幻のオリンピック選手 森徹

このエントリーをはてなブックマークに追加

私も徹さんが亡くなってから彼のことを知りましたが、
それからできる限りの情報を求めてまわりました。
皮肉にも彼の夢は叶わなかったかもしれないけど、
彼のことを直接知らない私や私の両親、友人、そして
全国のきっと沢山の人間を、
こんなに感動させて元気づけてくれた。
それは、誰にでもできることじゃないと思った。
人間が死んでいくのは自然の理だけれど、
友達でも知り合いでも、彼氏でもないのに、とてもとても悔やまれます。
彼ほど、最期まで輝いてた人間は、
珍しいと思います。
私も大好きな人間をガンで亡くしましたが、つくづく
「素敵な人は早くいなくなってしまう」。
234クーベルタン男爵さん:02/07/06 15:22
そういえば7月4日は徹くんの4回忌だったんだね。
合掌・・・
235クーベルタン男爵さん:02/07/06 16:12
4年になるんですね、徹君がいなくなってから・・・。
御家族にとってはこの4年という時間は早かったかもしれません。
徹君の肉体はなくなってしまっても魂は永遠だと私は思っています。
姿は見えなくても大事な人達の所にはいつもいると思います。
だから、森家の皆様にはこれからも頑張っていて欲しいです。
私は生前の徹君の活躍を知りませんでした。
でも、TVや本などで少しですが徹君の事を知り、
近付けた事を嬉しく思います。
徹君の事を思うと色々頑張れる自分がいたりします。

Toru is forever!
みんな決して忘れていないよ!
236クーベルタン男爵さん:02/07/06 16:26
遅くなりまして申し訳ないです
合掌
237クーベルタン男爵さん:02/07/13 19:17
長野に住んでる者です。
新しく入った会社で、森選手と同じ高校の人と隣のデスクになりました。
飲み会のときに土産物屋さんの前で野沢菜の話をしたときに、野沢温泉出身だと
いうことと、森徹さんという人を知ってる?という話をされました。
モーグルはもともと好きだったので、熱心に話を聞き、本ももう売っていないと
言ったらその人が貸してくれました。
その人は森選手と友達というわけでもなく、高校が一緒というだけらしいけど
とても尊敬していて大好きだと言ってました。
238クーベルタン男爵さん:02/07/24 18:42
ここは2チャンネルのオアシスみたいだ。
239クーベルタン男爵さん:02/07/26 17:46
「トオル、君を忘れない」アマゾンで買って読んだ。
すごい本だね、っていうか、すごい人生だ。
テレビではフェリーサが登場しなかったけど、
本当に素敵な女性だ。あんな人は、日本にはいないんじゃないか
と思ってしまう。切ない。
恥ずかしながら、読みながら涙を止められなかった。
俺は絶対にトオルを忘れないけど、フェリーサには
早く忘れてほしい、という複雑な思い。
このドラマに続きがないことが切ない。
せめて、鉄平にはがんばってほしいよ。
240通りすがりのもの:02/07/26 18:13
アンビリーバボーで出てなかったっけ?写真かなんかで。
俺の勘違い?別にファンではないけど俺もテレビ見てて
凄く感動しました。話変わってフェリーサさんって結婚したんですか?
でもいつかは結婚するんだろうね。俺としてはなんかして欲しくないけど
彼女の人生もありますからね。俺も今度、本を読んでみたいなと思います。
241クーベルタン男爵さん:02/07/27 20:26
この前たまたま飯綱高原を通ったら、道路脇の駐車場に黒い石碑が建っていた。
ヘンな形だったので、一服しながら近づくと、
碑の前に開けてない缶ビールが数本置いてあって、
森トオルのことが書いてあった。ああいう石碑でできるとみんな忘れちゃう
ものなのに、トオルの碑にはわざわざビールもってくる人がいるんだな
と感心した。ノートのお父さんの書き込みがあってちょっと感動。
何か書きたかったけど、お父さんの字がきれいだったので
やめちゃった。
242クーベルタン男爵さん:02/07/30 23:04
>>241
それだけ徹くんがみんなに愛されていた証拠だよね。
243クーベルタン男爵さん:02/07/31 21:25
本を出したボロンテにちょっとメールを送ったら、
きれいなヘリコプターのカードを送ってもらった。
青空の中へ飛んでいきそう…。
きっと今ごろ720°ぐらい決めているんだろうな、トオルくんは。
暑い夏、湖に飛び込むシーンを思い出しちゃった。
244クーベルタン男爵さん:02/08/21 22:32
よし、本を買うぞ〜!!
245クーベルタン男爵さん:02/08/26 15:23
テレビって、やたら「悲劇のヒーロー」になってて(当たり前だけど)、
イマイチ病状の進行とかわからなかったし、
最後のホスピス転院の経緯もわからずじまいだったけど。。。
(これ、ソルトレークを目指すことにした、ってのと矛盾してたし)

