おいしい米の銘柄・産地

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
おいしいお米の銘柄や産地について話しましょう
2:2010/05/08(土) 17:29:49 ID:3C1xSfQz
おこめはふぐすま
3:2010/05/08(土) 21:48:49 ID:uU5xCt0C
米作りに大事なはずの水は
サントリー他で結構売り物にまでなってるのに
なぜか米の方は鳴かず飛ばずの鳥取県

なんでやろ?

まあ安く買えると思えばいいんだけどさ・・・
4:2010/05/09(日) 04:42:41 ID:cWLpeaSA
ふさおとめ
5:2010/05/09(日) 15:07:41 ID:z7fgR03O
にこまる
6メイナードたん ◆TOOL.q11Qo :2010/05/09(日) 15:08:59 ID:YN/WuFi7
ひめライス
7:2010/05/10(月) 08:53:49 ID:5dHh/qhb

|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/          
|
8:2010/05/10(月) 14:32:51 ID:4ouzdwmu
北海道で実家が「彩」作ってるんだが、もう農協で種籾の提供がないらしい

栽培難しい上に収量少なく、見た目もあまり良くないから等級も低くされる
要するに手間隙の割りに金にならない品種

でも、アミロース低くて、今出回ってる他の低アミロース米に比べても抜群に粘りがある
アミロース低すぎて粘り強すぎで、単体で食べるには向いてないと言われるほど

でも、今までの北海道の高アミロース米に比べて、親にとっては抜群に美味いと思うらしく
実家じゃ収穫した彩の一部を種籾として、今後も自分たちで食べる分だけ作り続けるとのこと
9:2010/05/10(月) 22:25:23 ID:aOOaPsCh
北海道だと去年秋に品薄で話題になった、ゆめぴりかを思い出した
10:2010/05/11(火) 15:34:25 ID:FK2mDzZR

【食品】萌え〜な会津米「白娘隊」 思わずひとめぼれ?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1273555814/
11:2010/05/13(木) 21:55:56 ID:z4UIcLtq
庄内米だって京極先生がいってた
12:2010/05/15(土) 03:21:03 ID:BWWT6e8M
ななつぼしが好き。
しかし、いくつかの産地・精米業者のを食べ比べてきたけど
一番安かったななつぼしが一番おいしかった不思議。
13:2010/05/15(土) 12:26:38 ID:LygmUq4I
ピラフやカレーにはきららがよい
14:2010/05/17(月) 22:50:59 ID:ayed991D
コシヒカリ系(粘り重視)に偏りすぎの品種改良はやめるべきだ。
15:2010/05/18(火) 13:30:22 ID:Zw/1lVxi

|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/          
|
16:2010/05/22(土) 13:15:31 ID:NJqCTZK9
ヒノヒカリ
17:2010/05/22(土) 20:59:00 ID:FCsqXQvd
千葉は、ふさおとめのイメージがあるのだが
コシヒカリを大型店に流通させるほど作付しているの?

コシヒカリ特有の冷めても粘りがある食感がなくてボソボソなんだけど。
18:2010/05/24(月) 09:37:04 ID:92/ZNv5Y
すまんが何県の銘柄か併記してほしい

米押し達磨
19:2010/05/26(水) 08:26:43 ID:NHttx9xM
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
205:2010/05/26(水) 23:57:16 ID:7eEV2ANh
>>18
長崎県壱岐産にこまる
21:2010/05/27(木) 16:30:18 ID:4b28Db+f
きらら397(星の王子様)はコストパフォーマンスが良いと思う
22:2010/05/27(木) 16:52:14 ID:vc6Lkjnu
>>21
同意、過剰なねばねば系の米が嫌いなのでいつも買っている
23:2010/05/27(木) 19:41:17 ID:4b28Db+f
きらら好きの人がいてうれしいです。

コシヒカリ系を好む人は多いようですが、日本人は
贅沢になったなと思います。
高くてねばつくコシヒカリを有り難がるのは評判に惑わされ
ている面もあると思う。
ブランド好きで贅沢三味の日本人に将来はない。
素朴で味が良く、価格もお手頃のきららに幸あれ。
24:2010/05/29(土) 00:49:05 ID:R0htDkSW
最近すっかりササニシキ党に。食いつけたらコシヒカリがべったり軟らかく
甘ったるく感じてきて戻れなくなった。さらっとシャッキリした美味しさの
ササニシキさんにはもっと頑張ってほしいぞ。
なかなか売ってないんで困るんだ。
25:2010/05/29(土) 08:17:24 ID:5aX0u1bd
群馬のゴロピカリを食べてみたい
26:2010/06/03(木) 11:23:20 ID:KU3L3wIy
>>25
リアルに群馬県民だが、米好きなら、ゴロピカリはおすすめしない。
学校給食でも、使われてるけど、ぱさぱさ。
群馬県民なら、好んで買う人は少ない。
27:2010/06/03(木) 19:14:41 ID:7ZFOWtzG
そんなに酷いのか?
28:2010/06/03(木) 20:27:22 ID:pwX8fwjx
>>24

ササニシキは美味しいんだけど、栽培が難しくてあまり広まらなかった。
炊飯器もコシヒカリ仕様になってるから、ちゃんと釜でたけば最高に美味しいのはササニシキ。
29:2010/06/04(金) 16:37:55 ID:8yy/nCLS
今までずっと「あきたこまち」だったけど、「まっしぐら」に代えました。
30:2010/06/05(土) 19:37:43 ID:lmA2O/VM
まっしぐら を見てきたけれど きらら と同じ値段だった。

どちらのほうが美味しいでしょうか?
31:2010/06/05(土) 20:23:37 ID:ylHPs9mg
まっしぐらはねこまんまがうまい

猫まっしぐら

すまん
32:2010/06/07(月) 19:27:37 ID:tZ4v7tGr
こないだ『あさひのゆめ』っていうネトウヨが反応しそうな米が安かったんだけど、ググったら“もちもち”と“あっさり”と評価が割れてて混乱中。詳しい人いませんかー? 
33:2010/06/07(月) 22:11:04 ID:uEvJkKw2
>>32
やわらかめの米らしい。
34:2010/06/08(火) 18:03:53 ID:V0ijmVr1
宮崎産の銘柄はどう言った品種が有りますでしょうか?
35:2010/06/12(土) 13:01:28 ID:xh4J4bxr
2008年、一番おいしいお米はどれだ!? <週刊特集 Vol.78> - Yahoo! JAPAN
http://weekly.yahoo.co.jp/78/erabu/index.html

ちょっと古いけど相性マップが見やすいと思ったので
36:2010/06/13(日) 11:39:55 ID:tzGIKS/k
コシヒカリとかもうまったく興味が無い

新しくて誰も食った事無い様な米が食いたいな
37:2010/06/18(金) 08:09:46 ID:ef8Lo8Rj
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/          
|
38:2010/06/18(金) 19:27:29 ID:8ODIsjJP
北海道中央食糧(金王冠)か旭川食糧のななつぼしがおいしい。
コシヒカリ系を好む人には向かないと思うけど。
39:2010/06/19(土) 16:24:46 ID:W3LEJbJL
福島産ミルキークィーンは、ウマイヨ!

今日も精米27`取り寄せたが…
40:2010/06/19(土) 16:57:51 ID:W3LEJbJL
ミルキーの新米は、もち米みたいでネバネバだから、二手に分かれるけど、今のミルキーは、水分と粘りがある程度抜けて、食感も良好だし、甘味と旨味だけ残って最強だろう?(多分?)

尚且つ、綺麗な水で栽培した地域なら完璧や!

41:2010/06/19(土) 17:14:32 ID:W3LEJbJL
証拠にね!(笑)
この右側の会津産がミルキー!
数年の付き合いだし!!
気分で画像左のコシヒカリも喰うけど、今はミルキーのが断然だね?…
好みの問題だから文句言わないで(笑)
http://p.pita.st/?p5fdefki

42:2010/06/19(土) 17:22:08 ID:w7kIW8H3
宣伝うぜえ
必死になるほどまずい米に宣伝は不可欠と思わせるだけ
家畜の餌にでもしてろよ
43:2010/06/19(土) 17:26:30 ID:W3LEJbJL
↑なんだコイツのカキコは…? (笑)

普段、残飯喰ってるから叩くことしか出来ないんだろうな?
44:2010/06/22(火) 13:51:58 ID:LIWya2Ck
>>43
お前は何を食っても残飯ww
お前が食ったらなんでも残飯www
45:2010/06/26(土) 16:23:20 ID:GLaxlwAa
今年は9月まで近県の古米を食べる
去年は早場米に手を出して古米ぽい外れを引いたし
46:2010/06/26(土) 17:02:36 ID:wrCrTlN1
梅雨時からは籾貯蔵してる所のがお勧め
47:2010/06/27(日) 21:30:45 ID:RpmAj8D3
いつもなるべく安い単一銘柄米を買うんだけど、
ななつぼし大好き。きららも好き。北海道がんばれ!

で、今日は西友のセゾンカード5%引きの日だった。
初めて青森まっしぐら5kg1580円(ここから5%OFF)を買ってみた。
知らなかったんで心配だったんだけど、>>29-31読んでなんとなく安心した。
48:2010/06/27(日) 22:21:24 ID:NtO1MXM9
>>41 ミルキーは喰った事ないが、会津の特別栽培米コシヒカリは、天下取ってた南魚沼を越えてるぞ!
俺は数年間これ専門。
49:2010/06/28(月) 17:56:08 ID:56IJxM8Z
漏れも喜多方産コシヒカリ。昔は魚沼産で通ったくらい。
50:2010/06/28(月) 17:59:10 ID:56IJxM8Z
新潟コシヒカリはBLになってからくそまずくなった。
51:2010/06/28(月) 19:55:29 ID:KOsLubK5
新潟コシヒカリなんて値段ばかり無駄に取られて
ちっとも美味くない

あんなもの有り難がるのは本当の馬鹿だ
52:2010/06/28(月) 23:05:49 ID:LM53fpMe
>>51 直接言えばいいじゃん?











きっと、肥料にされると思うがな…w
53:2010/06/29(火) 17:52:48 ID:AYwHqk9O
まっしぐら美味しいよまっしぐら
54:2010/07/03(土) 05:20:59 ID:3XdDzDIw
>>51
そういうホントの事言うな。商売がやりずらくなる。
55:2010/07/06(火) 08:19:57 ID:YIeXWJUf
>>51
親戚が新潟で米農家やってるけどもらったの食べたらすっげえ美味かったぞ
新潟のこしひかりと言ってもピンキリだからたまたま買ったのが不味かったんじゃねーの?

とは言え>51の気持ちもわかる
世間で評判のいいミルキークィーン買ったら家族からも文句言われるほどの不味さだった
これもたまたま不味いのに当たったんだろとは思うんだが、印象は悪くなるわな
56:2010/07/09(金) 20:15:00 ID:hKlzfrxc
>>55 ミルキーがどうマズかったの?
確かにマズイ時期はあるよ!
新米は絶対買わないし、、

新米は毎年、南アルプスの湧き水で作った、山梨の武川米て奴を直買いしてる!
57:2010/07/15(木) 04:05:22 ID:8lpajxj8
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \このスレ終了だゴルァ!!  /
 パチパチパチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄パチパチ
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧( ゚Д゚) ∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )   (    )    (    )    (    )

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
58:2010/07/16(金) 01:37:20 ID:w7lyzQ+U
ササニシキは炊きなおすと味が落ちるっていうけど
どうよ。
59:2010/07/16(金) 02:06:46 ID:iLg5mV2s
そもそも流通段階で何が混ざっているかわからん米なんか
60:2010/07/16(金) 18:55:03 ID:pt8d3rVk
業者様がお怒りのようですw
61:2010/07/17(土) 19:12:47 ID:ZPiKDCeQ
初めてふっくりんこ食べたけど結構美味い
62:2010/07/19(月) 20:14:47 ID:QRjGtD5J
>>59
クソ農家は平気でひとめぼれをコシヒカリと言って売るからな。
その点米屋で銘柄表示して売ってるのは検査米だから安心だよ。
63:2010/07/21(水) 18:04:42 ID:YYeVe7wB
新・お米屋さん何でも質問に答えて【4俵目】
http://www.unkar.org/read/food8.2ch.net/food/1209463882
64:2010/07/22(木) 02:20:09 ID:1wsMShdP
ん?
65:2010/07/26(月) 15:12:37 ID:/SREvauP
つや姫って美味しいの?
66:2010/07/30(金) 18:37:01 ID:UpvguSNR
ササニシキ好きなら気に入るのでは
コシヒカリ系とは味の系統が全然違う、甘み粘り少なめあっさり系の味
粒は大きめでフカフカした食感かな
宣伝を見てコシヒカリ系の美味しい米と思ってると期待外れを食らうかも
あまり無い系統の味なので一定の需要は掘り起こせるだろうけど
67:2010/08/04(水) 12:13:27 ID:Kf2CKXav
最近福井出身の彼女ができた。
父上に米を送ってもらって食べたんだけど、魚沼産コシヒカリに勝るとも劣らぬおいしさにびっくりした。
いつもは会津産コシヒカリかつくばの北条米を食べてるが、それもおいしいんだが、福井のコシヒカリは炊き上がりが
パサッとしてて自分好み。

土地があるから趣味で作ってるだけみたいなんだけど、関東に出回ってる米ってなんなんだ?
ってぐらいうまい!

68:2010/08/07(土) 04:04:18 ID:a0ORfLcj
おぼろづきモチモチしてうめー
69:2010/08/15(日) 08:46:09 ID:jol32zD/
暇なので長文いきます


梅雨等で品質低下し夏を越せないブラ米が多い中、梅雨を越しても品質低下が少なく夏に外れの少ない米とは…


☆ヒノヒカリ☆


西日本の農家で数多く作られ、非常にその風土に適した米である。
玄米保管はもちろん精米での保管であっても南国の米らしく、高温多湿に強いとか、雑な保管でも比較的美味い等とされる米の代表であります

また美味しさにおいても品評会では全国銘柄米中常に上位にランクされるブラ米です


九州地方のスーパー等に流通している10キロ2000円を下回る超安い複数原料米中の中に、3割以上をこの銘柄の古々〜古々々米が占めてる商品が存在してます。
その古い米でも十分美味しく頂ける等と言われたりしますが、詳細な原料米表示が無く区別が付きません。

もちろん超安い複数原料米の中には、籾・玄米・精米済みに限らず通常年間を通して野積みだったり保管が悪かったりして、事故米に限り無く近い物が含まれているようです。
通常の安い複数原料米は青米や屑米、古々〜古々々々米等の表面酸化の進んだ物が主体で再び精米しブレンドしたあと袋詰した物が多いのです。

7〜9月の3ヶ月間は☆ヒノヒカリ☆を農家から直接か、単一銘柄米を米屋さんで買うのが無難◎

スーパー売りの新米表示=古米、新米表示無し=古々米〜古々々米がと考えるのが普通です。スーパー相手の米業者は容赦しません…

食品には牛乳・米、鮮魚・精肉の切り身、加工食品等の、DNA鑑定以外に業者の怪しい行為を見抜く事が出来ない物が多く、悩まされます。


ちなみに農家から直接☆ヒノヒカリ☆玄米30キロ8500円で買っております。
遠くの町まで米を買いに行く費用、隣り町まで精米に行く費用にヌカ1.5キロ出た損失を合わせた1500円をプラスすると実質30キロ10000円の米になります。


精米済みの超安い複数原料米を近くのスーパーで買うと30キロ6000円弱で購入出来ます。

差額4000円!どちらにしよう…
70:2010/08/15(日) 09:13:58 ID:BaAQadOh
たけぇヒノだなぁ
71:2010/08/15(日) 10:01:48 ID:oIvi86Py
少し割高になりますが、ウチは昔からタイかベトナム北部産のお米を
取り寄せてます。親の仕事の関係でタイ生まれなので、あっちのお米が
大好きなんです。日本のベチャベチャした気持ち悪いお米が食べられないので、
ウチでご飯だけタッパーに入れて学校へ持ってってます。北ベトナム
(ハノイ近郊かな)のお米が最高に美味くてお勧めです。
72:2010/08/16(月) 20:50:32 ID:HAnE+cLk
新米表示は無くても何年度産表示は有るのだが
いくらなんでも此れは偽らない(偽ってはならない)だろ・・・
73:2010/08/18(水) 23:42:20 ID:QbR0X2Ur
>>63
新・お米屋さん何でも質問に答えて【7俵目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okome/1282142457/

立てたがテンプレはよく分からないので続きをよろしく
74:2010/08/18(水) 23:51:53 ID:QbR0X2Ur
宮崎・千葉産の早場米が前年比1割安で出回り始めたか
在庫がどうしようもない位だぶついてるとか
75:2010/08/22(日) 03:15:03 ID:YDfYPSW+
ササニシキの方が魚に合うな。でも生産量からして本当にササニシキなのだろうか?という疑いが…
実はササロマンとかだったらまだいいんだけど、サッパリ系の他の銘柄だったりしてな。 だとしたら何を食べてることになるんだろうねぇ‥
76:2010/08/27(金) 23:34:13 ID:PfADaSEc
ふさおとめの新米が出始めた
コシヒカリももうじきかな
77:2010/09/06(月) 00:59:45 ID:VCmUU0Uu
ふさおとめはあの女の子のイラストがあれば正規品なのか
時々ない袋もある

去年美味しかったが販売終了早かった
今年は虫がわかない程度に買いだめ予定
78:2010/09/08(水) 17:51:28 ID:/faljx4f
近州米や福井米も美味いよね?
あと熊本ね
79:2010/09/09(木) 10:59:09 ID:Eff3eiiW
インディカ米はジャポニカ米と交配もできないし
栽培のルーツも別だし
食べ方も違う。
インディカ輸入解禁しれや
80:2010/09/12(日) 17:29:04 ID:4X3wEV1c
こんなのあるよ
https://www.shop-house.com/kareimai/index.html
ハウス食品 華麗舞
コシヒカリの産地である新潟県妙高市で産まれたカレーがおいしくなるお米です。
ジャポニカ米(短粒種)とインディカ米(長粒種)の両方の特長をあわせもった
新しいお米です。
お米表面の粘り気が少ないため、塊にならず、カレーソースにさらりとなじみ、
もっちりとした食感がお楽しみ頂けます。
81:2010/09/13(月) 16:25:19 ID:51bdltwy
もう出回ってる、宮崎・栃木の新米は、旨味がなくてマズかった!
82:2010/09/15(水) 21:38:47 ID:YejfCwxL
今年の関東産米はハズレなのかな?
83:2010/09/15(水) 22:43:53 ID:2cvbalKZ
週末に買った千葉コシは、少なくともアタリじゃなかった
84:2010/09/19(日) 15:30:31 ID:47O9I1gL
8月採れる米で一番おいしいのは
佐賀の七夕コシだと思ってる。
85:2010/09/20(月) 22:12:43 ID:8qAmXefv
86:2010/09/21(火) 11:59:40 ID:iaNNyQpf
>>85
ソースの無い記事はどうも信用ならんね
ググッたけど根拠らしいものは見当たらなくて、
それのコピペみたいなのしか出てこないのだが・・
だいたい何の化敏症の原因化学物質がミルキークイーンに
入ってるというのか?。
ブログ主の名前がいかにもな名前だし、
もしかして本人シンパの宣伝乙?
87:2010/09/22(水) 01:11:12 ID:XnknS0yQ
ミルキークインは突然変異させた米ってことは有名じゃなかったのか・・・?
88:2010/09/24(金) 14:46:13 ID:qz9EB+lK
http://www.cssc.jp/cs.html
発症者の反応を引き起こす主な化学物質など
▼発症者の90%以上に症状が出るもの
・家庭用殺虫
・殺菌
・防虫剤類
▼発症者の80%以上に症状が出るもの
・香水などの化粧関連用品類
・衣料用洗剤類
・防臭
・消臭
・芳香剤類
・タバコの煙
・シャンプーなどボディーケア用品類
・灯油などの燃料類
・ペンなど筆記用具類
・印刷物類
※横浜国立大学・糸山景子氏らが、CS支援センターの発症者488名
(回答者278名)に行ったアンケート結果より

右のほか、発症者が反応するもの
新建材・塗料から放散される化学物質、排気ガス、電磁波、においが強い天然のものなど
(個人差あり)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
過敏症の診断した病院とか医師がわからんね。
89:2010/09/28(火) 19:34:01 ID:yT6IW9XD
宮城県丸森産
コシヒカリ みやこがねもち ササニシキ ひとめぼれ
90:2010/09/29(水) 21:44:30 ID:T5YY5Yvx
一目惚れ
91:2010/09/30(木) 20:46:06 ID:/yb4gXRf
つがるロマンうまいよ
92:2010/09/30(木) 23:16:40 ID:EMiw6hT/
>>77
そんなわけない。あの袋は別に指定袋でもなんでもない。
ぶっちゃけ、しっかりとした産地、品種、産年の表示があれば
そこらの紙袋でもかまわないことになっている。

ちなみにことしは卸サイドの余剰米が多いので
ふさといえども販売終了が遅いと思う。

>>78
天候がどうだったかなぁ。いずれにしろ、その地方の米は
関西での流通が多いと思う。

>>84
佐賀白石限定地区「七夕コシヒカリ」
個人的には今年は外れでは?

>>91
ロマンはすっかり青森の顔だよね。
93 【大吉】  :2010/10/01(金) 01:36:35 ID:hXBg3mqW
道産米に期待
94:2010/10/01(金) 01:41:41 ID:Qc+pfslM
今年は一等米が少ないらしいな
95:2010/10/01(金) 13:12:28 ID:4MQUe7no
銘柄に詳しくないので、魚沼産コシヒカリになりがちです。
水気が多くて甘味があるツヤツヤのご飯が大好物ですが、他の銘柄も試してみたいと思いますので
オススメの銘柄があれば教えてください。o(_ _)o

このスレを見てつがるロマンにも興味を持ちましたが、味の特徴を教えてくださると嬉しいです
96:2010/10/02(土) 12:22:50 ID:iLw0dyfn
群馬県のコシヒカリが意外とうまかった。
地下水汲み上げて育てているとか、小糠を除草剤がわりに使ってるとか。
97:2010/10/02(土) 12:47:34 ID:FLF7wr+W
>>95
基本的にロマンは業務用として多用される。つまり「安くてそこそこ美味い米」
98:2010/10/02(土) 19:57:24 ID:uk5epd2p
ありがとうございます!口コミが参考になるので助かります。

地下水で育った群馬のコシヒカリ、美味しそうですね。
つがるロマンの前に群馬コシヒカリを探してみます。
ちなみに5kgか10kgで買うことが多く重いので、ネット通販等で買っても大丈夫でしょうか?
(ネットだと当たりハズレがあるようなので、街の米穀店で扱ってる所を探した方がいいですかね?^^;)
99:2010/10/03(日) 20:09:47 ID:H4GIMvAX
大丈夫なところもあればそうじゃないところも。毎日仕入れてる田んぼも違うだろうし。
毎回同じ品質じゃない。
100:2010/10/04(月) 06:39:00 ID:7LgfX+y5
農協のサイトから通販で買ってる。
お弁当用にササニシキ。さめても臭いが少なく、おにぎりに最適。
生産年度と精米日と生産エリア限定。ブレンドしないお米。
101:2010/10/05(火) 00:27:14 ID:aLLbKAZH
北海道東川町の新米めっちゃ美味しかった。
銘柄は「ななつぼし」
大雪山の水で育ててるらしいです。
柔らかめで粘りのあるご飯でした。
102:2010/10/05(火) 02:03:35 ID:xzvySZVX
だからほしのゆめの方が上だって言ってるでしょ
103:2010/10/05(火) 09:15:56 ID:MIZ73w13
まっしぐら安ウマー
104:2010/10/05(火) 09:16:02 ID:hv0qwZ5o
101です。
間違った。「ほしのゆめ」でした。
105:2010/10/05(火) 12:58:00 ID:3vRWCce9
>>102
試験場では物凄いよかったけど、一般栽培され始めると味が落ちたんじゃ
なかったっけ?
106:2010/10/05(火) 17:27:12 ID:SufzJODT
まあ東川は上育の試験栽培とかやってるからなあ
きらら397は当麻産の方が美味かった。
今、旭川近郊できらら栽培してる農家なんて無いだろ。
107:2010/10/06(水) 22:15:58 ID:A5mhm5Up
待ちに待って、会津産1等新米を買ったはいいが、身内に魚沼コシを貰って喰ったら、甘味もツヤも会津産とは桁違いに美味かった。

だけど、五割増しの高値で買ってまで喰う気にはなれないなw

108:2010/10/07(木) 01:58:23 ID:cJ13F7hS
そりゃ当たりの魚沼だろう。十日町をとりあえず食ったけど、イマイチだった。
109:2010/10/07(木) 08:05:27 ID:Wmhg2WJq
>>107
マジレスすると、等級は見た目の判定であって、味と関係ないです。
110:2010/10/07(木) 12:29:46 ID:ciA4hRJl
やっぱりミルキーが、ハズレ少ないからいいな。
111:2010/10/07(木) 14:24:18 ID:m9m2TSy+
最近の米は精米しすぎであんまり米の香りがしない気がする。
112:2010/10/07(木) 16:22:03 ID:VHYj3ScA
>>111
精米しすぎ?
米の香りがしないのは、刈り取り時期に乾燥しすぎて青米(未登熟米)が少なかったからだと思うよ。
113:2010/10/07(木) 19:33:52 ID:Fs2rEUsX
>>112
玄米からして香りが少ないからね。
114:2010/10/07(木) 21:50:17 ID:ciA4hRJl
今年の米は失敗作だと、原因は解ってるだよ!

盆地や南の地域は特に…
115:2010/10/08(金) 21:56:14 ID:S1aD1kZz
富山or滋賀産コシヒカリがコストパフォーマンスよさそうなんだけど、どうだろ?
いや、味だけを求めたら違うのは分かってるんだけど、値段が・・・
116:2010/10/09(土) 07:00:39 ID:Q8VYEAO9
>>115
値段の差kwsk
117:2010/10/09(土) 11:29:30 ID:CaIaeHud
>>115


ブランドイメージもあるから価格が高くなる


魚沼だから旨いとは限らない

千葉のふさこがね

意外と旨かったお
118:2010/10/09(土) 12:09:38 ID:x1BkLmZ4
>>115
新聞に載ってた今年の作柄とか、値段とかから判断すると福井あたりも悪くなさげ。

特Aとか去年付いてる産地のコメは、今年の味はダメだろうね。
新米食べた人の話では、粒はでかいみたいだけどなんか香りがいつもより少ない、悪いみたいな。
119:2010/10/10(日) 09:50:36 ID:NuTLEBQO
今は、
新潟 こしいぶき

食べてるが、味はイマイチで香りもない!

