フィギュアスケート不正採点疑惑を徹底追及するスレ Part.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
*あらすじ*
仏のマリレーヌ・ルグーニュ審判員(40)は何ヶ月も前からカナダの
サレー・ペルティエ組の採点を高くするようISUのメンバーから圧力を受けていた。
ソルトレークに入ってからその圧力はさらに高くなった。しかし彼女は競技では
その圧力に屈せず自分の良心に基づきロシアペアの方を1位にした。競技後、
彼女はサリー・ステープルフォードISU技術委員長(英系カナダ人)から厳しく尋問され
「採点に際してなんらかの圧力を受けた」とだけ書かれた文書にサインした。
しかしこれが発表され米メディアで報道されるとなぜか「フランス・スケート連盟
(FFSG)からロシアペアを勝たせるよう圧力を受けていた」となってしまった。

*ソース*
「ロシア・ペアが上」仏審判員、潔白を主張
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/saltlake/0218-17.shtml
「カナダに有利に」と圧力 専門紙に仏審判「ISU役員が要求」
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/02sl/sl-news/figure/0219-2.html
フランスのスポーツ専門紙・レキップ紙の元記事(仏語)
http://www.lequipe.fr/Jo/20020218_103941Dev.html

*仏特派員氏から報告されたフランス国内での報道や関係者へのインタビューなどが
>>2-30あたりにあります。レスする前に読みましょう。

*前スレ*
【審判不正疑惑】真の悪はアメリカとカナダだった!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1014119190/l50
今レキップ(紙版)買って来て読んでるんだけど、チンクゥアンタは
「フランスの審判は自国の連盟から圧力を受けていた。しかしそれが
理由で彼女はロシアに有利な判定を下したのではない」と記者会見で
述べている。
ルグニューがチンクゥアンタに、私は自分で確かにロシアのカップル
が一位だったと思う、と述べたということと符号している。

とすると、結局彼女が圧力を跳ね除けて自分の意志で審査した結果が
最初の判定というのをISU側も認めているなら、カナダを金に昇格させ
たことの正当性はなにかという疑問が当然沸いてくるなあ。。。
レキップの記事に戻るとチンクゥアンタの記者会見では

調査委員会が証人に会うなどして調査を開始している。
調査委員会のメンバーは明らかにできない。
(ルグニユーのレキップへのインタビューの内容に関しては)「彼女が
自分に直接述べたことしか考慮しない」
(それでは彼女が彼に直接述べたことをなぜ公表しないのか?
という問いに対しては)
「調査が終了するまでそれはできない。こうした証言を公表することは
今のところ必要ない」

ということだそうな。
(この後に上のコメントが続く。)
エキップの記事(印刷版)に基づく。

日曜日15時30分(ソルトレーク)、レキップ紙のフィギュアスケート
担当の現地特派員の電話鳴る。

Marie-Rine Le Gougneから。
かなり緊張したようす、なかんばかりの声で語る。

すぐに話そうとは思わなかったが、こんなにも貶められた(salie)と
感じている(以上話すしかない)。もう何も失うものはない。何があ
ったか順を追って話すと、まず2000年のニースでの世界選手権の直後
からISUのメンバーがカナダのSale-Pelletierペアに有利にするよう
に審判たちに働きかけるようになった。ソルトレークシティでその圧
力はますます激しくなった。しかし私は良心に従って判定を下し、ロ
シアペアがベストだと判定した。
ラグニュー語る(その2)

審判席から降りるや否や私は激しい非難を浴びせられた。誰(複数)
からだったか名前は時がきたら明らかにしよう。肉体的に威嚇を受け
たと感じた。その事態は送迎バスの中でも、ホテルに着いてからも続
いた。ホテルのロビーでSally Ann Stapleford ISU技術委員長(周
知のようにイギリス、カナダの2重国籍所有者)が私につっかかって、
ロシアペアに有利な判定を下したことを非難した。そうして私は打ち
のめされた。彼女は私の悲嘆につけいり、ISUの内部で選出されるすべ
ての機会を私から奪うと強迫した。私がフランススケート連盟および
Didier Gailhaguet 会長から圧力をかけられていたのではないかと、
そこで言い出したのは彼女である。精神的にも肉体的にも威嚇を受けた
と感じて、彼女の言うことをその場ですぐに否定できなかった。
ラグニュー語る(その3)

そのとき二人の技術委員Grimm、Lundgren氏がやってきて、Stapleford
委員長は彼女たちに先のような話を述べた。まるで磔にさらされたような
苦難で、集団攻撃はピークに達した。

審判委員会で、Pfening審判長が手紙を読みあげ、私たちに配布したあと
また回収し、そして私たちを不正実な審判として扱った。*全体から圧力
のもと私はフランススケート連盟の圧力のもとに動いたと言うことにな
ったが、実際はソルトレークシティについて以来連盟と連絡は一度も取
っていない。

紙版の終わり。
ラグニュー語る(おまけ)

* Web版では最後の部分(「全体からの圧力のもと」以降)が、
次のように差し替え

「自分が名指しされたと感じ、その不当さを前にそして全体からの圧力
のもとで、泣き出してしまった。」
「私がDidier Gailhaguet を非難したかとうい質問を受けたが、答え
はイエスだ。しかしそのときまともな状態にはいなかった(...)その
後Ottavio Cinquanta がロシアペアが一位だったとほんとうに評価し
たかと訊ねた。そうだと私は(今も)思っている。そしてロシアの審判
や連盟とはいかなる取り引きも交わしていない」
感謝の言葉を頂いて気分いいし、チュッまでもらったのでまったりと
仏特派員ごっこを続けます。

フランスのマスコミの風向きとしては、フランススケート連盟(特に
その会長のGaihaguet氏)はまったく白ではないというような印象も抱
き(これに関しても時間があればあとで紹介する)ながら、きちんとし
た事実解明をしないで世論に負けて拙速で決定した点、あるいはマスコ
ミを意図的にあおってそれを利用した点を一番批判している。

たとえば19日付けのル・モンドに載ったvan Koteというスポー
ツジャーナリストの記事がその点を追求しているが、彼の意見は
置いといて、何が起こったかということで彼が目に止まった関係
者の発言としてノートしていることをつまみ食いすると...
(以下次カキコ)
上より続く

・まずIOCがISUに対し、最速で判決を下し「犯人」をみつけるように
と圧力をかけている。Rogge氏自身の、「ISUがこの事件を可能な限り
早く解決したことに感謝する」というような発言にその辺の意図が透
けて見える。

・Rogge氏はマスコミの圧力を否定しようとしているが、Cinqunata氏
が自分の発言で、「世論に押されて迅速な決断を下されるよう迫られ
た」と述べている。

・カナダの選手団長で自分自身審判員でもある人物(固有名をあげて
いない)が、公にジャーナリストたちに対し、サレー・ペルティエ組
を支援してくれてことに感謝すると述べている。

・こうした動きに対する疑問、批判としてISUのアメリカ代表理事の
Claire Furgason氏は、観客やマスコミが順位を決定するようになる
のなら「スケートリンクにおいた騒音計で拍手の大きさを計ればいい
ではないか。それが最も簡単だ」と述べた。

等など
プ
642にフランスのマスコミもGaihaguet氏の誠実さには若干?という
ようなことを紹介しましたが、大方は、この世界は昔から何かと噂
が絶えないので何か工作はしているだろうということを前提とした
ニュアンスで彼の対応を取り上げています。だから彼を何が何でも弁
護するというより、彼が今回の自体をどう切り抜けるかというような
スタンスで見ているようです(一方Le Gougne女史に関しては経験豊
かで一本芯の通った優れた審判員という見方が一般的。フランススケ
ート連盟の(以前の)会長を批判して干されたが裁判で勝って復帰し
たとも書いてある)。

以上が一般的なマスコミの雰囲気だが、次のように少なくとも2人のス
ケート関係者はスケート連盟に対するはっきりした批判を書き、自国
連盟からの圧力の存在を指摘している。
上より続く

・以前のアイスダンスのフランスチャンピオンSophie Moniotte
(パートナーは Pascal Lavanchy)がAFPに声明を出して、スケー
ト連盟の裏取り引き常習の腐敗体質をするどく批判している
(Candeloloも同様のコメントを出したらしいが詳細不明)。
15日づけのフィガロ紙に紹介。

(Sophie Moniotteは長野オリンピックのときに自分たちが
不当に低い点(11位に終わる)をつけられたのは彼女らより
上位にいてメダルのかかっていたMarina Anisina - Gwendal
Pezera組を上位にあげるための他国の審判との取り引き材料と
して使われたとしてスケート連盟を激しく批判して引退した)。

彼女は、自分がスケート連盟の取り引き体質を批判したとき逆に各
方面から非難を受けたということをいまだに不満に思っていて、この
機会に自分たちの批判の正当性を改めて訴えている。その中で一流
の選手がそういう批判をするものじゃない逆批判した一人に当の
Le Gougne女史がいたということで彼女にかなり冷ややかなコメン
トを述べていた。
上より続く

・もう一人はアイスダンス(元)審判員のGilles Vandenbroeckの
インタビュー。
ルモンド(2月16日)。趣旨をかいつまむと。

彼は自分の審判員の経験から語る。
かつてフランスの審判員委員会のメンバーだった。1998年長野オリ
ンピックの際に委員会が選んだ審査員を、フランススケート連盟会
長(Gaihaguet)が一方的に他の審査員に差し替える。この審査員
は Anisina - Pezera組に近い筋で彼女たちに好意的な点を出すこ
とを期待されている人物。この一方的なやりかたにVandenbroeck氏
はフランススケート連盟から離れた形で審判活動をしたいと要求す
るが、連盟の怒りを買ってすべての審判リストから除外される。現在
ではフランス連盟の審査員ではなく他国の大会で審査委員長として
活動を続ける。

彼の意見によると審判は各国の連盟から任命されるので当然のように
連盟から締め付けを受ける。もし連盟の支持に従わないときは次の大
会から指名されないという危険を犯す。したがって圧力は存在する。
もちろん圧力を跳ね返すこともできないことはない(自分がやったよ
うに)。これは個人の問題だ。

Le Gougneが果たして具体的な圧力を受けたのか、どのような圧力が
あったのかは何とも言えないが、なんらかの圧力があったとしても驚
くに値しない。彼女はいずれにせよこうしてシステムの犠牲者だ。審
判員の地位を保証するには各国連盟でなく中立な国際組織が各審判を
任命すべき。
672、675の紹介記事に対する自己コメント。

フランスでの報道を色々総合すると、結局フランス無実で、北米悪者と
いう単純な見方はしていない。
俺個人としても、あれこれ読んでくると、両方から圧力はあったのだ
ろうなと思ってきた。フランス連盟は内部での人事権を盾に、ISU+カ
ナダにはやはり役員選挙の権利を盾に。
その板挟みになって切れちゃったところをカナダとマスコミにうまく利
用されたというところかなと。

自国連盟に対する批判はいろいろしてもフランスのマスコミ自体は

・彼女個人の審判としての潔白さはできるだけ証明する方向で
・この問題の事実関係がどうあるにせよ、事実関係の解明をまたずに
マスコミの大キャンペーンという圧力を利用して政治的に判定を動か
した点に批判を集中する

という線で今のところ行っているようだ
ぼんくらなことに昨日2chにルグーニュのインタヴューをTF1で放送して
いるのを気づかず見逃した(泣)。が、ネット(www.tf1.fr)で見られた
しYahooにも要旨がアップされているので、適当にまとめながら紹介しと
きます(NHKでやったようなので見た人も多いと思いますが)。

ソルトレークシティのホテル(多分)で行われたインタヴューで中身は
ほとんどレキップに語った内容と一緒。

・2000年3月の世界選手権のあとか、カナダペアに有利な判定を下せと
の圧力がISUの技術委員会のメンバーから強い圧力を審判員にかけるよ
うになった。ソルトレークシティ入りするときそのことは分かっていた。
自分としては最初から無視するつもりで望んだ。圧力はどんどん続いた。
かなり巧妙な方法で圧力をかけられた。しかし人はそう簡単に騙せるも
のではない。

・2月11日、ロシア組をはっきりと選んだ。彼らが一位だと思ったし、今
も思っている。プログラムははるかに緻密ではるかに創造的だからだ。

・審査の後の会合はものすごく重苦しい雰囲気だった。一人一人が意見
を述べ。私は圧力の下にまったく事実と異なることを述べてしまった。

・その時には精神的にも肉体的にもまったく力を失っていた。というのも
ポリティカリー・コレクトでない[ *訳者注 ISUの目からみて]判定を下
すことで勇気をふりしぼっていたから。そしてそこからすべての問題が出
てきた。

・自分は非難されるようなことは何もしていない。子どものころから関わ
っているこのスポーツが心から好きだし、私も多くの貢献をこのスポーツ
にしてきた。もちろんこの先も審判として続けるつもりだ。

というところ。
16クーベルタン男爵さん:02/02/21 15:12
基地外
ルグーニュはTF1だけでなく、ラジオ局のRTLのインタヴューにも応
えている。要旨はやはりネット上で見られる。 の内容と基本的には
同じだが、次のようなことも加えて言っている。

国際連盟の規則が要求しているような形で、判定内容についての説明
を書面ですでに作成してある。そこにはこの[ロシアペアを一位とする]
選択を説明する明確なすべての技術的論拠をつけてある。もちろんし
かるべきときがきたらこの報告書をISUに提出するつもりだ。この報告
書は[現在の一連の]論議に毒されていないものだ。
フランスの国内組織としての対応についての報道から。

http://fr.sports.yahoo.com/020220/5/2hplc.html
フランススケート連盟、「Le Gougneは『スケープゴート』に
されている」と。

フランススケート連盟(FFSG)連合評議会会長、Marc Faujanet氏
は水曜日にコミュニケを発表し、Le Gougne女史が「スケープゴート」
にされていると述べた。
2月18日月曜日に会合を持ったFFSG事務局はまた「ソルトレークシテ
ィオリンピックでスケートが陥っている危機の中でGaihaguet氏に対す
る全面的支援を確認」した

国内フギュアスケート委員会の前会長でもあるFaujanet氏は「ソルト
レークシティーのこの事件が常軌を逸した扱いを受けていることに個
人的に憤慨する。そしてLe Gougne、Gaihaguet両氏に対し組織的にな
されたメディアキャンペーンに何よりも怒りを覚える」と述べた。
Faujanet氏はさらに続けて以下のように述べた。

「Le Gougne氏の判定がGaihaguet氏の指示によってではなく、
自らの信念に基づいて下されてことを私は確信している。むし
ろ、Le Gougne氏が何日もにわたり受けてきたFFSG外からのい
くつもの強い圧力こそが、この優秀な審判員が自らの意志に反
したことを言うような尋常でない状態においやられたことの真
の理由であると私には思われる」。

「まったく時代おくれとなった審判選定・採点のシステムがも
はや機能しなくなったことをスケートの国際組織レベルの責任
者が覆い隠そうとするためのスケープゴートに彼女がなってい
るにすぎない」
フランス側のさらに国に近い筋の態度として今のところ聞こえてくるのは、

19日付けルモンド より

ソルトレーク入りしているMarie-George Buffet青少年スポーツ大臣
の官房の一人は次のように述べた「我々が最も問題に思うのは、すべ
てが全体的な圧力のもとに、あまり早く進みすぎたことだ。論告・弁
護の手続きが真の意味でとられる間もないほど早く。われわれは物事
−−事実関係、そして証拠物件−−が目の前に置かれることを希望す
る。そして両者の言い分を聴取し、しかる後に決定が下されることを。」
>>1
ごくろーさまでございます。と、もうレスいいのかな?
221:02/02/21 15:22
以上です。
231:02/02/21 15:23
>>1
>>2-30というのがリンクされてないのが気になる。
24デハ煽り一発イキマス:02/02/21 15:26
>フィギュアスケート☆ペア Part4
>http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1013945977/854

854 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/02/21 12:37
冬季五輪:
不正採点問題で、密約の会話を聞いた新たな証言者 
フィギュアスケート・ペアの不正判定問題で、フランスとロシアの「密約説」
裏付ける会話を聞いたという米国人審判員が19日、国際スケート連盟(ISU)の
調査委員会の事情聴取に応じた。AP通信が報じた。

ジョン・ジャクソン審判員(米国)で、ロシア組の優勝で終了した11日夜、
宿舎のホテルで、疑惑を持たれているマリレーヌ・ルグーニュ審判員(フランス)が、
ISUのステープルフォード理事と話しているのを近くで聞いていた。

 ジャクソン審判員がAP通信に語ったところによると、会話の中で、
ルグーニュ審判員は「私は、自分自身を守らなければならない」
「私の国の(アイス)ダンス・チームのために、やった。
これは、ロシアとの1位同士の取り引きだ」などと話したという。

「密約説」は、フランスのアイスダンス・ペアを1位にしてもらうかわりに、
ルグーニュ審判員がフィギュア・ペアの採点でロシア組を有利にしたという内容。

しかし、ルグーニュ審判員は現在、ISUに対して不正の事実を否定しているとみられている。
このためISU調査委員会は今後も周囲からの証言を集めていく方針。

 また調査委は、ルグーニュ審判員に圧力をかけた疑いを持たれている
フランス・スケート連盟(FFSG)のディディエ・ガヤゲ会長の事情聴取を
20日にも行う見込みとなっている。


うぷぷぷ…今ごろアメリカの審判員がなに言い出すんだろうねー。
フランスの審判が開き直って洗いざらい話し出したので、あせったのかな。
乙カレ >>1
26一応貼っとくか:02/02/21 15:30
スポニチへ追求依頼のメールを> [email protected]
スポニチHP> http://www.sponichi.co.jp/
毎日新聞へ追求依頼のメールを> [email protected]
毎日新聞HP> http://www.mainichi.co.jp/
朝日新聞社や記事へのご意見、ご要望> [email protected](広報)
asahi.comへのご意見、ご要望> [email protected]
日テレHP→Eメールお問い合わせ> http://www.ntv.co.jp/
フジTVHP→お問い合わせ> http://www.fujitv.co.jp/jp/
TBS番組審議会> http://www.tbs.co.jp/contact/
NHK> http://www.nhk.or.jp/sports/mail.html
27アスリート名無しさん:02/02/21 16:12
>>1乙!
28クーベルタン男爵さん:02/02/21 17:18
スレ立てお疲れ〜age
>>1さんオツカレー

ここまでモメてグダグダのオリンピックなんて初めてじゃ?
(ヒトラータンのベルリン五輪は除いて)
IOCももう北米で五輪やりたくないんじゃない?
めんどくさいことばっか起こるし
30クーベルタン男爵さん:02/02/21 18:23
【】が無いからだろうか、少し探し難い気がする。
>>1とりあえずモツカレー
31ごっこ:02/02/21 21:09
ありゃ〜 一夜明けてみたら新スレになっているばかりか
小生の報告がこんなにスレの頭に。だんだん複雑になって
来てるが、ちゃんと読んでる人もいるんだな...
ありがとう>>1

気になってながら昨日カキコできなかったネタが面白そう
なので急いで次のカキコに追加しとく。
32ごっこ:02/02/21 21:14
>>31より続き

19日発表のソース
http://fr.sports.yahoo.com/020219/202/2ho07.html
からだが
Gailhaguet氏が明らかにしたところによると、USA Todayでフランス
の審判に対するキャンペーンの急先鋒となったアメリカ人ジャーナリ
ストChristine Brannan のマネージャー(エイジェント)がCraig
Fenech、すなわちカナダペアとその振り付け師Laurie Nicholsを担
当するマネージャーであるということだ。

ここから先コメント

ガヤゲも海千山千だし、これが事実かどうかの裏は俺もとっていない
が、ほんとうだとしたらこれは結構なキーポイントになる情報だとか
もしれない。
というのは、今調べたところ、ルグーニュがロシアと裏取り引きをし
た(そしてそれを告白した)というニュースを2月12日に第一報とし
て「スクープ」したのがこのChristine Brannenだということだから
だ。Brannenの第一報はオリジナルの形でネット上に存在しないが、
例えば次のような読者投稿が残っている。

次のカキコへ。
33ごっこ:02/02/21 21:18
>>32より続き

http://q.queso.com/2002/02/12
より

Pure and simple, Sale and Pelletier were robbed.

(Later-in-the-day update: there may be more to the idea
that Sale and Pellitier were robbed than just raw emotion.
USA Today columnist Christine Brennan has what appears to
be a scoop today -- the French judge, Marie Reine Le Gougne,
appears to have told the ISU that she was forced to vote
for the Russians in a vote- swapping deal that would bring
the ice dancing gold to the French next week. Brennan also
mentions reports of the judge possibly being in a position
of wanting to curry favor with the Russian delegation, who
would make it possible for her to gain a seat on the ISU
technical committee.)

It'll be interesting to see what the findings of the ISU's
"internal assessment" turn out to be.
34ごっこ:02/02/21 21:35
Brennenの問題の記事(改訂版)は、

http://www.usatoday.com/sports/comment/brennan/2002-02-12-brennan-pairs.htm

で読むことができるが、この時点ですでに、
Be prepared to nullify or overturn the results.
などと煽っているところがえげつないというか怪しい。

さらに情報操作のような匂いがするのがこの記事の広められ方。
今詳しく書いている時間がないが、一度Le Gougneの件を名指しで
「暴露」する記事をネットにのせその後、その部分を削除して
またアップした(現在の版)ということらしい。米でも気づいた連中
がいてミステリーとしているが、この数時間の間にLe Gougneはさら
に別の大手マスコミにとりあげられて一気に広まったという。この
事情は例えば
http://www.mediawatch.co.nz/

35ごっこ:02/02/21 21:38
時間切れなのでまずはここまで。
時間のある人フォローの調査お願い。
またヨーロッパ時間の夜きます。
36クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:41
しかしこのオリンピックって招致の時から「疑惑」だらけだな。
アテネでもこんなんだったらオリンピックの神様が天罰下すぞ(藁
おお!!素晴らしいです。
ごっこは神。
欲を言うとロシア特派員も欲しいカモ
38クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:01
ごっこ氏お疲れです〜
このスレは日本のマスゴミなんかよりよっぽど情報が集まってますね。
この際ここからのパクリでもいいからどっかの新聞に載らないかなぁ。
39クーベルタン男爵さん:02/02/22 00:15
>>29
ベルリンオリンピックでも審判八百長はあったの? それ本当?
伝説と化したソウルを除けば、ソルトレイクは最狂でしょう。
40クーベルタン男爵さん:02/02/22 00:16
>>32
すごい情報ですね〜サンクスです。
キナくさいにも程がある。。。
41クーベルタン男爵さん:02/02/22 00:17
>>39
北京が最狂になる予定
あとトリノも
42クーベルタン男爵さん:02/02/22 00:34
わお、すごいスレですね。
ISUはどう出るのか、真相を明らかにしてほしいです。
43るね♪ ◆sDcEyFq. :02/02/22 00:37
このスレはDONではなさそうだ‥。
44以下のことが考えられますね:02/02/22 00:43
お金が動いてるなぁと。
名誉や権力争いのために、ここまで五輪の秩序を乱さないでしょう。
アメリカ(カナダも仲間)はビッグマネーでメダルを買いあさってるんですよ。
で、強いアメリカを世界に印象づけたい。
フィギュアに限らず、各連盟はそれで潤うし、役員も自家用ジェットが買える(w
その取引きがフィギュアのペアで失敗し、大慌てで策を練ったんでしょう。
「始めにカナダの優勝ありき」ですべて事が進んでいますからね・・・
45コピペ:02/02/22 00:46
877 :アスリート名無しさん :02/02/21 16:58
過去の世界選手権のペアの採点を検証してみたんだけど
2000年の世界選手権は確かにおかしいね

まず、この年はエレナ組はドーピング失格

申雪組はショートノーミスで1位ティホ組2位
サレーはスピンで躓いたり、ジャンプに少し失敗があるというのに
逆転可能な三位につけた!(アメリカのジャッジがそれでも1位をつけていた)
4位以下の有力選手には、スピンでミスはなかった
この採点も何だかおかしいと思いますよ

フリーはサレー組は自滅したので、さすがに点数が出せなかった模様・・
でもアメリカの審判かカナダの審判は1位をつけてたよ・・
何だかペアの採点自体、遡って検証してみる必要があるんじゃないかな?

翌年の世界選手権も、エレナ、申雪はノーミスで1,2位につけた
サレーはジャンプ失敗したのにまたまた逆転可能な三位につけていた
4位以下(ペトロワ&ティフォノフなど)はノーミスだったのに!

フリーも失敗があったのに、ノーミスの、エレナ、申雪よりも上の一位になる。
(またまたサレーのジャンプミス)

ルグニュー審判が、2000年の頃から圧力をかけられていたというのも
わかるような気がします。
   アメリカが圧力をかけたのではないかと疑ってしまう・・
いかにサレー&ペルティエ組が審判に贔屓されていたかを考えると
納得がいくような気がしますが・・

もっとその辺検証してみようとする人はいないでしょうか?
点数だけ見たら一目瞭然ですよね
46クーベルタン男爵さん:02/02/22 00:53
だから「フランスのジャッジに意地悪された」とか言えるのですね,カナダペア。
47クーベルタン男爵さん:02/02/22 00:54
>>45
日本のTVやスポーツ紙でこういうの特集してほしいな。
それこそが正義です。(by北海道新聞)
48クーベルタン男爵さん:02/02/22 00:58
>>45
検証しようにも素人にはわかりません。ミスしたとかしないとか
ではない検証はないんですかね。
49クーベルタン男爵さん:02/02/22 01:00

過去の世界選手権のペアの採点を検証してみたんだけど
2000年の世界選手権は確かにおかしいね

まず、この年はエレナ組はドーピング失格

申雪組はショートノーミスで1位ティホ組2位
サレーはスピンで躓いたり、ジャンプに少し失敗があるというのに
逆転可能な三位につけた!(アメリカのジャッジがそれでも1位をつけていた)
4位以下の有力選手には、スピンでミスはなかった
この採点も何だかおかしいと思いますよ

フリーはサレー組は自滅したので、さすがに点数が出せなかった模様・・
でもアメリカの審判かカナダの審判は1位をつけてたよ・・
何だかペアの採点自体、遡って検証してみる必要があるんじゃないかな?

翌年の世界選手権も、エレナ、申雪はノーミスで1,2位につけた
サレーはジャンプ失敗したのにまたまた逆転可能な三位につけていた
4位以下(ペトロワ&ティフォノフなど)はノーミスだったのに!

フリーも失敗があったのに、ノーミスの、エレナ、申雪よりも上の一位になる。
(またまたサレーのジャンプミス)

ルグニュー審判が、2000年の頃から圧力をかけられていたというのも
わかるような気がします。
   アメリカが圧力をかけたのではないかと疑ってしまう・・
いかにサレー&ペルティエ組が審判に贔屓されていたかを考えると
納得がいくような気がしますが・・

もっとその辺検証してみようとする人はいないでしょうか?
点数だけ見たら一目瞭然ですよね

他のスレでも書いたのだけど気がすまないので書く!
50クーベルタン男爵さん:02/02/22 01:06
はじめっから大きなミスしないかぎりは
1位にしてくれるハズの国々があった・・・・と。
で、蓋明けてみたら違ってビックリ。
たしか競技直後からペルティエ(カナダペアの男の方)が
フランスを名指ししてたような。
51クーベルタン男爵さん:02/02/22 01:08
今日のニュースステーションで久米が
「審判の判定で結果が覆る度に、
アメリカ有利の結果となってるのはどういうことか」
みたいな発言してたよ!!
このごっこ特派員のレス丸々コピーして
ニュースステーションにメールすればどうだろう??
52クーベルタン男爵さん:02/02/22 01:10
凄いね…
もう本当にあのサレ-の記者会見の笑顔は
夢に出てきそうだよ…
気もい。

女子シングルのクワンもそういうカンジの圧力で
もう金決定!な雰囲気…糞オリムピクソルトレイク。
53クーベルタン男爵さん:02/02/22 01:11
ホント、なにが正義なんだか。悪の権化じゃん
54クーベルタン男爵さん:02/02/22 01:12
ミッシェルクワンてちゃんころだろ。
しねよ。
チャンころクセエ顔して
白人みたいな巻き舌でしゃべってんじゃねえよ!!
むかつく!!!
55クーベルタン男爵さん:02/02/22 01:13
サレーは大嫌い!
56クーベルタン男爵さん:02/02/22 01:13
マスコミが「ロシアが圧力!」の時はあれだけ大騒ぎしてたのに、実はカナダだったのでは?という記事は扱いが小さいというのが気になる。
ちゃんと追いかけているのはどこ?毎日?
57クーベルタン男爵さん:02/02/22 01:14
2001年世界選手権の結果探してきた。
ジャッジの国名がわからないのが鬱だが。

SP
http://www.usfsa.org/worlds01/results/pairs-short.html

FREE
http://www.usfsa.org/worlds01/results/pairs-free.html
58クーベルタン男爵さん:02/02/22 01:15
自分達の意に沿わない奴等はすぐ「悪者」にしちゃう
「正義の国」「強い国」「公正な国」アメリカ。

今回のオリンピックでアメリカ嫌いになった日本人は多いと思う。
きっと韓国も大騒ぎなんだろうな。
59クーベルタン男爵さん:02/02/22 01:18
5大紙の中では、毎日だけが積極的に取材して報道しています。
ほかは及び腰。
6057:02/02/22 01:26
57のリンク先、よく見たらジャッジのリストがあるね。
ルグーニュは加わってないな。
61クーベルタン男爵さん:02/02/22 01:27
ノーミスっつっても得点がのびるとは限らないよね。>45,49
それこそフランスの審判がインタビューでいっているように
「何故この組にはこの得点を出したのか」を明示させるくらいしなきゃ、
素人には審判が得点を真面目につけたのかカネもらったのか判断できない。

それにしても・・・サレーってジャンプミスしまくりなんだね・・・。
62クーベルタン男爵さん:02/02/22 01:34
ジャンプが決まった演技で金取れなかったから怒ったのかも。
63クーベルタン男爵さん:02/02/22 01:35
サレーってほんとDON顔だね
64クーベルタン男爵さん:02/02/22 01:38
>60
この大会では男子のSubstitute Judge
やってました。
6557:02/02/22 01:47
>>64
なるほど。
ついでに、2001年世界選手権の時の様子については
↓が参考になるかと。
http://www.canoe.ca/SlamResults010321/ska_worlds-cp.html
6657:02/02/22 01:57
もちろん、65のリンク先がカナダのサイトであることには注意が必要。
67クーベルタン男爵さん:02/02/22 02:00
>>59
毎日は金メダル授与決定前から批判的だね。
記者の趣味か?
68文責:名無しさん:02/02/22 02:06
IOCを敵に回すと、取材が不利になるから叩き難いんでしょ。
69クーベルタン男爵さん:02/02/22 02:18
ロシア(国家)に金がないのは
普通に考えても分るでしょうに
(ロシアンマフィアにはあるけど)
お金持ってるのは西側
そんなもん考えなくても常識だ。
ホント、日本のマスコミは
飴公に洗脳されたバカばっかり
70クーベルタン男爵さん:02/02/22 03:51
しかしこのスレは凄いな。今のところこの事件に関しちゃ日本一だろ。
改めてネットの凄さを思い知ったよ。
71クーベルタン男爵さん:02/02/22 04:35
>>70
2chってどこかに義理があるわけでもないしね
あんがい、本職が鬱憤晴らしに垂れ流しているのかも
72クーベルタン男爵さん:02/02/22 06:04
今ズームインでも報道されましたね
やっと日本のマスコミも目が覚めてきたようです
73クーベルタン男爵さん:02/02/22 06:07
>>72
今見た。結構いい感じに放送されてたな
74クーベルタン男爵さん:02/02/22 06:08
今日のズームインでこの後も放送されると思うので、誰かアップしてくれないだろうか
75クーベルタン男爵さん:02/02/22 06:09
Yahooからの目を引くコピペ(ちょっと古いけど)

2002年2月19日 午前 2時42分
ところで、最近の朝日とCNNはあやしいと思います。読売や毎日が不正「疑惑」と
慎重に書いているのに対して、朝日は「不正採点」と断定していました。またCNN
のキャスターは昨日のカナダへの金授与を報道して「論争は終わった(The
controversy is over)」と発言しました。カナダへの金授与でますます疑惑が深まっ
たのに。

2002年2月19日 午前10時53分
仏審判の発言がなぜ違うかを説明だけすればよいのに、人格攻撃もおこなってい
る所がおかしいですね。
ISU の John Jackson も Staplefordも、仏審判の人格を否定するかなりこそくな方
法にでていますね。John Jackson は ”ridiculous” という言葉、Staplefordは ”
emotional" という言葉を使って、仏審判の人格を必死になって否定しようとしてい
ますね。むしろこれらの暴言は仏審判の発言にある verbally attacked されたとの
証言を確認するものかもしれませんね。
76ごっこ:02/02/22 06:45
現在までの新たな動きとしては仏国内で伝えられたニュースとしては以下
のものを除いてめぼしいものは特になし。

http://fr.sports.yahoo.com/020221/5/2hqan.html
(ポイント) 水曜日、ルグーニュとガヤゲがISUの聴取を受ける。45分間
の聴取のあとガヤゲはきわめて満足と述べる。

http://fr.sports.yahoo.com/020221/85/2hrle.html
(ポイント)ルグーニュはホテルで弁護士に伴われて3時間半の聴取を受
け、ISU指導者に対し現在の主張[エキップ紙へのインタビューを皮切り
とする一連の主張]を守る。彼女によると、引き続き強い圧力を受けてい
たので、マスコミに対する一連の会見ははそうした圧力から身を守るため
に行ったと。
弁護士のMax Miller氏によると「彼女は採点内容が明らかになったとき、
判断を同じくしない者から身体を押され肘で突かれ」と。
77ごっこ:02/02/22 06:50
>>71
ていうかネットをうまく利用してちょっと気をいれればごっこの
トーシロでも特定のテーマに限れば不勉強なプロより深くあるい
は大局的に問題を扱える時代がきているものと思われ。
78クーベルタン男爵さん:02/02/22 07:18
乙カレー
さてISUはどう出るかなー?
79ごっこ:02/02/22 07:40
>>32 に USA Todayのジャーナリスト Christine Brennan(これが正し
いスペル)とサレー・ペルティエのマネジャーのCraig Fenechの関係に
ついてガヤゲの指摘があったが、これは裏がとれそうにない。
ただ>>33 >>34 で触れたようにBrennanの動きだけをみていてもかなり
怪しいのでもうちょっと詰めてみる。

Brennanの記事の前後についての時系列に簡単にまとめると

・11日に競技が行われ、カナダペア二位になり米加で大きな失望。(ル
グーニュによると)ISUの親カナダのメンバーからこの裁定を激しく攻
撃され、さらに露仏の圧力により採点を曲げたとの証言を強要される。
ルグーニュ判定後の審判会議で圧力があったことを認める。

・12日未明。Brennanの記事がUSA TodayのWebサイトにのる。露仏の裏
取り引きにより仏の連盟からルグーニュに圧力がかけられロシアペア
を一位とする判定を下したことをルグーニュがISUの複数のメンバーに
対し認めた、という「スクープ」が掲載される。そして判定の見直さえ
をも主張。

・12日、USA Todayの印刷版に、上記の記事からルグーニュの一件を省い
た記事が掲載される。こちらの版では「今回の判定は両者のパフォーマ
ンスからして理解に苦しむものである。これは判定が審判たちの事前取
り引きで決められている悪しき慣行によるものだが、今回ばかりは許せ
ない。徹底調査を要求する。判定も場合によっては見直せ」という要旨
の一般的な内容に変る。

・12日(午前? 最初のWeb版から5,6時間後?) 最初のWeb版は消え、紙
版にもとづく一般的な内容のものに変えられている。現在でも以下のリン
クで見られる。
http://www.usatoday.com/sports/comment/brennan/2002-02-12-brennan-pairs.htm

しかしその間、Web版から情報をキャッチしたマスコミ各社が独自の報道
を開始しており。ルグーニュ叩きが以降過熱する。

この手回しのよさはBrennanがISUのメンバーと深い関係をもって行った情
報操作だと考えたくなる。そしてすでに12日未明の段階で、「判定が無効
になるか、覆るということを覚悟すべきだ」と述べているのはいかにも手
回しが早く、これが関係各方面合意の規定路線だったような印象さえ受け
るのは俺一人か?
80ごっこ:02/02/22 08:16
5,6時間であぼーんされたBrennanの最初のWeb版の記事の部分
http://groups.google.com/groups?q=Brennan+christine+gougne&hl=fr&ie=utf-8&oe=utf-8&selm=lftj6u0engid7spf7u2gsrkd9j73uf777q%404ax.com&rnum=3
で読むことができる。

この削除部分のほうには、「ロシアとフランスのカップル−アイスダン
ス取り引き問題」のほかにも、「ルグーニュはISUの技術委員になりた
がっていて、その選挙のためにルグーニュはロシアの票を欲しがってい
た」というような、ISUのメンバーからのリークでしか書けないことま
で書いてある。ルグーニュはレキップ紙のインタヴューの中で、ステー
プルフォードは役員選挙のことも持ち出して威嚇懐柔しようとしたと言
っているが、別バージョンとはいえやけに話が符合する。

この削除部分ではいろいろな本音が出ていて徹底的な分析に値するが、
一つ目に付く面白いところは、ロシアが勝ったおかげで各テレビネッ
トワーク、多数のラジオ局が番組内容を変更するはめになったと述
べているところ。最初の規定路線がくずされたことへの怒りが本音と
して漏れている。

あまり陰謀論的な考えかたは好きではないが、ISU(先鋒ステイプルフ
ォード)−北米マスコミ(先鋒ブレンナン)−サレー・ペルティエカ
ンパニー(先鋒マネジャーのフィーネック)の枢軸によって仕組まれた
ものだとすると、これだけ早く話が進んだことのつじつまがぴったり
あってくる。


このWeb版変更についてUSA Today自体にのった関連記事は
http://www.usatoday.com/usatonline/20020214/3856992s.htm
81ごっこ:02/02/22 08:44
今日の報告を終えてひっこむ前にちと感想。
最初は単純にサレーこのやろう(もちろんエレナLoooooove!!!!!)
という感じだっが、ここまで分かってくるとサレー・ペルティエも
巨大な金が動くシステムと一部組織の権力争いの中で何年も前から
引かれたコースの上を必死にそしてある意味で無邪気に歩かされ
て(滑らされて)いる猿のように見えてきて少しは可哀相になって
きた。

が、感じ悪いのは代わりないぞ!!! いちばん可哀相なのはエレナ
(とアントン)だ。

多分新事実はしばらく出ないと思うのでこの後は、ちょっとマネー
ジャーのCraig Fenech をほじくってみたいと思う。

誰か過熱した北米の報道について面白いネタをふってくれる人いな
いかな?一人じゃここまで手がまわらんわ。
82クーベルタン男爵さん:02/02/22 08:51
カナダの優勝が規定路線だったのは、簡単に予想できる。
フイギュアはアメリカで人気の高いスポーツだし、女子
シングルの金(これみ決定済でしょう=クワン)だけでは
王国を築けない。もうひとつ必要だった。
利権も複雑にからんでるでしょうね。
例えば、サレー組にはアメリカ大手のスポンサーは
いなかったのでしょうか?
向こうはアマでも相当稼げますからね。
クワンで年収5億円でしたっけ。
サレー組にもスポンサーがいて、その筋から圧力が
かかっていたとしても不思議ではありませんよ。
83クーベルタン男爵さん:02/02/22 09:26
ズームインではどんな報道してたの?漏れとしては、
以前からカナダペアを有利にするよう圧力があったことを指摘して
「本当にカナダペアに金メダルを与えるべきだったのか?」という議論に持っていって欲しいのだが。
84クーベルタン男爵さん:02/02/22 09:32
>>83
アメリカでその議論がされるのは難しいなぁ。
欧州諸国がどう動くかによると思うんだけど・・・
85アメリカの報道:02/02/22 09:51
http://sports.yahoo.com/oly/news/ap/20020221/ap-judgingscandal.html


カナダから圧力を受けていた・・・という部分が全く無いように思えるのですが。
英語の得意な方、おねがい。
86クーベルタン男爵さん:02/02/22 10:39
>>85 確かに"カナダからの圧力うんぬん"は一切ありませんね。
ルグーニュが保身を図っているかのような書き方です。
87クーベルタン男爵さん:02/02/22 11:18
なんだか問題続出でにわかに騒がしくなってきたね。
この問題が忘れられそうで怖い。とりあえずage
88クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:10
毎日も貼っとこう。

