=チンクワンタ=コストナーのせいで
3-3必須になりつつあるのを感じる。
絶対トリノでは最終グループは全員3-3にチャレンジしてるはず。
232クーベルタン男爵さん:03/04/02 12:22
>227
はあ?いい成績なんておさめるわけないじゃん。
これだけ基礎点下がってるんだし。連盟もいままでのようには
PUSHできなくなるはず。ジャンプ以外の要素がいきなり激変するとも
思えないし
>>218
そりゃ考慮はするだろうけど
例えGPSで良い成績残していたとしても、全日本でミスが多かったら
調整不足だとしたら一緒じゃないでしょう
その逆もあるわけだし一発勝負の方がハッキリしてていいと思うな

234クーベルタン男爵さん:03/04/02 12:26
太田もなぁ、いくら表現力があるっていったって
3+3無いとキツイと思うんだ。
東洋人ってだけでセカンド下がるのが現実と思った方がいいわけで。
235クーベルタン男爵さん:03/04/02 12:27
え〜っと、前に誰か書いていたけど、
グランプリシリーズが新しい採点法になって、
四大陸、ワールドは今まで通りというか今年と同じ採点法なの?
で、オリンピックは新しい採点法?
全日本一発どころか、四大陸まで選考引き伸ばすのがスケ連の得意技。
237クーベルタン男爵さん:03/04/02 12:28
恩田は、3-3が無理なら2アクセル-3トウという
コンボでもいいんじゃないかな?評価はあがるよね。
2アクセル-2トウの安定感を考えると、かなり確率は高いと思う。
238クーベルタン男爵さん:03/04/02 12:29
>>237
それいいね。
やってる人、少ないし。
239クーベルタン男爵さん:03/04/02 12:34
ジャンプだけではとれる点限られてるよ。
ワールドのような有力選手そろい踏みの大会では。
楽にメダルがとれるってのは大きな誤算だと思う
240クーベルタン男爵さん:03/04/02 12:36
太田に安定的な3ルッツ+3トウがあれば無敵状態だと思うけど・・・
241クーベルタン男爵さん:03/04/02 12:36
92年、アルベールビル五輪に出場してたシュワッド選手は、
2アクセル-2アクセルのコンボを跳んでました。
あのコンボはとてもめずらしいし、素晴らしかった。
恩田もシークエンスに頼り過ぎないほうがいいと思う。
終盤のたたみ込むジャンプは魅力はあるが、リズムが単調な気がする。
242クーベルタン男爵さん:03/04/02 12:37
>>235
五輪はトリノまではいままでの採点法らしいですよ。
過去ログによると。
243クーベルタン男爵さん:03/04/02 12:42
安藤ってSPで3ルッツ+3トウじゃなくて3ルッツ+3ループなんだよね?
これはコストナーや底より上の構成だね。
成功すれば大きな武器になる。
>241
そのコンボってどうやってやってたの?
着氷したらまた即座に体の向き変えて?
頭の中で想像するだけだと、かなり着氷後の流れが綺麗じゃないと
汚く見えちゃいそう。
245クーベルタン男爵さん:03/04/02 12:51
恩田は期待するだけ無駄に終わる気がする。
ジャンプの質は高さだけでランディングの姿勢や着氷時の流れは
ぜんぜんだし。安藤はジャンプだけでなくスケーティングの美しさ
もジュニアにしてはあり、表現も磨けひかるものを持ってると思う。
恩田は本人の感性もフィギュアという美も競う競技にはむかないと思う。
246クーベルタン男爵さん:03/04/02 12:52
>244
そうそう。後ろ向きに降りて、間髪入れずに体の向きを前にして
すぐジャンプ。ステップが入ってなかったから、コンボだと思う。
その選手は2アクセルが得意らしく、フリーではたしか4回ぐらい
2アクセルを入れてたと思う。
流れがあったから、ほんときれいだったし、びっくりした。
>241
2アクセル2アクセルのコンボって、あり得ないのでは?
着氷したのと違う足で踏み切るんだからさー。
言うならシークエンスでしょ。
248クーベルタン男爵さん:03/04/02 12:57
>247
それは、どのコンボにも言えるのでは?
トウジャンプだって、着氷したのと違う足で踏み切るよね?
間にステップが入らなければいいんじゃないのかな?
カナダって来年ロシェと誰が出るんだろうね。
>248
それ本気で言ってる? 釣り?
思うんだけど、最大3枠っていう規定は、
ロシア、アメリカ、日本の選手には酷だよねぇ。
最大3枠の制度って予選も出来た事だし、
なくしても良いんじゃないかなー。
例えば世界ランク何位以内の選手は出れる権利を得れるとかさ。
最大4枠くらいまでは強い国に対しては出してあげたい気も・・
とても実力のない選手が1枠という枠に出ているのはちょっとなと思う。
どうせ予選で敗れる事が決定しているのに・・

でもフィギュアの普及の為には仕方ないのかなぁ。

世界選手権に出れないのは特にアメリカの選手、
トップ10に入れそうな選手でも、
過去にどれだけの選手が涙をのんできた事か。
フィギュアに限らずどの競技でも出場枠はあるから仕方ないのでは。
マラソン選考なんていつも大もめだもんね。
来年、グランプリの成績で安藤や太田の成績がよかったら
のりぴがすぐにでも内定だしそうなよかん。
253クーベルタン男爵さん:03/04/02 13:21
>>251
禿げしく同意!
強力な権限を持つアメリカとロシアも賛同してくれそうだし3枠という枠は
廃止した方がいいと思う。
254クーベルタン男爵さん:03/04/02 13:21
フィギュアにも。団体戦があればいいと思う。
1ヶ国6人の順位で争ったりとかね。
内定ってのが曲者だよね…いいのか悪いのか
安藤には佐藤コーチがついているから心配はないと思うが
ちとスケーティングが弱いよね。あれはひざが弱いのかな。
エッジは綺麗だと思うのにとろとろ滑っている。
257クーベルタン男爵さん:03/04/02 13:27
スピードが出ると恐怖心が出ちゃうとか?
すぐりんはスピンもステップも含めて猛スピードでびっくりした。


258クーベルタン男爵さん:03/04/02 13:30
GPシリーズの成績が重視されると思うけど
シニア一年目の安藤と太田は不利だよね。
仕方のない事だけど。
これだけの内部競争を勝ち抜いた選手ならトリノで金メダル取れると信じたい。
259クーベルタン男爵さん:03/04/02 13:34
すぐりんも持ち味のスピードを落としたらジャンプの成功率が上がるのか?
260クーベルタン男爵さん:03/04/02 13:38
そうかもよ。
WFSでスピードがついてジャンプのタイミングが狂って大変だったと
書いてあった。
でもあんみきは松岡本で、村主さんみたいなスピードとしーちゃんみたいなスケーティングを目指しますって
言ってたから、克服してくるんじゃない?
ジャンプに集中して気を取られてるからじゃない
263クーベルタン男爵さん:03/04/02 13:46
最近クワンがトリノまで続けたら、どうしようって真剣に心配になってきた
雨の後釜では日本勢には勝てないからね。
265クーベルタン男爵さん:03/04/02 13:49
太田はシニア移行する際に一年目はプログラム変えない方がいい
あの振り付けは非常によく出来てる
トゥーランは変えた方がいいと思う。SPはあれでいいけど。
267クーベルタン男爵さん:03/04/02 13:59
コストナーがワールドの練習中に4サルコウの練習していたのは
完全に安藤の影響だね。
268クーベルタン男爵さん:03/04/02 14:02
由希奈ちゃんみたいな表現力も目指すとも言ってたね。
あんみきって、なんでもできる選手になりたいんだねえ。完全無敵の。

でもどれも憧れじゃなくて、
「自分だっていつかできる」みたいな言い方でさ。
>>234
ジュニアワールドでのセカンドの出方を見ると、
流石に太田レベルまでいけば敢えてセカンド下げられるって事もなさそうだが。
まあアメリカのシニア勢と比較して点を貰えるかはわからいないかな
270クーベルタン男爵さん:03/04/02 14:06
>268
うん、安藤は態度が大物然としていていい。
4回転決めたファイナルも当然って顔してた。
頼もしい。
271クーベルタン男爵さん:03/04/02 14:09
ただ自分に酔ってるだけだし
爆発力の安藤、安定感の太田といった風に伸びて欲しい。
安藤ってまだまだ成長する気がするんだけど、後結構女らいしい体型になりそう。
成長がとまるまでジャンプは不安定だろうね。
274クーベルタン男爵さん:03/04/02 14:32
★賞金が当たる★彼女が出来る★スッゲー気持ちいい★
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
結局安藤ってジュニア、シニア掛け持ちさせるの?
それとも上げるの?
まあ日本勢は誰が出ても、結局某アメ選手には勝てないだろうね
いいよねー6.0を簡単に貰える人は
>275
例えばワールドJrだけ出てJrGPS一試合も出ないってのは充分有りうるかな?
>277
それは無いかも・・
JrGPS1回も出ないって事はシニアのプログラムを修正してジュニア用に
直すって事だよね。女子ジュニアは層が厚いしいろんな選手に経験つませた方が
いいと思う。
ワールドJr出るのはおそらく全日本Jrの上位3人なんだろうし
そうすると安藤はないかもね。
280クーベルタン男爵さん:03/04/02 15:30
>>276
でもクワンが現役続けたとしても、来年のワールドは勝てないと思う。
今年はアメリカだったから、勝てたけど。
それよりドイツで練習してるコストナーの方が怖い。
281クーベルタン男爵さん:03/04/02 16:38
>でもあんみきは松岡本で、村主さんみたいなスピードとしーちゃんみたいなスケーティングを目指しますって言ってたから、
>由希奈ちゃんみたいな表現力も目指すとも言ってたね。


恩田は?
目標にはなってないのか・・・
恩ちゃんはジャンプの高さがウリだもの・・・
(これは目指そうにも、もともとの資質の部分が大きいから
目標にはできないだろう)
283クーベルタン男爵さん:03/04/02 17:02
で、新しい連盟の話はどうなったの?
284クーベルタン男爵さん:03/04/02 17:03
今季のワールドは荒川恩田のせいで枠がなくなるんじゃないかと
ハラハラものだったけど来季は姫がいるから安心だね。
コストナーやソコロワによって3-3の有効性も実証されたし
姫はシニアに上がっても即戦力になれる選手だと確信したよ。
285クーベルタン男爵さん:03/04/02 17:04
今季で村主荒川恩田は引退キボン
来季の世界選手権代表は中野安藤太田が(・∀・)イイ!
>>281
恩ちゃんのことはジャンプ高くてすばらしいといってたよ。
しっかし松岡に「名古屋は今すごいよねえ」とか言われて
「そうかなあ?」と答えるあんみき・・・。
287クーベルタン男爵さん:03/04/02 17:14
あんみきの見解の方がもっともだと思う

割に冷静だよな
288クーベルタン男爵さん :03/04/02 17:31
スル、コーエンがソコと同内容の構成でノーミスなら
クワンに勝ってた気がする。
スル、コーエンがソコと同内容の構成でノーミスなんて無理だろ
コーエンがノーミスならクワンの上にいけるだろうけど、
そもそもノーミスで滑る可能性が低すぎ。
波ありすぎだが確実に飛べない恩田とかよりははるかにマシ>コー縁
あ、比べちゃ失礼か。
ソコはなんで桧舞台から姿消しちゃってたのかね、っていう質問の
答えは過去レスにありますか?
292クーベルタン男爵さん:03/04/02 18:08
来年の世界選手権代表はトリノに向けて安藤と太田を出すべきだと思うな。

後の1人は枠を確実に確保するために村主、
村主のジャンプの調子があまりにも悪いようなら荒川。
>291
今季が出来すぎ
294bloom:03/04/02 18:15
ところでワールド前に女子スレで願望入りまくりの
順位予想してた馬鹿はどこ逝った?
>>291
ソコロワは国内戦でいつも4位以下でなかなかオリンピックとかワールドに出られなかっただけで
グランプリシリーズではそこそこ結果残してますよ。
代々木のファイナルにも確か来てた。(ボロボロだったけど…)
>>269
同意。
今回のワールド見てるとセカンドが安定して高い得点を貰える選手の方が有利だと思う。
SPのコストナーを見ると3-3もかなりの武器になるとは思うけど。
298クーベルタン男爵さん:03/04/02 18:49
太田のセカンドが高いのはスパイラルやスピンなどの小技が綺麗だからだろ。
スケーティングも綺麗だし。ジャッジはそういう選手好むから
東洋人だからセカンドがさげられるというのはないと思うよ。ファーストは
だめだろうが。
自国開催以外のGSは必ずしも2人まで出場枠があるわけじゃないよ
各試合全体で上限が12人ぐらいに押さえたいわけで、
日本人を必ず2人招待する義務もない。
日本がエントリーすればかならず出場できるんじゃなくて
相手から招待がないとだめなんだよ。
300クーベルタン男爵さん:03/04/02 19:04
今回って村主が3位になった時点で3枠決定だったの?
いまいちあの計算よくわからないんだけど・・・
荒川が8位に上がったのも影響あったの?
新連盟は国際オリンピック委員会がが旧連盟側についたために尻すぼみになりそうだね。
チンポクワエタンも「新連盟を支持した団体には選手の出場停止など制裁を加える」と自身満万だし。
フィギュア部門は金ずるだから絶対手放したくないだろうねISU。
ショートトラックとかの赤字をフィギュアの収益で埋め合わせさせられてるんだろうね。
302クーベルタン男爵さん:03/04/02 19:06
来季のGPSに恩田を派遣する必要ないじゃん。
荒川は1大会でいいよ、表彰台にのったら、もう1大会。
中野と安藤と太田は2大会で、若いからチャンスを上げてくれ。
村主もシード権持ってるけど、2大会で我慢してもらおう。
303クーベルタン男爵さん:03/04/02 19:07
>300
2人で計13以内

304クーベルタン男爵さん:03/04/02 19:09
>298
コーエンのファーストはレイバックスピンとスパイラルで稼いでると思う。
もちろんセカンドも。
雨国籍というのもあるけど。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/030328/170/3nh67.html
サラどうしちゃったの?

>302
恩田、荒川、村主は日本が出す出さないじゃなくて主催者側が招待したがるから
出さないわけにはいかないだろうね…それと引き換えにNHK杯に人気選手を派遣して
もらうわけだし。
306クーベルタン男爵さん:03/04/02 19:17
荒川と村主はともかく、恩田は招待されるかなぁ?
ワールドでアレだったし。
4回転の安藤の方が招待が多そう。
世界ジュニアチャンプの太田も。

GPS1試合にされそうなのは中野の気がする。
全日本6位だし。
>305 そうか?村主はともかくとして、荒川恩田と大田安藤のどっちを取るかな?
漏れが主催者なら・・・・
308クーベルタン男爵さん:03/04/02 19:19
荒川はワールド8位だから、招待されると思うよ。
恩田はワールドのあの演技見て、呼びたいと思う主催者がいるだろうか?
大丈夫なんじゃない?
村主なり安藤なりを欲しがって来た時に、「その選手は先約がありますので、この選手では?」
でOKしてもらえるかどうかなんだろうけど、一番ヤバそうな中野でも今季も2試合出てるわけだし。
鈴木となると心配だが。
>>305
麦ティー吹いた・・・。
ホントに、サラどうしちゃったの?
>305 無残。。。。
日本連盟のつらいところは人気の女子選手と本田を抱き合わせにして
本田以外の男子選手とアイスダンサーに招待状出してもらわなきゃならないとこだろうね。
313クーベルタン男爵さん:03/04/02 19:29
鈴木は演技を見てもらえば、恩田より人気出ると思うけど。
見てもらう機会がないしね。。。
ジャンプさえ安定して飛べればなぁ。
>305
最初誰だか分からなかった。
315クーベルタン男爵さん:03/04/02 19:31
主催者側も客が呼べる選手に来て欲しいだろうしね。
雨連と日連はなかいいみたいで
スケアメNHK杯にそれぞれどこからも招待がきそうもない不人気選手を
お互いバーターで出場させてるんだよね。あまりにも露骨だけど。
ということは先シーズンの中野はそのスケアメと
恩田本田と抱き合わせにしてラリックに出られたわけだ。なっとく。
バーターできないGPSのない国は大変だよ。
マニリナさんはいつも招待してくれてありがとう、と感謝してたね。
NHK杯やってる日本は、なんだかんだ言っても
世界に出て行きやすい環境はあるんだよ。

実力のない選手も、自国選手の順位を上げるためには必要だったり。
…とまでは言わないけど、そういう面もあるんじゃないか。
人気ある選手も重要だけど、参加人数が少ないのもつまらないよな。
中国の連盟がルーチェンがワールドで予選落ちしたとき
すぐに日本の連盟に来年NHK杯に招待してもらえるように心配して頼みに来た話も有名。
明子明子って。。。アンタ達。。。
彼女がGP派遣対象なはずないじゃん。全日本の順位的に。
浅田姉妹の下なんだから。
派遣は上位6人でしょ?
だいたい激戦区の名古屋を去った時点でもう一線でやること諦めたのかも。
安藤が出て行って1年目からいい成績とれるかっていうと
かなり疑問なんだけど...
322クーベルタン男爵さん:03/04/02 20:15
>319
へぇー、知らなかった。
参考になるスレだなぁ。

中国と言えば、GPシリーズ開催国に選ばれたんだろうか?
そろそろその事を決定する会議開かれてるはずだけど。
323クーベルタン男爵さん:03/04/02 20:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030403-00002019-mai-spo
<フィギュア>ISU、新団体を非難 全面対決の姿勢強調

