ロバチェバ&アベルブフ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
前スレ
ロバチェバ&アベルブフ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1016795980/
2クーベルタン男爵さん:02/07/04 23:00
>1さん早い!乙!
3クーベルタン男爵さん:02/07/04 23:01
銅ずざー
4クーベルタン男爵さん:02/07/04 23:46
アサイン見ました。なんかハードだね。
フランス大会で世選2位のボンクラと一緒って
珍しくないのかな?
ttp://www.isu.org/figure/events/0203/gp0203.html
5クーベルタン男爵さん:02/07/05 05:11
んっと、置き場たんのURLは貼った方がいいのかな?
置き場たーん、どうする???

新スレおめでとうございます。
980たんサンクト!
6クーベルタン男爵さん:02/07/05 08:29
この地味なスレタイが二人を物語っているな
7クーベルタン男爵さん:02/07/05 09:13
8クーベルタン男爵さん:02/07/08 01:01
ロバチェワって呼んで欲しい。
9クーベルタン男爵さん:02/07/08 01:34
↑いつも言ってるよね。なんで?いやなら自分でスレ立てれば?
10クーベルタン男爵さん:02/07/08 01:36
>>9
人違いです。
ここに書いたの(前スレ含めて)初めてだよ。
11クーベルタン男爵さん:02/07/08 01:43
>>10
9じゃないけど、前スレで発音がどうのこうのって煩いのがいたんだよ。

12クーベルタン男爵さん:02/07/08 02:26
ttp://www.jbmittan.com/showcase/euros02/20210631.JPG
見飽きた画像かもしれないけどなんかきれいだったので
13クーベルタン男爵さん:02/07/08 13:02
>12
全然見飽きないよー
アイスダンス史上に残る名リフトだよ。
スピード落もちないしさ、美スィ〜! ロバたん恐くないんだろか、あの体勢で。
14クーベルタン男爵さん:02/07/08 13:53
愛と信頼を感じる
15クーベルタン男爵さん:02/07/08 15:37
>13
喜んでもらえてうれしいー
リフトの写真ってめずらしいかな、と思って。
あとプロのカメラマンのページなのかな、写真がきれい。

>14
まさに愛と信頼ってかんじ。
塩湖五輪のEXのアンコールもそんなかんじだったね。
阿部がロバさんをグルグルってまわしてポイッってやつ。
16クーベルタン男爵さん:02/07/09 01:18
>15
>阿部がロバさんをグルグルってまわしてポイッってやつ。

ロバのグルグルよりもアベのワケワカラン踊りの方が激しく印象に残っている
17マカー置き場:02/07/09 13:37
>5
遅くなって失礼しました。更新も遅まきながらしたので、自分で貼っときます。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2605/loba_aver.html
置き場たん、いつもすまないねえ。これからもヨロシコです。
(・∀・)つI
置き場タン乙〜
20クーベルタン男爵さん:02/07/09 16:50
ハラショー、置き場たん。
写真のタイトル「愛と信頼のリフト」に藁た(w
21クーベルタン男爵さん:02/07/09 23:06
>16さん
「アベのワケワカラン踊り」確かに。。
本来はああいう性格なのだろうか?
苦悩してる表情が似合うだけにギャップがありますが
ああいうパフォーマンスしてくれると妙に嬉しい

>17さん
お疲れ様です
さっき動画サイトに行ったらば
ソルトレイクOPのODがアップされておりました
あの感動の6.0演技を皆様ももう一度!!
>21
OD懐かしい・・
塩湖からもう5ヶ月も経ってるのよね。
演技も良かったけど私的に一番好きなのはキスクラ!
一人ではしゃいだ人=アベ
静かに驚いていた人=ロバ
静かに喜んでいた人=カルポノソフ
無表情だった人=リニチク

…リアクションみんなバラバラかよ!とオモタ
遅くなったけど新スレおめでd
24クーベルタン男爵さん:02/07/10 19:29
あのトロイカみたいに滑っていくリフト、逆アングルで撮った写真が
オフィシャルの中にあるけど、このアングルもなかなかスリリングで美しいのだ。
25クーベルタン男爵さん:02/07/11 20:13
´o` ロバ

´Θ` アベ(無精髭)
2625:02/07/11 20:22
◕ฺΘ◕ฺ  やっぱアベはこっちかな。


下らんことやってスマソ。
木戸さんがご自分のファンのHPにカキコしてたけど、
ロバさんたちまだデラウエアに来てないんだね・・・
のんびりモードがいかにも二人らしくてイイ!
でもこんなにのんびりしててもいいのだろうか・・
29クーベルタン男爵さん:02/07/12 00:22
既出の写真の出典ですが↓
ttp://futureseliger.chat.ru/LAv/LAobl.jpg

これ、『GALA』というエリート女性志向の雑誌で(仏や独でも刊行されてる)
“Ice,・・・・and passion 二人が10年に及ぶドラマチックな愛の物語を語る”
というメイン記事。

激しく読みたい!!!
3027:02/07/12 17:13
>28
何でも、コリオグラファーやら選手やらその恋人やら(w で随分賑わっ
ているそうで。今デラウエアに戻ってきたらえらい騒ぎになりそうだ・・・
A time for birth,a time for death
A time to sow and a time to reap
A time to kill, a time to heal
A time to break down and a time to build
A time to cry, a time to laugh
A time to mourn and a time to dance
A time to gather and a time to scatter
A time to embrace and a time to refrain
A time for love, a time for hate
A time for war, a time for peace〜〜♪→愛と信頼のリフトへ(w
>30
周りの騒音は関係ないでしょ。なにしろ愛と信頼と情熱の十年愛ですから。
十年愛に突入する前はそんなに親しくなかったのにね。まだ
子供だったから仕方ないか。幼少時代の頃を聞かれてロバ曰く
「私はいつも真面目に練習してたけどイリヤは・・」だってさ。
黙々と練習するロバとダラダラするアベの姿が簡単に想像できてしまう・・
>>33
出来る出来るw。それであんなにうまいんだから
アベは凄いな。
ああいう人を天才というのでつ。
リニチュクせんせもプラトフ以来の才能の持ち主とか言ってたでつ。
>34
>35
同意。
 
でも昔何かでアベが「自分の滑りは欠点があって見るのはいや」みたいなこといってるの
見たことがあるきがするんだけど記憶違いかなあ(正確に覚えてないんですが)
やめて下さい。そんな話を聞くと本気で阿部に惚れてしまいます。
>>36
それ!天才って得てして同じ様なことを言うもんだとオモタ。
いわゆる天才ダンサーとか言われてきた人たち、みんなそう言って苦悩してた。
>37タン
いっしょに惚れませう。
>>31
おー、歌詞だ!31たんサンクト!なかなか壮絶な歌詞だな…。
オフシャルのず〜っと前の方に、インスピレーションを得る為に海に行くというのもあったし、
アベが音楽をどう表現するか滑らして、リニチュクとロバがそれを見て、その中の
動きを使ったりもするとか。・・そんなことも書いてあったよね。
ボーカル入りの曲をフリーで使われることにいまだに
抵抗を覚えてしまう時代遅れな私でもTime for peace
だけはお気に入り。ジャカジャカとともに耳に残る。
お蔵入りになった『剣の舞』ですが、音楽にspiritが感じられないって
コロッと変えちゃうんだからねえ・・・
>>36タンが言ってるイリヤ発言はこれのことかな?下の方にあるよ。
ttp://www.interq.or.jp/venus/toshiko/final.html

なかなか面白いこと言ってます
>43
コメンテーターが云々...のくだりは、今思えばジャーナリストの道を選んだ
イリヤならではの発言か。
彼、インタビューでも、他国の若い人達のことなんかも褒めてあげてるしね。
アベってコーチとしての才能あると思う。
ジャーナリストももちろん似合いそうだけど
なんかもったいない気がするなぁ〜。
それともかけもちするのかな?
46& ◆FzMhtjJk :02/07/14 12:30
コーチって経済的な面でどうなのかな??
表彰台クラスの選手を抱えてれば生活もラクなんだろうけど・・・。
まぁ、今はコーチ云々より、今年も頑張ってーー!!!
多分最後の年になるだろうし、例年以上に彼らのプログラムを早く見たくて、
楽しみで仕方ないよ!
アベ曰くロバがトレーナーになって子供達を育てたいと思っているので、
ゆくゆくはモスクワに学校を作ることも可能だと思う...とか。
雨ではなかなか才能のある子が見つけられないって。
ロバと子供達

なんか似合うね ほのぼの〜
49& ◆C7KT3C0Y :02/07/14 20:04
ロバ自身は子供産まないのかな・・・。
って余計なお世話か、失礼。
ロバは優しく教えてくれそう。
>49 >ロバ自身は子供を・・・
やっぱそう思う?・・よね。
ロシアツアーの記者会見で、今後のこと聞かれて真っ先にそれ言ってた。
出来るだけ早く子供を産んで育てなきゃって、もちろんアベが言ったんだけど。
51クーベルタン男爵さん:02/07/15 03:10
ttp://www.aif.ru/sv/185/10_01.ph
んっと、前スレで中途半端になってたモノクロ写真の記事。

『AIF satuaday-sunday』という雑誌なんだね、表紙はベットに寝そべってるカラー版。
以下簡単に内容をかいつまんで補足しておきます。

十年後に再開した二人は、18歳と17歳になっていた。
イリヤによれば、一目惚れではなく、会わない間に随分変わっていたのがとても
面白かった(だけ?) らしいが、以後お互い惹かれあっていくんですね。
結婚はパスポートでは7年前のの5月11日。
 えーと、ここで3月11日じゃないの?≠ニ思った人いる?
 多分これはロシアの法律のせいだと思う。
 ロシアは離婚がとても多い為、お試し期間(激藁)がある。それがたしか二ヶ月位の
 はずだから・・二人は書類上の認定日じゃなく、届を出した日をアニバーサリーに
 してるんだと思う。

最初は私生活からスケートをどうしても切り離すことが出来ず、スポーツでの衝突を
家庭にひきずってしまい、つらい日々だったみたいです。
今は口論は氷の上だけで、そこを離れたらすぐチェンジして平和モードになるとか。
切り替えが出来るようになったのは、三年たった頃....と回顧している。

学生時代の友達が偶然訪ねて来て、イリヤがBMWで飛ばそう!≠ニ誘う。
凄い飛ばしやみたいっすね、阿部さん。
友人が言うには学校では成績優秀で、体育関係除いてもオール5だったそうな。
52↑URL訂正:02/07/15 12:50
間違った、これです。>51
ttp://www.aif.ru/sv/185/10_01.php
>>51タンは神

飛ばしやイリヤに萌え
遅まきながら>>51たん有難う!
ロバさんとアベも最初から上手くいってた訳じゃないのね〜。
まあ10年も公私共にパートナーやってりゃ山も谷もあるよね。

しかし飛ばし屋イリヤは…みたまんまw
>51たん
ありがとう!
 
ひとめボレでなかったのがちょっと以外だった。でもおもしろい!
前スレモノクロ写真記事が話題になったついでに
自己レス&訂正しとこ
アベの弟君が通っているのは
×アメリカン・スクール→○英語専門中学校 

でした。間違ってスマソ
大部分の科目を英語で授業し、英語のみを話すところらしい(by研究社露和)
アベママってなんかステージママというか教育熱心だなぁ・・
大学では微生物学専攻してたんだよね、イリヤママ
イーラママはお医者さんだし、結構なインテリ家族だね。
いい家庭で愛情たっぷりに育った感じ、二人とも。
イリーナファミリーは釣りが好きです
付け加えると、車飛ばして向かった先がレストランなんだが、どうもそこは
アベの父親が経営してるとこみたい。
フロアの中央に樫の木があって、その下で語ったのが上記の内輪話ってわけ。
60クーベルタン男爵さん:02/07/18 01:17
フロアの中央に樫の木?置き場タンが貼ってくれた
受賞の写真にソックリな場所があるんですけど…
もしかしてそこが父親のレストラン?
ロバアベのMLによると、二人は Fort Bayard game というものに
参加したらしい。ロバはネズミやらゴキブリやら出るのでそこに
行きたくなかったがアベに説得されたそうな。

Fort Bayard って?秋にロシアで放送されるから国内?
実はMLの前にイズベスチャで読んでだんだけど、Fort Bayard game て一体何やら
さっぱりわからんかった。ロシアンチームにはブッチ姐やカバエワもいるんだよね。
でもアベに言いくるめられてるロバを想像すると・・・何かカワイオカシくて萌え〜
清潔大好き(?)なロバには絶え難いものだ>ゴキ&ネズ
64クーベルタン男爵さん:02/07/18 23:41
まだアメリカで練習してないのか
だいじょうぶなのかな
ろばのアシは完治したのかな
>57
「イーラママ」って言葉はどうもアニシナ姐さんのお母様を
思い浮かべてしまう・・・

>64
完治してもらわないと。世選優勝したし、二人はまだこれから
じゃないですか!
もうアメリカには行きたくなくなったりして・・・なーんて。
ソ連崩壊後リンクがどんどん閉鎖していって、コーチもいなくり
デラウエアに招かれて行ったけど、とっとと帰ってきちゃったもんね。

そん時のアベさんの名言ーーー“unhelhty paradise”
その頃って何とかして皆ロシアを出ようという風潮だったのに。
6766:02/07/19 14:48
スペル間違えてしまったよ

>66
根っからの愛国者なのですね。
それで腑におちますた。
以前、「リニチュクの元を三度離れて三度戻った。」というの見て、どう数えたら
三度になるのかわからなかったので。
>「リニチュクの元を三度離れて三度戻った。」

えーっと2000年頃とデラウェア大移動のはわかるけど
あと一度はいつリニチュクから離れたんでつか?
>70
そのデラウエア大移動の時がおそらく>>66
でもその後国内環境がますます悪くなって、再びその“unhelthy paradise”へ

world15位になってしまったからね・・・さすがに翌年は7位まで上げたけど。
72クーベルタン男爵さん:02/07/20 22:45
暑中見舞いにこれをどうぞ
ttp://www.shanfan.com/nongymn/skating/videos/lobachevaaverbukh/lobachevaaverbukhvideos.html
・・・ますます熱くなるかもですが・・・
7370:02/07/21 00:33
71タンサンクス
家族から離れたくなかったらしいけどさすがに15位じゃあねえ。
眉根寄せながら荷造りするロバを勝手に想像してしまったよ…
NHK杯の規定はタンゴロマンチカか・・
どんなダンスかわからないけど楽しみ。とりあえず来て踊ってくれたら
それでよし。公開したら絶対見にいきまつ・・
ttp://www.isu.org/figure/events/0203/gp0203tech.html
ダンススレの、「おまいら落ち着け」話にちょと感心。漢だな>アベ
魔女狩り署名に荷担しなかったのもわかる。
禿胴!!!!!
ジャッジングボードを見て一瞬チョト落胆したような表情をしたのは印象に残ってる。
でもすぐ自分に言い聞かせるように笑顔になってた。
コーチとロバアベはみんな読んでたね。

自分は西側ジャッジが全員ロシア、東側ジャッジが全員(除くロシア)仏を選んだの見て
不自然すぎるぞ!おまいらと思った。
あの中でウクライナはガクガクブルブルだったんだな・・・
「おまいら落ち着け」に感心もしたがちょっとワラタ
アベは2ちゃん用語も違和感ないな・・とw
がんがれー!と叫んだら
サンクト!と言ってくれそうな・・・
>>72
スピードあるね、この時アベさん足が痛くてひきづってたそうだけど
そんな風には見えない。
>>72
ロバの腰クネクネ(´∀`)イイ!
81クーベルタン男爵さん:02/07/26 08:36
>>72のhomeにこんなのもあった
どうせなら動画のままうpしてほしいー

ttp://www.shanfan.com/nongymn/skating/dance/lobachevaaverbukh/lobachevaaverbukh.html
82クーベルタン男爵さん:02/07/26 09:11
buhi
>>81
どうい
99スケアメのプログラム見てみたかった。評判悪かったんだよねぇ

置き場タンまたまた乙です
その後ずいぶんと他カプルで見たよ。〜しるくどそれいゆ〜
先見性あり過ぎたのか・・? 
アベは預言者ですから…w
↓餅とアベさん↓
ttp://groups.msn.com/figureskating1/photosoffice.msnw?action=
ShowPhoto&PhotoID=299
8786:02/07/29 11:07
8886:02/07/29 11:56
また失敗・゚・(ノД`)・゚・ゴメンネ

86からID=299を抜いてdだ方がよかったかも。
Photos OFF-ICE!!!の所にありまつ…
>>86-88さん有難う。
なんか阿部さんがくびねっこ捕まえてるみたい…w
90クーベルタン男爵さん:02/07/29 20:27
餅がパシリに見えるんですが・・・
91クーベルタン男爵さん:02/07/29 23:07
アベさんってば若かりし日のデニーロのようだ♪

ところでヤグ=餅?由来は?
92クーベルタン男爵さん:02/07/30 09:31
>91
みたまんまでしょ
アベはちゃんと管理してくれる人がいて良かったね。
ロバたん、これからもおながいします。
94クーベルタン男爵さん:02/07/31 22:46
昨日sports鯖の一部スレッドがdat落ちしてたのですね
今日は普通に来れて良かったよ

>>92さん
なるほど 確かに見たまんまだ。。

>>置き場さ〜ん
模様替えしたんですね
いつもお疲れ様です
>94
html化の作業してたみたいですね、過去スレ見れるようになりましたよ。

置き場たん↓これも入れておいてくださいまし。好きなの可愛くて…
ttp://freestyle.skatingfans.com/99sa/photos2.htm
96クーベルタン男爵さん:02/08/01 00:02
>95さん
ありがとう、この写真はじめて見ました。
ロバさんカワイイー。

二人の表情の差を見るとWFS1巻の記事を思い出しますね。w
…ショボくれたアベ。そんな夫を何とか引きたてようと
ロバはかげりない笑顔を保っていた、みたいな内容のやつ。
WFSってロバアベのカラー写真少なくない?
世界選で念願のメダルをゲットした時もモノクロの小さい
写真しかなくてガカーリした記憶が・・

チャンピョンにもなったことだし、次号多いに期待してみる・・

置き場タン、毎度乙です
>96
あれは泣けた。。。
ショックで放心状態のアベに健気な笑顔で気遣うロバ…目に浮かぶようだ
なんか凄い騒ぎになってるね>フィギュア界
二人の今後がかなり心配になってきた…
アベさんの「アニシナは実力で金をとった。」発言・・。
男前すぎて惚れなおしますた。
(あ^でもそんな事言っている場合じゃない。)
>100
ハゲ同。
102クーベルタン男爵さん:02/08/02 18:36
>>99-101さん
読売新聞の今日付けの朝刊のスポーツ面
かなり紙面をさいてそれ関連の記事載ってますね
それにしてもマフィアが絡んでいたとは。。
塩湖のメダリスト取消なんて事はないよね
今になってみると、メダル圏外みたいに思われていてよかった...なんてオモタ。
だってこれでGPシリーズをアニペーと丁丁発止やってたら何言われてたか・・・。
104クーベルタン男爵さん:02/08/02 19:03
このスレの住人さんは良心的だね
>102
今日の毎日の夕刊が良い感じだよ。
結局割りといいかげんな報道みたいだよー。
まだアマの二人はこれからいろんな所で
この話題について質問されるんだろうなぁ…鬱

ヨロ選直前に行われた国内選後のプレスでの二人の発言です。
こんな気持で臨んだのに・・・

イリヤ:私たちはこのプログラムを継続します。
  サーベルダンスは私のイメージだとナタリヤより提示されたが、私はそれを望みませんで
  した。そして彼女が私達の見解を聞き、選択してくれたことを感謝します。
  私たちがこのダンスによってメダルを獲得することは可能です。
  GPシリーズに参加出来なかったことで色々取り沙汰されましたが、幸い今は
  すべて過去のことです。

  (ライバル達の)プログラムは勿論見ました。しかし、評価するのは私ではない。
  私たちは確かに彼らより厳しいでしょう。彼らは既に複数のトーナメントを経て、
  何を付け加えるべきかを知り、変えることが出来ます。
  私達にとって、ロシア選手権がスタートで、その後直ちにヨロ選があります。
  しかし私は同時に言いたい。私たちは既に成長したことを、打ちのめされる
  子供ではない。トロイカ(→三頭立てのそりのこと、つまりベスト3のこと)に
  入ります。変更はしません。スタートは既に過ぎてしまったのです。
  さらに前に進んで行かなければなりません。
    
イリナ:私達にとって心理的にとても難しいものでした。私達のプログラムを初めて観客
  の前に提示するスタートです。まだ私はいくつかの要素をこなすことが難しいの
  ですが、ヨロ選には完成しなければなりません。多分私達には時間が無い。
  あと10日しか残されていません。
  しかし私たちは、オリンピックまでに完全に回復できることを望んでいます。
  幸い医師とトレーナーが最善の力を尽くしてくれるでしょう。

  私たちはまだプログラムを100%理想的には完了していません。
  しかしオリンピックには私たちは完全に平衡を保たれるでしょう。その時私たちは
  結果を見るでしょう。観客はスペクタルを求めています。私たちもまたそれらを
  実現しようと懸けているのです。
>107
お疲れ様。アリガトー。
こんなに必死でベストを尽くしている彼らを、
面白半分で八百長扱いする下世話な人がいる事に鬱になる。
>107さん有難う。
こんな気持ちで新FDに二人は賭けていたんだね。
…なんか昨日・今日と疲れてしまった。
いつもならビデオや動画見返すんだけど、そんな気にもなれないし。
男子シングルでも見るか…。
110クーベルタン男爵さん:02/08/03 16:46
>>105さん
ありがとう さっきネットで読んできました
情報が錯綜してて結局どうなるんだろう?
メディアによっては選手の名前も出ちゃってるみたいだし。。
メダル取消もありうるかもって本当に記事にあったね
>>107タン乙
二人の会見読んでホロリときたよ…
明らかに時間が無い状態でプレッシャーもあるのに
新しいことに挑戦してきた彼等にスタオベしたい。

しかしリニチュクがアベに抱いていたイメージってサーベルダンスなのね
…わからなくもないが(w
理性的なのに攻撃的…人の夫なのに萌えるなあ
>112
112さんのその感想に微笑まし笑・そして同意。
アベって氷上ではいろんな意味で化け物だけど
家じゃ猫みたいにゴロゴロしてロバに甘えてそう…
10.5 ワルシャワで開催されるショーに出演しますね。
ttp://www.pfsa.com.pl/gala.html

同じく秋にもサンクトでショーがあります。
ロシアツアーの時、アベさんが、商業主義のショーではない今回のようなショーを
ロシアとヨーロッパでしたい。と話していて、イタリヤとも話がまとまってる風な
ことを言っていたのでこれもその流れかなー?
よりシリアスでアーティスティックなショーをキボンヌしておられるご様子でした。

シベリアツアー、すごく良かったようですよ!
フーマルもロシアの氷と観客の質の良さをコメントしてくれてました。
いい面子ですねー…ブッチーもいる。
日本でやってくれたら資財を投げ打ってでも…。ハァ。
>116
ほんと、いい面子…
ヨーロッパの人達がうらやますぃ〜
日本じゃまず無理だろうな…
118クーベルタン男爵さん:02/08/05 23:53
新しいプログラムの練習してるのかな。
119クーベルタン男爵さん:02/08/07 00:12
>>118さん
んで今シーズンもこの写真みたいに中央で微笑んでもらいたい。。
チャイト&サフの助の公式サイトで見つけたよん

http://www.ice-dance.com/galit-sergei/photos/20228627.JPG
http://www.ice-dance.com/galit-sergei/photos/20135405.JPG
>119
そうですね。二年ドラマチック系が続いたから、今度は
“smailinng dance”をって言ってたし。
121クーベルタン男爵さん:02/08/07 15:01
busu
122118:02/08/08 00:43
>119
良い画像ですね。ほのぼの〜
ほんとこうなればいいですねえ。
123119:02/08/08 22:49
>>120さん
どんなプログラムになるのか本当に楽しみですな
“smailinng dance”も気になるが
個人的にはドラマチック系も捨てがたい。。

>>122さん
またほのぼの画像探してきます

ところでハイパーリンク貼ってしまいましたね スマソ

ほのぼの〜といきたいところだが
アベは呆れてるというか、カナーリ怒っています。(8/7)

ttp://www.eg.ru/Print.mhtml?PubID=2974&Part=16

マリーナに影を落としたこの全てのヒストリーに私には同情を禁じえない。
私はこの乱雑さを信用しない。
一人の票で勝利を逃したことは確かに私達にとって残念(侮辱)だし、さらに
フランスを選んだ5人のジャッジの一人はウクライナだった。
そのイベント(競技)がどのように展開(破壊)されたか、私は正確に話す事ができる。
私達は自分自身の為に金メダルを要求はしない。そして誰からもそれらを選び取る
為に始める事はない。
カナダのサレー・ペルティエはソルトレイクシティーでの言動は私から言わせれば
悪臭がする。その後彼らは失った。彼らは(尊敬に)値する処し方を知らなかった。

今までアベって自分がボコボコにされても、こんなふうに批判したり
しなかったよね…。
こんな空気の中でどうやってモチベーション持っていくんだろ・・・
125124:02/08/09 02:29
誤解されないように断っておくけど、“正確に話せる”というのは
事件の真相というのではなく、ペアの一件がどのようにねじまげられていって
ダンスの競技とジャッジにどういう状況をもたらしたか
ということだからね。
>124
乙です。
どうもありがとうです。
ナンセンス発言といい、アベは本当にサレペルとは大違いだね。

それにしても・・・。
アベ・・・もう、もう・・・何度私にアンタを惚れなおさせるのか・・。
>124
>カナダのサレー・ペルティエはソルトレイクシティーでの言動は
>私から言わせれば悪臭がする。

深夜にワロタ
阿部さんのまなざしそのままの様な発言…
124さん訳ありがd。アベはロシアの良心だ。
グッドルーザーとはこうあるべきだ・・。
ア ベ は 隠 れ ライーヨー だ っ た の か
>131
隠 れ ライーヨー・・・・(激藁
隠 れ カーン様 でもあるかも
『 足首 太腿 オトコの世界〜♪ 
       飛べるのさ、ヤツは・・・』

カーン様のテーマソングも違和感ナシ!
今回の騒動について是非ロバの意見も聞きたいけどなにも言ってなさそうだね。
アベさんも今更触れたくはなかったんじゃないかな?
ただ立場上コメント求められるだろうし、一度言っとかなきゃ
収まりがつかないからね。

ロバさんは塩湖の会見での発言が全てを語ってるよ...女神だな。
“FSU”のボード、北米・ヨーロピアンが入り乱れて色々にぎやか。

ロバアベが騒がないことを理解できない人もいるんだねー。
海外の我が同志がアベさんのコメントを引用して
「メダルの為にくんくんのどを鳴らして求めるようなことはしない」
彼らの高潔さを見習いなさい、とたしなめてもだめぽ。

アニペーの塩湖金と長野欠場⇔ロバアベの塩湖銀とトリノ金を約束
アニシナがメダルを剥奪されるのをじっと待っている
自分達の連盟がライバルの為に画策したのは不愉快だが、恐れて何も言えない
メディアにはくんくんのどを鳴らさないが 露連盟 IOC ISU にのどを鳴らしている
・・・etc.etc. 

