【憤慨】糞アメ公の抗議が通った!!!2【憤慨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BPR5000 ◆T36s8cF2
1 名前:クーベルタン男爵さん 02/02/16 04:59
ついに糞アメ公の抗議が通ってしまった…
怒りをぶちまけたい方は↓の投票ページへ!!!!
自動投票の仕方は>>2


トップページ
http://www.saltlake2002.com/
投票ページ (クッキーを削除すれば何度でも投票可)
http://www.saltlake2002.com/x/f/frame.htm?u=/news/708185.asp

質問の意味は、今回の決断(カナダペアにも金をやる)は正しかったか、というもの。

前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1013664588/

>>2-20
詳しい投票方法など


2クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:24
あーあ、立てちゃったのね。
4ゲット?
3クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:24
誰かアメ膏の主張を簡潔にまとめれ。
4:02/02/17 01:25
2じゃん!
5クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:25
>>1
乙〜
6クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:25
お約束のずさー
7クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:25
>>2>>4
おめでとう。
8クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:26
>>1
お疲れさま。でも、実はこれパート3なんだよね。
9クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:27
最後に投票してから寝るかな。
10クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:27
>>8
別にいいじゃん
11BPR5000 ◆T36s8cF2 :02/02/17 01:27
自動投票の仕方
1 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se135517.html をダウンロード
2 投票ページを表示させて(投票可能状態)後はウインドウを閉じる
3 Demomakerを立ち上げ、記録の開始をクリック
4 投票後、cookieを消去。または\Windows\Cookies\[email protected]を消去
5 投票画面をリロード
6 ここまでやってDemomakerの記録の終了
7 メッセージの編集をクリックしてループするに印をつける
8 再生開始!

寝てる間に投票できます
前スレの1000取った奴、よくやった。
ののたんも喜んでるぞ。
13BPR5000 ◆T36s8cF2 :02/02/17 01:27
このままアメ公のいいなりでいいのか、ひとあわ吹かせてやろう

今投票を受け付けているのはこちら↓

http://www.saltlake2002.com/x/f/frame.htm?u=/news/708185.asp
○ No
のマルをクリックして、VOTEをクリックしてください。
次にその窓を閉じて、ツール(T)→インターネットオプション(O)→
クッキーの削除(I)を順にクリックして〔はい〕をクリックしてください。

14クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:27
ま〜だ引きこもり2ちゃんねらーがウダウダ言ってんのかよ。
お前らまとめて死んじゃえ。
999 :クーベルタン男爵さん :02/02/17 01:25
  


1000 :クーベルタン男爵さん :02/02/17 01:25
( ;´D`;)


16クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:29
カナダはどう考えても金だと思うよ
でもスピードスケートとハーフパイプでアメリカも不正してます
アメリカの言いなりになるのは辞めろ
アメリカって観客のレベルもマスコミのレベルもすげえ低いじゃん。

日本以下じゃないか。
誰だこんな連中を持ち上げてたのは。
18クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:30
>>16
いちいち突っ込んで欲しいか?
19クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:30
いっそさぁ、もう金メダル参加賞としてみんなにあげるとかさ。
1位=純金 2位=18金 3位=14金 以下メッキとか
20クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:31
>>1
前スレ
【憤慨】糞アメ公の抗議が通った!!!【憤慨】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1013803157/
ちゃうん?
内容似てるからええけど。
21クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:31
もう新スレか、速いな。
22クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:32
普通の点数以外に順位点付けるのってなんの意味があるの?
普通の点数の合計で争えばいいじゃん。
23クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:32
>>16
お前はフィギュアの採点ができるほどすごい人なのか?
24クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:32
>>19
純金にしたら首にぶら下げるの重いよ
普通の点数の合計+SPの点数、だったらカナダのが下じゃないの?
26クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:33
二つのペアーを比べて、技術点・演技点の合計が同じ時は
演技点の高い方を上位とするという規則がある。

ロシアペアに高い得点をつけた審判
→ロシア・ウクライナ・フランス

同点とした上で上記規則によりロシアを上位とした審判
→中国・ポーランド

カナダペアに高い得点をつけた審判
→アメリカ・日本・ドイツ・カナダ
27クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:33
>>19
ワロタ
28クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:34
アメ公はもしアメリカが1位でカナダが2位だったらこんなのダンマリだよ
とんでもない国だな、ビンラディンには頑張って欲しい
29クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:34
>>10
誰も悪いとは言ってませんよね?
30クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:34
判定が覆って本当に良かったね。アメリカ万歳。
>>28
もうシンデルよー・・・
32クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:37
>>30
もうそれはいいからもっと面白い煽り方勉強して出直して来い
33クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:38
一般海外生活板に立ててあるスレが、
地味にアメリカの愚痴を言うスレに変質してたよ・・・。
34クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:38
のび太とジャイアンがじゃんけんしてのび太がグーで勝ちました。
するとジャイアンが
「今日からチョキはグーより強いんだ、そうだよな!?」
とげんこつをちらつかせました。
じゃんけんのルールが変わりました。

みたいな感じ・・・結局声のでかい恥知らずが得するんだな。
35クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:38
SPでカナダを上につけた2人も断罪しる
36クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:38
>>26
フランス人審判だけ目の敵にされる理由が何となくわかる色分け。
37クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:39
沖縄の人の気持ちを考えたらアメリカ万歳などとはいえない
38クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:40
フランスの野朗も腹が立つ、なんでハーフパイプで1人だけ6点なんだ
世界から抹殺した方がいいね

39クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:40
>>25
そう。だからおかしいのだ。
カナダに金をやるにはジャッジ自体がおかしいかったとしなければならない。
しかし、そうなら、これは無効試合みたいなもんでしょ。どう考えたらカナダ
だけを金に昇格できる?
40クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:40
もうええやん アメ公マンセー
41クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:41
>>28
ハーフパイプはダンマリだしなー。
あれだってフランス人のジャッジが極端に低い点をつけてただろ。
42クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:43
たぶんこのスレの1を立てた人はカナダがムカツクとかじゃなくて
アメリカの横暴さが腹が立つって言ってるんでしょ?
43クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:43
>>34
でた!負け犬反米野郎お得意の「ジャイアン」。
どらえもんなんてくだらないマンガ見てるから負け犬になるんだよ。
44クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:43
>>34
不正に抗議するのとアメ公の声が大きいのは別問題だ。
45クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:44
アメリカってこうやって敵を作っていって
そして新たな戦争を作っていくんだよな・・・・
あの軍事力があるからなんもいえん チキショー
46クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:46
>>42
昨日からみんながずーーーーっとそう言ってるんだが。
47クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:46
>>44
フランスが不正してたとしても、不正のぶん差し引いても、ロシアのが上なんだから、
カナダが金になるのがおかしいつってんだよ。
ガキのワガママじゃんか
48クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:46
>>44
それと、不正に対する抗議と、その抗議が不正であることも別だ。
49クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:47
この問題を「ここだ変だよ日本人」で討論しろ、まあ結論は出ないけど・・・・・・
50クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:48
>>49
ケビン他、雨工を調子にのせるだけに終わると思われ
51クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:48
>>48>>44はオレだが、
攻撃対象を明確にしろと言ってるんだ。
52クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:49
ロシア語のサイトも作れよなー
ロシア人、頑張れよ、抗議しろよ
53クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:50
誰か説明してほしいんだがカナダ×ロシアで
不正ジャッジはフランス人

このスレタイトルもそうだけどなぜアメ公どうのって話なってるんだ??
こういう質問とかはいまさらなのかい?
氏ねいってよしなんていわずに教えてください。
54クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:50
ここにいるヤツはきっと、みんなのび太みたいなクズなんだろうな。
弱者は目障りだから消えてくれ。
55クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:52
Yahoo!ロシアがない。
Yahooすらないような国相手にインターネット投票させるって
どういうこっちゃ?
56クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:52
>1の自動ツールで、
Ctrl+Escで再生中止したんだけど、アプリケーション自体を
終了させるのはどうすればいいんですか?
ホームページにもヘルプにも載ってないみたいです・・・
57クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:52
>>54
どうでもいいけど自分はのびたでもなくクズでもないっていいたいわけ
他人けなすことで自尊心煽って満足ですか?(w
58クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:52
>>57
アフォを相手にすると自分まで疲れるからホットケ
59クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:52
>>57
煽りは放置でいいよ
60クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:53
>>50
ハーフパイプやスピードスケートのVTRを見せ、この問題のVTR
を見せればアメリカがどれだけ自分中心で理不尽な国かが解るでしょう
ケビンはたぶん反論できん
61クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:53
>>58-59
ケコーン
62クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:54
>>53
過去ログ読めよ。パート1を、最初から全部、声に出して。
63クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:54
言論の自由マンセー
64クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:55
>>60
そうは思わないな。理不尽だからこそケビンは調子にのる。
理屈よりも自分を守る発言があいつは目立つ。
65クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:55
いっときますがアメリカには言論の自由はありません
66クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:55
>>53
カナダの演技がアメ公の受けがよく、ジャッジに納得できないとアメ公が騒いだ。
そして、フランス野郎が不正していた事実を突き止めた。
ここぞとばかりに・・・

ってなことでは?
67クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:56
>>65
マジ?
6863:02/02/17 01:56
>>65
俺はここのみんながマンセーだと言ったんだよ
69クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:56
投票したって何も変わらないでしょう。
清水のメダルが金になることも、ハーフパイプのジャッジが見直されることも。
無駄な努力だ。諦めよう。
70クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:56
>>53
当事者がカナダとロシアかつ一度出たジャッジは覆らない事が
普通なのに、アメリカのマスコミが圧力まがいの報道をして
ジャッジを覆した事が問題だと言っているのだと思う。
71クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:56
サレの言動とかIOCの圧力に屈したとしか思えない決断とか・・・
そのへんもポイント
72クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:57
>>65
法的には認められてるけど
社会的な制裁をうけてしまうって事?
73クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:57
今、公式サイト見たら、フリーの順位、トータルポイントともに
カナダが2位のままなのに、ゴールドメダルマークついてるぞ。
フランス人ジャッジの判定はそのままにしたままで金与えたのか?
74..:02/02/17 01:57
 ロシア・ペア、エキシビジョンでるよねぇ。精神的に辛そう。
 ブ−イングとかされなきゃいいなぁ。カナダも金だと登場順は
 どうなるのだろう?
75クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:58
二組に金というのが納得できん!
どっちか銀に格下げしろ!
7665だけど:02/02/17 01:59
俺の勘違いだった>63

アメリカでの言論の自由は法にはしっかりとあるけど
スパニッシュなどの発言はまだまだ差別されてるってこと
77クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:59
>>64
たぶんアフリカとかイスラム諸国から総攻撃を受ける
それを日本人が見てたまったうっ憤を晴らす
78クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:59
>>73
不正をしたフランス人の判定を無効にして
(この時点でもカナダは銀)
控えの審査員の判定を採用したとか・・・
ソースなし。
79クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:59
二組に金なんて・・・
競技じゃないじゃん
80クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:00
>>65
いや、言論の自由はあるんだよ。おかしいのは正義についての考え方。
やつらは、陪審制の国だし、まわり(結局はアメ公)の多くが同意すれば、
その主張に如何なる矛盾があろうとも正しいと思い込む。
81クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:00
http://www.sponichi.co.jp/olympic/saltlake/flash/15/01.html
審判を買収する金はない」
--------------------------------------------------------------------------------
 ペアで優勝したロシア組のアントン・シハルリゼ(男性)は15日、2位だったカナダ組にも金メダルが
授与されることになった問題で「この状況は本当につまらない。今回の出来事について両親と話を
することさえできない」と苦しい心境を吐露した。採点疑惑問題が起こってから睡眠不足になり、
4キロ以上やせた。特にテレビの報道に悩まされ「(テレビは)ロシア人を悪者のように扱っている。
メディアはわたしがメダルを盗んだように言っている」と非難。「審判員に話しかけたこともないし、
9人の審判を買収する金もない」と、過激な発言も飛び出した。シハルリゼは、今後の活動にも
不安を抱き始めたようで「もし(22日の)エキシビションで、観客から卵やトマトが飛んできたら、
引退するか、(今後は)欧州でしか滑らないかのどちらかになるだろう
82クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:00
フランス審査員アメリカからいくらもらったんだ?
83クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:01
>>76
大半の人間が政府に洗脳されてるような状態だと思うし
下手なことを言えば周りにつぶされちゃう、と普通の人は考えるんじゃない?
つまり、言論の自由とは紙の上でしかなく、
このままで逝くとナチスと同じ状況にもなり得ると思われ。
84クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:02
オリンピックにフラ公がからむとろくなことないな。
85クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:02
>>81
ロシアペアが可哀想すぎるよ!!ウワアァァァァアヽ(`Д´)ノ

もういいよ・・・エキシビなんかボイコットしちゃえ・・・
きっとブーイングされるであろう中、無理して出ることナイヨ・・・
86クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:02
>>81
気の毒な・・・。
選手には罪はないだろうにね。
87クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:02
さてさて、ここまで来ると
カナダ金マンセーと言ってる毛唐どもとチャットでもいいから
会話してみたいもんだ。本音が聞きたい。
88クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:02
>83
2ちゃんだって似たようなもんじゃん、、、
89クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:03
冬季五輪:
「正しいこと」フィギュア判定変更で米大統領

 ワシントンからの報道によると、冬季五輪フィギュアスケートペアの
「第2の金メダル授与」の決定について、ブッシュ米大統領は15日、
「正しいことだ」と語った。モスクワ訪問中のクレティエン・カナダ首相
も15日、「すでに信じていたことを確認したにすぎない」との声明を出
した。 

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20020217k0000m050032001c.html
90クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:03
調子に乗ってブーイングする人は絶対いるだろうなあ・・・・
絶対に拍手しない人とか・・・みんな実況する?
91クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:03
みんなで今からソルトレイクに乗り込んで
アメリカにブーイング、それ以外に大声援贈ろう!
92クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:04
>84
フランスはなんでも汚いよ
93クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:04
冬季五輪:
「メディアあおる」フィギュア判定でIOC元副会長

 国際オリンピック委員会(IOC)委員で、元副会長の金雲龍氏(韓国)は15日、
「カナダの有力なIOC委員が中心になって北米メディアをあおり、ロゲ会長がそ
れに動かされたのではないか」と話し、IOCの決定を批判した。

 金委員は、五輪憲章で各競技団体に委ねられている「競技結果、順位を決定
する権利と責任」がないがしろにされることを懸念。「サマランチ会長の時は、競
技の中で起きたことは競技団体が解決すべきだ、という姿勢だった。その原則を
崩したら、今後はどうなるのか。ロゲ会長の足元がふらついているのではないか、
と気になる」と話した。 

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20020217k0000m050034000c.html
94クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:04
明らかにロシアが金!
カナダのペアは芸術性に欠ける。
基本的にアメリカ人は単純で馬鹿な民族だから
ジャンプが成功したとか、ミスがなかったかとかしか、見てねーんだよ
あんな大雑把で繊細さに欠ける民族に、フィギュアの何がわかるッ点だボケ
95クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:04
ちょっと煽りじゃないんだからレスしてよ。
投票したって今更カナダのメダル剥奪されないよ。
清水の銀が金になることもない(そもそもこっちは抗議してないし)
ハーフパイプの採点が見直されることも(抗議したけど抗議権ないし)
何故そんなに必死になるのだ?
96クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:05
2ちゃんねるで20万票くらい入れたらひっくり返るかも?
97クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:06
165 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/02/16 16:43
>>162
http://village.infoweb.ne.jp/~pinnky/bsjindex.html

また、もし、、エレーナ&アントンに直接メッセージを送りたいという人がいるようでしたら、
mailto:[email protected]のメールアドレスにメールを送ってみてください。
ここはエレーナ&アントンのオフィシャル・ファンクラブのアドレスですが、
こちらの管理人が責任持ってタマラコーチ経由で彼らに届けるとのことです。
既に何人か日本語で送られた方もいるようです。
日本語で送られたメッセージに関しては、どうやら翻訳機で訳したものを届けているようです。
ただ、何か簡単なヒトコトでも英語で書かれた方が伝えたい事が伝わるかとも思います。
ファンクラブに入っていなくてもメッセージを送ることは構わないので(既に管理人にこのページで知らせる事も了承済みです)、
もし、エレーナ&アントンに何かメッセージを書きたい方はどうぞ。
98クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:06
フランスをW杯でなんとか一次予選で敗退させたい
あのハーフパイプの点数やスケートのフライング全部フランスの仕業
99クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:06
>>95
自分が投票したいからやってるだけ。
メダルが再び覆る事を期待してやってる人なんかいないでしょ?ここには。
どうでもいいんなら、ちゃちゃ入れにこないでほしい。
100クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:06
>>93
エライ!よく言った!!
ここで頑張ってるみんなの気持ちを代弁してくれたようだね
101 :02/02/17 02:07
ドゥイエのヤツはここでいいの?
102クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:07
>>95
世界に反対勢力がいるってことを米メディアに思い知らせるんだよ。
奴等のデカ鼻をあかしてやるんだ。リメンバータシロ!!!
103クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:07
>>91
フランスには声援送るなよ、卵でもぶつけてやれ
104クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:07
このスレには、アメリカに言論の自由があるかどうかも分からない
真性のバカが多勢いるみたいだな。日本の不自由さが分からないなんて
本当におめでたいな。
105 :02/02/17 02:08
「このままでは柔道がダメになってしまいます」
106クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:08
>99
では何を期待しているの?
107クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:10
           ウゼえ消えろ
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     ( アメ公 )
    /     '' ̄      __ ヽ´=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒\i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
                            ̄ ̄\__);;;;;;;''''''
108クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:10
>>106
カナダの金が正当なものじゃないと
思っている人がいるという意思表示がしたい。
わかったなら、一生懸命邪魔しにこないでかえりまちょうね。
109クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:10
         ∧_∧   死ね
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←アメ公
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
110クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:10
現時点で約2000票を投じれば1%あがる
111クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:10
>>106
おめーらのやってる事だっておかしいんだよ!
って声をちょっとでも届けることはできるだろう
112クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:10
             トドメだ          _,-'' )  。゚・   。 。
         ∧ ∧            , -' (.__,-''   ,  . , , 。゜
       , - ´_ゝ`)_         .,-'~ ,- '    /  /  /, 。グハッ
      /   )ヽ(w i      .,-'~  ,-'~    // ,  ⌒ ∵∵ //,
     .,/  /   ヽヽヽ   ,-/'~  ,ノ      / //(。∀。)∵// '/
     / ^)'   _ l ゝ _)-'~   ,-'~     //, ' ⌒/ ∨ ̄∨ ⌒ヽ
    / /'  ヽ    ^ ̄   ,-'~       / /     アメ公  ヽ ゚ ・
   (iiiiリ∫ ヽ      ./    (⌒`〜〜'  /i  ノ    ノ\ ヽ
       ヽ─|〜' ノ/      ゙〜〜〜〜  |      ./  `- '
        || ||l、_  /          ,,,     |     /  ゚ 。
  |.|  _|.|_,,,|   |        __-'',,-~   /    /
  .|.| ニ─、─''''|   |       =-'''     /   、 ヽ
  .|.|    |.|  .|  |              |    l  l
  |.|    |.|  .|  '、      _     _.|   /  ノ
  .|.|  ,,== ==.|   l      .|.|  ,_,,-'',,,-|  / |  /
   |.| ||_ノノ   |  |      i、`''',,-''''  |  /  .| .|
   .|.レ `-- '    |  |        ̄   | .ノ   | )
         ,- |  |     .....     | .|    ||
         `ヽ   );;;::::::::'''''      | |     | .|
           ゙ - '''''''       ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
                      \__);;;;;;;''''''
113クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:11
フィギュア界では、審判員に自国選手への高得点を頼むことは、
あいさつ代わりといっていい。こうした宣伝活動を「聞き流せるか、
圧力と感じるか」は審判員の性格次第という。女性審判員は「線
が細く、圧力に弱い」タイプだったともいわれる。

複数の「圧力」の中には、今回の問題で「被害者」の立場に立つ
カナダ組を勝たせてほしい、と求めてきたISU有力者も含まれる
と、別の関係筋は明かした。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20020217k0000m050075000c.html
114クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:11
>>106
むしろなんで>>106が邪魔しに来るのか子一時間・・・
115クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:11
ここが変だよ、の外人にも言いたい
「そんなに嫌なら、とっとと帰れ」
ここで文句言う厨房にも言いたい
「そんなに嫌ならこのスレ見るな」
116クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:11
>>98
いや、フライングの時の審判はイタリア人だ。
フランスがなにかときな臭い事には変わりないがね。
117クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:11
>102
なるほどね。
でもそれなら尚更、意味ない気もしたりして。
アメリカのやることはロクなことないし、投票に乗って相手にすればするほど喜ばせる気もしますが。
彼らは世界の中心にあると思っているんだし、見事のそっぽを向く方が、、。

日本の清水の銀が金になって、ハーフパイプの判定が見直しされて
篠原の疑惑の銀もすっきりと金になるなら、自分もやるけれど、何もならないし。
何故よその国のことに必死になって、自分達の国のことは放置するんだろう。不思議です。
118クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:12
>>114
暇なんでしょ106も。
119クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:13
さあ、判定の蒸し返し合戦の始まりです(w
日本も参戦か?

