【スレを立てるほどでもない、ささやかな質問】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
糞スレ
2クーベルタン男爵さん:02/02/10 16:05
2
3ppp:02/02/10 16:05
3
4クーベルタン男爵さん:02/02/10 16:05
ショートトラックって競輪に似てるよね
5               :02/02/10 16:11
なっちはいつでるの?
6おくづみ公一:02/02/10 16:11
7クーベルタン男爵さん:02/02/10 16:12
>5
でない
8ppp:02/02/10 16:13
8
9クーベルタン男爵さん:02/02/10 16:17
ここの壁紙のモーグル?とスケートの間でギコ猫がやってるのは何の競技?
10クーベルタン男爵さん:02/02/10 16:18
>>9
フィギュアスケートデナイノ!!
11 :02/02/10 16:18
電話・マイライン板とかいうとこのアドレス教えて
12iroha:02/02/10 16:21
>>11

マイライン板
http://life.2ch.net/yuusen/
ここもお勧めよ!
http://life.2ch.net/megane/
139:02/02/10 16:25
>>10
さんくす。
個人的にはボブスレーはしーにして欲しかった。
もひとつ個人的にはバイアスロンがあるのが(・∀・)イイ!!

14 :02/02/10 16:27
>>12
ありがと
15クーベルタン男爵さん:02/02/10 16:35
クーベルタン男爵さん ってなんですか?
16クーベルタン男爵さん:02/02/10 16:36
>>15
「参加することに意義がある」
っていったひと。
17クーベルタン男爵さん:02/02/10 16:41
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~mbear/Zatugaku/Zatugaku-010.html
このスレの名無しさんです。
1817:02/02/10 16:43
失礼。板の名無しね。
19 :02/02/10 16:43
スケルトンという競技はどういうものなのか教えてください
この競技だけどういうものなのかわからないんです
20クーベルタン男爵さん:02/02/10 16:45
グーグルはいつまで五輪バージョンですか?
21クーベルタン男爵さん:02/02/10 16:47
開会式で旗手を勤めた三宮が、行進の際に馬鹿に見えたのは何故ですか?
2215:02/02/10 16:48
なるほど偉い人の名前だったんですね
勉強になりました
>>19
ttp://www.ycaweb.com/mblf/skeleton.htm
こんなんでいいかね。
うつ伏せで頭からボブスレーのコースを
突っ込んでいくわけやな。
24クーベルタン男爵さん:02/02/10 16:55
最終聖火ランナーは誰だったの?
お、スレがたってる。
ありがとさんです>>1
>>24
ttp://www.asahi.com/sports/update/0209/004.html
80年レークプラシッド五輪で優勝した米男子アイスホッケーチーム

だと。
2724:02/02/10 17:06
>>26
ありがとう。
28クーベルタン男爵さん:02/02/10 17:23
ageとこか
29質問:02/02/10 17:28
ジャンプは何時からですか?
30敦賀ファン:02/02/10 17:29
カーリングは敦賀さんでますか?
31クーベルタン男爵さん:02/02/10 17:32
>>30
残念ながら今回は男子チームは出ません
32iroha:02/02/10 17:49
昨日のフィギュアスケート ペア ショートで使われた曲の名前教えてくれ!
っていうかリストあるとこないですか?
33クーベルタン男爵さん:02/02/10 17:52
>>32
http://www.icecalc.com/events/owg2002/results/SEG005.HTM
ここでペアの詳細見ると、そのペアが使った曲名書いてある。
34iroha:02/02/10 18:11
>>33

本当ありがとう。
ちょっといいなーって思った曲があったから探してたのよ。
マジ感謝ね
35クーベルタン男爵さん:02/02/10 20:56
age
36 :02/02/10 21:00
前々回の開催は何処か思い出せません。
札幌大会まで遡って教えてほしいのですが。
37 :02/02/10 21:02
>36
ついでに各大会の日本人メダル獲得選手も。
38クーベルタン男爵さん:02/02/10 21:03
里谷
インタビュー最初はエロイ服だったのに、なんで途中からジャンパー着ちゃったの?
39クーベルタン男爵さん:02/02/10 21:10
北沢の銀はいつ?
40クーベルタン男爵さん:02/02/10 23:30
テレ朝で放送すんの?ジャンプ
41クーベルタン男爵さん:02/02/10 23:44
ジャンプの決勝何時からよ?
42クーベルタン男爵さん:02/02/10 23:52
1:30(予定)
43いいサイトだけに2chには曝せん。:02/02/11 00:34
>>36
1 1924 シャモニー・モンブラン
2 1928 サンモリッツ
3 1932 レークプラシッド
4 1936 ガルミッシュ・パルテンキルヘン
5 1948 サンモリッツ
6 1952 オスロ
7 1956 コルチナ・ダンペッツォ
8 1960 スコーバレー
9 1964 インスブルック
10 1968 グルノーブル
11 1972 札幌
12 1976 インスブルック
13 1980 レークプラシッド
14 1984 サラエボ
15 1988 カルガリー
16 1992 アルベールビル
17 1994 リレハンメル
18 1998 長野
19 2002 ソルトレークシティー
20 2006 トリノ

某サイトよりこぴぺ。
個人サイトなんでリンクは貼らん。
検索すると出てくるから自分で調べれ。

>>37
そのサイトに日本選手の状況も載ってる。
調べれ。
44クーベルタン男爵さん:02/02/11 00:40
なんでリレハンメルはアルベールビルの2年後に行われてるの?
45クーベルタン男爵さん:02/02/11 00:42
>>4
それまで、夏も冬も同じ年に開催されてたのよ
で、アルベールビルを二年早く開催して、
夏と冬の間に2年のインターバルがあるようにしたのよん
4645:02/02/11 00:43
アルベールビルうじゃなかった
リレハンメルだったわ
>39 サラエボ'84
48クーベルタン男爵さん:02/02/11 00:45
スーパーのオリンピックが主催してるの?
49クーベルタン男爵さん:02/02/11 00:45
上村愛子って父親いないの?
離婚?それとも死別?
5045:02/02/11 00:46
>>49
離婚だとオモタヨ
51七資産:02/02/11 00:46
>>44
昔は夏冬同じ年にやっていたけど、
いつからか2年ごとに交互開催になったようです。
たぶんそれじゃないのかな?
52クーベルタン男爵さん:02/02/11 00:50
地上波は今日何時からですか?
53クーベルタン男爵さん:02/02/11 00:54
>>52
NHKが複合クロカン0:55〜
民放テレ朝ジャンプ1:30〜


