アメ公がいくつ八百長をするのかを予想するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
今回の五輪でのアメ公の八百長の総計をマターリと予想しましょう
2クーベルタン男爵さん:02/02/21 03:34
スケルトンのタイムあやしい
3クーベルタン男爵さん:02/02/21 03:37
既にかなりしてそうだよな
4      :02/02/21 03:38
八百屋キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
5クーベルタン男爵さん:02/02/21 03:39
人種差別です。人種差別です。人種差別です。人種差別です。
人種差別です。人種差別です。人種差別です。人種差別です。
人種差別です。人種差別です。人種差別です。人種差別です。
人種差別です。人種差別です。人種差別です。人種差別です。
人種差別です。人種差別です。人種差別です。人種差別です。
人種差別です。人種差別です。人種差別です。人種差別です。
人種差別です。人種差別です。人種差別です。人種差別です。
人種差別です。人種差別です。人種差別です。人種差別です。



だれがって? 当然飴工のことですよ、ハッハッハ。
6クーベルタン男爵さん:02/02/21 03:49
今怪しいのは

・女子モーグル
・フィギュア男女ペア
・スノボHP男子
・スピードスケート500m男子
・スケルトン

他にもあったっけ?
7クーベルタン男爵さん:02/02/21 03:50
ミッシェル・クワソが怪しい。
ロシアには金取らせないだろう。
8クーベルタン男爵さん:02/02/21 03:54
女子スケルトンも加わりました!
9クーベルタン男爵さん:02/02/21 03:56
別の意味で歴史に残る大会になったな・・・
10クーベルタン男爵さん:02/02/21 03:58
八百長がなかったら雨のメダルいくつになる?
11クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:00
クワンがロシアよりイイとは思えなかった。
12クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:00
>>7
いや、クワンもどうだろな。
コーエンかヒューズがかっさらったりして。
13クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:00
スリースタイルスキー男子エアリアル決勝のアメリカ人審判の採点も
怪しかった。
史上初の3回転5回ひねりをしていた選手に異常に低い点をつけていた。
14ハーディング:02/02/21 04:01
クワンにメダルは渡さない
15クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:01
>>13
でもチェコ人金メダルとったね。
アメ公の陰謀失敗マンセー!
16クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:01
>>10
少なくとも3個は消えて、2、3個の色が変わると思われ
17クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:01
ジャンプフリースタイルもヤヴァ買った。

チェコかどっかの選手が世界ではじめて五回転ひねったが
得点は何故かアメだけ5.8。他の国は全部6点台後半。
アナウンサーも「え?」って言ってた。

で、最後のアメの選手が登場。着地でコケタ。
コケなかったらたぶん逆転してた。

かなり臭かった。
18クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:02
アメリカの金相場下落中。
19クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:02
>>13
そうそう
結果的にはアメ公がこけて自滅したが
チェコの選手かわいそうダターヨ
20クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:02
>>17
禿げ同
21クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:04
>>10
まずフィッツランドルフだろ
それにスケルトン男女
ハーフパイプで3つ
男子モーグル
こんなところか、他にも在る?
22クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:05
>>17
アメ公のコーチの悔しがり方が凄かったね
ちょっとムネがスッとした
23クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:05
アメリカ国内でも代表選考で八百長あるだろね。
東洋系はちょびっとしか出てないし、
黒人にいたってはほぼ皆無。

黒人は陸上とバスケだけやってろってか。

24クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:05
フィギュアは間違いなくクワン金で決定してる!
25クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:06
クワンは大失敗しそうにないしな。
チョロまかせそうだ
26クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:06
あのフライングがなければ清水は金だった。
あとモヒカンと中井はメダル取れてたのにな。
27クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:07
停電・・・
28クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:07
>>22
スコップ投げてた奴でしょ?
あれはザマァミロって思った。
29クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:07
感動系は八百長率が高そうだ
前回の雪辱をはらすクワン
親子三代でスケルトンしてたやつ
30クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:08
・男子エアリアル
米国審判バレバレ。優勝した人の採点で
(エアリアル史上初めての3回転5回捻り成功)
他国は少なくとも6点以上与えているのに 5.8点。
実況も思わず「アメリカァ 5.8 ですかぁ?」
31クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:08
>>17
チェコの選手、天気が良いから飛んでみるかって感じで飛んだんだって
練習じゃ3回しか決まったことなかったらしい。
そこまでして金を取りに来てるのに雨公は本当にスポーツを侮辱してるよ
許せない!
32クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:08
>>24
正確にはアメリカ選手の金は確定してる、でしょう。
同じ八百長なら、中国系のクワンに金を取らせるよか
白人(コーエン、ヒューズ)を優先するべ、アメのレイシストどもは。
33クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:10
ショートトラックは?
アポロ 肘テツはOK!なのに、田中のチョイ手出しは失格
34クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:10
そうそう、スケルトンの親子三代には大笑いした!
はいはいそうですかよかったねアメリカの中でも八百長優先してもらってって感じ!
35クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:12
>>23
アメリカではSTの選考で一揉めあったみたいだ。
オーノがすでに代表に決まってて、オーノが友人の黒人選手を代表にする為に
最終選考会かなにかでわざと遅く滑ったと選考に落ちた白人選手が文句を言って
けっこう揉めたらしい。
36クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:12
直接アメ公には関係ないが、
寺尾潰しも八百長だな。
37クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:13
ソルトレークはワースト・オリンピックに決定。