AP通信によると、米国五輪委員会のボールドウィン会長は
15日、88年ソウル五輪ボクシング71キロ級の判定につい
て、見直しを求める考えがあると話した。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20020217k0000m050075000c.html
120クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:13
韓国語わかる人
とりあえず、ここは一時休戦し、Noに投票するように
韓国厨房共を説得しに逝け!
得意のF5連打を雨工に見せ付けてやれって煽ってこい!
121クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:13
>>120
得意のF5連打に萎え・・・
122クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:14
>>117
じゃあお前は自分たちの国の事に必死になってるの?
123クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:14
>>117
>見事のそっぽを向く方が、、。

それは最悪の態度です。
124クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:14
>114
別に邪魔しに来ているわけではないけど。
まだオリンピックが続く。相手側のサーバーにはどこの国から投票されているかわかってるよ。
日本選手まだまだ出てくるんだし、何かの圧力がそれこそかかったら被害受けるのは日本選手だよ。
それ心配してるのさ。
気持はわかるけど、選手にしてみればありがた迷惑ってことも。
アメリカ何するか分からないんでしょ、ますます。
ま、いいや。
125クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:15
>>117
50%-50%になったら奴等驚くだろーが!それだけで十分なんだよ。

あとな、後半の文は全部間違ってるぞ。

以後放置決定。
126クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:16
>>124
所詮、小泉政権に外交力ないんだから
我々が何をやろうが、大して、これ以上悪くならないと思われ。
127クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:16
囲碁放置
128クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:17
>>124
大体、こんなもんの結果に左右されるようなら
その方が理不尽だ。
129クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:17
>>124
元からナメられてんだから、今より悪くなるこたぁねえよ
130クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:18
>>126>>129
ケコーン
131クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:18
電波は放っておけ
132クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:18
>>120
残念だが絶対無理。
あいつらの反日はもはや宗教の域。
絶対に説得なぞできないし、やつらの手なんぞ借りる必要はないのでは。
日本で出来る範囲でいいのでは。
133クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:18
しかし、意外にこのスレ人が少なくて
逆に驚き
134クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:19
>125
もう来ないですから、放置でも何でもいいけど、少し選手のこと考えた方がいいと思う。
とは逝っても、そういう君達にとって気に入らない発言は「うるさい黙れ」
「何しに来てんだ?」となるだろうから来ないですよ。
言論の自由が何だとか文句つけながら、ここでは違う意見を言ったらばかだの放置だの間違っているだの。
矛盾していることに気付きますように。
135クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:19
そういや、今オリンピックなんの競技やってるのかな?
136クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:19
>>133
今が少ないだけ
前スレは一日で1000逝った
137クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:20
>>133
ここはニュース速報ではありませぬ
138クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:20
>>134
なんの効力ももたない投票と考えているくせに
選手に悪影響なんてよくいえるもんだな。
とっととカエレ
139クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:20
隣で旦那がLAN接続で必死に地味に手動で投票しています。
もう50票くらい投票してると思います。
17%にやめると言ってますが、いつになることやら。
同じ境遇の方、頑張って下さい。
140クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:20
今の日本の敵はアメリカとフランス
あいつらにメダルを潰された
141クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:21
>>134
理論的で筋の通った意見なら反対意見でも「うるさい黙れ」と言われる事はないと言うことに早く気づきますように。
142クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:21
>>139
あまり無理をなさらなくてもいいですよ
無駄だといってくる人もいることですし
でも俺はがんばる
143ガンガン攻めろ!:02/02/17 02:22
今投票を受け付けているのはこちら↓

http://www.saltlake2002.com/x/f/frame.htm?u=/news/708185.asp
○ No
のマルをクリックして、VOTEをクリックしてください。
次にその窓を閉じて、ツール(T)→インターネットオプション(O)→
クッキーの削除(I)を順にクリックして〔はい〕をクリックしてください。


自動投票の仕方
1 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se135517.html をダウンロード
2 投票ページを表示させて(投票可能状態)後はウインドウを閉じる
3 Demomakerを立ち上げ、記録の開始をクリック
4 投票後、cookieを消去。または\Windows\Cookies\[email protected]を消去
5 投票画面をリロード
6 ここまでやってDemomakerの記録の終了
7 メッセージの編集をクリックしてループするに印をつける
8 再生開始!

寝てる間に投票できます
144クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:22
>>139
だんなさんがんがれ!
俺もがんがるよ
145クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:22
>>141がいい事いった!
146クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:22
ソルトレークオリンピックは失敗に終わったと思え
これでも成功したとほざく奴は氏ね
>>134
弐chはそういう場所です。後先考えて行動する奴はいねーっす。
ただの祭り好き(w
148クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:23
>>146
これは一つの転機なんだろうか。
今までの膿がたまって出てきたという点で。
149クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:23
>>142
>>144
レス来たしやめるわけにいかなくなった、と、作業しています。
150クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:25
さっきから400くらい票の総数は伸びてるが
パーセンテージはまったく変化なし。
雨工どもは、相変わらずYesに投票し続けてるってことか?
151クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:25
バカばっかだな・・・・・。
152クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:26
塩リンピックは、間違いなく失敗だな
153クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:26
>>150
もうむこうは活動時間帯だしな
154クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:27
うん、もうみんな馬鹿。大好き♪
155クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:27
世界のYahoo!チャットで
宣伝してきます。欧州は、反米が多いらしいし。
156クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:27
てゆうかさあ、ハッカーに頼んでこのサイト(もしくはABCとかBBCとかでも)ハックして
トップページを書き換えてもらったほうがよくないか?
157クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:28
>>156
犯罪はまずいだろ
仮にもオリンピックの公式サイトだ。すぐ足がつく
158クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:28
>>156
できるならやってホシーヨー!!!
159クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:28
>>156
それはさすがに止めておいた方がいい
160ツェペリ男爵:02/02/17 02:29
鬼畜メリケンども クッキー消したぐらいじゃダメなんじゃ・・・
どうみてもパーセンテージおかしいっしょ
161クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:29
>>156
マジ犯罪に走るよりは地味に活動した方がいいと思われ。
それで票が伸びても嬉しくないしな。
書き換えるなら、URLのJava Scriptを書き換えて
Yesに投票してもNoに投票されちゃう、の方がいいかと。
162クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:29
>>160
分母が大きいから何千票もいれなきゃ変わらない・・・
163クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:30
>156
ターイホはまずいと思われ
164クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:30
>>160
ここと同じくらい精を出してる雨工がいると思われ。
165クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:30
>>157
中華系なら喜んでやりそうだ。語学板にも要請して全世界に協力を頼もう。
166クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:30
犯罪はヤメレ
あくまでも常識に則ったかたちで抗議しないと被害者面されるだけ。
167アメケン:02/02/17 02:31

Japはおとなしく、クソして寝てろ!!!
168クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:31
はいはい失敗失敗。不快な思いでが残るだけ。
169クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:31
でも最初に見たときは13%だったから順調にNoの比率が
あがっていることは確かだよね?
170クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:31
つーか
公式サイトでアンケートとかやってんじゃねーよって感じ
公明正大とかいう言葉は毛唐には無いのかね
171クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:31
テロ後のwhitehouseHPのTOP書き換えって逮捕されたっけ?
172クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:31
>>167
俺は起きてからクソするYO!
173v:02/02/17 02:31
v
174クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:32
俺が1票、投票する間に20票くらい投票総数が増えてる。
もしこの半分以上が雨工だとしたら、まったく追いつく可能性ないと思われ。

でも頑張る(はーと
175クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:32
前スレで引き合いに出されてたスキージャンプの飛形点廃止、現在FISが検討中とのこと。
ソースはNHKニュースです(夜。何時だったかは忘れた)。
流れたのはつい最近、確かオリンピック直前だったような・・・。
(今にして思えば、なんかタイミングが良すぎるよな・・深読みしすぎか?)
飛んだ距離と着地時の姿勢(テレマーク必須)のみで採点。
「このルール改正には、各国の反発が予想されます。」と締めくくり。

どこかのサイトに書いてあったんだけど、
飛形点は、かつての「強すぎる鳥人」ニッカネンを牽制するために導入された採点法だったらしい。
ニッポンだけじゃなかったんだぁ〜。
アキレタ。こんな場当たり的なルール「改定(今回は改正だと素直に思うが)」ばっかりじゃ、
選手はたまらんだろう。
ま、今後、ジャンプで不正の確率が低くなること祈ります。スレ違いスマソ。


176クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:33
>>712
俺も〜
177クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:33
小細工して勝とうなんてシロート
178クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:34
採点競技はすべて廃止汁!
179クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:35
こうなったら、審判を一掃し、
コンゴ、インドネシア、キューバ、バングラディッシュなど
見た目だけで判断する、良くわかってない人を中心にすべし。
180フランコ・チェシ:02/02/17 02:35
>>178
スピード競技でもフライング見逃しますが何か?
181クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:36
いや、でもマジで今回はなんとかしないと
奴ら本当に調子に乗るぞ。つーかテロ後は勢いに任せて調子に乗りすぎだ。
何とか大規模な形で抗議したい。
182クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:36
JUDOも相当腐ったぞ。欧米人のせいで。糞糞糞
183クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:36
審査員に針すなおを入れ、絶対に満点が出ない審判として
世界的に有名に汁
184クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:36
開会式なんて(以下略
185クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:37
正直、スピードスケートでのフライング見逃しという
大技を使ってくるとは思わなかった・・・。
186クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:37
>>179
1万円くらいで全員買収できそうだな。
187クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:38
世界的になったおかげで、本来の良さが失われた競技ってイパーイあるよな・・・
188クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:38
審判フカダキョウコこれ最強。
189クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:38
欽ちゃんに司会をやらせよう
そして得点は横の縦に伸びていく棒で表示させる。
190クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:38
白人にやらせるのはやめれ
191クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:39
>>179>>186
全員「初めて見た!すごい!」と感激し、満点続出(ワラ
ある意味、ハイレベルな戦いに。
192クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:40
>>187
例えば?
193クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:41
あの宇宙人がいけないんだ。
194クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:41
>>191
最後の方の世界ランク上位「もう、飽きた」で0点続出
195クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:42
常識の範囲で考えて、一度下った審判を覆すというのは
最低だと思われ。これまで、それは出来ないという事で
涙を飲んで納得した選手もイパーイいるわけだから、
亜米利加がゴネたら何でも通る、という雰囲気が本当にムカツク
196クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:43
>>194
笑いすぎた!(w
さあ明日の複合距離はアメ公を差して5位入賞を目指しましょう
198クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:43
>>194
「寒い、もう帰る」と最後には審判員が残ってない可能性も。
199クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:44
>>198
むしろ一緒に踊り出す可能性も。
200クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:44
>>197
どうせならストックで刺してホスィ…
201クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:46
>>198
ワーイ!氷だー!氷だー!とリンクに出てはしゃぎ出すんだよ。
んで、すみっこのほうの削れてる氷で、雪だー!雪だー!と。
202クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:48
黒人のフィギュア選手、出てこい!
203ボナリー:02/02/17 02:48
>>202
呼んだ?
204ボナリー:02/02/17 02:49
>>202
呼んだ?
205203:02/02/17 02:49
>>204
おい!ケコーンしようぜ!
206クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:49
火を起こしはじめて、試合続行不可能。
207クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:50
夏季五輪は黒人・白人・黄色人種、様々な人種のスポーツの祭典
冬季五輪は白人(たまに黄色人種)の祭典

ま、寒い地域しか冬のスポーツできないけど
結局、金がないと出来ない種目が多いからかもしれん。
208クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:50
すごいケコーンを見た!
209クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:51
もともとが白人様かつお貴族様のための祭典だからね。

210204:02/02/17 02:51
>>205
ハァハァ・・・
かつお貴族!!
212クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:52
で、ロシアはこの事にたいして、抗議はしてないのか?
213クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:53
>>211
漏れもオモタ(w
214クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:54
ロシアが抗議しようもんなら
逆に猛攻撃うけてますます評判悪くするのがオチだろうなあ。
215クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:55
>>195
俺もそれには賛成だね、カナダペアにはなんの恨みもないが
日本なんて篠原や清水そしてハーフパイプとか結構やられてるからね
こいつらもどうにかしてやれよ、今にアメリカはこの件をきっかけに
ボロが出て総叩きに合うでしょう
216クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:55
>>214
亜米利加ってすごい国やな・・・
今まではそうでもなかったけど、反米になったよ・・・
217クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:57
オサマビンラディンは勇者
218クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:57
>>217
禿同!
219クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:58
これからは日本も不信なジャッジには猛反発すればメダル
が取れるようになるならいいんだけど。
220クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:59
>>217
俺今回のことで本当に勇者に思えてきたよ。そんな自分が怖ひ・・・(;´Д`)
221クーベルタン男爵さん:02/02/17 02:59
>>215
世界中あらゆる国が、今アメリカを敵にすると恐ろしい、と思ってる。
だから欧州が統一見解として反米を謳わない限り、
総叩きに合うことはないかと思われ。
222篠原:02/02/17 02:59
俺も金すね
223クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:00
ラディンさん、出番です!
224クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:00
ラディソマンセー
225クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:00
だって各国のメディアでもロシアは悪者扱いなんだから、
今更何を言っても不正野郎が泣き言いってるくらいにしか
とられないんじゃないだろうか。
226クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:00
>>219
それこそ「ふん、ジャップが」と鼻で笑われるくらいだろう。
現在この世は、ジョージブッシュのためにあるようなもんだから。
227クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:01
ロシアペアがブーイングをうけるいわれはないんだがなぁ・・・マジで。
カナダペアにはブーイングどころか卵でもマヨネーズでもぶっかけてやりてえが
228クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:01
>>215
だから、仮に不正があったとしても金メダルはやるべきではなかったのよ。
過去に涙を飲んだ人間がバカみたいだろ。
229クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:02
>>226
かもしれないね。だったらそこを逆に糾弾してやろうと思う。
「判定を覆せるのはアメリカだけなんですか?」とね。
230クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:02
ラディンが閉会式に飛行機で突っ込みます
231クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:03
>>230
雨工と加奈陀だけを狙えよ?
232クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:03
>>225
そうでもないよ。昨日の夜はどこの局だったか忘れたけど
フィギュアは技の完成度だけじゃなくて表現力も重要だから一概にどっちが上とは言えない
と、きちんと解説していた。
233クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:03
>>228に禿しく同意。不正があった事は認めても、
欽を与えるべきではなかった。と思われ。
234クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:04
>>229
それが出来る国が現在ない。
アメリカ最強と思わせてる部分があるから。
北朝鮮に期待(はーと
235クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:05
不正があったかどうかも怪しい段階で「世論に配慮」して金メダルって。
呆れて物も言えんよ。
236クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:05
北朝鮮かよ劇藁
237クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:05
悪の枢軸を名指しで挙げ、今回の件、
開会式はアメリカマンセー色で染まる。

・・・悪の枢軸にアメリカも入れてホスィ
238クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:06
  〜  〜

 〜    ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` ) / |  < 所詮この世はカネ。マネーだよマネー。
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|   | カネで買えない物なんて無いんだよ。
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/     \_________
    ̄ (_)|| ̄ ̄
239クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:07
アメリカの観客や、メディアが騒いで、その結果判定がくつがえされて、
それを「正しいことが行われた。さすがアメリカ開催だ!!」
と喜んでるところが虫唾がはしる。

アメリカの正義が世界の正義だと思いこんでる連中、最悪。
240クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:07
>>283
今は禿しく同意。
前はそう思ってなかったけど・・・
241クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:09
>>239
同意。
前のテロの時もそうだったが、ブッシュは正義という言葉を
良く使うが、はっきり言ってそれは一方的な価値観に過ぎない
事をアメリカ人はまったく意識してない。
ヒトラー再来と言われても、完全否定はできないのでは。
242クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:10
フランスは徹底究明するとか言ってたようだけど、
ついでにアメリカの不正も暴いてほしいものだよ。
全部暴かれればすっきりするさ。日本も暴かれて共倒れするのも良し。
243クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:10
>>239>>241
今のアメリカなら例えブッシュが現代のヒトラーと言われようとも
「それでも正義なんだからいいじゃん」とか言い切りそうで怖い。
244クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:11
すっごいまたここよんで
はらがたってきた。。


けど (・∀・)ライーヨー!! でちょっといやされた
245クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:13
>>242
同意だな。不正を一切暴くべし。
246クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:13
採点競技のフィギュアについてまわる長年の疑惑に終止符
を打つという、IOCのロゲ新会長が英断を下したとの評価が
ある一方で、ロシアは「西側のマスコミに屈した不当決断」と
猛反発している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020216-00000015-ykf-spo


ロシアも抗議しているようだね。
しかし、どっかのスレでも話題になってたが、この記事の最後

 IOCはカナダの銀メダルに24時間以内に金のメッキをほど
 こし、改めて「金メダル」を授与する。

は本当なのか?(w
247クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:14
>>245
一切暴かれた所で、一番恥ずかしいのはアメリカだから
今度こそ世界中から叩かれる羽目になるはず。
これで良し
248クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:14
タリバンもフセインもアメリカが育てたんだよ。
それが言うこと聞かなくなると、突然正義を語って
弾圧する。そんな国だよ。