抗議をしないのはすべてguiltyの証拠らしい。
>>137たん、有難う。
なんだか最後の一行にため息が出てしまった。
同時に自分は骨の随まで日本人なんだなぁ、と思った。
なんとなく。
>>137サンクス
鬱だ…。そんなこと思われてるなんて。

抗議しないのは連盟やIOC、ISUおよび北米メディアが
信用できないのと、姐さんの実力(あるいはシロ)を信じている
からではないかと自分は思っているんだが…。
今さらメダルと騒いだらどっかのアフォカップルみたいになっちゃう。

138タンになんとなくドウイ
シベリアツアーの時、2個目の金メダルをカナダのペアに与えたことを
どう思うか記者に聞かれたのね。
そしたらその時のことを第三次世界大戦の間際のような印象だったと言ってた。

2個のメダルでその論争を消滅させようとしたのでしょう。
しかしそれは去らないだろうし、報道はさらに情熱を膨張させ続けるだろう…。と。

こ、これも予言・・・?!
141マカー置き場:02/08/16 15:13
失礼します、リンク作ってる者です。
ちょっと皆さんにお願いがあって参りました。
9月からちょっと日本を離れる事になりまして
PCを触る事もTVを見る事も出来無さげです(現役最後のシーズンなのに…)。
そこでどなたか、よろしければスレのログを取っておいて頂きたいのです。
必ず帰って来て、必ず編集するつもりです。
厚かましいお願いだと思いますし、
このまま自然消滅させるべきかなと悩んだのですが…。
リンクを必要とされる方がいるなら、本人は全然やる気です。
住人の方のご意見を聞かせて下さい。

…とまあ大袈裟な書き方になりましたが年明け頃には帰って来るんですけどね。
この大事なシーズンを見ない人間が編集していいのかな…とも思いまして。
置き場タンの存続キボンヌ
マカたん、いつもありがと。

置き場タン、ここのことはそう気にやまず出発しなはれ。
年明け頃ならまだシーズン中だし、このとおりのマターリスレだし
だいじょうぶ、皆待ってるから。
Keller兄妹(スイスのJr選手)のコーチはAlexei Pospelov
ロバの前のパートナーだね。

マターリスレ(・∀・)イイ!
146クーベルタン男爵さん:02/08/20 10:42
おきばさんいつもありがとう。

>145
どんな人なんだろう,見てみたい。
アニアベ、ロバポスをアニポス、ロバアべにする計画もあったらしいけど…
そしたらロシアン同志の熱い戦いが見れたんだね、かつてのように。
148マカー置き場:02/08/20 14:29
皆さん失礼しました。
何か読み返してみると随分大袈裟な文でしたね。
ログを取っておいて下さると言う方から御連絡がありました。
有難うございます。

ロバさんとアベさんの応援、よろしく頼みます!
ポスペロフの顔見てみたいけど教え子が世界Jrで
24位なのでテレビに映ることはなさそうだ。
ジュニアをポスペロフが見て、シニアをリニチュクが見てるわけね。

長い目でみたらいいコーチを育てるのも大事なことだね、アベはロバのことを
(チャイコフスカヤみたいな)すごく強いコーチになれるって言ってた。
100%断言できるって。
ロバさんコーチ、アホな生徒とか叱れるのかな〜?
でも阿部の尻ひっぱたいて練習させられるんだから大丈夫かw
>150
預言者が言うと説得力あるね 藁
そんでもって体型もチャイコフスカヤみたいになってたりして・・
スリムなロバさんでいてほしいけどロバママがあれだもんなぁ
そうだよなあ。
ロバさんもロシア人だからなあ。
が〜ん・・・
確かにいるよロシアには、ドラム缶みたいな体にカモシカみたいな足が
くっついてるおばちゃん。

せ、せめてリニチュクくらいの体型でいてほすい・・・
アメとムチのコーチになりそう>ロバ

弾けすぎて何してるのかわからんアベさん
ttp://www.skatephoto.com/worlds01/dance/l&a/worlds01l&a29-16.JPG
んで、こっちの世界に戻ってきた阿部さん・・・

ttp://www.skatephoto.com/worlds01/dance/medals/worlds01dance69-14.JPG
ttp://www.skatephoto.com/worlds01/dance/medals/worlds01dance69-19.JPG

02ワールドって日本だったのに、こういうプレゼンの写真皆無じゃない?
長野ワールドのロバアベのバンケ写真みたことない。
>156
おだやか〜な表情してるね

思えばバンクーバーも大変な大会だったなあー。
確かに、、、それでバンクーバー世選後の記事をチラホラ読んでいたら、
こんなものハケーンしました↓↓↓

“彼らは僕たちを第3の場所には置かないだろう。
(あまりにも)激しく経験を積みました。通りに立っていて誰のパフォーマンスも
見なかった。すると突然イーラが喜びに目を輝かせ(狂気のように)走ってきた。”

これって長野の萌えシーンを彷彿とさせませんか?!!!
さらにこの記者は最後にこんな言葉でしめていました。

>ペア中の流れ(風潮)に反するだろうロバチェワ&アベルブフ、私はそれらを
>非常に好む。彼らはメダル以上のものを得るだろう。
>役割 ― ダンスの救済者として。
         『 Dances a minus 』という記事(01.3.25)より
>159 
       ※
∬´∀`)※   ※

01ワールドのロバたん
もっとクールな女性かと思ってた>ロバ
三十路を迎えるようには見えない行動がカワイイ
>156
アベさんの眼差しが素敵。
ロバさんにこにこしててカワイイ。
渡辺&木戸組のサイトのインタビューに
けっこうロバアベ話がされていておもしろかったです。
164956:02/08/25 22:46
ttp://futureseliger.chat.ru/LAv/fb
「すごいサイト」に新しい写真がアップされてました〜
オフの時なのかな なんかほのぼの〜
>163
私もそれ読んだよ

ますますイリヤのキャラがわからなくなってきたけど萌えた
ttp://www1.odn.ne.jp/~cak21680/Interviewframe-WK.htm
>164
こういう何気ないショットも良いね〜 キワモノ写真もいいけど。

>165
渡辺&木戸組のサイトで例のスケ雨のことも載ってたね。
贔屓目じゃなくダントツで上手いって。
エッジの使い分け、音の取り方、二人の位置関係…何となく上手いんじゃなくて
完璧な上手さだって。
渡辺&木戸組はロバアベのコンパルを見て、リニチュクに習いたいと思ったと
何かに載ってるの読んだ気ィする… WFSだったかな・・・
>>マカー置き場さん
いつも更新お疲れ様〜
お帰りをお待ちしておりまする

>>165さん
URLどもです
シュルルルーンとしぼむアベ
嬉しそうにアクセル跳ぶアベ
冷静沈着そうに見えて単純。。
そういえば塩湖のキスクラでも盛り上がってたっけ
>168
盛りあがってたよね…一人でw

表情豊かで喜怒哀楽はっきりしてそうだ
『Gala』のロバアベケコーン10周年の記事の英訳、MLのファイルで読めるんだけど
みんなに読んでほしくて無謀にも和訳してみた。
あまりにも長いので、10回くらいに分けるので、よろしく。
便宜上それぞれにセミタイトル付けときます。
ttp://futureseliger.chat.ru/LAv/LAobl.jpg

〜Ice romancing〜

Wherever they may be, in life or on podiums, they always stay together.
Now celebrating their 10th wedding anniversary, the famous ice dancers
tell“Gala” about their love story.

【プロローグ】

撮影の為に二人が手を繋いで現れた時、賢明で経験を積んだ人として、プロジェクトの準備を
していたクルー達は、センチメンタルな見せびらかしと少なからず懐疑的に受け止めた。
“彼らは10年間の結婚の背後を印象づけたい…”
しかしイリーナが写真家をそっと連れ出し伝えた時、懐疑は確かな驚きとわずかな羨望に
変わった。
“イリヤは風邪をひいていて熱があるの。だから彼を疲れさせないでね、ok?”
30分後、イリヤは同じ事をした。
“イーラは明日膝の手術を受けに行くので、足を使ってはいけないんだ。”

ttp://futureseliger.chat.ru/LAv/LATogether.jpg

撮影を通し、それが観客のための見せかけではなく、真実の愛だったことを悟った。
彼らは氷上で猛烈なworkを貫かねばならないので、生活の中では私達が妬ましく思える
ほどの強さで補っているのだ。まだ信じられない?では写真をごらんなさい。
彼らの頭の回し方、腕の動かし方、お互いをチラリと見る仕草、
そこには、無視できない多くの手掛かりがある。
人々が本当に愛していなければそれは起こりえない。そしてイリーナとイリヤはその様な愛を
体現する。しかしながら彼らはいつもそのような状態では無かったという。
【少年と少女】

ずっと以前、イリヤはフィギュアスケートへの憎悪と戦っていた。
この黒髪の小さな少年は普通の七歳の少年として生活したかった。何もしせず、
サッカーをし、休日にはランチまで眠る。
その代わりに彼の母親は日曜以外は毎日Luzhnikiに連れて行った。彼の母親は彼が
生まれるずっと前に彼の運命を決定していた。微生物学者としての教育を受けた
彼女は多くの犠牲を払い息子を練習に連れて行くために幼稚園で働き始めた。

彼の母親は彼が生まれる前に彼の運命を決めていた。彼女はイリヤの才能について
コーチとよく話し合い、イリヤがスケートを好きになるようあらゆることをした。
彼はといえば熱心に練習しているキュートなイリーナをいささか嘲笑し、言葉を交わす
ことはなかった。イリヤは彼女の前では不安を感じるのだった。
“彼女はワーカーホリックだった。彼女は完璧に練習する子で、それがまさに僕が彼女を
非難したものだった。
フィギュアスケートの全てが自分の神経に障っていたんだ。だけど彼女は反対で、とても
多くの愛情をスケートに注いでいた、それで僕は彼女をひどく嫌ったんだ。”
“不幸な星の下に生まれた僕は、両親に付き添われて苦痛を抱いてアイスリンクに通った。”

未来の世界チャンピョンは ボイコットを企て、イリーナには見下した態度を示していた。

イリーナは愚かな少年の発言には注意を払わなかった。
“毎日郊外から列車で通ったの。初めは運転手と一緒に、後は一人で通ったわ。”
女医であるイリーナの母親はフィギュアスケートを真剣に考えてはいなかった。
彼女はもし学校の成績が悪くなったらスケートは止めるよう指示した。小さな少女は
とてもスケートをしたかったので熱心に勉強した結果“頑固虫”とあだ名を付けられた。

三年後怠惰なイリヤと完璧なイリーナは離れた。
ナタリア・リニチュクはイリーナを彼女のトレーニングに連れて行き、イリヤは数人のコーチを
いらいらさせた後にTSCKAを終えた。
【再会】

イリーナとイリヤは会うことも無く、互いのスケートの結果にも関心がなかった。
それにもかかわらず偶然の運命があった。彼らはほとんど同時にシングルスケーターとして
スタートしさらに同時にアイスダンサーに転向した。
運命?おそらく。その時彼らの母親だけが彼らを一緒に見たいと願ったことは事実
だった。数年後イリーナとイリヤは彼らの母親が1986年に何を話し合っていたかを
知るだろう。ともかくそれは無駄だった。
イリーナはアレクセイ・ポスペロフとスタートし、イリヤはマリーナ・アニシナを見つけた。

際限の無い訓練、練習が再び行われ、彼らは再び会合した。
彼らはすでに16歳になっていた。
“私は愉快で驚いたわ。髪をぐちゃぐちゃにしていた男の子はハンサムな若者に
変わっていた。”
イリヤもまた当惑した。
“イーラはいつも綺麗だったけど、こんなにゴージャスになるなんて思わなかった。”

しかし、それが彼らの人生の最良の期間では無かったことを言わなければならない。
イリーナはまだ彼女のパートナーからの離脱に悩んでいた。
一方イリヤはマリーナ・アニシナとの関係がいっそう悪化していった。
アニシナ-アベルブフは、2度ジュニアチャンピョンになったが、このパートナーシップは分解せざるを
得なかった。彼らは氷の上に立つと直ちにライバルになってしまうのだった。
>170さん乙です。
わざわざありがとう。続き楽しみに待っています。
おおー!何か昔の少女漫画のようでつね
続きが読みたい〜
170さん、よろしくお願いします。
170です。
実はみんな引いちゃうんじゃないかとちょっと心配してました。ホッ
以降、【恋・・・】【決意】【破局】【愛と野心】【アメリカへ】【black season】
   【長野ワールド】【dream】で完了です。 
>170さん
最高です!
【破局】気になります〜。
楽しみにしてます。
>170タン乙です
ML登録してるけどエラーで見れなくて嘆いてたところです
続きがんがってください
>>170さんありがとう!
うpされるリアルタイムで読んでいて、レスしていいものかどうかちょっと
様子を見ていました。ありがとうです!
ML入ってない不届き者、紹介だけでなく和訳までして頂けるとは…。
本当にありがたい。
続きも楽しみにしています。
おまたせしました。では続きを【恋…】〜【破局】までいきます
【恋…】
  
お互いを支援しあったイリーナとイリヤの間に友情が生まれたのは驚くことではない。
一緒に彼らは問題を忘れることができた。まもなく無邪気な友情は真の愛情へ変わった。
しかしお互いがそう認めるにはかなりの時間がかかった。
“僕は用心深く言葉を選んだ。何処へも導くことのできない、一時の気まぐれではないと
確信する必要があった。”

モスクワ郊外のKupavna駅は二人がよく行った場所だった。
“20分程列車に乗って、森を横切って行った。僕たちが会える場所は他には無かった。”
ある時そこでイリーナがスポーツを止めるつもりだと伝えた。
パートナーとの関係が良くなく、その時点で他に候補は見当たらなかった。
イリヤは茫然とした。彼はイリーナ無しの自分を想像することが出来なかった。
“僕は彼女が誰かヨーロッパのスケーターからの申し込みを受けて、外国へ行ってしまう
のではないかと恐れた。それはお互いを失ってしまうことを確実に意味していたから。”
>>169さん
「表情豊かで喜怒哀楽がはっきり」
それがアベさんのいいところ〜

>>170さん
和訳お疲れ様〜 続きが楽しみです ワクワク
姐さんとアベがリンクの上ではライバルになってしまう
というのはものすごく的を得た表現だと思ってしまった。。
【決意】

それらの七ヶ月の愛は、一緒にスケートをしようというイリヤの提案に対するイリーナ
の抵抗の理由でもあった。
“私はアニシナ-アベルブフのデュエットに解散して欲しくはなかった。実際彼らの練習を助け
さえしたわ。”
イリヤは彼女の強情さが他の根に因るものであるのを知っていたので、丹精を込めて求
めた。しかし彼女はイリヤの祈りに反応することはなかった。

“かつて私にはボーイフレンドがいたの(最初のパートナー:オレグ・オニシェンコフ)、結局
デュエットはバラバラになって、私達個人の関係も同じように…。
これは明らかだったわ。私はイリヤとの愛をそのように終わらせてしまいたくなかった。”

何故彼女は結局は受け入れたのか?
ナタリア・リニチュクは彼女がとどまるよう説得した。
結局、イリーナは前年の危機にも拘わらず、それほど悪いスケーターではないと考えた。
イリヤは本当に彼女に留まってほしかったのだ。

アベルブフがロバチェワとスケートをするというニュースが報じられた時、
フィギュアスケート界はニ度の世界チャンピョンと何も勝ち取っていない少女との
結成に驚き、眉をひそめた。
破局】

“勝利は来るよ、きっとメダルは取れる。”イリヤは初めての練習の後にこう言って
彼女を慰めた。
一週間後彼らは初めての口論をした。
“どんな未来も無いように思えたわ。この論争はどんどん激しくなっていって、何も
かも再びやり直すことは不可能に見えた。この衝突が起こる前に私達はアパートを
借りて、本当のカップルのように一緒に暮らしていたの。でもこれが私達の別離の
理由になった。”

二人が別れて四ヶ月、それは互いに耐え難いものだった。彼らは、家庭生活とスポーツの
事は分離しなければならないことであり、それができると理解した。
スポーツと家族であることを混同するべきではない。すべてのスポーツ上の事柄は氷の
上に置かなくてはならないと…
彼らはもう一度やり直す決心をした。そして再び彼らは悪循環に陥った。

“彼女と僕の両親は僕達の関係について何も言わなかったけど、彼らの支えは感じて
いたよ。そして同じ様に恐れをね、実際の結果としてただ消滅してしまうという恐れを。
僕達は本当に一緒にスケートがしたいと思って、本当に他の手段は無かったことを皆に
立証したくて、それが今まで本当に僕達の動機付けになっていたんだ。”

三ヵ月後、彼らは初めての勝利を勝ち取った。彼らが金メダルを持ち帰った時、根深い
懐疑論者さえそれに神の現れを見出した。
乙です。ありがとう>170タン。
ロバさん、色々大変だったんだねー。
めちゃウマのアベと組むのも、アめちゃウマのニシナと比べられるのも、辛かったろうね。

本当にどうもでし。また楽しみにしています。
同じく乙です。
萌えたりホロっときたり・・。
ありがとうございます。
【愛と野心】

以来彼らはずっとそのように行動して来た。氷上の事と家庭の事を一緒にはしなかった。
それはロマンティシズムの少しも無いスポーツの高い野心の時だった。

“わずかのお金を得る為に僕はドライバーをしたんだ、一人じゃ恐ろしいので友達を
連れて。それはすべて違法行為だから。”
もちろん彼らは両親に金銭を求めることは出来た。しかし19歳のイリヤは彼の少女と
共に暮らすことができると考えた。それゆえ彼は生計を立てる為の必要なすべてを
彼女に与えた。

“お金はあまり無かったけれど僕はイリーナを幸せにしたかった。
でも彼女は穏やかで分別ある女性だから、洋服が買えないとか、バケーションに行け
ないとか、それは重要なことではなかった。”
>お金はあまり無かったけれど僕はイリーナを幸せにしたかった。

ああ、もう…・゚・(ノД`)・゚・ロバアベに幸あれ…
アベタン・・・惚れなおしましたよ。(惚れなおし4回目ぐらい。)
【アメリカへ】

不愉快なニュースが彼らを襲った時(それは常に起こるのだが)人生が反転したかのように
思えた。1995年にナタリア・リニチュクがアメリカへの移動を発表し、イリヤとイリーナ
も共に続くよう求めた。彼らは考えた末にその提示を断った。
“僕達は振付家Liudmila Vlassovaとスケ連会長の妻Alla Shekhovtsovaのサポートを
得た。”

ダイナミックな振付家、もちろんそれは良い。しかし実際には彼らのデュエットをよく
理解し、責任をもって指導できるコーチは彼らのサイドには誰もいなかった。
その結果、彼らはアメリカへ行く用意を始めた。ロシアを去る為の長い審査のプロセスを
短縮させる為に二人は結婚した。
“けっして本当の結婚ではないわ。ただ私達のパスポートにスタンプを押してもらう、
たったそれだけ!”

ニューアーク市、デラウエアはとても小さな町で、その大学は彼らに小さなベッドルーム
を与えた。その学生寮で彼らは決して大きくはないが、確かにより個人的になれるアパート
を借りるまでの長い間を過ごした。
(彼らのアパート、給料やビジネスと引き換えに)元気付く理由があるとすれば、それらは
メダルの裏側にあった。

モスクワ生まれにもかかわらず、彼らは非常に早い時期に多くの障害を通り抜けた。
“そこでは誰もが自分自身の為にあるけど、私達はお互いを助け合うわ。”
彼らはアイスリンクと学生寮だけではない、何か違ったものを見たいと思った。
イリヤは中古車を買い、イリーナと周辺を旅行し始めた。フィラデルフィアとボルチモア
を上下に旅行した。

一人はもう一人の為に、少しロシアの為に、そして彼らはいつも一緒にいようと努めた。
【black season】

ロシアがフィギュアスケート史上初めて表彰台を逃した‘black season’は1999-
2000に起こった。
この時イリーナとイリヤは報道とメディアがどのようなものであるかを初めて知った。
ところで彼らはジャーナリストに好意的でほとんどインタビューを拒絶しない。
彼らは困難の克服に直面して、冷静さを保ち皮肉屋でいる方法を学習した。
(例えば、信頼ある某新聞はイリヤを漫画のヒーロー、Macianaの声まねに非常に才能が
あると書いた。)

三つの重要な競技を失った後、彼らは全てを落とさない為のあらゆる強さを集めなけれ
ばならなかった。彼らは何も考えずトレーニングを継続した。
そして・・・
いやー待ってました。
いつもありがとうです。
二人で貧乏旅行かあ・・・。
本当にラブラブだね。
皆さま、乙です。
明日はいよいよ【長野ワールド】【dream】でおしまい。(サミシイ)

それにしても‘black season’からいきなり長野ってのは・・・
そこからが凄いのに〜
紙面の都合もあるのかもですが、まだ生々しくて語れないのかなぁ・・なんて
思うのは穿ち過ぎ? ものすごいトラウマになってるみたいだしね、アベさん。

何度も胸が熱くなりましたが、アベタンの白タク(たぶん)にはマジ驚き!!
危険じゃん、ってふつうは客の方だけどこの場合イリヤの方が・・・
でもさすが!友達をちゃんと巻き添えにしてるw
料金の交渉もなんか上手そう、チップもはずんでもらえそう。きっとロバタンには
ナイショだったんだろうな。。。泣けました。。
乙彼ー

飛ばし屋イリヤが運転手とは…
遅れ馳せながら乙です〜。
ロバアベ苦労してたんだねー。

いつもご苦労様です。
続きをも楽しみにしています。
ジャカジャカの曲をTime for peaceに引き続いて買いたいのですが
タイトルはTurn Turn Turnですよね……
見つからないのですが買われた方います?
>195
オフィシャルには Ronde de Vigo と書いてあるよ

数年前のヴェネチア映画祭で何かの賞とった映画で使われてるらしい
【長野ワールド】

“正直に言えば、僕達は長野ワールドで金メダルを期待してはいなかった。でも百万人の
人々がTVを観ているのはわかっている。もし僕達が本当の美しいスケートが出来なかった
ら、この素晴らしいダンスにさよならを言おうと考えていた。”

彼らの長野でのプログラムを観た誰もがあるものを見た。若い彼らがこのように素晴らしい
スケートをし、氷の上で一つになる。それはトレーニングだけで出来るものではない。
“それは愛だ!”― TV視聴者達はそう叫んだ。

“それはプロフェッショナリズムよ、私達はパートナーです。”とイリーナは訂正した。
“僕は観客にお辞儀をする時に、君は僕の妻なんだと思い出すんだ。”とイリヤが付加えた。
これは真実であり、虚構でもある。

イリーナは一年間痛む膝でスケートをしていた。そしてイリヤは全くのプロフェッショナル
として彼の妻を練習で差し控えることができなかった。
“彼女が可哀想だった…”イリヤはその感情を表わさなかったことを詫びた。
“でももしもっと酷くなったら、もちろん僕は止めさせたよ。
どうということはない、リタイアして僕が彼女をケアーしよう。”

彼らが互いに愛しあい、幸福であることは二人の眼差しから読み取れた。
【dream】

ttp://futureseliger.chat.ru/LAv/Avv

“あたかも照明が十分じゃないように…”
イリヤをソファーに横たわらせ、イリーナをその上にもたせかける合間に写真家が
からかった。
“普段どおりに…”イリヤが笑う。
“私達はそのための時間はほとんど無いのよ…”イリーナが恥ずかしそうに言った。
それはまもなくすべて変わるだろう。
一年のうちに彼らは競技を離れ子供を持つためにロシアに戻る準備ができるだろう。
さらに、彼らは教会、市庁舎でついに本当の結婚式を挙げたいと願っている。

“あなた達の夢は何?”
彼らが去ろうとした(そして再び手を繋いだ)時、クルーの誰かが叫んだ。
玄関口のステップに立ってイリヤが答えた。
“一つある。イーラと僕が一つの家で一緒に暮らすこと。今は僕がNovorginievaで、
彼女はIvanteevkaにいる、だからアパートが欲しいんだ…本当のところは。
これは書かなくていいよ、あまりにもありふれた夢だから。”

“イリヤはMacianaの吹替えをしなかったと書いてね!”イリーナは笑いながら応えた。


〜Ice romancing〜
【プロローグ】>>171【少年と少女】>>172【再会】>>173【恋・・・】>>180
【決意】>>182【破局】>>183【愛と野心】>>186【アメリカへ】>>189
【black season】>>190【長野ワールド】>>197【dream】完 
お疲れ様です。
ありがとうございます。
二人の物語、堪能させていただきました。
本当にどうもです。

それにしても、慎ましい夢が微笑ましいね。
今期が終わったら引退かな・・。
赤ちゃん欲しいんだね〜・・。
>198さん
同じくお疲れ様でした。
いいおはなし聞かせていただきました。
イリーナさんてわりとユーモアのある人なのかなーと思いました。
乙です
よい話聞いて心が和みますた。
オフィシャルで「2002か2004までアマ」って見たけどどうなんでしょうね。
今シーズンがラストかなぁ〜。まだ大会始まってもいないのに
ちょっと寂しくなってしまった…。
同じくありがとうございました。
お疲れ様です。
いちいちあげられない程いいものを読ませて貰いました。
今年で辞めてケコーン式か…引退しても暫くはショーとか、出て欲しいですね。
>>195さん
Turn! Turn! Turn! (To Everything There Is a Season) は
The Byrdsというアーティストの曲で 当初FDのテーマが
「四季」だった時の使用予定曲だったらしい。。
サイトによっては曲名が直ってなかったり一部だけ残ってたりするんで
分かりづらいが ジャカジャカ(Ronde de Vigo )とは別物です
さんざん検索したがCD化されていない模様。。




本人達もテープだけ持ってて、ぎりぎりまでレーベルを探してたみたいですね
‘Ronde de Vigo’ 映画のサントラに入っているのかもしれないけど
題名忘れてしまいました、、ネット上で確かに見たことがあるんだけど。
かえすがえすもよくそんな曲使う気になりましたね…大好きですが。
>>204さん
その映画のタイトル思い出して欲しい〜と切にキボン
検索してアマゾン他オンラインショップだめ
オフィシャルに問い合わせてもだめ
MLでも問い合わせてた方いたけど
やっぱり分かんないみたいですね。。
すごくいい曲なのでフルで聴いてみたい。。
私もジャカジャカの曲の詳細、ネットのどこかで見たよ・・
たぶん204さんと同じところを見たと思ふ。どこだったっけ?
思い出せ!私!!
映画のサイト調べてたらウッスラと記憶が…
第52回カンヌ映画祭グランプリ作品のフランス映画『リュマニテ』かと・・・

でも間違ってたらゴメン
>208
それっぽい。えーごでは‘humanity’だからテーマにもピッタシ!
>>207-209さん
おお〜 ジャカジャカ情報が続々 
嬉しくてアマゾンで検索したが出て来ない(w
カンヌでグランプリならサントラ出てそうなもんだが。。
211207:02/08/31 01:11
もしかして・・とスポ板ダンススレ探したらありますた。2ちゃんだったよw

749 名前: アスリート名無しさん 投稿日: 02/03/25 23:09

>>380
遅レスすまそ。
と言ってもレスにもならんかも知れないが。
映画「ユマニテ」ですが、ちょいと調べてみたところ、1999年のカンヌ映画祭で
審査員グランプリを獲った作品との事。ちなみに北野武の「菊次郎の夏」もこの年に
出品されてます(賞は獲れず)。
監督はブリュノ・デュモン、おふらんすの映画です。
内容は「少女強姦殺人事件に関わる刑事の捜査はさほど描かれず、彼の日常と、彼が
思いを寄せる女性との関係が主に描かれる」というもので、ちょっと難解系かも。
日本では昨年の5月に公開済み。
サントラはさすがに日本では発売されていないと思われ。DVDも日本ではまだ発売
されていないのでは…。映画板では輸入して見たという人がいたような。

しかし、ロバ組って結構渋いとこついてくるね。エキジビのクリス・デ・バーといい。
ヨーロッパで流行しているものを取り入れているというのか。
>>211さん
ジャカジャカ情報の提供乙でした〜
フランス国内ならサントラあるのだろうか?
地道にビデオでも探すかな。。
213195:02/08/31 11:42
おおっ!!
ジャカジャカ情報がこんなに!!
みなさんありがとうございました。
ttp://store.yahoo.co.jp/digiconeiga/bbbf-3180.html

DVDは7/25に発売されてた。(↑アマゾンより安く買える)
http://www.bitters.co.jp/humanite/mv.html

↑「ユマニテ」予告篇が観られます
バックで流れてるのがジャカジャカの模様

しかしオフィシャルでも分かんなかったのに。。
恐るべし2ちゃんねらー(w
かなりコアなシーンがあるようなので、そーゆー映画なのかと思っていたら
これ↓読んでちょっと衝撃受けた。
ttp://kawara-ban.plaza.gaiax.com/01/01011502.html
「イエスの生涯」って・・・

ジャカジャカのテープ送ってきたロシア人って、そういう意味も含めてたんだろか?
何でも哲学しちゃう人種だから…あ、例外もいるけどね。
「イエスの生涯」って…w
そりゃ飛びたくもなるわな>アベ
ダンススレでもアベさん預言者発言ハケーン!