120:2010/10/10(日) 14:54:30 ID:Aul0yS1Q
>>119
新潟とかは今年はすごくお米の品質の成績が悪いって聞いている
実際パサついて旨くなかった
121:2010/10/10(日) 14:58:10 ID:1/otAR5D
青森とか北海道が良さそうだな
122:2010/10/10(日) 15:58:01 ID:prGyKoWS
秋田、山形、それとまぁ福島
このあたりじゃない?
123:2010/10/10(日) 16:30:43 ID:5RS8DFeD
信州みゆき農協のこしひかり「幻の米」うまい。新米が待ち遠しい。
冷えてもうまいのでおにぎりにしても良い。
124:2010/10/10(日) 21:14:47 ID:bn7BD9UH
なんかみんな今年はおいしくないようだけど、まずいです
委託して同じ町で取れる米でよそのうちにも聞いてみないとなんともいえないが、夏場の高温のせいらしい蛋白質の多い米になったみたい。粒が小さくて白い部分が多い。匂いがあまりなくもちっとしすぎた感じ。味ももちっぽい
ここの県は1等90%出てるので全部じゃないんだろう。店で買った方がうまかったりして
125:2010/10/10(日) 23:00:37 ID:Kdv8LIHz
う〜ん、今年は見面は最低だけど味は結構良いと思うんだけど。

千葉小町、千葉房乙女、茨城コシ、新潟(長岡)コシ
富山朝日町コシ、…どれもよかったが。

外れだと思ったのは、青森まっしぐら。
126:2010/10/11(月) 00:55:47 ID:dwWbYTLz
おいしいお米があれば何もいらないよね。
127:2010/10/11(月) 01:02:26 ID:JZ238Qdd
BL米美味しくないから農家の人は昔に戻してください
128:2010/10/11(月) 01:22:01 ID:haVS6pXb
>>124
その町の人は水管理失敗したんだろう。
今年はまともに作っていればいつもより大粒になるんだけどね。
店で買った方がおいしいと思うよ。
129:2010/10/11(月) 02:47:52 ID:EWXVMXvB

>>127
今年からBLのかけあわせが違うからなんとも
130:2010/10/11(月) 04:49:34 ID:sc02jwMX
鳴り物入りの新品種、つや姫ってどうですか
131:2010/10/11(月) 14:34:28 ID:9kKknaAu
BLってかけあわせ毎年変えてるのか?
132:2010/10/11(月) 23:14:53 ID:d/YnL1Jj
>>131
何年かに一度変えている
133:2010/10/12(火) 00:58:04 ID:voq1DhfY
つや姫うまいな
134:2010/10/12(火) 01:02:23 ID:jt2LV2lV
富山・立山町産のコシヒカリにはまってます
結構水多めで炊いても自分好みな固めの炊き上がり
ひとめぼれやあきたこまちは色々産地試しましたが
水少なめでも結構やわらかめの炊き上がり
水加減は品種により注意ですね・・炊飯器の目盛りは
おおよその目安で要微調整と
135:2010/10/12(火) 01:07:25 ID:yIVnkS5F
炊飯器の目盛りとか意味ないよね
136:2010/10/12(火) 01:24:12 ID:TV/57UMc
>>135
無かったら大変だろう。おれは毎回入れる水を目盛り無しに決める自信は無い。
137:2010/10/12(火) 01:42:15 ID:yIVnkS5F
水の量は米1カップに対して水1.2倍じゃん
炊飯器付属の軽量カップ使った事ないんだゴメンよ
138:2010/10/12(火) 17:02:37 ID:zof++FNl
コシヒカリ、新潟は別として富山、石川、福井では違いある?
139:2010/10/12(火) 22:32:38 ID:OvUF18bd
>>130
>>133
はえぬきの方がオレは好きだ。 つや姫は“ひとめぼれ”に“ミルキークイーン”を2割混ぜると再現可能な気がする。
140:2010/10/13(水) 00:50:29 ID:x37Wq87+
用途次第だな。
シンプルなおかずで米そのものを味わうような食事の場合、つや姫の美味さはトップクラス。
141:2010/10/13(水) 04:27:42 ID:dVmRWVL/
>>140
食感はいいけど香りがもの足らないんだよー 今年の作柄のせいなのかな?クセは無いよね。
折角この名前なんだからパッケージのキャラクターかなんかも公募すれば認知度が上がって良かったのにね。
142:2010/10/13(水) 14:31:31 ID:YvWe/sPO
つや姫は美味いだけでなく暑さにも強い
今後、栽培が増えるのは確実
ついにコシヒカリ時代が終わるだろう
143:2010/10/13(水) 23:00:52 ID:dVmRWVL/
>>142
つうかコシヒカリ系統の食味だよね。『つや姫』 これで『はえぬき』の作付け面積が減ったら残念だわ。『つや姫』は代替が割とありそうな米じゃん?
『ふさおとめ』とか作柄のいい産地の『ひとめぼれ』にも似てるし。 ササニシキの系統ってササロマンで頭打ちなのかな?
144:2010/10/14(木) 00:19:32 ID:OcnFNPlx
死んだ爺ちゃんが、「食味計や一口食べるくらいの試食用に米作ってんじゃねぇんだ」って言って頑なにキヌヒカリ作ってたなぁ‥たしかにあれは別格で美味かった。
だが市場の評価は低い(つうかその辺で売ってない)らしいな。こういうサイレント・レジスタンスが結構いるんじゃないかな?年寄り連中。こういう人達の技術が継承されないまま引退していくんだよね…
145:2010/10/14(木) 00:26:58 ID:iET+RoaY
>>143
そりゃまあ、コシヒカリ系の味なのは道理だろう。<つや姫
http://www.tuyahime.jp/feature/genealogy.html
更に欠点を克服、てとこだろうな。
粒の存在感を主張しながら、ふっくらして粘りも強め。
上で誰かも書いてるが、香りがやや弱めな印象は確かにあった。
146:2010/10/14(木) 03:29:18 ID:W8Ktumod
香りが弱いのは今年の場合どの品種でも似たような傾向かも。
>>142
暑さに強くて味が良い品種だったら、あきさかりってのがあるぞ。
何処の品種だったか忘れたけど。
147:2010/10/14(木) 12:11:48 ID:rxZ0MfpJ
ゆめぴりか
北海道
今日出荷開始
148:2010/10/14(木) 21:07:23 ID:Ws2Suj4f
新潟産のコシヒカリていうのがあったから食べた
俺固め派だけど炊飯器開けたら水分多くてこれは…って思ったけど
食べたら違和感なく食べられた。むしろ普段のより美味しかった
違いなんかそこまで分からんけどな!!
149:2010/10/14(木) 22:06:03 ID:nWhl4r42
山形県産のはえぬきって評価は魚沼産のコシヒカリと同等なのになぜか地味だよな
しかもつや姫まで出てくるとさらに地味になってしまうな
どまんなかははえぬきと同時期のコメだから頑張ってほしいな
150:2010/10/14(木) 23:03:03 ID:WexA70XT
>>149
>山形県産のはえぬきって評価は魚沼産のコシヒカリと同等なのになぜか地味だよな

市中で本当に同等と見ているかと思うとねえ。
151:2010/10/15(金) 04:50:46 ID:LPRQDvSj
特A とか極良食味 とか信用しないんだけど、何年か前に「そういやぁなんかあったな」位の気持ちで『はえぬき』買って食ったらホントに美味くてなー。
つうか最近のいくつかの銘柄はとっくにコシヒカリより旨いと思うんだよな‥ブランドイメージというか固定観念を覆せないというか…まぁBLじゃないコシヒカリを篤農家が作って収穫時期と乾燥時の天候が巧くいったらある基準で測ったらそれこそブランドになるくらい旨いんでしょ。
でも俺みたいにあの粘りがあんまり好きじゃない層もいると思うんだよな。 はえぬきは「そういやなんかあったな」ってやっと認識されたトコだったと思うよ?
152:2010/10/15(金) 12:11:46 ID:yKPHVxrr
加えて、どれくらい選別をするかだな。
153:2010/10/15(金) 16:49:16 ID:LPRQDvSj
農協の硬直化した米の買い取り基準も一因だと思うよ?コシヒカリ信仰。
一俵(60`)あたりの買取価格が新潟でコシヒカリが\18000の設定だとしたら、こしいぶきは\14000位だったりするから。
市場のニーズが買取価格にフィードバックされないと駄目なんだけど、それこそ熱狂的な支持って位に分かり易くないと新銘柄は買取価格に転化されないんじゃないのかなぁ‥
産直とかも一部以外は手詰まり感があるし、本当は農協が真の意味でその地域の共同体にならないと勿体無いっつうかスケールメリットが出ないっていうか‥
154:2010/10/16(土) 02:46:00 ID:NytUjGzp
つや姫はコシヒカリやはえぬきと比べると甘みが物足りないし何か味に濁りを感じる気がする
微妙な産地のコシヒカリよりは美味いけど同じ山形産の良い物と比べると劣る印象
大々的に宣伝してる割に採用してる県は少ないし、食味コンテストでの実績も今一だから
看板倒れっぽいと思ってたけどやっぱりという感じ

一応フォローしておくと、触感が良くて米粒が大きい(ちょっと長い)ので
個人的にはカレーと合わせると良いと思った
155:2010/10/16(土) 04:54:23 ID:+iKAMJeM
しかし‥白いな【つや姫】は。
古米になってどうかな?去年買えなかったからな‥どこも持ってないだろうな。
156:2010/10/16(土) 05:38:17 ID:j2X510WT
コシヒカリは粒の存在感がイマイチでちょっとね。
子供の頃から思ってるんだけど。

みんな何とも思わないのかねえ。
157:2010/10/16(土) 07:17:19 ID:+iKAMJeM
>>66
↑思い出した。俺この書き込みが頭に残ってて【つや姫】に興味出たんだった。
謝罪と賠償とか言わんが、的外れな意見じゃねーか。どっから仕入れた情報だよ?
158:2010/10/16(土) 12:08:30 ID:66yzRy0r
>>157

世界はそれを逆ギレと呼ぶんだぜ
159:2010/10/16(土) 17:24:53 ID:+iKAMJeM
>>158
べつにキレてもないし(文面でわかんない?)仮にキレててもこっちに最初の否がないし、逆切れとは言わないだろ?
何言ってんだお前?( )《締めの文は任意の番号を↓から選択》

@ 無意味な煽りするなよ。
A以上。
Bクソハゲ低脳野郎。
160:2010/10/16(土) 18:48:41 ID:S+CBnSHB
>>159の母でございます。
この度は息子がご迷惑をお掛け致しまして
誠に申し訳ございません。
息子はよい子なのですが、心を患っておりまして
度々おかしな事をしてしまいます。
どうかご容赦くださいませ。
基本的にヌルーして頂ければ幸いでございます。
161:2010/10/16(土) 21:57:45 ID:+iKAMJeM
>>158
つうかお前>>66書いた本人か? ひょっとしてIDに正体が出てるの? 別にそんな非難してないんだけどなー
んで>>160はID変えた同じヤツなの?自らB選んじゃったの? お前サンボマスター改変したフレーズ言いたかっただけと違うか?挙げ句にとっくに陳腐化したコピペとかアイディアもセンスも貧弱な野郎だな。
ともかくこんな奴の相手してこのスレの利用者に迷惑かけたのは事実だから自戒して書き込むの自重する。まぁ替わりに盛り上げてくれや。

不愉快な思いをした傍観者の方々申し訳ない。
162:2010/10/17(日) 01:06:16 ID:SFQWP2+3
毎日食うもんだから米には拘れよ、色々と捗るぞ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287232311/l50
163:2010/10/17(日) 09:00:58 ID:Ya9WrRvc
>>161
どうでもいい
164:2010/10/17(日) 20:32:49 ID:bqEK9E9i
>>161
お前が元凶だろうがw
165:2010/10/18(月) 10:16:07 ID:d3dKP7tM
新米、猛暑響き品質低下 余剰米・所得補償も値下げ要因
ttp://www.asahi.com/national/update/1017/TKY201010170280.html

やっぱりねw
166:2010/10/18(月) 20:08:51 ID:xUcWmhl+
毎年なんじゃこりゃな検査1等があるけど
今年はなかなかすんごいね
今年のできはこんなもんだからこれで1等なの とか うちらのとこはみんなそうだし とか
検査の基準ってもんが毎年勝手に変わるのはヘンでしょ
完璧相対評価な検査なんて意味ねーし
167:2010/10/18(月) 20:21:17 ID:93PoisTX
大部分の消費者は長粒種でなけりゃ
味の違いなんか分からないからね
168:2010/10/19(火) 03:23:05 ID:pOOaTx3j
つや姫を2回炊いてみたけど、かなり期待外れ。
栃木の特売コシヒカリと良い勝負。
旨さを感じない味。
ああ残りを我慢して食べないと・・・。
169:2010/10/19(火) 11:40:44 ID:Um1U2Lqy
つや姫って工作員がいるんじゃねーの?ってくらい2chで話題になるよね。
>>168のように、そんなに美味しくないのなら疑わしいわ。
170:2010/10/19(火) 19:40:36 ID:ULRLIYwl
自分で食って判断すればいい
171:2010/10/19(火) 21:10:51 ID:EOdb3JLW
自分は山形に住んでるから2kg980円で買えてホクホクだけど
県外の人は高い送料払って買うわけだから評価辛くなるのかもしれんな>つや姫
172:2010/10/19(火) 21:42:36 ID:us4ZxtbT
>>166
数年前に民間検査が始まってから予想されていた事態だけどな。
だいたい、集荷業者兼検査員の場合、どうしたって甘くなるだろう。

売り手としては「中国みたいに農薬バンバン使えば綺麗になりますが
日本の農業ではどうしてもこうなる年もあります」というしかないわな。
173:2010/10/19(火) 23:38:37 ID:ruay22V/
>>170
アホか、何で不味そうなものを
わざわざ買わなきゃいかんのだ?
174:2010/10/20(水) 00:40:22 ID:nyTA/3dy
>>171
2キロで送料込み1600円だった。
百貨店なら置いてる店もあるみたいだけど、さすがに電車乗って米買いに行く気にはならず。
ちなみに店頭では600円/キロ前後らしい。@東京
近所で売ってたら買うんだけどなあ。
175:2010/10/20(水) 20:29:33 ID:2JPZuo6c
北関東のコシヒカリって味はどうですか? 東北や北陸のコシヒカリと比べ遜色ないですか?
176:2010/10/20(水) 22:46:10 ID:RnPgQ56G
紅葉ついでに山形でつや姫買ってきた。で、安いところ探しに数軒のスーパー巡ったが
どれも特別栽培米つや姫で5kg2180円〜2380,2kg980円といった価格設定。
東京のスーパーでも同じような価格設定だが、こちらのは特別栽培米と書かれたものは売ってなかった。
177:2010/10/20(水) 22:49:37 ID:6QmENu8l
おれも山形でつや姫かって紅葉・・・
178:2010/10/21(木) 00:41:01 ID:JdxDJiSy
つや姫っていまのところ特別栽培米限定だろう。

ポップに書いていなくても、袋には書いてあるのでは?
179:2010/10/21(木) 16:38:29 ID:1CSzMBbl
>>172 何故そう思う?
販売者と検査責任者が同じだと、検査は厳しくなるんだけどな。
180:2010/10/21(木) 16:54:10 ID:Vrep9z5w
>>176 混ざり確定。

余談で、つや姫新米100%と表示してない限り、詐欺では告訴できない。
つや姫20%・ひとめぼれ80%!
これでも、つや姫で通る訳さw

181:2010/10/21(木) 20:02:43 ID:IS3Twk1X
ななつぼし買いたいけど売ってない…
レンチンで食べて旨いと感じた。貧乏舌だから買いたいけど売ってない...orz
貧乏人を苛めるなよ〜
182:2010/10/21(木) 22:21:05 ID:GtibD4iX
>>180
つや姫は今のところ一種類のパッケージでしか売ってないんだから
他の米は混ざりようが無い
というかまだブランドとして確立されてないものにそんな手間かけたところで
売り手にはなんの得もないということに気づけ
183:2010/10/21(木) 22:44:36 ID:Vrep9z5w
>>182

パッケージが一種類? (笑)

CMと、ブログ内での、直買いした奴のパッケージの違い。
直送とウタう、農協のパッケージの違いは何故だ?

シッタカすんなよ(笑
184:2010/10/22(金) 00:50:50 ID:I+weA1gs
>>183
JAS法上、ブレンド米の場合はその旨書かないと違反。これは常識。

「つや姫」は品種だし、商品名ではないのでこうなる。

わかっていて悪態ついてんだろ、ガキンチョ。

>>179
集荷業者と農家と長年の付き合いがある場合、義理が絡むから
甘くなるのは仕方が無い。来年以降も米を回してもらう為の
義理人情だよね?
185:2010/10/22(金) 00:56:53 ID:I+weA1gs
>>183
あと、パッケージが一種類というのは恐らく本当。ただし、裏面の三点セットと、表の表記が
矛盾しなければどんな袋にいれてもかまわない筈。そう言う意味では一種類ではない。

他に熊本の森のくまさん、佐賀の七夕コシヒカリ、佐賀のさがびより、なんかも
限定というか、スペシャルな袋が用意されている。
186:2010/10/22(金) 23:25:39 ID:1KDHiUK6
今年は北海道の米以外は駄目でしょ
つや姫厨うぜーーー
187:2010/10/22(金) 23:46:03 ID:Eqx5l63F
>>186
一等米比率が高けりゃいいってもんじゃない。つか、見づらだけの
等級検査なので、食味は何も保障していない。

案外と福島がいいので安心している。


↓は茨城コシ(一等)の中の被害米。ちゃんと見ろよと思う(民間検査です)
http://gazo6.com/0up1/src/gazo611084.jpg.html

白濁は兎も角、チョットしたカメ虫被害が多すぎる。
これだけ細かいと、家の程度の色選じゃあまず取れない。
結果手よりになる。
188:2010/10/23(土) 10:46:54 ID:qgpDhYMM
>>187
親父の誕生日に旨い米贈ろうと思って、各地の米どころについて評判チェックしてんだけど、会津米ってやけに評判良いね。
楽天の購入者レビューも件数多いし。
信じてみるか。
189:2010/10/23(土) 16:25:34 ID:C8Wmj2Dm
山形県民だがウチのカアちゃんの話ではスーパー(おー○ん)ではあまり売れて
ないと>つや
まあ世間のニーズが「高くてうまい米」じゃなく、「安くてそこそこ」だからねえ。
まあ時代が悪いというか開発者に先見の明がなかったっつうか
190:2010/10/23(土) 19:22:28 ID:mtcXSaCW
つや姫は、CM料が上乗せしてあるんじゃないの?

粘り・甘味・ツヤなら、頑張っても、ミルキークィーンには敵わないよ!
191:2010/10/23(土) 21:06:46 ID:1+1h6+L7
>>188
一説には、早刈りの場合は良いけど、それを逃すと雨に立ち往生を
食らったらしく、それがどれぐらい品質に影響があるのか不明らしい
192:2010/10/23(土) 22:35:31 ID:0OwxkQ9e
>>187
こっちの県だったらそんな米一粒でもはいってたら3等以下だわw
大型小型各種のカメムシに吸われた跡があるね。
粒の形状もおかしい。通常の生育して無いな。
193:2010/10/24(日) 04:03:38 ID:J+0lwapX
つや姫は去年食べたけど、自分ははえぬきの方が好きかなぁ。

あと、この一、二年玄米をたまに食べるようになったんだけど、>>187みたいなの見るとちょっと考えちゃうなぁ〜

玄米でもそういう米の不具合ってある程度でも見分ける方法ってありますか?
194:2010/10/24(日) 07:59:34 ID:xXQUuVR7
安くてそこそこという場合の値段はどんなもんなの?
195:2010/10/24(日) 14:12:06 ID:pS6uJEtM
>>174
うちの近くのサミットでも売ってたぞ。
980円/2Kg。まだ食ってないので味はわからん。
196:2010/10/24(日) 18:20:05 ID:Cg1sqn5P
>>193
玄米でも>>187みたいなのは素人でも十分見分け出来るよ。
細かい胴割れはわかりにくいけど。
197:2010/10/24(日) 18:34:26 ID:UgzYbgXM
>>187
はカラー選別機で抜いた不良米でしょ
198:2010/10/24(日) 20:49:46 ID:ljcv9/pZ
>>195
1600円で買って食べましたよ。
美味しかったです。ふっくらしてるのに粒がしっかりで、コシヒカリより好みですね。
199187:2010/10/24(日) 21:34:46 ID:9QVUnl10
>>197
うちの色選(ガラス選穀機ではない)では取れなかった奴を手よりで除いたものです。
^^^^^^^^^^^^^^
まあ、最初期の色選ですから性能は良くないです。
200:2010/10/24(日) 23:11:56 ID:J+0lwapX
>>196
レスありがとうございます。次からは気をつけて見てみます。
201:2010/10/25(月) 04:35:17 ID:GoCbG+XQ
山形のお米の最大の欠点は、商売下手な山形人が作ってることだな
202:2010/10/26(火) 11:51:18 ID:zeXpQ5o1
あーーーゆめぴりかがうめーーー
203:2010/10/26(火) 12:58:45 ID:mnSU0lv3
なんでウマ米は豪雪地域とか寒冷地に多いの?
南のあったかいほうがよく育っておいしいのがとれそうなもんだが?
バカなのでわからないよー(´Д⊂
204:2010/10/26(火) 13:06:24 ID:8Ep3DYqe
南の人間は農業に向いてないんだろ
205:2010/10/26(火) 16:19:04 ID:zcF989nq
>>203
昼と夜の寒暖の差があるからじゃないの。
同じ地域でも山間地と平野部とで違うし。
206:2010/10/26(火) 18:56:38 ID:mnSU0lv3
寒暖差なのかな。
知ってる中国人に聞いたら、南方の米はまずくて満州米が一番と言ってたから、
それも同じことかな。
ちなみに二毛作三毛作の米は今でも大陸ではあるそうで、まずいのと腹持ちが
悪いので人気が無く学食とがで使ってるそうだ。
207:2010/10/26(火) 20:15:57 ID:Ecq43Lo2

これは俺の偏見なんだけど。

美味い不味いなんてのは人間の都合で、稲という生物にしてみたら
子孫繁栄が第一で、出身が南方なんだから当然本来稲にとって
都合がいいのは南方なわけだ。

コシヒカリという品種だってそう。倒伏しやすく、それでいて
発芽しにくい。発芽しにくいってのは生物としてみたら
欠陥の一種で、劣化品種とも言えるよな。

すべからく人間が作る商用作物ってのは
生物としてどっか劣化していると思う。米もそう
野菜も、トウモロコシなども。

208:2010/10/26(火) 21:50:04 ID:GJHBl5LE
まあ、ガス釜や圧力鍋で炊けば、どんな新米でも美味しいな
209:2010/10/27(水) 07:15:32 ID:g9CmWgZ4
地の利ってのもデカいよ。
旨い米の産地として常に挙げられる地域って、どうしても巨大消費地である東京に近い所になっちゃう。
本当は九州や四国だって旨い米はあるんだけど、そもそも評価してもらおうにも流通の面で不利。
東京の普通のスーパーや米屋では、近県名産地の米しか並んでない。
結局、東京都民お馴染みの産地名しか出てこない。
わざわざ全国各地から米を取り寄せて食べ比べしてるような人間はそうはいない。
210:2010/10/27(水) 19:22:19 ID:1yI08qlO
ウマ米というかブライド米とかは市場が作ってしまうという要素も大きいのでしょうね。
オレは東日本だけども、うちの地元のある品種の米は新○に出荷して化けてるという話だ。
悲しいね。いろんな地域がそれぞれ自信を持って売れるようになればいいのになあ(´・ω・`)
211:2010/10/27(水) 19:23:43 ID:1yI08qlO
あ、ごめんブランド米の間違い><
212:2010/10/27(水) 19:28:57 ID:BsP1n6M9
水と土壌の性質、あとは気候だな
213:2010/10/27(水) 21:38:58 ID:k7MlSni4
そもそも南の方は地元発ブランド米作ろうって気はあるのかね。
214:2010/10/28(木) 23:11:54 ID:1H3RoCHt
自信持って売りたくても、値段が輸入米とそれほど変わらないレベルまで来てるからな。
作れば作るほど儲からないんなら、自宅で食べる分と親戚に分ける分だけ作ればいいや、
どうせ儲からないんだしっていう農家が多い。

店で売ってる米の値段はそんなに変わって無いけど、ほとんど仲買と流通が儲けとってて、
農家や末端小売は儲けが皆無に近くなって来てる。
215:2010/10/29(金) 01:21:38 ID:bmdCHqn9
葦原の瑞穂の国であってほしいなあ(´・ω・`)
216:2010/10/29(金) 20:36:59 ID:4uzpCb6k
カリフォルニア米が入ってくるらしいですね
日本のお米は銘柄米だけしか生き残れないのかな
消費者は安くて美味く安全安心なお米なら
輸入でもかまわないのですが
217:2010/10/29(金) 20:42:06 ID:HCq997GQ
春先に中国米買って放置してたけど、全然虫湧かなくてワロタ
218:2010/10/29(金) 20:51:00 ID:fqLG1g7u
>>216
汗水垂らして日本国民の食糧を作ってる人のこと、考えたことありますか?
219:2010/10/29(金) 22:14:30 ID:4JmD5rtt
あきたこまちまじうまい
もちもち感がたまらない
220:2010/10/29(金) 22:25:55 ID:A+72ZlwH
今はお金出せば海外から米買えるけど、
金出しても譲ってくれなくなる場合が必ず出てくる。
ロシアなんかは今年の小麦を自国内消費に限定して海外へ出さなかった。
戦後アメリカが日本へパン食を推進したのも、
日本人を小麦食に慣れさせて日本が言う事聞かなくなったら
小麦の輸出をストップさせて無理やり言う事聞かせるのが目的。
中国がレアアースの輸出止めて、日本を言いなりにさせようとさせてる事ぐらい知ってるよな?
(レアアースの場合は世界から総スカン食らって失敗してるが。)

>消費者は安くて美味く安全安心なお米なら
>輸入でもかまわないのですが

どこの国の消費者か知らんが、
自分がどれだけ危機感の無い恐ろしい事を言ってるか、よく考えた方がいいぞ。
米の値段には別の安全代が含まれてることも忘れるな。
221:2010/10/29(金) 22:51:37 ID:HCq997GQ
輸入米が日本の米農家を皆殺しにした後、それは起きるだろうな
222:2010/10/30(土) 13:02:39 ID:aKC7681h
私が日本に米を輸出する業者なら、日本で稲作が途絶えた後、価格を従来の日本国産米と
同程度に引き上げますね。
223:2010/10/30(土) 13:06:03 ID:JWTlY8+W
蚕育ててる最後の農家が今年いっぱいで廃業とか先日のニュースで言ってたな。
224:2010/10/30(土) 17:48:11 ID:Q2MLFmq4
つや姫チラシで2`890円か
225:2010/10/30(土) 19:06:02 ID:FtJhoGjf
>>224
安いね!
質はどうなんだろ?
俺はミルキーが2キロ880円だったんで買ってみたけど、ちゃんと美味しかったな。
ネット通販でも激安なのにレビューは好評な米あるけど、買ってみようかな。
226:2010/10/31(日) 00:03:53 ID:1Mu8/oe7
ここは安いうえに ある意味最高w

50 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/10/30(土) 21:47:53
「乙女のおこめ」食べて 篠山産高女子生徒が栽培

http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0003568773.shtml
県立篠山産業高校生活科の女子生徒たちが、丹精したコシヒカリを「産高乙女のおこめ」と名付け、
30日、同校の文化祭で販売する。田植えや稲刈りを手作業で行い、2週間天日干ししたこだわりの約450キロ。
生徒たちは「手間ひまかけて育てたので、ぜひ買いに来て」と呼び掛けている。
生活科は全員が女子生徒で、1、2年生は毎年、農業実習として水田10アールで稲作に取り組む。
227:2010/10/31(日) 18:48:37 ID:TZP6bw0r
いろいろ少量ためしたが今年の新米暑さで全滅だな
去年の山形産あきたこまちの在庫いくつかしいれてるが
新米出そろうこの季節でも古米が大量に手に入るのが山形人が商売下手でいてくれて助かるということか
無くなったら新米で一番まともなきらら397がしばらく常食になりそう
228:2010/10/31(日) 19:10:54 ID:j4kccXZ8
「新米 送ったよ〜」と顧客に確実なブレンド米を送る!
これ常識!
229:2010/11/01(月) 11:09:41 ID:vLO1tH2x
>>228
古米新米ブレンドは同じ銘柄なら遺伝子検査でもばれないから頭いいね!!
230:2010/11/01(月) 17:38:50 ID:uMXLnfSo
>>227
ゆめぴりか、ふっくりんこ、ななつぼし、ほしのゆめ
きらら以外の道産米も大丈夫
231:2010/11/01(月) 20:56:14 ID:nCVUq+Q4
ヤバイ!
山形県産コシヒカリ新米10kg3000円⇒1800円で買える!

このサイト、やばい!

山形県産コシヒカリが

新米10kg 3000円⇒1800円!?

なんと、40%OFFで購入可能!
すぐ割ってサービスらしい・・・

その場で割引"すぐ割"】
http://shop.gnavi.co.jp/info/suguwari/

ちなみに、安く買える米はこれ↓

http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/1988/299027.html
232:2010/11/01(月) 21:05:07 ID:oa2UoiX5
↑通報しといた
233:2010/11/02(火) 00:20:26 ID:xZMK2/fs
>>229
遺伝子検査よりお手軽な脂肪酸度測定すれば、30秒で古米だってばれるぞ。
234:2010/11/02(火) 00:44:47 ID:o9ktL0yg
>>231
胡散臭いぞ回避しとけ
235:2010/11/02(火) 01:10:14 ID:o9ktL0yg
さっきググッたけど
>>231
コシヒカリ生産した農家は今年極端に少ないぞ
コシヒカリから山形45号「ツヤ姫」に生産を切り替えた農家が激増したらしい
そんな安い米は古米じゃねーのか?
236:2010/11/02(火) 01:53:13 ID:9RpBmvqG
はえぬき買ってみようと思ってる。
どんな味か楽しみではある。
シットリもちもち系なら良いんだが。
237:2010/11/02(火) 02:23:05 ID:CyVXu5bp
>>236
粘りではつや姫やミルキークイーンには及ばない。
とは言え、あきたこまちほど粒の主張は強くない。
だがコシヒカリほど粒が腰砕けになることもない。

好みドンピシャな人もいると思う。
238:2010/11/02(火) 23:30:03 ID:24wCZvjT
ゆめぴりか:北海道最高のブランド米 首都圏で本格デビュー「コシヒカリ上回る」評価も

北海道最高のブランド米として開発された
新品種「ゆめぴりか」の首都圏での販売が10月下旬から、本格的に始まった。
甘みや粘り気、硬さもバランスよく、粒感も際立った「ゆめぴりか」は、
品種を伏せた食味試験で「コシヒカリ」を上回る高い評価を受けた高級ブランド米で、
ネット通販や首都圏のデパートなどに登場している。

「ゆめぴりか」は、「夢」とアイヌ語の「美しい」(ピリカ)を組み合わせたネーミングで、
粘りと柔らかさ、甘み、炊き上がりのつややかさなどのバランスも良く、和洋中いずれにも合う食味が特徴。

北海道大学の川村周三准教授(食品加工学)が09年春に東京と札幌で約300人ずつで実施した、
品種名を伏せて試食する試験では、新潟県魚沼産コシヒカリなど6品種7点の中で、
総合評価(おいしさ)は両地点でトップだったという。
http://mainichi.jp/select/biz/bizbuz/news/20101031dog00m020036000c.html
239:2010/11/03(水) 02:26:38 ID:/o4eP/3u
> コシヒカリ上回る

って、俺的には何のアピールにもならないなー。
コシヒカリ最高とか言ってる奴は、名前に躍らせれてるだけでしょ。
240:2010/11/03(水) 12:33:01 ID:2yr9FPMd
新米最高
異論認めねー
241:2010/11/03(水) 15:57:17 ID:2QoiDROb
サツマイモは年を越したやつの方が甘さとしっとり感が増して美味しいけど、米はやっぱり新しくないとね。
同じでんぷん質の食べ物なのにね。
242:2010/11/03(水) 19:50:40 ID:kKZ7mU5T
あきたこまちがどうも好きになれない…なんでだろ
どっちか忘れちゃったけどササニシキかひとめぼれは美味しく感じた
243:2010/11/03(水) 21:09:30 ID:7sgwZGVv
>>241
今年の新米は外れなので、コシヒカリにサツマイモを入れた
サツマイモご飯にしました。まじで美味いです。
244:2010/11/04(木) 13:25:01 ID:QAMtH03j
>>243
今年松茸安いぞ
特に色白のカナダ産松茸ご飯食っとけ
245:2010/11/04(木) 14:01:31 ID:NRgekkvG
>>239
この馬鹿よく変換できたな
> 躍らせれてる
246:2010/11/04(木) 23:06:08 ID:GQU1jLPf
日本語辞書も同レベルの馬鹿なんだろう
247:2010/11/05(金) 02:07:40 ID:XV8seL2g
>>242
俺はあきたこまちがデフォだよ
248:2010/11/05(金) 07:44:40 ID:xaw/CCGo
新潟から東京に進学して初めて米の良さがわかった。
仕送りが面倒だから米買ったけど、発泡スチロール食ってるみたい。
249:2010/11/06(土) 01:06:05 ID:GJ8/0M+p
>>248
仕送りしてもらえ
米研ぎ段階でお米握った感覚からして違うだろw
250:2010/11/06(土) 05:31:26 ID:K7mJO8rx
水はミネラルウォーターを使えよ
251:2010/11/06(土) 12:35:32 ID:SP/BRZAg
日本の米炊くんだったら、軟水使わないとダメだろうが
252:2010/11/06(土) 15:22:50 ID:5aXahyLF
>>195
うちの近所のサミットも、今週は東北フェアかなんかでつや姫出てる
5キロ1880円、2キロ880円だったよ