まさか、日本は新団体寄りと認定されて冷や飯食わされる事態にならないだろうなあ・・・
ちょっと心配
>321 それはどうなるか、わからないよね。
でも、いい成績取れる保障がないと、出しちゃいけないわけ?
325クーベルタン男爵さん:03/04/02 20:20
ていうか名古屋より仙台の方が練習環境的には良いんじゃないの?
あっこちゃんの場合リンクに通うだけでも大変な距離だったし。
むしろ激戦区離れた方がリンクものびのび使えるし
地方タイトルを稼げる分いいのでは?
少なくとも東日本からの出場の方がラクかと
村主と荒川がぶっちぎってる以外は
あっこが実力で勝てる相手ばっかだし
326クーベルタン男爵さん:03/04/02 20:20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030402-00000885-reu-spo


ソースとしては、こっちの方がいいか。
選手から夢を奪うことになるだろうなんて脅しかけてるよ
>>323
そうだねー、抗議文出してるし。
新団体っていうのは、現行の採点法で行こうとしてるんだよね。
自分は加点方式にも良いところがあると思うので、新団体はちょっと・・・
シニア1年目の選手と、シニア7年目の選手じゃ、スケ連が求める成績が違うのは当たり前。

ジュニア2位でシニア入りした中野だってシーズンインの評価はイマイチだったしね。
あれだけジャンプ飛べてあれだけ踊れるのに、だよ。
3アクセルのトピックがあったからまだ良かったけれど。

あんまりジュニアあがりに期待しすぎるのも酷かなあと思ったりもする。
まだトリノまでは3年もあるしそれに間に合えばいいよ安藤太田は。
あれだけっていうほど踊れてる?
若い子は長い目で見てあげないとね。即戦力というよりも
332クーベルタン男爵さん:03/04/02 20:30
日本スケ連から両方に選手出しちゃあかんの?
加点に有利なのと現行で勝ちやすいのと。
たとえば村主を現行方式の新団体、荒川を新方式ISUに、みたいに。
ガサツ演技の山田組の伝統をおもいっきり引き継いでるが>なかの
334クーベルタン男爵さん:03/04/02 20:32
中野は技術も表現力も高い方だと思うけど
巻き足と猫背とユカリン拳法が全てを台無しにしてる
あまりにも勿体無い
マチコが子供の頃にちゃんと矯正してあげればなぁ
世界トップクラスになれる一流素材だったのに
335クーベルタン男爵さん:03/04/02 20:32
でも中野はそこそこ踊れてるかと
ただ、長野五輪シーズンの荒川と五十歩百歩かも
>332
それだと日本スケ連も分裂しなきゃいけないんじゃ?
ゲー坊の例もあるし、見せ方次第でなんとかなるかと。いい例じゃないかな(W
338クーベルタン男爵さん:03/04/02 20:39
スケ連はそのままで日和見はだめか(笑)
出せる選手増えていいとオモタんだが

全日本ベスト6まで世界選手権出してやりたいし
339クーベルタン男爵さん:03/04/02 20:40
長野五輪シーズンの荒川よりは100倍マシ<中野
340クーベルタン男爵さん:03/04/02 20:41
>>338
二兎追うものは一兎も得ず
341クーベルタン男爵さん:03/04/02 20:42
長野の時点で荒川は難しいコンボ跳んでたし、当時は高1
そこそこだったと思うが。
17.8歳時点のみどりよりは踊れると思うが・・・中野
同じ巻き足だし、ただみどりほどファーストで点を貰えないが。
343クーベルタン男爵さん:03/04/02 20:49
舞ちゃんのトリプルアクセルは、結構高さがあったけど
ゆかりんのは本当に良く見ないとダブルアクセルに見えてしまう。
なんだか表現力という言葉に二通りの意味があるような気がしてきたよ。
中野に表現力があるという人もいればないという人もいる。
中野のどの部分を指して表現力と呼んでいるんだろう。
中野は同世代に安藤と太田がいるせいで
技術にしろ表現にしろ求められるハードルが高くなってるね。
長野シーズンの荒川は表情が能面のようですた。
あれで表情があれば だいぶ違って見えたのに・・・
>342
同じ巻き足ではない。あきらかに中野のほうが巻き足度は上。
348クーベルタン男爵さん:03/04/02 20:53
なんだか表現力という言葉に二通りの意味があるような気がしてきたよ。
荒川に表現力があるという人もいればないという人もいる。
荒川のどの部分を指して表現力と呼んでいるんだろう。
なんだか表現力という言葉に二通りの意味があるような気がしてきたよ。
ボルチに表現力があるという人もいればないという人もいる。
ボルチのどの部分を指して表現力と呼んでいるんだろう。
350クーベルタン男爵さん:03/04/02 20:56
今の荒川は独特の雰囲気を上手く活かせるようになったかなぁ
昔から元々ちょっと女っぽい感じの子だったし
ただし当時の村主みたいな一途さ、懸命さを感じることは出来なかった
コピペの顔も3度までね
中野は腕もよく動いているし、表情もある。
でも太田のようにびしっと決まる感じがしない。
振り付けどおりに動いているという感じしか受けない。
あれはなんでだろう。
中野はとりあえず誰かにお化粧を教えてもらいなされ
同じ山田組でも一人だけ、おてもやん化粧で浮いてる。

中野は手足がのびてないし背中ものびてないし顔はうつむきだし
とても表現力といえるものではないと思うが。
ちょこまか元気よくはねるなら可能性はあるが、ジャンプが低いのが・・
しゃべり方もはっきりしてるし、頭もよさそう。
なのに演技に入った途端、牧歌的雰囲気が漂い始めるのはなぜに?
踊っているんじゃなくて体操をしているか、
幼稚園生おゆうぎ程度にしか踊れてないからじゃない?
努力は認める。
荒川は腕もよく動いているし、表情もある。
でも村主のようにびしっと決まる感じがしない。
振り付けどおりに動いているという感じしか受けない。
あれはなんでだろう。
>358 表情なくない?
振付通りにも動けてないのでは?メリハリが足りないし
荒川さん、表情がないというか、表現力のほうはあまり・・・と感じる。
ただ、彼女の場合、重要な大会で、SP、FPともにノーミスって少ないから
ノーミスだと果たしてどこまで評価される選手なのか知りたい。
362クーベルタン男爵さん:03/04/02 22:05
>312
GPS主催国は、無条件に他のGPSでも全種目1人(1組)は
 出られると昔聞いたことあるけれど?
363クーベルタン男爵さん:03/04/02 22:18
山田組のあのダサさは伝統ですか?
私は浅田舞ちゃんが心配です。
佐藤組だったらよかったのに…
もう少し体をストレッチさせることを覚えた方がいいんじゃないかな?
なんか全身力入りまくりでいたいたしい滑りに見えてしまうよ。
素材は悪くないと思うから。>中野
真央も山田組にどんどん染まっていくんだろうね。
荒川ってジャッジによってSPで評価割れるよね。
ジャンプの失敗とかじゃなくて細かいミスがあるからかな、ツメの甘さというか。
367クーベルタン男爵さん:03/04/02 22:21
640 :sage :03/04/02 20:36
現地で観戦してきました。
別に荒川の人気は全然高くなかったよ。一部のマニアックなファンだけだね、
持ち上げてるのは。一般人で観戦している人達からの知名度は果てしなく
ゼロに近かった(周りに聞いても誰も知らない)。

それよりも意外だったのが、衣装の不評。SPのは本当に悪趣味扱いだった
し、FSのもかなり評判悪かった。文句なしでワーストドレッサー賞って感じ
の雰囲気で、とてもじゃないけど日本では評判いいなんて言えない雰囲気
だった。
日本ではサイバースワンなんてもてはやされてたけど、開催地で衣装が
不評っていうのは苦しい。FSUでもかなり辛らつなコメントが多いらしいね、
衣装に対して。
>364
私も中野さんは力を抜くと良くなると思います。
そうすると演技にためができてバタバタした感じを与えなくなるのでは?
369クーベルタン男爵さん:03/04/02 22:23
中野も浅田姉妹も山田組所属だからもうダメポ。。。
370クーベルタン男爵さん:03/04/02 22:24
たぶん趣味悪いって思われてると思ったんだよね。荒川の白鳥。
日本もジャンプ担当、スケーティング担当・・って感じでコーチも
チームを組んでやってくれればいいのに・・・
>素材は悪くないと思うから。>中野

マティコが素材をダメにする。
保守的な人は嫌がるかもね、でも好みの問題じゃない?
雨のフィギュアファンってジジ・ババが多いからね。
それよか舞ちゃん佐藤コーチのとこに行って欲しい。
あんな綺麗な子がヤマダ色に染められるかと思うと鬱
結局山田さんのとこにいて世界でトップに立つのて難しいんじゃないか?
伊藤みどりの場合は彼女が天才だったからトップに立てたけど。
そういう意味で、真央は山田色に染まるかもしれないが、可能性がある。
377クーベルタン男爵さん:03/04/02 22:31
恩田って3+3できないらしいね。
それよりトライすることすらしてないのがイヤ。
村主だって練習くらいはしてるのに。
舞ちゃんが行くなら真央ちゃんも一緒に。
舞と真央はなんでマティ子のところに行ったの?
安藤と同じクラブに行けば良かったのに。
しかしジャンパー育成ならマティコが最強なのもまた事実なわけで。
>380
ですな。
382クーベルタン男爵さん:03/04/02 22:36
>380
だけど、それだけじゃ世界に通用しないじゃない?
山田組ってなんかレズっぽい
キスクラの雰囲気とか
松岡本を読むと、あんみきは山田組はアウトオブ眼中って感じ
名前をあげているのは全部、山田組以外だもんね。
ファンじゃないと気づかないだろうとおもったけど、
荒川さんのSPの衣装、肩の羽がパワーアップしていた。
仮面ライダーの悪役みたいだった・・・。
>385
のりPが4CCの解説で羽根を増量するって言ってたよ。
荒川のSPの髪についてた羽がなくなってた。可愛かったのに。
388クーベルタン男爵さん:03/04/02 22:45
安藤はそのうち山田組(真央辺り)に苦戦するよ。てか舞が上手くなればTVも美人な舞に行くだろうし、安藤もナマイキこいてると(以下略
>388
ワールドJrもそうだったけど安藤はファースト>セカンドがはっきりしてたけど
舞は山田組にしては珍しくセカンド>=ファーストが取れる選手なんだよね。
フィギュアヲタは怖いね、ジュニア選手くらい暖かく見守ればいいのに。
舞ちゃん美人だし品があるから、ジャッジも下げにくいんじゃない。
392クーベルタン男爵さん:03/04/02 22:53
舞もやばいよ。。。山田色に染まり始めてるから
ちゅーか、山田さん自身がなんとも思ってなさそう。
じゃあ舞をマティコから救う会でも作る?
395クーベルタン男爵さん:03/04/02 22:55
しかし山田組。
舞ちゃんも今はいいが、いずれは恩田や中野みたいにならないかと。
美人なのに数年後は寸胴ダサ衣装おてもやんメイク、ヘアスタイルになってたらどうしよう。
今からでも佐藤組へ行ってくれい。
396クーベルタン男爵さん:03/04/02 22:55
舞フィギア界で一番美人だし上手くなって欲しい。正直安藤太田じゃフィギア界は盛り上がらない。特に太田
舞に本当にセンスがあるなら完全に山田色には染まらないんじゃないのか。
ミドリにしろ恩田にしろ中野にしろ本人のセンスがまず疑わしいような気がするんだが。
>396
一番美人とは言えないタイプでは?
好みがハッキリ分かれるタイプだと思うよ。
399クーベルタン男爵さん:03/04/02 22:58
マティコのヘアスタイルからしてどうかしてるぞ
400クーベルタン男爵さん:03/04/02 22:59
一般的に美人って意味じゃない?真央も顔立ちきれいだし
396じゃないけど舞ちゃんは一般的に言って美人だと思うよ。スタイルいいし、
表情もいい。好みがはっきり分かれるのはむしろシニア勢では?
>397
まぁ本人たちが無頓着なんでしょうな。こればっかりは誰がコーチでも同じ。
教えられるもんじゃないし。
容姿・センスも才能のうちとは良く言ったもんだ<バレエ
403クーベルタン男爵さん:03/04/02 23:00
401サンそう!一般的に‥ね
別に美人で異存はないけど一番かどうかは意見が分かれるってところでしょ
日本の中では一番てことだよね?
その点太田はセンスがあるよね。浜田グループがみんなああいうタイプってわけ
でも無い見たいだし。
日本の中でも一番かどうかは意見が分かれると思うよ
1番美人か?っていうのは人それぞれだからもうやめれば。荒れる元だし。
409クーベルタン男爵さん:03/04/02 23:04
ヲタ以外が顔だけを見たら舞一番人気だろう。男子で言えばテケ=安藤、太田
ヤマト、大輔=舞みたいな
410クーベルタン男爵さん:03/04/02 23:05
409なるほど上手い!
411クーベルタン男爵さん:03/04/02 23:05
409なるほど上手い!
412クーベルタン男爵さん:03/04/02 23:05
409なるほど上手い!
割と最近の写真だと思うが↓見るとやはり好みで分かれるタイプだと思うよ。
ttp://homepage3.nifty.com/skate/interview.html
舞は危険だと私も思った。ワールドJみて雰囲気はいい、つまり
もっているのはいいのに、身体は縮こまっているしポジションは汚いし
あのままシニアにいったら背の高い中野になってしまう。
それに、真央と舞、滑りやスピンが形そっくり。
415クーベルタン男爵さん:03/04/02 23:11
美人かどうかという話はどうでもいいのだ。

問題は山田組選手はなぜああもダサくなるのか?
山田組にいて浅田姉妹に未来はあるのか?
ないとは言わないけど、もっと才能を伸ばせる場所があると思う。
マティコのとこのアシスタントについてるおねーさん(?)は
センスよくないのかな?わりときれいめだった記憶があるが
その人結構踊れるスケーターだったっていうの聞いた事ある。
勘違いだったらゴメソ
樋口さんでしょ?みどりと同期の。
420クーベルタン男爵さん:03/04/02 23:20
415その方がどうでもいいし。空気読めないの?
420その方がどうでもいいし。空気読めないの?
佐藤コーチのとこってメンタル面が弱い。選手甘やかしすぎなんじゃないの。
でも、ゆかはメンタルはタフだったよ。地味だったけど。
424クーベルタン男爵さん:03/04/02 23:25
安藤を天才天才言いすぎなのがプレッシャーだよ。プラチャンだ
425クーベルタン男爵さん:03/04/02 23:27
でも佐藤組の村主に大事な大会で勝てない山田組恩田
安藤はどうなるかは分かんないね。体型も1年でガラっと変わったし、
来年まったくジャンプが跳べなくなる可能性だってあるわけだし。
サラをみると不安だ。
428クーベルタン男爵さん:03/04/02 23:28
今年のワールドでメンタル面の弱さが露呈したのが山田組恩田
安藤なにげにジャンプの確率落ちてるからね 
シニアに上がってもコス並に順位の波が激しそう
安藤、去年はほんと軽かったけど、今年は太ったよね。
もともと高いジャンプじゃないから今年は高さ不足で転ぶの多かった。
成長がとまれば勘も戻るとは思うけど。
431クーベルタン男爵さん:03/04/02 23:33
安藤と本田何気に似てる。精神面の弱さ、天才的ジャンプ、将来を期待されすぎてプラクチャンに
プラクティスチャンピョンでもメダル取れればそれでもいいが・・・・
433クーベルタン男爵さん:03/04/02 23:38
↑それで叩かれてスレ潰しにあうハメになりますよ‥
434クーベルタン男爵さん:03/04/02 23:41
クアド跳びはじめた15歳の演技がいきなり安定するわけねぇつの。
435クーベルタン男爵さん:03/04/02 23:41
2ちゃんで叩かれても痛くも痒くもないだろうよ。
本人こんなとこ見てないだろうし。
>418
樋口美穂子さんね
昔は、技術のみどり。芸術の美穂子と言われてた。
二人を足して2で割ればすごい選手が出来上がるねと言われてた。
今の時代は一人パソコン1台の時代。中学生の弟いるけど、2chたまに見てるよ。
438クーベルタン男爵さん:03/04/02 23:46
太田は見てる。だから安藤も分からんよ
書き込んでたりしてw
440クーベルタン男爵さん:03/04/02 23:48
太田のスポ板のスレ立てたのは学校の先輩なんだって。だから太田も進められて見てるよ
>>436
でもせっかくそんな人がいても
浅田姉妹、中野らトップレベルの選手は基本的にマティコが中心に教えてるんでしょ。
442クーベルタン男爵さん:03/04/02 23:49
太田はカキコしてるらしいが
>436
その「芸術の美穂子」ちゃんが付いてて何故ああなるの?
プログラムは山田先生じゃなくて樋口先生が見てるんでしょう?
何と言ったらいいのか、根本的なことを間違えてるように見えるんだが・・。
だから連盟がヤマダグループにアドバイスすればいいんだよ。
ってマティコが聞く耳あるかどうかは知らんけど。
>441>443
山田グループの内情は知らん。
>>418のレスに答えたまでなので。