342 名前: アスリート名無しさん 投稿日: 02/03/23 11:35

>>335
長野オリンピックの直後も、オブシはもう年だから、塩湖は
ペイゼラと僕の戦いになるって言ってたよね。当時は、「何と
まあ厚かましい」と思ったもんだけど、ホントにオリンピッ
クでこの2組が競ってたので、びっくり。
彼、預言者かしらん?
>218
それ確か長野五輪後に発売されたWFSに載ってたね
「ゲゲッ!そんなこと言っちゃっていいのかぁ?」って
思ったけど、塩湖でその予言をふと思い出してちょっと
恐ろしくなりますた。アベさんコワイよ…

ロバアベオフィシャルより
The summer is coming to an end and Irina and Ilia are
preparing for the new season. Ilia confirmed on the phone
that right now Ira's knee is doing fine and they are hoping
it will remain so with all the training. They don't want to
risk ruining her knee.
At the moment the OD (waltz and polka) is finished and they are
working on the FD.
ODは(VW→P→VW)の構成で、VWは「ウィーンの森の物語」、Pは同じく
シュトラウスUの何からしい。
ワルツはお得意だから楽しみだな〜
正統派のワルツが見られそうですね
ヨロ選ってロバさんだけでなく、アベさんもかなり厳しかったみたいだよ。
転倒して頭を強打したのがローザンヌ入りの二日前、出血して一日以上
めまいが続き、二日間ベッドで安静にしてローザンヌへ。

挙句の果て、ローザンヌでは海岸と湖の地形による独特な天候‘意地悪ないたずら’
(by地元ジャーナリスト)をロシアン達がもろに受けて、バランツェフは扁桃腺でダウン、
ペアの一人は発熱、アベルブフがプレスで咳をしているのを見て、背筋が寒くなった。
と記者は報告している。

風邪と頭部のHematoma(血腫)って書いてあったのでゾ〜ッとしますた。。
223クーベルタン男爵さん:02/09/03 10:38
ローザンヌではフリーでスタオベでした。
リニチュクさんが涙したのも無理ないね・・・

ところで、二人は念願のアパートをモスクワ市内にゲットしました!!!
公園の近くで4部屋あるそうです。TVの方も順調で結婚式の準備も着々と
というhappyな記事が『7days magazin』に載ってます。

幸せそうな二人とまだ何にもそろってない新居の一部を見て〜 ↓
photohunter.by.ru/1LAflat.jpg
photohunter.by.ru/1LAnarukah.jpg
>223さんサンクス
けっこう広いアパートだね。この調子じゃ結婚式の写真も
見られるかな。ちょっと楽しみ。
>>223さん
乙です 祝!!新居 パチパチ 
ロバさんオフの時って結構ワイルドないでたち。。
アベさんてばロバさん軽々〜
二人とも元気そうでなによりだぁ

>>224さん
結婚式見たいねぇ 素敵だろうねぇ
アベの服の構造がはげしく気になりました 藁
おそろいのブレスレットしてる…よね
ロバがいつも薬指に指輪していないのは、きっといつか教会で、、、、
というオトメ心に違いない。
ん?ロバは薬指に指輪してるのでは?
ロシアは右手だからね。アベは指輪入れてないよね。

ロバならオトメ心持ってそうだ。例のブサカワイイお守りを
京都まで是非持ってきていただきたいものですw
へー、ロシアは右手の薬指なのか、ところ変わればだね。勉強になりますた。

>>222 アベたん、もう・・・。
脳震盪とか起こした時は2週間位飛行機に乗ってはいけないのよ、普通の人は…
ロバアベのODは>>220タンの情報でわかったけど
フリーはどうなってるんだろうね。
個人的には98-99フリーみたいな雰囲気の曲キボンヌ
気になるねーFD
音楽のチョイスが一番の頭痛の種と言ってるし、どのチームもそうなんだろうけど
特に僕達は・・・だって。

お馴染みの…てのは使いたくないらしいので・・・
ttp://www1.odn.ne.jp/~cak21680/Interviewframe-WK.htm

がいしゅつの渡辺&木戸組のオフィシャルなんだが
インタビューの続きが載ってます
長野世界選大変だったのね。。
二人は現場にいたのかな・・・?
ITAR-TASS通信のテレインタビューとかあったし...

彼らが居ればそんな修羅場にはならなかったような気がする。
現場にいなかったのかも…
例の署名運動にも参加してなかったよね??真相が気になる…
数にモノ言わせているみたいで感じ悪い。
ペアや女子ではアサインが変わってるらしいけどロバアベは
フランス大会がAdditional EventになってるからNHK杯に
来る可能性高いのかな。絶対来てほすぃ・・
Silver prize-winners of Olympic Games in dances on ice Irina Lobacheva
and Ilya Averbuh became owners of a prize " Фэйр Плэй " for correct
behaviour during Olympic Games in Salt Lake City.

4月に露オリンピック組織委員会からフェアプレイ賞が贈られてました。

参考に『オリンピックシステムのエレメントとしてのフェアプレイの教義』見てください、
右下クリックすると英語バージョンで読めますから。
ttp://lib.sportedu.ru/GetText.idc?TxtID=609
>233
あの修羅場に二人がいても一緒だよ。現地にいたからわかるけど。
情けないね。そうやってダンサー達が自らアイスダンスをおとしめてるってことに
気付いて欲しいよ。
その連中にはフェアプレイの理念なんてわからないのだろう。
>239
今までためてたものがついに爆発だから別にいいんじゃない?
あれでアイスダンスがおとしめられたとは思わないけど。
結果には出なかったけど、ISUの中には少しは考え直した人もいる
かもしれないし。
きのう9・11の特番見てたら、機内から家族にtellした中の一人に
ニューアークからシスコに行く予定の人がいた。
ロバアベが前日ワシントンDC行きの飛行機に乗っていたというの思い出したよ。
飛行機移動が多いからこういうニアミスもあるんだろうね。
シーズン中は飛行機関連の事故があるとハラハラしてしまふ…
>240
今までためていた不満が爆発しちゃったのはわかるけど、
その矛先にされてしまったチャイサフはやはり可哀想。
されてしまうようなことをやってしまった(身内が?)んだろうけど
それでもあのヒステリックな個人攻撃はいかがなものかと…

ロバアベの話に戻そう
だれか98-99のフリーの曲詳しく知ってる?
CDでてたら激しくほしい…
>245
自分も探してるんだけどどうしても見つからない。
このシーズンのフリー、すごく好きだ。
ガイシュツかもしれないが表紙になったロバアベ
ttp://www.icesport.ru/four.html
さすがに4月はドイツでも表紙ロバアベだった。
ttp://home.t-online.de/home/Eissport.Mag/tit_0204_lobacheva-averb.JPG

オフィシャルでカバーのコーナー作ればいいのにね、
スポーツ誌以外も多そうだし。
今度のWFSの表紙は誰だろ?
シングル選手が続いたから次はペアかダンスの表紙がいいな。

ロバアベだったら嬉し泣き
98-99フリーの音楽情報ないねぇ…、みんなあれイイっていうよね。
本人が何か語ってないかと思ってオフィシャルさかのぼってみたけど手掛かり無し。
でもその頃のQ&Aで面白いのがあった。
(クリオブとの違いは?)
" Our style is lighter, smoother and I would say, more unique.
  We try to pick music that has never been heard on the ice."

2行目に注目! CD探しはかなり困難かと。。。
ttp://www.verlag-neue-musik.de/kr1004.htm

誰かこれ確認してみて。MPの調子が悪くてよく聞き取れない…
>>251
98-99フリーってアベさんがマフラーみたいなの
首に巻いてた衣装のプログラムかな?
このシーズンって98NHK杯しか見た事ないんだが
その時の音楽だったらこれとは違うとオモフ。。
そう。“diablo” 出典がわからん。。
☆NHK杯タイムスケジュール☆ 他スレよりコピペ

11月28日(木)17:30 オープニングセレモニー
         18:00 ダンス コンパルソリー
         19:40 ペア SP

11月29日(金)14:30 ダンス オリジナル
         16:30 女子 SP
         18:30 ペア フリー

11月30日(土)13:00 男子 SP
         14:40 ダンス フリー
         17:10 女子 フリー

12月1日(日) 13:30 男子 フリー
         16:00 エキシビション 
アマゾンでdiablo検索しても不思議なオサーンとかロック系の
ミュージシャンしか出てこない…
あの曲ってジャンルで言うと何系?
>251さん提供の曲って系統は近い気がするんだけど…
デラウエアのアパートに飾ってあるヴァイオリン&譜面の絵みたいなヤツ
あれは"diablo"好きのファンからの贈り物かスィら...
N杯ってかれこれ三年振りなんだ…、なつかしいので
ttp://www.fuji.sakura.ne.jp/~art/figure/photo/99comp/nhk/st/fd/99ndf09il_ia1ss.jpg
なつかすぃ・・・
三年で随分変わったもんだ。
京都のN杯ではどんな衣装&髪型&髭面&メイクをみせてくれるのか
楽しみでつ。
スタビとサフが髪を切ったとか、チェルニシェフが髭生やしたとか
話題になってたけど、アベたんはどうだろ・・・
ここらでひとつ髭を剃ってさっぱりしたアベを拝みたい
…髪型はハゲてなければアフロにしようがドレッドかけようが文句いいません
私もそろそろ本来の美貌っぷりが懐かしくなってきた・・・けど
今や髭は無くてはならない「魔除け」とか「お守り」って気もするし

>260 アフロにドレッド、ワラッタよ〜
″Fort Boyard″がオンエアされたね、レポがあったよ!
ttp://pub141.ezboard.com/fbnsfrm21.showMessage?topicID=1.topic
ここのスレの住人さんは京都まで逝きますか?
餅逝きます。
>263
行くよー。
でも、最終日のチケが取れなかった・・・。
>262
なんか面白そうなショーだね。見たい

京都のN杯は個人的にODが楽しみ。
When I think of a classic waltz, I think of eith U&Z's OD from
1993 or L&A waltz in 1999. they are the truest waltz's I have seen
performed on the ice.
↑今も語られてる99年のロバアベのワルツ。 あれから四年…今年はどんな
truest waltz を見せてくれるのか、楽しみでなりません。
>>262
ヨーロッパでは有名なアドベンチャーゲームショーらしいよ。
本拠地のフレンチバージョン他、各国バージョンがあって、PCゲームまで各種ある
もよう。
ワールドフィギュアスケート8、やっと入手したけど
ロバアベのことあまり載っていなかったね。
たまにはインタブーしてホスイ〜
へたにインタビューすると編集に困りそうな気もするw
アベルブフ対談集一冊できてしまいそう、ロシアツアーの時のインタブ読んでそう思った。
軽い話←―――→重〜い話まで、もう多岐に渡って弾む弾む…。
ロバタンもウイットに富んでてカシコカワユくて萌えますた。

・・・・しかし判るとこしか読めなかったのが萎え…
WFS8、期待してただけにちょっとガカーリ
OD写真のアベさんは期待以上の表情だったが…
でも過去ほとんどの写真がモノクロだったことを考えると大出世かな

WFS8、全然期待していなかったからまだ見てもいない・・・

>270
どんな事話してるのですか?んでロバちゃんは何と?
"An Evening with Champions" では何かショー・ピースを滑ったようなので
新プロの情報はナシ・・・
ただ、彼らのスピード・作用はグレイトってことなので、元気らしい!!!!!
274クーベルタン男爵さん:02/10/13 00:37
オフィシャルのプログラムよりコピペ

2002-2003 Season
Original Dance Waltz: "An der schoenen blauen Donau" (Blue Danube) op. 314 by Strauss;
         Polka: "Unter Donner und Blitz" (fast polka) op. 324 by Strauss
Free Dance Rock 'n' Roll medley (containing f.e."Babyface" by Little Richard,
"Fever" by Elvis Presley and "Jumping Jack"
275クーベルタン男爵さん:02/10/13 00:39
もいっちょニュースもウプー

October 11, 2002:
The music is out!
Irina and Ilia wanted to pick a music they both enjoy to skate to for their last season and are hoping that everyone will have fun with it as well.
Ilia particularly wants to say hello to everyone on the net.
Up to now the practice is good and Irina's knee is still holding. So they are confident for this season.
276クーベルタン男爵さん:02/10/13 00:46
1998のジャイブ&1999のワルツが甦りますうゥゥゥ〜!!!!!(感涙)
>276
同感同感!!
クラシックな演技も見れてロックも見れるなんて
なんておトクなシーズンなんでしょう!!!
ポルカって雷鳴と電光だよね、普通のアイスダンサーだと運動会になりそうだけど
ロバアベなら軽やかに踊ってくれそうだ
279クーベルタン男爵さん:02/10/13 10:32
"An Evening with Champions"〜 とりあえず昨夜のロバアベ

("Business of Love" and "Tutti Frutti" programs)
ttp://www.frogsonice.com/skateweb/reports/2002-ewc/dsc04833.jpg
ttp://www.frogsonice.com/skateweb/reports/2002-ewc/dsc04844.jpg
(Closing number)
ttp://www.frogsonice.com/skateweb/reports/2002-ewc/dsc04888.jpg
>277
同意
お得なシーズンだ
エキシビにも期待してみる・・・

for their last season …というのがサミシイけど、元気そうで、楽しそうでウレシイ
GPSの放送遅いから、初見はN杯までお預けなんだよね。待ち遠し過ぎ!
>281
そうかー、仏大会からの参加だから見れないんですね。
予習出来ずに見るのはちょっともったいないけど
新しいプルグラムを生で初体験するのも新鮮味があっていいかもしれない。
あと1ヶ月半楽しみですね!
床が「二人はジョギングする時も手をつないで走るんですよね〜」と言ってたので
自分も真似してみました。
しかしこれが思いのほか難しくて、、、
タイミングとリズム、微妙な体の向き具合と…きっちりシンクロしないと
相手が邪魔でとてもルンルン走れるもんじゃないってことがわかりました。
284クーベルタン男爵さん:02/10/19 23:56
>>283
あとスケーティングはもちろんだが美男美女で足長くて羨ましいとか言ってたね
あの時(塩湖のEX)の床の解説でどんな美男美女なんだろうと思って
見たのがアベさんとの衝撃の出会いであった。。
自分的にあまりに好みでかっこよかったので卒倒しそうになった(w
みなさんはいつ頃アベさんに惚れましたか?
>283
タイミング合わなくてずれ続けてると、
そのうち相手がうっとおしくなりそうだよw
286クーベルタン男爵さん:02/10/20 00:03
>>283
真似してみたとは微笑ましい
うちもダンナが髭はやしてるんで同じようにしてくれと
懇願したが断られた
ああいう風に剃るのは難しいらしい
287クーベルタン男爵さん:02/10/20 02:09
>>284
ジーザス以前からです。
ロシアチームはず〜っと好きだったけど、ロバアベが一番好き!
最初はアベさんの顔にくぎ付け、回を重ねているうち、エッジワークにくぎ付け。
ダントツ激ウマ!!と思う。
スーパーアベのミューズ、ロバチーも大好き。

288クーベルタン男爵さん:02/10/20 23:24
>>287
禿同>アベさんの顔にくぎ付け
ロバさんは最初見たときハリウッド女優風で気が強そ〜とオモタ
でも回を重ねているうちマターリしてる事に気が付いた
ロバさんならアベさんのミューズでも納得
289283:02/10/21 13:11
>>285
確かに相手が邪魔なだけ、もう手つなぎジョギングはしませんw

あれってラブラブモードでやってるわけじゃなく、純粋にトレーニングの一環なんだと
悟りました。
>284
長野五輪ODでアベが男前(というか自分の好み)だと気づき、
98N杯のOD&FDの演技がお気に入りになり、
代々木ファイナルEXでロバの誕生日に微笑ましくなり、
塩湖での演技にビクーリし、
長野の例のシーンで完璧にやられますた。


あのルックスと演技だけで十〜分だけど、プラス知れば知るほど想像以上の
貴重なキャラにさらに惚れ。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kirinkom/diary/#2002-10-20

↑某サイトに、お二人の記事が載っていたので。
>292
ワロタ!
真剣に取り組むロバの姿が目に浮かぶよ・・
しかしネズミ嫌いじゃなかったっけ!?
ロバアベのMLで謎だった「フォート・ベイヤード」ってひょっとして
この番組のことだったのかな。響きが似てる。
295クーベルタン男爵さん:02/10/24 23:49
>>292
某サイトの記事読んできました〜
んでそこで紹介されてた番組のHPにも行って来た しかし激重。。
ロシア語を勘で読んで(w かろうじて見つけた二人の写真
ほかにもありそうなので誰か見つけてくらさい

番組のHP ttp://www.fort.rutv.ru/ 
アベさん ttp://www.fort.rutv.ru/pers.html?id=02
ロバさん ttp://www.fort.rutv.ru/pers.html?id=03
>>294 そうです。
さらに12日にはセミファイナルが放送されてましたよー!
今回はアスリートのみの選抜でのプレイで、またまた見事に勝ち取ったもようです。
(前回はアスリートとテレジャーナリスト+女優の混合5人編成の5つのチーム)
"Fort Boyard"はフランスのナポレオン時代の要塞で、実際は政治犯が収容されてた
とこで、ラ・ロシュレーから船で行った所・・・つまり海の真っ只中にあります。

なんか今の時間帯ロツアのネット環境がおもおもなので、あとで他の画像うpするね
297295:02/10/25 00:57
>>296
日本時間の深夜頃ってロシア重重なのですね 納得

ところでこの番組って「東京フレンドパーク」みたいな感じ?
結構ハードな事やってるようだが激しく見てみたい
私も「東京フレンドパーク」が浮かんだ
日本の番組よりもかなりお金かけてそうなセットだね
番組のHPのフォーラムに視聴者が色々書き込んでるよ。
ロバアベが一番素敵〜!!!みたいなのもあったし、ロバがダンナの手の中に
頭から(逆さに)飛び込んですごかった!なんてのもあってワロタ。

さすがアドベンチャーゲームだけあって参加者全員に保険かけられてる
んだって。
301295:02/10/25 18:51
>>300
うpありがとうございますた
昨日重重の中もう一枚ダウンできてたので貼っときます

ttp://www.fort.rutv.ru/i/f-72.jpg
うpしてくれた人乙です。
>295のロバのコメント
「私とイリヤはタフで忍耐強いって思ってたけど極端な
状況の中じゃ無理っていうことがわかったわ」

・・・この番組みたいな人生そうそうないので安心してください 藁
アベさんはなんて言ってるのかわからんかった。ショボン
>300の上から二番目のロバちょっとカッコ悪いかも・・・

アベのコメント
「ここでのような狂気みたいな力は日常の生活の中では絶対ありえなかったよ」
う〜んうまく日本語にできないけど、多分こんな感じだと思う。

ところで、みんな最初の放送の時のレポでビデオ見た・・よね。
え?動画有りってこと?見てないっす
>>303
詳細キボン
>304タン
いますぐ>>262へGO!
307304:02/10/26 22:11
>306
見るのをすっかり忘れてますた
ロバのポニーテール(・∀・)イイ!
獲得した金貨はルーブルに換えて、恵まれない子供達とかリタイヤした
スポーツマンのために使うらしいね。
な、なんて優しい!(⊃´Д`)
今日、ロシアでは黙祷の日ですね>モスクワの劇場テロ
テロといえば、ロバアベが9/11テロで友人を失ってたって知ってた?
ニュージャージー北部に住んでて、スケートやったてた人らしい。
本人は語ってないけど、ネタとは思えないんだよね(2chanじゃないし)
ググルニュースグループのフィギャー板でプログラム論争してた頃の話ですけど。
>310
初耳だ

置き場タンのところに貼ってある、いろんな選手がある
動画サイト(shanfanじゃないほう)は逝ってしまったの?
>>311
ari〜の方だよね?
ここしばらく逝けなかったけど今久々に逝けた
313311:02/10/31 23:33
あ、逝けました。アリガd
心中(スケアメ・スケカナの不思議な順位変動の余波がロバアベさん達に及ぶのではないか・・・
   ととても心配であります。)
 
・・・不吉なこと言ってスイマセン,逝ってきます。
>314
少なくともCD、ODは大丈夫



…と信じたい
スケアメやスケカナの順位が不当か妥当かは判らないけど
なんか選手達がPCゲームのコマンドに見えてきたよ。
スケカナ最終結果でこれまた不安・・・
定位置で終った人いませんよね。
318クーベルタン男爵さん:02/11/06 12:09
ttp://www.sport-express.ru/art.shtml?58678
アベさんのインタビュー(シーズン直前くらいかな…)

詳しく読んでないけど、ラリックはパスする可能性の方が高いみたい。
ロバちゃんの手術後3ヶ月は完全に練習はストップしてたそうで、
きちんと準備して、完成されたものを見てもらいたい由。
初心者スレから流れて来ました。
http://www.icecalc.de/isu/events/gpsdance2002.htm
11月3日発表のエントリーには名前がありません…
ロバさんの膝が悪化したんですか?すごく心配です。
よろしければ教えて下さい。
>319
少なくともオフィシャルやMLではそんな情報は聞いてないよ
名前を書き忘れられてるだけだと思われ・・・
それはそれで悲しいがw
>319
初心者スレでもレスしてくれてる人がいたけど(アリガtn)
全員が網羅されてはいないようだし、318のインタブの英訳でも
露カプ・NHKに絞ってるらしいので、大丈夫…と思う。
322319:02/11/07 19:54
みなさん、いろいろとありがとうございました
ひとりで大騒ぎしてしまった
ホッとして今は安心しています。

ラリックにも出る気配
ttp://6111.teacup.com/koichilab/bbs
>323
・・・やはり出場しないのか???
ttp://www.isu.org/figure/events/0203/gp0203dancee.html
sport-express.ru:@
Q:三月の選手権の後、出来るだけ早くイリーナの膝の手術の為にモスクワへ行くと
 言いましたが、アマチュアを続けることを決めたのは、その競技以前ですか?
 それとも競技の後ですか?
A:以前です。それでオペをそのように急いだのです。
 したがってコリンズのショーの提案は断りました。
Q:ワンシーズン留まる−それはあなたの最終決定ですか?
 あるいは、変更も有り得ます?
A:私達は別の考えも持っていました。一つはOPシーズンの直後に退くこと。
 しかし、私達は昨シーズン行ったような、劇的で重苦しいプログラムの選手として、
 聴衆の記憶の中に留まりたくなかったんです。
 加えて、ワールドの勝利にもかかわらず、私たちは競争者の影という感覚を回避する
 ことができませんでした。それで私達はリーダーとしてワンシーズン維持しなければ
 ならないと決めました。そしてその後去るために。
sport-express.ru:A
Q:新しいシーズンがあなたの想いのとおりとなり、出場する試合をすべて輝かしく
 勝ち取ったとして、アマチュアスポーツから離れられるという確信があるでしょうか?
 トリノまで三年を切りますが…
A:もちろんOPでの勝利は銀メダルよりはるかに価値があります。
 しかし私達は事態をより現実的に見なければなりません。
 生理学的なプロセスがあります。第一には年齢。
 私達は10年間共にスケートをしています。そろそろ観客は氷の上に新しいカップル、
 新しい顔を見出す時です。彼らはおそらくもう私達に既に飽きてしまいます。
 ですから、次のOPを勝ち取る可能性に掛けるのは意味の無いことです。
Q:あなた達は別の選択もありましたね。
 メダルの為に消耗する困難な仕事の代わりに容易な生活、コリンズのツアーで良い
 金銭を得て何かしら経済的な基盤をもってアマチュアを去ることができた。
A:私達もそのことは考えました。しかしたとえSLCの状況が私達が予期したよりさらに
 良かったとしても、何か不満の感じが残っています。
 スポーツの野心、それは金銭で償えるものではありません。
 またプロの提案は、スポーツを去るほど十分魅力のあるものではありませんでした。
sport-express.ru:B
Q:イリーナの手術はどうでしたか?
A:外科的処置は40分あれば十分ということでしたが、さらに2時間過ぎていました。
 膝は開かず、内視鏡下で行われましたが、教授アナトリイ・オルレツキーは
 後で間接の中に「キャベツ」を持っていたと言いました。
 メニスカス(?)、靭帯がボロボロにちぎれていて、膝は機能を停止する寸前でした。
 正直なところ、それがどんなに深刻な状態か知らずにいたことは幸いでした。
 わかっていたら、あんなにハードなトレーニングはできなかったでしょう。
Q:夏はモスクワで過ごされたのですか?
A:ええ。
 不安はありましたが、リハビリの期間はうまくいきました。
 手術の後にイーラは間接に注入する特別なコースを与えられました−それ自体痛み
 を伴うのですが。3ヶ月間十分に休養をとって、ゆっくり動き始めました。
sport-express.ru:C
Q:モスクワにいる間、自国の愛をたくさん感じましたか?
A: Oh, yes! 私達が思っても見なかったほど。
 私達は終始様々な場所にプレゼンテーションを受けるため、招待されました。
 人々は通りで私達を見かけると、多くの暖かい言葉をかけてくれました。
 "Fort-Bayard" のTVプロジェクトに参加して、とても楽しみましたし、
 "The Cover of The Year"のノミネートで"Star On The Cover"を受賞したことも
 非常にうれしいことでした。
Q:どの雑誌がそのプライズの栄誉を受けたのですか?
A:"Vodka" というメンズ雑誌です。
Q:撮影は楽しみましたか?
A:ええ。
 そのようなすべての注意がいつもあまりにも頭を回っていて、日々のトレーニング
 が減ってしまいました。それでスタートはいつもより厳しかったですね。
 しかしそれはもう過ぎたことです。
sport-express.ru:C
Q:プロジェクトの期間はどうでしたか?
A:驚くほどスムーズでした。
 コーチと意見のくい違いや議論がなかったのは、初めてのことだと思います。
 過去2シーズンはとてもシリアスでドラマチックな音楽を使いましたが
 今季はロックンロールスタイルのレトロ風なダンスをしようと決めました。
 このジャンルを軽薄な音楽とみなす人もいますが、私達が氷の上で苦悩するだけでは
 ないことを観客に見てもらいたいと強く望んだので。
Q:グルシナ・ゴンチャロフが去った後、トレーニングに作用しましたか?
A:私達は何も注意するような不足は感じませんし、練習については満足しています。
 リニチュクは若いカップルをとても良く進歩させ、私達をプッシュしてくれます。
Q:振付師はいますか?
A:ええ。私達はヴィッタリー・アカディエフと共に行います。
Q:あなた達が参加した"Chempions On Ice" のスケーターの中にリュドミラ・ベラウソワと
 オレグ・プロトポポフがいると聞きました。
A:そのショーが残した印象は最も容易なものではありませんでした。
 それはチャリティーで、全てのお金は癌で治療中の小児医療センターへ送られました。
 私達はショーとは別に子供達の病院へ行きました。すべての問題(不幸)が自分の遠く
 に存在していると、その関りは全く異ります。
 部屋に入り、子供達の目を見ることは、髪の抜け落ちた、その頭を…、
 そして彼らのために何も出来ないということを理解するのは…。
330↑D:02/11/09 19:32
sport-express.ru:E
Q:ベラウソワ・プロトポポフと話をしましたか?
A:ええ。オレグは私にカメラで彼らのスケートを撮るよう頼みました。
 その依頼は私にはショックでした。
Q:何故ですか?
A:私自身は自分のトレーニングセッションを見せたくありません。
 自分の誤りを側から見られるのは実際苦痛です。
 彼のスケートに対する姿勢に本当のプロフェショナリズムを見て尊敬しました。
 彼は注意深くそれを見て一晩中分析すると、翌日私に別の角度から録画する為に
 位置を変えてほしいと頼みました。
 彼らはユニークな人達です。私の知る限りでは彼は手術を受けるでしょう。
 でもまだ滑り続けます。さらに彼らは公演で最も速い音楽で−"Tsiganochka"
 皆が羨むほど聴衆をとてもエキサイトさせました。
ベラウソワとプロトポポフが何らかの理由でスケートを止める場合、彼らの人生で
 何物にも換えがたい物を失うのだろうと理解しました。

 また、私達はモンテカルロの劇場でパフォーマンスを行いました。
 客席が1500人の劇場のステージ一面に氷を張ってスケートをしました。
 反応はとても暖かいものでしたが、私達はオーケストラピットの中に落ちないよう
 ずっと祈っていました。
 そのように高く狭い舞台で観客と向きあってスケートするのはとても独特な感覚でした。 
 
>325-330さん

読み応えのあるインタビューでした!!
久々の情報で嬉しいですっ!!
ありがとうございました!!(も一回読みなおさねば笑)
332続きマス:02/11/09 21:05
sport-express.ru:F
Q:GPSがどのように開かれたか見ましたか?
A:コンピューター上でのみですが。
 最初のステージの後に様々な異なる反応がありました。
Q:何について?
A:もちろん新しいジャッジングシステムに関して。
 また、私はそれらの改革がすべて賛成できるものではないという結論に達しました。
Q:スポーケンで実際お気に入りであったはずの組が4位になることは恐れていました?
A:だけではなく。ジャッジの匿名に対して。
 例えば過去に、私たちは最も低い点を付けたジャッジに、何がいけなかったのか
 いつもその見解を聞きに行こうとしました。
 彼の視点で自分達に誤りがある場合、それを改善することができます。
 今のシステムでそれはできません。すべてが秘密裏です。
 一方、人々は判定の取引を捜し続けるしょう−それは私たちのスポーツの性質ですが。
 こんな場合:14人の審判の5人が1位をつけ、残りが2位あるいは4位に。
 そしてコンピューターが後ろのマークを選んだ時。
 −その公正さはどこにありますか?
sport-express.ru:G
Q:あなた自身それを言いました、私たちのスポーツの性質だと。
A:私は一つわかります:SLCでの私たちのように、具体的な1人の判定で負ける方が
 未知の法則の機械によって無作為に選び出された結果を受け入れるよりは、より
 腹立たしくはなかっただろうと。
 もしISUが15人のジャッジを用意できるのなら、それらの全ての評価を何故採用でき
 ないのでしょうか?その場合、取引はほとんど非現実的です−同時に8人の票を得る
 など誰も出来ないでしょう。
 また別の興味の瞬間もありました。審判がそれらの名前と国名がテーブルに置かれて
 いた時、それは観客とジャーナリスト達の好奇心を付加させるものでした。
 注意深く観察して、誰が誰を・・というプレーを楽しむことは、ショーの一部でも
 ありましたが、それは奪われてしまいました。
 あなた達ジャーナリストからもです。
Q:それに関しては全面的に同意できます。
 フィギュアスケートに大きなダメージをもたらしたSLCのスキャンダルをどのように
 考えますか?ポジティブな側面を見つけることができますか?
A:そのような側面は全てのスキャンダルの中に存在します。
 センセーションは常に注意を引きつけます。
 何も語られないよりははるかに良いと信じましょう。
 それはオリンピック大会上で起こったので、そのスキャンダルは過度に膨張したのだ
 と思われます。 
 一ヵ月後にワールド選手権で起きたこと、それはまさに混乱でした。
sport-express.ru:H
Q:銅メダルを取ったイスラエルのカップルのことですね?
A:はい。スポーケンでチャイト・サフノフスキーに与えられた四位は報復以外の何物でも
 ないと確信します。彼らは単に閉じ込められました。
 カナダのボーン・クラーツが勝利した昨年のGPFを思い出します。2001年ワールドの
 勝利者フーザルポリ・マルガリオへのリベンジは同じ方法で遂げられました。 
Q:そう。あなたの見解でリーダーは客観的な理由で負けることは出来ないと思いますか?
A:誰でも失敗はします。しかし一組のカップルがいくつかの数によって下方に落とされた
 場合はひとつのことを意味します−それは"Get!"というオーダーであることを。
Q:GPSは自分で選びましたか?
A:ええ一つだけ考慮して。いくつか準備が必要なため、できるだけ遅いものを選びました。
 私達は11月の下旬にモスクワへ行き、その後NHK杯の日本へ行きます。
Q:ラリックのリストに名前がありましたが?
A:おそらくその試合はスキップしなければならないでしょう。
 未完成のプログラムを見せたくはないので。
Q:今どれくらい準備が出来ていますか?
A:約60%…と考えています。
sport-express.ru:I
Q:スポーツとは別にあなた達の生活で何か変わったことはありますか?
A:モスクワにフラットを購入しました。今は戻る場所があります。
Q:以前は?
A:イーラは両親とイワンチフカに、私は両親とペロフにいました。
 私達は始めから別々に生活することを好んで稀に訪ねていましたが、これからは
 家庭を築き始める時です。
 シーズンが終わったら直ちに戻って、永久にロシアで暮らすことを望んでいます。
Q:それはプロのキャリアと家族との間で、後者を選ぶだろうということですか?
A:まさにそのとおりです。そろそろ子供について考える時ですし。
Q:誰かがあなたにまた提案をもってきたら、断れないのでは?
A:それは不可能です。また、私達は状況を現実的に見ます。
 法外に誘惑的な提案があるとは思えません。たぶん私達は時々スケートをするで
 しょう。しかしそれは私達の最も主要な事にはなりません。
336ラスト:02/11/09 21:32
sport-express.ru:J
Q:コーチについて考えたことはありますか?
 私は定期的に子供達を指導して、アメリカで暮らしている多くのスケーターを
 知っていますが。
A:私達は子供の指導はしませんが、年配の女性の手を取ってスケートします。
 私達にとってアメリカに住むことはそれほど容易なことではないのです。
 居住やその他に多くの代価を払わなければなりません。
 またアメリカにはスケートの基礎から学びたいという人々が、高齢者の間に
 さえたくさんいます。
Q:お気に入りのおばあちゃんはいますか?
A:お気に入りの(女子)生徒?
Q:(女子)生徒としておきましょう。
A:もちろんいますよ。彼女たちはとても努力します・・・

以上電話によるインタビューとのこと
おつかれさまでした―!
これでラリック欠場のショックに耐えられそうです。
Hの発言に惚れなおしますた。
乙!!!