それで
>>1のHPに行き着いたわけだけど、これはすごい!
現実の森徹さんのほうが、テレビで、悲劇の主人公化された森徹さん
より100倍立派って感じ。
やっぱ真実はすごいね。
それにしても、ここのHP、闘病記とかはすごかったけど、
できた当時は、掲示板に粘着常駐フーリガンが住み着いて、
森徹さんを、なんだか麻薬で死んだロックシンガーみたくもちあげて、
「おれたちは感動してる。おれたちは何て素敵なんだろう」
みたいな自己陶酔にひたって、挙句の果てには
ちょっとでも病気のこととか語る人を追い出してたから、
カキコする気にもならなかったけど、きょう半年ぶりくらいでみたら、
あのフーリガンどもが一掃されてた!
なんかあったのかなあ。。。
246クーベルタン男爵さん:02/08/28 06:35
フェリーサがいたから感動も倍増した感がある
247クーベルタン男爵さん:02/09/05 22:14
9月にTVがあるってきいたんだけど
ほんとうですか
248クーベルタン男爵さん:02/09/05 23:08
あがってたので、思わず読んでしまった。
明日本買ってこよう。
249クーベルタン男爵さん:02/09/06 18:56
徹さんの話、FLASH化きぼんぬ。
250クーベルタン男爵さん:02/09/16 23:53
名前を忘れたけど、朝日病院の先生、テレビには何度も出てトオルの病状を
コメントしているのに、本の中には病院名も先生の名も出てこなかった。
本では、ホスピス転院がひとつのドラマになっていたからかな。
あのあたりのことはテレビでは出せないことなのかな。
ちょっと不思議だよね。
251クーベルタン男爵さん:02/09/21 00:56
ぜーんぜん関係ないんだけど、私の妹が末期ガン。
最近は本当にツライ。あたしも、家族も、妹も。
疲れるし、やりきれないし、でも泣けない。
もっと一緒にいられたらって思うけど、やっぱお別れ言う日が近づいてるの
わかります。
どうやって気持ち折り合いつけたらいいんだろう・・・
252クーベルタン男爵さん:02/09/25 19:37
>251
嘘つけ!本当なら2chなんかに書くか!ボケ。
253クーベルタン男爵さん:02/09/30 01:59
age
254クーベルタン男爵さん:02/12/30 00:55
age
255クーベルタン男爵さん:03/01/05 14:29
私も森君のことは亡くなったあと知りましたが、今でもたまにあのHPを見ることが
あり、涙することもあります。真剣に癌イコール死病にならないよう切実に
思います。これ以上悲しい思いをする人を増やしたくないですからね。
あと私は医療関係者ではないですが病気のことについては興味があるので
知っていたら教えてください。
@森君はスキルス胃癌でしたが、これは遺伝の要素が大きいのでしょうか?
 この癌は若い女性に多いので女性ホルモンが多分に影響してると言われている
 そうですが。P53(うろ覚えです)という癌抑制遺伝子の損傷が癌発生の
 原因というのを聞いたとこがありますが、あまり詳しくないので教えてください。
Aノーベル賞の田中さんがアミノ酸配列を極めて精密に測定する方法を開発
 しましたが、これはゲノム解析に役立ち、ひいては癌の遺伝子治療に、あるいは
 予防に役に立つ日は近いのでしょうか?