冬季五輪:
フィギュア仏女性審判 不正を否定 ISUの聴取に

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20020222k0000e050021000c.html
89 :02/02/22 14:41
カナダ、金メダル返せ!
90:02/02/22 14:51
Olympic
Of the American
by the American
for the American
だな
91クーベルタン男爵さん:02/02/22 14:58
怪しいのはカナダだったと思ったのは正しかったか。
金払ったけど金メダル貰えなくて大騒ぎって感じだったのに。
92クーベルタン男爵さん:02/02/22 15:43
どう思います?
HUGHES, Sarah
TECHNICAL MERIT
5.7 5.8 5.8 5.8 5.8 5.8 5.7 5.8 5.8
PRESENTATION
5.7 5.7 5.8 5.6 5.8 5.8 5.8 5.8 5.8
ORDINAL
1 4 3 4 1 2 1 1 1

SLUTSKAYA, Irina
TECHNICAL MERIT
5.7 5.8 5.9 5.8 5.8 5.8 5.8 5.7 5.8
PRESENTATION
5.6 5.9 5.9 5.8 5.6 5.9 5.7 5.7 5.7
ORDINAL
3 1 1 1 4 1 2 3 2
93アスリート名無しさん:02/02/22 17:13
ロシアさん 私はあなたの味方ですよ。韓国も正しいと思っています。
アメ公今すぐオリンピック止めろ
94クーベルタン男爵さん:02/02/22 17:24
>>92
ショートプラグラムでの同じような表はありませんか?
芸術点ってその日のできで技術点ほど動かないはいものだか
ら技術点と芸術点の間の関係をみると何か分かるかも知れない。
95アスリート名無しさん:02/02/22 17:25
>ついでにクワンのも一緒に載せるとわかり易いかも
96アスリート名無しさん:02/02/22 17:27
すまん95だが>=>>92でした。
>>92
順位が東と西で見事に割れてはいるが、それは今までと同様。
サラの金は仕方ないでしょ。他の人に比べて目立ったミスも無かったし。
それよりもクワンの銅のほうが・・・
漏れはすぐりんのほうが良かったと思うぞ。
98クーベルタン男爵さん:02/02/22 17:34
サラの演技をイリーナ、クワンと比較してビデオで何回も見直してみましたが、
間違いなく金メダルでしょ。やはりオリンピックは長野のタラ・リピンスキー
と同様に爆発力がないと勝てません。16才の爆発力。特に後半のエネルギーが
違いすぎました。イリーナも好きだけど、今回は・・・ 文句なし。
スルつかやだっけ?銀の。
勝敗決定後控え室で何かわめいていたが
裁定にご不満でも?
表彰式見なかったんだけどどういう態度だった?
100クーベルタン男爵さん:02/02/22 17:42
むしろクワンが涙目だった。
101クーベルタン男爵さん:02/02/22 17:44
SPはクワンより良かったと思ったんだけどな。>スル
102クーベルタン男爵さん:02/02/22 17:48
スグたんが金メダルだったよ。どうみても。
スグたんを芸術点でうわまわってた演技はなかったよ。
トップ4の選手はどれもうそくさかった。
本気の心からあふれる演技じゃなかった。
金メダルはスグたんがいいと思うのだがどうか?
あくまで素人の意見だが。
103 :02/02/22 17:59
とりあえずクワンが負けてくれて良かった
104クーベルタン男爵さん:02/02/22 18:00
採点競技はさ、クロートに点つけさせるからややこしくなる。
細かいことがわからないシロートにこそ採点させるべきだな。
まだ国籍もわからん小児にやらせてはどうか。
エモーションが全て。

今はドーピングとかが禁止だが、この場合はキャラクター着ぐるみ禁止。
ワールドワイドのピカチューなどもってのほかw
105クーベルタン男爵さん:02/02/22 18:08
トリプル→トリプルも無かったのに、スグリがクワンより上なわけが無い。
106クーベルタン男爵さん:02/02/22 18:08
さっき2000年のグランプリファイナルを撮ったビデオが出てきてざっと見たんですけど,
サレー組がスロージャンプで転倒して,エレナ組はノーミスだったけどサレー組が勝っていました。
確か3−4だったかな。
ルグーニュ審判は2000年から圧力を受けていた…というのに納得。

個人的には2000年から同じプログラムを飽きもせずにやっていたサレー組に拍手(藁
107クーベルタン男爵さん:02/02/22 18:10
>>106
それって2001年の世界選手権じゃなくて?
2000年のファイナルでも同じ事あったのか
108クーベルタン男爵さん:02/02/22 18:10
>>99
表彰式では笑顔。
その前のキス&クライでも笑顔。
役者っつーか、ふるまいをわきまえてる人だと思った。
109クーベルタン男爵さん:02/02/22 18:11
スグリが外人選手だと思って探しまくったワタシは五輪などドーデモイイ派です。
110クーベルタン男爵さん:02/02/22 18:15
サラたんも選手村では、いろんな男とSEXしてるんだろうな〜(鬱
111クーベルタン男爵さん:02/02/22 18:18
くそアメ公の国ではコケても最低銅メダルが
頂けるドキュンな国です。

日韓W杯ではアメ公にレッド、イエロー乱舞
させてやろうぜ。アメ公は韓国と同じ組だった
か?おそろしいほど復習いこうぜ!
112オーノ:02/02/22 18:22
>110
いや、まだ俺としかやってないはずだ。毎晩俺とだからな。
113クーベルタン男爵さん:02/02/22 18:22
クワンより村主の方が断然よかった。
114クーベルタン男爵さん:02/02/22 18:29
>>107
106だけど、確かにグランプリファイナルだよ。日本でやったやつ。
ちなみに,世界選手権のサレー組はトリプルがダブルになるミスだった。
でも日本でやったGPファイナルってもしかして2001だっけ…間違えてタラスマソ
115クーベルタン男爵さん:02/02/22 18:31
アメ公のクワンマンセーもそろそろ終結か…(w
所詮クワンなんてサラの踏み台に過ぎなかったということだろ。
白人に踊らされて夢見てたんだよ。まあ十分稼いだからもういいだろ。そろそろ目を覚ませ。
117クーベルタン男爵さん:02/02/22 20:47
そろそろ上げようか
118クーベルタン男爵さん:02/02/22 20:49
クワンよりマリアの方が断然よかった。
さっき何気なく地上波NHKのオリンピック番組みてたら、
ロシア・韓国の意見についてやってた。
よくみてなかったからうろ覚えなんだけど、
オリンピックを揺るがす大問題になりかねないと解説してたよ。
日本メディアのスタンスも徐々に変わってきたかも。
120クーベルタン男爵さん:02/02/22 21:50
ロシアを怒らせちゃまずっしょ。
プーチンは策士だし、元KGBだから凄いコネがありそうだし。
男子アイスホッケーの監督が
プーチンのお気に入りって話も聞いたからね〜

あんまりロシアを舐めちゃ後で偉い目にあいまっせ
121クーベルタン男爵さん:02/02/22 23:38
アメリカの各サイト回ってみたけど、ロシアがボイコットとか
フィギュアの女子シングルでロシアが抗議したとか
載ってないんだけど。。。
誰か見つけた人いますか?
作為的に隠しているのかな。
122クーベルタン男爵さん:02/02/22 23:43
>>121
そりゃ、アメリカは今、言論統制してて翼賛体制だもんね。
123クーベルタン男爵さん:02/02/23 00:03
>>98
同意、特にLiveで見ていると凄く実感できる。
オリンピックを世界選手権と同じ切り口で見ていると
理解できないジャッジが生まれる。
正直、サラが最初のコンビネーションジャンプを決めたとき、
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と思った。
そのときはさすがに金を取るとは思っていなかったが
124クーベルタン男爵さん:02/02/23 00:06
>>112-113
こういう流れは誤解を生むぞ(w
125クーベルタン男爵さん:02/02/23 00:09
全然関係ないけど、いつの間に女子は肩はヒモだけでよくなったの?
今までは肌色のやつで隠したりしてたのにね。そういう選手もいたが。
12692:02/02/23 00:10
遅レスすまそ。詳細はここにある
http://www.saltlake2002.com/r/2/ext/ext_FSW010100.htm
127クーベルタン男爵さん:02/02/23 00:24
スグリは、大きなミスはなかったけどそれだけ
あの順位になれただけでもスゴイってレベルのプログラム&技術だと思う。
実際、ジャンプは安定してたけど、他と比べてしょぼかったし・・・
クワンもあの程度で金取れるって思ってたんか?
もしそうなら、裏で約束でもされてたんだろう・・・。
今回は、本当の金はスルツカヤでしょう。
SPがインチキで2位でなければ・・・
128クーベルタン男爵さん:02/02/23 00:27
>127
いや。
スルがSP1位だったらコーエンが銀メダルでスルは銅になっていたよ
フリーは1サラ2コーエン3スルにしてね
129クーベルタン男爵さん:02/02/23 00:28
Short Program
KWAN, Michelle
S(R) 5.8 5.7 5.9 5.7 5.5 5.7 5.7 5.7 5.6
S(P) 5.9 5.9 5.9 5.9 5.9 5.9 5.9 5.9 5.9
S(O) 1 2 1 1 1 2 2 2 1
SLUTSKAYA, Irina
S(R) 5.8 5.8 5.8 5.7 5.6 5.8 5.8 5.8 5.7
S(P) 5.7 5.8 5.9 5.8 5.6 5.8 5.9 5.8 5.6
S(O) 3 1 2 2 3 1 1 1 3
HUGHES, Sarah
S(R) 5.2 5.1 5.6 5.3 5.3 5.5 5.2 5.6 5.5
S(P) 5.7 5.5 5.7 5.5 5.5 5.7 5.6 5.7 5.7
S(O) 6 10 4 5 5 5 5 4 4
130クーベルタン男爵さん:02/02/23 00:29
Free Skating
HUGHES, Sarah
F(T) 5.7 5.8 5.8 5.8 5.8 5.8 5.7 5.8 5.8
F(P) 5.7 5.7 5.8 5.6 5.8 5.8 5.8 5.8 5.8
F(O) 1 4 3 4 1 2 1 1 1
SLUTSKAYA, Irina
F(T) 5.7 5.8 5.9 5.8 5.8 5.8 5.8 5.7 5.8
F(P) 5.6 5.9 5.9 5.8 5.6 5.9 5.7 5.7 5.7
F(O) 3 1 1 1 4 1 2 3 2
KWAN, Michelle
F(T) 5.6 5.7 5.8 5.7 5.6 5.6 5.6 5.7 5.6
F(P) 5.7 5.8 5.9 5.8 5.8 5.9 5.8 5.8 5.8
F(O) 2 3 2 2 2 3 3 2 3
131クーベルタン男爵さん:02/02/23 00:35
傾向として
ショートプログラムは Reqク<ス Preク>ス
フリーは Tecヒ<=ス Preヒ>ス
どちらもプレゼンテーションの差が全て
プレゼンテーションの採点基準ってどうなんだろう?
132クーベルタン男爵さん:02/02/23 00:39
>128
それも、インチキ採点ででしょ。
まともに採点されたらってことだよ。
ま、このウソリンピックではありえないことだが
133クーベルタン男爵さん:02/02/23 01:00
これもはっとくか
スルツカヤにも「金」を ロシア連盟が抗議文書
http://www.sportsnavi.com/news/today/other/ZZZV574OZXC.html
134クーベルタン男爵さん:02/02/23 03:02
フランスのジャッジが入ればこんなことにはならなかったと
思うよ。いや皮肉じゃなくて、マジで。ちゃんと芸術的な評
価の採点をしてくれればスルツカヤがフリー1位とれたはず。
135クーベルタン男爵さん:02/02/23 03:45
>>129,130サンクス
フリーではヒューズがノーミスでスルツカヤが細かいちょんぼが
あったからヒューズの勝ちで当然みたいな流れが他のスレではで
きてるけど、よくTMの点をよくみると、スルツカヤを下につけた
審判は1人だけなんだね。スルツカヤは自体が高度だったとうこ
とか。TMは専門的につめるといんちき判定がごまかせなくなるか
らあまりえげつないことはできない。だからPRで、さじ加減して
いるものと見た。だけどほんとうにPRでスルツカヤはこんなに劣
るの?というのが疑問だな。
136135:02/02/23 03:47
字がぬけた。
スルツカヤは プログラム 自体が
137クーベルタン男爵さん:02/02/23 03:50
>>90
同意。
今回アメリカ(United States)が開催しているから、もうけなしゃーない。
他国開催でやったときは容赦なく叩く。
建前:スポーツマン精神 平和
本音:もうけてなんぼのもの
素人精神論はとっくの昔に崩壊。開催国に益あり。ビジネス。慈善事業ではない。
こう今頃気付いて書いている私自身逝ってよし。
138クーベルタン男爵さん:02/02/23 03:55
低い演技点にショック 銀メダルのスルツカヤ  
   
 小さなミスはあったが、難度の高い演技をスピードに乗って、力強くこなした。
最終演技者のスルツカヤは、女子シングルでロシア初の金メダルを確信したこ
とだろう。
 しかし、電光掲示板に演技点が出ると、表情を曇らせた。「今季は演技点を上
げるために必死にやってきた。これまで5・8や5・9ばかりだった。それが5・6
なんて…。ショックだった」
 たぐいまれなバネと筋力で、難しいジャンプ技を軽々と決める。表現力に乏し
いと指摘されてきたが、今季は苦手のバレエにも積極的に取り組んできた。五
輪の舞台で、その成果を出し切ったつもりだった。ヒューズとの大接戦の末に、
メダルの色が銀に変わっても「重圧に耐えて、良い滑りが出来た。後は審判員
の好み」と、き然とした態度を守った。だが、ロシア連盟は主任審判員に対し、
抗議文を提出。冬季五輪の「華」に、後味の悪さが残った(共同)

http://www.sportsnavi.com/news/archives/other/20020222/ZZZ1BS4OZXC.html
139クーベルタン男爵さん:02/02/23 03:59
アメリカ矢風ニュースでざらっと見ただけだが、フランスジャッジに関する記事は
http://dailynews.yahoo.com/h/nm/20020221/sp/olympics_figureskating_judge_dc_4.html
http://dailynews.yahoo.com/h/nm/20020220/sp/skating_judge_dc_1.html
http://www.boston.com/dailyglobe2/050/sports/Judge_makes_an_allegation+.shtml

「フランスジャッジが不当な得点をつけたためカナダペアは銀(今は金だけど)になった」
というのがデフォルトみたいな感じかな。
朝からMSNBC(NBC系列のニュース専門ch)に'88カルガリーで金をとった
ブライアン・ボイタノが出演していて
「フランスジャッジのまちがった採点のせいでこんなことになった」
って言ってたのには正直びっくりした。所詮彼もアメリカンか。

風邪で頭がボケているので変な文になってるかも。スマソ
140クーベルタン男爵さん:02/02/23 04:00
でも正直な話、クワンもスルツカヤもいつもの演技じゃなかった。
かなり固かったよね。スルツカヤは去年までに逆戻りした感じ。
141139:02/02/23 04:02
>>139
スマソ、「フランスジャッジが不当な…」からは上記のURLのことではなくて
巷では…、ってことっす。
142クーベルタン男爵さん:02/02/23 04:02
まあいいんじゃないの?
それより、すぐりが4位でもいいと俺は思うぞ
143137:02/02/23 04:07
4年に一回のお祭りへ向けての調整は誕生の瞬間で向き不向きがでる。
4年は間が開き過ぎ。
年1回の世界チャンプを目指すべき。観客はそれを賞賛すべき。
五輪金連取とかは確かに神。
144クーベルタン男爵さん:02/02/23 04:13
アメYAHOOの掲示板で「ロシアペアマンセー!」とか
「カナダペアは反省しる!」みたいなトピ立てて頑張ってる勇者は日本人?
アメ公達の反応はまあ思った通りだけど
(「アンタは正しいYO!ぷーちんサン!!HAHAHA!」ってな
 クソ寒いアメリカンジョークも拝めたし)
何となくしか読めないし途中でなげちゃったけど
誰か英語わかる人状況教えてください
145クーベルタン男爵さん:02/02/23 04:18
>>144 リンク貼ってよ。アメリカの2ちゃんに。
146クーベルタン男爵さん:02/02/23 04:27
147クーベルタン男爵さん:02/02/23 05:45
>>141
なんか初めてyahooのBBSを流し読みした。
面白かった。(ヤフーと使い方一緒なのにはカンドーした)
148クーベルタン男爵さん:02/02/23 05:50
白幡最後1周30秒66
149クーベルタン男爵さん:02/02/23 05:53
誤爆スマソ
150クーベルタン男爵さん:02/02/23 06:18
>>147
漏れも。
2chの最悪DQNの部分よりももっとDQNだね。
自己亀レス。スマソ。
2000年のグランプリファイナルをちゃんと見てみたら、結構微妙だった。
カナダ:ソロジャンプでサレー転倒、コンビネーションジャンプタイミング違い
ロシア:ベレのダブルアクセルがシングル、スロージャンプでお手つき寸前
てところ。
ロシアに対してのカナダのジャッジが露骨だったけど、
(他が大体5.8−5.9なのにカナダだけ5.6−5.7)
他はまあたいしたことなかったです。
152ごっこ:02/02/23 07:40
自分のメモがわりにまったり続けまひょ。

ルグーニュのインタヴューのビデオのロングバージョンが
eurosport.comで見つかった(RealPlayer 版)。TF1で
やったものはここからの抜粋版。2部に別れていて全部で9
分ほど。細部にわたるかなり生々しい証言あり。

http://www.eurosport.com/olpgam/olp_news.asp?LangueID=2&SportID=46&StoryID=242554&compID=150
↑英語版サイトのもので字幕あり。
153ごっこ:02/02/23 07:56
>>79 の時間的経緯に自己レス訂正

>11日に競技が行われ、カナダペア二位になり米加で大きな失望。(ル
>グーニュによると)ISUの親カナダのメンバーからこの裁定を激しく攻
>撃され、さらに露仏の圧力により採点を曲げたとの証言を強要される。
>ルグーニュ判定後の審判会議で圧力があったことを認める。

判定後の審判会議は翌朝。すでに彼女の「不正」がメディアで広まって
いる(経緯は元レス参照)。ルグーニュCNNを見て、自分に対する個人
攻撃がメディアでなされていることを知る。(彼女によると)会議で
の重苦しい圧力のなかで,露仏からの圧力を認めさせられる。

ルグーニュの証言どおりとすると、
彼女に「不正」を認めさせたカナダ,ISUメンバーからの圧力は
第一段階は個人的(集団)圧力
第二段階がメディアをバックとした圧力
だったいうことになる。
154クーベルタン男爵さん:02/02/23 07:57
おお!!ごっこさんお疲れ様です。
155クーベルタン男爵さん:02/02/23 08:05
ごっごさん、ご苦労様です。
問題は、今後どのように調査されていくのかなんですよね。
何か情報ありますか?
156ごっこ:02/02/23 08:09
>>82 遅レスだけど
一応一般的知識としてもちろんそいうことは知ってるんだけどさ、こ
ういう細かいところまでこの巨大な力は巧妙にはりめぐらされていう
ことを今度の件で改めて実感してため息がでるというか...。
ただ何でも当たり前で達観したくはないというか、そういう見え見え
のしくみを覆い隠しているマスコミは感じ悪いな...と思うのよ。
157ごっこ:02/02/23 08:25
>>155
フォローしてくれててありがとう。
直ネタのない遊び程度のごっことしては、たぶん言った言わない
の問題に帰着してる現在の問題の事実関係については、なにか強
力な新ネタが出ないかぎりこの辺が限界と思う。
調査委員会の調査による最終結論はは数ヶ月から1年かかるとい
うし。ただまったりとでも、新事実がでるたびに、upしていこう
と思うね。日本の大マスはすっかり忘れてしまうと思うけど。

今興味があるのは80,81でちょっと触れたけど、スケートで金を作
る連中と米の大マスコミ(そしてスケート業界の人たち)がつるん
でやっている情報操作でがどんな風に皆が乗せられちゃった(てい
る)かということですね。もうひとつの「真実」の可能性にこんな
にも皆鈍感にさせられてるかってこと。ので今北米のマスコミの記
事をちらほら見てる。北米にいる人は北米の、日本の2chラーは日
本のマスコミの情報も引き続き提供してもらえるといいな。
>>146に教えてもらったUS Yahooも 今見てるけど、なかなか面白
い。ここでいくつか見つけたことは明日またカキコするね。
なんかごっこさんの本にできそなくらい濃いね
159クーベルタン男爵さん:02/02/23 13:29
ロシアにボイコットされなくてよかったですねー
雨人さんたちよ!!!
ロシア勢がいなかったらエキシビなりたってなかっただろうがぁ!

ニューヨーカーのサラさんが感動的におどってすばらしいこって。
160クーベルタン男爵さん:02/02/23 14:54
ごっこさん、すごいですね。
日本のマスコミもこの位きちんと調べて報道して欲しいものです。
一方的な北米メディアの報道をそのまんま言ってるだけで
見ていてホント腹立たしいです。
161クーベルタン男爵さん:02/02/23 14:57
「思いもかけず」金メダルとったサラちゃんが「偶然にも」ニューヨーカー
だったんか。あーそりゃあ盛り上がるねえ。
162クーベルタン男爵さん:02/02/23 15:06
ごっこさんキャップつけて。
163クーベルタン男爵さん:02/02/23 17:07
今日の日テレのテロップむかついた。
ロシアのペアに不正疑惑のロシアペアなんてつけてた!!!
って言うか、もうめでたし、めでたしで終わるつもりなのかい?
164クーベルタン男爵さん:02/02/23 18:54
>163
抗議の電話しる!

てか自分もかける!
165クーベルタン男爵さん:02/02/23 20:33
仏蘭西ジャッジのインタビューハケーン!

http://www.eurosport.com/olpgam/stories.asp?LangueID=0&SportID=46&StoryID=242539&EventID=4842

↑ここの「 French judge's first interview after the controversial decision (2) 」
166クーベルタン男爵さん:02/02/23 20:40
>>165
激しくガイシュツ。>>152
167クーベルタン男爵さん:02/02/23 20:44
ママ〜 ゴルァされちゃったよ〜
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ
            ゝ∀ く  
           ∧_∧  |
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )
あsageだった
169クーベルタン男爵さん:02/02/24 00:30
エキシビスレよりコピペ。

(略)
ペアスケートの件も、言葉の問題もあって、どうしてもカナダ側の
ペアのインタビューが前面に出るし。
ロシアのペアもインタビューされたけど、女性のほうは
不満そうだったけど、英語でうまくいえない。
男性のほうが、”彼らもすばらしいスケーター
ですから”と気を使っていた。

でも、そのあと、こちらのスポーツ一流紙、スポーツイラストレイテッド
の記事が、”カナダのペアの演技内容は、3年前くらいの古臭さだ”
とばっさりきっていたのが小気味よかった。(以下略)
↑このへん詳細知ってる人いる?
170SUPER FEVER:02/02/24 00:32
171アスリート名無しさん:02/02/24 01:51
23日産経(夕刊)より

平和の祭典一転「抗議五輪」の様相
背景にメディアの力

フィギュアスケート・ペアの不正祭典問題を火付け役に、ソルトレークシティ五輪
は各国選手団から判定に異議が相次ぐ「抗議五輪」と化している。
平和の祭典のはずの五輪が、採点をめぐって国と国との対立を呼び起こす発火点
となってしまった。
選手やコーチが判定に不満を持つのはいつもあること。それが今回コップの中の
争いで終わらなくなったのは、米国やカナダの選手に自国のマスメディアという
強力な弁護団が付いたせでもある。
この弁護団、自陣営の選手というクライアントにしか興味が無い。
大会序盤のフィギュア・ペアで、カナダ組を2位とした判定に非を鳴らして
大騒ぎしたが、他国のメディア受けしない地味な被害者には一瞥もくれない。
            (中略)
順位が「声の大きさ」に左右されるなら、「我々も黙っていられない」となるのは当然。
結果として、他競技にも広がる審判不審と、反米感情という副作用を生んでしまった。
ここに来ての米国、ロシアなど入り乱れての怒鳴りあいはIOCが招いた部分がある。
            (略)
国籍にとらわれ自立した判定が下せないのなら、五輪はもうタイムだけで争う競技
だけにした方がいい。


日経イイ!(・▽・)/
>171
産経じゃん・・・・
なんつーか産経が正論はくってのもなぁ・・・・
まぁ陰謀論が好きなとこだからな(w
国際スケート連盟 4月に聴聞会

http://www.sponichi.co.jp/olympic/kiji/2002/02/24/06.html
174クーベルタン男爵さん:02/02/24 07:16
>>173
4月か・・・ 風化されないようにしなければ

LAタイムス
http://www.latimes.com/sports/olympics/figureskate/la-oly-021602plaschke.column?coll=la%2Dolympics%2Dfigures
英語はさっぱりなのでわからないけど、結構批判してるような・・
176ごっこ◇ ◆qOShZkuI :02/02/24 10:32
>>173

4月とだけ決まって具体的日にちは未定となってるね。
AP、Reuterとも伝えていて、Yahoo Franceでは4件ほどの記事で詳し
く見ることができるが、何故かYahoo USではまだ対応記事が一件もア
ップされてない。
リンク先のスポニチの記事に補足しておくと、

集められた具体的な証拠に基づいて審議する。
証拠は疑惑の対象になっている二人(ルグーニュ、ガヤゲ)にも提示さ
れ、その場で弁護が認められる。聴聞会のあと、委員会が判決を下す。
ルグーニュに対する審判の資格停止は聴聞会まで引き続き維持される。
等の手続きがISUから明示された。

本来ならばこれらの手続きが済んで、ルグーニュの不正が確定した時点
でカナダペアへの救済策が話し合われるべきなんだが...
177  :02/02/24 10:42
age
178ごっこ◇ ◆qOShZkuI :02/02/24 10:59
ガヤゲは強気で聴聞会は早ければ早いほど、早期に潔白を証明で
きる機会いいと言っている(フランス人だから白でも黒でももち
ろんはったりはあたりまえ)。

上記の記事のひとつ、ロイター電による
http://fr.sports.yahoo.com/020222/85/2ht75.html
では、ロシアとの取り引きを強く否定するガヤゲの言葉を次の
ように伝えている。

アイスダンスへの判定を有利にしてもらう交換条件で、ロシアのペア
に有利な点を入れるようフランス審判に自分が命じたなどと考えるの
は全くばかげている。Irina Lobatcheva; Ilia Averboukh組みはフ
ランスペアの有力な敵だったし、フランスペアを追って銀を獲得して
いる。月曜[2月18日]の晩に審判を務めたロシアのジャッジはしかも
このロシアペアのほうに点を入れている。取り引きはいったいどこに
いったのか?まったくお笑いごとだ。まったくばかげている。
179ごっこ◇ ◆qOShZkuI :02/02/24 11:08
>>162
必要性はあまり感じなかったけど、今後のことも考えてキャップ
処女体験。何故か文字化けの一種で余計な◇が出るのが変だが。

>>165
>>152でつけたリンクは横着してその1だけだったので、その2への
リンクもついて助かるよ。Thanx.

情報提供の書き込みがあちこちからちらほら出てきて、祭り状態で
はないが、またーりなりに充実してきたね。
180ごっこ◇ ◆qOShZkuI :02/02/24 12:34
>>175 今回のカキコではNY Timesのいくつかの記事を紹介しようと思っ
てたけどこっちも面白いね。というより今まで見た中で一番辛辣な記事
だ。ので急遽こちらを優先さえて、つまみ食い超訳的にざっと。

LA TIMES February 16, 2002 They Took Fast, Easy Way Out
早すぎるメダル授与、安易な解決

オリンピックの理想は金曜日[2月15日]売られてしまった。買い手は世論、TV
ネットワーク、好戦的愛国主義。値段は公正さ。支払われた対価は高潔さ。恐
ろしいロシア人を追い立てるや否や新しい持ち主が引っ越してくる。

1、2位がすでに決まったはずのイベントに2つの金メダル。明確な証拠よりも
2つのメダル。決定を下す人々が胃を痛めて悩むよりも2つの金メダル。
カナダのペアに彼らが金メダルを与えた理由は一つだけ。腕をねじ上げられる
ことに疲れたのだ。アメリカ、カナダの新聞の批判に、NBCでの金切り声に。
それは公正を求める叫びではく、「参った」という叫び。

審判の不正行為を理由にメダルの色を変えることによって106年間のオリンピ
ックの歴史の中でオリンピックのお偉方は、「より速く、より高く、より強
く」のモットーを裏切った。メダルの色は不正の確たる証拠も、証拠を求める
徹底した調査もなしに変えられてしまった。

[つづくよ]
181ごっこ◇ ◆qOShZkuI :02/02/24 12:37
>>180のつづき

IOCのFrancois Canardは言う。「彼女は圧力を感じたが、それは彼女の判定
を変えなかった」ではなぜそのことで結果が最終的に変わってしまったのか。

Jacques Rogge IOC会長は言った。「このことによってオリンピックのイメー
ジが傷つくことにはならなかったと思う。というのも問題は早急に解決した
から...」 そりゃそうだわな。こりゃきいたよ[チト訳者の文体ミダレ] 騒いでい
た人々の心は和み、皆に微笑みがもどってきた。「オリンピックは救われ
た!」(ノダトサ)

ルグーニュが非難されている類の判定の不正操作に弁解は許されない。しかし
これは今のところ告発にすぎないではないか。こんな気違いじみた過熱した状
況でも、公正な裁判の概念というのは存在する。デュープロセスは、Jamie
Sale や David Pelletierよりもチャーミングじゃないことは分かるか、それ
でも彼らより重要でないというのか?

ここでは声がずっとずっと小さいからというだけでロシアペアのことを無視す
るのがほんとうに公平なことなのか。単に巡りあわせが悪かったからというだ
けで、金メダルを他人と永遠に共有することになる彼らを。

−−−−−−−−

なかなかいいパンチの利いたレトリックがまだまだ続くけど、↑の最後のフ
レーズが泣かせるのでとりあえずここでやめ[フウ]。

続きや訂正は時間がある人だれかやってくれると助かる。
>>175 いい記事をありがとう!!!
182クーベルタン男爵さん:02/02/24 12:56
>>180-181
さんくす。

だから結論が早すぎたんだよ。。。
証拠も揃わないうちにひとりの審判を糾弾し、
金メダル2個などという愚かな行為。
アメリカのメディアは奢っているし、
それに屈したIOCは全員責任取ってほしいね。
これならサマランチ爺の方がまだマシ・・・
183クーベルタン男爵さん:02/02/24 13:21
184クーベルタン男爵さん:02/02/24 13:23
>>182
それに裁定が覆るという前例を作ってしまったから、ロシアや韓国があれだけ抗議してるんだよな
185クーベルタン男爵さん:02/02/24 13:28
リトアニア、ロシアが行ったフィギュアへの抗議は、
あきらかに結果を覆えしたことへの抗議だと思った。
「じゃあ、これは?・・・できないだろう?」
と、オリンピックの不正度をさらにアップさせるため、というか。
186クーベルタン男爵さん:02/02/24 14:41
クワンが妙に高い点を取るのは、アメリカの自国ひいきってわけじゃないと思う。
しばらく長い間クワンと同等の表現力をもった選手がでなかったことで、クワンの持つタイプの表現力が「女子選手の理想の表現力」という扱いになり、結果、「クワン以上に女子らしい美しさをもった選手はいない」という循環理論にハマってしまったのでは…
187>>185:02/02/24 14:48
リトアニアのは、今スケート界の不正が話題になっている状態で、以前からあった別の部分の不正をも明るみに出すための抗議だと思うよ。
実際、スケート界で多くの不正が行われているのは事実。
芸術の世界でも、コンクールでロシア以外の共産圏の出場者がロシア以上のことをやっても、なかなかロシアには勝てないって伝統があったとか。

私自身は今回のことは、ロシアも不正はしてたけど、それと同等以上の不正を北米がしていたとおもってる。
188クーベルタン男爵さん:02/02/24 14:53
なんかの記事でべレズナヤについて、北米の不正キャンペーンでバッシング
に会い、さも悪者のように書かれて心を痛めたに違いないが…とかって書いてあったよ。
やっぱりね。そうだよね。
いくら観客がちゃんと見れば真の実力がわかるっつったって、見てない人
(しかも愛国心バリバリの輩)はどうしたってロシアを悪者にしたいだろうしね。
ホント、「不正キャンペーン」って感じだ。
芸術を汚しやがって。
>>171
眠くて間違えたよ
産経じゃなくて日経だよ
日経はずっといい記事書いてた。さすがだね。
190クーベルタン男爵さん:02/02/24 16:54
スポーツ板ペアスレからのコピペ

NHK「氷上の2人」より

モスクワカップのショートプログラムで2回も(ド派手に)転倒したエレナ

エレナたちの技術点はかなり減点されてしまった。
だが芸術点では、9人の審判全員が、エレナたちに最高の評価を与えた。
2度も(ド派手に)転倒したにもかかわらず、エレナたちは何を評価されたのか。

カナダ審判 (ベノーバ・ラボエ)
 『最も大事な事は、2人の動きが揃っている事です。つまりユニゾン(同調性)です。
 2人の動きが揃い、完璧なハーモニーを醸し出す。つまり、2人ではなく、
 1人が滑っているように見せることが大切なのです。
 彼らは、確かに転倒しましたが、私には2人が一体であるように感じられました。
 ミスがあったかどうかに関わらず、ペアとしては彼らが最も質が高いと思ったのです』

ナレーション
 『転倒した後、2人はすぐに体勢を立て直し、その後はユニゾン(つまり2人の同調性)は 
 全く乱れる事は無かったと、審判たちは評価しました』


↑のようなものが「フィギュア・ペア」なのであれば
「ノーミスだから金」というのは一体何の競技なのだろう、と思ってしまう。
191クーベルタン男爵さん:02/02/24 17:20
ユニゾンだけがペアの技術じゃないし、カナダのペアのユニゾンもしっかりしてるよ。
でもまぁ、ユニゾンの精度だけで比較したら間違いなくロシアが世界一だとは思う。
192クーベルタン男爵さん:02/02/24 17:24
一転「圧力はカナダから」 不正採点問題の仏審判員

 ソルトレークシティー五輪のフィギュアスケート・ペアで不正な採点を行った
として渦中にあるフランスのマリレーヌ・ルグーニュ審判員が、圧力をかけてき
たのはフランスではなく、カナダのフィギュア関係者だったと主張し出したこと
が二十四日、分かった。

 二十四日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が報じたところによると、
同審判員は「(ロシア・ペアと)すごい競り合いになるだろうということで、中
立な立場にいたわたしが有利な採点をすることが彼ら(カナダ)には必要だった」
と訴えた。カナダからの働き掛けは、昨年九月から始まっていたそうだが、それで
も「良心に基づいて採点した」という。

 ロシア・ペアに1位を付けたルグーニュ審判員は、事情聴取でフランス連盟から
圧力がかかっていたことを認め、資格停止処分になった。だが、その後「あのとき
は普通の状態ではなかった」と発言を翻している。(共同) (17:15)

http://www.asahi.com/sports/update/0224/011.html
193クーベルタン男爵さん:02/02/24 17:30
Washington PostのSally Jenkinsのコラム
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/sports/columns/jenkinssally/

一連のコラムは今回の米メディアのウザさを象徴していると思う。
194クーベルタン男爵さん:02/02/24 17:53
大意要約して…
195クーベルタン男爵さん:02/02/24 18:25
>>192
共同、朝日
>二十四日、分かった
だなんて笑っちゃうね。2chなんか211日からがんがんやってるのに。
こいつらニューヨーク・タイムズの電子版だけ読んで通信社、新聞社
やってるのか。
196195:02/02/24 18:27
211日じゃなくて21日。スマソ。
197クーベルタン男爵さん:02/02/24 18:28
>>192
つーかさなんで他国から圧力がかけられるの?
198クーベルタン男爵さん:02/02/24 18:41
>>195,196
このスレの最初のほうは旧スレからのコピペだよ。2chでは
18日か19日くらいからやってる。共同も第一報は18日じゃ。
一番ボケなのは朝日。

>>197
スレ1から順番に読むとよい。
199クーベルタン男爵さん:02/02/24 19:02
Washington Post Sally Jenkins
"Integrity Gets Iced In Pairs Robbery"を一部訳してみた。

……オリンピックのペア競技で起こったことを説明するには、次
の二つのいずれかがあったと考えるしかない。審判が無能であっ
たか、政治的な取引があったか、である。……
 この時、ジャッジはあからさまに泥棒じみた、卑劣で不公正な
結果を出したのだから、笑い事ではすまされないし、疑惑の事態
とすらいえない。調査を要する大問題である。
 ソルトレイクアイスセンターにいる人は皆このことに気付いて
ブーイング。それはオリンピック史上最大の合唱となった。過去
のオリンピックの金メダリストであるScott Hamiltonも気付き、
怒りに息を詰まらせた。NBCの放送席で彼と同席していたSandra
Bezicも同様だった。彼女は「私のやってきたこのスポーツが恥
ずかしい」と述べた。選手村にいた多くの選手達も気付き、サレ
ー・ペルティエを支援するために署名した。カナダの選手団長も
気付いていた。彼女、Sally Rehorickは、自身がオリンピックの
フィギュアスケートのジャッジでもあるのだが、公式調査を要請
し、辞職を考えていると述べた。彼女は言った。「もうこれ以上
ジャッジでいたくない。ぞっとするわ。」
200クーベルタン男爵さん:02/02/24 19:09
>>199
選手村の皆がカナダペアを支援って…
いまではどうなのかな?
201111111111111:02/02/24 19:12
長田渚左「メッキされた金メダル」
かつて伊藤みどりには、氷上に現われただけで減点の対象になるといわれた時代があった。
胴長、短足、しかもその脚はダイコン・レッグといわれ、演技以前に減点されるとまでいわれた。
 特別な空気を察知する彼女も思い悩み、
「フィギュアを選んだことを後悔し、何度もやめようとも思った」という。

 しかし彼女は人と異なる視点を見つけることで成功した。結論をいえば、
彼女は誰もできなかった3回転半ジャンプをとび、フィギュアスケート界そのものを
自分のもとに手繰り寄せた。
つまり、氷上のバレエをスポーツに進化させてメダルを獲ったのだ

全文
http://www.number.ne.jp/special_columns/osada/2002.02.22.html
202クーベルタン男爵さん:02/02/24 19:13
>>200
これは12日付けのコラムで13日にうpされたものらしいので。
今はどうなんだろうね。
203クーベルタン男爵さん:02/02/24 19:21
>>199の続きを少し。

……今回のケースでは隠さず述べよう。事実を記録に残すために
あげておくが、ロシアペアに金メダルを与えた5人の名前は、ロシア
のMarina Sanaia、中国のYang Jiasheng、フランスのMarie Reine
Le Gougne、ポーランドのAnna Sierocka、ウクライナのVladislav
Petukhovである。
 「この5人のジャッジは(見た演技ではなく)見たいと思ってい
た演技について採点しているんでしょう。」とBezicは言う。……
 スコアが示唆するのは、取引があったかも知れないという事実だ。
圧力を受けたため、あるいは他の競技で自国の選手が滑った時に優
遇された点をもらう見返りに、あるジャッジがロシアペアに金メダ
ルを与えたのだろうか?たとえば、近日行われるアイスダンス競技
でフランスが勝ったら、どのように考えればよいのか?
204199など:02/02/24 19:30
Sally Jenkinsは今回のフィギュア問題についてたくさんコラムを書いてるから、
機会があればまた訳してみます。
でも、よろしければ他の人も和訳おながいします。
205クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:04
>>199お疲れ様。
>>9に出てた「カナダの選手団長で自分自身審判員でもある人物」といのが
この、Sally Rehorickだったんだね。

Jenkinsの言ってる
>近日行われるアイスダンス競技でフランスが勝ったら、どのように考えれ
>ばよいのか?



>>178
>Irina Lobatcheva; Ilia Averboukh組みはフ
>ランスペアの有力な敵だったし、フランスペアを追って銀を獲得して
>いる。月曜[2月18日]の晩に審判を務めたロシアのジャッジはしかも
>このロシアペアのほうに点を入れている。取り引きはいったいどこに
>いったのか?まったくお笑いごとだ。

というのを比べると面白い。
206クーベルタン男爵さん:02/02/24 20:28
うわあ〜 ますます濃いですねここ。
特派員も増えてきて翻訳までしてくれるので助かります。
反厨房度ではこの板でここが間違いなく金だけど、全部読んで話についていくのもハードだなあ。
207クーベルタン男爵さん:02/02/24 22:22
NYタイムス思い腰あげる
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020224-00020848-jij-spo
208クーベルタン男爵さん:02/02/24 22:32
祭りが終わりに近づいて、アメリカ人たちも
ハッと世界に目を向けたのだと思う。
調子こいてるいじめっ子を、いつのまにか
大人が囲んでた・・・という感じ?