だと思う多分
54クーベルタン男爵さん:02/02/11 00:59
>>53 さんきゅです。
55クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:01
Takahashiって何者ですか?
56クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:07
岡崎朋美ってケコーンしてんの?
あんなんでケコーンできるの?
清水ってケコーンしてんの?
堀なんとかって何でハゲなの?
船木ってサドっぽくない?
里谷って、フジテレビで何してんの?
なんで冬季五輪なんてやるの?
57クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:10
>56
上から順に

してない
誰が?
してない
知らん
知らん
確か人事部所属たまにADやってる
ハァ?
58クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:14
なんで>>57はろくに分からないのに答えてるの?頭変な人なの?
59クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:17
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1013355191/l50
 
どっちか削除依頼出してくれ
60クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:18
>>59

おまえが出せ。
61七資産:02/02/11 01:20
ほーい、
まったく同じときに同じようなすれが立ち上がったようです。
無効を立ち上げたものですが、こちらへの誘導スレを
つくっておきます。
62クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:25
複合はマターリしすぎなんでセリエA見てます
63七資産:02/02/11 01:25
無効に誘導スレを書いてきました。
これからはこちら一本になると思います。
改めて、よろしくお願いします。
64  :02/02/11 01:27
いま、ノルディック複合見てるんだけど、応援してる人が鳴らしていると
思われる、”シャカシャカ”って音は何?
65クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:29
>>64

ゴキブリ音頭
66青ハト:02/02/11 01:31
応援してる人といえば長野のときラッパみてえなのでパーパーうっさかったな。
67クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:32
>>66

うっさかったら見るなよ。誰もおめぇに見てくれと頼んでねぇだろ。
68クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:34
フィギュアってプロになったらオリンピックでれないんですか?
69クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:34
何で日本国籍の人は日本チームから出なくちゃいけないの?
アメリカから出たら契約金高そう
70クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:39
テロ朝が「日の丸」飛行隊と連呼。
こんなときだけ商業利用かよ。
71クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:41
商業利用?







あふぉ?
72クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:44

今はだめなんで、出場できません。
73青ハト:02/02/11 01:45
>>67
それ言われると何も言い返せないよ、、
柔道スレを立てた人の頭の中にはナニが詰まっているのでしょう?
75クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:46
>>72間違い

>>68
前はアマ復帰できたけど、今は出来なくなったので出れません。
76クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:48
>>74
恨みと憎しみと田村逝ってよし
77クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:50
>>73

そこを禿げしく言い返さないで、2chで生きていけるかぁ!!!しっかりしろ。
78クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:50
さっきオナニーしたら、K点超えました。
金メダル取れるでしょうか?
79クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:53
つーか、ノーマルヒルって何?fuckingジャップはもう飛んだんですか?
80クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:54
>>79

ノーマルヒルとは普通の大きさのヒルです。ラージヒルは食われると死にます。
81クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:54
>>75
かさねがかねスイマセン
プロだとオリンピックに出れないのはなぜですか
82クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:54
>>81
出てもいいですか?
83クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:56
NHKのFAX出した人いる?モナーやギコ書いたら絶対移してもらえん
だろうか?
84クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:57
>>83
オクレ
8583:02/02/11 01:58
スマソ日本語になってない
NHKに応援のFAXを・・・ということで
86クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:59
>>85

何百万枚も出せば、明後日あたりの新聞に載るかもね。
87クーベルタン男爵さん:02/02/11 01:59
>>81
名目上は甘ちゃんの祭典だから
8883:02/02/11 01:59
>>84
絵の上手い奴に話持ちかけてる(モレ幼稚園児よりヘタ
「映ったらお前は神」と言ってある
89クーベルタン男爵さん:02/02/11 02:00
K点ってなんですか?
90クーベルタン男爵さん:02/02/11 02:00
ふぐりってどんな意味ですか?
誰か80に反応してやれよ(藁
92クーベルタン男爵さん:02/02/11 02:01
>>89

キンタマの裏にある点々。
932chの良心:02/02/11 02:02
>>80
反応。
94クーベルタン男爵さん:02/02/11 02:03
>>81
フィギュアはオリンピックってアマしか出れないんじゃなかったっけ?
ゴメン答えになってないね・・・。中途半端でスマソ。
95クーベルタン男爵さん:02/02/11 02:03
>>89
ドイツ語で危険な頂上という意味らしい
96クーベルタン男爵さん:02/02/11 02:07
ラージヒルのジャンプで、着地の時斜面じゃなくて
真っ平らの所で着地した場合金メダルは取れますか?
97クーベルタン男爵さん:02/02/11 02:14
すいません、ノルディック複合15kmに出ていた荻原は
このオリンピックで他の種目に出場する予定はありますか?
98クーベルタン男爵さん:02/02/11 02:25
団体
99クーベルタン男爵さん:02/02/11 02:39
ず〜っとテレ朝の中継と
公式サイト<http://www.saltlake2002.com>の
結果発表と見てたけどさ、
公式サイトで結果でた2〜3分後になってやっと中継が入るのだ。
これって、衛星中継のタイムラグな……わけなさそうなんで、
CM無理やり入れる関係でずらしてんのか、
他になんか理由があるのか、
いったいどーやって(技術的に)タイムラグいれるのか、
だれかDQNな漏れに教えておくんなまし。

後、どーでもいいが
テレ朝のキャスターとコメンテーターと
すげぇむかつくんスけど(藁
100クーベルタン男爵さん:02/02/11 02:45
どうでもいいが
この板のスレが160くらいに削られた

乱立多かったしなー
モー娘。のオリンピックテーマ曲は売れそうですか?
102クーベルタン男爵さん:02/02/11 02:49
>>99
火災のおでこくらい禿しく同意。
103クーベルタン男爵さん:02/02/11 03:34
長野のときはIBMが専用サイト立てて、選手にファンメール出せたんだけど、
今回はそういうの無いの?
テレ朝は最低です
105クーベルタン男爵さん:02/02/11 03:36
>>103
今回は糞NBCだから期待するな。
シドニーの時もアメリカで大不評だったし。
106クーベルタン男爵さん:02/02/11 03:56
>>103
厳密に言えば少し違うかもしれんが、こんなのもある。
http://www.joc.or.jp/saltlake/index_fax.html
107103:02/02/11 04:01
>>105, 106
さんきゅです。
10867:02/02/11 04:29
>>73 青ハト様

