生活保護のアルバイト・パート【ブラック必至?】8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今日のところは名無しで
受給者で働いてる人、探してる人、情報交換等の意見を聞きたいです

生活保護 収入 控除 金額
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001ifbg-att/2r9852000001ifii.pdf#page=7



受給者への叩き・煽り・説教・見下し行為は固く禁止します。
以上の行為を受けても華麗にスルーでお願いします。

あくまでも【受給者専用】のスレであることをご理解下さい。

荒れる元になるのでネトウヨ・ワープア・ニートおよび糞コテ【特に紙オムツ屋形・ラオウ】は書き込みはもちろん閲覧も固く禁止。
及び『屋形』『ラオウ』はNGワード推奨。


前スレ
生活保護のアルバイト・パート【何かしないと】7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1359087355/

 
2今日のところは名無しで:2013/04/12(金) 23:55:15.47
>>1
3今日のところは名無しで:2013/04/13(土) 00:06:59.99
月5〜10万くらいのとこを探しているけど、なかなか無いな…
生保になる前は、ごろごろとあったような気がするんだけど
4今日のところは名無しで:2013/04/13(土) 00:11:16.93
>>3
他のナマポやワープアが奪い合って
すでに残ってないのだろうねw
5今日のところは名無しで:2013/04/13(土) 00:11:21.35
>>1 乙です。

社会保険に加入出来たパートの仕事に就けたけど不向き職で辞めたくなったorz
6今日のところは名無しで:2013/04/13(土) 00:15:55.04
>>5
ナマポで保険加入するとき何か言われなかった?
7今日のところは名無しで:2013/04/13(土) 00:23:26.83
>>6
何も言われなかったよ
8今日のところは名無しで:2013/04/13(土) 00:25:25.16
>>7
じゃ周りにはナマポであることは周知なわけ?
ちなみにどんな仕事?
9今日のところは名無しで:2013/04/13(土) 00:37:12.46
>>8
面接の時に生活保護を受けてます。って言ったから一部の人は知ってると思う。
仕事は冷蔵庫内作業だよ
10今日のところは名無しで:2013/04/13(土) 00:41:13.17
>>9
不向きって寒いの苦手なのかな?
11今日のところは名無しで:2013/04/13(土) 00:49:53.23
>>10
ううん違う‥大雑把な性格に合わない細かい作業と検品で不良品見つけの判断力が無いんだよねorz
12今日のところは名無しで:2013/04/13(土) 00:57:43.50
>>11
それって慣れの部分もあるから
最初は出来なくても大丈夫だよ(^-^)
13今日のところは名無しで:2013/04/13(土) 01:04:37.21
>>12
ありがとう
多分、現場の人達もそう思ってたと思うけど4ヶ月経っても全然進歩しないから、最近は呆れてるような素振りがチラチラ見えて来て落ち込む;;
14今日のところは名無しで:2013/04/13(土) 01:17:36.49
>>13
そ、、そっか・・・

じゃ最初はちょっと遅くなってもいいからスピード落として
正確さ重視とかしても駄目かな?
15今日のところは名無しで:2013/04/13(土) 01:48:50.86
>>14
今は速さを要求されてるです;;
判断力が無いからこれは不良品か?と悩み悩み時間ばっかくって、自分が1種類やっと終わった頃には他のパートさんは何種類もやり終えてる状況で・・・・。

先週あたりからやっぱ自分には合わないんだ!!って強く思うようになったら辞めたくなっちゃった。自己退職だとケースワーカうるさいだろうなorz
16今日のところは名無しで:2013/04/13(土) 01:59:25.11
>>15
そゆときはね

一番いいのはそのときは遅くなってもいいから
とめて一回一回判断を仰ぐ
そうやって迷う局面を減らしていく

なお止める事が出来ない場合は迷ったところを覚えておくかメモしておいて
後でそのときはどう判断をするか聞く

こうやっていけば少しずつ早くなっていくと思うよ
あきらめずにがんばれ!く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪
17今日のところは名無しで:2013/04/13(土) 02:07:11.32
>>16
ありがとう

話を聞いて貰えただけでも少し落ち着いたのにアドバイスまで頂いて感謝です。
土日休みでもう一度気持ち入れ替えまた来週頑張ってみます。
ありがとうございましたぁ。
18今日のところは名無しで:2013/04/13(土) 05:07:44.55
15日(月)17時に、新規事業倉庫のバイトの面接行って来る。

オープニングだから受かれば良いな。仕事は、5月初旬に開始って書いて合ったからさ。
19今日のところは名無しで:2013/04/13(土) 05:13:23.89
午前中で6勤1休の仕事してるけど、午後からも探せって…
辛いわ
20今日のところは名無しで:2013/04/13(土) 05:21:46.57
バイト先の人間が悪くない人ばかりなんだけど、就職するとリセットになるし嫌だなあ…

かと言って何時までもナマポ貰いたくもないし…
21今日のところは名無しで:2013/04/13(土) 05:44:00.45
>>19
そりゃ言われるだろw
フルタイムじゃないとね
22今日のところは名無しで:2013/04/13(土) 07:37:55.11
パートでも何も言われないよ
23今日のところは名無しで:2013/04/13(土) 18:01:38.54
赤塚福祉事務所の皆さん見てますかー?
ナポリタンもといボンジリは不正受給してますよー

赤塚福祉事務所
保護第四係 電話番号 0339385124

みなさん通報してください
ボンジリ大田が不正受給しているといえば通じます
4月15日の月曜日に一斉に通報しましょう

質問事項
○ボンジリ大田は詐称の糖質ですがバイクに乗っています
 これはよいのでしょうか

○ぼんじり大田は毎夜飲み歩いていますが受給者としてどうなのでしょう?
 お金は何処から出てるのでしょうか?

○ぼんじり大田は2chで悪性のレスをつけています
 精神的に傷ついています
 2chに書き込みをやめるように指導してください
等・・・

赤塚福祉事務所の方に訴えましょう
皆様のご協力お願いいたします
数か月前も皆様の通報でナポリタンもといボンジリもとい大田は謹慎していました
今度は受給停止まで追い込みましょう!
なお、拡散も歓迎です
24今日のところは名無しで:2013/04/14(日) 10:52:31.16
どこが景気いいんだよ
バイトもパートも雇ってもらえねえよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!
25今日のところは名無しで:2013/04/14(日) 11:19:58.67
基礎控除低すぎだろw
10万稼いだら5万は加算してほしい
26今日のところは名無しで:2013/04/14(日) 13:40:45.72
まあ今の控除方式は逆に働くやる気をなくさせるということで
改正するという話になってるからな
27今日のところは名無しで:2013/04/14(日) 13:53:13.75
昨日、第2第4土曜日もやってるハロワプラザに行って来たけど、自分に合ってる職種4件しかヒットしなかった。
その他を足したら少し増えたけどマジ今は無いよ仕事‥
28今日のところは名無しで:2013/04/14(日) 18:25:03.06
赤塚福祉事務所の皆さん見てますかー?
ナポリタンもといボンジリは不正受給してますよー

赤塚福祉事務所
保護第四係 電話番号 0339385124

みなさん通報してください
ボンジリ大田が不正受給しているといえば通じます
4月15日の月曜日に一斉に通報しましょう

質問事項
○ボンジリ大田は詐称の糖質ですがバイクに乗っています
 これはよいのでしょうか

○ぼんじり大田は毎夜飲み歩いていますが受給者としてどうなのでしょう?
 お金は何処から出てるのでしょうか?

○ぼんじり大田は2chで悪性のレスをつけています
 精神的に傷ついています
 2chに書き込みをやめるように指導してください
等・・・

赤塚福祉事務所の方に訴えましょう
皆様のご協力お願いいたします
数か月前も皆様の通報でナポリタンもといボンジリもとい大田は謹慎していました
今度は受給停止まで追い込みましょう!
なお、拡散も歓迎です
29今日のところは名無しで:2013/04/23(火) 20:44:24.83
パートとして入社したのにまるで派遣者的な扱いだよozz
面接時に生活保護受給者って言ったからなめられてるんかな?
30今日のところは名無しで:2013/04/23(火) 21:36:24.66
派遣者的扱いの意味がわからない。
31今日のところは名無しで:2013/04/23(火) 22:01:49.14
仕事の流れも解って来たから自分の意思で作業したいのに『次あれやって〜それが終わったら次これね』
終わり時間がまちまちで他の人には何時までって伝える上司
自分には伝えず自ら毎日聞いてる
休日出勤も他の人には伝えて自分は自ら聞かないと教えて貰えない
聞けば『あたなは休みでいいです』
『その日は皆、出勤だけど仕事の忙しさにより作業が落ち着いてたら休んで』
要するに他のパートより予備的な扱いされてるってことです。
32今日のところは名無しで:2013/04/23(火) 22:02:07.31
明日、食品工場に面接だ
33今日のところは名無しで:2013/04/23(火) 22:15:19.76
>>32
受かるといいね。
で、良い職場なら尚更いいね。
34今日のところは名無しで:2013/04/23(火) 22:18:23.15
>>31
まだよされてないって事だな。
ナマポだと辞めにくいからな。ふと思ったがナマポが
仕事やめると退職証明が必要だけどパートみたいに
長い時間働くと保険関係が切れるから、そこから
辞めた事がわかるのにどうして必要なのだろうな。

福祉事務所のやつは病んでるから聞きづらいし
別に退職証明なくても保険関係がある会社なら
辞めたってわかるだろ、失業保険、厚生年金、健康保険全部
切れるか切り替えになるからわかるはずなのにな。
35今日のところは名無しで:2013/04/23(火) 22:32:40.81
>>34
一番ショックだったのは、自分より1週間後に入社した事務パートさんの名前は回覧板に印刷されてるのに、自分の名前は無しで回覧板回って来ないから連絡事項すら伝わらないってのがあった事。
会社の一員に認められてない扱いってやる気無くす。
退職証明書が必要なのは要は提出物が必要だからじゃないかな〜
36今日のところは名無しで:2013/04/23(火) 22:45:17.20
退職証明書必要な自治体あるんだ。
ウチの自治体は、辞めた事をCWに言えば済むよ。
37今日のところは名無しで:2013/04/23(火) 22:50:35.79
ヤマパン行きたいけどオバハン多そうで嫌だな…
3834:2013/04/23(火) 23:04:39.88
>>36
退職証明が必要なのはテンプレ化してもいいぐらいの事だと思う
CWはその時の状態にならないと情報を出さない。だから知らずに
働いてバックレました。退職証明が必要でしたとか言うのは普通に
ありえるからな。会社にもらいに行って知り合いボロクソに言われ
たらしい。

あと、保険関係も健康保険加入しました。病院健康保険と医療券で
併用で受けました。仕事やめました。保険証の情報が無いので事務
手続きができません。本当は保険証のコピー必要でした。CWのミス
なのにCWに恫喝されました。保険証の情報集めるのにその後相当
苦労したわ
39今日のところは名無しで:2013/04/23(火) 23:16:21.37
ナマポ内緒で働けないですかね?
4034:2013/04/23(火) 23:23:17.44
働けるよ。週19時間とかだとばれようが無いし
週40時間でも健康保険の切り替えの時にごまかせれば
ばれる事はないよ。

あと仕事やめた後の給料日から最低半月以内は日雇いとかで
働いて金はもらわないほうがいい。足されて計算されるから
手取りが減る。俺はやられた。
41今日のところは名無しで:2013/04/24(水) 04:23:58.24
2年も後輩のパートに抜かれ実質下におかれるぽい・・
何年も自分では一生懸命働いて来たしそう評価頂いてたし
上司の希望に応じて労働時間も当初より倍近く増やして来たのに・・
能力差上しょうがないといえばしょうがないんだけど、やっぱ残念だし
他の後輩パートも空気を察してか最近は俺の指示をちょいちょい無視するようになったし・・
頭ん中もそればっかで集中力欠いてミスも増えたしで悪循環悪循環
どー考えても辞めるしかないなぁという感じ
42今日のところは名無しで:2013/04/24(水) 05:15:57.93
退職証明の手配さえできればナマポは辞めたければ
すぐにでもやめれるのが強みだろ
と思ってやめたらどこも雇ってくれない俺

やめるなら他見つけてからの方がいいぞ
43今日のところは名無しで:2013/04/24(水) 13:10:33.04
バイトの面接行って何日後に連絡しますって言うのは
不合格って言う事みたいだな。連絡してこないし
44今日のところは名無しで:2013/04/24(水) 15:14:39.04
ハロワからのバイト求人だが、今日面接行って来て5日後に返事しますって、言われたな。

求人票には、7日後って、書いてあったがw
45今日のところは名無しで:2013/04/24(水) 16:19:28.35
最後に質問は?質問は?ってしつこく聞かれなかったか?
46今日のところは名無しで:2013/04/24(水) 16:52:45.92
○○日までに連絡します。最後に質問は?なんて採用不採用に関わらずほとんど聞かれるでしょ
自分も聞かれて採用の連絡までに数日待たされたけど
現場には面接の翌日には新しい人決まったよって話行ってたし
47今日のところは名無しで:2013/04/24(水) 17:14:21.25
○曜日に電話しますといってしてきたためしが無いよ。
こっちから電話しても担当がいないって言って、後は
今日連絡が無ければ不合格だよって電話に出たやつが
言うだけ、そういうマニュアルでもあるんじゃね
48今日のところは名無しで:2013/04/24(水) 18:18:06.78
赤塚福祉事務所の皆さん見てますかー?
ナポリタンもといボンジリは不正受給してますよー
それと車の運転をしてレジャーに使ってるみたいです
保護者が車の運転をしていいのでしょうか?

赤塚福祉事務所
保護第四係 電話番号 0339385124

みなさん通報してください
ボンジリ大田が不正受給しているといえば通じます

質問事項
○ボンジリ大田は詐称の糖質ですがバイクに乗っています
 これはよいのでしょうか

○ぼんじり大田は毎夜飲み歩いていますが受給者としてどうなのでしょう?
 お金は何処から出てるのでしょうか?

○ぼんじり大田は2chで悪性のレスをつけています
 精神的に傷ついています
 2chに書き込みをやめるように指導してください
等・・・

赤塚福祉事務所の方に訴えましょう
皆様のご協力お願いいたします
数か月前も皆様の通報でナポリタンもといボンジリもとい大田は謹慎していました
今度は受給停止まで追い込みましょう!
通報してくださった皆様、ありがとうございます
49今日のところは名無しで:2013/04/24(水) 21:26:51.00
>>44
○日後は全く当てにならんw

ひどいときは一ヶ月近くになっても何も連絡しない場合があるぞw
50今日のところは名無しで:2013/04/24(水) 21:39:38.13
ハロワ経由で応募して面接して、その日の内に連絡来るって事ある?

電話来たんだけど…出なかったw
何らかの確認かな?
51今日のところは名無しで:2013/04/24(水) 21:46:08.08
>>50
ある

たいてい早い場合はいいことが多いし
どっちにせよ早くでないといけない
52今日のところは名無しで:2013/04/25(木) 15:54:26.09
採用された
53今日のところは名無しで:2013/04/25(木) 18:09:21.38
☆募集☆

パチンコ好きで朝〜夜まで打てる人

日当5000円保障+歩合

違法なことは一切しません

ミナミ周辺の方、是非メール下さい

[email protected]
54今日のところは名無しで:2013/04/25(木) 18:54:46.95
今の所、週1で役所で就労支援とハロワ同行。それぞれ違う人だけど、やってる事は同じ。検索した物を見せて『行けまっか?』見たいな…w
しかも被るし…orz
皆さんも同じような事ですか?
55今日のところは名無しで:2013/04/25(木) 19:18:17.69
倉庫 工場で働いてる方、パートのおばちゃん軍団の対応教えて下さい。
56今日のところは名無しで:2013/04/25(木) 19:25:50.53
>>54
役所で待ち合わせしてハロワへ行くの?

ウザクね?
57今日のところは名無しで:2013/04/25(木) 22:36:41.44
>>54
まじでハロワまでデートかいなw

そんなの耐えられないなw
58今日のところは名無しで:2013/04/25(木) 22:37:38.60
>>55
柳のように受け流す
これに尽きるなw
59今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 03:19:53.89
ナマポになってから全く面接に受からない
職歴が空いているのと、全身から発するオーラの為かもしれない
まずは、週4位で月8〜10万位のトコロでやりたいのだけど
ナマポでも時給800円なのにキツいトコとかは嫌だな
60今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 03:26:42.43
安心しろ俺も通らないから、でも少しでも働いて
こずかいほしいよな。
61今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 03:32:13.05
>>60
ナマポになる前は、たまに通っても、この額だと生活できないと考えて辞退する事もたまにあったんですけど
ナマポになったら全く一つも受からなくなってしまいました
相変わらず募集は少ないですし、たまたまかもしれませんが
お互いにがんばりましょうね
62今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 06:15:15.98
>>56-57
私の場合は例えば、火曜に役所で就労支援の人に希望案件を見せられ木曜に直接ハロワで待ち合わせてハロワ職員に希望案件を見せられて見たいな感じです。
まぁ待たずに紹介してくれるだけです。
63今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 06:39:21.58
>>59
> ナマポでも時給800円なのにキツいトコとかは嫌だな

そんな考えだから見ぬかれて落とされるんじゃ
バイトなんて空白期間10年あろうが
自分に出来る仕事ならなんでもやりますくらいの気持ちで行けば楽勝なのに
64今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 09:01:25.26
>>63
それ甘い。
何でもやりますは面接で言うのは当たり前だし
言っても通らない。
65今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 09:03:40.61
>>62
相手が求人を探すところがうざいよねw

ちなみにどんな求人?
受給者の事を全く考えてない
無茶な求人押しつける話なんてのもあるけどね
66今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 09:57:10.25
>>63

楽勝では無い!
67今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 12:31:49.23
>>65
それぞれ両者の選んだのが殆ど被ってます。今は午前中だけ働いてますがCWが午後からも行けって
8万円位の所…Orz
昨日、支援者が持って来たので、『末締め翌々月末払い』のが有りましたよ。ちゃんと見てんのかい
68今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 12:56:29.00
皆は面接時にナマポの事は隠さないで話をするの?
69今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 12:59:22.28
就労指導員が一緒に選ぶとこは面倒だね
俺のとこはハロワの職員と一緒に選ぶ方式だから、まだ楽だな
「ここどう?やめとく?あっそう」てなもんよ
メンツを立てるため、なるべくあちらが選んだのを一つは応募するようにしてるけど
70今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 13:07:53.73
全く仕事しない方が就労指導が厳しいのか、多少はやった方が「こいつ抜けさせるで!」と就労指導が厳しくなるのか、どちらになるのかが難しいところだよね
71今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 13:10:04.28
>>70
昔はちょっとでも仕事してる方が指導はゆるめだったが
余裕がなくなったのが仕事が出来る=抜け出せやすい人間ととらえて
指導が逆に厳しくなったようだ。
72今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 14:41:18.82
>>71
ありがとうございます
最近、この板見てるとそんな感じに思えたので質問してみました
働くと多少は増えるのはいいですが、就労指導が厳しくなったら、疲れるうえに面接もっと行けなんて、いい事ないですね
73今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 15:23:49.29
ナマポ受給中バイト パート仕事して、1ヶ月もしくわ数日で何回も辞めた方いますか?
74今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 16:26:48.06
いい加減な事言うなよ!!働いた方が厳しくなるとかどこの地方の話だよ?
75今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 17:15:27.09
俺お金がなくなって8日で一回目辞めた。
二回目は上司がむかついて11日で辞めたよ!
二回目はかなり頑張ってたけど、散々嫌味言われたから、喧嘩してやったよ!
そいつと同じ年だったけど、名古屋弁でぶわぁ〜と文句言ってやったら、
だまりこんだわ!職場では上司かもしれんが、一歩外に出れば力がある奴が勝つ
のを職場で見せ付けてやった。
嫌なら辞める。これ鉄則!
76今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 18:38:08.81
豆腐メンタルだから人間関係合わなそうならすぐばっくれるつもりでバイト面接受けたよ
今のところ杞憂に済みそうなので辞める気は無い
77今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 18:58:06.92
30歳位のCWって働いた事あるんかな…?就労支援の人には体もメンタルも弱いからフルでは働けないって言ったら『うん判るわ〜』みたいな事を言ってくれるけどCWは『どう弱いの?どう悪いの?』圧迫的に追及してくる。それだけで頭はパンクする。上手く言えない。なのに察してくれん。
78今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 19:13:50.03
心療内科へゴーw
79今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 19:16:44.20
病院通ってるのなら、CWが新しくなったら一度一緒に病院行けばいいんでは
必要な説明は医師がしてくれるし、聞きたい事があれば医師に勝手に聞いてくれるし
80今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 20:13:19.81
>>77
それは圧迫でもなんでもなく当然で説明しないといけないだろw

ガキの使いじゃないんだから
きちんと上に報告しないといけないのだから

君の考えがおかしい
81今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 20:14:46.17
>>75
なるほどいわゆる社会不適合者のわけだなw
82今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 20:29:58.72
☆募集☆

パチンコ好きで朝〜夜まで打てる人

日当5000円保障+歩合

違法なことは一切しません

大阪ミナミ周辺の方、是非メール下さい

[email protected]
83今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 22:03:34.27
>>74
いや、実際問題、CWと就労指導員が会話してるのを聞いたからね(俺の間近で話してるしw)
「この人あと一つやらして卒業させちゃおうよ」「空いてる時間面接させるようにガンガン指導してね」って
84今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 22:07:45.08
>>83
やっぱりそうなのかw

あと一回でも働けたら稼働能力があることの証明になるから
違法とかどんな手使っても働かせようとしてくるだろうねw

もちろんそのままいいなりになっていてはいけないので
しっかり法律勉強して自分を守らないといけない
85今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 22:20:54.64
>>84
そうですね
先行き不安な状態でないなら、生保抜けるのもいいのですけれども
辻褄だけ合わせられて、口実だけ付けられて不安なまま辞退させられるのではまずいですから、いろいろよく法律などを学んでおこうと思います
86今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 23:54:16.96
>>83
ハイハイ 頑張ってね!
87今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 23:54:22.86
>>77
俺の担当は、CWの方が優しくて、就労指導員の方がキツい
CWは、すぐに身体の心配してくれるけど、就労指導員なんて「とにかく何でもいいから働けや!こら!」って感じだよ、勘弁だよ 就労指導員要らん!
88今日のところは名無しで:2013/04/26(金) 23:58:03.96
>>86
お前、ニートかワープアか?
スレ違いだから出てってくれよな
89今日のところは名無しで:2013/04/27(土) 07:24:49.09
CWのと就労指導の人て別人なのか
家庭訪問の時に、仕事の事をCWから話されることがあったからCWが兼任してるものかと
90今日のところは名無しで:2013/04/27(土) 13:29:49.76
まとな職に就いて保護抜けたい
91今日のところは名無しで:2013/04/27(土) 13:32:53.00
このままだと女と付き合う事もまともに出来ないからねえ

枯れた年齢なら論外なのでともかく
若いのならば結婚もしたいだろうし
早く抜けてまともな職に就いた方がいいのはたしか
92今日のところは名無しで:2013/04/27(土) 13:45:12.68
 
枯れ果ててしまっても ぬくもりだけは残ったよ
妙に悲しくて いさぎよくて 本当に気持ちよかったよ
93今日のところは名無しで:2013/04/27(土) 13:59:47.37
刹那的でいいのならば風俗でいい

やはり常に一緒にいてくれる誰かでなければ
むなしいのは当たり前だ
94今日のところは名無しで:2013/04/27(土) 15:09:06.77
     ∧_∧
    /     \     _________________________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ^ ^   | < これからも僕を応援してくださいNE(^3^)。
  |     )●(  |  \_________________________
  \     3    ノ
ピュー .\____/
   =〔~∪ ̄ ̄〕
   = ◎――◎                          山崎ぼるぱそまそ
95今日のところは名無しで:2013/04/28(日) 19:28:23.70
仕事決まったが、仕事する初日が近づくにつれ不安になって来た。

