清水よくやった!堂々の銀メダル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
惜しかったねえ、でも本当によくやった。
これだけ頼りになる人なかなかいないよねえ
2クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:36
.
3クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:36
実質銅メダルだし
4クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:36
意味無いね。死ねば良いのに。さあ寝るか。
5清水:02/02/13 06:37
でも国民栄誉賞はもらえませんでした。。。
6クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:37
>>4
オマエ(略
7クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:37
2
8クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:37
フライングがなければ金だったのに
9代打名無し:02/02/13 06:37
アメ公の妨害工作に関わらずよく頑張った!!
10クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:37
実質金だし
11クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:37
スプーンの方が上
12クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:37
 そろそろ清水はじまる?
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
     ∧_∧         
    (・д⊂ヽ           
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ 
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
13クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:37
これで日本の金メダルはなくなった
14クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:37
よくやった。
15クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:38
>>4
頃(略
16クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:38
金メダルとった人、フィッツジェラルド
だっけ、なんかブッシュに似てるね。
2日とも同じようなタイムでこれたのはやっぱ実力だわな。
一日目と比べて0.4秒も違う金メダリストと違って。
18クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:38
本当の金はウォザースプーンだよな。
19クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:38
よくやったよね。
誉めてやろうね。
20 :02/02/13 06:38
まぁでも凄いね。
これだけ長い期間世界のトップで戦ってるってことだけでも
21 :02/02/13 06:38
よくやった!
清水2大会のメダル受賞おめでとう!
しかし、これで日本の金メダルはなくなったに等しい・・
22クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:38
すごいとしか言いようがないね
23クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:38
どう見てもあのアメ公、昨日のTimeと差ありすぎんじゃね?
100m時点にしてもゴール時点にしてもな。
24クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:38
うん、でもいいじゃない。
25ゴルバチョフ:02/02/13 06:39
すぐに日本不利なルールを作る世界ですから・・・
26クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:39
俺が出てれば金だったのに。クズみたいなやつら代表にすんな!!
俺はアイスキング。
27クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:39
清水は本当は銅メダル
28クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:39
スプーン速過ぎ!!!!!
見えなかったもん!!!
29クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:39
清水最速!!
30青ハト:02/02/13 06:39
いい顔だ
31クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:39
いま起きた。清水の走りよりもフィッツの結果よりも

おれは糞がしたい!!!!!!!!!!!!!
32クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:39
お疲れ様、おめでとう清水。

しかし、悔いが残る・・・・・
33クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:39
しかし清水はすごいな
34クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:39
フライングで0.40は得したな。
35 :02/02/13 06:39
100の入りの違いがちょうどタイムの違いだな
36クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:39
清水はどうでもいいけどスプーンが可哀想
37クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:39
おめでっとうございま〜す!!
          byそめのすけ
38クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:39
フィッツは最初の100m9秒7でおそいじゃねーかよー!!!!!!!!!!!
昨日のがフライングって証明してるじゃねーか!!!!!!!
39クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:40
>>25
アフォか。
清水はずっとトップクラスにいるじゃねえか。
40クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:40
パイロン攻撃及ばず。。。。
41 :02/02/13 06:40
正直、世界新とかまで期待してたんだが
42クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:40
ピストルの鳴る前に走って良いというのは、今回から採用されたルールです
43クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:40
敗者は敗者
44クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:40
>>18
確かに。
モチベーションがない状態で今日34秒台で走ってたし。
ウォザースプーンと清水のメダル争いでの銀だったら祝福できたんだが
一位がフライング野郎じゃなあ。
45敦賀ファン:02/02/13 06:40
>38はげどう
46クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:40
        Hiroyasuワッショイ!!
     \\  Hiroyasuワッショイ!! //
 *  * \\ Hiroyasuワッショイ!!/ *
                                   *
.     *   /■\  /■\  /■\  *
         ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   *  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  *
          ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
          (_)し' し(_) (_)_)
47クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:40
フィッツランドルフがあれでこけてたらカーペンターは賞賛されてただろうな。
48クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:41
清水はスプーンに感謝しなさい
49クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:41
お疲れ様でしたね。
50ドラキュラ伯爵さん:02/02/13 06:41
フィッツランドルフ>>>>>ウォザースプーン>>>>>清水
ジャッジは人間がやったらダメだな。

機械にしろ!不公平だ!!


52クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:41
勝てば官軍とはよく言ったものだ。
あぁ、スプーンは速かった!
画像に写らないくらいの速さだからな!
54クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:41
審判にお金を払えば払うほど早くスタート出来ます
55クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:41
43>
歯医者は歯医者
56クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:41
昨日の100m通過は9.44だよね。
今日は9.7ぐらいだよね。

1日でそんなにかわらないよね。
1日でそんないかわらないよね。
1日でそんないかわらないよね。
1日でそんないかわらないよね。
1日でそんないかわらないよね。
1日でそんないかわらないよね。




いかさま。
57クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:41
清水すごいよ。
言いたいことあるだろうけど
清水本人には計測疑惑については言って欲しくないね。
見る人が見たら胡散臭いのはわかってるんだし。
58クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:41
納得がいかない。
清水に菌を取って欲しかったというよりも
今日、そしてしばらくの間
このモヤモヤを生活に持ち込むことになるのが
何よりも嫌なのだ。
59クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:42
よくやった。
でもくやしいだろうな。
自分もなんかくやしい。
60フィッツランドルフ:02/02/13 06:42
パイロンでちょっとビックリ
61クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:42
>>58
菌はやめれ
62クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:42
正直、よくやった
63クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:42
>>48
清水もお前に言われたくないだろうに・・・。(ぷ
64クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:42
すぷーん金ならナットク
65クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:42
清水、暗喩でいいからアメリカに文句つけろ
66フィッツランドルフ:02/02/13 06:43
実力ですよ 実力
67クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:43
清水対スプーンが見れなくなった時点で今回は終わっていた
68クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:43
最期のひと蹴りが足りなかったか?
69クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:43
一番哀れのは工作で倒された小沢なんだから、
彼の無念を思えばメダルをもらえただけましと思って泣き寝入りします
70クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:43
清水よくやった!
僕らは知っている、アンタが最速だってことは・・・・・。
71クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:44
        Hiroyasu NO1ワッショイ!!
     \\  Hiroyasu NO1ワッショイ!! //
 *  * \\ Hiroyasu NO1ワッショイ!!/ *
                                   *
.     *   /■\  /■\  /■\  *
         ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   *  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  *
          ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
          (_)し' し(_) (_)_)
72クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:44
良くやった!!!!!感動した!!!!!!
がしかし、昨日のフィッツランドルフのフライングがなければ。

アメ公氏ね アメ公氏ね アメ公氏ね アメ公氏ね 

アメ公氏ね アメ公氏ね アメ公氏ね アメ公氏ね 
73クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:45
世界記録持ってる清水が最速。
清水はよくやった
75クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:45
昨日のフライングが無くてスプーンに負けて2位だった方が
どんだけましか
76 :02/02/13 06:45
レディ〜・・の前はなんて言ってるの?
77クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:45
ここの奴らはアフォか。
篠原のときといい日本人はスポーツマンシップが足りんぞ。
78クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:45
テレビ東京の字幕
おめでとう!清水2大会連続金メダル!

さすが。
79クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:45
しかしアメリカの八百長にもめげず清水さんはよくやってくれましたよ
俺らの中では金!!そして彼の中でも金に値するはず
本当に実力あるのは清水さんあなたなのですよ
80クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:45
有働泣け!
81クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:45
スプーンとの一騎打ちが見たかったあ
82クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:45
清水も本調子じゃなかったし
なんか金取るより後味いいよ
お疲れ様。

アメリカも頑張った!
83クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:46
あと0.03てのがなー
ニンともカンとも
ニンともカンとも
84クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:46
身長低いのがかっこいいとおもう瞬間
85クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:46
スピードスケート男子500m最終成績
位 選手 1回目 2回目 合計タイム
1 フライングドルフ(USA) 34秒42 34秒79 1分09秒21
2 清水 宏保(JPN) 34秒61 34秒65 1分09秒26
3 カーペンター(USA) 34秒68 34秒81 1分09秒49
3 ファンフェルデ(NED) 34秒72 34秒77 1分09秒49

86クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:46
金とったらなっちを抱いてもよかったのに
87名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/13 06:46
正直清水には
「やってらんねーよ」
といって花束たたきつけて欲しい
88 :02/02/13 06:46
本人はどうだろう、
ほっとしてるのか,悔しいのか・・・
>>77
スポーツマンシップ足りんのはアメ。
抗議すべきところは抗議しなきゃいけない。
90クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:46
やっぱ結果をきちんとだすところが、清水凄い!
91クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:46
>>85
う〜む(ニガワラ
92クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:46
>77
フライングの不正見逃す方がスポーツマンシップ
たりんだろうがヴォケ!
93クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:46
金の奴、今ちょっと気まずそうだったぞ
94クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:47
楽しいですね、今回の八百リンピック。
USA!USA!
95クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:47
>>75

禿(以下略)

銀自体は無難な結果と思われ
96 :02/02/13 06:47
>>51
いや、ジャッジを機械にしても、
生産国の選手が有利になるように作ると思われ…。

青目優先チップとか組みこまれたりね。

97クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:47
次にウォザースプーンと清水が戦う公式大会はなに?
98クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:47
スピードスケート男子500m最終成績
位 選手 1回目 2回目 合計タイム
1 フライングドルフ(USA) 34秒42 34秒79 1分09秒21
2 清水 宏保(JPN) 34秒61 34秒65 1分09秒26
3 コーンペンター(USA) 34秒68 34秒81 1分09秒49
3 ファンフェルデ(NED) 34秒72 34秒77 1分09秒49
99クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:47
>>78
マジ?テレ東いいねえ
100クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:47
3人並んで歩いてるのみても清水が余裕で
フィッツが「とっちゃってすいません」
てかんじ。
101クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:47
清水は長野だから金メダルとれたんだよ
102クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:48
ウィニングラン(・∀・;)
103.:02/02/13 06:48
表彰台では、もうちょっと笑顔が欲しかったね
104クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:48
レース直後はフライングというあまりの汚さにむかつきをとおりこして
いたけど、表彰式みてたら怒りがこみ上げてきた・・
105 :02/02/13 06:48
フライング云々よりも今回の清水には絶対金みたいな力がなかったのでは・・・
いや,銀でもそれはそれは凄いんだけどさ。
106マムコ:02/02/13 06:48
あぁ‥清水さん
タイツ姿のままでティムポだけ出して私に挿入して欲しい‥
107クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:48
あれ?
国家斉唱したっけ?
しないのかな。まぁ、しなくて良いけど。
108クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:48
何だよ〜清水昨日より遅いじゃん!
109フライング:02/02/13 06:48
生まれてきてスマソ
110クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:49
テロ事件以降は世の中全てがアメリカの八百長に見えてしかたない
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/13 06:48
思ったほどはしゃいでないじゃん。
自分でわかってるんだな。なんか許したくなった。
悪いのは審判。反省しる!!
112クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:49
この高速リンクで世界新でないとは。今の清水では病み上がりで無理
だったが、他は体調万全でも高速リンクでもフライング使っても出せな
かった訳で…やっぱ体調が高時の清水を越える選手はいないと再確認。
113クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:49
jフを攻めるのも違うしなー
この悲しみはどうすりゃ(・∀・)イイ!!の〜
114クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:49
たしかに きん と聞こえた…
115クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:49
清水ボケてるぞ!
116クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:49
正直くやしい
清水キレテル〜
118クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:49
金メダルってオイ…
119クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:49
ほえ?ほえ?
120クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:49
フライングドルフも世界中でいろいろ言われてんだろうなあ・・・。
自分でもなんとなくリプレイVTR見て、
もやもやと気持ちが落ち着かなかったりしてるんだろうか?

でもアメリカ人だからなあ・・・。
I am NO'1! U・S・A! U・S・A!って感じなんだろうか・・・。
121代打名無し:02/02/13 06:50
はぁ?キンメダルぅ?
122クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:50
今年になってようやくまともに滑れる状態になったんだからなあ
銀でも凄いもんだよ

123クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:50
清水、アナウンサーにちょっとキレかけw
124クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:50
金にこだわれ清水!
インタビュワーうぜえ
125クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:50
金って言いましたね。言いました。
126 :02/02/13 06:50
は?
127クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:50
清水、頼りになる。。。
憧れだあ。
完全に放心しちゃってんじゃん清水。かわいそうに。
129クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:50
清水もフライングで負けたとは思ってないだろうよ
タイムが正直あんまよくなかったし
130クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:50
ハァ?金メダル?
131クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:50
やっぱジモティのほうが有利だね。
米も長野の時はジャップジャップ言ってたのでは・・

昨日の清水の滑走前の製氷は汚ねえ!!
その中で清水はよくやった!!!!!
132クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:50
くそ、
新潟、地方NHKに切り替わった・・・
133クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:50
清水愛想悪ぅ〜
イチロー>清水
134クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:50
こいつは耳悪いんか?
ふてぶてしいやつだな
135 :02/02/13 06:50
ウソっインタビュー打ちきられちゃった
開口一番「悔しい」だったね
136クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:50
うう〜悔しそう・・清水・・
137クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:50
清水感じ悪すぎ!
138クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:50
北海道地区。
いきなり清水のインタビューカットして地元放送に・・・・・。
アナウンサー動揺しております。
NHKの地方局、清水の銀メダルのインタビューの途中に
ニュース入れやがった、氏ね
140クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:51
金メダルを手にした感想は?