他の五輪でも酷いのあるけどここまでスポーツを侮辱してなかった。
八百長、審判のスキャンダルなど、オリンピックの権威そのものを
禿げしく失墜させた。

38クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:13
これで「ミラクルオンアイス」が再現できればもう完璧だね。
アメ公涙ちょちょ切れストーリー完結。

チェコかカナダがさくっとかっさらってくれるといいが…
いきなりロシアとぶつかっちゃうんだよな、チェコ。
事実上決勝戦だろうに…

こんな組み合わせにも八百長を感じるよ。
39ベン・ジョンソン:02/02/21 04:13
俺はやっていない
40クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:13
>>32
それは長野でタラに金を取らせてるので
今回はクワンに金を取らせるで話がついている!

それで金を取って4年前の雪辱クワン悲願の感動の金メダルってシナリオ
会場は勿論USAUSAUSAUSAUSAUSAの大コール!
41クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:14
>>40
すげ〜ありそうで鬱だ・・・
42クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:15
>>28
アレは、俺もワロタ
43クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:15
>>40
難しいな、ここで東洋系にも温情を見せてくるのか、
それともレイシズムの王道にのっとりクワンを負かすのか…
44クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:15
クワンがこけて、ロシアの人に金を!!
45クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:16
クワンが素人でもわかるような大ミスをしない限り
金は確実でだろうな
46クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:17
全米が泣いた!が好きなお国柄ですから(W
47クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:17
>>44
それはそれで嫌だな。
ロシアがフィギュア三冠だし。

つーかスグリはなんとしても入賞しる!
48クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:17
>>33
もちろんそうだろ。
あれは押してきたのを防いだだけ。
しかも相手はカナダ(藁
49クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:18
好みの問題だけど、女子フィギュアの昨日の演技、クワンより
コーエンのほうが上手かったと思う。
クワンの演技って5.9連発するほどではなかったように思うんだけど・・・。
50クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:18
エアリアルは最後のアメリカ人跳ぶ時、
「コケロ コケロ・・・」と心の中でつぶやき続けた。
コケた時は本当に嬉しかった。
51クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:18
>>40
純粋にタらちゃんのが良かったですがなにか?
52クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:19
>>43
逆にここでクワンに金を取らせてアジア移民系の美談を作るんじゃない?
白人だけじゃないよと白々しい芝居しそうな気がする
53クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:21
>>50
漏れはさっきやってた女子回転の
アメ女子コースアウト2人で、にやっとしたな〜ヽ(´ー`)ノ
54クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:21
クワンは中国系だから金獲らせるでしょ。
日系だったらどうだったかわからんがね。
クリスティ・ヤマグチが金取れたのは対抗馬が伊藤さんだったからで
白人相手だったらどうだったかな。
55クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:21
>>49
私もコーエンの方が良かった。
ジャンプとか、バランス(バレエでいうアラベスク)のところとか・・・
56クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:22
スケルトンでも八百長はしてる

T.ゲールが2回目走行中何度も足で方向を調整(めちゃめちゃタイムロスするはず)
したにもかかわらず、ゴールした途端に金を確信したかのような
派手なパフォーマンス

タイムも二位に0.1差もついている

それほど素晴らしい走行でもないし
何で奴はゴールした瞬間に金が獲れたことがわかったんだろう
57クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:22
>>54
あれは伊藤の顔が(以下略
58クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:22
なんにしてもさ、至上最悪のオリンピックだね
後味悪すぎる(TдT)
59クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:24
言葉足りないな

途中の掲示で0.01までタイム差が縮まっていたのに
ゴールして見れば0.1の大差

後半ミス連発で伸びるとは思えないのに
60クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:24
>>57
クワンの鼻のデカさは(以下略
61クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:26
コーエンだってウクライナからの移民だから
純雨とは言えないような。
62クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:28
>>56
女子も男子もスケルトンは完璧八百長!
特に女子の最後の奴は壁にあたったり足で速度緩めたりマジで下手だった
あれで逆転できるわけねぇ素人目にも明らか!