ブランクあるしな…
働いてる方、初日はどんな感じでしたか?
96今日のところは名無しで:2013/04/28(日) 20:33:40.31
バイトの方が楽だけど人間誰しも年を取るからね…
97今日のところは名無しで:2013/04/28(日) 21:47:28.51
早く働いて仕事終わりの旨いビールが呑みたい
98今日のところは名無しで:2013/04/29(月) 00:07:16.49
              n
               ||
               ||
              f「||^ト
              |:::  !}                        n
              ヽ  ,イ                       ||
 ┌─‐「][].         〉   !     / ̄ ̄ ̄ ̄\        ||
   ̄ ̄} |         /!  〉   /;;::       ::;ヽ       「||^|`|
   r─' ノ        / !  !    |:::::ィ●ァ  ィ●ァ :|       |!  :::}
    ̄        / ,!    !.   |:::::::        .|       /"''-,,イ
   [[] 「}       i  i    i   |:::::   c{ っ   |     〉  ノ
   rー'_ノ.       !  !   !.   |::::::  __   |    /  !"
.    ̄         !  iヘ   i   |:::::::   ー :;;;;;;_;|  ,/   /
            〈,  Y   "''-_ヽ,..-、,゙     /  /    /!
     (⌒ ⌒ヽ,  \ !        ,.ィ'; ,..イ1   _,/ . /    /  i
  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ ヽ|     (_{_)   ̄  ̄''Y   /i  i
 ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )i      .;:';'         "' , /  i   .i
(´     )     ::: .)i.       :;::          /-‐-ノ   ,/
(´⌒;:    ::⌒`) :;  )三≡≡≡*:          /      ./
(⌒::   ::     ::⌒ ) \    .:::::.        ∠.....,,,,.. -‐''''"
. (    ゝ  ヾ 丶 ソ .   ' , ..:::::::::...     /
  .ヽ  ヾ  ノノ  ノ        "''‐- ..,,__/
99今日のところは名無しで:2013/04/29(月) 12:34:06.73
>>95
自分も体力面で凄い不安あったから解る。
2年のナマポ生活後で倉庫内作業の立ち仕事に入り、仕事中は無我夢中だったから初日はアッ!!という間に終わったけど終わった後がキツかった。
3日ぐらいキツくて1週間で体力は慣れて来たよ。
100今日のところは名無しで:2013/04/30(火) 04:23:30.82
101今日のところは名無しで:2013/04/30(火) 04:52:56.74
連休終わると単発の仕事が皆無w

他の派遣探さないと…
102今日のところは名無しで:2013/04/30(火) 13:55:24.21
まあ派遣でも雇ってもらえるうちはいいさ

俺なんか仕事ないと言われるからなw
103今日のところは名無しで:2013/04/30(火) 14:57:56.85
日雇いやめなよ
104今日のところは名無しで:2013/04/30(火) 18:07:26.89
え?生活保護なのに日雇い派遣なんかやってんの?
何でやってんだろ?収入申告しなくてもバレづらいから?
105今日のところは名無しで:2013/05/01(水) 01:57:55.37
>>104
最近では稼働能力の有無を見るために
例え日雇いだろうが一回でも働ければ
それは実績となって証明になる。

本来保護を抜け出すのは無理だからおかしいが
だから勧めるCWすらいるw
106今日のところは名無しで:2013/05/01(水) 07:03:36.35
春からバイトやっと始められて
5月ぶんから振り込まれる金額変更になるから書類が来たけど
その書類に労働力類型変更て書かれてたな
週25時間程度の作業でぐったりで、仕事ある日は8時間前後寝ても
帰宅後に2時間疲れで寝てるくらいだから、今の状況だと
とてもじゃないけれど生保脱出なんて無理だ
107今日のところは名無しで:2013/05/01(水) 10:48:01.45
6日から食品工場の倉庫のバイト。
久々の仕事だから人間関係体力に不安だ…

でも、ハロワ通い 支援員の呼び出しから一時待避出来るから続けないとな。
108今日のところは名無しで:2013/05/01(水) 18:10:08.28
5月5日(日)
日本テレビ
0:50
NNNドキュメント
「生活保護 自立をめざして 釧路・豊中…先進自治体の挑戦」
109今日のところは名無しで:2013/05/01(水) 18:40:35.19
おまえら働けていいな。俺なんてどこも相手にしてくれないわ
少しでも働けばこずかい増えると言うのに
110今日のところは名無しで:2013/05/01(水) 19:09:48.01
    ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
111今日のところは名無しで:2013/05/01(水) 19:24:42.38
>>108
翌日シフトで朝早いから録画しとこうかな
112今日のところは名無しで:2013/05/02(木) 00:20:15.40
               _, ========、.==== 、.、
             _/       //    ヽヽ____
        ___/_____//|/二)  |ヽヽ__/ノ 
   ,-=,~ ̄    , -- ,   _ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     ̄ヽ  
  / - ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ― ´  /;;;;;;ヽ o .|        ノ ,-‐-、 0.| 
  ( ニ  |゚ ゚̄|   ニフ   //  ̄ヽ| _ |        / / ,.- .、.、_ ) 
  .>ヽ 二二二フ エニフ_|;:I  ノ |└┴―――― ´ _|::( ∵)|_/  
   ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ー,ノ ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ーノ 
            −=≡ ∩∧_∧∩
           −=≡  ヽ( ・ω・)/  車を盗んで走りだす
          −=≡    (    /_
           −=≡   ( ⌒) 
            −=≡  c し' 
113今日のところは名無しで:2013/05/02(木) 20:04:49.87
1日4hで勘弁して欲しいわ(泣)
114今日のところは名無しで:2013/05/02(木) 20:06:12.12
明日は3日ぶりのシフトだわ
115今日のところは名無しで:2013/05/02(木) 21:22:38.78
              / ̄\
                |  ^o^ | 
               \_/ 
               / ̄ ヽ 
              ./ / .|   スッ
             / /  |  スッ   
           \ \  | ∩ ペチーン!!
              (ゝ ) |ノノ ペチーン!!
                 (   |⌒⊃))) ・;`.∴ '     
             |  |./ ̄\.' , ..
             |  || ^o^ | やめてください しんでしまいます
.                |  |.\_/
.               |  |     ̄\  
.              |_\    / ̄\   
            _| ̄ ̄ \  /.  ヽ \_ 
           \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
            ||\          \
            ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
            ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
                  ||              ||
116今日のところは名無しで:2013/05/02(木) 23:17:43.82
 
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
117今日のところは名無しで:2013/05/04(土) 15:59:33.13
“統合失調症”の症状が怖すぎると話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367631962/
118今日のところは名無しで:2013/05/06(月) 02:25:26.52
君に


さようなら
119今日のところは名無しで:2013/05/06(月) 06:45:47.85
交通量調査が一番お勧めだな。
120今日のところは名無しで:2013/05/06(月) 07:12:58.95
今日、13:00からバイト初日だ。
久しぶりだから不安だらけだよ。どうなる事やら…
121今日のところは名無しで:2013/05/06(月) 08:13:04.03
ナマポ受給中、1日で仕事辞めた強者おる?
122今日のところは名無しで:2013/05/08(水) 20:05:34.04
次の給料の手取り見込みで12万弱
横浜でこの程度じゃまだまだ生保抜け出せないよなぁ
ここから保険年金家賃払ったら消耗品さえ満足に買えない
123今日のところは名無しで:2013/05/08(水) 23:44:00.57
体調で毎月の給料に波がありすぎて困る。
4万〜12万まで開きがある。
まあ、最高額の12万でもナマポ抜け出せないけどさ。
124今日のところは名無しで:2013/05/09(木) 14:59:05.95
>>122
手取り12万ならほとんどナマポと変わらないからなw

いくらCWが言ってもそう簡単には抜け出せない事がよくわかるな
125今日のところは名無しで:2013/05/10(金) 06:31:17.82
月8〜9万
左手足にしびれがあり、病院通いながら、少しづつ働ける時間を増やしてる
営業職で探してる
この前NHKの徴収の営業受けたけど落ちた
凹むわ
さっさと保護抜け出したいのに
五体満足なら力仕事でもいいんだけどな
126今日のところは名無しで:2013/05/10(金) 20:07:40.01
辞める!辞める!辞めてやる!!
イライライラ! イライライラ! イライライラ!
127今日のところは名無しで:2013/05/11(土) 01:56:32.71
辞めろよ
128今日のところは名無しで:2013/05/11(土) 03:33:45.16
役所は見込み収入でバンバン引くからな…

仕事の増減が激しい引越や物流作業やると無いときは何もない…
129今日のところは名無しで:2013/05/11(土) 08:58:39.25
タウンワークで、バイト応募して17日面接決まったけど、交通費を計算したら電車 バス乗り継いで往復1200円かかる。
因みに交通費支給って書いてない求人だった。
辞退した方が良いよね?
130今日のところは名無しで:2013/05/11(土) 10:15:55.51
ナマポから完全に抜け出しても
何不自由なく生活できるレベルの収入確保できるならいいけど
現実はハロワやタウンワークレベルの求人じゃそんなのほぼ不可能やん
例えば10万手取りがあったら控除額
131今日のところは名無しで:2013/05/11(土) 23:58:53.98
>>130
言えてる。

先週久しぶりに就労指導員に相談したんだけど、今の作業がどうしても合わないし保護抜けたいのにこの手取りでって今までの明細書を見せ、これじゃ何年経っても抜けれないので辞めたい。って言ったら意外とすんなり納得してくれてびっくりw
で、また仕事探してくれるってw
月曜日に退職届け出す予定です。
132今日のところは名無しで:2013/05/13(月) 22:13:49.69
明日と17日両方とも新規立ち上げ倉庫のオープニング面接行って来る
133今日のところは名無しで:2013/05/13(月) 22:46:20.37
>>128
だよね…見込み収入の先引きだから申請する時に気をつけないと後でえらい目にあうw
足らない分は後から出ますから心配せず見込み収入を書いて下さい、で申請より少なかったと言うと役所は急に今直ぐにはお金は出ません、二週間は掛かりますってw

なら先引きせず後から引くなり返還させろよww
まだ銭も受け取ってねーのに先引きするか!?

まあ自治体によって違うらしいけど
134今日のところは名無しで:2013/05/14(火) 02:47:28.06
コンビニのバイトみたく何時間働いたから幾らの計算なら良いんだけど、現状は繁忙期だけ収入多くて暇な時期収入少なくて、そう言う状態で引かれちゃうと結構大変です…

支給日に払われるのが7-8万で他は収入見込み分とかさ。
135今日のところは名無しで:2013/05/14(火) 02:52:04.45
電化製品の取り付け、設置の仕事→日払いだから応募して話を聞いてみたら電気工事の資格有りますか?とか…え!?

完全に夏だけの季節的な仕事じゃねえかよwww
136今日のところは名無しで:2013/05/14(火) 11:38:36.53
>>132だけど、倉庫の面接行って来たよ。
倉庫の委託の派遣だったわ。計算問題やらされたわw

例 足して1000にしなさい。10分間

729+271=1000

てな感じ
落ちたな…
137今日のところは名無しで:2013/05/14(火) 12:03:37.19
夕刊の折り込み、配達12時〜17時まで4000円ていう近所の新聞屋の貼り紙を見たんだが、
こういう短時間の新聞配達やってる人いる?
折り込みはしたいが、配達が道や配達する家を覚えられるか、
時間内に終われるか、雨の日でもやれるか色々ぐるぐる心配してしまう…
138今日のところは名無しで:2013/05/14(火) 19:58:38.25
スカイツリー清掃のバイトはどうだろう?
朝6:30〜10:30で時給950円で交通費全額支給
週5日働いて8万前後か、結構よいな。
タウンワークネットで検索かけると求人みられる。
ちと面接いってくるわ。
139今日のところは名無しで:2013/05/15(水) 00:11:09.94
昨日退職届け出して明日退職がきまった。
5ヶ月半勤まったからちょっとだけ社会に出る自信持てたかもw
140今日のところは名無しで:2013/05/15(水) 02:06:53.97
これからは短い時間でもいいから半年以上継続して働いておかないと切られるよ
141今日のところは名無しで:2013/05/15(水) 03:20:42.64
重度の高所恐怖症だから、高いところの仕事はできません
142今日のところは名無しで:2013/05/15(水) 05:22:52.71
短い仕事は金にならんわいw
ちなみに昨日の仕事は六時間時給820円也!!
143今日のところは名無しで:2013/05/15(水) 08:16:37.66
プロ野球の警備(案内)に行ったけど、金出してまで見るもんかね?
144今日のところは名無しで:2013/05/15(水) 16:56:57.26
【政治】ユニクロ休職者の42%が精神疾患…ブラック企業根絶を-共産・山下議員が参院予算委で主張
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368586177/
145今日のところは名無しで:2013/05/15(水) 17:51:21.18
明日 面接に行ってみるよ。
146今日のところは名無しで:2013/05/15(水) 18:11:30.47
支援員の持ってくる案件が希望と全然、違う…働かせたくないんか?
147今日のところは名無しで:2013/05/15(水) 21:40:55.33
仕事きまったんだけど、雇用契約書見てドン引きしてる。
保証人はわかる。禁治産者ではない身分証明書と薬物中毒(アルコール等)ではありません言う
医者の診断書を提出だって。警備会社じゃないのに随分ハードル高いきがする。
こんなもんなのかな。
148今日のところは名無しで:2013/05/15(水) 21:43:23.03
>>147
一体なんの仕事なのソレ?汗
149今日のところは名無しで:2013/05/15(水) 21:44:47.13
発達障害(ADD)の傾向がある人はいますか?
どんな仕事してます?
出来ない、苦手な仕事の方が巷に溢れていてどうしたらいいものやら…
150今日のところは名無しで:2013/05/15(水) 21:45:54.85
お掃除だよ(;_;)
151今日のところは名無しで:2013/05/15(水) 23:10:10.41
>>140
マジで?
152今日のところは名無しで:2013/05/16(木) 06:25:39.11
8月から単身で3千円位ナマポ少なくなるんだよね?

日雇いやらないとダメだな
153今日のところは名無しで:2013/05/16(木) 18:45:33.88
たかひろ ◆IkJfmkobZY :2013/05/16(木) 18:33:22.96 ID: □
放送始めました

http://www.stickam.jp/profile/bakahiro
154今日のところは名無しで:2013/05/17(金) 01:48:20.46
>>152
その分就労者は金額上がるとも言ってたけどな
けど基準があいまいらしいから8月スタートもどうなるか分からんとCWが言ってた
155今日のところは名無しで:2013/05/17(金) 02:40:14.68
>>152
新制度では、少し働くと、もっと働けるだろと追い立てられて
クビを締めることになるぞ
156今日のところは名無しで:2013/05/17(金) 07:46:23.15
五体満足な奴らは催促されるよ
お年よりもこれまでと違って駅の掃除業とかやれと言われる
157今日のところは名無しで:2013/05/17(金) 08:57:18.41
交通費往復1200円かけてバイトの面接行って来る!
158今日のところは名無しで:2013/05/17(金) 21:13:36.19
ああ、バイトの面接落ちた…
バイトすりゃ採用されないどうしたらいいんだ!
159今日のところは名無しで:2013/05/17(金) 22:39:21.18
>>158
また次をさがすだけだろ
160今日のところは名無しで:2013/05/17(金) 23:15:04.52
【生活保護】無職の期間が長くなると就職しにくい傾向があるので、受給から原則6カ月以内に集中的に支援 /厚労省

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368797923/
161今日のところは名無しで:2013/05/17(金) 23:26:57.93
これから受けるやつは厳しくなるな。
162今日のところは名無しで:2013/05/17(金) 23:34:06.05
集中支援で自殺者増えそうで怖いわ
163今日のところは名無しで:2013/05/17(金) 23:36:07.22
6ヶ月間もイヤミ皮肉浴びせられてたら
皆精神に異常きたすよね(汗
164今日のところは名無しで:2013/05/17(金) 23:57:27.99
ナマポ受ける→きつい就労指導→精神に異常をきたす→心療内科→就労不可こうだな。
165今日のところは名無しで:2013/05/18(土) 03:43:10.30
バイトすら連敗するような人は無理に仕事するなって事だな
166今日のところは名無しで:2013/05/20(月) 03:39:34.99
ここ何回か2ヶ月くらいやってた短期バイトがあるんだけど
CWは、そんなのやるんだったらやらないで就職活動してねって感じらしい(やるなら生保辞退してねという傾向もある)
支給額が2ヶ月半くらいは浮くと思うんだけどね
167今日のところは名無しで:2013/05/20(月) 11:10:20.92
おはこんにちは。
先週金曜日に就労指導員から案件貰ったんだけど変なんだよなー・・・。

6時間以上の勤務なのに休憩が0分になってるし週5勤務なのに雇用保険無しになってる。
これってブラック?
168今日のところは名無しで:2013/05/20(月) 11:29:52.76
>>167
断ればいいよ
就労指導員のいう事なんて聞かなくていいよ。
就労指導で保護費打ち切るとかいったら、ボイスレコーダー録音しといて、その場で110番通報して脅迫されたと言えば2度と言わなくなるよ。
事実、その権利すらないのに面接いかないと取り消すと言うのは職権乱用又は脅迫罪で余裕でいける。

但しハロワは独自で週1の空面接しとけよ。
169今日のところは名無しで:2013/05/20(月) 11:31:42.97
>>168
最初からバイトを全くやる気がないカスは黙ってろ
170今日のところは名無しで:2013/05/20(月) 13:04:02.99
指導員が探すのまともなところがない
自分で探せが基本
171今日のところは名無しで:2013/05/20(月) 13:46:32.51
役所に属していて指導する立場の人って
自身で仕事探す時に苦労した事あまり無いんだろうね
CWなんて、仕事探すための施設=ハロワ程度の認識で
ネットの求職サイトさえロクに知らないのが自分の担当だったりしたし
172今日のところは名無しで:2013/05/20(月) 15:11:58.67
確かに就職指導員ってブラックばかり紹介してくるよね
だから、なるべく彼らとの接触は回避する方向だな
俺は福祉事務所に行った時に、ついでに就職指導員が近寄ってきてって感じだけど
皆さんは期日設定されて出頭したりしてるの?
173今日のところは名無しで:2013/05/20(月) 18:12:57.95
指導員云々言ってる人は、そもそも働いてるの?収入も出さず面接にも行かず、ハロワ検索のみじゃないの?
174今日のところは名無しで:2013/05/20(月) 19:19:17.63
>>167ですが皆さんいろんな意見ありがとう。

今日、その案件に応募するか?しないか?の返事を指導員にする約束だったけどスッポカしちゃいました。
明日、指導員に電話して疑問な部分を先方に聞いて貰おうかなと思ってます。
条件がまともなら応募しようかと・・・。
175今日のところは名無しで:2013/05/20(月) 22:57:40.69
スレ違い気味なのですが
夏と冬に2ヶ月ほどここ数年行ってた短期バイトがあり、今回も誘われてるんですけど
前々回は、収入が多過ぎ、いったん生保辞退になりました
前回は、辞退を勧められたものの、支給額の調整で済みはしました
今回は、ハロワでの就労指導がまだ少し期間が残っている時期に当たりました
この短期バイトの事をどうするか悩んでいます
CWはちなみにこの短期バイトへの参加には否定的です
176今日のところは名無しで:2013/05/21(火) 05:09:03.26
8月から減るからさあ大変
自立支援金だ
無事に職決まっても返ってこない金は誰が見ても明らか
177今日のところは名無しで:2013/05/21(火) 05:16:34.62
>>175
CWは「短期バイトする時間があるなら、長期安定で働ける仕事を探せ」みたいな事言い出すよね…
178今日のところは名無しで:2013/05/21(火) 05:22:28.02
>>177
そうなんですよ
言いたい事はわかるけど
支給額がふた月半くらい浮いていいと思うんですけどね
去年の夏はしかも辞退届書かされましたから
今回はこのバイトは辞退の方向で考えてます
CWも「行くな」「行け」とか変わったりするんですけどね
支給額が浮くのと、これを口実に辞退させようか、みたいなのもあるかな、と
179今日のところは名無しで:2013/05/21(火) 05:35:19.95
これまで得た臨時分が保護辞退するまで返ってこなくなるからな
しかも減らされて返還される危険性がかなり高い
さっさと14万近くの働けるところ探して辞退しよう
180今日のところは名無しで:2013/05/21(火) 22:13:17.35
175ですけど
このバイトは、基本行かない方向で決めました
どっちみち3か月後にはまた失業ですからね
なら、可能性は低くてもその2、3か月間は長期雇用のところをこれまで通り探すのが無難かな
ご回答いただいた方々、ありがとうございました
181今日のところは名無しで:2013/05/21(火) 23:49:22.25
これから3ヶ月ってクーラー設置とかそんな所か?
いまバイト募集してるし、すげー稼げそうな感じだけど
182今日のところは名無しで:2013/05/22(水) 00:26:52.87
>>181
いえ、お中元系のバイトですよ
月20近くにはなりますけど
友達も多いから行きたいんですけど
CWが賛成しそうもないので、今回はやめておきます
183今日のところは名無しで:2013/05/22(水) 01:41:05.38
 | 先生!
 | バナナはおけつに入りますか?
 \__ ____________
      V
    /■\∩
    ( ´∀`)ノ
  _(つ   ノ_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||      ||

入る人と入らない人がいます


     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    |   なるほどなるほど
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
184今日のところは名無しで:2013/05/22(水) 07:03:35.82
短期バイトだろうが何だろうが保護費を越えた時点で辞退届出させるのは「役所ならでは」って感じだな〜(笑)
収入有ると基本的に「これぐらいしか出しませんから後は自分で稼いで下さいね」って考え。
185今日のところは名無しで:2013/05/22(水) 07:35:37.75
>>178
短期バイトでもまとまった収入有るなら自力で就職先見つけて下さいね〜
ってのが本音だろうね…

給与幾らか知らんが時給千円越えるなら返還するより辞退した方が得だわなwリゾバだろ?