はぁ?

銀メダルを
141クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:51
感じ悪いな清水
142クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:51
4年前女子にこんな奴いたよな?
143:02/02/13 06:51
放心清水に追い打ち掛ける「金メダル・・・・」
アナウンサーは漢。
144クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:51
感じ悪〜
145 :02/02/13 06:51
アナウンサーびびったろうな
146清水のホンネ!!!!:02/02/13 06:51
ハァ?銀メダル? ハァ?銀メダル? ハァ?銀メダル? ハァ?銀メダル?
147クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:51
絶対 金 と要った。
148クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:52
>>77氏ね
多分民放の連れまわしもないんだろうな>清水
150クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:52
愛想悪くても仕方ないでしょ
レース直後だし
151クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:52
とりあえず、おめっとさん。
152クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:52
迷言「はぁ?金メダル?」
153クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:52
お!
萌えキャラめっけ
154 :02/02/13 06:52
>>139
東京も同じく
155 :02/02/13 06:52
悪くないよ,全然
世界の第一人者の自負がある人なんだから
156クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:52
ま、インタビュアーもショボイがな。
157クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:52
感じ悪い清水に氏を!!!!!!!
清水キレテル。
やっぱりそれが本心なんだろうな。

159クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:52
おとなしい奴をキラすと恐ろしいぞ。
160クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:52
>>142
テリー伊藤に雇われたけど、その後、どうなったのかな…。
161クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:52
感じ悪いとかいってるやつはあゆの尻でも
おっかけてろってこった
162クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:52
清水は名言を残しました

「はぁ?金メダル?」
163清水:02/02/13 06:53
またノリカとデートしたかった・・・
164クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:53
でも、清水のスタート時、妙に時間があった様に感じたんだけどな。
ひょっとして清水からフライング取りたかった?
このインタビュアーは名古屋放送局の森中アナ。
166 :02/02/13 06:53
>164
それは明らかに気のせい
167クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:53
ナカタといい、イチローといい、
世界に注目されるヤツはの
インタビューの受け答えはドライだな。
168クーベルタン男爵いも:02/02/13 06:54
ニコニコなんかしてられるかよ!
169クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:54
感じ悪いです
あゆと一緒です
170ドラキュラ伯爵さん:02/02/13 06:54
>>149
せめてテレ東だけでも・・・。
171クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:54
>>164
ユダヤの陰謀だな
172クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:54
今世紀最高の名言

「はぁ?金メダル?」
173クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:54
清水「What? What? What?」
174クーベルタン男爵さん :02/02/13 06:54
町田右?
175クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:54
BS町田アナ、目が真っ赤
176クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:54
フィッツランドルフの一回目フライングくさかったんだけど
実際はどうなの?そういう疑いはないの?俺だけ?
177クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:54
シミッタレ野郎!八つ当たりすんな
178 :02/02/13 06:54
まぁでも、銀メダルでむすっとしてる人が日本にいるってのは嬉しいよ。
負けたのになんではしゃぐかって思うこと多いし。
179張本:02/02/13 06:54
喝っ〜!!!

日本人なら金メダルを獲らないといけませんよ
銀メダルなんて最下位となんら変わりませんよ
銀や銅に浮かれているから日本人はアメリカには勝てないのですよ
日本の恥ですよ、まったく・・・
喝ですよ!
180クーベルタン男爵さん :02/02/13 06:54
清水にとっては、銀じゃ負け同然。しかもイカサマで負けだからねえ。
181クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:54
164俺も思う
清水マジ頭に来ていたな。
抗議できないのだろうか
183クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:55
オリンピックはしょせん祭
真の世界一を決めるのは世界選手権
184クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:55
清水を挑発してどうする……インタビュアー
185 :02/02/13 06:55
だけどアナウンサーの声は確かに金に聞こえた
186 :02/02/13 06:55
清水「金がいいですぅ〜」
187クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:55
>>176
そんなこと思ってるのは日本人だけだろ
188クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:55
You Suck! You Suck! You Suck!
189クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:55
>>179
つーか、あの番組でフライングめためたにたたいて欲しい…
190クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:55
はあ? ときた日にゃ
191クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:55
間抜けな質問満載のインタビューを競技直後の選手に試みるのが
何より一番感じ悪いといつも思う。
192クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:55
なーんだ、銀貨。
193クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:55
>>179
チョン逝ってよし
194クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:56
関西もいきなりローカルニュースに!!!
195クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:56
タイムが悪かったから金じゃないのは納得してるだろうが
フライング野郎に負けたのが納得してないんだろう
せめて、転倒野郎に実力で負けてたら・・・・・・・
196 :02/02/13 06:56
清水が頭にきてるのは自分の滑りに対してだろ?
それ以外考えられない
正直、愛子たんもこれくらい悔しがって欲しかった。
でも、それでもそんな愛子たんが大ちゅき(はぁと
198クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:56
藤木や一茂が清水を逆なでするようなことをほざかないのを願う。
199クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:56
清水はわざとフライングして自分のリズムに引き込むそうです。
引き込めること自体考えられんが。
200クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:56
くそ!
敗北者め!
201クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:56
このガキみんな応援してやったって
銀でもおめでとう言ってたのに
なんなんだ?
なめてんのか?
202クーベルタン伯爵さん:02/02/13 06:56
まーでも欧米勢に負けず清水はよくやった。

昨日のレースはムカツクけど。
>>187
いや、どうも会場の他の国の選手の様子を見ると雨にはいい顔していないね。
清水と握手をしていたのはヨーロッパの選手だけだったし。
204クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:56
>>198
むしろ殴ってヨシ!
205クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:57
レポーターが清水に金メダルおめでとう!とでも逝ったDQNのか?
206クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:57
ギコ猫のハァ?とかぶるな
207クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:57
>>201
あんたみたいな人に好意の押しつけされてもねえ・・・
208  :02/02/13 06:57
すごく悔しそうだったね
それまでの清水も納得してるでしょうとかいう
解説席のムードが凍りつくようなインタビューだった
ヤパリフライングが納得いかないんだろうか
209クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:57
>>201
氏ね
210クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:57
>>201
応援に見返り期待してますか?
お客様気分ですか?
馬鹿ですか?
211_:02/02/13 06:57
ま、フランス人の時もそうだったけど
文句があるなら、その場で言えってことだな
後からグダグダ言っても仕方ねーよ
一茂VS清水のバトルキボンヌ。
213クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:58
>>205
そうだよ。
214クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:58
0.03秒差か・・・惜しかったなあ。
でも、よくがんばったよ。清水すげえよ。
215クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:58
「もういいっすか?次行かなくちゃいけませんので。」
次って何だよ。
216クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:58
アメリカ人「見えんかったわ」
217クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:58
そろそろ201の「釣れた」が登場
218クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:58
>>201
バイバイ
219クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:58
所詮実力でも銀
本当に悲劇なのはすぷーん
220クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:58
「もういいっすか?次行かなくちゃいけませんので。」
次って何だよ。
221クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:58
>>215
次の国のインタビュー
222205:02/02/13 06:59
きっつー(w 塩湖に身投げモンだな。
223クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:59
銀じゃ意味無いんだよ!!!!!!!!
清水にとっては!!!!!!
まあ世界新並の記録だしてりゃ勝ってたのにな(`∀´)
224クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:59
いつもアナ運さーも、もっとまともな質問できないかと思うが、
こればっかりは昔から変わらんな。まあ、選手側も受け答え下手なのも
あるが、どんなスポーツでも日本の選手は受け答え下手みたいだからね。
225クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:59
不満は自分自身の出来に向いてるんじゃないの。
とても納得できるタイムじゃなさそうだし。
226クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:59
また篠原ドイエのときみたいにマスコミとか協会とかが引っ張るんじゃないだろうな
もううんざりだよ。
227クーベルタン男爵さん:02/02/13 06:59
糞ガキ証明だな
228クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:00
ファンデンホーヘンバンドの速さにはかなうまい
229  :02/02/13 07:00
でも表彰台で足の長さみた?40CMくらい差があったよ
身長低いほうが安定がイイのかもしれないけど
あの身長さで
ヤパ清水すごいよね
230ドラキュラ伯爵さん:02/02/13 07:00
本当は銅メダルだろ!!
フィッツランドルフ>>>>>ウォザースプーン>>>>>清水
231 :02/02/13 07:00
水泳の田島の脳天気さを見習ってくれ
232クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:00
あそこでニコニコされた方がひくけどな
233クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:00
イチローが可愛く見えるよ
234クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:00
ショートトラックから転向したとかいう韓国人のコーナーリングが
めちゃめちゃ上手かった。
あのコーナーリングを清水が取り入れられないものか。
235クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:00
>>230
バイバイ
236 :02/02/13 07:00
清水の受け答えが下手なら誰が上手いの?
スポーツ選手に一体何を期待してるの?
237クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:00
>227
くたばれ
238クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:01
日本人は笑顔が足りん
清水、アナに激怒
240クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:01
記録的にはショボーン
正直ショボーソ
241クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:01
日テレではレポーターが金メダルって言ってたところカットしてるよ
242クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:01
>>234
たしかに一番インコーナーを上手くぬけたのは彼だったな
243クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:01
>>234
あれは巧かったな
もう少しスピードが速くなっても通用するなら日本も取り入れたい
244クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:01
まあ、敗北だからな。負けだってことをよくわかってるんだろ。スプーンにも負けてるわけだし。
2451 ◆b3dQHYcE :02/02/13 07:01
初めてスピードスケートを真剣に見ましたが、
清水って凄いですね。驚きました。
世界新記録も出したそうで、凄い人ですね。

銀メダルおめでとうございます。
246クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:02
試合に負けて勝負にも負けた
247クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:02
今、日テレの清水インタビューリプレイは
銀って言い直した所から始まってた・・・
早速まずい所は消されたか
248クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:02
インタビュアーにきれてるかんじではないんじゃん?
249クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:02
試験に失敗した後マイクつきつけられるような心境でしょ・・・
250クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:01
清水は何て言ったの?
レポーターとのやり取りを簡単でいいんで説明して
251クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:02
「とくダネ」のOPで小倉が吼えると思われます。
252クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:02
あそこでにこやかに「はい、うれしいっす^^」
とか答えてたらカコワルイだろーーーーーー
253クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:02
清水練習中にこけてる…。
あのリンクはどうなってるんだ…。
254クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:02
>>236
ときどきいるんですよ、自分は幼稚なくせに、他人の感情ばかりに
非常識なまでの制御機能を要求するアホが。
255クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:02
あのインタビュアーくびですか?
256クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:03
>>187
俺は短距離出身何で、そういう目はいいんだよ。
どうみてもフライングだったんだが、
思い違いかなあ。録画とっときゃ良かった。
257クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:03
清水のメンタリティは、すでに求道者のそれだからな。
258クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:03
どこかの神がうpしてくれるさ
259クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:03
マスコミが糞なだけだろ
260クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:03
田嶋水ゴリラを見習えっての!
次行かなきゃってのはマネージャーかなんかが言った言葉
262クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:04
いまレースを見直してみたんだがフィッツランドルフのタイム計測おかしくねえか??
263クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:04
今日のレースのことについて何の質問もないうちに「次行きますんで」って、
変なスタッフだな。
質問に答えたくないなら自分から「くやしかったです。残念でしたがしょうがないっす。」
とでもまとめてから去ればいい。中途半端な受け答えで逃げることはない。
264クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:04
せっかくインタビュアーがいい振りしてくれたのにね
本来なら実力的には
ウォザースプーン>清水>>>>>>>>>>>>>>>>>フライングドルフ
ま、結局どっちにしても銀

266クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:05
>>209
そっちこそ、氏ね、二度と来るな、ボケ、カスが
267クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:05
つーか、受け答えする心境じゃなきゃ受け答えしなくていいよ
マスコミの都合に合わせてやる必要無いんだから
逆に言えばあのインタビュアーもマジで心臓バクバクだったろうな。
「は?金?」なんて言われて。
269クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:05
しかしこんな悔しそうな銀メダリストは見た事ねー
270クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:05
どのみちあのタイムだったら、スプーンには勝てなかったかもね・・・
やはり100%の状態ではなかったか。
271クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:06
ただのテングやろうだったな
どこかの馬鹿歌手女と一緒だな
272クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:06
>>266
まあ落ち着いて、ラージヒルを楽しみにしようじゃないか。
273クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:06
次は30代?
さすがに無理かなぁ・・・
清水スプーン時代は長かったね
274クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:06
なぜ清水が悔しがってることをそのまま伝えないのだろう。
銀メダル取れてよかったね、みたいに伝える。ある意味、情報操作。
275クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:06
命を削るような極端なトレーニングして
ぽっと出のフライング野郎に負けた。

よく我慢できるなおまえら。
276逝ってらっさい:02/02/13 07:06
277クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:06
フジで清水批判してるよ
278クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:07