N杯がグランプリシリーズの最終大会であってよかったと
これほど思ったことはない・・・

それにしても濃いインタビューだなw
オフィシャルニュースより
November 9, 2002:
Unfortunately, the healing time took too long to properly prepare
to be able to compete at Lalique.
This is why we only get to see them at Cup of Russia and NHK.

インタビューやニュースを見るかぎり、新たな悪シデントではないようですね
とりあえずひと安心。。。
 
(*゜ー゜)っ旦~c(´ー` ) ロシアとニホンのファンの心境…
インタビューの中で出てきた"cover of the year"のサイトあります!
ttp://www.oblojka.ru

ロシアで出版されている全刊行物の中から、優れたカバーを作ったアーチストや出版
関係者に送られるアワードで、今回は167の出版社、670枚のノミネーションの中から
2段階選考によって決定。(1月にサイト上で、6月に審査員が最終選考)

その表紙がコレ↓↓↓
ttp://www.oblojka.ru/nominations/popup.asp?URL=/pics/covers/man_magazines/vodka/Vodka_9_b.jpg

7/12のセレモニーの様子↓(TV放送された)
ttp://www.oblojka.ru/report/2002/
341タンありがとう

この表紙かなりイイ!!!
343クーベルタン男爵さん:02/11/14 23:19
>314さん

同じくありがとう!
ロバさんがとってもかわいい!
公式サイトの表紙が変わってる。他は変化なし
ttp://www.ice-dance.com/loba-aver/
ロシアカップのタイムスケジュール
http://www.isugrandprix.ru/schedule/index.html

ダンスへの思い入れがヒシヒシと感じられまつ…
ロバアベと関係ないこと書き逃げしていい??
フーマル・・・引退してバルバラは主婦ってるとして、
マルガリオは何やってるんだろう、って思ってたら
イタリアのいい男カレンダーに出てた。
ttp://www.repubblica.it/gallerie/online/spettacoli_e_cultura/calendario/13.html

いや、割り込んでごめん。
でもフーマルスレなんてないしさ。

二度とこないから許して。
カレンダーで思い出したけど、
例のスポーツ月刊誌『スポーツクラブ』の“アノ”表紙のシリーズはカレンダー
になって去年出版されたんだよ〜
>346
別に全然かまわないけど、スポ板のアイスダンススレにいってみたらどうかね。
>346
「濃い」の一言に尽きる。

胸元を凝視できません
>346
ゴメン、URLせっかく貼ってくれても見る気がしないのでスルーしたよ
ダンススレor美男子スレに逝った方がいいと思うけど。

>347
ロバアベのカレンダーは欲しかった!!!!!
>346
私は見たよ、サンクト
雰囲気がモノクロと絶妙にマッチ:前回ラリック-OD
ttp://www.skate-central.com/russkating/photo-galleries/lalique2000/photo_2.jpg
>>346 あそこ怖いから・・・
いよいよ露杯始まるねー、ベルビン達のプレスリー見てたら
ロバアベのロックンロールが激しく見たくなりました。待ち遠しい〜
>352
このアベさん素敵

露杯放送はN杯よりも後かな?とにかく楽しみでつ
ロバアベN杯来るの?
どこかで欠場かもなんて言われたたけど…
>356
そう、きのうネット上で露杯・N杯欠場すると関係者から聞いたなんて流した人がいて
あせったけど、その後モスクワ入りしたドイツ人がホテルでロバアベに出会ったと
ポスティングしてくれた。イリヤに確認したって。だから大丈夫。

ラリックは出られなくて残念だったけどとか言ってたらしいよ。
寝る前に>356を読んだから軽いショックで眠れませんですた。
>357を読んでちょっと安心。露杯に出るならN杯もちゃんと
来てくれそう。でもやっぱりこの目で見るまで不安だな…

Lobacheva/Averbukh
Nice OD, very classical, very Strauss, and of course, fake hair! (She).
These are very good rhythms for them.


2002-2003 Season
Original Dance Waltz: "An der schoenen blauen Donau" (Blue Danube)
op. 314 by Strauss; Polka: "Unter Donner und Blitz" (fast polka)
op. 324 by Strauss
Free Dance Rock 'n' Roll medley (containing f.e."Babyface" by Little Richard,
"Fever" by Elvis Presley and "Jumping Jack"

jumping jack って。。。 昨シーズンのサレー&ペルティエのエキシビジョンの音楽ですね。
すごく楽しみ。
ってガイシュツだったらスマソ

>>359
えーと、21日の練習レポ〜転載したものです。

CDオーダー:スタート22日3時(日本時間午後9時)
http://www.isugrandprix.ru/results/
まずは出だし順調。ODのスターティングオーダーも最終滑走でいい感じ。

今日は11.22‘いい夫婦の日’だそうでw
これからもいい夫婦でおながいします。
363クーベルタン男爵さん:02/11/23 00:05
ttp://www.icecalc.de/isu/events/cat00003737.htm

「Cup of Russia」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ロバさんアベさんCDをトップで通過
CDレポ
L/A
good intro choreo, fast, controlled, very good flow on the ice
365クーベルタン男爵さん:02/11/23 22:49
露杯のロバアベの写真見たいけどみつからない。
366クーベルタン男爵さん:02/11/24 03:03
あとちょっとでODはじまるでつ・・・
367クーベルタン男爵さん:02/11/24 04:48
ODトップ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ヤター! 明日もガンガレー!
N杯がまじで楽しみです。
フリー1番滑走か... Go!!! Loverbukh!

ロシアのbbsでロバアベのことを“loverbukh”って言ってるの密かに
気に入っていたら、この愛称最近インターナショナルになってきた気配。。
たしか最初は“laverbukh”だったと記憶してるけど、いつのまにか
“love”になった…
>Loverbukh
一年位前にロシアの某スポーツサイトのbbsにカキコしたとき
アベさんが love it とレスしてくれたそうなんですよー。素敵!
優勝おめでとう。
まずは12Pゲット、おめ。

これから約一時間後にEXで、その後バンケに個人的なインタブとかもありそう。
明日の夜モスクワを発って明後日の昼前ころ関空着かな…。
>372
おぉぉーそんな忙しいスケジュールなんですね。


関空にお出迎えに行く方いらっしゃいますか?
逝きたいけどムリポ・・・です


ねえ、このシステムで一番滑走は特にきついねー
ロバアベだからこの順番で、60%+αの仕上がりでも勝てたけど…
地元だから大丈夫って気にはなれなかったよ
関空⇔モスクワの空路ってあるんだろうか?

需要がなさそうな気がする…
376クーベルタン男爵さん:02/11/24 22:29
あるでしょう。いわゆるモスコー経由のアエフロ欧州便。格安券の王道じゃないですか。

ロシアカップの写真見れるところないですよね?
衣装とかきになる〜〜!!
378375:02/11/24 22:42
>376
あ、経由便ならイパーイありそうだね。頭の中では直行便しか
浮かばなかった…。

>377
私も衣装(髪型も)気になる!しかしdでもなく変だったら鬱だ
たまにすごいときあるよね。例)昨季ヨロ選OD
>375
JALは東京・大阪の他にモスクワ⇔名古屋もあるよ。

>377
フリーの衣装はピンクと黒らしい。
ODの衣装は見たけどなんといっていいか…、たぶん、イメージと違う鴨

ttp://eur.news1.yimg.com/eur.yimg.com/xp/ap/20021123/22/3329236546.jpg
虹色が微妙。衣装のバランスも微妙。
>379
ありがとうございます!!

これがODですか、98NHK杯ODのロバさんの髪型より
ずっと良い感じだと思いました。
髪の毛も変にメッシュとか入れてなくてホッとしました。w
でもこの髪型ちょっと老けて見えない?
98年の時はロバさんの髪の長さが微妙に短くて
ひッつめ!かげんが厳しく見えたけど、今回のは
髪のひッつめ加減にヨユウが見られて結構スキかな。
FDはロバチーのミニスカきぼんぬ、美脚を堪能したい。
アベさんはベン君みたいなプレスリーもどきの衣装でなければ何でもいいや。
他スレ者ですが・・・彼らは一体何をしてらっしゃるんでしょうか?
ttp://de.sports.yahoo.com/021124/12/331ui.html
387386:02/11/24 23:46
ついでにもう1枚張っておきますね。(こっちは普通)
ttp://de.sports.yahoo.com/021124/12/331uh.html
FDはステップシークエンスが速くて猛烈でFDというよりEXみたいという(批判めいた)
意見もさっそくあったみたいだが、あのインタブによればそれは承知のうえで
やってるってワケよね。
389クーベルタン男爵さん:02/11/25 00:35
ttp://www.isugrandprix.ru/winners/dancers.jpg

「Cup of Russia」公式HPより
結果がまだうpされてないのに表彰台の写真がなぜに。。
ともあれロバさんアベさんおめでとう〜
協議済みでレフリーがオケー出してるにもかかわらず、頭上リフトで
減点してるジャッジがいるそうですが…
あいかわらずリスキーなチャレンジャーですw
>386
高度な馬跳びですw

露杯のトロフィー、メダル、すべてがロシアカラーだね
>>390
五十嵐タンに「これは違反ですね」と言われてしまう。に10000ラヴェルブフ
393クーベルタン男爵さん:02/11/25 08:28
五十嵐さんがどうコメントするかはたしかに楽しみだな。
苦笑まじりなんだろうな。
五十嵐さん、ロバアベの演技は評価してくれていると思うけど、
ルールに厳しいからね。
>>390
これがそのリフトでしょうか?
ttp://photohunter.by.ru/CoR/CoRday3/Dsc01470.jpg
ttp://www.dni.ru/news/sport/2002/11/25/16310.htm

難しい膝の手術を乗り越えて登場したロバアベは嵐のようなオベイションで
迎えられたそうですが、まだピークには達してなくまあいろいろ欠陥やこなれて
ない部分はあったようです。but、ヨロ選までにはそれらは解決されるでしょう
とのこと。

ロバさん、膝はいい感じと言ってるけど、元どおりになったというよりは
‘いい状態’を保てるって感じですね。
みんなロバアベにモスクワ世選、トリノまで残って欲しいようですが、
アベさんは、ラストシーズンというのは最終的な決断ですと言ってます。
未練は無くもなさそうですが、年齢的に折り合わないし、価値のある家族
・子供が欲しいって言ってる(ノ∀`)
>396タンありがとう
もうすぐN杯!
自分にとってはアマの生ロバアベを拝む最後のチャンスだ…
京都行組、応援よろしくねー!
とびっきりのハッピーダンスでサヨナラする為に、
一年延ばしてくれた二人のダンス楽しもうNe。
>398
hai!

>399
ありがとう、朝からいーもの見せてもらいました。
笑顔でイイ!
集合写真で見たらダンスの選手てスタイルいいの良くわかる。
ロバアベに送るメッセージカードの下書きに五時間もかかってしまった。
へっぽこ英語が通じるかどうか謎だけど読んでくれるだけで、というより
わざわざ日本に来てくれるだけでもありがたいでつ…
>401タン 健気だ、がんがれ。
>>399
スタビを祝福するアベの姿・まなざしが慈愛に満ちていてイエスのようだ。
ジーザスクライスト・ロックスター!
今更ですが露杯初日のプレス。−ISU.org

"We are very glad to be here in Moscow", Averbukh said.
"The audience was great. It was wonderful to have such a support
in the Compulsory Dance.
Our first competition makes us still nervous. For the first time,
we're entering the season as the leaders of our discipline."
>405タンサンクト、Oサイトさんにもサンクトと言っておこう
ロバアベ、CDからすごい盛り上がりようだったみたいですね(Www

EXレポによるとロバアベはロックを2曲、アベさんがジャッジ席のところへ行って
やおらマイクで「スパシーバ!」とスピーチ。
「僕達はまだ満足してない(みたいな意味かな…?)みんなにも踊って欲しいんだ。
もう一度ステップシークエンスをするから、力を貸してね!」みたいなこと言ったようです。

アリーナが爆発的に盛り上がったのはいうまでもナシ。
407クーベルタン男爵さん:02/11/27 13:35
それよりもロバ家の自家用車がぶつけたアトありというのが笑える。
誤爆しましたです!
明日からが楽しみだ〜〜〜。

ここ数日、NHKの関西のニュースで京都の様子が放送
されてて、今日公式練習の様子を放送するって出て
キター!って思ったんだけど…
ペアだけだったよ。(TдT)

京都出身の有川組いるから確実だと思ってたんだけどな…
ロバさん見たいよー
露ニュースサーフィンしてたらこんなのハケーン
ttp://www.lifestyle.ru/jsp/newspaper/preview.jsp?at=3698

露杯ではスポンサーから銀のワインクーラー(たぶん)とか食器のセットとか
贈られたようで、新居を構える二人にぴったりでよかったね。
>410
関西在住なのに見るの忘れてた!!…と思ってたけど
ロバアベ映ってなかったのか、残念。

ところでN杯って優勝したら何を贈られるんだろうね
聞いたことないね、N杯の副賞。どーもくんグッズだったりして...

ロバアベの新居、場所限定できちゃいますね。最上階なんて素敵
結婚式の日Timiryazevsky公園にファン集結しそう。
コンパルソリーダンスの課題はタンゴロマンチカ?でいいのですかね??
ビデオ見て勉強しなくちゃ。
>414 そうです。タンゴロマンチカ
ttp://www.ice-dance.com/technical/compulsories/tangor.htm
ここでパターンとステップチャート見れるよ。
>415さま
ありがとうございます。
初めて見ました、どこをどう読むのかわからない図形に・・・(・・;)
とりあえず今回は演技ビデオで勉強?します(笑)
417クーベルタン男爵さん:02/11/28 17:27
ロバアベ、リニチュク発見!
418bloom:02/11/28 17:38
http://www.nikkei.co.jp/news/undo/20021128MS3MI01Y828112002.html

>首位は昨季の長野世界選手権優勝のロバチェワ、アベルブフ組。
>課題のタンゴ・ロマンチカを滑らかに演じ、
>アベルブフは「移動続きで調子が良くないが、この出来ならいい。
>日本は第2の故郷だからね」と余裕を見せた。

こっち↓は衣装。
http://www.nikkei.co.jp/news/undo/20021128MS3MI01X828112002.html
アベさん木戸組の演技を見てたよ
ずっとプラトフと一緒にいた
結構ご機嫌でファンサービスも良かったし
ロバさんもファンサービスの時の笑顔がかわゆかった。
>420
プラトフとアベは仲良さそうでしたね。
最終滑走のカティ&レネを偵察にやってきたプラにアベが手振り身振り交え
話かけつづけてますた。2人肩組んで撮影に応じたり。
423クーベルタン男爵さん:02/11/29 19:28
〜アイスダンス規定 抜群の技術 芸術の域〜

スピード、正確性、協調性――。命綱である足の動きは乱れない。
上半身の表現力も豊かだ。そして、その二つは一体化され、芸術へと昇華された。

全文はこちら ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/1129/1129_10.htm
424クーベルタン男爵さん:02/11/29 19:50
>>423
すごい評価だね 今日の読売は一面にも二人が載ってたらしい
NHKではハイビジョンも地上波もコンパルやってくれなかった
ところで下の写真って昨季のオリジナルダンスのスピンのようで
禿しく観たい。。

ttp://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/021128/170/2rtyx.html
425424:02/11/29 20:07
今うちで読売を見たところスポーツ欄の一面だった(w
友人が一面に載ってるよって言うから期待したのに。。
記事の内容は423さんを参照で
426クーベルタン男爵さん:02/11/29 20:11
>>423
コンパルの評文で“芸術”って言葉初めて見た。感激〜
427クーベルタン男爵さん:02/11/29 21:39
良かったけど、まだ7分くらいのパワーかな。全開じゃあないな。
>427
本人たちもそういう認識だしね
滑り込んでいけばすごく素敵になりそう
会話が聞こえてくるみたいなODでした…。
露杯勝利後のロバたん
 『私達はまだ絶好調という訳ではありません。
  演技の中でいくつかの欠陥がありました。
  それらを再び繰り返さないようにしたいと思います。
  リーダーへのプレッシャーはとても大きいわ...』
430クーベルタン男爵さん:02/11/30 16:55
6.0出たーーーーー!!!
おめでとう Loverbukh!ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ
431クーベルタン男爵さん:02/11/30 17:02
NHKハイビジョンみてきました〜
ふたりはFDでもトップ 完全優勝しました
FDの演技の途中で衣装の一部がリンクに落ちてしまい
中断された所からの演技再開ではらはらしましたが
芸術点ではなんと6.0がでておりました

キスクラでのインタビューでは
念願だったNHK杯で優勝できてうれしい
日本の観客は自分達の演技をよく理解してくれている
などアベさんが英語で答えてくれました
ロバさんにもマイクが向けられましたが
彼女英語が苦手なんですね
一生懸命片言っぽかったが答えてくれてました
途中からアベさんが助け舟を出しててほのぼの〜
例のお人形も登場してなんと20年来のお守りとの事を披露してました
最後にふたりでドウモアリガトウと日本語で言ってくれました

実況板でアベさんの英語非常に聴き取りやすいって言ってたね。
地上波でもインタブ&表彰式(ロシア国歌付き)放送おながいします。
433クーベルタン男爵さん:02/11/30 22:39
そんなによかった?
表彰式見たかった…
「ドウモアリガトウゴザイマス」も聞きたかったな
表彰式でまだ名前も呼ばれていないのに嬉しそうに出てきてたw

なんで放送しないんだーゴルァ!
お守りの人形の後ろにサフ之介が立っていた。
茶糸と二人で立って最後まで見ていたんだね。
438クーベルタン男爵さん:02/12/01 00:51
ロバアベ組サイコーだ
なんか見るごとに好きになっていく。
ずっとアマで居てほしい…

なんかこう
理想的な美夫婦で
あー 駄目だ
二人の周りにキラキラが見えます アワワ…
>437
お守り+サフ之介・・・魔除けとしてこれ最強w

>438
これ以上胴衣できないくらいの胴衣!!
440クーベルタン男爵さん:02/12/01 11:20
アベちゃんの衣装直しに笑った。
ロシヤ芸人魂健在。
阿部さんの出だしの「ほわぁぁぁ〜」にワラタよ
442クーベルタン男爵さん:02/12/01 12:18
アベたん、あのアクシデントには内心ビビッたみたいだよw
Something like this (lost hair band) never happened to us before!
It was a shock. I didn't know that to do.
The audience really helped us a lot getting back into the program.
I think the incident maybe affected our first mark.
443クーベルタン男爵さん:02/12/01 14:49
>440
だよなあ。
会場全体があれで和んで、やり直ししやすい雰囲気になった。
機転がきくなあ。
444クーベルタン男爵さん:02/12/01 15:58
ちなみにコクったのはアベちゃんかロバちゃんかどっちだと思う?
できるオトコだねー、アベって
スケートは天下一品、リード上手で何でも巧みにリカバリー
おまけに広報も一手に引き受けてくれる...

妻へはお花やプレゼントを欠かさず、しかもカコイイ...
 (なのに後輩に笑われるほどの単純キャラ…って、うーん)
446クーベルタン男爵さん:02/12/01 16:10
きっとベタボレなんだよ
447クーベルタン男爵さん:02/12/01 18:13
ハイビジョン放送第二弾
EXはSame Sunですた 
アンコールはFDからR&Rの一部
さらにまたアンコールがかかってロバさんをグルグル回す回す
その回りをアベさんがトコトコ走り回りつつ放送は終わった。。
金メダルのクリムキンの立場は。。
>>447
冗談抜きでアベさんロバさんすっげー人気でびっくりした
アンコールの後クリムキンがリンクに出てるのに
再度アンコールだもんな
日本でこんなに人気あったっけ?
449クーベルタン男爵さん:02/12/01 18:25
やはり長野の世界選手権で魅せて泣かせたからね
自分達が主役になると、俄然はじけまくるアベルブフが可笑しいw
今まで地味だったのは、遠慮して控えめにしてたのかな。
>445
まあ、笑う余裕のできる良い練習環境ってことで。
ところで、その後輩N杯前に二人とも階段でコケた
らしい。家の階段が滑りやすくて危ないんですと。
ケガは無かったみたいだけど…コワッ

ロバさん、後輩の家に行くことがあっても、二階
には上がらないでね。

(そういや木戸さん達のキスクラにリニチュク夫妻
の姿が無かったな…ソンナニヨユウナシ?(;´д`)
地上波放送ではきっとカットだね、2度目のアンコール
ガカーリしないように心の準備をしておこう
これもカットだろうが一度目のアンコール前にアベさん着替えてたね
嫁はそのままなのに自分は着替えるアベさん
でもカメラはロバさんに向いてたんで胸筋は拝めなかったでつ
かくしてN杯は終わったわけだが…
インタビューも表彰式もアンコールもカットしたNHK(ΦДΦ)呪まーす
(ΦДΦ)呪まーす
次は国内戦だね。12/26〜12/29
国内戦といってもロシアはメンツがゴージャスだしエキシビも楽しいんだわ
>>442
あれは二人ともかなりビビッたと思う。
レフェリーが笛を鳴らして音楽が止まった瞬間の
動揺した表情が忘れられない…

エキシビのフィナーレではロバは青ボールをがんがん投げてた。
アベは買い物カゴ片手に最後までリンクにいたような…
458クーベルタン男爵さん:02/12/01 22:27
毎日の記事にこんな一文がありました。

「勝てなかった組にもチャンスが生まれ、スポーツとしての面白みが増す」
新方式を肯定するかのようなアイスダンス覇者のイリア・アベルブフ(ロシア)の
言葉は、審判の判断にコンピューターによる選択というあいまいさを加えた新方式に
対する大いなる皮肉である。 【村田隆和】

やっぱアベさん好きだわ〜。
好きだけど「皮肉」って書いてくれないと
誤解されそうだよ
しゃべってる時の表情とかみたら、どんな意味で言ってるのか
わかるんだろうけどね。
文字だけみたらその辺わからないよね。
>459-460
さすがに村田氏はそのへんをちゃんと伝えてくれてるね。
ロバアベが優勝決めた時、フラワーワラベ数名が「やった〜!!」って喜んでた。
おもわず「おお同士!」と言いたくなった。w
128 名前:会場G 投稿日:02/12/01 21:30
前のロバチェバ組のアンコールが終わって花束の投げ込みが始まると
「さあ、そろそろボクちんの出番だぜ!」
って感じで栗無菌が出てきて隅っこの方でジャンプとかの練習を開始。
しかしもう一度ロバチェバのアンコールが始まってしまって栗無菌すごすごと引っ込む。

2回目のアンコールが終わり 「今度こそ!」 と出てきてまた隅っこでジャンプの練習を始めるも、
ロバチェバたちが観客席を回って花束を受け取りつづけてなかなか引っ込んでくれない。
そして最後にロバチェバに観客のみんなから盛大な拍手が起こると、
間を持て余してる栗無菌、リンクの上で一緒になってロバチェバに拍手。


実況スレより。
クリムキンのEXについてのレポだったけどロバアベについても触れていたので。
>>435
表彰式でまだ名前も呼ばれていないのに

ドイツの二人と抱き合ってお互いに祝福してたら
すでに表彰式の準備が整ったようで
スタッフに名前を呼ばれ、あわてるロバさんとアベ。
急いでエッジカバーをはずして、にこやかにリンクへ・・・
今度はあわてるスタッフ・・・w まだだよー(汗

この時真上から見てたんだけど笑ってしまった(w
アハハ--、あれは爆笑しましたね。
ドイツとハグしてるロバを強引にひきはがすアベ。演技してるかのようでワラタ。
ロバアベの周りには和やかな空気が満ちてて、3組ともよい感じ。
>>451
ODは渡辺組の次がロバアベだったからかな。夫君は来てなかったみたい。
リニチュクは紹介される審判全員に観客と共に拍手してた。なんて律義。
表彰式をキスクラで立ちながら見守りつつプラトフとおしゃべり。
ロバアベに花束をプレゼントされご機嫌でした。
海外でLoverbukhって言われてる他に、Jesus people!とよく書かれてた。
ばかにしてるのかしらん?と思ったら、スケートはもちろんだけど人間として
も好きみたいに書いてあって…。

>二人はメダルより価値のあるものを得るだろう。
>アイスダンスの救済者としての役割… 
何年か前にジャーナリストの一人が書いたこの言葉、改めて思い出した。
468401:02/12/02 18:55
アフォなりに努力してやっと完成させた手紙とプレゼント手渡しできますた。
・゚・(ノД`)・゚・感涙

>468
401タン、よかったね〜。ちゃんと渡せたかなぁ・・と気になってたんだ。
470クーベルタン男爵さん:02/12/02 20:44
>>467
こいつらを見ていると人生捨てたもんじゃないと思う。
他ヲタですが、今回はじめてオフアイスでお会いして
そのお人柄にまじで惚れました。

実は長野の練習みたときからもう惚れてました。w

ああ、また会いたいです!!
>471タン
>そのお人柄にまじで惚れました。
 
どどど、どんなお人柄だったんでしょうか?
できたら惚れ話聞かせてくださいな。
ヤパーリ世界チャンピオンになるとメディアもファンもすごいね
NHKの実況さんが日本でも多くのファンがいるふたりですがって
たびたび言ってたが塩湖前から考えるとこんなコメント本当に信じられない
これまで地味だ目立たんとさんざんだったのにこんなカップルも珍しいのでは。。
>>471
次に会いに行くにはロシア国内選手権
来年は1月がスウェーデン欧州選手権
2月にロシアのファイナル
あと最後が3月のワシントンの世界選手権でつ

ロシアのファイナル大盛り上がりの予感 でもロシア極寒
>>473
そうだね、あと玄人受けするけどナンタラカンタラと言われたりしてたねー
ジャッジは玄人じゃないのかよ!と思ったものだっけ。。。
476471:02/12/02 23:55
とにかくファン一人一人にものすごく丁寧に接してくれたから、
ああ、日本が気に入ってくれてるんだなーと思えました。

ずうーっと笑顔で、こんな夫婦もいるんだなと、、、。w

きっとロロみたいにちょくちょく日本に来てくれるんではないかと
つい期待してしまいます!
>>475
そうそう評価がここのところ天井知らずなんでチョトこわいデモうれしい
玄人といえばEX解説で砂糖床が実況さんにコメント求められてたが
ふたりに見とれてしまって。。とコメントしてたのがチョトわらた

>>476
確かNHKだったと思うけど日本は第二の故郷とふたりが言ったとか(ホントか?
デビューが幕張でチャンピオンが長野だからね
ふたりは今シーズンでアマ引退する可能正大なのだが
引退後はプロになるっていう話はあまりきかないので来日はどうだろか?
子作りするならプロ活動はしばらくできないねえ〜…サミシ
んhk観戦組でした。
アベさん、フィナーレでサインボールを投げる時
ひとりで足で蹴ってました。(w
これが結構上手く客席に飛んでた。

それと、アンコール2回目で引っ込む時に、
ロバさんのあとを犬の振りして中腰でついていくポーズをしていて
ワラかしてくれました。このひとは何者だろうとオモタよ。
>479
烈しくみてえ…(後半部分
>479
あれそう言う意味だったんだ・・・>犬の振り このひとは何やってるんだwと思ったよ。
クリムキンには悪いが、BS-hiの締め(2回目のアンコールが終わったところで終了)は秀逸でした。
でも、テケ辺りからはアンコール2回はお約束みたいになってたからNHKの進行がどうでも止まらないって。
因みに、進行が遅れた理由は一通り花を回収し終わったところに投げ込むトロいのや
直接渡そうとリンク端で粘るのがたくさんいたせいだと思う(ロバアベに限らず)・・・
長野ではあれほどひどくなかったと思うんだけど、なんでだろ?
>473
今年フィギュアが泥沼状態に陥ったところに救世主のように現れた癒し系ってことで。
まるで田中さんのよう。
犬踊りは長野五輪ODでもやってたよ。
481タン同様、BS−hiの締め方は傑作だとオモタ。
「クリムキン、カットかよ!」と不満だったのに最後のあれをみて禿藁
地上波ではクリムキンちゃんと放送されてたしね。

>>453
こんなんでもいい?
ttp://res9.7777.net/bbs/densha/
485453:02/12/04 01:16
>>484
(゚∀゚)ィィ!!!
サンクスコー!
アベ生着替えキター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
           神降臨!
484タンありがと
リンクサイドでティホがアベの衣装持って立ってたから
生着替えキター!!!…と身を乗り出したけど、東側に座ってたので
見れなかった。
488クーベルタン男爵さん:02/12/04 13:10
ロバちゃんの生着替えのほうが良い
ロバたん、"An Evening with Champions"や巫女の時は黒ブラのみで
サービスしてくれたのにイ・・・。
490484:02/12/04 19:59
実はアベさんのパンツ&太ももまで見えていたのですが
(塩湖EXヤグ生着替えみたいな感じで)
シャッターを押すことを戸惑ってしまったのでした モッタイナイ…
ちなみにパンツの色は黒ですた
484たんの網膜残像を念写うpキボーン
CDの時、リンク際で前ペアが滑っている時、
腕をぶん回している男前な長身の女性がいた。
よく見たらロバさんだった。(藁
アベさん、プラトフとずっと喋ってたね
ファソには嬉しい2ショットだったw
CDは衣装&髪型が素敵だったロバタン。NHKよ、放送しる!