CWとしては受給者が一人でも減るに越した事は無いから。
186今日のところは名無しで:2013/05/22(水) 09:56:49.53
>>184>>185
現に、去年の夏はそれで辞退届を書かされまして
その後、また水際されながらも復活して、冬はほぼ2ヶ月半は支給なしで、辞退届を促されながらも粘ったんですけど
時給は1000円ですね、残業が多かったりします
一時的に稼げても3か月目にポイですから、生保続けないとキツいんですよね
187今日のところは名無しで:2013/05/22(水) 10:02:00.87
>>182
一度生保辞退して再申請してまた生保になったの? すんなりいった?
188今日のところは名無しで:2013/05/22(水) 10:03:47.27
短期なら仕事せん方がマシだわな。

最低でも契約半年無いと俺はやらん。
189今日のところは名無しで:2013/05/22(水) 10:12:59.70
>>187
「困ったらまた気軽に相談してね」なんて言われてましたが、キッチリと水際されましたよ
「コレとコレ受けたらまた来てね」なんて言われて
「俺は申請に来ましたんで!」と申請に持ち込みましたが、決定までまたひと月かかりました
ちなみに、扶養照会ナシ、家庭訪問ナシでした ひと月もかかったのは、辞退を希望したとしか思えませんね
190今日のところは名無しで:2013/05/22(水) 10:13:28.68
短期でも日雇いなら確実に保護下回るから良いけど毎日仕事有ると逆に困るのなw
191今日のところは名無しで:2013/05/22(水) 10:25:09.21
以前受けてたことあるのに再決定に一月もかけるとは
悪質な自治体だな
192今日のところは名無しで:2013/05/22(水) 10:42:45.39
>>191
そうなんですよ
「今回は以前のように時間がかかりません」なんて言われて安心してたら
決定までひと月、初支給までは40日くらい!
前より遅いような気がします
短期でも15万を超えちゃうようなところは生保の人にとってはあまり良くないですね
3か月後にはまた無職なんですから
193今日のところは名無しで:2013/05/22(水) 12:06:57.40
短期集中のバイトはよして短時間で長年続けられるバイト探したら?
働いてさえいれば切られないし雀の涙の基礎控除分の収入も得られる
194今日のところは名無しで:2013/05/22(水) 16:45:09.96
>>193
結局それになるのかもしれませんね
意外と最近見つからなかったりするのですが
またそういったモノも探して当たってみたいと思います
ありがとうございます
195今日のところは名無しで:2013/05/22(水) 21:33:44.16
           __________
          /      /      /|
        /      /      /  |
       /      /      /    |
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ..|
      |     はるばる      .|     ..|
      |     来たぜ        |     ..|
      |     箱だけ!        .|     ..|
      |    Amazon        |    /
      |.                |  /
      |__________|/
196今日のところは名無しで:2013/05/23(木) 12:18:13.60
家賃上限ギリギリの人の場合
手取16万程度までならナマポでいけるのか
197今日のところは名無しで:2013/05/23(木) 14:01:35.07
>>196
家賃上限や支給額は皆さん違うからなんとも言えない
198今日のところは名無しで:2013/05/24(金) 02:21:09.31
生活保護法改正法案、その問題 - 大西連
2013年05月18日 14:07

http://blogos.com/article/62557/


一度生保を抜けて働き出したら、事実上、二度と生保に戻れないって条件付きだから就活が怖い。
199今日のところは名無しで:2013/05/24(金) 12:51:25.08
>>198
>
> 一度生保を抜けて働き出したら、事実上、二度と生保に戻れないって条件付き

ん?こんなことどこに書いてある?
書類を揃えられないからナマポ受けられないってことか?
200今日のところは名無しで:2013/05/24(金) 13:06:50.78
>>198
俺もリンクを除いて全文読んだが、

「一度生保を抜けて働き出したら、事実上、二度と生保に戻れないって条件付き」(198から引用)

と解釈できる文章はないと思うよ。
申請条件・調査条件が厳しくなるということでしょ?
中には、今の基準だと"割合簡単"に申請できて受給されるが、新基準だと
申請できない・申請後の調査に引っかかる人がでるだろうということならわかるけど。

それに該当しそうな人にとっては
確かに

「一度生保を抜けて働き出したら、事実上、二度と生保に戻れないって条件付き」

になるわな
201今日のところは名無しで:2013/05/24(金) 14:24:00.32
>>200
198は誇張があって誤解を招く恐れはあるけど
今度の改正で本当に困ってる人が受けられなくなる
可能性があるのは確かだ

それは法解釈のプロである弁護士会ですら指摘してるのだから
やり方次第では危険な改正になるのだろうね


生活保護の利用を妨げる「生活保護法の一部を改正する法律案」の廃案を求める緊急会長声明
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2013/130517.html
202今日のところは名無しで:2013/05/24(金) 15:53:33.13
          __________________
         ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
         /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
        ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  |
       /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / <  ・・・・・・プッ
      /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /   \_________
     ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  /
    |      『プッ』詰め合わせ      | /
    |________________ |/
203今日のところは名無しで:2013/05/25(土) 13:01:09.50
>>201
そうだな
204今日のところは名無しで:2013/05/26(日) 16:52:45.96
新聞の折り込み求人広告見終わったけど〜・・・・・珍しく眠くならなかったww
205今日のところは名無しで:2013/05/26(日) 18:43:42.40
折り込み求人はハロワよりも受かる確率高そうだね

新聞取ってない俺には無理だがw
206今日のところは名無しで:2013/05/26(日) 19:04:22.94
>>205
204の者ですが自分も新聞取ってないですよ。
毎週日曜だけ新聞屋さんに買いに行ってます。
130円なり〜w
207今日のところは名無しで:2013/05/26(日) 19:39:42.20
>>206
場所によっては一部くれというとただでくれるところもあるそうだけど
毎週だったら無理かもねw
208今日のところは名無しで:2013/05/26(日) 20:14:28.70
>>207
毎週だとウザがられそうだねw
自分が買ってる新聞は1週間分のテレビ欄もあるし、掘り出し物セール広告もたまーにあるから新聞自体買ってもいいと思ってる。
209今日のところは名無しで:2013/05/29(水) 17:00:50.24
新聞の折込チラシ出してるとこはフリーペーパーやネットもやってるとこ多いけどな
求人ジャーナルやクリエイトなどはフリーペーパーやネットもある
最近ハロワばっかでこっちは見てないけどね
210今日のところは名無しで:2013/05/29(水) 17:12:38.94
あとアイデムも、チラシ、フリーペーパー、ネットともにあるね
indeedというサイトはいろいろなところの求人のまとめみたいな感じだな、ハロワのも入ってる
全力で行く時は俺もこっちから探すけどね
CWがハロワハロワうるさいからさ、ハロワしかやってないのよね
211今日のところは名無しで:2013/05/29(水) 17:20:42.07
ちなみに、私がネットといってるとこは携帯でも見れるとこですよ
今は皆さんスマホだしほとんど閲覧には問題ないかな
では、がんばって探して下さいね
212今日のところは名無しで:2013/05/29(水) 17:54:49.44
>>210
ハロワの利点は調べやすいという一点だけなんだろうねw

両方の利点生かして半々くらいがいいのだろうね
213今日のところは名無しで:2013/05/30(木) 01:58:13.21
>>210
ハロワだと不正できないからね。
福祉課とハロワは繋がってるから。

ハロワ以外の求人広告なんて面接いったと自己申告してたら電話すらしなくてもok,。

個人情報で電話で福祉課が面接先に電話して○○が面接にきましたか?って聞いても門前払いされるだけ、
確認するには福祉課が司法手続きとって裁判所の令状がない限り、普通は相手にされない。
214今日のところは名無しで:2013/05/30(木) 21:30:15.77
>>213
それなんですよね
最初のうちは、以前のようにフリーペーパーやネット中心の応募だったけど
CWがハロワに行け行けってうるさくなってきたのもあって、今はハロワがほとんど
でもハロワじゃ全く合格できる感じじゃなくて、いつまでも決まりそうもないんだけど
CWは動きが確認できるから、安心なんでしょうね
215今日のところは名無しで:2013/05/30(木) 21:41:40.05
>>214
ハロワはただだけあって求人はろくなのがないからね
空求人まであるのでやる気なかったらハロワがふさわしいw

本気でまともなところ就職したいのならばハロワ以外なんだけど
それだと証拠残らないし調べられないから役所は嫌がるだろうね

だから半々くらいにしておくのがベストだろうな
216今日のところは名無しで:2013/06/01(土) 16:51:24.01
そういえばこのスレに来てるやつで働いてるやついるだろ
クレジットカードは作れるの?
1枚クレジットカードはあるんだけど、事故った時のために
予備が欲しいんだよな。VISAとかJCBとかのカード
217今日のところは名無しで:2013/06/02(日) 05:38:27.84
>>216
消費者金融から借りたカネ一部、踏み倒してるからブラックリストのってる
したがってクレカは無理無理。
218今日のところは名無しで:2013/06/03(月) 08:31:10.08
アイデムのネット求人を自分の地域の見たけど件数少ないしろくなのないな…

タウンワークを午後に仕入れて明日は、ハロワ行くかな。
219今日のところは名無しで:2013/06/03(月) 16:05:50.50
ずっと求人出してる会社のある場所が山奥だったりして
交通費1日200円じゃ全然足りない。それにしても募集
してるところが山奥だったりB地区だったりそんなのばっかり
220今日のところは名無しで:2013/06/03(月) 16:20:58.19
>>219
求人はいっぱいで
基本誰もやりたがらないのしか
出してないって事なんだろうねw
221今日のところは名無しで:2013/06/03(月) 17:18:20.25
タウンワークとかずーと求人載せてるのやアイデムでもまたこの会社募集してるのは、出入りが激しい会社だから応募しない方が良いよね?
222今日のところは名無しで:2013/06/03(月) 17:31:24.92
>>221
そうだね、フロムエーやアン隆盛の頃から毎週載ってるところもあるけど、たいがいは定着率の悪いブラック系かと(例、サンキョウ、新成など)
それと、派遣の空求人もよくあるね
223今日のところは名無しで:2013/06/03(月) 17:31:43.27
昔、最低賃金で佐川とかずっと募集してたけどね。
なんて募集してたと思う?筋トレとか書いてあるんだぜw
224今日のところは名無しで:2013/06/03(月) 17:40:16.03
佐川は佐川という名ではあまり募集しないもんな
一時期佐川アドバンスとかあったけど
新成とかサンキョウで、行ってみたら佐川だったというのが多いかもしれない
そう、夜中でも時給1000円くらいと、おそろしくキツくDQNばかりで労働環境も最悪なのに安いからね
ナマポから行く人は、まさかいないだろうけど
225今日のところは名無しで:2013/06/03(月) 17:49:43.40
まぁナマポから抜けるには短時間労働からパート→社員って風に
順番にこなして仕事辞める前に次の仕事を決めて繋げていけば
保険関係もうまくごまかせそうな感じだな、以前入っていた保険
の履歴がわかるかどうかまではまだ調べてないけど
226今日のところは名無しで:2013/06/03(月) 17:55:50.79
佐川はキツイよ。三共からの派遣で佐川のセンターの仕分けの日払い夜勤やったけど3日で逃げ出した。

社員は、暴言吐くし荷物は重いはガタイが良い人間じゃなきゃ勤まらない。
引越しも当たりハズレがあったな。
227今日のところは名無しで:2013/06/03(月) 20:31:51.84
時期的に時給820円の仕事しか無く、基本は五時間交通費無し。翌日〆の為給与取りに行く交通費も自腹ならやる気も乗り気もしねえな〜┐('〜`;)┌
228今日のところは名無しで:2013/06/03(月) 20:39:33.07
給料の締め何日払いは、15日締め25日払いとか10日〜15日待って給料支払いが理想だよね?
229今日のところは名無しで:2013/06/03(月) 21:07:33.14
理想というか月1払いのバイトなら大体そうじゃない?うちの所は10〆25支給
社員やってた時は20日締めで、会社によって25〜28支給だったけれど
バイトはなんで締めてから二週間かかるんだろう
230今日のところは名無しで:2013/06/03(月) 21:07:49.74
日雇いから仕事紹介メール来たけど仮払い一勤務上限6000円→これを取るために交通費自腹、昼飯コンビニじゃ働かない方がマシかもね…
231今日のところは名無しで:2013/06/03(月) 21:11:17.82
>>229
それは君が比較的条件のいいところではたいているからw

ひどいのになると翌月の末払いとかあったw

働いても二ヶ月は給料入らない計算w
232今日のところは名無しで:2013/06/03(月) 21:23:13.53
日払いを下手にやると「役所からはこれくらいしか出せません」みたいな感じで保護費減らされるからなあ…毎日仕事無いのに!!

ここ数ヵ月は、支給額減らされる→生活キツイ→日雇いのスパイラルだよ…
233今日のところは名無しで:2013/06/03(月) 22:14:36.22
>>227
もしその仕事やめた後すぐ他の仕事について前の仕事の
給料とかぶると控除額がガクッと減る
福祉事務所の収入の締め日が事務所によって違うかも
知れないから何日から何日までと確認したほうがいい。
給料もらってから1ヶ月遊んでればかぶらないだろうけど
234今日のところは名無しで:2013/06/03(月) 22:23:03.21
何でナマポで日雇い日払いとかやるの?
俺はせっかくナマポなら、日払い日雇いなんて絶対やらんよ
控除あっても交通費で飛ぶとかアホらしいじゃん
235今日のところは名無しで:2013/06/03(月) 22:24:38.94
>>232
当たり前だけど
稼いだ額は引かれるから
次の月は例え日雇いでも見込みで同額くらい減らされる。

だからちゃんと申告すれば下げすぎた分は戻ってくるはずなんで
きちんと言った方がいいぞ
236今日のところは名無しで:2013/06/03(月) 23:39:21.84
明日から佐川のバイトが決まったぜ!
237今日のところは名無しで:2013/06/04(火) 04:50:14.33
日雇いやるくらいなら働かず支給日に保護費満額貰ってた方がマシかもね…(-_-)/~~~
要は毎月安定した収入や稼働日数見込めないからw
238今日のところは名無しで:2013/06/04(火) 05:38:26.63
先々月から清掃の仕事で月に七万位の収入申告してるのだが、昨日受け取った保護費一万七千円しか貰えませんでした、家賃は直接振込なので此の程度が
妥当だのかな!
239今日のところは名無しで:2013/06/04(火) 07:44:39.11
松●で働いています。
準社員になりました。
240今日のところは名無しで:2013/06/04(火) 12:41:30.61
松竹?
芸能人ですか
241今日のところは名無しで:2013/06/04(火) 13:05:27.75
>>238
なんか少ないなと思ったら
家賃引いた額かw

8月から積み立て方式になるらしいから
それまではしかたないさ
242今日のところは名無しで:2013/06/04(火) 23:21:49.52
>>240
違います。牛丼屋です(^_^;)
243今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 04:51:00.35
受給者でも車での配送の仕事は出来ますか?何か『運転』は出来ない。ような事を聞いたので。
244今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 05:50:07.05
>>243
まず車の所有、レンタル、運転は原則禁止。

ただし仕事で使うなどで認められる場合もあるが
そのときも保険とかは自腹になる可能性があるので
必ず担当者に連絡した方がいいのだけは間違いない。
245今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 06:20:33.93
>>244
ありがとうございます。就労支援員が持って来た案件で、その事を伝えると、『どうなんでしょうね〜?』はぁ?
246今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 09:32:45.75
働いてる方、フルタイム若しくはバイトの掛け持ちしろとCWから言われませんか?
247今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 10:05:32.94
>>246
いわれません!
フルタイムで働いてくださいと言われています。
248今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 12:30:59.74
>>246週3の4時間労働の皿洗いしてます。年齢が40代のせいかフルタイムを探してとか言われません。今の仕事が首にならないように頑張って下さいと言われてます。
249今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 12:53:56.83
>>248
俺なんかその皿洗いも落とされたぞw

ちょっとショックだったonz
250今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 12:56:53.95
5〜7時間勤務で残業しても昼ころ帰宅のバイトだけど
今の仕事を辞めずに続けられるようCWもかなり気を使ってきますね
自分も40代なので、バイトならどこでも採用されるというわけにもいかないです
251今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 13:59:04.85
45を越えてからバイト、パートの類の仕事すらさせてもらえない
はっきりと年齢で線引されているのが面接していてもわかる
毎度不採用になるのも精神的にたまらん
252今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 14:24:02.96
簡単な仕事すら年齢だけで門前払いって
そういう企業の風潮をなんとかしないといけないのに
むしろ国は促進させているからなw

それで働け受かれと言っても出来る訳ないだろ
253今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 15:19:16.11
入社が20日だから給与満額貰うまで保護行けるよね?
ちなみに支給日は末締め翌月18日!!
254今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 15:56:24.92
>>253
それなら社協の緊急小口資金がいけると思うけど
これとて返さなきゃいけないから、ナマポの方がいいかもね
ナマポも、辞退の時期を誤ると給料-ナマポ分(控除はあるけど)を納めるハメになるので事前にCWと話し合うなどして気をつけておこう
255今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 19:13:18.00
>>243
持ち込みじゃなくて会社のくるまならいいんじゃないのか?
俺はデイサービスの送迎やってるよ。
256今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 19:42:46.96
就労支援の人は仕事で使うなら別にいいとか言ってたな
だから新聞配達紹介してくるし、郵便局の配達のやつでも
別にいいとか言ってた。
257今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 20:11:21.23
>>256
でもし事故ったらその辺はどうするんだろうね?
保険とか入ってなくて大丈夫なんだろうか
258今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 20:34:10.50
週4日の3時間のバイトしてたら
1ヶ月後ぐらいに
「どうやって生活してんの?」
「食べていけないでしょ?」
「もしかして……福祉うけてるの?」

首になりましたよ。
もう阿呆くさくてやってらんない。
259今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 20:36:10.64
>>251
ハロワだと44歳以下指定ってのが備考欄によく書いてるぞ。

理由
長期雇用と人材育成のためとか

おれ41だけど普通にそれ書いてる所は落とされる。
260今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 20:37:44.61
>>258
え?ナマポとばれたら首にされた?
261今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 20:39:36.57
40超えた奴が、バイトでもしだしたらCWの気遣いは異常www
もうラストチャンスだと思ってる。

20代の奴が短時間バイトなんかしたら、ダブルで探せ探せ、バイト終わったらハロワイケイケイケ、
フルタイム探せ早く探せハロワイケの連発だよ。
262今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 20:42:39.16
>>260
首というか、自分から辞めるように仕向けられた。

ナマポって書いた紙がテーブルの上に置いてあった。
悔しいけど我慢して帰ってトイレで泣いた!
263今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 20:44:12.44
清掃の仕事ってさ、女子便所の清掃があるから男は受からないよね?

新規デパート清掃の面接受けたら落とされたし女性優先だね。
264今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 20:44:22.27
>>262
うわー陰湿だねえ

でもなんでそこまで嫌って会社が辞めさせようとする?
そりゃ恥ずかしいかもだが
なんかナマポだと不都合でもあるわけ?
265今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 20:45:44.78
>>263
便所掃除ありと書いてあったらまあほぼ無理と見てよし
266今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 20:45:51.48
>>263
掃除の仕事は男は受からないと思ったほうがいい。
どっちにしろトイレ掃除もあるんだし
267今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 20:46:23.62
本当の話かいなそれ?
268今日のところは名無しで:2013/06/05(水) 20:46:38.61
>>262
ハイハイ
269今日のところは名無しで:2013/06/06(木) 02:00:56.38
恥ずかしながら、空白期間がかなり有る。45歳。空白期間が有る人は、履歴書はどうやって埋めてますか?
270今日のところは名無しで:2013/06/06(木) 02:22:54.97
>>269
空白期間がありまくる43歳です
いつも比較的長く勤めた数社を繋げて、履歴書の職歴欄を作成しています
まあ保険の関係でバレますけど
一番最近まで勤めた会社のみ正直に申告しておけば、それほど後々深く追及される事もないかと思っています
271今日のところは名無しで:2013/06/06(木) 07:16:16.30
>>270
俺の場合はその最近つとめたところがないんだなw

空白が受からない原因の一つになってるのはわかってるのだけど
まさか偽装するわけにもいかなのでそのままにするしかない

ナマポが受かりにくいのもこれが原因と思われる
272今日のところは名無しで:2013/06/06(木) 07:38:06.49
>>258
自分は言われる前に自分から生保だと言ってる
273今日のところは名無しで:2013/06/06(木) 08:03:53.32
この間、CW家庭訪問来た時にパートのバイト探して働いても一生生活保護ですよって言われたな。

フルタイム長続き出来て 保険がある所探して下さいだと。
スキル無し中卒40近くのオッサンを誰が雇うんじゃボケ。CWも探して見ろ!
274今日のところは名無しで:2013/06/06(木) 08:16:55.00
>>273
まあナマポの最終目標は自立にあるからね

昔はその条件でも仕事くらいはあったものだけど
今はまず見つかるわけがない

しかし底辺とはいえ外人の不法入国者が働けて
日本人が働けないって国は何を考えているのやらw
275今日のところは名無しで:2013/06/06(木) 08:36:08.57
>>273
ハズレだな。

俺は最近週2の2時間の掃除バイトしだしたんだけど。

CWの歴戦の猛者連中にたらい回しにされても12年プロナマポしてて
最近では完全に野放しで大卒の女の子(就労指導ない高齢者専門)になった時にバイト決まった。

女CW「頑張って!無理しないで休みの日はゆっくり休んで!」
女CW「ハロワ?そんなの行かなくていいから!お願い今の仕事続けて下さい!」

昔の強面のCWと役所であって
「おまえ……しばくぞ阿呆www相手みて就活してんのかwww、まぁwがんばれ」
276今日のところは名無しで:2013/06/06(木) 08:40:24.56
>>275
色気と北風と太陽作戦で落ちた?w
役所も最強の刺客を送り込んで来たようだw
277今日のところは名無しで:2013/06/06(木) 16:17:22.16
>>263 清掃はマンション のゴミ出しと簡単な掃除ならナマポでもやっている人結構いるよ、
自分もそうだけど周4日の1日四時間勤務で
月に七万位に成りますハロワーでも募集出しているの結構見るよ!
278今日のところは名無しで:2013/06/06(木) 16:44:33.11
>>277
あれって5,60代じゃないと無理みたいだ

おいらも応募したことあったけど若すぎと言われたw
279今日のところは名無しで:2013/06/06(木) 17:12:41.06
>>275
そんな強面のCWに脅されたら怖いよね
CWが後ろ向いた時ににサクッとされる可能性があるからCWも気をつけろよww
280今日のところは名無しで:2013/06/06(木) 19:01:57.58
>>278 貴方の言うとうりです、自分は56才なのですんなり採用して貰えました,
281今日のところは名無しで:2013/06/06(木) 20:54:51.99
倉庫の仕分け ピッキング
倹品の仕事も当たりハズレあるよね?
282今日のところは名無しで:2013/06/06(木) 21:57:39.19
>>281
佐川きつすぎて死ぬよ
283今日のところは名無しで:2013/06/06(木) 22:04:19.70
>>281
サンキョウ、新成は佐川も含めてキツい現場が多いから、おススメしないな
284今日のところは名無しで:2013/06/06(木) 22:25:59.13
ニトリもキツイな
285今日のところは名無しで:2013/06/06(木) 22:33:40.61
生活保護は家庭訪問てあるのか?
286今日のところは名無しで:2013/06/06(木) 22:37:52.06
>>285
どうしたの?唐突に
ありますよ、そりゃあ
他の制度は知らないけど
287今日のところは名無しで:2013/06/06(木) 22:44:49.02
今月から女のCW
そのうち落として咥えさせるぞ
288今日のところは名無しで:2013/06/06(木) 22:55:47.51
>>286
結構頻繁に来るんですか?
289今日のところは名無しで:2013/06/06(木) 23:21:23.09
>>288
ウチの人は月一も来るか来ないかくらいだし、事前に連絡もあるけど
CWとか対象者によっては、アポなし訪問や、月数回の訪問もあるみたいよ
てか、スレ違いになるね
290今日のところは名無しで:2013/06/07(金) 00:25:20.54
俺、今ピッキングの仕事してるけど、ずっと立って歩き回ってる
からしんどいわ、重いものを持つと言う事もないんだが
それでもずっと無職で体重が増えすぎてるから、体がだるいんだよな
寝ても疲れ取れないし、やっぱ歳なのかな
291今日のところは名無しで:2013/06/07(金) 01:49:12.37
>>290
ピッキングは、結構やってたし好きだったんだけど
1日何万歩とか何十kmとか歩いてる時あるからね
慣れないと疲れるけど、健康的ではあると思う
時間が経つのも早いしね
まあ、現場によりけりなところもあるけど
近く…というか長期で雇ってくれるとこがあるなら生きたいんだけどね
待遇がきちんとしてて
292今日のところは名無しで:2013/06/07(金) 02:49:40.19
自分も佐川でバイトしてるけど結構腰にクルね
そして中国人のバイトが多すぎ
293今日のところは名無しで:2013/06/07(金) 04:02:38.54
佐川と引越し屋は、体力がないと無理。
ナマポの人は難しいだろ?
294今日のところは名無しで:2013/06/07(金) 05:48:19.46
佐川行くならヤマト行けよ
こっちの方が時給高いでしょ
しかも日曜は休める
佐川は日曜も出勤させられる

まあヤマト行くなら保護脱却できるけどな
引くもの引かれて残業込みで22万以上は稼げるから
295今日のところは名無しで:2013/06/07(金) 05:49:39.51
とりあえず8月の支給額をみて決める
働いた分の上乗せないならさっさと営業職でも探すわ
296今日のところは名無しで:2013/06/07(金) 20:12:43.03
報道特集
TBS 2013年6月8日(土) 17時30分〜18時50分

生活保護法改正で怯える人たち

保護費の増大や相次ぐ不正受給などが問題になっていた生活保護法の改正案が今国会で成立する見通しになった。
改正案の、ある理由から窓口に行けなくなる人たちが増えるのではないかと懸念されている。その理由とは?
297今日のところは名無しで:2013/06/07(金) 20:22:11.25
マルチ辞めろカス
298今日のところは名無しで:2013/06/07(金) 23:37:15.54
とりあえず、みんながんばれ!!!
私はアルバイトから入って半年。
7月から準社員になったよ^^
年だからもう正社員は無理だけど多分続けば生保脱出予定です。
299今日のところは名無しで:2013/06/07(金) 23:42:00.59
>>298
おめでとう
私も、早くいいところ見つけて、生保脱出したいと思っています
バイトから準社員になれるなんて、いい会社ですね
長く続けられる事を、お祈りします
300今日のところは名無しで:2013/06/07(金) 23:49:51.83
>>299
ありがとうございます^^
名前を言えば誰でも知っている飲食店です。
まぁ、潰れることはないと思っています(^_^;)
頑張ります!働くことは生きていく術です!
301今日のところは名無しで:2013/06/08(土) 00:01:51.59
>>300
おめでとう

出来るのならきちんとしたところで働いて
生活した方がいいからね

でも現在ナマポであることは会社みんな知ってるのだろうか?
302今日のところは名無しで:2013/06/08(土) 00:26:39.53
>>301
ありがとう。
私は面接の時に上の人には「生活保護です」と必ずいいますよ。
隠すことないでしょう。隠してもいずれバレますしね。
303今日のところは名無しで:2013/06/08(土) 00:38:04.61
>>302
そうなんだ

保護であることがわかっていてもしっかりした人間ならば
きちんと採用される事が実証されたわけだね

確かにいずればれるので最初に言ってしまうのも手かも知れないね
304今日のところは名無しで:2013/06/08(土) 05:05:19.17
CW『面接行け行け』って…応募出来る案件が無いんだわ。46歳。中卒。資格無し。四十肩。胃痛持ち。腰痛持ち。対面恐怖症。午前中だけは仕事してるけど、6勤1休…これが、やっとなのに…辛い
305今日のところは名無しで:2013/06/08(土) 20:55:32.10
>>304
就労指導が入ってハロワ職員ついたほうがいいよ。

全然優しいよ、あいつら責任あるから全押ししないし、指導期間はCWは何にも言わないからね。
週1の書類選考でok。でも週3はハロワに呼び出しで1時間ぐらい雑談。
ヌルすぎてこのまま永遠に指導でもいいわ
306今日のところは名無しで:2013/06/08(土) 21:24:21.17
今の変わったCWは、個人で就活する場合ウチは週3何かしら就活して週1面接してくれだと。
ナマポ3年目だけどそんな事前のCWに言われてないんだが。
ナマポを切る様にする脅しなのか威嚇なのかな?