 /
│ >>201も頃してみたい
 \______  __/   lヽ +
            ∨ ∧_∧ l 」 キラッ
             (´∀` )‖
             ( `○´ つ
             | | |
              (__)_)
>>269
「悔しいですぅ〜、金がいいですぅ〜」がいますが、何か?
280クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:07
>>267
というか、なんでお前はそんなに偉そうなんだ?ワラ
281  :02/02/13 07:07
上位で、1回目と2回目のタイム差が0.39?
下位の奴ならあり得るが、1位がそれじゃ清水は・・・ヤッテラレねー
282クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:07
マスゴミはスポーツ選手はどんな失礼なインタビューにも
笑顔でこたえてくれるものだと思ってるでしょ?
283クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:07
フライングドルフだって、第2コーナー入るところところで、
カーペンターが蹴ったマークが目の前に飛んできた不利があった。
284クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:07
フライングのこと気づいてたんだろなー清水たんは。
だからキレたんだろなー
しかし、レアな映像見たな。
285仁志敏久:02/02/13 07:08
清水の好感度下がりまくり
286 :02/02/13 07:08
あの人は結構嬉しそうだったから
金が「更に」いいですって感じだし
287 :02/02/13 07:08
>>275
だって俺に関係ねーもん。
288クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:08
>>280
君には負ける
289クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:08
今起きたんだけど、銀メダルというのとライバルがフライングというのは分った。
で、フライングに関して提訴はするの?
290クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:08
>>285
二死タンハァハァ
291クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:08
ハァ?キ○○○ル?
292クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:09
>>270
かもな。
まあソルトレイク入りしてからも清水は自分のコンディションの悪さというか、良く無さは解っていたようだけど。
しかし負けた相手が相手だけに納得いかないんだろうな本人も。
ところが今の、「トップスピードの経験不足」って言うということは・・
思ったよりいいところまで自分を持って来れていた・・のになぁ、、といったところかと思った。
293クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:09
>>285
ビッグマウスは野球板に(・∀・)カエレ!!
294クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:09
清水の記録も悪かったし仕方ない
295クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:09
どっかにフライング映像ないかな〜
296クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:09
日本代表選手なんて、メディアにとってはちょっと運動の得意なタレントくらいの認識だろ。
297クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:09
それよりも、今家の猫が発情期を迎えたみたいで
「ぅお〜〜〜ご〜〜〜」ってうるさい。
298クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:09
>>225
清水は求道者だからね。

替わりに周りが抗議してあげないと!
周りが妙に納得したりアドバイスしたりするのは
残酷すぎるよ。それは本人が一番わかってるんだから。

漏れはあのフライングデバルドは許せない。
299クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:09
>>283
あれは純粋に不運だったよね。プラス、異常なプレッシャーもあったろうし。
その中でそれなりにまとめたのはたいしたものだと思うよ。
ただ、今はそのことを悠然と語りたくないっす(w
300クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:10
なんで?
301クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:10
言ってみりゃあ3浪して大学受けたやつが第一志望に落ちた時に
間違えられて「合格おめでとう」と言われたみたいなもんだろ、
滑り止めに受かってても3浪もしてこの結果じゃ納得いかないみたいな。

こういうのって大事じゃねえの?滑り止め受かったからいいやっつって
へらへら笑ってられる奴はクソ。
302クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:10
おいおい。もともと清水ってのはこういうやつだぞ。
彼は普通の人では理解できないところにいっちゃってるのだ。
いままでなにをみてきたんだ。
303クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:10
>>284
ほんとレアな映像見たよ。あれだけ好感度が低いインタビューだと、
情報操作で今後それほど流されない可能性もある。
ヲザースプーンは1000でぜひ金メダル取って欲しいな。
このまま終わったらマジで可哀想。本当は500も金なのに…
305日本人:02/02/13 07:10
ワールドレコードも金もフライング野郎、ムカツキ!
でも清水選手の滑りはほんとすばらしかったです。
今日までの彼のすべてをほんと尊敬しています。
306クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:10
フジで清水叩きやってたぞ!
307 :02/02/13 07:10
おお。昨日は見えたgifの証拠映像が消えとるよ。おそるべしアメ。
308クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:11
記録的に清水が銀なのは仕方ない
金が実力に見合わないフライング野郎だってことが気に食わない
これが魚座スプーンなら納得できるんだけどな
309クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:11
マスコミよ、事実を伝えろ。
俺達は清水の本当の言葉が聞きたいのだ。
310クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:11
事実、フィッツランドルフはフライングをして
そして、勝った。
311カート・アングル:02/02/13 07:11
僕は首の骨が折れていても金メダルを取ったのに
シミズは金メダルを取れなかったのかい?
僕こそ真の金メダリストだよ。
It's true! It's true!
312クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:11
>306
なんて言ってたたいてたの?
313クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:12
あんなヘタレな滑りで金メダルとは・・・
314クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:12
>>305
ごめん
ワールドレコードはちゃんと清水が持ったまま
315 :02/02/13 07:12
正直もうオリンピック見たくなくなった。
アメリカ人コロシテエエエ!!!
316クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:12
>>262
まさか今日のもタイム調整?
それは肉眼では確認できない。
317クーベルタン刑事:02/02/13 07:12
1000はいつ?
318クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:12
>>311
アングルたんハァハァ
319クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:12
レアレアって・・ワラ
騒ぐことか?
320 :02/02/13 07:12
>302
長野の時はわりかと優等生的コメントやったよ。
それにこの人頭いいから、視聴者が理解出来ないような事は口にしないし。
321クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:13
NHKは必死で隠すか?
あの清水の悪態ぶり(ワラ
322ストンコールド:02/02/13 07:13
>>311
What?
323クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:13

だって松岡修造うるさいんだもん。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
324 :02/02/13 07:14
うーん,でも清水でも勝てないとなると
いよいよ金はなしって線が濃厚になるねえ。
ちと寂しい。
325クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:14
ウォザースプーン>清水なら清水は納得。感動すらしそうな予感。

しかし、政治的にフライングドルフ+テロ効果>清水
では浮かばれんなあ。
326クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:14
確かに清水のコメントは別に感じ悪くないね。
あれはアメ公に対する怒りであって俺達の怒りじゃん!!
327クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:14
0.03…
もうちょっと遅いフライングだったらなあ…
328クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:14
しかしすげえスポーツだな
4年分が0・0何秒に凝縮されるのか
勿論五輪だけが目標ではないのだろうが
329クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:14
マスゴミという言葉を今NHKに・・・・
330クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:14
選手達自身が誰が一番強かったのかわかってるよ
331クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:14
>>323
長島一茂がうるさいんだもん。
332クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:14
>>292
「スタートダッシュは完璧にいった」という自信の表れだろうなぁ…
しかし、政治的圧力にも0.03秒差まで迫った… 清水はすげーよ。
333クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:15
>>264
どこがいい振りなんだ?
どう見ても口を滑らせたほか、清水の気持ちを無視したインタビューだったけど。
怒らなかった清水は偉い。素で感動した。
334清水明:02/02/13 07:15
清水ですけど名にか
335クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:15
メディアは結局邪魔ばっかりしてる。

で、自分たちの思い通りにならないと今度は叩く。
336クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:15
>310
それ、ヴァームやな。
337クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:15
実力はスプーンって、何いってんだ?
ミスった時点で実力も何もねえだろうが、ねちねち文句ばっかり言いやがって。
清水がこけても「実力は銀」とは言わないんだろうよ。コンプレックスマン師ね
338クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:15
>>311
You Suck! You Suck! You Suck!
339クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:15
今後金メダルが期待できそうなのは西谷ぐらいか
あとはジャンプ陣の奇跡かな・・・
340クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:15
>>321
全く流さないわけにはいかないだろうが、隠すかもな。
発音の問題かもしらんけど、インタビュアーのミスもあるわけだからな。
少なくともニュースでバンバン流すようなことはしないだろ(w
341清水ミチコ:02/02/13 07:16
清水なんだよ
342 :02/02/13 07:16
どう考えたって清水の不満は自分の不甲斐ない滑りだって
フライングごときでゴチャゴチャ言ってるような器じゃないよ
343仁志敏久:02/02/13 07:16
清水は終わり
344クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:16
スプーン最強
345クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:16
>>337
まあまあ
鏡見ながらタイプするのはどうかと思うよ?
346クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:16
フジはなんていってたの?
347クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:16
>>328
お前が逝くまでの時間も負けてねーぞ。この早漏野浪
348クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:17
>>341
フィッツランドルフの顔真似やって。
殴ってあげるから。
349クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:16
もしかしてオリンピック選手はみんなフジの社員になりたがってるとか
思ってませんか?

清水叩いてるヒマがあったら夕刊配れ
350クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:17
>>289
無理。絶対無理。

アメリカ政府>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本統治府
さらに追加効果テロ被害国家で無敵状態。
351クーベルタン男爵さん :02/02/13 07:17
キヨハラが出ます。
352 :02/02/13 07:17
>>346
タエ、おめでと〜
353 :02/02/13 07:17
フィッツランドルフがアメリカのTVにしたり顔で出るのを想像すると!!!
キーーーーーーーッ!!!
あいつコロス
354クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:17
ワールドレコーダーに銀メダルおめでとうって言っても、
小馬鹿にされてるのかって思うよ、普通。
355クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:17
>>295
こんなときこそエムエーックス
356クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:18
それよりも、今家の猫が発情期を迎えたみたいで
「ぅお〜〜〜ご〜〜〜」ってうるさい。


357クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:18
つーかさ、あの真実味に溢れる苛立ちこそ、真実を捉えるのが本来の使命である
テレビ報道としては、あの場面における最もいい絵だったと思うのだけど。
358クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:18
フィッツランドルフっつーか、アメリカ全体がムカツクな。
あとジム・アボット似のスターター。
359クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:18
あの清水の発言は理解できる。
360仁志敏久:02/02/13 07:19
プロならばむやみに感情を表に出してはいけない。
じっと押し殺すのだ。
361クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:19
スレと関係ないが、パールハーバーが今年のクソ映画に選ばれて
超嬉しいんだけど。
362クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:19
スプーンは運が無かったのは事実だけど、
2本の合計で勝負するってルールの中で
1本目にこけてしまった。
その時点でこの五輪では敗者。
五輪という一発勝負で勝つのがいかに難しいか。
363アジアの純情:02/02/13 07:19
黒岩さんがアジアの選手をプッシュした解説が好感でした。
いつか日本と韓国と中国で表彰台を独占してやる。
ウドの大木アメ公おぼえてやがれ!
364 :02/02/13 07:19
フィッツランドルフも速かったよ。
2日目はアンラッキーでタイム落としたけど
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
365クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:19
はぁ?金メダル?
366クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:20
>>357
そのとおり。真実を伝えるべし。
うわべをつくろって「2大会連続のメダルすばらしい」とか言わないでくれ。
367クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:20
>>356
猫がオスなら菊門を。
猫がメスならあなた自ら挿れてさしあげなさい。
368クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:20
>>360
      ∩ ∩
      l U l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (#゚〜゚)<  僕を騙らないで欲しいんだからネ! 常識なんだよ!
   $〜(| 8 |)  \______________________
      ∪ ∪
369クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:20
あのスターターは今日も冴えていたな。
ピストル前のわずかな動きも見逃さなかった。
あらゆる意味で完璧な仕事だった(w
370クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:20
一本目で差つきすぎだよ清水。
話にならん。
371クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:20
アナ「清水さん、銀メダルという結果でしたが」
なんて答えりゃいいっちゅーねん。アナの聞き方がよくないよ。
372クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:21
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
総合的に見ても清水より実力は上だったんじゃない?
373  :02/02/13 07:21
どっかの局でハイライトは日本人選手の競技を、平等に流してあげてよ
いつもそう思うけど、偏りすぎだし
374クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:21
>>372
もうね、お前はバカかと
375 :02/02/13 07:21
じゃあなんて聞けばいいのよ?
難しいよ-こんな中途半端な結果出されちゃあ
376クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:22
荒氏キターーーー
377クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:22
清水のタイムが金メダルのタイムだったかというとそうは思わない。
378クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:22
>>364
今日一番しあわせな脳をみた。
379クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:22
「ププッ、金メダルおめでとうございます(藁」
380松岡修造:02/02/13 07:22
くそ!
こんなときにクソが堅い。
381クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:22
あのスターター、イタリア人だろ?
セリエAのホーム&アウェイの癖がでたんだよ。
382クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:22
>>369
ワラタ。
次の冬季五輪はトリノ。
スターターってイタリア人だったよな(w
383クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:22
テレ朝の徳永アホか。

「清水選手の敵は人間ではないと思ってました」
「すっごいすごかったです」

おまえ自分の感想だけ言ってそれじゃ何もわからねぇよ。
記者だろ、ちゃんとレポートしろボケ。
384クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:22
ていうか清水馬鹿だろ
金て聞こえても銀のことだと普通わかる
385クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:22
>>372
はけ同
アメリカのメディアも500mは清水とウォザースプーンの勝負だといっていた
386クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:22
インタビュアーは銀おめでとうございますと言ったつもりなんだろうけど
たしかに私には金と聞こえた。
おはよう日本の三宅民夫も私には「清水選手が金メダルを取りました」と
言ったように聞こえてしまった。

