幻のオリンピック選手 森徹

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
長野オリンピックに出場内定しながら、
胃ガンが発覚し、出場辞退。
翌年7月に25歳の若さで亡くなってしまった
幻のオリンピック選手 森徹についてのスレッドです。

参考ページhttp://www.avis.ne.jp/~sakaya/index.html
2クーベルタン男爵さん:02/02/24 14:04
彼のスピリットは永遠に語り継ぎたい
3クーベルタン男爵さん:02/02/24 14:06
長野大会でも森選手の勇士見たかった・・・・・。
原田や船木等の金メダルに沸いた裏での、森さん・・・・・・・。

ニッポンがんばれ!
4クーベルタン男爵さん:02/02/24 14:06
知ってるつもりで泣いた。

でも人生って結局終わったら都合のいいネタにされてしまうんだと思ったりもした。
5クーベルタン男爵さん:02/02/24 14:07
敏にはガカーリ
6クーベルタン男爵さん:02/02/24 14:08
>>4サン
え?!
知ってるつもり で放送したんですか?知りませんでした・・・・。見たかったなあ
7クーベルタン男爵さん:02/02/24 14:10
>>4
死んだ人間ほどおいしいねたはないからね
8クーベルタン男爵さん:02/02/24 14:11
オリンピックを神話かするのはよくない。単なるゲームだ。
オリンピックに出るのは1つの夢だろうが人生のゴールではない。
森とやらもオリンピックで活躍することが人生のゴールではなかったろう。
彼にもオリンピックの次の夢があったはず。
9クーベルタン男爵さん:02/02/24 14:11
>>6
めっちゃ感動したぜ
10クーベルタン男爵さん:02/02/24 14:12
浅井が糞
11クーベルタン男爵さん:02/02/24 14:12
>>4
俺もミタヨ!
健康ってありがたいね・・・
12クーベルタン男爵さん:02/02/24 14:14
寺尾をみてみろ。オリンピックでまくりなのにどーってことないじゃん。
http://www.asahi.com/sports/update/0224/005.html
13クーベルタン男爵さん:02/02/24 14:23
俺も知ってるつもりで泣いた。
だが、あの番組で出ていた原田ははっきり言ってウザかった。
何で徹クンだけの番組にしなかったんだよ!
14クーベルタン男爵さん:02/02/24 14:24
俺も泣いた。
人生ってモノを考えたね。
15クーベルタン男爵さん:02/02/24 14:28
>>1のリンクの写真、いい笑顔だよね。
こんな彼の命を奪ってしまったガンが本当に憎い。
16クーベルタン男爵さん:02/02/24 14:43
>>16
本当にガンってどうにかならないのかね?
まぁどうしようも無いのは分ってるんだけど。
この世に生まれて来たら、ガンになるかどうかは、
ある程度、食べ物やタバコなどによって左右される
とは言えほとんど運だもんな。
こんな良い青年が早く逝ってしまうのに、
何も出来ない肥えた政治家なんかをテレビで見ると、
ほんとむかついて来る。
1716:02/02/24 14:44
>>15の間違えでした。。。
18クーベルタン男爵さん:02/02/24 14:45
俺のおふくろも彼と同じく進行性のもので長野の前の年に亡くなった。
もうそうなった段階になると体内に転移しまくってアウトなんだよ・・・
彼が死んだ時、ショックだった。
19クーベルタン男爵さん:02/02/24 14:45
オリンピック候補ではあったけど、内定していた訳ではないよ。
前年までの実績からすると、多分落選していたと思う。
20クーベルタン男爵さん:02/02/24 14:48
生きていれば今28歳か・・・
ちょうど脂の乗り切っている年齢だったのにね・・・
21クーベルタン男爵さん:02/02/24 14:51
>>1のようなキチガイがのうのうと生きている・・・
ヤリ切れないね・・・
22クーベルタン男爵さん:02/02/24 15:03
20代でもガンになってしまうのか。
恐ろしいね。
よりによってこんないい青年の命を奪う事なんて・・・
23クーベルタン男爵さん:02/02/24 15:04
22です。表現が変だったので訂正します。

20代でもガンになってしまうのか。
恐ろしいね。
よりによってこんないい青年の命を奪うなんて・・・
24クーベルタン男爵さん:02/02/24 15:10
自分の兄の売名行為により、
あまりいい取り上げ方ではないな。
25クーベルタン男爵さん:02/02/24 15:12
死んだらみんな英雄扱いされる。
原田もカーリングもみんな氏ね
26クーベルタン男爵さん:02/02/24 16:08
本まで出てるしね。結構男前なんだな。
27クーベルタン男爵さん:02/02/24 16:18
日本選手団が帰国の途中に自爆テロりました。
28クーベルタン男爵さん:02/02/24 16:23
>>1
つーか死人使ってそんなに金儲けしたいのか?
29クーベルタン男爵さん:02/02/24 21:30
とおる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
何で死んちゃったんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トップの笑顔が・・なんとも・・・・あkd@」
31クーベルタン男爵さん:02/02/24 22:39
>>30
屈託のない最高の笑顔だね。
32クーベルタン男爵さん:02/02/24 23:25
>>26
俺も徹の本買ったよ。
33クーベルタン男爵さん:02/02/25 06:10
両スレage
34クーベルタン男爵さん:02/02/25 06:12
良スレあげ    
35オーズィ。 ◆u0p51cCg :02/02/25 21:36
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1012739203/25
今日は日テレ系の番組で森徹さんのドキュメント(?)の
放送予定日なんでage
ってか番組始まってますが。
36クーベルタン男爵さん:02/02/25 21:49
昨年小布施に行った時、ある病院の横を通りかかったが、
テレビ見て森さんが最期を過ごした所だと知った・・・合掌。
37クーベルタン男爵さん:02/02/25 21:59
>>35
ハァ?テレビ番組欄見ても
NTVにそれらしき番組はないけど・・・
まあ、あったら速攻で見るけどね。
>>37
五輪前にオンエアされて終わったよ。
39クーベルタン男爵さん:02/02/25 22:06
今氷川きよしが歌ってる番組でとりあげられる。
番組の前の予告でちらっとでていた。
森敏のソルトレイクでの様子も流してほしいな。
40クーベルタン男爵さん:02/02/25 22:09
>>1
追悼HPはお兄さんが作ってるんだよね。
「知ってるつもり」でもオリンピックにでる自分のことより弟のことを
熱く語っていたし。
家族思いのところがいい。
4135 ◆u0p51cCg :02/02/25 22:13
>>37
ハァ?とか言われてますが
http://www.ntv.co.jp/supertv/index00.html
39サンが言ってる通り、今放送中ですよ。
ちゃんとHPの情報に森徹さんの名前ありましたよ。
42U作:02/02/25 22:17
・・・・・なんぢゃごりゃぁぁあああああ!・・・・・
43クーベルタン男爵さん:02/02/25 22:30
さっきから芸能人の話題ばっかりだぞ。
本当に徹出るのか?
44オーズィ。 ◆u0p51cCg :02/02/25 22:31
正直、不安です…
45クーベルタン男爵さん:02/02/25 22:37
NTVを見よ。最後だなこれは。
46オーズィ。 ◆u0p51cCg :02/02/25 22:52
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
47クーベルタン男爵さん:02/02/25 22:55
ついに徹君が出たぞ!
48クーベルタン男爵さん:02/02/25 23:01
日テレ放送中
49クーベルタン男爵さん:02/02/25 23:06
相変わらず涙なしでは見れないね。
いいよ〜。
50クーベルタン男爵さん:02/02/25 23:07
シムソンズの馬鹿どもに見せてやりたい。
51クーベルタン男爵さん:02/02/25 23:08
上原さくらって25歳だったのか
もっと若いと思ってたビックリ
52クーベルタン男爵さん:02/02/25 23:09
若者よ、人生は一度しかない。
悔いなきように生きたまえ……
53クーベルタン男爵さん:02/02/25 23:09
(T_T)泣いちゃった
54オーズィ。 ◆u0p51cCg :02/02/25 23:10
アンビリバボーの森兄弟の特集の方が良かったな…。
55クーベルタン男爵さん:02/02/25 23:10
>>52
もう若くないんですが。どうしましょう。
56クーベルタン男爵さん:02/02/25 23:11
確かに今日の放送も良かった。
でも知ってるつもりはこんなもんじゃなかった。
もっともっと壮絶で本当に泣いた・・・。
そんな自分としては同じ日テレでもこんなに違うのかと思った。
死ぬ間際のエピソードなんて悲しすぎた。
57オーズィ。 ◆u0p51cCg :02/02/25 23:14
亡くなる間際でもらった外人のガールフレンド(?)の手紙…。
I LOVE YOU I LOVE YOU I LOVE YOU …
これが一番感動すると思ったのに…。
58クーベルタン男爵さん:02/02/25 23:15
入院中の痩せた姿、痛々しくて見れなかったよ。
59クーベルタン男爵さん:02/02/25 23:15
>>7>>28は逝ってよし。二度と来るなヴォヶ。