OD前にリンクサイドでスタンバイするロバアベ。
最初は二人静かに立っていたのに、いきなり無言で向き合ったかと
思うと手をつないでロバが高速屈伸運動開始。そのあとはアベが腰を
ぐんぐんとまわしたり、ロバがアベの衣装をいじってたりしてた。
他にもなにやらベタベタくっついたり離れたり…

演技後はアベはチャイサフのODをじーっとみてた。
プラトフは塩湖の演技だけ見ればロバアベが金だった。と言ってくれたね。
>496
ほのぼの表彰式でつ…
副賞で貰った扇子でパタパタするロバ、カティ、チャイトが可愛かった
あのーチョト質問。。
長野の萌えシーンはBS-iの完全版にははいってますか?
それともやっぱTBSでやった分にしか入ってないんですか?
日記内にロバアベNHK杯写真あり。他にスル・クリムキン等。
ttp://www.diary.ne.jp/user/41564/
>499
サンクト!すごいいい画像だね 2人に惚れ惚れ
501クーベルタン男爵さん:02/12/05 21:16
>>499 キャー・・クリムキン!いい!綺麗な写真ですね^^
>>499
これオフィシャルに画像送りたいほど美しい...。
こんな鮮明photo見たことない、被写体がカメラの精度に負けてないわ
>>498
完全版には感動シーンはなかった気がする。関係者と抱き合って
喜ぶロバアベが一瞬映るだけだった。
でも表彰式や、ロバ&リニチュクのリンクサイドでの抱擁はあったよ。

BS-iでの感動シーンは当時のスポーツ番組の総集編ではありました。
局がいろいろ編集したおかげで抱きつく瞬間はスロー再生、
BGMは『愛と青春の旅立ち』だったような…
504498:02/12/06 00:13
>503
サンクトです。
そのシーンとり損ねてて、
完全版手に入りそうだから期待したんです。。。
505クーベルタン男爵さん:02/12/06 07:39
すごいね。EOS1Dか。さすがは最高級デジタルカメラ。
506クーベルタン男爵さん:02/12/07 09:48
 >NHK杯のアイクリの集いに行ってきました。
 >来てくれたスケーターは、ロバチェバ・アベルブフ組、申雪・趙宏博組、
 >恩田さん、荒川さんでした。

 >ロバチェバ・アベルブフ組、申雪・趙宏博組は、
 >各テーブルに回ってくれてテーブルごとに写真撮影。
 >一緒に撮った写真は後日送ってくれるそうです。

      だって、いいなあ。。。写真より何より生ロバアベが・・・
今更ですがんhk杯生観戦の感想を
FD終わってファンのお花をもらいに来た時、笑顔のアベさんと
対照的にロバさんが浮かない顔でしきりに「sorry」と言っていたのが
印象に残りました。客席からは「謝らなくてもいいのに」との声が
ちらほらと。ファンに謝る姿には涙が出そうになりました。
演技も良かったけど、ふたりの人柄に惚れた観戦でした…

FDはロシア大会の放送まで待たなきゃいけないんだよなー
早く見たい!
508クーベルタン男爵さん:02/12/07 21:48
そういえばロバに握手を求めたらサンキューと言われた。
thank you…ってこちらのセリフなのにね
ただ単に英語が苦手なだけかもしれんが…ロバさんええ人や…
511クーベルタン男爵さん:02/12/08 10:43
おまいらサンデーモーニング見ましたか?
>511
見てないけどスポ板のダンススレで知りますた。

507さんの書いてくれた真実の美談を聞かせてやりたいですな。
513クーベルタン男爵さん:02/12/08 15:49
>512
スポ板見てきました。
そんなこと言ったのは、あの時代錯誤の親分ですか?
許せん・・・
抗議したいけど、見てないから何もいえないのが
もどかしい・・・

とりあえずこれだな。 TBS(ΦДΦ)呪まーす

それとご隠居二人に喝!!!!!
総集編ではインタブーもすこし放送されたわ。嬉し。
喝ーーー!!!
とか言われたの???

怒りで泣きます。
このことをロバアベが知らないだけでもマシとはいえ
かなりショックを受けている自分
世界選の放送はどうなることやら…

本 気 で 逝 っ て よ し T B S
アベさんはロシアでスポーツのエンタテイメント番組仕切る立場に半分
身を置いているから、ある意味同業者でもあるんだよね。
恥ずかしくないの?>惨デースポーツ。
>517
悲しいことに喝シール2つはられてたよ。視聴率稼ぎのためにやったTBS(ΦДΦ)呪まーす
あのおやじ2人のコーナー、昔から野球ファンからも嘲笑されてます。野球板いってみれ。
大宅映子が女子シングルの話題で「なんでビールマンスピンみたいなポーズするの?ばかみたい」
て発言したりしたことあったよ。惨デースポーツのプロデューサーに渇だな。
>520
もうコメントのしようがないぐらいだねぇ

しかしロバアベが最終滑走で良かったとつくづく思う。もし
後ろに選手が控えてたらこんなもんじゃすまなかったと思われ
ほんとはこの時期、マターリと萌え話しに花を咲かせているはずなのに
傷ついてしまったよ。しかもこんなアホらしい事で。

オヤジたちもオヤジたちだが責任者の見解を聞きたいもんだ。
ロバは昔「私たちの強さは侮辱を許す強さです。」と言った事があるそうだが
自分はそんなに心は広くないゾ!
>「私たちの強さは侮辱を許す強さです。」

ロバさんかっこええ…
524クーベルタン男爵さん:02/12/09 18:24
泣いた!
>522
胴衣。マターリしたい。するはずだったのだが(ФДФ)

ロバアベ流ストレッチの画像が真ん中あたりにあるよ
ttp://members.tripod.co.jp/xandra/kyotonhk4.htm
ttp://www.icechampions.com/videos/montages/montagesvideos.html

ロバアベモンタージュ見てマターリした
>522
523さん同様カコイイ!
何に対しての発言なのかな、具体的な事件とかは関係ないのかな(?)

>525
アリガトウ!会場で離れた所から見ていて抱き着いてるように見えたから
いつにも増してラブラブねーと思ってたらストレッチだったんですね。

>526
アリガトウ!苦難と栄光時代が織り交ぜられていてひたれますね。
今年のロシアカップのOD画像?もあっていいな。
528クーベルタン男爵さん:02/12/09 23:23
>>525
ここのサイトマスターの
「アベルブフにはあの頼りがいに理想の夫大賞を勝手に捧げよーっと。」
に禿しく同意でつ

>>526
(゚∀゚)ィィ!!!映像をありがとう〜
「Same Sun」がフルコーラスでおいしい
長野の感動シーンもちらりでますますおいしい
もしもの話をしていいですか?

もしもグルゴンに、又はボンクラに負けたりしたら
引退を取り消すと思いますか?

あと1シーズンくらい続けて欲しいと思う気持ちから
とうとう聴いてしまいました。
個人的にはんHK杯を見て「これで終りっぽいな。」と
感じますた。
530クーベルタン男爵さん:02/12/10 00:43
>529
これが答えになるかどうかわからないけど、露カプ後このような記事でてました。
やっぱりあのウワサは水面下であったのかなぁ…
以下要約

彼女は夫が今後別のパートナーと続けることについて反対はしないことを
認めたが......
 彼女は反対しないでしょう。でももう十分です、僕が反対します。
 変成は全く考えていません。私達は30年近くスケートをやってきました、
 今は何か他の分野で自分を検討するほうが望ましい。
 私達は現実には閉ざされた人間で、実際のところ、リンク以外は何も知ら
 ないのです。新しい印象のもの、何か違った生活をとても望んでいます。
531クーベルタン男爵さん:02/12/10 00:47
TV、あるいは映画に関して
 TVの仕事を続けることは、教育的な付加価値を得たいということです。
 適切な構成のないTVに従事するのであれば、それは単にばかげたことです。
 私はあなたの職業をとても理解し尊敬していますよ。
 まんがの???のようにセルから抜け出して全てを知りたい(学びたい)のです。

(↑なんかこれ妙にタイムリーなコメントだ…)
532クーベルタン男爵さん:02/12/10 00:54
もう一つの理由
仮にもう一年留まるとしましょう。この場合OPの前に任意の二年が見えてきます。
 しかも2005年にはモスクワで世界選手権があります。
 このようにみれば次のOPまでのサイクルはそう長くは無いかもしれません。
 しかし魂のすべてを向けることは望みません。
 イリーナはトリノでは33歳です。ママになるのには遅すぎます。それに私達は
 子供がとても欲しいんです。過去のシーズンで私たち自身が経験してきた試練、
 リーダーシップの重荷は多くの力を取り去ります。
 また毎年新しいものを始めるのはことはとても困難なことです。
 私は今28歳、新しいクオリティーの中で自分を試す時です。
533530:02/12/10 01:29
>>530-532 ちなみに記事内容はココ ↓
ttp://www.dni.ru/news/sport/2002/11/27/16396.html

補足:532の2行目からがアベ談
   さらに35歳になったらトレーナーするかも・・とも最後に言ってる
   と思うのですが…。
530タンありがとう
アベ節はいつも(・∀・)イイ!!
535529:02/12/10 21:47
>530さん
ご丁寧にありがとうございます。
今の時点での充分な答えです!スバラシイ!

とても好奇心と向上心があるんだなーと惚れなおさせられますね。
>30年近くスケートをやってきました

なるほど生まれる前からママに運命決められてたアベさん的には
そういう勘定になるのね。
ロバアベモンタージュ消えた…?
鯖が重いみたいだったので後で落とそうとか思っていたのに…・゚・(ノД`)・゚・。
>537
今見に行ったら見れたよー。
あのモンタージュいいよね
キスクラでロバがアベを後ろから羽交い絞め(?)しながら喜ぶ姿が好き。
あれは01ワールドのOD後のキスクラかな??
540クーベルタン男爵さん:02/12/13 23:26
遅レスですが、ロバたんて本当に素敵。N杯のとき力強くハグして
もらいますた。ロバたん、とてもキレイで、良い匂いだったよ〜
ロバアベたん達にいい夫婦賞あげたい。本当にステキな夫婦。
昔CMでやってた美しい夫婦愛の物語思い出してしまった…

結婚記念日に贈り物をしようと夫は大事な金時計を売って、妻の髪飾りを買う
ところが妻は美しい髪を売って、夫のために金の鎖(時計に付ける)を買っていた

こんなストーリーだったかな…レトロなモノクロシネマ風で素敵なCMだった
賢者の贈り物ですね。

ロバアベ夫婦の場合、夫も売る髪の長さだけは持ってるよねw
髪質。としては売れるかどうか?だけど(失礼)、アベさんの
髪には神聖なものが宿っていそうだ。
アベの髪なら魔よけとかどうよ?
切っても切っても伸びそうなヨカン…
神の力宿る髪…『サムソンとデリラ』だ〜!!!
これでフリー創れそう、音楽もいいよー。
ロバアベでオペラものだったら『カルメン』みたいな手垢にまみれたものじゃなく
そういうのが見たい、見たかった。
結局エキシビは今季もSame Sunなのかな?
最後だから何か別のものを・・と期待してたんだけど。
もちろんSame Sunも好きだけどさ。

スロースターターゆえに準備できなかったのかすぃら?
塩湖からファソになったのでSameSunしかEXは見たことがない…
以前はロバさんの衣装がええ感じなのもやってたんよね、
他のも観たかった〜…
そういやロバアベのエキシビって
何があったんだろう?とオフィシャルでチェックしてみますた
95-96Season
Malaguena

96-97Season
This business of love from The Mask soundtrack

98-99Season
Tutti Frutti by Little Richard

00-01Season
Same Sun by Chris De Burgh

見たことあるエキシビってSame Sun とTutti Fruttiだけだと
今気づきますたw
しかもTutti Fruttiは長野五輪のODでエキシビ用じゃないし。
This business of loveはどんな感じだったんだろう。
激しく気になるのが95-96のMalaguena。何滑ったんだ!?


本プロさえ仕上がってないって時にそれは無理だものね…
ボツになった「剣の舞」も観てみたいな。

基本的に過去プロがEXナンバーになるんだけど、「マスク」なんて今でも大受け。
エキシビナンバーの「マスク」って日本のテレビで見る機会あった
のかな?自分の住んでいる地域は96年からエキシビはおろか
ダンス、ペア、男子の存在無視な放送してるからさっぱりわからん。
やっぱりTBS呪まーす(ФДФ)
スケアメで、フリーのジャッジ向け「マスク」をEXでは観客にわかるよう演じてみせて
みんな喜んだっつう話は昔聞いた。若いのに達者だこととオモタヨ。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(´∀`)人(´∀`)人(´∀`)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
        12月18日はアベタンの誕生日でつ☆オメデd☆
〜☆
£(。・"・)-† ハレルヤ〜♪ ☆。.:*・゜イリヤ様御降誕 ..:*・°`★
N杯パンフ見てたら1973年生まれのスケーターって結構いた
アベと同じ1973年生まれの現役スケーター
ロバ 宏博兄さん ドラボラ(チェコペア) レネ・ローゼ 

探せばいっぱいいそうな予感
ttp://cousins.hp.infoseek.co.jp/02NHK-OMAKE8.jpg
コンパルを真剣にチェックするプラトフ兄さんとアベたん
あ 今日が誕生日だったか
アベオメデトウ
あべさんおめでとうございまつ。ぎりぎり間に合いますた。
>556
グリプラ見てアイスダンスを知った私にとっては夢の2ショ
おいしすぎる・・・
560クーベルタン男爵さん:02/12/19 01:10
ttp://www.7tv.ru/kadr.shtml

オフアイスの写真を見つけますた
なにかのレセプションで(ロシア語なので詳細不明)
TVに取材されるふたりでつ
ロバちゃんのコートがスゴイ。。
561クーベルタン男爵さん:02/12/19 09:04
ありがとう!ロバさんのコートはいつも豪華だね。
セサミストリートみたいだね
off-iceになると断然ロバさんのほうが派手だねー、いつも。
>>560タン情報アリガd
ここ、写真オンリーの美術館です
TV7チャンネルはスポーツ専門のTV局なので、スポーツ関係の写真展をしたのかな・・と

実はここで他にもロバアベがらみの面白い催しがありました。
某女流写真家の特別展で、名画(肖像画)を写真として甦らせるみたいなもので
・・・となると被写体として白羽の矢が・・・ですよねw
ロバアベはココ↓にいないけど初日のもようをどうぞ。
ttp://www.itogi.ru/paper2002.nsf/Article/Itogi_2002_10_07_15_1131.html

写真集はモデルに贈ったあと出版されるらしいけど、二人がどんな名画の中に登場
してるのか気になりますよね〜。
>564
面白い催しだねー
ハゲしく見たいな名画版ロバアベ
アベさんはすっごく想像できるんですがw
名画版のアベなんてキリストしか想像できないw
ポルカ踊っているように見えないアベさん
ttp://www.ne.jp/asahi/kuro/satokon/02nhk/d01.JPG
>567
ハァァ 萌えだーアベさん
>569
もうこれは壁紙にしろと脅迫受けたような気がしますた。
>569
いやはやもう、なんといったらよいのやらアベタン…

リニチュク先生京都に来てたのね。ちょっとビクーリ
でも木戸組負けて(´・ω・`)ショボン
毛皮のコート持ってたから、そのままロバアベの
ロシア国内選に行くのかな

アベさん髪カットするかも…。
いつも5,6月に戻った時と国内選の時と年二回だから、はさみ入れの儀式はw
カットされた御神髪 何かと役に立ちそう。 欲しい
やっぱりあれですかね、伸びる。
ロシア国内選に出ないって本当?
ロシアのニュースサイト見てきたけど、プルも出ないの?
プルは病気かなんかみたい(って急いでたので定かじゃない)だけど
ロバアベは異なる理由でってなんだろ…?

露スケ連ここらでナフカ達をチャンピョンにしておきたいのかなー
ファイナルまで生ロバアベお預けなんて、地元のファンガカーリしているだろうな
やっぱりナフカスage作戦のため?
元気にヨロ選向けて練習してるならいいんだけど…
え〜・・本当?ナフカスage作戦だったらいいけど、怪我が再発なんて事は
ないよね?プルみたいに理由がはっきり分かってれば安心できるのに。
全日本にリニチュク先生来てたというのは、ロバアベの国内戦行かないから
だったのかな?
ところでリニチュクコーチだけ先生と呼ぶ人が多いのは何故?
タラソワコーチなんておばちゃんって・・
なんで国内選に出ないんだろう?
病気(風邪)、怪我、連盟の作戦、懐妊、飛行機に乗り遅れた
いろいろ考えてしまいますた。
世界選やヨロ選には出られないのかな。心配。

>578
雰囲気が「先生」とか「コーチ」っぽい。
少なくとも「おばちゃん」ってイメージじゃないな。
ご主人の方は「おっちゃん」っぽいけどw
>579
プルもロバアベもヨロ選、世選はオケーらしい。

>578
>リニチュクコーチだけ先生と呼ぶ人が多いのは何故?
>タラソワコーチなんておばちゃんって・・

 まわりではタラソワが彼(ヤグ)を‘形成した’といいます。私の見解では彼女は
 技術的な訓練を行うことはありません、だから私は彼女をトレーナーとは呼べません。
 タチアナはチャンピョンの準備のできている者を誘って、次に彼らのメリットを
 自分に与えます。  (−−−過激&スレ違いにて中略−−−)
 私は自分をタラソワの教え子とは思っていません。私の“教師”は少女の頃から
 付いていたナタリア・リニチュクです。私はそのグループの中で、このコーチに
 よって2度オリンピックチャンピョンになったのです。  
                        −by グリシュクー
まあ当たらずとも遠からずってとこだろか・・・
国内選は免除ということなのかな。とりあえずよかった…

リニチュク“先生”っていつも静かだね。大笑いしてるところ
想像できない。キレるところはなんとなく想像できるけどw
リニチュクせんせってグリプラ・クリオブ・ロバアベを排出しただけでも凄いと
思うけど、アル中のバイウルとか露スケ連妻に嫌われたセメノビッチとか、
それと…2000年のロバアベとか(ゴメソw…どこにも行く当てのないスケーター
達の駆込み寺的存在でもあるような。
世界レベルで絶対メジャーになれないだろうカップルも受け入れて指導してるし、
メディアでギャーギャー騒がないし、ロビー活動でも名前出てこないし

やっぱり“先生”キャラだわ。
583578:02/12/27 00:48
本田選手のスレでも先生と呼んでる人がいたので、気になってました。
確かにおばちゃんと言う感じはしないですね。
グリシュクの話の過激の所そんなに、すごいんですか?

免除ということで来ていないならいいんですけど。
この間に衣装の方なんとかして欲しいです・・・
いつも???な衣装が多いですよね?
>583にドウイ
今季フリーの衣装は変えてほすぃ〜。なんか変に派手だ。
ロシアンデザイナーが抱くロックのイメージはあんなもんなんだろうか?
私の中では誤爆衣装ベスト3に入りまつ・・・
コーチ業にまつわる過激な話というのはいろいろありそうだ。
スレ違いだが、バナガスさん達とデンコワさん達に汚れやらせて
お国の選手のコーチになったチャイコフスカヤもつわもの。

リニチュクさんは“先生”キャラにぴたり。いつも素敵です。
自叙伝だして作品の想い出なんか記してほしいけど、望み薄かなあ。
今季衣装はあまり違和感なかった。っていうのは皆もわかったと思うけど
あれはコメディーだから。
カコイイロックならいくらでも出来るだろうけど、あのタッチはなかなか出来ないと
思う。勘違いDQNカプルの味付けをあえてしてるところが凄いなぁ〜と。

でもよく言われるよね、あんな美しい人たちがどうして(以下略
>586
>でもよく言われるよね、あんな美しい人たちがどうして(以下略

同意です。
衣装とかプログラムに関してはそんなにNGとも思わなかったけど・・。
これが最後かと思うとチョト寂しい。
’98ODみたいな正統派な演技をフリーで見てみたかった。

国内戦休場したのがファイナルのためのもう1つのプログラム作りの為。
とかだったら超うれしいんだけど
今季のODのロバたん『真夏の夜の夢』のタイタニアみたいだと思った。
これもフリーでどう?

メンデルスゾーン『真夏の夜の夢』
  アベタン・・・オベロン
  ロバタン・・・タイタニア
ファイナルにむけて新しくプログラム作るのか?
それともジャカジャカ最降臨か?
最近ずっとロック見てたからジャカジャカが恋しくなってきた。
出来の悪かったであろうヨロ選のやつが一番好き。
解説&アナでマターリできるし先生も涙してるし。
今回のフリーの衣装結構好きだよ〜ベッタベタで。
でもODは白基調で色抑え目のロバさんが見たかったなぁ。
アベさんはタキシードで正統派に!
ODのロバさんの衣装けっこう好きなんだけど、アベさんが
白でいいの?と思った。
もしタキシードで正統派にキメたら、ポルカの振り付けと
ひげダンスが自分の中で激しくかぶる。(特にポルカ最初のあたりが…)
衣装のことですけど、私の中では今期のオリジナル、フリー共に???
なのでつい話をふってしまいました。
はっきり言えばどっちも安っぽい・・・他の組の衣装は豪華ですよね。
もっとスカートにボリュームが欲しいし、いつも肌襦袢というのも・・・
ただアベさんのタキシードは髭と髪が不釣り合いかな?
フリーも垢抜けない印象。ロックでもベルビン・アゴストはいいと思います。
ロシアカップではアベさんCDもODも同じ衣装着たらしいから
最終的なお衣装じゃないかもね。
塩湖で着たOD衣装も手元に届いて開けてみるまで、どんなのか
わからなかったっていうくらいだし…

もう私はこの際何でも受け入れます!!
592タン、ゴメンナサイ。わたしはアベさんがプレスリーもどきの服を着せられなくて、
心底ホッとしたくちです。ファンやお笑いの人達がよくやるプレスリーのパロディが
どうしても浮かんじゃうんです。ベン君もそういうテイスト入ってますよね。

フリーについては元々ロックそのものにあまり高級感は無いワケで、特に今回の彼らの
味付けなら、妙に洗練された衣装じゃそれこそミスマッチかなと…。
>598ベルビン・アゴストは彼らに似合っていると感じたからなんです。
センスとかではなくて。アゴストはもうプレスリーになりきってるから、
あの衣装はOKかなとか、ベルビンも肩や腕のラインがキレイで
それを引き立てる衣装を着てるなと。あんな感じのをロバアベに着て
欲しいわけではないんですよ。
ただロバさんのブラとアベさんの☆見たときに、やってしまったと
感じたのはホンネです。誰もが良いと思えるなんてないですよね。難しい。
私自身、彼らがワールドチャンプになったことで全てにおいて期待が大きくなって
しまったのかもしれない。今までだったら別に何も感じななったかも・・・
>595
国内大会なのになんて豪華なんだろ…

私はアベさんの☆はまだ許容範囲だな。ロバさんのブラはちょっと嫌。
塩湖ODのロバさんの衣装は最高に良いと思うけど、アベさんのは
ヨロ選の衣装&髪型の方が好き。よく考えてみると二人揃って
イイ!と思う衣装あんまりないかも。(あくまでも個人の意見だけど)
あ、長野世界選CDのクイックステップは二人ともよかった。
アベさんって濃いから衣装難しいのかな。
国内選のエキシビがまたライティングやら何やらショーアップされてて
一昨年は司会者もいて氷の上で選手とやりとりしながら楽しげに進行してた。
アベさんはやりとりなんてもんじゃなく、司会者要らない状態で、アンコールの時
マイク持ってスイスイウロウロ滑りながらなんちゃらかんちゃらしゃべってた。

フリーの時はフラワーガール(まだチッチャイ子供達で、みんなお人形の様にカワユイ!)
つかまえてクルクル滑って戯れてた。ODもFDも6.0連発してたなー。
ロバアベはもうCDからして他参加者とはあまりにも世界が違い過ぎ。
マルコフが昔の仲間たちと一緒にハート目で見てて微笑ましかった。
>582
>アル中のバイウルとか露スケ連妻に嫌われたセメノビッチとか

せんせーはバイウルの面倒も見てたの?詳細キボンヌ
600クーベルタン男爵さん:02/12/30 03:36

600ヾ(゚◇゚)ノガァガァ
>>588
映画版ではオベロンとタイタニアはルパート・エベレット、ミシェル・ファイファー
という美男美女を配してました。
ハンブルグバレエ団のも面白かったな。。
ロシア選手権に出てくれなかったからちょっと拍子抜けだったけど
いい年だったな〜
来年も・・・(考えたら悲しくなってきた)
雨は今まだ昼頃だけど、夜になったらロバアベも“これがアメリカで迎える
最後のnew yearだね…”なーんて話してるかもね。と妄想してみる…
2002年はロバアベにとって充実した一年だっただろうね。
五輪でメダルゲット、世界選優勝、手術終了、フラット購入w

ヨロ選、世界選をめいっぱい楽しんでほすぃ…
∠※PAN!"。・:*:・゜☆ HAPPY NEW YEAR!゜・:*:・゜
年初にあたって、オフィシャルQuotesよりN杯OD後の言葉を心に刻みますた。
こちらまで身が引き締まってしまう。

2003年も彼らに神の祝福がたくさんありますように…
607クーベルタン男爵さん:03/01/05 22:37
ロバアベオフィシャルより
January 5, 2003:
Ilia and Irina are scheduled to skate in a show taking place with
the "National Ice Carving Championships" in Chicago on February 8.
The full roster is not announced yet, but so far Brian Boitano is
confirmed as well.