446クーベルタン男爵さん:03/04/02 23:54
有名人(タレントもスポーツ選手も)で匿名掲示板なんか見るのは馬鹿だ。
ってある芸人がテレビで言ってた。
それこそメンタル面に多大な被害をもたらすからね。
太田見てるの?馬鹿だね。
中野のプログラムは樋口さんが作ったんじゃなかったっけ?
違ったてらスマソ
>>440
そりゃ・・・なんか可哀相だ。見ない方が良いこともあるだろうに。
>>446
あの書き込みを信用するお前も馬鹿なわけだが(w
こんなとこ見ないほうがいいよね・・・
いわれなき中傷とかかかれていやじゃない人なんていないだろうし。
マティコはなんかセンスが橋田スガコっぽいから、生徒は
泉ぴん子やえなりかずきタイプになりそう。
舞ちゃんがピン個やえなりなんてヤダ・・・
心配しなくても選手は見ないよこんなとこ
2ちゃんを見ないことも健康管理のひとつだからね
個々の能力に合わせるというよりみんなで3A目指して
ジャンプの競争やってるイメージ
ポストみどり以外育てる気なさそう
ジュニアワールドみる限りでは 舞ちゃんは化粧も上手だし、衣装も悪くない。
プログラムは別として、衣装や化粧は本人のセンスの問題かと思うが・・・
456クーベルタン男爵さん:03/04/02 23:59
>449 学校の先輩が立てた事知らないのぉ?ばかだね。この前太田インタブやってうqしてたし。ホント
浅田姉妹のお母さんがセンスがいいのでは?遠くにやるのが嫌でしかたなく
マティコに預けたとか。
舞ちゃんバレエのスキルあるのが半分生きてて半分死んでる。
んじゃ、中野母のセンスが悪いのか
滑っているときの姿勢のせいでスタイルが悪くみえるのもかわいそう>舞
461クーベルタン男爵さん:03/04/03 00:24
>457 遠くにやるのが嫌でしかたなく マティコに預けたとか。

遠くにやるのが嫌?
ならば・・・・・引っ越せばいい!!
462クーベルタン男爵さん:03/04/03 02:02
>453
高橋尚子は小出にパソコン禁止されてるらしい。
村主さんCOIツアーに出演する様だけど去年みたいに
「練習をスタートするのが遅れて」っていいわけせずにすめばいいけど。
でもメンバー表みると名前がほとんどラストで冷遇されてました
下にあるのはトトマリでけですからほとんどラストも同然?
すぐりのメダルはラッキーとしか言いようが無いからね。
予選分けもラッキーだったし、海外ボードでもかり言われてたからね。
465クーベルタン男爵さん:03/04/03 10:10
すぐりなんて誰も見たいと思わんだろ。今回もコーエンのメダルを
阻んだまぐれメダリストだし。ただ雨のマネジメントに登録してるようだから
仕方なくだすだけだと思う。胴長短足顔でかで、幼稚園のお遊戯レベル
の演技されても誰も認めないっつーのw
466クーベルタン男爵さん:03/04/03 10:12
本当のメダリストはコーエン、雨ではそう思われてる。
本人だけが酔ってるわけだ。
日本人でも彼女より荒川のが良かったって言ってる人多数だしね。
467973:03/04/03 10:14
>465
だったらメダルなど貰えんだろうがw
468クーベルタン男爵さん:03/04/03 10:17
>>463
追加で決まったからとかじゃないの?
469クーベルタン男爵さん:03/04/03 10:21
すぐりのEX見たけど、自分に酔ってる感じでつまらなかった。
はっきりいって上位選手のなかでEXで評価下げそうなのは彼女くらい。
それほどレベルが低い演技。あれで金とろうと思う方が間違い。
おまけにルッツでまたミス・・恥ずかしいっw
470クーベルタン男爵さん:03/04/03 10:25
確か15日くらいまでしか出ないよ、すぐりん。
元から決まっていたわけじゃなくて追加されたんだと思う。
追加で決まってもサラの名前はかなり上にあるんですが…
472クーベルタン男爵さん:03/04/03 10:29
>471
サラだからw
雨人だから。
474クーベルタン男爵さん:03/04/03 10:38
そんなに気にする事ではないでしょ。
COIに呼ばれるってすごいことだと思う。
>471
早速サラは排除されました。
二酸化炭素みたいw
サラは1日当り100万稼ぐそうです。
じゃあクワンは1000マン?
サラ、一旦は名前が載っていたの?

最初は出るつもりなのにキャンセルって、今後どうするつもりなんだろう?
480クーベルタン男爵さん:03/04/03 11:02
サラ来期もやるのかな?
予選自滅したけど、最終的には6位だからシード権もとったし
このまま終わるの悔しくないだろうか?でも大学忙しそう。
481クーベルタン男爵さん:03/04/03 11:09
>>478
クワンはサラと同額かそれ以下でしょ。
五輪金取ってないんだから。
COI主催するトム・コリンズとサラファミリーの間でひと悶着あったらしい。
http://www.bayarea.com/mld/mercurynews/sports/5535926.htm
これ読むと27公演(全部出演する予定だったかどうかはわからないが)で
30万jてことは150万円ぐらいか…今のサラとしてはすげーぼったくりだね。
来期のファイナルは雨だから出るかもね>さら
でも雨とカナダだけ出て、後もう1試合は何とか言い訳して休みそう。
はっきりいって3試合出るつもりのない選手からはシード権とりあげてもいいんじゃないの?
486483 :03/04/03 11:35
150万円って書いたのは1公演あたりってことです。
クワンはどうすんだろうね。本人北米から出るつもりないみたいだから
ファイナル狙うとしたらスケアメスケカナのみ出るって感じになるだろうけど。
488クーベルタン男爵さん:03/04/03 11:45
でも自分の商品価値が下がるの覚悟でワールドに出た皿は好きよ。
タラとかバイウルは五輪の前にワールドも取ってたから
ワールド優勝に拘る必要が無かった。
だから自分の商品価値の最も高い時にプロ入りできた。
この違いかな。
クワンは新採点を避ける為にグランプリシリーズは出ないんじゃない?
スケアメはティモシー/ワイス/アンパト押しでくるんじゃないかな?雨連
それ以前にカークとかコーウィンとかつまんない選手を引退させてくれ!
490クーベルタン男爵さん:03/04/03 11:49
>488
自分が商品高いうちにプロになってもすぐにその価値下げたら無意味>タラ、バイウル
雨ではサラの酷な予選は放送されなかったらしい。
それで点数だけ見て、予選の点数が低すぎるんじゃないか
と言ってるね。
へたれな演技を雨もしっかり放送して欲しい。
493クーベルタン男爵さん:03/04/03 11:53
でもアメリカの連盟はクワンにファイナル出てもらいたいから
グランプリシリーズに出るように強力に要請するでしょ。
来年のワールドはドイツで、自分に有利な地区じゃないし
クワン面倒くさくなって引退するかも。
494クーベルタン男爵さん:03/04/03 11:56
>>491
いや、少なくとも金銭的には大成功だよ、その二人。
495クーベルタン男爵さん:03/04/03 11:58
>>492
信じられなーい。
日本ですら放送したのにね。
.
来期ワールド、ドイツなら恩田が相性良いので連盟も必死で
恩田ageするかもね。
前年ドイツGPS優勝者と紹介されるかも。
>489
それAPは男子の扱いでいいって事すか?(w
>495
放送内容は日本が一番みたいだね。
4CCもダンスとペアと本田ぐらいしか放送されなかったとか。
雨ファンもスカイスポーツがうらやましいらしい。
>>496
それは私も考えた。
でも、今度のワールドの3本とも失敗という体たらく見たら
有望なジュニア勢に賭けたくなるのが心情じゃないかな。
荒川は3+3あるから、まだ使えるけど。
大昔はどうかしらんが、ユカ、スグリとジャンプよりスケーティングで点獲る選手て
世界で通用したの20頃からだね。太田もあせらず行けって事かい?
501クーベルタン男爵さん:03/04/03 12:06
アメリカのマスコミはサラを特にプッシュしていたから
予選は流せなかったのかな?
なんかN杯にはモクあたりが来そうな悪寒・・
なんか、アメリカの若手伸びてないのは、クワンのせいもあるよな
雨のマスコミは都合の悪い出来事は一切流さない。
ちゃんとコントロールしている。
ワールドも最終Gしか流さなかったしね。
荒川もかわいそうだよ。
505クーベルタン男爵さん:03/04/03 12:10
恩ちゃんフランスのショーに呼ばれてるから
ヨーロッパで人気あるのでは?
ドイツ1位、フランス2位で知名度あるし、来期のGPSその二つかも。
恩田さんの3A諦めて2Aからのコンビネーションにするっていう案は
凄くいいと思ったんだけどね。
肝心の本番でルッツが殆ど決まらないって、こりゃ評価下がるよ。
507クーベルタン男爵さん:03/04/03 12:15
>>491
タラはSOIを休みがちでもCM出演料なとで
億単位の収入はあるそうだし。
商品価値はバイウルみたいに暴落してるわけでは
ないよ。金メダルを取ったけどクワンほどは稼げ
なかったというだけで。
連盟的には恩田一押しかな。
恩田は世界的に見てワールドだけが災害みたいな感じだったし。
日本での評価(特に2ch)より一般的にそんなに評価下げてないかなと思う。
でも来期はドイツでワールドだからドイツGP人気になるかも。
コストナーも出てくるだろうし。
恩田が復調してればいいけどそうでないと日本女子にマイナスイメージが・・・
ドイツGP自体が開催されるかは未定だけどね。
中国GPになるのかな?
512クーベルタン男爵さん:03/04/03 12:27
そういえばそうだね。そろそろ結論が出るんじゃなかった?
もし中国でやるなら、順番変わる?NHK杯の前か後にしないと
移動大変だよね。

>512
ぜったい中国開催がいい。
ただでさえ、ヨーロッパ勢のジャッジが多くて
ヨーロッパ有利なんだから、GPシリーズくらい
アジアで2大会あってもいいはず。
ドイツGPの位置付けから多分N杯の前かな。
時差を考えたら日本勢に有利だわ。
515クーベルタン男爵さん:03/04/03 12:35
日本から近くていいんだけど、牛乳リンクは勘弁して欲しいね。
五試合でいいんじゃ。せっかくNHK杯いくんやったら選手たくさん見たい
テニスとかでも欧米に主要大会が集中していて
オーストラリアやアジアの選手は不利なんだよなぁ。
オーストラリアは全豪があるからまだマシだけど。
ワールドもリンク悪かったな。隅のほうは解けかかっていた。
コーエンが氷の悪さを愚痴ってたらしい。
だったらソコ、すぐりも同じ条件だとあるボードで叩かれていたね。
中国もアジア大会の青森リンクを参考にすると良いと思われ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030403-00003034-mai-int
<新型肺炎>中国政府が対策チーム設置

この事がGPシリーズ中国開催の妨げにならなきゃいいんだけど。
520クーベルタン男爵さん:03/04/03 12:46
愚痴りたくなるのも分かるようなリンクに見えた。
そのせいでコーエンがスピンこけたとは思わないけど。
恩田さんが転んだ時にタイツがかなり濡れたから
その頃からもう溶けてきていたんだろうね。
スグりんも危うかったね。最後の高速スピン。
軸がずれかかってなんとか耐えてフィニッシュしたけど。
522クーベルタン男爵さん:03/04/03 13:00
選択肢は三つかな。

1ドイツ大会廃止、中国開催
2スポンサー見つかってドイツ大会続行
3来季は5大会のみでやる

中国以外に名乗り出てる国無いんでしょ?
なら、7割の確率で中国開催だと思う。
雨の観客が熱くて氷が溶けたんじゃないw
氷が溶けるほどの熱さのリンクで毛皮着てタラソワっていったい。
タラソワの中の人はさぞたいへんだっただろうに。
毛皮の下はブラ1枚だったんじゃない。
太っている人って自家発電するから、並以上に寒さには強いのにね。
コーエンのハートが冷たかった為かな
528クーベルタン男爵さん:03/04/03 13:18
タラソワさんキスクラで嬉しそうにしてなかった?
フリー3位ではメダル取れないのに、不思議だった。
ロシアのコーチはいつでも着てるわけじゃないけど毛皮着てる人結構いるね。
>>528
2回も転倒して3位に入れたら、そりゃ喜ぶでしょ。
あの時点でスグリがボルの下になったらコーエンはメダル取れてたんだよ。
530クーベルタン男爵さん:03/04/03 13:26
メダルが確定したみたいな喜び方していたように見えて
不思議というか、違和感があったから・・・
村主さんが5位以下になるとは限らないわけだし。
でも転倒あっても三位だった事に対して喜んでいたのかもね。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/skate/20030402-00000001-kyodo_sp-spo.html
岐路に立たされた17歳 五輪の女王ヒューズ

ヒューズはどうも、フィギュアに対する関心が薄れてる模様。
辞めなくていい選手は引退し、クワンのように辞めて欲しい選手は
なかなか消えない。
532クーベルタン男爵さん:03/04/03 13:54
やめてもいい選手、村主。
やめてもらいたくない選手、荒川。
辞めてもらいたい選手 恩田
サラたんは選択肢があるから別に勉強に専念してもいいんじゃない。
来期はカーク、マクド、モクあたりで残りの1つを争えばいいんじゃない。
今回の全米は始まる前からクワン、コーエン、サラって決まってた感じがあるから
それ以外の選手はやる気がなくしただろうね。4CCのマクドがいい例。
>534
なるほど。
でも私はクワンも引退すると思ってるけどね。
いくら、ワールドと五輪ではまだ新ジャッジシステムは採用されないといっても
GPシリーズとワールド・五輪のジャッジは被ってるわけで、結局
ワールド・五輪でも新ジャッジシステムの影響は免れないと思うし。
それにクワンって確か弁護士志望でしょ?
勉強遅れてないのかな?
>534
どうでしょうねえ。
アメリカの場合はいきなり医学部に進学する事は不可能なんだよね。
まず一端他の学部を修了した上で初めて医学部進学が許される。
たしかそういうシステムだったはず。

一端大学卒業してからもう一回医学部入れと言ってるようなもんね。
>>488
同意、サラ今回出ないかと思ったけど出てきたのは偉い。
539マクド:03/04/03 14:48
クワン早く引退してよ!
540カーク:03/04/03 14:49
サラもういいでしょ?
>536
雨人は年食ってから資格とる人も多いから
遅れててもあんま関係ないんじゃないかな

自分はクワンがまだ引退するようには思えない。
ここで引いたほうがきれいだと思うんだけどね…
542クーベルタン男爵さん:03/04/03 14:51
>521
あれ途中バランスくずしたから最後のフィニッシュの振りかえたのかな?
まずいでしょあれ?
あの終り方はちょっと辛かった。
最近クワンてマジでトリノ目指しそうな悪寒
544クワン:03/04/03 14:54
まだまだ行くわよっ!
あんたたちにまかしてられないわ フン!
結局あたしがいなきゃアメリカの金は無かったのよ、そこんとこヨロシコ!
なんかすっかりシーズンオフモードですね。
終わったんだなと実感。
来シーズンまでにみんながどんな成長しているのか楽しみです。
成長ねぇ・・老化と戦っていかなきゃいけない選手もいるのにねぇ・・・
>463
あの一番低いランクは酷いと思うけどな。2回のワールド3位だぞ。
それがアンパトや変なロシア人より低いとは・・・
仮にサラクラスが150万/1回としたら、50万/1回以下かも。
ツアーに出る意義無しと思う。大変なだけ。
まあ、あのランク付けはスポット参加だから仕方無いのかなと思いたい。
カークは来季もチキチータかなあ?
あれは女ゲーブルって感じのプロでいただけなかった。
ジャンプが見せ場でおまけに転倒していたし。
もっと別のプロにしないとダメポ。
容姿スタイルに難ありだけど、アンパトのほうが有望かも。
アンパトはヤダ・・あの顔はマジでゴメン
550クーベルタン男爵さん:03/04/03 17:23
雨は競技人口が多いから、またトリノまでにサラやタラのような白人少女が出てくるでしょ。
キンバリーちゃんとか、3-3飛ぶ子もいるって話だし。
アンパトはクワンが現役続ける限り、トリノもワールドも出れないと思う。
クワン引退する頃にはリャンが出て来てアボーンて感じ>マクド
海外板では、荒川の評価が沸騰みたいだね。
やはりあの3+3+2のコンビネーションにやられた人は多いのかも。
っといってもアメリカのメジャー放送は最終グループのみだったらしいけど。

荒川はたぶんアメリカで人気が出ると思っていたよ。
アメリカってちょっと大味でも個性やオーラ重視っていうか、
ケリガンとかクワンとかがリスペクトされる意味で、たぶん荒川は好まれると思っていた。

スグリンに関してはヨーロッパの方がウケが良いんじゃないかな。
今回の銅メダルは長野以上にラッキーだったね。
彼女はホントに運が良い。大舞台に強いっていうかね。

来季のグランプリシリーズ派遣について色々言われているけど、
人気選手は観客動員の関係で、開催国から来てくれとお願いされる場合がある。
トップのシード選手は特にそう。
前シーズンの優勝者とかはディフェンディングとして呼ばれるケースが多いし。
村主はシードなので、3回はキッチリ出るだろうし、
恩田も去年優勝の実績のある大会があるので、確実に2回出るだろう。
荒川も今季h成績を残したので、確実にオファーがあるだろうね。2回はエントリーするだろう。