申し訳ありません。2chとはいえ言い過ぎました。謝罪しますのでお許し下さい。
109クーベルタン男爵さん:02/02/11 10:05
今日の予定
アルペン スノーボード スピードスケート フィギアスケート
アイスホッケー リュージュ バイアスロン カーリング
110クーベルタン男爵さん:02/02/11 12:04
111クーベルタン男爵さん:02/02/11 12:36
どうして日本人はアルペン競技よわいんですか?
アルペン見るの好きなので、残念でしかたないです。
112( ・∀・)さん:02/02/11 12:39
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!「K点」って何???
 _ / /   /   \__________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
113クーベルタン男爵さん:02/02/11 12:49
エアリアルはテレビでやりますか?
114クーベルタン男爵さん:02/02/11 12:55
>>112
    ┌――――――――――――
    |ドイツ語の「Konstruktionspunkt」「建築(設計)基準点」
    |の頭文字をとって「K点」といっています.
    レ――――――――――――
    ∧_∧   
    (*゚ー゚)/
      | つつ  
   | ̄ ̄ ̄ ̄|
   |____|

【解説】「K点」は,以前はこれ以上飛んだら着地が危険とみなされる地点
「極限点」(ドイツ語で「Kritischer Punkt」)といっていました.しかし現在はド
イツ語の「Konstruktionspunkt」―飛距離点を算出するために設定されて
いる地点「基準点」―を指し,今はこの「K点」を越えても安定した着地がで
きるように設計されています.「K点」は,ノーマルヒルが90m,ラージヒルが120m
で,「K点」を境に飛距離によって得点が加算・減算されます.
115( ・∀・)さん:02/02/11 13:16
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< >>114先生!良く解りました。ありがとうです。
 _ / /   /   \__________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
116クーベルタン男爵さん:02/02/11 13:37
バカスレ立てまくってるヤツがいるねー
もの凄い勢いで駄スレが立つ板。
118(゚Д゚)・・・:02/02/11 14:04
ささやかかどうかは別として、
何処で訊けばイイのか解かんないので質問!

入場行進のとき思わずカワイイ!!と思った
モンゴルの代表?の娘なんですが
名前を始め、情報が少なくて困ってます。
名前は ENKHEE Davaa だと思われますが
年齢がTVで観たカンジと違うので・・・・
選手じゃないかも???

知っている方居らっしゃいましたら情報下さい。
出来れば画像も。
119クーベルタン男爵さん:02/02/11 14:07
ジャンプのルール改正は日本つぶしだと思うが、どうか?
120クーベルタン男爵さん:02/02/11 14:08
>>119
んなもん、みんな知ってる
121 :02/02/11 14:11
駄スレ乱立ぎみなので
良スレサルベージにいってみたんだが
駄スレしかなかったよ。
122クーベルタン男爵さん:02/02/11 14:35
フラップスケート?だったかな?エッジが動くやつね。長野のときは大流行り
だったのに今回はないね。ルール改正になったの?
123クーベルタン男爵さん:02/02/11 14:35
>>118
モンゴル大使館に問い合わせればよかろう。
http://www.embassy-avenue.jp/mongolia/index-j.htm
124クーベルタン男爵さん:02/02/11 15:00
オランダ
スピードスケート強国だが、五輪開催は無理なんでしょうね。
地図みたところ、山が全然無さそう。
125クーベルタン男爵さん:02/02/11 15:08
>>124
掘ればいいじゃん。
126クーベルタン男爵さん:02/02/11 15:30
かつての記録製造リンク メテオは今でも屋外リンクでは最速なのだろうか
127クーベルタン男爵さん:02/02/11 15:36
スピード・スケート女子3000mはどうなった?
128クーベルタン男爵さん:02/02/11 15:37
>127
田畑の6位が最高
129127:02/02/11 15:41
>>128
ありが・・
130クーベルタン男爵さん:02/02/11 16:05
d
131クーベルタン男爵さん:02/02/11 16:06
132クーベルタン男爵さん:02/02/11 16:08
今日の見どころはなんですか?
133クーベルタン男爵さん:02/02/11 16:09
>>132

ハゲが涙の金メダル
134クーベルタン男爵さん:02/02/11 16:15
この糞スレ乱立、なんとかならんのか・・・・・・・・。
135クーベルタン男爵さん:02/02/11 16:18
シドニー思い出すね。
136クーベルタン男爵さん:02/02/11 16:26
ノルディック複合で荻原健二が強すぎてルールが改正されたと聞いたんですが、
具体的にどの様に変わったのですか?
137クーベルタン男爵さん:02/02/11 22:36
駄スレ乱立防止のためにもageとこう
138 :02/02/11 22:37
同意age
なんでスケート民放無いんだろ?
140クーベルタン男爵さん:02/02/11 23:25
上村愛子がソルトレイクで使ってたスキー用品教えて。
スキー板は ID one ski モーグルライド172-JPN/A(色違い)
これ以外の情報教えて。
141クーベルタン男爵さん:02/02/11 23:28
男子スノボのハープパイプリアルタイムで見たいんだけど
明日何時からでしょうか?
というかBS1.2の番組表ってどこにあるんでしょう?
142クーベルタン男爵さん:02/02/11 23:28
NHKの番組表は全部ソルトレークってなってるけど
ソルトレイクやろ?なんでちゃんと書かへんの。
143チン子ポッキー:02/02/11 23:29
万個ポッキー
144(゚Д゚)・・・:02/02/12 00:35
>>123
ビミョーだけどレスアリガト
>>140
スキー板、ポール : IDone(アイディーワン)
ブーツ : LANGE(ラング)
ウェア、グローブ : FABLICE(ファブリス)
ゴーグル : BOLLE(ボレー)
ビンディング : LOOK(ルック)
146むか〜し:02/02/12 00:52
スピードスケートの男性解説者で
日本人選手のバランスが崩れたり、転倒しそうになったりすると
「あっ」とか「おっ」とか静かな声をあげ、
体勢を立て直すたびに
「あ〜いいです、いいです」「いいですね〜」
と穏やかに言ってた人、ご存知の人いませんか?
この解説者のことは昔さんまさんもテレビで言ってました。
なんかえっちビデオを見てるようだ・・と(w
147クーベルタン男爵さん:02/02/12 00:55
スキー大回転はいつやるんだ?
つか中継あるの?
148 :02/02/12 00:56
さわやかな質問に見えたとーん
149七資産:02/02/12 01:50
>>142
NHKどころか、各民放・JOCまで
「ソルトレーク」で表記しています。
多分
「レイク」だと、サラ金屋になるから
…とわしは思っているが。

昔のウルトラクイズは
「ソルトレイクシティー」だったのになぁ<既出
>>146
☆☆冬季オリンピック・想い出の名場面☆☆スレ288を見れ
151B:02/02/12 03:47
フィギアスケートのキャンデロロは今回でるの?
おしえて!
152146:02/02/12 04:49
>>150

ありがとう。見てきました!
153クーベルタン男爵さん:02/02/12 04:53
ノルディック複合ってジャンプ+クロスカントリーだけど
複合じゃないノルディックってあるの?