今ごろ気付いても遅いのだが・・・。
209アスリート名無しさん:02/02/24 22:36
フィギャーエキシビションもどんよりとした空気に包まれて幕を閉じたんだよなあ。
ビデオ録画したんだけど二度と見る気になれん。
210--マイポスト:02/02/24 22:40
といったとこで、このサイト見てね! http://www.mypost.org
211クーベルタン男爵さん:02/02/24 22:47
CNNでアンケートやってるよ

Did the skating controversies tarnish the Winter Games?

YES 61%
NO 39%

もちろんYESだよ・・・・
http://www.cnn.com/
212クーベルタン男爵さん:02/02/24 22:52
タイムとニューズウイークの表紙&特集見た〜?
もちろん表紙はカナダの二人で両紙ともコマ送りの静止図でそれぞれの
演技・ミスをご紹介。乗せられる土壌がカナダの二人にあるのかはからずも
北米メディアにこれ幸いにと使われてるのか知らんが(多分両方だろうが)
もう一斉北米マンセーキャンペーンだな。自由と公平の国アメリカってんなら
両方のペア表紙にしたら?二組同時に滑らせたエキシみたいに(w
すっかり被害者から一転して英雄伝説が作られてるよ。ま、今回の演技如何に
ついてはさておき、自国の土地でやったから追い風吹いて一位とれた微妙な
試合で「神様は正しいものを勝たせてくれるのよん」とかほざいたやつらですからー(以下略
>211 現況
Yes 61% 21457 votes
No 39% 13821 votes
Total: 35,278 votes
214アスリート名無しさん:02/02/24 22:56
YES入れてきた
215クーベルタン男爵さん:02/02/24 23:04
>>208
今頃気づいたのではなく、今まで知らぬ振りをしていただけ。
ようやく大会が終わりだからね。
216クーベルタン男爵さん:02/02/24 23:06
217クーベルタン男爵さん:02/02/24 23:06
オリンピックがんばって!!!
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/renda.html
218クーベルタン男爵さん:02/02/24 23:09
CNNのアンケート
今頃遅いちゅうねん(怒
なんかさあ…
いくら、カナディアンが反論してもロシアから金を奪い返せと言う声は
一言も出なかった、とか両方金に値する演技、とか言ったって、ここまで
メディアがかましちゃったら(踊らされる選手も選手)どうしたって
世論はロシア悪仮名だカワイソーって動くよね。
他スレを見ても分かる通り実際見た人はぶっちぎりでロシアを評価してるけど。
>217 たくさん見かけるがブラクラちゃうの?そこ
221クーベルタン男爵さん:02/02/24 23:37
>>220
知らんがそれ臭いね。どっちにしてもいつもスレに関係ないから、
踏んだことない。
222クーベルタン男爵さん:02/02/24 23:38
いろんなところに貼り付けてあるから間違いないでしょ。

っていうかコピペ貼り付け作業ばかりしていたらIP晒される羽目になるから覚悟しろよ(w
>>175の記事をいまざっと見て思ったんだけど、このコラムを書いた人(多分政治分野だと思う)は、如何にLA Timesが有力紙とはいえ、自分の声がエレナ・アントンの声と同じくらいにかき消されそうな大きさでしかないことを自覚しているんだろうなあ。
テロ事件でチョムスキーがアメリカ批判したとき、「本来なら許し難いが、チョムスキーだから」なんてなったらしいけど、アメリカは結局声の大きさがものをいう社会だね。
この人が可能な限り周囲の意見を取り混ぜて客観的に書こうとしながらも、やはり滲み出てくるロシアペアに対する同情が、読んでて辛くなってきたよ。
224223:02/02/24 23:53
EZ!TV
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
のか?
225クーベルタン男爵さん:02/02/25 00:32
>>224
見てなかった。内容教えて。
226223:02/02/25 00:55
>>225
ぶっちゃけ
コネ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

内容はというと、プレスセンターにいる米国記者のステロタイプな意見、
前からこうだったのさと嘯くラテン系(?)記者、ホッケーでロシアが負ける
場面を悲しそうに見るタス通信東京支局長の絵、政治色に強く影響された背景を
テロと重ねて語る谷口(?)とかいうジャーナリスト、とまあこんな感じ。

もっと重層的に突っ込んで欲しいんだよなあ。
やっぱりクローズアップ現代、NHKスペシャルじゃないとダメかな〜
227223:02/02/25 00:55
sage忘れた
228クーベルタン男爵さん:02/02/25 01:16
とりあえずオリンピック期間中に、ニューヨーク・タイムズで報道されて1歩前進だな。
229クーベルタン男爵さん:02/02/25 01:37
>>181
>金メダルを他人と永遠に共有することになる彼ら

確かに泣かせるね・・確かにそうだよね・・悔しいだろうに。
この記事の反響とかはどうなんでしょうか。有力紙なんでしょ?
色々と今後が楽しみだ。まあアメ公はカナダに責任転嫁しても
自分たちの非は一向に認めないだろーけど。
それにしてもアメに追従しかできない日本のマスコミは本当にお粗末だね。
230ごっこ◇ ◆qOShZkuI :02/02/25 01:48
昨日からちょうどNYタイムズのいくつかの記事を紹介しようと思って
たところに、今日の記事(重要なのでこのあと別にカキコ)はタイムリー。

最初NYタイムズもルグーニュバッシングに参加したと聞いていたので
敬遠してたけど、よく見てみたら18日以降ちゃんとまともな報道して
るじゃないか。「北米のマスコミはみんな...」なんているステレオタイプ
はこっちも気をつけなきゃ。
18、19日と次のような記事が出てる。

・ February 18, 2002 Sports Reporting: Rules on Rumors
http://www.nytimes.com/2002/02/18/business/media/18MEDI.html
ルグーニュの不正疑惑を伝える非難する過熱する報道のニュースソ
ースが皆あいまい、出所不明で怪しいことを指摘。例のUSA TODAYの
先走り記事Webアップ事件にも言及。スポーツ報道ではニュースソース
を確認するという原則は無視されているのか?と。

・February 18, 2002 Some Judges Say Overrule Is a Cop-Out
http://www.nytimes.com/2002/02/18/olympics/18JUDG.html
複数の引退審判(西側、匿名希望)が第2の金メダルを与えるような
措置はISUのルールブックにはないと指摘。これは早まった措置だ。
またロシアのコーチの主張では、裏取り引きはロシアではなくカナダ
のやっていることだ、全体の判定から大きく偏差しているのはカナダ
の審判の採点で、ルグーニュの採点がもっとも一貫している。カナダ
の審判の公正さについての疑問。

・February 18, 2002 French Judge Says She Made No Deal
http://www.nytimes.com/2002/02/18/olympics/18CND-SKATE.html
例のルグーニュのエキップ紙へのインタヴューを紹介。

・NY Times February 19, 2002 NBC Has Biggest Part in Story
http://www.nytimes.com/2002/02/19/olympics/19SAND.html
今回の騒動の元締めにNBCがいることを指摘。
231クーベルタン男爵さん:02/02/25 01:52
>>230
なんだよ。ちゃんと報道されてるじゃん。それじゃあなんでテレビでは
いまでもサレーが悲劇のヒロイン扱いされてるの?それが個人的には一番ムカツク。
232クーベルタン男爵さん:02/02/25 01:54
やっぱNBC!
233ごっこ◇ ◆qOShZkuI :02/02/25 01:54
さて今日(24日日曜日)のNY Timesの記事。
NY Times February 24, 2002
French Judge Says Pressure Was From Canada
http://www.nytimes.com/2002/02/24/olympics/24JUDG.html

>>192は「NY Timesの報道で〜が分かった」ではなく、>>207のカ
キコが指摘してるように、「ついにいやしくもNY Timesがこの件
に本腰を入れてとりかかる」が重要。

NY Timesはすでにレキップの報道をいち早く伝え、また、真相が
必ずしもNBCヴァージョンじゃないことを示唆する独自の事実を出
しているが、日曜日の版の記事は、NY Timesの直接のルグーニュ
へのインタヴュー(ソルトレークシティの彼女の弁護士の事務所
で2時間にわたり英語で行われた)に基づいて書かれている点が
新要素。さらにこの記事の持つ意味が重いのは、全体的にわりか
しルグーニュの主張に好意的な点がみえるところ、というか、
NY Timesともあろう新聞がある程度裏を取って確信がない限りこ
れだけ大きな独自インタビューは載せないな...という印象を与
える感じ。

大筋の内容はレキップ、ユーロスポーツへのインタビューと同じだ
が、目をひいたポイントは二つ

・NY タイムズの次のコメント。「彼女の語ることすべてについては、
独立の調査で裏付けられてはいないが、2人の西側の重要なスケート
関係の役員(匿名希望)は、彼女の証言のほうを真実と思うと述べて
いる。」

・ルグーニュの証言がかなり細部にわたり、カナダの圧力について具
体的に真実みをます描写になっていて、これなら調査すればカナダあ
やしいという(状況)証拠がいろいろ出てくるのではないかと思わせ
ること。(具体例略)
234クーベルタン男爵さん:02/02/25 01:55
>>231
放映権を持っているNBCがそういう報道をしているからだろ
>>230
のNYTimesの記事、読みたいんだけどアクセスにはメンバー登録が必要…
ウーム
236ごっこ:02/02/25 01:59
コピペまずいかな?
どっちの記事?
>>236
挙げてもらった記事全部なんだけど、できたら

・NY Times February 19, 2002 NBC Has Biggest Part in Story
http://www.nytimes.com/2002/02/19/olympics/19SAND.html
今回の騒動の元締めにNBCがいることを指摘。

が読みたいです。スンマソン
239ごっこ:02/02/25 02:03
すまん。236は>>235

(めんどうだからトリップなしでカキコしてるけど本人)
240クーベルタン男爵さん:02/02/25 02:04
ホームグラウンドのおかげで転倒等アクシデント付きでも金ゲットして、
中国・ロシア泣かせた試合ではしれっと「自分らには関係ない」「神は
行いの良いものを助ける(←ハァ?)」とか言って逃げておいて、
五輪になったら「ミスのない自分らが銀なのは変」「金奪われた」とは
本当に図太い悲劇のヒーロー。ヒロインさんですこと。(w
矛盾しっぱなしだっつうの。

日本の朝日も死刑。さすが、夕刊のほとんどをバカエッセイストの感想文、
投稿作品とへっぽこエッセイで埋めるだけありますわ。
241ごっこ:02/02/25 02:08
>>238
えーい
NBC Has Biggest Part in Story
By RICHARD SANDOMIR

From the moment Jamie Salé and David Pelletier of Canada
performed in the pairs figure skating long program last
Monday, NBC became central to the story that followed.

Criticism by the analysts Sandra Bezic and Scott Hamilton
- that the Canadians, not the Russian pair, deserved the
gold medal - set an early tone of skepticism that turned
into a news media frenzy over pressure allegedly placed
on a French judge to favor the Russians, Yelena Berezhnaya
and Anton Sikharulidze. Continued reporting - and advocacy
- by NBC perpetuated the blossoming scandal.

The International Skating Union, citing, in part, public
opinion and news media coverage, began an inquiry that
found that a French judge, Marie Reine Le Gougne, had acted
improperly. The International Olympic Committee awarded the
Canadians duplicate gold medals last Friday.

つづく
242ごっこ:02/02/25 02:10
その2

"We may have gotten the ball rolling," said Randy Falco,
president of the NBC Television Network. "I'm glad Scott
and Sandra took a position. It was important to do that
and it was right."

NBC was not the only outlet reporting the story, but it
was the most omnipresent. The 66 million people who watched
some part of last Monday's skating competition represent a
group more than 30 times bigger than the circulation of the
biggest newspapers in the country. And every television
network or local station that reported on the scandal
replayed NBC's footage, a reminder of the network's Olympic
power.

How many times have people heard Hamilton name the Canadians
the winners a minute before they were done if they nailed one
last maneuver, or Bezic saying she was embarrassed for her
sport.

"More than any other sport, figure skating commentators tell
us whether what we just saw was good or not," said Robert J.
Thompson, professor of media and popular culture at Syracuse
University. "Scott Hamilton is so aware of tiny, subtle
differences that we can't see, so we need him to tell us if
somebody has just performed well."

つづく
243クーベルタン男爵さん:02/02/25 02:11
>>231
NBCもものすごい金額で放映権買ったんだもんねえ。
そりゃ投資を回収するためにはなんだってやるだろうな。

>>230>>233
アメリカにおける良心の存在って、テロに対する反応で底の意外な
浅さが露呈したから。
NY Timesの報道も自己陶酔のように見えるのは、ひねくれすぎかな。
244ごっこ:02/02/25 02:14
その3

Within the news media, there is debate over NBC's influence.
Bill Dwyre, the sports editor of The Los Angeles Times,
said: "You'd like to think it had no impact, that all our
decisions are journalistic ones. But NBC set off the first
alarm."

Bob Eaton, the managing editor of ESPN, said NBC had no
impact on ESPN's coverage. "I doubt our reporters heard
what was said on NBC," he said. "They were outside the arena,
waiting to do interviews."

Steve Robinson, the managing editor of CNN/SI, agreed,
saying: "The people covering the story were not likely to be
watching the TV. We covered it very straight and brought in
analysts who were critical."

George Solomon, sports editor of The Washington Post, said
his newspaper's Olympic editor "would have heard" NBC's
analysts denounce the decision against the Canadians, "but
our reporting plus the howls of unhappiness from the crowd
would have raised concerns anyway."

His view was echoed by Don Skwar, The Boston Globe's sports
editor, who said: "I did hear what was said on NBC, but I
didn't say to our reporter, John Powers, `John, we have to
get on it right away,' because of NBC. I took what was being
said as overdramatic."

Bezic said yesterday that she had no sense her candor had
influenced any coverage. "I was reporting honestly," she
said. "I didn't expect the media to follow what we said.
But I'm completely comfortable with what we said. I think
the story had legs of its own, but NBC has one of the
loudest voices in the media."

つづく
245ごっこ:02/02/25 02:18
その4

Bezic said her view was not colored by her background;
she lives in Toronto and was a five-time Canadian pairs
champion, information that NBC never provided viewers. Falco
said that providing her background had never come up.

"I haven't competed in 30 years," Bezic said. "I work with
skaters of all countries. I've worked with Tara Lipinski and
Lu Chen. My recent credits are more appropriate than my past."

For NBC, the story was a ratings-grabbing mini-series,
culminating with Sunday's gold- medal ceremony for Salé
and Pelletier, who appeared with Berezhnaya and Sikharulidze.
(Through 10 days, NBC's 18.3 rating is up 10 percent from
CBS's rating during the Nagano Games four years ago.)

On Friday, Salé and Pelletier appeared in two prime-time
segments for NBC, one with Bob Costas, another with Hamilton
and Bezic to analyze their pairs performance, and heard more
admiration.

Falco insisted that at no time did NBC overdo the story,
even if Salé and Pelletier began to look like members of
the network's surrogate family, along with Katie and Matt
and Al.

つづく
246アニヒ:02/02/25 02:19
フランスのスケート連盟会長が「彼女がほんとのことを話したら、驚くべき
展開を見せるだろう」と言ってるが、どんなんかね?
わくわく
247ごっこ:02/02/25 02:20
その5

"We're very sensitive to that," Falco said. "I think we
struck a good balance on how much we showed. It wasn't
overkill."

Falco said he had no discomfort with the position taken by
Hamilton and Bezic. "They felt very strongly," he said,
"and they had convictions about what they were saying."

NBC's view of the pairs competition was clearly voiced
again by Tom Hammond, NBC's figure skating play-by-play
announcer, as he signed off from Sunday's gold-medal
ceremony for Salé and Pelletier.

"You only had to be here," he said, "to know this was the
right thing to do."

That view may be widely held - and NBC has capitalized on
it - but it was offered even though the Canadians' gold was
awarded without any provision for it in the International
Skating Union's bylaws and amid the continued uncertainty
about the actual details of the pressure placed on Le Gougne.

おしまい
248クーベルタン男爵さん:02/02/25 02:22
是非話してもらって北米で圧倒的に不利なロシアの選手達の
名誉回復に貢献してほすぃー。
249ごっこ:02/02/25 02:22
>>238
他の人にはちょっとうざいことになったね。
他のも全部読みたかったら登録したほうがいいみたいやぱり。
簡単だよ。
250クーベルタン男爵さん:02/02/25 02:23
NBC・・・フレンズとERをやっている局と昨日スカパーのマッドTV見て知りました。
フレンズは全米で今一番視聴率のとれる番組。主要キャスト「1話」あたりの出演料が
一億円×6人分という非常識なドラマ。(うらやましい・・・
このドラマにフィギュア偏向報道まんまのそのネタが折り込まれないことを祈る。
アメリカのマスコミ事情よく知らないのですが、
NYTimesみたいな有力紙は自分たちの誤り(カナダペアを持ち上げまくったこと)
でも徹底的に叩いてくれるの?むしろいいネタ?
252238:02/02/25 02:33
>>249
うわ、こんなに長文だったとは…。
コピペ、ありがとうございます、ごっこさん。
253ごっこ:02/02/25 02:35
>>223
普通だった当たり前のことを言うために、とにかく聴いてもらうには
こんなにも一生懸命レトリックをひねらなきゃいかん立場なのか、と
いうのもまた切ないとオモタ。
>>253
乙カレー様です!
255クーベルタン男爵さん:02/02/25 02:44
ごっこさん他、情報を提供して下さる皆様、
いつもお疲れ様&ありがとうございます。
この件に関して、日本国内でここ以上に情報が
充実してるところってないですね。
2ch見てて良かったって、心底思います。
それにしても、日本のマスコミのお粗末なこと・・・
どこかからもたらされた情報をきちんと検証もせずに、
ただ垂れ流すだけのどこがジャーナリズムなのか。
アメマスコミも少し目が覚めてきたようですし、
早く真相が明らかになって、ロシアペアの名誉が回復しますように・・・
256クーベルタン男爵さん:02/02/25 02:47
ロシアペアの方が上に決まってます。
最終的には
カナダスケート連盟(選手も?)←アメスポンサー←(=?)NBC
の癒着とアマ引退後のアメリカでのショー活動を見越してのリベート問題
とかが浮上してくるってのは出来すぎかな

>>257
当然そこでカナダペアのエージェント(絶対いるはず)の存在なんかが
クローズアップされてくるだろうね。選手自体がシナリオ書くとは思えないから。
259258:02/02/25 03:24
訂正。「自体」じゃなくて「自身」ね
何だかちょっと逆祭りな予感?
何年後かに「インサイダー」みたいな映画になったら楽しいね。
そしたらこのスレの住人みんなで語ろうね。って気が早すぎかw
>>258
選手自身がシナリオを書かなくっても、そういうからくり知ってるのかな、と思ってみたり。
全然裏にあること知らなくって「自分達の実力」だなんて思ってたらかなりお笑いカモ。
262クーベルタン男爵さん:02/02/25 08:02
テレ朝で特集中
263クーベルタン男爵さん:02/02/25 08:09
とくだねも
264クーベルタン男爵さん:02/02/25 08:18
よし、葛西頑張れ!!
265クーベルタン男爵さん:02/02/25 08:28
結局、テレ朝もとくだねもルグーニュ発言のことは取り上げなかった・・・
2chの関連スレより
・アメリカのTV局の関係者が
「カナダが優勝するものとして特番を組んでいたのにロシアの
 不正のおかげで台無し!」と怒っていたらしい
・ペア競技のあと、カナダペアがマスコミに出まくりだったが
 (本来なら金メダリストとして出演するはずだった?) 
 金をもらったとたん「もう静かにしておいてほしい」
 
ニュースよりチンクワンタのコメント
・「とにかく女子シングルの前にカナダに金を渡せてよかった」

女子シングルではサラ(予定ではクワン)が優勝して主役交替。
テレビの主役だけじゃなく週刊誌の締切も考慮されたタイミング?
カナダの不正疑惑今日の新聞にも出てたな。
結局どうケリをつける気なんだろう。
268中日新聞:02/02/25 14:40
>>257
>>258

その件に関してなんだけど、先週20日の『中日新聞』朝刊に
興味深いことが書かれていたよ。

その記事によると、カナダのサレー、ペルティエ両選手はアマチュアだが、
弁護士兼ビジネスエージェントを付けてるんだってさ。

既出かもしれないけど↓に全文転載しとくね。
269268:02/02/25 14:41

■メダルの色で出演料にも差 

  フィギュア採点疑惑 不正の裏に“利益主義” 
           国際大会『取引は常識』


18日の国際スケート連盟(ISU)理事会が調査続行を決め、
五輪開催中の真相解明は期待薄となったフィギュアスケート・ペア
不正採点問題。元選手から「不正採点は以前からある」との指摘も
相次ぎ、問題の根の深さを露呈した。そこには、メダルの色で選手
だけでなく周辺の関係者が得る利益が一変するという商業的要因が
見え隠れしている。

     ***

同ペアで、銀メダルから一転、金メダルを獲得したカナダのサレー、
ペルティエ両選手はアマチュアだが、弁護士兼ビジネスエージェント
を付けている。

両選手が特別なわけではない。有名選手の中では、半ば常識化しており、
陸上の男子400mの王者マイケル・ジョンソン選手、シドニー五輪
400mの金メダリスト、キャシー・フリーマン選手らもエージェント
と契約している。その目的の一つは、五輪後のプロ生活を見越して、
試合後のCM出演などの条件を有利に進めることだ。

華やかなフィギュアの世界では、五輪のメダリストが各地で出演する
エキシビジョンの利益は大きく、利益はコーチや所属協会にも、もたら
される。こうしたエキシビジョンの出演料やCM出演数は、五輪で獲得
したメダルの色に左右されるという。このため「国際大会では複数の国の
間で(採点などの)取引があるのは半ば常識」とスポーツジャーナリストの
谷口源太郎さんは指摘する。

メダルの色で「価値」が変わるのは、日本でも同じだ。男子プロゴルフの
タイガー・ウッズ選手(米国)ら大物選手を抱える国際的マネジメント会社
IMGの日本拠点、IMG東京の担当者も「銀に比べ、金メダリストの
価値は格別」と断言。CMに頻繁に登場する、ある日本人金メダリストに
触れ「もし銀だったら、CM出演は半分以下だったと思う」と明かしている。

──2002年2月20日 『中日新聞』朝刊 30面より
>>257,269 
ごっこさんの >>32のレポートをもう1度じっくり読んでみよう
日本なら文春あたりが取材してくれそうなネタなのになー

金もらった後にサレ組は
「3月12日のEdmontonのエキシビに出場します!
 18日の長野はまだ決めてません」と発表。
エキシビのスポンサーにとってはすごい宣伝になったね。
271...:02/02/25 15:13
>269
話はそれるが、「ある日本人金メダリスト」って、おそらくQちゃんだよね・・・
272クーベルタン男爵さん:02/02/25 15:20
>金もらった後にサレ組は
「3月12日のEdmontonのエキシビに出場します!
 18日の長野はまだ決めてません」と発表。

長野にいったっら、サレ組はブーイングでこてんぱんにされるだろうな。



273クーベルタン男爵さん:02/02/25 15:21
>271
間違いないでしょう。彼女はIMGと契約しています。
274クーベルタン男爵さん:02/02/25 15:26
>33

>Pure and simple, Sale and Pelletier were robbed.

これは完全にあおり。
全然、単純なお話じゃなかったからね。フランス審判が点や順位を圧力によって変えた証拠さえありゃしない。
しかもカナダが圧力をかけてた話もでてきたから。

275クーベルタン男爵さん:02/02/25 15:29
でも、今回日本人選手に点数ヨカッタよね。
5位なのにEXでてたり、結構日本の審判も力ありそう・・・
>275
 ない(w
277クーベルタン男爵さん:02/02/25 15:37
CBC(カナダのテレビ局)は、閉会式前のおおざっぱなREVIEW で、
ペア競技の時に座っていた審判団を映していき、あの仏審が出たとたんに、画像を止めて、
赤い太い線で彼女の顔をおおうように囲んだ。

これなんかも、いかにも「彼女が悪」という決めつけを事実であったかのように視聴者に見せる効果的な方法。

ほんとに、この件に関しては北米のテレビは偏向そのもの。
278クーベルタン男爵さん:02/02/25 15:48
(他のとぴから一部転載)

オリンピック最終日にも、CBCはまだ煽動・偏向報道していたよ!

カナダ放送局「これ以上の演技ができないのに何ではじめに金でなかったのか?」

私のコメント:表現力や創造性の限りのない奥深さをまるでわかっていない、傲慢な態度。
芸術の奥深さを理解しない北米人の社会だからこそできる発言。

カナダ放送局「(金がカナダにも与えられた映像をうつしながら)これがオリンピック・ウエイだ」

フランス審判によってロシアに有利に採点が行われた証拠もなく、また金をカナダにもあげる基準さえも発表していない。
これが、正しい「オリンピック・ウエイ」なはずないだろうに。

洗脳に煽動、頭かかえるよ。

279クーベルタン男爵さん:02/02/25 18:02
これが追及されて、フランス審判は正しかった・カナダからの圧力があったことが判明したら、カナダペアのメダルは剥奪?
カナダペア自身が罪をおかしたわけではないので、金剥奪はやめて欲しいな…最大の悪役にされちゃう。
本人達がIOCに返還でもすれば一番まるく収まるだろうけど。
280クーベルタン男爵さん:02/02/25 18:07
>279
うやむやのままになるんとちゃうん?
筋から言うと返さなあかんと思うけど
281クーベルタン男爵さん:02/02/25 18:17
>>279
もともと金に値しない演技だったので剥奪もやむをえない。
282クーベルタン男爵さん:02/02/25 18:19
>>279
99%剥奪されない。メディアは
「もう済んだこと。しかもロシアとカナダが仲良くなれてパッピー!」

てな感じの論調かと。。。
283クーベルタン男爵さん:02/02/25 18:41
スポーツ紙の一部では
「フランス審判員がまたも証言を覆して、圧力はカナダからのものだったと発言」
と載っているね。
「またも」って……彼女ははじめからロシアだなんて言ってないのに。
自分たちで勝手に憶測したり
北米マスコミのキャンペーンを鵜呑みにしたりしていただけじゃないのさ。
自分たちが間違った報道をしていた可能性をそこまでして認めたくないのか。
松本サリン事件の教訓はとっくに忘れたのかよ、日本のマスゴミは。
284名無し:02/02/25 18:43
日本は野球ですらメダル取れなくなってるんだよな。
サッカーはもっと悲惨だけどな。
五輪つまらないね。
見たくないよ、もう。
あれって見れば見るほど日本人として
劣等感をこれでもかと感じさせられて
辛いんだよな。
もう分かったからいいって感じだ。
これでもかこれでもかと日本選手のダメぶりを
見せつけられるのは拷問だよ。
マスコミは高い放映権料払っているから
必死だけどな。
よくあれだけ騒げるな、辛くないかやってて。
スキーなんて酷すぎる。
外国は20ぐらいのがどんどん出てくる。
韓国だって金メダル2つ取ってるのによ。
日本はいまだに見たくもない顔の原田だろ。
荻原なんてまだ生きてたのか。
一体何しにやつらは行ってるのか。
高い金使ってのこのこ出かけて話題は
宿舎の窓から銃口向けただけかよ(藁)。
氏ねよ。

>284
可哀想な貧しい考え方のコピペ
286スレ違いだけど:02/02/25 20:03
イランの人々も怒った。独占放映した米NBCテレビは、開会式会場に
イランの選手団が晴れがましい顔で入場すると、「悪の枢軸国から唯一
の参加です」とナレーションをかぶせた。続けて、行進を不機嫌そうに
見やるブッシュ大統領の表情をアップで映した。
在米イラン系市民の団体はNBCに抗議の書簡を送った。「悪意に満ち
た中継で、イランの人々は深く傷ついた」

米国の外から見れば、この五輪は失敗に終わった。国際オリンピック委
員会(IOC)委員に100万ドルの金品を贈り、子弟の就職の世話ま
でして大会を誘致した。開閉会式では米国民向けの愛国演出が鼻につい
た。競技中は微妙な判定がどれも米国やカナダに甘いように映った。
http://www2.asahi.com/saltlake/K2002022500906.html
朝日もこれが書けるなら、フィギュアのことも書けよ!
渡部絵美が週間ポストでトンチンカンな事を言っていました。
祭りの予感?
288クーベルタン男爵さん:02/02/25 20:20
>287 どんなこと? 自分も裏取引のせいでメダルとれなかったとか?
289クーベルタン男爵さん:02/02/25 20:21
>>287 内容は?
290 :02/02/25 20:29
日本語不自由なエミの事。どうせポストがご都合よろしく脚色したんだろ。
じゃなきゃ誰がエミの言った事など読むものか。
291クーベルタン男爵さん:02/02/25 20:41
>288&287
タイトルは「汚れたフィギュア」。
カナダは完璧だけどロシアは4回失敗してるとか、
この結果では明らかに不正を働いているとか。
自分より明らかに下手な選手がいい点貰ってたとか(w
この人マスゴミのためなら何でもするんだなーと、ある意味感動。

写真の説明一つをとっても、ロシアの金は底上げだとか、とにかく悪意に満ちていました。
買ってない(買いたかネーヨ!)ので詳しくは説明できない。スマソ
292クーベルタン男爵さん:02/02/25 20:43
>>291
テレ朝でもそんな事言ってたな。
本当にフィギュアスケーターだったのかよ。呆れる・・・。
293 :02/02/25 20:49
嘆かわしい・・・・

【渡部絵美 主な戦績】
 79年 世界選手権 3位
 80年 五輪    6位
    世界選手権 4位
 >293 それだけ見ると凄い選手だったんだな・・・・
295クーベルタン男爵さん:02/02/25 21:01
佐野稔も( ゚д゚)ポカーンな解説しまくってたしな・・・
なんかおそろしい・・・
296クーベルタン男爵さん:02/02/25 21:07
米はスケールが違うぞ。
スコット・ハミルトンという超弩級のDONがいる。
297クーベルタン男爵さん:02/02/25 21:09
>>291
女性週刊誌でも同じような事言ってたよ。
誰か塩湖に重りつけて沈めてくれ!!
298クーベルタン男爵さん:02/02/25 21:09
週刊ポストへの意見はこちら
mailto:[email protected]
299クーベルタン男爵さん:02/02/25 21:11
カナダペアのスピンのミスをミスと思わないようなレベルの選手だったのよ、エミたんは。
ああ、あの「エッジでのろのろとバック」を「私だけの技」なんて、恥ずかしい限り。
300クーベルタン男爵さん:02/02/25 21:15
>>291,297
多分ニューヨーク・タイムズの記事が出て逆疑惑が日本でも
取り上げられるようになる前に書いた(書かされた、書いて
もらった)原稿が今出てるんだね。
今ごろ内心慌ててると思うよ。
301クーベルタン男爵さん:02/02/25 21:15
過去の栄光にすがり付いて前に進めない
氷豚が黙ってろっての>渡辺絵美
302クーベルタン男爵さん:02/02/25 22:55
朝日、Nステ
まだやってる…市ね
303クーベルタン男爵さん:02/02/25 22:56
市ねは言いすぎだね。
スマソ
304クーベルタン男爵さん:02/02/25 22:57
>>299
そんなこと言ってたの?
まじで逝ってよしだな
305クーベルタン男爵さん:02/02/25 23:10
NBCで解説してたScott Hamilton、閉会式に出てたね。
306 :02/02/25 23:15
>293
 エミは超棚ボタ・超出来過ぎでその結果。
 みどりは、普通・不出来であの結果。
307クーベルタン男爵さん:02/02/25 23:16
>>266
>・アメリカのTV局の関係者が
「カナダが優勝するものとして特番を組んでいたのにロシアの
 不正のおかげで台無し!」と怒っていたらしい
>>269
メダルの色で出演料に差
>>270
Edmontonでのエキシビション
そしてごっこさんの>>32・・

結局金か。しかも今回の茶番が更にいい宣伝になったね。
ひょっとしたらこの茶番事態・・はさすがにないか。

308クーベルタン男爵さん:02/02/25 23:27
あげ
309クーベルタン男爵さん:02/02/25 23:35
>307
「北米」とか「カナダ」とかじゃなく企業や個人の利益のためっぽいね。
対テロリズムキャンペーンにのせられた他のマスコミや北米市民も
利用されただけって感じがする。
もともと若干の談合がある世界だった(記者や関係者は知っていた)
Aがカナダに金を渡さないと追求するぞ、全米市民が見ているぞと脅す。
ロシアから金を剥奪すると今度はロシアや欧州から追求される可能性もある。
カナダペアにAの要求する期限までに金メダルを授与することを約束し、
その代償に以降の追求はしない、ロシアの金もそのままという条件をつける。
ロシアペアには「ロシア=悪者」説を払拭する情報をリークすること、
エキシビでも順序をあと(上位)にすることで納得してもらう。
310クーベルタン男爵さん:02/02/26 00:13
某ローカル紙夕刊に出てたんだけど、アメリカ人の中にも
「なんでカナダは金メダルに執着するんだ?」って
意見の人もあるらしい(まぁ、少数派でしょうが・・・)。

アメリカでも冷静に見てる人がいるんだとちょっと安心。
311クーベルタン男爵さん:02/02/26 00:23
>>275
>5位なのにEXでてたり、結構日本の審判も力ありそう・・・
私は放映権が日テレなだけに金が動いたかと思ったよ。
日テレ--->日本審判員-->
 「日本でも追及の声が厳しくて取材要請が来てるんすよ〜」
  と今回の黒幕にごねる
ま、冷静に考えると4位まで+地元だと女子だけ人数が少なすぎるから
人数あわせに次点だから選ばれたんだろうけど、
明らかに日本はカナダ同盟だね。
>>310
あの国の本当の意味での自由はそういうところにあると思う。
まじに
313クーベルタン男爵さん:02/02/26 01:02
不正採点の内容を知りたいんですけど、どこへ行けばいいでしょうか・・?
314クーベルタン男爵さん:02/02/26 01:03
>>310
去年9月のテロ事件の時も、なんかのニュースで
「なぜアメリカは嫌われるのかってことを考え直すべき」
ってインタビューに答えてたアメリカ人もいたし、
自国が変だって認識のある人は結構いるんじゃない?
315クーベルタン男爵さん:02/02/26 01:21
316クーベルタン男爵さん:02/02/26 01:21
不正の概要って何なの?誰か教えてくれない?
317クーベルタン男爵さん:02/02/26 01:25
>>316
スレ読んで。
318クーベルタン男爵さん:02/02/26 01:25
>>316
お前はこのスレ読んだんかと問い詰めたい。小一時・・・(略)
319クーベルタン男爵さん:02/02/26 01:32
ISUの公式見解では「ロシアからの圧力があった決定的な証拠がある」から変わってないですよね。
違う?
320クーベルタン男爵さん:02/02/26 01:34
五輪報道:独占中継の米NBC、高視聴率の裏側

 さらに、11日のフィギュア・ペア競技で、ロシアが金、カナダが銀になった
「事件」が視聴率を押し上げた。
 この事件で世論を刺激したのはNBC。競技の結果が出たあと、解説者た
ちは口々に「こんな不公正な審判はみたことがない」「どちらが勝ったかは
明らかだ」とカナダに味方した。系列のMSNBCでは、「どちらが勝つべき
か」といった世論調査を開始。カナダペアと並べてロシアペアが失敗する映
像を繰り返し流した。
 NBCに競技を独占されて、手もこまぬいていたネットワークのCBS、AB
C、ニュース専門局のCNNなどもニュースに飛びつき、「スケートゲート」
「冷たい嵐」といったタイトルをつけて連日ニュース面を占めた。
 審判の判定に主観が入るのは普通だが、カナダペアが「金メダルを奪わ
れた」という国民感情を刺激したのは、北米メディアの洪水のような報道だ
った。カナダに第2の金メダル授与が決まったあとの会見で、カナダのサリ
ー・レホリック選手団長が「メディアの皆さんの感謝したい」といったことば
が象徴している。ロサンゼルス・タイムズ紙は「テレビと世論が審判になっ
た」と皮肉る。
 そのためもあって、21日の女子フィギュア・フリーは平均26・8%。上位
がすべった時間帯は32・5%に跳ね上がった。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20020226k0000m050133000c.html
321クーベルタン男爵さん:02/02/26 01:41
>320
 フェイ・ダナウェイ主演「ネットワーク」思い出す・・・・

 あらすじ↓
 視聴率低迷の為にクビが通告されたニュースキャスター(ピーター・フィンチ)は本番中に自殺をほのめかし、
 奇怪な言動を繰り返す。しかし番組の視聴率はうなぎ昇り。一方、彼の友人である報道部長(ウィリアム・ホ
 ールデン)は編成のダイアナ(フェィ・ダナウェイ)との不倫関係に悩む。ダイアナは視聴率を稼ぐためなら手
 段を選ばず、番組はエスカレートしていく・・・
322クーベルタン男爵さん:02/02/26 01:43
>>319
一応、4月まで先送りだが、現時点での見解は変わってないと思う。
323クーベルタン男爵さん:02/02/26 02:01
>>322
ですよね。結論ありきから疑惑を追及できるのかな。フランスも黙ってはいないでしょうし。
ISUが裏付けなんてとれないだろうし、疑惑があったかどうかは不明ということになっちゃうのかな。


スレ違いだがショートトラック韓国にも金メダルやれよと思った。
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/02sl/sokuhou/sokuhou25231123.html

>米国オリンピック委員会のボールドウイン会長が
>「ロシアを除いては、アンチ米国のムードは感じなかった」
>とロシアを敵に見立てる発言。

ロシアだけちゃうやん(ワラ
冷静に解明に乗り出したのは新聞だけ?
NBCとかテレビはまだロシアペア非難してるの?それとももう終了?
米メディアの状況わかる方情報きぼん。
ここまで騒いだんだから、きっちりかたをつけろと言いたい。
カナダペアは金貰ったらだんまりは卑怯。
元々お前らが泣き落としてごねたんだろうに。
328ごっこ◇ ◆qOShZkuI :02/02/26 04:36
米の一部のマスコミとともに、日本のマスコミも少しづつ目が
開いてきたね。
以前にサレー・ペルティエとその振付師のロリー・ニコル(Lori Nicol
こちらが正しいスペル)とUSA Todayのブレンナンのエージェントが
同一人物のクレイグ・フィーネックとのガヤゲの指摘(但し未確認)、
ブレンネンへのISUからのリークというところから発して、ISU−北米
マスコミ−サレー・ペルティエの「カンパニー」(フィーネック)の
枢軸が今度の件に関して機能しているのでは?と書いたけど、日曜日
付けのNY Timesの記事にはそのつながりを裏付ける事実が一つ言及さ
れてる。

記事中のルグーニュの発言として、ロリー・ニコルはISUの審判養成セ
ミナーに演技点の採点法の講師を過去5年間にわたり務めている指摘し
ている。
ISUとサレー・ペルティエ陣営の特別のつながりをうかがわせるが、そ
れにしてもあまり健全とはいえない。政治的な影響力も別としてこれは
これからの審判として活躍する人間が演技点をどうつけるかという感性
が、特定の陣営の振付師によって教育されるということで、一種の洗脳
に近い。スケートの世界でそういう習慣が一般的かどうか知らんが、タ
チアナ・タラソヴァに演技点はどうつけるかと教育されたメンバーがず
らりと並んだ審判陣の採点結果がどうなるか想像すれば、この変さは明
らかだと思う。こういうところでも準備は着々と行われているのだなあ
と思った。

ちょっと検索かけてみたらこの事実(審判講師の件)は
Skate Canada Officials' Programs : A Look at the World of Competitive Judging
http://www.cfsa.ca/english/programs/officials/judges.html
What do judges do?
でばっちり裏付けられる。
329ごっこ:02/02/26 04:54
エージェントのCraig Fenechがどういう人物かについては、

Sports Lawyers Association Board of Directors Biographical
Sketches and Resumes
http://www.sportslaw.org/bodprofiles.html#cf
で見ることが出来る。

He has represented athletes and media figures since 1980.
という記述からスポーツ界、メディアに出演する有名人のエージ
ェントを20年以上やっていることがわかるが、どういう人が顧客
かについては、彼自身がTVでの視聴者インタヴューに答えて次の
ように言っている。

Marty2634 asks: Hello Craig, which athletes do you represent as a
"pports[*sports] agent"?