中野、太田、安藤、が1大会エントリーで成績を残せばNHK杯という、
感じで構成されると思う。
553クーベルタン男爵さん:03/04/03 17:36
>547
そのランクどこにあるの?
554クーベルタン男爵さん:03/04/03 17:38
四回転の安藤はフィギュアファンの間では見てみたいと思ってる人多そうだから
海外から沢山オファーあると思うな。
>>552
新しくファンになった海外の人に、修造との大食いエピソード読ませてやりたいな
556クーベルタン男爵さん:03/04/03 17:41
太田と安藤は2大会エントリーされると思うけど。
ノリPの期待も高いし。

今回のワールドの結果で恩田が1大会になるんじゃないかな。
中野も1大会でいいよ、全日本6位だし。
>556>557
マティコが許しません
559クーベルタン男爵さん:03/04/03 17:48
>>552
どこのスレ?
リンクお願い。

367に貼ってある書き込み見て心配だったんだけど人気なんだ。良かった。
UGLYグループ撲滅キャンペーン中ですので大丈夫。
あっその前に浅田姉妹を保護しなくてはw
>553
ttp://www.championsonice.com/home.php
ここのskaters一覧を見たら一番下に取ってつけたように名前があるね。
雨板でも扱いがかわいそうではという意見もあるね。
562クーベルタン男爵さん:03/04/03 17:50
太田と安藤は当然2大会派遣されるだろ
これから2年後のトリノに向けて若手を育てなくてどうするよ
スケ連が太田と安藤は1大会なんて愚行を犯すとは思えないな
563クーベルタン男爵さん:03/04/03 17:55
>561
銀メダリストのトトマリも同じ位置だし、
金メダリスト以外の海外選手の扱いはこんな物でしょう。
呼んで貰えただけでも良いんじゃないの。

ところでそのツアーにスルツカヤがエントリーされてるけど
出るのだろうか?お母さんの病気は?
564クーベルタン男爵さん:03/04/03 17:55
>560
吉田姉妹も一緒に保護して下さい。
吉田姉妹ってどんな感じのタイプなの?
>>556
2002-2003シーズンはグランプリシリーズに出せるシニアが4人しかいなかったので、
その選手達にフルに出させる事が出来たけど、
次のシーズンはシードの村主が3大会、荒川が2大会、
恩田は去年のグランプリシリーズの功績で2大会、
あとは太田がもしかしたら2大会エントリー出来るかもしれない。
あとはこう羅列してみると、出れるスキがないかなぁ。中野と安藤は。
>563
サラは既出だけど一連の騒動で名前がなくなった。
スルはお金が必要だから参加するんではないかと噂されている。
詳細は不明。
恩田はもう出なくていいよ
569クーベルタン男爵さん:03/04/03 18:00
荒川のHP見たら、四月上旬に帰国予定と言ってたけど
ABCの大会に出るのかな?
>569
ABC恩田の代わりに出る事を希望。
571クーベルタン男爵さん:03/04/03 18:03
>566
荒川・太田・安藤が2大会、村主が3大会でいいじゃん。
安藤を派遣しないで、恩田を派遣なんてしたら最悪だよ。
ミドリ以来、久しぶりに出てきた世界チャンプになれる逸材なのに。
572クーベルタン男爵さん:03/04/03 18:03
でも結構前から4月上旬帰国ってPPさんが書いてなかったっけ?
またモロゾフに振付けてもらって帰ってくるのかと思ってるんだけど・・・
いくらなんでもそれは早すぎるんじゃない?
ワールド終わってモロゾフだってゆっくりしたいでしょうに。
574クーベルタン男爵さん:03/04/03 18:06
>572
来年もモロゾフで決定なの?

>559
367の書き込みはアンチの作り話でしょ。
どこからのコピペか知らないけど。
575クーベルタン男爵さん:03/04/03 18:10
>来年もモロゾフで決定なの?
今年評判良かったからそう思っただけ。
ABCのもう試合決まってるなら、PPさん書き込みしてくれてるんじゃないかな?
>574
演技の評判はしらんけど、衣装に関してはFSUで評判悪い書き込み
は確かにあった。苦笑したけど・・・
でも全体的に人気が上がった事は間違いなしですね。
>>367
>>現地で観戦してきました。
>>別に荒川の人気は全然高くなかったよ。一部のマニアックなファンだけだね、
>>持ち上げてるのは。一般人で観戦している人達からの知名度は果てしなく
>>ゼロに近かった(周りに聞いても誰も知らない)。

>>それよりも意外だったのが、衣装の不評。SPのは本当に悪趣味扱いだった
>>し、FSのもかなり評判悪かった。文句なしでワーストドレッサー賞って感じ
>>の雰囲気で、とてもじゃないけど日本では評判いいなんて言えない雰囲気だった。
>>日本ではサイバースワンなんてもてはやされてたけど、開催地で衣装が
>>不評っていうのは苦しい。FSUでもかなり辛らつなコメントが多いらしいね、
>>衣装に対して。

えー、現地で観戦して帰ってきたばかりのきた者なんですけど、
そんな風には感じなかったなー。
っというか何故か無名に近い選手のハズなのに声援や拍手は大きかったと思います。
たぶん無名なのはそうだと思うけど、演技自体が拍手する場面が多かったかなと。
演技後の拍手はさすがスケートを知っているアメリカだなと感じました。
一緒に観戦したアメリカ人の友達も「グレイト」を連発してましたよ。
衣装も含めてジャパニーズスケーターにいなかったタイプではないかと言っていました。
ショートの衣装も評判良かったですよ。振り付けがモロゾフなのは一目瞭然らしかったです。
転倒は惜しかったけど、それまでは拍手も大きかったですよ。

アメリカ人の友達はファンになっていました。
「彼女はもっと上の順位に評価されても良いはずだ」とも言っていました。
ちなみに私は女子シングルでは特別好きなスケーターはいません。
スルツカヤは欠場しちゃうし。
367さんはホントに観戦したの??ただ単にアンチ?
引用しすぎでウザい
579クーベルタン男爵さん:03/04/03 18:20
アメリカ人の反応が皆同じと限らないし…衣装は好み分かれそうだからな…
ただ演技は凄く良かったから、荒川さんの良さは伝わったと思うよ。
いやあ、荒川のSPの衣装は紙一重というか・・・日本でも
「趣味がいい」という意見はあったかなあ?
「すげえ」「おもろい」「『結果的に』似合ってるからOK」
というのは多々見かけたけれど(w
フリーはアイスダンスみたいに豪華で良かったと思う。

荒川ABCはどうかしらんけど、他の小さなスポンサーの
ショーに出る可能性はあるかと。
あと、キャラハンか有香のとこで練習とか。
>577
テレビ放送見てるだけでもわかりますよ
最終グループの選手より拍手が大きかった場面とかありましたしね
まぁアンチが潜むのはこの掲示板の常だし

不思議と選手同士が仲良かったりする場合はファンもフレンドリーになるから
不思議だよねー
荒川はジュニア達に慕われているらしく、
あまりジュニアファンからは標的にはされないみたいね
会場全体の雰囲気からすると577さんの意見が正しそう

私のフーミンに対して歓声が少なかったのは、
やはり優勝争いでコーエンやクワンと戦っていたからだろうか?
アイスダンスの時のカナダ組への応援の仕方っていったら凄い団結だったよね、観客。
荒川のSP衣裳に関しては、ユーロスポーツの実況もほめてたよ。
SPの衣装は意見は分かれて当然w
本人たちも確信犯。
でもあの衣装オブラソワとかがやると下品にみえるけど荒川の場合おとなしめの
イメージがあるからそんな下品にはみえなかった。
>>582
すぐりんの関してはそのとおりだと思う。
もし荒川が最終組でいい演技しても大拍手もらえてたかはわからない。
逆にすぐりんが最終前だったら、観客ももっと暖かかったかも。

でも荒川自身は予選の時の反応がいちばんよかったって言ってたね。
でも今回のワールドの観客は全体的に
温かくてノリが良かったかなあとオモタ。

特に雪張組の演技のときは何のライブハウスだって感じだったし(w
失敗続きの恩田を盛り立てて元気付けようと言わんばかりの拍手とか。
まあ、ブーイングも凄まじかったけど。
何かニースのワールド思い出しちゃったよ。
>583
フランス人はああいう衣装大好きだよね。ボナリー見ておわかりのように。

アメリカのグランプリシリーズの放送見てても、
荒川は衣装や容姿でけなされる事は少ないと思う。
スタイルに関しては全スケーターと比べても上位の方だしね。

恩田さん、全日本で着ていた衣装の方が良かったな。
あの赤い衣装はあんまり似合ってなかったと思う。
その点ではスグリンはさすがっていうか、衣装のセンスはピカイチ。
>587
うん、村主はプロデュース力はあると思う。
あの衣装は妹さんがデザインしたんだとか。
ただ、今季は選曲だけはちょっとどうにかしてくれと・・・
いい意味で自分を良く知ってると思う、衣装に関しては。

荒川は勝負に出たというか(w
プログラムも衣装も攻めの姿勢が伺えて良かった。
SPはインパクト勝負だったが、フリーは凄く考えられてたと思う。
本人も髪型とかかなり工夫して楽しんでる様子が伺えてヨカタ

589クーベルタン男爵さん:03/04/03 18:40
荒川恩田は引退していいよ。
590クーベルタン男爵さん:03/04/03 18:40
恩田は城田のお気に入りだからいつも楽なGPSにばかり派遣されててズルイ。
荒川なんて昨年はスケアメ、今季は露杯と大変なところばかり。
恩田も来季はスケアメに送って本当の実力を露呈させてくれ。
でも荒川の場合楽じゃないところに送っても4位とってくると
保証がついたから逆にますます強豪潰し担当になりそうな(w

でも一度恩田をロシア杯に出してみたらどうかとは常に思う。
592クーベルタン男爵さん:03/04/03 18:43
来季のドイツ杯やフランス杯は安藤と太田を派遣して欲しい。
ドイツ人やフランス人もお金払ってチケット買ったのに
あの恩田の演技を見せられては可哀相だ。
恩田が2大会出場させるつもりなら、スケ雨、スケ露で。
ところでドイツ灰に関して結論は出たの?
594クーベルタン男爵さん:03/04/03 18:45
>588
そうなの?妹の衣装をすぐりんがデザインしたというのはWFSで読んだ。
白鳥の衣装は全部可愛かった。
それと恩ちゃんの衣装は全日本の方が似合ってると思った。
595クーベルタン男爵さん:03/04/03 18:46
恩田をGPSに派遣する必要無し
今回のワールドでノリPも見切りをつけただろう
マティコが・・・
すぐりのショートの時に腕につけてたのはあんまり好きじゃなかったな。
今色んな意見読んで荒川衣装評判いいと言う人もいるのに驚いた。
あの顔と高い背にはあわねえだろうの変な衣装というのが自分の
周りでの総意見だった。白い方なんか「ケツが食い込んでてきちゃない」
と見てる皆でいっていたよ…。自分的に最悪なのはあの紫ベースに変な
コイン?みたいのが中央についたアレだったが。
>598
>自分的に最悪なのはあの紫ベースに変な
>コイン?みたいのが中央についたアレだったが。

意味が分からないんだけど・・
600クーベルタン男爵さん:03/04/03 18:56
半島ぶすは派遣されないよ。
>599
タイタニックの衣装の事じゃないの?

個人的には去年のトゥーランドットより豪華で良かったと思うが。
荒川の場合、村主みたいなコンサバな衣装だとただの地味子だから
今季くらい派手な方がいいとオモタ
荒川のSPの衣装、他の人が着たらどうかわかんないけど
彼女には似合ってて長身が映えると思ってたから、FSUでの悪評読んで驚いた。
雨人と日本人てずいぶん感覚違うんだなぁと。
(言及されるということは、それだけ彼女が印象に残ったともいえるけど)
でも、やっぱ日本でも評価分かれるんだね。
きっと何か一言、言いたくなるのは間違いないねw
荒川のSP衣装は・・・仮面ライダーの悪役だよな。
闇の秘密結社の冷たい女ボスとか、そのへん入ってそう。
↑実は主人公に惚れてて最終回直前に改心しかけたところで大ボスに殺される

全く印象に残らないよりは遥かにマシかと思うが(w
あっちの荒川ファンも半分面白がってた感じがしないでも無し。
サイバースワンだのビョークの楽屋からかっぱらってきただの、
酷評なんだか何なんだか・・・物議を呼んだ事は間違いなし。
ドイツGPはどうなるか分からないけど、ドイツワールドの公式サイト
ttp://www.worlds2004.com/
>603
確かに(w
とにかく一言突っ込みたい衣装である事は確か(w


私の周囲のNHK杯たまたま見たくらいの関心度の人は、
「荒川静香」という名前よりも「すげえ衣装」で覚えてるし(w
FSU、ベスト&ワーストドレッサーのスレの事だよね。
ワーストに関しては笑いを取るコメントを目指してる感じだから、
真剣な批判だけでなくネタ半分だし。。。
荒川のSP衣装には「なんだありゃ」「笑った」的sageカキコは確かに有るけど、
「エッチでいい」とか「変わりすぎてて逆に素敵に見える」「でも良くも悪くも、
見た人の記憶に残ったのは間違いない」
などの、sageに対してのフォローネタカキコが多々有り。
なので個人的には、話題になってよかったじゃん!って思った。
608クーベルタン男爵さん:03/04/03 19:19
ワールドでも役立たずの荒川なんて来季のGPS派遣する必要ないじゃん。
来季の派遣は中野・安藤・太田・鈴木が2大会でいいよ。
609クーベルタン男爵さん:03/04/03 19:23
荒川みたいな系統の顔って激しく苦手
鈴木の2大会派遣はどう考えてもないぽ。
611クーベルタン男爵さん:03/04/03 19:32
荒川、下半身デブじゃん。
あれのどこがスタイル良いんだよ。逆だろ。
612クーベルタン男爵さん:03/04/03 19:37
あの下半身が(・∀・)イイんだろ。何を言ってんのやら
613クーベルタン男爵さん:03/04/03 19:40
あの胴長体系も(・∀・)イイんだろ。何を言ってんのやら
鈴木さんは来季もジュニアでしょ、確か。
>>598
荒川、紫ベースの服なんて着てたっけ??

その陳腐な眼力じゃ人の衣装の批評するセンスは皆無かと・・・

荒川の衣装は今回は綺麗に見せるというよりは滑り出して
そしてスピンやジャンプで回って綺麗に見えるように設計されていたよね。
たしかに止まっている時は斬新に見えるけど、
動いている時は彼女の欠点をカバーするデザインだったと思う。
そういう意味では振り付けと共に勝つために作られたプロデュースだったのかなと。
モロゾフはソルトレイクの時の竹内君の場合でも、
上手に振り付けと衣装をプロデュースしたよね。
>614
鈴木さんは18才なので、今年もジュニアで活動は可能だね。
わりとギリギリまでジュニアで粘って活動する選手も多いしね。
っていうか上がれないというのが実状かもしれないけど。
617クーベルタン男爵さん:03/04/03 20:16
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/skate/20030331-00000029-kyodo_sp-spo.html

これ見ると城田さんは荒川の事を高く評価してますね。
やはり太田と安藤の評価が確立するまで、荒川は必要な人材と見るのが普通だよね。
恩田についてはなにも言及無いけど、かなり来季は扱い悪くなりそう。
すぐりの衣装ってデザイン以上に衣装の素材が良さそう。
荒川の白鳥もデザイン的には良かったと思うけど、素材自体があまり良さそうに
見えないというのも、悪趣味に見られる要因の一つだと思う。
619クーベルタン男爵さん:03/04/03 20:29
城田は荒川を過大評価し杉。
小学生の頃からスケ連は荒川にずっと期待し続けているが
彼女が期待に答えた事なんてないじゃん。
はっきり言って恩田以下の選手だと思う、荒川。
>611
荒川が下半身デブだったら・・・
他の選手をどう語れば良い!
スタイルだけは荒川アンチは触れない方が良いエリアでは・・
621クーベルタン男爵さん:03/04/03 20:36
アレをスタイル良いなんて思ってるのは盲目ヲタくらいだろ。
胴は長い、足は太い、胸は無い、肩幅広くて男みたいにゴツイ
尻はデカイ、腕はサル手でどこが良いのか理解不能。
>620
別にアンチじゃないけど、腰から太ももの肉はもっと落したほうが良いと思う。

一般人だとあれでも良いかもしれないけれど、ダンス的な要素がある場合は
細すぎるくらいのほうがキレイに見える。
>618
松岡本で動きにくい素材だって言ってたよね
624クーベルタン男爵さん:03/04/03 20:41
そろそろスケ連は荒川が恩田以下の実力しかない選手だって認めるべき。
3-3に誤魔化されてないで。
ノーミスだったらなんて議論は不毛。
それは他の選手にも言える事。
試合でミスを少なくし成績を残すのが、真の実力者。
シニアで7年間沢山の大会に出て、4年目の恩田以下の成績しか残してないなんて終わってる。
荒川の成績が悪いのは不運だからではない、実力が無いからだ。
625クーベルタン男爵さん:03/04/03 20:43
…今回恩田ちゃんのほうがミス多かったんでは…
荒川のケツはでかすぎ。
日本選手はグループで一緒に帰ってくるのかな?
帰路でものりPにグチグチ言われたら気の毒だな(w
628クーベルタン男爵さん:03/04/03 20:46
>>625
病み上がりの恩田とキャラハンまでつけてあの体たらくな荒川を比べても・・・
629クーベルタン男爵さん:03/04/03 20:46
ノーミスだったらコーエンが金メダルw
セベも良いところに行くかな?
630クーベルタン男爵さん:03/04/03 20:47
のりPは荒川をホメほめです。
恩田とは口を聞かないかもなw
631クーベルタン男爵さん:03/04/03 20:48
7年もチャンスを貰って今まで何をして来たの?って感じ<荒川さん