それと、ノルディック複合の選手は
なんでジャンプのノーマルヒルにも出場しないの?
154クーベルタン男爵さん:02/02/12 04:54
レベルが違うから
155クーベルタン男爵さん:02/02/12 04:55
>>151
プロになったから出ないらしいよ。
156クーベルタン男爵さん:02/02/12 07:49
さっきスピード競技で、リンク内で練習している選手が
スタート時にわざとらしく通りすぎてたんですけど
それも作戦なんでしょうか?
手前で礼儀正しく止まった選手もいたけど。
これこそスポーツマンしっぷ?
157クーベルタン男爵さん:02/02/12 07:49
なんかおもろいオリンピックゲームない?
158クーベルタン男爵さん:02/02/12 08:16
選手村って、大会が終わるとコンドームが散乱しているっていうけど、
これって、組織委員会が用意するんだよな。
でも、ソルクレークはモルモン教のお膝元。
避妊はいかんのではないのか?
ケントデリカットさん、教えてください。
159クーベルタン男爵さん:02/02/12 09:09
宇多田ヒカルの「It′s Automatic」はじめて聴いた時
イツ・ポストマ思い出したの俺だけですか?
160クーベルタン男爵さん:02/02/12 09:09
ずっと
【スレを立てるほどでもない、さわやかな質問】
だと思っていた
161クーベルタン男爵さん:02/02/12 09:16
いままでニュー速に住んでいたので、自作自演は厳しかったのですが
この板に来てから、メキメキ腕があがってます。
ありがとう。オリンピック板!
162クーベルタン男爵さん:02/02/12 10:05
ここの削除依頼スレってあります?
ちょっと探したけどレス削除しかみつからなかった。
糞スレまとめて削除してもらおーよ
163クーベルタン男爵さん:02/02/12 11:55
例えばどれが糞スレなんだ?ん?
164クーベルタン男爵さん:02/02/12 12:18
すいません、スレ違いなところに書いてしまったようでレスもらえませんでしたので、
こちらに改めで。