頑張って投票しましょう。
249クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:14
>>246
ワロタ
250クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:16
>>248
美味しいお米が食べたい、と田んぼを耕し育てたが
気に食わないから刈り払う、という事だな。
251クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:16
フィギュアの件が通ったなら、500mのフライングの件ももしかしたら・・・。
通る訳無いね。所詮米国至上主義だし。
腐ってるわ。オリンピック。
252クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:17
>>251
まず日本が抗議してない点が問題かと。
253クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:18
日本人は やっぱ おとなしすぎるのかな・・
ちょっとは がめつさを みならわないと
いけないとこもあるのかしらね
254クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:19
もともと抗議権ってあるの?
255クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:19
こうなったらアメリカにかなわないの承知で抗議でもなんでもするべきだ。
結果がだめでもアメリカ至上主義が露呈するだけなんだから
256クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:20
>>254
だって今回のカナダのやつはゴネ得だろ?
ゴネとくって姿勢が大切なんじゃない?
やってることが厨房以下だけどな(w
257小泉:02/02/17 03:20
アメリカコワイーヨー
258クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:20
まず選手側で抗議してもらわないと話にならないね。
メディアも篠原の時以外は特に大々的にとりあげてないでしょ。
259クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:21
>>255
オリンピック委員会に入りたい・・・
260クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:21
>>259
入りたいねぇ。
こうして世界各地でひっそりと、しかし確実にアメリカの敵が増えていくんだなあ。
アメリカが傲慢な態度を改めない限りテロは無くならないよ。
日本人の俺らですらこんなむかついてんだもん。
経済制裁やられたりミサイルなんか撃ち込まれたりしたら
おそらく生涯を掛けてでも復讐したくなるだろうな。ご愁傷さま・・・
262クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:21
サマランチ、当時は色々言われてたけど
アメリカごときの言いなりになってるロゲよりは
はるかにマシだったかも。
263クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:23
>>259
むしろタリバンに入りたい。
264クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:24
IOCは、選手に抗議権はないから、文句あったらCASに訴えろ!という
姿勢じゃなかったっけ?
それをマスコミの煽りでむりやりねじ伏せたのが今回の件だと理解し
てるのだが。。。
265クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:24
>>261
日本人でも今回の事に怒ってるのは、ごくわずか、かと。
色々あるオリンピックのエピソードの、ほんのひとつにしか
捕らえてない人も多いのではないか。
所詮、戦争経験者以外は、アメリカマンセー多いからな。
266クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:24
審判の不正で得したこともあるんだろうから、カナダペアは
素直に銀で満足するべき。それがスポーツマン精神だよ。

ロシアペアは「私は審判じゃないから、ベストをつくすだけ」
といった。篠原「自分が弱かったから負けたんだ。」といった。

つめのあかせんじてのめ。
267クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:24
IOCは前例を作った責任を取ってもらいたいですね。
アメリカだけなんていわないですよね?
戦法で攻めていけ!
268クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:24
美香たんの膣に入りたい♪
269クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:25
フィギュアってスポーツって印象少ないよね。
だから、本人たちもスポーツマンシップって持ってるんだろうか?
270クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:27
次のアテネでは、審判の評価に文句つけるのが続出し(雨工が主に)
試合が終わってからメダル授与までに時間がかかりそうだ。
正義の名をかたるヒトラー・ブッシュ
世紀が代わると大衆を煽る手口も
より巧妙になってきますね。

っていうか外からみてると全然巧妙でも
ないんだけど、雨公の80%は洗脳されてる
ところがヒトラー時代と同様で怖い。
しかもあの時代よりもっと怖いところは
まともな対抗勢力が育ってないことだ。

中国の勢いがつく2030年ころまで待つしかない。
まずは日本が踏み台になるだろうが・・・。
やっぱり世界大戦で何が何でも倒しとくべきだったんだよ
273クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:29
北米のメディアに配慮してメダルあげたんなら、
日本のような小さい島国をあげて抗議したとしてもダメなのかもしれない。
影響度が違いすぎる。でもやらなきゃしょうがない・・・んだよね。
274クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:32
>>272
原爆投下という一番卑怯な手口で日本を負かしたアメリカ。
しかし現在、まだ50数年しか経ってないのに反米を唱える日本人は
ごくわずか。これって日本も洗脳されてるという事ではないのか?
275名無しさんは見た!:02/02/17 03:33
>>265
そんなことはない。私も亜米利加嫌いになったYO!
まじにアメ公絶滅しる!しかし、長野金メダリストがロシア祖国を捨てて
アメリカへ渡る事実も…(栗だけではない)
276クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:34
されてるだろうね>洗脳

チョンとか何とか言う前にまずは飴公だ。
目を覚ませ、若者どもよ。
277クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:34
>>237
でもやる方法がない。
地味に手作業でNoに投票するしかない、この現状。
まず公式サイトであのような投票させること自体おかしい。
それについては、ロシアは本気で抗議すべきかと。
278クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:34
119 名前: クーベルタン男爵さん 投稿日: 02/02/17 02:13
 さあ、判定の蒸し返し合戦の始まりです(w
 日本も参戦か?

 AP通信によると、米国五輪委員会のボールドウィン会長は
 15日、88年ソウル五輪ボクシング71キロ級の判定につい
 て、見直しを求める考えがあると話した。

 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20020217k0000m050075000c.html
279クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:34
インテリジェンスをなくしたほとんどの日本人は
とっくに洗脳されてる。バカっぽいやつ多いでしょ。
280クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:35
>>278
ハァ??おいおい、まだゴネるんかよ!!
281クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:36
>>280
ていうかガイシュツ
282クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:36
だってアメリカ敵に回したらこわいじゃん。
といってみるテスト
ご機嫌取りしかできない日本にはうんざりするがそれが本音かと。
283クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:36
アメリカの糞っぷりが最近になってようやく
雨マンの無知どもにも知れ渡るようになった。
いいことだ。
284クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:36
カナダという自分の国以外で実績を作り、
次は自分の国のことでゴネるつもりなのか?
卑怯なやり方にも、ほどがある!!
285クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:37

(・∀・)ライーヨー!!
286280:02/02/17 03:37
>>281
スマソ・・・
287クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:37
>>282
みんなでやれば怖くない。
手始めにアフガンと親交を。
288クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:38
(・∀・)ライーヨー!! がいいのでちょっとだけ許す。
ちょっとだけネ。
289クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:38
アメリカ製品、非買運動したいけど
そしたらネットできなくなる・・・
290クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:39
手始めに毎朝通ってるスタバに逝くのをやめよう。<俺
291クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:39
カナダは嫌いじゃないよー。
それもこれも(・∀・)ライーヨー!!とズッコケスプーンのおかげ。
でもカナダペアは嫌い。
292クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:40
>>278

リンクの記事

>関係筋は「彼女(仏審判)は競技の翌日(12日)、審判員ミーティングで
>『たくさんの圧力がある』と口を滑らせた揚げ句、動転してFFSGの
>名を挙げてしまった可能性がある」という。

こいつがデムパなだけじゃねーの?
293クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:40
>>291
俺は別にカナダペアに恨みはない。
問題は、判定を覆した事実だ。
294クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:41
アメリカって嫌われ者だよ。
ヨーロッパに昔すんでたけど、アメリカってすげー馬鹿にされてた。

イギリスでもアメリカ英語は英語じゃないって相手にされないらしい。
295クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:41
みなさん、現在も投票頑張ってますか?
うちの旦那は寝ちゃいました。
296クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:42
雨の巧妙さは自国で不正を隠してメダルを量産しつつ、
一方で不正を受けた役をカナダにしたところにある。
自国の選手を擁護するとエゴに取られかねないからだ。

そして、マスコミを巻き込み、アメリカは世界の警察です!と
自国民にPRして洗脳度を高める政策で支持率は
いまだ80%台・・・大本営報道は今日も続く・・・。
297クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:43
>>294
テロの直後、欧州人と話したが
「正直、死んだ人には哀悼の意を表すが、やられたのはしょうがない」
と冷静に言っていた。その人だけがそう思ってるのではないと感じた。
だからその意見には賛成だ。
298クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:44
>>296
ブッシュと最後まで票をわけた人(名前忘れた)を
応援してた人まで今はブッシュマンセーだろ?
怖いよなー、アメリカ
299クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:44
今投票を受け付けているのはこちら↓

http://www.saltlake2002.com/x/f/frame.htm?u=/news/708185.asp
○ No
のマルをクリックして、VOTEをクリックしてください。
次にその窓を閉じて、ツール(T)→インターネットオプション(O)→
クッキーの削除(I)を順にクリックして〔はい〕をクリックしてください。


自動投票の仕方
1 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se135517.html をダウンロード
2 投票ページを表示させて(投票可能状態)後はウインドウを閉じる
3 Demomakerを立ち上げ、記録の開始をクリック
4 投票後、cookieを消去。または\Windows\Cookies\[email protected]を消去
5 投票画面をリロード
6 ここまでやってDemomakerの記録の終了
7 メッセージの編集をクリックしてループするに印をつける
8 再生開始!

寝てる間に投票できます
300クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:44
この傲慢さと、確信的証拠を残さないしたたかさは
宗男に通ずるものがあるな・・・。
301クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:45
ってゆうかこれだから採点で白黒つける競技は嫌い。
少し違う方向にいくが・・・。
302クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:46
>>301
だからこそ、一度下した判定を覆しちゃいけないんだよ。
こういう前例作ると、今後は採点競技は、ますます信用ならなくなる。
303クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:47
>>298
ゴア?でも米は大統領変わってもあんまりやること変わんないからなあ。
国力衰退→戦争→復活→衰退→戦争→復活→・・・・
304クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:48
今までフィギュア関係の人たちが築き上げたものまで壊した。
今後やりにくくなるよ。
305クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:48
>>302
禿げ誌駆動い
306クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:48
日本の自民党なんてまだかわいいものだな。
ボロでまくってるし、誰が黒幕か大変わかりやすい。
アメリカだったらとっくに宗男ともども壊滅してるよ。
307クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:48
>>299

自動投票したいのですがへんな広告が邪魔をして
うまく出来ません。よい方法ありますか?

ガイシュツだったらスマソ
308クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:50
>>307
地味に手作業をすべし
309クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:57
日本の負債、666兆円。(現在は増えてるかも?)
今までアメリカに貸してる金をすべて返してもらえば
驚くほど黒字国家になるだろう。
しかし、それをしようとすると、アメリカは本気で日本を潰しにかかるだろう。
アメリカ国内の日本の資産をすべて凍結して、「踏み倒しちゃおっかな〜」
なんて言い出した日には、それだけで日本経済ガタガタになるだろう。
結局、アメリカは日本の言いなりになるしかないのか。悔しい。
310クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:58
カナダ男のインタビュー第一声
何度繰り返し見ても「おやじぃ」に聞こえてしょうがない
311307:02/02/17 03:58
>>308
了解。作業続行します。
312クーベルタン男爵さん:02/02/17 03:59
>>309に自己レス、スマソ
最後の一文

結局、アメリカは日本の言いなりになるしかないのか。悔しい。 ×
結局、日本はアメリカの言いなりになるしかないのか。悔しい。 ○


313クーベルタン男爵さん:02/02/17 04:00
復旧?
314クーベルタン男爵さん:02/02/17 04:01
なんかdでた?
315クーベルタン男爵さん:02/02/17 04:05
クリキントンの時代はフェラ疑惑でマターリしてたよ。

どっちにしても下品だがw
316クーベルタン男爵さん:02/02/17 04:14
dj
317クーベルタン男爵さん:02/02/17 04:16
こんな時間に攻撃か。。。
318クーベルタン男爵さん:02/02/17 04:24
攻撃ってだれが?
319クーベルタン男爵さん:02/02/17 04:26
鬼畜米帝
320クーベルタン男爵さん:02/02/17 04:26
こんな時間に攻撃って
日本人が開発したとも思えないな・・・
321クーベルタン男爵さん:02/02/17 04:26
>>302
本末転倒。審判員に不正がある、あるいは少なくもと質が悪いのは事実。
ここで、審判を神聖化するのは暴君と同じ所業。とっくにテレビ時代になって
審判の過ちが客観的に見分けられるようになったのだから、審判の質を向上させる
しか判定競技を衰退から救う道はない。審判がいない草大会ならまだしも
オリンピックのような大きな大会では審判の質を向上させるシステムを導入すべし。
322クーベルタン男爵さん:02/02/17 04:30
ファ板にいくつも貼られてた 犯行声明

84 名前:ノーブランドさん :02/02/17 04:13
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャー
またサーバ容量問題カー? 2ちゃん消えてなくなっちゃえぇーーー

アヒャヒャヒャヒャヒャ
323クーベルタン男爵さん:02/02/17 04:32
そうDOSなぁ。
324クーベルタン男爵さん:02/02/17 04:38
age
325クーベルタン男爵さん:02/02/17 04:42
今日はここ盛り上がってないな。
もう判定は2度目は変わらないという事であきらめたのか?
2ちゃんねららしくねーな
326クーベルタン男爵さん:02/02/17 04:55
>>325
今dでなかったですか?
327クーベルタン男爵さん:02/02/17 04:58
いやあ、この時間にしてはよく頑張ったと思うぞ。
投票はもう終わったけどな。
328クーベルタン男爵さん:02/02/17 06:14
17日に初来日するブッシュ米大統領が異例の声明を発表した。
IOCの決定について「金メダルを2つ授与するのは正しいことだと思う」と語った。

やっぱアフォだな、ブッシュ。
329クーベルタン男爵さん:02/02/17 06:16
ブッシュのオヤジは宮中晩餐会でゲロった。
息子はどこでゲロすんのか楽しみ。
330ビソラディソ:02/02/17 06:22
行動しなければ何も変わらない。立ち上がれ、同士よ!
今日という日が歴史的な日になることを私は願っている。君達にアラーの祝福を。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020217-00000031-mai-int
331クーベルタン男爵さん:02/02/17 06:36
16%

332クーベルタン男爵さん:02/02/17 06:41
>>321
ボケか!アメリカの論調にすっかりのせられたな。
「審判の質を向上」させることと
「北米クレームで今回だけ判定が覆った」ことは
別問題なのだよ。混同するな。
ごっちゃにして、自分たちの特別なゴネ得を
隠蔽してるんだアメリカは。
333クーベルタン男爵さん:02/02/17 06:50
>>321
しかしたのむよ。過去ログも読め。
今回、判定が覆されて問題なのは、
はたして北米以外の国がクレームしたとして、
同じような結果になっただろうか?ということなんだ。
「審判員の不正」問題と混同すべきじゃなかったんだ。
334クーベルタン男爵さん:02/02/17 07:01
しかも、不正があったならあったで、それは3位以下の全選手の採点にも影響していると考えるのがフェアで、
2位のカナダに金をあげて終わりってのは、全くインチキなやり方だっていう事だ。
335クーベルタン男爵さん:02/02/17 07:29
ダブルスタンダードおめ>米国
336 :02/02/17 07:31
スピードスケートのフライングも
実はねらってたんだけど
あんなに露骨になったのは
計算外だったんじゃない?
337クーベルタン男爵さん:02/02/17 07:35
カナダペアに金やるならたえちゃんにも銀あげろ。
ハーフパイプも銅くらいもらってもいいはずだ。
カナダアメリカ氏ね
338クーベルタン男爵さん:02/02/17 07:38
>>333
禿同
日本がカナダの立場だったらひっくりかえってないね
339名古屋人:02/02/17 07:40
フランス人のジャッジの身元希望
340クーベルタン男爵さん:02/02/17 07:44
そんなに技術重視するなら芸術点なくせばいいのに。
芸術のわからない国はほんと困る。
341クーベルタン男爵さん:02/02/17 07:45
案外フランス人ジャッジ、カナダアメリカの陰謀だったり
ロシアいじめて楽しそうだねブッシュさん(・∀・)
342クーベルタン男爵さん:02/02/17 07:48
モーグルの銀メダリストは糞だ
343クーベルタン男爵さん:02/02/17 07:51
仏審判は冤罪。
常軌を逸した米メディアの圧力、脅迫電話等のいやがらせが
目に浮かぶ。こんな状況では、白いものも黒と言ってもしょうがない。
国際スポーツ中立裁判所は、即刻IOCによる不当な取調べを調査すべき。
344クーベルタン男爵さん:02/02/17 07:52
これも開催者特権のひとつですか?>アメリカ
345クーベルタン男爵さん:02/02/17 07:54
カナダ女の顔を放送禁止マスクにしてくれ。
346クーベルタン男爵さん:02/02/17 07:57
>>345
昨日の新聞みた?
カナダ女の顔猿の惑星状態
347クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:05
ごねるとなんとかなる見本になったね
まぁアメリカカナダくらいだろうけど。
348クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:10
まともなのは、小谷美可子さんだけじゃん。
今日の中日新聞のコラムには、涙が出た。
349クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:13
>>348
中日新聞みたい
コピペキボンヌ
350クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:14
結局日本もアメリカの犬か?
351クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:25
カナダの不細工面が一面の時点で日本アボーン
352クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:25
女子モーグルのヤオ銀腐れアメ公と4位のフランスを入れ替えろ
これで万事解決
353クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:30
>>352
禿同
354クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:31
今エレナベレズナヤはどんなに胸を痛めてるんだろうか・・・。
355クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:34
中日新聞「ほんわか冬紀行」より抜粋

フィギュアは、冬季五輪競技の中で一番好きな種目だ。
思わず目がテレビに釘付けとなった。ペア種目にこんなすてきな人が
いたっけ?殺風景な部屋の四角い画面の中で舞っていたのは
ロシアのベレズナヤ、シハルリゼ組だった。〜略〜
ペアといえども、私は必ず女性の方を目で追う。シングルを滑っている
のを見る感覚で、ジャンプだけ男性の力を借りてより高く跳ぶ。
そんな見方のせいか、途中で男性のシハルリゼがジャンプに失敗したのは
あまり印象に残らなかった。〜略〜
採点競技の世界で生きてきて不公平な採点を見慣れているせいか、
私はむしろ「いつものことなのに何を騒ぎ立てているんだろう」という
疑問の方が大きかった。日本選手は不利な採点をされることが多いから
その分、上位へ進出するためには上位選手の何倍もすごい技をしなければ
ならないと、当たり前のように思っていた。これが白人以外の選手が
対象だったら、あるいは、米国を有利にする採点だったらここまで
騒いだろうか。
 今後、今回のことを教訓に採点がより公平になるのは歓迎だが、
くれぐれも世界のどの国に対しても公平となるように願っている。
356クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:37
>>355
号泣。泣ける。
エレナタン・・・。
357クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:38
カナダは確かに上手だったけど感動がなかった。
それが芸術点を左右したんだと思う。
フランスのジャッジはアメリカの脅迫に負けただけだ。
358クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:40
小谷美可子さんが、ロシアに感動したんだから、
やっぱりロシアが勝ちなんだろう。
359クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:42
カナダの奴ら、何度も記者会見して良いヤツぶろうとしてる
の分かるからムカツクわ〜、ほんと。

それに対してロシア側はこうナイーブな面があるよな(マスコミ対応とか
そういう関連に対して)。
プーチン、何やってんだ。何かしらコメントして助けてやれよ!
360クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:43
「ペアでロシア組を優勝させる代わりに、アイスダンスでフランス組を1位にする“談合”が存在したと」との疑惑が浮上していた。
証拠だせよ
361クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:44
チンクアンタ会長は、現在も内部調査が進行中であることを理由に、不正行為の詳細への言及は拒否、どこから「圧力」がかかったのかは明らかにしなかった。ただし、疑惑を持たれているロシア関係者との談合の存在については、「証拠がない」と否定した。
何時何分に誰と誰が談合したのかまで提示できないならくだらんことはやめろ。
362クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:45
363クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:45
談合なんかしなくたって、アニシナ&ペーゼラは金獲れるよ。
何をおっしゃるのやらw
必要なのは、出足4位とショボショボのカナダ組でしょ。
364クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:46
芸術意識のない国にフィギュアが語れるかよ。ゴルァ
365 :02/02/17 08:46
夏のオリンピックでおこなわれたことです。
男子バレーボールの試合でそれは起こりました。
USAと日本の試合でした。USAチームが四度ボールに当たったのに、審判は、日本の抗議を受け入れず、日本の点を認めませんでした。USAチームがこの試合は勝ちました。
日本は抗議し、オリンピック委員会は、審判の間違いであったことを認め、この試合は、日本の勝ちであることを発表しました。
審判は言いました。「USAのミスは自分も分かっていた。試合が緊迫していて、試合の流れ(USAコールが会場中響いていました。)を変えたくなかった。」
翌日、男子USAチームは坊主頭にしました。日本人観客は、不正をしたので悔い改めたのかと思った人が多かったと思います。
しかし、そうではありません。
USAメンバーは、審判が下された後に、勝敗が変わったことへの抗議を頭をそることで表現したのです。
「間違いだとしても、一度審判がくだったのだ。それを覆すとは、日本はアン・フェアーだ」と。USA中が彼らの行動を支持しました。
今回の事件も、すでにジャッジが下ったのです。それを試合そとで、覆るのは、USAとしては、「アン・フェアー」だと抗議すべきではないのでしょうか。
それが、USAの正義です。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1835594&tid=a5ua5a3a5aea5ea5a2a1a6a5za5a2a1bcjudgea4nndc0o9bdba4&sid=1835594&mid=374
366クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:49
あまりの低評価に佐々木峻監督は試合後、審判を統括するヘッドジャッジに「標準技の点数がおかしい」と詰め寄った。だが規則上、選手側に抗議する権利はなく、採点が覆ることはなかった。

367クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:49
>>355
小谷はカナダペアも絶賛してるよ。
そのことの省略は公平性に欠けるぞ.
255だけを見たら勘違いするぞ。
これは情報操作と言われても仕方がないぞ!
368クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:50
採点が覆ることはなかった!!!
369クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:51
とりあえずアメ公は糞だからテロ起こされてもしょうがないんだろ。
アメリカ以外の全世界 VS アメリカ
で戦争でも起こして抹殺してくれないだろうか。
370hehe:02/02/17 08:53
アメリカとカナダしね!
で、フランスは今後、何大会分オリンピックに出場禁止になるのかね?
371クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:53
とりあえずTBSは糞!
372クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:54
>>367
氏ね
お前ら、アフリカに行って来い。

あそこなら、潜在的に反米感情があるからな。
アフリカ蜂起だ!
374クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:55
オリンピックがつまらなくなった
375クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:56
時代が時代なら戦争だな
376クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:56
なんだこの偏向報道は?
377クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:58
>>367
小谷はカナダペアを誉めてはいるが絶賛してはいない。
全体の文脈からみると、ロシア金カナダ銀で文句はない
ととれる。実に皮肉に満ちたコラムだ。
378クーベルタン男爵さん:02/02/17 08:59
夏季の新体操もアクロバット重視競技になった。
冬季のフィギュアの美しさよりアクロバットなのか。
なら伊藤みどりはなぜ金をとれなかったのだ。
美しさは関係ないのか?
新体操ってアメリカあたりが「五輪に不要」って言い出してるんだよ。
ああ、こいつらあの繊細さが分からないバカなんだ
ってこの話聞いたとき思ったね

関係ないけど
380クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:03
エレナタンはとにかく美しかった。
指の先まで、つまさきまで表現力に溢れていた。
それをわからないやつらは糞だ。
381クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:04
アメリカが悪いというか、アメリカのゴリ押しを
通してしまったIOC、ゴリ押しをごり押しといえない
そんなムードが問題じゃないか?北米世論気にしすぎ、というかさ。
世界的にそうなってしまっているんだよな。
382クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:04
いや>>377
違うと思うぞ。文脈からいうとロシア、カナダペア両方を絶賛してるぞ。
383クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:05
他の国の講義なら通らなかっただろうということが問題だ。
テロがあったからってワガママ言い過ぎ。
384クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:06
講義→× 抗議→〇
385クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:08
今回IOCの反応がはや過ぎ。圧力あったんだろうけど。
ロシアとかは気分悪いといってるし、日本も実は
わかっている。ほかの弱小国家も説明すれば判定を
覆すのはいけないってわかるだろ。
386クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:09
関口宏と、その周りのフィギュアなんて見たこともないだろう
バカな親父ども。
与えられた情報鵜呑みにするようなやつが
いっぱしのキャスター気取ってんじゃねぇ!
387クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:10
>>382
ということは、明らかにカナダペアが金といった北米メディア、
及びファンはやはり間違っているといっているのか。
実に皮肉に富んでいるな。他にここまで踏み込んでいる奴はいないな。
NHKだって、明らかにカナダよりだし。
388クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:10
つーかロロたん。
フィギュア界全体を揺るがす爆弾発言したと思うんだが。
こんな癒着がらみ、フィギュア界では常識だったし。
389クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:11
>>383
いやこれからごり押しがあったときにどう対応したらいいのか、
を考えたいんだよ、そろそろ。
390クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:12
カナダを金だと思えるやつらはアフォ
美しいという感覚が存在しないんだな藁
391クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:13
NHKは糞だ
392クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:13
>>386
禿同
393クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:15
つーか、こいつらぜってー2組の演技最初から最後まで見てねえって
394クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:16
>>383 >>389
アメリカの国際世論づくりはかなり手強いんでね、実際。
オレはとにかく即反応するなといいたいな。
世論は時間が解決していく気がする。
395クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:16
顔如何をおいておいたとしてもロシアペアは美しかった。
もともとバレエをやっていただけあって柔軟性も表現力も
カナダや他の国とは比べものにならなかった。
技術点が以上に高かったというならまだしも、
文句を言われるべきところはひとつもない。
396クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:17
>>393
こけそうになったとこしか見てなそう
397クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:17
ロシアのエレガントな衣装とカナダのシンプルな衣装を入れ替えたとしても
ロシアの方が美しかった。
398クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:17
長野(この後のフィギャー世界選手権)の横断幕の
話はどうなったんだ?
逝く人は「ソルトレークを台無しにしやがってゴルァ!」って
いう幕を用意してね♪
もっとも本人達がこなきゃ話にならんが
399クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:19
>>397
禿同
カナダのは最後まで見れない。飽きる
ロシアのは1日中でも見ていられる
400クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:20
私はロシア1位で正当だと思うのですが、
それでもカナダペア本人達を悪者にするのはいかがなものか?と思うよ。
401クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:20
エキシビジョンのときエレナタンがどんなに哀しい思いをするか。
考えただけで胸がはりさけそうだ。
402クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:21
>>398
はぢ知らずなやつらはきっと来る。
403クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:21
>>400
カナダが悪いとは思わないが、
調子こいてテレビでまくってるのがむかつく
404クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:22
[Rossia's pair is the only No.1」

こんな横断幕はどうよ。
おスペまちがってたらスマン。
405クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:24
スマン→スマソ
406クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:24
>>404
帰りに射殺されそうだ藁
407クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:25
美しいものを愛する時代は終ったのか?
408クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:25
なんかまた議論がループしてるな。新人がいるんだろうからまあいいけど。
409クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:27
>>408
スマソ たぶん私のせいだ
410クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:28
>>400
418 :クーベルタン男爵さん :02/02/16 19:15
表彰式では一応ロシアに祝福するも
(殆どアメリカ・カナダ人の観客は大ブーイング)
女性はロシアの女性のキスを受けた頬を手の甲でこすった。
また表彰式のあと男性は銀メダルの紐を引きちぎった。
女性はそのときのインタビューで
「脇腹が痛かったから」とか抜かしおった。

430 :クーベルタン男爵さん :02/02/16 19:18
金メダルを、もらえることになって、インタビューで、こっぱずかしいだの
ロシアから、金メダルが奪われなくてよかったとかぬかしやがった。
411クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:28
>400
私も最初はどちらのペアも被害者だと思ってたよ。
でもその後の身内メディアに守られたカナダペアの
「私たちが勝つのが当たり前よ、おーっほっほっほ!」
的な思い上がりが許せん。
ロシアペアに対する配慮のひとかけらもない。
今回の事件に対する責任はカナダペアにはないが、
明らかに嫌な奴らであることだけは間違いなく証明された。
412クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:28
確かに、この事件をきっかけに、タダでさえ技術本意だった採点が
ますます酷くなりそう。
413ビソラディソ:02/02/17 09:29
行動しなければ何も変わらない。立ち上がれ、同士よ!
今日という日が歴史的な日になることを私は願っている。君達にアラーの祝福を。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020217-00000031-mai-int
414クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:31
1)アメリカのゴリ押し
2)日本我慢、、、
3)さらにアメリカ嵐のようなゴリ押しのラッシュ
4)日本のメディア・世論までアメリカ寄りになる(おまえもか!!!)
5)日本必死にたえる
オレにはこういう姿が見えて、つらすぎる、、、
なんかいい方法はないのか?
415クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:31
こんなのはどうよ。
「We the Japanese knows who is the olympic champ」
416クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:32
>>410,411
あまりにも嫌な奴すぎてびっくりする。
お互い一生懸命頑張って精一杯やったのに。
しかもロシアペア自信が悪いことしたわけじゃないのに
人間としてそんなことして恥かしくないのか
恥かしくないんだね
恥知らずだから。
その時点で金を受け取るのにふさわしくないと思う。
417クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:33
やはり各連盟の会長に日本人がなるしかないだろうな。
日本は政治力が弱すぎる。
いつまでたっても、世界のタニマチ(金ヅル)・・・
418クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:34
カナダペアには金を受け取る人格がない。
419クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:35
>>413
ブッシュを暗○せよと!?
420クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:35
>415 それだとアイツ等なら自分のことだと勘違いしそうだから、ちょっと・・・。
421クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:35
アントンくんがエレナちゃんを守ってなぐさめてる姿が想像できる。
うらやましい・・・じゃないや痛々しい。
422クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:36
これで判定が翻るんだったら過去の日本(例えば篠原)や
今回のオリンピックの日本(例えば中井)は?
という報道は、もっとやってもいいと思うんだけど>マスコミ

彼らに今からでも金を!という意味ではなくて、オリンピックや
フィギュアスケート等の審査の闇部分を少しでもクリアに!
と訴える意味では、とても意味があると思うんだけど。
423クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:36
>>420
あの恥知らずならぜったい勘違いする。
424クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:37
日本メディア氏ね
425 :02/02/17 09:38
「このままではフィギュアがダメになってしまいます。」
426クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:38
聞いた情報だけで主観交えた報道するな
427クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:39
ハァ。出かけたくない。
まだこの話をしたいのだ。
ウワァァァァン
428dsd:02/02/17 09:40
女子小学6年生レイプ画像
http://www.kgy999.net/imc/434233455231.jpg
女子小学6年生レイプ動画
http://www.kgy999.net/imc/94324.mpeg

援助交際な出会い
http://www.kgy999.net/e.html
429クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:41
>>417
>日本は政治力が弱すぎる。
たしかにそうなんだが、日本が政治力もてるような世界なのか?
なんか19世紀あたりから変わってない気がするんだな。
430クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:41
>>428
ハァ?
431クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:45

ビンラディンに期待する。
今度は心のそこから笑えると思う。
432クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:51
オレはそろそろアメリカのゴリ押しに対する
マニュアル本をつくるべきだと思うんだな。
やつらに対してキッーとなるのはバカなんでね。
なにやつらのゴリ押しバリエーションはそんなに多くない、安心しろ!
433クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:52
>>432
バリエーションは少なくても結局負けてしまうのは・・・
434クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:54
奴等は、自分達のすることをゴリ押しだとは思ってないからなあ。
435クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:56
>>433
うむ。パワーはないんで我慢はしなければならない。
そこが辛いところだ。しかし負けるわけではない。
ごり押しにはシコシコと国際世論に訴えるのだ。
436クーベルタン男爵さん:02/02/17 09:59
マニュアル本の第一条は
「安心しろ世界はアメリカを嫌っている」これだな。
437クーベルタン男爵さん:02/02/17 10:03
>>434
それならますます嫌われるんであって
それで墓穴を掘っているのはアメリカなんだよ
438クーベルタン男爵さん:02/02/17 10:13
>>436
素敵すぎ
439 :02/02/17 10:21
アメリカってカンコックみたい
440クーベルタン男爵さん:02/02/17 10:22
ラディンのテロが見たいーのアスキーアートが見た-い。
441クーベルタン男爵さん:02/02/17 10:23
みんな、ラディンを勇気づけるために「クリックで救える命がある」で
アフガン難民に寄付しようね。クリックするだけだから。
442クーベルタン男爵さん:02/02/17 10:27
フランスとロシアが悪いという人へ
クーベルタン男爵さん :02/02/16 19:11
前回までのあらすじ:
去年の世界選手権での出来事。
カナダペアはSP3位だった。
フリーでミスをしたが,1位のロシアはノーミス,
2位の中国もノーミスだった。
しかしなぜかカナダが優勝だった。

そのときのインタビューで
カナダ組の女性が「善人にはいいことがある」と
まるでロシアや中国は悪人であるかのような,
人格を疑うような発言をした。
443     :02/02/17 10:31
カナダってアメリカの属国でしょ?
属国は自分が凄いと勘違いする癖がある
例えば韓国とか、コリアとか
アメリカの言う「正義」は売春婦の言う「愛」に聞こえる

by漏れ
445クーベルタン男爵さん:02/02/17 10:37
いま>>444がいい事言った!!
446クーベルタン男爵さん:02/02/17 10:38
子供「ママー、おもちゃ買ってー!」
ママ「だめです。家にまだ遊んでいないおもちゃが山ほどあるんだから我慢しなさい」
子供「やーだー、買わないと隣りのカナダちゃんにカッコいいところを見せて上げられないし、
近所の悪い子達を見返したいんだよ〜、ウワァァァアン」
ママ「・・・・・・(ああ可哀想、でもこの子の気が治まらないのなら)しょうがないわ、今回限りよ」
子供「(・・・ピタッ)やったーーーーーっ、やっぱりボクのママは最高!!」
447田中洸人:02/02/17 10:42
3月6日、24〜27日に立命館大学BKCに田中洸人氏が来ます。
http://www.finance.ritsumei.ac.jp/seminar/2002/index.html
http://210.172.69.179/jps_search_02au
http://nara.cool.ne.jp/mituto
448クーベルタン男爵さん:02/02/17 10:42
>>444
して、そのココロは?
449クーベルタン男爵さん:02/02/17 10:44
>>448
薄っぺらで中身が無いってことだろ
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
451クーベルタン男爵さん:02/02/17 10:45
>>446
んん?、、イマイチよくわからん、、、、。つーか、そういう作風なのか?
452クーベルタン男爵さん:02/02/17 10:55
>>449
オレはウソつきと読んでたな、、、
どちらにせよ、すごくたいしたことない!「by漏れ」!!!
今日の朝日のやくみつるの1コマに憤慨
ロシアのペアが共謀したかのようなイラストで
悪意に満ちている

てめえSPからみてたのか?
まあ、見てたにしても奴に芸術性はわかるまい
454クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:00
>>446
まったくわからんぞぉおお!!ゴラァアアア!!!
説明しろ!ゴラァ!
>>453
今見た。やくみつる氏ねよ
456クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:05
>453
烈しく同意!
何じゃありゃ!気が利いてるつもりか?
457クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:08
正直、心のどっかでアラーとラディンに期待してる自分がいる・・・
458クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:09
俺、朝日新聞とやくみつるに抗議のレターを出すよ
459クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:10
>>453
これまた激しく同意!!
偏向描写にもほどがある。
フランスを叩くことはともかく、
エレナ組の演技まで
汚れたものみたいに描いてバカかあいつは!
以前からユーモアセンスないやつだとは思ってたが
ここまでくるとシャレにならん。
460クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:12
投票頑張ってるのにまだ16%からあがってないなー
>453
まるでロシアペアがフランスと共謀して
金を獲ったかのような描き方だったよね
462クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:18
>>453
まったくだ。
どうせたいして調べもせずに適当にニュース見て
書いたんだろ。
何でも風刺してりゃ世間受けするとでも思ってる、
自分のいい加減な姿勢をこそ風刺するべきだと思うよ>やくみつる
それにしても・・・フランスジャッジとロシアペアの選手が
しめし合わせて金メダルを取ったかのようなあのイラスト、
そんな報道はされてないし、証拠もないのにどこをどう勘違いしたんだか。
はっきり言って抗議ものだと思う。
463クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:19
みんなで朝日新聞に抗議だヽ(`Д´)ノ
464クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:20
あんな変態に風刺なんかさせんなよ。
ただのアホなんだから(藁
465クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:21
あの一面も糞ムカツク
466クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:21
うpしる
467461:02/02/17 11:21
うわスマソ、>>453と思いっ切りかぶった書き方してた

468クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:21
U ass hole! U ass hole!
~凸(-~~- ) 凸( -~~-) FUCK YOU !
469クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:22
ショートトラック、カナダ失格ワロタ
470クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:24
ロシアペアのファンよ、
談合なんてあたりまえという体質についてはどう思う?
隠しつづけて欲しかった?
それともそんなこと信じられない?
あろうがなかろうがロシアが勝ってた?
471クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:24
誰かうpする奴いる? いないなら俺がやるけど
472クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:25
>>470
あろうがなかろうがロシアペアのほうが上なのは明白
473クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:25

< >>469 えっ、マジかよーーーーー!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
474クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:27
>>472
たいした自身だな(藁
475クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:27
>471
 うpロダあればupするけど
476クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:28
>>474
というかフィギュア詳しい人か?
質問答えてもらえるか?
477クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:28
>>474
俺、ロシアペアのファンって訳じゃないけど純粋にそう思ったけどな?
478クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:30
>>475
http://www.no-problem.org/cgibin/imgboard.cgi
ここでいいんじゃない?
ライーヨーがうpされてたとこだ(w
479クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:30
>474
大藁
480クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:30
>466
フランス審判がよろよろ滑りながら
ロシアペアをリフトし、
観客が彼ら3人に一斉にブーイングを浴びせてるという
風刺漫画(もどき)

ウラの談合がどうあれ、
ロシアペアまで汚れた扱いするのは許せない
彼らは自身が言うように、演技者としてただ滑っただけ

481クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:30
NHKのハイビジョンだったかの解説者は
採点直後にカナダペアが上だったと自分は思うけどっていうようなことを
はっきり言ってたよ
482クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:32
>>481
も し か し て あ な た は ス ケ ー ト に 詳 し い >>474 で す か ?
>>474
もしフランスのジャッジがいなくても、
SP0.5フリー1.0のロシアと
SP1.0フリー1.0のカナダではロシアのほうが勝ち

控えのジャッジ(カナダ人)がカナダに入れて金らしいけど
それだったらカナダのジャッジが二人いる事になるんだよね
そのほうがヤオな気がする
484クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:33
>>481
会場の雰囲気に呑まれて勘違いしただけじゃネーノ?
485クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:33
談合の体質そのものを問題にしたいなら
ロシアペアのファンよという1行目は不要だな。
なぜなら談合はフィギュア界全体の問題であって
何もロシア・フランスに限ったことじゃないから。
もしやカナダ・アメリカが談合したことないなんて
思ってるわけじゃあるまい?>470
486クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:35
俺、フィギュアの解説は五十嵐さんしか信用しない
487クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:35
488クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:35
でもさあ、控えのジャッジってソースどこにも見つからないんだけど、
誰か見つけたら教えてください。

金メダル授与はIOCが急がせて出させた結論と書いてあったと思うんだけど。
489クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:36
>>487
乙!!