632クーベルタン男爵さん:03/04/03 20:48
>>617
安藤の事が書いてないね。
まさかまだジュニアやらせるつもりじゃないだろうな。
 必 死 な  人が一人いるようですが気のせいでしょうか?
634クーベルタン男爵さん:03/04/03 20:50
ノリピーは来年も荒川をワールドに出す気なんだ…。
最悪。
荒川、小学生のときから期待されてたんだ・・・
あの姉妹、期待どうりに育ってくれるだろうか
実際3−3は点が出るし。だから若手は自力で乗り越えるしかないんだって何度も
何度も出ていますが
>617
城田は荒川に何かを確信したようだね。
ソルトレイクの時はそれまで練習をしない時期のあった荒川に冷たい印象だったけど、
ある意味愛の鞭だったのかもね。
結果、五輪を逃した事が荒川を奮起させたんだけどさ。
荒川がMAX頑張って結果を残した試合でどこまで上位を目指せるのか見てみたい気もする。
恩田さんに関してはアクシデントというより、
練習で跳べているモノが試合でまったく入らないという状況、
城田の態度は冷たかったね。
今度は恩田に試練が訪れた印象かなぁ。
村主のみたく長野を逃した後のように奮起してくれるといいね。
>622
実はフギュアスケーターは太股の筋肉が一番大事。
たぶんアレが贅肉だと思っている人も多いだろうけど、
殆ど筋肉でパンパンって感じですよ。
あの太股があるから3+3が楽に跳べるんだと思うよ。
伊藤みどりの太股を思い出せ!
639クーベルタン男爵さん:03/04/03 20:55
荒川さんは若手の邪魔しないで早く引退して欲しい
みどりの太ももとスルの太ももは確かにたくましい。でもクワンとかコストナーは
細いような。だから低空飛行なんだろうけど
641クーベルタン男爵さん:03/04/03 20:58
7年もチャンスを貰ってそれを全て無駄にしてきた人に
これ以上チャンスを与える必要なんて無いじゃん。
642クーベルタン男爵さん:03/04/03 20:59
はっきりいって連盟は落ち目で能力の限界が露呈してる村主より
いま上り調子、世界的にも人気があがってる荒川の方をプッシュしてくる
と思うよ。まあ村主は実家がアル程度金持ちだから連盟が援助しないでも
衣装やら振り付けやらには困らないだろうし。
村主はかわいそうだが、単なる枠とり要員としか見てなさそう・・
それでもGPシリーズとかで不調であれば、容赦なく切り捨てて荒川、恩田、太田
、もしくは安藤あたりをワールド要員にしそう。そもそも今季引退させるつもり
だったわけだし、目の上のたんこぶって感じだと思うよ。
まあ個人的な感情が城田にはずいぶんありそうだが。
>>628
病み上がり・・ワラタ。
恩田は怪我だよ。しかも足を痛めたというより靴づれで練習が出来ない期間があっただけ。
その間、アイスオフのトレーニングも出来るだろうし、
名古屋のリンク情報や直前の中部大会では、良い出来だったしね。
今回の世界選手権は何かマティコの作戦ミスもあると思う。
ファイナルへは無理をしてでも出させるべきだったと思う。
アジア選手権や四大陸は仕方ないとしてもね。

荒川は今季強運だったと思う。出れないハズの試合に沢山出れた。キャリアも積めた。
でも最後に強運をもらっていた反動の悪運が来た感じかな。
来年は運に左右されない精神力を見たいね。
なんか彼女の試合を見ていると、昔と違って何かを掴んだように感じるね。
今季は3+3へのトライが多いし。成功もしているし。
太い股で高いジャンプか美しい足で低いジャンプ
645クーベルタン男爵さん:03/04/03 21:01
荒川ってシニア3人の中では一番の役立たずなのにね
城田はスケ連止めて欲しい、こいつが一番の癌
太田ってクワンよりジャンプが見苦しい
あんなので本当に3−3跳べるのか?
647クーベルタン男爵さん:03/04/03 21:03
荒川が7年もやってて成績を残せないのは運の問題ではなく実力がないからだろ
いい加減、引退して欲しい
なんだかんだで恩田さん、3ヶ月近く休養(小さな大会は出たのか)してたんだよね。
それだけあればどんな大怪我でも治るよね。期間的には。治りかけで練習してまた
崩れるとかだったのだろうか。それとも他の要因か
やっぱり荒川sageしてる人って、
一人なんだなw
来年もシニア三人娘をプッシュだろうね。S田。
でも、もしグランプリシリーズの結果や全日本で、ジュニア達に上まわれたら、
その時こそ、世代交代だろう。
シニアも追い込まれた状態と言っても過言ではないけど。
ただ、五輪まで3枠を取るという意味では
シニア娘達の安定感は大事と見て、そこまでは使うだろうな。
今まで連盟は五輪の枠取りで失敗している時もあるので、
そこら辺は賢く計算していると思う。
一応荒川さんもアメリカで靴擦れ起こしてたということをフォローしておく。
まあたいしたフォローでもないけど。
溝にはまって転倒したなんて見苦しい言い訳するなよ

氷の溝に足を取られるなんてスケーティングが下手糞な証拠だな

前の選手が作った傷のあるリンクで演技してるのは荒川だけではない
どの選手も条件は同じなんだよ
(⌒)ヘ⌒ヘ.(⌒)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Jノ( ・∀・)ヽし <アンチ荒川ジサクジエンの気配がギュンギュンします!
  ( つ旦O     \____________
  と_)_)
体調不良や故障なんて言い訳にならないよ。
殆どの選手が何らかの不調を抱えてるんだから。
>>645
どっちかっていうと枠取りに貢献できなかった恩田が役立たず。
スグリンがベストには変わりないけどさ。
恩田を切り捨てて、ジュニアの時代でいいんじゃないかな。
将来の夢はプロでもなくマッサージ師だって言ってるし、恩田。
大学卒業と同時に辞める覚悟らしいし。
そんなぬるい事を言っている奴が一番ヤダ。
プロで活動したというスグリンと荒川をこれからは応援したい。
>>652
全然スケートを知らない奴の発言発見!
ジャンプって足首が重要で、太ももってあんまり関係ないかと思っていた。

バレリーナ−って細い太ももしているし。
658クーベルタン男爵さん:03/04/03 21:11
荒川よりすぐりを引退させろよ。あんな貧相な容姿で子供のお遊戯レベル
の表現力。雨では荒川のが圧倒的に大きな拍手と歓声をもらってたらしいし、
そもそもあんなレベルで銅なんて恥ずかしい罠w
荒川の大人の魅力のが世界的には受けると思う
659クーベルタン男爵さん:03/04/03 21:12
>>658
でも銅すら取れなかったね>荒川さん
>657
いや太もも凄いですよ。ただしバレエで使う筋肉はスケートやケイリンとは異なりますね。
バレエでは内側の筋肉が重要視されます。
661660:03/04/03 21:14
スケート=スピードスケート
です。
>>652
コピペうざいよ。
>655
その恩田が取ってきた枠のおかげで、今年荒川はワールドに出場出来たんだろ。
荒川は恩田に感謝すべきだな。
3枠への貢献度なら、去年の5位の恩田>>>今年の8位の荒川だろ。
村主が5位以内に入らなかったら、来季2枠になってたぞ。
だいたい、荒川は日本の3番手として、3枠へのプレッシャーがない気楽な立場だった。
来季、3枠のプレッシャーを掛けられて自滅する可能性だってありえる。
それに恩田は怪我で不調だったからな。
荒川は運がなかっただけ。
あれでこけさえしなければ、メダルは確実だったと思う。
3枠への貢献度
村主>恩田>>>>>>>>>>>>>>荒川

シニアに上がってからの成績
村主・恩田>>>>>>>>>>>>>>荒川
村主さん、本当にあぶなかった。コーエンが転倒1回だったらメダルさらわれていた。
結構運も強いね。もちろんSPで稼いだからってのが一番大きいけど
667クーベルタン男爵さん:03/04/03 21:17
いつもいつも肝心なところでミスする荒川にこれ以上温情はいりません。
怪我で不調、ねえ・・・。
男子だけどゲーブルなんかどんなに不調でも本番では決めてくるじゃん。
どこか甘いか弱いから本番失敗しるのでは?>恩田
荒川、沢山の試合に出られて運がいいという見方もあるが、
ハードスケジュールをこなさなければならなかったとも言えるんだが。
1〜2月はほぼ毎週試合に出て、半月そこらの調整期間で
プログラムの手直しと新しいコーチの元で練習って、
結構ハードだと思うんだが?


正直言って、期待も予想も裏切らない「順位」だったと思う。
もちろん去年の恩田さんには感謝感激だよ。
だから今年の荒川さんにも感謝感激。
>664
言い訳、見苦しい。
シニアに上がって7年間のヘタレ具合は、不運だけでは説明できない。
本当の理由は実力が無いから、それだけ。
荒川はショートのミスなくても最終的に6位ぐらいだったと思うけど。
逆にプレッシャーかからないはずのグループに入れたのに
肝心のフリーであれだけしかできないようではまだまだだと思う。
荒川のジャンプは低いだろ
あの太い足に似合わず
>663

昨季は村主さんと恩田ちゃんが頑張ってくれたお陰で
三枠確保できて、結果的に荒川も出られて良かったね。

あなたの理論だと今季は村主と荒川が頑張ったから3枠とれたから
来年出る選手はすぐりんとしーちゃんに感謝しなきゃいけないんだね(w
はっきり言って今年に入ってからの荒川の毎週試合の奮闘振りに、応援しないでは
いられなくなった。努力を尊ぶ日本人としては。そういう人多かったと思うよ
676クーベルタン男爵さん:03/04/03 21:25
荒川は今後にきたいできる逸材なんだからいいじゃん。
それよりへたれ演技で勘違いしていつまでもアマにのこりそうな村主のが
うざい。ジュニアの世界進出阻みそうなのは村主だよ。
連盟、雨の観客、コアなフィギュアファンに苦笑されつつメダルとって
うれしい、なんて盲目もいいとこ。誰も期待してないのに、なにがお客さん
を幸せにしたいだ、なんてお馬鹿以外の何者でもないな。
荒川の3-3-2で確かに観客は沸いたけど、あの大観衆の前で安藤や中野や浅田姉妹がクワドやら3-3-3やら3Aコンボやらを決めたら、どんなに沸いただろう、と思ってしまった。
今後に期待ねぇ
何年間期待を裏切り続けたんだろうね、あの選手は

679クーベルタン男爵さん:03/04/03 21:27
来年の日本代表は
荒川、安藤、太田でいいと思う。場合のよっちゃ恩田もw
世選で第2マークを稼ぐためにはまずシーズン中に実績積まないといけないから…。
安藤さん中野さんなんかは来季に期待。安藤さんシニアに来るって考えていいのかな。
681クーベルタン男爵さん:03/04/03 21:29
はっきりいって一番連盟から問題視、疑問視されてるのは村主ってことで
OKですか?
強化部長としては、村主は世界的に評価も上がり自分で
やっていけると思ったんだろうね。
荒川は忙しいながらも結果を出してきたし、モロゾフ振り付けや
雨コーチのお助けまで動員し、世界的な評判をさらった。
世界で8番だしね。
来期どこまでGPSでのメダルをゲットできるかがのりPの評価が
分かれるところ。もしメダルゲットしなければ厳しいと思う。
恩田はどうかな〜。
前半戦は他の選手のプロの仕上げが不完全だし、ジャンプ主体に
調整すれば結構良いところまでいけそう。
恩田は後半のプロの仕上げがネックかな。
太田は新しいプロにどこまで順応できるかかな。今年はプロ2年目
でかなり完成していたしね。
恩田さん、ジャンプが崩れると一気に芸術点までさがってとめどないことに
>680
安藤はもうジュニアに置いておく意味が無いんじゃないかな。
強いて挙げれば世界ジュニアの金くらい。
あれだけ跳べるしスケーティングも綺麗で癖が無い動きするし。
シニアに上げてどんどん上と競っていって欲しいな。
勿論最初は負けるかもしれないけど、安藤ならそのうち根こそぎ倒すだろうよ。
>677
ていうかあの観衆に全日本を見せてやりたかった(w
ミラクル・オブ・ミラクルだったもんねえ
686クーベルタン男爵さん:03/04/03 21:33
はじめて荒川見たとき驚いたよ。
こんな美形でスタイルもよくて技術もすごい。
見た目の良さと技術って反比例するって思ってたから。
荒川はそんな意味でも何年に1人の逸材だと思う。
見た目だけで言ったら、ワールドでも1か2を争う選手であることには変わりない
>681
スケ連が1番切りたいと思ってる選手は村主。
でも村主が3年連続で枠を確保して、1番スケ連に貢献しているという皮肉。

スケ連としては今回のワールドは荒川恩田の二人で3枠確保して
村主が3人の中で最下位になって欲しかっただろう。
そうすれば遠慮なく切れるから。
688クーベルタン男爵さん:03/04/03 21:34
あのジャンプの高さと安定感に点が出ているのは
確かだからなぁ
でも一番問題なのは恩田のような気がする。
あの表現力はちょっと・・・
690クーベルタン男爵さん:03/04/03 21:35
荒川はもうこれ以上無理でしょう。
あんなんじゃ大してセカンドあがらないだろうし
頑張ってワールド出させても門番になるのがオチ。
だったら若手を出してあげたほうがいい。
>684
そのうち私もできるようになるさぁ!って?(笑)
大物だよなあ、安藤。

荒川は3・3多種持っている事も充分凄いんだけど、
何気にスケーティングが美しい・小技が効かせられるというのも
侮れない要素らしいんだが・・・経験者に訊いてみたら、
去年のプログラムでも地味ながら難しいステップ踏んでるんだそうだ。
今季のも勿論見た目よりずっと難しいとのことで。
いや、美醜はそれぞれ好みだからなんとも。日本選手の中では美しいと思うけど、
ボルチもセベもロビンソンも整った美形だし。
>683
荒川もな
>683
荒川はミスしてもプレゼンが「割れる」だけマシじゃないの?
恩田の場合はここぞとばかりに下げられるし
695クーベルタン男爵さん:03/04/03 21:39
ワールド、荒川、恩田がノーミスだったら村主はぬいてたと思う。
見方かえれば村主って他人の自爆なしでは勝てない選手だよな。
恩田は2位。荒川は3位でもおかしくなかった。
荒川はSPでの不運の転倒がなければ、SP4位、総合でも3位か4位までは
いってたと思う。観客の声援もものすごかったし、村主よりみんな荒川
のがいいと思ったんでは?
海外荒川レポでいつも気になるのは遅いと言う事かな。
もっとスピード出せんのかな。
3/3もキレがないしね。
今回荒川転倒したけど、意外にプレゼン下がらなくて認められつつあるんだと
思ったよ
686はネタですか?釣りですか?
あまりにも事実に反する書き込みで笑えるんですが
美形でもなければスタイルも良くないだろw
699クーベルタン男爵さん:03/04/03 21:41
荒川はたしかに日本選手のなかでは郡をぬいて美しい。
いままでいないタイプだし。超美形。
ゴメンなんか695読んだらレスする気なくした。
ヲタはヲタ同士で楽しくやっててほしい。
>>691
トゥーランドットの方が難易度自体は高いんじゃないかな?
表現より荒川の持てる技術を織り込みました、ってプログラムだったし。
荒川ファンヤフーの記事で一気に元気になったな。
良い事だ。がんばれ。
つーか釣り
ノーミスだったらなんて議論は不毛だろ
それだったらコーエンやセベやボルチと他の選手にだって言える

ジャンプをミスしても他の要素で得点を貰える選手か
確実にノーミスで滑れる選手が勝つ、それだけの話
城田はジュニアワールドの解説で、ワールドでは(女子だけで)2つメダルを獲りたい、って言ってた。
てことは、村主恩田にメダル期待してたんだろう。
「荒川は来年メダルも期待できる」と言ったからって、荒川一押しになったとは言えないんじゃない?
やっと評価が恩田に追いついたってとこで、依然村主よりは下。
3位と8位じゃ天と地ほど違うよ。
村主もここまでが限界だとは思うけどね。
706クーベルタン男爵さん:03/04/03 21:43
ノーミスだったら
1位クワン2位底3位荒川4位恩田ぐらいじゃないの。
恩田が雨で2位とれるとは思えない。
雨人の友人は荒川絶賛してたけど。
695は馬鹿か?