スピードスケートでインとアウトのどっちからスタートするか、というのは
どうやって決めるんでしょうか?
165クーベルタン男爵さん:02/02/12 12:24
>>162
例えばテーマがガイシュツしているのに乱立しているものとか
性的なものとが罵倒もの?
まずはここで聞いてみれば?
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1009463996/l50
166クーベルタン男爵さん:02/02/12 12:55
スケートの高速リンクってどんなものなんですか?
今回から採用されたのですか?
167クーベルタン男爵さん:02/02/12 13:02
>>166
好記録の出やすいリンクのこと。
・標高が高く空気抵抗を受けにくい。
・風の影響のない室内リンク
・氷に使う水がいい(分子構造が違うとかなんとか?)
そういった条件にあるリンクが高速リンクと呼ばれる。
ソルトレイクやカルガリーなど。
168クーベルタン男爵さん:02/02/12 13:07
テレマーク姿勢ってなんですか?
169クーベルタン男爵さん:02/02/12 13:15
olympics.comのCMって全世界共通で流されてんの?
それともNIKEのCMみたいに各国用に用意されてんの?
とりあえず、俺は今のところ
ジャマイカボブスレー・ジャンプ原田・あと1種類誰だか忘れた
の3つのバージョンのCM見たんだけど。
170クーベルタン男爵さん:02/02/12 13:27
>>168
両手を横に広げて足を前後にする姿勢。
ノルディック発祥の地、ノルウェーのテレマーク地方が語源
171クーベルタン男爵さん:02/02/12 13:41
>>164
くじ引きです
172クーベルタン男爵さん:02/02/12 13:52
>>164
クジ引きだったと思う。
インとアウトで距離に差が出るので、1本目インスタートであれば2本目はアウトスタートになります。
通常は2人で滑りますが、転倒者続出でバランスが取れなくなった場合は、一人で滑る時もあります。
選手にすれば1人で滑るのはやりずらいそうです。
また、最終コーナー付近はスピードが最も乗っている状態なので、遠心力の都合でインスタートの方が
最終コーナーの円が大きいので滑りやすい様です。
>>166
>>167に補足ですが、旧ソ連の「メデオ」が有名でした。
水に不純物が混じった状態で凍ると表面がデコボコするので、不純物の無い水で凍らせるのと、
氷温を低い状態で保つ(固い氷になる)為、氷の中に製氷パイプなどを仕込んでリンクを作ります。
173クーベルタン男爵さん:02/02/12 13:53
>>171-172
レスありがとうございます。
確認ですが、1本目はくじで、2本目は最初に滑ったのと逆、ということでしょうか?
174クーベルタン男爵さん:02/02/12 13:54
>>172
長野でも「氷筍」とか言うつららを切り取って
敷き詰めてスピード出やすいリンクにする予定あったみたいですね。
175クーベルタン男爵さん:02/02/12 15:10
>>174
え、「予定」なの?
オレもニュース見て、てっきりそれが使われてたんだとばっかりオモテタ
176クーベルタン男爵さん:02/02/12 15:14
>>175
五輪の時は採用見送りだったみたい。
国内大会かW杯かなんかでは使ってたようですが。
177クーベルタン男爵さん:02/02/12 15:26
スケートのインアウトの切り替え(クロッシングゾーン)で両選手が並んで滑ってれば、
どっちかが道を譲るとか、なんかルールあるんですか?
178172:02/02/12 15:27
>>173
その通りです。
179クーベルタン男爵さん:02/02/12 15:30
>>177
気分次第です
180しつもん:02/02/12 15:30
ラージヒル何時から?
181クーベルタン男爵さん:02/02/12 15:30
葛西の筋肉落とさず減量って本当にいいことなんですか?
182クーベルタン男爵さん:02/02/12 15:31
>>178
なるほど、それで公平になるんですね。アリガトゴザマス
183クーベルタン男爵さん:02/02/12 15:32
>>181
今から日本がアマンを買収して筋肉の組成を調べますんで
結果は1年後に出ます。
184クーヘルタン男爵さん:02/02/12 15:33
ソルトレイクの各競技の
メダル候補の一覧みたいなページってありませんか?
結構検索したけどコレってのがない(東スポまで見たんだけど)
185172:02/02/12 15:41
余談ですが、今回のソルトレークのリンクには温度調整機能があるそうです。
つまり固い氷を作る時は目一杯低い不凍液をパイプに流し込んでリンク調整するとか。
アメリカ以外の選手が滑走する時に暖かい不凍液が流し込まれない様祈るしかないですね。
186クーベルタン男爵さん:02/02/12 15:43
187184:02/02/12 15:45
一覧サイト、無いですよねー
ちなみに185
このリンクはオリンピック以前でも使われていた(w杯?)らしいですが、
そのときも大荒れだったんでしょうかね?
188184:02/02/12 15:49
>>186
そこも見た気がする。
で、過去の獲得メダルとかですよね
最近の、世界大会とかの成績や時計を基にした一覧、
ってかんじのが欲しいんです。すみません
189クーベルタン男爵さん:02/02/12 15:59
190クーベルタン男爵さん:02/02/12 16:06
なぜ旧ソ連国歌を流してるの?>フィギュアペア金メダル
191184:02/02/12 16:11
>>189
ラーメン作ってました。すいません
結構いいはいいんですが、日本選手だけでなく、競技別の有力選手というか。
お手数かけてすんません、もうちょい探してみます。ラーメンたべながら
192クーベルタン男爵さん:02/02/12 16:21
>>191
ラーメン美味しいですか?
193クーベルタン男爵さん:02/02/12 16:25
>>188
tv station の別冊の本買えば
194クーベルタン男爵さん:02/02/12 16:56
195 :02/02/12 22:15
ここの壁紙で、スケートモナーとコザックギコの間にいる
ギコは何のスポーツやってるの?
196クーベルタン男爵さん:02/02/12 23:04
スケートで同タイムやったどうなんの
同着で金2個とかになるのか
>>195
フィギュアスケートじゃない?
>>153
遅レス
クロスカントリーやジャンプなどノルウェーが発祥とされる競技をノルディック競技と呼ぶ。
それを組み合わせて一つの競技種目としたのがノルディック複合。
そうでないのがアルペン競技で、回転、大回転、スーパー大回転、滑降。
それに加え、モーグルやエアリアルなどのフリースタイル競技が最近加わった。
199クーベルタン男爵さん:02/02/13 01:31
age
200クーベルタン男爵さん:02/02/13 01:50
>172
「距離に差」は無いでしょ。
201クーベルタン男爵さん:02/02/13 02:28
ジャンプ・フィギュアなどの競技で、
審査する国はどういう理由で決めているの?
どの競技でも日本・アメリカ・カナダなどの先進国が審査している気がするんだが。
202クーベルタン男爵さん:02/02/13 02:57
えーと、台車みたいなのにのってすべるやつ…スケルトンだっけ?
あれさ時速120kmでて体感速度は時速300km以上とか言ってるけど
それって変じゃない?
時速120kmで感じるスピードが体感速度時速120kmなんだから
結局体感速度は時速120kmだろと思うんです。
なんか14インチのテレビを15aの距離から見て体感は
100インチ以上です!って言ってるみたい・・・
近くから見ても14インチは体感でも14インチだろと。
203クーベルタン男爵さん:02/02/13 02:58
ジマーマンはなんであんなにカッコイイの?
天は2物を与えるって事?
納得いかないYO!(・∀・)
204クーベルタン男爵さん:02/02/13 03:22
>>196
たしか二人とも金じゃなかった?
去年か一昨年のワールドカップの女子であったはず。
オリンピックもそうじゃないかな。
205クーベルタン男爵さん:02/02/13 03:27
>>202
お前を時速120キロ走行のバイクに乗せて
顔を地面スレスレに近づけて
小一時間問い詰めたい。
206クーベルタン男爵さん:02/02/13 03:30
原田のコメントはいつも調子はまだ上がるといいますが、
原田の調子に上限はないんでしょうか?
207クーベルタン男爵さん:02/02/13 03:32
なんか年末年始の特番で
DONDOKODONの山口とガッツ石松が挑戦してた
地面スレスレの恐怖
208クーベルタン男爵さん:02/02/13 03:34
見た。山口とガッツさん。
めちゃ危険だった。
209クーベルタン男爵さん:02/02/13 03:34
この板の壁紙が欲しいんですけど。スレがじゃまで絵が全部見えません。
せっかくかわいいのにな。
>>209
普通に保存すばいいだろん
211クーベルタン男爵さん:02/02/13 03:37
>>209
右クリ→名前を付けて保存
212クーベルタン男爵さん:02/02/13 03:39
みんないつ寝てるんですか?
213クーベルタン男爵さん:02/02/13 04:16
>>202
体感速度ってのはどこに基準をもってくるかによって
変わる非常に曖昧なもの。
スケルトンで感じる体感速度を基準にするなら202が言うので正しい。
宇宙空間に漂うスペースシャトルに乗ってる人が感じる体感速度を基準に
するなら、300km/hなんて止まっているのとほとんど変わらないくらいの体感速度。
この場合スケルトンの体感速度は100000km/hっていってもおかしくないかもね。
214クーベルタン男爵さん:02/02/13 04:22
>>212
昼間
215クーベルタン男爵さん:02/02/13 07:45
>>209
小さい画像を並べてあるだけだから、
見えている端のほうを右クリックすればいい。
あとは画面のプロパティで「並べて表示」ね。
216クーベルタン男爵さん:02/02/13 12:47
よっこらしょっと
217クーベルタン男爵さん:02/02/13 12:51
上村愛子タンの初体験はいつですか?
218クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:25
>>217
HPで直撃しなさい。結果報告してね。
219クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:35
選手がゴールしたとき「SEIKO」って画面にでるけどなんでですか
220クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:37
>>219
松田聖子がいよいよ世界進出しますた!
221クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:37
>>217初体験はともかく、最近はコーチとやりまくりです。
222クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:37
ライーヨー
って、何ですか?
223クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:38
原田今夜は頑張って初の金GETして欲しい!
224クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:39
ライオンだそうです。
225クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:40
清水はメダルをとった後など外国の選手と話をしていましたが
彼は英語を話せるのですか?
226 :02/02/13 23:43
ツキタの横回転ジャンプは、何て言う技ですか?
227 :02/02/13 23:44
>219
性交=1分間に60ピストン
228クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:46
>225
日常会話程度なら
229クーベルタン男爵さん:02/02/13 23:56
>>219
普通に答えるけど、スポンサーなのでは?セイコーが。違うかな
230クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:01
>>229
セイコーですか?
231クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:05
フィギュアのフィリップ・キャンデロロって今年は出ていないの?
232クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:07
>>231
死んだ
233クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:09
>231
引退後プロ転向。
234クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:09
olympics.comのCMって全世界共通で流されてんの?
それともNIKEのCMみたいに各国用に用意されてんの?
とりあえず、俺は今のところ
ジャマイカボブスレー・ジャンプ原田・あと1種類誰だか忘れた
の3つのバージョンのCM見たんだけど。
235クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:12
>>231
だからもう引退してるって!?今はプロに転向してます。
236クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:19
>>229
ありがとう。やっぱりスポンサーかなんかなんだね。
今からジャンプ見ます。
スポンサーっつーか今回の大会の公式タイム計測会社だろ。
W杯スキーだとSWATCH・F1だとタグホイヤーがたしかやってて
それぞれタイムに関する表示が出る度に表示されてんじゃんか。
238クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:27
清水がかけてたオークリーの
プロMフレームのあのカラーは特注ですか?
市販モデルにはなさそうな色だけど。
239クーベルタン男爵さん:02/02/14 18:46
上へまいりまーす
240クーベルタン男爵さん:02/02/14 18:48
三宮恵利子は何カップですか?
241クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:07
>>240
たぶんC
242クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:10
なんでフィギュアはプロ駄目なの???
243クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:14
>>237
確か前、ジャンプの時飛距離と同時にリコーとでていたよね。
リコーってコピー機だけじゃないんだなぁ。
NHKではリコーの部分をぼかしていた。
244クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:18
チンコを立てるまでもないと思うんですが。
そこのとこどうですか?
245クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:21
4人乗りボブスレーって、舵取り担当とブレーキ担当の人が
いますよね。残りの二人ってどんな役割を果たしてるんでしょうか?
楽をしてるようにしか見えません。もしかして僕でもつとまるんじゃ
ないかと思っています。
246クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:22
モ−グルの上村愛子もはいてたスキー板に書いていた
「ROSSINGOL」(間違ってるかも)はどこの国のメーカーですか?
よく見かけるので気になりました。
247クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:23
>>246
ドイツ
248クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:24
うわ、間違えてた。「ROSSIGNOL」です。
249クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:25
>245
体重があってダッシュ力があればOKだよ
250クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:25
あ、「ROSSIGNOL」綴りの訂正よりも答えの方が早かったですね。
ありがとうございやす。
ついでで申し訳ないんですが、この綴りにカタカナで読みがなを
振るとなんて読むんでしょうか…。
251クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:28
>>250
ロシニョール
252245:02/02/14 19:30
>>249
げ、マジでそんだけっすか。意外な苦労やテクニックが
あるかと期待したんすが・・・