いつも実家から米送ってもらってて、地元の町でとれたやつしか食べないんだけど
くれって催促するのも悪くてさ〜 もう在庫がほとんどない…
ヨーカドーやサミットなんかで米買うことめったにないもんで
いざ買おうかと思っても、微妙な抵抗感があってどうも買えない
253:2010/11/06(土) 16:15:20 ID:4JjDTxQF
ゆめみずほ美味しかった
大粒、お米の香りがシッカリする、粘りも少し強め、
炊き上がりの粒の感じは、こしひかり寄り(あきたこまち、ひのひかりとは違う感じ)
ガス炊飯器で炊きました。
5kg\1580(新米)
254:2010/11/06(土) 16:40:29 ID:K7mJO8rx
>>251
国産メーカーが売ってる水は軟水だよ
255:2010/11/07(日) 18:11:44 ID:lYqYUEKL
>>252
うちの近所サミットも東北フェアやってるw
つや姫あったけど買わなかった
256:2010/11/08(月) 08:52:25 ID:MtT+k00l
新潟県の岩船産が最高
東京だとなかなか売ってない
257:2010/11/09(火) 09:45:03 ID:ArINT6/b
つがるロマン10キロを2900円で買いましたが
普通ですよね。
258:2010/11/09(火) 10:12:13 ID:CAUVe78p
>>257
オクで30kg4000〜5500だから
10kgならそんなもんかと思う。
でも、かなり美味いよ。
259:2010/11/09(火) 12:40:17 ID:awzmDjN5
>>258
盗難品じゃね
10Kg1200円有り得ね〜
260:2010/11/10(水) 19:33:31 ID:B0k8Hdhh
>>259
盗品かどうか、その辺は解らんけど
21年産を4千円前半で買ったよ。
今も、新米と古米オクに出品されてる。
安いし美味いよ〜w
261:2010/11/10(水) 19:42:09 ID:7h7dNjqp
業者はあっちいけシッシ
262:2010/11/11(木) 13:23:57 ID:q0rGmM5k
身も心も家庭も国さえ滅ぼしかねないパチンコにつぎ込む金に比べ
米の値算の安いこと
日本人よパチンコなど止めて日本の米を食べようではないか。
263:2010/11/11(木) 16:46:10 ID:/TAXuxN2
>>262
職場にどうしようもないパチンカスいるけど、しょっちゅう仲間内で『昨日は5万スッた』とか話してんだよな。
その5万を米代に回すとしたら、南魚沼産コシヒカリにしたとしても何キロ買えんだよって感じ。
264:2010/11/11(木) 19:39:20 ID:weY8g6Rg
5万円!
10kg4000円の高級ブランド米 120kg買えるぞ
4人家族なら3ヶ月分
ビール税かける前にパチンコ税金かけろよ
265:2010/11/13(土) 01:56:29 ID:Wk7cebCa
そうすると農家の娯楽がなくなるというオチだったりしてw
266:2010/11/13(土) 08:13:02 ID:bVe25/Li
>>263
そいつにしてみりゃ米よりパチンコ玉の方が大切と言うだけの話だろ。
ふーん、という以外ない。
267:2010/11/13(土) 12:41:35 ID:stvUft7K
毎日ご飯3杯以上摂ると女は糖尿リスクが1.5倍だってな
268:2010/11/13(土) 20:05:36 ID:1ojLkkSx
めんこいな(秋田)
 味はいい。日本晴よりは落ちるけど。
 ただしササニシキが入手難なので(寿司米などに)代用になるかもって食感なので一般受けはどうかな。
まっしぐら(青森)
 味はいい。コシヒカリに飽きたけどあの食感が安くでほしいって人向けか。
 
269:2010/11/14(日) 00:22:04 ID:o9nDQHbN
岡山産のあきたこまちが美味しかったので、
地元滋賀のあきたこまちを買ったら
風味がどうも落ちる。
同じ新米・単一原料米だったのにちょっとショック…。
270:2010/11/14(日) 00:47:17 ID:4i7JHsfQ
今年はしょうがないよ。何処も出来が悪いです。
271:2010/11/14(日) 01:03:37 ID:wWXZjB8g
>>270
今年の酷暑全く影響なしの品種あるよ
山形産 つや姫
一等米比率99%越えの新ブレンド米
272:2010/11/14(日) 01:05:19 ID:wWXZjB8g
ゴメン間違えたブランド米
273:2010/11/14(日) 01:47:22 ID:4i7JHsfQ
つや姫は出来も悪くないし美味しかったけど、入手がお手軽じゃないのが難点。
東京においても、何処のスーパーでも売ってるというわけじゃないし。
274:2010/11/14(日) 15:58:26 ID:S0iV785n
今年の酷暑全く影響なしってのは北海道産の米じゃないの?
275:2010/11/14(日) 17:24:40 ID:4i7JHsfQ
>>274
きらら397もイマイチだよ。
276:2010/11/14(日) 19:29:16 ID:3kk+FVWR
魚沼は今年も猛暑だったので平地産はいまいち
山間地は美味しいお、去年は日照不足で山間地もいまいちだったけど
277:2010/11/14(日) 21:35:51 ID:Pl0MOEXo
きらら自体あまり美味しく感じない
278:2010/11/14(日) 22:25:49 ID:wrtKZAfh
279:2010/11/14(日) 22:56:57 ID:4i7JHsfQ
>>277
まぁ言えてる。
例年との比較だよ。
280:2010/11/14(日) 23:17:30 ID:GnKVA2gD
北海道も今年はタンパクが高すぎてあまり美味くないようだ
ゆめぴりかは出荷基準を超えるタンパクの米が続出で基準が緩和されたらしい
281:2010/11/14(日) 23:29:37 ID:NW3tM8Ng
今週は魚沼十日町産コシヒカリ、岩船産コシヒカリ、福島産コシヒカリ、山形のつや姫、長野県佐久市のミルキークイーンを一気に食べ比べしたが、魚沼は今年はあんま良くないな。
価格分の味の差を感じられない。
意外な事に一番安かった佐久市のミルキーが一番美味しかった。
冷や飯ではつや姫が一番美味しかった。
282:2010/11/15(月) 04:48:12 ID:2whdiCR1
俺は今年の新米ではつや姫がダントツというか、他がひど過ぎて消去法的一択だったな。
コシヒカリはもう品種自体が黄昏時にきてる印象。
283:2010/11/15(月) 08:11:58 ID:dQp9vsvD
今年の新潟の作況指数は全国ワーストだからな
平野部は高温、山間部でもフェーン現象で高温とどこも熱でやられてる
284:2010/11/15(月) 08:41:44 ID:/MOjxt69
>>281
つや姫は弁当向きか?
285:2010/11/15(月) 11:00:50 ID:8JISz1ih
つら姫はおにぎり向き
286:2010/11/15(月) 12:11:06 ID:v0plcXEA
>>284
そうだね。
名の通り炊き立てがつやつやで旨いのは勿論だけど、弁当やおにぎりにすれば尚更違いが出るね。
朝作ったおにぎりを昼忙しくて食べれず夜食べたけど、モッチリ美味しかった。
味の劣化が緩やかな感じ。
287:2010/11/15(月) 19:43:29 ID:u2ISRaUM
ニッポン貧困社会
288:2010/11/15(月) 23:19:59 ID:pIBik+5y
>>286
ってことは福井のイクヒカリと同じ道たどるってことだね。
289:2010/11/16(火) 03:07:18 ID:nsdPhN69
今年、つや姫が良いのは悪天候に強い品種だからってのも大きい。
290:2010/11/16(火) 09:41:24 ID:6l1p+vpa
>>288
イクヒカリと同じ道
ん〜どうだろうな?
高温耐性は今までで最強、イモチ病には強く、稲の背丈が低く倒れにくいらしい
敵はカメムシ等の害虫ぐらい
冷害の耐性が月並みらしいから
関東地方より南で流行するんじゃない
仙台の米作っている母方のじい様談
291:2010/11/16(火) 22:12:28 ID:VLLq+Ghy
コシヒカリBLも前評判は高かったんだよね。
それが今は稲麹カビで黒とオレンジの穂がもっさり出て困ってるらしい。
292:2010/11/17(水) 08:56:48 ID:NeGUDLzd
>>291
去年まではコシヒカリBLも高評判いよ
今年…耐熱性ゼロで全滅じゃん
造り手の評価大暴落しただけ
ジジイども変わり身速いから別の品種植えるぞ
293:2010/11/18(木) 05:44:51 ID:Zbq9A/xf
BLの耐熱性は通常コシとそんなに変わらんだろう。
消毒手抜きしたところに高温で細菌が増えて変色米が増加したんじゃね?
294:2010/11/18(木) 14:54:42 ID:BXXlO9CQ
つや姫工作員しか居ないのか?
つや姫はこっちで思う存分やれよ

つや姫
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okome/1289647855/
295:2010/11/18(木) 14:56:45 ID:JZ3h7jyH
>>293
BLはイモチ病特化したハイブリット米だぜ
菌には強いはずだが?
296:2010/11/18(木) 21:39:09 ID:2/oj1+FR
初めて食べたゆめぴりか、めちゃめちゃうまかった。
一粒一粒がすごいしっかりしてもちもち、旨みが強い。
自己主張が強すぎるくらい。他の米と全然違う。
297:2010/11/18(木) 23:35:35 ID:iba+5utk
>>294
仕方ないよ。美味い(今年は他がひどいので特に)んだもん。
298:2010/11/19(金) 19:28:40 ID:El3cZUC/
つや姫食べてみた
まずくもないが、特にウマイわけでもないく、薄い
全体的に うすい
はえぬきのほうが俺は好きだな
299:2010/11/19(金) 20:06:18 ID:E/Y+fVqt
>>298
ほほう、俺と真逆の意見だわ。
300:2010/11/19(金) 20:17:27 ID:eRDlA9Jx
まあ等級は外観だけしか見ないんで
品種や栽培方法の方が明らかに重要
特に肥料は多くやった方が外観は良くなるが味はかなり落ちる
肥料やり過ぎの一等より肥料を抑えた二等の方が確実に美味い
301:2010/11/19(金) 20:45:32 ID:w8QftS94
>>300
でも等級って味の事だと思ってる人の方が多いよね。
302:2010/11/20(土) 10:35:40 ID:Jj6SCyEq
馬鹿だろ
肥料ジャンジャンやってれば作物育つとでもwww
んなことやったら、田畑が焼けて一発で終わりじゃ
水田は水管理と病害虫監視と対策こそ重要
水田の肥料なんてもんは、田起こしで元肥入れて稲の成長を見て追肥、晩秋に籾殻焼いて灰を蒔いて終わりじゃ
303:2010/11/20(土) 12:39:34 ID:Jj6SCyEq
>>300
肥料を抑えた二等の方が確実に美味い
↑馬鹿まるだしの発言はやめろよw
肥料不足の発育不良の稲から採れる米が旨いわけ無いだろ
304:2010/11/20(土) 14:10:30 ID:lpbYXCkv
米の品種にもよるけど、生育中のある時期を越えて肥料をやり続けると
葉っぱばかり育って実があんまり育たないのがあったような。
305:2010/11/20(土) 15:11:47 ID:Jj6SCyEq
>>304
稲作情報ググレ
説明面倒
306:2010/11/20(土) 16:26:57 ID:MlT/CyC5
>>302-303
穂肥を増やすと外観品質は上がるがタンパクも高くなるのは常識
穂肥をガンガンやってタンパク高い一等よりそこそこの穂肥でタンパク低い二等の方がましという話
勝手に話を拡大解釈した上に的外れな指摘をするな
307:2010/11/20(土) 16:40:56 ID:tdvMFNzU
>>297
>>299
過疎スレなのに、つや姫批判には反応がいいことw
308:2010/11/20(土) 17:24:41 ID:drE27iZz
被害妄想乙
309:2010/11/20(土) 17:25:51 ID:xtYyiyJe
肥料多すぎると稲が倒れるっていうね
310:2010/11/20(土) 22:22:34 ID:Jj6SCyEq
>>306
穂肥をガンガンやってタンパク高い一等よりそこそこの穂肥でタンパク低い二等の方がましという話
馬鹿スカタン野郎
出穗の時期に土の状況、葉色や葉の数、天候の状況とか考慮せず生育状況無視して追肥ガンガンやったら稲穗が発育障害起こすぞ
そんな状況でまともな形の米なんか出来るか〜ボケ
形ができないんだぞ一等米なんか出来る訳が無いだろ馬鹿
何が一等米のタンパク質だ〜何スカポンタンな的外れ事言っやがる
勉強して来い
311:2010/11/20(土) 23:08:36 ID:Jj6SCyEq
>>309
スマン…結果かいてくれてたのね
ありがとな
312:2010/11/21(日) 01:54:54 ID:IhyAaHF7
>>310
そんな生育障害起こすほど肥料を撒くような低レベルな話はしていない
なぜそんな極端な例を持ち出すのか理解できない
それと追肥の時期で収量、品質をどうコントロールするかも知らないようだね
倒れるというのは量もそうだが撒く時期の問題が大きい
あとどうすれば米の味が良くなるかについても全く知識が無いように見えるんだけど
もしかして味を意識して栽培したことが無い方なんですかね?
313:2010/11/21(日) 08:28:57 ID:/AWBfAxJ
>>312
追肥の時期で収量、品質をどうコントロールするかも知らないようだね
↑ご立派なゴタクを書いて見ろよw
葉の色や枚数、土の状況、天候の状況以外に何があるのか
その御自慢のコントロール術w
314:2010/11/21(日) 10:56:48 ID:IhyAaHF7
>>313
長々とスレ違いのことばかりやるのも迷惑なので最後に一言だけ。
「実肥」でググれ

今年は暑さ対策として実肥をやった人が多いと聞く
それも今年の米がまずい一因かもね
315:2010/11/21(日) 19:42:01 ID:/AWBfAxJ
>>314
ロクに説明も出来ない家庭菜園レベル屑が吠えてんじゃねーよ
316:2010/11/23(火) 08:24:36 ID:ralyNZJR
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/          
|


317:2010/11/23(火) 22:46:30 ID:pYqzIgNx
>>295
遅レスだが、イモチの菌と変色起す菌は違うぞ。
318:2010/11/24(水) 01:11:38 ID:uJGZORyp
ここで騒がれてるつや姫がイマイチだったから不安だったけど
懲りずに>>296を信じて買ってみたw
炊きたてはもちろん、弁当、おにぎりでも最高だったわ
飽きるまでこれでいこうと思う
319:2010/11/25(木) 10:21:17 ID:Gh8BmtlD
お米甲子園開催 高校生が育てた米を品評…「硬さや香りにこんなに違いがあるなんて」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290377969/
最終審査は会場で炊いた白米を、米の鑑定士や地元農業高校の生徒ら30人が食べ、
味やつや、香りなどを比較。最多得票は宮崎県と島根県で、この2校を含む上位5校が金賞を受賞した。
320:2010/11/26(金) 09:06:00 ID:ci1nii9V
住友商事、日本米を中国に輸出し販売へ 国内企業初、農業生き残りに一役
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290702513/
住友商事は25日、来春をめどに中国で米の流通・販売に乗り出すことを明らかにした。
当初は中国産米を取り扱い、来年中にも日本産米を輸出する計画だ。現地に日本式の精米設備を設け、
日系スーパーやレストランなどに販売する。日本企業が中国で本格的に日本産米を販売するのは初めて。
世界的な需要拡大でコメの国際相場が上昇し、日本産米との内外価格差は縮小しており、
良質な日本のコメには十分な国際競争力があると判断した。
321:2010/11/27(土) 00:08:55 ID:33lc0IQ9
山形夢ごこち、値段の割にはイマイチでした。
322:2010/11/27(土) 01:40:31 ID:uuox2nim
フィンに中性洗剤を直接たらしてホースで流しこむっては大丈夫?
323:2010/11/27(土) 15:03:20 ID:WoNGncLR
全レス読んだがみんな結構こだわってるなあ。
俺は地産地消にこだわってるから地元三重県産のコシヒカリばかりだわ。
実はこれが一番安いからって理由もある。738円/2kgは安い。
宮川流域で作られてるんだが、水が良いせいか結構美味いんだわ。
粘りは魚沼産みたいな感じじゃないけど、逆にそれが良い。
たまに伊賀産のコシヒカリも買うが、これも美味い。(これも安い)
名古屋には味が良い事で、ワザワザ伊賀産のコシヒカリを取り寄せて使っている食べ物屋があるくらいだから、
一応の評価は受けている様。
324:2010/11/27(土) 22:36:24 ID:2dfcaZpD
22、140円/俵か。それが全額農家の手に渡ってるんならいいんだけどね。
中間・流通に手間賃上乗せさせられて、大したこと無い米がバカみたいな値段で売ってるのに、
農家は手取りがなくて廃業寸前。年金がなければいつ廃業してもおかしくないレベルらしい。
325:2010/11/29(月) 01:28:00 ID:f6HscPe3
農家はマズい米を売る。一番美味しい米は家で食べます。それが基本です。家で食べる米と売る米の作り方は違います。家で食べる米は手間暇かけてつくるからです。農家から直で買うとスーパーで売っている米よりは美味しいですよ。
326:2010/11/29(月) 02:19:36 ID:yKyvBe3e
>>325
家で食べるために作った米を売ってくれるの?簡単に。
327:2010/11/29(月) 20:08:41 ID:q7iBjbJv
そんな面倒なことしないよ
328:2010/11/30(火) 10:55:21 ID:Q7jZdUT7
しない農家もあるでしょう。うちではコシヒカリは美味しく取れ田んぼでつくるし天日乾燥(自然乾燥)で売る米はコンバインで刈ってさっさと乾燥機で乾燥させるよ。天日乾燥は本当に面倒くさいけど農家だから美味しいのを食べたいからね。
329:2010/11/30(火) 12:11:01 ID:cQ0Ya365
雨食らったら終わりじゃん
330:2010/11/30(火) 13:12:32 ID:irZmeaer
最近食べたのだと龍の瞳ってやつが美味かった
331:2010/11/30(火) 13:14:44 ID:aGpo0RNs
>>330
そういやNHK総合の日曜朝の番組でやってたな。
なんかかなり美味そうだったので興味はあるんだが、いかんせん普通に流通してないし高価だしで手が出せないでいる。
332:2010/11/30(火) 13:23:26 ID:irZmeaer
>>331
うちの母がいろんなところの美味しい米を買うんだけどね
そのなかでも一番美味しかった。値段もすごいけど
ご飯の味がしっかりしてる
333:2010/11/30(火) 16:21:15 ID:1jhGeGap
ツルハドラッグのななつぼし(金王冠)のコストパフォーマンスは異常
334:2010/11/30(火) 22:03:39 ID:hv23T2LH
>>328
で、それは普通に売ってくれるの?

知りたいのはそれだけ。
335:2010/12/01(水) 11:17:51 ID:gol7PzIJ
おいしい米日本一は何? 岐阜県の特産米「龍の瞳」でした
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1291169527/
336:2010/12/01(水) 22:50:10 ID:2YaW9aBW
>>334
売ってくれるよ。でも間違っても農協に問い合わせたりしないように。
337:2010/12/02(木) 00:10:21 ID:nA9kFA8y
単一原料米と複数原料米扱ってるメーカーは
スーパーの店頭で両方並べてあるのを見ても
どちらも買う気がしない。
きちんと分別できてるのか心配だから。
あと、とても日本人がつけそうにない漢字の会社名の米も
とても買う気がしない。
カタカナ名もなんかイヤ。
338:2010/12/04(土) 21:13:52 ID:St3DjKz/
スーパーで売ってた茨城あきたこまちはまあまあ良かった
値段の割に割れ米がまず無く強火で熱量かけても負けないからプリッと炊けた
今あるコシヒカリは洗米すると小米が沢山でるなあ
339:2010/12/05(日) 01:32:37 ID:Iu1lYtFf
山形ひとめぼれ、まあまあいけた。白濁米も少なめだし。
340:2010/12/05(日) 14:50:44 ID:idpoLeDC
どまんなか売ってねぇ〜〜〜
341:2010/12/05(日) 18:33:05 ID:iSx7EHdR
米にはそこまでこだわらない方だが、Amazonで買った無洗米きらら397おいしかった。
個人的には、コシヒカリよりも粒がはっきりしていたのが高評価。
342:2010/12/05(日) 22:17:51 ID:KSvjepHq
今年はマジで新米安いな。
そこら中で特売してる。
343:2010/12/05(日) 22:56:52 ID:Iu1lYtFf
>>341
ならササニシキやあきたこまちもお勧め。
あきたこまちは味的にコシヒカリ感もある。
344:2010/12/07(火) 00:11:47 ID:tYCONaCH
>>343
サンクス。今度買うときは試してみる
ただ、ササニシキは流通があまりないのが残念
下手に取り寄せると新潟コシより高くなってしまう

追記だが、Amazonのきらら397は香りは弱かった(山形コシと比較) 品種の特性なのかな?
345:2010/12/07(火) 00:35:37 ID:0F5NVWc7
きらら好きならななつぼしがおすすめ
346:2010/12/07(火) 01:47:02 ID:qksWpyUP
きらら397は、なんか味気ない気がするんだよなー
347:2010/12/07(火) 04:28:06 ID:TCGx/4V5
>>346
その無個性さがカレーやチャーハンに似合う
348:2010/12/07(火) 07:21:25 ID:tfHySLSK
牛丼チェーンのお気に入りでもあるよな
349:2010/12/08(水) 10:26:22 ID:ZI6VY1h6
合うっていうか、粗が目立たないってことでしょう。
ササニシキあたりより安いし。
350:2010/12/08(水) 17:23:48 ID:caYYrJ37
>>349
ゆとりかおまえ
351:2010/12/11(土) 21:02:21 ID:aaFPzm1b
>>344
JAいしのまきから意図不明なロボ包装のを買えばいいんじゃないか
352:2010/12/15(水) 17:45:26 ID:Qc7k6vwr
龍の瞳て食べた?
353:2010/12/17(金) 18:30:05 ID:Q5bZ/WGW
基本あっさりしていて程よくモチモチ感もあるお米って何があるかな
自分ではあきたこまちが当てはまりそうと思ってるけど、自身ない
意見をお願い
354:2010/12/17(金) 20:16:12 ID:7KyPA5j1
>>353
メジャーな品種ならあきたこまちだろうな。と俺も思う。
355:2010/12/17(金) 22:39:31 ID:VyATgdXz
埼玉の彩のかがやきは5kgで千円切るとは一体どこまで下がるんだろう
356:2010/12/18(土) 00:45:23 ID:Q5RBhIYp
>>354
ありがとう
新しい炊飯器を買ったから、いろんなお米を食べ比べてみたくてお米屋さん行ったけど
自分の好みをうまく伝えられなくて

ちなみに北海道民だけど道産米はあまり好きじゃない
ゆめピリカはモチモチ過ぎて食感が重くて苦手だった
炊きたてはみずみずしくてつやつや光ってて、見るからに美味しそうだよね
人気なのもわかる

でも私は、例えばササニシキにちょっと混ぜる位が丁度いいかも
今度やってみようw
357:2010/12/18(土) 01:52:40 ID:2i3N1eHh
俺も道民歴4年だけど、去年今年とぴりか食ったけどいまいちな印象
越してきて初めて食べたおぼろづきのほうがインパクトあった
今年はぴりかよりつや姫のほうが印象良かったなぁ
でも米屋で買った佐渡や福島産コシヒカリは品種以前にクオリティが凄かった
スーパーで簡単に手に入るのは品質に限界がある気がする
358:2010/12/18(土) 14:56:10 ID:7K/Y49SS
同じ品種でも米穀卸業者や生産地によって品質が違うからねえ。
同じ店で売っている同品種の道産米でも、○○産と書いてある割高な米より
ピンポイントの産地が書いてない米のほうがおいしい場合もあったし。
359:2010/12/19(日) 01:54:24 ID:R8Crnk7q
とは言え、品種で米のタイプ/傾向は判るわけで。
ササニシキの食感とコシヒカリの味が好きな俺は、間をとった妥協案として
あきたこまちを食べてるよ。
360:2010/12/19(日) 02:30:24 ID:589jKGSR
スーパーのでも買うと同品種で近い値段でもブランドで品質違うのはよくある
悪い方は砕米多かったりとなにかしら問題あったり
手間なく確実に良い米を食べたいなら、街の信頼できる米屋で買うのが確実
コスト重視なら農家から直接買うのがいいけど、いいところ見つけるまではギャンブル
いずれも精米機買って玄米購入するのがベスト
ヌカ処理苦にならないならね
361:2010/12/19(日) 22:43:01 ID:7w/I5z0U
>>358
闇鍋みたいだ
362:2010/12/19(日) 23:40:52 ID:aEREINnT
喫煙者は人間のクズ
非喫煙者にタバコの煙をかけた喫煙者を
殴り倒してもよいという法律作れ
363:2010/12/23(木) 13:15:58 ID:obE/VjVm
やっと地元の米売ってるとこ見つけた
近所には他県産のばっかりしかないから楽しみだわ
364:2010/12/25(土) 10:06:24 ID:7e9ADgH6
山形ひとめぼれ。10キロで2480円!どんな感じのお米でしょうか?
365:2010/12/26(日) 22:51:59 ID:l0h54y10
米の異品種混入「刑事告発も」 新潟
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/101223/ngt1012230324002-n1.htm

新潟コシヒカリ・・・
366:2010/12/27(月) 11:33:53 ID:BaG0QlOf
>>365
未だにズルとかやってんだな。
今はDNAやら脂肪酸やらの判定出来んだし、こうやって摘発出来るだけマシかもな。
戦前なんて産地偽装、古米混合なんてし放題だったんじゃね?
367:2010/12/28(火) 18:18:59 ID:SJQZrQiF
家にDNAシーケンサでも導入するか・・
368:2010/12/29(水) 17:25:13 ID:OpSokImm
群馬県産あさひの夢っていうのが新米10` ¥2100だったんで買ってみた。
ふつーに美味いじゃん。 なんか猛暑でシラタ米が多いのでこの価格、みたいに謡ってたけど、
調べたらこういう外観の米みたいだぞ?これじゃあ農家赤字だろ?
誰か泣かして買い叩いたんだろうなぁ‥

味はサッパリ、しゃっきり系。 香り弱め。 コシヒカリとかモチモチが好きな人には向かないかもしれない。
丼ものとかに合いそう。
369:2010/12/30(木) 01:58:54 ID:Q87Iek4K
>>366
戦前は今の半分以下ぐらいしか米の生産量なかったし、
流通に至っては現在の1/5以下ぐらい。
産地偽装、古米混合するまでもなく慢性的な米不足状態だよ。

>>368
農家へ支払われる金額は、コシヒカリの一等米で高くても13、000円/俵(60kg)らしい。
それ以外の品種は確実に1俵あたり1万円以下。

あさひの夢   →高くても1万/俵以下の値段
シラタ米が多い →等級は低いからかなり安い
新米10` ¥2100 →1俵あたりだと12,600円(あれ、1万円こえてるじゃん??)