Craig Fenech: We represent about 50 baseball players, and probably
another two dozen or so media people and a bunch of basketball
coaches. The ones you'd most likely know are: Troy Glaus, Pokey
Reese, Mike Cameron. In the media: Mike Francesa, John Sterling,
Mike Breen, and amongst coaches, John Calipari and Fran Fraschilla.

Court TV Nov. 10, 2000,
http://www.courttv.com/talk/chat_transcripts/111000fenech.html

在米特派員の皆様何かピンと来たことがあったら感想希望ヌ。
330クーベルタン男爵さん:02/02/26 04:56
>>328
えっロリーニコルってそんなことまでしてたのか…初耳。
どうりで有名振付師に頼めば芸術点が上がるわけだ。
331クーベルタン男爵さん:02/02/26 05:21
ごっこさん毎度ありがとう。

>ロリー・ニコルはISUの審判養成セ
>ミナーに演技点の採点法の講師を過去5年間にわたり務めている指摘し
>ている。
って、今回の不正疑惑に絡んでようが絡んでなかろうが、
なんかフェアじゃないね。
332クーベルタン男爵さん:02/02/26 06:33
仏審への非難で北米テレビがもりあがっていたとき、カナダのスケート協会も独自の調査をはじめるって主張していた。あれは、正しい側にあって良心的であること、しかもちゃんて調べてますっていうのを見せかけるためにやってたんだね。

なんてずる賢い人々なんだろう。

>NBCとかテレビはまだロシアペア非難してるの?それとももう終了?

論争や抗議の多いオリンピックだったというだけで、その件には詳しくは触れません。
新しい情報がないだけかもしれませんけど。



333クーベルタン男爵さん:02/02/26 09:01
>332

地位や金にとりつかれた時、人間は想像もできないほどの悪知恵がはたらくもの。
334クーベルタン男爵さん:02/02/26 11:10
ごまかしたことは一生ついてまわる。

ロゲ会長:ごまかして金メダルをあげたIOC会長

サレーとペルティエ:ごまかして金をもらったペア

議論はいつかすくなくなるかもしれんが、目先のおかねにめがくらんでごまかしたことは一生言われ続ける。
この板これからどうなるんでしょう?
荒れてくるならスレごとニュース議論あたりに移したいな。
336クーベルタン男爵さん:02/02/26 13:24
今ニッカン読んだけど、結構書いてあったよ。
記者たちの座談会風の記事があって
「アメリカの国体だった」と大きな見出し。
まあ、そうだよね。
何が悲しくてアメリカの国体を見たのか分からないけど。
日本のだって見ないのに>国体(w
 地元開催後は廃れるのみ っていう国体セオリーを期待するね
338 :02/02/26 14:12
 他スレからだが
 「S+Pはgood looserになるべきだった」by ストイコ
 偉いな。流石に大和魂・侍だ
339クーベルタン男爵さん:02/02/26 14:22
オリ板の「【フィギュア】で、どっちがよかったよ?【ペア】」に
毎日新聞の記者の目が引用されているよ。
340 :02/02/26 14:37
>339 一応貼っとく
 ttp://www.mainichi.co.jp/eye/kishanome/200202/200202.html
 毎日はこの問題ではかなり前から意見を募集していたのでやるな とは思ったが
 今日は社説とコレのダブルで来たね。TBSとは大違い(苦笑)
341クーベルタン男爵さん:02/02/26 14:37
>>338-339
さんくす。読んできたよ。

ストイコは偉いな・・・・漢だな。
そしてファンとして、こんなに残念だったオリンピックは無い。
見たくないものを、無理やり見せられた気分だ。


そうそうニッカンだけど、女子シングルのフリーが
行われてるとき、米記者たちの控え室では
サラが滑り終わったときは大歓声。
で、クワンが転倒したときも歓声あげて喜んだって。
なんだかね。クワンはスターとして扱われてるけど、
実のところはどうなんだ・・・という感じを受けた。

343クーベルタン男爵さん:02/02/26 14:43
>>341
うーん。。。なるほど
私もクワンのあの滑りで金メダルは勘弁 と思ってたけど・・・
米記者達もそう言う気持ちだったのかな じゃないよねきっと
クワンの態度が悪くて嫌われていたとは考えられないし・・・
まあ、サラはいかにも“オール・アメリカン・ガール”だもんね
本音が出たのかもね(激鬱

344クーベルタン男爵さん:02/02/26 14:46
オールアメリカンというよりNYerってのが大きいかと・・・・
345クーベルタン男爵さん:02/02/26 14:51
>>344
しかし、クワンだってアメリカ人なのにね
いくら、サラがニューヨーク出身だからって
自国の選手が失敗して歓声だなんて・・・
その後、金メダル争いしてたスルツカヤが残ってたのにさ
悪いように考えたくないが・・・
346クーベルタン男爵さん:02/02/26 14:52
クワンがサラに負けるというのは
アメリカ的には夢のようなシナリオだったんだろうね。
アメリカも根底では凄いものがある。
鬱だ、確かに。
>>341
クワンが転倒した時は他の国の記者から歓声があがったんじゃなかった?
>>341さんスマソ訂正するみたいになっちゃうけど

「ヒューズの演技に米国メディアから歓声があがった。が、一方で
 クワンが転倒した瞬間には米国以外のメディアから拍手喝采がおきた」

                       だそうです。
349クーベルタン男爵さん:02/02/26 14:59
>>335
Part2のときから>>1などの古参常連が、厨房がなだれこむのを防ぐために時間
帯によってはsageで書くなど操作(W)して、マターリいくように工夫してたよ。
変な煽りとかなくて良質の情報が流れずに高密度が保ててるんだから、ここはこ
こでいいと思う。
ニュース議論板はスケートに興味ない人が反米だけでやってきて荒れるから、そ
こはまた別の路線で立てて面白いとおもうけど。
350クーベルタン男爵さん:02/02/26 15:02
>>347
そうそう うちの新聞に書いてたよ
連日のアメ人びいきの判定に各国の記者がうんざり&怒っていて
クワンが失敗した時とショートトラックのオーノ(あのズルイ奴ね)が
失格になった時、皆、歓声を上げてたらしい
正しいとは言わんが、それなら理解出来るよ
でも、クワンの失敗に米記者が喜んだとしたら・・・
やり切れんね。。
351343:02/02/26 15:05
>>348
ああ そうだったのか
早合点してしまいましたw
良かったよ
もしホントならクワンがあまりにも不憫で・・・
352クーベルタン男爵さん:02/02/26 15:34
サラの逆転金は、いかにもアメリカ人好みで
そういうの狙ってる放送の仕方にむかついた。
353 :02/02/26 16:48
毎日に比べ朝日は・・・・
 この件についてのフォローは何もしてないに等しいな・・・・確かに米批判はあるが
 それは大会全体に対してのみでろくな追跡調査もしとらん

 「アメリカ人は勝者にかんしてはエキスパートだが、敗者としてはまだアマチュアである」
354 :02/02/26 16:55
 >353 今朝の天声慎吾より

 しかし「アメリカ人は勝利にかけてはエキスパートであるが、敗北にかけてはまだアマチュアである」(E・ウォルシュ)の言に共感することも多かった。これはスポーツに限らない米国の弱点かもしれない。
>349 いや、そういう意味じゃなく・・・
初日(ペアのSP)から毎日ここに来てるけど明らかに人が減ってるのね。
オリンピック終了したから板がどうなるのかなと思って。
板閉鎖、ロビーのようになる、ワールドカップ厨のものになる?場合 この
スレを守りたいな、と思っただけです。
356クーベルタン男爵さん:02/02/26 17:34
アメリカのマスコミ=○ダヤ
前IOC会長サマランチ=ユ○ヤ
ところで、今回、ユダ○系の競技者って誰なんだろう?
米国だけでなく、カナダやイタリアにも居るのでは?
357クーベルタン男爵さん:02/02/26 17:38
テレビ朝日はあの報道からむかついたまんま。

「カナダペアがロシアペアより優れていたのは誰の目から見ても
 明らかだ!」

ふざけんなヽ(`Д´)ノ
358クーベルタン男爵さん:02/02/26 17:43
>>356
ジマーマンって、ユダヤ系っぽい名前かな。
359クーベルタン男爵さん:02/02/26 17:45
サーシャ・コーエンはお母さんがユダヤ系ウクライナ人だし。
360クーベルタン男爵さん:02/02/26 17:45
サーシャ・コーエンは名前からしてユダヤ系・・。(コーエンってのが)
ウクライナ出身だって話だったけど。
>360 そもそも親父(弁護士)がユダヤ(w
   ウクライナ移民の母親は系かもしれんが、んな事は親父に比べりゃ関係ない。
 ジューイッシュ・ジャーナルにデカデカと取り上げれるし>公園
 ttp://www.jewishjournal.com/home/preview.php?id=8027
363356:02/02/26 17:55
>>358,359,360,361,362
サンクス。
自分なりには、今カナダペアを調べてる。
あまりにマスコミと密着してる気がして、、、。
考えすぎかな〜
364クーベルタン男爵さん:02/02/26 17:58
>363 個別にどうのってよりやはりこの流れからすると率狙ったNBC謀略説に
 かんだカナダ人がいたってのが正解のような気が。
 S&Pはその餌食になったつーか。躍らされたSもSだが・・・・
365アスリート名無しさん:02/02/26 18:02
アマゾンから取り寄せた『ワールドフィギュアスケートD』はカナダで行われた
2001世界権の特集でカナダペアが優勝したことについて
既出の「善人には良い事が起きるはず」のサレー迷言の他に
ペレティエや中国ペアのコメントがあったので転載します。

《転載1》
…中国は予想通りスピードのあるノーミスの演技をしたが、3位に終わった。
「これ以上、何かやればジャッジたちが評価してくれるのか、自分には
わからない」と趙は悔しさを抑えきれないコメントをした。

《転載2》
…部屋を出ようとしたペルティエをつかまえて「この大会がロシア、あるいは中国で
行われていたとしても、あなたたちが1位になったと思いますか」と訊ねると
彼は表情を固くして「そんなことはどうでも良い。重要なのは今夜何が起きたかだけです」
と答えて部屋を後にした。

《転載3》
…北米以外のメディアは、しらけた思いをおさえきれない会見であった。
366クーベルタン男爵さん:02/02/26 18:04
>>365
シナチクは腹を引っ込めろ
367アスリート名無しさん:02/02/26 18:07
>>365
「そんなことはどうでも良い。重要なのは今夜何が起きたかだけです」

ペルティエよ、金が取れなかったときは
何か起きたのか飲みこめなかったのね(w
368クーベルタン男爵さん:02/02/26 18:17
>>これ以上、何かやればジャッジたちが評価してくれるのか、自分にはわからない

審査の詳細などは公表されないんですかね。ここが良いとか悪いとか。
それがないと目標を定めるのが難しいですね。
審査結果を公表すれば不正疑惑なんて起きないはず。
サレペル共に起きた事を理解する脳がないなんてカワイソウだね(w
370クーベルタン男爵さん:02/02/26 18:19
本日の毎日新聞の朝刊より抜粋・・・
「勝負は紙一重だった。どちらが勝ってもおかしくなかった。そして、
ロシアが勝ち、カナダが敗れた。それだけだ。『2個目の金メダル』
など必要なかった。
男子シングルのエルビス・ストイコがカナダ人として聞かせてくれた
言葉が印象に残る『カナダの二人はGood Loser(良き敗者)
になるべきだった』」
やはりライーヨー!は解っていらっしゃる・・・ライーヨー!!
>370
 ハゲシクハゲシクハゲシクキシュツ!!!
372クーベルタン男爵さん:02/02/26 18:54
>>370
ストイコは、武道をやってるせいか
精神的に日本人みたいなところがあるね
欧米人でこういう発想は珍しいもん
彼は立派だけど、恐らくカナダではごく少数派なんだろな
373アスリート名無しさん:02/02/26 19:00
もしカナダ組が長野世界権に来るなら
「サレーサレー」と歓迎すべし。

「去れっ、去れっ」のアクセントで(w
374クーベルタン男爵さん:02/02/26 19:04
ライーヨーはいいなぁ・・・マターリー
375クーベルタン男爵さん:02/02/26 19:05
>>373
短め がポイントですなw
でも、奴らにゃ、わからんだろうね
376クーベルタン男爵さん:02/02/26 19:15
サレーは顔見るだけでイライラするけど、世選に来るのだとしたら
あまり実力行使はいやだなぁ。。。

それよりもエレナ&アントンに精一杯の声援と拍手を送るのが
(・∀・)イイ!!

でもロシアペアがこないでカナダペアだけ来ることになったら
悶々としそうだけど(;・∀・)
377クーベルタン男爵さん:02/02/26 19:18

ライーヨーカコイイ
378クーベルタン男爵さん:02/02/26 19:27
>>376
ロシアペアには是非来てほしいものですね。
そして本当の金メダルを。
ただロシア側からは、日本はアメリカの属国とみられてるんだろうな…
 >378
 こうなるとムネオ君の身動きとれんのが痛いね(w
380クーベルタン男爵さん:02/02/26 19:29
>>356 以下
ユダヤ陰謀論はどこにでもくっつくし、主張するほうの品位と説得力
を国際的に疑わせるからそこにはもっていかないほうがいいと思うな
(タトエホントウデモ)。
それだと「共産主義の陰謀で取り引き」とたいして変わりなくなっちゃう。

381クーベルタン男爵さん:02/02/26 19:35
>>342
今回の採点についてよく検証していると思う。
北米メディアは「ミスが少なかったのに、ミスの多いペアより点が低いのは
どういうことなのか」という表面的な指摘に終始した感がある
しかし彼らがすべきだったのは指摘ではなく検証であろう
(もっともそれをすると米ロのひいき採点がクローズアップされるが:-P)
その検証の結果であれば文句はない。しかし実際にはぬれぎぬ的な状況を生み出した。
北米メディア、ISU、そして最大の失態を犯したIOC会長ロメには猛省を求めたい。
382クーベルタン男爵さん:02/02/26 19:47
>>355
オリンピック板はシドニーのときからの常駐板だから無くなりは
しないってどこかのスレに書いてあった。
問題を忘れないようにして、何か分かるたびに情報交換しにここにくること
がスレを守る一番の方法だと思う。
というよか、大会が終わって競技のスレの人が減った分ここが前より賑
やかになった気がする。一時的だろうけど。
 忘却が怖いので、のんびりまたーりでもいいから続いていけばよし
384クーベルタン男爵さん:02/02/26 21:49
今日発売の週刊朝日に、一頁だったけど「ゴネ得金カナダペアの疑惑」みたいな記事があった。
新聞でやれ!!と思ったよ。
内容はというと、やっぱ歯切れ悪いんだけど。新聞であれだけロシア&フランスジャッジ=悪
みたいな図式を押し出してしまったからかねえ。
横レスですが。

このスレはよく見ます。
スレ設立当初は「カナダウザイ」程度で書き込んでましたが。
ごっこ特派員の調査結果等で、密度が上がってきてからは、
無駄カキコするのは控えてました。

当分の間はこの問題についての興味あるんで、
目についたソースを挙げるくらいで参加しようと思います。
マターリ行きましょう。

386クーベルタン男爵さん:02/02/26 23:19
むだな書き込みなんだけど、あんまりおかしいと思うんで一言書き込ませて
くれい。
今読んだけど、>>328 のロリー・ニコルの話はどう考えてもおかしいよ。
これって単純に言ってしまえば、審判に自分の教える得意わざの通りに
やれば点数++と教え込んでるようなもんだろ。
こっちこそ頭脳的長期八百長だね。
387クーベルタン男爵さん:02/02/26 23:19
ただいま、NBCで聞いたサレー発言の一部:

「アメリカ、カナダ、そして世界の人が100%私たちについているわ」

388アスリート名無しさん:02/02/26 23:23
>>387
おい、マジネタかよっ?!
389クーベルタン男爵さん:02/02/26 23:57
>>387
悲劇のペアを演じたり、金メダルを貰った後の
しおらしい態度は、エージェントがアドバイスした為だろうけど、
そのうち勝手に自爆しそうな勢いだな(w
世論に見捨てられないかな〜
390クーベルタン男爵さん:02/02/27 00:08
周りの人間だって、チヤホヤしているフリをして
余計なことを喋らせようとしてるだけだよ。
事件の続編を待ってるのさ。ドンデン返しのね。
サレーって子供だな・・・・
391クーベルタン男爵さん:02/02/27 00:18
 NBCはこのネタで食えるうちはとことん引っ張ると見た!!
 そのうち頃合見計らってポイ捨て。
 貧乏クジひかされぞ>S&P 
392クーベルタン男爵さん:02/02/27 00:19
>>387
猿の世界=飴&加のみ (´д`;)
393クーベルタン男爵さん:02/02/27 00:22
俺はお前等が嫌いだ。



そうカナダペアに叫んでいる奴は2chにごまんといるが。
394クーベルタン男爵さん:02/02/27 00:30
一番こたえるのは、長野で猿組のときに拍手も何もなく、しーんとしてることだろう。
395クーベルタン男爵さん:02/02/27 00:31
NBCのサイトっていちおう公式HPなんだよね。
あのLIVE VOTEにはかなり腹が立ったがまだやってるよ。
Who was the most inspirational global athlete at the Salt Lake Games?
なのにアメリカ人三人いれてみたり
(the most inspirational American athleteは別にあり)
ロシアは完全無視。
情報操作も甚だしい。
396クーベルタン男爵さん:02/02/27 00:55
そんな事言わないでよ、されー!
あのでススパイラルをどう思えというのか。
>396
 あのでススパイラル

にサレーファンの狼狽ぶりがよく出ている。落ち着けよ。彼女がどうってより
諸悪の根源はNBC,ロゲ&チンクワンタ他もろもろだ。彼女は駒のひとつに
過ぎない。
カナダペア、歯磨き粉メーカーと契約
http://www.nationalpost.com/sports/story.html?f=/stories/20020226/170446.html

サレーのあのスマイルが決め手の様子。
399396:02/02/27 01:16
ううんロシアファンです。
ロシアペアの気持ちを思うと、
されー達が悪者だったと言うのは辛いので。
400クーベルタン男爵さん:02/02/27 01:23
猿達が悪いというか、猿回し(NBC,ISU等等)に体よく使われたお猿さんと思われ

それを世界中か皆自分の味方してくれてると思ってるあたりが痛々しいというか哀れというか・・・
401クーベルタン男爵さん:02/02/27 01:54
>>388

本当です。

"USA, Canada, and all countries (もしくは people in the world だったかもしれない) are 100% behind us”

といっていました。

402クーベルタン男爵さん:02/02/27 01:57
>>401
どこまでも痛々しい奴だ(W
長野が楽しみだね
哀れだなぁ・・・・

それを思いしる機会がないと一生ダメだよねこういう子。
・・・でもあの図太い神経じゃ傷つかないかぁ。

日本の(一般の)ファンとかなんだかんだいって
普通に歓迎しそうじゃん。特にマスコミ。

最近見てないけど菌メダル授与ケテーイ直後某大手スケート
サイトのBBSとかけっこう擁護カキコあったしさ。
もちろん2ch的意見もあったけど、あの頃は時期的に2chから
流れてみにいってた人も多いと思うんだよね。
404ごっこ◇ ◆qOShZkuI :02/02/27 02:28
サレー・ペルティエ、フィーネックにとって今回の金の経済的価値がどの
くらいのものかについて、二個めの金の授与が決まった直後の北米の報道から。

・ESPN.com Feburary 14 2002, Canadians gaining for attention
in controversy
http://sports.espn.go.com/oly/winter02/figure/story?id=1332956

Fenechは、金メダルによって特にマーケティングに有利になるとは必ず
しも感じないと言っているが、それに異論を唱える人もいる。スポーツ
選手のスポンサー契約を扱うBurns Sportsの社長BobWilliamsは「彼ら
にとってて金をとるかとらないかはかなりの金を稼げるか金を稼げない
かの違いになっていた。銀をとることは彼らに注目をもたらしてはくれ
るだろうが、広告主は自分の商品を勝者と結び付けたがっているのだ」
このペアにはすでにGeneral MillsとMastercardとスポンサー契約の
話があるが、金のおかげで、もっとおいしい契約を引き出せることと
なるだろう。Willamによれば、向こう一年間の間に50万から100万ドル
稼げるだろうとのことだ。これが銀だった場合は、これが10万ドルほど
にしかならないという。さらにまたツアーでの出演料もアップすること
になる。
まだ数少ないとはいえ、ごっこさん他が報告してくれたように
NY Timesなんかがカナダ側にとって不利になりそうな記事を
載せ始めているのに、サレーは読んでないのかな?
アメリカの高級紙はカナダでも手に入るだろうし、
目を通す機会が全くないとは言えないよね。

ひょっとしてタブロイド紙しか読んでないとか
406ごっこ:02/02/27 02:31
同主題

・SingOnSanDiego.com, February 16, 2002
Turning situation into gold
http://www.uniontrib.com/sports/olympics/20020216-9999_mz1x16oly1b.html

Sale - PelletierのエージェントCraig Fenechはオリンピック前に
一回の出演料として2万ドルを要求していたと伝えられるが、今やこれ
にゼロを一つつけたしているかもしれない。

・Seattle Times, Monday, February 18, 2002, Figure skating:
Four share moment of golden glory
http://seattletimes.nwsource.com/html/sports/134406839_skate18.html

エージェントの Craig Fenech は何十ものスポンサー契約の引き合い
と北米ツアーのいくつもの申し出を受けている。Fenechが現在選別中
と述べる引き契約はスポンサー料として100万ドル、ショー一回あた
り5000ドルをもたらすだろうと思われる。
407ごっこ:02/02/27 02:35
フィーネック自身の二人のマーケティング価値についの発言は、

Slam!, Friday, March 23, 2001 Sale for sale
Look out world, here comes Canadian pair
http://www.canoe.ca/Slam010323/col_jones-sun.htmlThese

ペーアのスケートはこれまで日の当たらない場所にいた(*)。ジェ
イミーとデイヴィッドはこの傾向を打ち破る可能性を持っている。
[あとは原文で]
"Together they've got something special to sell. Anything
involving synergy or teamwork will work with them. That's
something they have to sell that the individual skaters
don't have to sell.''
"It's more than being gifted athletes,'' said their agent.
"They're nice unspoiled Canadians. They are very appealing.''

----------------------
いかにもダイレクトなアメリカンビジネスマンの発言だが、sell, sell
ってほんとうるさい。

おまけ * "Pairs skating has always been kind of like at the
back of the bus"
at the back of the bus こんな表現、知らなかったけど調べて納得(↓)
(* http://www.americaslibrary.gov/pages/jb_1201_parks_1.html )
一昔前までこんなことしてたんだな...
408ごっこ:02/02/27 02:41
>>407の記事より
北米メディアがサレー・ペルティエについて作りたがっている、あるい
は持ちたがっているイメージ。

Both had hit the skids in the sport. Sale, trying to make
it as a singles skater, was working in an Edmonton coffee
shop as a waitress. Pelletier was no longer on the world or
Canadian teams.

"We had both hit rock bottom,'' said she [Sale].

"That's why this isn't about money. This is always going
to be about skating for us. We didn't keep going in the
sport to make money. We kept going because we love it.''

They're the Love Story couple and they are going to love
being loved.
−−−−−−−
どん底から栄光へ、そして純粋な愛。
ごっごさん、今日もご苦労様です。
しっかし北米ってやっぱ良くも悪くも広告市場でかいんだなー。
早速CMやらツアーやら・・歯磨き粉ねぇ。
仮にテケシがメダルとって「4回転の洗浄パワー!」とかいう洗濯機のCM出たら
普通に萎えるのだが。
フィギュアの人たちがこういう俗っぽい(っていうのも変だけど)とこに顔出す
のって違和感感じてしまうのは日本人だからか?
410クーベルタン男爵さん:02/02/27 02:53
金とったら億万長者ってんだもんなー。
そりゃ死に物狂いにもなるって。
カナダは強欲なイメージがすっかりついたよ。
>「4回転の洗浄パワー!」
ワラタ 噴いちまったよ(w
でも五輪選手ってさ、CM規制されてなかったっけ?
私も「4回転の洗浄パワー!」に禿しくワロタ。
今、頭のなかでもうテケシがニカッと・・・・
413ごっこ:02/02/27 03:06
>>409
どういたしまして。マターリと情報・コメント交換していきませう。

>>405 の SignOnSandiego.com の記事はまた、
They woke up yesterday morning in the athletes village wondering
if there would ever be a resolution to the situation. It took
Sylvie Frechette, a Canadian synchronized swimmer, more than a
year to get her gold medal after an alleged scoring error in the
1992 Summer Olympics.

と過去の例を引いて今度の件が早急に解決してよかったと言っているが、考
えたら今回の場合、裁定に1年間もかかったら商品価値がまったくなくなって
しまうから、この会期中の金メダル授与はどうしてもFenech側にとって必要
だったはず。実際に不正があれば正式な手続きでも勝てるのに、あれだけご
ねて横やりを通そうとするのも納得。

>>328 自己レス訂正
またやっちまった、正しいスペルは Lori Nichol だ。今度こそほんと。
コピペだから。
414クーベルタン男爵さん:02/02/27 03:07
ごっこさんありがとう。
昨夜のNHKで流されたリレハメル五輪でのサレーの垢抜けない演技と、
8年後の現在とを対比するという構図は、そのまま北米での取り上げ方なんですね。
日本でアサヤンが受けるのと同じかもしれないな。

暴論かもしれないけど、ロシアペアの品の良さ(もしくは恵まれた環境)が
目立てば目立つほど、カナダペアへの注目が高まるということになるのか?
でもああいう態度が、
スポイルされていないカナダ人だとするとカナダ人て一体…
415ごっこ:02/02/27 03:11
>>414
>スポイルされていないカナダ人だとするとカナダ人て一体…
俺も小一時間ほど自問したヨ...
416クーベルタン男爵さん:02/02/27 03:11
カナダって前は良いイメージもってたのに残念だよ。
あの赤毛のアンシリーズが生まれた国だから好感度高かったのに(藁
417クーベルタン男爵さん:02/02/27 03:17
何だかごっこさんの新しい情報見てたら
カナダペアがだんだん気の毒になってきた・・
食い潰されるんじゃない?まあそれが望んでたことならいいけどさ。
何か怖いね。ショービスの世界って。

ロシアではその辺どうなのかな?アマ引退後ほとんどアメリカで
プロ活動するってことはあまり需要がないのかな。
でもエレナが歯磨き粉のCMに出るってのも想像つかんからまあいいか
418クーベルタン男爵さん:02/02/27 03:24
>417
ロシアペアはメディア進出とか全然考えてないと思う。
プロになっても、今回の騒動で北米に進んでいかなそうだし。
アントンは後輩の育成とかに力を入れるとか、指導者になる感じはする。
ただエレナは身体が万全じゃないし、どうなのかな。
419クーベルタン男爵さん:02/02/27 03:32
冷戦時代は、国の威信をかけて戦わされた東側選手が
のきなみメダルゲト。金メダル取れば、お国の英雄。
冷戦後は、巨額の金がからむショービズ世界の理論で、
金満メダルが横行。

かなり乱暴な物言いだとは思うけど、オリンピックって・・・。
420クーベルタン男爵さん:02/02/27 03:38
個人の戦いにしてしまった方がいい気がする。
自分の条件に合った国で活動し、各地を移動する選手もいるし。
国の戦いより、個人の能力の限界を競う方が健全かも。

出資してくれるスポンサーと見つけ、広告塔として戦う代わりに、
失敗したときのリスクも大きいけど、最低限の保証をしてもらうとか。

結局国が育てるか、企業が育てるかがアマとプロの違い。
このままだと両極の境目は無くなる一方なんだがな。
421ごっこ:02/02/27 03:40
Fenechがいくら儲ける気でも構わないが、彼の発言で人格出てると思う
のは エレナ-アントンが勝者を決めるスケート対決(skate-off)をほの
めかした(とされる)のに対し、金もうけのためと決め付け、ばりばり
の資本主義者(儲け主義者)という言葉を浴びせ掛けたこと。


2/17 SALT LANY POST/By JOHN LEHMANN
KE CITY - A Cold War set in between the Canadians and
the Russians yesterday when the new gold medalists spurned
their rivals' offer of a skate-off and accused them of being
"capitalists." In a bid to end thecontroversy on a high note,
Russian Anton Sikharulidze extended an olive branch on Friday
night, inviting Jamie Sale and David Pelletier to a private
party in a Salt Lake mansion and saying it would be "fun" to
skate together.

But the Canadians failed to show, and yesterday reacted icily
to a skate-off with the pair who were controversially awarded
the gold medal in a dirty judging fix.
"The Russians are proving to be very adept capitalists, and I
think that's the reason why they're interested in a skate-off."

Sale and Pelletier, who appeared to be fed up with their
newfound fame already, said they had no intention of
telephoning Sikharulidze and his partner Elena.

これははNY POSTに載った記事だが、何故か現在ではWebではあぼーんさ
れて見つからない(先週末まであった)。上の引用はニュースグループ
上のコピペ投稿から。あと検索すればこの発言の痕跡は他の新聞のweb
ページからもみつかる。

人は自分という鏡を通してしか相手を見ないものだと思った。
422クーベルタン男爵さん:02/02/27 03:53
>421
自分の心に無い物は、他人の心に見出すことは出来ない。

この人がどれだけ偉いのかしらないけど、かなり一方的な価値観だね。
これまでロシアペアが辿ってきた道を考えたら、
けっして金儲けのためだけにスケートをしてるわけじゃないって分かると思うけど。
423クーベルタン男爵さん:02/02/27 04:17
>>421
ごっこさん再度ありがとう。
これが本当だとしたらカナダサイドの人間性に愕然とするね。
'skate-off'って「対決」というよりも一応'olive branch'にかけて
仲直りの'fun'なものって考えたほうがいいのに。
エレナを思いやってアントンが一人で準備したように取れるけど、
カナダペアをパーティーに誘った結果、無下に扱われたアントンの気持ちを思うと、
とてつもなく悲しい。

ところでこれが載ってたニュースグループってalt.にあるのですか?
424クーベルタン男爵さん:02/02/27 04:24
>>418
オフィシャルファンサイトによると
ロシアペアはニュージャージーに拠点を持っているようだから、
北米での活動を考慮していないことはなかったと思う。
ただ今回の一件で二人のアメリカ・カナダに対する失望は有って当然だろうね。
リンクを離れても一番損してるのはエレナとアントン、ってこと?
結局、強い者・金と権力を持っているほうが勝つのね・・・・
>>425
損をしているというよりは、
人間性を信じるが故の、やりきれなさがあるんじゃないかなあ。

もしかしたら(・∀・)ライーヨー!!もこういった事情を知っているから、
カナダペアは'good loser'になるべきだったとコメントしたのでは。
まるでbad winnerみたいな言い方だもんね。
でも、カナダペアの態度はアメリカ(の付録であるカナダ)的にはOKなんだろうな。
429ごっこ:02/02/27 05:09
>>423
アーカイブへのリンクだけど、
http://groups.google.com/groups?selm=20020217102513.26939.00001141%40mb-fb.aol.com&oe=utf-8&output=gplain
で見られるよ。

ところで他の新聞のWebページでも言及されていると書いたけど、昨日まで
検索でひっかかったものがもう出てこない。ちゃんとページをダウンロード
しておけばよかった。が、なんか不気味だな。
従ってこのニューズグループアーカイブでのコピペが現在web上で見られる
唯一のもの。これもあぼーんされる前に早くダウンロードしておいたほうが
いいかも。
ごっこさんにばかり頼っているのも申し訳ないので…
ついにWashington Postも載せ始めたよ。(既出だったらゴメン)
http://www.washingtonpost.com/wp-srv/sports/olympics/longterm/2002/index.html

ルグーニュや連盟は何らやましいことはしていないおらず、
メディアは先例も無いまま我々を悪者扱いしたこと、
告発する為には証拠が必要だが、我々は決して不正をしていないと
フランス連盟会長が述べたことを伝えている。

さらにはルグーニュが実はカナダ側から圧力を受けていたと
発言し出したことも載っていて、いままでは黙殺していたような感じだけど
これでまた一歩前進かな?
431ごっこ:02/02/27 05:20
>>423
たしかに記事中には「勝者を決めるスケート対決」とは書いてない。
むしろ仲直りの滑りだね。的確な指摘ありがとう。
このニュースを別のソースで見たとき対決風に書いてあった(よう
な気がした)のでそう書いちゃったけど、俺の勘違いなのかどうか、
今となっては確かめようがない。
432423:02/02/27 05:28
>>429 >>431
ごっこさんthanx!
全文を読むとカナダペアの小物ぶりがやっぱり際だってしまうね〜
そりゃ売り言葉に買い言葉みたいなのもあったんだろうけど、
'not our business'って言いながら、メディアで突っかかってるのは
自分達じゃん。マッチポンプかよ〜
'I would talk to them if I saw them, but first...'のくだりもトホホだよ

エレナ・アントンもこんな連中と関っちゃってつくづく気の毒だね。
どうせならもっと心意気のある相手であって欲しかっただろうね。
カナダ厨房の扱い方を2ch住民として教えてあげたいくらいだよ(w
433クーベルタン男爵さん:02/02/27 05:30
>>432
長野でたっぷりと教えてやりましょう
434ごっこ:02/02/27 05:37
>>430 Thanx.
前に名前が挙がったSally Jenkinsのコラムは相変わらずがんばって
いるけどね(w。

But then again, never had the IOC been confronted with such
stark evidence of compromised judging as it was when French
judge Marie Reine La Gougne signed a statement that she had
been pressured to cast her vote for the Russians.

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A61705-2002Feb24.html
435クーベルタン男爵さん:02/02/27 06:49
>>433
でも長野であんまり観客が幼稚な行動すると、
アメリカ同様、非常識でマナーの悪い国民と言われるぞ。
自分もサレー、ペルティエはダーーーーーーイッキライだけどさ。
436クーベルタン男爵さん:02/02/27 06:50
>>435
何か勘違いしてるようだが、ロシアペアを盛大に称えてって意味ですよ?
437クーベルタン男爵さん:02/02/27 06:58
今回は両方とも得したんでしょ。
カナダはゴネ押し金メダルでプロとしての
契約金が跳ね上がったし、ロシアも拠点は既にアメリカで
グリーンカード、いずれは市民権をとってアメリカ国民に
なるわけだし。
カナダと仲良く金メダルをシェアして、アメリカ国民に良い印象を
与えたわけだから良かったのでは?
438クーベルタン男爵さん:02/02/27 07:08
>>437
カナダ、アメリカ人には、ロシア人はほんとうは銀なのに審判不正で金メ
ダルになったと思っている人が多いと思うよ。
ほんとうは文句なく金めだるだったのにとんだ災難で悔しい思いをして
ると思う。アントンとエレナ。
それに仏審判を生け贄にしたままハッピーエンドで済ますわけには
いかない。
上に出てたLAタイムズのコラムの言うことが正論だと思うな。
439クーベルタン男爵さん:02/02/27 07:17
そもそも、トウシロにフィギュアの採点はわからない。
440クーベルタン男爵さん:02/02/27 07:31
また朝日新聞がやってくれました…「記者は考える」とか言う記事。
「フランスジャッジの証言がころころ変って」だと。しかも署名記事ですよ。
スポーツ部 松本行弘 だそうです。
朝日は徹底的にフランス審判を悪にしたいらしい。
早い段階で謝罪しといたほうがいいのにねw
441クーベルタン男爵さん:02/02/27 07:41
さっきズームイン見てた人いる?チャンネル変えたらちょうど
やってたんで全部見てはないんだけど、フランスのスケ連が
この件について会見したっていうニュースやってたよ。「カナダ
ペアへの金メダルはばかげてる。フランスは不当に悪者に
された」とかいう内容だった。なぜかアニシナ姐さんも出席してた
みたい。どんなコメントしたのかはわからなかったけど。
442クーベルタン男爵さん:02/02/27 07:43
>>438
でもロシアペアは確か(私の知る限りでは)
今回のジャッジに対して、不平不満を言わなかったでしょ?
彼らなんてどうせ本国ロシアに帰ることなど全く考えていない
アメリカ人予備軍みたいなものだし。
(男子シングルの金銀メダリストもそうだよね)
その後のプロスケーターとしての収入は保証されたものだから
いいんじゃないの?
ただ今回カナダとロシアが逆の立場だったら
アメリカのメディアの力で、銀→金メダルってことには
ならなかったから、これを機会に今まで反対にあった
一部コンピュータで判定するような方向にむかっているのは
よいことかもね。(なんかヘンな日本語でゴメン)
443クーベルタン男爵さん:02/02/27 07:43
サレー・ペルティエとのビジネス契約はCNNも入っていたりして(笑)。
CNNと朝日って提携してるよね。
444クーベルタン男爵さん:02/02/27 07:46
>>400 どこかわすれちゃたけど英文のWEB記事で
   彼女(フランス審判)の気性の激しさと発言が代わるのは有名
   ってのってたな。
445クーベルタン男爵さん:02/02/27 07:50
>444

採点が曲げられた証拠がでないから、人格攻撃してるんでしょう。

なさけないね。
>>444
過去ログを読んでもらえれば分かるけど、
このスレでは普通の報道があまりにいいかげんだから、ちゃんとニュース
ソースをあげながら事実を吟味していく姿勢でみんなやってるんだから、
>どこかわすれちゃったけど英文のWEB記事
はないと思うよ。
447444:02/02/27 08:21
>http://sportsillustrated.cnn.com/olympics/2002/figure_skating/news/2002/02/24/judging_scandal_ap/index.html>>446さんへ


"Am I surprised? My surprise is only in that she appears
to be changing her statement almost daily," referee Ron Pfenning
said from his home in Hyannis, Mass.

448444:02/02/27 08:24
気が激しい、という記事が見つかったらここにのせますねぇ。
449446:02/02/27 08:25
>>447
ありがと。
450クーベルタン男爵さん:02/02/27 08:27
もういやー
これ以上ロシアペアをいじめないでほしー
451クーベルタン男爵さん:02/02/27 08:28
>>448
USA TODAYとかカナダの新聞探したらいくらでも彼女の人格、能力に
ついての記事がみつかるよ。
452クーベルタン男爵さん:02/02/27 08:41
むかつくむかつくむかつく
453クーベルタン男爵さん:02/02/27 08:46
エレナタンスレからきたんだけど、ここって英語できるの当たり前で
やってんだね……
だれか>>421、訳してくれないかな。細かいところがよく分からないよ。
454444:02/02/27 08:49
>>451 USA TODAYやカナダの新聞でみた覚えがなかったので>自分
   MSNBCで見ました。
http://www.msnbc.com/news/710146.asp#BODY
 “Obviously, the lady is a very emotional woman,”
455クーベルタン男爵さん:02/02/27 08:52
m9(゚∀゚) オマエヂャ
456クーベルタン男爵さん:02/02/27 09:19
>>444
NBCが今回の件にどういう関わり方をしているのか、
過去レスを読んでみることをお薦めします。
457クーベルタン男爵さん:02/02/27 09:26
新聞やニュースと違って、日本の書店発売の洋雑誌って
時間差があるよなぁ。ちょっと。
「ごねて金メダル取ったペアだ」とか「不正のおかげで金メダル取った
 ペアだ」って具合に、一般人にいつまでも覚えられてるのも癪なんで、
(素晴らしい演技とかで記憶に残るようなことなら大歓迎なんだが・・)
ブリトニース●アーズが表紙の雑誌で隠してきた…  すまんね。本屋。
453>>翻訳ページつかうといいですよ、例えば
ttp://www.logovista.co.jp/trans/index.html
とか・・・

余談だけど、これで翻訳するとサレー(Sale)が「販売」って訳される
んですよね〜(w
(本題からちょっとズレてるんでsageます)
459クーベルタン男爵さん:02/02/27 10:59
>>453
2/17 SALT LANY POST/By JOHN LEHMANN
KE CITY - A Cold War set in between the Canadians and
the Russians yesterday when the new gold medalists spurned
their rivals' offer of a skate-off and accused them of being
"capitalists." In a bid to end thecontroversy on a high note,
Russian Anton Sikharulidze extended an olive branch on Friday
night, inviting Jamie Sale and David Pelletier to a private
party in a Salt Lake mansion and saying it would be "fun" to
skate together.

But the Canadians failed to show, and yesterday reacted icily
to a skate-off with the pair who were controversially awarded
the gold medal in a dirty judging fix.
"The Russians are proving to be very adept capitalists, and I
think that's the reason why they're interested in a skate-off."