仙台大学入ってコネつくって4年後代表になれるように
がんばってみます。ご回答ありがとうございました。
253クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:42
>>245
その二人の仕事はスタート時にダッシュでボブスレーを押すこと。
アメリカチームではプロのアメフト選手がやっていたこともあります。
とにかくパワーが必要。

>>250
ロシニョール
254クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:43
スキージャンプのルール改正ってなに?
ただスキーの板の長さが変わっただけ?短くなったの?
255クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:55
スキーのジャンプの着地って、なんであんなにトンで生身でダイジョブなの??
256クーベルタン男爵さん:02/02/14 20:13
>>254
身長+85cmから身長×146%に変更になった(うろ覚え)。

>>255
着地点は斜面なので衝撃が分散される(らしい)。


間違っていたら誰か訂正してくれ
257256:02/02/14 20:22
身長+80cmだった。
174cmを境に背の高い選手は長く、背の低い選手は短くなったらしい。
258クーベルたん:02/02/14 20:35
4人乗りボブスレーの「モウコネエヨ!!」AA下さい
259クーベルタン男爵さん:02/02/14 22:57
この板は夜になると芸の人口が増えているようなんですけど、気のせいでしょうか?
260クーベルタン男爵さん:02/02/14 23:12
ところで、公開競技ってあるの?
261クーベルタン男爵さん:02/02/15 00:13
>>260
フィギュアであったよーな
262クーベルタン男爵さん:02/02/15 01:03
入賞すれば何かもらえるん?
263クーベルタン男爵さん:02/02/15 01:18
スキージャンプのジャンプと複合のジャンプって、何が違う?
264クーベルタン男爵さん:02/02/15 18:40
よっこらしょ
265クーベルタン男爵さん:02/02/15 20:12
>>263
ジャンプはノーマルヒルとラージヒルで競い
複合は前半はノーマルヒルで競う
266クーベルタン男爵さん:02/02/16 11:54
kottiwo
agero
267クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:37
(・∀・)ライーヨー!!
268クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:43
フィギュアスケートのペア、もし国籍の違う人がペア組んだら
大会に参加する時の国はどうなるの?
269クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:43
ライーヨーの意味を教えてください。
270クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:44
>>268
そんなのありえない
271クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:45
>>234
鳥になったヘルマン・マイヤーver.もあったぞ
>>270
んなこたーない
273クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:46
(・∀・)ライーヨー!!
274クーベルタン男爵さん:02/02/16 12:47
>>268
オリンピックに出るのは「地球市民」とかじゃないよ。
275クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:02
>>246
「ROSSIGNOL」:ロシニョールの補足
フランスのメーカー
板の先端のニワトリ(トリコロールカラー)が
フランスのスポーツの象徴だそうです
競技スキー板系では常にトップブランドです
276クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:05
>>269
 ↓ココを見た(・∀・)ライーヨー!!

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1013815120/l50
277クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:10
自作自演を見破る方法を教えてください
この板どうもニオイすぎます。
278クーベルタン男爵さん:02/02/16 13:10
http://www.no-problem.org/mandana/img-box/img20020213155001.jpg
ライーヨーってナニ?って奴はみるライーヨー
279クリスティ:02/02/16 14:49
ここの名前に「クーベルタン男爵さん」が多いのはなぜ? 
280クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:49
>>279
クーベルタン男爵を知らないの?
281クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:50
くーべるタン ハアハア
282(゚д゚)ママー:02/02/16 14:50
(゚д゚)ママー
283クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:51
みんな自作自演
284クリスティ:02/02/16 14:51
>280 はい。教えてください。
285日本だいひょ:02/02/16 14:53
オリンピック もえー
286クーベルタン男爵さん:02/02/16 14:53
ピエール・ド・クーベルタン男爵(近代オリンピックの創始者)
287クリスティ:02/02/16 15:00
知りませんでした。どうもありがと。
ここの「クーベルタン男爵さん」は1人なの?
それとも複数の人が同じ名前を使っているの???
288クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:07
タモリンピックでの最多優勝曜日を教えてください。
289クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:09
>>287
名前欄に何も入れずに書き込みしてごらん。
290クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:20
>>288
日曜日
291クーベルタン男爵さん:02/02/16 15:24
>>287
ほかの板で言う名無しさんのことだよ
292クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:17
ユタ州から来たあのケント・デリカットって人、今どこで何してる?
293クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:19
>>292
ボランティア
294クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:38
>292
うちの近所に住んでいます。ところでライーヨーてなに?
295クーベルタン男爵さん:02/02/16 19:21
あれ?室伏スレdat逝きになった?
それとも1000逝ったのかな?
296クーベルタン男爵さん:02/02/16 20:02
これの事?