60クーベルタン男爵さん:02/02/25 23:18
>>59
激しく同意!
>>7>>28はロクな死に方しないぞ!
志半ばで亡くなってしまった徹に失礼だぞ!
61クーベルタン男爵さん:02/02/25 23:35
>>1の追悼ページのトップページの写真って
遺影に使われているんだね。
徹君の笑顔ってかわいいね。
62青ハト:02/02/25 23:39
先のことなどわからんものですな。
・・と改めて思う。
63クーベルタン男爵さん:02/02/26 00:20
今を一生懸命生きる、これが大事なんだね。
人生、何があるか分からないんだから。
64クーベルタン男爵さん:02/02/26 00:26
せめて発病するのがあと一年遅かったら…と思わずにいられない。
末期の状態での最期の滑りは凄かった。
65クーベルタン男爵さん:02/02/26 13:42
http://www.tv-tokyo.co.jp/athlete/anotherspotlight/39_morisatoshi_asl/morisatoshi_asl.html
http://www.tv-tokyo.co.jp/athlete/digest/39_morisatoshi/morisatoshi.html
1年前にはテレ東でこんな番組があったんだね。
里谷とのエピソードもちょっととりあげてある。
66クーベルタン男爵さん:02/02/26 13:47
当たり前のように自分は年をとって死ぬと思ってるし
だからこそ老後を心配したりするんだけれど
こんなに一般人より鍛えられた肉体をもっていても
あっけなく死んでしまうことに(失礼)驚き。
癌って身近にいないからよく知らなかったけど・・・・。
なんか、頑張った人が死んでしまうことが辛い。
67クーベルタン男爵さん:02/02/26 19:22
何の目的もなく生きてる自分が元気で、
しっかりとした目標を持って生きてる人が、こんなに若くして
亡くなるのは何でだろうと思うよ。オリンピックでの滑り見たかったな。
68クーベルタン男爵さん:02/02/26 22:14
むごい、かわいそう過ぎる、
こんないい人がガンで死んでしまうなんて・・・。
69敏ファン:02/02/26 22:39
しかも毒蜜が邪魔だ!
70クーベルタン男爵さん:02/02/27 00:13
>>66
ガンから復活できなかったのは悔しいけれど、
逆にいえば徹くんは鍛え上げられた肉体を持っていたからこそ
告知から10ヶ月間生きられたんだろうね。
あの逸見さんでさえも自らガンを告白して3ヶ月しかもたなかったのに。
徹くんも最初は年内まで持つかどうかと言われていたのに、
長野オリンピックを観戦でき、全日本で滑ることができ、
そして、誰もが無理だと思っていた25歳の誕生日も迎えられることができた。
でも本当はガンを克服してソルトレークに出場している徹くんを見たかったよ。
71クーベルタン男爵さん:02/02/27 00:43
>>7>>28はヴァカにつき、完全無視でお願いします。

>>61
この写真は、本来は長野五輪のIDパス用に撮影されたものらしいです。
このような、遺影という形で使用されたのがなんともせつないです。
つうわけで、このスレの保管キボーン。

72クーベルタン男爵さん:02/02/27 01:06
(ToT)...
ダメなんです。
本当にこの人の話聞いたりここでみたりしてると
ボロッボロに泣いてしまう・・・・

最初に知ったのは亡くなった直後か長野の後
だと思うけど今でも彼の事は忘れられません

手術直後の傷を撮った写真、「復活ストーリー用に」とか言ってたらしいのが
せつないっす。
75クーベルタン男爵さん:02/02/27 06:53
>>73
俺も彼を知ったのは亡くなった後。
生きてるうちに彼の存在を知ることができなかったのを後悔している。
徹ごめんよ、申し訳ない。
76クーベルタン男爵さん:02/02/27 23:13
ガン細胞は人を見る目がないのか。
何で徹さんみたいな人に繁殖してしまうんだ。
どうせならノコノコと生きているドキュソに繁殖すればいいのに。
77クーベルタン男爵さん:02/02/27 23:17
>>76
ムネヲみたいな人間にとりつけばよかったのだ……
78クーベルタン男爵さん:02/02/27 23:38
なる人は少ないけど10代20代で癌になるとすぐ広がっちゃうんだよな
知っている人は19歳で胃ガンになって、それがわかってから1ヶ月で死んでしまった。
79クーベルタン男爵さん:02/02/28 00:10
去年、友達のお母さんが癌で死んだんだけど医者に、9月まで生きられない
って言われてて9月1日になったばかりの午前12:30に亡くなった。
癌ってほんっとキツイ・・・。
徹さん、亡くなる前日に家族に今までありがとうって言ったんだよね、
何となく自分がもうすぐ死ぬって分かってたのかな。そう考えると更に泣ける・・。
80クーベルタン男爵さん:02/02/28 01:25
>>70
全日本だっけ?とにかく、長野の後、無理に病院抜け出して出場した大会(猪苗代か?)の最後の滑りはシャレにならんよな、痛々しくて。まともにテレビの画面を見れなかった。今思い出しても泣けてくる。
81クーベルタン男爵さん:02/03/01 00:21
敏は徹が亡くなる前日に合宿に行ってしまった。
82クーベルタン男爵さん:02/03/01 08:36
敏さんも懸命に看病してきたのに、たった数時間の差で最後を看取れなかった
とは・・・。悔しかっただろう。
合宿に出かける兄に「いろいろ悪かったな。ありがとう。」と徹さんが見送った
のが、永遠の別れを暗示しているようで切なかった。
83クーベルタン男爵さん:02/03/01 09:25
そういえば、少女漫画某D(講○社)でも、
彼の生涯について、漫画になってたよ…(何年前かなぁ)

選手にとって、やっぱり五輪って特別なモノなのに、今回の
五輪は「なんだかなぁ…」  って感じで。
徹さんにも、申し訳ないって感じがする…  
84クーベルタン男爵さん:02/03/02 06:52
>>81-82
敏さんは徹さんの容体が小康状態だったので、
亡くなる前日の午後に合宿に行ってしまったんだよね。
ところが、その日の夜11時頃に徹さんが一緒にいた父親に
「父さん、息ができない」と訴えて容体が急変。
母親と長男の晃さんはタクシーで駆けつけたのだが、
敏さんの乗った小樽行きのフェリーは出航した後で連絡が取れなかった。
結局日付が変わった午前2時20分、徹さんは永眠してしまった。

結局敏さんは小樽到着後トンボ帰りで戻ったのだが、
大粒の涙を拭おうとせず「つらかったな、苦しかったな」と徹さんに話しかけた。
その涙は徹さんの頬を濡らしていた。

これは徹さんの本の抜粋なんだけど、
敏さんも家族の中で唯一徹さんの最期を看取れなかったのが
さぞ無念だったろうね。
タイミングが悪かったというか、運が悪かったというか・・・
85クーベルタン男爵さん:02/03/02 22:51
徹くんの追悼ページの顔写真を壁紙に設定したよ。
徹くんの笑顔すごくかわいいよ。
86クーベルタン男爵さん:02/03/02 22:53
こんな若いのに・・・
かわいそう・・・
87クーベルタン男爵さん:02/03/02 22:59
美男薄命
88クーベルタン男爵さん:02/03/03 13:08
>>79 >>82
人間って自分がもうすぐ死ぬってことが分かるのかな。
奇跡の生還を遂げた人に一度聞いてみたいね。