ナマポ受給中就活して辞めたけど働いた実績あるのにさ。
307今日のところは名無しで:2013/06/08(土) 22:03:24.69
週1で受けれって言ってるんだから受ければいいじゃんw
まだ若いんでしょ
308今日のところは名無しで:2013/06/08(土) 22:30:13.87
いまは週1の対面面接はデフォルトだよ、20〜40までは。
これ守らないと書面で就労指導される、2回書面で指導されたら3回目は就労活動違反で保護停止されるよ。

保護停止されたら不服申し立てが30日以内に行政に保護停止拒否を申請できるけど。
その判断は公的なハロワ経由での面接以外は公的証拠にならないのでハロワで面接してないと取り消される。

逆に週2しないから取消しされた場合、ハロワで週1の対面面接してたらほぼ100%不服申し立てが通る。

書類選考は不服申し立てでは糞のやくにも立たないから注意な。
週1のハロワ面接でナマポ安泰なんだから行っとけよ。
309今日のところは名無しで:2013/06/08(土) 23:11:37.27
>>306
そりゃ楽してたら?指導にならないから常に無茶振りをするようにしてくるらしいね

あまりに多すぎる件数を言ってきた場合は
就活する金がないので出してくれたらやるでおk

一応規則ではその人の能力の限界までやればいいことになってるので
無茶な事言われてもやる必要はないし打ち切りにも出来ない

実際に判例でもそうなってる

一般的に常識的な就活をやっているのならば
取り消される心配もないので脅しに屈しないようにw
310今日のところは名無しで:2013/06/08(土) 23:12:53.40
>>308
デタラメ言うなよ!
311今日のところは名無しで:2013/06/08(土) 23:14:59.83
>>308
法律にここまでやれば安泰という基準などない。

それは個人によって違うので
世間的に常識的な範囲やってればいいわけで
無理ならばやる必要はないしそんな指導は無効になる。

さすがに週1の面接をやってたら確実に取り消しはないだろうけどねw
312今日のところは名無しで:2013/06/08(土) 23:44:29.71
>>309はCWの工作員なんじゃないかと思ってしまうなw

ここまでやらなくても月2回くらいの面接行っていればおkだし
ハロワ以外でも就活した証拠があれば立派な就活になるし
間違いも多いな

まがいなりにも面接を含めた就活してる場合は
裁判になれば確実に勝てるから訴える事なんてしない
313今日のところは名無しで:2013/06/08(土) 23:58:03.65
週1面接はどうみてもネタだから、次スレのテンプレ
にでも入れとけよ。
314今日のところは名無しで:2013/06/09(日) 00:07:36.81
>>308がCWの工作員かw
315今日のところは名無しで:2013/06/09(日) 19:51:34.22
こんばんは

もうすぐ放送始めます♪

http://www.stickam.jp/profile/bakahiro
316今日のところは名無しで:2013/06/09(日) 21:16:33.33
>>311
回数の問題だけでなく、
態度が悪くても打ちきり対象にもなるのだが・・・

甘く見てると大変なことになる
317今日のところは名無しで:2013/06/09(日) 21:55:46.87
打ち切りになると書類が来るの?書類がくるならUPしてよ
318今日のところは名無しで:2013/06/09(日) 21:58:44.81
>>317
打ち切りになった奴等は、大抵ここにはもう来ないとおもわれ…
319今日のところは名無しで:2013/06/09(日) 23:46:06.24
>>316
たしかにその通り。

例えばいくら回数だけあっても
全部閲覧だけとかならばそりゃ指導されても仕方ないw

だから一般に常識的と呼べる内容と回数こなしていれば
打ち切りなんて出来ないし無茶な要求してきてやれなくて指導とか出しても裁判になったら勝てる
320今日のところは名無しで:2013/06/09(日) 23:56:39.37
裁判してる間に餓死しちゃいますってw
321今日のところは名無しで:2013/06/10(月) 00:19:36.07
そんなに長くならないようになってるぞ
322今日のところは名無しで:2013/06/10(月) 00:23:28.31
そんなにって・・・
保護費は1ヶ月分しかないですがな・・・
323今日のところは名無しで:2013/06/10(月) 00:30:40.21
正確には不服申し立てね
迅速に判断しないといけないことになってる

なおそれとは別に保護の要件を満たしてるのならば
保護を受けられる

実際役所が強引に打ち切りにしたが
すぐ申請して開始した事例があり
厚労省も対応が不適切だったとはっきり言ってる
324今日のところは名無しで:2013/06/10(月) 00:46:30.63
毎月どっか面接受けてたら打ち切ることはできないし
週1とかはネタだからほっときゃいい
勤労意欲があるのに打ち切るとか無理
325今日のところは名無しで:2013/06/10(月) 01:00:32.35
前向きな勤労意欲
↑これが大切ですな
326今日のところは名無しで:2013/06/10(月) 05:25:13.55
ハロワの担当に対面?
応募なけりゃしないだろ。毎回相談する事も無いしw

月に、ハロワ 求人紙等で月2〜3回面接してれば良いんじゃないか?
てか、8月からバイトしたら申告した金は幾らか役所が預かってナマポ抜け出そうで有れば来れるんだよね?
327今日のところは名無しで:2013/06/10(月) 07:46:25.74
週3で短い時間働いてその上で社員で働くとこ探す。
これが一番無難
CWからハロワ行け言われないし、自分のペースで探せる。
働いてないと履歴書書けないからね。
ブランクあるのは不利なんだよ。
328今日のところは名無しで:2013/06/10(月) 08:06:31.89
>>327
それも一理あるしその通りだと思うし厚労省もそういってるらしいが
ただCWの中には保護の目的は自立して抜け出すことにあるから
フルタイムを選べというCWもいるらしいね
329今日のところは名無しで:2013/06/10(月) 08:32:43.54
>>327
もはやそれが定石だろうな。いままでどうやって
社会復帰したらいいかわからなかったけど、色々
考えた結果短時間労働か平日休みのシフト勤務か
夜勤のどれかだろうな。働いてりゃ金ももらえるし
資格も取れるだろうからな。
330今日のところは名無しで:2013/06/10(月) 09:47:25.50
>>329 其の要な事にも年齢制限とかあるのでしょうか、自分は今年56才だけど自分の
歳でもいづれはフルタイムで仕事するようにと要求が発生するでしょいか。
331今日のところは名無しで:2013/06/10(月) 10:05:20.93
>>330
定年まではフルタイムじゃないと
一応稼働能力の活用不十分ということにはなるから指導はされることになる
まあもし十分なら保護抜け出してるからねw

ただしこのご時世高齢で仕事そう簡単にあるわけがないので
一応形式として言われるが強く言われる事はないとは思う
332今日のところは名無しで:2013/06/10(月) 13:01:44.80
地方だと給与も安いし仕事も無いし就労指導も五月蝿いよw
333今日のところは名無しで:2013/06/10(月) 14:42:34.67
スーパーニュース
フジテレビ 16時30分〜19時00分

生活保護の不正追及Gメンが暴く勤務実態
334今日のところは名無しで:2013/06/10(月) 14:43:17.70
>>333
ウゼェ テレビなんて見てる暇あるなら働けよな
335今日のところは名無しで:2013/06/10(月) 18:45:59.33
働きナマポだと健康保険料は控除にならないのかよ?
所得税は帰ってくるけど、ってコレは年収100万以下
だから帰って来るんだが、ナマポで年収103万超える
とどうなるかしってる人いる?
336今日のところは名無しで:2013/06/10(月) 18:52:21.03
>>335
保護費は収入にはあたらない
337今日のところは名無しで:2013/06/10(月) 19:22:36.94
書き方悪かったわ、働きナマポで年間103万円以上
の給料(総額な)がある場合、所得税と住民税は
どうなるか?
会社からは引かれるだろうけど帰ってくるのか?
もし帰ってくるならどうやって帰ってくるのか?
と言う質問です。

年収103万以上だから月9万ぐらいもらってるやつ
が対象だけど、ここだとレアなのかな。
338今日のところは名無しで:2013/06/11(火) 05:27:52.68
ここは質問スレじゃねえ〜よ!!
過疎スレに書き込む時間あるなら自分で調べたら?
339今日のところは名無しで:2013/06/11(火) 08:02:52.34
質問スレは狂ってる荒らしがとりついてるからな
気持ちはわかるぞw
340今日のところは名無しで:2013/06/11(火) 09:40:15.95
>>338
精神病は黙ってろ
341今日のところは名無しで:2013/06/11(火) 17:29:15.59
>>337
就労収入がある場合は「必要経費」としてその収入から「地方税等の公租公課」を支払うことが可能な場合があります。
(福祉事務所に認めてもらえれば、収入があっても納税した分に関しては生活保護費が減らされることがあり ません)

だそうな
342今日のところは名無しで:2013/06/13(木) 07:44:11.96
>>337
無知w
343今日のところは名無しで:2013/06/13(木) 09:42:53.33
日雇い派遣はメンドクセ-
普通しか停まない駅に集合して言われて待って、お客さんの方に電話してみれば「まだ時間有るから待っといて」言われるし、何なん?

挙げ句の果てに金にならない三時間だけとかwww
344今日のところは名無しで:2013/06/13(木) 10:43:48.61
>>343
日雇いは、交通費出ないし飯代 ジュース代引くとたかがしれてるわな。
昔、日雇い派遣登録してたけど派遣元に連絡やら終わった報告やら面倒だったな。
345今日のところは名無しで:2013/06/13(木) 11:34:40.86
>>344
そうそう連絡報告が何度も必要なので
しかも携帯だから電話代も馬鹿にならないよねw

結果事実上の拘束時間がやたら長いのに給料は少なくなるので
よっぽど金に困ってない限りは辞めた方がいいね
不安定だからナマポ脱出にも不向きだし
346343:2013/06/13(木) 13:39:57.31
入社は決まったけど会社指定日迄、暇だから派遣バイトしてるのさ。

直ぐ入社しても金無いし…手持ちがある程度無いとキツいなあ〜
347今日のところは名無しで:2013/06/13(木) 13:44:10.03
コンビニと宅配便の仕分けの掛け持ちです。
今月いっぱいでコンビニやめます。
348今日のところは名無しで:2013/06/13(木) 16:02:42.83
清掃やマンション管理人の仕事は、採用されないね。
女性や年寄り優先なんだろうね?
学歴不問 年齢不問と書いてあってもさ。
349今日のところは名無しで:2013/06/13(木) 16:56:09.26
>>348
掃除はトイレ掃除で男もいけるかだいたいわかるけどね

マンションはほぼ歳取ってないと無理だな
応募したら実際若すぎると言われたからなw
350今日のところは名無しで:2013/06/13(木) 16:57:34.61
現実、マンション管理人は何歳くらいからが採用されるの?
351今日のところは名無しで:2013/06/13(木) 21:40:02.55
 ,,,,, ♪
( ・e・)
彡,,, ノ  
''''‐''''''''


       _ノ⌒ヽ   ♪
   ♯ /     )∧∧ 
 ♪.  /        /(・ω・`) 。
    /____/ヽ⊂ と )||
    |_____|二ニi .ノ_||
      | |l  ||  | |l   ||∪|: :|
352今日のところは名無しで:2013/06/14(金) 04:06:33.35
八時間働ける事が、こんなに大変とは思わなかったよ…

派遣会社に連絡しても仕事無いとか言うし、ゴミみたいな作業でもやらな金にならないし参るねw
353今日のところは名無しで:2013/06/15(土) 02:03:33.10
日雇い登録制バイトは、しかし全く生活費が稼げないので
逆にナマポにしか向いていないともいえるな
こんなの非ナマポがやったら、ライフライン停まりまくりよ
354今日のところは名無しで:2013/06/15(土) 07:30:29.49
>>353
パートやバイトならともかくナマポにも向いてないぞ

わかってないようだが仕事があるとは限らないんだよw
355353:2013/06/15(土) 12:50:23.31
>>354
いえ、俺はワープア時代にやってた事がありますので
亀さんとかS◯Sとか、ここで評判悪いとこでねww
全然食えないから、あれはニート向けだなと思ったね
ナマポには、脱出するのにもCWへの言い訳にも使えないな
356今日のところは名無しで:2013/06/16(日) 12:35:10.88
ピッキングの仕事。
腰痛持ちで四十肩なら、応募しない方が無難ですか?
357今日のところは名無しで:2013/06/16(日) 13:07:04.24
宅急便のベースの仕分けスレ見たら良い事が1つも書いてないのには笑える
358今日のところは名無しで:2013/06/16(日) 13:08:57.24
>>356
やってみないとわからない
359今日のところは名無しで:2013/06/16(日) 13:09:30.76
>>357
そりゃそうだ
ブラックの代表みたいなものだw
360今日のところは名無しで:2013/06/16(日) 22:25:33.33
日雇い派遣は交通費なしで日給7000円。こんなので生活出来るわけがない。
361今日のところは名無しで:2013/06/17(月) 02:10:22.27
迫りくる入社日が鬱だw
362今日のところは名無しで:2013/06/17(月) 02:23:58.38
お就職決まったのか

まあ最初は誰でも緊張はするし気が重いものさw
363今日のところは名無しで:2013/06/17(月) 15:00:19.44
基本ハロワに行かなきゃ無いから派遣会社の固定現場も無理だし、そうなると引越や荷下ろし位しか無いしな…
364今日のところは名無しで:2013/06/17(月) 15:30:54.94
面接に行ったら「運動してますか?」言われたが答える意味が有ったのか?
365今日のところは名無しで:2013/06/17(月) 15:44:39.48
明日は休みなのでパートの帰りに買ってきた
500mlのストロングゼロ3本と出来合いのお惣菜2品で一人酒
366今日のところは名無しで:2013/06/17(月) 15:46:10.22
>>364
その程度の認識ではとてもじゃないけど受からないなw

それを言われるということは
(心の声)「この人家に引きこもってばかりでだらだら不健康な生活してるのだろうなキモい」

とか思われいる可能性大w
367今日のところは名無しで:2013/06/17(月) 15:47:29.65
>>365

なんの仕事してるの?
368今日のところは名無しで:2013/06/17(月) 16:18:32.26
日雇い数社に電話してみたが仕事ねえw

夜勤で六時間。深夜に仕事終わっても送迎ないとか厳しいな…
369今日のところは名無しで:2013/06/17(月) 16:26:12.60
(続き)
それでも再度電話してみると「決まりました」言われるから…どんだけ仕事に飢えてるのって思うよね?
370今日のところは名無しで:2013/06/17(月) 18:08:46.36
>>367
商業施設の裏の門番です
主に入荷する商品の検品
371今日のところは名無しで:2013/06/17(月) 22:36:08.89
時給千円だけど、まあ六時間も仕事無いし他社、時給800円でも八時間仕事した方が良いのかな?
372今日のところは名無しで:2013/06/17(月) 22:47:17.48
労働時間が延びると保険関係に入らないといけないので
手取りは減るみたいだよ。
373今日のところは名無しで:2013/06/17(月) 22:51:41.00
バイトの給料日は来月の25日なんだが、
来月始めの保護費からは、収入見込みとして先に引かれてしまうものなのでしょうか?
374今日のところは名無しで:2013/06/17(月) 23:18:19.80
引かれないでしょ、申請は収入があってからだから
初め2か月分引かれるかもしれないけど
375今日のところは名無しで:2013/06/17(月) 23:36:45.40
>>374
え?初めに2ヶ月引かれちゃう場合もあるのですか?
376今日のところは名無しで:2013/06/17(月) 23:58:47.03
支給額の事はCWになぜこの額になるのか聞けるなら
聞いてみればいい。俺の所は会話不能だったから出て
きた数字をこねくり回してみたら2か月分引かれてたと
いう事で、引きすぎなら帰ってくるし、足りなければ
更に引かれるだけだが

>>1の控除の表を参考にすればいいんじゃね。
えらく引かれてる場合は2ヶ月分引かれてるか計算してみればいい
377今日のところは名無しで:2013/06/18(火) 00:05:55.27
度々申し訳ありません。。。

現金が手元に入ってから申告して、次の引かれるのですよね?

定期的なバイトとなると、見込みで引かれても、文句は言えないこととなるのですかね?
378今日のところは名無しで:2013/06/18(火) 00:22:58.79
文句は言えるかどうかは知らないけど、見込みで引かれて
多く引かれていれば(給料が少なければ)保護の支給額が増え
少なければ(給料が多ければ)保護の支給額が減る。

そして次は2ヶ月目の給料が次の月の基準になる。

俺の所の場合だから、後付けで引いてくれる所もあるかもしれない。
なにせ俺の所は先に引いていって、福祉事務所からの斡旋の仕事?
で給料がいくらかわかってる場合は1ヶ月飛ばして引いてた。
379今日のところは名無しで:2013/06/18(火) 00:26:47.03
>>378
嫌がらせに近いものがあるなw
ひどいときには給料入ってないのに引かれていて
生活が本当に困ることも起きるらしいw
380今日のところは名無しで:2013/06/18(火) 03:46:37.49
実際に振り込まれた又は受け取った以降に収入報告し
翌支給保護費から引く形に統一してほしいよ・・・
381今日のところは名無しで:2013/06/18(火) 04:05:10.18
バイト辞めて職業訓練校に通いたいなぁ
CWに相談してみようかな
382今日のところは名無しで:2013/06/18(火) 04:12:57.72
>>381
受給者の訓練通いは難しいと聞くが
即自立に繋がるような訓練校でないと
許可がなかなか出ないみたい
383今日のところは名無しで:2013/06/18(火) 04:14:06.42
>>381
テキスト代なんかの資金が自腹
384今日のところは名無しで:2013/06/18(火) 08:14:02.12
日雇い数社に電話して、ようやく仕事が取れたと思ったら二重派遣みたいだ…orz
385今日のところは名無しで:2013/06/18(火) 08:25:59.72
>>384
福島なんか元の金額が高いから5重とかあるらしいなw

こうすることで仮に責任問題になっても下請けに責任を押しつけて逃げるねらいもある
さらに国からの税金から出るので元値は高めに出来てかすめ放題でやりたい放題w

そりゃ原発利権なかなか手放したくないはずだわw
386今日のところは名無しで:2013/06/18(火) 12:24:51.70
まさに国家公務員を頂点とし、日雇いが底辺のカースト制度!!
387今日のところは名無しで:2013/06/18(火) 12:26:23.49
現場系も派遣なんだか請負なんだか協力会社なのかワケわからん状態になってるよなW
388今日のところは名無しで:2013/06/18(火) 15:02:42.93
この時季は、冷房聞いてない倉庫の仕事は応募しない方が良いな。

日雇いでもさ
389今日のところは名無しで:2013/06/18(火) 15:06:38.48
8月からの基礎排除等見直しどうなるんだろな
未だに具体的な金額不明だし
390今日のところは名無しで:2013/06/18(火) 16:49:56.73
391今日のところは名無しで:2013/06/18(火) 21:32:10.34
>>389
生活保護関係全国係長会議資料. 平成25年5月 20日(月). 厚生労働省社会・援護局保護課

上記でクグるとPDFファイルが出てくる
その資料内に金額表など詳細が書いてある
392今日のところは名無しで:2013/06/18(火) 21:47:10.13
>>389
今まで1ヶ月の収入が8340円まで引かれなかったけど
8月からは15200円まで引かれないようになるみたいだな。
質問スレに書いたら変なのわいた。

もっと上の金額のものも欲しいけど、15200円とか今までなら
48000円以上収入がないともらえない額だから結構お得になったな。
393今日のところは名無しで:2013/06/18(火) 21:54:52.28
>>392
あの変なの、最近よく湧いてて邪魔をしてるみたいだね。
394今日のところは名無しで:2013/06/18(火) 22:07:21.79
またか
もう、湧くとか低学歴用語やめてくれよ
395今日のところは名無しで:2013/06/18(火) 22:10:57.82
>>394
メンヘラの巣に帰れよキチガイは
396今日のところは名無しで:2013/06/18(火) 23:40:27.39
■基地外アスペ連呼厨妄言集w

112 名前:今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 13:53:52.71
8月は生活保護法的にどう考えても有り得ない
世論の流れも生活保護を守ろうみたいなデモ活動も多いから不安なら参加してみたら?
弱者から金削って国防費にあてたがってる自民が主な政党だが、支持率激落ち中だから。今年は減額ないと思うよ
それより心配した方がいいのは消費税だよ!二段階引き上げを自民党が掲げてる将来的には消費税10%になる

114 名前:今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 14:37:50.59
二ヶ月〜三ヶ月前には事前に連絡しないと減額は出来ない法律になってるのに
8月なら6月の始めに変更予定通知来なければならない
未だにそんなの届いてないし予定表も変更なし厚労省のホームページからは生活保護削減予定表なんて5月末に取り消しになった
(5月のファイル保存してるぞってアスペがいるが、個人でもう昔の抗力ない保存して何になるのか…現行して今現在未更新どころか削除されてる)
騒いでるのは主に1人アスペだけど、理由は構われたいから
あと一月半の辛抱そしたら8月だ

116 返信:今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 14:49:24.05
お前はここが居場所だとか俺は構われてると嬉しがってるのかもしれないけどそれは間違いだよ
お前の『嘘』を間違ってると言ってるだけでお前自身、お前という人間とは交流してない
お前は嘘つきなだけだ、嘘ついて大騒ぎ騒いで『狼がくるぞーみんな気を付けろ!』ただ構われた淋しい孤独な人間、居場所もないしお前自身とは一切構いたくない
あと44日で8月だ、そしたらお前の存在価値はなくなる
そうやって証拠もないのに構われるのが嬉しくて騒ぎたてる少年のオチは死だ

118 名前:今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 14:56:10.59
嬉しくてたまらないあと『44日』。これから日々カウントするか
そしてこれが『0日』になった時はお前は騒ぎたてボヤ起こしたいガセがなくなり、何も言えなくなるその日からお前の仮初めの居場所はなくなる
あと『44』日だ

122 名前:今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 15:12:39.28
お前の敗因は8月と断言してしまった事だ
お前の日課だろ?それが出来るのもあと44回、日課はもうなくなり膨大な時間が余る事になる
44回だ残された自分で決めてしまった日課

131 名前:今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 18:07:15.02
いいこと聞いた万が一8月に減額したら利益変更禁止規定を根拠に審査請求と裁判起こすわ
スカイプでみんなにも言って安心させてあげよ事前に連絡しないで減額したら利益変更禁止規定を根拠に審査請求と裁判起こして時間稼げるし
もし8月月に減額なら利益変更禁止規定不備なので、そんな利益変更禁止規定不備を国がするはずないから8月に減額はありえないって
スカイプで話すわ今

176 名前:今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 23:09:13.32
>>172
そんな簡単な漢字の誤字に気がついていない時点でアレだなぁ・・キミ

177 名前:今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 23:10:50.87
>>172
ハイハイ「保険所くん」出ていけ基地害め


アスペ保険所くんの嘘の論拠を根底から消滅させる保護減額の決定的証拠

生活保護関係全国係長会議資料について
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/topics/tp130530-01.html
(厚労省HPから削除されたと嘘を言ってるがこのように掲載されているw保険所くんの根拠消滅w)

事務連絡
http://www.pref.mie.lg.jp/CHOJUS/HP/kaisei/SVOL/jimurenH250524.pdf
(上の減額決定が各自治体に伝えられた資料。すでに役所レベルでは通達されている。
 ばかばかしいがそもそもHPの記載有無などで次官レベルの通達は左右されないし変更の通達もない事から確実である)