さあ〜みんなで抗議だヽ(`Д´)ノ
490クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:36
今回ロシアペアが優勝でOKだけど、
談合体質には問題を感じます。

だからといって、今回のスピード決着には???
帰って問題の芯の部分を闇に葬っているだけじゃん。
やり方に問題ありすぎ。もっと掘り下げるべき。
掘り下げてから、2組金にするならすればいい。
>484
ハゲシクドウーイ
佐藤由香もカナダ寄り。
奴は北米でプロ活動しているし
言動は北米メディアにチェックされるだろうしね
492クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:37
何が「トリオリフト」だ
バカたれが!!
493クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:37
>>485
汚れた内幕を知っていても、
まだオリンピックの(メダルを競うものとしての)公式競技として
素直に感動できるのかってことだよ。
494クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:38
>>490
本当にそう思う。
北米メディアに煽られて越権行為をしたIOC。
495クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:38
当の仏人はカナダペアを勝たせろ という圧力があった事も認めてる報道もあるね。
どっちもどっちだってことだ。
496クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:39
>>495
だから不正があったとしてもカナダに金をやるのがおかしいって
この間から何度も何度も何度も何度も何度も何度も・・・・・・・・・・・・
>>487
やくみつるはカナダ移住でも考えとるのだろうかw
498クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:41
>>497
あいつは報道をただ鵜呑みにしてるアフォなだけ(w
499クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:41
「やく」は今日の漫画で
読者ウケを確信して得意になってるバカ
500クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:41
てかフィギュアファンは不信なジャッジがあることくらい
承知でファンやってるんでしょ
501クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:42
>>487
これだな。うpありがと。しかしきたねー絵だ。いまいち憤慨する気になれん。
502クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:43
>>500
それはあるかもネー
実際、実績のあるベテラン選手と、ぽっと出の新人が、同じレベルで演技をしても、
点数はかなりの差が出るし。
503クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:43
>>487
 ルグーニュは何故下駄をはいてる?
504クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:44
>>502
ネームバリューは当然のごとくあるよね。
505クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:44
>503「下駄を履かす」という意味か?
我ながら面白い!と思って手をバンバン叩く
やくみつるが目に浮かぶ
506クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:44
田中千景
準々決勝で失格!?
507_:02/02/17 11:46
>496
不正があったのならロシアの金は剥奪すべきなので自動的にカナダが金。
選手が不正にかかわってなくてそれじゃロシアペアが哀れなので、
仕方なくロシアも金なのだよ。
        ミ"^;,        ,ミ"^;,
        ミ";;.::.ミ       ミ :::::::ミ
        ミ' ;;::::::ミ      ミ ..::::::::ミ
.       ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
      ミ"                ミ
     ミ"                  ミ          
     ミ                    ミ 白人の抗議は認められるんだね・・・・・・     
    ミ       ●       ●     ミ
     ミ         ,       、      ミ
    ミ  ----   l    l    l   --- ミ
    ミ  ----   丶_ノ丶_ノ   --- ミ
     ミ,,                    ミ
      ミ,,                  ,,ミ"
      ミ """             ""ミ
      ミ                   ミ
     ミ,,                  ミ
     ミ ミ                  ミ
  ,,,,,,,,,,ミ                   ミ
 ミ   "ミ                   ミ
 ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ

509クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:46
まさか金をやるとは思ってなかったよ。
今までこのスレあんまり見てなかったけど、
そのニュース聞いて「ハぁ??」と思って参加したし。
510クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:47
>>500
だからなおさら今回覆ったってのが許せないんでない?
怪しくても今までショーがねえよなヤオなんだし、と
我慢してきたんだしさ。
511クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:47
>>507
ア  ホ  で  す  か  ?
512クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:49
>>507
アフォか。
フランスジャッジが無効になった結果と
公表されてるだろヴォケ。
513クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:49
>>507
不正があったなら剥奪って・・・・
採点見てからいってんの?フランスのジャッジを無効にしても
カナダペアが銀なんだよ。フィギュアの事を全く知らない
ニュースだけ見てきた人かね?
514クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:49
なんかもっと燃えるネタはないのかぁあああ!!!!
515クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:49
プロレスと同じか
516クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:50
ブッシュ来日!!総攻撃しる!!!!!
517クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:50
普通は○○才までに△△選手権で□位以上の成績が無いと
××大会では■点は入れてもらえない・・とか
色々あると現役選手に聞いたことはありますよ。
(ずいぶん昔の話だけど)

伊藤みどりくらいの、「この人をエキシビに出さないと
殆どの観客が許さない!」というくらいの実力が無い限り
過去の経歴がものを言う世界だそうで。
談合体質もそうだけど、審査員の目というのはどこまで
レベルをきっちり見ているのか、疑問に思うことも多い。
518クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:51
ブッシュたん、やぶさめ鑑賞するんだ。。。。。。




刺さっちまぇ。
519クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:51
談合に関係なく、いい演技には感動できるものだ。
ただ不正のあるなしに関わらず、
自分の感動にメダルが比例しないことはある。
でもそれはしょうがないんじゃないの?
自分がいいと思っても人がいいと思うとは限らないし。
あんなに素晴らしい演技をしたサレー・ペルティエが
金メダルを取れなかったのは、全て談合のせいだ!と
自分達の価値観を信じて疑わない点が、北米メディアのイタいところ。
520クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:52
そういえば、長野でのキャンデロロは、技術的には実はそこまですごくないのに、
「魅せる」演技で実力以上の点数が出ていた、というのは有名な話だな
はーヤグが引退だってよ淋しくなるなー
関係なくてスマソ
>>521
やっぱりプロ転向?
523クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:53
このままでは、ネタののび過ぎだ、、、。
いやがんばらなくてもいいんだが。
>>522
わかんない。とりあえずアマ引退するそうだ
>>524
でもプロだろうね、十中八九。
ハァー・・・・・・オマエモカー
>>519
その言葉は北米メディアをダシに、
このスレを暗に批判してるのですか?
クワン好きなのに・・・今回の事でアメリカ人ってだけで叩かないでねみんな・・・
>>527
大丈夫だよ。クワンの実力は嫌と言うほどみてる
529クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:02
>>519
それで通っちゃったのがもっとイタイところ。
素晴らしい演技…
SPで転んでいたのも素晴らしいと思ったから
アメ荒どもは一位を入れたんだネ
530クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:06
アメリカ人
「カナダペアは転び方も美しかったからいいんです」
531クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:06
>>527
サラ・ヒューズは叩かせてもらいます。
タラを彷彿とさせるんだよな…
勿論、顔はタラとは似ても似つかない。
532クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:08
ジャッジがでたらめで本当に今回のオリンピックはクソクソクソだね。
タラは大人になってチョット可愛くなったような。
でもあの下品な顔立ちはいただけない。
534クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:08
>>531
鱈は大いに叩きたいな俺(w
535クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:09
>>527
どこぞのバカップルみたくお行儀悪かったら叩く
536クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:10
>>535
クワンはお行儀悪くないYO!
537クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:11
クワンは衣装がいつもセンス良くて好きだな。
538クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:13
クワンはチャイナ系だから清楚な感じだしね
539519:02/02/17 12:18
>>526
ああ、スマソ。
確かにそうとも取れる書き方になってるな。
私は今回の、ロシアペアを悪人に仕立てておいて、
やっぱり実力では私達のほうが上とアピールした上で、憐れみという形で
理解を示してみせる北米メディア&カナダペアの傲慢さには
ほとほとあきれ返ってる人間ですよ。
ただ、アメリカ・カナダを攻撃するあまり
我々が同じように自分の主観のみでカナダペアの演技を
否定することはしたくないと思ったもので。
一つの意見に流れがちな時こそ、自分に対する戒めも必要ではないかと。
540サラヒューズ命:02/02/17 12:18
>>531
ヲイ!ちょっと待て!確かに彼女は白人だが今回の件にはクワンともども全然関係無いだろ。
叩くのは筋違い。あんな純粋無垢な16歳の少女をカナダの性悪女と一緒にするな。
541クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:19
カナダペアが菌もらっちゃったわけだけど、じゃあ銀はどうするの?キープ?
記録には銀は空席、ってこと?
ってか金が二つってのが信じられない。そんなに安いもんだったのか?
542クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:19
金メダルの金ってかねって読むんでしょ?
543クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:20
>>540
すべて態度如何
544クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:20
>>527
まだ叩く相手がいるからダイジョーブ
それはアイスダンス・カナダ。
4位スタートなのが後々の大逆転、
というシナリオを匂わせていてなんとも。
545クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:21
ショートトラックひどすぎ
546クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:21
>>544
フランスに勝てるのか? あんなのが
547クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:23
もう、フィギュアなんてどうでもイイ。
雨公も糞食らえ。
ショートトラック見てたら全てがどうでもよくなった。
必死になるのがバカなんだね。
日本人は黙っているしか無いんだね。
548クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:23
またまた大変なことに…
549クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:24
サラ叩こうとか言ってる奴ってただの嫉妬ブ女だろ?
そりゃサラよりクワン擁護したくなるわなあ(藁
550クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:24
>>544
まあまあ、アイスダンスにまで余波及ばすのは
やめましょうや。
カナダ人が皆、あのくそ女みたいに
性格悪いわけじゃないんだからさ。
551クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:25
>>547
意味わかんないよね・・・。
寺尾ももっとガツガツ抗議した方がいいんじゃないの。
日本人の国民性として身を引いてしまいがちだけど。
552クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:26
>>549
お前にはサラがいい女に見えるのか・・・?
ttp://www.nikkansports.com/news2/sports/olympic/2002/paper/sp-020217-4.jpg
こんなのが?
553クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:28
>>544
ドウーイ
ボンクラが性格いいといいね…
長野のときみたいなのはイヤン
554549:02/02/17 12:28
>>552
いや、俺はサラヒューズのことを言ったんだが。
555クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:29
>>554
てか俺そいつの顔知らない(w
556549:02/02/17 12:29
ちなみにこれ↓
http://dianesrink.com/sarah/
557クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:30
>>549
てか、誰がそいつを叩こうって言ってた?
558クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:32
>>556
どっちもどっちだと思うが・・・
559クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:33
まだひでえことになったな
560549:02/02/17 12:33
>>557

>>531

なんかごちゃごちゃになってるな。みんな少し落ち着けよ。
561クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:36
サラとタラとサレーは活用形のようだな。
562クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:36
俺は今回クワンの顔がどうとか叩いてる奴がいることにビクーリしたんだが。
普通にキレイだと思うけど
563クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:36
>>561
ワロタ
564クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:38
クワンかわいいよね
アメリカは大嫌いだけど・・・アメリカ人なんかじゃなきゃいいのに
565クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:39
まあみんな、ショートトラックでも見て心を落ち着かせようよ。
566クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:40
どーせアポロが金
567三村:02/02/17 12:41
>>565
全然落ちつかねーよ!
568クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:42
いつのまにか話題もずれて17%!さぁがんばるぞ!!
569クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:45
わたしもがんばってます。
今アチラは夜なんか?
570クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:47
最初は11%だったのにな。
2ちゃんパワー恐るべし!!!
571クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:48
>>565
心が荒れるYO
572クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:50
でも正直もっと援軍が欲しいな。
573クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:54
抗議文出したらしいよ!向こうも盛り上げたいんだけど
574クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:56
>>573
誰が出した?<抗議文
向こうってどこよ?
575クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:57
    ∧ ∧___  今日中に20%いくかな・・・
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/
576クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:57
自分もアメリカは大嫌いだけど、選手個人は嫌いじゃない。
エルドリッジの演技では泣いたし、銅の兄ちゃんも爽やかそうでイイ。
でもアメリカ民衆は応援と称して彼らの努力を傲然と踏みにじる。ムカツク。
577クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:59
ブッシュにノーベル平和賞だとう!?
578クーベルタン男爵さん:02/02/17 13:00
>>577
候補ね
579クーベルタン男爵さん:02/02/17 13:01
ラディンにやれ。
ラディンは勇者。
580クーベルタン男爵さん:02/02/17 13:04
>>579

“イ”が抜けてるYO。
581クーベルタン男爵さん:02/02/17 13:04
ディズニー社起訴される、「クマのプーさん」著作権問題
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1012478703&ls=50
の住人に援軍頼んでは銅でしょう。
反米多そうだ
582クーベルタン男爵さん:02/02/17 13:04
ビンラディンは英雄
583クーベルタン男爵さん:02/02/17 13:05
それで、今回のはどこまでがアメリカの陰謀なの?
584 :02/02/17 13:05
アメリカの反則はOKで
日本は反則してなくても失格ってなんなんだ??
585///:02/02/17 13:17
とりあえず米製品不買運動展開中
最近の国連は紛争を維持するため頑張ってるな
米が火をつけ国連が石油をぶちまけ日本が石油代を出す・・・
586クーベルタン男爵さん:02/02/17 13:22
ラディンは間違ってなかった、アメ公をぶっ潰したい
あと欧州のやつらもルールを自分有利に変えるのでぶっ潰す
587クーベルタン男爵さん:02/02/17 13:24
ロシアは残しておいてね。
588クーベルタン男爵さん:02/02/17 13:45
投票しよう!

トップページ
http://www.saltlake2002.com/
投票ページ (クッキーを削除すれば何度でも投票可)
http://www.saltlake2002.com/x/f/frame.htm?u=/news/708185.asp
589クーベルタン男爵さん:02/02/17 13:47
おお、NOが17%になってるではないか!
目指せ20%。
590クーベルタン男爵さん:02/02/17 13:48


   17%
591クーベルタン男爵さん:02/02/17 14:59
>>574
ごめんそれショートトラックの話。
592もうだめぽ。:02/02/17 15:29
もうだめだなオリンピックは。
寺尾のなんか最悪だよ。議論する余地も無い。
今回はさすがに日本も提訴するらしいが、ルールでも抗議認められてないみたいだから
覆すのは無理だろうね。
593クーベルタン男爵さん:02/02/17 15:35
とりあえずこの怒りを投票にぶつけるか
594クーベルタン男爵さん:02/02/17 15:36
日本人は何しても無駄なんだよ…白人でなければ…
595クーベルタン男爵さん:02/02/17 15:37
スポーツって公正なものだと思ってたが
まったくうそだったんですね。。。
596クーベルタン男爵さん:02/02/17 15:38
だから何しても無駄って言ってるからだめなんだよ
できることは何でもしなくちゃダメだ。
597クーベルタン男爵さん:02/02/17 15:38
>>596がいいこといった!! 投票と抗議メールまだまだ頑張る!!
598クーベルタン男爵さん:02/02/17 15:42
何でルールで抗議認めないんだ?審判が誤認することもあるだろ?
ふざけているよ。
599クーベルタン男爵さん:02/02/17 15:43
何で雨の抗議だけ通るんだ?
IOCの会長、トマホークでホられてんじゃないか?
600クーベルタン男爵さん:02/02/17 15:43
定期コピペ <投票しよう!>

トップページ
http://www.saltlake2002.com/
投票ページ (クッキーを削除すれば何度でも投票可)
http://www.saltlake2002.com/x/f/frame.htm?u=/news/708185.asp
601クーベルタン男爵さん :02/02/17 15:46
今回の騒ぎが映画化するに10000ライーヨー
ハーディングの一件ではソッコー映画化された(もちB級)
ソッコー映画化、も凄いが
それをマッハで放映したテレビ東京も凄かった
602クーベルタン男爵さん:02/02/17 15:46
雨のNBCはショートトラック男子1000決勝についての抗議を煽っている。
増長しすぎや。
603クーベルタン男爵さん:02/02/17 15:47
USAコール聞くと発狂しそうになる
604クーベルタン男爵さん:02/02/17 15:47
今日スポーツ新聞買ったら
サレーがすごく嬉しそうな顔してる写真があった。
その下に、ベレ&シハのむくれた顔。
605クーベルタン男爵さん:02/02/17 15:49
ひどい、
日本まで言論統制するつもり?
あんな下品なおなごの笑顔何ざ見たら反吐が出る

てめえの性器同等汚い面さらすな、ボケ
606クーベルタン男爵さん:02/02/17 15:52
>>550
ゴネゴネ抗議ヤローとしてはアイスダンス・ボンクラ組は前科持ちです。
長野以降フランスに勝てなくなっていつも抗議してる。
他国のスケート関係者(北米以外・日本も含む)は
「対フランスならイタリア組の方が上でしょ」と冷ややかな目で見ているのにね。
なのに自国開催だった2001グランプリファイナルでは優勝。
だからもしかすると、ボンクラを勝たせるためにペアをあんなふうに
モメさせたんじゃないのか?とも思えるよ。
コンパルソリーダンスは全員同じステップを同じ曲で踊るので
技術力・表現力がはっきりあらわれてああいう結果になったけど
フリーは観客ウケを味方につけてイザとなればひっくり返せるって
実証されたからさ。
607クーベルタン男爵さん:02/02/17 15:57
サレーの写真は可愛かった。
それにひきかえ、ロシアペアのふくれッ面は・・・
608クーベルタン男爵さん:02/02/17 15:57
そうだったのか…
カナダ人はDQNばっかり
でも世界選手権はカナダ開催だったけどイタリア優勝だよね?
自分イタリアびいきなのでこの辺のゴネゴネ抗議の詳細キボーン
確かイタリアを祝福しなかったとか何とか。
609クーベルタン男爵さん:02/02/17 15:58
日本のマスコミは弱気すぎるな。
かといって糞アメ公どものゴリ押しメディアのようにはなってほしくないが。
610クーベルタン男爵さん:02/02/17 16:00
>>607
お前の目は腐っている。

>>609
明日のオヅラに期待するか?
611クーベルタン男爵さん:02/02/17 16:02
日本マスコミ:本当は金でも銀で残念、で終わり。
亜米利加マスコミ:本当は銀だがゴリ押しで金に。

本当は金のものをしっかり金と主張してほしいわな。
612クーベルタン男爵さん:02/02/17 16:04
>>611
亜米利加マスコミ:本当は銀のものをゴリ押しで金にした
としっかり主張して( ゚д゚)ホスィ…

ま、雨公にゃ無理だろうがナー。わかってねーし。
613611:02/02/17 16:08
どうも誤解させるような書き込みをしてスマソ
本当は金のものをしっかりと金と主張するようなマスコミを漏れは望むって事を言いたかった。
614612:02/02/17 16:13
>>613
ああ、スマソスマソ、漏れも誤解させるような書き方した。
>>611で言いたいことはよくわかってたよ。
うんと、フランスの点さしひいてもロシアの方が上だからどう考えても二位なのに
ホントに銀をごり押ししたことわかれよ!!って言いたかった。

本当に、金の価値があるものをしっかり取り返した、ってストーリーなら
>>611のように主張するのが正統だと思う〜
615クーベルタン男爵さん:02/02/17 16:25
フランスのジャッジをひいてもロシアの勝ちなのに
なんでカナダが金なの?
からくりオセーテ
616クーベルタン男爵さん:02/02/17 16:30
オヅラって(藁
トクダネ?
>>616
そのとーり。
618クーベルタン男爵さん:02/02/17 16:36
ロシアの2人って猟奇殺人やらかしそうなツラしてるね。
ゾクッ
>>618
エモノはアンタ(藁
620クーベルタン男爵さん:02/02/17 16:50
エモノはカナダペア(w
621クーベルタン男爵さん:02/02/17 16:52
>>618
芸術を分からないヴァカか、お前は?
カナダこそ人の血吸って口から垂れ流している顔しているだろ。
622クーベルタン男爵さん:02/02/17 16:53
付け足すと
>>618は前からエレナをコケにしていたスケートしってますよオバサンだろ。
623クーベルタン男爵さん:02/02/17 16:57
サレーの金メダルをもぎ取ることに成功した時の笑顔は
恐ろしく歪んでた・・・。
624クーベルタン男爵さん:02/02/17 16:58
フィギュアスケート☆ペア Part3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1013835764/
625618:02/02/17 17:07
>>622
すんません。素で違います・・・
626クーベルタン男爵さん:02/02/17 17:52
サラエボでのアイスダンスを征したジェーン・トービルがペアのメダル問題について言及している。
p://news.bbc.co.uk/winterolympics2002/hi/english/skating/newsid_1823000/1823596.stm
(動画つきコメント)
ttp://news.bbc.co.uk/media/video/35756000/rm/_35756565_janetorvill_vi.ram
627クーベルタン男爵さん:02/02/17 17:56
みれない。

なんていってるの?
よかったらおしえて
628クーベルタン男爵さん:02/02/17 18:05
今回の決定は正しい、と言ってるらしい
629クーベルタン男爵さん :02/02/17 18:24
ペアスレでは先輩スケーターは
カナダにソッポ向いてるといわれてるけど、
これからのプロ活動には何ら関係ないわけだよね…
ウトゥ
630クーベルタン男爵さん:02/02/17 18:35
ペアスレ賑わってるね。
631カナダペア詩ね:02/02/17 18:57
Noが15から17%になってる!
地道に投票したかいがあった。