敏君が合宿に出発する前に徹君が
「いろいろ悪かったな。ありがとう」って言ったのが、
敏君が聞いた徹君の最後の言葉だろうね。
次にご対面したときはもう帰らぬ人になっていたんだから。
89 :02/03/03 16:06
俺の友人の知人(20代)が先日癌で亡くなったんだが、
若いと発病後の進行も早いらしいよ。
その友人、何だか死の恐怖を身近に感じてしばらく鬱だったらしい。
同年代の人が亡くなると本当に鬱になるなあ。
90クーベルタン男爵さん:02/03/03 20:45
ガン細胞のバカヤロー!
何で徹の命を奪うんだよ!
徹を返せ!
91クーベルタン男爵さん:02/03/04 01:22
人間ドッグ受けた段階でステージ5って…。
相当体調悪かったんだろうけど、若いと病院行こうとかあまり思わないのかもね。
92クーベルタン男爵さん:02/03/04 05:22
>>91
胃が痛いのは人間ドッグを受ける前から既に感じていたらしい。
93クーベルタン男爵さん:02/03/04 22:59
亡くなって4年近く経つのに、これほど惜しまれる人ってそうそういないよね。
やっぱり人柄かな?
94クーベルタン男爵さん:02/03/05 17:26
今日発売の女性週刊誌でも森徹の記事。
不覚にもスーパーの雑誌コーナーで立ち読みしていて涙ぐんだ。
95クーベルタン男爵さん:02/03/05 21:19
どの週刊誌?見たいから教えてください。
96クーベルタン男爵さん:02/03/05 22:47
>>94
女性週刊誌か・・・
立ち読みしにくいな。
97クーベルタン男爵さん:02/03/05 23:59
徹さんの命日である7月4日は平日なのが残念だけど、
徹さんの誕生日である6月29日は幸いにも土曜日。
というわけで気が早いですが、6月29日に野沢温泉に行く予定でいます。
徹さんの実家である旅館「さかや」に泊まらないまでも
目の前までは行ってみたいです。

実は徹さん、白一色の冬の野沢温泉よりも
緑が氾濫している夏の野沢温泉の方が好きだったんですって。
だから徹さんが好きだった夏の野沢温泉に行ってみたいのです。
>>97
せっかく行くなら泊まろうよ。ご両親も喜ぶよきっと。
運がよければ敏さん(ノルディックコンバインド)にも
会えるかも。私の代わりに応援してきてホスイ・・・。
今日「女性自身」立ち読んでしまいました。私も
泣きそうに。転倒した野田選手をゴールまで進ませたもの
に、徹さんへの想いもあったことを奇しくも三流雑誌
で知ってしまったけど、記事自体はよいものでした。
99クーベルタン男爵さん:02/03/06 22:31
6月29日はみんなで野沢温泉に行こう。
何たって徹くんの29歳の誕生日だし。
ただ、時期が時期だけに雨が心配だけど。
100クーベルタン男爵さん:02/03/07 00:54
本読むと切なくなるな。
湿っぽい話は嫌いなんだけど、これだけは
心に留める価値があると思い、最期まで読んだ。


101クーベルタン男爵さん:02/03/07 23:33
>>94
俺、昨日本屋で女性自身を立ち読みしてしまった。
最初は男が女性週刊誌を手にすることに抵抗があったけど、
読んでるうちに俺も泣きそうになったよ。
今、手にしている本が女性週刊誌であることなんてすっかり頭から消え去っていた。
ホント、神様はむごいことをするよね。
こんなにいい人の生涯を奪ってしまうなんて。
102クーベルタン男爵さん:02/03/07 23:37
昔から価値のある人間ほどはやくいっちゃうもんだって
年寄りのセリフ思い出すよ
103クーベルタン男爵さん:02/03/09 00:05
徹さんの本ってなかなか売ってないよね?
結構大きい本屋まで行って探したんだけど、どこも置いて無かった。
読んだ人はどこで買ったの?追悼HPからですか?
104クーベルタン男爵さん:02/03/09 00:05
SMAPやめてバイクに乗ってる人?
>104
それは森且行
106クーベルタン男爵さん:02/03/09 01:04
>>103
半月ほど前に神保町の三省堂書店で買ったよ。
僕が買って残り2冊だったから、今はもしかしたら置いてないかもしれない。
ちなみに近くにある書泉グランデには置いてなかった。

あれだけ真剣に読めた本は久しぶりだよ。
107クーベルタン男爵さん:02/03/09 10:54
>>102
そうだね。
誰からも好かれた徹さんがこんなに早く逝ってしまって、
ムネヲみたいな奴がノコノコと生きているなんてホントおかしいよ。
108クーベルタン男爵さん:02/03/10 00:48
斑尾大会見てて、徹さんがここにいたらな〜って思った。
あの綺麗なエアも、クオッドになってたにちがいない!って。
徹さんはあれほどスキーを愛して、「白く輝く場所」といって、
一生懸命生きた人なのに残念。すごく。
子供の頃コーチが嫌いであっさりスキーやめた自分って一体?とか
思ってしまった。
せめてこれからは、ぼ〜っと生きるのだけはやめようと思った。

109クーベルタン男爵さん:02/03/10 07:49
モーグルの大会を見に行く時は
徹さんの画像をプリントして持っていった方がいいかも。
ソルトレークでの敏さんもそうだったし。
そうすれば徹さんも天国で見守ってくれそうだし、
一緒にここに来ているという気持ちにもなって安心感が出るしね。
110106:02/03/10 21:35
今日書泉グランデに行ったら、徹君の本が6冊あったよ。
この間はなかったから新しく入荷したんだろう。
上村愛子の本と同じコーナーにあった。
ちなみに今日の13:00現在、在庫は6冊。
111クーベルタン男爵さん:02/03/11 22:51
良スレにつきage
112クーベルタン男爵さん:02/03/12 02:25
さっきNBS月曜スペシャルの再放送、見たよ。
敏さんが徹さんの写真下げて、ソルトレークのこと
「弟が目指していたオリンピックだから、だからこそ自分も目指そうと思った」
って言ってたよ。
徹さんが亡くなっても、やっぱり敏さんは兄貴なんだな。
113クーベルタン男爵さん:02/03/12 02:28
私は敏サンファンです。
敏サンって自分のホームページを見ても奥ゆかしくて
本当に優しい人柄がにじみ出てる。
徹さんをきっかけで敏サンを知ったけど、これからも
敏さんも頑張って欲しい。
114クーベルタン男爵さん:02/03/12 23:09
知ってるつもり」の再放送きぼーん。
ただし、原田の出ているところはウザイからカットね。
何で1時間丸ごと徹さんの番組にしなかったんだろう。
115クーベルタン男爵さん:02/03/13 22:11
「だから、もう一度、あの輝く場所へ・・・。」

入院中の徹さんの手記より。
116クーベルタン男爵さん:02/03/14 21:18
>>114 知ってるつもりは良かったね。
最初原田さん特集だけだと思って録画予約してて後で見て感動したよ。
(自分は原田さんの方もイイと思ったけど)
他にもいくつかの番組でやってたけど知ってるつもりが1番良かったと思う。
再放送して欲しいけど知ってるつもり自体、3月で打ち切りだから無理だろうね。
117クーベルタン男爵さん:02/03/14 23:02
>>1の画像はガンが判明した人間ドックを受ける少し前の写真。
もうすぐオリンピックに出られるんだという幸せ一杯の満面の笑顔だよね。
この時点で間もなくガンが判明して10ヶ月後には亡くなってしまうなんて
当然の事ながら誰も思っているはずがないよね。
本当にかわいそう。
118クーベルタン男爵さん:02/03/14 23:33
>116
知ってるつもり打ち切りマジですか!?
ショック!!!
119クーベルタン男爵さん:02/03/15 01:06
自分も今年で25になる。
長野で生まれ育って、アルペンもやってたから、
この人の存在を知ったことは衝撃だった。
どれだけ悔しかっただろうな。
120クーベルタン男爵さん:02/03/15 21:07
>>118マジだよ。
今年の春は終わる番組(もしくはリニューアル)たくさんあるからね。
121クーベルタン男爵さん:02/03/15 22:57
明日、図書館に行って長野オリンピックや徹君が亡くなった直後の
新聞の復刻版を見てきます。
122クーベルタン男爵さん:02/03/15 23:06
>>113
私も敏さんファンです。
あんなお兄ちゃんが欲しいよ〜
123クーベルタン男爵さん:02/03/16 00:03
>>121図書館って昔の新聞あります?
私も見たいと思ってこないだ見に行ったんですけど
過去2ヶ月分位しか置いてなくて・・・
けっこう新しくて大きい所なんですけどね・・。
124クーベルタン男爵さん:02/03/16 13:23
>>121
>>123