あと露杯の写真もうpされてるよ。
ttp://www.ice-dance.com/loba-aver/
>607タン
ありがとう
さっそくいってきます
今日の出来事 in ロシア
◆ X'mas eve ミサ
◆ GPS最終戦N杯放送! 約5時間半
            (続きは明日約5時間半) スゴイですね〜
え?合計11時間もロシアではN杯を放映するんですか?
自国でさえあの程度の放映時間だったのに…
>610
そみたいですね。各カテゴリーづつ飛び飛びでお昼頃〜真夜中まで。
タイムテーブル見ると今日のODで70分、明日のFDは85分。
CDとペアのショートは無いけど、最初に前振りが50分あったからそこでやったかも

自国っていうと国内選?露カプ?
日本でのN杯の放送時間のことをいってるのでは?<自国
613611:03/01/07 00:18
あ・・そうか。激しく露人化してましたw
海外の大会にそんなに力入れてたのか、ロシア。
うらやましすぎる。
個人的には露カプの表彰式やエキシビを一度見てみたいよ。
フィギュアスケートを単なる娯楽産業化してる雨とは大違いだね
雨のN杯の放送は酷かったそうだ。ダンスは20分そこそこで、メインは8位の雨カプル
ロバアベ当然カット版。あとは延々塩湖のジャッジ疑惑のおさらいやってたらしい。
マジでワントン世選鬱なんですが…
延々と他国のGS大会も放送する露西亜に愛しさを感じるよw
ロシアでいかにフィギュアの人気があるか、ということかな?
N杯だろうがなんだろうが外国での大会放送しても需要があるんだろうね。
禿しくうらやますぃ…
我らがNHKも五輪に関してはオケーかと思われ(少なくとも雨よりはマシ)
ダンスの規定なんて五輪以外ではテレビで滅多にお目にかかれないし。

TBSのサイトで人気投票あったんだね。知らなかったよ。
ttp://www.tbs.co.jp/sports/figure02-03/
>618
五輪…しかし森中アナが。。。

なんか微妙に微妙だね、その結果。社内投票でしょうか…。
置き場タンご帰還でつね。更新乙!
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2605/loba_aver.html
本当だ。置き場さんサンクス。
613さんはロシアに住んでるんですか?国内選ロバアベ欠場はどんな風に
伝えられたんですか?二人が出なくて残念に思ったファンも多かったでしょう。
今月はヨロ選ですね。ヨーロッパチャンプになれると思いますが、
皆さん応援しましょう。
622613:03/01/09 03:07
不本意ながら今日本にいます。なので国内選欠場の真相・反応はわからない…。
でも30日にスケ連会長がヨロ選の出場者を正式に指名(ナフカス・クリマル)したうで、
ロバアベ、プル、ボルチーは彼らのコンディション如何によって、1月19日まで回復
すればもちろんチームに含まれるだろうと発表しました。

ロバアベが怪我や風邪や盲腸やエコノミー症候群に見舞われることなく、有終の美を
飾れるようみんなでお祈りしましょう!
623621:03/01/09 10:39
そうですか。国内選欠場の真相は藪の中ですね。

>19日まで回復すればもちろんチームに含まれるだろうと発表しました
てっきり代表には正式に選ばれてると考えていました。
ファンとしては寂しいですが、最高の演技で悔いなく引退して欲しいです。
The Russian Figure skating site より

· Team Russia at Europeans '03
Evgeny Plushenko, Alexander Abt, Ilia Klimkin
Irina Slutskaya, Viktoria Volchkova, Elena Sokolova
Totmianina/Marinin, Petrova/Tikhonov, Obertas/Sokolov
Lobacheva/Averbukh, Navka/Kostomarov, Domnina/Shabalin

Source: Sport-Express

They skated their improved FD last weekend at the Nationals sendoff
in Newark, Delaware   ― FSUのヨロ選スレ(?)より

どんな風にimproved してるのか楽しみ
ロバたんインタビュー(抜粋) 一応1/3付、but・・多分露杯の時

>イリーナ、膝の手術はどのように?

怪我は思ったより酷かったんです。メニスカスは裂けていて膝蓋骨の下の軟骨
がキャベツみたいに切り刻まれていました。
もっと以前に知っていたらオリンピックシーズンであっても試合には出られたかどうか。
状態がわかったのは手術の後でしたから。

>回復には長くかかりました?

1ヶ月は松葉杖でその後は杖で動いていました。脚の筋肉が落ちてしまったので
トレーニングを始めるまで長い時間が必要でした。最初はただ20分氷の上を歩く
だけでした。プログラムを披露するまで二ヶ月しか掛けられなかったのですが、
好意的な方達が同情に浸るきっかけを与えたくなかったので、膝の保護パッドを
着けないことに決めたんです。バンデージ無しで滑るのは不安でしたが、今はす
べて正常です。最後まではもう曲げられないんですけどね。
>アマチュアを去ると話されましたが、思うに"gold" にはいいチャンスです。
 次のOPまで続けてはどうですか?

競技だけが人生の全てではないわ。私とイリヤは何か他のもので自己実現したい
と思っているんです。

>まさか本当にやめてしまうのですか?

私達は楽しい思い出として去るでしょう。たとえ困難でも私達には興味深い計画
がたくさんあるんです。トム・コリンズのステージにはまだ出ていないので(今年
はロバタン怪我で辞退)翌年はその穴埋めをしたいとは思っています。
アイスショーは主として報酬が高いので拒否はしないと思うけど、私達にとって
それだけが望ましいことではないんです。

>最近、ダンス競技からCDを外そうという話をよく聞きます....

心配ですね…。じきに現実になってしまうのではないかと。
というのはこれは評価の基準が明確なので、リーダーを定義づけることが出来
ます。一方、CDの訓練の弱いデュエットが今とても多いですし、また彼らはCD
の除外を擁護しています。そしてほら、既にCDは一つのみで実施されました。
>夏にイリヤと サバイバル番組"fort boyard"に参加されましたね。

フランスへの旅の主導者はイリヤでした。彼はとんでもなく向こう見ずな人で、
そんなアクションに参加する用意がすっかり出来ているのよ。イリヤはトレー
ニングの仕事があるからとても大変だったのに、でも余暇をすべて専念させら
れるのが彼には楽しいのね。休暇中ずっとBoyardを征服しようと夢見ていたわ。
私はまったく出かけたくはなかったし、何もしないで家にいることを夢見てい
たの。イリヤは1ヶ月も私を説得したのよ。

Boyardでは手助けや援助は禁止されていて、ネズミや虫の中にほったらかしに
された時は正気ではいられなかったわ。私は後でフランスの旅が大変なコマンド
チームの遂行だと判ったのよ。

訳後談:
アベタン…、Он необыкновенно азартный человек
ココどうしようかと↑…並外れて無鉄砲なヤシ?桁外れの冒険野郎?異常な危険人物?
う〜n、結局とんでもなく向う見ずな人ってことにしたけどさぁ…(w
>>626-628さん、有難う!翻訳乙彼さまです!!
しかし、アベインタビューにやられる事数回、ロバさんにもやられる日が来たよ。
なんて自分達に厳しく周囲に公正な人達なんだろう…。
>好意的な方達が同情に浸るきっかけを与えたくなかったので、
>膝の保護パッドを着けない事に決めたんです。
怪我をさりげなくアピールする事だって出来るのに。しかしキャベツとか
最後まで曲げられないとか…本当に酷かったんだね、ロバさん…。
ってこれが同情に浸ってるのかw?
時にメニスカスって何だろう。
fort boyardに出たがったのはヤパーリアベだったんだね。
ロバさんに出演を詰め寄るアベが目に浮かぶ。
ゴメ・・ひとつ抜けてるのに気づいた。ロバたんインタブ追加

>あなた達のファーストシーズンはロックンロールで始まりました。
 そして最後と定めた今、同じくこのダンスを踊るのですね。

過去四年間はマリーナとグェンダルがスタイルメーカーでしたから、私達も
その流れを強いる必要はあったんです。でも私達は常にドラマチック系ではなく、
mobile dance の支持者でした。
631業務連絡:03/01/12 00:20
>630は627のCDについての「本当にやめてしまうのですか?」の答えの次に
入れといてください。
632業務連絡-訂正:03/01/12 00:25
あ・・だめだ。疲れたみたい…
>630は627の「本当にやめてしまうのですか?」の答えの次に
入れといてください。
翻訳タン乙華麗
ロバって意外と出不精なんだねw
アベはオフでも動いてないと気がすまないって感じかな。
しかし一ヶ月近く説得し続けたアベもすごいが一ヶ月
近く断りつづけたロバもすごいな…。たいそうな家好き&ネズミ嫌いと見た。
翻訳ありがとうございます。ロバさんのしかも自分では絶対読めないインタビュー
を読めるなんて幸せです。
トムコリンズのショーじゃ日本では見られない・・・生ロバアベ見てみたいのに。
>633
ふたりとも結構頑固なのかな?でも結局ロバさんが折れるんだね、かわいい。
ロバをパートナーにした時も断り続けるロバを随分時間を掛けて
口説き落としたんだよね。
二人がヌ○ドになった時はどうだったんだろ…やっぱりアベが…
いや、最近アスリート達のヌ○ドが何かと取り沙汰されてたもので。
ロバアベの「スポーツクラブ」の写真は、高名な写真家とスポーツクラブ社のコラボレーション
による一大企画だったので、もちろん一線を画するんだけどね。
アベならはりきって脱ぎそう。ロバは…なんか脱ぐイメージないからなぁ
ジャカジャカ♪の出所が『ユマニテ』だって解かった時、あの写真のポーズが
『ユマニテ』のポスターに似てる…と思ったのは私だけ?
偶然なんだろうけど、なんか不思議〜な気がしたわ。
639山崎渉:03/01/13 11:44
(^^)
ロバちゃん練習の時からバンデージ外してた。練習の時くらい保護してた
ほうがいいのに…。アベも言ってるけどホントに勇敢で強い女性だなぁ…。
オフィシャルより
17日に出発するって。がんがって練習しているそうです。
ヨロ選最高順位が3位。今年はトップ狙えるね。

>640
アベは演技中ロバをうまくコントロールしてるけど、精神的には
ロバの方が強そうな気がする。なんとなく。
n杯で演技中断になった時、アベさんすごい動揺顔してたけど
ロバはけっこうシラッとしてた。(内心焦ってたとは思うけど)
アベさん、感情がすぐ顔にでてしまうのね・・・
大きなミスでもない限り、優勝できそうだね。
2位にはグルゴンが来るのかな?昨シーズンまででは想像できないけど。
ロバアベ以外の順位も注目してるよ。世界選手権の行方が見えるし。
ただボンクラが国内選で、すごい点数連発してるから世界選手権の優勝争い
熾烈になるかな?

>642私はロバさんの方が動揺してるように見えたな、スケートしている時は
アベさんに精神的にも頼ってそう。あなたがいてくれないと・・・って。
あと記者会見もね。そこが自分的にはつぼなんだよね。
お互い頼ってるし、お互いを守ろうとしてる…という感じがする
それが全然やらしくなくて、素敵だな〜と思う
>>643
自分もロバさんかなり動揺してそうに見えた
滑りなおしの時、アベさんはロックの部分では観客を手拍子で乗せ、
フィーバーに変わった途端、表情作りにも余念がないのに、一方の
ロバさんはにこにこなんの屈託もなく笑っていて、かわいかった。
そんな両極端な2人に萌え〜。
ロバの笑顔ってなにやらほわ〜んとした雰囲気なので好きでつ
偶然、11.25のアベさんインタビューを発見

なななんと、露杯でアベさん負傷してたなんて。(ブレードで足カット)
ロバちゃんはN杯後再入院。ただし悪化したのではなく、もともと一連の
オペの中で予定を入れてたもの。

本人はへいちゃらそうではありましたが、こっちはかなり動揺したよー。
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ダンスやペアの選手は自分のエッジだけではなく、パートナーのエッジで
切っちゃう時もあるから怖い。塩湖でリフト失敗したときのショーンフェルダーは
ざっくり切れちゃってびっくりした。
この二人にはマターリさせられたりハラハラさせられたりするよ・・
さっき雨放送のロシア大会ODみてたら
ロバアベ紹介字幕が、
98olympic bronze medarists
02olympic silver medarists となっていた。
いつのまに2大会連続メダリストに・・藁

652タンは雨在住?

65411/25 [D−@]:03/01/19 21:05
ヨロ選直前に露杯インタブというのも何ですが…

Q.イリヤ、あなたの白いズボンが血で染まっていた。
 いったい何があったのですか?
A.イリーナのスケート靴があたってしまったんだ。大丈夫、大した事無いから。
Q.でも例えば、OPの時に私達があなたとイリーナの膝のことを話した時もそれほど
 深刻にはみえなかったですよ。
A.これは僕達のスポーツの避けられない運命のひとつだからね。(外傷学/整形外科
 中央研究所)で真に複雑なオペをしてくれたОрлецкому教授には感謝して
 います。そのオペがなかったら、ヨーロッパ選手権やGPには行けなかったと思う。
 でも今、イーラは全て大丈夫です。
Q.では彼女はЦИТОに戻らなくてもいいのですか?
A.日本の大会が終わったら、イーラは病院にもう一度入院して二週間、膝に注入の
 処置を受けます。
Q.あなたは彼女が氷の上から去ることが恐くはないの?
A.全て忘れてしまうんです。僕達は目の前のエキサイトな事に心が奪われてしまう
 んです。
65511/25 [D−A]:03/01/19 21:07
Q.トップスリーのあなた、フランス、イタリア、彼らはOP後平和に過ごしている
 ように見えます、あなた達は何とかここに辿り着いて…。そう…、一年休んで、
 例えば、ベレズナヤ・シハルリゼのように。
A.それは不可能です。
 ダンスは他の種目と違います。ここでワンシーズン見送ることは出来ません。
 ユニークなシングルのヤグディンは今にでも戻れるでしょう。グリンコフとゴルデーワ
 は返り咲くことが出来た。ペアは残念だけど(トリプルナントカ?&スロー?)でストップして
 いるので…、一年パスすることは可能でしょう。
 シーズン毎にスピードとテクノロジーを増しているダンスでそれは不可能です。
Q.なるほど、進化... ところでOPプログラムから離れようと決意したのは?
A.カルポノソフが話したように、それはシングルの形式を取り入れたものでした。
 何故なら、ダンサー達は(自分達のことでしょか)ふつうは踏込み難いシングル
 の形式を、演技上に起こす能力があったからね。でも僕達はもうその形式を用い
 たくないんです。それはナンセンスじゃないかと。
 これは失敗に終わるのを可能にするのも真実ですが ― OP大会を棒に振って。
65611/25 [D−B]:03/01/19 21:09
Q.それは矛盾しています。
A.いいえ。
 前のリーダーのアニシナとペーゼラはロミオとジュリエットで成功したかつて
 の手段を選択した後、テーマを開発しないまま維持していた。
 僕達はダンスをダンスに還す為にあらゆることをするよ。
Q.ほう! あなたは純然たるOPの勝利者であるだけでなく、実験をも。そしてその
 "長く維持し過ぎた"リヨンのペアは....
A.OPとそれ以前の年間のすべて繰り返しました。
 僕達の2シーズンは重いドラマチックなプログラムでした。特に9.11に悲劇的
 な出来事が起こって。
 今回のロックンロールの速い音楽はダンスをスケートの技術的なローテーション
 で満たすことを可能にします。
Q.今シーズン恐れるのは、早く上手くシーズンを始めたウクライナでしょうか?
A.グルシナとゴンチャロフは新しい力を吸収して三つのGPを得ることが出来ました。
しかし強力なカナダはまだ来ていなかった。
 私達のナフカとカスタマロフは今ズーリンとチャイコフスカヤが一緒にトレー
 ニングしています。ヘレン・アナトールヴナは彼らを強くするのにとても有能です。
65711/25 [D−B]:03/01/19 21:14
Q.答えていませんよ。あなたのリーダーシップを疑うか、否か。
A.私達はリーダーです! 大きな責任があるし、常に勝つことはただ勝つことより
 厳しいものです。
 このシーズン最初の試合で、心配だったのはライバルとの戦いのことではなく
 新しいプログラムがどのように受け取られるかということでした。
Q.試合の雰囲気に緊張しました?
A.自分のことで精一杯だったとここでは言えないよ。そばにほら仲間のブルガリア、
 ドイツのカップル、ラーマ・カスタマロフがいるし。
Q.あなた達はモスクワ市民なのに何故ビジターの宿泊先のホテル"ウクライナ"に
 滞在したのですか?
A.まず、モスクワのアパートはまだ裸の壁のままだし、第二にアパートから試合
 に臨むのでは士気が高まりません。僕達には儀式があって、それを全部やって
 スタートするんです。そして三番目に、そう、ホテル"ウクライナ"がプレゼント
 してくれたんです。

[参考] ttp://hotel-ukraina.narod.ru/galery/index-gal.html
65811/25 [D−C]↑:03/01/19 21:18
11/25 [D−D]
Q.ゴーリキの箱と脂肪の塊じゃないことを希望しますよ。(ゴーリキとモーパッサンの小説
を引用してると思われ)
A.僕達と、ジェーニャ・プルシェンコ、多分イーラ・スルツカヤもね。
 28Fのсуперлюксахで(客室最上階で外国人vip専用のはず!)そこから
 眺める景色はとても素晴らしいんだ、ホワイトハウス、モスクワ川…
Q.隣人は夜通し騒々しい騒ぎ声や音楽で迷惑を掛けませんでした?
A.いいえ(笑)。 隣人は静かでしたよ。
Q.あなた達のために個人的にたくさんの人々が心配して来てくれましたね。
A.友人が大勢来てくれました。
 " Fort boyard "で一緒だったМацкявичюсやЛысенковも。
Q.このシーズンが過ぎたら、そして....
A.本当の家族が欲しいんです、子供が。それでもまだそんなに延期を?
 これは簡単じゃないんだ ― 明日欲しいからってポンと生まれるものじゃないから。
 新しいことを始めるのは何でも長いウォームアップの時間が必要だからね。
>654タン
ありがとう!貴方は神です
D-3
答えていませんよ。ってインタビュアーつっこみますね。w

ロバさんのお守り人形といぃ、2人にはいろんな儀式がありそう。
乙です。
ありがとうございます。

と、ところで・・OPプログラムって何?
OPはオリンピックでんがな。
ワーイまた翻訳インタビューだ!
>>654さん いつも翻訳して下さってる方かな、有難うございます。
相っ変わらず萌えさせてくれる毅然としたインタビューですね。
足、そんなにはっきりわかるくらい切ってたのか。
血で染まるって。放送がちょっと恐い…。
654さんスパシーバ。
>僕達には儀式があって、それを全部やってスタートするんです。

髭のお手入れ、お守り、お祈り…いろいろ妄想してしまった

試合が終った後、メダルを入れたグラスにシャンパンを注いで飲むって
オフィシャルにあったけど、それが儀式の〆かな?
コンパル一番滑走ですね・・・。
最後はグルゴン・・・。
最初に模範演技ですか? ジャッジしやすいね・・・
と思ってみた・・・。
うわっ! 666で止まっちゃだめ〜!! Goooo!!!!!
コンパル1位。
まずはひと安心。
滑走順があれだっただけに最後異常に緊張しますた。
とりあえず首位発進ワショーイ。
次の滑走順のくじ引きのために念でも送るか…
670山崎渉:03/01/21 23:42
(^^)
ヨロ選規定後のコメント
Irina Lobacheva/Ilia Averbukh (RUS), 2002 World Champions
Averbukh: It was tough to skate first. It never had happened to us
before that we skated first in European or World Championships.
Some of our marks were a bit low, because we skated early.
I think we would have had some higher marks if we had skated later.
But the competition just started.
(On skating one Compulsory Dance) We like that.
Before, we had two Compulsories, but the result never
changed.
(On entering the competition as favorites)We hope for the
first place here, but there are many other strong couples.
But this is what competition is about.

ヨロ選やワールド含め、一番に演技するのは初めてだったんだね。
初めてづくしの今シーズン・・
ttp://search.news.yahoo.com/search/news?p=European+Figure+Skating+Championships&c=news_photos
ヨロ選の写真です。(スポサロ女子スレより)
素敵だけどコンパルの課題に衣装あってないぞ!
課題ってタンゴ・ロマンチカよね?
ワルツみたいな衣装だ
今ヨロ選真っ最中なんだけど、やっとBSで露杯見れる…

★フィギュアスケート グランプリシリーズ2002「ロシア大会」★

01月24日(金) - 午後 7時00分 〜 午後 8時50分 - BS1

【アナウンサー】 森中 直樹

〜ロシア・モスクワで録画〜

アナは森中さんなのね。ポエマーがよかったな…
24日深夜にも再放送有り。
 

露杯まちわびたよー

ちなみにヨロ選ODトップ
ヨロ選トップでしかもフルマークもらえたのは嬉しいけど
5.4もあるっていうのが激しく気になる。
とりあえず明日は露杯見てマターリしよっと。
本人達もビクーリしたのではないだろうか、 5.3とか5.4とかくらって。
っていうかどの組も点割れすぎだよね。
今更だけどホントジャッジやりたい放題ってカンジ。
679クーベルタン男爵さん:03/01/24 09:54
ODの写真が>>672のURLに続々アップされてるね。
コンパルの写真を見た時は、間違ってODの衣装を持ってきちゃったのかと
びっくりしたけど、そうじゃなかったんだね。
点数は割れてるけど、今回は優勝かたそうだから安心してみてられる。
今日の放送では自国ということもあってか
リラックスムードでしたね。

でもおねがいだからフリーの衣装変えて欲しいナ・・・
衣装、水色にピンクにすごいっすね(w
いろんなジャンルのダンスに挑戦し、かついろんな衣装にも手を出す二人。
ヨロ選フリーがんがってください・・・

露杯キスクラでのうかない表情のロバさんが印象的だった。
683クーベルタン男爵さん:03/01/25 06:50
ユーロチャンピョンおめでとー!!!!!
おめでと!
衣装変えたんだね。
今度は黄色っすかw
ロバアベおめでと。
グランプリファイナル、世界選も衣装変えてきそうな予感
Averbukh:
It was wonderful. The audience carried us throughout the whole program.
We worked a lot, because we didn't skate so well in our last two competitions.
We still have a lot to improve. We want to have more speed and to skate cleaner.
It's hard to do all these steps at high speed. As World Champions, we're the
leaders of the sport. We want ice dancing to be more dancing again.
Ice dancers should do things that single skaters can't do.
Of course, it's a risk for us to change our style. But we think it's important
to do something different every year.
アベさんカコイイ
>686

ワラタ
スタンディングオベーションおめ。(去年もだったけど)

ヨロ選はいつも観客暖かいな〜
半端じゃなく良くなったみたいだよ!演技終った時ホールは狂気のようだったって。
露杯から二ヶ月、ほんとに頑張ったんだね。
>691
それ聞いてますます楽しみです。
2月の放送がまちどおしい

今回の衣装は色はともかく、ロバさんのスカートは
美脚を存分に見せられていいと思う。
我が家のケーブルはj-sky2しか見れなくて鬱
放送されるんだろうけど激しく遅い。

不思議衣装ばっかり見てきたおかげで免疫ついてきたw
でもやっぱり改善キボンヌ。もっとシンプルなのでもいいと思う。
>691
なんかyahooにアップされてる写真見ただけでも明らかにN&露杯とは
違う雰囲気が漂ってた!!
うー待ちきれんわ・・・
なにやらロバの前髪が成長しているんですけど・・
髪の色もちょっと変わってるよね?
ttp://www.skatesweden.nu/Bild_EM2003_Isdans_prisutd_017min.jpg

表彰式
他にも馬飛び瞬間写真とかありました
ロバさんNHK杯の時のヘアースタイルが好きだったのに。。。
>697
うん、可愛かった。ロバさんのデコがチャーミングだったよね。
トルコTV実況によると、メダルセレモニーでロバさん涙ぐんでたらしい…
あちこちニュースやレポ見たんだけど、評価高いすね。
一人を除いて皆一位付けたみたい。その一人がヒンシュクかってるようでしたが。
本人も言ってるように、ああいうプログラム自体を受け付けない人も勿論いるし
今回もルールぎりぎりをちゃんと入れてるのでw・・そのへんでしょうか、一応控除
対象となるのは。
技術の質の高さが評価されてるのが何よりも強みだし、あんなスピードはG/P以来
見たことがないとか言われてて、舞い上がってしまいますた。
>700
すごい!!めちゃめちゃうれしいよ!
ただ一人だけ1位つけなかったってのはやっぱきになるなー
それってたぶん技術点5.5つけた人だと思うんだけど、
ずっと気になってた。
あのメンバーで全員1位じゃないなんて。
やっぱ減点とかされてんのかな???
ユーロのエキシビでは去年のODと今年のフリー。
去年は放送カットされてショボーンだったけど今回は絶対放送されるはず!
ロバは黒ブラで降臨したみたい。アベさん転んじゃった?
>703
アベさん可愛い。ロバさん強そうw
恒例の・・もう一つのメダルセレモニー

ttp://cache.corbis.com/THUMBS/TDIR1160/X00117_9.JPG
ロバさん、そのウエスト、マジですかい?
アベさんEXで転んだそうな。
激しく見たい。(藁
転んだ時のあべさんがどんな顔してるのかも禿しく気になりまつ
ユーロでは密かににゅーエキシ見せてくれるの期待してたのになぁ
怪我もあったし作る暇なかったのか、作る気がないのか・・・
ファイナル・ワールドに期待できるだろうか???
やはり今期は初めてづくしだねw >アベさん転倒
‘fell’という文字を見たとき、一瞬これってお得意の演技…?と思ったよ

>709タン
そうだね、でも新ナンバーを作るのはそれなりの時間もお金も必要だし。
アベさんはヨロ選後ファンの人にこれがendだと思ってない。もっとクリーンエッジ
でもっとスピードをアップして…と語ったそうなので、あくまでも本プロのレベル
アップに尽力するんでない?
もっとレベルアップを狙うアベさん 萌え
がんがってついていっているロバにも萌え
次の大会(ファイナル)まで一ヶ月ほどあるからさらに良くなるだろうね。
オフィシャルによると、二月八日シカゴで"National Ice Carving Championships" に出場予定
黄色い衣装どう思います?
私は前の赤黒のほうが好きだな
この薄い黄色、ちょっとぼやける感じがする
中途半端に「薄い」って気がするよ
写真では薄く見えるのかな?
ぼやけるというよりむしろ目に刺さる感じだったけどもう慣れてしまった。
写真と会場で見るのとは色が違うよね。
例のお星様衣装はかなりの蛍光色で、テレビで見るよりもすごかった。

色よりもデザインが気になるのだが・・・
(´∀`)⊃★ オキバタン オツカレ-
ISUニュースの最終グループのレビュー
ロバアベのところ筆致が熱いですよw
ttp://www.isu.org/vsite/vcontent/content/transnews/0,10869,4844-128610-19728-18886-77067-3572-4771-layout46-129918-news-item,00.html
>719
At the end of the program, Averbukh remained on
his knees on the ice for a few more seconds,
shaking his fists in triumph, then he got up and
hugged his wife. The crowd gave them a standing ovation

↑この様子を早く見たいね。
>720
胴衣! 絵になるね〜、思わずBGM考えてしもたよ
しかしロバアベのとこ、まるで@実況ちゃんねるISUって感じだ。
>722さん
ありがとう。
odのロバさんバレリーナみたいできれい。
今回のODの衣装、キーロフバレエの『眠れる森の美女』(復刻版)に
雰囲気似ている〜とオモタ。

アベさん・・・デジレ王子
ロバさん・・・オーロラ姫
>723
バレエやってますって感じだねw
スタイルも抜群だから余計綺麗にみえる。
いまさらながら「Loverbukh」ってイイよねぇ・・
アベの前にいるのって、誰?
>727
ハナがティムシェンコに見えるけど年齢がもうちょっと上っぽくない?