 と思たら、ハーフパイプの中井選手に続き、スケートでまた日本人2人も
失格にされてるじゃん!
ムカヽ(‘Д’)ノツク

テントーウしようよ!
  ∩∧_∧ 三三二二==   
  ヽ(・∀・; )( ̄∧_∧三三二二
  ∧_∧  ∩ヽ( ;・∀・)つ
⊂(・∀・;⊂⌒⊃U__ノ三三二二

         ≡∧_∧ムヨクノショウリシターヨ!
        ≡∩*・∀・)∩
       ≡ `ヽ    ,ノ
        ≡  〉 〉 |
       ≡ ┠し'(_)
            ┷┷
632朝日新聞スポーツ面から:02/02/17 19:21
コラム「ソルトレークの風」
――フィギュア採点に不正 垣間見える偏狭な北米支持

フランス乗るグーニュ審判はどうして不正を告白する気になったのだろう。
北米マスコミの大騒ぎにたじろいだという見方もある。
真実に迫ろうとする報道関係者の姿勢は鋭い。しかし、いつもそうだとは限らない。
昨季、カナダのバンクーバーで開かれた世界選手権のペアでも疑問に思える採点があった。
前半のショートプログラム(SP)で3位になったカナダペアが、自由演技で優勝した。
この時、2回転半ジャンプが1回転半になる大きなミスを犯している。
SP1位だったロシアペアも完璧ではなかったが、逆転は微妙なところだった。
地元選手の派手な逆転優勝に新聞やテレビは大喜びした。
判定に不満のロシアのペアはエキシビジョンへの参加を拒否したが、これを支持する
マスコミはなかったと記憶している。
15日に始まったアイスダンスの会場では、電光掲示板にカナダペアの菌メダル獲得が
映し出され、観客が大喜びした。北米の勝利と言わんとばかりだ。
不正は告発され、うみが出るのは大変結構なことだ。
しかし、フィギュア界に残る東西の対立関係を背景に偏狭な北米支持の感情もかいま見える。
ソルトレーク五輪で吹くまくる米国の愛国心に似たものを感じた。(松本行弘)

こうなってくるとカナダペアも金が獲れると分かって演技していたんだろう。
633クーベルタン男爵さん:02/02/17 19:24
>>623
もともと、あいつの顔はひん曲がってるからさ。

さっきテレビで見た。
クワンは二組に金メダルが与えられたことに納得のコメント。
ペトレンコは、「金メダルの価値が下がる」と否定的な見解。
ガイシュツだったらすまん。
634クーベルタン男爵さん:02/02/17 19:26
今回の審判はオーストラリア人なのになんでアメリカ責めるの?
635クーベルタン男爵さん:02/02/17 19:55
607 :クーベルタン男爵さん :02/02/17 15:57
サレーの写真は可愛かった。
それにひきかえ、ロシアペアのふくれッ面は・・・
636クーベルタン男爵さん:02/02/17 19:55
607氏ね
637クーベルタン男爵さん:02/02/17 19:56
634バカか?氏ね
638クーベルタン男爵さん:02/02/17 19:57
オージーのジャッジは確かに勇者だったけど
それは男子シングル。
639クーベルタン男爵さん:02/02/17 20:01
>>607
エレナちゃんにキスされて頬ぬぐうような女が
ほんとにかわいいのか?
640クーベルタン男爵さん:02/02/17 20:03
クワン鼻の穴でかすぎ
641クーベルタン男爵さん:02/02/17 20:03
634はスピードスケートショートトラックの事を
言っていると思われ。
スレ違い。
642クーベルタン男爵さん:02/02/17 20:11
談合がほんとならカナダペアはかわいそうだったとは思う。
しかしその後の態度が全てをだめにしている。
表彰台で手をさしのべるロシアの人を無視する
キスの後頬をぬぐう
メダルの紐を引きちぎる。
お前らガキか
643クーベルタン男爵さん:02/02/17 20:13
エレナちゃんにキスされたい。。

エレナちゃんに 花束おくりたい。
644クーベルタン男爵さん:02/02/17 20:16
育ちの悪さは、頭に血が上ったときに出るもんですよ>>642
645クーベルタン男爵さん:02/02/17 20:47
進行役をつとめたホスト国アメリカが寺尾の訴えを無視して
さっさと先に進んだから。
646クーベルタン男爵さん:02/02/17 20:58
突然だが、何年か前、女子フィギュアスケートの選手が、
元恋人の男を使って(?)、ライバルに怪我をさせた事件を思い出した。
どこの国のことだっけ?
647クーベルタン男爵さん:02/02/17 20:58
648クーベルタン男爵さん:02/02/17 21:00
トーニャ・ハーディング(やったほう)と
ナンシー・ケリガン(被害者)
フルネームで覚えてる…ウトゥ
649クーベルタン男爵さん:02/02/17 21:35
このままアメ公のいいなりでいいのか、ひとあわ吹かせてやろう

今投票を受け付けているのはこちら↓

http://www.saltlake2002.com/x/f/frame.htm?u=/news/708185.asp
○ No
のマルをクリックして、VOTEをクリックしてください。
次にその窓を閉じて、ツール(T)→インターネットオプション(O)→
クッキーの削除(I)を順にクリックして〔はい〕をクリックしてください。
650クーベルタン男爵さん:02/02/17 22:00
>>648
俺は演技そのものでは迷うことなく
ハーディング>>>ケリガン だった
今回、問題のフィギュアの演技を見てないので何ともいえない
しかし、カナダの女の記者会見での醜悪なツラだけが脳裏に焼きついたままだ
651クーベルタン男爵さん:02/02/17 22:18
不正があったのなら、普通ノーコンテストだと思うんだけどどうよ?
652クーベルタン男爵さん:02/02/17 22:24
なんか日本人がドンドン失格になってるんですけど、これも不正ですか?
653クーベルタン男爵さん:02/02/17 22:25
実は不正なんてなかった。だからロシアの金は剥奪じゃない。
てとこじゃないの?
654クーベルタン男爵さん:02/02/17 22:27
しかし17%まで盛り返してくるとは
655クーベルタン男爵さん:02/02/17 22:28
風呂でゆっくり考えたんだが・・・。
今回の事件、どっちのペアがいい演技だったかという
主観的な事は横に置いといて、(ついでにカナダペアの
傲岸不遜ぶりも横に置いといて)
金メダルを2つ渡すという決定を下す前に、
IOCが明らかにしておかなければならなかった事を整理してみました。

その1
そもそも「不正疑惑」がどこから浮上したのかという点。

言い出しっぺは誰なのかがはっきりしない。
特に今回は
不正発覚→メダルが欲しいとゴネる、というまっとうな流れではなく、
メダルが欲しいとゴネる→都合よく不正発覚、という
不透明な経過をたどってるので、尚更はっきりさせておかねばならないはず。

穿った見方をすれば、もともと日常的に不正が行われている事を
知っていながら黙認してた人物が、自分達の不利な結果を覆すために
わざわざ公にした、と考えられなくもない。


その2
フランスジャッジがかけられたと言う圧力の詳細と、
フランスジャッジの行動理由を明らかにすべき。

まさか「ここは一つロシアペアを頼みますよ〜。」程度のやりとりを
”圧力”と呼んでる訳ではないとは思うが、
金、もしくは権力が絡んだのなら、その流れを追及すべき。

また、自分の審判生命がたたれる、事が明るみに出たら大騒ぎになると
知っていながら、わざわざ米メディアに告白するだけの勇気を持つ人が、
そう簡単に、抽象的な「圧力」とやらに従うのか?という疑問も
くすぶってる事をお忘れなく。
採点の間中、会場からライフルで狙われていたというなら納得できますが。
それならもっと大騒ぎになってますわな。

単純に考えて、不正を証言する代償として、審判生命以上のものを
どこぞから保証されたのでは、と思われてもしょうがないでしょう。
ハァ?良心の呵責だ?寝言は寝てから言ってください。


その3
さんざんガイシュツですが、フランスのジャッジを除いても
4−4で、カナダペアが金メダルを受け取れる根拠はないという点。
演技が素晴らしかったからというなら、男子のプルシェンコ選手にも
ゲーブル選手にも金メダルあげたらどうです?

以上、”お風呂で私は考えた”でした。
体操やフィギュアはやっぱ白人(ヨーロッパ)至上主義らしいよ。
タイムを争う競技じゃないから主観もはいっちゃうし。
体操・新体操なんかは実力もスタイルも日本の代表は
ひいきめにみても及ばないし(特に女子)
長野だってアメリカ代表のクワンvsリピンスキーも
リピンスキーが金とったでしょ
体操やフィギュアはやっぱ白人(ヨーロッパ)至上主義らしいよ。
タイムを争う競技じゃないから主観もはいっちゃうし。
体操・新体操なんかは実力もスタイルも日本の代表は
ひいきめにみても及ばないし(特に女子)
長野だってアメリカ代表のクワンvsリピンスキーも
リピンスキーが金とったでしょ
658アスリート名無しさん:02/02/17 22:28
やっと17%か。。。1%って何票分?
659アスリート名無しさん:02/02/17 22:29
おや?フジでカナダペアのことやってるYO!!!
660クーベルタン男爵さん:02/02/17 22:31
さて・・・叩きどころが多そうだZO〜〜
661アスリート名無しさん:02/02/17 22:33
またか・・・ロシアペアのフリーでのミスにカナダペアの完璧な演技(←?)
だけかYO!

練習中での衝突は?SPの評価はって感じ。。。
662 :02/02/17 22:37
eztv深く他の競技についても突っ込んでくれれば、マンせーなんだが…
663クーベルタン男爵さん:02/02/17 22:38
フジテレビ、「最大の被害者はカナダペア」だと・・・
逆だろ!
664クーベルタン男爵さん:02/02/17 22:38
>>662
俺もそれ激しくキボン
665 :02/02/17 22:40
中井は疑惑なんだね、一応。
666 :02/02/17 22:42
いまどき東西対決はないだろう。
667クーベルタン男爵さん:02/02/17 22:42
文明の衝突の一面がでたね
668アスリート名無しさん:02/02/17 22:42
つーか、カナダペアに最高点やったカナダ公とアメ公逝ってよしだろがっ!!
669クーベルタン男爵さん:02/02/17 22:46
何気に教育テレビの歌い手巨乳だったハァハァ
670レス読まずにカキコ:02/02/17 22:54
オリンピックに限らず、国際試合なんて不正の温床じゃないか。
同盟国に甘く非同盟国に厳しいのは常識。
いまさら文句言う気もない。
ばメリか>メリケン野郎の故国
672クーベルタン男爵さん:02/02/17 23:07
自動化して夕方から参加したが、なかなか上がらないな。
100票はいれたよ。
673クーベルタン男爵さん:02/02/17 23:12
>>672
漏れも自動化でやってる〜
でも時々あのウザイ広告ががばーっと出てきてタイミングずれてミスる・・・鬱
674クーベルタン男爵さん:02/02/17 23:31
この五輪は、アメリカが満足すればいいんです。
「ナチス」チックなアメリカがYES!!と言えばYES、NO!!と言えばNO。
そういう、大会なんです、これは。

スポーツも腐ったもんですね。
675672:02/02/17 23:44
漏いらの場合は、広告は出なくてすんでるけど、
cookieの数が、ときどき違うんだよね。
だから、全部削除できなくなる。
676クーベルタン男爵さん:02/02/18 01:05
投票頑張ろう!
677クーベルタン男爵さん:02/02/18 01:06
アメリカの、アメリカによる、アメリカのためのオリンピック。
678クーベルタン男爵さん:02/02/18 01:11
漏れさ、テロが起こったときは正直、
亜米利加とつながりが深い日本も標的になるんじゃないかと心配だったけどさ、
英雄ビンラディンの気持ちが分かった(と思われる)今、
日本は襲われないと思えるようになった。
こんな控えめな国は襲わないよ。
679クーベルタン男爵さん:02/02/18 01:13
>>678
禿同!
ラディン、ワショイ!
安芸
681クーベルタン男爵さん:02/02/18 01:21
日本が規則改正を提案へ 寺尾失格でISUに

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=ASPT&NWID=A5311710

日本がやるのはせいぜいこれくらい。
ラディソ、テロやるんだったらアメカナだけ狙ってピンポイントでヨロシコ
683クーベルタン男爵さん:02/02/18 01:27
冬季五輪:
フィギュア判定問題で批判声明 ロシア五輪委会長

ロシア五輪委員会のレオニード・チャガチョフ会長は16日、
フィギュアスケートのカナダ・ペアに金メダルが授与される
ことについて「審判員の役割を、世論が果たした」と批判す
る声明を発表した。

会長は声明の中で、「米国、カナダのメディアが競技の結
果を修正しようとして大々的な運動を展開しことが、国際オ
リンピック委員会(IOC)の決定に結びついた」と分析し、メ
ディアの攻撃でロシア・ペアは「精神的なダメージ」を受け
たと指摘した。

声明はさらに「試合結果の修正が慣行化することには疑問
がある。これが先例になれば、私たちも、審判員のミスで01
年世界フィギュア選手権で金メダルを逃したベレズナヤ、シ
ハルリゼ組の正当な評価を求める権利がある」とした。

しかし、IOCと国際スケート連盟(ISU)の決定を尊重し、抗
議は行わないという。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20020218k0000m050041000c.html
684同感、ふんがい!:02/02/18 01:29
685クーベルタン男爵さん:02/02/18 01:34
>>683
やっぱロシアが反撃してきたか...

金2つ措置はいまさら戻せないから、せめてこれを契機に悪い伝統断ち切る形で
抜本的システム改正しないとまずいね。人気が陰る。
686クーベルタン男爵さん:02/02/18 06:45
>>332
>>333
 お前らバカ。>>321をよく読め。>>321は「審判ー抗議」の関係
において「抗議」を擁護しているのであって、アメ公を擁護している
のではない。
>「北米クレームで今回だけ判定が覆った」ことは
>別問題なのだよ。混同するな。
 混同してるのはお前。アメ公擁護になるから抗議擁護ができないなどと
低脳な事を言えば、今回の寺尾問題の抗議も出来なくなるだろ。
だから、今、我々が考えるべきことは、抗議ということに正当な地位を与え、
いかにして公正な審判制度を構築していくかということだ。それには>>321
にあるように審判の審判制であってもいいし、競技終了後に判定を審査する
協議会を設立することでもいい。
 それにはまず、今回あった二つの問題を明確にしておくことが必要だ。
それはまず、審判は神ではなく、圧力に屈しやすいし、しばしば過ちを犯す存在
であること。第二に、抗議はアメ公のようにな力によって左右されやすいことだ。
この第二の点を考慮すれば、判定を審査する協議会なるものがもし作られたとして、
その協議会はビデオ等の客観的なデータを重視するとか、協議内容をオープン
にするといったことを求められるであろう。
 このようなことが理解できないヤツは何をいってもダメ。弱いものがアメ公のような
強者に対抗するには論理の力を援用するしかないのであって、感情的な表現と
それを基礎付ける論理的な主張を巧みに使い分けるべし。
687クーベルタン男爵さん:02/02/18 09:03
小谷実可子たんがいいこと言った(・∀・)ラシーヨー!!

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1013944492/n235-237

688アスリート名無しさん:02/02/18 11:00
サレーにむかつくのであげ!
689クーベルタン男爵さん:02/02/18 11:42
2ちゃんねら〜健闘してるなぁ。
ここんとこ、深夜帯でもパーセンテージ落ちてないよ。
690クーベルタン男爵さん:02/02/18 13:15
長文ウゼー
691クーベルタン男爵さん:02/02/18 13:53
おお!投票Noが18%になってるよぉぉ!!!! がんばるぞおおおお!!!
692クーベルタン男爵さん:02/02/18 13:58
18だよーーーーーすげー!
693クーベルタン男爵さん:02/02/18 13:59
アメ公と、ロシアが戦争したら一番被害が出るのは日本だな。
おぉこわっ!
694クーベルタン男爵さん:02/02/18 14:01
こうなったら絶対20は行けるな・・
695クーベルタン男爵さん:02/02/18 14:02
最初12%だったらしいから、6%も上がったんだ・・・
すごいよ
696クーベルタン男爵さん:02/02/18 14:15
がんばろう! 昨日は休んでしまったけど
今日は朝から投票してるYO!
697協力要請:02/02/18 14:18
コピペして皆に広めてくれ!
他の板にもお願い! 絶対に金とらせるぞ

http://www.olympics.com/x/f/frame.htm?u=/news/690012.asp
小仲さんに投票お願い!
協力し合って、美香さんへ金メダルを!

一人で何回も投票する方法知りませんか?

698クーベルタン男爵さん:02/02/18 14:24
>>697
マルチやめれ。カナダへのNOの投票は意味があるからやってる。
小仲擁護投票は無意味。投票する価値なし。
699クーベルタン男爵さん:02/02/18 14:25
最低20%は狙う!!Live Voteページがなくなるまでやる!!
いくぜぇ〜
700クーベルタン男爵さん:02/02/18 14:31
>>699
激しく同意。
エレナファンも頑張ってます。
一緒に頑張りましょう!
701dsd:02/02/18 14:45
女子小学6年生レイプ画像
http://www.kgy999.net/imc/434233455231.jpg
女子小学6年生レイプ動画
http://www.kgy999.net/imc/94324.mpeg

援助交際な出会い
http://www.kgy999.net/e.html

5yy
4333 43t34
702 :02/02/18 14:51
毎日新聞 ご意見をお寄せください
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/debate/07/form.html

ソルトレークシティ冬季五輪では、フィギュアスケートの審判員が事前に圧力を受けてロシア・ペアに有利な判定をするという事件が起こりました。
採点協議ではいわゆる「ホームタウン・デシジョン」といって、地元選手に有利な判定をするということがしばしば起きるものですが、
このような事態が明るみに出たのは異様なことです。スノーボード男子ハーフパイプで中井選手の点数が思いの外低く、米国選手が表彰台を独占したのは“圧力”のなせる技、といううがった見方もできるでしょう。
ショートトラック男子千メートル準決勝で寺尾選手が失格になったのは、審判の位置からは死角ができるにもかかわらずビデオ判定を認めていないなど、不備ともいえる体制が問題になりました。
シドニー五輪・柔道男子100キロ超級の篠原選手の「銀」から2年、繰り返される“疑惑の判定”をあなたはどう思いますか? 
選手にとっては4年に一度の五輪で実力を発揮し、正しく評価されるにはどうすればいいのでしょうか。あなたのご意見をお寄せください。
いただいたご意見は、毎日インタラクティブ上に掲載するほか、毎日新聞紙上にて紹介する場合があります。
  
703クーベルタン男爵さん:02/02/18 16:21
>>702
まだるっこしい!いっそのことオンライン投票のScriptでもあげろ!>毎日
・・・・・・・と、とりあえずメールしときました。

「あなたのご意見を」とか募るのもいいけど・・・書くの時間かかるやんけ。
でもあとで出そっと。
704クーベルタン男爵さん:02/02/18 17:12
昨日の毎日新聞の夕刊はいいこと書いてあった。
アメリカマンセーじゃないだけマシだ、毎日。
705クーベルタン男爵さん:02/02/18 17:31
投票ページに行こうとすると途中に別の変なページがでるんだけど?
これなに?
706705:02/02/18 17:33
あれ?
でなくなったぞ???
707705:02/02/18 17:36
>>697の投票ページに行こうとするとまだでるな…
>>1の投票ページも、さっきまではでてたんだけど…
リンクと一緒に↓こんな文がでる

ime.nuはただいまテスト中ですので、いろいろ大変だったりするんですが、
このページがみれて問題なくリンクに飛べた人は運がよかったということで、
喜んでいただけると有りがたいとおもう今日このごろだったりします。はい。
708クーベルタン男爵さん:02/02/18 17:39
>>707
なんかのテスト中らしいよ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1013932853/
709クーベルタン男爵さん:02/02/18 17:44
判定に圧力があるのは常識みたいだよ。
陰でやろうと思えばいくらでもできるからね。
たまたま今回フランスの審判がスケープゴートにされただけで、
他の審判だって絶対不正をやってるよ。↓
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/5428/
710クーベルタン男爵さん:02/02/18 17:45
【投票】ショートトラックを名場面に!【NHK】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1013921749/

僕らに勇気と感動をくれたショートトラック男子1000mを名場面に!