ー室伏広治 2投目ー
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1013608097/
297295:02/02/16 20:05
>>296
おお!それだよ!ありがと!
パート2になってたのか
てっきりスレ乱立で逝ったかと思ったよ
298クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:09
さっきまでBSで解説してた鈴木大地と、カーリングの漁師の人
両方ホモぽいんですけど・・・・・ 
299クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:10
そんな事いうなら
ハイビジョンのフィギアの解説もきてたぞ
300クーベルタン男爵さん   :02/02/17 02:25
女子スピードスケート1000Mっていつやるんですか??
おしえてもらえたら助かります
17日(日)=日本時間18日(月)
1:00 カーリング 男子予選 オグデンアイスシート
1:30 クロスカントリー 男子40キロリレー ソルジャーホロー
2:00 アルペンスキー 女子スーパー大回転 スノーベイシンスキー
6:00 アイスホッケー女子 順位決定戦 ピークスアイスアリーナ
6:00 カーリング 女子予選 オグデンアイスシート
7:00 ボブスレー 男子2人乗り ユタ五輪公園
8:00 アイスホッケー男子 決勝リーグ Eセンター
9:15 スピードスケート 女子1000メートル ユタ五輪公園
9:30 フィギュアスケート アイスダンスオリジナル ソルトレークアイスC
11:00 アイスホッケー男子 決勝リーグ ピークスアイスアリーナ
11:00 カーリング 男子予選 オグデンアイスシート
13:00 アイスホッケー男子 決勝リーグ Eセンター

    ※時間は、日本時間です。
302300   :02/02/17 04:02
>>301
ありがとう
303クーベルタン男爵さん:02/02/17 04:42
なんかの種目で、今回から入賞が6位から8位になったと言ってたけど、
どっちでもよくない?
入賞した奴としない奴の差って・・・?
>>303
名前が公式に残る
305クーベルタン男爵さん:02/02/17 05:26
何故スピードスケートの清水選手は1000mに出場しないのですか?
306クーベルタン男爵さん:02/02/17 05:52
>>305
出れると思うか?あの腰の状態で。
>>305
代表落ち
308クーベルタン男爵さん:02/02/17 05:54
男子1000日本代表4人の記録順に教えて
309クーベルタン男爵さん:02/02/17 05:55
自爆テロ女:カーリングの過当
310クーベルタン男爵さん:02/02/17 10:45
>>308
15位今井 1分08秒90
16位武田 1分08秒95
22位禿  1分09秒50
44位野明 1分49秒18(転倒)
311クーベルタン男爵さん:02/02/17 10:55
>>303
入賞が「6位」から「8位」になったのは、相当前だよ。
少なくとも88年(カルガリー+ソウル)のころからそうだった。
もっと前からかも知れない。

なお、入賞者には、表彰状が授与される。
312クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:01
ジャンプのK点のKってなんのKですか?
313クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:06
>>312
ドイツ語で「危険点」って意味の単語の頭文字かな?
英語で言うとcritical。
314クーベルタン男爵さん :02/02/17 11:22
人種差別の祭典オリンピック 
有色人種がメダルを取ると権限のある白人委員が次の大会までに
ルール改正をし競技用具の販売を拒否したりして自分らの都合の
いい様にコントロールしている
こんな糞祭典をしている影で次のテロ計画が着々と進行しているのに
閉会式が怖い.. ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
315クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:25
>>312
2度ほど既出
316クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:31
>>312-313
昔は critical だったけど、
今は建設基準点 construction のドイツ語版で頭文字は、同じK。
317クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:35
オリンピック板の名無しの「クーベルタン男爵」
って何のことですか?
318クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:37
>317
近代オリンピックの創始者。
319クーベルタン男爵さん:02/02/17 11:39
>>318
なるほど〜
ありがとうございました。
320クーベルタン男爵さん:02/02/17 12:05
シドニー☛ฺ ソルトレイク☛ฺ アテネ☛ฺ トリノ
つぎはどこれすか?
321( ● ´ ー ` ● ) :02/02/17 13:12
オリンピック実況スレはどこだべさ?
322クーベルタン男爵さん:02/02/17 13:54
良スレ安芸
323クーベルタン男爵さん:02/02/17 16:01
>>320
北京
324クーベルタン男爵さん:02/02/17 19:49
 日本人で、片足の板が外れちゃったけど滑りきって、競技終了
後「名誉の為に続けた」みたいなコメントした人誰でしたっけ?
昨日のブロードキャスター見てたんだけど名前覚えれなくて。
325320:02/02/17 22:27
>>322
ありがとうございます。
北京の次は未定?
326クーベルタン男爵さん:02/02/17 23:11
>>325
2003年に決まると思う
327クーベルタン男爵さん:02/02/17 23:13
ラージヒル団体っていつ?
328クーベルタン男爵さん:02/02/17 23:16
紋付き袴の応援オヤジみかけないんですが・・・・・
329クーベルタン男爵さん:02/02/17 23:23
アルペンの「大回転」と「スーパー大回転」って何が違うの?
330クーベルタン男爵さん:02/02/18 00:31
>327
19日
331クーベルタン男爵さん:02/02/18 00:42
またアホが別スレたてやがった
332クーベルタン男爵さん:02/02/18 00:44
あげろー
>>331
アホで悪かったな。
334クーベルタン男爵さん:02/02/18 01:12
>333
あたりまえだヴォケ
335クーベルタン男爵さん:02/02/18 01:18
良スレ
336堀井:02/02/18 01:26
hage
337クーベルタン男爵さん:02/02/18 01:48
2010年に韓国が冬季五輪に立候補してるってホントですか?
338クーベルタン男爵さん:02/02/18 01:50
>337
うん。江原道ね
何故。1はバカなのでしょうか?
340クーベルタン男爵さん:02/02/18 01:56
さっきまで競技に出てましたが2ちゃんねるに参加してもいいのでしょうか?
341クーベルタン男爵さん:02/02/18 01:57
>>338
ありがと。
でも、韓国ってスキー場がほとんどないというイメージがある
んだけど、開催は可能なのかな?
342クーベルタン男爵さん:02/02/18 02:02
さゆりたんどうしてあんなにかわゆいのか教えて下しゃい
343クーベルタン男爵さん:02/02/18 04:01
田舎モンだから。
344質問ちゃん:02/02/18 13:35
フィギアスケート男子で「ライオン」っていう意味の言葉を
刺繍してある衣装を着ていた選手の名前がわかる人いたら教えてください。
質問ちゃんさん
ネタはやめれ
346クーベルタン男爵さん:02/02/18 14:00
>>344
ヱノレ匕¨ヌ・ヌ卜τ匚
347クーベルタン男爵さん:02/02/18 14:03

 __
 7   ヌ
 T    ト
 |   イ
 ヨ    コ
 |   |
348クーベルタン男爵さん:02/02/19 00:09
この板で頻繁に出てくる“神”の定義って、
「とてつもなく突出した事をしでかした人」という事で
よろしいのでしょうか???