東京近辺お住まいの方でしたら、
国立国会図書館へ行きましょう。
新聞室に、明治初期から現在までの
全国紙、地方紙、スポーツ紙(東スポや日刊ゲンダイ、夕刊フジ含む)
の縮刷版及びマイクロフィルム版が
保存してあって、読むことが出来ますよ。
但し、18歳以上でないと利用できないというネックがありますが……
125クーベルタン男爵さん:02/03/16 20:37
>>121
国立国会図書館で当時の信濃毎日新聞を見ればベストだよね。

>>124
ちょっと気になるんだけど、国立国会図書館って土日は開いているの?
何か平日しか開いていないようなイメージが強いんだけど。
126クーベルタン男爵さん:02/03/17 11:07
ここにも徹さんの事が書かれています。
徹さんのギャラリーもありますよ。
http://www.mitsui-sports.co.jp/winter/TakkysWorld/Column-Toru.htm
127クーベルタン男爵さん:02/03/17 20:41
>>126
いいね。
128クーベルタン男爵さん:02/03/18 06:30
>>125
毎月第3土曜日は開館してるはずだよん。>国会図書館
129123:02/03/18 08:16
>>124
ありがとうございます。
130クーベルタン男爵さん:02/03/18 22:27
徹に会いたかったよ〜
131クーベルタン男爵さん:02/03/19 22:03
ここっていいスレだね。
よってage
132クーベルタン男爵さん:02/03/21 15:16
笑顔がいい!
133クーベルタン男爵さん:02/03/23 08:48
>>1の追悼ページ見たけど、すごく切なかった。
自分より年下(徹君は俺より3歳下)の人がガンで亡くなってしまうなんて
本当に信じられないしかわいそう過ぎる。
まさか20代半ばでガンになってしまうなんて・・・

家族にしても徹君は3人兄弟の末っ子ということなんだけど、
家族の中で一番年下が一番先に亡くなってしまうなんて
本当にやり切れない思いだったはずだよね。
134クーベルタン男爵さん:02/03/24 08:25
もし徹が今でも生きていたら、フェリーサと結婚していたかもね。
135クーベルタン男爵さん:02/03/24 15:24
>>134
フェリーサって誰?
モーグルの選手なの?
たしかカナダ人の彼女だったはずだよ>フェリーサ
病気になっても手紙のやり取りをしていたんでないっけ?
137クーベルタン男爵さん:02/03/25 23:13
>>136
徹さんの本によると、亡くなる1ヶ月前あたりにフェリーサがきた途端、
それまで険しい表情をしていた徹さんが急に穏やかな表情になったそうだ。

あとカナダに留学していた当時、英語が全然ダメだった徹さんが、
フェリーサと出会い、彼女を好きになった途端、英語がメキメキ上達したという話もあった。
>>134にもあるけど、生きていたら本当に結婚していたかもしれない。
138サマランチ:02/03/26 20:26
I Love You I Love You I Love You I Love You・・・
悲しいよね
139クーベルタン男爵さん:02/03/27 00:16
I Love Toru
140クーベルタン男爵さん:02/03/27 00:18
>>139
更に泣けてきたよー……
141クーベルタン男爵さん:02/03/27 01:36
本が出ていたことは知っていたのですが、かなしくなりそうで読めません。
私自身、弟を白血病で亡くしています。
弟には彼女がいたのに、病気がわかってすぐに別れた。
弟が別れてくれと頼んだらしい、自分の死期を悟って。
私も両親も、一度でいいからお見舞いにきてと彼女を説得したけれど
「好きな人を看取る自身がない」と会ってくれなかった。
死ぬのがわかっていたら、愛してる人に囲まれてというのは最期の願いだと思います。
フェリーサさんていう人は、立派で素敵な人だと思います。
徹さんていう人も、そういう意味ではうらやましいです。
142クーベルタン男爵さん:02/03/27 22:47
>>141
カナダからお見舞いに駆けつけたフェリーサとは雲泥の差だな。
143クーベルタン男爵さん:02/03/28 22:52
>>141
あの本は早く買ったほうがいいよ。
もう冬季オリンピックが終わったから
増刷されなくなってしまう可能性が高いからね。
オリンピックが終わったからっていって
徹さんが忘れられてしまっては寂しいんだけど。

「トオル、君を忘れない」
いいタイトルだね。
俺は絶対に徹さんを忘れないよ。
144クーベルタン男爵さん:02/03/28 23:12
「トオル、君を忘れない」
今日長野駅前の平安堂に2列にいっぱい、出てましたよ。
新刊・話題の本コーナーで。
表紙の徹くんの笑顔がいっぱいで、さらにせつなく。
立ち読みしていた男性が、食い入るように読んでました。
私も読んだよ、それいいよって言いたかったけど相手が男性だったので
声かけられませんでしたが。
長野の方は平安堂行けば、どこの店舗でもいっぱい置いてあります。
ツ○ヤとかには置いてないです。
145クーベルタン男爵さん:02/03/29 23:43
徹くん大好き!
146クーベルタン男爵さん:02/03/29 23:45
>>144
長野駅に隣接している駅ビルの書店(店名失念)には置いてなかった。
147141:02/03/30 16:25
昨夜ABNで放送した「僕らはゲレンデ自由人」を偶然、見ました。
長野ローカルだけに、森さんの追悼を大きく扱ったもので、生前の映像なども
かなり多く紹介されていて、ついつい涙・・・
そのまま兄の敏さんのホームページ、そして「トオル、君を忘れない」も今日
買って、1日読みふけりました。
亡くなる間際の傾眠、自発呼吸が出来なくなる様などがそっくりでいちいち弟と
姿を重ね、思い切り泣いてしまいました。
やっぱり私には敏さんの手記がダイレクトに心に響き、一度読んだだけなのに
自分の気持ちとオーバーラップしてしまって辛かった。
番組のなかで、林貴志さんがトオル、トオルといろんなシーンで徹さんを語って
いたこともとても印象的でした。
毎年徹さんを追悼する野沢温泉モーグルフェスティバル、来年は足を運んでみようかと思います。

148クーベルタン男爵さん:02/03/30 23:15
>>147
全国放送きぼーん。
149クーベルタン男爵さん:02/03/31 23:04
トオル、君は本当によく頑張った!
150クーベルタン男爵さん:02/04/01 22:58
GWに日帰りで野沢温泉に行きます。
徹さんのお墓ってどのへんにあるの?
151クーベルタン男爵さん:02/04/03 22:22
I Love Toru I Love Toru I Love Toru I Love Toru I Love Toru・・・
先日徹君が最後の日々を過ごした病院の前を通りました。
庭を車椅子で散歩させてもらってた写真を思い出し切なくなった自分・・・。
153クーベルタン男爵さん:02/04/04 23:53
>>152
あの時の痩せ細った徹君、見ていて痛々しかった。
154クーベルタン男爵さん:02/04/05 00:13
>>152
私は通勤で朝日病院の前を毎日通るんだけど、
職場の窓からもモーグル会場の飯綱山とか、やっぱ見えるのよ。
多分長野市から一番よく見える山だよ。
少しぐらい天気悪くても、ゲレンデコースまでくっきり、綺麗に。
徹くんはどんな気持ちで見てたんだろうね・・・