プルとアベさんしかわからなかった
>727
アベさんの後ろにいるのはクリムキンかな
氷上ではあんなにすごいキャラなのに陸ではフツーなアベさんに萌え
てか、Mr.マリックじゃない?
サッカーといえば、ワールドカップ月刊の『スポーツクラブ』の表紙って
代表のユニフォーム着たロバアベだったなぁ・・・w
渡辺組のファンサイトにもカキコされてたけど、今日はリニチュク先生のお誕生日
らしいね。長年先生の年齢が気になってたけど明らかになりますたw
1956年生まれの47歳だそうで…若々しいでつ。
前に何ゆえリニチュクだけ「先生」なの?って話をしてたよね。
そういえば、ロバアベ記事には必ずと言っていいほど‘リニチュクの「生徒」の’
ってコピーが付いているけど、タラソワの生徒とか、チャイコフスカヤの生徒とか
いう表現は見たことないナ…と今気付いた。
リニチュク先生47歳なの?たしかに若々しいね。
ロシア人女性なのに・・・体型維持してるし、キレイにしてると思う。
先生にはお子さんはいるのかな?
ロバアベのMLで新サイトの紹介がありますた
ttp://www.loba-aver.by.ru/

インタビューらしきものが掲載されてるけど全部ロシア語なのがツライ
ちょっと前にロバアベが名画になるって話があったけどこれのことかな。
なかなか素敵です。ちなみにアニシナさんのもあります。
ttp://www.karavan.ru/Karavan.nsf/Karavan/Private.html?OpenDocument&ID=807D2BF20E5C7209C3256C9C00605B1B
アベさん違和感なさすぎ(w
おっとこまえーなアベさん萌え。
文字通り絵になるねー。
ちなみにこの絵画はトレチャコフ美術館の中世部門に収蔵されている
『灰色の狼の上のイワン・チャレヴィッチ』(1889年)です。
『灰色の狼の上のイワン・チャレヴィッチ』・・・
つまり、イワン王子の有名なお話でつね。
火の鳥、金のたてがみの空飛ぶ馬、美しきエレーナ姫、魔法の水・・・
(ただいま妄想中...)
アベってやっぱり美形なんだなーということを再確認したよ。
「ロシアのもっとも美しい男性50人」とかいうのの一人に選ばれたんだよね。
ロバさんの顔がよく見えなくてちと残念。それでも十分きれいだけど。
二人とも違和感ナシ
衣装もよく似合ってて素敵だ…
これこのまんま映画化してほしい
ロシアン中世騎士物語イイ!!!

ところで前からあったアベの映画話はどうなったんだろ。
映画化?そんな話があったの?
この絵の中のアベさん美形だわ・・・
でも普段はそんな風に感じないの・・・
髪と髭をすっきりさせたら、超美形だよね。
>732
そして18日はロバさんのお誕生日ですね。
彼女も30には見えん。お美しいです。






・・・同じ18日に32になる渡辺さんはもっと信じられんが。
>743
演技中は「カコイイ!」というより「スゲー…」という印象かな。
髪型は縛っているほうが好き。
髭は…もう見慣れてしまったからどっちでもいいや。たまーに
昔みたいなすっきりアベさんが恋しくなるけどね。
>>743
オリンピックシーズンだから無理と言ったら、監督さんが待つと言ったとこまでは
知ってます。(シベリアツアーの頃聞かれてた)
でも今年一年延ばしたし、TVの仕事も次々に決まってるようなのでどうなるのか
個人的には銀幕のアベさんも観たいし、いい作品なので受けてほしい。
銀幕アベさん激しく観たい!モノクロきぼんぬ
ちょっと前に流行った動物占いやってみますた
ロバ…ペガサス
アベ…オオカミ(藁
先生…さる
ペガサスとオオカミって相性はあんまり良くないらしいけど、
それぞれイメージは合ってるね

辞退するにしても記念にと思って、『重い砂』読んだよ。
文字どおり重〜い作品でした(二十数ヶ国で翻訳されてるとか)・・・泣いた。
アベのラスコーリニコフが観たい
そろそろリメイク版作ってもいい時期だし、どうでしょう『罪と罰』
ソーニャはロバを少女にしたような女優さんで。
もうすぐヨロ選放送だね。↓読んでるとますます楽しみだー
ttp://tv.jskysports.com/figure/report/20030216_1.htm
実はアンチ以外からも軽いノリのプログラムだってことで否定的に言われ
ちゃうんだろか?と内心危惧していたんだけど、しっかり評価してくれて
うれしかったよ。
ドイツの放送でも解説者が、優れて高度なプログラムで6.0はまったく
不思議じゃないとコメントしたって。
ああいうお気軽ナンバーで壮厳だとか高級感あるとか言われるのってすごくない?
752クーベルタン男爵さん:03/02/17 01:00
四大陸のボンクラの点数見て、ロバアベ負けちゃうかもと不安になったけど
他もカテゴリーでもガンガン出してるからちょっと安心してしまった・・・
ボンクラも今期限りだから、一度くらいチャンプにと思うけど
やっぱりロバアベの優勝が決まった時の映画的抱擁シーンまた見たい。
そういえば渡辺組負けちゃったね・・・ワールド行って欲しいのに。

ヨロ選の放送見られる方、レポお願いします。
753823:03/02/17 03:57
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html







J-SKYのヨロ選だったら実況スレできるんじゃないかな
自分は観れないからスレ見ながら脳内観戦
;:*:;☆;:*:;ロバたん誕生日おめでとう;:*:;☆;:*:;


イーラお誕生日おめでとう!!
もう塩湖の銀メダルから一年経つんだね。
今年もいいことが沢山ありますように。
イリ―ナおめでとう!
一昨年は代々木で
去年は塩湖で
今年は夫婦水いらずでマターリと
お祝いしてるんだろうね。
759クーベルタン男爵さん:03/02/18 20:38
ロバアベヨロ選キター! てなわけでチョト実況
N杯ではバランスくずしかけてたとこもあったが
振付の細かいところが手を加えられよりスムーズに見えた
プレゼンは6.0もでたが順位点は誰かひとり3位をつけてた(ほかはすべて1位)
余談だがジャッジがすごく嬉しそうに楽しそうにふたりの演技を見てたのが
放映されてなんだかこっちまで嬉しくなってしまったよ。。
760クーベルタン男爵さん:03/02/18 20:47
余談その2
解説の女史曰く上位の選手の演技中はジャッジも
採点メモなんかとらないでその演技に見入っているそうだ
(もちろんちゃんと採点はしてるんだろ−が)
それにしてもあのジャッジの笑顔は一フィギュアファンてな感じでよかった

あと女史はロバアベのふたりの基礎体力の能力の高さのことも言ってた
よくリンクサイドを走ったりしてるそーで思わずふたりで手をつないで
ってのを思い出したよ

フリー終わったらまた来ます
実況はいかんよー
762クーベルタン男爵さん:03/02/18 21:59
>>761
752でレポよろしくってあったから。。スマソ
実況スレ逝ってきます
763クーベルタン男爵さん:03/02/18 23:06
そんなこと言わずにレポして下さい。
今日は実況スレも活発じゃなかったみたいだし・・・
ロバたん誕生日おめでとう!
一番の崇拝者は何を贈ったのかなぁ…

それから改めてヨロ選勝利おめでとう!
765クーベルタン男爵さん:03/02/18 23:41
>>763
やさしいレスをありがとう
ODと同じくFDも振付に多少修正があったようで
N杯の時よりもよりシャープにエネルギッシュに
ロバさんのリボンがまた取れそうなくらいスピード感がアップしてた
ほぼノーミスでプレゼンではなんと6.0がふたつ
(順位点では2位がひとりほかは1位 ODで3位つけたジャッジか?)
観客はスタンディングオベーションでふたりとも満足な演技ができたよう
キスクラではめずらしくロバさんもカメラに向かって話しかけてた
ワシントンでのふたりの健闘を祈ります

今日の放送のレポじゃないけど、あれだけの難しいリフト、ステップを
質を落とさないであのスピードでこなせるのはロバアベしかいないだろうって
言われてた。N杯のあとほんとにロバさん2週間病院にいたの?!
あーーー、やっぱこれを機にスカパー入ればよかった
どんなに良かったのか気になってしょうがない
もう見送るしかないけどさ
>759
>余談だがジャッジがすごく嬉しそうに楽しそうにふたりの演技を見てたのが

京都でODを観たとき、コロコロと変わるアベの表情&奇怪な動きと
それに動じることなく優雅に踊るロバとの絶妙なバランスに笑いを
こらえるのが必死だったw
アベさんはいつものことながら
今日はロバさん良いと思いました。振りにもなれてきた感じで。
>767
自分はロバアベ最後のシーズンてことで思い切ってスカパー入りました。
今ならまだ間に合うんでない?再放送何回かするみたいだし。
>>769
ほんと?塩湖からだから良く知らないんだけど
再放送あるんだったら入ってみようかな。
チューナーとアンテナはあるし(一時期入ってたけどすぐやめたんだ)…。
ちょっと調べてみるね。ありがとう。
自分の家はケーブルで、しかもj-sky1ではなく2のみで鬱だ。
昨シーズンはちゃんと放送してくれたけど今回はしてくれるか
どうか不安。明日電話かけてみよう。
ヨロ選ははずせないよねえ・・会場の雰囲気も良いらしいし。
なんかとてーもハッピーな気分〜♪
ロバアベはこんな風にファンの人たちの記憶に残ってサヨナラしたかったんだね
きっと・・・
>769
それ聞いてすごくうれしいよ。
ロシアカップの時はロバさんカタくて見ていられなかったから。

私もスカパー加入しようかな〜。
うんスカパーはおすすめだよ
私も去年は見れなかったけど、今年に入ってから昨シーズンの再放送
あったからウレシかったもん
ロシア杯は最後のリフトは失敗の上、最後のポーズで
ロバさんぐらついていたよね。顔引きつってたもん。

今年に入ってから再放送があるならもう少し先の加入でも大丈夫かな?
すれ違いだけど、四大陸もだいぶ後になって再放送してくれることある?
今貧乏だから・・・ちとキツイので。
今年の1月だったかな?
昨シーズンのヨロ選、4大陸、ジュニアと再放送があったよ
見れると思ってなかったからすごくうれしかった
でも一部録画失敗したし、今季の分ならまた再放送あるし
早めに加入できればいいね
777
ttp://www.kgphotos.com/

ロバアベのカテゴリーに新しい写真がアップされてます。
どうやらオフィシャルに載ってたショーの写真みたいです。
久々のジャカジャカ衣装で降臨してますw
779767:03/02/19 16:38
結局今日申し込んじゃった。数日早く入れよって感じだけどw
なんか、番組表みたら本当に沢山フィギュアの放送あるみたいだし。
しかも昔に比べてお安くなった様な気が…。
きっかけになってくれて、ありがとうね。
私信でごめんなさい。
>778
おぉ、ジャカジャカ衣装だ。でも写真を見るとプロは「Same Sun」っぽいね。
日本じゃヨロ選放送で時間差祭り状態だけど、気がつけば来週ファイナルだ。

ロバアベが試合をこなすうちにどんどんうまくなっていくのは嬉しいけど
同時にアマとしての「終わり」が近づいてきているのが複雑でサミシイ…
>>776ありがとうございます。
早く加入したいけど、お金の問題に加えて
親が許してくれるかどうか・・・
でも出来るだけ頑張ってみます。
突然ですが二人のお気に入りの香りがわかったので...

ロバ… パロマ ピカソ『パロマ ピカソ』
    宝石をイメージした高級感のある香りは甘さを抑えたシャープな
    エレガントさが魅力。シプレーセミオリエンタルノート。      
アベ… カール ラガーフェルド『フォト』
    情熱・成功・挑戦・征服の4コマを表現した香り。爽やかさとストレートな
    セクシーさを感じる、ウッディ シトラスノート。
   (FIFI賞の男性部門最優秀賞受賞)
情熱・成功・挑戦・征服!!!!!!!!
大笑いw
今日放送されたユーロのエキシはどうでした?
自分、観れないのでどなたかレポおながいします。
>784
去年のOD(衣装もオリンピックの時の)とアンコールでお着替えして
今年のフリーの、笑い声から始まる終盤部分を滑ってました。(衣装は
NHK杯の時着ていた赤いやつ)
ODはかなりスピードがなかったように感じましたが、ストレートラインの
ところはぴったり息が合っていますた。
フリーはなかなかスピードもあり良かったです(安部さんは転んでしまいましたが)
けっこうしりもちつくような転び方だったと思います、すぐ立ちあがりました。

786784:03/02/21 22:21
785さんありがとう
あべさんのしりもちってある意味貴重映像だね
アップテンポだったから豪快にフっとんでたしね
一人でふっ飛んだのかw
さぞかしびっくりしたことでしょうな‥
シリモチ禿しく見たい…
確率からいくとこれでもうファイナル、世選は転ばない・・・よ・・ね。

GPFのHP、ほんの2秒だけですが
http://www.isugrandprix.ru/winners/index.html
派手に転んで厄払い終了‥であってほしい
新しいロバアベサイトに載ってた<ソビエトスポーツ>のヨロ選インタビューによると、規定上の
しばりからいくつかサポートを変えたがパートナーの頭上のジャンプは残した。さらに最後
から2番目のサポートも置き換えるよう依頼されたが、断固拒否したらしいです。

2つのGPSは十分準備できず、まったくヘタレな演技だった。同じ演技をここでしたら
5位以内も難しかっただろうとまで言ってました。

それと特筆したいのはなんとフリーではロシアのジャッジはいなかったそうです。
>792タン翻訳サンクス
確かに露杯はヘタレだったかもね。N杯では中断しちゃうし・・

一体化するロバアベ
ttp://kozue0420.hp.infoseek.co.jp/skate/photo/02NHK/02NHK.htm
792さんありがとう
今年も規定違反があるんですか・・・減点覚悟なわけね。
ヨロ選動画で見たけど、GPSより格段に良くなってた。
アベさんすごく演技に満足したみたいだったし。
ところでリフトいつも凝ってるし、難しいのやってるけど
イーグルしながらのリフトはしないね。
違反というよりアベ的ルールの読み方ですね。(w
最後から2番目ってあのヘリコプタースピンのことかな?
もうあれはいったいどうなってるんだろうと何度スローで分析したか
マルチモーションキボンヌ!
>>793
ロバさんどこーーーー!?
ロバアベのリフトって大胆なことしても形が綺麗だね。
>>792ですが、やっぱりここはイリヤに登場してもらわないと物足りない。。。

ロシアのジャッジ不在の中で2つの6.0はあなたを奮い立たせました?

言葉にならないほど! 僕達はこんなふうに美しく勝ちたいと夢見て、今シーズン
去れなかったんです。確かに僕達はワールドで金メダルを得ました。しかしその勝利
は僕達には十分ではなかった。それはOP大会の後で、主なライバルは来なかった。
私達はチャンピョンとして勝ちそして去りたい:≪私達に最後にもう一つのメダルを与
えて下さい!≫と嘆願すること無しで。
ああ、くそう…アベに萎えさせられる事は結局一度も無いまま
彼等は引退して行ってしまうのだろうか…。
800リニチュク
800リニチュクって響きかわいい。
いつも不思議に思うのけど、アイスダンスの練習ってどんな風にするの?
先生は振り付けもするし、旦那さんと一緒にこんな感じだよって
やってみせるのか・・・でもロバアベのリフトとか出来なさそうだし・・・
それとも先生グループと旦那グループに分かれて練習かな?
でも旦那さん影うすいよね・・・現役の時からそうなんだろうか?
そういえば四大陸の実況スレで、渡辺さんの衣装のデザインが
ロバチェワじゃないかってあったけど、実際どうなんだろう?
95年のスケーツ・オブ・ゴールドっていうショーに先生夫婦出てたね。
『ある愛の詩』で、先生は白、旦那さんは黒か紺の衣装で滑ってますた。
八年前だから当時39歳だったんだろうけど、今よりも細くて綺麗だった。
旦那さんは・・添え物チックであまり目立ってなかったかもw
>802
えーすごいすごい!
ビデオ発売されてたら是非見てみたいなあ
>添え物チック
ww。
>>801
以前オフィシャルのお二人がデラウエアを訪ねた時練習風景をレポしてくれてたよ
一日のスケジュールみたいな感じで。


ワタナベさんの衣装のレスは要するに趣味悪うといいたかったんでしょ・・
≪ソビエト・スポーツ≫のヨロ選OD後のインタブでワルツを語るイリヤ

:今季のODがワルツでうれしかった。
 僕にとってワルツは貴族社会…ナターシャ・ロストワの舞踏会で
 即座にシュトラウスのワルツと理解してとても楽しく準備をした。−とのこと。
  (一応注釈つけると、ナターシャ・ロストワは「戦争と平和」のヒロイン!)
いよいよファイナル!張り切りすぎてコケないでね
今度はイリーナたん、インフルエンザでやっと間に合ったのか??!
まずは1位通過おめでとう
インフルエンザで一週間しか練習できなかったみたい

でもいつもより高めに脚上げてるよ>ロバたん
ttp://us.news1.yimg.com/us.yimg.com/p/rids/20030228/i/1046452564.2550177882.jpg
キレーなリフトだよね〜。
フリーAの放送もあるといいな。
病み上がりロバさん乙!ゆっくり休め〜
ファイナル優勝おめでとーーー!!!
病み上がりでこのスケジュールじゃさぞかしお疲れでしょうが
明日のエキシビ楽しんでね。
ロバさんアベさんおめでとう!
ジャカジャカ放送して欲しいなぁ〜。
おめでとー!ロシアでの有終の美を飾ったのかと思うと感無量…
815クーベルタン男爵さん:03/03/02 22:42
スパニッシュ放送〜エキシビレポ

L/A talking, and posing with a fan, they have announced
that this is their last competiton in Russia.
・・・・だめだ・・・これ読んだだけで涙腺が・・・
セツナイ・・・
アマの試合が見れなくなるのは本当に辛い…
けど、二人の別の幸せもぜひ掴んでほしいと心から思う
>817
禿同

ワールドでも最高の演技&笑顔で気持ちよく引退できたら最高だと思う。
雨開催でも問題無い・・よね?
>818
>雨開催でも問題無い・・よね?
そう思いたいけど何でよりによってワシントンなんだと思わずにはいられない

一部のキティなんだろうけど、もしロバアベが勝ったら即刻出口に向かうとか
ボンクラが勝たなかったら大変なことが起こるだろうとかネット上で見るにつけ
鬱になる・・・
動画で見た今年のボンクラ結構いい。去年のロバアベ路線のドラマチックな
内容。ロバアベは去年のボンクラ路線。全く逆になったね。
ジャッジはどっちを好むだろうか?シリアス物の方が点数が出しやすそう…
でも難易度はロバアベだと思うし…。ただ観客は完全にボンクラ支持かな。
バンクーバーの世選の雰囲気だと怖い。観客に飲まれる2人じゃないと思うけど。ライバルの引退とボンクラの怪我で独走してきたロバアベの最後は
激しい戦いになるだろうな。そこで勝って気持ちよく引退が最高だよね。
頑張れロバアベ。
接戦になったほうが面白いね。心配なのは会場の雰囲気だけかな。
〉180
スレ違いな気がするんだけど、そのサイト教えてもらえませんか?やっぱライバルの演技は気になるので。
>820
私もできたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
824クーベルタン男爵さん:03/03/04 23:03
置き場タン、更新乙です
ここのところカウンターが着実に増えていってるね
なのにラストダンスまであと少し。。切ないな〜
NO MORE バンクーバー!!!
だって一種のテロ行為でしょうよ
826マカー置き場:03/03/05 03:15
久々コソーリ置き場です。更新したつもりが出来てなくて失礼しました。
更新そのものも大変遅くなってすいません。
更新ついでに文字やリンクのカラーも
ちょこっと今期の衣装たちを意識して変えてみたんですが…
かなり見難いですねwごめんなさい。その内また替えます。
>>824さんも仰られている通りラストダンスまで本当にあと少し、
それも敵地にてとなってしまいましたが、みんなで応援!ですね。
サンクトの観客の為にかなーり無理して出場してくれたみたいだね
普通のロシア人にとってあのチケット代がどんなに高価なものかよく知ってるから…
本当はファーストFDに「トッカータとフーガ」の新バージョンを予定していたそうです。

>826
置き場タン毎度乙!
828820:03/03/05 10:52
SoulSeek使えばボンクラ4ccやロバアベのヨロ選などが見られるよ。
私のように英語が苦手だと結構大変かもしれないけど、いいですよ。
ここでその話するのは良くないみたいだけど、分からなかったらレスして
ください。覚えている範囲ですが説明します。
どこかにupする方法もあるのでしょうが、知識がなくて…
>827
「トッカータとフーガ」の新バージョンが激しく気になる。
ジャカジャカはテーマが重すぎるだけに、昨季限りで
お蔵入りするんじゃないかと予想してた。
>>828
違法ソフトの話は止めろとか他スレで言われてたやつだね。
荒れる原因になるかもしれないからそのくらいでいいよ。ありがとう。
幻の「トッカータとフーガ」になってしまったのか…
仕方ないけどインフルエンザが悔やまれる

しかし何でアベだけインフルエンザに感染しなかったのだろう?
これも常日頃の信心深さのおかげかなー?
インフルエンザ、ヨーロッパの選手たちはかなりかかりまくってたよね。
アベさんの容貌にウィルスも恐れをなしたとか・・・
まあ自分がウイルスだったらアベやアニシナに行くより
ロバさんやボルチの方が行き易い
そういえばロバさんって風邪ばかりひいてたから
スケート始めたんだっけ。スケートって健康にいいの?
素人考えだと余計風邪ひきそう‥
>834
そうそう、でロバさんのママが 「鍛えなくては!!」 ってことでスケートをさせた。
ロバさんのママはお医者さんだから間違いないだろうけどねぇ....
GPFのエキシの黒ブラロバさん
ttp://res9.7777.net/bbs/densha/
黒ブラロバさん降臨(;´Д`)

病み上がりなのにそんな薄着で・・・ヤパーリ日本の放送ではカットされるのかすぃら
黒ブラロバさんみたい〜。
でもエキシなんて放送されないよね。
エキシ放送なし?鬱だ
シリーズ≪ワシントンへの道≫part−5

ttp://www.usfsa.org/news/2002-03/washington-part5.htm?siteid=983
BGMにロックンロールが聴こえてくるような記事だね。

余談だけど、ロックンロール(ジャイブ)は危険だからダンスの種目から外して欲しい
という意見が過去にあったと思う。
テクニシャンじゃなきゃ出来ないのに、軽んじられがち・・
こんなリスキーなものをあえて最後に持ってくるロバアベ・・・好きだ!!!
長野五輪ODがジャイブになった時「北米有利かも・・」と
思ったけど、いざ演技を見てみたらロシアン三組とアニペーの
演技が面白かった。

しかしロバアベを語る上で2000年ワールドの“事件”は
外せない項目になってるよね。
あの時は二人が心中してしまうんじゃないかとさえオモタヨ
真剣に引退を考えたと後でアベが言ってた
マジですか・・・
私はファン暦1年なのでよく知らないんだけど
そんなに大変だったんだ・・・
塩湖で名誉挽回できて本当によかったね。
先生が親戚かなんかの心理学者を付けてくれたんではなかったっけ?

外見から生活パターンまですべて変えて…
髭とかパツ金とかただの外見上にすぎないけれど、とにかく変わることが
必要だったと言ってたね。
失うものは何も無い、フェデレーション(たぶんスケ連ではなく国のことだろう)の為に
がんばるって決意したんだよ
 
そして自分達を“解放する為に”写真を撮った・・・
これがあの写真の真実・・・
初心者スレとどっちに書こうか迷ったんですが…
2000年ワールド事件って? ひどい成績とったとか?
ざっくり検索かけたんだけどわからなかったです。
ロシアが数十年間守りつづけてきた表彰台から転がり落ちたことですかね。
要するにメダルが取れなかったことかと思われ。

詳しいフォローどなたかおながいします。
うん、そうだね。とりあえず>>840の中で記述されてるようなこと
だけど一口に語るのは難しい・・・いろんな問題があって

それにしても露スケ連、2000年で学習したのか、なんか必死じゃない?
≪СОВЕТСКИЙ СПОРТ≫ 3日付けのスポーツ新聞

"(アマチュアを去ること)それに関しては少し淋しいけれど、決めたことで、
変えることはありません。一方いい時期に退くこと−これもまた必要です。"
とイリヤは示唆した。
"遅かれ早かれ私達と同じようにきっとなるよ。ほら、ここに…" 
リーダーシップの重責を担うロマン・カスタマーロフとタチヤーナ・ナフカをイリヤは勇気付けた。
"そして私達はその用意はできています。" とタチヤーナは宣言した。

その辛い体験が反映してるよね、アベさんの言葉・・・
851クーベルタン男爵さん:03/03/09 15:21
>>848
1位フランス 2位イタリア?? 3位リトアニアだったっけ
記者会見で「ロシアが(表彰台に)いなくてバンザイ!」とか言ったんだよね
ドロビアツコさんとアニシナさんはロシア人なのに、そばで聞いてなんて
思ってたんだろ??
>851
それ言ったのってバナガスだっけ?
きっついな〜
853クーベルタン男爵さん:03/03/09 15:58
>>852
それなのに、去年のワールドで「ここにドロビアツコ&バナガスが
一緒にいると思ってました」とか言ったんだよね?
ゴルシコフが様子を見に行ったらもうロバアベの方が遥かに良かったので、スケ連
的にはロバアベを押すことにしたが、すべてが遅かったと後日記者が書いてた。
スケ連も先生も本人達もその準備ができていなかった。と

アンジェリカのオリンピックへの執念もよーくわかるけどね…、先生も生徒の心情をむげに
できないタイプだから、決断できなかったんだろう。
ドロップアウトを決めたのは結局世選の何日か前で、ロバアベは単にクリオブの
身代わりだった。と書かれてた。
非難を一身にかぶってしまって、先生の元を離れてロシアでコーチを探したけれど
3人(?)だったかな…すべて断られて、スケートをする場を失ってしまった。

今思い出しても辛いよ。
いろいろあったんだねぇ。昨シーズンからその苦労がやっと
報われてきた感じ。よかったよかった。
>>853のイリヤの発言は>>851のバナガスに対する皮肉なんだろうか。
署名もしなかったし。
856847:03/03/10 00:33
ありがとうございます。なんとなくわかりました。
上のカップルがアマから抜けたらそのまま順位が繰り上がる
というのがアイスダンスに多いことも原因なんですかね…

>非難を一身にかぶってしまって、先生の元を離れてロシアでコーチを探したけれど
>3人(?)だったかな…すべて断られて、スケートをする場を失ってしまった。

とは切ない。
そんな中でも、二人が競技続けてくれてよかった
>855 
きっとそんな気まったく無いと思うよ。
オリンピック委員会からフェアプレー賞を貰った時の記事にこんな一節があったもん。

―略― フィギュアスケートでの上だけでなく、それらは評価されます。彼らは常に競争者に
対して心からの尊敬を示していた。たとえそれが彼ら宛ての非道徳な発言であっても
それとなくほのめかすことさえ自分達に許したことは一度もなかった。
― カルポソノフは言う。
“彼らは人生の中で出会った最良のペアだ。フィギアスケーターとしてだけではなく
  人間として。− 彼らは素晴らしい。”  ―略―
>― カルポソノフは言う。
>“彼らは人生の中で出会った最良のペアだ。フィギアスケーターとしてだけではなく
>人間として。− 彼らは素晴らしい。”

おっちゃんのコメントにハゲドウ
おまいら、今日はロバアベの結婚記念日ですよ!
それはまた大事な日ですな!
ロバさんアベおめでとう〜!
ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ン記念日おめでとう!!!!
今年は念願のウエディング・ドレス着れるんだね、ロバたん
アベさんロバさんおめでd
イリ―ナ&イリアおめでとう!!
859さん教えてくれてありがとう!
ファイナルのフォトページ
ttp://skating.nm.ru/Photos/0203/03GPF/index.html
やっぱり聞きたいんだろうね…、ロシアのジャーナリストがGPF後のインタブでついに。

>アメリカとカナダの報道機関がワシントンであなた達の競争者となるボーン・クラーツ
の優勢を猛烈に(総力を揚げて)煽っていますが、彼らの演技は観ましたか?

努めて、北京の四大陸を観ました。

>で、その印象は?

たくさん前哨されていたので、どのように傑出いているのか期待して見ました。
プログラムを何と特徴づけたらよいかわかりませんが、彼らの過去の反復ではなく
むしろ他の人の過去の反復のようでした。いくつかはアニシナ・ペーゼラから、いくつ
かは私達から。そして多くのパートは明らかに今シーズンのグルシナ・ゴンチャロフから
借用されています。エレメントとポーズは完全にそのコピーでした。
アルビノーニのテーマはとてもドラマチックで優美ですが、ボーン・クラーツは又別のキーです。
ですから競争は恐れてはいません− 戦うことは可能でしょう。
>そしてその後スポーツに別れを告げるのですね?

ええ、ワールドの状況がどのようなものであっても。
それから私達は大規模な告別のショーをロシアの8都市で計画しています。

>どこですか?

多分、ノボシビルスク、オムスク、ニュージニ ノヴゴロド・・・、所々は既に公演をして交流が
あります。遠隔地にも行けたらと思っています。モスクワとペテルブルクそしてほとんど
ショーが観れない所。今の所期間はまだ確定していませんが、コリンズのツアー
の後直ちにロシアの仲間達を連れて行きたい。ジェーニャ・プルシェンコ、イーラ・スルツカヤは既に
一緒に行くことを合意しています。
>世界選手権を待つあなた達の気持はどんなものでしょうか?

真実を?