美しく鼻濁音を効かせてしまうNHKアナの性が仇になったな。
387クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:23
つーか早く女子フィギュアやんねーかな
それだけちゃんと見るよ
388 :02/02/13 07:23
別に遅くはないよね、フィッツランドルフ
今日だってトラブルなければもうちょい速いタイム出せたんだし
389クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:23
>>375
どう考えても綺麗にまとまるはずのない流れの中でコメント求めなきゃならん
インタビュアーにも同情するよ、確かに。
390クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:23
>>350
見てないから何とも言えないんだけど、
そんなにあからさまなフライングだったら
却下を承知で提訴してアピールすべきだと思う。
このままでは清水は報われん。
391クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:23
>>377
それとフライング容認とは違う話でしょ?
あんたアフォか。
392クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:23
そうそう、中途半端なんだよ。
清水は金じゃないなら意味ないと思ってたんだろ。
勝てないなら自爆して転倒するくらいでちょうどいい。
393クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:23
せっかくいい振りしてくれたんだから、愛想よく乗りツッコミしなきゃだめだろ。
基本だぞ。
394クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:23
で、アプ職人はまだ現れないのか?
395クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:24
フライング黙認
タイムをインチキ
396クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:24
>>385
お前読解力ないな。あんだけ貼りつけられてんのに。
>>364
そのとおりだな!
100Mを9.44で通過するんだから。
脅威のスプリント能力だ!!
398クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:24
>>384
お前じゃ理解できねーだろーな
399クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:24
>>384
普通「はい?」とか「はぁ?」とか思わず言うよ。
清水は結局調子悪かったな。さて、これで日本の金メダルは消えたな。
もっといろんな競技のレベルの底上げしなきゃ駄目だぽ。
401クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:24
>>386
清水には「銀でおめでとう?ハァ?」ってのもあったかもな
402クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:25
>>392
清水が言うなら(・∀・)イイ!!が
観客が言うことじゃないでそ。
403クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:25
んじゃあ、清水はどう答えればよかったの?
404F1板に帰ります:02/02/13 07:25
つまりアゴがぺヤングではなく禿げに負けたようなもんか・・
405クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:25
清水はストンコールドのファンなんだね
406クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:25
>>390
2ちゃん以外では騒いでないよ。
407 :02/02/13 07:25
ただ何回か聞き直しただけなのに
感じ悪いだのなんだのってさ。
多分歓声が凄くて聞き取りにくかったんだよ
地元が金だしさー
408クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:25
遅くはないが昨日と今日のタイム差ってほぼ100mまでの差だぞ
100までで昨日より0.3秒も遅かった。

スタートフォームを変えたのは、あとでいいのがれできるように
だろ。とか色々陰謀論をはりめぐらしたくなるよ。
409クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:26
>>403
清水「まあ下の方に金2個持ってるから別にいいです」
410クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:25
すごいこのスレ、更新するたびに上がってくる!!
411クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:26
>>403
めっちゃ(略
412クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:26
>>404
わかんねー隠語使ってんなよ
413クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:27
せっかくいい振りしてくれたんだから、愛想よく乗りツッコミしなきゃだめだろ。
基本だぞ。
414クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:27
訊きかたも難しいよな。
確かインタビュアーは
「銀という結果に終わりましたが?」みたいに訊いてたと思うんだけど
これじゃ清水がムッとしても仕方ない気もする。
かと言って「銀メダルおめでとうございます!」も変だしな。
415クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:27
漏れはアマでボクシングやってたが
似たような状況がもしあったとしたら
そっこうぶち切れてるよ。清水は大人(藁
416クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:27
清水は負け犬

清水は負け犬

清水は負け犬

清水は負け犬

清水は負け犬

清水は負け犬

清水は負け犬

清水は負け犬


417クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:27
再生、一時停止の連打をするべし
http://www.bbs2.jp/upload/b3b4u/OB000548.mpg


418代打名無し:02/02/13 07:27
自分もアナが「金メダル」って聞こえたよ。
家族でこいつ何いってんだよって感じになった。
419クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:27
>>403
「ハァハァ、ノリカたん・・・」
420クーベルタン男爵さん :02/02/13 07:27
二日目のタイムでは
1位 ウォザースプーン 34.63
2位 清水       34.65
421クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:27
後味わるいのは確かだが
もし自分がアメリカンなら素直に喜んでるのかな、やっぱり・・・
422クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:27
1メートル62、72キロ、体脂肪5%。。。すごい体だよな(w
423:02/02/13 07:27
へえ、次はイタリアなんだー。
それはそれでヨーロッパびいきこわいねー。

しかし、昨日はカナダでは、スプーン転ぶし、フィギュアペアは
微妙なジャッジで(これはこんなもんだと思ったけど)、カナダ
国民の方がイライラした1日だっただろうと思います。
負けるというのは応援する方もくやしいね。
424クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:28
インタビュアー「お前何ふてくされてんだよ」
425クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:28
清水とウォザースプーンの頂上決戦キボンヌ!!
426クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:28
>>406
なんでそんなんこと分かるんだよ!?
アホか知ったかが。
427クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:29
インタビュアーは試したんだよ。
清水の本音を知ろうと思って。
428 :02/02/13 07:29
ウォザースプーンちょとミスってたのにね。
凄いヤツやなぁ、まともにやってたら敵わなかったろうなぁ
429クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:29
こちらでも祭り開催中〜

「激写!上村愛子のパンチラ写真(;´Д`)ハァハァ…」
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1013098290/l50
430クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:29
俺は銀って聞こえたな
普通は金って聞こえても、銀のことだと解釈すると思うけどね
清水もいろいろ悔しくて気が立ってたんだろ
431クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:29
いやぁ〜妨害にもめげず頑張った!
なんでも氷温と室温・湿度管理ができるそうじゃない。
レーン毎もできるようで。。。浮かない顔するのも当然。
おれ的には国民栄誉賞なんかとらなくてよかた。
国からなんていらない。ただ世界一のスプリンターであってくれ
432クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:29
>>400
世界は国家が強化のためにアカデミーとか作って、徹底的に強化してる
国もあるというのに。個人任せ企業任せの日本は、清水のような例外を
除けば無理じゃないか?totoの収益とかでメダル選手育成センター
見たいのはつくれないかねぇ
433クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:29
>>426
お前もたまには外に出ろ。もっと色んな事が分かるぞ。
434クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:29
誰か1位から8位までの正式順位教えてくれ。
435クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:29
清水「はぁ?金メダル?」
アナ「はぁ?じゃねーよボケが」
436クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:30
>>422
あの太ももの太さ見ればナトーク
>>421それはあるな。日本人って単純馬鹿だから。だから政治も糞。
438もううぷされてる?:02/02/13 07:30
フラワーセレモニー後のインタビューで若干放心気味の清水
穴「×んメダルという結果です、いかがですか?(と聞こえた)」
清水「ハイ?」
穴「ぎんメダルを手にされた今のお気持ちいかがですか?」
清水「金メダル?」
穴「ぎんメダル!」
清水「ハ......ま正直くや、悔しいですね」
(厨略)
スタッフ「よろしいですか、次いかないといけないんで」
?「シミズ、シミズ」
穴「清水選手でした、ありがとうございました」
439クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:31
アナ「銀メダル・・・(こいつウゼー!!)」
440クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:31
>>427
ある意味このインタビュアーは真実を引き出した神だな(w
441クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:31
清水が(お前らも)未練タラタラだから「金」って聞こえただけだよ。
全く卑しい。
442クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:31
清水は金以外意味がないんだよ
443  :02/02/13 07:31
3レースにしようよ
そうすれば決着する
444クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:31
何で清水がいちいち視聴者のご機嫌取んなきゃいけねえんだよ、下らん。
445クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:31
うぉーざーすぷーんみたいにこけた方がマシだったね。
フライングやろーに負けるぐらいなら。
446クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:31
インタビュアー=NHK森中は冤罪。
本当はテレ東 小島秀公。
447クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:31
>>429
どうせまた騙されちゃったのね、だろ。
448クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:31
なめきったガキンチョ
449クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:31
>>437
あなた何人ですか?
450クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:32
1 Takayuki Shimizu
2 Yuji Horii
3 Kazuhiro Takeda
4 Akihito Kaneishi
451クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:32
とりあえずスレタイに胴衣
452クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:32
>>431
ホーム有利な環境造りはアメリカの常套手段。
その手法はメジャーリーグなんかで培われているから、奴等は「やって当然」と思ってます
453 :02/02/13 07:32
本当に周りがうるさくて聞こえなかったんだと思うけど。
長野の時だって清水が金取った時凄かったもん
454辻本シゲオ:02/02/13 07:32
カネカネカネって
カネでチョコレート買えんのか!
455クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:33
いや、たぶん日本人がフライングしてさらに中継で解説者が「日本人選手がフライングっぽい」という旨のことを言えば、
2chは日本人選手叩きのカキコだらけになるはず
456クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:33
>>422
凄いを通り越して健康に悪そうだな。
457代打名無し:02/02/13 07:33
オリンピックなんて、どうでもよくなった。
世界選手権で本当の王者の対決
清水対スプーンが見たい。
フライングなんとかは、下位に甘んじていれば最高。
>>432まったくだ。日本って一つの競技に固まりすぎ。もっとバイアスロンとかマイナー
な競技のレベル上げないと。本番で失敗することもあるんだからさ。やっぱ
日本はスポーツ後進国としか言いようがない。
459クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:33
アナ『銀メダルはいかがですか?』
フィッツ『はい?』
アナ『“銀”メダルはいかがですか?』
フィッツ『銀メダル?』
アナ『銀メダル…』
460クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:34
>>457
どうせオリンピックしか見ないくせに
461クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:34
今動画見たけど金の奴マジフライングしてんじゃん!!
こりゃムカツクな〜
462クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:34
清水は4年前の女子のアイツとかぶるね
463437:02/02/13 07:34
>>449
 ひとり。
464クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:34
>>456
メジャーリーガーのガルシアパーラが確か6%くらいだったかな。
体脂肪率。
465クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:34
アメリカ人でもスピードスケート通の人なんかは
本当の世界一は清水かスプーンだと思ってるんだろうか
466:02/02/13 07:34
>>457ハゲ胴!
直線500メートルでやってほしい。
467クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:35
>>459
それいい!NHKフィッツにもインタビューしろ!
468 :02/02/13 07:35
解説者次第やね。
篠原の時だって解説者がキレなきゃ騒ぎは半分くらいだったろうし
469クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:34
4位 ファン・フェルデ(オランダ)
5位 イ・ギュヒョク(韓国)
6位 チーク(アメリカ)
7位 アイルランド(カナダ)
8位 武田(日本)
470クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:35
>>458
バイアスロンはどうかと・・・
471クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:35
なぜ即提訴しない?
472449:02/02/13 07:35
>>463
よし合格!
473クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:35
>>465
そんな非国民はいない。
474クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:35
>>466
カーブワークが得意な清水には不利だ
475クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:36
>>462
島崎な。だけどあいつはインタビュアーを無視して行った。
中途半端な答え方するくらいならああいう態度の方がまだ好感が持てる。
476クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:36
>>471
フライングじゃないからだよ。
477クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:36
>>474
じゃあショートトラックで
478  :02/02/13 07:36
清水、生出演はどこが一番早いの
479クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:36
>>466
ストレートだけなら100とかでも良いな。
真のスプリントってことで。
フラワーセレモニー後のインタビューで若干放心気味の清水
穴「×んメダルという結果です、いかがですか?」
清水「ハイ?」
穴「ぎんメダルを手にされた今のお気持ちいかがですか?」
清水「金メダル?」
穴「ぎんメダル!」
清水「ハ......ま正直くや、悔しいですね」
(厨略)
スタッフ「よろしいですか、次いかないといけないんで」
?「シミズ、シミズ」
穴「清水選手でした、ありがとうございました」
481クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:37
スピードスケート100mを新設
482クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:37
清水が自意識過剰だから聞き間違えたんだよ
483クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:37
清水が今の日本人アスリートの中で
純然たる世界のトップクラスであることには
かわりはない。
484クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:38
>>475
自分が冷静に答えられるか答えられないかもよくわからない状態だと
今回の清水みたいになるんだと思う。
485クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:38
100Mは滑るというよりもダッシュなのでは・・・
486 :02/02/13 07:38
4年後どうかなぁ?
さすがに無理かなぁ
487クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:38
>>479
100なんか、ピストル反応競争であって、スケートとは言えない。
488クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:39
速報!! スピードスケートアメリカ選手にドーピング反応??