荒川は滑りが重いからノーミスでもメダルは無理でしょ。
3本揃えたボルチコワがあんだけミスしたコーエンの上にいかれなかったの見ればよくわかる。
709クーベルタン男爵さん:03/04/03 21:46
荒川はエッジの使い方が素晴らしいと雨でいわれてたね、ただ
スピードに乏しくストレッチがきいていないと批評されてた。
釣りとしか思えない文章が多いですね…
>706
ノーミスだったら
クワン>ソコロワ>コーエン>ボルチ>サラ>リアコ>セベ>荒川
712クーベルタン男爵さん:03/04/03 21:47
早くから成功し続ける人、いつの間にか這い上がってくる人、失敗する人・・・
シニア3人娘は今シーズン色んな事と戦いながら頑張りましたね。
私は彼女たちの成績に喜んだり怒ったり泣いたり、楽しいシーズンでした。
ファンは我が儘で欲が深いものですが、来季もしのぎを削って頑張ってくださいね。
新しく這い上がってくる人達も楽しみにしています。

なんて・・・イイ子ぶってますが、結構マジにそう思ってたりもする。
713クーベルタン男爵さん:03/04/03 21:48
みんなに不評だといわれてた村主、雨ではエレガントでゴージャスな
スケーターって評価みたいなんですけど、これってお世辞なのかしら
荒川はコーエンと一緒か。
コーエン氷の状態で愚痴ってたというし。
コーエンヲタも予選の割り当てがおかしいって騒いでたし、
予選が違ったら銅は間違いなかったとか。
>>698
釣りかなぁとも思うけど、本気のような気もする。
昔から荒川応援スレにはこんな感じの書き込みする人が常駐してたから。
でも少数派だと思うよ。ここまで逝っちゃってるのは。
コーエンは予選の組み分けは不運だったかもしれないが
彼女が銅を取れなかったのはSPのミスが原因だと思われ。
SP、転倒したわりには良い点が出てたね。
ジャッジからの評価は高いな。
演技自体がいいかどうかは別として、ジャッジの点数の出し方から見るに全員ノーミスだった場合
上にくるのはコーエン、ソコロワ、クワン、村主だと思うよ。(あと本調子だったならサラも)
少なくともそれ以外の人に5.9以上の点数を残してるようには見えなかった。
718クーベルタン男爵さん:03/04/03 21:52
荒川ヲタって盲目すぎる気がする。
まあ容姿のこのみはそれぞれだけど、絶賛されるほど世界的評価もらった
わけでもないし村主より評価高いっていうけど、それは飛躍しすぎ。
以前2番手のスケーターであることに変わりないし。
個人的にはそこまで美形でスタイル抜群とはどうしても思えない
荒川さんがすべりが重いのは単純に体重のせい?
太田安藤は来季シニアGPで力を試す資格はあると思うよ。
これで出られないんだったら、ジュニアワールドなんて行ってもしょうがない。
230 :アスリート名無しさん :01/12/08 23:55
どうでもいいけど女子シングルスレが異様な雰囲気…。
入り込めないよ、しばらく。


231 :アスリート名無しさん :01/12/08 23:56
毎日毎日、荒川恩田村主荒川恩田村主荒川恩田村主って、
よくもまあ飽きずによくやってるよね〜


男子シングルの過去スレ読んでたら激しくワラタのでコピペ。
これが来季は荒川恩田村主太田安藤中野になるわけね。
村主、来季は3回転5種類きっちり揃えないと厳しいと思う
来季は新システムに移行するし
3-3の練習をしてるから、本人もわかってるんだろうけど
>717 同意。荒川にノーミスならメダル、の評価があるなら、フリーであの滑走順でも5.6平均が出るはず。
女子スレは男子スレに比べて海外選手の話があまり出てこないというか
話づらい雰囲気というか

誰かネタ振れば盛り上がるのだろうか?
荒川も少しづつ点数が出るようになったと思うよ。
最近キスクラでも点数出ると表情明るいしね。
昔は良い演技で手も点数見てがっかりしてたと思う。
GPSで一度優勝する事が大事だな。
たとえばドイツ、N杯で恩田に勝つとか。
来年フィンランドは誰が出てくるのか?とか?
私的にはポイキオキボン。
でもケツネンもドレイもいいし1枠なんてもったいないよう。
>>726
何で2枠取れないんだろうね毎年…。
ドレイいいか?
ブスだしおばさん体型だし味も素っ気もない演技だし
なんで国内もユーロも負けたんだ!?>ポイキョ
ドレイのユーロフリーはよかった
コストナーより上だろと思った
セベにもっと頑張って欲しいんだけど……。
セベのルッツが生で見たいよう
733クーベルタン男爵さん:03/04/03 22:07
結局ワールドに順位って妥当な線だったと思う
ドレイは私も最初何がいいんだ??と思ったけど
ビデオでなんども見返してる間にじわじわと好きになった。
そういえばフィンランド勢はみんなそういう風に好きになった気がする。
やっぱりスケーティングがいいとじっくり見れるのかな。
荒川もどうかと思うけおど、
村主と恩田もどうかと、恩田はジャンプが決まらないとあそこまで墜ちるのが判ったし、
村主はもうなんつうか限界なのかなと。何で今季引退を決意しなかったのか不思議で仕方ない。
技術的にも芸術的にもさらに上があると思えないので、
ここらで引退してプロの世界で見せていけ良いのにね。
今までの実績だったらソコソコは稼げると思うし。
ボルも何気に頑張ってたね。3/3も降りたし、
コーエンより良かったとの意見もあるね。
>>718
では、逆にどのスケーターがスタイル抜群で美形なのか聞いてみたい。
フィギュアスケーターの中でね。
ボル来年大化けしてくれないかな〜。
今年は表情だけでも小化けできたし。毎年期待してるんだが
718じゃないけどブチ姐はスタイルよかった
脚が綺麗だった・・・
さんざっぱら言われているけど、
個人的に荒川は久々の大舞台で健闘したと思うが。
すっ転んじゃったもんは仕方ないけどその割に後半頑張ったしね。

とりあえず、ベスト8入れて本人も来季はベスト5以上狙いたいという
前向きなコメントで来季への意欲を伺わせる雰囲気だし。
きっとここで本調子だったら自分も最終組で戦えるという
自信がついたんじゃないかなあ。
718ではないが答えてみる

スタイル抜群で美形なのはボルチ

美人ではないがサラも華やかで好きだ
ブチ姉さんも雰囲気があって好きだった
あとサラマイヤーも好き
セベも大化けしてくれないかなー・・・勿体ないと思うんだけどな。
>735
村主的には今年はタイミングが悪いかと。
基本的にプロで稼げるのは雨だし、今戦争だしね。
世選の雨独占を阻止して、しかもコーエンを表彰台から
落としたんだし、雨板も今は村主の人気がなくなっている。
来年3/3を固定しプログラムを村主らしくしたら挽回できると
思うけど。
>>738
プログラム次第では今年のセベみたいに見違えそうだけどねえ…
>737 いくらでもいるだろ。
リア子、ボルチ、去年のサラ、浅田舞、安藤、ヨハンソン、、、、
ソコロワやコストナーだって荒川よりは魅力的だ。
去年のサラのスタイルは良かったね。今年は見る影もないけど
ボル誰に振り付け頼むのかな
全編通してまったり動いてるのしか印象に残らないのは
問題ありだし
>744
あの変な音楽のプログラム止めて欲しい。
ほんと振付次第だと思うけどな。
荒川は特別美人っていうんじゃなくて、雰囲気美人つうか。
転倒写真はゴチになりました(w

いまだかつてこんなにもエロい日本女子選手がいたか?!


美人とは言ってないぞ、美人とは。
そうずーっとまったりなんだよね。
しかしきびきび動くボルって・・・想像できん。
>750
それは重厚感あふれるバトルと同じくらい想像できないね。
>749
たぶんいたよ。古いけど福原とか。稲田もそうか?
きびきび動けなさそう…ボル
今年のフリー、曲調がらっと変わっても動きは変わらずだったし
>750
あのマッタリさがボルらしくてイイ。
>721
ワロタ
セベとマリニナさんは髪型でソンしてるね・・・
曲だけでもまったり脱却するとか
・・でも今度は曲にあってないとか言われそう
>721
新手の早口言葉か?(w
雨はプロ人気落ちてるから、雨国籍以外の選手がプロ逝っても厳しいと思うよ。
現役続けた方がまだツアーのオファーがあるんじゃないか?
仕事が無くて国に帰った選手もいるらしいよ。
セベはポニーテールの頃のがかわいかったよね。
おい、誰かセベにメール送れよ。
あのパーマどうにかしてくれ。
セベって今回もオバちゃんパーマだった?
結局TVじゃ一度も見れんかった(泣)
763クーベルタン男爵さん:03/04/03 22:30
前季までは見向きもしなかったが、今季の荒川さんにはちょと惚れた。

もう引っ込んでくれ!の意見もあるようだが、あと1年だけは許してやってくれよ。
764クーベルタン男爵さん:03/04/03 22:31
セベは何でオバサンパーマなんてかけてるんだろう
まだ若いのに
謎だ
セベのSP持ち越しきぼん
あれはソコロワのSP並に自分の中でヒットですた
ハンガリーはタマラちゃんも一時おばちゃんパーマだったらしいけど
流行ってんのか
>735
村主も同じリンクに安藤がいるから、これからも現役を続けていくのは苦難の道だと覚悟の上だと思われ。
3-3の練習してるし、ジュニア達にこれからも楽に勝てると自惚れてはいないでしょ。
それでも続けると言ってるんだから、それも良いんじゃないの。
トリノに出場できる補償はないけど。
謎の若者文化を持つ国ハンガリー…
おばちゃんパーマ、手入れが楽なのかも。
スポーツする時に邪魔にならない髪形。
いちいち、まとめなくて良いし。

でも見た目が悪すぎだと思う。
なんか無性にハンガリーの若者文化が知りたくなった(w
どこかいいサイトないかなぁ。。。
普通のショートカットにすればいいのに。
去年のサラみたいに。
別に荒川のファンじゃなかったけど、
今シーズンの戦いっぷりにはちょっと感心したっていうか、感動だったな。
スケートがどうとか、誰のファンとかなしにして、
凄い頑張ろうって気持ちが全面に出ていたし、
人間としての美しい部分とか前向きな姿勢とか、見ていて凄く好感が持てた。
成績よりも何よりも彼女のインタビューの時の目の強さみたいなものに惹きつけられた人も多いかもね。

あと数年、いつ引退を考えているかは知らないけど、
応援したいなと思った。スケーターってよりは
成長段階の人間を応援したいって感じ。
>772 中野、太田、安藤は大変な努力家。荒川は回り道して、今やっと頑張ってる。
セベ、美人なのになあ・・・。
荒川は長野を経験してから、スランプだとか色々言われた中で
一人、東京に状況、コーチやリンク等を変えつつ、
自分のスタイルを貫いてコツコツと練習。
アクシデントとか困難も多いけど、着実に一歩づつ前進している感じが、
誰しも人間が感じる成長段階の歩んでいるんだなーっと。
「頑張れ」っとエールを送りたくなる人だな。荒川って。
てか、ここに名前の出るような選手はみんなすごい努力してるよ。荒川だけが特別なわけじゃない。
777クーベルタン男爵さん:03/04/03 22:51
>>695
荒川はソコロワと同じジャンプ構成でミスがなければ可能性あったかもしれない。
恩田に関しては3・3もないから絶対に無理。
村主以上にGPシリーズの恩田の優勝は他の選手の自爆以外に何ものでもない。
それより恩田は他の選手が仕上げてきているときに勝負しなくてどうするの。
これじゃ他の選手が自爆するときしか自分の力が出せないみたいじゃないか。

>荒川はSPでの不運の転倒がなければ、SP4位、総合でも3位か4位までは
>いってたと思う。観客の声援もものすごかったし、村主よりみんな荒川
>のがいいと思ったんでは?
あなたが思っているより荒川の知名度や人気ってないんだよ。
海外から見たら今まで無名の選手だったわけだし
来シーズンもいい演技をしないとすぐ忘れられちゃうよ。
やっぱ荒川スレ必要なんじゃない?荒川語りしたくて堪らない人が多いみたいだし。
いいかげん、厭きてきたよ。
>773
色んなスケーターがいるからねぇ。
荒川の気持ちが一番判るのが八木沼純子かもしれない。
彼女も天才と言われて若干15才でカルガリー五輪へ出場。
若くして一つの目標を達成して注目されると、色々と大変なのかもしれない。
今季のサラを見ててもそれは思う。
成功して引退する若年スケーターも多い中で、サラは自ら知らずに困難な道を選んだと言えるだろうね。
八木沼純子は、スケートの変革期と戦いながらも最後にはNHK杯で3位に入って
復活を果たした。世界選手権では11位・全日本も2位が最高と結果が出せなかったけど、
彼女は最後まで頑張り抜くという姿勢を見せて感動をくれたよね。
荒川も同じ早稲田の先輩を手本にして頑張ってもらいたいな。
780クーベルタン男爵さん:03/04/03 22:57
大口ばかりの人はなんか嫌だけど、今頑張っていい感じ出せてるなら、それも
いいじゃん。昔のことをとやかく言う気はない。
努力を続けている人も勿論すばらしい。ちゃっかり屋さんも何か憎めない。
貴重な旬を大事にしてモノに出来たら◎
>778
っていうか、アンチが荒川ネタをまき散らすからでしょーよ
それと世界選手権で荒川の印象は強烈だったからね
あのショートのジャンプ以外の転倒と、フリーの3+3+2と
ネタになるのは仕方ないっしょ
恩田はアンチが荒らすのも躊躇するくらい悲惨な出来だったし、
村主は無難に滑ってサラリと銅メダルって感じだしね

スケートシーズンも終わって他にネタがないんだよねー
フィギュアはオフだよね、今・・・・考えてみると・・
>781 ヲタが賛美を語って、アンチが叩きにかかってる展開だと思うけど。
基地外みたいなのは別としてね。
783クーベルタン男爵さん:03/04/03 23:05
村主はほんとにトリノまでやるつもり?
インタビューでもクワンに勝つつもりはない、自分の芸術性を
高めることだけ考えてるって逝ってた。
そんならアマに留まってる理由がわからない。
このヘンが彼女の限界かもね。
だいたいどんなにラッキーが重なったとしても優勝はできそうもないし。

今回のワールドは終わってみればほぼ予想通りの順位だったかな。
恩田とソコロワをのぞいて。
上位8人もスル以外のファイナルメンバーとクワン、サラ、
突如調子を上げたソコロワで。
恩田は4,5位を予想してたんけど、ここまで酷いとは思わなかった。
彼女のプレゼンはきっと今後もああだろうと思う。
ジャンプを跳ぶだけのぶつぶつプログラムをこれからも続けてくんだろう。
ジュニアに引導を渡される前に気づくと良いけど。。。

荒川も6−8位くらいだと思ってた。
荒川がメダルを穫るとか執拗に主張してた人いるけど、結局安定しない
選手だし。あれが限度でしょう。
このスレの荒川オタウザイ。
781さんの見解自体、既にかなり偏向してまつよ。やっぱ応援スレにいるべきお方なのでは?
786アスリート名無しさん:03/04/03 23:08
>>783
スグリのコメントはかなりニュアンスが違うが・・・
オタだけじゃなくアンチとオタのジサクジエンまじりの攻防がウザイ…。
荒川が6〜8位ってのは同意。
安定しないし今季の時点で知名度も低いし、
まあ6位御の字で目標8位、せいぜい10位が関の山かと思ってた。

ファイナルで予想外に大健闘してちょっとびびったが(w
来季も今季並にプログラムに恵まれて本人も努力すれば
もう少し上の成績を期待できるかなあ?って感じ。
>782
全面同意。
荒川は叩かれるほど悪かったとは思わないけど、賛美されるほど良かったとも思えない。

アンチもヲタも極論に走りすぎ。
お互いに煽りにのって、しかも相手を煽っている印象。
アンチを擁護するわけじゃないけど、話が一段落して話題転換したのに、またループさせる方向に振るってのは、いかがなものかと。。。
ここは女子スレなんだから、他の選手も語りましょうよ。心に余裕を持って。
>783
すぐりんは、「クワンに勝つつもりはない」なんて言ってないよ。
ちゃんと読んだの?わざとニュアンスをかえてるの?
それとも読解力がないの?
>>781
印象が強烈でネタが多いと感じるのはアナタの主観。
成績が成績なんだから。

主観を思う存分語りたいのなら、ヲタ専用スレで語るのが吉。
普通にフィギュアの話がしたい・・・
荒川ヲタの長々語り絶賛応援文うっとうしいなあ。
応援スレ作ってヲタ同士で語り合ってくれと思うよ。
他の選手の事、荒川age抜きで語れないのか。
>789
荒川は好きだけど一部のオタが絶賛するほど強いとも
思ってなかったんで同意。

ファンの欲目で大健闘ってとこかな(w
>>793
もうそういう時代では在りません。
今は日本選手身内で上げ下げ戦国時代に突入してます。
ご老体は引退をご希望します。
>794
荒川に限らず三人娘の個人スレはワールド後に
なんかの撲滅運動でもあったか(藁)全て潰れました
>794
そうそう。
荒川ヲタは語り始めると長いんだよ。
799クーベルタン男爵さん:03/04/03 23:30
>793
自分も・・・
アンチが来ない村主も荒川も恩田も全ての日本選手を応援するスレないかな?
800クーベルタン男爵さん:03/04/03 23:33
女子スレが全然立たなかったから
書き込みたくてウズウズしてた人たちが乱入してほとんど潰されてしまったのよ。
女子スレは必要悪ねぇ。
>799 アンチだけじゃなく、特定選手だけを強烈にageる人がくるだけで、きっとそのスレの平和が壊れてしまいそうだね。
>797 潰されたら、また立てたら?他スレで迷惑かけるよりはよっぽど・・・・
他の話がしたい人はどんな話しがしたいの?
クワン?ソコロワ?コーエン?スルツカヤ?それともフィギュア女子全体?
文句言うよりみんなが食いつく話題振ればいいのに・・・。