男子も最後のカーブだけで0.06は逆転できねぇだろ
もう本当にムカツク!
63クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:28
>>61
それを言ったら順雨の選手なんて、ほとんどいないだろ
64バコバコ ◆5i4D4uDI :02/02/21 04:28
>>61
となるとやっぱヒューズかな
65クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:29
今、女子アルペン 雨公 コースアウト
ザマァミロ
66クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:30
言われてみれば女子スケルトンゴールの瞬間アピールしたな
時計見るよりも早く・・・・・・・

今回のアメ公ムネオより嘘が下手だな
67クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:30
長野からの経緯を考えるとクワンに金をとらせそうだ。
クワンが大失敗しない限り金はかたいと思われ。
68クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:30
スケルトンは、露骨にインチキ+やり方が下手だよな。

あのタイムは走る前に既に出来てたと予想。
691 ◆ijxzWDGU :02/02/21 04:31
自分達が負けそうになったら、有利になるように変えてしまう。
ルールも環境も道具も。
すべて政治的手腕で結果を作る。

政治も経済も戦争も、すべて・・・・・・

投票やってる 1 でした。
>>1
邪魔
71クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:32
>>61
純雨はインディアンのみです。
72クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:35
今年の雨はかなりいい薬使ってるとみた
73クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:35
ヒューズは次回ってことで取引してあるんじゃない?
今回は流れ的にクワンで堅いと思う
74クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:36
>>69
投票スレに帰れ。
あと「1」とかにされるとここの1と混同するからやめれ。
75クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:36
そういやドーピング云々も聞かないね。
シドニーではルーマニアの子が風邪薬のんだだけで
金剥奪されたのに…
76クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:38
>>75
アレは酷かった、ラドゥカンたん可愛かったのにもう引退しちゃったね・・・
>>73
SP終了時の順位は
1位 クワン
2位 ロシア人
3位 コーエン
4位 ヒューズ。

 これはねー、俺の予想ではロシア人包囲の為の作戦
とみた。ロシア人が少しでもミスしたらそこにつけこみ
不当採点をする。その結果アメリカの表彰台独占も
考えられるわけだし。
78クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:40
女子モーグルの銀獲った選手もそこまで上手いとは思わなかった。
着地が乱れてたし。
79クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:41
次のオリンピックからはアメリカは参加しなくていいよ。萎える・・・
80クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:41
>>77
この時点で既に不正と思われ
そしてミスしなくてもロシア人は落とされると思われ
81クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:42
>>78
そうそう、あれもちょっと・・・。
82クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:43
>>76
そうか、クワンを勝たせる云々にこだわらずに
表彰台独占を考えれば金の一つや二つ東洋系に
やったってアメリカの威光は揺るがない、って腹か。
83クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:44
>>77
そう考えるとやっぱりクワンの金は堅いな
ロシア人が良い演技をした場合ロシア人を金にさせないためにはコーエン以下を1位にするのは無理が在る
逆にちょっとでもミスれば4位にしてコーエン、ヒューズを繰り上げ独占できるしな

どっちにしろフリーは下らない茶番になりそうだな
84クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:44
>>78
あれだったらたしかに愛子の方が上だった気もする…
すくなくともあのズベ公の銀はおかしすぎる。
85クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:45
アメリカの国旗がたくさんなびいてればいいんでしょ結局は
86クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:46
テロの後のブッシュの傲慢っぷりとオリムピクでアメリカ嫌いになった。
87クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:46
同じアメリカ人でも女子モーグルで銀獲った選手よりこの選手の
次に滑ったアメリカ人選手のほうが上手かったと思った。
全部CGなんだけどね
89クーベルタン男爵さん:02/02/21 04:48
取りあえずさっき見てた女子スラロームで優勝候補のアメ公2人リタイアして
少しは気分がスカッとした!
90クーベルタン男爵さん:02/02/21 05:21
CGかよ!
91クーベルタン男爵さん:02/02/21 05:25
>>84
アメ公の銀を疑うのはいいけど愛子が上ってのはちょっと痛い。
ターンぼろぼろで板浮きまくってたじゃん。愛子は仕方ないよ。
92クーベルタン男爵さん:02/02/21 05:28
>>91
まぁ、アメ公は4位くらいが妥当な位置だな。
上村は6位より上と言うほどのもんでもなかった。
93 :02/02/21 05:39
アメリカは、「アメリカ」にとっての自由の国
94クーベルタン男爵さん:02/02/21 05:48
毎日新聞にスピードスケートでアメリカ選手が活躍している
理由として「高地対策」「ハイテクスーツ」「地元の声援」
を挙げてる。でもって記事の終わりにこう書いてあった。
男子1500メートルで2位になったヨヘム・アイトデハーゲ
(オランダ)の言葉が最も簡潔にして適切だろう。
「ここはアメリカだ。アメリカ人が勝つことに何の不思議も
ないね。」
暗黙の了解でもるのか
96クーベルタン男爵さん:02/02/21 07:24
まだまだ起こりそうなのであげ。
97クーベルタン男爵さん:02/02/21 09:35
>>96
次はフィギュアです
よってage
98クーベルタン男爵さん:02/02/21 09:47
スケルトンの金メダルも選手宣誓した親子3代オリンピック出場とかいう
奴だろ。もう最初っから決まってたことやん。
ゴツゴツぶつかるヘタクソな滑りだったのに優勝。ホンマ想像を絶する
インチキやってるね。
99クーベルタン男爵さん:02/02/21 09:49
時計早めに止めたな。>スケルトン金
100クーベルタン男爵さん:02/02/21 09:56
loo
101クーベルタン男爵さん:02/02/21 09:58
ショートトラック1500でアポロ怪我を乗り越えて感動の金ってシナリオに1000ライーヨ!
102クーベルタン男爵さん:02/02/21 10:01
因みにフィギュアはクワン、コーエン、ヒューズで表彰台独占ってシナリオだろ多分!
で会場はUSAUSAUSA!