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news7/1012545498/l50


489クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:39
フジはよくやった
490クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:39
news7かよ
491クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:39
>>484
そういう意味では島崎の方が大人だったわけだ。
492クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:39
100Mなら黒人選手が一杯出てくるかも?
493クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:40
小川直也と同じだね、もう。
494クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:40
おまえも押すなよ。
495クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:40
500M
496クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:40
100mだと、また違った設計のブレイドがでてきそうだな。
ほとんどスパイクみたいなやつ。
497クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:41
100mなんかにしたらよりフライングが問題になると思われ
498クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:41
500m。
499クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:41
500
500クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:41
50000000
501クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:41
>>492
そういや今回スケートで黒人って皆無だった?
やっぱ苦手なのかな・・。
502クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:41
>>458
スポーツオンチのお前が言うなや。(プププ
503クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:42
>>491
それが自分にとってどういうレースだったか、とかの要素の方が
大きく関わっているような気はするけど、俺の理解を超えた領域の話なんで
正直わからんなー。
504クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:43
歓声と共に旗を振る地元。まあ振らんわけにはいかないしな。
「いつか33秒台を」みたいな願いを込めて、ちぎれそうな心で振ってる人も
いるんだろうな。
505クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:44
>>501
多分いない
やっぱり寒いの苦手なんじゃないの黒人は
ぶっちゃけ今回の五輪は所詮サッカーW杯の前座でしかない。世界的に見てもね。
やっぱW杯で決勝トーナメントの方が遥かに嬉しい。
507クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:44
はい、そろそろみんな落ち着いてきたね。
508クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:45

清水の雑誌インタビューとか正直別次元の世界。
509クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:45
>>507
一日中興奮してるわけにもいかんし、そろそろクールダウンの時間だね。
510クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:46
しかし、アメ公の考え方は北鮮に似ているな…
あ!似た者同士だから仲が悪いのか
511クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:46
某スレに神降臨。
問題のインタビューシーンうぷ済み。
512クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:47
清水と里やってタメ?
513クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:47
ま、とりあえず中途半端な受け答えしかできないなら、
この後もテレビの生出演とか受けないでくれ。
テレビも頭下げてもみ手して出演依頼とかしないでくれ。
514おくづみ公一:02/02/13 07:47
4年後はまた菌メダルだ!>清水
515クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:48
ということでW杯は今回のアメリカに習って、めちゃくちゃホーム有利に
仕組んで決勝トーナメントに行けばいい。
516クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:49
>>513
出ないで済むならあんま出たくないんじゃない?
出なかったらそれはそれで「驕ってる」言って
叩くマスゴミが出てくるのが問題。
517クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:50
世間は原だみたいななんていうか営業スマイルみたいなのを求めるんだろうけど。
スポーツ選手なんて結果だけ出すためにやってるわけで。
それ以外のそんな部分はどうでも良いと漏れは思うんだよな。
態度がどうこうとか、んなことより、強ければ良い!みたいな。
>>515梅雨時にやるのが十分日本優位だよ。ロシアとか北の奴はいかに慣れようとしても
あのジメジメ感には絶えられんだろ。日本人だって嫌なのに。
519クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:51
513あたりに、競技直後のインタビューと通常の生番組との区別が
まったくついていない坊やがいます
520クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:51
>>517
そうだな。で、今回の清水は強くないんだから良くない!ということで。
521クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:52
まあスポーツをオナニーと思ってる人ならどうでもいいけど。
勝手にすれば?って感じ。
522クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:53
そもそもオリンピック自体が商売
523クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:53
もう、完全な駄スレと化したな。
524クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:54
>>522
・・・・・・・・・・で、何スか?
525クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:55
絶好調だったらスタートで転ばされていたな
526クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:55
会見はもう普通じゃん。
あのインタビューが最悪のタイミングだったんだよ。
527クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:56
>>516
「驕ってる」って言われても出ないくらいの信念を持ってほしいね。
それだけの信念があるなら今回のインタビューは、ぶしつけに聞いた方が悪かったと認めるよ。
後で落ち着いてから、将来のことを考えてちゃらちゃらとおべんちゃら言う清水は見たくないんで
頼むな。
528クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:57
生でも見てたが、今見ても別におかしな受け答えだとは思わない。
529クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:58
要するにアレだろ?

そろそろ学校行くわ。
要するにインタビュアーもタイミングの見計らい方を間違っているよ。
531クーベルタン男爵さん :02/02/13 07:59
体調不良でも金はとれなかったのは負けだっていってたね。
やっぱり自分に厳しい人だな
532クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:59
スノボの17歳みたく無視るほうがまだマシだったか。。。
533 :02/02/13 08:00
>528
そーなんだよなー、
ちょっと聞き取れなかっただけなんだよなあ。
本当,よくある事。
534クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:04
精一杯頑張った!
みんなで祝おう ★⌒☆⌒★〓☆ 祝 ☆〓★⌒☆⌒★
535クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:06
フィッツランドルフ氏ね
536クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:09
まあ、
体調不良で
とかはわざわざ言うこっちゃないわな。
537 :02/02/13 08:10
残りはジャンプかショートトラックかあ
538クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:10
お疲れさんでした。>清水選手

この後「現地スタジオ引き回し」があると思うけど…
あんまり引っ張り回して欲しくないな。

昨日はオリンピック板で何だかんだ書いちゃったけど、反省してる。
「他人事には何でも言える」って痛感した。
539クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:10
別に清水、感じ悪くは無いじゃん?
あと、インタビュアーも「銀」って逝ってると思うよ。
「え?金?」
これはフィッツがフライングでホームタウンジャッジって言いたかった
んでしょ。清水は良くやったよ。十分だ。
541クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:13
それよか愛甲はどこいったんや!
542クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:13
清水「え?痔水?」
543クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:14
怪我とフライングのダブルパンチには勝てなかったか
544クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:15
>539
最近の若者は痛がりなんです。
ほんのちょっと相手の語調がラフになっただけでうろたえ、気色ばむのです。
特に、テレビ中で喋ってる人間は常に視聴者である自分に優しいと思ってる
もんだからさあ大変。
545クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:16
正直いって悔しい。
フィッツランドルフをぶっ殺してやりたくなるぐらい。
546代打名無し:02/02/13 08:16
清水、今シーズン走らないんだってね。
腰が良くして、スプーンと戦いを期待してるよ
五輪がすべてじゃないからネ!
547クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:19
金に未練タラタラとか言うけど
すぐに気持を切り換えるのは容易でないと思う。
548クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:23
>>545
私もすげー悔しい。でも清水はもっと悔しかった
に違いない…。
549クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:25
ワイドショー扱いちいさー
550クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:25
一番、悔しかったのは本人だったろうねぇ・・。
あの表情をみても。
551クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:28
>>550
金しか内外ともに認めない存在というところが立派なのだが
それゆえにつらいところだ。
552クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:30
今回の銀メダルで長野の金の価値が下がるわけじゃなし。
553クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:31
里谷に続いて清水まで・・・
長野はヤオだったのか・・・
554クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:33
555クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:33
>>553
お前に住民票があることがヤオだよ。
556クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:34
ヤオは今回だよ
557クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:34
>552
別にメダルが選手の評価を決めてるわけじゃない
今500でもっとも凄い男はスプーン
558クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:34

559 :02/02/13 08:35
失敗して銀か。
やっぱり清水は一流だ。
560クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:35
スプーンと清水で甲乙つけがたい
561クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:39
アメリカの予想通り
日本は金とれないのか
562 :02/02/13 08:40
ショートトラックの西谷が残ってる
563クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:40
清水の運はスプーン転倒とフィッツ神のスタートでプラマイゼロ
564クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:41
スプーンが転倒しなかったらどうなったか
それは誰にもわからない。
565クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:41
>>562
アメリカの予想には何か確信があるはず。
何か。
566 :02/02/13 08:42
フィッツも2日目はトラブルに見舞われてるから
ちょっとプラスくらいの運じゃないかな-。
力のある選手だよ。少なくともメダルに絡むくらいの力はあった。
567クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:44
スプーンがマトモなら七割方金取れたんでは・・・・
568クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:44
二日目のタイムが6位で優勝とは
569クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:44
しかし、何でまた腰痛なんかに・・・
570クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:45
スプーンは34.55×2くらいは安全運転でやれそう。
かつかつに攻めて、失敗しまくってあれだから。
571クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:46
>>567
それ言っちゃあ清水がまともならどうなるって事にも
572クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:46
2日目アウトスタートで一位だもんなー
転倒もったいない
573クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:47
>>571
銅メダルの表彰台の高さなんて2cmもあれば十分、って感じのレースになったろうな。
574クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:48
あのインタビュアーって、NHKの森中じゃなくて、TBSの清原だろ
575クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:48
で、あの二人なら33秒台は狙えたの?
つうか、今後このリンクで出るのか?
576クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:48
失敗するのんがスプーンの精神的な弱さなんだよ。
長野の時もスタート失敗してたやろ?
577クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:48
二日目のフィッツがまともなら凄かったはず
578クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:49
>>571
清水とスプーンがベストの状態、
お互い世界新更新するくらいのガチなレース見たかったよ。
579クーベルタン男爵さん:02/02/13 08:50
ジミー大西顔ですが、何か?
580 :02/02/13 08:54
年齢的にももうピークは過ぎてるのかも。
たとえ怪我がなかったとしても世界新とかは無理だったのかも。
わからないけどね。
581クーベルタン男爵さん :02/02/13 08:57
4年前のインタビューで好みの女のタイプは
藤原紀香って言ってたな・・(ププ
582クーベルタン男爵さん:02/02/13 09:00
無謀だな(w
583クーベルタン男爵さん:02/02/13 09:01
>>581
よくわからんが、屁をもらすようなことか、それ?
584クーベルタン男爵さん:02/02/13 09:02
実際、ノリカとは食事もしたらしいし、
何か、広報活動するときの事務所(?)も一緒らしいぞ。
585クーベルタン男爵さん:02/02/13 09:03
ガタイに差がありすぎ(w
586クーベルタン男爵さん:02/02/13 09:03
紀香マッチョ好きだからなー
ミーハ−だしやったかもな
587クーベルタン男爵さん:02/02/13 09:03
最近色気づいて髪伸ばしてみました
588クーベルタン男爵さん:02/02/13 09:03
身長差考えれば漏れるかも
でも食事一緒にいったじゃん
うらやまスィ
590 :02/02/13 09:06
清水にしても里谷にしても4年も経ってもちゃんと世界のトップにいるんだから凄いやね−
ほんと単純にそう思う。
ジャンプ陣も何らかの結果欲しいトコだなあ
厳しいのは分かってるけど
591クーベルタン男爵さん:02/02/13 09:07
ラージヒルに期待しませう
592クーベルタン男爵さん:02/02/13 09:12
でもやっぱり清水はすげーよ。
コンマ何秒の中に十人くらいがひしめき合ってる中で常にトップにいるんだぜ。
陸上の100Mだってトップはころころ変わるのに。
今回の五輪で俺の中では、清水=スプーン>>>>∞>>>>それ以外
というのが確定した。4年後も今の実力維持してたらマジすげーな。
ジャンプだとかモーグルがかわいい茶番に思えてきたよ。
593クーベルタン男爵さん:02/02/13 09:23
>>590
ヘタレ日の丸飛行隊と一緒にすんなYO!
594クーベルタン男爵さん:02/02/13 09:27
>>592
清水のトレーニングは半端じゃないらしいね
Number読むたびにそう思う。
595クーベルタン男爵さん:02/02/13 09:28
清水、本当、よくやってくれたね。

>>594
そうそう。
スゴイトレーニングなんだよ。前にテレビで見た。
596クーベルタン男爵さん:02/02/13 09:33
こうもアメリカがらみでむかつくこと多いと、
普通に戦ってアメリカに負けたカーリング女子でさえ、
なんかおかしいんじゃないか?と思えてくる。。。
597クーベルタン男爵さん:02/02/13 09:37
誤爆したすまそ
598 :02/02/13 09:37
普通に戦ってアメリカに勝てる団体競技ってほとんどないよ。
地元とか抜きにしたっていつでも強いんだから・・・・
599フライング・ランドルフ:02/02/13 09:38
空を飛んでいる俺様に勝てるわけがないだろ〜(w
601名無しさん:02/02/13 09:39
あの審判はイタリア人だってね。
大歓声に気おされて笛が吹けなかったのか。
そこまで読んでアメリカのスポーツ紙は、清水の銀を予想してた?
602クーベルタン男爵さん:02/02/13 09:39
このスレ、なんか真面目でいいね
603クーベルタン男爵さん:02/02/13 09:40
清水のトレーニングを見た取材者が
不覚にも涙を流したとか書いてたね。
それほど過酷なトレーニングらしいね。
604クーベルタン男爵さん:02/02/13 09:42
>>603
ただ毎回書いてある内容が同じような感じってのがちと辛いね。
Numberの話ね。
>598
ぶっちぎりと思われがちの野球はこけるかもしれんよ。
バスケは100回やって100回勝つだろうな。
606コピペ:02/02/13 09:46
590 名前:クーベルタン男爵さん 投稿日:02/02/13 09:24
>571
見出し:スターターとの駆け引きも勝負

 男子500b1回目。1位となったフィッツランドルフのスタートが話題となった。
体が静止していない状態でスターターがピストルを撃った、という指摘だ。
 ルールは「スターターが『Ready』と命じたら、スタート姿勢をとり、ピストル
を発砲するまでその姿勢を保ち、その後1秒から1.5秒の明白な間隔が
空けられた後、号砲がなる」と定める。
 しかし、人間の体は完璧に静止できるものではない。それがスターター
との駆け引きとなる。フライングに関しても陸上競技とは違い、スターター
の判断だ。
 絶好調時の清水宏保は、「スターターを自分の間合いに引き込み、
ピストルを撃たせる」と話していた。1回目の清水は自分の「磁場」の中に
スターターを引き込んではいなかった。
 フィッツランドルフが開催国の米国の選手だから有利な判定を受けたと
いう見方もある。それまで「静止」を厳しくとるスターターだったから、その
批判もわかった。
 しかし、1回目はフィッツランドルフが「自分の間」を作り出していたのも
確かだった。
 2回目。ピストルがなるまでのスターターとの勝負が、勝敗を染め分ける。

(編集委員 西村欣也)
607クーベルタン男爵さん:02/02/13 09:49
>604
同じ人が書いてるんだろうね。
608クーベルタン男爵さん:02/02/13 09:51
>>602
禿同。ニュー速のスレは糞。
609クーベルタン男爵さん:02/02/13 09:55
清水の記事は吉井妙子。これ定説
610クーベルタン男爵さん:02/02/13 10:01
>609
ほんまや。吉井妙子やった。
611  :02/02/13 10:02
で、結局ブッフバルトは?
612クーベルタン男爵さん:02/02/13 10:02
>611
誰だっけ。聞き覚えのある響き・・・・
613クーベルタン男爵さん:02/02/13 10:03
浦和か?
614クーベルタン男爵さん:02/02/13 10:05
ああ、あのドイツ人か。
615クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:11
>>408
陰謀論?常識でしょ。

何でも陰謀論で片づける方がDQN。

だから安心して書いてよし。
616クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:13
>>421
そうだろね。