差額分は中間の流通業者がピンはねしていて、農家に還元される事は絶対に無い。
>誰か泣かして買い叩いたんだろうなぁ
泣いてるのは農家だけ。もちろん今年なんかは確実に赤字だろうね。
370:2010/12/30(木) 14:01:38 ID:KUWNMNwo
ほなら、なんでもっと直接売らないのだろう?
なんで泣いたままにしてるのかしら?
スーパーやら米屋で買えるように、農家からすっと買えるなら、
ドコで買えるんだとあちこち探さないで買えるなら買うよ
でも、こう言うと 産地まで来て探せ つてをたどってなんとかしろ 地元にもあるだろ などと返ってくる
しまいには 情弱は・めんどくさがりは・文句言うやつは、業者の安心できない米食ってろ
または、業者乙 だよ
それで、結局、払う金額はどこで買ってもたいして変わらなかったりする
371:2010/12/30(木) 16:11:37 ID:EgE3g+S2
>>370
まとまった量を現金化したいだろうし、温度、湿度などの条件の
整った大きい納屋でもあって自家精米機もあって玄米保管出来、
なお且つネットなどに詳しく個人、業販の販路も確保してキメ細かに小売り出来れば可能だろうけど‥
あと農協に肥料代やら燃料代やらツケが貯まってて卸さざるをえない人とか。
ただでさえ田舎の決済は農協多いから。
今は農業単体の会計は赤字でも年金暮らしの年配者がやってるけど、相続税で土地売らざるを得なくて、
質量共に大幅に下がると思うよ?日本の稲作。つうかこんな過剰品質の米が安い時期は今だけでしょう。
まぁバカ舌でTPPの外米喰ってりゃいいって層もいるんだろうけど、
インフラとしての田畑とシステムの維持を考えないと本当に飢餓になると思うよ。
種苗メジャーの種籾まいても稲穂ならないからね。 豆類とかも 遺伝子組み替えF1種
各作物の原種と交雑して人類終わるんじゃねぇか? 極論すると
372:2010/12/31(金) 04:28:29 ID:9RiqOXGz
今は、意図的に植物を1世代だけに限定できるのか・・・・
なんだかすごい技術だな
今の農業は土地を利用した石油から食料への変換プロセスみたいな物ゆえに、有事の際は米とイモ位しかまともに作れない可能性もあるから、
米には頑張ってもらいたいな。
373:2010/12/31(金) 10:43:05 ID:M2Iigz+j
>>372
F1種自体は自然界で知られた現象なんだけどね。

馬×ロバ=騾馬(らば)
虎×ライオン=ライガー
いづれも一代限り。
石油といえばトラクターは減価償却しない内に壊れたりして元が採れないらしいよ。
稼働率考えると小規模農家だと効率を活かしきれない。

棚田とかの地域は馬耕とか牛耕しないのかな?ノウハウなくなっちゃうよ。
ばんえい競馬とかの血が細々あるけど牛は在来種はどうなんだか?
トラクター子供産まないからね。
374:2011/01/01(土) 09:10:04 ID:JWuYJsPE
お米日本一コンテスト最優秀賞 『土佐天空の郷』 もう売り切れ続出
375:2011/01/02(日) 14:49:20 ID:+XQ5iJzD
はえぬき

つやひめ
376:2011/01/03(月) 06:08:00 ID:YK+s34uZ
昔偶々めぐり合った米屋でお米買ってたんだが、そのお米屋さんが急に他界されて米探しの旅の果てに
ミルキークイーンに辿り着いたのが2年前、ミルキークイーン最高
会津産のミルキーは米の味が濃厚でおいしいけど、粘り気が少し足りないんだよね
最近嵌ってるのが埼玉県産ミルキークイーンで、会津産に比べると若干味は淡白なものの粘り気最高言うことなし
ミルキー食べてると魚沼コシがおいしく感じられなくなるから不思議
377:2011/01/03(月) 11:40:39 ID:+RP4WlJX
不二家にケーキでも買いに行くか
378:2011/01/03(月) 19:14:42 ID:HLRQ4gM3
379:2011/01/07(金) 00:55:02 ID:HT9fnVMm
セブンイレブンのおにぎりの米は山形産のはえぬきだよね

はえぬき>つや姫
380:2011/01/07(金) 09:04:48 ID:nDL1IV4t
コシヒカリ魚沼>>>コシヒカリ東北>コシヒカリ関東>ミルキークィーン>>はえぬき>ササニシキ>あきたこまち
381:2011/01/07(金) 18:32:54 ID:IJdUw9ju
今年のコシヒカリは一部を除いて糞不味いという印象しか無い
まだ安定してるひとめぼれの方がマシ
382:2011/01/07(金) 23:02:03 ID:boo4eWCq
タイプの違う米を不等号で結ぶ奴って何なんだろう。馬鹿なのかな。
383:2011/01/08(土) 07:55:24 ID:7QGMhjYR
コシヒカリ>ヒノヒカリ>クロヒカリ>ナナヒカリ>チンポヒカリ>>>ゴミヒカリ>↑いちいち反応しちゃうバカヒカリ
384:2011/01/08(土) 16:27:39 ID:b/UjZe6n
ヨーカドーのちらしにササニシキが出てる
385:2011/01/09(日) 11:56:10 ID:mNtLi3bq
ななつぼしたんはぁはぁ
386:2011/01/09(日) 13:38:25 ID:2VydJ2l8
おののこまち>>こまねち>>>>あきたこまち
387:2011/01/15(土) 10:15:57 ID:gCXiCLSZ
年末にドンキで投げ売りしていた彩のかがやきを開けた。
高温障害で規格外になったらしいが、確かに米が白いね。
でも味はうまいよ。
388:2011/01/19(水) 20:00:38 ID:iEMCKVfk
北海道の米はまずい
389:2011/01/19(水) 20:06:11 ID:4vyUMzrk
牛丼屋の米か
390:2011/01/19(水) 20:52:18 ID:BxJxQtu6
三重のお米は結構美味い。全然知られてないけどな。
391:2011/01/21(金) 08:29:51 ID:5JPGvSyJ
ササニシキ、ななつぼし、きららみたいなさっぱり硬めのが好きだ
でも人気がなくて廃れていってるみたいで悲しい
392:2011/01/21(金) 16:50:38 ID:rvlmZ3tb
時代の流れつや姫、ミルキークィーン
ササニシキやきららみたいな糖度が低くく粘り気の少ない
さっぱり硬めのお米は人気なし
393:2011/01/29(土) 20:38:19 ID:HMg+CbEf
茨城県奥久慈の『うまかっぺ』は名前の通りうまかっぺだったぞ。
米粒が持つ弾力がしっかりしていて食感もいい。
394:2011/01/29(土) 21:30:56 ID:xvfO1c7S
見たこともねえ(都内在住)
395:2011/01/29(土) 22:58:05 ID:d09H0kyE
>>394
何処で売ってる?うちの方だと見たこと無い。@サイタマ
396:2011/01/30(日) 06:16:00 ID:vWwCWBY1
神楽坂のスーパーで見たよ。
都内でもあまり出回ってないな。
397:2011/01/30(日) 06:22:40 ID:oVgo9DAf
ふさおとめって絶滅?
398:2011/01/30(日) 23:23:02 ID:6Rh5N6L8
ここで米買って食べたらすごく美味しかった。
玄米でも買えるよ。
http://ja-midorinowa.seesaa.net/article/167253383.html
399:2011/01/31(月) 00:26:16 ID:MUj8ghGN
>>398
宣伝乙。
400:2011/01/31(月) 01:05:36 ID:53SFOEcP
ゆきひかりってのを食べてみた。
北海道産で天候の影響も少なかったのか、白濁米もあまりない。

悪くはないよ。
あきたこまちの旨みを薄くした感じ。
401:2011/01/31(月) 05:48:09 ID:+8wK32KG
マルエーの道場六三郎お勧めは? 宴が5キロ1780円で配達してくれるらしいのだけど・・・・
402:2011/01/31(月) 16:52:10 ID:Tb7i417x
ゆきひかりってまだ普通に売ってるの?
低アレルギーとか何ちゃらで、健康食品として売ってるけど高すぎる
あの独特な食感、懐かしくてたまに食べたくなる
403:2011/01/31(月) 22:10:44 ID:xttWbvYl

ふくらみかけ 12歳 ロリ乳 でググろう!!!

まだあどけない表情を見せるロリちゃん!
膨らみかけの胸で我々を誘惑してきます。
果たしてあなたは、最後まで抜かずにいられるでしょうか?
ローティーン大好き〜完全にアウトな映像ですw

404:2011/02/01(火) 01:32:24 ID:kQOnY9Xl
>>403
何もゴタクは言わん。さっさと死ね。
405:2011/02/01(火) 01:39:43 ID:4SP81pjC
>>402
ネット通販で買える
406:2011/02/01(火) 02:43:24 ID:6BODgx61
千葉の「ふさこがね」ってのが、オークションで買った米だけど旨い!
407:2011/02/04(金) 14:01:48 ID:XUCK159j
炊飯器を買い直して今まで食べてたお米を炊いたら歴然の差でウマーだった。
これはお米を変えると更に美味くなるんじゃないかと欲をだして最初に買ったのが
ササニシキ。
その後はえぬきやあきたこまちも試したがササニシキを食べた後だと重く感じる…
408:2011/02/04(金) 14:29:46 ID:APy9FPBw
俺は選べなくて2キロ単位でジプシー。
常に3種類はあるけど、最近どれでもよくなってきたorz
409:2011/02/05(土) 06:09:47 ID:rtK1ZgCt
自分も2キロ単位ジプシーw
でも最近、次は何買おうかと考えるのが面倒臭くなってきた…そろそろ落ち着きたい…
410:2011/02/05(土) 11:51:00 ID:aPTGY3MM
10年以上あきたこまち一択だったが
去年飯炊き用の鉄鍋を買ってから色々試すようになった。

でも結局、あきたこまちに戻りそう。
あきたこまちとササニシキとつや姫があればいいかな。
411:2011/02/08(火) 11:28:27 ID:KxFcoDbL
これ、買ったことある人
感想教えてくれませんか?

http://waifu.jp/?pid=25576650
412:2011/02/16(水) 23:09:14 ID:1WHFXU7T
ちゃんとした仁多米
413:2011/02/17(木) 00:54:32 ID:iI5/joO/
山形庄内のはえぬき食べたけど、期待大きすぎたかな
まぁまぁって感じだった
これなら岡山のあきたこまちのほうが美味しいな
414:2011/02/17(木) 16:22:39 ID:u2T8FWtZ
いろいろ試したが結局は標準米に落ち着いた。
というのも銘柄による差よりも、炊飯器具や炊き方や保管方法のほうが味に占める重要なファクターあと思ったから。
市販のIH炊飯器はネバネバチューン(コシヒカリ系向けチューン)されているから
使うのは当然ガス炊飯。というか炊飯鍋
415:2011/02/17(木) 18:41:05 ID:DXQ/y3Sh
つや姫確かに美味しい。

だがお粥とかには向かない感じ。
416:2011/02/17(木) 23:36:24 ID:koDVtgq8
つや姫は味の割に高すぎ
粘りはあるのに甘みが少ない。何種類か食べてみたが結局同じだった
東北の人はササニシキのように味のない系の米を好むのか?
417:2011/02/18(金) 04:45:06 ID:l0sJFxn1
悪天候に強いとはいっても、環境は他の品種と同じ。
つや姫のフルパワーが出るのは来年以降じゃね。

今値上げってのは、確かに気が早い気がするけどな。
418:2011/02/23(水) 04:56:28.55 ID:9p++E5x3
ササニシキは酢飯用
419宮城出身:2011/02/24(木) 01:04:43.10 ID:OstrOnez
懸賞ついてたし安かったから青森米「まっしぐら」を買ってみた。
炊き上がり良くあっさりとした香味で青森にしては美味かった。
420:2011/02/25(金) 23:15:40.99 ID:1le7eEJc
東京から仙台に越してきて、宮城産のひとめぼれ、ササニシキを食べ始めた。
ちなみに、炊飯器ではなく土鍋炊飯。
東京にいた頃食ってた米はなんだったんだ、人生損した、と思っている。
土鍋で炊いたササニシキ、涙出るほど美味いんだぞ。

しかも10キロ3千円前後で、どこでも買える。
421:2011/03/07(月) 14:14:44.85 ID:jIQbv9bj
土鍋だから美味いんじゃない。東京で買える千葉産とかでも美味いじゃん。
>>419
青森のまっしぐら、あっさりしてて美味いよね安いし、津軽ロマンより好きだな。
422:2011/03/08(火) 01:17:02.76 ID:8PS+NGiI
半端な炊飯ジャーに比べれば、ラーメン鍋でももっと美味く炊ける品。
土鍋、鉄鍋なら言わずもがな。
あとは水の違いも大きいだろうな。
423:2011/03/08(火) 12:36:18.53 ID:O0Pkmgx6
いい土鍋だとレンジ加熱でも美味しく炊けるよ。
424:2011/03/10(木) 18:28:02.84 ID:3diAYNh5
米のラオウこと、みつひかり最強伝説
ttp://yochi001.blog47.fc2.com/blog-entry-152.html
425:2011/03/11(金) 19:57:27.50 ID:rCuCUS/V
今日、東北の地震は俺が岩手産ひとめぼれ買った直後だったんで余計びっくりしたわ。
お米は美味しかったけど、作った現地の人達の事が頭に浮かんだわ。
426:2011/03/12(土) 01:16:19.96 ID:dj7I7LxA
今年の東北の米はどうなるんだろう、津波で水につかった田んぼはどうなんだろう。
427:2011/03/12(土) 07:34:33.34 ID:am/WTC2u
どうなるんだろう。一生懸命育てていただろうに。凄く心が痛い
428:2011/03/12(土) 14:43:16.98 ID:wnqIKNE+
東北地方海岸部のおコメ農家の皆さんには、言葉のかけようも無いな。
429:2011/03/13(日) 10:19:07.70 ID:iLSbT0Pq
数百年は米作れないね
430:2011/03/13(日) 14:41:07.49 ID:8OwrNjEo
>>420は大丈夫なんだろうか…
自分ササニシキ好きだから読んだ時心底羨ましく思ったんだがまさかこんなことになろうとは…
431:2011/03/13(日) 15:14:23.93 ID:+R+6wui/
津波の水は海水だから塩抜きどうするんだろ。
432:2011/03/13(日) 15:38:02.70 ID:iLSbT0Pq
塩分より問題は放射能汚染でしょ
433:2011/03/14(月) 00:38:57.45 ID:FQYtkjJt
>>425
俺も食っている ひょっとして、江刺産の特別栽培米?

>>431
おむすび用

>>432
汚染餅

>>420
>土鍋で炊いたササニシキ、涙出るほど美味いんだぞ。

おいおい、こんなセリフ残して逝くなよ。。こっちが泣きたくなるわ
434:2011/03/16(水) 01:13:50.54 ID:uTi7k6XF
今年は減反は緩和されるのかな。
435:2011/03/16(水) 01:35:31.76 ID:6SZ+4GV+
おれの好きなミルキークィーンが福島産だった
たのむからメルトダウンだけはさけてくれ
436:2011/03/16(水) 04:01:18.16 ID:ul5pptBc
あー、放射能汚染のイメージか。
イメージって結構大きいから
実害なくても福島産は厳しくなるな。
437:2011/03/16(水) 06:18:15.62 ID:gnPeYxtX
もうイメージなんてレベルじゃないでしょ
ニュース見てないの?
438:2011/03/16(水) 12:16:56.67 ID:ieCHun39
あの程度でNGなら、何も口にできんわな
まだ風評被害云々のレベルだ
まっ、人体に影響のないごく微量の放射能というのが
地元の農家を救済するための方便に使われるという見方もできるが

そういうのを含めての「風評(ニュース)」なんだよ
439:2011/03/16(水) 12:30:55.44 ID:pf0vGity
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ  2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
>福島原発はチリ級津波が発生した際には
>機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。

すべて予知済みだった!
どうすんだよ東電


日本食品の放射能汚染を懸念:水際検査、産地証明も要求[農水]
http://news.nna.jp/free/news/20110315twd002A.html
440:2011/03/17(木) 21:50:00.35 ID:R234tr5D
>>420
落ち着いたらレスしておくれ…
441:2011/03/18(金) 22:23:55.29 ID:S2ObUWbY
今年は地産地消で行くわ 米どころじゃないから、地元の米は安いし
だいたい、1000キロも離れたところで「産地精米」とかされてもなー
トラックで運んでくる間に傷みそうだわ
地元の米穀店で精米したやつは、その日のうちにスーパーに並ぶよ
今日買ったやつは、米穀店とスーパーが1キロしか離れていない
まるで豆腐みたいな売り方だな
442:2011/03/21(月) 04:42:52.84 ID:P/tgwkNv
福島米(笑)
443:2011/03/22(火) 22:43:19.53 ID:laJyigb6
俺は今回の災害関係なくずっと地産地消で地元の米食ってたから影響はないけど、
東北のお米食ってた人はこれから大変だろうな。
444:2011/03/22(火) 22:49:34.74 ID:lBlQxji9
宮城・福島・茨城・千葉・栃木・群馬
全部駄目なら壊滅的な食料不足になるな…
445:2011/03/23(水) 00:11:51.29 ID:beRSszen
日本海方向に風は吹かないのか
446:2011/03/23(水) 18:45:23.81 ID:Om1smZbK
タイ米がアップを始めた模様
447:2011/03/30(水) 15:55:30.31 ID:yPNXUO1E
また一段と米離れが加速するな…
448:2011/03/30(水) 22:12:33.22 ID:WRUa7/q5
キャンペーン次第だろう。
このご時世で、日本を元気にしよう!という気風が盛り上がるなら、
みんなお米買ってくれると思うよ。
ただ、今年の秋にどれだけ収穫できるのかが心配。
福島と北関東には今後、風評被害もあるだろうしな。
449:2011/03/30(水) 22:36:12.62 ID:Tv45bBOD
北海道の俺は勝ち組になれそうだな
450:2011/03/30(水) 22:39:27.63 ID:yoOnP7Gf
ななつぼしが食味ランキングで特Aだっけ
451:2011/03/30(水) 22:48:46.35 ID:Tv45bBOD
そう言われると特Aだっけか
ななつぼしは安くて味に関するバランスがいいから主食にしてる
まあこれも生産者やメーカーで品質に差があるのは同じだけどね
米自体をを主食にするときはおぼろづき食ってるけど
ゆめぴりかは2年連続食べたけどなんか印象薄い
これならちょっといいとこのコシヒカリでいいかなって感じ
452:2011/03/31(木) 01:27:17.06 ID:G/YYO6eB
【農業】「塩害で米作れない」宮城沿岸の2000ヘクタール、本格調査開始[11/03/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301375219/
453:2011/04/01(金) 03:33:39.62 ID:GC6Jau7j
新潟なら大丈夫だろうか?
454:2011/04/01(金) 16:29:49.41 ID:2F0wyCal
米に関しては被災地以外の減反を緩和するか中止すれば量は確保
できると思う。
455:2011/04/01(金) 20:38:06.10 ID:5s59DZ0a
減反という名前のもとに手を全く入れなくなって久しい田んぼで
簡単に以前と同様の収穫高が期待できるとは思えないのだが・・・
456:2011/04/02(土) 19:18:43.45 ID:6qbNyD3x
1割も減らないから、大丈夫だろ それより、電気の心配した方がいいよ
457:2011/04/03(日) 12:14:33.39 ID:yiyrFPcu
東大医学博士「放射線の心配はない、逆に元気になる、いっぱい深呼吸すべき」

福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
パート1 http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8
パート2 http://www.youtube.com/watch?v=8ONbhHHBlVk
パート3 http://www.youtube.com/watch?v=c1R0D82JHzI
パート4 http://www.youtube.com/watch?v=X6K4M-ytivQ
パート5 http://www.youtube.com/watch?v=28QPwHkjnPo
パート6 http://www.youtube.com/watch?v=24Jq7H9AevA

【まとめ】
・『低線量率放射線』を理解している奴は殆どいない。マスコミは不勉強すぎる。
・世界平均の数十倍〜百倍の高自然放射線地域の住人は癌が少なく健康で長寿。
・福島の魚、野菜、穀物、乳製品、水道水、何の問題もない。というかむしろ高級品質。
・日本人は海産物を食べてヨウ素が足りてるので、放射性ヨウ素を吸い込んでもほとんど吸収されない。
・チェルノブイリ、広島、長崎しかデータがないため基準値はいい加減、科学的根拠は皆無。
・妊婦が低線量率放射線療法を受けると、とっても頭のいい、体格のいい赤ちゃんが産まれる。
・樹齢1200年の芽が出ない桜を宇宙ステーションに持っていってたら放射線のおかげで芽が出た。
・福島原発の敷地内にそのままの服装で入っても問題ない。逆に体の疲れが取れて元気になる。
・震災で体調不良で死ぬ二次災害が少ないのは、放射線のおかげで元気になってるため。

=======================================

世界の高自然放射線地域:http://www.taishitsu.or.jp/genshiryoku/gen-1/1-ko-shizen-2.html
458:2011/04/03(日) 15:46:47.26 ID:SUZgnFn/
滋賀のキヌヒカリ買ってきたけどもちっとしてて美味しかったな
459:2011/04/03(日) 15:48:36.58 ID:SUZgnFn/
>>388
北海道のななつぼし昨年度特Aだよ
http://www.kokken.or.jp/ranking_area_01hokkaido.html
460:2011/04/06(水) 09:39:21.01 ID:kpeOh9ni
http://www.kokken.or.jp/ranking_area.html
これみたら東京では米作っていないんだ
ランキングでB’って銘柄あるのか?
461:2011/04/06(水) 10:02:56.41 ID:AdJIdLSW
作ってると思うけど、依頼してないんじゃないかなぁ

Bは以前は北海道の米とかで合った気がする
462:2011/04/08(金) 01:33:56.93 ID:2zzKaAPn
龍の瞳、大粒でもちもちしてて美味しいけど、少し重いかな。
ご飯をメインに味わうならいいかも。

今は宮城産の花キラリが気に入ってる。
463:2011/04/08(金) 22:51:23.16 ID:HdcNlThz
>>462
その感想だけ読むと、つや姫に似てるのかなあと思ってしまう。
比べるとどんな感じ?
464:2011/04/09(土) 21:19:55.77 ID:wW6hW46R
龍の瞳は粒がデカいんだよな?
小豆サイズか
465:2011/04/10(日) 03:17:52.17 ID:7RIyH+3q
デカイよ。
普通の米の1,5倍くらいある。

お粥にするとさらに膨れ上がり虫みたいに見えた。

でもうまい。
466:2011/04/11(月) 19:52:46.29 ID:wXk8fA0o
最近と言うか、ここ数年米が旨くなくなった気がする。
どれだけブレンドしてるのか?
467:2011/04/11(月) 20:30:27.14 ID:FBRTRk1q
>>465
私は龍の瞳を食べたことがありません。食べたらあなたと同じ感想を持つかもしれません。
でも

>お粥にするとさらに膨れ上がり虫みたいに見えた。

これはおいしそうには見えないですw
468:2011/04/11(月) 20:32:06.66 ID:sYEAWZ91
蛆のことかああああああああ
469:2011/04/13(水) 17:08:41.12 ID:PWBQHi+A
ミルキークイーン食べたらあんま美味くなかった
470:2011/04/15(金) 19:01:06.34 ID:vNxW3ZWO
ミルキークイーンは不味い米に混ぜて粘りを出す米
それ単体で食べても美味くないよ
471:2011/04/16(土) 09:00:33.79 ID:r1bAzcwL
>>467
同意w

龍の瞳興味あったけど高いし躊躇してた
でもおかげで食べたくなくなったw
472:2011/04/16(土) 11:03:23.69 ID:+GaV6A5i
龍の瞳高いよな。
そもそも何でも揃う東京都内でさえ置いてないけど。
何件かの米屋で『何ですかそれ』みたいに言われた。
473:2011/04/17(日) 19:51:37.95 ID:b+OmkyJ3
ミルキークイーンは通常より水少なめで炊いて
474:2011/04/19(火) 14:32:07.28 ID:kugLTgI+
カキコの練習
475420:2011/04/20(水) 11:07:01.87 ID:PhA6O+iq
はいはーい 無事だよー

地震で炊飯土鍋の外蓋が割れちゃったんだけど、調理用にとっておいた炊飯器で
御飯炊いてるw
やっぱ土鍋のほうがいい(当たり前か)
ニトリで安い炊飯土鍋買ったけど、まだ余震がおっかないので使ってない。

ちなみにうちプロパンだったので、地震の翌日には外蓋のない土鍋で御飯炊いて、
おにぎり作って近所に配ったよ。
お向かいの老夫婦が喜んで食ってくれた。
後日お返しにって精米したての米5キロほどもらったけど、これがまた美味い米。
ひとめぼれっぽいけど、店で買うのとは比べられん味。

やっぱ米だよなぁ
乾パンやらパンじゃさ、かなーり寂しい。
476:2011/04/20(水) 22:58:49.26 ID:wIO6YNGE
山形・つや姫
477420:2011/04/20(水) 23:54:49.93 ID:fUuEbb1g
震災当初、米すら買えない時期に、九州の友達がヒノヒカリを送ってくれた。
炊いてくったら、うめー!
ちょっとササニシキっぽくて惚れちゃった。
聞いたらホムセンで10キロ2500円くらいの米らしい。
宮崎で開発された米だから、九州の気候に合ってるんだろうね。
478:2011/04/21(木) 09:50:59.78 ID:wCqjNXyj
うちもこないだ九州の米貰ったが美味かった
銘柄はちょっとわからないが
479:2011/04/21(木) 10:07:00.55 ID:EicIRJ1O
629 名前:可愛い奥様 投稿日:2011/04/21(木) 00:20:14.67 ID:YWPVPUXm0
新潟県民ですが、あまりにおかしな話なので世間にお知らせしたい。
記事とは直接関係ないけど、大震災で今年は米が不足するのは確実で、中越地震の恩返しに、米を沢山作って、被災地に沢山届くようにしなければ!米不足で米の高騰がないようにと考えていました。
しかし、先日の農地者会議から帰ってきた父は憤慨。
今年は昨年よりさらなる減反・作成量を減らせとの国の指示があったと。
大震災で東北の米作成が減るのになぜ!
と会議は紛糾したそうですが、国としては確定したからの一点張り。
備蓄米を考えてもおかしな話で、どうやら中国韓国等から安くない値段で買い付ける事を約束したのでは?だから、国内の米を不足させる必要があるのでは?と。
この話を広めて世論が動かない限り、国はなかった事知らなかった事にするはずです。
近隣の米農家達は本当に腹をたてているんです。でも相手にされません。
480:2011/04/21(木) 10:48:33.97 ID:xTeHC9ke
マルチうぜーな

親戚にもらった北海道の八十八(おぼろづき)って米うまかったなあ
甘くてモチモチしてて
冷めてもうまいから弁当に最適

貧乏人の俺は自分じゃ買えんけど
481:2011/04/21(木) 11:02:21.89 ID:NPOekhbo
>>477
>>478
旨い米の産地って言えば新潟や東北ばかり挙げられるけど、流通の事もあるしやっぱ東京に近いところばかりに偏っちゃってるよね。
九州も旨い米の産地あるんだけど、東京には少ししか出回ってないから正当な評価して貰えてない。
佐賀のどっかの地区のヒノヒカリは東京の料亭なんかでも使われてるらしいし、知る人ぞ知るみたいな扱いは受けてるようだけど。
482:2011/04/23(土) 13:15:41.50 ID:SidiyHXN
673 :内容量 774ml:2011/04/21(木) 12:10:20.85 ID:L/UzggaI
ここのスレの目的は
できる限り飲料等を
関東東北以外から入荷するのが目的です
海外注文しかり
西に遠征して買付して
大量発送取り付けを個人でする
まだまだ生きていけるよ
ただいえることはストロンチウム
等大量に関東東北に拡散したということ
チェルノで150万以上死亡した事実はほとんどが
牛乳・水・野菜・きのこからの体内被曝。
日本はこれに海産物が加わる
483:2011/05/09(月) 09:43:58.29 ID:tyaw/bL4
北海道の、ななつぼし。

美味しいだけじゃない。
激安。5キロ1400円切る。


あとは豊穣米。
高いけどねっっ
484:2011/05/10(火) 01:06:08.39 ID:6aTIqbBy
米は福島!!・・・
485:2011/05/10(火) 08:28:25.42 ID:pf0NjaLu
去年まではね!
486:2011/05/10(火) 18:25:44.82 ID:Ok2WJWiA
北海道米ずいぶんレベル上がってるな

値段の安さでいったらななつぼしだが、高級米の部類に入る
おぼろづき、ゆめぴりか、ふっくりんこはどれも想像以上の味で驚いた
487:2011/05/10(火) 18:44:11.16 ID:vYt/WWMB
おぼろづきはガチ
488:2011/05/11(水) 13:30:09.24 ID:KxM0gNph
758 :内容量 774ml:2011/05/10(火) 17:54:50.34 ID:???
>>757
水道水よりもやばい例もあるみたいだよ
ほかの人も調査中みたいだから事実かはまだ分からんが

493 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/05/10(火) 11:54:22.92 ID:xaOgApdo0 [2/3]
カナダ産の大豆使った納豆選んだのに、
工場が茨城だった‥
工法見たら水沢山使うから純水使っててくれたら食べようと、
問い合わせてみたら茨城の地下水使用。

基準値以下です。との事。
教えてくれないかなーと思って数値聞いたらすんなり教えてくれた。
でも130ベクレル/kgくらいだって。
地下水も汚染されてるんだね‥
489:2011/05/21(土) 14:44:49.66 ID:A9Ybs+pT
京都で育って、ずっと京都・滋賀の日本晴を食べてた。
成人して、東京に転勤して、東北のお米のおいしさにびっくり。
関西のお米はやっぱりイマイチか。
でも原発事故の影響で、秋以降は東北のお米は申し訳ないが避けたいのです。
育ちざかりがいるし。
九州の米を取り寄せるとしたら、お勧めはどこでしょう。
あまり高いものはちょっと無理ですし、
希少なものも、今年は手に入りにくくなりそうな気がします。
490:2011/05/21(土) 22:20:38.31 ID:gNeliZk1
龍の瞳うまかった。

しかし価格差に納得できるほどかというと微妙。
491:2011/05/22(日) 03:09:44.19 ID:6yQzgTRf
>>489
九州だったら北海道がお勧め
ほしのゆめ美味しい
492:2011/05/22(日) 12:18:46.77 ID:hiHDg/M9
>>490
美味しいけど高いよね〜
なんだか柔らかいし
493:2011/05/22(日) 19:22:31.27 ID:OSJFF0FO
>>489です。
みなさん、ありがとうございます。
北海道米も汚染の心配が少なそうですね。
ほしのゆめは生産量が年々減っている、とかで取り扱いがありませんが、
ななつぼしなら生協で購入できます。
こちらにしようかな。お値段も手ごろですし。
494:2011/05/23(月) 00:42:43.13 ID:WPJz0GZz
九州なら
 ヒノヒカリ
が割と有名。
495:2011/05/23(月) 14:35:56.99 ID:4gaSOWqf
ヒノヒカリですか。
参考になります。ありがとう。

今年は我が家のように、できれば北海道米が西のお米を、
という家庭が増えるのでは?
そうなると、西のお米が足りなくなる、なんて心配のしすぎかな。
496:2011/05/23(月) 15:50:39.20 ID:ElsnF5ko
普通に予想できること
497:2011/05/24(火) 09:56:45.10 ID:F11DZj2x
西日本は畑が多く、米は国内の3割くらい。7割は東日本。

498:2011/05/24(火) 15:23:02.84 ID:J4YP8QzX
え! じゃあ本当に足りなくなりそうなんですね。
取り寄せをあてにしていて、途中で「なくなりました」だったら困る。
499:2011/05/28(土) 14:18:54.19 ID:UvJfT6mX
ななつぼし美味しゅうございました
500:2011/05/29(日) 14:23:08.64 ID:Ok9fuq2o
ちょうどよかった。うちも九州のお米探していたんですが。
熊本のお米はどうですか?
おいしいでしょうか?熊本は水、土は丈夫というか健全といいますか
どうですか?評判を聞かせていただけたらありがたいです。
501:2011/05/29(日) 20:55:40.45 ID:pTgZoAUQ
熊本県外にも出荷される主力のヒノヒカリは菊池などの城北産が特A〜Aの常連だからね
九州の良食味米産地として定評がある県なので心配はないかと。
他に中山間地の棚田を多く抱える大分県も良食味米が取れる。
502 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 21:29:17.28 ID:Ok9fuq2o
ありがとうございました。
503:2011/05/30(月) 08:40:05.57 ID:GuJqX1ln
おぼろづき美味し!
504:2011/05/30(月) 08:49:37.08 ID:Em3LKxKW
今年こそ積極的に東北・福島米を食べる時だろうが
怖いとか言って普段見向きもしない西日本や北海道の米の確保に必死なやつって…
本当に国のお荷物だぜ
505:2011/05/30(月) 10:52:09.07 ID:4GOKAcmX
いい人ぶるな。
自分は東北米食べたくはない。
まあ東北の人達は何も悪くはないけど、放射能汚染されたから仕方ない。
そういうの気にしない人だけ食べればいいだろ。いろんな考え方があるんだから強制なんかするな。
506:2011/05/30(月) 11:15:48.08 ID:4GOKAcmX
505だけど、ちょっと訂正。
放射能汚染されたから→放射能汚染の可能性が高いから
507:2011/05/30(月) 13:40:32.62 ID:GuJqX1ln
生産者と消費者の対立という構図に持って行きたい工作員の誘導には乗るな

ココは生産者と消費者がタッグを組んで真の敵をやっつけるべきだ
508:2011/05/30(月) 15:27:53.78 ID:ppuCidID
茨城・鹿嶋市、県産食材の給食使用を見合わせ (読売新聞)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_ibaraki__20110529_4/story/20110529_yol_oyt1t00016/

上記リンク先、まだ肉、野菜、魚だけで「米」とは書いてないが
今年の米が出回れば当然避けるのだろう

地元ですら避ける食材、到底我々が食える筈も無い
509:2011/05/30(月) 16:07:00.52 ID:cpFLN6+7
>>508
米と野菜の違いとか考えずに全部一緒にするのは思考停止