アスペ保険所くんm9(^Д^)プギャー 
397今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 00:03:39.87
>>396
君、かなり勘違いしてるよ?
最初に誤字を書いたの別人
よく確認してきなされ
398今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 00:42:49.55
ナマポになってから、フルタイムばかり探してたので
パート短時間バイトが、なかなか探せなくなってしまった
こういうのは、ネットやフリーペーパーなんだろうけどね
フルタイム落ちまくるだけだから、パートやバイト中心にシフトしようと考えてます
399今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 00:58:43.07
>>397
誤字間違いの上に論破された
アスペ保険所くん乙
400今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 01:17:29.24
>>399
スレタイも読めない人は出ていってよ
401今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 06:31:53.76
7月から新しい仕事に就くことになりました。
6月29日から7月5日まで研修です。
オープニングスタッフなのでオープニングセレモニーにも出ます。
402今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 07:30:41.04
>>400
基地外アスペ保険所くん乙
くやしいのうwwww
403今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 07:31:54.39
>>401
オープニングスタッフに募集してみた
受かるかどうかはわからないけどw
404今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 09:26:31.98
給与が直ぐ欲しいから日雇いなんだろうけど安いし泣けてくるぜ…

常連組は、よく生活出来るよなあ〜
405今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 09:32:26.51
>>404
常連組は信用があるからほとんど毎日仕事回してくれるのでやっていける

それでも雨降ったら中止とかあるだろうし苦しいだろうけどさ
406今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 09:41:45.00
>>403
頑張れ!
合格を祈りますm(_ _)m
407今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 09:43:29.69
>>404
うちは最初の1ヶ月だけ日払い。
2ヶ月目からは週払いか月払い。
週払いなら950円。
月払いなら時給1182円。
408今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 12:40:09.43
会社トンコしてきてやったわ
バカみたいに人を使いやがって
俺は会社の奴隷じゃない!!
409今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 12:42:06.48
トンコって何だよ
410今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 12:43:45.93
>>409
黙ってやめて逃げてきた情けないやつだよ俺は。
411今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 12:49:38.97
普通バックレと言わないか?
とんこなんか聞いた事ないぞw
412今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 12:53:03.44
>>411
トンコは2ちゃんねる用語だぞ!
知らんお前はまだまだ若いんだ・
413今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 13:18:27.74
にちゃんこそバックレといいます

このじじい頭大丈夫?
414今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 13:20:47.38
>>413
じじいじゃないよばばあです
415今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 14:06:14.91
トンコは建築屋が使うな
416今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 14:43:37.81
最後の特別控除が来月支給だ!
8月から廃止だから
二回に分けずに一括支給してくれる
CWから連絡あった
417今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 14:53:57.53
>>416
幾ら貰えるの?
418今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 14:55:54.72
>>416
それ貰って保護停止
419今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 15:03:00.16
特別控除ある地域って半年でどのくらい稼いでどの程度特別控除あったんですか?
420今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 16:16:38.60
八月から施行
保護費約4000円減額
勤労基礎控除が8340→15200円までは引かれないようになる
前の制度より稼げば稼ぐほどもらえる分は増える形になる
自立支援積立は来年4月から施行なので8月の時点で引かれることはなし
特別控除は廃止(地域によっては7月で出してくれるところもある)
421今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 16:19:01.84
>>420
もっと早くそのように改正するべきだったな

これで少しはナマポでも働くやつ増えるかもな
厚労省もパートやバイトでも何でもいいから働け言ってるし
422今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 16:24:34.42
今CWきて
>>420は8月からはじまると言ってたよ。
んで、減額もやっぱり8月からだってキッパリ言ってたよ。
423今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 16:31:18.37
またった一人の基地外ニートが嘘だと荒らしてるだけで
証拠の通達もあるし間違いないからw

しかし本当に苦しくなりそうだな
424今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 16:38:27.85
420の一部訂正
稼げば稼ぐほど増える→変わらないもしくは少し減る

途中までしか出てないので仮の計算(400円アップで計算した場合)
前の控除は平均で700円アップしていたのが今回からは400円で表示されている為
例22000〜26999→700円控除額アップ 22000〜26999→400円しか控除額増えない
簡単に言えば15200までで済ませてた方が特
働けば働くほど損する仕組みに変更

余計に働くなるな
まさに弱いもの虐めの改悪案
425今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 16:43:11.23
更に来年4月からは自立積立金で引かれるようになるので、余計に損するシステムに代わる

理由、就職活動の交通費は保護費以内で収めないといけないので減額で更に厳しくなるのが積み立て金で更に職探しの予算が減る。
特別控除廃止でこれまで買えてたスーツなどのお金も工面できなくなる。

現状は弱いもの虐めの改悪案だね
426今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 16:45:53.43
>>424
え?
>>420の稼げば稼ぐほど得をするは間違いで
基礎控除が上がっただけで
後は現在よりももっと働けば働くほど損をするって?

それが本当なら無茶苦茶だなw
前より働くやつ減ったりしてw
427今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 16:49:53.14
428今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 16:56:40.34
さらに細かく言うと、来月から減るのは働ける世代の保護者達
18〜40代が減る平均4000円
実は50以降は保護費上がってるんだよねw
平均500円

お年寄りでも働かせないと、掃除とか色々あるんだから近所のコンビニでもおじいさんが早朝働いてるよ
429今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 17:02:59.57
>>427
ほんとだ
このまま行けば前よりひどくなってるなw
どこが働けば働くほど得するシステムだw

そこだけはやると思ってたのに国は一体何を考えているのやら
430今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 17:08:47.72
簡単に言えば15000円で終わらしておけばOKということ
コンビニ週一でいいんじゃねえレベル

それと10月からはCWの権限が強化され生活費も調べられるようになるのでレシート請求されることもある
贅沢はやるなと言うこと
多少の趣味は認めてやらんと鬱患者が更に増えるな
医療費減るどころか増えるだけw

色々と改悪ですな
431今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 17:14:03.93
>>430
あレシートに関しては俺もこんなことまでさらっと合法化してるのかと思ったw

ただし必要と判断した場合と書いてあるから
家賃を支払わなかったとか何か落ち度がない限りは
やれとはいえないのじゃないかな
432今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 17:18:58.13
ちなみにこれも廃止決定
新規就労控除
継続性のある仕事についた場合6ヶ月ごとに10300円控除されてた
これも無くなることが事実上決まり

その代わりに就労支援で就職活動中の連中に月5000円出す制度ができる
少しでも保護費に頼らないと努力している人を苛めて、働くだけのアピールしているだけのサボり保護者が特を得るふざけた制度
433今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 17:25:25.09
八月の支給額次第でバイト日数減らそう
そんでマイペースで職探しした方が無難だな
来年4月までに脱却しないといけない

今ですらバイトしながら就職活動してるが、その就職活動費で控除分のほとんどが消えてるのに
434今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 17:26:21.38
少なくとも働く気が起きるような
働けば働くほど得する制度だけは絶対だと思ってたのに
逆にまじめに働いてる人間いじめて損をする制度になるとは
怒りを通り超して呆れてるわw

まそちらがその気ならこっちもそのように対応するだけなんで
今まじめに働いてる奴らすらやる気なくしてもっとひどくなったとしても自業自得だよな
435今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 17:35:52.32
0〜2歳がいる母子家庭は月平均5000円アップ
3〜5歳がいる母子家庭は月平均2600円アップ
6〜11歳がいる母子家庭は月平均700円ダウン
12〜19歳がいる母子家庭は月平均4000円ダウン

母子家庭は全体平均で2800円アップ

20〜40歳の平均は2900円ダウン
41〜59歳の平均は100円アップ
60〜69歳の平均は1700円アップ
70歳以上は平均500円アップ

下がる下がると言われてるが実はお年寄りは上がってるんだよね
働ける世代が酷く減らされてるだけ
その世代でも障害あるから保護受けてる人もいることを無視している形
436今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 17:43:28.47
90000円バイトで稼ぐ 7月までは21700円控除→8月からは21200円控除

平均したら500〜1000円控除が減る形かな
20000〜30000レベルの稼ぎの人ならいっそ15100円以内で終わらした方がいいよ
控除全額もらえる
しかも7月までより確実に増えるんだから特
437今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 17:50:50.69
新しい控除の表を暫定でいいから誰か作ってよw
438今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 17:51:40.60
>>436
今までだとそれをやると
CWとかによってはフルタイムにしろとうるさかった場合がある

ところが>>427にも書いてあるように
働けるのならば短時間だろうが何でもやれとのお達しなので
それをやりやすくはなったね

ただそれは稼働能力があることの証明でもあるので年齢が高ければ大丈夫だろうけど
若いとさらに就労指導が厳しくなる可能性もあるので気をつけることw
439今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 17:53:04.92
てか若ければ自立しろよ。なんでずっとナマポ
もらおうとしてんだよw。結婚とかまだできるなら
さっさと抜けて子供作れよ
440今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 17:55:26.46
ま確かにいろいろ事情があるのだろうけど
若いのならばナマポ抜けた方がいいね

ナマポじゃ女も結婚も子供も絶望的でお先真っ暗だからね
441今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 18:06:48.19
暫定区分 一人(二人目以降は正確な表でるまでは分からない)

0〜15000    15000
15001〜15199 15001〜15199 ここまでが控除全額支給
15200〜18999 15200
19000〜22999 15600
23000〜26999 16000
27000〜30999 16400
31000〜34999 16800
35000〜38999 17200
39000〜42999 17600
43000〜46999 18000
47000〜50999 18400
51000〜54999 18800
55000〜58999 19200
59000〜62999 19600
63000〜66999 20000
67000〜70999 20400
71000〜74999 20800
75000〜78999 21200
79000〜82999 21600
83000〜86999 22000
87000〜90999 22400
91000〜94999 22800
95000〜98999 23200


400円で上がる場合はこうなる10万以降は自分で計算してくれ
母子家庭は更に変動がある
442今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 18:10:53.92
今までより増えるのかよw
443今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 18:12:12.52
12月の年末控除は14000→10000にダウン
冬季控除も平均1000円ダウン
444今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 18:14:13.45
生活保護の基準あと数千円下げて、ある程度働ける人は控除がもっと多くなるような
仕組みにしないと中途半端に10万以上とか稼ぐのが馬鹿らしくなりかねないね
低賃金のバイトでも働いてるぶんには食費や衣類の消耗もろもろで出費増えるのに
445今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 18:15:57.16
少しでも働かないとナマポだけの生活はだんだん苦しくなると言う事か
446今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 18:17:29.95
月5000円の就職活動費でも全然足りない
今ですらバイトしながら職探ししてるけど、面接の交通費込みで月10000以上はかかってるのに、控除なんかあってないようなもの

特別控除廃止は本当に痛い
これでスーツなど揃えてたから、今のスーツが駄目になるともう終わりかな
447今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 18:19:17.79
冬季控除は寒い地域はもろに影響がでる
灯油代とか馬鹿にならないからな
448今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 18:20:08.86
>>447
え?冬期加算とは別なの?
449今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 18:21:45.06
>>441
こりゃますます多く働く気なくす制度だなw

これ作ったやつ頭おかしいんじゃないのか?
450今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 18:23:26.14
>>446
面接で交通費込みで1万とかどこまで受けに行ってんだよw
往復1000円でも相当遠い所にいけるぞ
451今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 18:25:41.69
>>450
そんなの都市部だけだってw
地方は電車代やバス代など高いんだからそれくらいかかるぞ
452今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 18:27:14.37
「ここまで保護費が減額されるならバイトパートしててよかった」
と思えるような改正じゃないから不満も出るわな
453今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 18:27:21.08
都市部でもかかるわ
駅近じゃないかぎりバスも使うからな
454今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 18:29:27.81
就労意欲を減らす改悪だもんな
これじゃ意味ないよ
外国人や保護ビジネスしている不動産規制した方がはるかに浮いてたんじゃないかと思わざるを得ない
455今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 18:31:31.91
一応都市部だけど、まず近所しか受けない。
交通費払ってまで行っても落とされるのわかってるから
あと正社員なら履歴書先に送って返事待ちとかじゃないのかよ
456今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 18:32:35.80
一生働く気も無いままタンス貯金してるような連中は
今回数千円減ったとしても働こうなんて思わないのでは
政治家はそういうの考慮してるんですかね
457今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 18:35:14.07
役所も遠くてもいいから探す人には支援するだろう
近場で済まそうとしている連中には冷たくても当然
458今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 18:36:34.62
>>457
役所はそこまで見てるわけがないが正解
459今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 18:42:53.37
結局400円がMAXなのか働く額が上がるにつれて500円くらいになるのかでかなり差がでそう

>>441はMAX計算だからな
350〜400円とかもありえそう
今の制度ですら680〜700円なんだから
460今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 18:47:11.50
>>436
控除額が変更になっても、自分は通勤もチャリだし
経費として控除申請できるのが雇用保険くらいしか無いから影響ないな。

みんな、よく何万円も控除申請する項目があるもんだな。
461今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 18:52:12.74
暫定区分 一人(二人目以降は正確な表でるまでは分からない)

0〜15000    15000
15001〜15199 15001〜15199 ここまでが控除全額支給
15200〜18999 15200(15180)
19000〜22999 15600(15560)
23000〜26999 16000(15940)
27000〜30999 16400(16320)
31000〜34999 16800(16700)
35000〜38999 17200(17080)
39000〜42999 17600(17460)
43000〜46999 18000(17840)
47000〜50999 18400(18220)
51000〜54999 18800(18600)
55000〜58999 19200(18980)
59000〜62999 19600(19360)
63000〜66999 20000(19740)
67000〜70999 20400(20120)
71000〜74999 20800(20500)
75000〜78999 21200(20880)
79000〜82999 21600(21260)
83000〜86999 22000(21640)
87000〜90999 22400(22020)
91000〜94999 22800(22400)
95000〜98999 23200(22780)

()は380円アップで計算した場合
最初のみ400円(旧制度は700)であとは380円(旧制度は680)上がる場合はこうなる10万以降は自分で計算してくれ
母子家庭は更に変動がある

400円MAXで上がり続けるのはないから()が妥当だと思う
下げ幅広いなら更に減ることも覚悟
462今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 19:00:31.44
生保抜け出せる稼ぎがあるのが一番だけど
いまさらじじいをまともな給料で雇ってくれる所なんてそうそう見つからない
463今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 19:04:02.86
そりゃフルタイムで出来れば正社員待遇で雇ってもらえるのならば
よろこんで働くさ

だがバイトやパートすら落ち続けてるのにそんなもん受かるはずもなく
このまま無駄に年齢重ねていくだけかと思うとおそろしいな
464今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 19:10:01.07
役所に火災保険分のお金を貰いに行ったら来月、保護支給額の紙を貰ったけど特別控除とかで結構出るらしい…
465今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 19:45:07.40
火災保険保護費でるの?

知らんかった・・・これまで払ってたわ
466今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 19:50:24.61
更新料と火災保険料は役所に知らせる!だな
467今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 19:55:33.90
>>465
地震保険分は、出ないよw
結局は支払う金だから手元に残る金じゃないし…
468今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 20:28:54.22
マジかよ
2万円損してたのか・・・
来年4月に更新で1万払わないといけないからその時請求書と一緒に役所に行けばいいんだよね?
469今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 20:53:23.80
>>468
火災保険更新のお知らせが届いたら、早急にCWに見せて相談しましょう。
間違っても手持ちで先に支払ったりしないように。

ギリギリだと支払日に支給が間に合わない場合がある。
470今日のところは名無しで:2013/06/19(水) 21:17:59.87
>>469
ありがとう
471今日のところは名無しで:2013/06/20(木) 06:05:39.83
就職が決まったから取り合えず行っとく…

日雇いなんかマトモに八時間ない仕事が多いから金にならんwww八時間有っても時給800円じゃ働きたくねえwww社会保険もないwww
472今日のところは名無しで:2013/06/20(木) 06:19:55.16
おめ

で決まったのって日雇い?
473今日のところは名無しで:2013/06/20(木) 07:58:22.36
>>472
中小会社だけど、日雇いやるよりは良いから。
474今日のところは名無しで:2013/06/20(木) 08:15:01.55
>>473
そりゃよかったね
なんの仕事?
475今日のところは名無しで:2013/06/20(木) 11:12:50.11
生活保護で日雇いやる意味がわからんな
収入報告しないで増やす、とか?
476今日のところは名無しで:2013/06/20(木) 11:24:10.08
>>475
日雇いでも必ずバレますよ
バレて保護切られて返済してる大阪西成のおっさん知ってるもん。
477今日のところは名無しで:2013/06/20(木) 12:33:37.01
>>475
やる意味なし
しかも仕事なくても見込みで引かれたりで大変なことになる
478今日のところは名無しで:2013/06/20(木) 18:48:15.23
来月は特別控除&半月分給与出るから保護廃止出来そうだwwwうはっwww

オマイラも頑張れ
\(*⌒0⌒)b♪
479今日のところは名無しで:2013/06/21(金) 14:42:46.67
アラフィフの俺はもうおしまいだ!
480今日のところは名無しで:2013/06/21(金) 14:46:27.19
トンズラしたコンビニ電話がうざい!死ね!
481今日のところは名無しで:2013/06/21(金) 14:50:15.82
>>480
バックレしたというおばさんかね?

無駄な抵抗はやめて出てきなさい
482今日のところは名無しで:2013/06/21(金) 14:51:04.30
>>481
トンコじゃなかったけ?
483今日のところは名無しで:2013/06/21(金) 14:51:53.93
あんなクソコンビニでバイトするよりは家で音楽聴いて寝てたほうがよっぽどマシだ。
484今日のところは名無しで:2013/06/21(金) 14:52:27.06
>>481
出てきちゃるじゃんw頭大丈夫?ww
485今日のところは名無しで:2013/06/21(金) 14:53:04.03
>>483
愚痴なら聞いてあげるからさ

どんなひどいところで何された?
486今日のところは名無しで:2013/06/21(金) 14:54:10.70
>>484
電話に出てきなさいという意味だが出たのかい?w
487今日のところは名無しで:2013/06/21(金) 14:55:26.63
>>485
あんたに聞いてもらうほどのことじゃないよ
488今日のところは名無しで:2013/06/21(金) 14:56:06.06
>>486
出るか。ボケ!もうこうなったら死ぬまで生保うけちゃるけぇ!
489今日のところは名無しで:2013/06/21(金) 15:54:12.50
ようするに自分が根性なしで一方的に悪いから言えないとw
490今日のところは名無しで:2013/06/21(金) 16:09:54.39
>>489
言ってほしんかい?あん?
491今日のところは名無しで:2013/06/21(金) 16:16:21.31
>>490
あんたが一方的に悪いとわかったからいい
492今日のところは名無しで:2013/06/21(金) 16:20:53.22
>>491
わからん、認めん!

トイレ掃除中にレジ打ちやれ、揚げ物あげてる最中にダスターモップかけろ

ダスターモップかけてる最中にゴミ捨てしろ。

シフトは毎日のように都合よくコロコロ変わる。

こんなところにはついて意見から徹底的に戦う!
493今日のところは名無しで:2013/06/21(金) 16:25:37.95
>>492
そ、それは大変だったねえ^^;

ただその文句を店に直接言えばいいと思うのは気のせい?
494今日のところは名無しで:2013/06/21(金) 18:33:18.11
コンビニも乱立しすぎだから、何処も経営が苦しい
ブラックが多いのも、わかるような気がする
495今日のところは名無しで:2013/06/21(金) 18:41:09.74
昔は考えられなかったが
潰れてるコンビニすらちらほらあるからな

でもおばさんならまだいいよな
男だとさらに雇ってもらえなくなるからなw
496今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 05:14:57.82
就職したら馬鹿くさくて日雇いなんかやりたくないわな〜
497今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 07:33:28.39
>>495
コンビニはおばさんも雇ってくれないよ
498今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 08:00:36.36
>>497
>>492の人がおばさんで
コンビニ働いて逃げ出して電話拒否してるらしいw
499今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 11:04:24.23
>>498
今朝も電話かかった来たよ。
シフト入ってないのに。死ねよ。糞コンビニ。
500今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 17:39:59.98
派遣会社、客引き電話必死過ぎてうざい!
派遣なんかで誰が働くか。
501今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 18:11:12.88
羨ましい話だな

派遣すら紹介する仕事がないと言われる俺の立場はw
502今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 18:23:18.27
>>501
ユースとレッツNEXTはいつも客引き電話が来る
503今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 18:30:47.28
>>502
聞いた事もないと思ったら
東海限定のローカルじゃねえかw
504今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 18:32:53.60
>>503
だからなんだよ!
505今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 18:47:43.24
うるせえ
味噌煮込みうどんぶつけんぞ
506今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 18:49:46.45
>>505
やれるもんならやってみぃ
ワレ、なめとんか。
わしとやろうっつううんか!
507今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 19:01:50.16
>>504
だから東海地区以外の人間には
利用出来ないから使えない関係ないという話w
508今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 19:02:44.07
俺は味噌カツでもぶつけるかなw
509今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 19:03:22.98
>>507
名古屋に来なさい。

@たかひろ
510今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 19:19:41.88
>>508
やれるもんならやってみぃ〜や
511今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 19:28:50.71
食スレで暴動が起きてるぞ
512今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 20:36:14.32
派遣だと交通費上限有りとか舐めとるよな〜
従業員の取り分が少ない会社はヤバイ!!

ちなみに就職した会社は交通費全額支給だぞ〜
513今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 20:39:45.49
>>512
私も派遣なんて2度とやる気はない!
安くても直接雇用のアルバイトの方がまだマシ!
514今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 20:53:26.17
         ____
       /      \ 仕事とか 
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
515今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 21:21:49.33
>>510
ういろうの角にぶつけて死んでしまいなさい
516今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 21:23:09.29
>>513
ちなみに派遣て時給は高いけど
それでも安い直接雇用の方がいいってなんか理由あるの?
ひどい目に遭った?
517今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 21:23:25.75
>>515
そう簡単に死ねるもんなら死にたいよ
こんな生活してるなら死んだほうがよっぽど楽だ
518今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 21:26:21.59
>>516
☆オー●●●ープの場合

1日で切られた

☆高●●業

入寮で10ヶ月で切られて宿無しになって役所に駆け込んだ


☆リー●●●シー

モロうんこ

営業の態度がコロコロ変わる



派遣はもう2度とやらん!

時給が良くてもやらん!!
519今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 21:48:15.07
>>518
俺も平気で切り捨てられたし
派遣先は採用すると言ったのに
騙して辞退させるとか営業の嫌がらせまであったなw

今はその派遣すら見放されているので関係ないけどなw
520今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 22:16:59.47
そういえばサ●●ディースは登録してひとつも仕事が来なかったなぁ。
521今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 23:24:36.25
直接雇用のほうが色々融通が利くんじゃない?
保険とかもあるし派遣って保険あるの?有給はどうなの?
派遣は給料日まで恐ろしく時間がかかるみたいな事
聞いた事ある。
522今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 23:27:25.68
>>521
締めから給料日のあいだが1ヶ月だね。
あと厚生年金や保険に入ったら取り分がなくなる。
523今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 23:28:00.63
>>521
有給は半年後から普通にあったから使ってた。
524今日のところは名無しで:2013/06/22(土) 23:31:44.40
俺は昔派遣で働いて2週間で切られたから
それから派遣は避けてる。ナマポの場合低賃金でも
長く勤めれるほうが何かといいと思うし仕事は楽に限るよな。
しんどい仕事なら社員で、はいればやる気するけどバイトや
パートじゃね。ボーナスも無いんだし嫌ならすぐやめればいい
だけだしな
525今日のところは名無しで:2013/06/23(日) 03:15:14.72
自分が興味有る仕事をジャンジャン面接受ければ良いよ。同期入社で、誰が見ても50過ぎてるだろ〜って奴いたからオマイラも頑張れ。
526今日のところは名無しで:2013/06/24(月) 13:51:36.34
>>524
というか派遣て例えば3ヶ月契約ならば
3ヶ月立たないと向こうから一方的に切ることは出来ないのでは?
日雇いでもあるまいしw

2週間だから試用期間で切られた可能性もあるけどw
527今日のところは名無しで:2013/06/25(火) 12:24:50.89
今日面接行ってきた
募集は10時からの勤務なのに希望を聞かれて9時からって言ってしまった
自分の希望も10時からなのに、なにしてんだろ
今から電話して訂正するか、万が一採用されたらその連絡をもらったときに訂正するか
どっちがいいだろ

さらに、土日祝が定休でプラス1日休みがほしいんだけど、それも伝えられなかった
面接とか10年ぶりで緊張してたんだけど、駄目だなあ
528今日のところは名無しで:2013/06/25(火) 12:43:12.54
>>527
そこ受かる気あるのか?