「ライーヨー」とか「ブラッドバリー」とかいう様な回答は、なしよ。
349クーベルタン男爵さん:02/02/19 13:51
7競技って何と何?
ずっと気なって、眠れない。誰か教えて!
350クーベルタン男爵さん:02/02/19 17:47
age
351マジレス:02/02/19 17:50
>>348
2ちゃん的には「とにかく感動を与える人」という意味合いっすね。
良い例ではライーヨーやブラッドバリー、悪い方面の感動では田代。
あとニュース速報板等で、実行動に出て情報をスレッドにもたらす人間も
神と崇められます。
352クーベルタン男爵さん:02/02/19 18:31
神=抜ける画像を貼った奴や予想が当った奴を指す
353クーベルタン男爵さん:02/02/19 19:49
カーリングなんで男子は出てないの?
354クーベルタン男爵さん:02/02/19 19:52
>>353
アジア予選敗退だったと思う
355初心者:02/02/19 19:58
スピードスケートのユニフォームって、
着ると気持ちいいのですか、
教えてください。
また、中はどうなっているのですか。
356質問君:02/02/20 00:51
ゲームのハイパーオリンピックインソルトレイクシティーって発売されるんですか?
357クーベルタン男爵さん:02/02/20 01:17
>356
出てないと思うよ。
長野は持ってるけど
358クーベルタン男爵さん:02/02/20 01:18
クーベルタン男爵って誰?
359クーベルタン男爵さん:02/02/20 01:23
360クーベルタン男爵さん:02/02/20 01:35
何でノーマルヒルの団体は無いの?
361クーベルタン男爵さん:02/02/20 03:26
>>355
ただの全身タイツ。漏れは着用した事ないけど、着用者曰く「寒い」。
ただの薄い生地なんで、中は下着とかTシャツだったり。オランダ女子選手はブラジャーが透けてました。
>>356
これだけ国内で盛り下がったら発売されないでしょう。
>>360
面白くないから。
362クーベルタン男爵さん:02/02/20 09:45
長野で最年少金メダルだった
タラ・リピンスキーは今回は出てないんですか?
363クーベルタン男爵さん:02/02/20 10:40
>>360
ラージヒル団体があるから
364クーベルタン男爵さん:02/02/20 13:20
ジャンプ女子ってないの?
365クーベルタン男爵さん:02/02/20 13:20
クーベルタン男爵ってどっから来てるの?
366クーベルタン男爵さん:02/02/20 13:22
>>364
ノルディック複合とジャンプは女子なし。
367クーベルタン男爵さん:02/02/20 13:22
>>362プロに転向した
368´,_ゝ` ◆xQbnzJQw :02/02/21 08:20



369クーベルタン男爵さん:02/02/21 08:49
遊園地にスケルトンがあったらいくらなら出す?
俺、600円
1000円もらってもやだ
371クーベルタン男爵さん:02/02/21 13:14
カワイイ女の子が水着でやるなら、桟敷席で500円払って見物
それって豊島園行けばいいだけじゃん
373クーベルタン男爵さん:02/02/21 13:50
>>351
348ですが、ありがとうございます。
確かに顰蹙方面であろうがなんだろうが、感動は感動ですもんね(大笑)<田代
374クーベルタン男爵さん:02/02/21 23:00
Official NameとNational Nameの違いってなに?
公式サイトにある各国を紹介するページを見てたんだけど
なぜか日本のページにだけ
Official Name: Japan (national name is Nippon)
って表記がされてて、
他の国はオフィシャルネームだけでナショナルネームなんてないんだけど?
クワン選手は朝飯どうしてるの?

答え:食わん
376クーベルタン男爵さん :02/02/21 23:05
サビの♪むねがキュルルン♪の前に「ふ」と「ん」の間の発音で
リズムをとって(わかるかな?)いるのがすごくイイ感じなので、
ぜひ聴いてほしい!!あと、間奏で♪あ〜ややややっやっややや〜♪って
歌っているところ!!
377クーベルタン男爵さん:02/02/22 11:47
フィギュアスケートの質問
さっきテレビ見て、長野の時の代表が荒川だったって言っていたけど
荒川って人はもうダメダメなの?
なんで出ないの?
378クーベルタン男爵さん:02/02/22 11:52
質問じゃないけど。
朝NHKで後ろに視聴者からのFAXがいっぱいはってある
画面が映ったんだけど
そのなかに
モナーが…
379クーベルタン男爵さん:02/02/22 12:06
多分今回のオリンピックには出てないと思うんだけど、
男子のフィギアスケートの選手で、名前が知りたいんですが。。。

今自分で思い出せる範囲を書きます。

ここ7年以内に活躍してた人。
多分シングルのみ。
長髪でパーマがかかってた。
演技はトップクラスで、特に独創的だった。
何かの大会で、フェンシングのような動きをしていた。
(その時の衣装は白ブラウスに茶色のバミューダのようなアンダー。
外国人。

どなたかご存知ですか?
よろしくお願いします。
380香水クンクン ◆0MB3jlw2 :02/02/22 12:09
↑キャンデロロ?
381クーベルタン男爵さん:02/02/22 12:10
>379
どう考えても、フランスのキャンデロロだな。
382クーベルタン男爵さん:02/02/22 12:11
バイアスロンの女子リレーを見て、
バイアスロンって面白いなーと思ったのですが、
審判スレばかりで、競技スレは立ってないですよね?
探しているのですが。
383クーベルタン男爵さん:02/02/22 12:13
>377
オリンピックの出場枠2人のうち、
NHK杯(?)でまず恩田が出場を決め、
残りひとつをかけた全日本で村主に負けたから。
384クーベルタン男爵さん:02/02/22 12:18
質問です。
スケート競技の合間にアイスリンクの製氷をしますが、
それは選手が滑ることによりエッジが氷に傷をつけて、
リンクに凹凸ができるからですよね?
製氷することによってそれらの凹凸は完全に凹凸のない状態に
修復されるのですか?それとも若干の凹凸はのこるのですか?
385379:02/02/22 12:21
ありがとうございます。
検索したらちゃんとキャンデロロが出てきました。
この人です。
386クーベルタン男爵さん:02/02/22 12:24
どうして女子シングルには日本人ジャッジがいないんだろう。
男子シングルの時にはいたのに…
ああいうのって、どうやって選ばれるんでしょうか。
387クーベルタン男爵さん:02/02/23 06:09
>>384
リンクの氷を「削る」ので凸凹は消えます。
アイスホッケーでもピリオドの合間に整氷作業を行います。

>>386
連盟で決定するらしい。
388386
>>387
へぇ。どういう基準なんでしょうね。とにかくありがとう。