まあ食わないにこしたことはないから否定はしない

米は葉っぱ食うわけでも濃縮するわけでもないから、野菜や牛乳よりは放射能低い

土壌検査でアウトな地区は既に田植え禁止。
収穫後の検査結果みて考えればいいじゃん

0じゃなきゃ嫌ってなら、関東東北には住めない
510:2011/05/30(月) 17:09:43.70 ID:ppuCidID
>>509
土壌検査というのは、例の暫定基準での事かい?
511:2011/05/30(月) 18:44:32.58 ID:2pmLJ36d
どうせ過剰反応してるやつってスイーツ多いんだろうなぁ
以前ミネラルウォーター買い占めに必死だったようなw
512:2011/05/30(月) 21:17:26.88 ID:GuJqX1ln
ムダな買い占めに走ったと、自分だけが笑われて済むならどんなにイイだろう
あの時、ミネラルウォーターがなかった関東人は、汚染された水道水を飲んで
ヒドい内部被曝を受けたンだ
513:2011/06/03(金) 07:56:31.92 ID:Fwcorqo8
ふっくりんこ美味しゅうございました
514:2011/06/03(金) 15:45:03.14 ID:xwX0QN8L
新潟県のゆきん子舞とかいう品種はどうですか?
515:2011/06/03(金) 17:57:34.99 ID:MzgpQ2p7
俺は老い先短いので>>504の路線で行くよ
516:2011/06/03(金) 19:23:29.69 ID:Fwcorqo8
悪いがうちは末っ子がまだ小学生なんで、他人押しのけてでもできるだけ安全な米を手に入れるよ
今の無政府状態で子ども守れるの親だけだから
517:2011/06/03(金) 20:19:25.44 ID:DtkkMj4n
そして無法状態に
518:2011/06/03(金) 20:23:49.20 ID:MW44GZk3
他人押しのけてでもってところに民度の低さが現れてるな
519:2011/06/03(金) 20:33:03.98 ID:Fwcorqo8
しかし実際には、大多数を占める安全厨は何も気にせずフツーに流通する米をスーパーで買だろう
子どもが気の毒でならん
520 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 07:48:15.49 ID:AWUWDr++
test
521:2011/06/05(日) 14:44:17.55 ID:8pWhdOo2
>>516
>>519
あいたたたた
522 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 16:01:01.72 ID:AWUWDr++
>>521
バカを相手にしたら負け
523:2011/06/05(日) 19:47:40.36 ID:Al+ZBsPs
>>519
黙って避けたもん勝ち
被曝米を買ってくれる人を目覚めさせる事もない
524:2011/06/05(日) 21:51:00.20 ID:CwzW8/Eb
525:2011/06/07(火) 01:46:26.40 ID:QpWvYkSx
福井県産コシヒカリ勝ったらまずかった。
やっぱり明日魚沼産コシヒカリ買う。
不味い米を美味しく食べるコツてあるのかな?
526:2011/06/07(火) 05:24:31.36 ID:PKMvEw5E
自分は美味しくないと感じる米は、美味しい米とブレンドして食べている。
あと、炊く直前に再精米してる。
527:2011/06/07(火) 07:07:23.62 ID:L4AWA8P1
>>525
22年産の北陸は高温障害で、天下の魚沼といえどたいしたことはない
1等比率が2〜3割しかなくて2等3等メインじゃ本来の味はでないよ
528:2011/06/07(火) 07:08:33.99 ID:L4AWA8P1
>>526
ハチミツをちょっと垂らして炊くと美味しいよ
529:2011/06/07(火) 10:24:36.52 ID:n23cyyRJ
>>525
水を替えてみたら?
うちも地元産のお米がまずくて九州産のお米を
買おうとして九州のスレで聞いたところ、水だ!という人がいて
スーパーのRO水で炊いたところ別のお米になったようなおいしさ!
いいお水で炊いてみたらどうだろうか?
530:2011/06/07(火) 11:25:04.56 ID:P2T6izmj
おぼろづきサイコー
531:2011/06/08(水) 17:35:45.54 ID:xDv9glGG
SS南魚沼産コシヒカリ
S魚沼産コシヒカリ つや姫
Aコシヒカリ
Bササニシキ きぬひかり ヒノヒカリ
Cふさおとめ ひとめぼれ あきたこまち
D北海道米
532 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 19:25:13.24 ID:rLJ3tr/N
>>531
お米には、食味ランキングってのが毎年発表されてる

穀検でググってね
533:2011/06/08(水) 20:03:20.56 ID:8DwpNPof
米なんか同品種でも産地・生産者・乾燥方式とかで品質変わるからなぁ
534:2011/06/09(木) 10:09:25.24 ID:keuhKGEg
つや姫うまかったよ。
でも、食べ終えて魚沼産に戻したら、やっぱり魚沼産こしひかりの方が味も甘みもあってうまかった。
しかし魚沼産でもスーパーで売られてるのはまずかったり、まぁ混ぜてるから仕方ないことなんだけどね。
535 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 12:14:49.49 ID:5OnQvV1A
>>534
不味い=混ざってるのが前提なんだよな。

新潟・魚沼じゃコシヒカリは作ってないって知らないんだろうな。
コシヒカリBLっていう品種で、イモチ病耐性の遺伝子が入ってる。
他県のコシヒカリとは品種が違う。

22年産は高温障害で1等は2〜3割しかないから、今年の新潟米は不味くて当たり前。
最近は合併や地域拡大で、小千谷市まで魚沼コシヒカリ。
法律守って、産地偽装とかは最近はあまりないよ。特に新潟・魚沼は分かりやすいからね。DNAでBLかどうかすぐわかる。
産地偽装はしないけど、味の保証もしない。魚沼なんてスーパーの棚の飾りだと思ってるから。
536:2011/06/09(木) 20:29:45.57 ID:VPIPyNC6
魚沼での米収穫量と全国で売り出された魚沼産米のほうが数量が多いというミステリー
混米されてることは数量が示してるんだけどね。
537:2011/06/09(木) 22:09:51.52 ID:55t4RxLh
ササニシキうまい
538 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 22:51:01.46 ID:OlDg3LhF
>>536
噂だよ。ソースは?
539 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 23:40:19.04 ID:Q6ZrOrxo
日本のお米はなんでもうまい。
540:2011/06/09(木) 23:45:21.40 ID:QMzGf3XC
自宅で精米すると捗るっていうけど、置き場所食うし、玄米が結構高いし、
精米してみたら濁った米ばかりとかあるそうだし…
541:2011/06/10(金) 04:08:18.15 ID:mzh/vUxu
福島産せしうむひかり
542 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 10:12:34.98 ID:/yEB2KFO
>>540
自宅の家庭用精米機やコイン精米機だと、選別機がないからね
異物や、着色の米、割れた砕米がそのまま残る。
精米の仕方も大型精米機に比べれば…

常温保管じゃ劣化するし、30キロ一気に精米したら、消化に何ヵ月かかるの?
って感じです

これからの夏場は、精米から2〜3週間で食べきるor密封して野菜室保管が理想です。

543:2011/06/10(金) 15:22:48.92 ID:jWGHkWHl
>>536
毎日毎日日本全国の人間が買ってるのになくならないっておかしいよな
アメリカの広大な土地で作ってるなら分かるが
544 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 18:09:17.49 ID:/yEB2KFO
>>543
売れてないから

魚沼なんてごく一部の人しか買わない
545:2011/06/10(金) 18:41:52.21 ID:FLnytSo5
魚沼産コシヒカリに何度も裏切られてから、むしろ避けるようになったw
長野とか他の産地の方がコスパがよくて、美味しい。
546:2011/06/10(金) 19:03:31.29 ID:GqRLVhDX
>>538
毎年、NEWSでやってるじゃん。
有名な話題だよ、今年もまた収穫後に話題になるよ。
547 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 19:19:41.72 ID:UmU73m36
>>546
ソースは?
548:2011/06/10(金) 23:06:50.17 ID:e1uq87TB
石川米うまいよ
友人から毎年送って来るんだけどマジ光ってる
米は新潟と思っていたが石川最高!!

549:2011/06/11(土) 01:03:03.59 ID:pr1I5+51
去年新潟は散々な出来だったらしいが
石川は大丈夫だったのか?
550 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/11(土) 08:12:03.63 ID:e1XhSLpI
>>549
新潟よりはマシだけど、よくはない

見た目は酷いけど、食味は平年よりやや劣る程度
551:2011/06/11(土) 13:04:06.52 ID:MyPoRAQx
http://www.youtube.com/watch?v=1R6LEl2bw5I
骨付鳥をスナック化する番組なwwwwwww
骨付鳥せんべいの社長が結構イケメンだお
552:2011/06/11(土) 13:44:29.67 ID:73OgRt3u
偽装はあるよ、新米に古米を混ぜて売っていたのはついこの間
米のDNA鑑定や薬品検査でほぼすべての小売店でやっていたことが
わかったし、今でも、抜け道でやってるでしょ。
魚沼の偽装も今に始まったことじゃないってこと。

ソースはソースはって馬鹿か、そんなに知りたきゃ自分で検索してみろよ。
山と出てくるよ。こんなのはみんな周知のことだ。
553 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/11(土) 17:17:36.37 ID:8HSFxbxS
>>552
すごいデータきたww

ほぼすべての小売店でDNA検査と薬品検査で偽装

米卸の社員ですが、初耳です。
そんな調査してるのすら知らない。

しかも、それが周知の事実で、ソースなんて山程あるなんて!!

マジでソースちょうだい。ググってもそこまで凄いのなかったから。
554:2011/06/12(日) 14:17:10.67 ID:+ZkJ00q4
>>553
米卸の社員?wどこ?最大手?

一番悪いことしてんの大手の卸じゃんw

今でも海外の米やら古米混ぜて売ってるって話よく聞くんだけどw

あ、俺は米屋してます。
555 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/12(日) 16:20:02.89 ID:ekZatfKK
>>554
最大手ではないよ

台帳検査入るし、DNA検査あるから、混ぜて利益出すなんて危険なことはしないよ。
556 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/12(日) 16:22:43.60 ID:ekZatfKK
>>554
大量買い付けや、売りのタイミングで、相場の操作して利益出すのが最大手。
あそこまでやれれば、面白そうだよね
557:2011/06/12(日) 22:04:11.02 ID:+ZkJ00q4
>>555
末端の米屋からしたらあの値段で米をスーパーに並べられるわけないじゃんって思うんだが。
配送コストやらスーパーの利益
返品商品のリスクとか考えたら
とても表示通りの日本米使えないだろーって。
どうやってるの?
大量に購入するから安くできるなんて理屈じゃ説明できんでしょw
日本で米作るのにもそれなりのコストかかってるわけだから
安くするにも限界があるじゃん。
ましてや今相場高値で推移してるし。
558 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 00:30:22.16 ID:3DEDO/S4
>>557
高騰する前の安いときに1年分契約済み

スーパーから切られたら経営傾くから、玄米で高く売れる現在でも、安く買ったときの原価計算で納入してる

スーパー蹴っ飛ばして、玄米で売ればとんでもない利益でるのはわかってるけど
来年どーするの?ってこと

だから、自分で販売する分はギッチリ確保して、余計な在庫がないから、市場や小さい米屋に玄米売らない
→相場が高騰

最大手なら、特定産地を買い占めて 値段吊り上げてから、少しづつ放出なんてことが可能

損しない程度に、ごまかさなくても赤字にはならずにやってるよ。

米卸は典型的な薄利多売
体力なけりゃやってられないよ

粗利で1割ちょいとかの商売だけど、小売店や加工業者にくらべりゃ手間は少ないし、従業員一人あたりの金額規模が違うからね
559 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 00:37:42.92 ID:3DEDO/S4
>>557
年商数百億で、経常利益が数億円って信じられる?会社に残るの1%以下。
社長が年収1億とか持ってく訳じゃないよ。オーナーなのに、ベンチャーの雇われ社長より低いと思う。

他業種なら、1年こけたら倒産だよ

でも無理せず、手堅くやれば赤字にはならないのが米卸
560 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 00:44:19.34 ID:3DEDO/S4
>>557
米屋さんが卸から買う金額は、仕入れより10トン車で300円、数俵単位なら1000は高い

大型精米工場なら原価+30円/kgあれば、赤にならない

毎日数百トン出荷するからね
561:2011/06/13(月) 01:39:38.67 ID:ZtILnsOV
>>558
それは知ってるよ。年間契約だって。

ただ明らかに米の粒のサイズが違うとかいうのがあったからなぁ。
同じ産地表記のコシヒカリなのに。
海外の米は扱ってないの?

今回のは震災絡みの買いだめのせいだろ。
供給は十分に収穫できてるのに
需要が一時期上がりすぎて相場がつり上がったせいだよな。
562 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 07:22:22.31 ID:FLekSBSY
>>561
海外のも扱ってるけど、書類チェックが凄くて、ブレンドには使えない
どこにどれだけ出荷したか、全部提出しなきゃいけない
天下りって訳じゃないが、穀検や、農政事務所OBとかいるから、かなり慎重に扱うよ

22年は作況指数が明らかに間違ってるね。もっと不作だったはず。
それプラス、シラタになった酷い米が、主食ではなく、加工原料に回ってるね

政府米買い上げと、集荷円滑化基金の買い上げが無くて丁度いいくらいだったと思う

コシヒカリ系の高騰は、すき家が新米コシヒカリ100%をCMするから、
もう変えられないのと
ローソンが新潟おにぎりとかやってかつやも、新米コシヒカリだし

ブレンド米使ってた大手が、安いからコシ100にシフトしたのと
安い米が品質悪くて使い物にならないから、
コシヒカリから先に消化されちゃて足りない。
563:2011/06/13(月) 11:36:59.43 ID:ZtILnsOV
>>560
30円/kgってことは10kgで300円利益ってことだろ?
値段にもよるけどだいたい10〜15パーセントの利益率ってことか。
1俵単位だと1800円だし米屋の仕入れと変わらんような。
外国の米はどこに流してんの?業務用か?
OBがいるから逆に色々融通効きそうだけどw
564 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 13:37:12.53 ID:MaVWeZQA
>>563
利益じゃないよ。精米・配送・袋代・その他含めた粗利。

関東コシヒカリ、秋は12000だったんだから、250円台税別で卸値設定できるでしょ。
スーパーが特売で10kg2980税込くらいだから、安くもないし、ごまかさなくても利益確保してるよ

民間玉の仕入れは、米屋より少し安い程度。集めた分は全量引き受けとかしてあげるからね。
JA玉も定価よりは少し安く買える。

少しっていっても、500円安けりゃkg10円も儲かるし。

外米は、大型炊飯工場向けがほとんど。中国米使った恵方巻きとか相当出回ったと思うよ。
中国でもいい米は、日本の種使うから全然不味くないし、気がつく方が異常

OBは信用出来ないよ。出向の人も多いし。
仕入れや、情報や、政府・法関連の調査はかなり融通効くけど、スパイされてるのと同じだからね。
内部資料全部渡してるようなもん。

565:2011/06/13(月) 17:13:35.95 ID:ZtILnsOV
>>564
卸さんはどこもマネーゲームになってるよな。
大手が儲けて、末端が損抱えてる状態だし。
末端まだまだ潰れていきそう。
今の価格のままだと新米の分の価格にも影響がでるし
しばらく高値で推移することになりそうだしな。
うちは小売りだから消費者に文句言われるし
値上げできないってオヤジが頭抱えてるわ。
福島やら風評被害のありそうな米は扱えないし
放射能の影響が薄そうな地域の米に人気が集中しそうだよな。
どんな相場になろうとでかいとこは
数字見て商売するだけだから関係ないだろうけどw
566:2011/06/13(月) 18:03:58.26 ID:GN380Sl+
不正やってるほうが常駐してるんだね、
古米と新米を見分けられる(色が変わる)薬品があるから
偽装ははっきりしてるんだけどね。
消費者Gの検査に立ち会ったことがある。
567 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 18:06:18.22 ID:MaVWeZQA
>>565
赤は出てないけど、儲かってもないよ。
年商1億の米屋だったら、人件費とか全て引いて最終利益が数十万円ってレベルだよ

規模が数百倍なだけ。
568 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 18:07:36.24 ID:MaVWeZQA
>>566
どーぞ告発してください。うちじゃないのでw
569 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 18:11:25.30 ID:MaVWeZQA
>>566
新古判定は、オキシドールで酵素活性を判別するのが一般的なんだが色変わる薬もあるの?
研究室に今度聞いてみようかな
570:2011/06/13(月) 19:22:41.59 ID:ZtILnsOV
>>566
どぞどぞwスーパーの米で色々試してみて。報告よろ。
末端の小さい米屋がそんなんやっても焼け石に水だし
味が落ちて客が離れる方が痛いからうちは全くやってない。
中国米すらいまだに扱ったことないのがうちのポリシー。

>>567
残念ながらうちは最終で利益なしか赤字ですw
571:2011/06/14(火) 18:05:51.75 ID:RkSDMNFj
お米屋さんがいるんだね
専門の方のオススメのお米、個人的に好きで食べているお米を教えてください
572 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/14(火) 20:28:48.53 ID:HLCrM9RW
>>571
関東の米屋の従業員です。
地元のコシヒカリ食べてます
スーパーで特売してる主力商品のやつです。

珍しい新品種や、希少品種や、特別な栽培方法の米は、
数合〜1キロとか貰って、話の種に家で食べてみる程度。


573:2011/06/14(火) 21:09:43.85 ID:8wPs/Kxn
おいしいお米について語りましょう。
ヒノヒカリ美味しかった。
574:2011/06/15(水) 01:52:11.49 ID:3TWDV7uS
ヒノヒカリって東日本じゃほぼ無名だよな。
震災直後、米が消えたときに嫁の実家が送ってくれたけど
粘りが強く甘みがあってなかなかのもの。
水加減は炊飯器の目盛なら1割増ぐらいが丁度よかったかな?、
575 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/15(水) 07:10:27.46 ID:GLVeymmw
>>574
運賃考えると高くつくのと、量がないので、西日本の米が東に来ることが少ない
超早場の新米以外は、値段勝負に巻けるし、馴染みがないから売れない
576:2011/06/15(水) 20:50:40.84 ID:C4xSMclw
はえぬきネットでお試しで1キロ食べたけどイマイチでした。
魚沼産と並んで食味ランキング特A連続と聞いて期待したが炊き方が悪いか合わなかったのかな?
577:2011/06/15(水) 21:45:58.91 ID:2PQHRTm5
コシヒカリみたいなの期待してる向きは肩透かしくらうだろうな。<はえぬき

つや姫
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okome/1289647855/
578:2011/06/15(水) 22:26:01.44 ID:CNB7E3S7
自分は新潟産のこしいぶきが気に入っている。
岩船産コシヒカリは硬めでシャッキリと聞いたけど、こしいぶきと似てるんだろうか?
教えてえらい米屋の人
579:2011/06/16(木) 02:16:13.37 ID:6UhaEjdA
>>576
最近、はえぬきをはじめて食べてあまりの美味さに感動したけど
モチモチが好きな人にはダメなんじゃないかな
自然栽培のササニシキと同じくらいおいしかった
580 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/16(木) 19:24:21.81 ID:vE8bg+Ta
>>579
自然栽培ってなに?
581:2011/06/16(木) 21:49:15.34 ID:dNIpVBpe
特別栽培米やら契約農家やらいつもスーパーで買ってるからなじみが無い。
582:2011/06/18(土) 00:36:28.30 ID:tZ9nExkA
>>580
無農薬・無肥料でつくるササニシキ
1キロ1200円くらいとバカ高いけど、さらさらしてて味はかなり美味しい
モチモチ好きには微妙な代物かもしれないが一度は食べてみる価値あるかも
583 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/18(土) 06:53:56.63 ID:ozeJvY0/
>>582
そんな栽培の規格はないよ

国や県の基準で認められてるのは、JAS有機・特別栽培・減農薬・減化学肥料だけ

自然栽培とか、いかにも良さそうな印象を与える言葉は、指導対象だろうね

584:2011/06/18(土) 09:07:09.61 ID:tZ9nExkA
>>583
へえ、物知りだね
585:2011/06/20(月) 21:15:07.03 ID:y/GTPEGe
北海道
586:2011/06/21(火) 19:10:36.52 ID:3o6T/wbY
ゆめぴりかは、お前ら食うな。
高くなるから、食うな!
587:2011/06/21(火) 20:56:49.80 ID:8q3MqulR
そうか、ゆめぴりかッてのが美味しいのか
わかった、ポチッてくる
588:2011/06/21(火) 23:50:31.88 ID:PeSSHC1Z
>>572
大変亀レスですみません
レスありがとうございました

地元関東のコシヒカリですか
私は北海道在住なのですが、震災以降近所のスーパーでは道外のお米がだいぶなくなってしまいました
それまであきたこまちやつや姫を食べていたのですが、これを機に地元産に目を向けてみようかと思います

>>587
すごくモチモチしていますよ
お好みだといいですね
589:2011/06/21(火) 23:53:51.91 ID:M/dwfWgj
ササニシキ路線の品種って何があるかな。
590:2011/06/22(水) 11:33:04.59 ID:1XYtmiBS
>>586
2週間ほど前に2kg 1,780円(たけー)の買った
残りわずかだったので
591 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/22(水) 12:00:26.62 ID:nr77/Wp4
>>590
それ5キロの値段じゃん

どんな店?
592:2011/06/22(水) 17:53:08.75 ID:ObChY1M8
興味は持たなくて良い。
ブレンドコシヒカリさいこーです。
593:2011/06/22(水) 21:31:29.82 ID:BMrxX/xV
>>591
そうなのボッタぽいなと思ったけど衝動買いしてもた
北海道物産専門店です

どさんこ
594 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/22(水) 23:08:12.94 ID:6YFAaHSa
>>593
北海道は、所詮北海道。

東日本では、
埼玉・群馬≦青森<北海道
≦その他の県の二番手銘柄≦代表銘柄
<<プレミア銘柄
595:2011/06/23(木) 06:29:21.29 ID:0iJ2ZRDW
>>594
そう思ってれば良いんだよ
596:2011/06/23(木) 19:12:06.08 ID:YYzi6yPV
ひとめぼれはどこのがおいしいかな。
597 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/23(木) 19:29:22.05 ID:Lw2JsMja
>>596
宮城≧岩手・山形・福島>栃木・茨城・千葉

東北なら大差ないよ。
その県でも、いい場所と悪い場所があるから、そっちのが大事
598:2011/06/23(木) 19:49:29.98 ID:sYtgEQr3
こしいぶきに似たお米を探しています。何かないですかね?

こしいぶきマイナーだから、このスレ住人もあんまり食べたことなさそうな感じがしますが。
599:2011/06/23(木) 21:34:23.61 ID:TEL1xyjC
>>595
ゆめぴりか
初めて食ったがウマいわ、ちょっと驚いた
600:2011/06/24(金) 02:26:25.66 ID:Tq51ZRqW
ゆめぴりか食べてみた
去年の新種だよね?
やっと美味しいと思える北海道米が出たって感じだ
601:2011/06/24(金) 03:47:27.34 ID:uHa6jMYT
はえぬきはどうですか?
602:2011/06/24(金) 05:26:33.14 ID:efVRHFzc
コメ先物、来月にも試験上場へ 72年ぶりに復活
ttp://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062201001157.html

民主党の農林水産部門会議は22日、コメの将来の価格を予想して取引する先物の上場を了承
した。これを受け、農林水産省は来月にも、東京穀物商品取引所と関西商品取引所への試験的
な上場を認める見通しだ。江戸時代に大阪・堂島で誕生し、戦時の経済統制が実施されるまで
約200年続いたコメの先物取引が1939年以来、72年ぶりに復活する。自由な市場で
コメの指標価格を形成し透明性を高めるとともに、農家や流通業者が将来の価格変動リスクを
回避できるようにする狙いだ。ただ、投機的な取引で価格が乱高下する懸念もあり、農水省は
取引数量や値幅制限、取引停止などの規制を検討する。
603:2011/06/25(土) 23:54:50.37 ID:yinUhnSC
なすひかりは?
604 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/26(日) 13:37:11.19 ID:nYYBKpwE
>>603
22年産は特Aになったけど、なんで!?って思ってる

コシヒカリより優れてるとは思えない
605 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/26(日) 13:39:08.37 ID:nYYBKpwE
>>602
全農・農協系は利用しないことになった

まずは様子見
二年間は試験上場だし
606:2011/06/27(月) 10:56:28.80 ID:5IUuALM+
>>601
個人的には一番好きかも。
一つ一つの粒がしっかりしていて、コシヒカリより粘りは少なめ。
一度食べてみ、おいしいよ。
607:2011/07/01(金) 09:27:41.46 ID:FZxaTVOg
つや姫を食べてみたが、期待外れ。
香りと甘みが弱い。
値段と味が釣り合っていないと思う。
608:2011/07/01(金) 18:13:57.93 ID:fo/cJcll
結局この世で一番美味い米って何なんだ?
609 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/01(金) 18:54:06.25 ID:+HFc5PDB
>>608
田舎の婆ちゃんちのおにぎり
610:2011/07/01(金) 23:39:35.08 ID:lMUaWxK9
下手な地方のブランド米よりひとめぼれ、コシヒカリが美味しいのでは
611:2011/07/02(土) 00:00:50.35 ID:kLVzTRIY
みんなが買ってるから美味しいに違いないだろっていう
612:2011/07/02(土) 03:33:02.63 ID:LOVWbpQ/
自分の口に合うかどうか。
全ての人が美味しいと感じる米など、存在しない。
613:2011/07/02(土) 08:54:43.07 ID:a6sa5j0M
自分の好みが分からない。どれも美味しいと思ってしまう。
614 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/02(土) 10:06:23.61 ID:qCXBkmUL
>>613
不味い米は農家の手取りも安いし、どんどんそれなりにいい新品種がてでくるから
今作ってる、名前きくような米はだいたい美味しいよ。

なかなかコシヒカリ超えられないけどね。

10キロ2000円くらいの不味い米は、主食用の最低ランクや、
主食用のふるいから落ちた屑米を再度ふるったいい部分(中米)を使うから不味い。
本来なら、煎餅などの原料にまわる米

615:2011/07/02(土) 10:31:57.97 ID:a6sa5j0M
ひとめぼれもコシヒカリを越えられなかったんでしょうか?
616:2011/07/02(土) 14:36:36.82 ID:4rvN2ibj
はい
617 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/02(土) 20:16:30.13 ID:uWoWJlaW
>>615
年によって差はあるが平均して、
宮城ひとめ・秋田あきたこまち・関東コシヒカリが、ほぼ同価格・同評価

その上は、
会津・北陸コシ<新潟一般地区コシ
<佐渡・岩船コシ<魚沼コシ

618:2011/07/02(土) 21:17:49.53 ID:5PatNhYy
美味い米を食っておかないと米の善し悪しを判断できる舌が育たない
619:2011/07/03(日) 10:14:32.99 ID:Uf/MzFDS
たいして美味しいの食べてこなかったのでどれも美味しく感じて安上がりだぜ(´・ω・`)
620:2011/07/03(日) 12:38:33.58 ID:wQ7DtI0k
10キロ8700円の白米を一か月で食べるより、
10キロ3800円の玄米を毎回精米器で搗いた方がおいしかった。
621:2011/07/03(日) 19:27:49.80 ID:X88OevQO
やっぱりササニシキすなあ
622:2011/07/04(月) 05:38:16.48 ID:VQcWXF3+
>>619
それはそれで幸せなことかもしれないな。
美味しいものを追求したら本当にキリないし、どんどん強欲になるw
623:2011/07/04(月) 07:46:56.06 ID:ztnDaBGn
玄米一週間分くらい毎回精米とか面倒そうなんだとなー
624 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/04(月) 14:18:23.87 ID:pPzrZMO+
>>623
自分で精米したとか、炊飯器使わずに土鍋で炊いたとか、キャンプの飯盒炊飯とか

手間をかけたという事実が、美味さを脳内補正する

なんも知らん人が、茶碗に盛られて、パッと目の前出されたら
違う評価すると思うよ。
625:2011/07/04(月) 21:48:18.46 ID:P2tGFKrh
そう言う補正を含めて
美味しさは(舌ではなくて)脳で感じるってことでしょ





626:2011/07/05(火) 02:27:48.79 ID:6vaLs6Ug
炊飯器でもずいぶん違うよね
モチモチよりシャッキリ派だから圧力系だと好みに炊きあがらない
こうなるとスレ違いかw
627:2011/07/05(火) 02:41:21.66 ID:v0AIlev4
ちなみに、どんな炊飯器使ってますか?
自分もシャッキリ派だけど、今の家の炊飯器はサンヨーの圧力系…(´・ω・`)

628:2011/07/05(火) 23:21:38.64 ID:oFFZOIuc
にこまるo(^-^)o
629:2011/07/05(火) 23:46:59.81 ID:c+zCNsDW
さがびよりの名前が無い
食べたことある人いませんか?
630:2011/07/06(水) 02:14:10.91 ID:aExpqNgF
>>627
シャッキリ派の我が家は、あきたこまちorつや姫を三菱の蒸気レス炊飯器で炊いてる
圧力系は粘りというかモッチリ?な炊き上がりになるらしいね
631:2011/07/06(水) 03:26:53.51 ID:r81izt8E
圧力炊飯器は古米や玄米を炊くときにその真価を発揮する。
632:2011/07/07(木) 01:06:27.72 ID:1hDrTtGo
>>630
dです。
三菱の蒸気レス炊飯器ですか。四角くて炊飯器ぽくないやつですよね。あれいいですね、置き場所選ばないし。
やはりシャッキリ派はコシヒカリより別銘柄になりますよね。コシヒカリも食べるけど、水分多くてモッチリするからあまり好みではないです(特に新潟コシヒカリは)自分は最近こしいぶきを食べてます。
633:2011/07/07(木) 07:26:51.05 ID:PglHM0DY
>>632
はえぬきオススメ
634:2011/07/07(木) 23:02:45.52 ID:at3YqajC
森のくまさんはどうですか?
635:2011/07/08(金) 05:48:01.50 ID:Y03pMr9l
>>633
dです。はえぬき2回ほど食べたけど、好みの味ではなかったです。
楽天の一番売れてるはえぬきなど食べてみたけど…
自分には甘さがあまりなく、あっさりしすぎていた印象が。
636:2011/07/09(土) 03:44:58.56 ID:GZ5hYfBe
>>631
圧力炊飯器は時短できるから、いいですね。
数年前に買い替えた時、白米炊飯が30分強にはちょっと感動しました。
637:2011/07/11(月) 00:19:25.61 ID:T7FHI2Hc
手に入り易い近江コシヒカリばっかりだったけど、最近もっぱら『つや姫』
638:2011/07/12(火) 02:19:12.45 ID:zQcngDFx
美味いよねつや姫
しかし最近近所のスーパーでは2キロ入りしか入ってこなくなってしまったので
5キロ扱ってる米屋探して買ったらどうも粒が小さいし、粉っぽいというか米カスだらけ
スーパーで買ってた方がうまかった
639:2011/07/15(金) 19:37:47.90 ID:kigqM2Gt
美味しいゴハンは炊飯釜にもよるね、圧力鍋で、まっしぐら炊いたら、お米の減りが早いわ
640:2011/07/15(金) 19:45:37.69 ID:GtPn7OHq
>>638
小さい米屋は設備がそれなり。

スーパーに納入してるような大型精米工場なら、割れた米や糠を取り除く、
ふるいの機械(シフター)ってのが付いてる。

割れた米や小さい粒を取り除いて、粒揃えを良くするだけで、おいしく炊ける。
641:2011/07/17(日) 03:18:58.15 ID:rRYXsCsN
>>603
甘くて美味しいけど、炊き上がった米粒が異様に大きくて慣れるまで食感がイマイチ
(´・ω・`)
642:2011/07/17(日) 07:34:49.31 ID:uUUFVy33
ひとめぼれとか他より大粒だけど、あれよりでかいんだろうか?>なすひかり
643:2011/07/17(日) 20:01:55.94 ID:irET8h0c
こしいぶき最初に購入したのは
美味しかったが
この間はあんまりだったな
秋田産のあきたこまちもうまい
新潟のこしひかりはうまいが高いから
買わない
644:2011/07/17(日) 20:09:53.85 ID:uKFnxgbw
>>643
はじめてのこしいぶきはいつの話?