万一、脳みそもアメリカンならば。
617クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:14
清水怒ってナイジャン
618世界記録保持者の苦悩:02/02/13 19:24
>>422
 清水のトレーニングは、目を覆いたくなるほど
過酷である。特に自転車のローラーを使う
無酸素系のトレーニングは、心拍数を
生命的限界の220ぐらいにまで上げ、
筋肉と脳への酸素の供給を絶ちきるのだ。
酸素の供給を絶たれた筋肉はけいれんを起こし、
脳は脳死寸前のブラックアウト状態になる。
目の前の光が消える一歩手前で自転車を降りるが、
苦しみのあまり地べたをのたうち回り、
意識が回復するとまた同じことを繰り返す。
初めてこの練習を見た時は、
不覚にも涙がこぼれた。

Number542
吉井妙子


ここまでできればそうなれる。
漏れは絶対に成りたくはないが、
この努力を政治的に無にしたアメリカを
許すことは断じてできない!!
619クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:27
500mのレースで無酸素呼吸のトレーニングって必要なんだろうか。
620クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:29
>>619
そりゃ500mの散歩にはいらないだろ。
621クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:29
表彰式・・ほんとにうれしくなさそうだった・・
622 :02/02/13 19:30
ウォザースプーン失格で      -1
フィッツランドルフ フライングで +1

どちらにしても清水は銀の運命かも
623世界記録保持者の苦悩:02/02/13 19:30
>>442
「僕には金メダルはあまり意味の
ないものだと言うことが分かりました。
そりゃあ、みなさんが感動してくれたことに対しては、
僕も感動するぐらいうれしかった。

でも、金メダルをとっても自分を極めたとは
思えなかったんです。
メダルや世界記録はあくまで過程であって、
僕の目的は、

人間の未知なる領域を探ることだ

ということにはっきり気がつきました。
人間の本当の意味の限界を探ってみたい。」


長野五輪にて

清水宏保
624クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:31
しかしさー
なんで韓国のユニホームはあんなダサイの?
625クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:32
滑っている時の背筋の盛り上がりがすごい。
何か入れてるんじゃないかっていうぐらい、背骨の両側が盛り上がっている。
626クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:32
「銀しかとれなかった清水は国賊」
とかいうスレはたたないのか?
627クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:32
速報
清水、3月の世界選手権欠場。
理由は腰痛の悪化のため。
628クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:33
ほとんどマンガ「スプリンター」の世界だね。
このまま練習続けていったら清水って本当に「神の領域」に行ってしまいそうだ。
629クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:34
某レポーターに→「 金?......銀ですが、何か?」
630おくづみ公一:02/02/13 19:35
フライングっていうけど陸上と同じような計測器は導入されてないのかね?
631クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:35
>>629
清水「あ?金?なめてんのか?」
632クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:35
>>624
なんでだろw
633クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:35
そんなにぎりぎりの状況だったのか…
さすがはプロだな。
634クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:37
>>630
フライング判定は「静止」してるかどうかなのね。
でも人間は厳密に静止なんてできないわけ。生きてる限り動いちゃうのね。
その基準を決めて判定するのは人間以外ありえない。
635クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:38
>>634
あほやな。今はフライング判定も全てコンピュータ制御や。
やつのときは装置を切ってたみたいだけど。
636NHK特集:02/02/13 19:40
>>456
なぜそんなに苦しい筋力トレーニングをするのですか?

「筋肉を破壊してやれば超回復します。
ですから筋肉を破壊しきってやればいいんです。
科学が進歩してきたので、電気的に筋肉を
破壊して太くすることはできますが、
それでは、本当のパワーは得られないんです。
筋肉に命令する脳が、限界を低く設定していますので。

自分は苦しさを意志でのりこえることで
脳の設定を書き換えているんです。」


マジ、あんたすげーよ。

この番組を観てしまった漏れには、
フィッツランドルフの無邪気さと
アメリカのえげつなさを許すことはできない。

そんなに国威発揚したければ他でやってくれ!!

求道者か禅僧のような時代錯誤的ストイック清水に
こういった汚い真似だけはして欲しくなかった・・
637クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:42
清水は真のアスリートであり求道者
>>636
俺は逆にアメ公を貶す気になれなくなったよ。
あれ見ちゃうと金だの銀だのスゲー虚しくなる。

はっきり言って清水は求めてるレベルが違い過ぎる。
奴にとって世界新記録とかそういったモンは通過点としての勲章な訳で。
本当の目標は人間の限界を超える事なんだろう。凄過ぎ。
639クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:48
>>501
雪と氷は白人の聖域。これ、ほんと。
640再録:02/02/13 19:53
イ:銀メダルはどう思いますか?(残酷)

清水:「正直、金メダルが取れたと思うオリンピックだったので、
正直悔しいですね。」


相手はフライングだからね、そうだろうね。
641クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:53
結局ひとりでトレーニング中に腰を痛めた。
だめじゃん。トレーナー雇えよ。
642クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:55
清水の腰はマジやばいらしい。
にもかかわらずきっちり調整して結果を出す。
真のプロ、もとい神と思われ。
643クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:56

清水の精神・体力はケチの付けようがないものな。顔をのぞいて。

痛み止めの注射をしなければ走れない状態で、金メダル争いするなんて、
人間じゃねー。鬼だー。化けモンだー。
644クーベルタン男爵さん:02/02/13 19:58
よくて金 悪くても銀
645ビルダ:02/02/13 19:58
>>569
過酷な筋トレのしすぎで筋肉のバランスが
一時的におかしくなったためと思われ。

特に、最近はやりの腸腰筋は、腰椎に直結してるから
鍛えすぎると腰部の前湾が大きくなって
椎間板異常を起こしやすくなる。
646 :02/02/13 19:59
>>641

いくらなんでもいるだろ
647クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:02
>>571
清水が万全なら、三流選手のカミカゼアタックで
事故に巻き込まれるだけ。

二流選手のフライング底上げタイムという
紳士的な方法で済んで
たいへん幸運だったと思わねば。

アメリカはそういう国。
特に今はテロ直後&景気後退コンボなので
手段選ばず。
648 :02/02/13 20:04
>>618
そのうちマジで死ぬんじゃないかな・・
649クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:04
しかしスケート選手でなかったらただの寸足らずの小僧
650クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:05
だったら、事前に「調子が悪い」と発表しておいて
ノーマークになってれば良かったね。
651クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:05
>>606
フィッツランドルフの100m時点での自己最高タイムは?

そして今回は??
652クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:06
>>619
短距離だからね。
653クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:11
>>638
漏れは清水が嫌いだったんだよ、顔がナマイキだろ?

でもなその番組観てな、震えたんだよ、からだがよ。

んでな、今回のこれだろ?

でも清水は自分の不調に不機嫌なの。
フライングなんてどうでもいいの。
求道者だから・・

余計に俺は政治的工作に
腹が立って腹が立って、ああくそっっっ!!
654クーベルタン男爵さん:02/02/13 20:29
あなたの腰に弛緩ブロックをクリッククリック
655クーベルタン男爵さん:02/02/13 21:54
フィッツランドルフは間違いなくフライングですが、それともうひとつ気づいたことがあります。
ビデオに撮っている方、清水の2回目のゴール部分をスローで見てみてください。
右下の表示タイムと清水の足をよく見比べてみると、34秒50〜55の間にゴールラインを切っています。
タイムが34秒65というのはどう見てもおかしい。
そうまでしないと金メダルを取れないアメリカはみじめとしかいいようがない

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1835594&tid=a4a2a4la4oa5ua5ia5a4a5sa50a4c0a4ma1a9&sid=1835594&mid=139

これって本当?ビデオに撮った人検証キボンヌ
656クーベルタン男爵さん:02/02/13 21:57
フィッツランドルフよくやった!堂々のフライング!
657クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:07
>>655
本当だ!
最終回のフィッツの回はきちんと表示通りのタイムなのに!
658655:02/02/13 22:25
え?やっぱし本当なの?
あまりにもひどすぎる・・・
659クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:33
657です。ほんまでした。ビクーリだ。
別スレ立ってもいいくらいのネタだと思われ。

ちなみに、他の選手の回も見てみたけど、右下のタイム表示と
結果は正確にリンクしてた。
清水が34秒65経過したときは、ゴールしてから身長一個分くらい
行き過ぎたところでした。
660クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:40
二重のズルかよ・・

それがマジなら、本当に抗議すべきだ。
事情は分かるがやりすぎだ、とな。
661クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:43
つーか・・・ここまでやって、もし清水が金とってたら
ドーピング検査で引っ掛かってたかもしれん・・・。
それを考えると銀で良かったのかも・・・。
しかし、見れば見るほど腹立つな(怒)
662   :02/02/13 22:44
え!?!?まじ?まじ?
ビデオとってるひと詳細きぼーん

てか別スレたてない?このこと。
663クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:45
>>657
げぇ!!ほんとだ!!なんだよこれ!!
664 :02/02/13 22:48
ンなわけねーじゃん。公式タイムまで疑うなや。
665クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:49
神光臨期待age
666クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:50
いや、タイムおかしーよ
667クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:50
フライングにしろ、タイムの誤差にしろ
ビデオとれば分かっちゃうのに、なぜ抗議が出てこないんだ!?
668クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:50
疑心暗鬼?

だれか動画プリーズ
669クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:53
清水、わらってるよ〜。
久米と会話中。
670クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:53
清水本人が体感速度とかの微妙な感覚で
気付くんじゃないのか?って気もするが。
671クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:54
うう、おいらビデオ取り込めない。
だれか動画うpしてくれぇぇ!!
マジ驚きでした。
672クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:55
こけた時に膝やっちゃたらしい。大丈夫か?
673クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:58
>>667
フライングの件については亜米利加の一部報道陣も疑問符を示している模様
674クーベルタン男爵さん:02/02/13 22:59
最後久米のコメントがイミワカランで「へっ!?」っと言った清水タン燃え
675クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:01
>>673
疑問符を示したらどうなるのですか?
676g:02/02/13 23:04
銀で不満を言うメディアが気にくわんのだが。
前回金を取った奴のさだめなのかな
677クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:04
Nステ実況スレより

887 :LIVEの名無しさん :02/02/13 22:55
まあ、このスレに書き込んでる奴がメダル取る確率は、
1000000000000000000000000000000/1
だけどな(ワラ

(ワラ
678クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:05
銀で不満、というよりは何かと疑惑や清水自信の不調があるから
完璧だったら金取れたってい言いたいんでしょ
679クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:05
>>677
分母が1だぞ(藁

たった今ビデオ撮り完了。やはりタイムおかしいぞ。
しかし、漏れも取り込めねーよ・・・
680クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:12
今日の真中瞳セレクション、清水だと。
681クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:17
ちょっとマジですか?
見たいよ〜。
682655:02/02/13 23:17
今Nステでビデオ撮って見てみたけど、やっぱしおかしい・・・
あの時だけテレビの時計表示が狂っていたという以外に
あの清水のタイムはありえない。
683クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:21
>>681
真中セレクション?
684クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:22
>>655
フィッツランドルフのタイムも怪しいと思うがどうよ?
685クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:23
(´・ω・`) ←これが清水に見えてならない。
686681:02/02/13 23:24
>>683
すまん。ゴールシーンの方。
687クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:27
間近?
688クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:28
お、日テレ生出演だ。
寝かせたれよ
690クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:29
生出演立て続けで忙しいよ〜
691クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:33
日テレでフライングについて清水にきいてるぞ!!
692 :02/02/13 23:34
>>689
4年に一度だからいいんでないの?
693号泣:02/02/13 23:34
スケートで涙するとは…不覚
いや、すごいよ。清水
694クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:35
中畑ハッキリ言ったね
695クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:35
ここからは中畑をたたえるスレに変わりました
696NHK:02/02/13 23:36
NHKアナ「2げっと手にした感想は?」
3「はぁ?」
NHKアナ「2げっと手にした感想は?」
3「はぁ?」
NHKアナ「3げっと手にした感想は?」
697クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:36
ミュージシャンて
698クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:37
さらっと流したな。フラ疑惑。
699クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:37
清水、がんばった。
700クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:37
あたしが結婚してあげるのに。
701  :02/02/13 23:37
パイズリしてやれ柴田
702クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:38
フライング疑惑にたいして自分からはほとんど話さないなんてまじですげーよ
703クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:38
ま、魚座スプーンがこけなかったら銅だったんだし、銀で我慢しとけ。
704クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:39
柴田がパイズリするスレ、立てていいすか?
705 :02/02/13 23:39


清水>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中井
706でも・・・:02/02/13 23:39
たった(30数秒×2)のために4年間厳しい練習するのって、ヴァ‐‐‐‐カじゃなかろうか
707クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:40
スプーンは自国の放送でどんなインタヴュー受けているのだろう。
708クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:40
>>700
日本では男同士で結婚できません。
709 :02/02/13 23:40
次はすぽるとですか?
710クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:40
>>702
求道者ですから・・



          ヤベ、涙でてきた
711クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:40
>>706
とりあえずこいつは生きてる価値はなさそうだな。
712クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:41
>>703
こけた時点でダメなんだよ
>>706
30秒も持たないお前が馬鹿
714クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:41
中井とか言う糞男とは全然違うね。
立派だよ、清水は。
715クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:42
>>706
早く寝ろ
716クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:45
>>712
の真意が全然わからない
717クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:45
清水も魚座杯も残念な結果だけど
どっちも存在威圧感は変わらないと思うのは
漏れだけでないよな?
718クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:46
「5歳の時から金メダルを取りたいと思っていた。」
- ケーシー・フィッツランドルフ(米国、スピードスケート)