投票場
http://www.nhk.or.jp/meibamen/pc/request_1.html
投票状況
http://www.nhk.or.jp/meibamen/pc/view_rank.html

個人情報一切不要
711705:02/02/18 17:58
>>708
ありがとうございます。
ひろゆきも2ちゃんを良くしようと日々頑張ってくれているんですね。
それはいいんだけど…
今度は貼ってあるリンクからじゃ全然そのページに行けなくなっちゃったYO!
履歴からは行けるんだけど…
しばらくは履歴から投票することにします…
712705:02/02/18 17:59
あれ、行ける…
もうわけわかんないYO!
713クーベルタン男爵さん:02/02/18 18:11
毎日新聞 ご意見をお寄せください
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/debate/07/form.html

ソルトレークシティ冬季五輪では、フィギュアスケートの審判員が
事前に圧力を受けてロシア・ペアに有利な判定をするという事件が
起こりました。採点協議ではいわゆる「ホームタウン・デシジョ
ン」といって、地元選手に有利な判定をするということがしばしば
起きるものですが、このような事態が明るみに出たのは異様なこと
です。スノーボード男子ハーフパイプで中井選手の点数が思いの外
低く、米国選手が表彰台を独占したのは“圧力”のなせる技、とい
ううがった見方もできるでしょう。
ショートトラック男子千メートル準決勝で寺尾選手が失格になった
のは、審判の位置からは死角ができるにもかかわらずビデオ判定を
認めていないなど、不備ともいえる体制が問題になりました。
シドニー五輪・柔道男子100キロ超級の篠原選手の「銀」から2
年、繰り返される“疑惑の判定”をあなたはどう思いますか? 
選手にとっては4年に一度の五輪で実力を発揮し、正しく評価され
るにはどうすればいいのでしょうか。あなたのご意見をお寄せくだ
さい。
いただいたご意見は、毎日インタラクティブ上に掲載するほか、毎
日新聞紙上にて紹介する場合があります。
714クーベルタン男爵さん:02/02/18 18:28
冬季五輪:
フィギュア採点方式の見直しを提案へ ISU会長

国際スケート連盟(ISU)のチンクワンタ会長は17日、フィギュアスケートの
採点方式の見直しを18日に当地で開く理事会に提案することを明らかにし
た。AP通信が報じた。

今回の提案は、ソルトレークシティー五輪のペアで、不正採点問題が起きた
ことを受けて行われる。会長案の詳細は明らかにされていないが、審判の説
明責任を重視したものになるとみられる。理事会などの同意が得られれば、
今年6月に京都で開かれるISU総会で議決される予定だ。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20020218k0000e050073000c.html
715クーベルタン男爵さん:02/02/18 18:32
今日の、Nステで審判問題の特集があるよ。
716アスリート名無しさん:02/02/18 18:51
>>705

落ち着きなさい(藁
深呼吸、ハー、フー、ね
717アスリート名無しさん:02/02/18 18:52
サレーはともかく小泉の横にいるブッシュを見て腹が立つのは私だけ?
718クーベルタン男爵さん:02/02/18 18:59
>>717
サレーもプレッツエル野郎も小泉も全部腹が立つのは私だけ?
719クーベルタン男爵さん:02/02/18 19:07
>>718
Me too
720クーベルタン男爵さん:02/02/18 19:10
大きな声上げた奴が得をするってことだね。
ま、泣き寝入りする奴が損するのはスポーツ以外でも同じことだけど。
721クーベルタン男爵さん:02/02/18 20:15
エキシビジョンでロシアのペアは卵やトマトをぶつけられない代わりに
「金にしといてやったぞ、優しいでしょ私たち」っていう空気の中で滑らなきゃいけなく
なるんだろうな…
哀れなロシア人を助けてあげた気持ちでいっぱいだろう。
エレナとアントンなら、どんな空気の中ででも、
素晴らしいエキシビを披露してくれる、と信じとく。
723篠原悟:02/02/18 21:20
毎日に投稿してきたよ。思いのほか長文になってしまった。
だけどいままでの思いのたけをすべてぶつけてきたので満足だ。
嗚呼、なんだかすっきりした。
724クーベルタン男爵さん:02/02/18 21:35
>>721
泣ける!
725クーベルタン男爵さん:02/02/18 21:42
ライーヨー!!\(・┏┓・)/\(・∀・)/\。o@(・∀・)@o。/\§^∀^§/ライーヨー
726クーベルタン男爵さん:02/02/18 21:44
>>725
それは長野の男子シングル上位四位ですか?
727クーベルタン男爵さん:02/02/18 22:00
ブッシュ射殺ケテーイ
728クーベルタン男爵さん:02/02/18 22:10
ついでカナダのシュショーとスケ連の奴も
729るね♪:02/02/18 22:11
さーて、今夜も荒らしだ、DON!!!
730クーベルタン男爵さん:02/02/18 22:38
ttp://www.kahoku.co.jp/news_s/20020218KIIAUA53110.htm

おいおい、今度はアメリカから圧力判明(w
731クーベルタン男爵さん:02/02/18 22:53
最低だな。
完全に脅迫じゃん。
732クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:04
>>730
サリー・ステープルフォードISU技術委員長
↑こいつがアメリカ人ってこと?
733クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:07
フランスの審判どないやねん!
と思わず突っ込んでしまった・・・。
この人、何でこんなにフラフラと言ってる事が変わるの?
734クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:09
CIAに脅されてんだよ。そのうち謎の自殺を遂げるぞ(藁
735クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:11
>>732
〈雨工メディア〉−脅迫→〈委員長〉−脅迫→〈審判〉
では?
736クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:12
>>733
よっぽどの脅迫されたんじゃない?一服盛られたりしたのかもよ?

>厳しく問い詰められ、普通の精神状態ではなくなっていたという

だって

737クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:12
>>735
ドゥーイ
738クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:14
フィガロのサイト見てるんだけど、
誰か良い日仏のwebページ翻訳サイト知らない?
739クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:17
ふらふら言ってる事が変わるけど、
よっぽど誰か権力のある人に脅されてんだよ
740クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:18
一般海外生活板に立てた分家スレが、遂にアメリカ叩きスレに進化した!
741クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:21
でもアメリカは世界の親分だからな・・。
誰も何も言えまい。
特にそのアメリカの傘下でぬくぬくと育って経済大国とかつていわれたものの
今は見る影もない小国日本の黄色人種なんかじゃ。
742クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:22
>>740
実はあれ、漏れが立てたスレ(w
半分あきらめかけてたけど、何かじりじりとレスがつき始めてるね。
アメ公は世界中から嫌われてるっぽいな。
743クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:23
>>742
このニュース知らせてやりなよw
744クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:27
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20020219k0000m050116000c.html

この記事と上のを総合するとだな、彼女は委員会の誰かからカナダのペアを上にするよう
圧力を掛けられていた。そして今回はちゃんとロシアを上にしたが呼び出されて尋問され、
その際、「圧力があった」とだけ書かれた調書にサインした。この調書には「誰からの圧力か」
ということは書いていない。だから発表された際には「ロシアを上にするように圧力を受けた」
となってしまったんだろう。
745クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:32
この記事、ちゃんとアメリカでもそれなりに報道されてるんだろうな・・・?
746クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:35
>>744
それだと、まるでだまし討ちだな。
747クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:37
最悪だな。彼女にテレビでしゃべらせろ!
748クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:39
フィガロではでっかく載ってたけどな。
アメリカは金メダルの授賞式の写真ばっかり載せてる
749742:02/02/18 23:42
>>743
逝ってきました。
投票もお願いしといたYO。
750クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:42
これが米帝のやり方。
何十年も前から続いている伝統の方法ですが、それが何か?
751クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:44
中井スレで見つけたアメリカの酷い記事

ロシアが検査方法で抗議
--------------------------------------------------------------------------------

ロシア・バイアスロン連合は17日、パベル・ロストフツェフ(ロシア)が
11日の男子20キロの試合開始前に不当なドーピング(薬物使用)検査を
受けたとして、国際バイアスロン連合(IBU)へ抗議文を提出、回答を求
めていることを明らかにした。
ロシア側が問題としているのは検査で採取した血液の量。
今回のケースは競技開始1時間30分前に、通常の採取量の3倍にあたる
血液を抜かれたという。ロシア側はこの日までに回答がなければ声明文を出す
準備をしている。(共同)

勝つためには血まで抜きまくるアメリカ・・・・
752クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:46
>>751
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
753クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:47
>>751
可哀想に・・・血を返しやがれ〜!
754クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:49
>>751
そこまでやるのか・・・
755クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:49
>>751
まじかよ!?逆ドーピングってやつか。すげえこと考えるな。
756クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:51
参考までに中井スレを
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1013593032/l50

もっと日本人が声あげているんだから応援しろや。
アメリカ酷すぎるの中井は、正しかったことになると思われ。
757クーベルタン男爵さん:02/02/18 23:55
これ日本のメディアは知ってるのか?誰かこのスレのアドレスと共に教えてやれよ。
冗談抜きでこれが本当ならちょっと洒落にならん。
758クーベルタン男爵さん:02/02/19 00:04
やっぱりカナダに勝たせようと
圧力をかけてた連中はISU役員のカナダ人、およびアメリカ人だろうな。
そして、委員長がフランス審判に脅迫まがいのことをしたのは、
米メディアが「カナダが金」とさんざん主張したからだろうな。
やっぱりどう見たってアメリカの犯罪だな。
759クーベルタン男爵さん:02/02/19 00:10
やっぱりブッシュは暗○!
760クーベルタン男爵さん:02/02/19 00:11
今回のオリンピック、ロシアも日本と同じくらいかわいそうだと率直に思った。
761クーベルタン男爵さん:02/02/19 00:16
>>760
日本は単になめられてるだけだと思うが、
ロシアは思いっきり目の敵にされてるよな。
762クーベルタン男爵さん:02/02/19 01:23
スケート連盟理事会始まる 後刻、仏審判に説明の機会も

http://mesh.asahi.com/sports/update/0218/015.html
763クーベルタン男爵さん:02/02/19 01:25
>>751
もうオリンピックなんて終わりだな・・・・・・
悪の枢軸=アメリカだよ
764763:02/02/19 01:25
間違えた
悪の枢軸=アメリカ、フランスだな!
765クーベルタン男爵さん:02/02/19 01:34
フランスの審判は神だぞ
766クーベルタン男爵さん:02/02/19 01:47
悪の枢軸 = 米、仏、豪でいいか?
767クーベルタン男爵さん:02/02/19 01:48
768クーベルタン男爵さん:02/02/19 01:48
>>766
豪は神の枢軸であられます
769クーベルタン男爵さん:02/02/19 01:49
圧力に屈せずロシアに1位をつけたフランス審判は神だ
それを叩いて事実をねじ曲げた悪はカナダとアメリカだ
770クーベルタン男爵さん:02/02/19 01:52
カナダは、ベン・ジョンソンを生んだ時点でドキュン決定!
771クーベルタン男爵さん:02/02/19 02:14
>>770
(・∀・)ライーヨー がいるから許せる!
772クーベルタン男爵さん:02/02/19 04:23
アメリカーカナダこそ真の「悪の枢軸」

今後は、植民地上がりの歴史のない国では採点競技を開かないで欲しい。
彼らはホッケーとフィギュアの区別すらつけられないのだから。
773クーベルタン男爵さん:02/02/19 04:34
長野でブーイング?イインジャネーノ?
日本人なら、ブーイングすること自体に一度は抵抗を感じるだろうから。
北米大陸にすむ野蛮人どもは絶対の権利、絶対の真理と思ってブーイングを飛ばす、
普通一般の日本人からは想像もつかないほどイカレタ心性の持ち主。

私のおすすめは「引っこめ!」もしくは「植民地へ帰れ!」
774クーベルタン男爵さん:02/02/19 04:34
プロテスタントは、自分の心の中に神が住んでいると信じている。
そして、その「神」は日本人が自然を連想する「カミ」ではなく、倣岸で不寛容で身勝手な「ゴッド」だ。
彼らの先祖がインディアンやエスキモーや広島県人を絶滅させたのは、過去の不幸な過ちではなく、当然の帰結。
それが、アメリカ人の言うところの正義だから。今も昔も。
775クーベルタン男爵さん:02/02/19 04:36
日本人らしく、じっとり抗議するのがよいのでは(w
顔でニコニコ、横断幕等でいやみたっぷり
776クーベルタン男爵さん:02/02/19 09:14
>>775
毛唐に日本のわびさびはわからんと思われ
777クーベルタン男爵さん:02/02/19 12:53
毛唐は行間を読むことも出来ない。
わかりやすく言ってやらないと分からない。
どうしようもないバカ。
778アスリート名無しさん:02/02/19 16:48
18%という壁を破ろうage
779クーベルタン男爵さん:02/02/19 16:49
20%めざすぞage
780アスリート名無しさん:02/02/19 16:50
せめて50%・・・無理?(涙
でもさ、長野で抗議行動起こしても
何か周りはマスコミの報道を信じきってロシアを敵と思っている
客が多いかもしれないけど、やるんだらとことん
しかもさらりと効く様なものを実行してくれ。
782クーベルタン男爵さん:02/02/19 16:52
いや。田代祭を思い出せ。
2ちゃんが世論だということを見せてやろう。
783クーベルタン男爵さん:02/02/19 16:54
静かにしーんとしてやるのが
1番効果あるのでは・・・
784 :02/02/19 16:54
>>782田代まさしなる神がいたから祭りまで発展したと思われ
785クーベルタン男爵さん:02/02/19 16:56
>>781

「ロシア・ペアが上」 仏審判員、潔白を主張
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/saltlake/0218-17.shtml

カナダ・ペアの採点を高くするように、との圧力があった
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/02sl/sokuhou/sokuhou18215923.html

これが報道されてるからおそらくそういう客は少ないはず。
もし多かったらこの国滅ぼす勢いで。
786クーベルタン男爵さん:02/02/19 16:58
>>784
エレナタンは女神だから
787クーベルタン男爵さん:02/02/19 17:28
オリンピックは白人の祭典です。イエローモンキーは口を出さないでください。
788クーベルタン男爵さん:02/02/19 17:49
>>787
それって本音だよね。
789クーベルタン男爵さん:02/02/19 17:58
>>787
オリンピックはギリシャ人の祭典です。アングロサクソンごときは口を出さないでください。
790クーベルタン男爵さん:02/02/19 18:05
>>789
わざわざオリンピアから採った聖火が泣いてるよ〜
791クーベルタン男爵さん:02/02/19 18:21
ヨーロピアンの中でもギリシャ人ってアジア系の人に親切だよ。
地理的にアジアに近いしね。国の歴史も長いし。
古代から様々な人種の人たちと接してきただけあって、
了見の狭い考えはしない人たち。
792クーベルタン男爵さん:02/02/19 18:26
ねぇねぇ、アホーBBSの方はどうなってるの?

ヲチしてる人リンク貼ってちょ
793クーベルタン男爵さん:02/02/19 18:46
そうだよ。ヤフーのほうはどうなってるんだ?
あっちでも盛り上げていこうぜ。
794クーベルタン男爵さん:02/02/19 19:17
1000目指したいYO!
795クーベルタン男爵さん:02/02/19 20:25
>>778
陰ながら頑張っているのですが、なかなか変わらないですね。
796クーベルタン男爵さん:02/02/19 20:26


\\  もうおこったぞう 
  \\            もうおこったぞう   //
       もうおこったぞう           //

    (⌒⌒⌒)        どかーん! (⌒⌒⌒)
     || どかーん!          ||
                 どかーん! 
   / ̄ ̄\      (⌒⌒⌒)     / ̄ ̄\ 
(( | ・ U  |       ||      | U ・  | 
 匚| |ι    \             /     J| |コ
   U 匚    ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄\    /    コ U
    \     )    U ・  | ⊂     / 
      \  入ヽ ))     .J| | (     ! ̄| ))
       ||  ´ | ̄ ̄||U  ||"~ ̄
797クーベルタン男爵さん:02/02/20 08:06
下がってるなぁ・・・age
798クーベルタン男爵さん:02/02/20 13:36
アメ公どもの投票ペースは確実に落ちてると思う。
今頑張れば相当いけそうなんだが…
みんな頑張ろう!!!
799クーベルタン男爵さん:02/02/20 13:42
北米の人って割と日本人に好意的じゃん。
それなのに、なぜ欧州になると目の色が変わるの?
age
801クーベルタン男爵さん:02/02/20 14:09
>>799
あなたオリンピックみてますか?
802アスリート名無しさん:02/02/20 14:37
フリースキー見たYO!
最後のアメ公のずっこけ、見物だった(w
クワンに金メダルが渡りませんように
アメリカのちゃねらーの力って凄いんだな
805クーベルタン男爵さん:02/02/20 14:41
おいおい、初代スレのこの投票、3が26%になってるぞ!

投票はこちら
http://www.saltlake2002.com/x/f/frame.htm?u=/news/706777.asp
○ Keep the decision as is
のマルをクリックして、VOTEをクリックしてください。
次にその窓を閉じて、ツール(T)→インターネットオプション(O)→
クッキーの削除(I)を順にクリックして〔はい〕をクリックしてください。
806 :02/02/20 14:46
>>805
なぜか再投票できたのだが(クッキー削除しとらん)
オレが当初の通りに投票した今現在、
・両者金:36%
・当初通り:26%
・カ金、ロ銀:38%
だね。相変わらずキティが多い
807クーベルタン男爵さん:02/02/20 14:53
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1013944492/688
NBCがキティだYO!   >806
808クーベルタン男爵さん:02/02/20 15:23
亜米利加は湾岸戦争もパロったことがあるらしい。
昨日フリーでコケたアイスダンスのカナダペアに、
実は怨念を送っていましたって人います?
番号っ1
810クーベルタン男爵さん:02/02/20 16:12
2げっと
811クーベルタン男爵さん:02/02/20 16:39
お前らちゃんと投票してるか?
投票総数が増えてねえぞ。
ていうか、今、漏れだけしか投票してないよ・・・
>>811
がんばってます。age
813アスリート名無しさん:02/02/20 18:12
すいません。私のPCにはクッキー解消がないので投票は出来ません。
代わりに旦那のPCでクッキー消しまくってやりましたよ。

・・・・・しかし、もう出来なくなりました。
クッキー解消するとPCが記憶してたパスワードが使えなくなったそうで
旦那に叱られてしまいました。私のやったことは正しいよね〜(藁
>>813
そんな旦那、別れてしまいなさい。
離婚ケテーイ
816クーベルタン男爵さん:02/02/20 19:07
投票頑張ってるけど、力つきそう…
817クーベルタン男爵さん:02/02/20 19:10
カナダ・バンクーバー――世界フィギュアスケート選手権第6日の24日(日本時間25日)、女子シングルでミシェル・クワン(米)が逆転し、2年連続4度目の優勝を果たした。日本の村主章枝(早大)は7位で、日本女子のソルトレーク五輪出場枠は「2」となった。