22年産の北陸は、ハズレ年。
645:2011/07/18(月) 04:03:42.81 ID:baZdMAq3
ちなみに美味しい10穀米や雑穀米ってありますか?
646:2011/07/26(火) 12:10:33.38 ID:qReHn4Q+
信玄米最高!
647:2011/07/26(火) 17:35:45.10 ID:rHBWVuUH
648:2011/07/30(土) 21:25:14.33 ID:HFios2rM
魚沼産は全滅?
農家の方の無念さが伝わる

偽装が増えそうだね
649:2011/07/31(日) 18:03:45.16 ID:l01qTcDm
>>648
穂が出る前なんで、1週間以内に水が引けばある程度大丈夫。

米は水生植物なんで、水没には強い。
650:2011/08/01(月) 16:13:09.08 ID:4YTKlQoD
>>648
水没などの被害面積を見ると、
全滅したとしても、1%くらいだね。

全滅はしないから、影響は微々たるもんでしょ。

やられちゃった農家にしてみれば、死活問題でしょうけど。
651:2011/08/01(月) 18:26:13.68 ID:jHONitWR
埼玉人ですが
こないだス〜パー行ったら、なんと新米
沖縄産ひとめぼれ
5キロ1580円!買ってきたw
まだ食ってないけど
楽しみだわww
652:2011/08/02(火) 19:22:37.07 ID:9Dsm1GOl
>>651
もう宮崎のコシヒカリも売ってるよ
653:2011/08/02(火) 19:54:27.48 ID:UujVYecT
>>652
本当に?若干早くない?
と言うか宮崎は今まで何回か食べた事あるんだけど
沖縄なんて初見だったのよ…
654:2011/08/02(火) 20:23:47.36 ID:r1Xqlp0u
>>653
例年並みだよ。
7月最後の土日から販売。
655:2011/08/02(火) 21:55:43.88 ID:GP/LOJXI
>>536
さっきのNHKのニュースで新潟の米と言われてる3分の2が
コシヒカリでなかったり、産地のわからない米を混ぜられていることが
DNA鑑定でわかったそうだよ。新潟は訴訟も視野に入れて調査しているらしい。

>>538
NHKのニュースだよ、ま、あしたどこかの新聞に載るかもしれないから
見ときなよ。

あまりにも遅レスですまないが、ニュースで気になって遡って
みたらやっぱりあった、放射能のことでまた全国的な問題になるだろうね。
656:2011/08/03(水) 07:05:48.13 ID:FzWzRe31
ちょっと違うだろw
表示通り100%新潟県産コシヒカリは3分の2。

【新潟】「100%新潟県産コシヒカリ」表示どおりのコメは3分の2にとどまるー県調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312316347/

表示どおりに100%新潟県産のコシヒカリと確認できたのは200袋のうち131袋で全体の65% にとどまり、
そのほかの袋には別の品種のコメや産地が特定されないコシヒカリが混ざっていたことが分かりました。
調査した袋にはいずれも新潟県産のコシヒカリが含まれていましたが、3分の1が表示以外のコメだった袋も
あったということです。
657:2011/08/04(木) 04:45:39.89 ID:PwFtRlVX
10kg3000円以内で一番うまいのおしえろください
658:2011/08/04(木) 12:52:56.36 ID:cLS4syT/
西の米は高くなってるけど、東の22年度産の米はまだ安いね
659:2011/08/04(木) 13:22:24.39 ID:Ukz6fqjG
【マスコミ】 フジ系列東海テレビ放送、「岩手県産ひとめぼれ当選者…汚染されたお米 セシウムさん」などと書かれたフリップを数秒間映す→謝罪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312430085/

動画:http://www.youtube.com/watch?v=OpSaEI05R2M
660:2011/08/04(木) 13:56:39.05 ID:cLS4syT/
23年度産はたくさんブレンドされそう。
661:2011/08/04(木) 16:07:11.86 ID:93mC8NNI
テレビは糞


8月4日の東海テレビ放送「ぴーかんテレビ」への抗議について 2011年08月04日
8月4日の東海テレビ放送(放送エリア:愛知県、岐阜県、三重県)「ぴーかんテレビ」において、本県産米を誹謗中傷する内容の静止画が23秒間放送されました。
東海テレビ放送に強く抗議するとともに、詳細について引き続き確認してまいります。
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=33867

ついに岩手県も動きだす!
662:2011/08/04(木) 23:04:30.75 ID:WAL/9TrF
>>657
北海道産の「ななつぼし」が安心安全。
但し、今年の新米にはセシウム風味のササニシキやコシヒカリが混ぜられるかも
しれないから保証はできない。
安い米にブランド米が混ぜて売られるとは世も末。
663:2011/08/04(木) 23:16:39.39 ID:8xz7dXIe
北海道産じゃなあ
664:2011/08/05(金) 02:25:47.35 ID:7KfAJfWV
米の買い占めが起きそうだとか
665:2011/08/05(金) 13:05:24.17 ID:Hft40xno
ブランド米=セシウム入り
非ブランド米=セシウムなし

やはり皆、後者を選ぶんだろ?
666:2011/08/05(金) 21:10:02.73 ID:CrFnNbeK
>>664
はじまったよ。
10日の千葉の検査結果次第で、落ち着くのか、加速するか待ち
667:2011/08/05(金) 22:32:01.44 ID:c2vjRkSP
>>666
暫定基準値が500ベクレル/kgだから、検査合格は間違いなし。
千葉の早場米は南房総のコメだから、もともと放射性物質はあまり関係ないし。

但し毎日食べるわけだから、本来50ベクレル/kg以下でないといけないと思われるが。
668:2011/08/05(金) 23:00:37.61 ID:CrFnNbeK
>>667
500超えるなんて思ってないよ。
僕は米業界人です。


50とか100のときに、どういう報道して、消費者がどういう判断するかだよ。

0じゃなきゃ嫌だって人はいるし、どんだけヒステリックに騒ぐかが分かれ道。

多分、落ちつかず加速する。
669:2011/08/05(金) 23:25:03.21 ID:CrFnNbeK
>>667
多古がいつから南房総になったんだ?

最初の検査は多古町で、順次いろいろな市町村で検査

米処は、南房総よりも北東〜東葛飾地区。
南房総は山と海が近くて田んぼは少ない。

利根川沿いでもふさおとめ、ふさこがね作ってるし、南房総だってコシヒカリ作ってる。

そもそも、ふさ系作る理由は、ふさ系とコシヒカリで、田植え・収穫を2回に分けて分散させるため。

コシヒカリの田んぼに水が必要な時期に、隣の田んぼのふさ系を刈り取りするために、水抜いちゃうから、本当はよくないんだよね。
670:2011/08/05(金) 23:51:16.82 ID:00ZO3WD3
埼玉県も旨いわな
671:2011/08/06(土) 06:23:48.32 ID:NtgvpUJw
>>670
埼玉の米が旨いなんて幸せな舌の持ち主ですね。
日本の最低ランクの米で満足できるんですから。
672:2011/08/07(日) 00:22:43.30 ID:7ilpmh29
>そもそも、ふさ系作る理由は、ふさ系とコシヒカリで、田植え・収穫を2回に分けて分散させるため。

コシヒカリ=高値で売れるから県外に売るための米 農薬使用
ふさこがね=農家や地元民が自分で食う米 減農薬
これが本当の理由
673:2011/08/07(日) 00:25:16.79 ID:7ilpmh29
>>665
放射能が恐いから安全な中国産の食材を買いましたw 
毎回スーパーとかで買い占めて商品棚を空にしてきましたw
という層が国民の大半を占めてるという低脳民族の国ですからw
674:2011/08/07(日) 00:28:16.67 ID:7ilpmh29
>>666
検査で合格が出ても、主犯のチョン工作員とその発言が耳ざわりのいい放射能オカルト連中は
「政府は本当の事実を隠してる!」と活動の手を緩めないから、緩やかに加速し続けるだろう

賢い日本人はバカどもを差し置いて安全な国産の新米を買いまくって
俺らだけでおいしい思いをしてればいいさ
675:2011/08/07(日) 00:32:05.40 ID:7ilpmh29
>>656
昔から、新潟産表記を買うやつはバカ 魚沼産ならもっとバカwとは言われてるからな
賢い連中は、秋田や山形買ってる

福島が実は誰も知らないせいで安価なうまい米として、密かに好評だったのに・・・
ご愁傷様
676:2011/08/07(日) 00:34:31.00 ID:7ilpmh29
>>651-653
オマエはもちろん、普段から一年中沖縄や九州の米食ってんだよな?
だったら新米食えてよかったな おめでとう

そうじゃないなら
新米のくせにこの米マズイじゃねえか とか絶対言うなよ
うまい古米>>>>>>>マズイ新米 なのはこの板で常識レベルなんだから
677:2011/08/07(日) 05:40:03.60 ID:UneYnuTH
以前、はえぬきを人からもらってかなり好みの味で感動して
その後、デパ地下や通販で何回か買ったけど、本当にはえぬき?
俺が食ったのは幻だったの?というくらい味が違ってあきらめかけてたが
山形の業者から、注文したらようやく「これだ!」って味に再会できた。
やっぱ抜けてるわ。まあ新米はこわくて買いにくいけど…
678:2011/08/07(日) 17:29:46.55 ID:hv1bhfzs
みんな東北の米なくかよく食えるな
保存しているものもすでに被曝してるっちゅうのにw
まあ賠償なんかないし先のことだからナ
679:2011/08/07(日) 18:37:37.29 ID:nRDo5+Fo
米販売者の住所調べてみなよ、米袋の後ろに書いてある。
その販売者の倉庫、精米所で保管、精米、流通 をやってるものだから
そのつど東北から配送してるものとは限らないんだよ。今のはぎりぎりセーフ!
だから安心できる、「東北22年度産は危険!」は間違い!

ただ、今の米騒動でかき集めているだろうから、これからの22年産東北米は気をつけなよ。
680:2011/08/07(日) 18:59:31.00 ID:aBJIc8rY
>>678
日本政府は放射能汚染肉の買い取りなど農家(農協)への補償は手厚いが、
その農家(農協)が出荷した汚染米を食べてガンになったからといって補償は
絶対しない。
仮に裁判所に持ち込んでも、ガンと食べた汚染米の因果関係が証明しなければならないが、
それはほとんど不可能。
681:2011/08/07(日) 19:09:14.91 ID:kxxuD1dJ
>>660
農家や米業者の良心を信じたいけど、これから米の産地偽装は増えるだろうな。

自分は地元の知り合いの農家にお米を分けてもらうことにした(これまでも新米の時期は分けてもらっていた)
農作物は同じ気候で育った地元の物が体の為にも良いと聞くし、同じ田んぼの米の方が美味しいし。
682:2011/08/07(日) 19:11:15.88 ID:REbiS7Jj
>>679
玄米は紙袋とかに入って、倉庫内で保管してるから、危険性は少ないが

震災時点で福島の業者が所有してた北海道きららが売りに出され、
東京の米屋が震災後に買って、更に大阪の業者に転売し、
そこで精米して販売したら福島経由の証拠は何もないよ。

まあ、危険性は少ないが。
683:2011/08/07(日) 19:11:53.72 ID:UneYnuTH
>>678
正しく怖がらないと食えるもんも食えなくなるぜw
684:2011/08/07(日) 19:12:03.77 ID:kxxuD1dJ
>>660←×
安価間違い
新しいレスです。
685:2011/08/07(日) 19:13:53.90 ID:REbiS7Jj
>>680
震災の前から何十年も、日本人の死因の一位はガン。

セシウム米食わなくたって、ガンで死ぬ確率が一番高いのには変わりない。
686:2011/08/07(日) 19:16:22.05 ID:UneYnuTH
22年度産ってことさえ確定してれば、
東北のものでも家庭用の精米機でちょっと回せば余裕で食えるよ
外にゴザでも敷いて裸で風雨に晒されて無い限りな

むしろ何処の産地でもあっても23年度は恐いな
687:2011/08/07(日) 19:30:41.99 ID:REbiS7Jj
>>686
さすがに九州は、土壌測ってもセシウム0

宮崎コシヒカリも未検出だって。

国は検査しないから、公式な結果ではなく、
責任は取りたくないから、あくまでも自主検査で、数値は公式発表してないものだけど
688:2011/08/07(日) 20:33:44.52 ID:aBJIc8rY
中部大学の武田教授は古米食って暫く様子を見ろって言ってる。
http://takedanet.com/2011/08/post_0cae.html
689:2011/08/07(日) 20:39:32.09 ID:SFAQXnp7
奥山〜!米返せ〜w

【テレビ】「怪しいお米セシウムさん」表記の影で…岩手県産のお米、結局誰が貰ったの?奥山佳恵が横領とも…
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1312077044/l50
690:2011/08/07(日) 23:55:04.45 ID:qpKcooN8
遅ればせながら、宮崎産コシヒカリの新米買ってみた 5キロ1780円
愛知で、京都の業者のものだったので、怪しいなと思ったんだが、
JAの宮崎産コシヒカリ(1880円)を売っているスーパーの閉店時間過ぎて
しまったから、仕方なく、うさんくさいところのを買った

って書いてから、調べてみたら、マジで事故米ばらまいた悪徳業者だったw
ttp://unkar.org/r/bizplus/1221747349
ttp://www.kyozan.co.jp/news04.pdf
米を「複数の業者を経由して仕入れる」とか、何を考えているんだ?
転売繰り返している米なんか、まともじゃないってこともわからんのか
キロ300円で「国産」と表示されているから大丈夫だろうと、
他の米と混ぜて「国産ブレンド米」として販売したんだと
産地もわからないような、途中でどんな状態で保存・流通しているかも
わからないような米を仕入れるなんて、信じられない

100円ケチったために、とんでもない業者の米をつかまされた
JAなら、こんな複雑なルートで仕入れることはないからな
691:2011/08/08(月) 03:09:03.49 ID:A9jebrqC
西日本の米っておいしくないんでしょ、とくに南にいくにつれて
692:2011/08/08(月) 07:15:54.68 ID:K7Vy4a6W
今年の宮崎はそこそこ

693:2011/08/08(月) 12:31:08.24 ID:ohIPv6dq
調べてみたらその県でしか消費しない種類のお米も結構あるんですね
694:2011/08/08(月) 14:03:50.23 ID:/c6JVTzZ
>>693
作付け少ない品種は、知名度がなく、県外じゃ売れない。
聞いたこともない米買わないでしょ?
知名度が上がり、人気があれば、値段も高くなり、増産される。
マイナーのままなら減産で消えていく運命。

マイナー品種は、県内で消費するか、ブレンド原料の一部のその他に含まれ、人知れず消費されて終わる。
695:2011/08/08(月) 14:30:52.93 ID:d5+ubCkJ
ハツシモとかか
696:2011/08/08(月) 15:17:49.53 ID:3X9rG+tz
マンナンヒカリ
697:2011/08/08(月) 16:34:29.16 ID:/c6JVTzZ
>>695
茨城ーゆめひたち
栃木ーなすひかり
秋田ーめんこいな
群馬ーゴロピカリ
埼玉ー彩のかがやき
北海道ーゆめぴりか
関東各地ーあきだわら、あさひの夢

ちょっと有名
千葉ーふさおとめ、ふさこがね
新潟ーこしいぶき

698:2011/08/08(月) 17:00:57.29 ID:qR2lQlEp
>>679
扱っている米が東北なら保管所がほとんどトウホグだよ
その方が便利なんだし
JAにだって集まってる
今はこっちで22年米がハケてきてんだから悪質なところは東北の汚染22年をもってきてる
699:2011/08/08(月) 17:11:55.56 ID:0yKCUqyn
>>689
とりあえず通報しとく
ちゃんとしたニューススレのリンクなら別にいいけど、デマの流布は罪重いから
700:2011/08/08(月) 23:49:22.99 ID:u0cMToYy
>>697
幻の米もあるらしいですね。
栃木のなすひかりは穀物協会で最高ランクだから知名度あるんではないでしょうか?
ゆめぴりかは高級ブランド米ですね。
701:2011/08/09(火) 00:22:50.21 ID:E34c+Fvw
>>700
で、近くのスーパーで売ってるの見たことある?

所詮その程度の米です
702:2011/08/09(火) 00:50:44.83 ID:HO2uUwbp
魚沼のコシヒカリ という商品が実際の生産量の20倍流通してるのは有名な話だが

コシヒカリとか有名な名前の米は偽者の確率が高いから避けたほうがいいよ
逆に、地域独自のマイナー米はわざわざ偽造する必要が無いからまず本物
だからマイナー米買ったほうがいいよ
703:2011/08/09(火) 02:33:20.09 ID:0hQAsZbd
>>702
マイナー米に関しては俺(消費者)もそう思っている。
昨年から北海道のななつぼしという銘柄に切り替えたが、粒立ち、食味が良く
首都圏で買えるブレンドコシヒカリより美味しかった。
但し、去年は猛暑でたまたま北海道の成育が良かったのかも知れず、今年は低温
気味だから新米はどうなるかはわからない。
704:2011/08/09(火) 14:55:03.49 ID:Lb5YlDDw
ななつぼし2ヶ月前ぐらいから見かけるようになって
買うようになったけど、おいしいほうだと思う。
宮城のひとめぼれ、何年も買っていたのに1昨年から
入荷しなくなって秋田のお米に、食味はやや劣るけど
おいしい。通販で熊本のお米も買っているけど
やはり1位はひとめぼれ、2位秋田、北海道ななつぼし

今日はななつぼし売り切れ、富山のお米が山積みだった。
もう20キロななつぼし買っておきたかった・・・
705:2011/08/09(火) 15:28:14.75 ID:LS/GH+8m
>>704
苦肉の策

コシヒカリやあきたこまち・ひとめぼれが品薄で高くなって、高く仕入れても値上げ出来ないから、
まだ安いななつぼしを数トン仕入れる→売り切ったら終了。

客のこととか、味とか、ブランドとして定着させようとか考えてない。

何かしら供給しないとスーパーとの付き合いが無くなるのは困るから、
値段が手頃だったから、とりあえずななつぼしでいいか!!っていうのが正直なところ。
706:2011/08/09(火) 18:49:25.94 ID:SQ5DYEn8
スーパー経由で購入しよう。というのが、そもそもの間違いだから改めたほうがいいよ

お米は産直の農家で買うべし!【Part7】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okome/1275747992/l50
707:2011/08/09(火) 19:42:22.55 ID:LS/GH+8m
>>706
間違いではないだろ。
利便性は大きなメリット。

逆に農家の米とか、コイン精米・家庭精米は嫌。
異物や割れ米、虫や着色粒が当たり前。
低温倉庫がなきゃ春以降はモロに古米化するし。

ちゃんと評判のいい米卸、納入業者選べばいいじゃん。
大手スーパーなら大手卸が納めてるし、ローカルスーパーなら地元の大きな米屋が入ってる。
ディスカウントにはディスカウント専門の米屋がいるし。
708:2011/08/09(火) 21:23:29.04 ID:WQRIzw68
>>701
なすひかりはこの前珍しくスーパーで売ってました。
ごろぴかりは群馬なのである
709:2011/08/09(火) 23:15:24.61 ID:SQ5DYEn8
千葉県産の早場米、放射性物質検出されず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110809-OYT1T00973.htm
710:2011/08/09(火) 23:17:53.42 ID:SQ5DYEn8
>>707
だからそういうくだらないことを優先にしたい人は、そうしてればいいじゃん

俺は知り合いの農家が作ってる、無農薬のせいで虫つき米食ってるから
君たちは、商売用の農薬まみれの見た目だけ綺麗な米をありがたがって食ってればいいよ
711:2011/08/10(水) 06:32:01.71 ID:3JfwQYPx
昔から怪しい業界筆頭の米業界に
放射能などという新たな不安材料が増えてしまった
@自分で生産してるわけではなく
Aさまざまな産地からさまざまなルートを経由する米屋の米
間違いなく怪しいものも混在、販売される
混入、偽装など大得意の米屋業界
放射能産地を安全産地に偽装することなど当然のように
行われるでしょう

以前から米屋の米なんてまったく信用していないけど
自家生産、自家販売してくれる農家を個人が押さえる必要性・重要性が
さらに高まったと思う
712:2011/08/10(水) 19:54:11.94 ID:xjVxCsTZ
>>691
俺、九州生まれ九州育ちで、いま東北民なんだけど
確かに昔の九州米は美味しくなかったけどさ
今回震災にあって、実家から米おくってもらってびっくり。
ヒノヒカリという銘柄だが、こっちのササニシキを思い起こさせる
さっぱり感があって、とっても美味い。
東北生まれの相棒に食わせてみたが、美味い美味いと普段より多く
食べてた。

もともと米は南方の植物。
品種改良を経て、九州の気候に合わせたおいしい米ってものが
すでに開発されてるんだから、そう言わず九州米も食べてやってくれよ。
713:2011/08/10(水) 19:57:22.42 ID:zOkKfoI1
ひのひかりは確かに美味いな、自分も好きな味だ
714:2011/08/10(水) 21:03:36.07 ID:01Ob4hRa
コシヒカリが導入される前までは、新潟米は犬も食わないまずい米だったね。
715:2011/08/10(水) 22:00:47.46 ID:J7KRIGJ4
>>714
たしか、コシヒカリの歴史は60年くらい。
おいくつですか?
716:2011/08/10(水) 23:46:55.19 ID:PVmvOCvp
>>711
昔から親戚の農家の自主流通(よって無検査)の米食ってる、信頼があるからね。
オカルト厨と反日工作員は、ここぞとばかりにデマを撒いて不安を煽ってるけど、ちゃんとした科学的知識があれば、ビビることは何1つ無い。

悪徳米屋のヒドイ米(放射能と違って、ただちに危険のあるものが混入した米)の恐さをよく知ってるからね・・・
717:2011/08/11(木) 16:39:07.06 ID:g4ms/dou
親戚の米の「信頼」ってのは、
その親戚の親戚(=>>716)からのものなのか、
世間からのものなのか

親戚の米(=ママのおにぎり)だけは安心して食べられるというレベルの
お子ちゃまが、「オカルト厨」「反日工作員」などと、見えない敵を
持ち出す意味はなんなのか

「ちゃんとした科学的知識」など、
親戚の米を食っているやつには不要だろう

悪徳米屋のヒドイ米の恐さをよく知っているというのは、
どうせ「耳(2ちゃん)学問」だろ
「科学的知識」で、勝手に恐怖を増幅させているだけ

1行目は最後に回すべきだな
「まあ、俺は信頼できる農家から直接米もらっているから心配ないけど」
2行目は「過剰に心配する必要はないんじゃないかな」で十分
3行目は「たちの悪い米屋もあるから気をつけて」でOK

このスレの誰も、そんな米屋から米買わないし
718:2011/08/11(木) 20:44:19.08 ID:S/5PABNZ
>>714
おいくつですか?
江戸時代から越後は米どころとして有名だったはずですが?
719:2011/08/11(木) 21:02:58.56 ID:BUcQpcEx
>>717
そんなに叩くと>716のHPがゼロになってしまうぞ
720:2011/08/11(木) 21:30:57.21 ID:dtMaWiqA
新潟では戦後からコシヒカリが普及するまでは収量第一の米を優先的に栽培してたので
味はいまいちだった。
721:2011/08/12(金) 06:55:34.77 ID:NV/nNVK4
昭和20〜30年代の新潟米のまずさは、NHKで放送したプロジェクトXで見たことがある。
福井県で育成されて、いもち病ほかの障害を乗り越えて今のブランド米になった物語。
722:2011/08/12(金) 18:18:23.61 ID:OkGBHhl3
明日から、沖縄産ひとめぼれ
こっち(関東)では 殆どお目にかかれない沖縄産
たまたま売ってたんで先日初めて買ってみたけど
楽しみだ
期待はしてないけど…
あと今日宮崎と鹿児島産売ってたんで
明日鹿児島産コシヒカリ買ってくる
鹿児島も食べた事ないし
723:2011/08/12(金) 20:18:55.74 ID:tLQXZwJm
今日ゆめぴりか届いた
この猛暑の中配達されてきたからお米がボカボカしてる
やっぱりお米にとっては良くないんだろうなぁ
724:2011/08/12(金) 22:07:27.52 ID:WqQSxLtu
>>722
この季節、どんどん味が落ちるよ

冷蔵庫保管しないなら、買いだめしないほうが…
725:2011/08/12(金) 22:15:45.65 ID:8ecW+oNP
ムダだと思いながら、未開封のコメ2kg袋を冷蔵庫の上からせめて床におろしてみた
今からでも冷凍した方が良いかな
726:2011/08/12(金) 22:25:02.74 ID:WqQSxLtu
>>725
冷凍はダメ

密封して野菜室がベスト
727:2011/08/12(金) 22:27:33.99 ID:8ecW+oNP
炊く前の冷凍はNGか
冷蔵庫を空けるのも大変だよねこの時期
728:2011/08/12(金) 22:40:16.86 ID:WqQSxLtu
>>727
最初だけ。どうせ1年間米は必要だから。

2リットルのペットボトル×2に米入れとくとか、
大きめのジップロックつかうとか。
729:2011/08/12(金) 22:53:04.79 ID:8ecW+oNP
なるほど…
まあ既に一袋入ってるのだが
なんとかしてみるか
730:2011/08/13(土) 17:16:46.59 ID:MAJmWcl+
>>712
九州じゃ完全にブランド米として地位が確立しているね。「ヒノヒカリ」

とはいえ、高温障害で品質低下が深刻化し、九州ではそろそろ無理が出だしたようで、
作付け品種の分散化や新品種への切り替えが急速に進んでいるよね。
適作地が多く良食味産地の熊本や大分はまだまだ主力品種で行けるんだろうけど、
去年の高温障害で惨憺たる出来だった福岡や佐賀、長崎は主力品種の地位から
そろそろ引退じゃないかな・・・
ただ、期待の新品種も各県単独育成品種が多く、「ヒノヒカリ」を越える食味とブランド力を
兼ね備えた新品種はなかなか出てこないな。
731:2011/08/13(土) 21:44:24.35 ID:iNV0dbsO
>>721
ネットの普及したいまどき、過剰演出で有名なプロジェクトXを真実のように信じてる老人がまだいたとは
732:2011/08/13(土) 21:49:14.38 ID:iNV0dbsO
>730
新潟や東北の環境に合わせたコシヒカリ(越(こし)は越後の国の意味)を
九州や沖縄で生産するってのがそもそも本末転倒だ

名前が有名だからこの名前じゃないと売れない っていうのもあると思う
それは消費者である日本国民が悪いんだけど

やっぱり暑い南方用の適応新品種を栽培するべきだよな〜
733 ◆BWzyEHW.MA :2011/08/13(土) 22:36:13.26 ID:QHPPzntU
もち米にも旨い不味いがあるんだね
734:2011/08/13(土) 23:19:04.58 ID:xjCUiP+3
>>732
しったかwwwww

越後じゃねーよ!!!!

越前だよ!!!