804クーベルタン男爵さん:03/04/03 23:43
とにかくさ、世界代表は誰になるか分からないけど、代表は世界だけじゃない
んだから、行った先々で日本選手が活躍して欲しいと思わないのかなぁ。
恩田も、荒川もこれでつぶれちゃったら困るよ。
村主だってこれからも頑張ってもらいたいしね。
昔みどりが自滅して世界4位になった時、アメリカ女子が金、銀、銅となった
時は本当に悔しかった!!!
あの時は本当にみどりしかいなかったから、それ思うと今は本当に黄金期に
入ってるよね。
自分は、村主も、恩田も、荒川もジュニアにいる選手も皆世界に認められて欲しい。
だから皆を応援したいんだよ〜そんなスレ作りたい。
どこに作ったらいいかなぁ・・・
>>779
正直、八木沼と荒川の五輪は燃え尽き症候群になるような成績じゃなかったと
思うけど。
サラはともかく・・・
>>802 村主、恩田スレはオリ板の再利用してるよ。
>806 それは知ってる。問題はどこにも応援スレのなくなった某選手。。。
808クーベルタン男爵さん:03/04/03 23:52
とりあえず既存スレを消化すること。
オリ板の個人スレって立て逃げして半分死んでる上にかなりネタ入ってるけど。。。
809クーベルタン男爵さん:03/04/03 23:55
荒川さんのスレは立てた方がいいんじゃない?
もうアンチスレしか残ってないよ。
このスレ見ると話したくてうずうずしてる人一杯いるみたいだし。
>809 賛成。とっとと収容してけれ。
Not sure what Miki Ando's 4-sal looks like so I have
little reference other than Sasha Cohen's 4-sal
that was shown on TV previously.
812クーベルタン男爵さん:03/04/04 00:18
スレ立て相談所でテンプレ上がってるから立てれる人おながい>荒川スレ
正直「女子外人専用スレ」が欲しい。荒れにくそうだし。
814クーベルタン男爵さん:03/04/04 00:32
>813
そうね。日本以外の選手に話したい人もいるだろうし必要かも。
日本ヲタと外国ヲタの罵り合いでいくつスレが潰されたか...
じゃあAAもないの女子版作れば?
ボルスレがロシア女子スレって感じだからそれを使うのは?
それが1000逝ったら次スレ立てるときは外国女子スレにするとか。
個人スレを総合スレにするのはいくらなんでも感じ悪いよ。ファンがいるから個人スレなのに
>>817
ロシアか欧州女子くらいにまとめてもいいのではって話は出てたんだよボルスレ。
じゃあボルスレ2、3日age進行にして住人と相談してみる?
820クーベルタン男爵さん:03/04/04 00:45
荒川さんの演技は確かに凄かったと思います。
でも、村主さんのほうが全然知名度として上だったし、
最後のステップからのスピンの拍手は凄かったよ。
テレビをみてるだけで、勝手に会場の雰囲気を色々語っている荒川ファンさんの
ためにも荒川スレを立ててください。
ノーミスだったらとか「たら」「れば」の話はもう辟易。
でも、荒川さんの今回の演技は間違いなく会場のアメリカ人ファンを
増やしたと思います。来シーズンもこの調子で頑張ってくれると、
「たら」「れば」の話をしなくてもすむでしょうし。
ついでに恩田さんも、ジャンプが凄い人って印象で会場にも
アメリカ人のファンはちらほらいましたよ。
当然会場にいる人だけですべてのアメリカ人を語ろうとは思いませんが、
ちょっといきすぎた荒川ファンには日本のテレビ放送だけでは分かり切らない
部分を憶測で決めつけてもらいたくないなぁ。
でも、ファンならそう思いたいんだと思うけど。
三人の中では村主さんへの声援が一番大きかったし、
コーエンが4位になってしまった時も、一部にはどよめきがあったけど
ブーイングもなく、会場に手を振る村主さんには暖かい拍手が送られていましたよ。
会場のファンとしては、ショートのコーエンの点がちょっと出過ぎってあちこちで言われてましたし。
821クーベルタン男爵さん:03/04/04 00:47
この女子スレももう800過ぎたけど、次もオリ板でやるの?
以前より全然荒れなくなったけど、シーズンオフに入ったからかな?
長文ウザいよ、
823クーベルタン男爵さん:03/04/04 00:49
荒川ヲタの盲目的な荒川賛美が激しくウザイんだけど。
別に荒川は嫌いじゃないんだけど、ヲタの荒川過大評価カキコにはウンザリする。
自スレ立ててそっちに引きこもってくれない?
荒川ヲタ確かにウザい。海外ボードで荒川が誉められてるとか、外からの評価ばっかり
気にしてる。荒川スレがあった時も次スレなかなか立てないで女子スレあたりで
お願いしてた。自分たちが話したいなら自分たちで立てればいいんだよ。
825820:03/04/04 01:01
>822
ごめん。リロードしてみたら確かに自分でもウザイって思った。w
826クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:14
海外選手の話をマターリしてるところに、いきなり何の脈絡も無く
荒川応援したい、荒川は頑張ってるカキコを連続だもんなぁ
応援スレでやってる分にはご自由にって感じだけど、
女子スレで過剰マンセーされるのは鬱陶しい
海外選手の話もさせてくれ

「フィギュア☆海外女子選手を語るスレ」が欲しいよ
827クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:19
荒川って雨でも男子に人気あるような気がする。
日本にはめずらしくSEXY系だし。大人の色香がするスケーター。
子供っぽさの残るスケーターが多いなかでこの色っぽさ貴重。
本人は意識してないだろうが、ビット系のカリスマスケーター
としていけるかも。
828クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:19
>>820
>>367でコピペされてる人でしょ?アナタは村主ファン?もういいから。。。
アナタのように思った人もいれば、>>577のように思った人もいるわけで。
829クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:21
マンセーは個人スレでやれ
830クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:23
>>367に貼ってあるコピペは
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1031105994/640-
ここにあった奴だね
単なる釣りだよ
832820:03/04/04 01:27
別人ですが。
私の周りは577と同じく荒川さんの滑りには大拍手でしたよ。
練習のときから3+3を決めていたし、予選で評判をあげていたと思います。
でも、367さんのいうspの衣装は私の周りでは不評でした。
なんだか決めつけ感じわるいね。
833クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:31
マンセー書き込みウザイ。
早く自分達で応援スレ立てて、
大人しくそこから出てこないでくれ。
834クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:35
>833
立てれないからここで語ってるんじゃないの?
ばかだね、あんた。
いやもう荒川マンセーは確かに飽きた。
>>834
立てれないんだったらどっかで頼んでこいよ!
荒川ヲタってホント馬鹿だね。
837クーベルタン男爵さん :03/04/04 01:41
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/skate/20030331-00000029-kyodo_sp-spo.html
>8位の荒川は、ショートプログラムでスピンに入る直前の予想外の転倒が惜しまれた。
>日本スケート連盟の城田憲子フィギュア強化部長は「あのアクシデントがなければ(上位6選手が滑る)
>自由演技の最終グループに入れたはず。来年は表彰台も狙えるかもしれない」と高く評価した。

城田ってバカですか?
>>828
もういいから…………。ほんとに。
839837 :03/04/04 01:43
あのさ、冷静に評価しようよ
荒川って最後必ずスピードが落ちるじゃん
あれが許せないんだけど
実力的には今回のメンバーでも7番手だと思うけど
荒川スレ、立ててもいいんだけど、今の雰囲気だと
どのみちアンチに潰されそうで無駄なような。。。
841クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:46
スポサロに立てれば?
ID出るからアンチが来たとしても数がしれてるでしょ。
842クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:47
>>828
荒川ヲタウザイ。そんなにsageてもいない現地レポにまでかみつくのか?w
843クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:47
チェンジャンスレにGPシリーズのドイツに替わる開催地が中国に正式に
決定したっていうレスがあったけど、本当だとしたらアジア勢に有利になりますね。
ヨーロッパ勢は少し不利になるけど、ただでさえヨーロッパ系の
ジャッジが多いから、このぐらいで調度いいのかも。
>>832
もういいから…………。ほんとに。
845クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:49
>837
この人に正確に選手の実力をジャッジする能力はないよ。
今季の高橋に対する過剰な期待を見ても判るだろ。
アンチ荒川も、誰のファンだか知らないが、ウザイ。
847クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:49
>>844
もういいから…………。ほんとに。
848クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:50
>839
いや、8番手。
リアコの方が上手い。
849クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:50
>>847
もういいから…………。ほんとに。
828みたいなウザいヤツ、みどりスレで見かけたことがある。
851クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:51
>848
ビミョーだね。
852クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:52
だから、個人スレ立ててそっちに収容してくれ。
アンチはスポ板に既に立ってるアンチ荒川スレに逝け。
ヲタは自分達で応援スレ立てろ、2度と女子スレに来るな。
853837:03/04/04 01:52
>>848
リア子ヲタってまだいたのね
絶滅したかと思ってたよ
854クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:53
>>850
もういいから…………。ほんとに。
855クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:54
頼むから普通にフィギュアの話をさせてくれよ…
856クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:54
>850
お前もウザイ。
857クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:54
>852
なんでこの人きれてるの?
荒川マンセーのどこがいけないの?
858クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:55
>>852
だいたいヲタじゃない人なんているの?
荒川の3-3-2は立派だったが、
それでもFPに幾つかのミスが有ったことを
忘れてしまってるような記事や書きこみが多い。
860クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:56
>855
このスレ普通の人がいないから無理よ。w
>>837
まぁ、城田さんが評価しているのは、
最後のフリーで3ルッツ+3トウ+2ループを降りた部分じゃないかな。
今回世界選手権に出た日本選手の中で一番チャレンジ精神はあったからな。
3+3は今大会色んな選手が挑戦してたけど、ソコロワやコーエンを含めて
荒川が一番綺麗に決めていたし。全員回転不足気味なんだけど、
スローで見ると荒川が一番綺麗に降りたね。
特に最後の2ループはチャレンジ精神がないと出来ないかな。
確かにその部分では評価出来るかも。

しかし、フィギュアってのは定評を得るまでが大変なスポーツなので、
荒川の戦いはこれからって感じだろうね。
恩田はジャンプが武器なので肝心の武器が折れればああいう結果も仕方ないだろう。
でも定評は既に得ている選手だしね。
来季も村主に期待だろうな。彼女はもう十分な世界での定評を得ているので、
出来が不十分でもグランプリシリーズの表彰台は堅い。

ここまでこの三人が定評を得ると、
下にいるジュニア達も上に上がる為にはプログラムの難易度が必要になってくるね。
プログラムを難しくなると転倒も増える訳で…
ジュニアの戦いもここからだろう。
ジュニアが世界選手権に出るには、世界で10位以内の実力を持たないと出れないという事になる。
点数を出せるプログラムを作らなければならない。5.5がマックスのプログラム構成だと戦えないからな。
862837:03/04/04 01:57
>>858
いない
ジュニアヲタが最近増殖してるし
863クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:57
あ、お前よばわりしてるのって
ワールド前に必死だった恩田ヲタ?w
864クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:58
>859
そうなんだよね。結局、細々としたミスを無くせないのが、荒川さんの
弱さな気がする。
無名の選手が上位の選手を食いたかったら、ソコロワみたいにきちんと
まとめてこないと無理だと思う。
865クーベルタン男爵さん:03/04/04 01:58
>834
女子スレは荒川ヲタだけのモノではないんだけど。

>840
無駄ではないよ。
女子スレから荒川ヲタがいなくなるだけでも有効。
落ち着いてフィギュアの話が出来るようになる。
>>843
現在中国に怖い女子選手がいなくて良かったかも。
一方で中国男子が大躍進する可能性ありますね。
867837:03/04/04 02:02
あのぅ今回の上位6人に荒川で勝てると思います?
ジャンプが駄目になったソコロワぐらいしか勝てる気がしないんですが?
ソコロワは来年24歳だったと思うし
868837:03/04/04 02:04
(訂正)
ジャンプが駄目になった時のソコロワ
869クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:04
リアコを舐めてるようだが、リアコは常に安定してワールド上位に食い込む実力者だぞ。
>866
ただGPシリーズの結果って、選手の評価に反映されている? って印象が
ぬぐえないんだよなあ・・・
871クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:05
サラはどう?
来年もあのスケーティングだともう上がってこれないんじゃない?
>865
私は全然荒川ヲタじゃないけど、
今回の世界選手権についてはけっこう荒川を評価してます。
別に荒川の話になっても良いんじゃない?
今回の世界女子の日本勢は、恩田は語るにもちょっと辛いし、
村主も特に語る事がないんだよね。。

ネタとなるのがあのショート白鳥での最後のスピン前の転倒とか、
3+3+2の話になってしまう・・

女子はもう試合がないし、今回の世界選手権はソコロワ以外は
大狂わせもなく話す事がないんだよね〜

注目選手のフリーTBSでは放送されなかったしなー。
セベスチャン、ロビンソン、コストナー、ダン・ファン、リアシェンコ、
激しく見たかったです。。
ハイビジョンでは放送されたのかな?
873クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:06
GPシリーズは場慣らしのための大会と化してしまってますよね。
874クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:07
荒川ヲタいい加減にしろ。
この女のせいで太田はワールドに出れなかったんだぞ。
1人で自作自演して、荒川上げしたって無駄なんだよ。
どっちにしろこの女はもう終わりなんだよ。
その事実を受けとめろ。アホ。

荒川、去年までは物足りなかったが今年はひそかに期待してた。
うまくいけば5位、でも多分うまくいかないから7位か8位
と思っていたら、なんか予想通りすぎた。
フリーでのチャレンジもあのグループだったからだろうと
つい思ってしまう。勝負どころで弱気になったりポカするのが荒川。。
来年は少しは改善されていることを祈る。いつまでも甘では。
世戦直後に荒川ファンスレに乱入してスレ潰したアンチの人はいま後悔してる?
そのくせアンチスレは今いち盛り上がっていないところがまた…しばらくアンチスレを
ファンスレ状態にするって手も可能だが。どっちがいいかね?>アンチ
今回の世界女子の日本勢について語ることがないと思うなら出てこなければいい。
海外選手の話とかに話が行ってるのに、場が読めずに
荒川荒川3-3-2スゴイ3-3-2スゴイばっか言ってるのがうざがられてると思う。
878クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:08
ダンファンは予選ショートとよかったのに点がのびなかったよね。
で、フリーでミスしてあの点数。
ちょっとかわいそう。
879837:03/04/04 02:10
太田に関しては今回でれなくても損はしてないかなと思うけど
SPでコストナーの出来がよかったからSPでコストナーに負けるのもしゃくだしね
>876 アンチスレ4月3日だけで60レスもついてるから、十分なんじゃ?
ぢっちにしろ、スレ違いのところには来ないでくれ。
881クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:11
ちゃんころおたうざい
882クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:11
もう荒川の話題はいいよ。
海外の選手の話題でいきましょ。

ロビンソンはプロに転向するよね。
最後はもうちょっといい成績が欲しかったんだろうなぁ。
>>871
そうだね。

岐路に立たされた17歳 五輪の女王ヒューズ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/skate/20030402-00000001-kyodo_sp-spo.html

このインタビュー見ても、サラはフィギュアに対する関心が薄まってるようだね。
>871
サラは出ないかもしれないね。
今のゴタゴタが解決しないと。評判的にも悪くなるね。
大学もあるしね。周りに振り回されている様子。
885クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:12
>今回世界選手権に出た日本選手の中で一番チャレンジ精神はあったからな。

荒川がSPで躓いて、FPで開き直って果敢に攻める。
過去何度も見た光景ですね。
SPで順位を落とさなければ、3-3-2にチャレンジしていたかどうかは不明だね。
3枠確保の重圧も少ない日本3番手という気楽な立場だったしね。
886クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:12
荒川ヲタ死ね。
7年ろくな成績取ってない馬鹿ヲタめ。
優秀なジュニアたちを下げるな。
GSでコストナーってほんとにいい選手?みたいなスレがあるね。
ユーロみてあげた人の意見をきいて、どれどれ、と思った人が
ワールドみて失望したというパタンが多いみたい。
まだ若いから今後に期待する、という感じだけど。
どの演技を見るかで言われようも全然違うもんだね。
太田は来年でよかったのではないか。ただ、恩田でなく中野だろう
とは今でも思うが。
888837:03/04/04 02:13
>>883
雨ちゃんは引退を許可するだろうか?
889クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:13
アンチスレそんなに盛り上がっているならもうそっちだけにこもっててよ。
どっちもウザイよ。他の選手の話全然できない
サラ金とるまで嫌いではなかったから頑張って欲しいけどな
>>869
でもメダルまでいかないよね…。
リア子のノーミスってのもお目にかかったことないような……。
892クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:14
ジュニア下げして荒川ヲタ必死だな。
やな悪循環の女だよ。半島ぶすは。
>889 ヲタが長文カキコせずに、おとなしくしててくれたら、ここで荒川叩きはしないよ。
他選手の話題に参加する。
895クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:15
>876
いい加減、ネチネチウザイよ。
いつまでも拘ってないで、自分達で新スレたてればいいじゃん。
荒川スレをアンチに潰された復讐に、女子スレを荒川ヲタで乗っ取るつもりなの?
荒川アンチとは無関係な人達まで、巻き込まないでよ。我侭すぎる。
896クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:16
去年もたいした実力も無いくせに
村主の邪魔ばっかしてたものね。
チョンブス。
>>887
コストナーも素質的にいいモノは持ってると思うけど
安藤・太田・舞と比べると一段落ちる感じ。
柔軟関係が駄目みたい。>コストナー
あとGP開催国の選手じゃないのも不利かなと。
練習場所にしてるドイツのGPシリーズも無くなりそうだし。
898クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:17
全日本のショートがほんとの実力なんだよ。
チョン女は。


899クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:17
>897
でも、ワールドはドイツだよ。
900クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:18
ちゃんおたうざい
901クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:18
>>869
リア子はループをジャンプ構成から除外してる時点でもう駄目でしょ
サラはアマ続行なのか、プロ転向なのか、学業専念なのか・・・

903クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:20
恩田荒川はもう終わりだよ。
これだけはまぎれもない事実。
>>901
何故ああもループが苦手なのか分からない・・・。
905クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:21
誰かスレ立てられる人、荒川応援スレ立ててあげて。
荒川ファンの為にも、荒川話に興味ない女子スレ住民の為にも。
私のホストだと立てられないので。
スポサロに立てるといいかも。
あそこID出るからアンチも来ないでしょ。マッタリ出来るよ。
>>897
んーでも太田ほど芸術的に優れてないけど3-3は見事だったし
安藤ほどのジャンプの才能はないにしても安藤より芸術性は伸びそうだし
平均的にどれもいいからなかなか強敵になりそうじゃない?何せ五輪がトリノだし。
国内に敵がいないからずっとワールド出てこれるし。
おお、荒川さんネタで荒れてる??