155クーベルタン男爵さん:02/04/05 01:01
徹さんかっこよすぎだね!!
ほんとにフェリーサと結婚してほしかった。
二人とも将来家庭を築くことを夢見ていただろうに。
徹さんが亡くなった年の冬、みのもんたが司会の
「ちょっと泣けるいい話」とかっていった番組でとりあげられてたのを
見たんですが、みのもんたも大泣きしてた。2時間スペのラストだったけど
こんなに泣きながら番組を終えるのは初めてですって言ってました。
アナウンサーの女の人も、長野では自分はメダリストの取材ばかり
してたけど、3年後のソルトレークではぜひお兄さんの取材をしたいです
ってこれまた大泣きしていってた。
ビデオにとっていたので今でも見て泣いています。
知ってるつもり、見たかったなぁ残念です。
徹さんはみんなに愛されてるね!
私もずっと忘れないよ。
>>154
>>152が言ってるのはそこじゃなくて、小布施町の新生病院では?
157本はここから買えます:02/04/05 14:14
>>103
『トオル、君を忘れない−森徹のオリンピック』(清水浩一著、税込1680円)は、
書店で買うことができますが、全国には置いてない書店も多いようです。
書店にない場合、下のURLから注文すれば、2〜3日中に届けてくれるそうです。
支払いは郵便振替(手数料無料の用紙を同封するそうです)で出来るとのこと。
http://www.volonte93.com

リソースはこちら
http://www.avis.ne.jp/~sakaya/info.html

あと、AMAZON や e-book からも買えます。e-bookは取り寄せに日数がかかる
ようですが。

*ちなみに、書店で立ち読みすると人前で泣き顔をさらしてしまう
*恐れがありますのでご注意下さい(苦笑)。
158クーベルタン男爵さん :02/04/05 14:17
>>148
「僕らはゲレンデ自由人」テレビ朝日系列 放送日
長野朝日放送 3月29日(金)23:15〜
テレビ朝日  5月4日(土)26:40〜(予定)
名古屋テレビ 4月5日(金)27:15〜
北海道テレビ 4月12日(金)26:25〜
青森朝日放送 4月7日(日)26:00〜
秋田朝日放送 4月9日(火)24:46〜
東日本放送  4月13日(土)24:55〜
山形テレビ  4月3日(水)16:00〜
福島放送   4月10日(水)25:25〜
新潟テレビ21 4月9日(火)25:41〜
北陸朝日放送 4月6日(土)25:55〜
広島ホームテレビ  4月8日(月)24:46〜
愛媛朝日テレビ 5月5日(日)24:25〜
朝日放送   4月17日(水)(時間は未定)
岩手朝日テレビ 4月19日(金) 25:20〜

>>150
森家が経営している旅館「さかや」(外湯の「大湯」のとなり)近くの
健命寺にあります。きっと線香やお花が供えてあるでしょうから、
分かりやすいのでは?
野沢温泉の方、このスレにおりましたら情報提供してあげてください。
159クーベルタン男爵さん:02/04/05 14:26
徹くんと同じ73年生まれの私、誕生日が来れば29歳。
ノルディック複合を見るのが好きで、お兄さんのHPを
見ていて、徹くんのことを初めて知ったのです。
『知ってるつもり』は涙なしには見られなかった。
日々漫然と生きている自分が恥ずかしくなりました。
野沢温泉、いつか訪れたいです。
160クーベルタン男爵さん:02/04/05 18:20
>>158
ガ━━━(゚Д゚;)━━ン!!!!!!!!!
ABC(関西)ではやらないのか・・!ショック・・・。
見たかったよぅ(;´Д`)
161クーベルタン男爵さん:02/04/06 05:35
>>157
俺、電車の中で徹くんの本を読んで泣きそうになった。
以後、本は持ち歩かずに家の中で読むようにしている。
マジで泣いてしまうよ、あの本。
あれだけ真剣に読めて、しかも泣いてしまうなんて、
31年生きていてそんな本に初めて出会ったよ。

野沢温泉か・・・
徹くんの「29歳」の誕生日(6月29日)がちょうど土曜日だから
その日に行ってみようかな。
162クーベルタン男爵さん:02/04/07 20:49
6月29日と7月4日は大勢の観光客が野沢温泉を訪れそうな予感。
死者に鞭うちたくないけど、みんな美化しすぎでは?
死んだら誰でも昇華されるって風潮はキモい。
そんなの望んでないと思うけど。
164クーベルタン男爵さん:02/04/08 21:29
>>162
徹さんの命日である7月4日が平日なのが残念。
ウチの会社じゃ有給なんてまず取れないし。
やっぽり行くなら土曜日である6月29日かな?
165クーベルタン男爵さん:02/04/10 23:43
>>148
今、地方の至る所で「僕らはゲレンデ自由人」を放送してるんだね。
テレ朝は5月4日(予定)か・・・。
「予定」というのがむなしいな。
166クーベルタン男爵さん:02/04/11 22:13
>>163
こういう奴こそガンになるべき。
ガン細胞よ、とりつく人を間違えたんじゃないのか?
何で徹クンなんかにとりついてしまったんだよ。
>>157
e-bookで申し込んだら、「手配できませんでした」とキャンセル
出版社のボロンテへ注文したら、2日で届きました。
168クーベルタン男爵さん:02/04/12 22:48
169クーベルタン男爵さん:02/04/13 00:45
徹さん大好き!
>>168最高!
170クーベルタン男爵さん:02/04/14 12:56
>>168
かわいい〜
171クーベルタン男爵さん:02/04/14 21:28
>>158 の追加です。
朝日放送 (ABC) での「僕らはゲレンデ自由人」の放送予定は
4月17日(水) 26:05〜 つまり 4月18日(木) 02:05〜 だそうです。
変更になることも考えられるので、当日新聞etcでチェックが必要との
ことです。以上コピペでした。
172クーベルタン男爵さん:02/04/16 01:27
「僕らはゲレンデ自由人」
徹くんファンは絶対見たほうがいいよ!
ほとんど徹くんの番組だよ。それもかなり深いよ。
173クーベルタン男爵さん:02/04/16 23:24
テレビ朝日での放送は5月4日(土)26:40〜で決まったのかな?
174クーベルタン男爵さん:02/04/16 23:49
見れない地域の自分は鬱・・・
175クーベルタン男爵さん:02/04/17 00:09
徹スレができていて、びっくりした。きづかなかった。
とおるをわすれない。

ウィスラーをわすれない。

長野をわすれない。
176クーベルタン男爵さん:02/04/17 20:40
>>158の放送日程表には自分の地域は入って無かったから諦めてたんだけど
今朝、新聞見たら「僕らは〜」がテレビ欄に載ってるからビツクリ!マジで嬉しいよー
で今、来てみたら>>171にちゃんと書いてあった・・・。
気付かなかったら寝てたよ(゚Д゚;)楽しみ。
177クーベルタン男爵さん:02/04/17 23:08
>>171 を書き込んだ者です。
>>176 良かった。コピペした甲斐がありました。
178クーベルタン男爵さん:02/04/18 06:58
171さんありがとう。
わたしもギリギリで気づいて友達に録画をたのみました。
うちの地方はやらないみたいなんで(泣

だけど、ねばりづよくリクしてみよっかな。
179176:02/04/18 21:01
>>177昨日見ました。
モーグルの事とかもいっぱいやってて面白かったです。
180クーベルタン男爵さん:02/04/18 23:32
>>179
「知ってるつもり」は泣ける番組だったけど、
「僕らはゲレンデ自由人」は泣ける番組じゃないの?
181クーベルタン男爵さん:02/04/19 03:35
しかしおっぱい吸いたいね
182クーベルタン男爵さん:02/04/19 21:52
>>180
う〜ん何て言うか徹さんの人生とか闘病生活を中心に取り上げた物じゃなくて
その後の仲間達の映像とか上村選手のインタビューとか徹さんの友達と遊んでる映像
とかモーグル中心が流れてました。まだ1回しか見て無いからウロ覚えだけど面白かったよ。
183クーベルタン男爵さん:02/04/19 21:53
森徹という選手を知らない人が世間には沢山いるね
オリ板トーナメントに参加して徹君が生きた証をしってもらおう。
ご参加お待ちしています。
184クーベルタン男爵さん:02/04/20 15:29
こんなにいい人がもうこの世にいないなんて信じられない。
ここは、sage進行で守りたい。