受かる気ならば絶対に訂正してはいけない
言った時点で非常識だしアウト
529今日のところは名無しで:2013/06/25(火) 12:56:49.09
>>528
通勤が自転車で30分かかるのがネックなんだけどハロワの人に言われるがまま受けてしまった
自分的には探し始めたばかりでどうしてもそこってわけではないです

絶対に駄目なんですね、社会常識もあんまりわかってないや
受かりたかったら訂正せずに9時から働くってことでしょうか?
530今日のところは名無しで:2013/06/25(火) 13:28:48.20
収入10042円
来月の保護費57000円
これおかしくねぇ?
@東海
531今日のところは名無しで:2013/06/25(火) 13:29:59.29
>>530
訂正100042円
532今日のところは名無しで:2013/06/25(火) 13:41:40.63
保護費貰いすぎってこと?
533今日のところは名無しで:2013/06/25(火) 13:42:34.44
>>529
あくまで採用もらうまでの話で
受かってから通勤とかどうしようもないことは
やっぱり出来ないと言わないといけないけどね
534今日のところは名無しで:2013/06/25(火) 13:42:48.91
>>532
うん、あとで返却しろと言われても困るってこと。
535今日のところは名無しで:2013/06/25(火) 13:43:03.35
基礎排除計算したらなにがおかしいのか疑問は出てこないはずだが
536今日のところは名無しで:2013/06/25(火) 13:47:34.53
>>535
なんでもないならいいんだけどくだらない質問してごめんなさい。
537今日のところは名無しで:2013/06/25(火) 14:05:13.16
基礎排除含めて15.7万でしょ
上限の額まで今まで支給されていたのなら大きな金額の差が生じてる訳でもないし
見込み収入でちょっと少なめで計算してたとしたら、来月その差額のちょっとだけ少なく支給されるだけだよ
538今日のところは名無しで:2013/06/25(火) 15:43:40.92
>>533
もし採用の連絡もらえたらその時に訂正してみます
ありがとうございます
539今日のところは名無しで:2013/06/25(火) 19:53:30.34
給与が月末〆なのだが生活が落ち着くまで保護出るんだろか?

一日に保護貰う→給与出たら返納?
540今日のところは名無しで:2013/06/25(火) 20:15:45.61
CWに聞けばどうなるかわかるけど、CWとは会話不能なの?
収入による。それに何度もその話題でてるし
541今日のところは名無しで:2013/06/25(火) 20:27:51.10
そういう事例はCWに直接聞くのが一番早くて正確だと
わかるだろうにわざわざここで聞くのはなぜだ?

もらってる額とか状況わからないのに答えられるわけないだろw
542今日のところは名無しで:2013/06/25(火) 21:16:34.73
まともな自治体のまともなCWだと、自立できるだけの収入を
安定・継続して得られるかどうかを見極めてから辞退届の手続きにしてくれる。
543今日のところは名無しで:2013/06/26(水) 12:29:54.41
健康体なら10万弱稼げるならもう保護打ち切りの話は出る
しかし病気なり障害がある人は10万弱でも継続
通院料不安も考慮に入れる
544今日のところは名無しで:2013/06/26(水) 13:04:58.06
>>543
病気とか関係なく打ち切る場合の明確な基準は決まってる

その基準以下で言ってくる場合は自主的にって事だから
話出ても断ればいいだけw
545今日のところは名無しで:2013/06/26(水) 13:55:52.85
断れば、強制打ち切りがまってるだけ
民主時代じゃないんだからw
546今日のところは名無しで:2013/06/26(水) 14:12:47.33
ナイス野党
安倍の問責が可決
生活保護改正案が今国会では廃止
特別控除が8月は出るぞ
547今日のところは名無しで:2013/06/26(水) 14:33:50.35
自立支援法も廃止で働いてた分を差し引かれることはとりあえず回避できたな
保護やめるときにはその分貯めてから辞めるのが当たり前
548今日のところは名無しで:2013/06/26(水) 14:44:42.32
>>545
もしかして読解力ない人?

断れるのは自主的な場合のみだぞ
549今日のところは名無しで:2013/06/26(水) 14:47:08.67
>>548
こいつ例のキチガイだから

スルーでok!
550今日のところは名無しで:2013/06/26(水) 14:49:09.74
>>548
あ、あなたじゃなくてね

民主時代じゃないんだからとか、バカな書き込みしてるやつね
551今日のところは名無しで:2013/06/26(水) 15:00:06.16
>>548
情弱が吠えてるw
552今日のところは名無しで:2013/06/26(水) 15:04:32.13
>>549
>>550
了解
ほんとこのいつもの基地外ニート
勝手に妄想でデタラメ言うよなw
553今日のところは名無しで:2013/06/26(水) 15:05:37.47
↑自演して必死に誤魔化すあとバレバレすぎる
情弱もここまでくればお終いww
554今日のところは名無しで:2013/06/26(水) 16:13:46.11
ニートとか書いてる時点で保護者じゃない
ただのネトウヨwww
555今日のところは名無しで:2013/06/26(水) 16:39:20.73
>>553
>>554
いつもの基地外ニート乙
556今日のところは名無しで:2013/06/26(水) 21:31:56.70
ネトウヨキモすぎるwww
557今日のところは名無しで:2013/06/26(水) 21:37:56.77
>>547
ただ最速で秋には提出し成立して
4月施行だと今までの予定となんにも変わらないんだなw

自立支援法だってこれも施行が元々2015年予定だったので
おそらく計画になんの変更も遅れもなく成立させ実行される可能性大。

だからもしかして今回は選挙対策のためわざとじゃないかとにらんでるw
558今日のところは名無しで:2013/06/26(水) 22:38:49.77
1級地ー1…83700円+53700円=137400円

控除とか計算すると手取165289円までなら切られないんだな
559今日のところは名無しで:2013/06/27(木) 01:59:00.99
佐●で4時間バイトしてるが腰は痛いし、青タンだらけになったぞw
560今日のところは名無しで:2013/06/27(木) 08:15:10.45
痛みだけが先行
元々痛みだけだっただろうが
何が自立支援だよ
こんなのやって就職活動費減らして、ただの虐め
特別控除あるだけで、スーツやワイシャツなど買えたんだぞ
561今日のところは名無しで:2013/06/27(木) 11:50:57.05
佐川7月10日で辞める決心したぞ!
562今日のところは名無しで:2013/06/27(木) 12:27:44.93
青たんがなにかわからない
563今日のところは名無しで:2013/06/27(木) 13:40:35.90
通勤に使ってる自転車のスポークが結構折れてたんで修理に出したら
タイヤがかなり磨り減ってたのでついでに交換
7000円痛い
564今日のところは名無しで:2013/06/27(木) 16:31:04.63
トンコしてやろうと思う計画中
565今日のところは名無しで:2013/06/27(木) 16:47:40.05
自分はトンコじゃなくて診断書をとってからきちんと辞める予定です。
566今日のところは名無しで:2013/06/27(木) 17:23:18.37
>>563
西友だともう少し出せば新品買えるね。
567今日のところは名無しで:2013/06/27(木) 18:59:20.59
佐川て評判悪いのに……
568今日のところは名無しで:2013/06/27(木) 19:01:36.37
>>566
そこそこ良い値段の自転車なので廃車にでもならない限り
そういう安物に買い換えるつもりはありませんよ
今回はサイクリングで後輪完全に擦り切れるまで走りこんでたのもあって結構折れてた
569今日のところは名無しで:2013/06/27(木) 19:04:12.28
>>567
だからなに?
570今日のところは名無しで:2013/06/28(金) 01:06:18.98
8月からの保護費
廃止
特別控除(半年分の働いた一部が返ってくる)
継続控除(半年以上勤務している人に10000円出る)

減額開始
一人世帯4000円の減額
(但しお年寄りの世代は逆に増える)
母子家庭8000円の減額
(改正案・支援法などの廃止で学費負担が更に増加)
571今日のところは名無しで:2013/06/28(金) 01:11:59.07
>>570
減額は決定だが
特別控除とかはこれまでと変わらず出るんじゃないかな
こっちは法改正の方に入ると思うから
572今日のところは名無しで:2013/06/28(金) 02:54:57.41
特別控除も予算案による削減だから出ないよ
573今日のところは名無しで:2013/06/28(金) 03:07:47.31
勤労意欲を上げるとか自民党は言ってたが逆に下げることしかしていない
特別控除は就職活動費用としてとても助かる控除だった
これでスーツなどそろえることができたんだから、
基礎控除が上がるが特別控除分差し引いたらかなりのマイナス
574今日のところは名無しで:2013/06/28(金) 03:10:30.68
佐川 引越し屋は、重労働で社員が口煩く精神的にも来る。

体力 精神力が強くないと勤まらないな。
575今日のところは名無しで:2013/06/28(金) 07:19:21.31
>>572
特別控除は予算案には入ってない
576今日のところは名無しで:2013/06/28(金) 10:09:17.43
入ってるよ
そもそも予算案の時点で引き下げが決まっていた
7月支給されている自治体までだよ
8月支給されてる自治体は当然無し
CWに聞いたから間違いないよ
577今日のところは名無しで:2013/06/28(金) 10:20:21.93
2月の時点で8月支給分から特別控除が廃止とはっきり示されている
それに伴って基礎控除の引き上げ

実際はほとんど働いてない連中が優遇されて、稼げば稼ぐほどの連中が優遇されない改悪制度だったけどな
控除率も一律に変更だけどこれも低く設定されることが確定した(平均680→400円にダウン)
15000円までで終わらしてた奴が勝ち組
稼げば稼ぐ奴は負け組の制度
578今日のところは名無しで:2013/06/28(金) 10:40:12.65
大阪の例
八月から4000円下がるパターン
家賃40000+生活費80000+就労控除15000=135000

7月までのパターン
家賃40000+生活費84000+就労控除8000=132000

控除引かれない額なら3000円アップとお得

稼げば稼ぐほどこの差がないのが8月からの制度
7月までの制度より平均で1000円弱上がるくらいなので、実は損する仕組み

90000収入の場合
8月以降
家賃40000+収入90000×勤労控除率(一律基礎額15100〜計算)=140000前後

7月まで
家賃40000+収入90000×勤労控除率(変動基礎額8100〜計算)=146000弱

大体2000円損する形
基礎控除を引き上げた分のとばっちりがもろに悪影響喰らってる形
基礎控除がせめて10100〜だったら改正前よりプラスになってたが
579今日のところは名無しで:2013/06/28(金) 10:47:39.68
それにしても前より稼げば稼ぐほど損をするって何を考えてるんだw
580今日のところは名無しで:2013/06/28(金) 11:01:12.97
自立支援法が成立していたら来年の4月以降は更に減ってたからな
大体578の計算で出すと毎月6000ほど保護打ち切りまで戻ってこなくなってた
更に減る
基礎控除分は自立支援適用後でも引かれないので15000円以内で終わらしてた奴が更に勝ち組になるんだよね
簡単に言えば、9万稼げるんならもっと働けるから保護止めてねと催促&圧力かけてるだけ
581今日のところは名無しで:2013/06/28(金) 14:21:03.32
収入申告しにいったら今回は特別控除があるけど廃止決定なので
今回で最後です言われた
春から働き始めて総収入30万ほど、ここから基礎控除で7万ほどは手元に残ったんだけど
残りの約23万から特別控除額が計算されるんですか?
582今日のところは名無しで:2013/06/28(金) 16:05:45.64
自民党公明党

全員当選!

100パーセントの当選率!


原発デモが頻繁に起きてる東京で⁉

はい

自民党に献金していたムサシ、グローリー使って八百長プロレス不正選挙やりたい放題ですね


そうかそうか

捏造マスゴミもグルですか
583今日のところは名無しで:2013/06/28(金) 16:09:18.86
200 名前:今日のところは名無しで [sage] :2013/06/26(水) 23:42:58.66
>>195>>196
8月からの減額は、現行生活保護法の範囲内で可能な事であり、すでに今年度予算に組み込まれ、5月に厚労省通達が出ているので、遺憾ながら行われてしまいます

>>196
参議院選挙直前という事もあり、また、先の厚労省通達と時期的に近く混同されやすい事を利用し、政府自民党が意図的に今回は改正(悪)案を一時廃案にしたのだと思われます


物価上昇させて社会的弱者を精神的に追い詰めて自殺に追い込む作戦だよ


捏造マスゴミとグルでな

これは作戦なんだよ

薬害エイズの厚生省の天下りくそ官僚(公務員)と捏造マスゴミがグルで社会的弱者の生活保護叩きで精神的、社会的に追い詰めて自殺させるナマポ削減作戦なんだよ



東電の責任を隠す為に生活保護を狙い撃ち
584今日のところは名無しで:2013/06/28(金) 16:13:31.72
東電といえば
電気代も高くなったよなぁ
今年からバイトで、かなり家の電気使う時間減って消費電力も前年比で
かなり減ったのに今月払った電気代は去年同月より高いし
585今日のところは名無しで:2013/06/29(土) 03:10:19.28
ネトウヨ=ネトサポ=在日ナマポ朝鮮人

ネトウヨの親玉=チーム世耕

ネトウヨの親玉=チーム世耕

ネトウヨの親玉=チーム世耕

ネトウヨの親玉=チーム世耕

ネトウヨの親玉=チーム世耕

チーム世耕 不正選挙 ムサシ でググれ


ここ2ちゃん(壺売り統一教会経営)やニコニコ(麻生ファミリー経営)でウヨウヨネット世論誘導で多数派工作してるネット工作部隊
チーム世耕の正体が明らかに!

ゲリノミクス=小泉構造改革第二

ゲリノミクス=小泉構造改革第二

ゲリノミクス=小泉構造改革第二

ゲリノミクス=小泉構造改革第二

自民党に献金して%8
586今日のところは名無しで:2013/06/29(土) 03:13:17.14
ネトウヨ=ネトサポ=在日ナマポ朝鮮人

ネトウヨの親玉=チーム世耕

ネトウヨの親玉=チーム世耕

ネトウヨの親玉=チーム世耕

ネトウヨの親玉=チーム世耕

ネトウヨの親玉=チーム世耕

チーム世耕 不正選挙 ムサシ でググれ


ここ2ちゃん(壺売り統一教会経営)やニコニコ(麻生ファミリー経営)でウヨウヨネット世論誘導で多数派工作してるネット工作部隊
チーム世耕の正体が明らかに!

ゲリノミクス=小泉構造改革第二

ゲリノミクス=小泉構造改革第二

ゲリノミクス=小泉構造改革第二

ゲリノミクス=小泉構造改革第二

自民党に献金していたムサシ、グローリー使って八百長プロレス不正選挙で日本国民から選挙権剥奪ですか


そうかそうか
ワタミを頻繁にテレビに出す
歯抜けの田原にワザと仕切らす

捏造マスゴミ全テレビ局もグルですか
587今日のところは名無しで:2013/06/29(土) 07:15:49.91
アルバイトスレに関係のないことを書くな!
588今日のところは名無しで:2013/06/29(土) 11:27:57.81
時給は、どれ位のを応募してますか?
589今日のところは名無しで:2013/06/29(土) 11:54:48.69
>>588
名古屋は平均800円
590今日のところは名無しで:2013/06/29(土) 11:54:54.33
最低時給\1000のとこ
これでもまともに税金なんか払うとワープアもいいとこだよ
591今日のところは名無しで:2013/06/29(土) 11:58:50.11
時給が高いところはろくな会社じゃない。
自分みたいに膝わりたいのかしら?
592今日のところは名無しで:2013/06/29(土) 12:06:14.69
時給は関係ない。雇ってくれるかくれないかだから
時給800円でも中々雇ってもらえないのに時給がどうとか
言ってる場合ではない。
第一ナマポなんだから生活は保障されてるし別に時給が安かろうが
会社でギャーギャーうるさいやつがいない仕事が楽ならそれでいいわ

自立?そんなのするわけねーだろ。ワープアになるだけなんだから
ずっとナマポで行く。
593今日のところは名無しで:2013/06/29(土) 12:09:18.09
そりゃ自立するくらい給料もらえるのなら
俺だってそうするけど
パートですら難しいのに儲けられるわけないもんなw
594今日のところは名無しで:2013/06/29(土) 16:06:22.13
200 名前:今日のところは名無しで [sage] :2013/06/26(水) 23:42:58.66
>>195>>196
8月からの減額は、現行生活保護法の範囲内で可能な事であり、すでに今年度予算に組み込まれ、5月に厚労省通達が出ているので、遺憾ながら行われてしまいます

>>196
参議院選挙直前という事もあり、また、先の厚労省通達と時期的に近く混同されやすい事を利用し、政府自民党が意図的に今回は改正(悪)案を一時廃案にしたのだと思われます


物価上昇させて社会的弱者を精神的に追い詰めて自殺に追い込む作戦だよ


捏造マスゴミとグルでな

これは作戦なんだよ

薬害エイズの厚生省の天下りくそ官僚(公務員)と捏造マスゴミがグルで社会的弱者の生活保護叩きで精神的、社会的に追い詰めて自殺させるナマポ削減作戦なんだよ



東電の責任を隠す為に生活保護を狙い撃ち
595今日のところは名無しで:2013/06/29(土) 20:48:02.87
どうでもええから改行をどうにかせーや!
読みにくくて仕方ないよ。
596今日のところは名無しで:2013/06/30(日) 11:49:41.26
会社の研修に行ってくる
597今日のところは名無しで:2013/07/01(月) 01:24:40.57
>>592
もっともだな
俺もそれでいきたい
598今日のところは名無しで:2013/07/01(月) 01:31:22.24
月5〜10万くらいのところで働いて、ナマポを続けるのが理想なんだけどな

なかなか見つからないな

しかし、
月10万くらいだと、辞退届を勧告されたり
月5万くらいだと、他も探せと就労指導してきたりとか、あるのかね
頃合いが難しいね
599今日のところは名無しで:2013/07/01(月) 12:10:25.71
>>598
自分も家賃分くらい保護費から出てあとは自分で稼げるくらいのバイトを探してる。
コンビニの応募をして合格したのだけどどのくらい稼げるんだろう?
一応、週5日出勤なんだけど1日の時間数は聴いてないからなぁ。
600今日のところは名無しで:2013/07/01(月) 15:25:57.79
来月で保護貰うのが終わりになるから妙に悲しいねえ……(-_-;)
601598:2013/07/01(月) 15:40:12.09
>>599
バイト決定、オメですね
それは、まさに勤務時間によると思いますけど
夜勤の長時間でしたら、結構いっちゃいますね
シフトがバラバラだと、どのくらいになるか、わかりづらいかもしれませんね

>>600
卒業オメです
俺は、出戻っちゃいましたんで 汗
そうならないように、社会復帰がんばって下さいね
でも、無理はし過ぎないようにしましょう
602今日のところは名無しで:2013/07/01(月) 20:16:21.39
>>601
入社して実働1週間弱だけど、もう辞めたいよ…

同業他社の募集多いし、面接受ければ何処か引っ掛かりそうな気もするW
603今日のところは名無しで:2013/07/01(月) 20:21:05.00
>>598
俺は就職→半年契約延長無しで辞めるを三回繰り返してるからな〜
604今日のところは名無しで:2013/07/02(火) 05:52:54.29
月末は金無いから どうしても日雇いに走るけど毎日作業確認や連絡しなきゃ無いから結構電話代がかかるなあ…
605今日のところは名無しで:2013/07/02(火) 06:34:05.96
やる気失せたわ
松屋の準社員が決まっていたけど辞める予定だよ。

きっちり10時間働いて疲れてストレス溜めて苦労するよりも
気軽に4−5時間働いて楽にナマポを選ぶ道を選びます。

もう何するのもバカバカしくなったわ。
私の人生なんだから私が好きなように生きるよ。

どうせ一生ナマポなんだしね!
606キャバ嬢 ◆b/bAL97TJs :2013/07/02(火) 06:37:25.99
コテ消す前に言っとくわ。

やる気失せたわ
松屋の準社員が決まっていたけど辞める予定だよ。
半年間バイトで頑張ってきたけどもう頑張ることもやめる。

きっちり10時間働いて疲れてストレス溜めて苦労するよりも
気軽に4−5時間働いて楽にナマポを選ぶ道を選びます。
私がどう生きようと私の人生なんだしね。
お他人様が口を挟むこともないでしょう。

もう何するのもバカバカしくなったわ。
私の人生なんだから私が好きなように生きるよ。

どうせ一生ナマポなんだしね!
607今日のところは名無しで:2013/07/02(火) 08:20:35.50
>>606
キャバ嬢やれば?
608今日のところは名無しで:2013/07/02(火) 11:30:33.29
>>607
うるせー馬鹿死ね!
609今日のところは名無しで:2013/07/02(火) 13:53:32.83
【社会】 1日中ネット生活の30代息子、70代母親にハローワーク連れて行かれる…目立つ親付き添い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372727115/1
★1日中ネット生活の息子 70代母親がハローワーク連れて行く

・一昔前なら、求職で子供がハローワークへ行くのに親が同伴することなど
 ありえなかったが、いまは親が子供を連れて訪れることは珍しい光景では
 ないという。しかも、中年に近づく子供たちの再就職活動にも、親が付き添う
 姿が目立つようになっているのだ。

 「70代になる母親が、最近息子のM君を連れてハローワークに行ったそうです。
 36歳のM君は幼いころは元気でわんぱくなガキ大将だったのに、20代後半に
 就職先を辞めてからというものの、一日中自宅でネットばかりしている生活になった。

 母親は元看護師で今は定年、お父さんはもう亡くなっています。意を決して息子を
 ハローワークまで連れて行ったそうですが、窓口まで行ったものの、受付は
 つれなくて『本人が一人で申し込むもの』と、廊下で待たされた。その間、気が気で
 なかったといいます。

 母親としては、『ハローワークに親が連れて行くのも恥だが、子供が一生自立しないで
 生きることの恥を考えたら、何をおいても連れて行かないと現状は変えられない』と
 いっていました」(近所に住む女性)

 ハローワークや就労支援施設の担当者は、一様に「親同伴にはあまり意味がない」という。
 しかし、それでも付き添わなければと思うのが、親なのだ。

 http://snn.getnews.jp/archives/112698
610今日のところは名無しで:2013/07/02(火) 15:55:55.03
>>606 は男か,其の若さでは一生ナマポで生きていけんぞ?
611今日のところは名無しで:2013/07/02(火) 16:31:22.87
ナマポ自体が下手したら消滅しかねないしな

自民が天下取ると現物支給の可能性まであるし
ナマポで一生いようと考えるのは止めた方がいいだろうな
若いのならなおさら
612今日のところは名無しで:2013/07/02(火) 16:44:26.72
>>610
うるせー残り15年じゃぁ!50には死ぬ予定だからね
613今日のところは名無しで:2013/07/02(火) 17:15:09.30
35なら人生やり直せるぎりぎりじゃん
もったいない話だな
614今日のところは名無しで:2013/07/02(火) 20:24:07.74
キモオタク?
615今日のところは名無しで:2013/07/02(火) 20:48:25.36
働かない→体力、時間もてあます→ギャンブル→爆死
616今日のところは名無しで:2013/07/02(火) 21:29:29.17
35なら取ってくれるところもある
40過ぎたら派遣すらないw
617今日のところは名無しで:2013/07/03(水) 01:15:43.46
なにしろ40過ぎてからナマポになったわけだし

CWは「まだまだ若いから、すぐに簡単に見つかるよ!」としつこく言ってくるけどなww
618今日のところは名無しで:2013/07/03(水) 18:09:45.96
コンビニの研修最終日。
明日は、よいよ、プレオープンです。


オープンからのシフトは私は朝の6時からが多いんですが
だいたい週5日7−8時間働けます。

新しい門出に乾杯です♪
619今日のところは名無しで:2013/07/03(水) 18:47:28.53
>>618
それはおめでとう

今じゃコンビニすら受からない俺には羨ましい限りだw
620今日のところは名無しで:2013/07/03(水) 18:52:05.61
>>619
君も頑張れば絶対に道が開けると思うから^^
頑張ってください!!!
621今日のところは名無しで:2013/07/03(水) 19:24:54.55
>>620
そんな松下幸之助の本みたいなこと言われてもw

昔自分もやったことあるけど
忙しいと時間あっという間に過ぎるし
期限切れ持ち帰り放題だったから結構食費助かってた
慣れたら結構いい仕事だと思うyo
622今日のところは名無しで:2013/07/04(木) 11:52:46.03
>>621
コンビニの仕事を馬鹿にしないでください!
私はこの仕事が好きです。
ちなみに前職もコンビニ店員でした。