ナイキメールニュースより。
概出ですか?
719クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:45
うおー 動画キボンヌ まじで
720クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:47
>>712
大舞台でこけないってのも実力のうちってことだ
721719:02/02/13 23:47
海外にいてスピードスケートもフィギアのホンダもろくにやらん
オージーかなりの自国マンセー 氏ね
722 :02/02/13 23:48
清水はフライングのこと何か気にしてなかったんやね
2ちゃんでだけ騒いで馬鹿みたい
723クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:48
さんざんガイシュツだが、
ほんとに小山ゆうの漫画「スプリンター」まんまだね。
人間の限界を超えるって…その後はどこへ行っちゃうんだろう?
求道者清水を見守れる時代に生まれて良かったと思うよ。
724クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:49
>>717
きれいにまとめるには、まだ早い。
725クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:49
>>718
無理矢理叶えましたね。
726クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:50
たしかにフィッツの金はどさくさにまぎれて、って感じだけどな
727クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:51
けがをしてても、たんたんと
世界で2位 すごいなあ
ほんとにすごい
728クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:55
あの注射見たか?テレビでやってたろ?
俺もヘルニアで、腰に注射を打った事があるが、
想像を絶する痛さだぞ!気を失う感じ。
よく競技なんか出来るよ、凄い根性だ。
729うpして:02/02/13 23:56
動画
動画
動画
730クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:56
>>728
骨髄にうつやつだろ?
清水すごすぎ
732クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:58
あのフライングはどこの国のチームも抗議しなかったのか?
あ、怖くてできないか
733クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:00
二日目 清水疑惑ゴールの動画さえあれば、
新スレ立つのに・・・

誰か、うPキボンヌ!
734クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:01
>>718
裏金に金メッキしたメダル、さぞうれしかろうね。

呪われろフィッツランドルフ。

一生十字架を背負ってけ。

それが代償だ。
735クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:01
スプーンがこけたのも、フィッツをかたせるため。
736クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:02
清水選手言葉遣い丁寧で好感が持てるよね。
しかも4年後に挑戦か・・・
頑張ってくれ。
737クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:03
俺がおいしいもん食わしてやるよ!!
738クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:04
潔すぎて泣けてきた。
739クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:04
落ち着けば紳士になるやな。
今朝の「ハァ?金?」はチト感じ悪かった。
気たってるだろうから仕方ないけれど。
740クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:05
>>728
痔の手術に比べれば屁だよ。神経いっぱいだから超痛い。しかも大学病院だったから、私の肛門で授業やりだすし。
741クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:06
>>722
求道者ですから。


世事には関わりたくないんだろう。
いのちを削りながら、おのれの道を逝く清水。

かっこよすぎる。ちょっとは騒げば人間ぽいのに。
ここまである意味いってしまってるストイックさ。
ウォザースプーンが「清水は超人だ」というわけだ。
742クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:06
フライングで金をとったという忌わしい事実は一生消えない。

清水はこれからも遥か高い次元で滑り続ける。
743クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:07
>>740
痛そうだなと思いつつも微笑
744クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:09
>>723
死んでしまう。

そして清水の到達した超人的境地を
4割程度とりいれたガタイのいい外人どもが
世界記録を更新しまくる。
745クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:10
>>728
まさかブロック?
746クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:10
滑舌の悪いアナウンサーの方がよほど感じ悪い。
747クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:10
4年後まで身体もつ?そんな激しいトレーニングしてたら心臓おかしくならないの?
長生きできないよ…。
来年あたり33秒台、いや未来永劫塗りかえられる事ない記録を出して引退してほしい。
748クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:11
清水のことをもっと知りたいなら
Numberの定期購読をお薦めします。
749クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:11
>>732
テロ枢軸国家に認定されます。
750クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:13
>>745
清水は弛緩ブロック注射を走る前にうつそうです
751クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:14
>>747
俺もそう思う。
あんなトレーニングは無茶。

そんなに努力しても必殺コンボ
リンク+フライング+タイム操作
で無効化。虚しすぎる。
752クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:17
うん、軽々しく4年後になんて言えないよ。
753クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:18
フィッツランドルフとの差は「コンマ1.9」だったらしいですね

0.1.9?
754クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:19
中畑のアホさ加減には、あきれました。
腰痛めてる清水に結婚薦めるなっつーの。
755クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:19
>>753
いい間違えただけなのに晒しageする悲惨な>>753
756クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:19
清水転けてる!スプーンと一緒やん。
757クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:20
>>753
清水は1流大学を出てるが
ああいう状況では言い間違える事もある
758クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:21
私の中では清水が金メダルだよ!
759クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:21
学歴出すと荒れるよ・・・
760クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:22
清水さんは坂本ちゃんと同じ大学・・・
761クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:24
清水の時間間隔ではそうなんだよ。ぼけ。
762クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:24
清水「これからは長嶋語を勉強したいと思います。
    早く通訳なしでも話せるようになりたいです。」
763クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:32
>>758
生で観ていた大多数は清水が金だと思ってるよ。
しかもそれは日本人だけじゃない。
764クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:33
なんで?
やっぱタイム操作してたの?
765 :02/02/14 00:39
レース内容やレース後のコメントを見ても
「2大会連続のメダル獲得」って言うのは
清水に対して失礼だと思えるくらいの王者の風格。
今回は「フィッツランドルフが一矢報いた」って感じに見える。
清水自身も「王者」を認識してそうな感じで
「今回は負けたけど・・・」といった雰囲気。さすがやね。
766クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:41
今ビデオでスロー見た。
清水の2本目は34秒55だよ。間違い無い。
これマジ抗議すべきだよ。
767クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:42
>>766
動画うPキボンヌ
768クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:43
国民栄誉賞受賞は4年後になりましたね。
SEIKOの時計だよー。
正確なんだよー。
770クーベルタン男爵さん:02/02/14 06:24
世界水泳でクレームでまくりじゃなかった?>せいこ
771クーベルタン男爵さん:02/02/14 06:27
そういえば、羽石は35秒切れなかった?と思ってたら切ってたし…。

あそこ、時計表示変じゃなかった?
772クーベルタン男爵さん:02/02/14 06:35
スケート短距離の選手って、陸上短距離は速いんだろうか?
どうなの?
773 :02/02/14 06:46
スタータ情報きぼー
774クーベルタン男爵さん:02/02/14 14:12
一夜明け、清水宏保「再起不能も覚悟」
http://www.yomiuri.co.jp/06/20020214ie10.htm

勝てなかったけどやっぱ清水はスゲーよ。
本当にいいもん見せてもらったよ。
775米国白人:02/02/14 14:13
HAHAHAHAHA!!!
776クーベルタン男爵さん:02/02/14 14:22
表彰式終わって、戻る時、花束客席に投げつけてたね。
なんか、凄み感じた、、、、。
777ユリ・ゲラー:02/02/14 14:23
有力選手を「こかす」使命を受けてやってきました。
778事実:02/02/14 14:26
清水は身体の最後の部分がラインを通過した時点で計測
ヤンキー白ブタは身体の最初の部分がラインに触れた時点で計測
779クーベルタン男爵さん:02/02/14 14:32
筋肉を壊すまで練習して、筋肉を再生させる。
ピークに仕上げレースで全力で滑ると体へのダメージが
多いから、大舞台に照準をあわすのが上手くなった。

780オリンピック:02/02/14 14:35
本当、清水におめでとう!
ところで清水は今何歳ですか?新聞みても載ってない・・・
781クーベルタン男爵さん:02/02/14 14:36
27歳だったような。
782クーベルタン男爵さん:02/02/14 14:37
783オリンピック:02/02/14 14:38
>>781ありがとう。ということは次狙っているなら31歳だなぁ
784クーベルタン男爵さん:02/02/14 14:39
すごいね〜。
あの注射痛いんだろうなあ。
785うふうふ:02/02/14 15:06
>>76
>レディ〜・・の前はなんて言ってるの?
あんにょマーク、レディ〜、セットGO!!

お願い、誰か笑って。 自分ではかなりウケてる。
786クーベルタン男爵さん:02/02/14 15:07
>>785
On your mark!
787うふうふ:02/02/14 15:09
本当はOn Your Markだからね。 念のため
788うふうふ:02/02/14 15:10
あら、785さんとカブった!

うん、清水最高! 確かにスプ〜ンが金の方がよかったけどね
789クーベルタン男爵さん:02/02/14 15:31
痛み止めの注射とか飲み薬とか飲んだらしいけど
これってドーピングにはならんの?
790クーベルタン男爵さん:02/02/14 16:42
2ちゃんねらにこんなに愛される人なんて初めて見た気がする。
791クーベルタン男爵さん:02/02/14 16:43
>>789
届け出てれば大丈夫なんじゃなかったっけ?
792クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:02
だれかが検証した模様。obviously premature start
http://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/114.gif
793 :02/02/14 17:05
>>792
これホントなら問題じゃねえか?
794クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:06
堀井がピクリともしてないのが輝いてるぜ。ナイスだ。
795クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:19
>>792
・・・・
796クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:20
フィッツが動けば時計も動く いくぞー123ダー
797おいおい:02/02/14 17:21
>>793
ホントだろ
798クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:21
元気があれば時計も動く!
799クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:22
>>792
あの〜0.07秒は軽くフライングしてるんですが(w
800クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:25
>>792
「こ、これほど近年僕の心を騒がせたものはないですよ!!」
801クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:25
>>799
0.07秒くらい気にするな。とか言ってみる。
802クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:26
訴えた方が良くない??
803クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:26
>>801
清水が晴れて金メダルを手に出来る
804クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:28
おまえらバカだな〜。音が伝わる速度は遅いんだよ〜。とか言って見る。
805クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:29
(・∀・)ライーヨー!!
806クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:29
もう個人がハイテクを所有できる時代なのだから後味の悪い
ピストルスタートなど止めてセンサーで純粋に動き出してから
ゴールするまでを計ればいいのに。スキー見たくさあ。
807クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:29
つか、キャプってる時点で音がずれることもいくらでもあるしな
証拠にはならないのが事実
808クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:33
でも訴えて金メダル貰っても清水は納得しないだろな
809クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:34
つーかフライングを審判団が認めても金は貰えないだろう。
810クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:35
>>809
そうなのか…
811クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:40
清水は腰が完治するまで結婚しては駄目だ!!
812クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:43
陸上100m走なら、センサーが反応してパンパーーンで仕切り直し。
http://www.bbs2.jp/upload/b3b4u/OB000550.mpg
http://www.bbs2.jp/upload/b3b4u/OB000549.mpg
http://www.bbs2.jp/upload/b3b4u/OB000548.mpg

>>806 >>809
同意

[SS500m] FitzRandolph a Superman???
http://forums.fanhome.com/forumdisplay.php?forumid=446

フィッツランドルフ【正直スマンかった】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1013606023/10-32
22 名前:クーベルタン男爵さん 投稿日:02/02/13 23:42
中畑が清水にアノ映像を見せ、
「どう思う?」と。
お互いに流したかったと思うが、あの沈黙が語っていた。
でも、清水の
「それでも勝つのが、金メダリストだと思う。」
と言ったのが泣けた。
813クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:44
清水…(泣
814クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:46
注射した翌日の朝は靴下も履けないくらい痛いんだってね
こりゃ国民栄誉賞ものだな
そりゃ清水は今更言うのは嫌がるだろうし納得しないだろうけど、
ここで何も言わなかったらスキー競技みたいにやられ放題に
なってしまわないか?
それが悔しい。
816青ハト:02/02/14 17:48
>>814
俺もそれ新聞で見たよ。
すごい奴だよな。
泣きそうになった
817クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:49
>>815
そういう生き方も人生
悔しいが正直者はきっと今後も奇跡が起きる
818クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:51
フラインドルフは最高!!
つーか、金以外は糞(藁
819クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:54
清水って漫画「銃夢」に出て来るジャシュガンに似てるね。
見た目じゃなくて、人生観が。  (分からない人スマソ)
820クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:56
清水選手は背が低い人にとっての憧れだよな
821ウォザースプーン・・・:02/02/14 17:56
>>812
俺なら当然ダメもとで抗議するけどな。抗議があったことが無言の
プレッシャーになり、たとえ却下されても2回目で0.05秒くら
いタイムを落とさせることができるかもしれない。周囲やスケート
の監督とかがいるなら、即座に、強硬な抗議をすべきであった。
822クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:57
>>821
スプーンは可愛そうだったが抗議には賛成!
清水本人が抗議する必要は全くない。
しかし日本チームのコーチ達はダメもとで抗議すべきではなかったのか?
824クーベルタン男爵さん:02/02/14 18:01
>>823
手遅れになる前に何とか俺達でオリンピック中に抗議を!!
825007:02/02/14 18:04
まあまあ、今回の清水はどうかんがえても万全じゃなかった。
とてもじゃないけど、メダル圏内とは思えなかった。
入賞がやっとかなって程度。
ここまでのレースの成績見ればわかる。
それで今回の成績は驚くべきものだ。
逆に考えよう、圧倒的な世界記録が狙えるコンディションでない今回
もし2連続金メダルを清水が獲得した場合、確実にルール変更が行なわれるだろう
たとえば身長に関数を掛けるスケートのブレードの長さ制限などはドウだろう。
世界のトップスケーターの中で背の低い清水に対しては致命的なルールが設定される。
そうなれば間違いなく引退に追い込まれる。
それより、今回を銀に押さえたことで、世界記録更新のチャンスが出て来たと考えよう。
826クーベルタン男爵さん:02/02/14 18:05
>>825
いやいや思い込み激しすぎ(笑
827クーベルタン男爵さん:02/02/14 18:18
せき髄への注射痛そうだ
俺あれは打ちたくない
828クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:00
清水と三宮の27歳コンビは結婚するかなー?
829クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:04
>>825
まあルール変更はともかくとしても、今回の状態でもし金を取ってしまったら
目標が無くなってダメになってしまったかもしれないとは思う。
銀メダルというのはある意味今回の不完全な状態をハッキリとした形で表しているわけで、
これは今後の清水にとって大きな意味があるんじゃないかな。
830クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:05
>>829
いい事言うね!
831クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:18
>>825
そこまで深慮遠謀をめぐらさないといかんのか・・