Sale and Pelletier, who appeared to be fed up with their
newfound fame already, said they had no intention of
telephoning Sikharulidze and his partner Elena.

昨日、カナダ組とロシア組との間にある種の冷戦が始まった。
それは新しい金メダリスト(カナダ組)がライバルの skate-offの申し出
を鼻であしらい、そして彼らを"資本主義者"と非難したときに起こった。

採点の論議を注目に値する方法で終了することをもくろんで
ロシア人のAnton Sikharulidzeは金曜の夜、Jamie SaleとDavid Pelletier
を内輪のパーティーに誘い、そして"一緒に滑るのも面白いよ"とささやいた。
しかしカナダ組は現れず、そして昨日、汚い採点操作で金メダルを獲得し
論議の的になったペアとの "skate-off" に対して氷のように冷たくこう
反応した。
"ロシア人は本当に巧みな資本主義者だ。私はそれが彼らが"skate-off"にこだわる
理由だと思う。"
もう、新しい名誉に十分満足しているように見えるSale と Pelletierはもう
Sikharulidze とパートナーのElenaに電話をする気はないといいきった。

こんな感じかな。ただ自分"skate-off"の正確な意味合いがわかりませんでした。
多分、exのことかなあ。でもわからん。
460クーベルタン男爵さん:02/02/27 11:25
>>459
対訳ありがとう!skate-offは、ラインオフと同じかな?
スケート(競技)を離れて、楽しくやろうよ、ってロシアペアが
お誘いしたように思えたんだけど。
カナダペアの気持ちもわからなくはない。でも大人気な
いよねー。
461クーベルタン男爵さん:02/02/27 11:39
しかし、お誘いしたっつーのもなー、
ロシアペアの周りで誰か「やめとけ。もう関わるな」みたいに
言ってくれる人がいなかったのかな。それともロシア人はおおらかなのか??
462クーベルタン男爵さん:02/02/27 11:41
猿はばかだな・
>463
Skategate事件になってるのか、BBCでは(苦笑)
465クーベルタン男爵さん:02/02/27 12:59
>The ISU will meet in April to make a final decision about the accusations against Le Gougne and Gailhaguet.

ISUが仏審とフランス連盟会長の処分を決定するって。カナダ側のスケート関連者への調査はしないんだね。グレーなISU。


採点変えた証拠もなく、金メダルあげる基準も示せないISUこそが裁かれるべきだ思うぞ。
>本当に巧みな資本主義者

・・・・オマエガ(以下略
朝日の記事に付け足し。
「このままではうやむやに終わるにちがいない」と結んであります。
それでもジャーナリストかい!
それともうやむやに終わらせたいのが本音?
http://www.asahi.com/column/aic/Tue/takuki.html

フィギュアについてだけじゃないけど、
今回の五輪で起こった問題についてのコラムが載ってるよ。
特に目新しい観点が提起されているわけではないが、
朝日だというところがポイントか。
469468:02/02/27 13:22
と思ったら、すぐ上に出てる。鬱だ…
逝って来ます…
>>467
君は徹底的に朝日を悪者にしたいらしいね。
読解力不足か、もしくは読み方自体が偏向しているのか…。
まあ、「採点疑惑うやむやにするな」と、
朝日に言われたくないとは思うけどね。
ナンバーサイトから。ガヤゲ帰国会見より。
http://www.number.ne.jp/saltlake/news/2002.02.27.html

ちなみにお隣、アニシナ姐さんの顔がちょっとこわい・・・・
>>468のコラム真相知ったからあわてて前言撤回ってかんじだね

前回このコーナーで僕は、「ロシアペアは、誰の目にも分かるジャンプの
着地ミスを含め、いくつかの減点要素があったのに対して、カナダペアは
ほぼ完璧な演技。普通に考えればカナダペアの優勝は明らかだった」と書
いたが、フィギュアスケートが「芸術点」などという主観の入り込む採点
競技である以上、「ミスがなければよい」というわけではない。
実際、「多少のミスはあっても、ロシアペアの演技に感動した」「カナダ
ペアはミスをするまいとして演技がのびのびしていなかった気がする」と
いった感想を持つ人も多い。(実は僕もそう感じたひとりだ)。
473 :02/02/27 14:20
>472
そこは読んでて不覚にも笑ってしまったね。よくわからん人だな、この鐸木ってのは・・・・
>>468
 読んだ。
 各論ではいくつか引っかかるところがあるが、彼の主張は「合理的なルールを作れ」
ということだと思うので、それについては賛成。
 フィギュアの順位点の矛盾については、わたしも気になってたし。

 ただし、そういう風に読むとこのスレの主題からはずれるのでsage。
475クーベルタン男爵さん:02/02/27 14:44
> 472,473

でも、せっかく少し内容が改善されたのだから、認めてあげた方がよいのではな
いでしょうか。記者さんが前言撤回するのは勇気のいることだと思います。普通
の人なら、少しぐらい言い訳したくなっても当然だと思います。

今回のこの騒ぎ、たくさんの記者さんたちに前言撤回してもらわないと、私たち
が望むような流れにはならないんですよね? だったら、「あわてて前言撤回」
なんて茶化さずに、今後、ほかの記者さんたちも勇気を持って前言撤回できるよ
うに、この人を称えた方がよいのではないかと思うのですが。

(もちろん、彼の趣旨はこのスレとはちょっとずれていると思いますが。)
>473 かぶらぎ さんと同じぐらい苗字で苦労してんだろうね・・・・雑レススマソ
477クーベルタン男爵さん:02/02/27 15:22
スケート関連のページ発見
http://www.frogsonice.com/skateweb/articles/slc-pairs.shtml
私の英語力では大雑把にしか意味が判らないんですが、両方の演技について
かなり細かく分析してるようです
478クーベルタン男爵さん:02/02/27 15:39
>>477
スレ違いなような。【フィギュア】で、どっちがよかったよに転載
479477:02/02/27 15:47
>>478
スマソ!
480 :02/02/27 15:48
何も謝ることはないと思うができればsageで頼む
>>475 
北米寄りの偏向報道は絶対改めるべきだけど
コラムでの主観(自分にはカナダの方が良くみえた等)
は撤回しなくてもいいと思う。
最後の『実は僕もそう感じたひとりだ』がなかったら
5.2をあげたい。
フィギュア見慣れてない人が、ロシアよりカナダのほうがいい演技に見えるのは不思議はないもんね。
むしろ、この記事から推測できる程度の見識で、「『ミスをするまいとして』かたくなっていた」なんてわかるもんじゃない。
そういうのって普段の演技と比較しなきゃわかるもんじゃないし、
この記者はNHK杯とオリンピックくらいしか見てない素人っぽいし。
468にあった記事
演技を終えている2選手の相対順位が、別の選手の出来いかんによって左右される。
こうした採点方式を理不尽としないなら、フィギュアスケートは、
スポーツ競技というよりは、運任せの要素を最初から認めたゲーム、
あるいは純粋な娯楽ショーに近いと言えるだろう。

順位点てそんなに理不尽ですか?
チンクアンタが独断で提案したという新採点法ならこういう意見は出なくなるのかもしれないけど
あれは無茶な方法だと思いました。
順位点はなれない人にはややこしいかもしれないけどフィギュアスケートは体操と同じような方法で
採点の出来るスポーツじゃないのだから採点方法も違ってしかるべきと思うのですが。
何故順点点という方法を採用しているのかを知った上であんな事かいたんでしょうか。
これじゃあ滅茶苦茶な採点方法で滅茶苦茶な順位付けをしてるみたいじゃないですか。
484459:02/02/27 18:12
>>459
skate-off とは421で既出のとおり、カナダペアとロシアペアとの
直接対決のようです。したがって文意はロシアペアがカナダペアに
金儲けのために直接対決を申し入れ、カナダはこの商売人と怒って
拒絶したという意味になります。
でもexでは仲良かったのにね、
485クーベルタン男爵さん:02/02/27 18:32
>>484
ロシアペアが、いっしょに滑ってみたら面白い、っていたのをカナダペ
アは、それは金もうけのなのねって言って拒絶したということでしょう。
記事にはロシアペアが金儲けのために申し入れたとは書いてなくて、
カナダペアがそう言ってあしらったとしか書いてない。
 朝日夕刊にNBC謀略説が載っているらしいが、詳細請う!!
>>485
自分達が同じようなことを提案するとしたら金もうけ目的だからでしょうかね。
それが彼らの価値観、ということでまたカナダペアのイメージダウンけてい。
>>486
ガヤゲ会長が疑惑を否定したとしかのってないきがするけど。

その隣に谷選手が「亮ちゃん」『ヨシくん」と呼びあってるって
インタビュー記事のがスゴイ・・・・
デッチアゲ話じゃねーの?「カナダペアはこんなにも正義である」を
更に強調するつもりの。>>421
しかし両者のプログラムを交換して演じてみるつーのも一興だよな・・・
「ノーミス」「完璧」にこだわるならさ。
そうすれば両者の力量の差は歴然だし。
微妙にスレ違いでスマソ。
490クーベルタン男爵さん:02/02/27 20:01
会見でロシアのペアから直接対決を持ちかけられたことについて聞かれ
ペルティエが「いい加減な話を作らないでくれ。これは善玉対悪玉という話じゃないんだ」
と答えてましたよね。
結構さがしたんだけど、ソースが見つからない・・・。
491クーベルタン男爵さん:02/02/27 20:05
今週のプレイボーイの記事はいいね。ロシアペアに好意的に書いてある
長野五輪のアイスダンスでカナダの審判が談合をCASに告発しましたよね。
その後、この審判と告発の対象になったウクライナの審判が処分されたと聞きましたけど
詳しい話ご存知の人います?自分でも結構探したけど見つからなかった。
493クーベルタン男爵さん:02/02/27 20:23
週刊朝日もかなりいいよ。親父雑誌だけど、立ち読みしちゃった!
494クーベルタン男爵さん:02/02/27 21:18
週刊現代は完全にロシア擁護。かっこいいぞ!
495クーベルタン男爵さん:02/02/27 21:30
496クーベルタン男爵さん:02/02/27 21:39
北米同盟にはほとほと飽きれてしまった。
497クーベルタン男爵さん:02/02/27 21:51
オレ達が地球を支配してると思い込んでる国だからね〜
498459:02/02/27 22:11
>>421,459
多分、この記事は捏造だね。多分、ロシアペアがカナダペアをソルトレークのマンションでの
パーティーに誘っただけでしょう。プレイオフうんぬんは作り事。
499クーベルタン男爵さん:02/02/27 22:19
>>498
そうだね。この記事を元に記者会見で
 『何ならもう一度、プレーオフをやってもいい』と言ったようだが」との米テレビ局記者の質問に対して
 ペルティエは「ありもしない状況をつくり出さないでくれ。これは善玉と悪玉の戦いなんかではない」と
 強い調子で答えた。
だから、ねつ造でしょう。日付も合うし。
500クーベルタン男爵さん:02/02/27 22:48
ISUはこの問題について今後どう取り扱うかとか情報ない?
長野で、徹底的に事情を調べてくれと署名活動でもしないかい?
北米からはるばる見に来たファンに、こっちとの温度差を知らしめる意味でも。
501サマランチ会長:02/02/27 22:50
やっとまともな板になってきたね。
結構結構。
502クーベルタン男爵さん:02/02/27 23:07
米国FOXニュースでは二日にわたりスタジオによんだカナダペアを紹介。もちろん、ヒーロー・ヒロインとして。宣伝効果抜群。

FOXはエンロンもとCEOの妻の嘘を平気で流し、その嘘がばれても訂正もしない局であり、アメリカ大企業との癒着が激しいと思われる。

FOXとカナダ金メダル疑惑との関係、何かあやしいぞ。
503クーベルタン男爵さん:02/02/27 23:19
BSで五輪全体の検証報道?やってる
504クーベルタン男爵さん:02/02/27 23:19
BS1ね
505クーベルタン男爵さん:02/02/27 23:27
ああっ。みれない。時間あったら簡単にでいいので教えてもらえますか?
506クーベルタン男爵さん:02/02/27 23:53
カナダ人審判、カナダによるロビー活動の存在を否定
http://www.nationalpost.com/sports/story.html?f=/stories/20020227/181901.html

Le Gougne has since recanted, saying there was no vote-swapping between France
and Russia. She said she was stressed out by criticism of her decision, and now
accuses Canada of lobbying for Sale and Pelletier.

One example was a birthday party for a Polish judge where guests brought gifts and
made champagne toasts, Le Gougne told the New York Times.

Lavoie called the accusations "false." He said he took a birthday cake to his colleague
after Polish officials invited 27 figure-skating judges to a birthday gathering in a Salt
Lake City hotel room.

"I have trouble understanding this enormous pressure [on Le Gougne]," said Lavoie.
"We're trained for it. We all have pressure. [Le Gougne] has experience. She's been to
the Olympics before."
507506:02/02/28 00:07
506のリンク先を含め、最近カナダのメディアもチェックしてます。

↓のForumもなかなかHotです。
http://discussion.canada.com/user/forums.asp?PID=346
508クーベルタン男爵さん:02/02/28 00:16
>505
韓国、ロシア、アメリカのTVのVTRを短く
放送。アメリカは「フィギュアのスキャンダルの
おかげで視聴率がアップした。ドーピングが起こる
まで、この話題で6日間引っ張れた。」とか
マスコミ関係者がコメントしてた。
素人の私は2ちゃんでこういう意見見なかったら
今でもカナダ可哀想とか思ってただろうな…。
510クーベルタン男爵さん:02/02/28 00:45
ロシア人って義理堅く恩の忘れない人たちだと思う。ヴォルグ・ハンやアンドレイ・コヒィ゚ロフを
見ていると(涙


去れ―&ペルティエ死ね
まぁ国と個人は切り離して考えたほうが。
512クーベルタン男爵さん:02/02/28 01:04
世界選手権来ないでしょ。>S&P
金メダルを取ったからもういいや、なのか?
それとも、長野で卵やトマトを投げられるとでも思ったのか?
どっちにしても、史上最低なペアだね。
すべて読ませてもらった感想。
この話題 風化させてはいけない。
ロシアペアの心境を思うと、切なくなり
カナダペアの 心の貧しさを感じて
もっと切なくなった。
514クーベルタン男爵さん:02/02/28 01:24
>>510、512
そういう話は別スレがちゃんとあるのでそちらでやっていただきたいのですが
515ごっこ◇ ◆qOShZkuI :02/02/28 03:56
「直接対決」>>421の記事はニューグループにしか残っていないとカキコ
したけど、カナダの例のNational Post にちゃんと残ってた。こちらの
ほうがさらにどぎついので、最初の記事で憤激した人は覚悟。
National Post February 18, 2002
Salé, Pelletier get their gold in nick of time
http://www.nationalpost.com/search/story.html?f=/stories/20020218/87618.html

Nor, said the agent, should anyone take seriously Sikharulidze's
tongue-in-cheek suggestion that perhaps a skate-off to settle the
argument once and for all would be in everyone's best interest.

"The Russians are proving to be very adept capitalists. I think
there may be some pecuniary motivation at work," said Fenech.
"But we're not going to turn this into a Nancy-Tonya thing, or A
li-Frazier II."

こちらには勝者決定対決というニュアスンでやはり出ている。
同じ2ch内でも話がだんだん伝言ゲームみたいになっていくが、あくまで
もadept capitalists 発言の主はエージェントのFenech。

ガセかどうかは別として、この記事、サレー・ペルティエを擁護するスタン
スで当然書かれているが、この内容でエレナ・アントンを貶められると思っ
たのはどういう神経をしているのか。
ちなみのこの記事の全体は、アメリカのマスコミがロシアペアを虐めすぎ
て、逆だんだんカナダペアがいじめっこ、ロシアペアが被害者扱いになっ
ているのはおかしいぞ、元はといえば八百長したのはロシアだし、カナダの
二人の若者は純粋でいいやつなんだということをもう一度思い出せ、と言
う線でかかれてる。面白いから(この新聞の他の記事同様)お薦めの読み物。
516クーベルタン男爵さん:02/02/28 04:00
>514
難しいよね、スレの使い分け方。
517ごっこ:02/02/28 04:03
>>515の記事からもっとすごいネタ

The Russian public and most of its figure skating devotees may
be upset with the second gold medal to Canada, but Russian
Olympic men's champion Alexei Yagudin admitted "Anton made
some mistakes [and] the Canadians won, it was clear."

おいほんとうか?
518クーベルタン男爵さん:02/02/28 04:12
>>517
え〜〜〜〜??信じたくないよう・・
まあ1を100に脚色した可能性大だけど
ヤグの今後の活動を考えると―・・なんてやっぱ疑いたくないよ〜〜

519ごっこ:02/02/28 04:14
>>507
カナダ国内でキャンペーンの急先鋒となったNational Post,俺もしばらく
前からチェックしてるけど、ほんと、どんな世論誘導をしたかについての
「ネタ」の宝庫。 すでにダウンロードした記事からの分だけでもゆうに
1週間分くらいのねたになるけど、そこまでなかなか手が回らないので何か
面白いネタがあったら紹介お願い。
(ルグーニュをどんな表現で貶めたかについては俺自身も、次あたりに絶
対やりたいと思っている)。
なんかこれだけ気合いが入ってくると、2chでやるのがもったいない
くらいに思えてくるよ。
521ごっこ:02/02/28 04:21
>>518
この「ネタ」新聞の言うこと真にうけて全部読んでたらほっぺがあ
ざだらけになっちゃうって。(俺も相当読んだけどしまいには洗脳
寸前になってモウタ)。
でも謙虚にチェックしてみる必要はあるかもね。ただヤグスレに行く
勇気は俺にはナイナ。。。
522クーベルタン男爵さん:02/02/28 04:29
>>521
うん。俺にもナイw
523クーベルタン男爵さん:02/02/28 04:29
もしかしたら、このスレと趣旨が違うかも知れないのですが・・・。
今回の件で「ペアはロシア、ダンスはフランス」と言われていて、
実際ダンスでフランスが金を取った(ちなみに私はアニシナ姐さんマンセー派
だし、実際この演技でアニシナ・ペーゼラ以外に金を取れるペアはなかった
と確信してますが)訳なんだけど、それって、もう何処も取り上げてない
ですよね?
いや、実際ケチの付けようもない話しなんですけど。でも、米・加が不正を
訴えるならばこの辺について言及しないのはなんでかなぁ、と気になったんですが・・・。
524クーベルタン男爵さん:02/02/28 04:31
>>522
もうヤグスレに投げ込んじゃった奴がいる……
525クーベルタン男爵さん:02/02/28 04:32
>517エキサイトでの和訳

The Russian public and most of its figure skating devotees may
be upset with the second gold medal to Canada, but Russian
Olympic men's champion Alexei Yagudin admitted "Anton made
some mistakes [and] the Canadians won, it was clear."

そのフィギュアスケート信者のロシアの大衆および大部分はカナダへの第2の金メダルで混乱しているかもしれないがロシアかもしれません、
オリンピックの男性のチャンピオン、アレクセイ・ヤグディンは認めました「アントンはいくつかの誤りを犯しました[そして]勝ち取られたカナダ人、
それは明らかでした。」


…ヤグディン君…君にはもう一度だけ発言する猶予を与えよう。本当にそれが君の見解だと捉えてよいのかね?もう一度考え直してみたまえ…。
526クーベルタン男爵さん:02/02/28 04:40
>>523
その辺がガヤゲ氏の強みだね。
>>178を参考にどうぞ。

>>525
大丈夫だよ。十中八九ネタだから。
527ごっこ:02/02/28 04:43
>>523
答えになるかどうかわからないけど
このスレの>>173に出てくるの応酬のあたりで現在とまっているのだと思う。
528ごっこ527:02/02/28 04:46
>>523
スマソ >>178
スマソ ヘンナノニホンゴ 出てくるの応酬 ×の

あっ、>>526 Thanx
529523:02/02/28 04:57
>526,527
ありがとうございます。でも、米・加のメディアの片手落ちな批判(ありゃ?
日本語変だ・・・鬱)のへタレっぷりにはやはし納得がいかないですねぇ・・・。
だって、ロシアペアを認めないなら、フランスダンスペアを認めるの、変じゃないすか?
530529:02/02/28 05:02
なんか、今読むと、私がごっこさんや526さんに突っかかってるみたいな
文になってしまってますね・・・。スマソ
そういう矛盾に対してきちんと落とし前付けろや、米・加メディア
ってつもりの文です。
531ごっこ:02/02/28 06:42
2月26日火曜日ガヤゲのパリでの帰国記者会見
>>471 のNumberがよくまとめているが、より詳しい仏語版の
http://fr.sports.yahoo.com/020226/5/2hwqk.html
で一つだけ補足しておくと、

ガヤゲ語る

[カナダサイドのISUメンバーからの脅しのあと]彼女(ルグーニュ)は
立ち直り、2人のアメリカ人弁護士を雇った。今は名誉を取り戻すため
に固く決意している。

われわれは事態をこのままにさせておく気はない。弁護士は幾人かの
人物を相手とした名誉毀損の訴えを検討しており、反撃を国内、国際
レベルで行う用意ができている。

--------------------
アメリカの弁護士が動き出した以上この事件はただではおさまらない
という感じ。
インタヴューのフランス語は怒りありありのかなりべらんめえ調のも
のだった。
532ごっこ:02/02/28 06:59
Yahoo US は例の、USA TODAYのChristine Brennan(「不正審判」
疑惑をISU役員からの「リーク」でスクープした)のコラムをフィー
チャーしている。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/usatoday/20020225/sp_usatoday/3890518

今度は女子シングルの審判内容もターゲットにして、デンマークの
審判がスルツカヤに一位に入れたのに噛み付いている。
However, amazingly enough, four of the nine judges put Irina
Slutskaya in first place. Want to guess where they were from?
Russia, Slovakia, Denmark and Belarus, that's where. (Denmark?
We're trying to figure that one out ourselves. Did Hughes
insult The Little Mermaid or something?

西側の審判がロシアの選手に入れるがよっぽど許し難いらしい。
あと、24日のNY Timesのルグーニュのインタヴュー記事に対するこ
まごまとした反論(省略)。

I am convinced that I will write about Marie-Reine Le Gougne
until the day I retire.

だとさ。
533ごっこ:02/02/28 07:02
>>530
ソンナコトナイカラ キニシナイデ
534クーベルタン男爵さん:02/02/28 07:39
>532ごっこさん

いつも書き込みありがとうございます!
この記事、私も読んだのですが、あまりにムカついてしま
いました!審判の最後の一人がウクライナだったら、スル
ツカヤが一位になっていただろう、あ〜アメリカの審判が
選ばれて正しい結果になってよかった、だとっ!?
(たぶんごっこさんが転載してくれたところより前の部分)

こんな偏向コラムを載せるのがUSA TODAYか。は〜。
USA TODAYは確か唯一の全国紙だったと思いますが…。
このコラムニストこそ逝ってよし!

535クーベルタン男爵さん:02/02/28 07:39
芸術感覚やスケート観の違いを、東欧審判の政治的陰謀にみせかけるキェンンペーンはまだやっているんですね。

よっぽど東欧の審判を追い出したいらしい。北欧のメデイアの多くは悪の塊だね。
536534:02/02/28 07:41
すんません、転載してくれたところより後ろでした。、
537クーベルタン男爵さん:02/02/28 07:43

今後のIOCと国際スケートの行動予想:

4月に仏審と仏連盟会長の処分を狙っているらしいから、IOCと国際スケーの北米グループはそれまでに証拠としてでっち上げられるネタを探しだすだろう。
しっぽが出るか楽しみだ。
538クーベルタン男爵さん:02/02/28 09:00
日本のテレビ局は、おいしいときに騒いどいて、
オリンピック終わったら、ポイかよ。
腫れ物扱いだぁな。  最悪。
新聞は、まだ取り扱ってるけど、テレビが一番影響あるんだから、
ちゃんとしろよ。
 って、感情が沸々と…  北米メディアのやり方も、吐き気がするほど
憎いけど、日本のテレビ局も、相当‥
 絶対に、風化はさせないぞ‥  と、誓ってみた。(age)
539クーベルタン男爵さん:02/02/28 09:01
日本のスケート連盟もつるんでいると思う。今回のオリンピックでアメリカ・カナダと同じ採点パターンだったから。
金メダリストをでっちあげ、日本でもかれらを呼んで、金もうけしようと計画してたんだろうな。

人をだまして金もうけしようなんて、考えが甘いんだよね。
540クーベルタン男爵さん:02/02/28 09:01
ルグーニュを救ってくれ、アメリカの弁護士さんたち。
NBCのライバルと手を組んで北米のスケート連盟をこてんぱんにのしてやれ。
今、日テレのワイドショーでオリンピックの不正疑惑についても触れたけれど、
カナダペアが被害者という構図は既成事実となってしまってる。
昨夜のBS7でのスルツカヤの「不正があった」という「証言」も
女子シングルではなくペアについてかぶせられる扱いでひどかった。
もうテレビは期待できないね。
アメリカのテレビ局が手の平を返さない限り。
541クーベルタン男爵さん:02/02/28 09:04
スグリがEX出られたのは日本と北米の間に談合があったからだと思う。
542アスリート名無しさん:02/02/28 09:07
すぐりがEX出られたのは演技がよかったからだと思うけど。。。
少なくとも私は感動したよ。
543クーベルタン男爵さん:02/02/28 09:10
談合っちゅうか、振り付けがローリー・ニコル
だからでしょ?あと、日本のジャッジは、杉田氏。
彼は、カナダペアが大好きだからね。ヨロ選の解説で、
4コンチ勢のサレー組を誉めるくらいだもの。
日本のスケ連も、正直、だらしないよね。
544クーベルタン男爵さん:02/02/28 09:10
「演技がいい」だけで出られるものだと信じられないのが今回のオリンピック…
545クーベルタン男爵さん:02/02/28 09:11
>543    他のスレでガイシュツ (w
546アスリート名無しさん:02/02/28 09:13
>>543
すぐりの振付師がローリー・ニコルってこと?
547クーベルタン男爵さん:02/02/28 09:18
>546   そうそう。いつも、キスクラでスグリ
   「I love you, ニコール(スペル分からん)」
    って、テレビにむかって言ってるじゃん。
548 ◆ksavRvDw :02/02/28 10:38
割り込み失礼…
いつもROMってたけど、やっぱこのスレすごいわ。
昨夜もう1回Part1から全部読み返してきたら、たっぷり4時間かかった。
ライーヨースレで祭りを散々煽ってた俺が言うのも何だが、実は五輪板の中では
ここが一番気に入ってる。
他の板では経験しえなかった幅広い(確かな見識に基づいた)情報網と
どこの権威にも束縛されない独自性に、今の日本のマスコミが忘れてる
真のジャーナリズムみたいなものさえ感じてる。
正直俺、それまで2chなんてアングラのデマ情報が飛び交ってる所とばっかり
思ってたから(某板なんかひどいもんだ。ほとんどは偏った集団心理から来る
表ネット界で相手にもされないような揚げ足取りの堕スレばっかり)。
今回のオリンピックで改めて2chの良さを見直したよ。
しばらくはこの板に残ります。
仏特派員さんほか皆さん、今後も新情報楽しみにしてます。
スレ違い発言すいません。
549 :02/02/28 10:44
Lori Nichol(Loli Alcholではないのがミソ)
スグリ、テケシの他今大会ではクワン、Jロビンソン(CAN)、チムゲーブルなども担当。
550 :02/02/28 10:46
>549
 Jロビンソン以外は皆上位か・・・・
551クーベルタン男爵さん:02/02/28 11:09
>>515
421を訳したものですが、原文が少し足らなかったので、少々このスレが
混乱しました。もう一度訳しています。

National Post February 18, 2002
Sale, Pelletier get their gold in nick of time
http://www.nationalpost.com/search/story.html?f=/stories/20020218/87618.html

Nor, said the agent, should anyone take seriously Sikharulidze's
tongue-in-cheek suggestion that perhaps a skate-off to settle the
argument once and for all would be in everyone's best interest.

"The Russians are proving to be very adept capitalists. I think
there may be some pecuniary motivation at work," said Fenech.
"But we're not going to turn this into a Nancy-Tonya thing, or A
li-Frazier II."

National Post 2/18, 2002
Sale, Pelletier のきわどく掴み取った金メダル

(中略)

また"多分、いっかいこっきりのスケート対決が多分人々の一番の関心事じゃないかな"
というSikharulidzeの心とは裏腹の提案を誰が本気にするだろうか。とエージェントは言う。

"ロシア人は本当に巧みな資本主義者だ。何か金銭的な動機があるのだと自分は思っている。
しかし私たちはこのことをトーニャハーディング事件やアリ・フレーザー第2戦のように
するつもりはない。" Fenechは断言した。



こんな感じですかね。でもまたガセ臭いな。


新聞なんかに比べて、いまだにTVがカナダよりの報道が多いこと
についてなんですが、これって今後のオリンピックの放送権を
考えてのことでないかなと。今時ニュース関係の仕事してて
ネット見ないなんて考えられないですし、2ちゃんねらーが
今回の件のメールってかなり送ってるから、騒ぎ(?)を
知らないって事は考えられないですよね。

もし、IOCのご機嫌損ねるようなこと言っちゃって、次のアテネや
トリノの放送権取れなかったマズイという計算があるとか?
それに今回、インタビュー画像とかアメリカの放送局のお世話に
なったって事で、それと違うことは言いにくいってこともあるかも?

憶測だし、微妙にスレ違いな気がするのでsageます
>>548
このスレには今までとは違う意味で2ちゃんねらーしてて
よかったと心から思う。毎日楽しいYO!

>>522
要するに日本の映像メディアはいつまでたってもスネ夫やトンガリってことですか
554クーベルタン男爵さん:02/02/28 13:38
五輪から大会までの準備期間が不足していることが欠場の理由。 ハァ?
http://www.sponichi.co.jp/others/flash/20020228130356.html
555sage:02/02/28 13:52
3年前のプログラムなら準備期間いらんでしょうに(w
本題と関係ないのでsage
556クーベルタン男爵さん:02/02/28 13:52
>>554  長野後は、エレーナ・アントン組は殺人的な
スケジュールをこなしたというのに… (98年度のNHK杯
砂糖床コメントを参照)  あ、ごめん、ずれちった。
どうしても、ちょっと熱くなっちまうよ。 スマソ。

>>553  でも、今度の長野はこっちから世界に流すからねぇ。
     疑惑の五輪の後なだけに、注目や反応は大きそう。
     その後は、フィギュア人気も、ジャッジ問題も完全に
     風化していきそう… 長野までに、今のISU等の体
     質を改善しろなんてムリだけど、長野では、選手に余計な
     精神的な負担とか、かかって欲しくないなぁ。と、思ってみた。 
557555:02/02/28 13:53
下げ損なったスマソ
つまりカナダはトンヅラってことでよろしい。
いずれは言われるでしょう。
559クーベルタン男爵さん:02/02/28 17:53
1週前のカナダの”スケートショー”には出るんだよね?
561クーベルタン男爵さん:02/02/28 20:44
ロシアはプロいくの?(ってゆっか、アマは引退するの?)
やっぱり、公明正大な優勝をかざっといてから引退したいのかな?
カナダは、地元じゃないと勝てないもんだから…
562クーベルタン男爵さん:02/02/28 21:09
良心スレ

ルグーニュ及び審判員の良心を今一度信じてみる
日本TVメディアは全くやる気なし、逝ってくれ
563クーベルタン男爵さん:02/02/28 23:11
>>551
"a skate-off to settle the argument once and for all"
"議論を終息させるための一回きりの直接対決"
べつにロシアの提案どおりやればいいじゃんか。
どうせプロになるから金銭目的でも別にいいやんか。


564クーベルタン男爵さん:02/02/28 23:20
勝負逃げてるようにしか見えんのよね・・・
565クーベルタン男爵さん:02/02/28 23:46
>>548
同感。
2CHのふところの深さと同時に、日本の新聞やTVなど
マスメディアへの不甲斐なさを感じますねー。

良スレage
566クーベルタン男爵さん:02/02/28 23:56
エレナ・アントンがロシアに帰ってから(空港でのコメント以降)
何か発言しているかと思って、ロシアのメディアを見て回ったけど、
それらしい記事がなかなか見つけられないな〜。というか
ロシア語全然わからねぇ(;´Д`)
プラウダだけは英語で読めるんだけど、当該記事はないし。

そこで
http://sport.rbc.ru/olimp/sportline/#20020227094015
に彼等のコメントがロシア語で出てるっぽいんだけど、読める人いるかな?
翻訳サービスで英語に訳した限りでは、若干のためらいを含ませつつ
「もっと幸せな人がいることは、僕らも望むところだよ」と言っているようだが…
567クーベルタン男爵さん:02/02/28 23:58
エレナ&アントンってロシアでなくアメリカで練習してるんじゃなかった?
ロシアに戻ったのでしょうか?
タマラコーチはアメリカを拠点にしてるよ。イナ組も一緒だし
568566:02/03/01 00:00
>>567
ヤフーにモスクワのシェレメチェボ空港に着いた二人の写真
出てたし、この記事もペテルブルクにおいての会見内容らしいから、
二人が一旦ロシアに帰ったのは間違いないかと思うよ。
569クーベルタン男爵さん:02/03/01 00:01
「氷上のふたり」でもロシアで練習していたし行ったり来たりしているのでは
570クーベルタン男爵さん:02/03/01 00:27
一つ言える事は
フランス人の言う事は信用できない
571クーベルタン男爵さん:02/03/01 00:29
アメリカ人とカナダ人もね
572クーベルタン男爵さん:02/03/01 00:32
基本的に白人の言う事は信用できない
573クーベルタン男爵さん:02/03/01 00:33
ムネオは信用できるのか?
574クーベルタン男爵さん:02/03/01 00:41
ムネオは人外なので・・・
575クーベルタン男爵さん:02/03/01 00:43
どっちのペアスレで面白いの張ってた。

【どのペアに金を獲って欲しかったかアンケート】
ttp://pub94.ezboard.com/fgoldenskatefrm58.showMessage?topicID=84.topic

Results (total votes = 62):
Sale & Pelletier 23 / 37.1%
Bereshnaya & Shikeralidze 27 / 43.5%
Shen & Zhao 2 / 3.2%
Ina & Zimmerman 10 / 16.1%
Other 0 / 0.0%

【カナダペアの態度ってどうよアンケート】
pub94.ezboard.com/fgoldenskatefrm29.showMessage?topicID=767.topic

What do you think of Sale and Pelletier now?
In light of their shared gold medal, and their recent media exposure, what do you think of Sale and Pelletier?

Results (total votes = 123):
They handled the entire thing graciously. 67 / 54.5%
They are crybabies who threw a tantrum until they got what they wanted. 40 / 32.5%
I have no particular feelings towards Sale and Pelletier. 16 / 13.0%

やっぱりギャ―ギャ―騒いでるのは放映権絡みのテレビとそれを鵜呑みにした
視聴者ってことかな。向こうのフィギュアファンはわりと冷静っぽいね。
米ヤフーの掲示板よりよっぽどまともだもん。
日本のワイドショーかなんかで、
この不正を報道してくれるところ、ないのかな?
格好のネタだと思うんだけど。
577クーベルタン男爵さん:02/03/01 00:49
>570
>571
>572

ちょっと一般化しすぎじゃないの。

疑わしいのは金メダルをめぐる名誉と金がかかわった人物・団体のうちにいる。

どこの国でも悪いやつはいる。

>>576
日本のメディアって何で自分とこから問題提起とか独自調査とか
しないのかなー(くだらないのはやってるけど)
新潮とかの週刊誌ならまだやってくれそうな気はするけど
>>578
新潮や文春などは「朝日新聞が北米メディアまんまな報道しとる」という
アプローチの仕方になって、結局朝日叩きに終わりそう。
でもそう匂わせたメールなんかを送れば食いついてくれるかも?
580クーベルタン男爵さん:02/03/01 01:29
581クーベルタン男爵さん:02/03/01 02:11
>579
正直、朝日がアメリカマンセーなのが不思議で仕方ないんだな。
大会全体の総括はしているけど浅いのよ。
所詮は反権力気取りの風見鶏か・・・・
582クーベルタン男爵さん:02/03/01 03:14
>朝日がアメリカマンセーなのが不思議で仕方ないんだな。

まったく同意。ブッシュが日本にくる前に、朝日新聞の人間はブッシュに会っているだけど、そこらへんに関わっているんでは。

ところで、フランス審判疑惑の密告ってアメリカから出てるでしょう。また最近、アメリカペンタゴンは偽情報を流すオフイスをオリンピックが終わってから閉鎖している。
あの密告ってアメリカ偽情報の仕事の一部だったかもとも思えるんだ。
583クーベルタン男爵さん:02/03/01 03:24
>582

そういえば、ブッシュはカナダペアへの金メダルを支持すると声明をだしてた。
584ごっこ◇ ◆qOShZkuI :02/03/01 03:36
ガヤゲ節全開

帰国後のガヤゲの発言内容、AP電よりもやはりAFP(Agence France
Presse) 電のほうがホット。Yahoo USに掲載されないので一応紹介。

Yahoo FR mercredi 27 février 2002, 17h54 - Gailhaguet:
"Faut-il laisser la médaille d'or aux Canadiens ?"
カナダにメダルを与えたままにしていいものだろうか?
とガヤゲ氏語る

27日水曜日のインタヴューから

「フランス審判が良心に基づいて採点した以上、カナダにメダルを与え
たままにしていいものだろうか」とガヤゲ氏は疑問を投げかけた。
「われわれはアメリカ流のオリンピックをやってきた。つまりアメリカ
人とカナダ人が勝たねばならなかったのだ。ルグーニュ女史の資格停止
を中止し、ロシアだけに金メダルを与えるようにしなければならないだろ
う」とガヤゲ氏はAFPに述べた。

審判の不公正さの批判に答えて、ガヤゲ氏はフランススケート連盟(FFS
G)が2年前に"Judge Performance Review"(JPR)という提案をしてい
たことに注意を喚起し、「JPRは審判たちを全シーズンにわたって評価し、
そのうえで国籍に関係なく能力だけに基づいてその中の最も優秀なものを
採用することを可能にするはずだったが、われわれがこれを提案したとき
に、アングロ・サクソンロビーがこれに反対票を投じた」と説明した。

さらにガヤゲ氏はこの事件の結果FFSGが誹謗されたことに「非常に失望
した」と語り、「これまでなされた発言の真偽を一つ一つ確かめ、連盟
の大掃除をする」と約束した。
585クーベルタン男爵さん:02/03/01 04:00
ごっこさん毎度お疲れさまです。
つーても、また金メダル取り上げたらそりゃーもう恐ろしいことになるよねぇ。
でももし、無実が証明できたら(できるのかなぁ)ルグーニュさんの名誉は
回復するべきだよね。でもそれでも仕事くるかな。国際試合はむずかしくない?
586...:02/03/01 04:12
>585
漏れはダンスのアニシナ・ペーゼラ組の名誉回復をきぼんぬ。
つっか、フランスの審判→ダンスでの見返り説を最初に報じたのは誰?
587クーベルタン男爵さん:02/03/01 04:24
ごっこさんにかんしゃ!
588585:02/03/01 04:28
>586 その辺は自分も気になるところですな・・・。しかし実際の所、
姐さん&ぺーさんペアの金って揺るぎないものだから(他の誰が金だと!?)
大丈夫じゃないかなぁ。いや、そういう問題じゃないんだけど。

その辺は>>178ってことだそうで(ちょっと上にガイシュツ)・・・。
いいだしっぺは過去ログのどっかそこら中に(w
589クーベルタン男爵さん:02/03/01 04:58
>>581
朝日の関心は疑惑と採点システムの公平性と透明性にあるのだろうさ
EX翌日の一面がロシア・カナダ4人のデススパイラルだったから
皆、仲良くお手て繋いで〜。てな気分なのだろうな(w
590ごっこ:02/03/01 05:06
>>586
USA TodayのChristine Brennanが2月12日早朝*(つまり競技が終わり、
ルグーニュがホテルでISU技術委員のステイプルフォードにホテルで露仏
からの「圧力」を打ち明けたされる11日夜と12日午前の審判員会議の間)
にUSA TodayのWebサイトで「不正審判事件をスクープ」した記事にアイ
スダンスとの裏取り引き説がすでに述べられている。

[Le Gougne told members of the International Skating Union's
prestigious technical committee] that she was forced by her
federation to vote for the Russians in a deal that would deliver
a vote for the French team in the ice dancing competition later
in the Olympic Games.