あーーーーーーーウザ!

おまえらんてUZEUZEUZEUZE!でいいよ
103クーベルタン男爵さん:02/02/21 10:03
いや、ほんとメリ犬さんカンベンしてください
やりすぎです、いくらなんでも・・・
104クーベルタン男爵さん:02/02/21 10:04
>>102
105クーベルタン男爵さん:02/02/21 10:05
アポロ登場です
今度はどんな八百長をするか注目!
106クーベルタン男爵さん :02/02/21 10:08
>>94
アメリカが強いのは、この高速リンクで何度も走ったから強いんじゃないの


他の国の選手は走ってみないとわからないといってたから。
107クーベルタン男爵さん:02/02/21 10:29
開催地決定自体もいかさまです
108クーベルタン男爵さん:02/02/21 10:39
ソルトレークくらいでブーブー言ってたら
北京オリンピックはどうなるんだ?
109男子1500:02/02/21 13:13
正直あそこまでするとは思わなんだ・・・
110クーベルタン男爵さん:02/02/21 13:13
黄は白とは同等でありません
黄は白とは同等でありません
黄色イエローです
黄色イエローです
白からみればゴミです
白からみればゴミです
みなさん勘違いしてませんか
みなさん勘違いしてませんか
参加できるのも不思議なのです
参加できるのも不思議なのです
111クーベルタン男爵さん:02/02/21 13:14
アナルセクースしか能が無いアメ公は
あれくらいのことするさ(´_ゝ`)
112 :02/02/21 13:15
オーノはイエローですがw
113クーベルタン男爵さん:02/02/21 13:17
500mの清水は本当は金だよ。(アメ公フライング)
清水本人も関係者皆わかってるよ。
清水は本物だから、記者会見でもああいう発言をする。
かっこいいよ!清水!
俺は日本人であることを誇りに思うよ!
114クーベルタン男爵さん:02/02/21 13:20
清水や船木は確かに誇りに思うが
寺尾とかは誇りには思えないな。。西谷も。
競技自体がいかがわしいというかさ
115クーベルタン男爵さん:02/02/21 13:26
男子500mスピードスケートは確実にフライングを見逃したな。
清水が気の毒でならない。
今日のショートトラック見ていたら昨日のスケルトンの計時をいじるぐらい
平気でやってるだろという気になってきた。
ついでに清水の計時もいじってたんじゃないか?
116クーベルタン男爵さん:02/02/21 13:34
今回のオーノのでいくつめですか?
117クーベルタン男爵さん:02/02/21 13:38
>>116
競技数2、3倍しとけばいいんじゃない?
118クーベルタン男爵さん:02/02/21 14:04
ST1500mも酷すぎだな。
スケルトンとあわせて今日は特に幻滅だよ。
119クーベルタン男爵さん:02/02/21 14:10
予想・・・残りの競技でアメリカが全く
     メダルの可能性が無い種目以外は八百長。

今日の競技を見てそう思った。
120クーベルタン男爵さん :02/02/21 14:10
アメ公の金メダルは全て糞と交換する事に決定しました
121クーベルタン男爵さん:02/02/21 14:22
さすがにチョソ可哀想。
アメ公だけ薬許されてるってホントですか?
123クーベルタン男爵さん:02/02/21 16:26
>>122
本当っぽくて怖い
124クーベルタン男爵さん:02/02/21 16:35
スケルトンはNASAの陰謀です
125クーベルタン男爵さん :02/02/21 16:39
睡眠時間返せっ!
眠くて仕事ができんぞ。
126クーベルタン男爵さん:02/02/21 16:39
八百長って負ける方も納得してるってことじゃないの?
八百長じゃなくてイカサマでしょ?
127クーベルタン男爵さん:02/02/21 16:53
>>50
エアリアル決勝でアメ公こけた時は笑ったなぁ。
飛ぶ前からずーっとこけろって念じてたから。
あの時テレビ見てた奴、結構そう思ってたんじゃないか?
128クーベルタン男爵さん:02/02/21 16:57
こりゃ英のブックメーカーもスルツカヤは物凄く高オッズになってるだろうなぁ
上位のアメ公が全員こけでもしない限り金はないだろうから・・・・・
■対日工作の裏部隊 「学習組」の実態判明