今日は夕方からプレオープンです。
研修5日間してポスティングもしてやっとプレオープン。

明日の7時オープンだけど6時出勤です。

自分の仕事には誇りを持とう!
623今日のところは名無しで:2013/07/04(木) 12:16:08.54
コンビニやるなら深夜の方を進めるけど
週5なら十分保護脱却できるでしょう
624今日のところは名無しで:2013/07/04(木) 12:34:29.65
>>623
深夜やったら私の体力的に潰れるわ
確かに深夜は時給がいいからねぇ。
夜勤は基本続かないね。私は。
625今日のところは名無しで:2013/07/04(木) 12:49:22.36
>>622
???
どこにコンビニを馬鹿にした部分があったかな?
いい仕事とまで言ってるのにw
626今日のところは名無しで:2013/07/04(木) 13:46:05.50
>>625
あたってしまってすまなかった。
初舞台で緊張してやり場がなかったんだよ。
許してくださいm(_ _)m
627今日のところは名無しで:2013/07/04(木) 13:51:06.67
>>626
コンビニでバイトするの初めて?
628今日のところは名無しで:2013/07/04(木) 13:54:51.44
>>627
コンビニ経験はかなりあります。
この仕事好きですからね。
でも初舞台となるとやっぱり緊張するんです。

だいたい対人恐怖症の自分がコンビニで接客しようというのですから
無理がありますよね。

でも今度は辞めずに長く続けていこうと思っていますよ。
629今日のところは名無しで:2013/07/04(木) 15:31:38.74
>>628
なんか俺とよく似てるねw

俺も対人恐怖症みたいなとこあるけど
コンビニは出来たな

対人といってもレジ打ちくらいだからなんとかなるんだよね
630今日のところは名無しで:2013/07/05(金) 05:20:59.04
コンビニ初出社!行ってまいりま〜す!
631今日のところは名無しで:2013/07/05(金) 17:54:44.27
>>630
コンビニやめてきました!
632今日のところは名無しで:2013/07/05(金) 17:58:51.23
>>631
冗談・・・・だよね?
633今日のところは名無しで:2013/07/05(金) 18:00:46.36
>>632
ほんとだよ。バカバカしくてやってらんないからやめてきました!ww
一生ナマポで暮らす予定です^^
634今日のところは名無しで:2013/07/05(金) 20:29:47.13
>>622とか>>628とか
あれだけやる気あったのに
一日で辞めた理由は?
635今日のところは名無しで:2013/07/06(土) 03:22:04.03
>>633
何も面白くないので10年ROMってろ
636今日のところは名無しで:2013/07/06(土) 04:52:21.53
確かにネタっぽいが
自分の仕事の誇りは一体どこに行ったんだ?w
637今日のところは名無しで:2013/07/06(土) 17:55:33.70
>>635
仕事辞めて面白い訳ないだろ!カス!
638今日のところは名無しで:2013/07/06(土) 23:04:40.98
最も簡単な部類のコンビニバイトさえできないとか
639今日のところは名無しで:2013/07/06(土) 23:40:55.75
>>638
それがコンビニ業務を馬鹿にしてる証拠だよ
糞ナマポの分際で人の職業を馬鹿にするなんて間違えてるよ。
640今日のところは名無しで:2013/07/06(土) 23:48:33.05
キチガイこえー
色々バイトしてるけど、時給1000円以下のものなんてどれも簡単じゃない
641今日のところは名無しで:2013/07/07(日) 00:12:19.56
>>640
一人で喚いとけ時給のことしか考えられないゴミクズ人間のお前は真のキチガイ
642今日のところは名無しで:2013/07/07(日) 07:07:00.26
>>639
コンビニを馬鹿にしてるんじゃなくて
誇りとまでいいながら一日で辞めた人間を馬鹿にしてるんだってw
643今日のところは名無しで:2013/07/07(日) 08:53:32.89
>バカバカしくてやってらんないからやめてきました!ww

>それがコンビニ業務を馬鹿にしてる証拠だよ
>糞ナマポの分際で人の職業を馬鹿にするなんて間違えてるよ。

本人にしてもなりすましにしても、言ってることがブレ過ぎで頭悪そうだな
644今日のところは名無しで:2013/07/07(日) 09:01:59.81
ここはバイト・パートスレなんで
バイトもすぐ辞めて続かない人は
いつまでもgdgd書き込まないでほしいですね
645今日のところは名無しで:2013/07/07(日) 09:02:12.23
ウゼーから中 学生の喧嘩は他スレでやれ!
646今日のところは名無しで:2013/07/07(日) 09:43:35.85
保護決定通知書届いたけど、特別控除の記載が今回で最後だと思うとちと寂しい
647今日のところは名無しで:2013/07/08(月) 00:31:19.53
>>646
特別控除って、夏冬に多く振り込まれるあれ?
本当に今回で最後なの?
648今日のところは名無しで:2013/07/08(月) 00:37:06.39
>>647
最後だよ
649今日のところは名無しで:2013/07/08(月) 02:09:53.88
今のコンビニは何でも屋状態だからな
地味にやること多い
まあ力仕事はないけど、その分モンスタークレーマーの相手して精神的に参るけどな

2ヶ月前まで保護だったけど今はヤマトの営業所でバイトしてるわ
営業所地域のところ集配(台車で回る方)に行くだけだからな
小さい営業所でマンションばっかりだからそんなに集配が多くはない

日曜と平日1日しっかり休めるしね
650今日のところは名無しで:2013/07/08(月) 02:35:18.91
ヤマトだと一生ワープア確定
651今日のところは名無しで:2013/07/08(月) 02:36:14.50
>>649
休める氏ねに見えた
652高○マリア ◆lTYfpAkkFY :2013/07/08(月) 13:52:23.22
>>54
ハロワには行かない。
ネットで探してるだけ。
去年の夏前に、医者が働くのは無理という書類を出したから、就労支援が終わってしまった。
ステロイドのせいで日焼け出来ないから、厚着しないと外に出られない。
653今日のところは名無しで:2013/07/08(月) 15:30:48.53
就職したけど辞めたいよ(笑)安全第一だから何も仕事やらして貰えんし、マジつまらん…

今日は丸一日雑用…
654今日のところは名無しで:2013/07/08(月) 17:20:31.28
横浜市から届いた書類だけど、勤労控除の基礎控除の欄
 就労収入の額に応じて決められている控除(基礎控除)の額は、
 全体的に引き上げが行われます
と書かれてる
前に、控除額が400円ペースで上がるとすると少額だけ働いた方がマシと
なってたけれど、この文面通りの加算ベースになってくれるといいね
655今日のところは名無しで:2013/07/08(月) 22:53:22.81
事務派遣の仕事が決まって1ヶ月
時給なので保護が何万か出るときと出ない時があんだけど、保護辞退しようかと考えてます
でもなんか不安…
656今日のところは名無しで:2013/07/08(月) 23:09:22.58
>>655
不安定なら辞退やめた方がいいのでは?
657今日のところは名無しで:2013/07/10(水) 19:44:14.51
来月の保護決定通知書が2日違いで2通届いて
それぞれ特別控除の金額違うけどなんだこりゃ
日付新しい方が正しいのかな
658今日のところは名無しで:2013/07/11(木) 11:11:26.85
基本的にはそうなるね
659今日のところは名無しで:2013/07/12(金) 10:56:49.52
仕事ください。
真面目に働くから仕事ください。
660今日のところは名無しで:2013/07/12(金) 17:39:32.09
でも悲しいことにまじめに就活してるに
受からないそれがナマポw
661今日のところは名無しで:2013/07/12(金) 19:43:22.87
面接に行ってきた。
時間は9〜16 週3日のはずが、週五日で土日も月一で有りとか。
仕事は正社員と同じようにしてもらわなきゃ困るとか。
んでもって、社会保険なしとかって話でどんだけブラックなんだとおもたよ。
662今日のところは名無しで:2013/07/12(金) 19:47:56.38
16日から1ヶ月限定のバイトに行く。
3ヶ月働いたコンビニの最後の給料未払いには納得がいかない!!
663今日のところは名無しで:2013/07/13(土) 04:05:58.35
底辺の朝は早い
支度していってきます
664今日のところは名無しで:2013/07/13(土) 16:23:39.27
>>661
無能の待遇なんてそんなもの
665今日のところは名無しで:2013/07/13(土) 19:07:56.43
>>661
週3日とか半日とかの仕事の募集でもほぼフルで
働いてくれるやつが来ればそっちを雇う感じがほとんど
俺もそんな感じで雇ってもらって、時間が多い
ので少し削ってもらって働いてる。
おかげで手取り10万超えることもないので
ナマポを切られる心配もない。

そこまで出勤しないとダメだとやめといた方がいいよな。
あきらかに違法だけど罰則がないからやりたい放題だし
666今日のところは名無しで:2013/07/13(土) 19:24:20.56
>>665
> ナマポを切られる心配もない。

なんかさ
考え方がクズすぎ
667今日のところは名無しで:2013/07/13(土) 19:41:27.68
抜けない方が得だからな。月14万手取りで
もらおうと思うと正社員しかないし
まず正社員がむりだからな。抜ける必要なし
668今日のところは名無しで:2013/07/13(土) 22:06:17.27
>>665
生保の事は会社にカミングアウトしてますか?
669今日のところは名無しで:2013/07/13(土) 22:37:39.06
>>666
屑でもなんでもないな

だってCWとかはとにかく抜けさせることだけを考えていて
その後きちんとやっていけるかどうかまで考えてくれてない
多分のたれ死のうがどうでもいいのだろう

あっちが先に屑な事やってくるのだから
こちらも自立出来るめどがないのならば自衛せざる得ないわけで
これっぽっちも悪いとは思わないな
670今日のところは名無しで:2013/07/13(土) 23:00:54.09
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ――
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)
671今日のところは名無しで:2013/07/13(土) 23:20:32.42
>>668
いう必要がない。言って何のメリットがあるの?
昔いた会社にナマポだってこと言ったやつがいて
他の課まで言いふらしに来たやつとかいるのに
672コンビニをトンコした馬鹿:2013/07/14(日) 12:58:35.03
16日火曜日から1ヶ月限定のパチンコ基盤の組立のバイトに行ってみます。
結果はどうなるかわかりませんが頑張ります。


コンビニはトンコして悪かったと思います。
店に謝りに行ってきました。
もう同じことは2度と繰り返しません。
真面目に生きていこうと思います。
673今日のところは名無しで:2013/07/15(月) 22:17:31.03
>>672
お前みたいなクズの発言を誰が信じるの?

お前自身で信じられる?
674今日のところは名無しで:2013/07/15(月) 23:45:44.35
8月から、控除の金額は変わるのでしょうか。
今は8300円以内だったら大丈夫だったと思うのですが。
675今日のところは名無しで:2013/07/16(火) 02:28:55.29
人のことばかり言ってないで自分が働けばいいのにクズもカスの変わらないということに気づかない。
676今日のところは名無しで:2013/07/16(火) 05:31:09.46
そりゃチョンニートが自分の事棚に上げて煽ってるだけだからなw
お前が働けで終わりw
677今日のところは名無しで:2013/07/16(火) 07:52:56.21
ここも終わったな
678今日のところは名無しで:2013/07/21(日) 17:36:45.99
607 名前:こいろう ◆biki/Zq1co [sage] 投稿日:2013/07/21(日) 17:17:47.08
生ハムとメロンは絶品やで
今日の生ハムはイマイチだったけど
塩っけの多い生ハムが合う

608 名前:今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 17:17:54.77
>>605
こいろうをみんなして精神病院に叩き込まなあかんなー

609 名前:こいろう ◆biki/Zq1co [sage] 投稿日:2013/07/21(日) 17:22:31.63
もう一個デザートあるけど今食えないな
腹一杯で
679今日のところは名無しで:2013/07/22(月) 03:37:49.19
>>672
また一日で辞めそうだw
680今日のところは名無しで:2013/07/22(月) 10:09:47.91
>>679
その通りだけど何か?
681今日のところは名無しで:2013/07/22(月) 10:11:01.56
>>679
残念でした。またやってるわwww
682今日のところは名無しで:2013/07/23(火) 18:02:26.48
次の生保で振り込まれる金額と、バイトの見込みで申請した金額で勘定してみると
今までより結構増えてるんだけど(10万の申請で来月の保護額が6.9万くらい)
実際に基礎控除がそうなってくれればいいな
683今日のところは名無しで:2013/07/23(火) 23:59:56.02
医者からドクターストップがかかるかも知れないわ
とりあえず軽い当て身でも気をつけてくださいと注意された
仕事の範囲も減るな
力系は完全に駄目と言われた

さっさと保護抜け出したいのにな
これで更に職の幅が狭まった
バイトしながら、正社員探してたけど・・・
684今日のところは名無しで:2013/07/24(水) 20:27:22.65
6月に仕事決めちゃったんだけど
8月から改正で就労活動促進費ってのが就職活動した人には月5千円支給されるらしいけど
6月中に仕事決まっちゃった人は就労活動促進費請求する事出来ないのかな?
8月から就職活動した方が得にならない?たった2ヶ月なのになんかずるいよお前ら
685今日のところは名無しで:2013/07/24(水) 20:31:20.08
>>684
そりゃ残念だなー馬鹿が。ギャハハハ
686今日のところは名無しで:2013/07/24(水) 20:37:17.96
>>684
僻み妬みは醜いな
気持ち悪い奴
687今日のところは名無しで:2013/07/24(水) 20:50:27.48
たった5000円で喜ぶなよ
その支給後半年経っても決まらないと保護打ち切りが待ってるんだぜ
688今日のところは名無しで:2013/07/24(水) 21:00:34.95
>>687
でも逆言うと半年間就労指導打ち切りなしで合計3万だろ
次の改正までおつりが来る
689今日のところは名無しで:2013/07/24(水) 21:07:50.18
>>684
仕事辞めてまた就活すればいいじゃん。
半年で決まるかどうかわからんし、それに無職だと
毎日暇すぎるんだよ。体力落ちるし太るし
690今日のところは名無しで:2013/07/24(水) 21:08:32.96
>>688
どこの誰が、半年間就労指導打ち切りなし、なんて言ったんだ?ん?

日本人じゃないのかオマエ(汗
691今日のところは名無しで:2013/07/24(水) 21:10:40.04
就労に関わる希望を整理し「自立活動記録書」を作ります
それに基づき求職・活動期間・内容を決め福祉事務所に報告し
月額にして五千円(6ヶ月間まで)「就労活動促進費」が追加されます
692今日のところは名無しで:2013/07/24(水) 21:12:10.98
職業選択の自由はあるからな
デスクワークがいいって言って6ヶ月間就職活動するか
693今日のところは名無しで:2013/07/24(水) 21:16:29.41
>>692
頭わるっ。あんたみたいな奴は死んだらイイよ。
真面目に就活頑張ってる人たちの迷惑だよ。
694今日のところは名無しで:2013/07/24(水) 21:17:51.67
>>692
国民の義務すら果たしてないヤツがなに言ってるんだかな・・・
695今日のところは名無しで:2013/07/24(水) 21:21:32.12
この制度のままじゃイギリスの二の舞
まったく一緒
696今日のところは名無しで:2013/07/24(水) 21:23:28.33
生活保護制度ですら悪用や不正があるのに
就労活動促進費に目をつけないやつがいるわけないわなw
こういうのはじめの内だけだから早めにしとけよ
697今日のところは名無しで:2013/07/24(水) 21:30:00.81
月じゃなくて一回だけの支給だろw
698今日のところは名無しで:2013/07/24(水) 21:41:34.97
>>697
それが6ヶ月まで出るよ月一回6ヶ月
699今日のところは名無しで:2013/07/24(水) 22:20:07.30
早く就労活動促進費欲しい
ワープアは就職活動しても自腹
俺は就職活動するだけで五千円毎月貰える
なんか仕事探す金貰う
700今日のところは名無しで:2013/07/25(木) 08:45:56.26
ハロワ言っただけじゃもらえないぞ
きちんと紹介してもらって履歴書を送ったらもらえる
701今日のところは名無しで:2013/07/25(木) 16:10:08.53
就労活動促進費って仕事してない人が決められた回数ハロワに行く事が条件で貰えるんだって
俺駅前にあるから5千円得だわ
702今日のところは名無しで:2013/07/25(木) 16:59:59.90
クレカつくりてぇ
SIMカードがクレカ必須でこれ欲しいだけなんだよ
携帯会社の支払いは口座引落できるのに
703今日のところは名無しで:2013/07/25(木) 21:06:52.81
>>702
楽天カードならオペレーターが自営業と書いとけば通るとと助言くれるよ。

但し、金融関係ブラックは無理だよ。
704今日のところは名無しで:2013/07/26(金) 13:03:10.81
今年8月から、生活保護基準が引き下げられます。

この基準引き下げは、

 ● 最大1割(平均6.5%も3年で引き下げられる。
 ● ほぼすべての世帯(96%)が引き下げの対象になる。
 ● 子育て世代ほど、たくさん引き下げられる。
 ● 「物価が下がったから引き下げ」は、利用者の生活実態にあってない。
 ● そもそも、物価下落を理由にしていいのかどうか。
 ● 生活保護を利用している人の意見を聞かずに一方的に決められた。

など、やり方も影響も、あまりにもひどいものです。

そこで、生活保護利用者のみなさん
みんなで「審査請求」という不服申立手続をしませんか?


やり方は簡単です。
不安なら誰かに代理人になってもらうこともできます。
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-147.html
705今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 16:11:30.70
クレカも秋以降厳しくなるけどな
改悪案が再提出されて可決されたら銀行口座履歴など更にみれるようになる
クレカ持ってるのがバレたら打ち切り
706今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 17:22:19.65
>>705
それでもVISAのデビットカードはいけるだろ
707今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 18:02:40.15
>>705
お前だけ打ち切られればいい。
708今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 19:23:39.55
そもそも、VISAのデビットってクレカじゃねーだろ?
あれってクレカに入るんか?
709今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 22:54:44.14
即決済のクレカという扱いだけどすぐ口座から引き落とされるから
借金にはならないので生保でも問題無しだよ
残高無いのに使って焦げ付かせる人が多いせいで
デビットで使えない所がどんどん増えていった
710今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 22:56:38.10
>>709
一括ならばいいけど
分割にすると借金になるので気をつけるように
711今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 22:58:49.80
>>705
え?kwsk

なんでクレカ持ってるだけで打ち切りになるんだ?w

例の廃案になった改正案でもそんなの一言も出てきてないぞ
712今日のところは名無しで:2013/07/29(月) 11:42:20.20
内の自治体、大阪市西成区だけど。

クレカはデビット以外は完全に禁止、申請時持ってたなら提出義務と解約要請される。
生活保護者は借金できない理由。

デビットは口座引き落とし前提なので所持可能。
基本的に生活保護者にカード会社はクレカは発行してくれないから、その時点で詐称申請してるし。

大阪市西成区ではクレカ所持がバレたら、即時文書指導される、1発停止はない。
文書指導されたのに解約しないでクレカ使用すると呼び出されて取り消し食らう。
713今日のところは名無しで:2013/07/29(月) 12:36:52.09
西成乙
714今日のところは名無しで:2013/07/29(月) 13:28:06.02
    _, -¬ | |.| .|              \     
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ,              ヽ
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ /             |     ふ
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /   ___.       |
    _.,_|   |    /   /  /   ノ( \.     |.     ざ
__,,-''"´   .,;;   く.,   / ./  _ノ  ヽ、_. \.  |
|   _,,-'' ^      ^"  /ノ((○)  (○)  \. |    け
|,,-''"´      、、     |  ⌒ (__人__)  ノ( | |
    |.       ヽヽ    \     |!!il|!|!l|   ⌒/`|    ん
     |i       ヽヽ    >   ⌒⌒        |
    .| !      ,     /             |.     な
   .! .{    ノ|   /               |
   i  ヽ--''"  |   {  .,             ./      !!!
   ノ        `<__,//   亅          ̄ヽ
            。 /    \          )へ、_ _
  =     =     、 ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、
ー─‐―---,,,,,____  ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫
ー─‐―---,,,___/ | ||  , 、=-     \、      \ヾ匕/」
         ./||  | /  |\.      \、      ヽ
       ./  ||  | >   |  \      \       ヽ
____/   ||  | \   ヽ  ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ
     /|.    ||  | ̄´   冫    ヽ、         `ヽ i
     / !     ||  |   /       ` ー .,,,       ,) 、
    ./  |.    ||  |  /              ̄ゝ_、ノ  ヽ
__/   !     .||  |ー┴---.,,,,,___ /ヽ、         ヽ
   |         ||  |            ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
   .i          ||  |
715今日のところは名無しで:2013/07/29(月) 13:39:49.64
履歴書の職歴、ナマポ受給中の空白期間改善して面接行ってますか?
それとも真面目に書いて面接行ってますか?
716今日のところは名無しで:2013/07/29(月) 13:49:46.21
クレカは申請時に解約させられるのはどこの自治体も一緒
受給後ももってるのがばれたら解約
それで何に使ってたか調べられて、最悪打ち切り
717今日のところは名無しで:2013/07/29(月) 13:58:56.46
申請内容が厳しくなるからクレカ使えるなら保護大丈夫でしょうで追い出されるのは確実
718今日のところは名無しで:2013/07/29(月) 14:08:20.59
生活保護受給者でもクレジットカードは作れますか?

http://ブラックでもクレジットカードが欲しい.com/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E5%8F%97%
E7%B5%A6%E8%80%85%E3%81%A7%E3%82%82%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%8
2%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AF%E4%BD%9C%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99/creditcardblack-15/


ではクレジットカードを使わず所持だけだとしたら違法なのかというと、所持だけでは借金してる事にはならず、
なんら違法ではありませんが、生活保護を審査している役所から言わせると違法だと言って解約させるケースが多いようです。

中にはケースワーカーや役所から現時点でのクレジットカードの明細を見られ、
プロバイダー料金だけならこのままでいいといわれるケースがあるので、これは地域差があるのだと思います。
(PCは生活必需品と認められてます、PCが出来ないと復職が難しい場合がある為です)

クレジットカードの所持自体が違法ではなくても生活保護を申請する役所が違法だと指導してくれば、
従わない場合は生活保護申請が下りない事や、生活保護受給を打ち切られる場合もあるでしょう、
いわゆる「お上」というのはそんなものです。


というわけで所持自体は違法ではない

クレカについての対応は自治体によって違う
解約しろと言ってきたら応じないといけないと言うことだな。
 

 
719今日のところは名無しで:2013/07/29(月) 15:50:26.46
バイトすら決まらないと打ち切られたり済んの?
720今日のところは名無しで:2013/07/29(月) 15:56:35.44
申請時にちょうどクレカの年間料引き落としが口座に載ってたけど何も言われなかったぞ。
今は携帯の払いに使ってる。
721今日のところは名無しで:2013/07/29(月) 17:59:23.71
普通はリボとか使わない限りは言わない罠
プロバイダとか携帯の引き落としとかあるからな

ただ言ってくる自治体もあるってことだな
722今日のところは名無しで:2013/07/29(月) 20:45:00.92
腹立つからもう働くことはやめた!
723今日のところは名無しで:2013/07/29(月) 22:02:36.66
>>722
せやな
724今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 08:00:46.59
半年間、適当に働いて半年以内にやめる
これを繰り返して永久に保護受けてりゃいいんだよppp
725今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 09:41:17.86
【生活保護を問う】
『求職活動すれば新たに月5千円 生活保護受給者に8月から』 厚労省
厚生労働省は20日、生活保護の受給者が求職活動に取り組んだ場合、月5千円を支給する「就労活動促進費」を新設する方針を明らかにした。、
早期の自立を促す狙い。【8月から開始する。】

現在は求職活動の状況にかかわらず保護費の受給額は変わらない。仕事を見つけようと努力する人に対し、必要経費の一部を“奨励金”の形で支給することで、
自立への意欲を高める必要があると判断した。
生活保護の「入り口」を集中的に支援し、「出口」までの期間を極力短くしようという試みだ。地方自治体の担当者向けの説明会で示した。

就労活動促進費を受け取るには、月に6回以上、ハローワークに通うなど求職に向けて活動することが条件。支給は原則6カ月間だが、
努力しても就職できない場合は最長1年まで延長可能とする。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130520/trd13052019160027-n1.htm
726今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 09:58:48.02
>>724
計算上はそうなるが
それを問題なく実行するにはどれだけ難しいか
実際働いた人間ならわかるはずだ

つまり世間知らずのチョンニート乙ってこったw
727今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 10:07:00.42
よっしゃー就労活動促進費申請許可されたー
8月からボーナスだパチンコいくぞ
728今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 10:48:41.81
パチンコでチョンの送金に貢ぐ奴って屑だよな
729今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 11:43:26.10
よっしゃー就労活動促進費申請許可されたー
8月から加算つくぞボーナスだパチンコいくぞ
730今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 12:44:09.42
決定書来た
特別控除無しに支給額下がってた
改悪案確定
さてと今のバイト減らして職探しするか
全然増えてないしやってられないわ
731今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 12:51:35.73
>>726
チョンニートではない。
馬鹿め!
頭は使いようなんだよ
732今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 12:59:41.79
15000円までで終わらした方が特する改悪案確定
バイトで10万頑張っても上積みするのはほんの一万円まで
これ、週一バイトでも十分だわ
働けば働くほど、損をする制度ですw
733今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 13:00:29.11
生活保護の引き下げ黙ってガマンすると損になる
既に何万人もの人が不服申し立てを申請してます。
不服があるって意思を示した審査請求した人とそうではない人はお金貰えない差が出ます
貴方もやってみませんか?
審査請求の不服申し立ては生活保護者全員に権利があるし損害もされません生活保護法にもとづく適切な手続きなのでそれによる不利益な扱いをする事は国が許しません1万人以上審査請求してるので数で安心です
ここのサイトのPDF印刷すれば個人でも簡単にできるよ
不服があるっていう意志伝えとかなきゃ損するよ
漫画付きで解説審査請求書類ネットでプリントできそのまま郵送できる書類付き
http://ameblo.jp/seiho-shinsaseikyu/entry-11580331921.html
AdobeってソフトインスコすればPDF開けるんだがそれすら分からない。PDFファイル開けない人はこっちのHPから審査請求の書類プリントアウトできる↓
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-147.html
お前ら公務員特権のアホCW道連れにしようぜ宛先は地元の都道府県知事でも
地元の福祉事務所でもどちらでも構いません
734今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 13:00:53.97
>>461
これであってるみたいだぜ
ほぼ横倍
735今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 13:10:52.07
期末一時扶助は600円減るだけなんだな
しかし厳しいわ

特別控除今回だけ出して欲しかったな・・・
736今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 13:12:15.13
今年8月から、生活保護基準が引き下げられます。

この基準引き下げは、

 ● 最大1割(平均6.5%も3年で引き下げられる。
 ● ほぼすべての世帯(96%)在日を除くが引き下げの対象になる。
 ● 子育て世代ほど、たくさん引き下げられる。
 ● 「物価が下がったから引き下げ」は、利用者の生活実態にあってない。
 ● そもそも、物価はまた上がってきた。
 ● 生活保護を利用している人の意見を聞かずに一方的に決められた。

など、やり方も影響も、あまりにもひどいものです。

そこで、生活保護利用者のみなさん
みんなで「審査請求」という不服申立手続をしませんか?