>出来るだけ。

とても畏れています。勝てないことを恐れるのではなく。
私達が二度のチャンピョンになっても記録を確立するわけではありません−もっと勝ち
取った人は数多くいます。それはただ私達の最後のスタートで、キャリアのラスト
に過ぎません。そのため時折生命の終りを予期する感覚に近いものを感じるんです。
すべてが違う感覚です。しかし競技は刺激的な試金石でもあります。
チャンピョンとして去ることは望ましい。私達の昨年の勝利は偶然ではなかったと
証明するためにも。
868山崎渉:03/03/13 14:55
(^^)
869クーベルタン男爵さん:03/03/13 18:21
だんだん緊張してきますた
>865-867
インタブー訳ありがとうございます。

>869
気持ちはわかるけどリラクスしてください。

四大陸のボンクラOD見逃してしまって鬱。
来週の再放送まで判断できないのがつらーい
私はボンクラ、ODもイマイチに思えた。
どちらかといえばボンクラのファンですが、
ロバアベに勝ってほしい!と思ったよ。
ボンクラの演技も、改善されたロバアベの演技もまだ見てない…というか

見れない・゚・(ノД`)・゚・。
ミシテアゲタイ…




ゴメンネ、キャプチャモッテイタナラ…
4月いっぱいは6日〜フランスツアー入ってるみたいね
『LES ETOILES DE LA GLACE』
アニペーと一年ぶりのジョイントだ
巫女にも呼ばれてるね。フレンチ〜COI〜ロシアと一連のツアーが明けないと
二世誕生プロジェクトには着手できなさそう
>>871
仲間だ。私も見られない・・・
おまけに、ワールドの放送は関西はないっていうし・・・(号泣
最悪・・。
877876:03/03/15 17:53
ごめん、>>872だったよ・・・
878872:03/03/15 22:45
>876
私も関西人。MBSはもうだめぽ

アマ引退後も予定いっぱいだ…。日本にも来てほしい
引退後は子供のほうに専念して引っ込んじゃうのかと思ってたから
予定いっぱいなのは意外で嬉しくもあり心配でもあり
子供生む前に最低一年稼ぐように計算していたのなら今季でやめるのが
ちょうどいいのかもね。


ワールド出場が決まった本人達(渡辺組)よりも先生&旦那が喜んでるらしいw
関西組のみなさん、かわいそう〜。
ひょっとしてワールドは紙芝居しか見れないんですか!??
去年の長野を除けば、地上波見れない地域は結構多いかも
関西圏は深夜にひっそりと女子シングルのみ
関西人はBSデジタルとスカパー必須でつ
876ですが、ぶち切れてスカパー加入しますた。
ここ1年ぐらい入ろうかどうしようか迷ってたんだけど、
ロバアベ見たさに決心した。
背中を押してくれてありがとう、MBS。
でも恨んでやる。

関西の皆様、お互いくじけずがんがりましょう。
876タンあっぱれ!!!

自分は関西在住じゃないけど、スカパーは必須アイテムだもん。
今年の世選はJsky3からだから、気をつけるんだよ〜
>883
あと関東エリアにフィギュアファンの友もあれば良し

MBSを(ΦДΦ)呪まーすしつつ
CATVのおかげでフィギュア放送全部見れて
なおかつ京都のnhk杯に行けた自分は幸せ者ですた
ワシントンポストの最新記事(3/17付)
"Saving the Last Dance for Your True Love"
ロバアベ的には特に最新情報はない…けどタイトルが萌え〜

ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A34909-2003Mar16.html
あたいこそが888げとー
>887
確かに新情報はなかったけど改めて読むとしみじみとしますなー
本当にワールドで有終の美を飾ってほしい・・・
二人の成功と身の安全を願って念を送りまつ
最近オフィシャルがあまり更新されなくて寂しい。
>>885
Jsky3ですか。
教えてくれてありがとう。
まだリモコンの使い方とかよく分からず格闘してます。
がんがります。

>>886
関東の友がいたら最強でつね。
私もMBS(ΦДΦ)呪まーすしてこよう・・・

昨日、スカパーでフィギュア見ましたが、クリアな画面に
感動しますた。
これでロバアベにますますハァハァできます。
これが最後なんて悲しいけど。
二人の納得いく演技ができますように。。
ワールド会場のリンク狭いんだってね。公式サイズギリギリって・・・
BS-iでワールドの特集するってあったからビデオセットして
待ってたのに結局シングルのみだったよ・・・ショボーン
イリーナキレイですね。
895さんありがd
アベさんデラウェア大のシャツ着てるね。
デラウエア大学でワールドの壮行会があったみたい
大学のマスコットのベイビーブルーもいる
ttp://www.udel.edu/PR/UDaily/2003/sendoff022803.html

そしてここともお別れだね・・・
ttp://www.udel.edu/
12jでロバアベ達が観られたなんて・・・羨ましすぎる
900クーベルタン男爵さん:03/03/20 14:11
900フィーバー
901クーベルタン男爵さん:03/03/20 16:16
あべはキリストに似てる
>>899
12jどころか去年のロシアツアーのノビシビルスクなんか、施設の子供たちや
学生7000人無料。一般市民は50ルーブル=190円位。

こういうショーをしたいらしいですよ。だから今年もおそらくギャラは・・・
プルたんやスルたん始め参加してくれるスケーターの方々その辺のとこヨロシコ。
ttp://www.isugrandprix.ru/pictures/aver_cup.jpeg
すごーくカワイイんですけど
これもカワイイ!
ttp://plushenko.narod.ru/nov/tan/1.htm
905クーベルタン男爵さん:03/03/21 01:31
四大陸のボーン&クラーツ見たけど、やられちゃったなって感じですねえ。
いろんな過去のペアの印象的振り付けのパクリ続出だなどとこっちがケチをつけても
キャリアの最後に今が旬のドラマチック・モロゾフ振り付け持ってきた作戦勝ちだよねえ。
今年のモロゾフ作品の中でもベストなんじゃないの?
これをアメリカでやられたらセカンドで満点続出だろうねえ。
ロバチェワ達を上につけたら大ブーイングでまたまた提訴って感じ。
でもダンスってジャンプミスとか大きな失敗要素が少ないから、振付師で良し悪しが
こうもハッキリ決まっちゃうなんていいのかなあ?
コンパルOD次第です罠
とにかく揉め事だけは勘弁ね
908クーベルタン男爵さん:03/03/21 02:11
CD,ODで両方二位でも、FDで一位なら逆転だから・・・
ボンクラは流れで見せて、ロバ阿部は一つ一つの技で勝負してる感じ。
とにかくボンクラはストーリーにまとまりがあるよね。
結果じゃなく、本人たちが納得できる滑りができれば、それが一番。
お互いにラストダンスなんだよね。寂しい。
909クーベルタン男爵さん:03/03/21 02:31
>908最後の1行禿同
910クーベルタン男爵さん:03/03/21 03:46
http://www.kisslovetoco.com/

うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉへーーーー。
>>905
一般的にはそうなんだろうね。アベさんも純粋なダンスナンバーの構成より
ドラマチックダンスがはるかに評価されやすいのは百も承知だからね。
自分達も勝つために主流のスタイルに迎合せざるを得なかったけれど、ダンス
をもっとダンスに返したい。という気持をずっと持っていて、チャンピョンに
なったことで、それを実現する自由を得た。
ほんとうは塩湖でやりたかったそうだ。
ドラマチックダンスマンセーの風潮にくさびを打ち込みたいという意志の方を
尊重したロバアベは素晴らしいリーダーだと思う。

しかしその手の意見を聞くに付け、いかに見る側がドラマチック系にトラッキング
されているかよくわかるし、なんでアベさんが最後にあえてロックンロールをやり
たかったのかもよくわかる・・・。
912bloom:03/03/21 04:05
913クーベルタン男爵さん:03/03/21 04:15
グリュシュク&プラトフがテクを強調してロックンロールをやってみたり
柄でもないのにドラマチックやってみたりと節操なくいろいろ
やって勝ち続けたあたりからアイスダンスがつまらなくなってきたと思う。
914クーベルタン男爵さん:03/03/21 11:52
>>903
乙です。他の写真も堪能してきました。
(日付が入ってる写真が結構あってああなんとなくロシア・・・と思ってしまった。)
テレビ放送が待ち遠しい。地元最後のコンペだからたくさん放送して欲しいよ。

>>904
こちらも乙です。
既出の白黒プライベート写真に雰囲気が似てるかも。
インタビューらしきと想像するもロシア語読めないのが悲しすぎ。
二人の一番のお気にいりフリープログラムってどれなんだろう?
アベはやっぱり今年のロック?ロバは・・・わからん。
あと一週間もすれば試合ははじまってしまうのね。
>>903,>>904
カワ(・∀・)イイ!
>904のロバはひょっとしてエプロンつけてますか?
918クーベルタン男爵さん:03/03/22 21:52
考えてみるとこのペアは特にこれといった印象的なプログラムがない。
個人的に敢えて言うならアベの雰囲気を生かしたジーザスクライストスーパースター。
ボンクラ見たけどあれは絶対セカンドで満点が相当数出るね。
グリュシュク組とアニシナ組のパクリミックスって感じの振り付け。
ロバのエプロン萌え
いつみても新婚カプル
ロバたん、アベにビンタをくらわす図
ttp://a.neumann.free.fr/l&a-gpf03-lp2-3.jpg
>>904
エプロン姿のロバタンのほのぼのラブラブな写真の記事、『愛の解剖学』というタイトルの
結構シリアスなものでありました。

『愛の解剖学』
ワールドチャンピョンのイリーナ・ロバチェワとイリヤ・アベルブフは二重の人格が必要なことを完全に
知っている。今彼らはすでにリラックスすことができる。なぜなら7年の後ようやく
安らぎを得ること身に付けたからだ。

常に一緒にいること−練習で、家庭で−これは最も複雑だ(虚偽に満ちている)
彼らはダンシングペアである。問題を相手のせいにし、パートナーのミスを責めたいと
いう誘惑に陥り、無意味に衝突をする。そしてパートナーが恋人同志の場合は?
さらに夫と妻であったら?言うまでも無く衝突はありえる。その後にスーツケースを
まとめ、単に一方だけでなく共通の原因で別れを告げるリスクを持っていた。

イーラ・ロバチェワは7歳の時フィギュアスケートのグループのイリヤ・アベルブフを、不埒なヤツとして
認識していた。7歳のイリヤの精一杯の衝動を既に語ることは難しい。しかし
この事実−根強い反感はどうやら彼らの表面に反射したようだ。

>そうね、私は小さいけれど目的を持って練習に没頭していたわ。私にとって
トレーニングは神聖なもので何よりも重要なものだった。イリヤは全く不真面目で
 プレッシャー の下で練習していた。愛なんてあり得る?
10歳の時彼らは異なるグループになり、5年後再び一緒になった。すべては切れ目
無く続くトレーニングの溶岩が背景にあった。イリヤはマリーナ・アニシナと2度世界シャンピョンに
なった。イーラは彼女のパートナーと特に何かを生産しなかった。彼女は既にフィギュア
スケートが運命だと決めていたが、イリヤとスケートをするなど考えもしなかった。
二人でお茶を飲み、お互いを訪ねあい・・・やがてそれが愛だと確信するに至った。
コーチはアイスのペアとして結びつける仲介人となった。それはすべてにとって衝撃と
なった。イリヤは極度に混乱し、赤毛のパートナーは怒りの中にいた。

>みじめなことはもう忘れたわ。でも、確かに侮辱だった。パートナーは同じグループ
の少女に恋をして彼女とペアを組む決心をした。イリヤは私には恋のほのめかし
すら見せたことはなかったわ。いつも−ただビジネスライクな関係で無限の衝突をし
ていた。魂のパートナーに変えるのは望ましいけれど、私は解かっていた。
私達は将来を約束されたペアだと....

いいえ、イリヤは練習を止めなかったけれど、感じてはいたわ・・・何処でも彼は
 イーラと一緒だったし、彼らが真剣につきあっているのは秘密ではなかった。
 だけど私には公式に何も話さなかった。たぶん、恐れていたのね。私は友達から
 聞いたの。でも 私から尋ねるべきじゃないと考えた。彼は沈黙を続け、私は
 とうとう彼に尋ねた。
"イリヤ、聞いて、だいたいの事は知っているわ。あなたはイーラとスケートをする
 と決めたことを私には何も話さなかった。私が費やした時間はすべて無駄だった
 のね" ― "そう、君は解かっているんだね、コーチが決めたんだ。それで君はどう
 するの? 君はやりたいようにできるんだよ?"  私は激怒したわ!

...その瞬間イリヤは確かに女性に拘束された:一方愛する他の人は誰かを傷つける
ことを望まなかった。ペアの再編成の問題はコーチが解決した。イーラは抵抗を示した
が、コーチの決定が彼女を押しつぶした。
>ほとんど誰も信じないけど、イーラはペアを組むことに反対だった−とイリヤは
 言った。― ところでアニシナ-アベルブフのペアに関して、僕は人々に喜びを与えたと
 思ったことは一度も無かったし、そうは思えないんだ。
 何年もただ語られてきた:ああ、もし別れなかったらどんなペアになっただろう。
 そして読んだよ−もしアベルブフが愛に走らなければ、しかしタイトルも無い―そんな
 記事を― だけど僕はついに確信を持てない。
 あなたが僕達の練習でマリーナとの無限の衝突を見れば。5分毎に:‘馬鹿 ’―
 ‘ヤギ!’ 僕達は勝利に向かわず、完全に口論になった。そう、そしてそれから
 見たよ−どれだけたくさんのジュニアのペアが銃弾を撃ち尽くして解散し消滅したか。
 やがて大人になるとそれはいつももっと複雑になる。何故僕達がそうなったのか
 解らない。マリーナは既にフランスへ去り、僕はやっと聞こえた:"もう一度考えよう!
 愛を ― 愛する人を、さあそこに戻ろう。" そうして長い年月続けてきた。
 僕とイーラが何処かで消えてしまえば、それはとりもなおさずアニシナとの勝利
 を想起させることだった。

 もちろん、公式にはコーチの決定としてそれは受理された。しかし大事なことは
 それは僕が言った言葉だということ。そしてそれを後悔したことは無かった....
新しいペアの結成に反対するもう一人の女性がいた。― それはイリヤの母の
ユリアだった。

>私は何かが起きているのを感じていました。
 イリヤは "すべて順調だよ、いつも通り。" と何事もないように言っていたわ。
 そう、いつも少年はそうです。でも彼は日記にトレーニング上の出来事を記していま
 した。この日記は秘密のものではなく、テーブルに置かれていて、私が見ても反対
 はしませんでした。そして突然この行が目に入ったのです。
 ≪僕はコーチに電話して、イーラとのペアを提示した。それが正しいかどうか僕は
 わからない。何かを解決しなければならなかった。僕は最後の言葉を話さなけ
 ればならないと思った。≫

私はなんとしても仲裁しなければならないと思いました。でもイリューシャと
 話すのは難しかった。彼はとても苛立っていて、私は寛大でいることにしました。
 マリーナとのペアは既に発展していて、最初の結果に悩みの種となるものはあり
 ませんでした。その一方でコーチは何かを変えなければならないと断言しました。
 振付師の一人は彼女に伝えました。
 " どうします? 少年が少年とスケートをしている― そんな二つのキャラクターなんだ、
 イリヤとマリーナは。お互いの為にならないよ。イリヤにはもっとソフトなパートナー
 が必要だ、そしてマリーナには他のパートナーが。"

息子のスポーツの運命を決定することは重要でした、しかし愛の干渉がありました。
ユリアは長い間この年頃の危うさを心配し続けた。もしも明日イーラとイリヤが
彼らの愛が終わったと確信したら?
>イリヤとイリーナの関係は私をとても困惑させました。彼らがいつからそう
 なったのか、いつそれが起こったのか? 私にはわかりませんでした。
 彼らが違うグループになって、イーラは私達の視界から消えていました。それが
 突然、しかもこういう状況で!
 すべて明らかになった時こんなことを言われ始めました。
 "見ろよ、彼は理性を失ってはいない、愛のためにスケートを捨てたんだ!"

 イリヤは私達の苦悩を知って、何かと秘密にするようになりました。小さな
 嘘さえついて、会ってることを隠しました。この瞬間私もまた理解しました:
 少女とのことはもう認めよう、そして悲しむべきではない、息子を追いつめ
 てはいけないと。私は彼に伝えました。
 "(私の)すべて、イリヤ。あなたが会いたいと思った時はいつでも家にいらっ
 しゃい。ただ何処かへ行ったり、向こう見ずなことは決してしないで"

賢明な母の決意は変わらなかった。たとえ19歳でも、恋する人と共に暮らしたい
のだ、大人として独立して。そして近くにアパートを借りた。

>私は彼にアパートを見つけました。イーラは郊外に住んでいたので、彼はトレーニング
 が終わると彼女を送っていました。家に着くのは真夜中でしたから、練習での
 疲労を回復するための睡眠時間を十分取ることが出来なかったのです。

 (まだまだ続くけどこの辺でstopします。もうワールドも始まるし、またの機会に…)
927クーベルタン男爵さん:03/03/24 08:19
922-926タン、veryサンクス!!
ロバさんがアベと組むのを嫌がってたというのが、意外なような納得なような。
色々と苦労しての今があるのねー。(どのカップルでもそうなのだろうけど)
しかし、アベがアニシナとのペアでは、人々に感動を与えられなかった、と言ってるのにはビクーリだわ。
ジュニアチャンプにまでなったペアなのに・・・・繊細なんだなー・・。
続きも、922タンが負担にならない程度に続けてねん。
翻訳ありがとうございます。
しかしアニシナさんの部分を読むと複雑な気持ちになったなぁ。
特にファンじゃないけど・・・

コンパルの滑走順見てきたら、最終だったよ。いいくじ引いたね。
ワールドは楽しみなのに最後だと思うと、始まって欲しくないような・・・
それとロバアベには二人の愛の物語みたいなプログラムやって欲しかった。


922-926さん、ありがとう!
私はアイスダンスファンだからこのスレも時々見てるけど
実は一番好きなのはアニシナ&ペーゼラ。
だからアニシナ姐さんのくだりには、まじ涙が出たよ。
アベの気持ちもロバの気持ちもよくわかる。誰も悪くない。
でも姐さんは本当に辛かっただろな、よく頑張ったなあ!
ペーゼラともいつも喧嘩しながら練習してると聞くので
姐さんは、パートナーとは甘い関係を築けないお人なのだろう。
それを耐えてくれたうえに、アニシナに負けぬよう技術も向上させた
ペーゼラもエライと思った。
ロバ&アベ夫妻と姐さんが仲良さげにしてる姿はよく見たので
わだかまりなくつきあえるようになったのは、皆が幸福になれたからだよね。
アベルブフもアニシナも、結果的にそれぞれが成功できて本当に良かった。
アニペースレまがいなレスでスマソ。でもワールド応援してるよ!
>922-926さんサンクト!!
ロバアベの話についてはもう何度か出てきてるけど
アニシナ側の話が出てきたのってほとんど見たことなかったから
かなり複雑な気分でした。
ロバが組むの嫌がったってのは彼女の性格を考えるといやってほどわかる。
ロバもアニシナも違う意味でみじめで辛い思いしてたんだね。

置き場たん乙です!!
いつもありがとう。
ヤギ!・・・w
アニシナユーモアあるじゃん。ヤギってけなし言葉なんだ・・・。
ヤギ!って言い捨てたのがアベさんの方だったらどうしよう…
翻訳神さんありがd

七歳でロバに不埒なヤシとして見られ
ジュニア時代に姐さんを激怒させ、
マーマを心配させたアベさん・・・

みんな結果を残せてよかった・・・
>933
アニシナに馬鹿!って言われたんだから可愛いもんじゃない?
涙目で精一杯言い返したのがヤギ!だったとか。
>>935
かの紅顔の美少年が姐やんの冷徹な眼差しと罵詈雑言を浴びせられ
怒りと侮辱にうち震えながら言い返す図、
を想像して思わず萌えてしまいました。
…本当に「ヤギ!」ってどういう意味なんだよ…w
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/1202/

↑のサイト2002年12月の日記に「ヤギ」の意味がのってるYO!
このサイトって本当に役に立つなぁ お世話になってまつ
ジョニー・デップがテレビに出てるけど
阿部さん似てるなあ。
なんていうか…胸にイタイ記事だった…
941914:03/03/25 00:28
>>922-926
乙でございました続きを楽しみにしております。
>>937
ここよさげですね。ロシア情報を仕込んできます。
>>置き場タン
いつもながら更新乙です。

いよいよ世界選ですね。アベさんロバさん Good luck in the world championships!
ロシアに行った時の話だけど、昔ロシアに留学してた人がこう言ってた
“ロシアの男性は純情よ〜、電車の中でもひざまずいてプロポーズするわよ”
彼女はそれを‘情熱的’とは言わず‘純情’と言った

アベさんを見てると(記事読んだりね)それを思い出すんだ・・・
>“ロシアの男性は純情よ〜、電車の中でもひざまずいてプロポーズするわよ”

代々木のファイナルでもアベさん、ひざまずいてロバさんに花束渡してたっけ
いよいよ競技が開始するわけなんだけど時差が痛いわ…

置き場タン更新ありがと
アベさん今年はヨロ選男子の解説したんだね。
これからはますますメディアで活躍するんだろうね、今の所公表されてるのは
NTVと契約(自分の番組らしい)、それとTV7と契約、夏にはアテネ五輪の
シリーズ物の撮影でギリシャへ行くみたい、こちらは二人でかな?
これまでのロシアチャンピオンはここまでスター並の露出無かったよね?
どうしてアベなんだろう?実績以上にキャラが勝ってるってことなのかな。
引退したら雨じゃなくて国に戻るから
露のメディアとも調整つけやすい・・・のかな?
アベはそんなに人気者なのか?
ロバさんは…?
アベさんはよく喋るからねえw
ロバさんは人前で喋るの苦手っぽい。

5.4 5.5 5.5 5.5 5.5 5.6 5.6 5.6 5.7
5.6 5.6 5.6 5.7 5.7 5.7 5.8 5.8 5.8

まずは波乱もなくAグループ首位。
>>947
去年、ホッケーのワールドCupの前哨戦(ロシア×ウクライナ)があった時、観客には
知らせないでインターバルにロバアベが登場、スパニッシュのODを滑ったという記事が
あったけど、凄いことになって時間延長して殺到した観客に対応したとあった。
その時はロバさんがインタビューに応じてた。
モスクワ近郊のリンク(グルシコフのグループが練習してるとこ)だったけど
二人が雨在住で、めったに観れないのでファンはロバアベに飢えてるらしかった。

ファンだけでなく記者たちもロバアベと話す機会となると殺到するらしくOP委員会
からフェアフレー賞貰った時も、別に特別なセレモニーとかじゃなく、露スケ連がいつもの
場所でいつもやってる会議の前に預かってたのをピサエフが手渡すってだけだったけど
つめかけた記者でホールがいっぱいになって、会議の前半はお祝いの会みたいになった
という記事もあったよ。
コンパルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

…と思った瞬間に終わってしまった今日の放送。
このままじゃODやフリーも期待できないね。鬱

次スレはいつ立てましょうか?

低BSは相変わらずだったけど、ロバさんのウォーミングアップ萌え〜
屈伸運動するのに見つめ合って微笑んで・・・
これも見納めかぁ・・・
>951
見たよ。可愛かったね〜。
それにロバさんすごく綺麗だった。
これで見納めなんて本当にさみしいね。

WFS10にアベさんのインタブが載ってるよ
>953
WFSもう出てたんだ
早速買いに出よう♪
情報サンクス
デュポワは系統が違う話が興味深かった。
でもチャイサフはデュポワにきっちり教えてもらったって言ってるね。
なかなか濃い内容だったよね。アベさんの帽子姿萌え〜
でもロバがいなくて残念
2人揃っていんたびゅうーだったら
チャイサフみたいな冗談まじりの和んだやつが
聞けたかもね。
フリーもまずまずの滑走順みたいで一安心
クリスマスと正月が同時に来たような賑わいだった>ピンク衣裳
OD後のISUのアベさんのコメントが切なくて心配だったけど、放送見てほっとした。
どんな状況下でもきちんと滑りきれるってすごい。
でも二人の心中を察すると辛いなあ・・・アベさんああ見えて繊細だし
インタビュー、キュートだった。アベたんのウィンク萌え〜
しかし、ロケンロールでダンスの常識をくつがえすなんて言っていなくない?
いいかげんなテロップ付けないでほしいよ>TbooS
ついにラストダンスが近づいてきたね。。。
悔いが残らないように、全力で!!
ヨロ選の時のような笑顔とガッツポーズ見たい。
頑張れ
点数見るとミスはなかったかな?残念だけど、ロバアベおつかれさま
本当残念だったけど6.0も出てるしいい演技だったみたいだね。
ロバさんアベさんおつかれさまでした。
今スポ板ダンススレに貼られた写真みてきたけど
かわいそう〜〜(不満?そう〜〜)
ロバアベは私のチャンピョンだす!
967クーベルタン男爵さん:03/03/29 14:50
ロバアベがチャンピオン!アメ開催じゃなかったら・・・
そう!!
ロバアベは私達のチャンピオンだよ!!!
あうう、今起きたよ。
…残念だったね。
ラストダンス、そして今日まで、本当にお疲れ様でした。
ボンクラおめでとう。こちらも今日までお疲れ様。

…あうう、やべちょっと涙出て来た…
ちょっと頭冷やしてきます…
負け惜しみになるから言いたくないけど、一回だけ言わせて。
>>967に100000プーチン!”
でもやっとロシアに帰れるね。二人がアメリカで幸せじゃなかったのは
よくわかってる。特にvsカナダになってからの二人に対する侮辱の数々が
心に痛かったよ。
そしてカナダ・アメリカ在住のロバアベファンありがとう。
971クーベルタン男爵さん:03/03/29 15:47
でもあの写真は見るのつらいね・・・
今見ました。胸が痛いな…
写真、夜にならないと見れない。切なくなるんだろうなあ
悔しいとかガカーリとかだけじゃなく、最後のコンペを終えて色〜んな
ことが浮かんできたんだろうねぇ…
ロバアベ大好き!
ずう〜〜〜っと大好きだよ〜!
977クーベルタン男爵さん:03/03/29 20:35
今年のロバアベのフリーがおもしろくないのはわかっていたが
今日はボンクラの出来も四大陸に比べたらイマイチなので
もしかしたらと思ったがダメでした。
ロバさんアベさん本当にお疲れ様でした。
この二人ほど人間的にすばらしいカップルはもう現れないかもしれない。
この先どんなにすごい選手が出てきてもずっとファンでいます。
>978
同意!
ロバアベ最高!
二人はグッドルーザー
二人は Jesus people
二人は美男美女〜
982973:03/03/29 22:03
ダンススレの写真やっと見ますた。
アベさん、心ここにあらずっていう雰囲気で切ない。
三つ目の写真の二人からはまた違う空気を感じますた。

今からビデオ見ます。ちょっと辛いけど…


次スレはどうするんですか?
980踏んだ者です。次スレ必要であれば立てます。引退しても話題豊富な予感。
スレタイはどうします?個人的にはシンプルで気に入ってます。
関西放映ナシ組です。
どんな感じだったか教えていただけるとあり難いです。
今日の深夜のGPファイナルが楽しみです。
>984さん
自分ももシンプル賛成です。よろしくお願いします。
>984さん
ありがとう、お願いします。
今TブSとNHKの放送時間かぶってるのに気づいた…
2重に悲しくてせつねーっス
どっちビデオ撮るべきかなぁ?

ロバさんアベさんお疲れ様。
いつか日本にもショーで来てください。
988984:03/03/30 00:06
次スレ立てられませんですた・゚・(ノД`)・゚・ゴメンナサイ
どなたかおながいします。

★前スレ★
ロバチェバ&アベルブフ
http://sports.2ch.net/olympic/kako/1016/10167/1016795980.html
ロバチェバ&アベルブフ2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1025790813/l50

☆置き場タンのロバアベリンク☆
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2605/loba_aver.html

989クーベルタン男爵さん:03/03/30 00:57
新スレ立てました。
http://sports.2ch.net/olympic/index.html#1
>>989
ごめん、ちょっと面白かった
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1048953338/
これだね
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1048953338/l50
新スレの住所。
>>989
乙〜!
さ、これからもロバアベの演技に感動するぜ!
ていうかプロで滑っても感動させて下さい!
>>990
スマン、被った…。
993989:03/03/30 01:03
こちらこそごめmm
やっぱ魂浮遊してるのカナ…
994クーベルタン男爵さん:03/03/30 01:06
Loverbukh Forever!
ロバさんって健気・・・
マジで涙が出るよ
996クーベルタン男爵さん:03/03/30 01:54
996
997クーベルタン男爵さん:03/03/30 01:55
997   
998クーベルタン男爵さん:03/03/30 01:56
ロバさんカワイイ
999クーベルタン男爵さん:03/03/30 01:57
999
1000クーベルタン男爵さん:03/03/30 01:57
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。