朝鮮総連、傘下団体に存在
1000組織 党と直結、朝銀経営にも関与

http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9905/27/paper/today/itimen/27iti003.htm
130クーベルタン男爵さん:02/02/22 08:37
予想とか言う次元じゃないな。
もう全部だよ全部。
131クーベルタン男爵さん:02/02/22 08:57
>>101,>>105
132クーベルタン男爵さん:02/02/22 09:18
実力で取った選手が可哀想なぐらい、酷いメダルだよ。帰りの空港のゴミ箱に捨ててこようや。
133The Axis evil:02/02/22 09:39
今日のフリーもシナリオはすでに決まっております。
クワンがSP同様、しょうもない演技をするも、「USA!USA」
のコールに審判たちも、アメリカいんちきポイント大加算で金。
サラ、コーエンも同様に銀と銅。ただ、4位にマリア・ブッティルスカヤ
姐さんが入ってくれて、エキシビジョンは個人的には満足。
134クーベルタン男爵さん:02/02/22 09:52
ロシアもついに爆発

今度はロシア怒りだす リレー出場停止「ボイコットも」
http://www.asahi.com/sports/update/0222/006.html

既出だったらスマソ
135134:02/02/22 09:55
既出どころか専用スレ立ってた……
モーグルのコブに頭ぶつけて氏んできます
>>134
>同会長は、ロシアのほかにも
>ウクライナ、フィンランド、中国、韓国が
>「差別を受けている」として、
>これらの国とともに独自の五輪を開催する考えもあるとした。

日本は仲間外れだ・・・・
137 :02/02/22 11:11
★☆★衝撃!清水宏保 逮捕★☆★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1013558897/

138クーベルタン男爵さん:02/02/22 11:12
中国って差別受けていたのか?
日本のほうがやられていると思うが・・・。
139クーベルタン男爵さん:02/02/22 11:21
中国はでかい被害は受けてないな。
細かいのはアメリカ以外全部にありそうだが。
140クーベルタン男爵さん:02/02/22 11:24
うそつきロシアやウリナラマンセー韓国と仲間になって独自大会やっても、日本はろくな扱いされないと思うよ。
141クーベルタン男爵さん:02/02/22 11:34
サイテー、アメ工
142クーベルタン男爵さん:02/02/22 11:37
今や「マターリと予想」できる状況ではなくなったな。
143ブッシュ:02/02/22 11:51
アメリカの力を見くびってもらっちゃ困る。
アメリカの軍事力と情報力とハイテク技術を総動員すれば、
アメリカ選手全員に金メダルを取らせることなど簡単なんだ。

それをしないで他にも分けてやってるんだから、
文句を言うんじゃない!
144クーベルタン男爵さん:02/02/22 12:16
さぁみなさん八百長最大の見せ場フギュア女子シングルフリーです!
145クーベルタン男爵さん:02/02/22 12:18
スルツカヤが大成功でも2位、
少しでも失敗したら4位にされるに2000ゲイツ
146クーベルタン男爵さん:02/02/22 12:18
イカサマ期待あげ
147クーベルタン男爵さん:02/02/22 12:20
これは上げるしかないだろ!
148クーベルタン男爵さん:02/02/22 12:22
スルツカヤまだ?
149クーベルタン男爵さん:02/02/22 12:33
メダル獲得数が金銀銅すべて一番になるまでやるんだろ。
とりあえず今日ドイツと金の獲得数は並ぶんだろ。
ドイツを応援。金の獲得でアメリカ
上回って、メダル獲得数でも上回れば
それでいいや。
ホワイトだけど昔、同盟だったから。
151クーベルタン男爵さん:02/02/22 12:38
このまま村主が金!
152クーベルタン男爵さん:02/02/22 12:53
いよいよ八百長が近付いてまいりました。
153クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:01
もう素直に楽しめないよこんな大会・・
154クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:01
そろそろあげとくか
155クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:03
まずこいつがトップにたちます
156クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:06
>>155
正解!
157クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:06
こいつはいい演技だ。でも演技中に「キャーっ」て....。
ダガ問題はする塚屋の採点だ。
158クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:09
表現力5.7〜5.8かクワンにとっておいたな間違いなく!
さぁいよいよ世紀の瞬間が近づいてきました・・・・
160クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:14
俺もそう思う。
三重見栄なんだよ。
161クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:16
うわっこいつ点低い・・・・
162クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:18
これはチョット救済できないだろ・・・・
163クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:19
なんか機械的なジャンプする人だな
164クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:21
こいつの得点には注目だな・・・・
165クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:21
このスレが賑わう瞬間が近付いてきまちた
166クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:22
そしてコーエンが上だ馬鹿者という識者との戦いが
167クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:22
用意しとけよみんな
168クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:23
そろそろ、アメ玉かわりに
メダルをじゃっぷにくれてやるか。
ブロンズくらいはいいだろう?
169クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:24
サラが金メダルとっても八百長ではないし、
コーエンがすぐり超えても当然だとおもうが。
170クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:24
八百長キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
171クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:26
2位かよ・・・・・・点高いよもろこけてんのに
172クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:27
なんかすげぇー安全に飛んでないクワン・・・・
これで点とれんのかよ・・・・
173クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:28
きたーーーーーーーーーーーーーーーー!
174クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:29
さあぁどうなる???
得点はどうなる???
175クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:30
これでスルツカヤがノーミスであることを望む。
176クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:31
アメリカメダル独占のデキレース!