でもあえて、現地からの報告をさせていただきます
荒川さんに声援が多かったのは訳があります
実は彼女は試合前の6分間のウォームアップが凄かったんです
これは予選・ショート・フリーすべてに言えます(予選は現地では見れなかったのですが見た人の証言)
全ての3+3の種類を成功させ、圧倒的な存在感でしたね
最終グループでどういう試合を見せたのかちょっと見たかったですよね
最終は雰囲気的に違いますからね

恩田さんは練習ではビシッと決めてたと思うんですけどねジャンプ・・
あそこまで本番で決めれないほど調子が悪くは思えませんでした
彼女の場合、もしかしたら最初にトリプルアクセルがあった方が良いのかな?
っとも思えました。あのやぶれかぶれのチャレンジが終わると逆に緊張が解けていたのかも
失敗の数からあの得点は仕方ないかな

村主さんは滑走順といい、出来自体にも不安を感じてましたけど、
本番のスピードは他の選手を圧倒してましたよ
ガンガン出しまくり あんなスピードは伊藤ミドリ以来かもな
でもプログラムで損をしている感じです
もっと彼女の良さを出して勝てるプログラムにしてもらいたい
凄いスピード出ているのに音楽と振り付けでテレビではそう見えないんじゃないかな

クワンはさすが女王でした
コーエンは生で見るとスピードがなかったですね でもポジションが綺麗だし
スピンも上手いので得点は妥当だったかなぁ
ボルチコワの最後のバテ気味とサラの出来はもっと得点が悪くても良かったかも・・
知名度に助けられたかなと感じます
あとダン・ファンって何であんなに得点が下げられるんだろうなぁ
特に下げる要素って少ないと思うんですけど・・中国だからだろうか?
908クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:22
金太郎は中野に土下座して謝れ。
半島ぶすは太田に土下座して謝れ。
909クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:22
コストナー、トリノは無理でも次の五輪くらいには
ソコロワ並の選手に育ってそうな気がするけど。
手足が長いから見栄えもいいし。
910837:03/04/04 02:24
>>909
ソコロワ並の選手じゃダメじゃん
911クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:25
ジュニアたちが出てたら間違いなくいい成績取れてたからって、
恩田ヲタ、荒川ヲタはジュニア下げすんな。ぼけ。
コストナーはトリノの地元というのがあるからな。
それまでメダル争い選手ぐらいの格づけになっていれば、
本番で地元の大盛り上がりでセカンドが上がるというのは想定していてもいいかも。
もっとも、若手のジャンプ構成はがらりとかわる可能性あるから
今の段階でどういうパタンになるかはよめないね。

荒川は今より激変はしないだろうし、村主がどうなるかはわからん。
恩田は(ry
安藤は3−3と5種類だけではもう武器にならないからとにかく
クワド勝負だろうね。それ以外では他選手に勝る要因はあまりないし。
太田は3−3か3Aができるかどうか。という感じ?
913クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:25
>902
サラはアマ続行してもやる気なさそうだし、トリノ前に他の雨ジュニア達に引導渡されそう。
また第3のタラ・サラに続く選手が出てくるんじゃないの?
雨は競技人口多いから。
>>874
荒川が全日本で世界に出れなかったとしても、
太田はシニア申請してなかったから、例え下位でも中野を出していただろう
四大陸にも派遣しなかったのは、世界ジュニアのタイトルを狙わせる為
そういう意味で連盟は着実にステップを踏まる戦術を最近はとっているので、
今年の太田の世界選出はどっちみしろなかったと思う 残念ではあるけどね
今年、世界でタイトルを取らせ、来シーズンにより強いプログラムで挑戦させるハズ。
願うのは太田がダイスケのようにならない事。
シニアに対抗した技術とプログラムを用意したとたんに、あぁなる可能性は大だから。
915クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:26
>907
禿道です。
コーエン、ボル、サラ、ダンファンに対する意見まで・・・。

916クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:28
>>906
安藤はビールマンできるくらい柔軟性あるし
佐藤コーチもついてるから、セカンド伸びると思う。
コストナーは、体が硬いのをなんとかしないとセカンド伸び悩むと思う。
城田さんの強化が効いてるのか、スパイラルやスピンなんかは
日本の有望ジュニアの方がいい。
917837:03/04/04 02:28
>>914
すぐり、恩田、中野ってメンバーだったら2枠になってたかも
>>916
自分は体が硬い、ビールマンは体が硬くてもできるんですと安藤が言ってた
でもレイバックとか見てもそう硬くはないよね安藤も…
919クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:30
荒川のショート白鳥での最後のスピン前の転倒とか、
3+3+2の話なんて興味ない。
語りたいなら応援スレ立ててそっちでやれば?
つーか過去スレで散々語られてるじゃん。
もう飽きた。ウンザリ。
920837 :03/04/04 02:30
>>916
同意
安藤はコストナーに負ける要素は全くないと思う
921クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:30
すぐり、荒川、中野(太田)でいいじゃん。
922クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:31
荒川ヲタがどんなに騒いだってもう遅いんだよ。
馬鹿メ。
ダンファンって点もらえないよね。

予選はサラと一緒だったのが運のつきだったのかも。
サラより前だったら、サラは最終Gの二つ前のGでの滑走になる所だった。
924クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:32
村主
中野
太田だったらな。
925クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:32
確かにダンファン予選とショートはもっと評価されてもいいと思った。
NHK杯や四大陸見て期待してたんだけどねえ。
それにしてもなんで突然フリーのプログラム変更したんだろうね。
何で837はずっと名前に837入れてんの?
927837:03/04/04 02:33
>>921
すぐり、太田、安藤がいい
でも中野もそろそろ出してあげてほしいが
928クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:33
>>909
>>912
とか以前に、コストナーはあの自爆癖直さなきゃ。
自爆姉妹にエントリーされてますけど。
大事な所で全部自爆してる。
929クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:33
ダンファンなんて来季は予選落ちだよ。
ばーか。
安藤はコストナーに負けないと思うがはつらつさでは劣る。
転びっぷり一つとってもw
とにかく安藤はおとなしすぎる。もっと若さを全面にだすぐらいの
元気があってもいいのに。クワンに引導渡すぐらいの勢いがほしい。
それと身体は固いと思う。ひざも上半身も固い感じ。
でもふつうにきちんと滑ればコストナーには負けないだろう。
安藤がコストナーに負けてるものっていうと・・・スピード感かな?
コストナーはスピンをもうちょっとなんとかしないと見ていてつらい。
あれだとどうしても走って飛んでるだけに見えてしまう。
932クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:34
荒川と恩田はほんと役立たず。
首つって死ね。
933クーベルタン男爵さん :03/04/04 02:34
>>926
ごめんごめん、そのままにしてた
直します
>919
まぁまぁ。
今、相談所で頑張ってるようなので。
935クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:36
子供がいるみたいだけど・・・
早く寝なさい。
936クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:36
荒川ヲタと恩田ヲタって最悪。
>>930
溌剌さはないねえ姫。
妙に落ち着いてるっていうか無表情っていうか…。
インタビューなんかではお馬鹿っぽいのに。
938クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:37
っていうか、本当はコストナーを本当に怖いと思った事ないな。
やっぱり一番嫌なのはクワンがトリノまでやること。
936は子供っていわれてるよ
940クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:38
あとやっぱりコーエンは怖い。
あの柔軟は脅威。
今は自爆に助けられてるけど、自爆が無くなったらと思うと・・・
941クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:40
>940
確かにね。
でも、コーエンのジャンプの着氷ってなんか不安定だよね。
あのジャンプが決まり出すとちょっと驚異かも。
それから変なところで蹴躓いたりしなきゃね。
>>940
無くならないだろと思うの自分だけ?
世界ジュニアも自爆って6位くらいだったよね確か
もう自爆癖がしみついてるような。3-3挑戦でますます安定しなくなりそう。
943クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:41
1番怖いのは現在無名の雨ジュニアが
トリノでタラ・サラに続く3番手になる事。
コーエンの自爆は治らないと思う。
944クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:41
>>729
遅レスですが、ポイキヨは病気で国内戦はショート終了時で棄権しました。
ユーロも直前まであまり練習ができなかったようであの結果になったようです。
と、ユーロの解説で語られておりました。
ただ、ユーロの時はそんなに調子悪そうには見えませんでした。

それにしてもフィンランド3年連続で惜しくも1枠・・・ほんとに勿体無い。
クワンは33が飛べないからこれからはダメだと言われながらも、クワンを
負かすだけの選手が出現せずに、トリノまで持ちこたえそうな気がしてきた・・・
コーエンは正直よくわからんが、なんか見栄えがする。
印象が強いタイプで自爆さえなくなればほんとこわい。
大一番ではまったりしたら・・・というのはあるかな。
947クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:41
コーエンって今回初めて3+3を決めて嬉しいってコメントが出ていたけど。
やっぱりまだ安定感はないわな。
荒川のポカとコーエンの自爆、あるときふっと直るかもしれん。
直らないだろうとは思うが。
949クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:42
コーエンの柔軟性は凄いけど、スケーティングはそんなに上手くないような気が。
だからスピンやステップで転ぶんじゃないかと。
コーエンはこのままずっと自爆持ちな気がする…
安定すれば金候補なのは間違いないとは思います。
951クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:43
ボナリーもそうだったけど、体操あがりの選手って
足元が弱い感じなのはなんでだろ?.
952クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:44
最近コーエンのノーミスとか良い出来の演技ってたまにあるけど
こけた時より印象うすいんだよね・・・。
953クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:45
あの少女っぽさがちょっと損している気がする。
954クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:46
コーエンのノーミス演技の時って、スピードが普段より無いような。
迫力も。
アメは3人のうち2人ぐらいはトリノに出てくるんじゃない?
ブサ3人衆はかわいそうだが・・・・・
956クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:47
コーエンって、なんであすこまで転倒してしまうんだろう。
単なるミスでは済まず。
プレッシャーだけじゃなく、技術的な問題がありますか?
>>949
コーエンってスケーターとしての魅力ってあんまりない気がする
じわじわ良さがわかるフィンランド勢と逆で。
スケーティングに味があるとか感じないから飽きるのかな
958クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:47
>>943
現在無名の雨ジュニアが伸びてくるには
もう遅すぎないか?
コストナーや太田・安藤(あと舞)なんかの方が
かなり先行しそうだし。
柔らかすぎるのも考え物、って感じ。
ぶさ3人衆でもリャンはうまくすればのびるかもしれん。
サラ次第な気もするが。
モクやマクドは多分クワン以下という位置づけだろう。
961クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:50
そろそろ次スレ?
次スレもオリ板?スポ板に戻る?
962クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:52
>957
胴衣。
正直言って同じ体操上がりならボナリーの方が…
コーエン一つ一つの技の質はいいけど(ジャンプ以外)
流れとか雰囲気はあんまり感じないな
表現力はまだまだ
テストで難しい問題が解けた!!
でも・・・その後にマークミスや簡単な問題文を読み違えるイージーミスで点数を
失うタイプ>コーエン
965クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:54
>>961
どっちでもいい。
物凄く分かりやすい例えだ。
967クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:56
>964
要はつめが甘い、と…
その点クワンはじっくり慎重に解いていってって感じだねw
968クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:57
コストナーってワールドのショートで3+3やったらしいけど
3ルッツ+3トウですか?それとも3ルッツ+3ループ?
969クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:58
全米見てコーエンよりリャンの方が良いと思った。正直。
ルッツ+トウだろ。ルッツ+ループはまだ出来ないはず。
971クーベルタン男爵さん:03/04/04 02:59
>>970
教えてくれてサンキュー。
それなら安藤の構成の方がコストナーより上だね。
>>969
自分も。
コーエンとリャンに同じ顔がついてたらリャンが上じゃないかなと…
973クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:00
リャンって本当にすげー顔してるよな。
チビだし。
リャンは88年3月生まれか。若いね。背が伸びてどうかな?
Jワールドでのコストナー3ループ3ループだったが、ワールドはしらん。
基本的にループが得意の選手のようでフリップは苦手っぽい。
フリップでも3−3はやるがね。
ストレートラインのステップがワンフットで全体にスピードもあるのが
評価されるみたいだ。>コストナ
976クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:04
「全米全員同じ顔選手権」でもやるか。
モクも健闘しそうだ。モクのスケートって結構いいと思う。
>975 ジュニアワールドはSPが3LP+2lp、FPが3f+3tで3lz+3tはlzで転倒。
978クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:08
>>975
フリップ苦手だとシニアにいって厳しいね。
あとあのストレートラインステップは全然構成が難しくなくて
見映えはよくなかったなぁ。
979クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:09
コストナーは猫背。
猫背だと見栄えが悪い。
どんなにスタイルが良くても。
姿勢って大事。
>977
そうそうジュニアだからSPは3−2だね。コンボのは3tゥみたいだね。
サンクス。
981クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:10
>>976
そうね。
ジュニアワールド見てリャンの評価が下がってモクが上がった。
リャンがプログラムが全然合ってなかったせいもあるけど。
982stef:03/04/04 03:11
>>979
猫背じゃないよ!
モクってまるで佐藤ゆかだと思った。
滑りは綺麗。でもひたすら地味。ジャンプもふつう。
ただステップはユカほどうまくない。
984クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:12
>>982
言われてみると、チョイ猫背に私も見えた
リャンは普通の表情してても、採点に不満があるように見えて不利かもw
コストナーは微妙に猫背だが微妙にいかり肩の安藤といい勝負かも。
987クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:16
モクは貫禄のないクワンみたいなイメージ
コーチがキャロルだから仕方ないのかもしれないが
技の見せ方がクワンに似てる

988クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:19
やっぱ現時点のトリノ候補の若手の有力度では

安藤・太田・コストナー>舞>マクド・リャン・モク

の順かな。
これにコーエンも入れるなら、認めたくないけど実績からいって
頭一つリードかな。
コーエンどうなるんだろうねこれから
トリノでは金メダル最有力候補でプレッシャーに負けて自爆かと思ってたけど
ただの有力候補くらいにしかなれないかもって気がしてきた
コーエンは今のままでいっても金最有力の一人になりそう。
ソコや村主、クワンがどうなるかは全然わからん。
安藤、太田も未知数。だがくいこんでほしい。
舞は正直、シニアにいったらプレゼンのびないと思う。今のままでは。
991クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:26
コーエンはやっぱり怖いよ。
現時点でこれだけセカンド出てる選手だし。
できる事ならトリノまでに3ブス(マクド・リャン・モク )に
そのポジション奪われて欲しい。
トリノで金獲るには4回転はどうかわからないけどSPからの3-3は必須かな?
コーエンはSPに入れられるほど3-3安定するだろうか。
993クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:29
ジャンプの不安定さをなくさないと雨若手に食われていくだろうけど…
ジャンプがすごいor表現力がすごいって選手にはならないだろうから
技の質で勝負かな>コーエン
994クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:29
>>992
それは無理だろうね。
でもコーエンには脅威の柔軟が・・・
995クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:35
マクド・リャン・モクはある意味怖くないから伸びて雨3枠に入って欲しい。
996クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:47
84 名前:クーベルタン男爵さん 投稿日:03/04/03 19:00
ttp://pub116.ezboard.com/fplushroom1789frm1.showMessage?topicID=833.topic

GPSがドイツから中国に変更確定したみたい
どの大会に誰が出るかって大体毎年の傾向みたいなものがあるけど
来期は変動がありそうだ…

プルスレからの転載。
やっぱり中国開催本決まりらしい。
これで来季以降アジア勢に少し有利になりますね。
ヨーロッパ勢、特にドイツで練習していたコストナーあたりには
かなりの打撃かも。
997クーベルタン男爵さん:03/04/04 03:48
恩だ中国とN杯しかでなさそう
>>996
欧州勢悲惨・・・
ラリック以外はロシア行くか北米行くしかなくなる。
日本勢は人によってはアジアだけで済んじゃうから楽だね。
北米勢は少しマイナス。
日本・中国の選手は、かなりのプラス。
長期的に見て、アジア勢に凄くいい事だね。
最近、日本と中国の連盟は仲がいいしね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。