このスレの >>80,>>79 参照。

*未明というほどではないらしい。>>79に訂正
591クーベルタン男爵さん :02/03/01 06:00
>>566
大雑把な意訳ですが、
見出し 「シハルリゼとベレズナヤは人々をよりハッピーにした」

エレナのコメント 「カナダペアも金メダルにふさわしいと世界中が決めたんだと思う」
アントンのコメントは566さんの書いた通り。「幸せな人がよりたくさんいるのは、
僕達の望むこと。あのような方法であっても」

記事には「事態を鎮めようと努めた」とあるので、納得はいってなくとも公の場では
大人の発言をしたってことでしょうね。二人の態度は立派だと思う。
592クーベルタン男爵さん:02/03/01 06:09
>591
私566さんじゃないけど有り難う。
593クーベルタン男爵さん:02/03/01 09:27
>>591
>>世界中が決めたんだと思う

「違うぞ」とお便りを出そう。
594クーベルタン男爵さん:02/03/01 10:26
>593

エレナまで洗脳されちゃっている。猛烈な偏向キャンペーンだったんだね。
595クーベルタン男爵さん:02/03/01 10:39
洗脳じゃなくて、見苦しいマネはしたくないんだと思う。日本人の価値観に照らせば。

ロシア・北米・フランス全体についていえることだけど、国や民族によって倫理観念そのものがまったく違ってる感じがするのね。
ある国の倫理観念からすれば正義といえることが、別の見方をすれば悪かもしれない。
カナダペアの行動も、北米流の価値観に照らせば「正義」なのかもしれない。
日本ではゴネることは「潔くない」として否定されるけど、
北米流の価値観からすれば「不正があればゴネて当然」なのかも。
カナダペアが、カナダの連盟が自分たちを有利にするよう運動していた事を知ってるか否かは問題だけど。

日本流の倫理観念にそぐう行動だけを評価し、ちがう行動を否定するのはいかがなものかと。
みんな、日本じゃなくて自分たちの倫理観念のもとに動いてるわけだからさ。
596クーベルタン男爵さん:02/03/01 10:44
>594
こういう以外方法はなかったと思われ
「アメリカとカナダの人が決めたんだと思う」なんていってごらんなさい。
ロシア=悪の枢軸の出来上がり。
597クーベルタン男爵さん:02/03/01 10:47
>595

異なる価値観を出してごまかそうとしていますね。残念ながら「論理」は普遍的なのです。

世界中の合意ではないのに、世界中の合意であるかのように報道したこと、うその報道ですよ。うその定義は世界中で共通でしょう?
598クーベルタン男爵さん:02/03/01 10:53
メディアの行動はたしかに嘘だと思うよ。それは罪悪。
ただ、「潔さ」って問題は、日本流の倫理観念では重視されるものだけど、
諸外国では日本ほどには重視されてないんじゃないかな?
「ロシア=潔い」「カナダ=ダダをこねている」。
この点自体を評価するのは、日本流思考に偏りすぎているとおもいます。
私も日本人だから、ライーヨーの発言なんかは好きだけど。
カナダがまるっきり白だなんていってないよ。
599クーベルタン男爵さん:02/03/01 10:56
>596

了解。「洗脳されていなかったけど、北米の洗脳にあわせたような発言をした」という仮説ね。

600クーベルタン男爵さん:02/03/01 11:03
>598

潔さについては問題にしたことはないんだけど。誤解をうんだ表現があったかな?

「不正があってそれがカナダにも金メダルを与えるのに十分なものであること」が示されたなら喜んで、カナダへの金メダルは同意するよ。
十分なものであるかどうかの基準が明確でなければならない。私の関心は「潔いかどうか」ではなくシステムの問題なんだ。
601クーベルタン男爵さん:02/03/01 11:05
602クーベルタン男爵さん:02/03/01 11:09
柔道の篠原みたいな態度は北米ではどう評価されるのかな
日本人からみればまさしく好漢って感じだけど
向こうでは「自分で負けを認めたんだから負け犬」ってなるのかな
603598:02/03/01 11:11
潔さ自体が主要な問題とされてないのは同意。
ただ、カナダは図々しい!それに比べてロシアの潔さのなんとすばらしいこと!
って、感情的な議論をしている人が多いような気がしたもので。
私だって個人的には潔いほうが好きだけど、それだけでは絶対的な善悪の基準にはならないんでない?
と言いたかったのよね。スマソ。
604>>602:02/03/01 11:13
なんで抗議しないの? これだから日本人ってワケわかんないのよね。
とか思ってる人も結構いるんじゃないかと推測。
605クーベルタン男爵さん:02/03/01 11:29
別に抗議自体はそんなに問題じゃないとは思う。むしろおかしと思うことにははっきり
言うべき。
でも、今回、カナダがこんなにも図々しいって言われるのは北米メディア全体とつるんで
まともな証拠もないのに判定がくつがえされたからでしょ?
おまけにカナダペアの数々の勘違い発言。
606クーベルタン男爵さん:02/03/01 11:32
リトアニアだって抗議したのに…
後ろ盾がない状態で抗議するなんて、スゴく
勇気が要っただろうに… 
607クーベルタン男爵さん:02/03/01 11:46
>601

警報:601のリンクにはいかないように。

リンクを書けば、リンク先にいった人のIPアドレス がログに残るから、それを見て、
カナダへのメダル疑惑に関心をもっている人の情報がわかるんだ。

こういう姑息な方法にだまされないようにこの方法はみんな知っておいた方がいいな。


608... (586):02/03/01 11:48
>590
ごっこさん!さんくすです。レスもらえてうれし。

ルグーニュの動機として、裏取引説、人事説と、
日本では間があいて情報が入ってきた感がありますが、
すべての情報のソースが一緒で、しかも同時だったとは・・・

ムネヲとか雪印とか、悪者とされた人の悪事は、たいてい
いろんな機関から「ポロポロ」とでてくるのが普通なのに、
こんだけいっぺんに出てくるのはあやしいと思います。
>>602
一応、試合直後は山下監督が抗議、のちに日本柔道連盟が
国際柔道連盟に抗議文を提出しているよ。

610クーベルタン男爵さん:02/03/01 11:56
リトアニアの抗議は無かったことにされてます。
寺尾失格の抗議も無かったことにされてます。
611クーベルタン男爵さん:02/03/01 12:04
>>610
ん?寺尾失格の抗議については、一応ISUから謝罪が出たんじゃなかった?
>>611
しかも、「抗議文読んでねーや。スマソ。」っていう
謝罪だったよね。(泣
613クーベルタン男爵さん:02/03/01 12:24
>611
失格にしたことへの謝罪ではなく試合後に提出した
抗議文書を受けとらなかったことへの謝罪。
614アスリート名無しさん:02/03/01 13:31
>>611
抗議文書は日本語だったと思われ(w
615クーベルタン男爵さん :02/03/01 16:25
やふー掲示板の某トピより。

 東欧やフランスが重視する、芸術性・創造性による評価の一致点をあたかも、
 政治的談合によるかのように見せかけ、悪者にして、スケート審判員から
 かれらを追い出すのが目的です。

 例えば、スルツカヤへの評価を東欧審判が一様に高い評価を与えたことを、
 政治的なものと疑わせるようにアメリカメデイアは批判しています(USA TODAY)

 東欧の審判等、異なる見方の審判を追い出せば、北米はフィギュアでメダルを
 取り易くなり、その結果、メダリストを使ったビジネスが容易になるというわけです。

要するにこういう訳ですね。
そんなにメダルが欲しいなら好きにすればいい。
その代わりフィギュアの世界選手権の格をもっと上げて
サッカーのW杯とオリンピックくらいに価値の違うものにして
オリンピックメダルの価値を下げてしまえ。

自分はヨーロッパ選手の滑りと演技への価値観が好きだ。アメリカのはつまらん。


616クーベルタン男爵さん:02/03/01 17:16
>>615
ゲキシク同意
これって2チャンネラーの投稿か2ch情報を元にやふー用に文章
をしたものだね(このすれ>>532,534,535)

やふーの関連とぴ二つ見たけど、少ない情報でわあわあ言いながら
投稿者同士のあげあしとりが多くて2chも真っ青だなあ。
しかし某ネタのトピック主はスゴイね。あれはネタキャラを演じて
いる愉快犯ものとにらんだけど、まじだったらちょと恐い。

すれ違いスマソ。
617クーベルタン男爵さん:02/03/01 18:19
Yahooでのカナダ派「aripori」が激しくウザイ
スケート通ぶってカナダの不正疑惑を追求してる人にチャチャ入れてる
>それと、あくまでSPは0.5、ロングは1.0。
>1:2の比重なわけ。
>だからSPで差をつけたとかは、フリー次第なんですから。
>メディアに怒るのもよし、疑ってかかるのもよし、だけどもう
> 少し競技のことを理解して欲しいかな・・・

>仏審判に問題ありと思ってないからね。
>何もはっきりしていないので何ですが、仏スケート連盟に鍵があると・・・
618クーベルタン男爵さん:02/03/01 18:26
限りなくアフォですね>aripori
なんだよアリポリって。アリキリの間違いか?
619クーベルタン男爵さん:02/03/01 18:36
>>617 618
限りなくトピック違い。
>>619 
過去に何度も新参者の人に「スレ違い」って入れてる人でしょうか?
思いっきりスレを汚してしまいますが、今度出てきたらひとこと
言おうと思ってました。
きっとここに賛同してくれた人(ROM含め)の何人もがあなたのおかげで
去っていったと思います。
荒れることを心配されてるかもしれませんが、ここは2ch・・
レスを読んだ感想や雑談を書いてもいいと思います。
海外や日本の報道のリンクに限定したスレにしたいなら
「ごっこさん、ありがとう」みたいなレスも不用ですよね。
このスレの感想や雑談の中から報道機関へ抗議メールを送ったり、
2chを知らない人にも伝えていくような動きもあれば私は面白いな・・
と思って見ていました。
もし暗黙のうちにこのスレにルールが出来たのなら、明記して
いただけないでしょうか? 
屋負には放置の文化がないし、
構造上、読み飛ばすことが出来ないから
一回ずつ目に入ってしまう。そして切れる。
622619:02/03/01 20:05
>>620
「スレ違い」を私から書き込むのはこれが最初です。
もっと厳しい基準でスレ違いを浴びせている人も他にいるようですが。
「ここは2ch」というなら「スレ違い」の茶々も2chの洗礼のう
ちの一つと思ったら?
あなたが挙げられた例なら私も全然気になりませんが、他の掲示板
の投稿者をやりだまにあげてアフォ呼ばわりするのは目にあまると
思ったし、こんな個人攻撃で(しかもスレと関係ない)でスレが盛
り上がるのは嫌だと思ったからです。
せっかくこのスレは珍しく他人の攻撃や揚げ足とりのないとこなのに。

立場は違ってもこのスレを大事にしようという気持ちは同じだと思
うのであまりつまらないことでケンカしたくないのですが。
一応私の気持ちを知ってもらいたくて。
623クーベルタン男爵さん:02/03/01 22:09
おーい。説教で長文書くのはやめれー。
すれちがいだけどちょこっと。
今日のJチャンで宮崎監督の『千と千尋の神隠し』の事が
取り上げられたんだけど
このアニメがアメリカでヒットするのは難しいんだって。
なぜかと言うと『よくわからないから』。
日本で言う短観系の劇場でしか喜ばれないんだそうです。
フランスやヨーロッパでは評価高いのだけども。

なんだか今回のフィギュアの採点のされ方とにてるなぁーと思ったので
描きこんでみました。
まあ流してください。sage。
625クーベルタン男爵さん:02/03/02 00:35
アメリカには受けないだろーね。確かに。
>624
果てしなくスレ違いで申し訳ないけど
ヨーロッパ文化って根源にはギリシャとかケルトとかの多神教文化が
あるから千尋とかの世界観も理解してもらえるんじゃないかな。
そういうの考えると日本とヨーロッパって芸術観とか割と近いと思う。
要するに歴史の浅い寄せ集め国家は黙ってなさいってこった。
627クーベルタン男爵さん:02/03/02 01:20
>>626
ここにフィギュアでのロシア対北米の構図が生まれるわけですね。
でもヨーロッパと似た芸術観を持つ日本は北米寄りですかあ。
ああ、政治力の無さが憎い・・・。
628クーベルタン男爵さん:02/03/02 01:33
>>627
長野オリンピックのアイスダンスのときにマリーナ・グウェンダルやアンジェリ
カ・オレグよりもボン・クラの演技のほうが観客の拍手が多くて、日本人の感性
もずいぶん北米よりになっているなと思ったことがある。
2chではロシア欧州派のほうがメジャーだけど一般にはどうなんだろ。
ファン→“スケーティング”の上手い人が好き。
    結果として基礎がしっかりしている欧州スケータの方が評価が高い(と思う)

一般人(初めて見る人)→見た目派手な演技の人
            顔のいい人
            観客の声援が大きくて実況と解説が褒めている人
            が好き。

以上独断と偏見。でもやっぱフィギュアの芸術論は難しいね。
こういう話はスレ違ってくるのかな?一応繋ぎとしてOK?
今日もごっこさんの登場が楽しみだっと。
            
630クーベルタン男爵さん:02/03/02 01:52
>628
ディズニーやハリウッドやブロードウエーに毒されているので
アメリカナイズされているのは間違いないっす。
我が国の誇るジャパニメーションまで影響がみられて、正直、鬱。
>>629
私は個人的にはこういう話なら多少のスレ違いでもいいんではないかと
思うんですがどうでしょう?
スレ違いと指摘されてたのは、だいたいが誰かの悪口とか、
悪口の方向へ行きそうな話題だったよね。
そういう類はスレ汚しにしかならないから自重すべきだと思うけど。
632ごっこ◇ ◆qOShZkuI :02/03/02 02:26
今日は個人的テンションが低いのでこちらもつなぎに雑情報

上の「潔い」の話題に関して言うと、プラウダ(英文)
Pravda.18:04 2002-02-16
CANADA’S SHAME
http://english.pravda.ru/sport/2002/02/16/26445.html
の記事が自国ペアの
「潔さ=behaviour with dignity」を褒め称えていたのが印象的。
もちろん共産主義体制時代の伝統を立派に受け継ぐマンセー的記事の匂い
は大いにするが。

By the way, despite the pressure during the scandal, the Russian
skaters behaved with dignity. And when IOC informed about the
decision to award the Canadian pair with the gold as well, the
Russian skaters said, they considered the rivals “to be excellent
athletes” and were happy that “the Canadian pair got the gold”.
Yelena Berezhnaya and Anton Sikharulidze may serve an example of
dignity and ability to lose with dignity for the Canadian pair.
So, if Canada need medals earned this very way, they have got it.

一方、北米でもbad loser、good loserの議論をしていて、>>515で紹介
した記事のように、過熱する報道でカナダペアがゴネ屋と見られないよ
うにスタンスを微妙に修正していく動きも見られた。

というところを見ると実際に闘っている選手に「潔さ」を評価する価値観
はどこでもある程度同じでは?と思う。
選手は品位を持って、その代わり周囲が政治的ごり押し、ロビー工作、メ
ディアキャンペーンを駆使するのが一番有効か。
今回のカナダ陣は前者の部分で、日本の場合は往々に後者の部分で欠けて
るのではというのが個人的感想。
633ごっこ:02/03/02 02:38
>>591 and all the russian language speakers
このスレに決定的に足りないのはロシア特派員。
ので、無理のない範囲でロシア発情報やかの地の論調を簡単にでも伝
えてくれると大変に助かるのだが。

>>628
偶然だが俺もフランスのTVで見ていて、ボン・クラのほうがアニシナ
・ペズラのほうより圧倒的な拍手だったので解説者が「あれ?日本人
にはカナダペアのほうがお気に入りだ」と(不満を込めて)驚きの声
を発したのを覚えている。赤毛の姐さんのファンなので俺もガッカリシタ。
でも2chで今安心。
634566:02/03/02 03:18
ごっこさん>>591さんthanx!

俺もロシア語できれば…と思うよ。
何せキリル文字読めないもんな〜目が痛くなる(;´Д`)
あの後ペテルブルクに新聞社はないのか捜してみたけど、
俺のやり方が悪いせいか未だに見つけられず。

プラウダの論調は共産党系か否かを問わず、いまのロシアからみたら
当然の論調だろうね。
そういえば表彰式で演奏されるロシア国歌が、今回から
旧ソ連国歌になってたような気がする。ソ連解体後からずっとそうだったかな?
スレ違いスマソ
635ごっこ:02/03/02 03:25
雑ネタ続き
北米のメディアで多数派意見でない辛辣なコメントから

・ロゲ批判
The Boston Globe Online 2/26/2002
Of wins and whines by Bob Ryan
http://www.boston.com/dailyglobe2/057/sports/Of_wins_and_Whines+.shtml

IOC president Jacques Rogge, a man in whom there is otherwise much
to admire, made a huge mistake in L'Affaire Marie-Reine Le Gougne.
He pretended that awarding duplicate gold medals in that fashion
wasn't unprecedented, when it clearly was (all previous situations
had to do with doping or what we can call clerical errors), and
even he maintains that this action did not open forever a gigantic
Pandora's Box, when it clearly has. It was dumb, or stupide, in any
language.

・NBC、S.ハミルトン批判
The Examiner 02/21/2002 Dancing on thin ice
By T. Hashimoto
http://www.examiner.com/ex_files/default.jsp?story=X0221SCOREw

The controversy over the Canadian pair, Jamie Sale and David
Pelletier, was resolved in a crowd-pleasing manner, but it had
been blown out of context by a partisan media led by NBC's
shrieking commentator, Scott Hamilton. He should be banned from
discussing any competition in which English-speaking skaters appear.
記事そのものは音楽より見た今度のアイスダンス評(全体的に辛口。マリ
ーナ姐さんファンも覚悟)
636ごっこ:02/03/02 03:50
・二つの金メダルの政治的解決(let's-make-everybody-happy
scenario)批判
FrontPageMagazine.com | February 22, 2002
Skate-Gate: Politically Correct, Feel-Good Outcome
by Larry Elder
http://www.frontpagemag.com/columnists/elder/2002/le02-22-02.htm

デュープロセス不在の指摘とともに、ルグーニュの採点が無効なら規則
上は

According to Los Angeles Times sports writer Randy Harvey,
Olympic rules already outline the procedure in an instance
of misconduct. Under International Skating Union rules,
wrote Harvey, "the French judge's marks would have been
eliminated and replaced by the alternate judge's marks.
In this case, the marks of the alternate judge, who is from
the Czech Republic, favored the Canadians. That would have
given the Canadians, instead of the Russians, a 5-4 edge."
Thus, under the Olympics' own guidelines, the Canadian pair
should have won the gold outright, with the Russian pair
receiving silver.

とも指摘(正しいかどうかは未確認)


・(おまけ)TVでのルグーニュ攻撃の過熱ぶりを伝えるネタ
(「ルグーニュを逮捕せよ」とのたまわったジャーナリスト)
LA Weekly TV March 1 - 7, 2002
The Healing Games The Olympics on NBC
http://www.laweekly.com/ink/02/15/box-bernhard.shtml
by Brendan Bernhard

Over at Fox, the inimitable Bill O’Reilly was still fuming
over the pairs figure-skating scandal and calling for the
arrest of Marie-Reine le Gougne, the French figure-skating
judge alleged to have been pressured into voting for the
Russians over the Canadians. (This was before le Gougne
claimed it was the Canadians she had been pressured to
vote for.) “The Salt Lake City cops should put her in cuffs!”
O’Reilly barked at sportswriter John Feinstein, who looked
startled. “Well, what’s the charge?” Feinstein asked.
637ごっこ:02/03/02 04:01
>>634
調査お疲れさま。英語の新聞といえばMoscow Times(週間)もあるが
結局今回の件には何もなかった。

国家はプーチンになってから戻したのでは(うろ覚えでスマソ。詳しい人
フォロー頼む)。

そういえば>>635のBoston Globeの記事には、アメリカ人がロシア人の
オリンピックにかける意気込みや、ロシア人のプライドをあまりに理解
していないという自己反省的な指摘もあった。
Most Americans don't understand that the Russians think we are
cultural slobs. They believe they are inherently superior to
us in all matters cultural, be it music, ballet, chess, poetry,
or literature.
というニヤリとさせれるコメントとともに、
今回のオリンピックでのロシアのナショナリズムの高揚に「プーチンとい
う強い政治リーダーの存在」があることも指摘していた。
638637ごっこ:02/03/02 04:05
>>637
Moscow Times → Moscow News
国家 → 国歌
639クーベルタン男爵さん:02/03/02 04:13
いまボストングローブの記事読んでる途中だけど、
これ読み応えあるね〜
"Peter the Great"ってピョートル大帝のことでしょ?
その寓話を例えにもってくるような文を、まさかフィギュアスレで
読むことになるとは思わなかったッス
頭の中で整理しながら読むので、感想はまた後ほどに。

それにしてもアメリカって不思議な国だな〜
単純かと思えば、イギリス・フランス伝来の重厚な部分もあるしね。
「ボストンの空気」がそうさせるのかな。
640クーベルタン男爵さん:02/03/02 05:04
やっとボストングローブの記事を読み終わった。
ロシアはソ連崩壊の後、オリンピックにCIS(独立国家共同体)なんて肩書きで
出てたよね。「中華台北」とか「香港・マカオ」みたいな扱いだった気がする。
金メダルを取っても掲揚する国旗もなく、国歌もないという屈辱ってのは、
相当なものだったと思う。
一方でアメリカは、特にスポーツ関係者にモスクワ五輪に対する
イメージが未だにあるだろうし、オリンピックの政治化といわれようが
ロシアに対しては強気に出てしまうんだろうな〜

このコラムニストは、そういった点を踏まえたうえで丁寧に分析していて
好感が持てた。別にこれで問題が解決するというわけではないけど、
アメリカ一辺倒というコラムが多い中で、LA Timesのコラムと共に特筆できるね。
最後の「悪貨は良貨を駆逐する」(でいいのかな?)以下の文は、この人の
バランス感覚をよく表していると思う。俺も気を付けないとダメッスね
ごっこさん本当にありがとう!
641640:02/03/02 05:09
間違えた、あえて逆にしてるんだった!
「良貨は悪貨を駆逐する」だよ〜(;´Д`)
鬱だ…
sageます…
642クーベルタン男爵さん:02/03/02 05:21
>>633
ロシアのニュース日本語で配信しているとこあるよ。
あんま今回の問題とりあげてないけど。スキー、クロカンのは大変にご立腹。
643クーベルタン男爵さん:02/03/02 11:57
>636

Bill O’Reilly の顔:

http://www.worldnetdaily.com/news/archives.asp?AUTHOR_ID=11

FOXでよく出てくる正義ずらするやつ。こういつも煽っていたのか。
国歌は最近、「強いロシア」を象徴する為とかの理由でプーチンが
変えた・・・って確か「2度目の表彰式」の時にNHKが言って
ましたよ(競技違うかも・・・)
645クーベルタン男爵さん:02/03/02 15:21
>>602
北米じゃないけど、オランダ人の友人が、篠原の態度は、オランダとかイギリス
とかでは尊敬されるだろうけど、フランス人には理解されないだろうと言ってた。
646ごっこ◇ ◆qOShZkuI :02/03/03 03:10
ガヤゲvsラヴォワ

北米メディア読みにかまけて今週の流れのいくつかのポイントを省略
していたので、フォロー。

24日のルグーニュのNY Times インタヴュー、26日のガヤゲの帰国記者
会見(>>531)に呼応するようにして、カナダの審判員ブノワ・ラボワは
同じく26日に、記者会見をカナダで行い、「ルグーニュはガヤゲのフラ
ンススケート連盟(FFSG)から圧力を受けてロシアを一位につけたと試合
翌日の審判会議で確かに証言した」との点を改めて強調するなど、フラ
ンス陣に対する反論を行っいる(>>506に紹介あり。>>471でリンクされ
ているNumberの記事に簡単な引用あり)。ガヤゲは翌27日に、FFSGの
正式声明としてこれに反論。
FFSG COMMUNIQUE DE PRESSE 27.02.2000
http://www.ffsg.org/actu-infos/artistique-danse/01-02_mars.htm

その中で具体的にラヴォワ自身がカナダペアのために根回し工作を行って
いたと非難。

「ラヴォワ氏は2002年2月10日、レストランToscaniで開かれたアメリカス
ケート連盟の主催レセプションの場で、彼らのペア、サレー・ペルティエ
の優秀さを宣伝しようと、本人自身が個人的にフランスの審判そして私自
身に掛け合った。」
「ラヴォワ氏はナショナルチームの委員会の会長、すなわち監督の地位と、
オリンピックのカナダ側の審判、そしてサレー・ペルティエ組の後見人を
兼任している。ここには職務の混同、相反する利益、スポーツ倫理の軽視
があるように思われる」
「もしカナダのホッケーチームのマネージャ、ウェイン・グレツキ氏が決
勝戦の米加戦の審判であったなら人は何というだろうか。私が疑問に思う
のは、オリンピックの行事の執行に当たって、審判と利益の当事者になれ
るのかということである。フィギュアスケートのカップル部門でソルトレ
ークシティで起きたのはまさにそのことである。」
647クーベルタン男爵さん:02/03/03 03:21
サレーがアントンにさも「ぶつかられた」みたいに言ったことの
ソースってありますか?ロシアびいきさんのガセかな?
後日ちょっと使いたいんで知りたいんですが。
できればアントンがその事についてなんて言ってたかも知りたい…
648ごっこ:02/03/03 04:39
>>647
この事件にはたいして着目していなかったので今ざっと調べた限りだ
が、サレーが直接そのような発言をしたというソースはなさそうだ
(あるとしたらNational Postだが、ここでも見つからず)。
その代わり、この事件をいかにもロシア側がしかけカナダ側が犠牲に
なったかのような印象を与える報道はある。

Canadian, Russian pairs collide in warm-up
The Dallas Morning News 02/12/2002
By CATHY HARASTA / http://olympics.belointeractive.com/figureskating/0212skatedate.76534.html

SALT LAKE CITY - The concept of warmup-session intimidation
spun into the spotlight again Monday night, when Russia's Yelena
Berezhnaya and Anton Sikharulidze collided with Canadian Jamie
Sale before the free skate.

"It was a hard collision," said Sale, who finished second with p
artner David Pelletier, behind the Russians. "My stomach started
to bother me. I said to myself, 'I'm not giving up.' "

大意だが、

ベレズナヤ・シハルリゼがフリープログラムの前にサレーと衝突し、
ウォーミングアップでの威嚇ということが注目された。ロシア組に
敗れたサレーは「胃の痛む思いがしだした。でも負けないわ、と
自分に言い聞かせた。」と言った、

というような流れの書き方だと、読んだ人はどう受け取るか...
649クーベルタン男爵さん:02/03/03 09:51
ISU総会京都であるんでしょ?
それにむけて、一般人からなにか要望?みたいなのおくれないだろうか?
ISUに抗議の手紙? 署名集めて、とか。
別に、「ISUに抗議しよう!」のHPでも作って、活動できまいか?
650クーベルタン男爵さん:02/03/03 11:08
>638 The Moscow Timesは存在する。The Moscow Tribune
とゆーのもある。でもMoscow Newsしらねーな(ワアラ
<648
そんなこと言ってるんですか
サレーの方からぶつかっていったのは映像にバッチリ残ってるのに
最低
652クーベルタン男爵さん:02/03/03 13:09
>>492
遅レススマソ。

2000年2月17日付朝日新聞紙版によると、
「98年長野五輪では、ウクライナのバルコフ審判がカナダのセンフト審判に『アイスダンスは
この順位でどうか』と持ち掛けたことが発覚した。
大会後、テープに録音された電話の会話が公表される騒ぎが起き、2人は資格停止処分を受けた」

とのこと。でも当時日本ではあまり報道されなかったし、詳細は今一つわからん。

それからロシア国歌は、ミレニアムの時に変更したと聞いたような。作詞が映画監督の
ニキータ・ミハルコフの父親との事なので、戻したということも考えられるのかな…?
653クーベルタン男爵さん:02/03/03 16:14
2001年のGPファイナル=日本、世界選手権=カナダ
という会場の設定もイヤラシイ。
もしかしたら北米は、GPファイナル優勝、世界選手権優勝を経てオリンピックで金→プロ入り
・・・という筋書きを予め決めていたかのようだ
会場ってどうやって決めるんでしょうか?
654アンノウン:02/03/03 16:23
今回のオリンピック、採点基準が曖昧であり
スケート・ショートトラックにおける日本の抗議を却下する横暴さ
フィギュアスケートの審判不正採点等々
こんな自国が有利になるオリンピックではやらない方がいい!!
腹糞悪いわ!!!
655クーベルタン男爵さん:02/03/03 18:38
>>648
白を黒というような明らかな嘘は書いてないけど、文章のコラー
ジュによる悪質な情報操作だね。
明らかな事実さえこんな具合に歪めて報道されてんだから、ほか
にもあることないこといっぱい言ってたんだろな。

656クーベルタン男爵さん:02/03/03 20:54
ミスしなければ、金メダル!
にならないのが、この競技なのに…と思ってしまいます。
なので日本のテレビ局の罪は重いと思う。
バイウル選手の金メダル、忘れたんかい!

とりあえず、カナダの金メダルは剥奪してほしい。
しかし北米は今回、やりたい放題で気分悪いです。
それに右にならえの自国の放送に、危機感すらおぼえましたわ。。。
報道ってこんなもんなんでしょうか?
657クーベルタン男爵さん:02/03/03 20:58
カナダの金メダルが剥奪になったときの日本の報道が楽しみ
渡部絵美とやくみつるのリアクションも楽しみ
658クーベルタン男爵さん:02/03/03 21:14
newsweek japan
黒かった氷、晴れない疑惑
2つの金メダルでは隠せない不正行為にまみれたスケート界の八百長体質
ttp://www.nwj.ne.jp/public/toppage/20020227articles/OL_ol1.html

>同性愛者というだけで低い点をつけられた選手もいる。
って誰のことでしょう。ガリンドではないですよね?
659クーベルタン男爵さん:02/03/03 21:50
>>657
たぶんその願いは叶わない。
660クーベルタン男爵さん:02/03/03 22:26
>>658
ガリンドしか思い浮かばないけど・・・
661クーベルタン男爵さん:02/03/03 23:12
>660
だよねえ。
でも、ちゃんと評価されてワールドで銅メダル取ってるし。
ちょいと古いけど日経新聞2月9日より

愛国ムード 行き過ぎ心配 同時テロ後の「平和の祭典」

メダルラッシュに「USAコール」が沸き上がる―。
同時テロ事件で傷付いた米国民の心を反映して、ソルトレーク冬季五輪は
愛国的な雰囲気に包まれそうだ。
だが、外国の関係者の間では、米応援団の“加熱”を懸念する声も強い。
五輪精神に支えられた「平和の祭典」となるのか、「米国民のためのイベント」
に終わるのか。観客の振る舞いにも、世界の目が注がれている。
 
七日夜、聖火リレーが46州を回る旅を終えソルトレークに到着した。
沿道は数万人の群集で埋まり、いたるところで星条旗が打ち振られる。
「最初の金メダリストがNYPD(ニューヨーク市警)の帽子をかぶって
表彰台に上がる。そして国会斉唱・・。考えただけで涙が出るわ。」
そう話す女性を横目に、フランス紙のジョン・クリストフ・コリン記者は
まゆをひそめた。
「五輪は一国だけの大会ではない。世界中、いろんな国で、様々な悲劇が
起きている。テロの悲惨さは分かるが、すべてを赤と青(星条旗)に
塗り尽くしてほしくない」(以下略)


まさに危惧した通りの五輪でした、と。
コメントがフランス記者ってのが何か運命を感じたw


663クーベルタン男爵さん:02/03/04 00:28
ガリンドの自伝を読んだことがあるので、ちょっと関連箇所を読み返してみた。

1996年の全米選手権。ショートプラグラムで低い点がついたことについて、
ある記者がNew York Times に書いた記事に関して。

... people in the skating world speculated that what held me [Galindo] back were
other things, like my goatee, the fact that I didn't have the titles that my competitors did,
and that in journalist Christine Brennan's new book about figure skating, I'd said I was gay.
I can't imagine that such a disclosure came as a surprise to anyone, but in the skating
world, if you're gay, you're expected to keep quiet about it.
664クーベルタン男爵さん:02/03/04 00:31
全米選手権で勝った後の記者会見で。

... I was asked how I felt about being the first openly gay national champion.
I hadn't thought about it. Two things flashed through my mind: I don't know what
I'm supposed to say, and the last thing I want to do is talk about anything that's going
to get me in trouble with the USFAS. So I said, "No comment."

USFSA=全米フィギュアスケート協会
665クーベルタン男爵さん:02/03/04 00:35
あと、どこに書いてあったか見つけられないけれど、
衣装についてイチャモンをつけられたというエピソードも読んだ覚えがある。

ゲイであることについては、
『ゲイであることで、低い点をつけられるけれど、
自分がパーフェクトな演技をすれば、それに低い点をつけることは彼らでもできない』
みたいなことを書いてあったと、覚えている。
>衣装についてイチャモンをつけられたというエピソード
ならカナダの(以下略)
>ごっこさん
亀レスですがサレー発言のソースありがと。
サレーが「やられた」って言ってるわけではないですが、意図的に
読んだ人がある一定の方向に逝く様に持っていってるってことで
この話は使えますな(ニヤリ
アントンは反論なしでたしか怪我もしていますよね。
バックに政治的対立がある場合、どっちかに寄ってなくてもその当事者一方
の国の人間だったら寄ってると思われるのが世の常。
だからその双方に関係ない第三者立場の人間がどんどん言ってかないと。
その方が信用度も多少あがるし…
以前話題になったパーティーと"skate-off"事情についてだけど、
アントンへのこの記者会見内容も参考になるかも。
http://www.pairsonice.net/ebas/2002og/russiahouse.shtml

ただ、これを読んでも俺が前後関係もわからないうえに
アントンも混乱しているようで、全貌を掴むに至っていない。
誰か解説してくれたら嬉しいな。
今夜のNBCの番組で、オーノ、クワンなどのアメリカ人メダリストと共に、
「何故か」カナダペアが取り上げられるようです。番組を見ないことには、
どういう取り上げられ方なのかわかりませんが、NBCだし、想像はつく
ような…。

ttp://www.nbc.com/
670ごっこ◇ ◆qOShZkuI :02/03/04 09:07
>>658 Thanx for the link to
News Week Japan
しかしこの記事、酷いぞ。

>試合後の審判団協議で、審判団の監督役のロン・フェニングが判定に異議
>を表明。するとフ ランス人審判のマリレーヌ・ルグーニュが、ロシアを1
>位にしろと自国の競技関係者から言われたと認めたという。
>翌朝に報告を受けた国際スケート連盟(ISU)のオッタビオ・チンクアン
>タ会長は、詳しく事情を聞くよう指示。彼女は疑惑を否定したが、そ の翌
>日にはフランス・スケート連盟のディディエ・ガイアゲ会長がAP通信に対
>し、ルグーニュに対する「圧力」があったことを認めている。
>IOCは迅速な対応を求めたが、ISUはすぐに事態を収拾しようとはしなかっ
>た。本誌の得た情報によると、ISUは当初、別の二つの審判団にビ デオで
>カナダとロシアの演技を見せ、採点し直すつもりだったらしい。
>だがロシアの金メダルが取り消される事態になれば、新たな論争を招きか
>ねない。その危険を察知したISUは、予定を変更して2月14日にルグ ーニ
>ュを詰問した。
>IOCに近い筋によれば、この場でルグーニュは不正を働いたことを告白し
>た。そして泣き崩れてひざまずき、「私を助けてほしい」とISUに懇 願し
>たという。

事実関係、時系列がメチャクチャ。このスレ少しでも読んだ人は分かると
思うけど。カナダ寄りの立場でも事実関係をきちんと押さえていればこんな
トンデモの記事は書けない。
無知とすればお粗末、情報操作とすれば悪質。
APやロイターやAFP(皆Yahooで読める)や2ch(w)でいくらでも一次ソース
に近い情報が得られるのに、ある種の層には影響力のあるNews Weekがこん
なことやってるんじゃ...寒くなる。
671ごっこ:02/03/04 09:21
>>642
遅レスだが、情報Thanx。こちらでも調べてみるけど、気軽にスケート関係
記事だけ、ピックアップして読めるような形であるのだろうか?

>>650
週刊のMoscow News、グラズノスチなんて言葉が流行ったとき、その旗手と
して、日本で英語で気軽にアクセスできるソ連の新聞としてよく引き合いに
出されたものだが...
http://www.mn.ru/english/

Moscow Times, Moscow Tribune は知らなかったので検索して見た。
Moscow Times、かなり情報の多い立派な英字新聞でびっくり。アーカイヴ
への検索かけたら今回の事件もある程度フォローしているようだが、
1年120$払って登録しないと記事が読めないので泣く泣くあきらめ。。。。
Moscow Tribune、めぼしい収穫なし。
ともかくも、2紙への情報Thanx.
672ごっこ:02/03/04 10:24
先週の積み残し情報 ルグーニュ編

帰国後のルグーニュはインタヴューとして少なくとも次の2つ
が発表されている。

1.France3(国営TV3ch)の2月28日(木)夜のニュース。
これも見逃したが内容はAFP-Yashooで紹介。
http://fr.sports.yahoo.com/020228/202/2hzwp.html
これによるとNY Timesのもの以上に特に新しい要素なし。

2.ルモンド紙、3月2日(土)付(インターネット版日付3月1日、パリ
では同日発売)
インタヴュー記事 : 「名誉を回復したい。最後まで闘う」と、ルグー
ニュ
http://www.lemonde.fr/imprimer_article/0,6063,264959,00.html
これについては情報が豊富なので次回に紹介。
673ごっこ:02/03/04 10:43
>>668
限りなく直接的なニュースソースですね。
これを読むと、

1.すでに「パーティへの招待したい」という彼らの意志が前提に記者たちの
質問がなされている。
2.サレー・ペルティエとは直接話していないし、どこに電話したらいいかも
分からない、とアントンは言っている。

ここから考えるに、
「パーティに招待したい」というのは相手方直接への電話ではなく、TVの
インタヴューを通して(この場面の前に)表明されていた(あるいは人を
介して言ってあった)、そしてこのシーンでさらに招待の意志が再確認さ
れた、ということではないかと思う。
sakte-offに対しては言及がないので分からず。
674クーベルタン男爵さん:02/03/04 18:37
1から通して読んでみたけど、読み応えあるね〜このスレ。
テレビ新聞見ててすっきりしなかった点が見えてきた。
マスコミといってる人たちはいい加減なことばっか言ってるん
だなというもがはっきり分かった。

(英語書き込み標準でOKのスレがオリンピック板にあるとは‥‥
675クーベルタン男爵さん:02/03/04 19:05
>>674  ここだけポコーンと飛び出て、ハイレベルですよね。
     一番、頭と心の準備と辞書の準備が必要なスレですよね…
676クーベルタン男爵さん:02/03/04 22:45
「どっちがよかった」のスレのほうで
「チェコの副審がカナダに入れた」というのが
出ていましたが、ソースについて何か情報がないでしょうか。
677ごっこ◇ ◆qOShZkuI :02/03/05 02:02
>>672で触れた、
ルモンド紙、3月2日(土)のルグーニュのインタヴュー記事 :
「名誉を回復したい。最後まで闘う」

これまでのインタヴューに比べて目新しいところを、いつものようにつまみ
食い的に。


この事件がこれだけ大騒ぎになったのは、それはオリンピックがアメリカで
開かれたからだ。カナダペアを勝たせるために全てのことが行われた。

[ISUの幹部たち]は自分たちが特権階級に属していると思っており、自分たち
の権力と、そこから引き出される利益にしがみついている。豪華なホテルの部
屋、多くの旅行...一方私たち審判のほうはエコノミークラスで移動している。

(「闘うつもりだ聞いているが?」という質問に対し。)
そうだ。もはや自分のキャリアを気にしてはいない。しかし、汚名を晴らし、
最後まで闘うつもりだ。

(「現在資格停止になっているが、審判に復帰したいか?」という質問に
対し。)
新たに国際審判員となりたい。しかし提案されている改革案が通るという条
件でだ。必要とあらば復帰するためにはスポーツ裁判所に訴えるところまで
行くだろう。今、アメリカの弁護士を二人つけている。

(仏連盟・ロシアからの「圧力」について)
ロシアとの「取り引き」なるものは何もないと断言する。もう一度やり直し
があったとしても、ロシアのペアを一位につけるだろう。彼らが最も優れて
いた。何も後悔していない。

(ISUからの「圧力」の内容について)
彼らは審判のキャリアに巨大な権力を持っている。審判の昇進を決めるのは
彼らなのだ。スケートは大きな金銭的負担をかける。いまだかつてそれで儲
かったことなどない。審判は皆ボランティアでやっているのだ。

(将来について。)
スケートの世界で国際的に私のやるべき仕事はある。これからも真実を言
い続ける。このスポーツが21世紀に生き続けなければならない。ISUで
人事刷新が行われなければならない。
なんか、ここ凄いですね・・・改めて考えさせられてしまう、寝づらいな〜・・・。
朝日新聞が五輪終わってすぐ位にカナダの新聞の社説を引っ張り出して載せていた。
内容うろ覚えだけど、主観が入りまくりでよくあんなもん載せたなーと思った。
朝日はカナダ寄りです宣言だったのだろうか
680クーベルタン男爵さん:02/03/05 20:02
地方紙ですが、汚れた金メダルというコラムあり。
内容はロシアに金メダルとの不正があったとのこと。
なのでロシアの金メダルは、とりあげるべきだったし。
ロシアペアも薄汚れた金メダルを持ってこれからの人生を生きるのは気分が悪いだろうなどなど。
めちゃ腹立つので、抗議抗議!
681クーベルタン男爵さん:02/03/05 20:08
>680
どの地方紙?
さっそく抗議抗議!
682クーベルタン男爵さん:02/03/05 20:20
>680
毎日新聞のコラムとアメリカでの一部の冷静な批評と
上で出ているフィギュア関係者のカナダ・ロシア評を送るべし!
683ごっこ◇ ◆qOShZkuI :02/03/06 04:10
>>676
2chではこのスレ>>636に引用した記事で言及されている。
引用された大もとの記事は
LA Times February 16 2002
Road to You Know Where Is Paved With Gold Intentions
by Randy Harvey
http://www.latimes.com/sports/olympics/other/la-oly-021602olyharvey.story

>>636に引用されている部分に加えて元記事には
That pretty much shoots down the theory of a conspiracy by former
Soviet Bloc countries.
このことを持ってしても(チェコの副審がカナダに入れたこと)、旧ソ連陣営
の共謀説は覆される。

と述べている。
684ごっこ:02/03/06 04:13
>>683の記事は他の部分を読んでも、前に教えてもらった同じLA Times
のBill Plaschkeのコラムとと並んでこれも冷静な見方をした好コラム。

いくつかの論点をあげると、

どんなにサマランチ時代が腐っていたとしても、彼の指導下ならこん
な拙速なことはせずに、結論は十分な調査をしてからということになっ
ただろう、と厳しくロゲを批判している。

またロシアのオリンピック連盟の会長Tyagachevの言葉を紹介して、ロ
シア側の「潔さ」(この日付の時点で)を評価している。

"We don't protest this decision of the IOC," Tyagachev said.
"But we don't think it is a very good decision."
He mentioned Russian Greco-Roman wrestler Alexander Karelin.
While Americans were celebrating the incredible gold-medal match
upset in the Sydney Olympics of Rulon Gardner over Karelin, who
had never been defeated in international competition, many Russians
back home were outraged. They believed the judges had favored
Gardner.
Tyagachev said advisors approached him after the figure skating
decision was announced Friday and said he should officially protest
Karelin's loss to the IOC.