クソフィギアいらない。
177クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:32
さあどうなるか。
178クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:32
>>175 お膳立ては整ったね
179クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:33
ヒューズより上かよーーーーーーーーーー!
180エローズ:02/02/22 13:33
こけたのに1位かよ!
181クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:39
正直難しい
182クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:40
これならスルツカヤ金だろ、普通
183クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:40
こりゃ金じゃなきゃ八百長だ!
184クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:41
俺はこっちの方が好きだな。
185クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:41
さすがに金だろうね
186クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:42
クワンは銅メダルだろ。やっぱ。おかしーよ。
187 :02/02/22 13:42
>183
メダルすら取れなかったり。
188クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:42
クワンは完全にこけたもん!
189クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:44
やりやがったクソアメ公
190クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:45
サラかよ・・・
191名無しさん:02/02/22 13:45
( ´_ゝ`) ふーん
192クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:45
保険のほうできたか!
193クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:48
保険がききました!
194クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:51
流石アメリカ
八百長でもしっかりと保険をかけてるとがすごいよね。













あほか!
195クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:52
おいおい、ヒューズがフリー最高なのは妥当じゃないか?
196クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:55
違う違う、クワンよりヒューズの方が若くて可愛いからアメ公も盛り上がるから!
197クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:55
>>195
わしもそう思う。
198196:02/02/22 13:57
>>195
それは確かにみとめる!
ごめん度重なる疑惑で純粋に競技見れなくなってる・・・・
199クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:57
やりやがったクソアメ公
200クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:58
ばばば
201クーベルタン男爵さん  :02/02/22 14:00
飴国歌はピー入れたれ
202_:02/02/22 14:02
つーか最後の2人綺麗くない
203クーベルタン男爵さん:02/02/22 14:04
ひどい茶番だった。ショートプログラムからもう仕組まれてたんだ。アメリカが勝てるパターンはいっぱいできてたわけね。恐れいった。これでいいのかロシアよ
204クーベルタン男爵さん:02/02/22 14:05
こりゃアメ公狙ってたなこのシナリオは
若くて、可愛いほうが大会のヒロインにふさわしいもんなーーー

SP1のクワンは最初からかませ犬だったっぽいな?
205クーベルタン男爵さん:02/02/22 14:14
>>204
禿同!若くて可愛い、思いもよらぬ逆転、加えて白人!
俺らは最初からクワンだと見事にダマされてた、アメ公八百長のやり方が物凄い念入りだよ・・
206クーベルタン男爵さん:02/02/22 14:15
ヒューズが勝ってアメ公マンセーってことで良いですか?
207205:02/02/22 14:19
>>206
とりあえずクワンより可愛いし、実際ショートでは一番演技が良かったからまぁいいよ
208205:02/02/22 14:19
↑まちがえたフリーではね
209クーベルタン男爵さん:02/02/22 14:20
悪いがあげるぜ。
210クーベルタン男爵さん:02/02/22 14:22
結局SPでスルツカヤを2位にしたからこそのこの順位だろ?
スルツカヤがSP1位だったら金だったよ。

八百長だな。
211クーベルタン男爵さん:02/02/22 14:22
全種目
212クーベルタン男爵さん:02/02/22 14:23
たまにはスッキリした勝ち方してくれよアメリカ
213クーベルタン男爵さん:02/02/22 14:24
サラの演技が一番良かったのだから金メダルは妥当。
214クーベルタン男爵さん:02/02/22 14:25
半分ぐらい、スッキリした。
215クーベルタン男爵さん:02/02/22 14:26
八百長なのは間違いない204,205あたりが実際のところなんじゃない?
少なくとも今日のフリーの結果の1位から3位までははアレが妥当では、と思う。
217クーベルタン男爵さん:02/02/22 14:31
SPから完璧に仕組まれていたようだ・・・。
218:02/02/22 14:34
Olympic
Of the American
by the American
for the American
だな
219クーベルタン男爵さん:02/02/22 14:36
おい女子アイスホッケーアメリカ対カナダみろよ!
やたらカナダにばかりペナルティー取ってるぞ・・・・・
220クーベルタン男爵さん:02/02/22 14:42
皿の金には異論なし、でもボイコットきぼん
221クーベルタン男爵さん:02/02/22 14:48
トリノではちゃんとした大会をみたいな。
時差も日本のゴールデンタイムが向こうの正午で見る機会も増えるだろうし。
222クーベルタン男爵さん:02/02/22 14:50
アメリカの
アメリカによる
アメリカのための
オリンピック