「森徹のオリンピック」一気に読んで、ただただ泣いた。
ただ泣くことしかできなかったよ。
10冊ぐらい買って、地元の図書館とかに寄付したいと思った。
186クーベルタン男爵さん:02/04/20 20:40
私は長野市民なんですが、周囲で徹くんを知っている人は多いです。
オリンピック候補だったからだと思います。
逆に、あの選手最近見ないけど?みたいな感じでいたら、ソルトレーク近くなって
徹くんが亡くなっていたことを知って、!!!だったという感じ。
懐かしいです、長野オリ。
徹くんと同じ場所で試合観てた(女子モーグル決勝)なんて、今更知りました。
あのとき知ってれば、お見舞いのファンメールでも出せたかもなあって思います。
わたしが初めて海外旅行にいったのが、94年カナダ。
ウィスラーの湖でカヌーをしたんだ。
あの湖にトオル君がタエちゃんたちの手によって分骨されているなんて。

もう一度たずねてみたいよ。
188クーベルタン男爵さん:02/04/21 01:37
>>185
「森徹のオリンピック」っていつ発売されたの?
189クーベルタン男爵さん:02/04/21 07:49
>>188
これは以前紹介された『トオル、キミを忘れない』の副題です。
正確な書名は『トオル、君を忘れない 森徹のオリンピック』。

発行日は2月8日になっていますが,それより前から発売されていました。
>>157 を参考にしてください。
190クーベルタン男爵さん:02/04/21 10:47
>>189
俺はてっきり徹くんの本がまだ発売されたのかと思ったよ。
191クーベルタン男爵さん:02/04/22 22:09
age
192クーベルタン男爵さん:02/04/22 22:14
できれば、敏さんやお父さんの言葉で出版されることを望む。
ホームページで読んだ肉親の言葉には、だれも勝ることはできない。

とくにお父さん、書くべきです!
書いて欲しいです!
193クーベルタン男爵さん:02/04/22 22:43
徹クンのお父さんって今でこそ旅館「さかや」の経営者なんだけど、
昔はジャーナリストだったんだよね。
194クーベルタン男爵さん:02/04/22 22:48
森選手は癌でなくなった。
血液の癌である白血病で苦しんでいる人も後をたたない。
他板では白血病解析プロジェクト専用の板があるし、
本当に徹くんを惜しむ気持があるなら、今救える命を救う行動に出てもいいんじゃない?
美辞麗句を並べ立てるより、徹くんもそうしてくれたほうが、嬉しいと思うけど。
195クーベルタン男爵さん:02/04/23 22:16
GWに野沢温泉行こうかな。
196クーベルタン男爵さん:02/04/23 23:03
3月に長野にいったよ。
でも、長野市内だけ。遠くの山が美しかった。
あれが、野沢温泉の方角だったんだな。

夏にでもゆっくり野沢温泉いきたい。
徹くんの好きな野沢の緑を見たいんだ。
このスレの存在と森選手について、なんとなく知ってはいましたが
書き込むのは初めてです。

今日、本屋で「トオル、キミを忘れない」を見かけました。
ぱらぱらと立ち読みしただけで泣きそうになったので、
すぐに止めて帰ってきました。
んで、ここを読み、HPも見てきました。
ぼろぼろ涙が出てきて仕方ありませんでした。

4年に一度のオリンピック。
「4年」という時間の区切りの重さに、
ちょっとたじろいでいます。
198クーベルタン男爵さん:02/04/24 23:17
>>197
あの本は買って家で読まないとね。
そうしないとみっともない姿を周りに晒すことになるよ。
199クーベルタン男爵さん:02/04/24 23:19
>>196
6月29日は徹くんの29歳の誕生日。
ちょうど土曜日だし、この日はみんなで野沢温泉に行こう。
200クーベルタン男爵さん:02/04/24 23:21
>>194
同意します。
亡くなった徹くんが生きたいという気持をもったように
今、生きていて、これからも生きていきたいのに苦しんでいる人はいると思うから。
読んで反省しました。
白血病解析プロジェクトは方法が解らないので参加できませんが、
クリックは毎日しようと思います。
他の皆さんも、考えてくださるといいですね。
201クーベルタン男爵さん:02/04/25 23:13
テレ朝での「僕らはゲレンデ自由人」の放送日時は
5月4日の26:40(5月5日の深夜2:40)からでまず決定のようだね。
テレビ雑誌にも出ていたし。
でも、あんな時間じゃ多分起きてられないからビデオを撮っておかないと。

それにしても何でこんな夜中に放送するの?
202クーベルタン男爵さん:02/04/27 18:08
>>201
同感。
せめて日中に放送してくれよ。
203クーベルタン男爵さん:02/04/28 03:41
友人にたのんで録画してもらった「ゲレンデ自由人」を
いま、見ている。

はじめて徹くんの滑りを見た。
声をきいた。
笑顔をしっかりと焼き付けた。

すっごいどきどきした。
ヘリコプターーーーーー!!!
204クーベルタン男爵さん:02/04/28 21:17
>>203
徹クンの声聞きたい・・・
徹くんがどれだけ仲間に愛されているか、実感できる番組でしたね。
まだ、放映されていない地区のみなさま、楽しみに!

ますます野沢温泉いきたくなりました。
206クーベルタン男爵さん:02/05/01 01:14
保全age
207クーベルタン男爵さん:02/05/01 13:10
>>203
できれば生で・・・
あっ、もう生では見れないのか。
鬱だね・・・
208クーベルタン男爵さん:02/05/02 21:44
age
209クーベルタン男爵さん:02/05/03 21:13
いよいよ明日深夜にテレ朝で「ゲレンデ自由人」が放送されるよ。
関東地区の徹くんファンの皆さん、ビデオ等の準備は万全ですか?
210クーベルタン男爵さん:02/05/04 09:38
>>209
俺は翌朝より一日中外出するし、車を運転するので寝不足になるとマズイから
ビデオに撮って後で見る事にするよ。
もし、うまく録画できなかったらどうしよう・・・
211クーベルタン男爵さん:02/05/04 18:10
私は徹くんのヘリコプターが本当にキレイなことにびっくりしたよ。
あれだけキレイに飛ぶ人は、いろんなモーグルの大会見たけど一人もいない。
断言できるよ。徹くんのヘリコプターを越える選手は、まだいないと思う。
林さんが「僕らはゲレンデ自由人」で「繊細で、まるでアートを見てるみたいだった」
って言ってるとおり、キレイ。
ぜひビデオにとって何度でも見てください。
212クーベルタン男爵さん:02/05/05 21:48
深夜にゲレンデ自由人を見ました。
徹さんが友達と海に飛び込もうとはしゃいでる姿を見て、心が温かくなりました。
また、徹さんがみんなに好かれていたということも改めて知りました。
やぱり鍛えていただけあってたくましい体でしたね。
そんな鍛えた体でもガンになってしまうんですか?信じられません。
213210:02/05/05 22:34
帰ってすぐゲレンデ自由人を見たよ。
よかった、ちゃんと撮れていて。

>>203
俺も初めて徹くんの声を聞いたよ。
何だか知らないけど感動モンだった。

>>211
徹くんのヘリコプターは本当にキレイだね。
最近はいろいろ変わった飛び方を試みている人が多いようだけど、
徹くんのような正統派のキレイな飛び方の方がよっぽどいい。
俺の心の中では徹くんは金メダルだよ。

>>212
男の俺でも惚れるようなたくましい裸だったね。
あの愛嬌のある茶目っ気な顔からは想像しにくい。
214クーベルタン男爵さん:02/05/07 05:52
しかし、彼に対する科学治療の道は正しかったのだろうか・・・
エリートのスポーツマンやビジネスマン、タレントだと当然
科学治療を選んでしまうだろうな、自分への自信もあるし、
早く復帰したいし。