自由演技を終えて優勝が決まった瞬間、クワン選手は涙を流し、「4度目なんて、すごいです。今の気持ちを言葉になんてできません」と話した。

クワン選手は、トリプル・トー・ル―プのコンビネーション・ジャンプのほか、5つのトリプル・ジャンプを正確に決めて、ショートプログラム(SP)段階では首位だったイリーナ・スルツカヤ(ロシア)に逆転した。
818クーベルタン男爵さん:02/02/20 19:10
↑カナダで行われてるところがポイント
819アスリート名無しさん:02/02/20 19:19
>>817
カナダも腐っとる。。。好調なはずのスルツカヤが負けてあれ?と思ってたよ。
820クーベルタン男爵さん:02/02/20 19:23
加奈陀=2位=むしろ2位イカ
821クーベルタン男爵さん:02/02/20 19:28
男子エアリアルで、チェコ選手が世界初5回ひねりした時、
アメリカの審判て異様に低い得点つけてたんだね。
きっと、チェコの次のアメリカ選手に高得点つける気だったんだねぇ〜。
でも、アメリカ選手転倒で最下位・・・プッ
世界中の泣き寝入り選手達の怨念を感じたよん。
822クーベルタン男爵さん:02/02/20 19:40
プッ
823クーベルタン男爵さん:02/02/20 22:49
怨念!《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!!!!!!!!!
824アスリート名無しさん:02/02/20 23:00
おーい。>>1のアンケートHP逝けないぞ!まさか閉じちゃったのか?
825クーベルタン男爵さん:02/02/20 23:00
>>824
ぽいね。逃げでないか
826クーベルタン男爵さん:02/02/20 23:21
コピペしたら逝けたYO
827クーベルタン男爵さん:02/02/20 23:22
あれ、普通に逝けるようになってる…
またひろゆきが何かやってんのかな。
828クーベルタン男爵さん:02/02/20 23:23
カキコ可か?
829クーベルタン男爵さん:02/02/20 23:26
>828
さっきまでなぜか出来なかったよな。
よかった、漏れだけじゃなかったんだ。
830アスリート名無しさん:02/02/21 07:52
憤慨あげ
831クーベルタン男爵さん:02/02/21 08:18
また朝日新聞がやってくれました。
「ロシアに入れるよう圧力」わざわざ入れる事か?
832クーベルタン男爵さん:02/02/21 08:21
朝日は思い込んだら止まらないね…。
833アスリート名無しさん:02/02/21 08:21
朝日新聞市ね  ↓を見習え。無理だろうけど(w

113 名前:コピペ :02/02/21 08:01
2/21付 北海道新聞コラム

 ソルトレークシティー冬季五輪のフィギュアスケート・ペアで、審判員の不正
採点疑惑から、当初は銀メダルだったカナダペアにも金メダルが授与された。
不正があったとすれば残念なことだし、真相の究明も必要だが、この間の
テレビなどの報道には疑問を感じた。
 ニュース番組などでは優勝したロシアペアのジャンプの着氷に乱れがあった
ことを映像で繰り返し放映。あたかも“インチキ”で金メダルを獲得したか
のように印象づけた。しかし、このように作為的に一場面だけを強調して
世論を誘導することこそ、よほど“インチキ”なのではないか。
 テレビで観戦した印象では、技術点はカナダペアが上で、芸術性や表現力を
評価する演技点はロシアが勝ったように見えた。どちらを1位にするかと問わ
れれば、とても難しい判断になるが、個人的にはロシアペアの滑りの柔らかさ、
美しさにひかれた。
 こういう主観的な部分は人によって違うのが、採点競技の難しさなのだろう。
だからこそ、疑惑を報じるならば安易にあおり立てるのではなく、中立な
目で競技を振り返り、採点の公正さを点検すべきではないか。
 国際スケート連盟は再発防止のため、技の完成度を機械的に加算する方式に
採点を改めることに決めた。採点の公平性や公開性が増す改革は歓迎したい。
が、主観的な部分をすべて排除してしまうなら、それもまたつまらないことだと思う。

834クーベルタン男爵さん:02/02/21 08:28
他の新聞は書けないだろう(w
これが「報道」ではないのか?
835クーベルタン男爵さん:02/02/21 08:31
正直、スルツカヤが金取ってほしい。
836朝日:02/02/21 08:32
脳内妄想なら得意なんだけどなぁ…。
>835
禿銅。
伊藤みどりもスルツカヤのほうが良かったっていってたね
でも朝日新聞のコラムでだけど(藁
838クーベルタン男爵さん:02/02/21 09:19
自分もスルツカヤの方がよかったと思う。
クワンよりジャンプ高いし表現力もあったと思う。
クワン四年前と同じプログラムか・・・
今回は雨で開催だからクワン有利なんだろうな・・・
雨の大歓声が正直ウザイ。

http://img00.news.yahoo.co.jp/images/20020220/jijp/20020220-01019005-jijp-spo-view-001.jpg
839クーベルタン男爵さん:02/02/21 10:27
今日も1日頑張る象っ☆
豚辺はドラ●もんにでも出てろ!!!
☆マークの会社にでも行って、疑惑の牛肉と一緒に
ひき肉にでもされてしまえ!!おめぇが、フィギュアを語るな。
フィギュアが汚れる!!   とりあえず、これからの標的は
豚と、テレビライジングサン と NBすぅい〜
840クーベルタン男爵さん:02/02/21 10:29
朝日新聞は朝鮮日報とCNNどっちが好きなんだろう。
841クーベルタン男爵さん:02/02/21 10:43
俺はクワンの方が圧倒的によかったと思うよ
全部六点満点でもいいんじゃないの?と思った
>>841
…それは持ち上げすぎでは?
843クーベルタン男爵さん:02/02/21 14:35
憤慨あげ
844コピペでスマソ:02/02/21 14:53
http://www.nbcolympics.com/x/f/frame.htm?u=/news/712573.asp%3F0cm%3Dc31

NBCでまた投票やってますよ。投票してみてはどうですか?
「韓国の選手は失格になって当然だとおもいますか? Yes Or No]です
845クーベルタン男爵さん:02/02/21 15:12
Fuck`in USA
847クーベルタン男爵さん:02/02/21 15:27
投票しようage
848クーベルタン男爵さん:02/02/21 15:47
>>833
正しい。でも、北海道新聞、お前に言われたくないよと思ってる
道民多数,,,,,
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1007980557/l50
849クーベルタン男爵さん:02/02/21 15:49
優良スレ!
850クーベルタン男爵さん:02/02/21 17:25
>>844
NBC悪質すぎ。
anthrax送られたのわかるような気がする。
851クーベルタン男爵さん:02/02/21 18:57
一般海外生活板の分家で、
ドイツでのアメリカの嫌われっぷりに関する情報が見れるよん。
852アスリート名無しさん:02/02/21 18:58
>>851
読みたいな・・・
853クーベルタン男爵さん:02/02/21 19:02
見て来た。ドイツ語わかんなかったけど、あれは一目瞭然・・プッ
854アスリート名無しさん:02/02/21 19:11
>>851
すまんが、一般海外板へ行ってもどこかわからん。
教えて?
>>848
北海道で一番支持されている新聞も道新なんだけどな。
スレ違いsage
856クーベルタン男爵さん:02/02/21 19:17
>>855
道新はチラシがぶあつく入ってきて良い
857クーベルタン男爵さん:02/02/21 19:19
>854
一般海外生活板の「アメ公ウザイと思ってる人、集合!!」ってスレ
858アスリート名無しさん:02/02/21 19:23
>>857
わーった。さんくす〜逝ってくる
アメリカ国体に文句ある方はこちらへ

[email protected]
[email protected]
        
日本語で結構ですよ(w

US オリンピック(別名ウソリンピック)公式サイト
http://www.usolympicteam.com/

860クーベルタン男爵さん:02/02/21 19:28
アメリカって自分の国がホスト国だってこと完全に忘れているな。
身びいきの権利ばかり主張して客を不快にするホストがどこにいるよ。
861クーベルタン男爵さん:02/02/21 19:42
呆 れ て ・ ・ ・



862クーベルタン男爵さん:02/02/21 19:44
UZA!
863クーベルタン男爵さん:02/02/21 19:47
>>860
自国のためだけのホストと思ってますから奴らはヽ(´ー`)ノ
864クーベルタン男爵さん:02/02/21 19:53
>863
ホントホント。
実際のところ、アメリカの一般市民はどう思ってんだろ。
これでいいと思ってるのかね。
米マスゴミのせいで正確なことあまり知らないのか。。。?
865クーベルタン男爵さん:02/02/21 19:56
>>833
すばらしい・・・
神がいる
866クーベルタン男爵さん:02/02/21 20:00
つーかアポロ、その前のレースで韓国ののび太君を前に出ないように腕で
さえぎって転倒させてるじゃん…
あれで失格にならなかったんだから、今回のキムは余裕で金メダルだよ…
867クーベルタン男爵さん:02/02/21 20:01

                     _____  ぶろろろ〜
                    /どけ!.//‐||  ==
          ドカッ      /∧_∧ ||  ||   ==
   .\从 ∩_/  し == /(`∀´ メ)||_||    ==
   ・ ・. . |  丶⊃( == / O⌒⊂ /       ===
    .つ ∵/   /  て  / ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄    =====
    )   ∧キム∧/∴.== | ̄ ̄ ̄ ̄||_      ====
  \  ⊂(゚Д゚ )・ . ・. |□====□| __/   =====
   )   . ∪   (   (========)__
                  `ー―   `ー―
868クーベルタン男爵さん:02/02/21 20:06
ソウルでの抗議運動がそんなに気に入らなかったのか?
もういい加減にしてくれ、ホント最低のオリンピックだ。
869クーベルタン男爵さん:02/02/21 20:08
USA! USA!
アメリカは正義なのだ!
870クーベルタン男爵さん:02/02/21 22:46
うちの親も早く今回の五輪終わってほしいって言ってた。
べつに2chもみてないし、ごく普通の一般市民だけど。
もう確実に日本の反米感情は高まってるね。
871アスリート名無しさん:02/02/21 22:48
>>870
アメ公への贔屓度は露骨だもんな…
872クーベルタン男爵さん:02/02/21 22:48
ぜんぜん高まってないよ。
873Svet:02/02/21 22:49
>864
じゃないのでしょうか。
日本だって、一般人にとってみれば「アメリカ、カナダ=善、でロシア=悪」
だろうしね。ああ鬱だ。

自分の身近な例で申し訳ないけれど、祖母なんかもの凄く反露感情が強い。
あの世代は殆どがそうみたいですね。

母は今回の騒動ではアメリカに批判的ですが・・・・。
874クーベルタン男爵さん:02/02/21 22:52
八百長五輪と皆言ってるよ。
もちろん2ちゃんねらーではない親や友達。
母親なんか、いかにアメリカが有利な採点を
されているか、普段まったく見ない競技もチェックしてる(w
875クーベルタン男爵さん:02/02/21 22:52
>>872
そりゃあ日本人は控えめだから表向きには
アメリカに賛成ってことにしてるのさ。
876クーベルタン男爵さん:02/02/21 22:53
北米生活板ではサレ派は少数組
リアルタイムでNBCに文句言ってたよ!
でも日本人だからかな?
877クーベルタン男爵さん:02/02/21 22:55
今日のショートトラックなんか「また?!」って感じだからね。
エアリアルもひどかったし・・・・
「長野ってこんなにひどい採点は無かったよね」というのが
最近の夕食時の会話。
878愛国者達:02/02/21 22:58
すべて計画通りだ。
879クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:01
オリンピック寒すぎ。
スポーツマンヒップにもっこリが欠けている。。。
880クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:01
露骨だもんな〜
子供にもわかるヤラセの数々・・・
明日にでも国が無くなるかのような焦りを感じる・・・米に・・・
何か起きるんじゃ
881クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:02
日本には計画を実行させるほどの政治力がないことは明らかだからな。
長野五輪は八百長じゃなかったはず。
882クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:03
韓国のプロキシ知らない?
それとも韓国まで投票しに行く?
883クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:04
>>880
何か起こってもどうせ日本はアメリカ側についちゃうんだろうなぁ。
鬱だ…
アメリカ必死だな(苦笑
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:08
>>880
子どもにもわかるんだよ。
10才の子が寺尾の見てて「なんかビンラディンの
きもちがわかる」ってつぶやいたんだよ。びっくりした。
886クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:12
>>882
http://www8.big.or.jp/~000/CyberSyndrome/
ここに海外の串もいろいろのってるけど、このスレでは串ナシでの投票を推奨している。
日本からの抗議だと、堂々と主張しよう!
887クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:12
子供にもわかるよ。
うちじゃ、エアリアルのチェコの点の低さに怒り、
今日のショートトラックでも怒ってた。
888クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:14
また抗議が通りましたね(w
889クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:18
うそ!ソースきぼーん
890クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:22
何の抗議?
891アスリート名無しさん:02/02/21 23:26
そろそろ日本のTVで取り上げて欲しいね。『〜アメ公の八百長オリンピック2002特集〜』
892クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:29
どうでもいいけどさ
ドイツは八百だろ?奴等が一番メダルが多い
俺はドイツが一番密約していると思う
893クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:33
患酷の匿名串ひとつあるけどゼノフォビアどもには教えられないニダ(w
何でもありかよ!
895クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:38
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | >>885 ウソつくなよ
   \|   \_/ /  \_____
     \____/

896クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:41
ビンラディンがんばれ!
897クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:44
>>896
 テロ起こしてもらって中止にして、
 長野で一からやり直しだ!
898クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:45
オサマ・ビン・ラディン…

何かとても高貴な名前に聞こえるようになった(w
899クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:50
>>892
漏れもドイツのメダルの多さは不可解に思う。
べつに北国でもないし。
夏季五輪もこんなに強かったっけ?
900クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:51
ドイツは怪しすぎるだろ?
どう考えても
901クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:59
いやドイツって夏も強いし、
昔から冬もメダル多かっただろ。
902クーベルタン男爵さん:02/02/22 00:01
>>900
http://www2s.biglobe.ne.jp/~taka_cha/page/nagano7.html

現時点で金9銀15銅7計31だからいつもより少し多いけど露骨にインチキって感じはしないなー
903899:02/02/22 00:03
>>901
そうか、サンクス。それなら納得。
そんなに政治力あるとは思えないしね。
身体能力高いのかな。
904クーベルタン男爵さん:02/02/22 00:03
ドイツは不正はしてないよなんといってもアメ公!
もう話にならない!
しねしねしねしねしねしね!
905クーベルタン男爵さん:02/02/22 00:05
アメリカも夏は強いよ
つまり不正はしていないよ
906 :02/02/22 00:06
>>899
ドイツは充分北国なのだが(w
907クーベルタン男爵さん:02/02/22 00:07
ドイツは俺も不正のにほいがする
908899:02/02/22 00:08
>>902
サンクス。
ドイツは毎回すごいな。
アメリカって今まで全然TOP3にはいってなかったんだね…
909アスリート名無しさん:02/02/22 00:08
ドイツって元々冬季五輪に強いよ。猟狩民だからバイアスロンとか得意なはず。
910クーベルタン男爵さん:02/02/22 00:08
ぐんだにーまん?
911クーベルタン男爵さん:02/02/22 00:08
>>899-900
ドイツは採点競技で金取ってるか?リュージュとボブスレーで大量ゲットしてんの。
あとはスピードスケート女子。夏季五輪だって強えーじゃねえかよ。

地図見ろや。北国だろーが!アルプスもあるしよ。
912 :02/02/22 00:09
で、なんで今回ドーピングにひっかかる奴がいねえんだ?
913アスリート名無しさん:02/02/22 00:10
採点競技は全部アメ公やろ
914クーベルタン男爵さん:02/02/22 02:07
>>912
ドーピングはアメ公抜きでやっていると思われ
915クーベルタン男爵さん:02/02/22 02:16
>>914
違うよ、ドイツ抜きでやってるんだよ
だからメダルが異様に多い
916クーベルタン男爵さん:02/02/22 04:36
とうとうおフランスの審判員、テレビインタビュー出たねage
917クーベルタン男爵さん:02/02/22 04:37
>>916
何でやってる?
918クーベルタン男爵さん:02/02/22 04:44
>917 ごめん。もう終わっちゃった。日テレのニュース番組。
でも内容は「私はカナダに入れるように圧力を受けたけど、
ロシアの方が優れていると思った。」ってガイシュツの話しだったYO!
919クーベルタン男爵さん:02/02/22 04:54
この件に関してはアメリカ主導の騒動だったけれども、
その他じゃ様々な競技の結果なりジャッジが、各国で問題視されている。

しかし、この件に関しては、異様なまでに対応が早かったよな。。。
920クーベルタン男爵さん:02/02/22 04:59
>>918
情報サンクス。だんだんと流れ出してきてるな
921クーベルタン男爵さん:02/02/22 05:27
おいおいちょっとまてよ
アルペンすら時計操作か?
っていうか急斜面に入る部分、ミラーが滑り終わった後
整備員が何かいじってないか?
922クーベルタン男爵さん:02/02/22 06:26
全部の競技を長野で来週しましょう。
923クーベルタン男爵さん:02/02/22 06:30
五輪観て失敗したとみんな思ってるでしょ?
924クーベルタン男爵さん:02/02/22 06:31
>>921
いじってた。アメ公ってジサクジエソのためには人殺しOKの人工国家(もどき)だから
この程度だとインチキって思わないんだろうな。
925クーベルタン男爵さん:02/02/22 06:35
クロカンかなんかで、
ロシアの強豪選手が健康診断に引っかかって出場停止になった。
なるほど、こういう手でライバルを減らす事もできるのか。
926クーベルタン男爵さん:02/02/22 06:40
>>922
そうするべ。経済活性化のために。田中とかいうやつが知事になってから
長野の景気はへこんだまま。
927クーベルタン男爵さん:02/02/22 06:46
選手は4年間頑張ってるのに、テロがあったからって言われても
納得しないだろ。
928クーベルタン男爵さん:02/02/22 06:50
>>925
健康診断繋がりかわからないけど、ロシアのクロカンの選手、
事前のドーピング検査で通常の3倍の血液を抜かれた。
それで健康害したのかと、想像してみる。
929納得できん。:02/02/22 06:56
ショートトラック見てると、右翼になりました。
930クーベルタン男爵さん:02/02/22 07:16
しかし、これでメダル獲ってアメリカ国民は嬉しいのだろうか・・・。
日本がもしもこんなことやったら恥ずかしいだけ。
931クーベルタン男爵さん:02/02/22 07:17
ラディンが降臨しても文句いえないな
932クーベルタン男爵さん:02/02/22 12:52
http://www.saltlake2002.com/news/712573.asp?0cm=c31
ショートトラックの韓国失格の是非についての↑この投票できなくなってる。
あまりにもNOが多いから打ち切ったか(w
933クーベルタン男爵さん:02/02/22 19:51
揚げてみる
934クーベルタン男爵さん:02/02/22 20:11
>>876
そりゃ競技を放送しつつ偏った報道してたら文句も言われるっしょ
アナの言葉の端々から「アメリカマンセー」が聞こえてくるからね
935クーベルタン男爵さん:02/02/22 20:12
転んでランランラン♪
936クーベルタン男爵さん:02/02/22 20:22
今回判定が覆って前例が出来てしまったとか言うけど、
結局この前例を利用して今後も抗議を通していくことが出来るのは
アメリカだけのような気がする。
937クーベルタン男爵さん:02/02/22 20:26
ロシアや韓国、日本の抗議は通りそうな気配が全く感じられないな。
938クーベルタン男爵さん:02/02/22 21:11
age
939クーベルタン男爵さん:02/02/22 21:24
amekou no aho !
メリケンが全部転ぶ呪い
941クーベルタン男爵さん:02/02/23 08:46
閉会式はアメリカ選手だけでやればいい。
942クーベルタン男爵さん:02/02/23 10:00
>>932
オリンピック委員会がアメリカ贔屓な証拠
943クーベルタン男爵さん:02/02/23 11:42
≪米、採点競技でメダル11個獲得≫
21日の大会第14日終了時点で米国はドイツの32個に次ぐ30個の
メダルを獲得。このうち審判の主観が基準となる採点競技では、
スノーボードの男子ハーフパイプで金、銀、銅を独占するなど
11個を獲得し、全メダルの37%を占めている。一方のドイツは
採点競技でメダル3個(10%)となっており、その差は歴然。
なお、米国の30個のメダルは冬季五輪で過去最多。
94年リレハンメル五輪、98年長野五輪の13個から倍増している。

ttp://www.sponichi.co.jp/olympic/kiji/2002/02/23/01.html
944クーベルタン男爵さん:02/02/23 13:50
そういえば、フィギュアペアのショートプログラム
カナダコケたのに1位付けてたのは
カナダとドイツの審判じゃなかったか?
アメリカですらロシア1位、カナダ2位だったのに。
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ・∀・)< あげ!
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)