だな
223クーベルタン男爵さん:02/02/22 17:16
>>221
イターリャ人は八百長仕組んでても自分からすっ転んでくれる人達なので安心です。
224クーベルタン男爵さん:02/02/22 17:19
ソルトレイク五輪=アメリカンプロレス並みの茶番
225クーベルタン男爵さん:02/02/22 17:20
>>221
トリノは時間通り進まないと思われ・・
226クーベルタン男爵さん:02/02/22 17:20
ヽ(`Д´)ノ トンダーダ
227クーベルタン男爵さん:02/02/22 17:40
確かにアメリカ3人共に勝つ可能性を残した
スルツカヤのSP2位にはやられました。
スラブ系やチャイナ系よりサラの方が受けがいいもんナ。
228クーベルタン男爵さん:02/02/22 17:44
ムネヲの塊≒アメ公
229クーベルタン男爵さん:02/02/22 17:55
>>221
たぶん、スケート競技はガチガチに凍った
デッレアルピのピッチ上でやるとか…(w
230ブッシュ:02/02/22 19:23
アメリカがNo.1なのだ。わかるか?何においてでもアメリカがNo.1でなくてはならないのだよ。
231クーベルタン男爵さん:02/02/22 19:25
そうだそうだ。アメリカがNO.1だ。自由を守るために世界を征服しろ!
日本を侵略しろ!
早く日本をアメリカの領土にしてくれ!
白人帝国にしてくれ。頼むから!
・・・
もっともっと多くの日本人、韓国人、中国人とか不正に差別を受けて失格になってほしいわ。
世の中の現実を見つめるいい機会だと思うし。世の中は差別だらけでそろそろ目を覚ましてほしいね。
差別を受けて「残念ですね〜次回はがんばりましょう」とか笑っているメディアや日本人を見ているとおもしろくてしょうがないわ。
韓国の選手ならまだ国旗を投げすて、国民は脅迫状をだし、ロシアは団体ごと全て引き上げると強気に出ている。
日本がそんなことしたら、同じ日本人から批判くらうもんね。
232クーベルタン男爵さん:02/02/22 19:29


    オリンピックは不正があるからおもしろい


だろ?
233クーベルタン男爵さん:02/02/22 19:31
そうだそうだ
不正があるからおもしろい
もっと日本人が被害者になってほしい
おもしろくてしょうがない


                  .  ) (  、
                  ; (    )  '
            o___,(、. ' ⌒  `  )
            /☆☆☆☆(. : ) , ( '
           /☆☆☆☆☆;━.) ( . ⌒ )
           /☆☆☆☆☆☆━━━ ' ` ”, )
          /━━━━━━━━━━━━/
          /━━━━━━━━━━━━/
         /━━━━━━━━━━━━/
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( `∀´) /    < 卑怯者国家にテロの制裁を!!
 (    ,つ      \_____________
 | | |
 (__)_)
235ヤンキース会長:02/02/22 19:35
1988年カルガリー大会 アメリカメダル6個
→アメリカオリンピック委員会(USOC)「やばい!」

→【スタインブレナー委員会】
「選手は五輪に出場して満足するのでなく、金メダルを持ち帰ることが必要!」

→USOC巨額の強化費投入

→1994年リレハンメル大会13個

→1998年長野大会13個

==試行錯誤==

→2002年ソルトレーク大会30個(現在)

USOCサンディ・ボールドウィン会長
「長い間、資金の使い方で試行錯誤してきたが、ようやく有効な方法が見つかった」


Oh no!
236ブタゴリラ:02/02/22 19:55
八百八
237クーベルタン男爵さん:02/02/22 20:42
そして五輪の採点疑惑発覚でロシアとアメリカの核戦争勃発?
…(;´д`)
238クーベルタン男爵さん:02/02/22 23:18
五輪きっかけに新たな冷戦きぼそ
239クーベルタン男爵さん:02/02/22 23:20
新しいスポーツの祭典をつくれよ
もちろんアメリカ抜き
240名無し募集中。。。:02/02/22 23:22
亜米利加イラネ
241クーベルタン男爵さん:02/02/23 01:59
クロスカントリー女子、優勝候補ロシアは競技前に失格ですか。
242クーベルタン男爵さん:02/02/23 02:04
エアリアル男子結果的に、3回転5回ひねりを決めた選手が金だったが、
その選手に米がつけた採点はダントツに低かった。
なぜなら一回目で雨交が1位だったからだ
このときヤヲを確信した
243クーベルタン男爵さん:02/02/23 02:06
あれはヤヲくさいねー。解説者が「えっ!?」とか言ってたし。
244クーベルタン男爵さん:02/02/23 02:07
見てた見てた。あれでシラけた。
245クーベルタン男爵さん:02/02/23 02:11
スルツカヤかわいそう
246クーベルタン男爵さん:02/02/23 02:15
んー でもフィギュアの女子シングルは妥当、というか
他の競技に比べれば真っ当な気がする。
スルツカヤこけてたし…。
247クーベルタン男爵さん:02/02/23 02:16
エアリアルは解説者と実況が採点に明らかな不満を訴えていたな。
結局メダル候補の米人が転んで予定通りにいかなかったわけだが。
248クーベルタン男爵さん:02/02/23 02:19
エアリアルは雨公が転ばなければさらにヤヲ金が1個増えてたな
249クーベルタン男爵さん:02/02/23 02:22
女子フィギアではSPでスルツカヤが不当に押さえられていた。
SPで1位の場合逆転は不可能。
250クーベルタン男爵さん:02/02/23 02:44
清水の銀も雨公のフライング取らなかったせいだよ
忘れちゃいや〜ん
251クーベルタン男爵さん:02/02/23 02:44
0個
252クーベルタン男爵さん:02/02/23 02:45
>>251
処刑決定晒し上げ
253クーベルタン男爵さん:02/02/23 02:52
正直、悪いと思いつつもエアリアルでアメリカ人がすっ転んだ時は
ワラテしまった。
254クーベルタン男爵さん:02/02/23 02:54
おまえら金メダル級のバカだな