もし外科手術の後、治療を自然療法や放射線治療だけにしていたら
あと1〜2年長く生きられたかもしれないと思う。
それくらい抗がん剤の副作用は凄まじいらしい。

あ、親御さんや先生の判断が間違ってたって意味じゃないよ。
後からなら何とでも言えるし。
ただ自分の場合はこういう治療は嫌だな、と思った。
1〜2年は無理だね、ごめん。
数ヶ月だわ。
216クーベルタン男爵さん:02/05/09 21:51
若くしてガンになる人って、
何かガンになる要因があるの?
217クーベルタン男爵さん:02/05/09 22:04
>>216
運だろ、運。
あと遺伝。敏さんのホムペ見てると、徹くんが亡くなったあとの手記に
胃が疲れるとか、胃が・・・胃が、って記述が多くある。
そりゃあ弟があんなに若く癌になれば神経質になるよな。
218クーベルタン男爵さん:02/05/12 09:20
徹くん大好き!
219クーベルタン男爵さん:02/05/12 21:28
220クーベルタン男爵さん:02/05/15 23:36
>>216
タバコか?
親に隠れて吸っていたらしいし。
221クーベルタン男爵さん:02/05/16 22:16
>>216
タバコ+酒が胃癌を誘発する最強因子だって、NHKでやってた。
一緒に飲むのがものすごくよくないらしい。
けど酒飲んだらタバコ吸うよな、普通?
222クーベルタン男爵さん:02/05/16 22:38
>>221
徹くんは酒が相当強かったらしい。
徹くんの兄2人も同じく酒豪だったらしいし。
223クーベルタン男爵さん:02/05/16 23:01
どっかのHPで徹くんが酒飲みながらタバコ吸ってるのを見た。
あれがいけなかったのか・・
224クーベルタン男爵さん:02/05/17 23:02
>>222
なんたって「さかや」の息子たちだからね。
225クーベルタン男爵さん:02/05/23 22:44
age
226クーベルタン男爵さん:02/05/29 21:10
本日は6月29日の指定券の発売日です。
6月29日は何の日であるかは知っていますよね。
227クーベルタン男爵さん:02/06/05 23:36
徹くんの追悼ページより。

[来ているはずだ]
 そして、もう一つ。ここは、逝った息子 徹がもっとも輝きを放ったスキー場なのだ。
’96年12月。ここディアバレーで開催されたモーグルの北米カップ(ノーアム)の二連戦。
初戦は3位。そして二戦目。得意なヘリコプターを決めて、27.23ポイント。
当時では驚異的な高得点をたたきだして、見事に優勝。ワールドカップ転戦の足がかりをつかんだ。
徹は翌週からワールドカップを転戦、世界選手権出場。長野オリンピック出場の内定までこぎつけた。
徹にとってディアバレーは世界への登龍門だった。
 この時のポイントは、その後5年間は破られず、徹は「ディアバレーの覇者」と讃えられた。
そのモーグルバーンは、スキー場の正面。ど真ん中にあって、やや北西向き。
デコボコの頂点だけに朝日があたって、ノコギリの刃がむき出しているようだ。
真っ青に晴れ上がった空に伸びているバーンは、冷ややかに、アスリートの挑戦を拒んでいるようでもあった。
 ここに、里谷多英や上村愛子。附田雄剛、野田鉄平、中元勝也ら、かつてのチークメイトが挑む。
 ・・・そこに行けば、とおるに会えるかも知れない。きっと来ているはずだ。
長野オリンピックを断念して、ガンとの闘病中、「4年後は必ず復活する」と執念のように思い詰めたソルトレイク。
ディアバレー。徹が来ていないはずはない。
ageとくか。
229クーベルタン男爵さん:02/06/26 22:15
もうすぐ29歳の誕生日age
230クーベルタン男爵さん:02/06/29 22:06
今日誕生日なのに書き込みないじゃん・・・
231クーベルタン男爵さん:02/06/29 22:10
おめでとう29歳。
私ももうすぐ29歳になるけど、
どれだけのことをしてきただろう。
後悔することばかりだよ。
でも、そのことに気がつけただけいいのかもね。

何かひとつ、頑張ってみようと思います。
今日、その目標を見つけました。
途中で投げ出すようなことがあったら、
空の上から叱ってください。
232クーベルタン男爵さん:02/06/30 01:45
徹くん、誕生日おめでとう。
今日(正確には昨日か)、野沢温泉に行ってきたよ。
徹くんの実家である旅館「さかや」も見てきたし、すぐ近くの外湯にも入ってきたよ。
徹くんのお墓のある場所が分からなかったからお参りできなかったのが残念だったけど。
徹くんは冬よりも夏の野沢温泉の景色が好きだったんだよね。
緑もきれいだったし、最高の景色だったよ。
この環境で生まれ育った徹くんがホントうらやましい・・・
野沢温泉で徹くんに会えたような気分でした。

私も徹さんが亡くなってから彼のことを知りましたが、
それからできる限りの情報を求めてまわりました。
皮肉にも彼の夢は叶わなかったかもしれないけど、
彼のことを直接知らない私や私の両親、友人、そして
全国のきっと沢山の人間を、
こんなに感動させて元気づけてくれた。
それは、誰にでもできることじゃないと思った。
人間が死んでいくのは自然の理だけれど、
友達でも知り合いでも、彼氏でもないのに、とてもとても悔やまれます。
彼ほど、最期まで輝いてた人間は、
珍しいと思います。
私も大好きな人間をガンで亡くしましたが、つくづく
「素敵な人は早くいなくなってしまう」。
234クーベルタン男爵さん:02/07/06 15:22
そういえば7月4日は徹くんの4回忌だったんだね。
合掌・・・
235クーベルタン男爵さん:02/07/06 16:12
4年になるんですね、徹君がいなくなってから・・・。
御家族にとってはこの4年という時間は早かったかもしれません。
徹君の肉体はなくなってしまっても魂は永遠だと私は思っています。
姿は見えなくても大事な人達の所にはいつもいると思います。
だから、森家の皆様にはこれからも頑張っていて欲しいです。
私は生前の徹君の活躍を知りませんでした。
でも、TVや本などで少しですが徹君の事を知り、
近付けた事を嬉しく思います。
徹君の事を思うと色々頑張れる自分がいたりします。

Toru is forever!
みんな決して忘れていないよ!
236クーベルタン男爵さん:02/07/06 16:26
遅くなりまして申し訳ないです
合掌
237クーベルタン男爵さん:02/07/13 19:17
長野に住んでる者です。
新しく入った会社で、森選手と同じ高校の人と隣のデスクになりました。
飲み会のときに土産物屋さんの前で野沢菜の話をしたときに、野沢温泉出身だと
いうことと、森徹さんという人を知ってる?という話をされました。
モーグルはもともと好きだったので、熱心に話を聞き、本ももう売っていないと
言ったらその人が貸してくれました。
その人は森選手と友達というわけでもなく、高校が一緒というだけらしいけど
とても尊敬していて大好きだと言ってました。
238クーベルタン男爵さん:02/07/24 18:42
ここは2チャンネルのオアシスみたいだ。
239クーベルタン男爵さん:02/07/26 17:46
「トオル、君を忘れない」アマゾンで買って読んだ。
すごい本だね、っていうか、すごい人生だ。
テレビではフェリーサが登場しなかったけど、
本当に素敵な女性だ。あんな人は、日本にはいないんじゃないか
と思ってしまう。切ない。
恥ずかしながら、読みながら涙を止められなかった。
俺は絶対にトオルを忘れないけど、フェリーサには
早く忘れてほしい、という複雑な思い。
このドラマに続きがないことが切ない。
せめて、鉄平にはがんばってほしいよ。
240通りすがりのもの:02/07/26 18:13
アンビリーバボーで出てなかったっけ?写真かなんかで。
俺の勘違い?別にファンではないけど俺もテレビ見てて
凄く感動しました。話変わってフェリーサさんって結婚したんですか?
でもいつかは結婚するんだろうね。俺としてはなんかして欲しくないけど
彼女の人生もありますからね。俺も今度、本を読んでみたいなと思います。
241クーベルタン男爵さん:02/07/27 20:26
この前たまたま飯綱高原を通ったら、道路脇の駐車場に黒い石碑が建っていた。
ヘンな形だったので、一服しながら近づくと、
碑の前に開けてない缶ビールが数本置いてあって、
森トオルのことが書いてあった。ああいう石碑でできるとみんな忘れちゃう
ものなのに、トオルの碑にはわざわざビールもってくる人がいるんだな
と感心した。ノートのお父さんの書き込みがあってちょっと感動。
何か書きたかったけど、お父さんの字がきれいだったので
やめちゃった。
242クーベルタン男爵さん:02/07/30 23:04
>>241
それだけ徹くんがみんなに愛されていた証拠だよね。
243クーベルタン男爵さん:02/07/31 21:25
本を出したボロンテにちょっとメールを送ったら、
きれいなヘリコプターのカードを送ってもらった。
青空の中へ飛んでいきそう…。
きっと今ごろ720°ぐらい決めているんだろうな、トオルくんは。
暑い夏、湖に飛び込むシーンを思い出しちゃった。
244クーベルタン男爵さん:02/08/21 22:32
よし、本を買うぞ〜!!
245クーベルタン男爵さん:02/08/26 15:23
テレビって、やたら「悲劇のヒーロー」になってて(当たり前だけど)、
イマイチ病状の進行とかわからなかったし、
最後のホスピス転院の経緯もわからずじまいだったけど。。。
(これ、ソルトレークを目指すことにした、ってのと矛盾してたし)