"No," Tyagachev said. "Judging is part of sport, and we accept the
decision of the judges."

That is noble. But I suspect the IOC would give Karelin an upgrade
if the Russians would just ask. Gold medals aren't as valuable as
they were before Friday.

もちろんこの後にロシアは今回他の件で激しい抗議をすることになるのだが...
685クーベルタン男爵さん:02/03/06 04:13

\\  もうおこったぞう 
  \\            もうおこったぞう   //
       もうおこったぞう           //

    (⌒⌒⌒)        どかーん! (⌒⌒⌒)
     || どかーん!          ||
                 どかーん! 
   / ̄ ̄\      (⌒⌒⌒)     / ̄ ̄\ 
(( | ・ U  |       ||      | U ・  | 
 匚| |ι    \             /     J| |コ
   U 匚    ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄\    /    コ U
    \     )    U ・  | ⊂     / 
      \  入ヽ ))     .J| | (     ! ̄| ))
       ||  ´ | ̄ ̄||U  ||"~ ̄
        ̄   ̄      ̄     ̄
http://www.asahi.com/column/aic/Tue/tamura.html
に以前とは別の人(朝日新聞の北米法人社長)のコラムが出ているよ。
フィギュアに関しての言及はそれほど多くはないが、
わかりやすい文体で今回の偽善的な風潮について述べている。

こういうコラムをasahi.comだけでなく、多数に届く実際の紙面にも
載せて欲しいなとは思うけど、それはそれでプロパガンダにもなり得るんだよな〜。
687クーベルタン男爵さん:02/03/07 04:01
ごっごさん、いつもありがとう。

ちょっとおもしろい記事をみかけたので
http://www.nikkansports.com/news/days/goto.html

疑惑についてここまで書いた人を始めてみました。
688クーベルタン男爵さん:02/03/07 04:05
アイスダンスでカナダペアが最後に転けたのが
不思議だったけどこれだと納得しちゃう。
689クーベルタン男爵さん:02/03/07 04:32
ちなみにアイスダンスワールドの成績(1998年から)
フランス 2,2,1,2
ロシア 4,4,4,3
イタリア 5,5,2,1
カナダ 3,3, ,4

ルグーニュが2年前から圧力があったというのとイタリアの成績が一致するんだよね。
690クーベルタン男爵さん:02/03/07 05:09
>>687
この人、塩湖の放送でNHKに出てなかった?
これをテレビで言ってホスィ。
691クーベルタン男爵さん:02/03/07 07:08
>>690
NHKには、多分、言論統制がしかれてると思う。
692ごっこ◇ ◆qOShZkuI :02/03/07 08:18
>>492 >>652
で出てきた、長野オリンピックのときウクライナの審判Balkovがカナダの審判
Senftに談合を持ち掛けた事件の件、調べてみたけど、今一つすっきりしない。
Baklov側が話を持ち掛けたことに関してはばっちりとした証拠があるが、カナ
ダ側が正義かというとこれも一概に言えないらしい。
センフト側に立ったものだがこれまで見つかった最も詳しい説明は、
http://www.caaws.ca/Whats_New/nov99/skating_nov6.htm

これを読んでも事件はそうとう複雑そうだということがうかがえる。
そもそも発端はセンフト自身がボーン・クラーツの採点に対するナショナルバイ
アスがISUで問題になったことで、ウクライナ側もセンフト自身の取引工作を逆
に告発している。結局はバルコフの1年間の資格停止だけでなく、センフトの半
年の資格停止の裁定がくだるわけだが(>>658のNew Weekの記事がこの事件に言
及するとき決して触れなかった点)、彼女に対する処分が不当かどうかは別とし
て不思議なのはこの裁定への不服申し立てに対してカナダの連盟が彼女への支援
を拒否した点。上のURLの解説では彼女に口止めまでしたということ。

Senft said the CFSA has refused to support her in her appeal of the
ISU suspension.
The CFSA has given Canadian judges a gag order, telling them not
to speak about Senft's situation if any of the media ask questions,
she said.

カナダ側にも組織的に相当やばいことがあったということらしい。
693ごっこ:02/03/07 08:29
今回の事件に関して、東欧圏のジャッジ、ルグーニュを攻撃する際、
バルコフの例がよく引き合いに出されるが、センフト自身のコメントは
というとそうしたマスコミが期待するものとは大きくかけ離れている。
例のカナダのNational Post(2月14日付け)で見ることができるが、
ほとんどインタヴュアーの期待をかわすような、ノーコメントに近いそっ
けない返事。

She met Ms. Le Gougne when the two attended an international
pairs seminar last fall in Japan, but would not offer an
opinion on her character.
"If she admitted that she has succumbed to her federation's
pressure," she said, "then the event was not judged fairly."
694ごっこ:02/03/07 08:33
>>687
確かに始めて日本のジャーナリスト発でここまでつっこんだ記事
を読んだ。なかなか興味深いね。Thanx !!

アイスダンスに関していうとフランスで見てる感じだと(欧州選手
権も含めて)個人的には次のような流れの印象を持ってた(きちん
とフォローしてたわけじゃないからあやふやなところもあるし、フラン
ス国内での見方のバイアスもかかっているが)。

長野野オリンピックのときの

ロシア(グリュシク・プラトフ)
ロシア(クリロワ・オブシアンニコフ)
フランス(アニシナ・ペズラ)
カナダ(ボーン・クラッツ)

序列がまずあって、グリシュク・プラトフがここで引退したあと、ロシ
ア(K-O)、フランス はそのまま1,2に持ち上がりで、3位以下はオープ
ンになった。
クリロワ・オブシアンニコフが抜けた後、フランスが1に持ち上がり、オ
ープンになった2位,3位争いが激化している間に、イタリアがのしてきて、
ついに去年、アニシナ・ペズラは、ミス(転倒)したときに、1位を奪わ
れてしまった。普通に行けば序列的にはフランスが1位というのはだいた
い妥当と見なされていたのが、これが必ずしも保証されたものでなく、場
合によってはソルトレークでも逆転がありうるということで1位争いもか
なりオープンになった。

逆に言うとここから、フランスが金を確実に獲得するためには何らかのロ
ビーイングが必要だったという説(仏露取引説)も出てくるわけだけど...
いずれにせよこのへんでペア、ソロ等もからんでかなり激しい水面下の動
きがあったということは想像できる。
しかし、ロシア(ロバチェヴァ-アヴェルブフ)の2位はどう解釈すべきだ
ろうか。必ずしもフリーのイタリアのミスの結果でないことは規定以来、
全段階で順序が1位から8位まで全く変化しないことで推測できる。
695 :02/03/07 10:25
後藤新弥よ、吠えるならゴールデンタイムのNHKで吠えてくれ。
このスレの住人が発掘してこないと日の目を見ないような所で何を偉そうに・・・
日本のマスコミが北米の提灯報道に終始していた実態に、黙認する形で加担した自覚はあるのか?
696クーベルタン男爵さん:02/03/07 11:06
正直、イタリアは実力の割に評価が高いというイメージはあった。
でも、逆に言えば「ルグーニュが過去のデータをもとに、説得力のある陰謀説をでっちあげた」
って見方もできるんだよね。
去年の世界選手権での出来事にせよ、
「ブロックジャッジさえなければ、カナダ組が転んでもノーミスのロシア組に勝てるくらいの実力差があった」
「なのに今回ロシアが勝ったのは絶対オカシイ」
という解釈のしようもあるわけで。
(私個人はそうは思ってないけどね)
697クーベルタン男爵さん:02/03/07 12:41
久永さん、ISUの副会長だっけ?
ガヤゲ会長に「おまえはISU総会で口きくんじゃねぇ!」
みたいな電話して口論になった、と報道されてたの。
ISUフィギュア系トップによる口封じ?
698クーベルタン男爵さん:02/03/07 20:15
「GPシリーズに出ていないロシアは本来ならもっと点が抑えられるはず」と
アイスダンス関連のスレにあったような。
699クーベルタン男爵さん:02/03/07 20:22
>>698 フィギュアのその年最大の大会は、年間実績が採点に影響するから正論かも。
    でも、1999-2000のクワンはどうよ?
700クーベルタン男爵さん:02/03/07 23:35
http://www.tsn.ca/figureskating/readstory.asp?story_id=2242500#
ここにサレーたちの会見があるんだけど(映像も少し)。読んだけど、結局どういうことなのかな?
プロへ行くかどうかはとりあえずまだ決めてない。アマチュアでいられるようであればもう少し頑張りたい。
そんなことが書いてあるのかしら。英語苦手で全然ダメやわー。助けて!
701クーベルタン男爵さん:02/03/08 01:24
>>700
いまざっと見たけどそういう感じだね。フィギュアで競技することが好きだから、
彼等自身が進歩できる限り一応、アマでやってみたいそうだ。
ただ、次のオリンピックは考えていないらしい
(ここちょっと自分の中で訳間違ってるかも)

それよりも面白いのが
"Pelletier said he also didn't like being portrayed in some media as whiners.
He said that from an early age on figure skaters are trained to accept the judge's decision. He said he didn't beg for his gold medal and he didn't ask Canadian officials to appeal."
の部分かな?とりあえず周囲の空気を自覚していることがわかる。
でも最初から不満タラタラだったよな〜
まぁ、エレナ・アントンも疲れているが、彼等も疲れているんだろう。
"Sale said she was physically ill after the Olympics..."だそうだから(w
702700:02/03/08 01:54
>701
確認してくれてありがとう!次の五輪は年齢的にやっぱりちょっと無理があるので、考えてないでしょうね。
ペルティエくんは、ちゃんと自覚してるのか。いいことだと思うよ。少しはみんなの気持ちもおさまるかい?
一日3時間しか寝られないなんて厳しいなあ。私だったら死んどるな。
703クーベルタン男爵さん:02/03/08 12:31
うーん、でも今年のグランプリファイナルのダンスの結果はどう解釈するべきなの?
1位カナダ、2位フランス、3位リトアニア、4位イタリアなんだけど…。
ファイナルは通常と試合形式が違うとはいえ、ISUからの明らかな「イタリア押し」が
あるのなら、4位にはしないのでは…やはり水面下でなにかあったということなの?
704クーベルタン男爵さん:02/03/08 12:38
ってゆーか、ずーっと「アイスダンスでカナダは優勝候補!」とか
言ってるファンがうざかった…。
戦績と実力見て、なんで優勝候補といえるんだ? 八百長予期してた?
ファイナルのあとから、「今年のカナダは凄い」って言うのならともかく、
二三年前からヲタファンがさわいでたのは何を根拠に?
705クーベルタン男爵さん:02/03/08 12:58
>703
イタリアはODでコケちゃったそうです。
706クーベルタン男爵さん:02/03/08 13:36
イタリアこけすぎ…しかし、ISUがイタリアを推す理由はなんだったんだ?
これからのアイスダンスはこういう芸術性を求めるべきだ…なんて理由じゃないだろ、あんなの(藁
イタリアはスケートに金を出す国でもないし…
707クーベルタン男爵さん:02/03/08 14:04
>706
チンクワンタ会長はイタリア人。
708 :02/03/08 14:06
アイスダンスの技術委員にイタリア人がいるんだよ。
709 :02/03/08 14:10
ISU Ice Dance Chairperson Members:
 Alexandr Gorshkov(RUS)
 Ann Shaw(CAN)
 Courtney Jones OBE(GBR)
 Ludmila Mikhailovskaya(UKR)
 Olga Gilardini(ITA)
チンクワンタってスピード系の人だよね。
フィギュアのことは、さっぱりわかってないけどマジメに考えてる人かと思ってた。
(あくまでイメージ)
技術委員ってのもカナダ人もいるし、微妙…
711 :02/03/08 15:32
その技術委員も結婚したからイタ人になったんであって、名前からしてロシア人だろ?
712クーベルタン男爵さん:02/03/08 21:22
結局、イタリアを金に推す理由ってのは見あたらない。
しかし、コネなしであの順位とってきたってのはオカシイよな(主観)
個人的には去年の段階の実力で、イタリアは世界順位六位くらいだと思ってた。
713クーベルタン男爵さん:02/03/08 21:44
ISUがイタリアを押す理由って、やっぱり演技スタイルのことなんじゃないの?
だって、ルール改正してから「氷上の社交ダンス」に戻したい、って、さんざんISUが
言ってるジャン。
WFS6でも、ボーンが「ISUから、各組とも物語性のあるプログラムではなく、
『踊る』プログラムを作るように、と言う要望があったので(以下略)」とも言っているし。
まあ、言うこと聞く組が少ないのが現状だけど。

チンクワンタは、正確に言えば、ショートトラック出身。
714 :02/03/08 21:47
まぁISUでフィギュア、ショート、ロング(スピードスケート)、シンクロ全部統括するってのも
問題あるなーなんか。
チンクワンタはミラノ出身。イタリア組もミラノ出身。ふるさとマンセー!!
…が理由だったら笑う。
確かにイタリアってあんまりリフトが派手でないし踊ってるかも
716クーベルタン男爵さん:02/03/08 23:09
ttp://www.portnet.ne.jp/~yukari/lemonde.htm
こんなものを見つけました。
タラソワコーチにそんな力が…?とも思いますが
717クーベルタン男爵さん:02/03/09 01:09
>>712
メダルを取れそうなのはアイスダンスだけだからじゃない。
メダルを取った国はISU内での力も強くなるよ。
次はトリノだし、イタリアとしては欲しかったはず。アイスダンスでカナダが最後
に二人で転けたのは不自然すぎる。
718クーベルタン男爵さん:02/03/09 01:45
>>717
ということは、ロシアとフランス間に存在する密約という当初の喧伝は、
これまでの検証作業からその信憑性が限りなく低いものとなった一方で、
イタリア・カナダ間に何かあったと考えた方がいいのかな?
719718:02/03/09 01:48
自己レス…
これはペアでのジャッジとアニシナ達に有利になるジャッジという取引の話ね。
確かにイタリア審判も、不可解な点の付け方をしていたような気がするな〜
720クーベルタン男爵さん:02/03/09 01:54
>>718
分からない。というか、これだという真実はないと思うよ。各連盟の利害関係が
複雑に絡み合っているから。
ロシア・フランス間の密約というのはISUが発表した唯一の公式見解ですよね。
このスレはそれはおかしいという疑念からごっこ特派員が中心になって生まれたも
ので、このスレを頭から読めばいろんなことが分かると思うよ。
721ごっこ◇ ◆qOShZkuI :02/03/09 02:13
アイスダンスのほうもいろいろあぶりだされてきましたね。

すでに昨年の段階でイタリアの一位は不自然という指摘があちこちで出てい
たのは確からしい。
こんなのも出てきた(リンク先はなぜかイタリアのサイトだが、ソースは
カナダ)
http://www.newsitaliapress.it/ra_sta/ra_sta_29_01_01/gl66.htm

All of the nine judges who oversaw the original dance competition
earlier last week in Bratislava, Slovakia, were no-name judges,
all working for the ISU. Walter Zuccero? He's from the mile-high
club called the ISU. Sharon Rogers? She's ISU, too. Jean-Bernard
Hamel? You guessed it.
Actually, Zuccero is from Italy, home of ISU president Ottavio
Cinquanta, as well as the referee of the event, ★Olga Gilardini,
who is listed as ISU, too.

Guess who won the original dance? Why, Barbara Fusar-Poli and
Maurizio Margaglio. They're from -- SURPRISE -- Italy.

また、イタリアペアのコーチをタラソワに頼んだのは、>>709から名前の
あがっている Olga Gilardini ということだそうだ。
http://www.tarasova.ru/english/int/archive/8.html
タラソワ曰く
And I’ve done the same with Barbara and Mauri – the Federation asked
me, to be precise it was Olga Gilardini who asked me to help this
young pair – it was six years ago when they were the 13th or 11th in
the world – I don’t remember already.

−−−−−−
木曜日にルグーニュのパリでの新しい記者会見があったが、これについては
次回のカキコで
722クーベルタン男爵さん:02/03/09 02:33
ごっこさん、いつもご苦労様です。
>>721
716でそのことを言っているサイトがあります。原文はフランス語なので、ちんぷん
かんぷんですが、日本語の訳ものってます。

ルグーニュのパリでの新しい記者会見の模様は日本でも毎日で報道されました。内容
は本スレで述べている以上のものはありませんでした。
次回カキコ楽しみにしています。
723クーベルタン男爵さん:02/03/09 12:14
「社交ダンス」路線で行けば、表現力でアニシナ達がおさえられるのは必然だよね。
タラソワの生徒の成績は実力っぽい。アイスダンス界では権力も握ってるのかな?
少なくとも男子シングルロシア内の権力はミーシンのほうが強そうなんだけど。
724クーベルタン男爵さん:02/03/09 13:20
>>720
ISUの公式見解は「ロシアの関与を示す証拠は、今のところない」だったはず。
だから、ロシア側はISU、IOCの決定に従うと声明を出したはず。
もし、「密約あり」が公式見解とされていたら、ロシア側も徹底抗戦だったと思われ。
ここでは、北米マスコミ(およびそれを垂れ流す日本のマスコミ)は、おかしいということで
独自の検証を始めた、ということが発端だった。

それにしても、今売っている「Sports Yeah!」を読んだら、なんと、ソニア・へニーの
時代から「不正採点疑惑」があったとは…ひえ〜。
725クーベルタン男爵さん:02/03/09 13:22
>>724
20sからの問題なのか・・・・鬱&苦笑
726クーベルタン男爵さん:02/03/09 13:46
>>724 それじゃ結局疑惑の内容はまったく明らかにしないまま金を与えたのね?
なんとかどこからも徹底した抗議をうけずにすむ方法で金を出したかったとしか思えない。
727クーベルタン男爵さん:02/03/09 22:30
>>724
そうですね。もう一度読め<自分

ステープルフォード技術委員(英国)が、名誉棄損などでフランス人のルグーニュ審判員に対する法的措置
を検討しているみたい。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20020310k0000m050055000c.html

とことんやってほしい。
728クーベルタン男爵さん:02/03/09 22:42
>>717
>アイスダンスでカナダが最後に二人で転けたのは不自然すぎる。
わざとこけたってこと?
729クーベルタン男爵さん:02/03/09 22:44
「私はISU幹部の罠にはまった」そうです。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_03/3t2002030904.html
730クーベルタン男爵さん:02/03/09 23:37
>>717
塩湖でこけたのがカナダとイタリアだけならその説も有力かもしれないけどねえ
皆こけまくってたジャン
標高が高いからいつもよりスピードが出るせいで
みんなコケたのかな。
732クーベルタン男爵さん:02/03/10 12:58
選手本人が自発的にISUの策にのってあげるだろうか? 順位下げてまで?
733クーベルタン男爵さん:02/03/10 13:18
塩湖五輪はなかったことにしろ!
734クーベルタン男爵さん:02/03/10 13:31
>>733
あ、それいいかも
>>706
こけ経験ならリトアニアにもフランスにもあるよ
別にイタリアファンではないが、名誉(w のため
736クーベルタン男爵さん:02/03/11 10:37
去れーがNBCで「国民は皆私の見方」発言のソースあります?
737クーベルタン男爵さん:02/03/11 20:58
>>736
「世界は私の味方」説も有りですね。ソース知りたい
738 :02/03/11 20:59
過去レス探せばあるよ
オレは面倒だから探さないけど
739ごっこ◇ ◆qOShZkuI :02/03/12 14:48
遅くなっちゃったけど>>721で触れたルグーニュの3月7日会見。

日本語版は>>722, >>729 (thanx)で報告のあった毎日版
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020309-00000057-mai-spo
とZak版

仏語版は

AP-Yahoo FR jeudi 7 mars 2002
la juge française demande la levée de sa suspension
(仏審、資格停止の撤回を求める)
http://fr.sports.yahoo.com/020307/5/2i7p8.html

Reuter-Yahoo FR, jeudi 7 mars 2002,
"Je suis l'empêcheuse de magouiller", dit Le Gougne
(「私は裏取り引きの邪魔者」とルグーニュ)
http://fr.sports.yahoo.com/020307/85/2i7g6.html

の2つのソースがあり、後者のロイター版のほうが詳しい。
ので以下特に後者から、毎日版、Zak版(いずれも←AP)で取り上げ
られていないルグーニュの直接の言葉を中心に
740ごっこ:02/03/12 15:00
ということで、ロイター版に引用されたルグーニュの言葉より、めぼし
いところを

「私は裏取り引きの邪魔者」とルグーニュは木曜日、パリのFFSG本部で
行われた記者会見で語った。
「私は本当のことを叫ぶ人間だし、その役割を引き受けるつもりだ。全
体の利益のため、そしてこの素晴らしいスポーツが単一思考へと堕落し
ないために闘う。」

「ロシアペアのプログラムははるかに複雑で、はるかによく練られ、は
るかに創造的だ。彼らはまだ誰もも見ていないプログラムを発表する勇
気があった」

(AP(→毎日)版の、宣誓書に関するルグーニュ発言の紹介は、表現に正
確さを欠くので、以下のロイター版での直接引用を参照)。

ISU会長Ottavio Cinquantaは「私がDidier Gailhaguetを非難したのは
本当かと質問した。私は『そうだ』と答えたが、さらに、『私はそのとき
感情的になっており、それは事実ではない』と言った。これが私がサイン
した[宣誓書の]内容である」
「この宣誓書(弁護士を通した要求でこれは今私の手元に取り戻してあ
る)を人々が引用するとき、最初の部分だけがとられて、後半部分はいつ
も無視されている」

「このまま攻撃をされっぱなしになっているつもりはない。誰かの首を切
り落とそうというのなら、彼らが私の首を狙うのは大間違いだ。彼らは、
自分たちの身に跳ね返ってきてそのことを思い知るだろう。このまま首を
落とされるつもりはない。」
741ごっこ:02/03/12 15:21
>>722
いろいろと指摘ありがとう。
ほんというと>>721>>716を踏まえた上のカキコのつもり。
明示的にレスしなかったりするけど、一応全カキコと全てのリンク先は確認し
てからカキコしてるつもりで、決して無視してるわけではないのだけど、そん
な印象を与えてることがあったらゴメンネ>all 。

>>720
>このスレは...ごっこ特派員が中心になって生まれたもので

正確に言うと、俺自身としては、仏語ソースの記事(きっかけはレキップ)
の需要が高かったので最初ほんのお助けとして参加したつもり。無名氏の
>>1を始め、最初にスレを盛り上げた人は他にたくさんいるのデス。
742ごっこ:02/03/12 15:26
>>736,737
このスレ内のソースは>>387,>>401
743ごっこ:02/03/12 15:35
>>727
もうその2週間前から訴える、訴えると言ってんだけどね↓。
何度も言うとそのたびにマスコミが取り上げるということか。
どちらもとことんやってほしい。

The Guardian Wednesday February 20, 2002
Stapleford threatens legal action
http://sport.guardian.co.uk/olympics/story/0,10308,653056,00.html
744クーベルタン男爵さん:02/03/12 16:35
待ってました。ごっこさん。

>>740
>>ISU会長Ottavio Cinquantaは「私がDidier Gailhaguetを非難したのは
>>本当かと質問した。私は『そうだ』と答えたが、さらに、『私はそのとき
>>感情的になっており、それは事実ではない』と言った。これが私がサイン
>>した[宣誓書の]内容である」

わお、びっくり。宣誓書が手元に帰って来てることのも驚きだけど、『私はそのとき感情的に
なっており、それは事実ではない』って、後から言ったものじゃないんだ。
ルグーニュのその発言は後から出たものなのでその信憑性を疑う声が多かったんだよね。<FSW

これだと、議論する原点が大きく変わっちゃうよね。なんでチクワンタは金二つにする決定を
下したんだろう。

ルグーニュがジャンヌダルクだとすると宣誓書を取り返したのは大きいなあ。これ、公開する
だろうか。してほしい。
うやむやにする気はないみたいで、ちょっと安心。
745クーベルタン男爵さん:02/03/12 16:44
>>741
そうですね。このスレを立ち上げた無名氏にはみんな感謝してますよ。
あと、無視してるかとはないですよ。ただ、こんな記事があったと言
ってるだけだと思います。
細々でいいから真相究明までは続けていきたいですね。
今フィギュア板を作ろうという議論が起きていますので、よかったら
意見を書きに来てください。心おきなくフィギュア話ができるように……

フィギュア板設立議論スレッド
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1016027071/


747クーベルタン男爵さん:02/03/14 14:26
>>744
金2つの決定の経緯ねえ…。
久永ISU副会長の談話によると「理事会で、いろいろな見方があるが、引き分けにしようという
話になった。メディアが盛り上がったことで、チンクワンタ会長はこれ以上放置するとまずいと
感じたようだ」

と言っているから、やっぱり始めに結論ありきで、メディアの勢いに押されて…という疑いが
ぬぐえないんだよね。
まあ、チンクワンタも、IOC理事を解任されるという噂を流されたりして、追い詰められて
いたという部分もあったかもしれないけど…。
裁判になれば、当然宣誓全文も表に出るよな。
もし裁判でルグーニュが勝てば、ISUはどうするのか?
正当な理由まったくなしのもうひとつの金、やっぱ剥奪すべきじゃないかなぁ。
残されても、カナダペアにダーティーなイメージが残って仕事にならんと思う。
749クーベルタン男爵さん:02/03/14 21:21
全ての採点表が公になれば
カナダ擁護組に不利なのは目に見えていると思うんだけど。
裁判自体も出来レースっぽいのかな。
750クーベルタン男爵さん:02/03/15 07:04
フランスの言ってることが全部事実とも限らんし、裁判でどうなるかもわからん。わしはまず宣誓の文書が見たい。
正義だと判断されたから金ではなく、みんなが騒ぐから金にしといたってとこだよね。
騒いだ側はISUが改めたからにはやはり正当な主張だったのだと思い込んでる(思おうとしている)ように見える。
白黒つけるのが好きなアメリカ人がそれで納得してるように見えるのは、やっぱ自己中心的……
751 :02/03/15 12:17
どうせ4/29-30の公聴会でも結果は出んのだろうなぁ・・・・
752クーベルタン男爵さん:02/03/16 22:15
さがりすぎage
753クーベルタン男爵さん:02/03/18 11:47
もうこの問題も風化されちゃったのかな?
しってるつもり?みたいな番組で、実はみたいなかんじで真相があかされるまで待つしかないのかも。。。
金メダルふたつの疑惑は、いつか明かされるでしょうから。
754クーベルタン男爵さん:02/03/18 20:05
NUMBERの最新号の巻頭コラムでこの問題が触れられていた。
演技・プログラムの内容についてもちょっと書かれていて
全体としては北米とチンクアンタの批判。
でもルグーニュの発言についてはやっぱり誤解が解かれていないようだ。
誰かこのスレのこと編集部に教えてやってくれー。
755クーベルタン男爵さん:02/03/18 20:18
長野五輪の時にカナダがアイスダンスでカナダ4位はおかしい、談合だ!と
文句いってて、北米はうるさいなあと思っていたのですが
フランスも今までの談合なり裏取引に一回も加わらなかった事はないはず。
長野やそれ以前はどうだったんでしょうね?
756クーベルタン男爵さん:02/03/18 22:54
>>755
今回の五輪中、朝日のスポーツ面に出ていたコラムでは、
サマランチが引退しロゲへと代替わりし、各競技団体を
支配する権力構造に空白が生じた背景と今度の問題を結びつけていた。
このスレでもチンクワンタやガヤゲなどの人物が、連盟の役員選挙と絡めて
語られることが多いけど、サマランチのような五輪大好きで
政治的・経済的能力抜群の人物がいる間は、フランスにしろ
どこの国にしろ上手く内部処理されてたんだと思う。
関係ないけどエキシビションにサマランチ来てたね。
757クーベルタン男爵さん:02/03/18 23:29
今日の中日新聞のスポーツ欄にISU副会長久永氏のインタビューコメントがあったけど
読んだ人いる…?

―結果的に金メダルが2つ誕生したが、正しい判断だったのか?
久永:ISU理事会では多勢に無勢だったが、私は正しくないと思っている。
不正のあったフランスのルグーニュ審判員の採点を削除したのだから、残り8人の
自由演技の評価は4対4で同点となる。しかしショートプログラムではロシアが勝っており、
現行ルールの順位点でいえば、ロシアの優勝になる。

―ISUが北米メディアの“圧力”に負けたのか?
久永:北米の世論に押されてしまったのは事実だ。

―両ペアの金メダルが決まったあと、ルグーニュ審判員が不正を否定するなど、
証言が二転三転してるが。
久永:日がたち、態度が変わるのは人間の習性。最初にISUのチンクアンタ会長が
本人を呼んで聴取した。フランス連盟のガヤゲ会長から圧力を受けた、という内容を
確認する宣誓書に本人がサインしている。それが本当だと思う。

>続き
758クーベルタン男爵さん:02/03/18 23:30
757の続き<
―4月29、30日のISU理事会(ローザンヌ)で結論は出るのか?
久永:まずはISUの調査委員会の報告を聞くことが大切である。問題は、ガヤゲ氏を
そうするか。枯葉当初から圧力を否定しており、言った言わないで、物的証拠が
ない。あいまいに終わる可能性がある。

―以前から、フィギュアスケートの採点の分かりにくさが指摘されている。
ショートトラック界出身のチンクアンタ会長が提案した採点ルールの変更案をどう思う?
久永:基本的には反対だ。今の制度で十分。ただし、ナショナルバイアス(自国選手への
偏向採点)や不正がないことが大前提となる。

―どこに反対なのか?
久永:審判を14人に増やし、採用する審判7人をコンピュータで選ぶという
のは、不正防止面で理論的には通用する。しかし、それぞれの技の難度点を
決め、積み上げ方式で採点となると、技術点はいいが、芸術点をどうするのか。
観衆に感動を与えるパフォーマンスをどう採点するのか。ますます分かりにくくなる。

―6月のISU総会(京都)で採決されるが。
久永:承認されることはないと思う。

―採点でナショバイアスの排除は可能か?
久永:可能だ。自国選手の順位が他の審判員より、4つも5つも上なら、
もうミスジャッジの範囲ではない。故意のナショナルバイアスであり、そうした審判員を
1、2年間資格停止にしていく厳しさがあれば、防止できる。

―採点に審判の主観が入って当然なのか?
久永:フィギュアスケートは音楽のストーリーを表現していくスポーツ。多面体の
クリスタンボールを想像してもらいたい。芸術性、技術、音楽との調和と
いった多面体のどの面に重点を置いて採点するのかは、人によって
違ってくる。だから9人の審判がいる。違った個性のある審判の評価が
あって当然だと思う。

(長野市内のホテルにて・聞き手 高橋広史)
759クーベルタン男爵さん:02/03/18 23:33
>758
ガヤゲ氏をそうするか×
ガヤゲ氏をどうするか○

誤字スマソ
760クーベルタン男爵さん:02/03/18 23:35
枯葉当初から圧力を否定しており、言った言わないで、物的証拠が
ない。あいまいに終わる可能性がある。

ぐわー、また自爆した。
枯葉=彼はです。。。
761クーベルタン男爵さん:02/03/18 23:49
ガヤゲが怒ったのがわかる気がする。そこまでわかってんなら何とかしろよ…
カネに目のくらんだ輩=北米は恐ろしいってことかな
762クーベルタン男爵さん:02/03/20 02:52
結局日本のスケート関係者は多かれ少なかれカナダの味方だろうなぁ。
何たって本田君が留学してるのカナダだから。
763クーベルタン男爵さん:02/03/20 21:42
今日の村主のSP
左から4番目のジャッジの点が異様に低い。
地上波の時にチェックしてみて
764クーベルタン男爵さん:02/03/20 22:26
>>763
あの審判は前科者だった筈
またやったのか…。
>>764
やりました(苦笑) 今度は許さん!って感じで北米のサイトでも叩かれてる。
ウクライナからイスラエルに移ったユダヤ人。
766クーベルタン男爵さん:02/03/21 08:11
やれやれ
767クーベルタン男爵さん:02/03/22 03:29
久しぶりにネタ提供
http://www.asahi.com/people/update/0321/003.html
世界選手権のために来日したガヤゲのコメント記事だよ。
チンクワンタに関するコメントが気になる。
連盟会長としてどういうイニシアチヴを取ってきた、あるいは
取っていくつもりなんだろう。
768クーベルタン男爵さん:02/03/22 03:53
今回の世界選手権で採点の時にジャッジの国旗が
表示されていないのは何か訳があるの?
769クーベルタン男爵さん:02/03/22 08:19
宣誓書の実物って、公表されないのかなぁ。
裁判になれば見られると思うけど。
770クーベルタン男爵さん:02/03/22 14:55
>>768
何か意図的なものを感じました。
アマチュアの大会で国籍表示されなかったのって覚えがないのですが…
この状況下では、ナショナルバイアスの不正を覆い隠そうとするためにしか
見えません。
771クーベルタン男爵さん:02/03/23 22:38
今回も審査に抗議文書大量age
772クーベルタン男爵さん:02/03/23 22:43
正直、うざい
773クーベルタン男爵さん:02/03/23 23:49
>>767
昨日の朝日新聞の朝刊にも載っていたね
774クーベルタン男爵さん:02/03/24 09:04
出場28組中20組がリトアニア>イスラエルだと主張か。イスラエル組立場なし。
775クーベルタン男爵さん:02/03/24 09:20
選手が順位を主張し出したら、キリが無いと思うが。
正直ウンザリ
776クーベルタン男爵さん:02/03/24 10:01
リトアニア組は、メダルをよこせというのではなく、後輩競技者達のための、アイスダンスの曖昧な採点への抗議だと言ってるらしいですね。
本来利害に関係ない(であろう)20組が署名をしてるのも、選手達にそういうジャッジへの不満が鬱屈してたからじゃないかな?
777クーベルタン男爵さん:02/03/24 10:29
以前、イスラエルによるジャッジ買収という噂があったのだが、だれか詳細を
ご存知では?
778クーベルタン男爵さん:02/03/24 10:38
>777
やっぱユダヤは汚い?
779クーベルタン男爵さん:02/03/24 10:41
オリンピックの時に抗議したのもリトアニア組だっけ?
780クーベルタン男爵さん:02/03/24 10:55
>779
イタリア組とカナダ組が転倒したのに点数が引かれていないと言っていた
781クーベルタン男爵さん:02/03/24 11:52
ダンススレより

914 :アスリート名無しさん :02/03/17 23:43
イスラエルが国際ジャッジまで移籍させてるって
新聞で読んでからなんとなく素直に応援しにくくなった。
782クーベルタン男爵さん:02/03/24 13:38
村主に異様に低い点つけてたのもイスラエルだろ
783クーベルタン男爵さん:02/03/25 02:45
長野で「ワールド・フィギュアスケート」の7巻買ってきました。
オリンピック特集号です。
既出かもしれないけど、カナダペア金メダル授与決定後のコメント・・・
サレー「今回のことは彼ら(ロシアペア)の責任ではありません。
    でも演技を見てもらえれば、誰が本当の金メダリストかは
    明らかだと思います」
●本来授賞式で味わうべきだった感動を、不当に奪われたという
 怒りの気持ちはありますか?
サレー「もちろんです。私は88年五輪でエリザベス・マンリーが
    銀メダルを手にするのを見てから、ずっと自分が五輪の金を
    手にするところを夢見てきました。
    そのような感動を不当に奪われた怒りは、否定できません」
●不正をした女性ジャッジには、どのような対処をすべきだと思いますか?
サレー「これは氷山の一角で、彼女はたまたま正直に告白しただけだと思います。   
    実際ロシアに入れたジャッジは、ほかにも4人いるわけですから、
    これから彼らに関しても・・・」
ペルティエ「(サレーを遮り)いや、それは一概には言えないと思います。
      ジャッジにはそれぞれ違う意見があります。
      我々が求めているのは、真実を知りたいということだけです」

この女基地外ですか?
そこまで自信があるなら、長野に来て証明すれば良かったのに・・・
サレーが基地害なのは分かりきってる。
>そこまで自信があるなら、長野に来て証明すれば良かったのに・・・
ソルトレークのEX見せつけられて落ち込んでます。
サレーほんと糞だな…
ペルティエはいいスケーターなのに一緒に嫌われて気の毒
っていうかとめろよ…
>786
洗脳されたのだと思われ
たしかに、この異様な自信は洗脳をうけた人によく見られる
スタイルだね。
誰が洗脳したのか、か。
ワールドフィギュア、さすがにひいたね。
でも田村記者は基本的にロシアよりの記事かくひとだから、どこまで信用するかも問題。
でも今回は凄く抑えられていた感じだったよ。いつもはもっと寄ってる気がするし
私はかえって物足りなかったくらい。(いつもはロシアマンセーウザーとか思うのですが)
それほどまでに事実が物凄かったのか、とオモタ
791クーベルタン男爵さん:02/03/26 21:08
今、日テレの「常識の時間」というクイズ番組で
「ノーミスなのに2位」と映像つきでデカデカと出たよ。
こうして一般視聴者の頭には北米の主張ばかりがすりこまれていくんだな。
792クーベルタン男爵さん:02/03/26 21:15
>>791
みた!!!糞カナダの主張が通ったのは正義だといわんばかりの編集だった。
なんでアントンがフリーでミスったのを丸く赤で囲むのじゃあああああ!
SPは完璧だっただろかっ!
日本TVはカナダ並だってよーーーーーーくわかったよ。
日本のマスコミって時が止まってるのかね・・・
>783
ここまで自信持てるのはある意味羨ましいかも。
普通こんなこと思ってても口には出さないよね…
795クーベルタン男爵さん:02/03/27 03:48
少なくとも今後、サレーが日本で
プロ・アマOPやアイスショーに参加しても、
私は歓迎しない。
796クーベルタン男爵さん:02/03/28 02:14
日テレ糞、しね。
自国のカナダすら6.0を付けられなかった演技のくせに。
選手ならもっと向上心を持て。
>>797
ドウーイ
一つもフルマークがつかなかったのに陰謀とか言える頭が正直うらやましい
金以上の輝き・・・フルマークなしで(w
中国を残すのみという滑走順を考えれば、本人達の演技が良ければプレゼンのフルマークはとれたはずなのにね。
ところで、京都のISU総会って六月だっけ。
総会と裁判の頃までこのスレ持ってるだろうか(苦笑)
ごっこさんのご降臨はないのでしょうか…忙しいのかな
長野でのガヤゲインタビューなど、
フランスでどのように報じられていたかが気になるトコロ
801クーベルタン男爵さん:02/04/01 01:42
>>799
そうだよね、点数に結構ばらつきあったのに
何故フランスだけ取り上げて…。