アメリカが不正なんかするわけないだろ!!

このカスども!ペッ
255クーベルタン男爵さん:02/02/23 02:57
>>246
ウソつくな。スルツカヤはSP,FP共にコケてないよ。
>>249に同意。
256クーベルタン男爵さん:02/02/23 02:57
【マン汁 我慢汁 脇汁 足裏汁 耳汁 アナル汁】←板もよろしく
今更ながら228はウマイこと言う。
258クーベルタン男爵さん:02/02/23 03:37

ドイツ 総メダル数32 そのうちジャッジの採点を含む競技3
アメリカ 総メダル数30 そのうちジャッジの採点を含む競技11
259クーベルタン男爵さん:02/02/23 03:47
>>258
笑いがこみ上げてくるね
260クーベルタン男爵さん:02/02/23 07:22
まぁ普通に考えてメダルの数が長野より倍以上ってのはイタイよな
261クーベルタン男爵さん:02/02/23 07:38
262クーベルタン男爵さん:02/02/23 08:54
>>260
長野の半分以下ってのも痛い・・・
263クーベルタン男爵さん:02/02/23 08:54
もういいよ
アメリカでやったのが間違いだったんだよ
264クーベルタン男爵さん:02/02/23 08:59
>>258
スピードスケートにスケルd
ジャッジいなくてもやりたい放題です
265クーベルタン男爵さん:02/02/23 09:05
八百長は「わざと負けること」だって何回言ったらわかるんぐヴォケ!
266 :02/02/23 09:54
アメリカ人の挑発にのっちゃだめ。
アメリカ人の挑発にのっちゃだめ。
アメリカ人の挑発にのっちゃだめ。
アメリカ人の挑発にのっちゃだめ。
アメリカ人の挑発にのっちゃだめ。
アメリカ人の挑発にのっちゃだめ。

ここはガマンですよ
267クーベルタン男爵さん:02/02/23 09:56
>>265
八百長ってもともとインチキ全般のことを指すんだけど??

よく調べてみろ。
268八百長博士のプロレスファン:02/02/23 12:29
八百長博士のプロレスファンです。八百長のことならなんでも聞いてください。


やおちょう【《八百長》】

〔八百屋の長兵衛(通称八百長)という人が相撲の年寄某とよく碁を打ち、
適当に勝ったり負けたりするように手かげんをしたことから出た語という〕

勝負事で、真剣に争っているように見せながら、
前もって示し合わせたとおりに勝負をつけること。
なれあい。いんちき。
269クーベルタン男爵さん:02/02/23 13:00
>>91
こいつにモーグルの何がわかる?
270クーベルタン男爵さん:02/02/23 20:21
>>32は神!大当たりだったね。

>>269シッタカくんですか?(藁
少なくとも君よりは>>91がモーグル通。
271クーベルタン男爵さん:02/02/24 16:52
>>32
マジで当たりだったね俺達は完璧にクワンかと騙されてた、まさかSP4位から逆転とはねぇ
確かにクワンより可愛いし白人だし若いし冷静に考えれば妥当な結果!

それにしても長野のタラといいフィギュアの審判どもは炉りばっかですか?(w
272極左だが・・・:02/02/24 17:00
亜米利加はその巨大な企業力とマスメディアをバックにつけてる。
逆に言えば、これらが無きゃただの木偶の坊国家ってことだ。
スポーツに関しても然り。政治に関しても然り。
いつまでもこんな横暴が許される筈は無い。
ただ、正直もう亜米利加でオリンピックや各種W杯を開催するのは止めて欲しいね。マジで。
273クーベルタン男爵さん:02/02/24 17:05
>>272
アメリカ開催決まったら今後は皆ボイコットして他の国でやりたくなってくるよマジで!
でアメ公はアメ公だけで競技してくれ絶対アメリカ人が金メダル取れるから(w

話は変わるけど
W杯のアメリカ対韓国はマジで楽しみで仕方が無い
274クーベルタン男爵さん:02/02/24 17:39
http://www.asahi.com/sports/update/0224/008.html

怒るだけで、何故そのように至ったか何も考えない。
275クーベルタン男爵さん
2008年も危険