フィギュアスケート☆女子シングル Part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
874アスリート名無しさん:02/12/23 05:29
太田はジャンプが回転不足なのがね。。。
875アスリート名無しさん:02/12/23 05:37
そうは言っても、2回転の村主よりは2.5回転の太田の方が・・・・
876アスリート名無しさん:02/12/23 05:40
来季の世界選手権は、

17太田
21恩田
16安藤できまり
あらかーさんがモロゾフにプログラムを手直ししてもらう時間がないって言ってる間に
テケが振りつけしてもらってたのか・・・S田女史・・・・・・。
878アスリート名無しさん:02/12/23 05:59
来季の世界選手権は、
日本の金銀銅独占。
879アスリート名無しさん:02/12/23 06:31
太田は鈴木明子、若松詩子コースの予感。
880アスリート名無しさん:02/12/23 06:50
「トリノでメダル」から全て逆算して今後のスケジュールを組んでもらいたいですな。
3年もたない人はプロ入りか、GPS単発出場ぐらいでのんびりやってもらって。
そうすると、恩ちゃんですら微妙な立場か。

881アスリート名無しさん:02/12/23 07:12
太田は本当によかったな。
シニアのプログラムの滑りこみが不足してるなかでのあの演技、感動もんだね。
安藤も昨年と大違い。シニアの国際大会に出場しても充分通用するレベルだ。
来季は、安藤、太田の優勝争い間違いないよね。
882アスリート名無しさん:02/12/23 07:15
国内の厳しい予選を勝ち抜けないものがここ一番で力を発揮できるとは
思えないので、ばりばり国内で争ってほしい。
でも、シニアのお三方、ノーミスですべりきるということがほんと稀だよねぇ
男子もそうだけど。
昨日は、太田はジャンプの質はともかくきちんとこなしていたところが
好感がもてた。
来期GPには様子見ながら出すと思うよ。枠を確保しつつ若手を育てないと
ふんづまりになるしね。3枠確保+トリノ目指すが目標かな。
ジャンプばかりだと世界の反発くらい規制が大きくなるような予感もある。