コシヒカリは新潟(越後)じゃなくて、福井(越前)生まれなんだよ
735:2011/08/13(土) 23:20:25.76 ID:xjCUiP+3
>>732
コシヒカリは東北には適してないし。

福島と山形の南部くらいでしか作れないよ。そのへんが北限
736:2011/08/13(土) 23:27:49.27 ID:xjCUiP+3
>>733
餅に適した粘りが強いもち米もあるし、
あんまり粘らないほうがいい、おこわに適したのもある。
あられ向きのもあるし。

種類多いわりには、それぞれの生産量が少なすぎて、
単一原料表示のもち米が少ないから、一般消費者にはなかなか食べ比べる機会はないけどね。

単一原料で袋作ると、1年間その品種しか使えなくなるから、
どうしてもブレンド扱いにせざるを得ないんだよねり。
1品種で1年間確保とか難しい。

737:2011/08/14(日) 00:38:15.43 ID:j8j01gQa
>>732
九州でも、気象条件的に「コシヒカリ」が適した地域もあるんだよ。
熊本・大分・宮崎県境付近の高原地帯とかね。
大分では「びとめぼれ」もかなりの量作付されているようだし。
このあたりは水が良いので品種問わず食味は良いよ。

この時期に新米として出回る鹿児島や宮崎の超早場コシはアレだけど、
食味云々よりも新米であることが商品価値の全てだから・・・
まずい米でも金になって農家にとっては美味い米だよw
738:2011/08/14(日) 07:11:17.06 ID:IBx0pC3g
おぼろづき美味し
北海道〜、愛してるぜ〜!!
739 【九電 77.1 %】 :2011/08/14(日) 14:28:35.66 ID:zigVvhYj
高温耐性米で検索したら「さがびより」って品種が見つかったけどどんなお米
何だろう。
740:2011/08/14(日) 15:01:02.91 ID:774kUUb8
>731
戦後の米は食料増産のために収量優先の物が多かったから、
腹だけ膨れれば味は二の次ってのが多かったのは事実だよ。

コシヒカリと同じ福井が作ったハナエチゼンて早生の米が、
関西では人気らしいけど福井以外ではあまり作ってないんかな?
741:2011/08/14(日) 15:04:19.08 ID:RJuU07/E
今年からしばらく九州産は品種によらず引っ張りだこでウハウハだろうね・・・
742:2011/08/14(日) 15:42:39.64 ID:tEeWEW3q
今年からしばらくというより、半永久的に米の勢力地図が書き変わってしまうかもしれないね。福島の原発事故のせいで。
と自分は予測している。
743:2011/08/15(月) 10:12:54.75 ID:W1ZcK42E
九州は移出余力のある県はそんなに多くないだろうし、
良食味の主食用は安定した値が付く県内消費に、移出用はブレンドや
業務・加工用の二級品主体でやってきた県が多いようだから。
九州の消費者にとってはいい迷惑だろうな
744:2011/08/15(月) 11:05:10.95 ID:MGiX1R9c



日本人「犬が大好きです」
中国人「犬が大好きです」

日本人「人の嫌がることを進んでします」
中国人「人の嫌がることを進んでします」

日本人「私は日本人です」
中国人「私は日本人です」

日本人「息子は小さいんですよ」
中国人「息子は小さいんですよ」

日本人「犯罪を犯して捕まるなんて馬鹿だな。親はどういう教育をしたんだ」
中国人「犯罪を犯して捕まるなんて馬鹿だな。親はどういう教育をしたんだ」

日本人「 パスポートを作りました。」
中国人「 パスポートを作りました。」

日本人「成長の秘訣は相手の技術を盗むことです。」
中国人「成長の秘訣は相手の技術を盗むことです。」




745:2011/08/15(月) 21:19:59.75 ID:th0EPvhP
>>730
あるじゃん「さがびより」が。

去年最高評価のこの米をなぜ外す?
746:2011/08/15(月) 22:30:02.37 ID:1AHsvQPy
出荷量が少ないとブランドとして確立できないから。
747:2011/08/15(月) 22:34:45.47 ID:W1ZcK42E
>>745
一般的な知名度がないから。県単独育成品種の限界だよ。
一歩県外に出ると評価の対象にされないし、ローカル色丸出しなネーミングもマイナス。
そのあたりの戦略をよく考えたのが山形の「つや姫」だろう。
748:2011/08/15(月) 22:56:18.99 ID:th0EPvhP
>>747
ヒノヒカリにしろ、はえぬきにしろ、広く知られたところで業務用の叩き売り対象の米でしょ?
広く知られて、広く作られると、結局は「儲からない」米そのものじゃないか?
その、ブランド(知名度?)志向って何が目的さ?育種家にとっちゃ名誉かもしれんが。
749:2011/08/15(月) 23:00:38.10 ID:th0EPvhP
おまけに、つや姫だって最初は高売り指示だったけど結局は抜けがけする奴がいて
叩き売りで市中では足りなくなる始末。あれが手放しできる成功例か?
750:2011/08/15(月) 23:18:25.22 ID:3i5koHLH
>>749
今足りてないのは、作付け・生産量そのもなが足りなてないから。
751:2011/08/15(月) 23:42:53.85 ID:W1ZcK42E
>>748
だからこそ「さがびより」も売り方次第だと思う。
絶対的な生産量を考えると県内消費中心になるだろうから、そこで儲かる米に育てばいいと思うよ。
順当に生産量が増えても福岡市場あたりが限界と思うが、九州ならそれで十分じゃないかな

西日本の広範囲に普及してそこのそこ知名度を得た「ヒノヒカリ」とはそもそも性質が違うと思う。
そういった意味で「ヒノヒカリ」後継に最も近いのは、長崎でやっている「にこまる」なのかな?
752:2011/08/16(火) 00:23:35.70 ID:hmkc7gIJ
>>750
途中まで5キロ2000円台中盤で売るはずが、2000円を切る価格で売る奴が出始め
そりゃ消費者とすりゃ「安くてうまい」だから馬鹿売れ→玉がありません、だがね。

蛋白質の割合まで決めて、厳密にパスした奴だけを売っていたのに、
どうしてああ安売りするんだか…
http://www.nikkei.com/biz/product/article/g=96958A9C93819698E2E1E2E38A8DE2E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E2E7E2E3E0E2E3E2E1E3EBE1

>>751
普通に東京の米屋で売っている米なんだが…さがびより

753:2011/08/16(火) 00:47:16.33 ID:C+GrUUKk
>>752
確かに東京の米屋って良い意味でびっくりするような米が普通に売られていたりするな。
新陳代謝も激しいし、店によって扱いはいろいろだけど。
とはいえ、地元産が地元で確実に売れてくれることが一番なんだろう。
754:2011/08/16(火) 12:14:07.83 ID:HrSthwzu
サラサラした食感で旨みのあるお米ってありますか?
粘りと甘みの強い魚沼こしひかりは苦手です。
755:2011/08/16(火) 15:41:08.18 ID:BuLEFXKu
最近見ないけど日本晴はどうかな。
756:2011/08/16(火) 18:19:49.21 ID:cOhHPnB4
>>754
ななつぼしオススメ、水加減気持ち少なめで炊くのがコツ、美味いよ
757:2011/08/16(火) 19:06:04.65 ID:H8+jwjaH
津軽ロマンとかもブランドですかね?
758:2011/08/16(火) 21:16:56.62 ID:T9lgON2z
北海道の「ゆめぴりか」(古米)が売っていたが、本当にうまいのか?
トライアルでは5キロ1980円は高級米なのだが。
759:2011/08/16(火) 21:22:44.90 ID:Rca39smk
ブランド米があったとしても、ブレンドや偽装で、ちゃんと手元に届かないと意味が無い

お米は産直の農家で買うべし!【Part7】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okome/1275747992/l50
760:2011/08/17(水) 07:41:24.92 ID:fqP6TC9Y
>>757
ななつぼし、津軽ロマンは業務用として重宝する米。ゆめぴりかは正にブランド米。
まっしぐら、あさひの夢よりは上等な業務用といえる。
761:2011/08/17(水) 10:09:25.55 ID:XIzWAkCZ
ゆめぴりか、買ってみるよ。
762:2011/08/17(水) 10:36:11.12 ID:NEhqaLQj
米が残り少なくなって悩む
高い新米(予想)にするかまだ高騰してない22年度米にするか?
みんな今年は、どうする?
763:2011/08/17(水) 11:33:37.26 ID:Gy+7Afrj
>>755
ほとんど作ってない
764:2011/08/17(水) 11:38:18.14 ID:XIzWAkCZ
>>762
古米を50kg備蓄しているので、それで暫くしのいで様子を見る。
無くなったら北海道米を買うことになると思う。
765:2011/08/17(水) 11:44:00.77 ID:Gy+7Afrj
>>757
品種とブランドは違うでしょ

青森県の主流は「まっしぐら」
つがるロマンは毎年作付けが減ってる。

青森米なんて、最低価格米としての存在が最大のウリ
ユニクロ・しまむら的なブランドっていえばブランドかな
766754:2011/08/17(水) 11:58:04.79 ID:/s4Pyk2G
>>756
ありがとうございます
食べたことがないので一度試してみますね
767:2011/08/17(水) 12:20:14.19 ID:Gy+7Afrj
古米=11月1日が米穀年度切り替えで、昨年度以前の米

新米=1月1日以降その年に収穫された米で、12月31日までに精米・袋詰めされた米

新米を10月末までに消費した分は「早食い」と呼ばれます

22年産はまだ古米じゃないよ
768:2011/08/17(水) 15:42:11.84 ID:eXSlxSaq
米袋
今年は例年以上に県名をでかくしたものが多い
769:2011/08/17(水) 22:31:59.84 ID:g9j50029
ふくしま新発売。
ttp://www.new-fukushima.jp/index.html
放射性物質の検査結果を閲覧できるらしいが当然のように繋がらない
深夜なら見ることができるかもしれない
770:2011/08/18(木) 08:19:44.41 ID:IPeEsyKt
昨年は高温が長期間続いたので北海道米の成育は全般的に良かったが、今年は昨年に比べ
低温気味なので少し心配。
771:2011/08/18(木) 08:49:11.25 ID:fqvgOMqJ
お米、高くなってる・・・
772:2011/08/18(木) 10:51:29.20 ID:vcJiz9ag
>>770
気温は平年並だよ

去年が暑すぎただけ
773:2011/08/18(木) 10:56:50.17 ID:vcJiz9ag
>>771
22年産の在庫がないのに、買いだめする馬鹿多くて、倉庫スカスカ
虫避けだの、脱酸素剤付き密封袋だの売れまくり。

新米しか市場に出てこないから、高値でも無理して買ってる状態

普通は初荷が最高値でどんどん下がるけど、
今年は逆に後便が上がったりしてる。
774:2011/08/18(木) 13:07:35.92 ID:XV0pPaJo
岐阜のハツシモがおいしい。
寿司屋御用達米らしいね。
775:2011/08/18(木) 14:24:59.68 ID:IPeEsyKt
今日のお昼のニュースを見ていたら日立製の玄米用保冷庫が売れているという。
http://www.tiera.co.jp/nouki/horeiko/index.html

↑これってお米屋さんが使う業務用でしょ?
お金持ちが米の備蓄用に買うのかな。(節電も考えずに)
776:2011/08/18(木) 15:18:02.89 ID:0gjkDNaI
>>775
農家用だね。

よっぽど売れない小さな米屋ならこれで足りるのな?

ちょっとした米屋なら最低でも6畳以上のプレハブハウスみたいな保管庫使います

卸なら、見た目普通の倉庫でも、扉開けると冷蔵庫になってる


温度は15℃くらいだし、普通の冷蔵庫より全然開け閉めしないんで、電気代はそんなに高くないよ。
777:2011/08/18(木) 16:30:09.52 ID:pfWdi55x
米が本当にヤバいのは来年だ
ttp://ameblo.jp/noukanomuko/entry-10984305630.html
778:2011/08/18(木) 16:57:45.01 ID:pMrXnb+B
>>777
これは……言葉がないな……

もうね、米流通の流れを変えていくしかないよ
北海道とか九州とか、各自安全と思う産地からの直販・定期購買で米を入手する
中間業者の手を経て店の棚に並んでいるモノは徹底的に不買、コレしかない
779:2011/08/18(木) 17:01:22.45 ID:jsxMhQL3
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
780:2011/08/18(木) 17:04:09.64 ID:GIzzPOWW
23年度の米がヤバいというのは、国民の何割くらいが頭に入っているんだろう

おれは北海道産か九州産しか買わんよ
まだ子供作ってねえし
781:2011/08/18(木) 18:20:13.41 ID:WU4oSpDT
これを気に農協と手を切って、土壌回復に専念し、産直に切り替える農家増えないかな
782:2011/08/18(木) 19:59:37.00 ID:IPeEsyKt
>>781
でもそんなことしても「福島県双葉町産のコメ」というレッテルは剥がれないよ。
積極的に買う消費者はいないし、業者に安く買い叩かれて他県産米に混ぜ混ぜされるだけ。
783:2011/08/19(金) 13:22:21.09 ID:ygCYbPVZ
混ざるのが嫌だから、地元農家の直販にみんなで切り替えようって話だろ?
784:2011/08/19(金) 13:24:39.48 ID:ygCYbPVZ
>>762
新米は逆に安いよ みんな古米に飛びついて在庫がいくらかあるからね

今のうちに、先手打って早稲(わせ)の千葉米の新米に早めに手をつけておいたほうがいいよ
近々奪い合いになってからじゃ手遅れだから
785:2011/08/19(金) 13:27:49.75 ID:ygCYbPVZ
>>767
便宜上の定義なんていらない
一般人にとって9月の新米以降は去年収穫の米は古米だ
786:2011/08/19(金) 13:29:56.60 ID:ygCYbPVZ
>>780
ヤバイのは物流的にであって、品質は問題無い

と思ったけど、俺はずっと昔から農家産直だから気付かなかったが
一般ルートは、徹底的に安く買い叩いた福島米を、お得意のブランド混ぜ混ぜやられる可能性あるんだよな
ご愁傷様w
787:2011/08/19(金) 13:39:38.01 ID:caj+1wTc
>>784
どこ情報だよ?

ここ何年かで、一番安かったのが22年産

すでに、九州も四国も千葉も、去年よりかなり高め
788:2011/08/19(金) 13:41:11.32 ID:caj+1wTc
>>785
勝手に決めんなよwwww

便宜じゃなくて、法律できまってんだよ
789:2011/08/19(金) 14:01:33.14 ID:R7zEkk8z
>>788
だから、2ちゃんのスレで一般人相手に
ディーゼル車は電気じゃないから電車じゃねえ! とかどっかの鉄オタみたいに叫んでも
こいつキモイって思われるだけだからやめとけってw
790:2011/08/19(金) 14:15:09.45 ID:caj+1wTc
>>789
いやいや、一般人用の雑談スレじゃなくて、ここは米スレじゃん。

用語は正しく使おうぜ

791:2011/08/19(金) 14:45:30.33 ID:caj+1wTc
792:2011/08/19(金) 15:57:53.59 ID:R7zEkk8z
【茨城】全国初 収穫前の米から微量セシウム 県「安全性に問題はない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313727438/l50
793:2011/08/19(金) 16:43:05.92 ID:W3zO9o4c
ラジオで聞いた、1キロ当たり52ベクレルだって。
毎日食べるとなると恐ろしいよね。
794:2011/08/19(金) 19:26:21.34 ID:CfMQ2XYD
>>793
まだ序の口

これからは100だの200だの300だのの数字が出てくるし、流通もするよ
795:2011/08/19(金) 22:45:19.69 ID:k/xdOYTh
福岡在住だが、夢つくし(福岡産)より夢しずく(佐賀産)の方が好きなんだよなあ
夢しずくの方が甘いような感じ
最寄りのスーパーで、夢しずくの取り扱い少ないんだよなあ・・・。
796:2011/08/20(土) 03:29:31.91 ID:Wz9d6eVy
>>795
「つくしろまん」「元気つくし」は、もっちり感・甘みは
夢つくし、夢しずくに比べてどうですか。食べたことがあったら教えて。
797:2011/08/20(土) 06:36:45.44 ID:jnXWfag0
災害以前から変わらない鉄則だけど

「混入無しの信用出来る米を買って食え」

それが守れれば、地域の違いはそれほど心配しなくていい
むしろ、信用出来無い業者を経由した、自称西日本で取れたから放射能は安全だよ米
のほうがよっぽど危ない
798:2011/08/20(土) 07:06:49.63 ID:S/8tscGj
信用出来るにはよっぽどの経験や目利きがないと。
ネットで購入やスーパーで購入程度では難しい。
799:2011/08/20(土) 17:38:58.46 ID:9QsbNXuC
>>797
西日本でも検出されたから、おまえの言ってることは前提が既に崩れとる。
800:2011/08/20(土) 17:47:20.01 ID:4e1bM8os
22年度米を備蓄して暫く様子を見るのが最強。
801:2011/08/20(土) 19:28:49.85 ID:iN5/7a7O
802:2011/08/21(日) 00:11:09.45 ID:znU3khm6
>>798
そらそうだw
簡単にそれが出来ると思ってるヤツは間違い
そんなことも思ってそうな短絡な連中が、あっさり詐欺やデマに騙される
803:2011/08/21(日) 00:19:14.14 ID:TZuIr9f2
>>801
計測機器 SAM 940 スペクトルサーベイメータ
http://www.protectpeople.net/dosimeter/images/products/sam940_army.jpg

コレ、食品はかる用の機械じゃないから 検査自体がインチキなんだよ
804:2011/08/21(日) 05:12:59.01 ID:F6oB3Lew
さがびよりってどう?
805:2011/08/21(日) 13:15:42.70 ID:oQFy8pi2
>>803
ネットで拾った画像鵜呑みですか?www


http://speed.sii.co.jp/pub/segg/hp/topics_detail.jsp?topicID=50810

きちんとした国の検査基準に合致した測定器です
806:2011/08/21(日) 14:50:55.22 ID:TZuIr9f2
政府が信頼に足る行動してくれてたら苦労しないって
807:2011/08/21(日) 14:53:02.72 ID:03/YB7at
政府っつっても、かつての汚職まみれだがまだマトモな政府と違って
完全にゴミクズで非国民集団の民主党だものな
808:2011/08/21(日) 15:50:04.42 ID:MNILBAZJ
政府どうこうじゃなくて、ちゃんと食品も測れる機械だってことなんだけど
809:2011/08/21(日) 18:11:53.08 ID:TZuIr9f2
知ってるよ、牛の体の外から当てて、は〜い大丈夫でーすッて数千ベクレルの
肉を流通させるような機械だろ? すごくよく測れてたよなぁ
810:2011/08/21(日) 19:03:36.71 ID:MNILBAZJ
>>803

>コレ、食品はかる用の機械じゃないから 検査自体がインチキなんだよ


>知ってるよ、牛の体の外から当てて、は〜い大丈夫でーすッて数千ベクレルの
>肉を流通させるような機械だろ? すごくよく測れてたよなぁ



博識なんですね。
811:2011/08/21(日) 19:29:00.42 ID:lvRhFrAW
放射能汚染問題の話題だけやりたいならスレ違いだから余所行って
あの産地はどうとか この産地はどう って話題ならともかく
812:2011/08/21(日) 20:11:21.10 ID:7qdV0yuH
日本の大部分の農民ってメンタルが中国人なんだよ。
平気で嘘をつく、嘘がばれても謝らない、自分と身内だけが大事・・・中国人そのまんま。
813:2011/08/21(日) 20:35:36.41 ID:TZuIr9f2
高知のコシヒカリ美味かったよ、もちろん新米
デマに惑わされずに、安全で美味しいお米を食べるとイイ
814:2011/08/21(日) 21:21:06.42 ID:MNILBAZJ
今年の四国イマイチじゃない?

台風と大雨で、品質が若干難あり
815:2011/08/21(日) 21:24:31.98 ID:TZuIr9f2
ま、採れたてだから美味しいだけかも知れないけどね
816:2011/08/21(日) 21:27:16.57 ID:F42tyz/y
やっぱりコシヒカリとか、ひとめぼれ だよな。
魚沼産だとか ブランド米(笑)だとかウソ。高いだけのボッタクリ。
西友の安い あきたこまち は美味しかった。

でも、なんだかんだいって
実家の近所の農家の米が一番かな〜。
817:2011/08/21(日) 21:55:40.20 ID:GI7wyrxP
米の味は価格に比例するよ。
安くてうまいは絶対ありえない。
シンプルなものにウソは通用しない。
818:2011/08/21(日) 22:18:57.14 ID:lvRhFrAW
中身クズなくせに高級に見せるためにわざと高値っていう
ボッタクリも世の中にあるけどな
819:2011/08/21(日) 22:48:39.21 ID:Sf2jLTYG
直売所の米の食べ比べにはまってて、滋賀のコシヒカリで自分好みのを見つけた。
今度、年間契約できないか聞いてみようかと考え中。
820:2011/08/21(日) 22:50:51.74 ID:lvRhFrAW
お米ナビ
http://www.okomenavi.jp/
みんなの産直
http://watagonia.com/kome/
厳選米ドットコム
http://gensenmai.com/
821:2011/08/21(日) 22:59:53.04 ID:Vcf7ZrAy
>>811
この板にもかなり前から放射能スレあるにもかかわらず
無関係なスレでわざわざ語ってるところがアホウですな
822:2011/08/21(日) 23:28:53.63 ID:tS3ECgGO
ナスヒカリを買って見ようと思う。ナスのコシヒカリもあって紛らわしい。
823:2011/08/22(月) 03:44:07.65 ID:AyNW+4u2
〜〜ヒカリという米は、実際にコシヒカリの親戚であることが多い
824:2011/08/22(月) 07:15:00.81 ID:PvnBfADl
>>823
最近の米でコシヒカリの遺伝子が入ってない米のほうが超レア
825:2011/08/22(月) 16:13:56.33 ID:qVXYJT+s
コシヒカリどれだけ種馬なんだよw
826:2011/08/22(月) 19:55:25.55 ID:EEUoiiJZ
ゆめぴりか美味しかった お米のいい香りがするね
水加減はピッタリだと柔らかめになるから控えめがいいかも
そのせいかかなり粘りけがあった エンボス加工のしゃもじにべったり付いたわ
827:2011/08/22(月) 21:18:52.06 ID:4sepGFCM
北海道がピリカ
秋田がこまちなら

沖縄も、ちゅらなんとかって米作れ
828:2011/08/23(火) 02:06:17.47 ID:xZce3K28
>>827
沖縄はコメの生産高が少なく、販売されているコメの大部分は北陸や東北のコメだから、
コメのブランド化は無理だろ。
東北のコメの放射能問題は沖縄を直撃する悪寒。
829:2011/08/23(火) 03:34:57.49 ID:11Zgx64K
沖縄は泡盛以外にタイ米を使わないのかな?
830:2011/08/23(火) 21:09:22.68 ID:YT8B34X3
ナスヒカリ購入ー
美味しそう
831:2011/08/25(木) 04:40:24.88 ID:qggLVeMP
沖縄こそインディカ米を生産するべきなのに
832:2011/08/25(木) 05:11:01.37 ID:qggLVeMP
毎年恒例、本州最速新米の千葉のふさおとめ販売開始

ふさおとめ ふさこがね】千葉のお米2【あらうまい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okome/1283707055/l50
833:2011/08/27(土) 16:50:01.50 ID:UHs0E1S8
>>831
沖縄は農地がサトウキビ畑の転作され、また米軍基地が多いから、田圃が少ない。
834:2011/08/27(土) 17:20:35.36 ID:2zNylQVN
>>833
食料自給率どうなってんの?
ただでさえ離島への食料輸送は無駄が多いんだから自給自足して欲しいな
835:2011/08/28(日) 09:11:00.43 ID:FIgr25mC
>>834
サトウキビ作ってるのは、補助金が凄いからだよ。
国産砂糖保護のため、補助金が高額。

儲かるものを作るのが一番
836:2011/08/28(日) 09:27:59.65 ID:RjQlq6nV
台風の多い沖縄で
米の量産・産地化
は難しいだろうな
と思ったりする。
837:2011/08/28(日) 11:21:01.72 ID:PXKWJMJf
水がないよ。
838:2011/08/28(日) 18:09:55.84 ID:vTJFeVhN
>>835
スレ違いだが、
東大東島のサトウキビの補助金は凄いらしいね。
年収1000万円の農家がザラらしい。
で、家族は沖縄本島の豪邸に住んでいる。
839:2011/08/28(日) 22:25:20.70 ID:MKjwNlpq
>>838
それテレビ情報?

翌週に訂正・お詫び入れてたよ。
年収じゃなく年商だって。
840:2011/08/30(火) 18:45:31.31 ID:CL4ZQpoG
【キロ当たり3万5千ベクレルのセシウムが検出!」

福島県が検査を拒否した福島農家の米から

4分50秒過ぎ
http://www.youtube.com/watch?v=5n_3NK-tsOU
ドイツのTV局ZDF「フロンタール21」シリーズが 8/26 放送した番組

Die Folgen von Fukushima。福島第一原発から80キロ離れた本宮の農家大沢さんは、
自分の栽培する野菜の検査を市民放射能測定所に依頼した。
県の食品衛生検査所では受け付けてもらえなかったからだ。結果大量のセシウムが発見される。

「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」。
なぜ行政はこうした検査を受け付けないのか、ドイツの記者が原-発-担当大臣を問い詰める
841:2011/08/30(火) 22:13:07.42 ID:WtCCuigd
>>840
あっちこっちに貼り付けているけど、出たのは米じゃなくて「土壌」だし

君、通報ものだよそれ。
842:2011/08/30(火) 23:01:49.03 ID:mcEA0cY3
>>841
すでに他のスレで通報されてるw

コピペ馬鹿に何言ってもムダ
843:2011/08/30(火) 23:01:56.48 ID:Zq/uMZW4
風評の典型だなw
844:2011/08/30(火) 23:06:47.58 ID:WtCCuigd
>>842
同一IDでこの板に貼り付けているところを見ると
少なくともコイツは主犯級だと思うけどね。
845:2011/08/31(水) 22:00:55.72 ID:W6WdjQDN
ナナツボシ、初めて食した。
米屋さんで一番安かった銘柄(400円/`)
文化鍋で炊いたが、まずまず
新米の七夕コシ・宮崎コシと遜色なし
846:2011/08/31(水) 22:16:02.98 ID:fOVQJZBY
>>845
ぼったくりww

300円以下で買える米だよ
847:2011/08/31(水) 23:00:16.28 ID:AFG4RtHa
確かに。ななつぼしだったら300円/kg以下で買えるね。
それとも急にななつぼし22年産米の価格が高騰したのか。
848:2011/08/31(水) 23:46:21.06 ID:g3SEInxU
ななつぼし10キロ2950円
こちらのは苫前町で獲れた農薬5割減らしたというものです。
1キロ400円は高いですねぇ。

このところ店頭に22年度の米が割とたくさん積まれているんですよ。
新米が出始めるので放出しだしたのでしょうか?
849:2011/09/01(木) 00:15:50.91 ID:ONIasRpr
2キロの袋で買った場合と
キロあたり単価違うのは当たり前じゃね
850845:2011/09/01(木) 01:11:21.72 ID:23pmbLpI
テストとして、1キロだけ買いますた
ぼったくりなんですかw
851:2011/09/01(木) 04:36:30.99 ID:fPTQcah4
まとめ買いのほうが安い
小分けは高い
常識
852:2011/09/01(木) 11:30:37.15 ID:RHRREK60
クールなブルーのななつぼしの米袋が好きです
と書いてググったら色んな柄があった
853:2011/09/01(木) 16:17:41.05 ID:5lB4DqDu
>>848
セシウムさんがおとなしいので、備蓄分を解除してるってのはある

大暴れしたときの保険用にしまっておいた分
854:2011/09/01(木) 17:24:34.47 ID:qUivZjWo
この際、政府備蓄米を放出したらどうかと考えて調べてみたら、古米は精米時に割れやすいから、
いったんプラスチック(プロピレングリコール)溶液に浸すらしい。
http://ryufuu.cocolog-nifty.com/hibinokaze/2008/10/post-59c2-1.html

セシウム害とプラスチック害とどちらを選ぶか。
855:2011/09/01(木) 22:27:23.61 ID:k0cWCcW7
>>854
米卸売業ですが、初耳の薬品です。
古米でも普通に精米できますよ。

それ以前に、前提が間違ってます。
政府米は、余程の有事以外に放出も売却もありません。
食用にはせず、すべて非食用に処分することを発表しています。
856:2011/09/01(木) 22:33:35.30 ID:8IbPvZTD
つくずくて
857:2011/09/02(金) 22:42:42.09 ID:euqN93y5
>食用にはせず、すべて非食用に処分することを発表しています。


猛毒アフラトキシン事故米流通事件すら知らないお花畑がいるぞ〜
858:2011/09/02(金) 22:49:18.55 ID:euqN93y5
よくわからないけど不安な連中は、西日本の「ヒノヒカリ」を買ってればいいよ
859:2011/09/03(土) 07:07:21.75 ID:S0Wajce2
>>857
その事件は、政府備蓄米じゃない。
MA米。

非食用も、今後はその例の事件みたいに加工用ではなく、全て飼料用。

860:2011/09/03(土) 18:23:00.58 ID:FUNLT2df
先月買った
沖縄産ひとめぼれ
昨日から食す
なかなかだわ!ちょっと予想以上
861:2011/09/03(土) 23:36:12.57 ID:wfeOf6WT
沖縄はただでさえ米不足なんだから奪うなよ・・・
862:2011/09/04(日) 13:07:15.74 ID:uOOsWvae
宮崎の新米、売れてないなぁ。
2キロで500円に値下げされてた。
863:2011/09/04(日) 14:48:44.66 ID:1kHdUAWu
ここは、おいしいお米のスレなんだが・・・
864:2011/09/04(日) 15:56:35.28 ID:D39uc31J
ひとめぼれを食べ慣れてる宮城県人なんですが、青森のつがるロマンは
美味しいと感じて、あきたこまちはなんか物足りなく感じてます。
ねばっとしたお米が好きってことなのかな?
865:2011/09/04(日) 20:54:37.00 ID:NnqkhGRR
千葉のふさおとめ、5kg1520円に値下げされていた。
先週は1650円だったのに。何か不安w
866:2011/09/04(日) 21:17:29.30 ID:mLiaJe+n
>>862
宮城と間違えられがちとか?
867:2011/09/04(日) 22:26:52.32 ID:1kHdUAWu
>>865
高値でふっかけても大量に売れると買い込んだら、当てが外れたんだろw
868:2011/09/05(月) 05:53:58.69 ID:BQwwJAZT
>865
新米出始めより、60kg1000円近く相場が下がったはずのなので、
売れ行き等考えれば、そんなもんじゃね?
869:2011/09/05(月) 07:00:30.11 ID:rIgUP7AG
>>865
高値スタートで、少しづつ下がるのが新米相場

初物→最盛期で半額以下になる野菜や果物はほとじゃないが、
なんだって最初は高いさ。

宮崎県新米は1880、1980だったろ?
870:2011/09/05(月) 17:38:56.27 ID:pjVTdtuU
普段、新米時期の米の値段なんて見てない人にしたら
なぜ下がる、と思うんだろうなw
871:2011/09/05(月) 21:29:59.63 ID:H1CGuehh
>>866
後だしでごめん。
仙台での事なんだ。
 