>>826
前例がいくつかあるんで
妙な説得力があるんですが?
832経験者:02/02/14 19:18
>>827
脊髄注射痛いよ。
確かにもう打ちたくない!
833クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:20
>>827
一般人の日記にあったんだが、
こんな拷問は耐えられないと
号泣して医者にすがりついて
治療をやめてもらったそうだよ。

常人が耐えられる痛さじゃないんだって。
医者を殺そうかと思ったらしい、まじで。
834クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:23
よーく考えればあのダッシュ、ショートに出ればえーのにねぇ
ショートじゃ格下でいやか
835クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:55
4年後のオリンピックで金を取り、感動。
8年後のパラリンピックでも金を取り、さらに感動。

こんな筋書きはいかが?
836クーベルタン男爵さん:02/02/14 20:03
脊髄注射、串刺しにされたかのような心境、振動
殺されるのかと思ったよ
837829:02/02/14 20:13
だからね、これは推測に過ぎないけど、フィッツランドルフのフライングもスプーンの転倒も
ここで騒がれているほど清水は気にしちゃいないんじゃないか?
ただ「自分の力が足りなかった」とだけ考えているんだろう。
0.03秒を悔しがってるのも、それはフィッツランドルフに対してじゃなく
自分の走りだとかコーナリングに対してのものだろう。
もう完全に自分一人世界。凄いね。これぞまさに究極。
俺は別にアメ公が何をしようと構わないけど、こういう人の邪魔だけは絶対にしないで欲しいね。
逆に障害になるものは徹底的に取り除いてやりたい。
838クーベルタン男爵さん:02/02/14 20:16
>>837
うむ。そんな気はする。
839クーベルタン男爵さん:02/02/14 20:20
痛みに耐えてよくがんばった!
感動した!!!
840クーベルタン男爵さん:02/02/14 20:30
JOCへのメール
ttp://www.joc.or.jp/mail/index.html

フライング判定の強化を提案してみました。
841クーベルタン男爵さん:02/02/14 21:02
>>837
でもスプーンが凄い記録を出して、それで負けたなら少しは納得できたんじゃ
ないかな。
842クーベルタン男爵さん:02/02/14 21:04
長嶋一茂が練習のジャマしなければ勝ってた
843クーベルタン男爵さん:02/02/14 21:08
時計に細工されてちゃどうにもならんよ。
844クーベルタン男爵さん:02/02/14 21:10
500mぐらい直線でやれよ。
845クーベルタン男爵さん:02/02/14 21:10
  Λ_Λ     /俺日本人だけど
 <=( ´∀`) < 韓国は金メダル獲ったのに日本は0   
 (    )   \ 情けないねぇ。韓国>日本ケテーイ
 | | |
 〈_フ__フ   
846クーベルタン男爵さん:02/02/14 21:10
日本人てスケートの短距離は強いのに
陸上短距離弱いのはなぜ?
けっこう関係ありそうなのに
847クーベルタン男爵さん:02/02/14 21:11
>>846
陸上短距離は黒人選手がいるからじゃないか?
848クーベルタン男爵さん:02/02/14 21:12
五輪で金なしっていつ以来だろう
849クーベルタン男爵さん:02/02/14 21:20
>>847
そういやなんで
スピードスケート黒人いないんだろ
850クーベルタン男爵さん:02/02/14 21:22
>>849
水泳と同じ。金にならない&差別。
851クーベルタン男爵さん:02/02/14 21:22
 カルガリー以来。
852クーベルタン男爵さん:02/02/14 21:22
スケートに限らず、冬のスポーツに黒人はほとんどいないね。
水泳に黒人選手が少ないのと同じようなものか。
853クーベルタン男爵さん:02/02/14 21:31
水泳はどっちかいうと黒人に不向きなんじゃない?
あんま筋肉質すぎると浮かないらしいし
でもスケートはもろ黒人向きな競技だと思うけどね
向き不向きでいえば
854クーベルタン男爵さん:02/02/14 21:31
腰を痛めてパラリンピックへ。
855クーベルタン男爵さん:02/02/14 21:33
黒人抜きで陸上短距離なら日本人も結構いけてると思うぞ。
黒人水泳は水が臭くなるのでダメです。
857クーベルタン男爵さん:02/02/14 21:44
結局は黒人が全種目でトップにたつのが
白人的にしゃくにさわるんだろうな
オリンピック精神とか全部うそっぱちだな
858クーベルタン男爵さん:02/02/14 21:59
>>857
冬の競技を知らないだけだと思うが…
860クーベルタン男爵さん:02/02/14 22:12
清水に惚れた
でもあの特訓・練習は寿命を縮めると思う…
せめて母親より先に死なないでくれ!
861クーベルタン男爵さん:02/02/14 22:22
>>855
それ、大正解。
陸上100mの黒人以外での世界最高は、伊東浩司の10秒00。
862クーベルタン男爵さん:02/02/14 22:24
>>861
そうなのよね
黒人は足速すぎるよ…
863クーベルタン男爵さん:02/02/14 22:34
清水はトリノで金を取れるかな?いや!取ってくれるはず!
864クーベルタン男爵さん:02/02/14 22:54

                 ◯                  _____
                 //           ____/       \_________
                // |\_____/                     /
                // │                              /
               // │                             (
               //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
              //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
             //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
            //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
           //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
         //       \________/
         //             
   ∧_∧ //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)// < 清水選手!銀メダルおめでとう!
  (    つ   \_______________
  | | |
  (__)_) 
865松浪健四郎 :02/02/14 23:01
清水君、よくやった!でかしたぞ!
これからもスポーツ馬鹿としてやっていってくれなあ〜
俺も頑張るからな〜 おおきに〜
http://www.kenshirou.com/index2.html
866クーベルタン男爵さん:02/02/14 23:30
金のアメ公がメダルとっても誰も見向きもしてないはず。
実際のプレーヤーたちの間では、
清水とウォザースウーンがトップであることにかわりはない。

867クーベルタン男爵さん:02/02/14 23:37
フライング。
そしてドイエ。
868クーベルタン男爵さん:02/02/15 00:29
ゴールの時時計止まるの遅かった疑惑もあるようだがそっちはどうなってるんだ?
TVでやってたけどタイム測定の機械はブレードの高さくらいにあるらしいネ。
またいじゃっう事ってないのかな〜
869クーベルタン男爵さん:02/02/15 01:49
テレ朝見れ!
870クーベルタン男爵さん:02/02/15 01:50
特集やってる。
871クーベルタン男爵さん:02/02/15 01:52
おう、清水タンじゃん!
872クーベルタン男爵さん:02/02/15 02:13
コーチいないんだ。初めて知ったよ。
873クーベルタン男爵さん:02/02/15 06:06
>>835
清水を氏なす気か!
874クーベルタン男爵さん:02/02/15 06:08
>>837
激しく同意。

イチローのあの独特のある種の傲慢さと近いかも。イイイミデ
875クーベルタン男爵さん:02/02/15 06:11
星飛雄馬とかぶります。。<清水
876クーベルタン男爵さん:02/02/15 06:11
>>843
それを言っても、「ニホンジンガ、ヒガンデルヨ。」
とか思われるんだろうな・・鬱

そこまでやるとは普通は思わないものな。





スーパー・フライング(0.5秒)を
くつがえされるとは思わなんだ。

                  CIA
877クーベルタン男爵さん:02/02/15 06:12
こっちの清水スレは何してんだ?
878清水銀太郎:02/02/15 06:14
そんなことより、NHKのインタビューアーには参った。
銀でむかついてるのに「金をつかんでどうですか」だもん。
僕の金玉でもみたいのかと思ったよ。

さてと五輪も終わったしなじみのフーゾク店いくかな
879クーベルタン男爵さん:02/02/15 06:14
>>846
氷と雪の世界から黒人は完全に締め出されているから。

白人にならば、体格的ハンデを乗り越えて
日本人がぎりぎり勝てる種目もある。

しかし、大きいほうが有利なようにルールを
変えられると勝てなくなる。当たり前ですが。
ジャンプのことね。
880クーベルタン男爵さん:02/02/15 06:18
>>853
おそらく高速リンクという新種目!
を作らなければ
清水の記録は金字塔となり、
黒人選手の登場までは
記録更新は不可能だと
白人どもは思ったのでは?
881クーベルタン男爵さん:02/02/15 06:20
白人ずるいよな とことん。。
882クーベルタン男爵さん:02/02/15 06:20
ちなみに清水のチンコは太い。これマジ
883クーベルタン男爵さん:02/02/15 06:23
>>862
黒人はね実は最新型人種。

しかも、アメリカの黒人は
不幸な過去のせいで
人為的サラブレッド。

そうして、白人どもは
自分たちの傲慢な過去に
間接的に復讐されている。
884クーベルタン男爵さん:02/02/15 06:25
>>868
漏れもそれはちょっと被害妄想かな、
とも思ったりしたりするんだけど、
相手はアメリカだしね。
なにするかわからないよね、
彼らの過去からして。
885クーベルタン男爵さん:02/02/15 06:35
でも100分の1秒レベルの
勝負だから十分ごまかせそうだよね。。
886 :02/02/15 06:54
解説者次第だなあ。
話題になるかならないかって。
ドゥイエの時のおっさんは何考えてブチ切れてたんやろう。
887クーベルタン男爵さん:02/02/15 06:56
>>887
確かにあの判定はなぁ。。
888クーベルタン男爵さん:02/02/15 06:57
>>889
でもあれよりすごいのってあるか?
889あゆみ:02/02/15 06:58
清水たんハァハァ。。。
↑誰かこいつ殺せよ
891クーベルタン男爵さん:02/02/15 08:01
162cmの身長で、体躯が物を言う世界のトップを争ってる清水を見ると、
なぜか「ガタカ」って映画と被ってくる。映画の世界を現実化してる
清水は正直スゴイ!
892クーベルタン男爵さん:02/02/15 08:24
何にせよ、清水はよく頑張ったよ。
自分に、仕事が辛いだの何だのと甘えたこと言ってるんじゃないよ、
と言ってやりたくなった。

脊髄注射は中学の時に打ったことがあるけど、
「大人でも痛くて暴れる人がいるから」
と看護婦達に抑え付けられながら打った程だった。
893クーベルタン男爵さん:02/02/15 11:46
清水くんかわいくて凄くてたまんな-い♥
894クーベルタン男爵さん:02/02/15 13:08
清水が滑っている姿勢見ると ホントに低いよな
普通の人の腰よりもっと低い
895クーベルタン男爵さん:02/02/15 15:29
>>894
だから腰が壊れるんだな
清水のナイスな性格に乾杯
896クーベルタン男爵さん:02/02/15 22:38
黒岩、清水の印象が強くて、
外人はのろのろ動いてるように見える。

いいよなあ、アメリカ人は。
背が大きくて運動神経が良ければ
フライング底上げで金メダリストか。
897クーベルタン男爵さん:02/02/15 22:41
ゆけゆけひゅーま歌いたくなちゃーったよ
898ji:02/02/16 04:43
清水は金あれはふらいんぐ金フライングだけで、0.3ちがうアメリカひーき
日本にめだるとらせないようにしている。
899クーベルタン男爵さん:02/02/16 08:09
フィギュアのカナダペアにも金メダルだって???
あんなんどう見たってロシアのほうが上じゃん!
ゴネ得じゃん!許せない〜〜〜〜!!!
だったら清水にも金を!中井にも銅を!てけしにも銅を!
アメリカナダのぶぁ〜〜〜〜〜〜か!!!!!!!!
900 :02/02/16 08:39
ド素人の評価には何の説得力も無いからなあ
オレらがどっちが良かったように見えるて言ったって意味ねえよ
901クーベルタン男爵さん:02/02/16 08:42
普段見てない人間が言ってもねえ・・・
902クーベルタン男爵さん:02/02/16 09:43
たかだか銀しか取れなかった清水は国賊

隣にこんなスレあったんですけど・・・・
903クーベルタン男爵さん:02/02/16 09:46

お前らはアメ公の談合に騙されて嬉しいか?

★女子500,スターターは男子金フィッツの親★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1013817939/
904クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:28
>>902
国賊なんてぶっそうな言葉を使うくらいなら、
アメリカの馬鹿どもを頃してこいと言っておけ。
905クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:35
>>902
どんな分野でも“一番になる”ということがどんなに大変でそして凄いことなのか、
解ってる人は決してそんなこと言わないよね。

努力をした事の無い人間のセリフだな。
906クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:18
銀だからって、スポンサーさん、見放さないでおくれよ。

清水がプロ活動を決心した理由には日本の旧態依然のスポーツ界を変えたい
(選手の権利の拡大とか)という希望もあるんだから。
見てる方も理不尽さにイライラするような状況に、
彼なら何らかの突破口を開けるのでは、と思ってる人も多い筈。

まあ、NECはこんなこと↓

【H2A】DASH分離失敗はNECの単純設計ミス
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1013782880/

が発覚したし、ここで清水を見放したら更なるイメージダウンに見舞われるだろうから
大丈夫だと思けど・・・   (素人考え)

907クーベルタン男爵さん
>>906
この程度で見離すわけないっしょ・・・
仮にも二大会連続のメダリストで現世界記録保持者なんだし。
広告的効果は高橋尚子にも匹敵するとかなんとか

DASHは他国に比べて予算少な過ぎとかの問題もある・・・
専門外だからよくわからんけど