それで
>>1のHPに行き着いたわけだけど、これはすごい!
現実の森徹さんのほうが、テレビで、悲劇の主人公化された森徹さん
より100倍立派って感じ。
やっぱ真実はすごいね。
それにしても、ここのHP、闘病記とかはすごかったけど、
できた当時は、掲示板に粘着常駐フーリガンが住み着いて、
森徹さんを、なんだか麻薬で死んだロックシンガーみたくもちあげて、
「おれたちは感動してる。おれたちは何て素敵なんだろう」
みたいな自己陶酔にひたって、挙句の果てには
ちょっとでも病気のこととか語る人を追い出してたから、
カキコする気にもならなかったけど、きょう半年ぶりくらいでみたら、
あのフーリガンどもが一掃されてた!
なんかあったのかなあ。。。
246クーベルタン男爵さん:02/08/28 06:35
フェリーサがいたから感動も倍増した感がある
247クーベルタン男爵さん:02/09/05 22:14
9月にTVがあるってきいたんだけど
ほんとうですか
248クーベルタン男爵さん:02/09/05 23:08
あがってたので、思わず読んでしまった。
明日本買ってこよう。
249クーベルタン男爵さん:02/09/06 18:56
徹さんの話、FLASH化きぼんぬ。
250クーベルタン男爵さん:02/09/16 23:53
名前を忘れたけど、朝日病院の先生、テレビには何度も出てトオルの病状を
コメントしているのに、本の中には病院名も先生の名も出てこなかった。
本では、ホスピス転院がひとつのドラマになっていたからかな。
あのあたりのことはテレビでは出せないことなのかな。
ちょっと不思議だよね。
251クーベルタン男爵さん:02/09/21 00:56
ぜーんぜん関係ないんだけど、私の妹が末期ガン。
最近は本当にツライ。あたしも、家族も、妹も。
疲れるし、やりきれないし、でも泣けない。
もっと一緒にいられたらって思うけど、やっぱお別れ言う日が近づいてるの
わかります。
どうやって気持ち折り合いつけたらいいんだろう・・・
252クーベルタン男爵さん:02/09/25 19:37
>251
嘘つけ!本当なら2chなんかに書くか!ボケ。
253クーベルタン男爵さん:02/09/30 01:59
age
254クーベルタン男爵さん:02/12/30 00:55
age
255クーベルタン男爵さん:03/01/05 14:29
私も森君のことは亡くなったあと知りましたが、今でもたまにあのHPを見ることが
あり、涙することもあります。真剣に癌イコール死病にならないよう切実に
思います。これ以上悲しい思いをする人を増やしたくないですからね。
あと私は医療関係者ではないですが病気のことについては興味があるので
知っていたら教えてください。
@森君はスキルス胃癌でしたが、これは遺伝の要素が大きいのでしょうか?
 この癌は若い女性に多いので女性ホルモンが多分に影響してると言われている
 そうですが。P53(うろ覚えです)という癌抑制遺伝子の損傷が癌発生の
 原因というのを聞いたとこがありますが、あまり詳しくないので教えてください。
Aノーベル賞の田中さんがアミノ酸配列を極めて精密に測定する方法を開発
 しましたが、これはゲノム解析に役立ち、ひいては癌の遺伝子治療に、あるいは
 予防に役に立つ日は近いのでしょうか?

いくつになっても人が亡くなるというのは悲しいことですが
とくに森君のように前途洋々たる若者が癌によって強制的に人生を終了させられる
ことほどやるせないことはないですからね。
256山崎渉:03/01/13 11:44
(^^)
257クーベルタン男爵さん:03/01/18 21:00
「僕の生きる道」というドラマが始まった。スキルス胃がんで余命1年と診断された
先生が主人公なのだが、あまりにもリアリティもない展開の幻滅した。せめて、トオル
がどう告知を受け入れ、どんな治療を行い、どう死に立ち向かったか、知ったうえで
ドラマを作ってほしかった。現実にガンと戦っている人がかわいそうだ。
258山崎渉:03/01/21 23:27
(^^)
259クーベルタン男爵さん:03/03/30 19:06
感涙age
この本は、信じられないくらい泣いた。
ちょうどオリンピック時期だったから
ダイレクトに状況が伝わってくるようで

徹くんのサイトも訪れたけど、やはり陶酔気味の書き込みに耐えられず
遠ざかっていた。
この夏には長野にまた行きたい。
261山崎渉:03/04/17 10:54
(^^)
262山崎渉:03/04/20 05:58
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
263クーベルタン男爵さん:03/04/30 04:03
良スレ汚すな、山崎!
すげーオタク。爆笑した。

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/




265山崎渉:03/05/22 01:29
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
266山崎渉:03/05/28 16:56
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
267山崎 渉:03/07/15 11:47

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
270山崎 渉:03/08/15 21:30
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
271クーベルタン男爵さん:03/10/25 22:48
良スレage
272クーベルタン男爵さん:04/01/01 22:21
スレが残っていることに感動してきました。
同じ高校でした。
私の姉と、森さんはクラスが一緒でした。

スキー部だったのでしょうかね?
スキー部には面白い人が多くて、懐かしく思い出したので
ちょっと書き込んでみました。
273クーベルタン男爵さん:04/01/01 23:10
このように若くして癌になるのは、前世で犯罪を犯したか、
自殺したか、他の動物を殺したかの因縁だそうです。
そんなアホな。
275クーベルタン男爵さん:04/01/03 19:19
全ての人間は平等だよ
276クーベルタン男爵さん:04/01/09 01:10
もう徹くんファンはいないの〜??
野沢行こうよ、野沢!
277クーベルタン男爵さん:04/01/09 04:52
あげ
私も徹さんは亡くなってから存在を知った者です。
長野オリンピックのノルディックコンバインドのジャンプ団体
徹さん、観戦してたんですよね。
私も行ってたんですよ。
敏さんに大声かけてる徹さんの写真を見ると
「あぁ、あの辺で観戦されてたんだ。私はこの辺で・・・」
って、切なくなります。

私は敏さんのファンです。スレ違いだったらごめんなさい。
兄弟を、しかも自分よりも年下の兄弟をなくした気持ちってどんな
ものなんだろう・・・。
279クーベルタン男爵さん:04/01/18 23:47
才能が有るのに残念です。生まれ変わったら丈夫な体で、絶対にオリンピックに出場してもらいたいです。
280クーベルタン男爵さん:04/01/19 22:06
いのちの輝きって漫画なんだけど、
読んで感動した。
少女漫画だったから恥ずかしかったけど
買う価値ありました!
281クーベルタン男爵さん:04/01/26 22:50
最近テレビで晃さん見たよ。
声が徹さんに似てるね。
282クーベルタン男爵さん
age