地元や近辺では精米日付の新しい米が出るんだろうけど
さすが仙台ぐらいになると直近日付の宮崎は無いよ。
スーパーでも2・3日前の日付(精米日)の米を買う
のが普通なので古い日付はなぁ・・という人は多いと
思う。
872:2011/09/05(月) 23:23:58.07 ID:MpOvQfrb
同じくうちも仙台なんだが、
近所のスーパーに、22年度福岡産ヒノヒカリの玄米30キロが山積みになって売ってる。
米どころの宮城で、九州産の米が山積みになる事態は、これまで考えたこともなかった。
自分は美味しいことを知ってるので、ちょっと惹かれてるが、他の人はどうだろうな。
873:2011/09/05(月) 23:46:38.61 ID:UZ0qqlte
>>872
福岡産ヒノヒカリはどう美味い?
東北にはあまりない味だと思うが・・
農家の人ならウマいとは思わないにはらたいらに3000点
874:2011/09/05(月) 23:56:22.59 ID:MpOvQfrb
>>873
震災のときに精米済みのヒノヒカリを試したけど、美味しかったよ。
農家とは無縁で、普段は宮城産のササニシキか、同じく宮城産のひとめぼれ食ってる。
山形のはえぬきに近い味のような気がした。
875:2011/09/06(火) 00:07:25.44 ID:5Ur+fXGm
871です。
札幌で生活してた事もあり、スーパーできららや
ななつぼしを見かけると「おっ〜」って思うけど
うちは米の選択権はお袋がにぎっている関係上
ひとめぼれオンリー。
お袋、農家の娘(いまでも実家から米貰います)
俺、サラリーマンの転勤族。(きららとササニシキが好き)
876:2011/09/06(火) 02:08:18.89 ID:vUoRPzOI
877:2011/09/06(火) 07:18:51.48 ID:AwZXVeIG
東北は完全な22年産不足

いままでは、新米切り替えまでに地元産がなくなるなんてことはなく、
いつも持ち越して古米になって、赤字処分してた。
今年は夏前から、持ち越すどころか、東北の業者が地元産を高値で買い戻す動きに。

今、関東の新米(玄米)を一番必死に集めてるのは東北の業者

玄米の価格でいうと、
九州四国の新米>22東北米>関東新米

出回り数量と手に入れやすさは
関東新米>>九州四国新米>>>22東北
878:2011/09/06(火) 19:47:30.85 ID:VhSX7+BO
その関東新米。一向に見ないのは何故?
879:2011/09/06(火) 20:31:36.55 ID:IF5+O+qi
>>878
仙台では売ってるよ
880:2011/09/09(金) 22:34:17.50 ID:hVxCwznB
四国・九州産のヒノヒカリは、意外な掘り出し物なので、早めに手をつけておいたほうがいい。
881:2011/09/11(日) 04:43:19.78 ID:L08eNHdn
関東新米は、そのままの名前で売っても売れないのは明確なので
西日本米に少しずつ混ぜて売ります
882:2011/09/12(月) 02:19:27.20 ID:g4yLOslu
福岡のスーパーでは22年産の九州の米が無くて、22年産宮城ひとめぼれが置いてあった。
なんでだろう?
883:2011/09/12(月) 04:44:45.13 ID:bgi4rGoG
昨日ヨーカドーで茨城県産あきたこまち新米を買いました
884:2011/09/12(月) 07:13:26.96 ID:8zHqnHDL
>>882
宮崎コシヒカリは全国で取り合いになって高騰、品切れ
もう余ってないし、高すぎて売りにくい。
新潟・魚沼以外で5キロ2000超えると売りにくい、売れ残る
885:2011/09/12(月) 20:19:55.29 ID:eoYmgd2j
>>18

懐かしいな。 コータローパックだっけ。

鯛釣り船に米を洗う

たいつりぶねにこめをあらう

うらぁおめこにねぶりついた

こめおしだるま
886:2011/09/13(火) 12:28:24.55 ID:M4fUkdV3
岡山県産の米で朝日米
887:2011/09/13(火) 13:19:43.62 ID:2K2zoA3/
福島県内の大型ホームセンターでは、栃木県の農協の検印が押された米の空き袋が堂々と売られている。
http://img.ly/87M4
ホームセンターの写真
http://s3.amazonaws.com/imgly_production/1936512/large.jpg

☆ 東京都葛飾区のスーパーで市販されているメグミルク 特濃4.5牛乳から高濃度 241 ベクレルの放射性物質を検出!!!
241Bq/L
http://geiger.grupo.jp/bbs/

2011/9/9
食の安全を考える放射線測定
市販の牛乳の測定を本日、おこないました。

1)BG測定時間:2,000秒
2)試料測定時間:999秒

測定値は241Bq/L
http://geiger.grupo.jp/bbs/44034

雪印メグミルク富里工場の「農協牛乳」は福島の原乳を他県の原乳と混ぜて薄めて出荷
http://infosecurity.jp/archives/10427
『雪印メグミルク富里工場(千葉県富里市)の「農協牛乳」は福島の原乳も多くミックス』
され『出荷時には測定は一切していない』ことがわったという。

・飲料水、牛乳、乳製品における暫定基準値
  放射性ヨウ素  (I-131) 300Bq/kg
  放射性セシウム (Cs-137) 200Bq/kg
注)100Bq/kgを超えるものは、乳児用調製粉乳及び
直接飲用に供する乳に使用しないよう指導すること。
888:2011/09/17(土) 04:53:08.11 ID:bLrB7jlm
きのう、近所のスーパー数件まわって
どこも22年度米は終了、新米は検査に時間がかかって入荷が遅れるってことで高値品薄
仕方なくいつもの北海道産ななつぼしじゃなく宮崎産こしひかりを初めて買った
道産米も検査強化してんのかね
889:2011/09/17(土) 05:57:05.33 ID:lVh61lJN
>>874
あああ、だから自分ヒノヒカリ割と好きなのかな、はえぬき好きだから。
先入観であんまり美味しくないんだろうって思ってたからちょっと驚きだった。
クドさが無いっていうか、クセが無いよねヒノヒカリ。魚に合いそうな感じ。

たまたま時々いただくのが美味しいのかもしれないけど。
890:2011/09/17(土) 07:09:45.00 ID:X2f2T54D
>>888
北海道は検査対象外
単にまだ収穫期になってないだけ
891:2011/09/17(土) 09:49:10.55 ID:oHX7oqL2
はえぬきに近い味ってことは、硬めなのかな
今度一度食べてみよう、ヒノヒカリ
892:2011/09/17(土) 10:45:49.49 ID:By6E0wpo
>>887
一空き袋なんて、毎年この時期はどこでも売るんだよ。
農家がもみがら搬出用に買うし、一般市民も野菜の保存とか
いろんな用途で買う。
通気性いいし丈夫なので、何かと使い勝手がいい。

都会の人は知らないんだろうけど、ダイヤモンドも
いいデマを流してくれたもんだ。
謝罪させないといかん。
893:2011/09/17(土) 11:21:27.63 ID:ExHlLUQT
>>892
通気性はよくないよwww
894:2011/09/17(土) 18:44:24.80 ID:BcEsFMoH
コシヒカリとヒノヒカリを掛け合わせた森のくまさんって美味しいですか?
895:2011/09/18(日) 01:12:49.77 ID:Twaz7Mh1
>>894
好きな人はとことん好きというタイプの米
896:2011/09/18(日) 01:37:14.93 ID:+RKnYPpr
わかんねえ〜w
897:2011/09/18(日) 02:11:29.88 ID:p8QCXJMw
ヒノヒカリと森のくまさんはどっちが美味しい?というより、
ヒノヒカリと森のくまさんの味の違いが知りたい。
898:2011/09/19(月) 19:11:09.43 ID:6ZWSB68A
森のくまさんも一時期だけの流行りで最近は作る奴も少なくなったなあ。
知名度がイマイチなんだよなあ。
899:2011/09/19(月) 19:29:24.10 ID:dpUR7sjU
>>898
今は【くまさんの力】って新品種作ってるんだぜwww
900:2011/09/20(火) 01:58:38.58 ID:M2HlFcFN
近所のスーパーで22年度産が宮城産ひとめぼれしか残ってなくて、初めて買ったけどあんまり美味しくない
(´・ω・`)
901:2011/09/20(火) 02:02:29.62 ID:D8andeBO
22年度産はそもそも出来がひどいからな大概
902:2011/09/20(火) 03:38:15.94 ID:vlydnsC1
去年は猛暑と日照りで・・・
903887:2011/09/20(火) 04:05:42.41 ID:WjbiIBhT
>>1
秋田の米からは検出されてるから福島から検出されないわけが無い。

【 食の安全を考える放射線測定 】 ウェブサイト

KH-EL25測定値(試料=お米) cdcreation 投稿日:2011年09月17日 15:02 [返信]
新米を頂きましたので測定しました。

試料:340g+60g(容器)
BG測定時間は2,000秒で試料の測定時間は999秒を10回測定し、『外れ値』の最大値と最小値を切り捨て8回の平均値(*中央値)での数値です。

105.73Bq/Kg マイナスK-40/11.22Bq/kg=94.51Bq/kg
904:2011/09/20(火) 07:51:30.00 ID:Vu1jRd3X
>>900
その宮城県産ひとめぼれが、本当に宮城県産かだね。
『宮城県産』のひとめぼれには、踊る天女の絵柄が必ずはいってるよ。
905:2011/09/20(火) 08:31:53.94 ID:6gamUpEN
>>904
>踊る天女の絵柄が必ずはいってるよ。

そんな決まりは無い。
906:2011/09/20(火) 08:33:48.10 ID:6gamUpEN
生産法人が独自に品種を開発して独自にブランドを命名し
玄米〜精米までを閉ざされた体系でやらない以上


  「袋がどうこうで米は区別できない」

907:2011/09/20(火) 08:35:48.22 ID:Vu1jRd3X
>>905
決まりはある
従わないのは偽装だから。
908:2011/09/20(火) 08:37:20.33 ID:6gamUpEN
>>907
ならすべからく袋屋の袋を使った宮城ひとめぼれは偽装という事になる。


      別に普通に玄米を仕入れて、普通に売っているのだがね

909:2011/09/20(火) 08:40:14.80 ID:6gamUpEN
>>907
もしやと思うが、ひとめぼれが出回った当時の…いまから20年も前の
カビが生えたような事象を元に書いていないか?


 あの頃は食管法が生きていたが、現在は米の流通体系が
 全く違う。

910:2011/09/20(火) 08:40:30.08 ID:Vu1jRd3X
>>908
袋屋では売ってませんよw
911:2011/09/20(火) 08:43:11.68 ID:6gamUpEN
>>910
なら普通に宮城ひとめぼれを仕入れて、そしてそれを三点セット明記で普通に売った場合に

 偽装だ!

と言い切れる根拠をだせ。
912:2011/09/20(火) 08:44:29.21 ID:6gamUpEN
簡単に言えば、その天女の袋とやらの法的根拠だ。ほれ
913:2011/09/20(火) 08:44:36.47 ID:Vu1jRd3X
>>911
まずはお前の発言をよく見なおせ
話はそれからだよ 坊や
914:2011/09/20(火) 11:01:16.84 ID:96KwQm8z
宮城ひとめぼれ、一番おいしかったけど。
まずいなら 偽装かも と思ってしまった・・ 
915:2011/09/20(火) 12:29:57.65 ID:6gamUpEN
>>913
で、結局根拠の文言も出せずに


     逃 げ る ん だ ろ ? 



916:2011/09/20(火) 13:00:14.89 ID:LBFMH8zU
>>915
たまにいる知ったか素人だ。相手するだけ無駄
917:2011/09/20(火) 13:29:36.33 ID:LBFMH8zU
>>914
そういうのが多くて困る

JAS法守ってキチンと米出してるのに、
・不味いから混ぜてる
・新米なのに水を控えたら固かったから古米
・新米の香りがしないから古米
・虫わいたから古米
年産なしのブレンド米買っておいて、古米混ぜてるだろとか、はい仰る通りですとか言いようがないのまで。

いきなり、怒鳴りながら電話してきて、保健所だの、消費者センターだの、訴えるだの言ってくるDQN多すぎ。
保健所でも消費者センターでも裁判でも、お好きにどーぞって言えば更に切れるwww
訴えられても困らないから、別にいいのに。

DNA鑑定しろっていうから、2万円かかります、ここに頼めばやってくれますよって案内してるのに、やる奴は1人もいないしwww

法律で味の保証はいたしておりません。お問い合わせは紳士的にお願いします。
それなりに対応いたしますので。
918:2011/09/20(火) 15:14:38.11 ID:X5SVSPPQ
2万円なら安いね
怪しいお米セシウムさんあったらやってみようかな
919:2011/09/20(火) 16:07:02.57 ID:6gamUpEN
>>917
工業製品と勘違いしている奴が多い。所謂スペック厨だと思う。

920:2011/09/20(火) 19:20:25.58 ID:CB+nlf3n
>>918
DNA鑑定じゃ品種と混合割合がわかるだけで、放射線とか年産は判らんよw
921:2011/09/20(火) 21:05:04.72 ID:zKDdufeN
ついでに放射能も測って公開してやろうかな
ずば抜けた数値が出たら間違いなく23年米だろうし
922:2011/09/20(火) 22:28:31.85 ID:D8andeBO
923:2011/09/21(水) 10:27:16.75 ID:VwMN6owe
>『宮城県産』のひとめぼれには、踊る天女の絵柄が必ずはいってるよ。
こんなこと思ってる奴がまだいるのか、びっくりしたわ。
924:2011/09/21(水) 12:02:22.97 ID:GP0Ab4Te
では、偽装は皆無だと、どこかの女社長が古米、古古米やら
産地混ぜ混ぜの米をブランド米として売っていたのは

ああ、まぼろし だったのか・・

925:2011/09/21(水) 12:29:25.69 ID:8Vc/bvy6
>>924
確率って知ってる?
926:2011/09/21(水) 12:30:32.47 ID:z5bgjcYp
2007年、米穀卸売会社、日本ライス(大阪)
女社長 石座真佐美、産地偽装に古米どころか中国産米を
日本米と偽り、出荷していた
927:2011/09/21(水) 12:53:44.75 ID:VwMN6owe
ヨーカドー、イオン、西友、それに大手百貨店なんかも、
宮城ひとめぼれの袋には「踊る天女の絵柄」が入ってなかったな。
偽装なんだろうから、全部に文句言ってやれよw
928:2011/09/21(水) 14:45:57.37 ID:1mZixM7a
確かにぐぐると宮城産ひとめぼれは踊る天女になってるな
秋田産あきたこまちは釣りキチ三平っぽいやつだっけか
秋田のあきたこまちは、あの女性の写真を使ったデザイン
だったが、類似の写真を入れる業者が出てきたので、
釣りキチ三平に変えた経緯があったはず。
929:2011/09/21(水) 18:15:45.40 ID:F7bKVVg3
茨城だか千葉のふさおとめはアニメキャラぽい女の子で不味そう
930:2011/09/21(水) 22:01:43.54 ID:AkOj0oms
>>928
ひとめぼれが出回り始めて極々初期のころに、あの天女の絵柄で
偽装がどうこうという話があったと思ったが、それも今から20年も昔で
今のような自由な流通体系じゃあなかった頃の話だと思うがね。

     いずれにしろ、今ではカビが生えたような古い話だ。
     縁故米の流通を今だに「闇米だ」といっているに等しい
931:2011/09/21(水) 22:17:54.44 ID:qtFVARkI
前の年のふっくりんこ本当にふわっと炊き上がる
スーパーで買ったのだけどいいじゃない
932:2011/09/21(水) 23:36:37.52 ID:R8nl/dir
途中から妙に行頭あけるの なんで?
933:2011/09/22(木) 00:20:54.45 ID:s0Qnr1A5
>>932
そら強調したいからですが?
934:2011/09/22(木) 01:23:52.01 ID:tE+vhoGc
地元で一番美味しい米は仁多米が美味しいと言われてます。
@島根
935:2011/09/22(木) 02:07:31.53 ID:XW0tp0nm
>>933
頭悪そうでワロスw
936:2011/09/22(木) 09:49:09.28 ID:oCaTXyRC
行頭が空くとAAだと認識されて、逆に目立たなくなるんだが
937:2011/09/22(木) 11:19:36.34 ID:Nu90T++X
>>934
各県に1ヶ所づつ、そういうのあるよ。
県内で1番2番あたり特A地区として、価格が高い場所。
新潟なら、魚沼みたいなもん。
938:2011/09/22(木) 14:16:48.91 ID:/fs/krwk
特A地区は全国でもそうそうないんじゃない?
どっかがやってる食味の特Aはあるけど。
939:2011/09/22(木) 15:25:48.53 ID:Nu90T++X
>>938
関東なら、
茨城は筑波北条
千葉は多古
埼玉は北川辺
栃木はないね

群馬は一番奥のほうにあったな
940:2011/09/22(木) 16:19:25.66 ID:/fs/krwk
>>939
今では関東でもあるんですね。
10年前は確か全国でも5市町村くらいだったと・・
米穀データバンク発行の冊子だったかのデータで。
941:2011/09/22(木) 16:38:03.00 ID:XmTQOpzq
>>940
いやいや昔からだよ。

米マップのABCDとは関係ないよ。あれは米穀データバンクの評価。

農協区分だとA地区B地区の格差区分があってB地区はちょぴり安い。
A地区の中でも、加算金付けて高く買う地区を特A地区って呼ぶ。
942:2011/09/22(木) 21:36:24.46 ID:FzmugPBm
>>939
ダウト。

米穀データバンクの「米マップ’11」を確認したが、
全国で特A地域は新潟県の魚沼周辺だけだよ。
943:2011/09/22(木) 22:00:41.50 ID:64h1kIYd
>>942
>>941

だから米マップと農協の区分は別物
944:2011/09/22(木) 22:35:46.53 ID:/fs/krwk
>>941>>942
なるほどありがとうございます。
似たような区分があるんですね。
945:2011/09/22(木) 22:47:50.48 ID:64h1kIYd
>>944
農協の区分は買い取り・売買金額に差がある。米業界でA地区B地区って言えばこっち。

米マップの区分は米穀データバンクによる食味テストによる区分け。
参考にはなるけど、業界でこの区分を使う人はいないよ。
946:2011/09/22(木) 22:48:17.66 ID:qkFPc2uK
こういう時に>>942が謝ったのを見たことがない
947:2011/09/22(木) 23:44:05.60 ID:XW0tp0nm
>>942って行頭空ける人?
948:2011/09/24(土) 21:48:22.20 ID:nuzixCAO
スレ関係各位

942の書き込みをした者です。

941の書き込みを見ずに、手元の資料を見て、
勢いで書いてしまいました。

米穀データバンク社の評価ではなく、
農協区分のお話なのですね。

話の流れを遮ってしまい、
大変申し訳ありませんでした。

これからは気を付けます。
949:2011/09/25(日) 22:10:19.79 ID:fYanvO8N
>>899
温暖化の影響でヒノヒカリにも乳白米が出てきたから暑さに強いくまさんの力に移行してるんだとさ
950:2011/09/27(火) 04:38:37.55 ID:K4THM8MO
>>919
魚は漁師さんが船で取ってくるものという感覚が無くて、工場でベルトコンベア生産してるもの
という認識のゆとり中年が増えてるんだって
951:2011/09/27(火) 04:48:56.33 ID:K4THM8MO
>>945
米マップの評価が高くて農協では安いところがねらい目ってことですね
952:2011/09/27(火) 04:56:23.57 ID:T87Skb1s
>>950
ゆとり中年って初めて聞いたよ
953:2011/09/27(火) 07:12:14.53 ID:yxyOt49Q
>>951
そんなのほぼないから大丈夫ww

米マップの評価は農協の特A・A地区をAとBに分けて、B地区をCとDに分けてる程度
954:2011/09/27(火) 07:46:59.08 ID:cuwpSyFD
>>950
ああ、思い当たる節あるわ
うち宮城県だけど、この時期ホームセンターで一空袋を売り出すんだけど
あれに玄米が入れられて出荷されてることを知らない大人が結構いる。
スーパーで売ってるビニール米袋しか見ないから、知らないんだっていう
けれど。。ねえ(苦笑)
955:2011/09/27(火) 08:33:54.59 ID:wmkGyniZ
>>954
それ知らない人かなりいるよ。
以前twitterで、どこかのアホが「福島のホームセンターで栃木県産の米袋が山のようにあって
偽装のためにバンバン売れてる」とか書きやがって、またそれをRTするアホが数百人。
あきれて「お前らアホか?どこのホームセンターにも置いてるぞ」ってつぶやいたら
フォロアーが一気に2人減った。
956:2011/09/27(火) 09:18:52.94 ID:cuwpSyFD
>>955
都会ならさ知らない人も多いだろうし、しょうがないと思うんだけどさ。
ササニシキやひとめぼれを生んだ宮城の田舎で知らないってのは
時代も変わったのかなあ、って気がしました。

ツイッターのは、週間ダイヤモンドの記事から拡散してったみたいですね。
957:2011/09/28(水) 23:12:58.63 ID:xWFr+Gsv
はえぬきはササニシキの後継品種なのか
ササニシキをうまいと思う方だからあいそうだな
958:2011/09/29(木) 15:39:49.83 ID:LmvhK4tZ
きらら398?みたいな名前のは?
959:2011/09/29(木) 16:39:14.13 ID:tQeLGUfN
>>957
そうなの!?
自分ササニシキってあんまり好みじゃないんだけどはえぬきは好きでずっと食べてきたから違うと思ってた!
今年初めてつや姫を食べた時、ササニシキっぽいなと思ってあんまり好みじゃなかったんだけどね
960:2011/09/29(木) 19:42:41.28 ID:NfOhNKWd
つや姫のパンフによると、ルーツは亀ノ尾なので
こしひかり、ひとめぼれ、はえぬき系統らしい。
961:2011/09/29(木) 20:46:13.58 ID:VUfYqdRr
>今年初めてつや姫を食べた時、ササニシキっぽいなと

全く思わなかった。感想人それぞれだな。
ササニシキもつや姫も好きだけど。
962:2011/09/30(金) 13:42:45.09 ID:R/DZkE5p
つや姫うまいけど、粒が大きくて逆に上品な感じがなかったな。
いつもは魚沼の農家から、こしひかりを直送してもらっているんだけど、
つや姫から魚沼産こしひかりに戻したらやっぱり甘みもあって上品な感じがした。
これも好みですよね。
963:2011/09/30(金) 14:35:58.41 ID:Tkod3q7s
上品上品ってつや姫の方が下品みたいに読める書き方辞めなさいよ
964:2011/09/30(金) 14:41:58.00 ID:R/DZkE5p
>>963
失礼しました。つや姫は中品です。
これも人それぞれですよね。
965:2011/09/30(金) 14:58:59.96 ID:KrJEaP5k
>>958
おしい!!

397だw
966:2011/10/01(土) 03:17:30.05 ID:nCBXjhzj
>>848
安くね?どんだけ安い米ばっか食ってんの??
967:2011/10/01(土) 03:32:10.26 ID:gtGqEs51

>>966
別に高いとは思えないんだけどな。
うちは宮城だけど、宮城産のひとめぼれやササニシキ
いずれも10キロで3000円前後で買える。

数年前まで長らく東京住まいだったけど、こっちにきて
いかに東京の米が高くてまずいか思い知ったよ。
968:2011/10/01(土) 12:00:03.31 ID:yYgr3wvW
>>967
まあ、NHKの調査だと3分の1は嘘表示だからな・・・。
(○○100%と書いてあっても品種は本物だが他産地物とかブレンド米だったり)
969:2011/10/01(土) 12:24:30.22 ID:UNOce2lT
ヨーカドーとか中堅スーパーでもそのぐらいよ
970:2011/10/01(土) 13:03:44.51 ID:NUBtE3II
>>967
>>969
22年産の話しでしょ?
23年産は1割以上高くなるってか、去年が安すぎた。
971:2011/10/01(土) 14:49:54.41 ID:gtGqEs51
>>970
23年度米は、まだ一部先行でしか売ってないw
地元のウジエで売りだした23年度の宮城県産ひとめぼれの本日の売価は、
登米産(宮城県)3480円、宮城県産3280円(いずれも10キロ白米)
宮城県産8800円(30キロ玄米)
と、いたって平年並みのスタート。
他店のひとめぼれは、これから新米出てくる。
972:2011/10/01(土) 14:51:59.36 ID:gtGqEs51
>>968
ああ。他県の米はわからんけど、
宮城で買う宮城産の米は、嘘表示してないと思うよ。
混ぜる理由が存在しないw
東京で買う宮城米となると、偽装も多いだろうなと思う。
(買って食べてみての実感)
973:2011/10/01(土) 17:06:47.80 ID:ffDIZCRx
>>971
いやいやw

去年2980で、今年3280なら1割の値上げじゃん
974:2011/10/01(土) 17:50:10.58 ID:CbIn7OOD
>>973
出始めの新米は得てして高いだろう。
どうしてそう単純に値上げと判断するんだい?
975:2011/10/01(土) 17:57:32.76 ID:rXUkYAY5
>>974
新米だから高い訳じゃない。

去年はここ10年でも最安値スタートで、今年は平年より少し高いだけなんだけど、
昨年比だと1割以上の値上げなんだよね。


判断した理由:米業界で働いてるんでwww
976:2011/10/01(土) 18:04:45.85 ID:CbIn7OOD
>>975
あんた職業人としてのモラルのかけらもないね。
真面目に考えろよ。
977:2011/10/01(土) 19:47:56.82 ID:ffDIZCRx
>>976
真面目にいうと

全農と各県の県連が農家からの買い上げ価格を決めて、相対価格(玄米の販売価格)を決める。
それを参考に売買して、民間の市場価格が形成される。

全農が買い上げ・販売価格を上げたから値上げなんだよ。

http://www.zennoh.or.jp/zennoh/FOODS/kome/01topic/topic-top.html
978:2011/10/01(土) 19:49:48.49 ID:ffDIZCRx
全農・農協が先物取引に参加しない理由も、全農が価格の決定権を保持したいから。
979:2011/10/01(土) 19:55:25.11 ID:kXa7ZLz5
独禁法みたいやね
980:2011/10/01(土) 20:14:38.59 ID:CbIn7OOD
>>977
それって卸値の話だろ?
981:2011/10/01(土) 20:51:34.57 ID:ffDIZCRx
>>980
原料価格が上がれば、当然末端売価も上がるだろ。


本当は原価15%UPでも、売れる売価にするために売価10%しか上がらないってことはあるけどな。
今年は今のところその状態だよ
982:2011/10/01(土) 21:12:00.25 ID:CbIn7OOD
>>981
消費者から見た経済は、そう単純じゃないだろう。
そういうこと分からず米関係者です、とかいいお前がガンだな。
自殺しろ。以上だ。
983:2011/10/01(土) 22:22:49.25 ID:ffDIZCRx
>>982
いやいや、単純でしょ。

何軒かスーパー回って平均販売価格を出せば、値上げかどうかなんて一目瞭然じゃん。
まあ去年の販売価格なんて調べてないだろうけどな。

俺が間違ってるなら自殺してやるから、お前が間違ってたら自殺しろよwwwww
984:2011/10/02(日) 00:00:25.53 ID:GnXWQ4Vi
だから平均して例年通りだと。最初から書いてんだろ。
とっとと死ね クズ米屋が
985:2011/10/02(日) 02:21:01.45 ID:u/L57xpW
今年の食味ランキングって行われるの?
986:2011/10/02(日) 05:14:57.61 ID:rhAtHzEQ
987:2011/10/02(日) 14:27:36.06 ID:jHpWT3id
今日、野菜直売所に行ったら「新米まつり」開催中。
ひとめぼれ2キロ800円。5キロ2000円。
山の中の直売所大混雑。
988:2011/10/02(日) 16:03:43.83 ID:oqZV8vq6
>>986
うち仙台だけど、そんなに高く感じないよ
といってもまだ新米が出始める頃だからも少ししないと値段落ち着かないとは思う
千葉とか他県の新米がやたらと目に付くのが今年の特徴のような希ガス
989:2011/10/03(月) 04:26:34.73 ID:n+TicfC4
傍目には、ID:GnXWQ4Viのほうがどっかの業者の工作員に見える
990:2011/10/03(月) 13:59:33.87 ID:ZydCWvpD
>>984
一律で原価値上がりしてんのに
平均して例年通りの意味がわからん。
どこで平均とってんの?
消費者は卸価格が値上がりしてることをまず知ることが大事。
安価な米にはそれなりの米しか使えないんだから
まともな米が食べたいならそれなりの価格の米の購入をおすすめする。
米に関してはお金さえ出せば安心は買える。
991:2011/10/03(月) 14:23:47.95 ID:MmByeBCl
>米に関してはお金さえ出せば安心は買える。

あほか
992:2011/10/03(月) 14:31:09.40 ID:9MmRd7ya
そろそろ新スレ
993:2011/10/04(火) 08:21:03.63 ID:tcX6x4YH
>>887
自分も群馬で込め作ってるけど、>>892さんの言うとおり、色々な県産の空き袋を小米出荷用に使ってるよ。
袋には産地と一緒に生産年も印刷(はんこの場合もある)されてるから、新米かどうかの区別くらいはつく。
まぁ、農協出荷用には新しい袋使わなくちゃならないんだけど、小作米、縁故米などの個人相手に送る場合は一空の袋(中古の袋)を使うことはよくある事。

*小米(こごめ)....選別機によって規格より小さいコメ。味噌の原料になったりする。とても安いので最近はコメ業者が中から小さくても見た目の良いコメを分別して新米にブレンドしているとか。
994:2011/10/04(火) 08:25:52.28 ID:tcX6x4YH
>>917
多収したいから穂肥たんまりくれたりするとまずくなるよね。
995:2011/10/04(火) 12:52:23.59 ID:sBf0xBBb
>>994
窒素肥料増やすとダメだね。

特にコシヒカリに追肥すると、倒れやすくなるし、不味くなる。

多収穫品種は味を気にせず肥料突っ込まないと、収量上がらないけど。
996:2011/10/04(火) 14:23:11.64 ID:XwkS6CI5
放ったらかしにしてた田んぼ?(なんて言うんだか忘れた)
雑草だらけみたいな田んぼで出来た米が美味いって聞いたことあるけど…
997:2011/10/04(火) 14:46:37.73 ID:QW2b+sr9
>>996
自然農法?

農薬や化学肥料使わない、人の手をあまり加えずに、自然のままが一番とかいう考え方。

有機肥料で育てりゃ、やっぱり食味は高いよ。でも、収量はかなり低いし、虫食いだらけで品質も高くない。

それなりに信者に高く売れるらしいけどね。

作物として考えるなら、品質と収益を考えないといけないとは思うよ。


998:2011/10/04(火) 16:36:48.86 ID:mdSpPGJ8
休耕のことかな?

地力を回復するための作物を植えたり、休ませたりする
999996:2011/10/04(火) 17:19:41.57 ID:XwkS6CI5
>>998
たぶんそれです。
量は取れないけど自家用で食べるにはとても美味しいって聞いたことあります。

>>996
自然農法なんていうのがあるんですか。
収益を考えたら難しいんでしょうね。
一度無農薬の合鴨農法の米は食べた事あるけど、あれは旨かった…
1000:2011/10/04(火) 19:10:10.29 ID:lggPyE8c
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。