802クーベルタン男爵さん:02/04/01 22:46
カナダペアは、まだ悲劇のペアてかんじなのかな?
私はロシアペアがどうしてるのかが、心配です。
イリーナみたいに、長野で金メダルとりにきてほしかったわん。
(↑見てて泣いてしまった私です。私が王者よ!ってかんじがして。)
あのふたりがわるものになってるのが、つらいです。
803クーベルタン男爵さん:02/04/02 00:00
>783
こんなに盛り上がってる中で当事者である彼女たちが
冷めたこといったり出来ないだろうし、周りにね、流されたりとかって事もあったかもしれないんだから
切り取った一部分だけみて悪人扱いするのはどうかね。

なんて思ってたんですよ。このスレをこれだけみても。
本人達の心の中なんてわからないし。

でも、うん。この女基地外です。
間違いありません。
つけあがってプロの世界でしぼんで行きな。
どうせアマになんて残らんでしょう。ていうかもうくんな。
804クーベルタン男爵さん:02/04/02 00:24
正直、プロにいってからはカナダペア辛いと思うよ。
少なくとも今回の事でスケート関係者は敵にまわしたでしょ。
(一連のスポーツマンらしくない態度や余計なトラブル起こした事で
 うざがられたりしてそう)
味方に付いてくれたマスコミは殆どがオリンピックの時ぐらいしか
フィギュア見ないような人だろうし。
仕事なかなか貰えないんじゃない?
805クーベルタン男爵さん:02/04/02 00:27
スポーツアイ今月号の、杉田(国際スケート連盟ジャッジ)にもちょっとカチンときました
806クーベルタン男爵さん:02/04/02 00:41
>>805
いや、それは一概には言えないと思います。
ジャッジにはそれぞれ違う意見があります。
ま、全員がまったく同じ点数を出すことはあり得ないワケだしね。
だけど、「自分が出した評価と同じ結果が出たからジャッジやめたほうがいいかと」思ったらしいけど、
それなら彼は一体、今まで何度「やめたほうがいい」と思ったんだろうね(w
ちょっとイジワルな見方かもしれんが、アメリカほどじゃないにしろ、あからさまだもんね。
だからあのインタビューの内容には疑問を感じたワケ。
>>807の「同じ結果が出たから」は「違う結果が出たから」の間違いでした、スマソ
翻訳サイトを使って海外のBBSを辿っていたら見つけました。
実は私にはあまりよく意味がわかっていません。
2年前にもルグーニュの採点に疑惑があったというようなことを
アメリカのジャッジが語ったというような内容かなと思っていますが、
全然違ったら恥ずかしい・・・。

ttp://www.usatoday.com/olympics/winter/2002-03-29-usat-judge.htm
810おおざっぱな内容:02/04/02 16:54
2000年世界選手権ペアSP後。
ルグーニュはフランスペアに低い点をつけたカナダジャッジを(当人のいる場所で)けなした。
それを聞いてたアメリカジャッジが、「他のジャッジつけた点に文句言うもんじゃないよ。
あなたが仏連盟から圧力をうけてるのはわかってるけど」と言ったら、
「まったくなのよ! やんなっちゃう」(意訳)と答えた。
ガヤゲはいつもジャッジに圧力を加えているのだ。

って内容ですかね。私も英語はさっぱりなんで、間違ってたらすみません。
811クーベルタン男爵さん:02/04/04 15:08
>783 久しぶりにきたら、これだった・・・ このスレでは個人叩きはしたくなかったけど、
ゴメン、サレー逝ってヨシ・・・
812クーベルタン男爵さん:02/04/04 18:39
自分を認めない人間は間違ってるってわけね。
あるいみとてもすごいよね。。。
813クーベルタン男爵さん:02/04/07 21:23
age
814クーベルタン男爵さん:02/04/11 17:37
この問題このまま風化されちゃうのかな?
なんかいやだなぁ。
4月に調査結果云々って話だったような気もする。
816クーベルタン男爵さん:02/04/11 18:21
京都であるISU総会っていつ?その時に
ルグーニュ審判出てきて何か釈明すればいいのだが
>809が教えてくれた記事によればヒアリングの日程は
4月29、30日、スイスのローザンヌで行われると
のこと。ルグーニュ側は延期を申し入れたけど却下さ
れた様子。
818クーベルタン男爵さん:02/04/12 13:19
ネタ提供。
4月7日の朝日「問題提起 共感と不満」とか言う紙面審議会の記事
「フィギュア 採点に不正」の大見出しがついた2月16日の1面にコメントがつく

フィギュアスケート・ペアの採点に不正があったとされ、
順位が繰り上がって金メダルと得ることになったカナダペア(上)。
これより前に、自由演技の採点で2位にとどまり落胆していた同じペア(下)
=写真はいずれもAP。
北城委員「喜ぶ表情だけでなく、がっかりしていた時の姿も1面に並べて、
非常にインパクトの強い紙面になり、おもしろかった」
山田雄一東京スポーツ部長「今回の五輪を象徴する異常事態を印象づけた」。

これが「 紙 面 審 議 会 」の「 議 論 」ですか?
819クーベルタン男爵さん:02/04/12 13:28
ま、そんなもんだよブンヤなんてのは。所詮は学卒。
820クーベルタン男爵さん:02/04/12 14:02
>819は何卒?
情報が遅れてるってことだし、話題性を追っただけでしょ?
バカさらし。
822クーベルタン男爵さん:02/04/12 19:25
ペアスレのログを読んでいたらますますこの問題に
腹が立って来た!
特に去れーにはむかつく
早く解決して欲しいよ
823クーベルタン男爵さん:02/04/18 16:53
どうなるのかしら?
このまま金はふたつになるの???
824クーベルタン男爵さん:02/04/18 19:36
今日の新聞に、またフランススケ連会長の圧力疑惑について新たな事実の
発覚の件、出ていたけど99ワールドに出場のフランスの男子シングル
代表の選手のジャッジで云々・・・。んで、誰だ?この時の選手って。
ロロは98年で尼引退していたよね??
825クーベルタン男爵さん:02/04/18 20:17
>825 ローラン・トベルだと思う。その時確か8位。
826クーベルタン男爵さん:02/04/18 21:57
私も新聞読みました。また北米マスコミ情報垂れ流しだった。信用できねーyo!!
京都の総会に向けての前哨戦でしょうか。フランスを孤立させるための。
827クーベルタン男爵さん:02/04/18 22:00
トーベルに一体何があったんですか?
新聞記事内容教えてください
828クーベルタン男爵さん:02/04/18 23:00
仏スケ連会長から仏男子代表への点数を上げろとか圧力かけられたとか、
仏人ジャッジ。もう2度と審判なんぞしたくないっって言ってたとか。
この時期に「フィギュアスケート」って文字が新聞に出るとは思って
いなかったわ。でも、今更なんで何年も前の事が出るのかね・・。
829クーベルタン男爵さん:02/04/20 17:06
age
830クーベルタン男爵さん:02/04/23 03:50
ルグーニュヒアリングまで1週間切ったのでage。
結果をマスコミがちゃんと興味持って報道してくれるのか心配だ。
できれば北米やフランスなどの当事国じゃないとこの報道が知りたいけど、
当事者じゃなければ、もう時間たったし興味ないかな。
831クーベルタン男爵さん:02/04/24 19:47
今朝の朝刊に小さい記事が載ってた。
ルグーニュの代理人が、
ルグーニュはジャッジで不正をしなかったという書類を提出したそう。
「フランスってこんなに悪」な記事より写植ひとまわり小さいってどうよ。
832クーベルタン男爵さん:02/04/26 09:21
かなり前の話なんだけど、
こないだのレッスルマニアで、カート君がカナダペアを叩いてくれて嬉しかったよ
>832
詳細きぼん
>>833

当方>>832氏ではありませぬが
トロントにて
「僕が君たち(カナダ)のスケーターみたいなやり方で金メダルを取ったら
首をくくって死んでやる!
僕は金メダルがもらえるまで泣き喚いたりしない!
僕は正々堂々と戦ってこの金メダルを手にしたんだ!」
てなことを言うとりました。
835クーベルタン男爵さん:02/04/27 00:11
http://www.tsn.ca/figureskating/readstory.asp?story_id=2318287
なんかこんなんありますけど。
836クーベルタン男爵さん:02/04/27 10:43
837クーベルタン男爵さん:02/04/27 10:45
カート 万 歳 ! !
838クーベルタン男爵さん:02/04/27 10:49
カートって今年猿たちの振り付けやったよね。
味方するかとおもてたよ。

ていうかやっぱり奴らはスケーター達からは嫌われまくりだったりして?
839クーベルタン男爵さん:02/04/27 11:28
ストイコ兄貴といい、カートといい、漢だよ!!
でもカート、その発言どんな状況で言ったんだろう。だいじょぶか。
840クーベルタン男爵さん:02/04/27 11:41
カートなんて漢なんだ!
やっぱり選手側は奴らの見苦しさを一番わかってそう。
アマも無理だがプロいくと風当たり強そうだ。
841クーベルタン男爵さん:02/04/27 11:50
832氏でも834氏でもありませんが、「カート君」って、カート・ブラウニングのことじゃなくて、
アトランタ五輪のアマレス金メダリストのカート君だよね(フルネーム失念)。
まあ、彼の言うことはもっともだ(笑)。
っていうことは一般の人にも胡散臭いと思われているのか…サレー達。

ところで例の公聴会、非公開で行われるらしいね。で、終了後関係各所に連絡した後、マスコミ発表
ということらしい。北米メディアが煩いからだと思うけど…。
で、この件でiskater.comで、ポール・マルティニがなにやら吠えているらしいが、誰か翻訳して…。
842クーベルタン男爵さん:02/04/27 11:54
>841
あ、そうなんだ。アマレスのカート、漢だぞ!!!
金メダルが欲しいんじゃないといいながら、
もらった途端提訴を取り下げたカナダペアの醜さよ。
843クーベルタン男爵さん:02/04/27 17:08
今Jスカイスポーツ2でルグーニュの記者会見やってたの見たか?
844クーベルタン男爵さん:02/04/27 18:56
詳細きぼん。加入してねいだよ
845クーベルタン男爵さん:02/04/27 20:04
城田さんの発言
『サマランチ会長なら、金メダルが2つになることはなかった』
『スケート連盟がマスコミに負けた形になった』
『フランスの連盟は今色々と揺れていて大変だ・・・連盟がそういう状態だと選手も大変』
うろ覚えだけど・・・
846クーベルタン男爵さん:02/04/27 20:05
城田、『選手達も何故金メダルが2つなのかおかしいと思ってる』とも言ってた。
スカパー女子の解説にて。
城田さんユベールの演技中全然解説してなかったね(w
あぁ、フランスつながりでその話になったのか。
848クーベルタン男爵さん:02/04/27 20:15
>847
そうそう。ユベールの話は無しかいって思った。
城田(&杉田)の解説ってうるさいんだけど、たまに凄い話が聞けるから許せる。
849クーベルタン男爵さん:02/04/28 21:22
今朝の新聞にCBSでのインタビューの事がチラッと載っていた。
なんでもアチラではルグーニュ氏はビンラディン呼ばわりだそうです。
彼女はもしもう一度ジャッジをしたとしてもロシアに入れたと明言したそうです。

その後のコメントが悪意こもってます。
「そういった強硬路線がビンラディンを連想させる」のだと。
ロシアに入れる事が強硬路線?サパーリ
850クーベルタン男爵さん:02/04/28 23:10
どっかで私もラディン呼ばわりの記事みたけど
なんなんでしょうね??なにが似てると?
私にはサッパリわからないんですが?
851クーベルタン男爵さん:02/04/28 23:37
何かもうどっちでも良くなってきたよ・・・
ペアの件は2組とも好きなので金でいいよ・・・

メディアも上も信用ならん。
852クーベルタン男爵さん:02/04/28 23:38
つ〜か、所詮人間の決めたルールで人間同士が争うのだから、
公平な採点などハナっからあるわけないじゃん。
853クーベルタン男爵さん:02/04/28 23:41
二つの金ってのはおかしいよやっぱり。
他にも不正は山ほどあるんだったら
この人だけ血祭りにあげられるのはおかしいし。
854クーベルタン男爵さん:02/04/28 23:50
>853
そんなこと言ってたら世界中のみんな血祭りだよ・・・
855クーベルタン男爵さん:02/04/28 23:52
つ〜かオリンピック止めるのが一番イイと思われ。
世界平和のためにも。
何が楽しくて4年に1度しかしないのか???
2年に1度ならこんな騒ぎは半分以下に減ってたんじゃ???
世界選手権だけで十分だよ。
856クーベルタン男爵さん:02/04/28 23:54
だいたい、オリンピックって競技の詳しく無いやつが首突っ込んできてウザいじゃん。

冬季の種目なんか金がないと続けられないし、その時点でオリンピックの意義に反するんじゃないのか???
857クーベルタン男爵さん:02/04/28 23:56
>854
激藁。この世は不正で成り立ってるんだよね。
858クーベルタン男爵さん:02/04/28 23:58
>856
それは言えてるな。金が無いとって時点で既に不公平もイイとこになってる。
平和の祭典なら平和の祭典らしく、全員に参加賞メダルでもあげりゃイイじゃんね。
859クーベルタン男爵さん:02/04/29 00:02
五輪廃止論が一番平和につながるのに同意。
860クーベルタン男爵さん:02/04/29 00:04
そうなると、オリ板が無くなってしまうのだな・・・
861クーベルタン男爵さん:02/04/29 00:13
五輪がアンチ平和の祭典なのは事実だね
いっそのこと開き直ってその路線で行けば、実際に戦争が無くなって良いかもしれん
ヒアリング始まったようです。朝刊に小さく載っていました。
朝日では「採点を操作したルグーニュ審判」
「圧力をかけたとされるガイヤゲ」と書かれていました。
ルグーニュは操作した(断言)かよ。

英語力のある人詳細きぼん
863 :02/05/01 15:25
やはり茶番だったね。3年間の追放(資格停止)だって>ルグーニュ&ガヤゲ
864 :02/05/01 15:26
どこが不正採点だったのか、日本のマスコミにはちゃんと書いてもらいたいもんだね(激怒)
865 :02/05/01 15:27
+トリノからも追放だった
866クーベルタン男爵さん:02/05/01 15:42
この世に神はいないのか?
867クーベルタン男爵さん:02/05/01 20:44
記事見たよ。
チンクアンタは北米からいくらもらったんだろうね。
ほかに証言した奴らの面子ってどうなんだろう
869クーベルタン男爵さん:02/05/01 22:00
まるで極東裁判だな。
870クーベルタン男爵さん:02/05/02 07:46
これは形式上の第一ラウンドだろ。
次のCASが本当の決戦場。
ヤフーニュースにも出ましたね。
何がどうなったのかさっぱりわからない。
仏が処分を受ける、という内容のみ。
872クーベルタン男爵さん:02/05/02 12:35
ヒアリングで有罪扱いされたら、断言するのは普通だろうけど・・・。
そのヒアリング自体信用できないんだよね。

裁判とかで勝ったら、資格剥奪も取り消しになるだろうか?
873クーベルタン男爵さん:02/05/02 17:33
なるでしょうけど。ISUって以前にも判定問題でCASに持ち込まれたんだってね。
ロシアに一位をいれたジャッジがルグーニュ除いて一人も出なかったらしい…
ちょっとは工作しろよ…あからさま過ぎ

その直後にプロ入り表明したカナダもあからさま過ぎ
入れ知恵あったんでしょうね
875クーベルタン男爵さん:02/05/02 20:36
以前ロシアとウクライナの審判が資格停止処分を受けたとこのスレでも出ていたが、
自分とこの地元紙では、その2人がCASに持ち込んで
結局処分不当を勝ち取ったらしいことを書いてあった。
そんなの今までの関連記事の中では前半の「処分済み」しか
載せてこなかったと思うんだがな。
どこまでも北米メディアが情報操作しているんだね。

>874
>ロシアに一位をいれたジャッジがルグーニュ除いて一人も出なかったらしい…

それこっちの新聞では出てなかった。
つまり大会でロシアを1位にした他の審判も自分のジャッジを覆したってこと?
それって大会ではズルをしてましたと自ら認めるようなことじゃん?
876875:02/05/02 20:46
あ、違うか。
出席しなかったということだよね。
勘違いしてゴメソ
>>875
因みに朝日。昨日の夕刊。
ルグーニュのコメントの中に出てきています。
878クーベルタン男爵さん:02/05/02 22:18
共同通信社の記事ってなんか・・・。
ttp://www.sportsnavi.com/winter/skate/news/ZZZGDSWKO0D.html
879 :02/05/03 12:02
昨日の朝日朝刊にも「結果ありき」の裁定で何も解決してない と厳しい論調。
ジャッジ改定に向けて推進派のチンクワンタ&ガヤゲが事を起したくないためこれで
納めたという推測も(とりあえず3年間の処分で済ませた)
880クーベルタン男爵さん:02/05/03 19:22
>>879
>ジャッジ改定に向けて推進派のチンクワンタ&ガヤゲが事を起したくないためこれで
納めた

うん。そういう事なんだろうな。何もかもが形ばかり、て感じが見え見え。
881クーベルタン男爵さん:02/05/03 21:11
882クーベルタン男爵さん:02/05/03 21:15
村田さんよ、もうアンタだけが頼りだ!
883クーベルタン男爵さん:02/05/03 21:16
ガヤゲはそれでもフランストップ続行なの?
884879:02/05/04 00:00
ジャッジ改定ておかしな書き方してしまった>スマソ
例の京都で変えるつもりの採点方法ね。
885クーベルタン男爵さん:02/05/11 16:49
カナダペアの金は剥奪されないのね。
やっぱり北米はおそろしい。
ロシアがソビエト連邦のままなら、こんなことにはならなかったのにね。
886クーベルタン男爵さん:02/05/12 16:49
カナダの技術部長とやら(名前忘れた)も尋問しろ!
コイツがフランス審判に圧力かけた話はウヤムヤかい!?
887クーベルタン男爵さん:02/05/14 01:07
もう続報入らないのかなあ。
もっと知りたい...
889クーベルタン男爵さん:02/05/16 19:48
age
890クーベルタン男爵さん:02/05/22 13:16
結局これでおしまい?
いったもん勝ちなら、メダルの意味ないですねー。
6月に京都でなんかやるんじゃなかった?
892クーベルタン男爵さん:02/05/25 20:26
きっといつか真相はでてくるのでしょうけど。
何十年もかかるんでしょうね、きっと。
いやだわん!
893保全:02/05/29 15:38
ISU総会近づいてきましたが… まぁこの件は出ないなだろうなぁ。
問題はチン&ガジャが命にかえても(←ウソ)通したい例の改正案か…
894クーベルタン男爵さん:02/05/29 18:29
実際のところ、あの改正案通りそうなの?
誰か京都行って、チンクワンタにぬれぞうきんを・・
895クーベルタン男爵さん:02/05/29 22:06
SAPIOの最新号でちょこっとだけ取り上げられてましたね。
追求記事というよりはただの毒舌記事という感じもしたけど。
アメリカのわかりやすいものが良いとされる審美眼を押し付けようとしたなど。
生島さんというライターです。
896クーベルタン男爵さん:02/05/30 01:02
>>894
廃案確実だという記事をどこかで見かけた気がする
>>894
雨ヤフーのスポーツ欄に今度の総会の話題が出てましたね。(↓他幾つか、でも目新しい話題はない?)
story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=577&577&e=8&u=/nm/20020528/sp_nm/figureskating_isu_dc_1
英語まだまだ弱いから訳を紹介したりはできないけど、
採点方式の変更は行う方向にあるとはいえ、カナダ以外は特にチンクワンタ案に同意していないみたいです。
(という解釈であってます?)
898クーベルタン男爵さん:02/06/03 09:23
ISU総会は今日から? age
899クーベルタン男爵さん:02/06/03 13:12
とりあえず総会でどんな話がでるか
見守りたい
900これ・・・:02/06/04 00:06
901クーベルタン男爵さん:02/06/04 01:06
まじ? 正気かよ!
新採点方式の詳細(演技要素の得点とか、プレゼンテーションはどうなるのかとか)
ってどこかに出てたっけ。
902クーベルタン男爵さん:02/06/04 01:08
フィギャ系スレは祭り状態・・・
やな祭りだ
903クーベルタン男爵さん:02/06/04 01:09
とりあえず・・・ジャンプだけを評価するのじゃなく
ステップやスピンも評価される・・・んだよね?!

それにしてもこんな大差で決まるか?
904クーベルタン男爵さん:02/06/04 01:14
こんなのが決まるんなら、もうフィギュアスケート見てらんない。

905クーベルタン男爵さん:02/06/04 01:17
分かったよ、もう金メダルはゲーとかにやっといて、
他の選手だけの大会やって楽しもうよ。ちとネガティブだが…。
腰フリもパントマイムもシャープな滑りも、何もいらないな。
ただdでればいいんだから

鬱だ
907クーベルタン男爵さん:02/06/04 01:18
え〜とね、日本をヨロ選に入れて下さい。
それで我慢します。
>907
なぜ・・
909クーベルタン男爵さん:02/06/04 01:29
とりあえず私はシーズン始まって
実際にその採点方法を見てから嘆くことにするわ。
詳しい事はわかってないし。

910クーベルタン男爵さん:02/06/04 01:32
>909
でも今の内に騒いでおかないと
うやむやになったまま次々に変なルールが通っていくかもしれないという罠
911クーベルタン男爵さん:02/06/04 01:39
日本人選手に有利になってほしいな。
欧・ロシアvs米・カナダの対立にす〜っとまぎれてトップゲットって!
912クーベルタン男爵さん:02/06/04 01:41
日本の星、本田はむしろ不利になると思われ
恩田はトリプルアクセル跳べれば表彰台
次世代女子には有利?テケ高橋すぐりんは不利か・・・
914クーベルタン男爵さん:02/06/04 01:43
高橋君なんてどうだろ。シニアの大会出るでしょ。
荒川さんも有利に働きそうだし村主さんも上向きだし。
なーんかなぁ。
ジャンプの飛形点が採用された理由とかノルディック複合のルール改変の理由とか聞いたときも
その是非はともかくけちくさーと思ったものだったが。

確かに、詳細分からないので一概に批難するわけにはいかないかもしれないけど、
今回の案に賛成したメンバに理由をA4レポート1枚で提出を求めたいと思ってみるテスト。
小一時間(以下略
女子はますます保守的になりそうだなー。
918クーベルタン男爵さん:02/06/04 02:15
サーシャ・コーエン4サルコウ決めたらすごい事になりそう。
コーエンは面白いけど、王道じゃないからな。
改正後どんな選手がくるかでその後の傾向が出来そう。
920クーベルタン男爵さん:02/06/04 03:30
とりあえずISUにあった新システムについてのページ。
たいしたことは書いてないみたいだけど。

ttp://www.isu.org/news/newproposal.htm

アメリカやオーストラリアが推してるっていう新提案の詳細も探してるんだけど
見つからない・・・。
>順位決定には無作為に抽出した7人の採点を用いる

抽出にはコンピュータプログラムでやるんだろうが、ソースは絶対公開すべきだな。
14人に増えるってことは、ジャッジの数は足りるのか?
自分の点が採用されるかどうかは1/2の確率。
んで、全員の得点、誰の得点を採用したかが公開されなきゃ、
ジャッジも自分の得点に対しての責任感が激しく薄れるよな。
名前が出ないんなら、結構いい加減な点つけるんじゃないか。

ジャッジの質の低下を招く罠。
あと、試合後にジャッジの記者会見もするべき。
なぜこの点数を出したのか、ちゃんと説明する義務があると思う。
今朝の朝日見て愕然とした。
何これ!
www.asahi.com/sports/update/0603/019.html
924923:02/06/04 08:44
いつもの癖で下げちゃった。
ごめん、上げさせて。
925クーベルタン男爵さん:02/06/04 08:55
会長は、混乱をもたらした審判システムは改革の必要があると主張。
自分の案を支持しないものは混乱を引き起こした現状に甘んじる者という
論理で支持を集めた。


チ ン ク ワ ン タ  逝 っ て 良 し !
ISUってスピスケの人間が圧倒的に多いのだろうか…。

しかしゴリ押しだ
でも、なんで会長案だけが議論の対象になるんだ?
そんなワンマンが許されるのか、ISU
各国のスケ連は、どう対応するんだろうか
これからが本当の意味で見ものだと思う
こんなん通るんだから反対した国の選手の立場が悪くなる事
余裕であるかも
>米国、オーストラリア、日本なども新しい採点方式案を用意していたが、
>この日は議論されなかった。

おいおい・・・
これじゃルグーニュ問題もこのままか
>925
塩湖で混乱をもたらしたのは現行システムではなく
ISU会長本人の強引な決断の結果なんだけど(藁
妙にロゲがISUにちょっかい出してるっぽいのも気になる、、、というか圧力の元はここ?
採点方式かえないとオリンピック競技から外しちゃうよ、とか。

ところで、結局金二つってかいちょーが決めたんだっけ?
それこそ総会とかにかけないで誰かの独断で決定できるようなレベルの問題じゃないように思うけど。
誰も問題にしないということは規約上はOKなのか・・・。
どうしてもカナダが金だというならロシアから剥奪するべきだったさ。自分は認めないけどね。
933クーベルタン男爵さん:02/06/05 00:53
グランプリシリーズでは今までどおりの採点方法で、
世界選手権では新システムを採用するらしい。
混乱が好きなのか?ISUは。
>933
えっっ
ワールドは、そのままじゃなかった?
ごめん、ソース教えて欲しい
935933:02/06/05 01:19
ごめん。ネット上では探せられなかったんだけど
うちの新聞にはISU主催の世界選手権などでは新システムって書いてあった。
読売新聞・関西版です。
>935
わわ、ご親切にどうもありがとう
ワールドなどでは新システム
その「など」が気になる
会長 チンクワンタ
副会長 カナダ人


もうダメぽ・・・。
938クーベルタン男爵さん:02/06/15 19:49
この名スレもここまでか・・。
不正以上に不正のでっちあげなんて許されることじゃないのにな・・。
939クーベルタン男爵さん:02/06/25 14:51
ワールドカップ不正事件に絡んで誤解して取り上げているサイトがあるのでage

2002年W杯サッカーの
ディープスロート
〜「韓国の犯罪」を見逃すな〜
http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/y2002/wcup.html#08
>このとき、ペア競技の審判を出した国は9か国で、ロシア、ウクライナ、ポーランド、中国の
>旧東側4か国と日米加独の西側4か国とが、それぞれ「東西冷戦」さながらの「派閥」を形成し、
>前者がロシア、後者がカナダを1位と判定した。
>が、西側の一員でありながら冷戦時代に国家レベルで旧ソ連と独自の外交チャンネルを持っていたフランスが
>(冷戦時代以来のコネで?)ロシアと裏取引をしたため不自然な判定が生まれたようだ。

くそう、ワールドカップ記事については信頼していたのに
フィギュアについてこんなに無知だとは!
940クーベルタン男爵さん:02/06/25 20:40
自分もそれ気になったw
数カ国が共謀することがある例として挙げられているだけとは言え…。

ただメディアが世論を操作してしまうと、ちょうど佐々木氏のように
偏った(と思われる)意見が「一般論」になってしまうまさに実例だよね。
W杯の審判問題はまだ日の目を見る材料に恵まれていると思う。
北米+チンクワンタの方が上手くやったって事になるのかな。
941クーベルタン男爵さん:02/06/30 19:01
お蔵入りするのね。。。
942クーベルタン男爵さん:02/07/01 03:22
久しぶりに上がってると思ったらそんな話があったんだ。
ただ、WCみたいに現地(雨)でずっと取材していたのだとしたらこんな感想に至ってしまうかも。
プロックジャッジングを一番喧伝していたのは・・・。
943クーベルタン男爵さん:02/07/09 21:39
>>940
私もそれ気になったyo
メール送ったろうかと思ったけど文章が上手くまとまらない…
944クーベルタン男爵さん:02/07/11 21:26
W杯の韓国不正絡みで塩湖フィギュアペアのことを引き合いに出すヤシがたまにいるんだが
みんな北米メディアに洗脳された認識ばかりで悔しいよぅ。
反論できる機会には反論するがほとんどスルーされる。
いいんじゃない?
そういう奴はどうせにわかでしょう。3ヶ月もすればわすれてるよ。
ほんとにフィギュア好きな人はちゃんとわかってる人多いと思うし。
少なくともネットしてる人は。ソ思わないと悔しくてやってらんない。
946クーベルタン男爵さん:02/07/14 03:36
>>944
アカシックレコードの人とかやね。
947クーベルタン男爵さん:02/07/21 20:11
何事にも追求心が必要だな。943はメール送ればいいのにー
948クーベルタン男爵さん:02/07/24 21:24
あげておこう。
風化しちゃったね。
950クーベルタン男爵さん:02/07/26 00:18
さすがマイニチ新聞。
951クーベルタン男爵さん:02/07/26 11:47
気分が盛り上がってきたところでオリビデオでも見よう
ある愛の詩 あ る あ い の う た   だって!!ププ
952クーベルタン男爵さん:02/07/27 08:06
お金がかかりすぎるから上訴取り下げって…
こりゃマリーさん、カナダから「訴えるな」と金を握らされでもしたのかな?
>952
えー。何それ?ソースは?
(って私も今から検索の旅にでますだ。)
954953:02/07/27 15:26
ttp://www.nikkansports.com/news/flash/f-sp-tp0-020726-16.html

これか・・・。
複雑だ・・・。
955クーベルタン男爵さん:02/07/27 16:01
>>954
それで暴露本出すのか・・・・・
956クーベルタン男爵さん:02/08/01 08:06
あげ!!
957クーベルタン男爵さん:02/08/01 08:31
【ニューヨーク31日共同】米司法当局は三十一日、二月に開催されたソルトレークシティー冬季五輪の
フィギュアスケートでアイスダンス、ペア両種目の順位決定に際し、
審判員に不正行為をしたとしてロシア人のアリムザン・トフタホノフ容疑者を
逮捕したと発表した。

どんな不正行為があったわけ?
なんでアメリカが逮捕するの?わけわからんなぁ。
958クーベルタン男爵さん:02/08/01 08:41
【国際】五輪フィギュアで逮捕者
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1028155078/l50

漏れラジオ聞いて、↑見て、んで「?」と思ってここ読み直しに
きたんだけど全然わからん。誰か分かりやすく教えてくれ。
なんかラジオでは捕まったロシア人がアイスダンスの件を
露スケ連に話持ってって露スケも了解した、みたいに言ってたんだけど。
漏れがバカなだけ?

つうか、コイツ誰?????
罪状は何なんだ?
不正が良くないのは勿論だが、政府組織でも何でもない露スケ連に不正を持ちかけて
了承を得たからって、一体何の法律にひっかかるっていうんだろう。
960クーベルタン男爵さん:02/08/01 09:11
スポ板ペアスレにもうちょっと詳しいのあった。転載。

名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/08/01 08:59
冬季五輪フィギュア採点疑惑、ロシア人の男性を逮捕

 [ニューヨーク 31日 ロイター] ロシア・マフィアに属すると見られる
ロシア人男性が、米ソルトレークシティー冬季五輪フィギュアスケートの
採点に関して不正を工作した疑いで逮捕された。
 米国当局が明らかにした。
 容疑者であるAlimzhan Tokhtakhounov氏は、イタリア国内で拘束された。
逮捕は、連邦捜査局(FBI)の援助を受けたイタリア当局が執行した。
 マンハッタンの検事正事務所の報道官によると、今回の逮捕は、
フランス・スケート連盟のガヤゲ会長による圧力を受けて、フランスの
ルグーニュ審判員がフィギュアスケートではロシアペアに有利な採点を
することで、アイスダンス部門においてフランスペアの優勝を確実にした、
との一連の疑惑に関連したものと見られている。(ロイター)
[8月1日8時44分更新]

961クーベルタン男爵さん:02/08/01 09:47
イタリアねえ。
アイスダンスでこけたのに3位に入ったのは不正じゃないかと抗議を受けたところねぇ。

それにしてもフィギュアごときでFBIも動かすのか、アメリカは。
躍起になるほど後ろ暗いことをやっていると思われるだけじゃ?
962クーベルタン男爵さん:02/08/01 09:52
今のTBSのニュースでは件のロシア人の電話を盗聴して逮捕に踏み切ったとか。
ルグーニュの発言を歪曲捏造した手腕をもってすれば
なんとでもできそうだわな。同じことを北米関係者にもやったれよ。
963クーベルタン男爵さん:02/08/01 10:28
何でマフィアがフィギュアにかかわんのかがわかりません。
なんかおかしくない?この逮捕自体が。
964クーベルタン男爵さん:02/08/01 10:45
ペアもアイスダンスも金は妥当だ。
ごちゃごちゃ言うなよマスゴミ
965クーベルタン男爵さん:02/08/01 10:46
いや、マフィヤってのは金になるとこにはどこにでもからんでくるのは
事実だけどね。
もっとやばいこと掴まれてるんであわてて逮捕?
966クーベルタン男爵さん:02/08/01 11:35
このマフィアが、不正採点にどうやって絡んでいるのか
どこにも書いてないようなのだが…???
ニュースでやってるの見たけど
エレナたちの画像の使い方とか
不正やりましたっていう先入観を植え付けるような感じだった
本当になにかあったのかも分からない段階で
ああいう報道するのはいいかげんにしてほしい
968クーベルタン男爵さん:02/08/01 12:06
フジ見てたけど同じく。
あれじゃ2度目の表彰式に笑顔で出てるエレナ達が
ツラの皮の厚い悪人みたいに一般人には見えるんじゃないか?
昼のニュース数十秒間に多くは期待しないが
いいかげん今判明してる事だけでもまとめてどっか報道しろや。
・・・でも今回のタイーホは本当にどういう事なんだか・・・ハァ。
969クーベルタン男爵さん:02/08/01 12:23
>963
フィギュアがお家芸のロシアだから、賭博の対象になってて
ロシアペアに優勝して欲しかったとか、とか
考えられる事はいくらでもあるんじゃないの。
私ら観客なんて結局何も知らないのね
まあそんなのフィギュアに限った話じゃないか
971クーベルタン男爵さん:02/08/01 12:32
選手はいろんな噂を耳にしたり裏側を見てるだろうから、
努力しても自分の実力とは違う所で順位が決まっちゃう事もあると
知ってたりして、腹立たしいだろうな。
972クーベルタン男爵さん:02/08/01 14:11
01年の世界選手権ペアの叩けばぼこぼこ埃がでてくるに違いない。

ていうか逮捕って・・・!
誰か本当に徹底追求してくれるジャーナリスト希望。
974クーベルタン男爵さん:02/08/01 18:42
毎日新聞に期待するか・・・
975クーベルタン男爵さん:02/08/01 18:44
この事件の全体像がつかめない・・一体何だって言うんだYO
976クーベルタン男爵さん:02/08/01 18:56
不正疑惑なんて珍しい話じゃないが
逮捕まで行ったケースは初めてじゃないか?
977クーベルタン男爵さん:02/08/01 19:14
W杯のほうがよほど逮捕者が出るにふさわしいと思うがな…。
ま、かの国の情けないメディアにくらべて北米は情報操作も手馴れてるよな。
容疑はほんとうにオリンピック関連か?
ただの麻薬関係じゃないのか?
978クーベルタン男爵さん:02/08/01 19:19
>>977
別件逮捕っぽいよね。別の容疑があるっぽい。
979クーベルタン男爵さん:02/08/01 20:14
このスレ懐かすぃ。
>978
胴衣。別件だよね。
980クーベルタン男爵さん:02/08/01 20:27
私もこのスレに戻って来ました。懐かすぃ。
この報道に疑問を持つ同士が多くてうれしい…
981クーベルタン男爵さん:02/08/01 20:31
自分もニュース聞いて速攻で戻ってきました。
しっかし訳わからんですこのタイーホ
毎日新聞なんとかしてクレ!
982クーベルタン男爵さん:02/08/01 20:40
徹底追求するには相手がでかすぎる。無理だろうな。
983おい、おまいら!:02/08/01 20:55
そろそろ次のスレ建ての時期ですわよ♥
984クーベルタン男爵さん:02/08/02 01:22
誰かテキトーに立ててくれ〜
985クーベルタン男爵さん:02/08/02 11:33
983よ気付いた時点でおまいが立てれ
自分はエラーがでてだめだ
986おい、おまいら!:02/08/02 11:40
おいらもだめぽ・・・(´・ω・`)ショボーン
987クーベルタン男爵さん:02/08/02 12:47
自分も無理ですた。
誰かテキトーでもいいから立ててくれ!
本当に適当でいいなら立てるよ
989クーベルタン男爵さん:02/08/02 13:24
>988
おぉー助かったありがとう!
990おい、おまいら!:02/08/02 13:24
これを参考にしてくだせい。

フィギュアスケート不正採点疑惑を徹底追及するスレ Part4

---------------------------- 1 ----------------------------
世間では「既に終わった」感のあるSLCオリンピックでの不正採点疑惑。
7月25日になって、当事者であるルグーニュ審判員も上訴を取り下げ、
この問題もとうとう、うやむやのまま闇に葬り去られるかと思われた。
しかし、ここに来てロシアマフィアのタイーホという新たな局面が・・・。


*前スレ*
フィギュアスケート不正採点疑惑を徹底追及するスレ Part.3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1014271593/

過去スレや参考URL等は >>2-5 あたりを参照。



---------------------------- 2 ----------------------------
*過去スレ*
【審判不正疑惑】真の悪はアメリカとカナダだった!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1014119190/
【衝撃】アメリカ・カナダの悪事が次々と明らかに!
http://sports.2ch.net/olympic/kako/1014/10140/1014046483.html

*参考スレ*
【憤慨】糞アメ公の抗議が通った!!!【憤慨】
http://sports.2ch.net/olympic/kako/1013/10138/1013803157.html
【憤慨】糞アメ公の抗議が通った!!!2【憤慨】
http://sports.2ch.net/olympic/kako/1013/10138/1013876599.html
雨工がアフォな投票やってるで〜
http://sports.2ch.net/olympic/kako/1013/10136/1013664588.html
【スノボ】中井・・断言「アメ公ひどすぎる」 
http://sports.2ch.net/olympic/kako/1013/10135/1013593032.html

*ソース*
「ロシア・ペアが上」仏審判員、潔白を主張
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/saltlake/0218-17.shtml
「カナダに有利に」と圧力 専門紙に仏審判「ISU役員が要求」
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/02sl/sl-news/figure/0219-2.html
フランスのスポーツ専門紙・レキップ紙の元記事(仏語)
http://www.lequipe.fr/Jo/20020218_103941Dev.html

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1028262128/l50
立てました
2以降、どこらへんコピペしたらいいかわかんないので分かる人お願い
992おい、おまいら!:02/08/02 13:27
>>991
乙!

2番に参考すれのリンクを入れときますた。
993クーベルタン男爵さん:02/08/02 13:34
>>991さんも>>992さんも乙。
994スレ落し:02/08/02 14:24


995スレ落し:02/08/02 14:24

996スレ落し:02/08/02 14:24
997スレ落し:02/08/02 14:25

998スレ落し:02/08/02 14:25
ケ 
999スレ落し:02/08/02 14:26
|   ←これは苦しい
1000スレ落し:02/08/02 14:27







                                  控えめに1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。