いくつになっても人が亡くなるというのは悲しいことですが
とくに森君のように前途洋々たる若者が癌によって強制的に人生を終了させられる
ことほどやるせないことはないですからね。
256山崎渉:03/01/13 11:44
(^^)
257クーベルタン男爵さん:03/01/18 21:00
「僕の生きる道」というドラマが始まった。スキルス胃がんで余命1年と診断された
先生が主人公なのだが、あまりにもリアリティもない展開の幻滅した。せめて、トオル
がどう告知を受け入れ、どんな治療を行い、どう死に立ち向かったか、知ったうえで
ドラマを作ってほしかった。現実にガンと戦っている人がかわいそうだ。
258山崎渉:03/01/21 23:27
(^^)
259クーベルタン男爵さん:03/03/30 19:06
感涙age
この本は、信じられないくらい泣いた。
ちょうどオリンピック時期だったから
ダイレクトに状況が伝わってくるようで

徹くんのサイトも訪れたけど、やはり陶酔気味の書き込みに耐えられず
遠ざかっていた。
この夏には長野にまた行きたい。
261山崎渉:03/04/17 10:54
(^^)
262山崎渉:03/04/20 05:58
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
263クーベルタン男爵さん:03/04/30 04:03
良スレ汚すな、山崎!
すげーオタク。爆笑した。

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/




265山崎渉:03/05/22 01:29
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
266山崎渉:03/05/28 16:56
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
267山崎 渉:03/07/15 11:47

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
270山崎 渉:03/08/15 21:30
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
271クーベルタン男爵さん:03/10/25 22:48
良スレage
272クーベルタン男爵さん:04/01/01 22:21
スレが残っていることに感動してきました。
同じ高校でした。
私の姉と、森さんはクラスが一緒でした。

スキー部だったのでしょうかね?
スキー部には面白い人が多くて、懐かしく思い出したので
ちょっと書き込んでみました。
273クーベルタン男爵さん:04/01/01 23:10
このように若くして癌になるのは、前世で犯罪を犯したか、
自殺したか、他の動物を殺したかの因縁だそうです。
そんなアホな。
275クーベルタン男爵さん:04/01/03 19:19
全ての人間は平等だよ
276クーベルタン男爵さん:04/01/09 01:10
もう徹くんファンはいないの〜??
野沢行こうよ、野沢!
277クーベルタン男爵さん:04/01/09 04:52
あげ
私も徹さんは亡くなってから存在を知った者です。
長野オリンピックのノルディックコンバインドのジャンプ団体
徹さん、観戦してたんですよね。
私も行ってたんですよ。
敏さんに大声かけてる徹さんの写真を見ると
「あぁ、あの辺で観戦されてたんだ。私はこの辺で・・・」
って、切なくなります。

私は敏さんのファンです。スレ違いだったらごめんなさい。
兄弟を、しかも自分よりも年下の兄弟をなくした気持ちってどんな
ものなんだろう・・・。
279クーベルタン男爵さん:04/01/18 23:47
才能が有るのに残念です。生まれ変わったら丈夫な体で、絶対にオリンピックに出場してもらいたいです。
280クーベルタン男爵さん:04/01/19 22:06
いのちの輝きって漫画なんだけど、
読んで感動した。
少女漫画だったから恥ずかしかったけど
買う価値ありました!
281クーベルタン男爵さん:04/01/26 22:50
最近テレビで晃さん見たよ。
声が徹さんに似てるね。
282クーベルタン男爵さん
age