やり方は簡単です。
不安なら誰かに代理人になってもらうこともできます。
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-147.html
737今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 13:17:06.34
普通は多く働いた保護者が優遇されるべきなのに、少ししか働いたものしか優遇されてない制度
マジで15000円で終わらしてた方が得だよな
これでハロワ行く時間作って、月5000円もらってた方が更に特するんだぜ
やってられないよな
738今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 13:18:14.89
>>737
不服申し立てして特別加算だけでも復活してもらえば?
739今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 13:29:19.89
ハロワ行って判子もらってくればいいだけなんだろ?

最低基礎控除15000円+5000で9万働いてるやつとほぼ変わらない金額になるんだから、働いてる奴はたまったもんじゃないよな
740今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 13:35:05.24
>>739
そう。行くだけでいい6回いくか
面接1回決めるか
741今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 13:36:39.41
改悪案が再び提出されれば、少なくとも来年4月からは更に保護費が減る
戻ってくるのは保護脱却した後
さあてと特別控除も出なかったし、どうしようかな
今回出た分でスーツ一着とワイシャツ4着くらいそろえておこうとおもったんだけどな
更に抑えないと行けなくなったわ
742今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 13:46:10.47
在日ナマポだけ減額されてないらしよ
守秘義務で個人情報公開されてないから不正引下げ幅が違うらしい
743今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 13:47:56.04
>>742
ここでぐちぐちいうなら福祉事務所に文句言えや
744今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 13:50:09.11
>>743
在日ナマポかばれるとやばいわなw
745今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 14:04:10.93
保護費が2230円減額されてた

旧制度と比べたら9万稼いでたとしたら実質1000円減る制度
まさに改悪だな
本当に大幅に減らした方が特
746今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 16:32:47.73
稼げば稼ぐだけ損するなんてやってられないな
ハロワ6回なんて今のシフト一日減らさないと行けないわ
場所も日によって違うしね
警備の仕事だから
けど減らしたら、現場紹介減らされる危険性もある
最悪だわ
747今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 17:31:57.49
働いても保護費が減る生活保護改正案はおかしい
上がる連中は最低就労控除の15000(旧制度は8900)までの連中だけ

勤労控除がそれ以上だと700円増えるんだけど、基礎控除が減らされてるから平均で1500くらいマイナスになる
稼げば稼ぐほど損をしている
多く稼いでる保護者ほどハロワ行ってる時間は当然減るしね
748今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 17:46:27.42
生活保護の引き下げ黙ってガマンすると損になる
既に何万人もの人が不服申し立てを申請してます。不服申し立て審査請求の書類をHPから印刷するか役所に行って貰いましょう!
不服があるって意思を示した審査請求した人とそうではない人はお金貰えない差が出ます
貴方もやってみませんか?
審査請求の不服申し立ては生活保護者全員に権利があるし損害もされません生活保護法にもとづく適切な手続きなのでそれによる不利益な扱いをする事は国が許しません1万人以上審査請求してるので数で安心です
ここのサイトのPDF印刷すれば個人でも簡単にできるよ
不服があるっていう意志伝えとかなきゃ損するよ
漫画付きで解説審査請求書類ネットでプリントできそのまま郵送できる書類付き。審査請求用紙をネットからダウンロード、印刷できない人は
役所へ行けばもらえる
http://ameblo.jp/seiho-shinsaseikyu/entry-11580331921.html
AdobeってソフトインスコすればPDF開けるんだがそれすら分からない。PDFファイル開けない人はこっちのHPから審査請求の書類プリントアウトできる↓
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-147.html
お前ら公務員特権のアホCW道連れにしようぜ宛先は地元の都道府県知事でも
地元の福祉事務所でもどちらでも構いません
749今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 19:53:38.96
お前ら嘘情報に踊らされすぎ
750今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 22:00:30.68
>>749
心配するな
ソースがない限りここで言われてる情報は一切信用してないから

いつもデマ、大嘘ばかり言ってる荒らしのせいでその辺は簡単には信じないぞw
751今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 22:01:37.85
2chの情報の99%はデマ、もしくは曲解されたもの

簡単に信じる方が頭悪い
752今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 22:02:56.26
>>742
おかしな話だね
守秘義務で秘密なのにどうやってそんな噂知ったんだ?
デマに決まってるだろw
753今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 08:47:44.78
就職決まって初月の明細出した所だけど就労控除で寧ろ貰えるw

通知書見たけど減額なんて関係ねえ〜
754今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 10:09:32.31
働くのやめたら就労活動促進費で若干プラス
755今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 11:59:57.48
役所でも貰えるんだけどね
それすらめんどくさい人審査請求用紙をネットプリントにUPしておいたよ。
近くにセブン-イレブンのある人は利用してください。
ネットでぶーちく言うより役人に伝えたい事
処分に対して言いたいこと書いて
福祉事務所か各知事宛に送って下さい。

料金は40円

プリント予約番号: 44775839

http://img94.imageshack.us/img94/217/8yko.jpg
756今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 12:12:10.92
【社会】ハローワークの求人票苦情、全国で6000件余…記載された労働条件と実際の賃金が違うなど
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1375225341/
757今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 15:38:56.40
>>755審査請求用紙手に入れてもどうやって県知事に提出すれば良いの?
県知事の住所調べて封筒買って切手貼りポストに入れるまでしなきゃならんの?
758今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 15:44:12.53
>>757
福祉事務所の住所でも大丈夫だよ

切手貼るのすら面倒とか文句つけられたのは始めてたがw
そこまで面倒くさがりならもう福祉事務所に行って直接渡して預かって貰うってのも大丈夫
てかお前よくそんなめんどくさがりで生活保護の手続き出来たな
759今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 15:54:24.27
明日は8月1日、生活保護の支給日です。
明日は役所に受給者が大勢並ぶかと思います。
生活保護引き下げ反対運動を周知させるためにも、下の審査請求書をコピーして、役所で生活保護費を受け取りに来た受給者、生活保護の相談に来た人、職安に通う受給者、知人などに配布してみましょう。

審査請求用紙をネットプリントにUPしておいたよ。
近くにセブン-イレブンのある人は利用してください。
料金は40円

プリント予約番号: 44775839

http://img94.imageshack.us/img94/217/8yko.jpg
760今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 18:18:31.29
>>759
配布とか…配布のためのコピー料金は誰が出してくれるんだ?
許可もなく勝手にチラシなんかを配布したら違法なんじゃねーの??
761今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 18:26:37.96
>>758保護申請した時は環境のストレスで統失陽性が再発気味でイライラMAXながら行動力だけは突発的に出るからしんどいながらも死ぬ気で申請手続き調べて父親同伴で申請に行ったからね

今は陽性と逆の陰性や薬の副作用で思考力や行動力が日常生活で精一杯…
これでもまだ軽い陽性気味だと思う
762今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 19:08:33.23
こいつセブンイレブンの回し者じゃね?
763今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 19:35:21.19
セブンイレブン以外でも出来るからなw
764今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 20:07:13.66
うちの県にはセブンイレブンなんてのは無いんですけど
765今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 20:21:50.71
>>764
ネカフェか図書館行けば?
オークションでプリンター1000円しないし役所に審査請求書取りに行ってもいい
好きなの選べ
766今日のところは名無しで:2013/08/01(木) 20:15:42.74
ナマポ脱出しました
767今日のところは名無しで:2013/08/01(木) 22:34:50.39
>>766
まじで?
おめでとう!
うらやましい
俺も早く脱出したい
768今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 00:00:37.88
脱出出来るのならばね

しかしバイトすら相手にされないのにどうしろとw
清掃すら落ちるとへこむぞ
769今日のところは名無しで:2013/08/05(月) 21:28:07.23
急に車を自分の名義にしたらやっぱバレるかな?誰か教えて下さい
770今日のところは名無しで:2013/08/06(火) 16:20:27.27
age
771今日のところは名無しで:2013/08/06(火) 19:02:05.58
バレねーよ、ばかばっかりだから役所は
772今日のところは名無しで:2013/08/07(水) 12:58:41.65
ハロワから応募して金曜日面接だわ。
どうなる事やら?
773今日のところは名無しで:2013/08/07(水) 13:01:34.86
>>772
俺もやっと決まったぞ
この糞暑いのに一日中歩きっぱなしらしくどうなることやらw
774今日のところは名無しで:2013/08/07(水) 15:36:02.99
>>772
健康ナマポなら、毎月面接くらいしてないの?
応募はしてるけど、いっこうに面接にならず、ようやくというのなら、これから面接もがんばってね
俺は、1日に面接して、もう落ちたよww
775今日のところは名無しで:2013/08/07(水) 21:07:41.45
足ケガして普通に歩こうとするとびっこ引いた状態で
下半身のあちこち痛くなるし、直るまで正直バイト行きたくないけど
休むと同僚にしわよせものすごく行く業務だからこのくらいは我慢して結局行かないとなぁ
776今日のところは名無しで:2013/08/07(水) 22:35:20.74
>>774
健常だけど毎月面接してるけど受からないんだよ。
CWは、週3就活して週1面接行ってくれだから。
何か内の自治体はそうらしい。
こなさないと文書指導 打ち切りだそうだ。
ハロワ行って応募したら必ず判子貰えとうるさいわ。
777今日のところは名無しで:2013/08/08(木) 00:24:43.22
>>775
ネタだろ?
ハロワ通いはともかく週一面接なんて無理だろw
書類選考とかあったら無理じゃん
778今日のところは名無しで:2013/08/08(木) 07:04:12.39
>>777
ネタじゃないよ。
多分、CW個人の見解何じゃないかと思うんだけどさ。前のCWはこう言う事言わなかったし…

週3就活 週1面接
面接決まらなかったらどうすんだよって話しだよな。
777ゲットおめでとうw
779今日のところは名無しで:2013/08/08(木) 09:56:11.65
>>778
そこまで過酷なノルマはする必要がないし無理なので
仮にそれを理由に打ち切り言ってきたらそれこそ訴えればいいだけ

それを証明するように新設された生活保護の受給者が求職活動に積極的に取り組んだ場合
に与えられる就職活動促進費の条件は月応募6回、面接1回でもらえるんだぞ?

ただし本人の最大限の努力だから正当化する手はあって
そのノルマを今までずっと問題なくやってきたとしたら
君は出来るって事を証明してしまったわけで今後もやらないといけない
うまく騙されてしまったね
780今日のところは名無しで:2013/08/08(木) 10:48:24.38
派遣でスーパーのレジ打ちの仕事が来たけど怪しいので蹴った
781今日のところは名無しで:2013/08/08(木) 11:08:49.35
>>779
あからさまに、能力にあってない所の応募だと打ち切り余裕であるよ。

40過ぎで職歴無しなのに、頑なに正社員狙いだと余裕で指導できるように改正されただろ。
取り敢えずバイトでも何でも労働させる指針が国から出てる。
週5半日バイトして、その後ほ半日で正社員探すならOKだけど。

はじめから通らない所を永遠と正社員で狙ってると取消しあるよ
不服申立もきかんよ、文書指導で履歴あったら。
782今日のところは名無しで:2013/08/08(木) 11:10:51.06
派遣労働、同一業務「3年まで」撤廃へ 個人単位に上限
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130807-00000004-san-bus_all
783今日のところは名無しで:2013/08/08(木) 11:39:19.04
>>780
おまえの方が怪しいだろ。
784今日のところは名無しで:2013/08/08(木) 12:23:29.50
>>783
なんで俺が怪しいんだよ馬鹿か!
785今日のところは名無しで:2013/08/08(木) 19:24:58.21
今月の給与日で保護費上回るんだけど
毎月来てた余剰金通知無いと 何か寂しい、、。
786今日のところは名無しで:2013/08/08(木) 19:45:38.69
>>785
働き出して長いの?
保護費上まわったなら次の月引かれてほとんど残らないね…
787785:2013/08/08(木) 21:49:11.29
満額貰うのは初めての給与です。
788今日のところは名無しで:2013/08/09(金) 03:51:21.49
>>781
当たり前だ
わざと落ちてるわけだからな

だからそれは絶対受からない正社員だけ狙ってるとか明らかに
不当な就活をしていた場合の話で
身の丈にあったバイトとか職種をきちんと選んでいて
問題ないことが条件に決まってるだろうがw

それはその達成出来ないノルマの話じゃなくて仕事内容の選択の話なので
論点がずれているぞ

あと

>40過ぎで職歴無しなのに、頑なに正社員狙いだと余裕で指導できるように改正

これソースは?
聞いた事ないけど?
789今日のところは名無しで:2013/08/09(金) 04:34:46.63
>>781は以前正社員じゃないと働かないとか言って
文書指導受けた人じゃないかな?

それならペナルティでそんなきついノルマ課せられているだけでは?
普通の人はそこまで無茶なノルマは出来ないしあり得ない

しかも今回厚労省が基準を示してくれたのだからなw
790今日のところは名無しで:2013/08/09(金) 18:34:24.12
正規受けろ、非正規はダメって指導してくるCWもいるからね

うちのCWは、以前はそんな感じだったけど、今はそうでもないな
しかし短期バイトはダメみたい
791今日のところは名無しで:2013/08/09(金) 22:37:32.24
書類選考で落ちまくってる奴は、
就労指導員から書類選考なしの面接オンリーの企業に応募するように指導されるぞ。
それでも交通費を考えると週1回しか面接に行けないけどさ。
792今日のところは名無しで:2013/08/09(金) 22:39:55.24
少ないストレスで働けるバイト先とっとと見つけてしまえば楽なのに
793今日のところは名無しで:2013/08/09(金) 23:19:35.17
ワタミオススメ
794今日のところは名無しで:2013/08/09(金) 23:23:26.05
50すぎると、
少ないストレスで働けるバイトやワタミも採用してくれないのさ。
795今日のところは名無しで:2013/08/10(土) 03:04:30.74
>>791
それはお前が馬鹿だからだw
そういう馬鹿は
全部書類選考で落ちてるとか明らかにおかしいそういうやつだろw

いいところほど書類選考はあるしそこから面接まで行っていて
いろいろやっていればそんな事言う隙などないぞ
796今日のところは名無しで:2013/08/10(土) 05:52:41.65
自転車で行ける範囲が一番良いのだが…
無いなw

昨日面接した所、給料〆が月末〆の翌月24日払いって…ふざけてる?
797今日のところは名無しで:2013/08/10(土) 13:19:21.35
>>796
私が指導員に紹介された案件は、『末〆翌々月末払い』が、有りましたよ…
798今日のところは名無しで:2013/08/10(土) 13:28:41.76
>>797
派遣とかでそういうのあるな

2ヶ月金が入ってこないのでかなりふざけたシステムw
799今日のところは名無しで:2013/08/10(土) 15:32:09.53
この季節 倉庫 工場で冷房聞いてない会社 交通警備
引越し屋で働くのは無謀だな。
800今日のところは名無しで:2013/08/10(土) 18:29:14.84
2ヶ月先の給料日て本当ですか?
801今日のところは名無しで:2013/08/11(日) 16:15:26.27
2ヶ月 先の給料日なんて違法だろ 基準局に訴えろ!
802今日のところは名無しで:2013/08/11(日) 18:08:24.55
>>801
残念だが違法性はないんだなw
そんな会社で働かなければいいだけだw
803今日のところは名無しで:2013/08/11(日) 21:39:31.66
吉野家で毎日2時間払いてるwwwwwwwwww
804今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 15:07:54.86
日給8000円のバイトで月20日稼働すれば、16万になるから保護抜けられるよ。
805今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 15:11:37.15
>>804
取らぬ狸の皮算用乙

でその前に雇ってくれるところがないわけだがw
806今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 15:24:17.15
安倍「就職難は既に緩和されてます」「安倍政権下で全ての国民が就職出来るようにしてみせます」

現状→バイトの求人すら殆ど無い、近いうちに日本人限定で実質ナマポ&その他扶助制度廃止w
807今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 15:56:08.93
バイトも無いのって田舎だけでしょ
スーパーなんて大抵人手足りないから常に求人出してるし
808今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 15:57:54.56
だから無知なニートが適当に想像で言うんじゃないよ
バイトも受からないからこそナマポやってるんだってw
809今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 15:59:54.12
>>807

> スーパーなんて大抵人手足りないから常に求人出してるし

これ理由になってない
どんなに求人足りなくてもその基準を満たしてない
役に立たない人材は雇わないから
810今日のところは名無しで:2013/08/15(木) 08:24:18.98
>>807
で、ナマポや精神障害者や中卒を働かせてくれる企業は?
是非詳しく教えてくれ
現実と政策は違うって常識は知ってる?
ナマポですら知ってるよそんなこと
精神障害者雇用の義務化?一体何処が雇ってんの?
自分(企業)で作り上げた自称障害者を自作自演で雇ってる企業のこと?
何でこれだけ急激に日本人が減少して行ってるのか考えたほうがいいよ
811今日のところは名無しで:2013/08/15(木) 08:58:58.81
>>807
自分で求人ないって認めちゃってるよこの子w
じゃあ田舎の人間は死ぬしかないってかw
それとも上京する金は国が出してくれんのかスゲーw
812今日のところは名無しで:2013/08/15(木) 09:25:36.20
>>811
その表現は正確ではないな

田舎ほどキャパが小さくすでに席が埋まってる状態なので
不景気で余裕のない中小が多いだろう田舎では
もう席が残ってないもしくは少数の席を大人数で激しく奪い合うだな

よってナマポごときが入れる隙はないわけだw
813今日のところは名無しで:2013/08/15(木) 16:10:37.92
>>810
お前はメンヘラスレで語ってればいいだろ
814今日のところは名無しで:2013/08/17(土) 19:30:27.07
ナマポ受給したら働くのアホらしくなるもんな
無能だからガッツリ働いてもナマポと同額稼ぐのが限界だろうし
そら楽な方に人間いきますわ
815今日のところは名無しで:2013/08/17(土) 19:42:24.56
【生活保護受給者がハローワークなどで求職活動すれば月5千円支給--『就職活動促進費』8月から】

厚生労働省は20日、生活保護の受給者が求職活動に積極的に取り組んだ場合、
月5000円を支給する「就労活動促進費」を新設する方針を明らかにした。


現在は求職活動の状況にかかわらず保護費の受給額は変わらない。仕事を見つけようと
努力する人に対し、必要経費の一部を“奨励金”の形で支給することで、自立への意欲を
高める必要があると判断した。生活保護の「入り口」を集中的に支援し、「出口」までの
期間を極力短くしようという試みだ。地方自治体の担当者向けの説明会で示した。

就労活動促進費を受け取るには、月に6回以上、ハローワークに通うなど求職に向けて
活動することが条件。支給は原則6カ月間だが、努力しても就職できない場合は最長
1年まで延長可能とする。2008年のリーマン・ショック以降、働き盛りの世代層の受給者が増加傾向にあり、
こうした世代層への支援が念頭にある。

また厚労省は、国会に提出した生活保護法改正案で、保護の申請時に資産や収入を書き込む
書類を提出すると明記している点に関し、書類は申請から保護決定までの間に提出すればよい
と説明。「口頭でも申請できる」と省令で規定する方針も示した。(共同)

http://sokuhounano.livedoor.biz/archives/27316853.html
816今日のところは名無しで:2013/08/17(土) 19:50:12.71
この前福祉事務所行った時聞いたら、そんなのないって言われたぞ
817プロ自民さんへ:2013/08/17(土) 20:35:54.57
平成「25年8月から」の「生活保護基準額について」
このPDFサイトの
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/kurashi/7126/25kijyunkaitei/file/H2508hogokijyunn.pdf

主な加算関係の下っすね

そこに3 就労活動促進費の『創立』創立創立創立
(平成25年8月)予定じゃなく
言い切ってます創立です

平成25年8月より、短期間で就労自立を目標に
ハローワーク等において求職活動を計画的にかつ積極的に行われてる方に
対して、『就労活動促進費が「支給されることになりました」』
なりましたーなりましたーなりましたーなりました!!!!!!!!!!
支給にあたっては事前に求職活動の目標や就労希望等を「自立活動確認書」
に記入し、福祉事務所に提出していただく必要があります

1、支給金額 月額5000円
2 支給期間 原則6カ月、延長3ヶ月、再延長3ヶ月
818今日のところは名無しで:2013/08/18(日) 00:00:41.37
就労支援専門員の支援を勧められたけど、就職活動促進費については一切話がなかったから
現状の活動内容を詳細に説明した上で、支援は丁重にお断りしました。
819今日のところは名無しで:2013/08/18(日) 01:04:47.33
厚生労働省は早く働いた時の控除の表を出してくれないかな。
福祉事務所でくれって言ったらでかい本屋行って買えって言われたわ

あいつらホント情報出さないよな。
820今日のところは名無しで:2013/08/18(日) 09:39:44.29
生活保護の引き下げ黙ってガマンすると損になる
既に何万人もの人が不服申し立てを申請してます。ネットでぶーちく言うなら不服申し立て審査請求の書類をHPから印刷するか役所に行って貰いましょう!
不服があるって意思を示した審査請求した人とそうではない人はお金貰えない差が出ます
貴方もやってみませんか?
審査請求の不服申し立ては生活保護者全員に権利があるし損害もされません生活保護法にもとづく適切な手続きなのでそれによる不利益な扱いをする事は国が許しません1万人以上審査請求してるので数で安心です
ここのサイトのPDF印刷すれば個人でも簡単にできるよ
不服があるっていう意志伝えとかなきゃ損するよ
漫画付きで解説審査請求書類ネットでプリントできそのまま担当の福祉事務所にもちよる事ができる書類付き。審査請求用紙をネットからダウンロード、印刷できない人は
役所へ行けばもらえる
http://ameblo.jp/seiho-shinsaseikyu/entry-11580331921.html
AdobeってソフトインスコすればPDF開けるんだがそれすら分からない。PDFファイル開けない人はこっちのHPから審査請求の書類プリントアウトできる↓
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-147.html
注!審査請求を受け付けない福祉事務所の対応は誤りです。水際作戦ですプレッシャー感じてる証拠

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=seiho-shinsaseikyu&articleId=11588718552&guid=ON
お前ら公務員特権のアホCW道連れにしようぜ宛先は地元の都道府県知事でも
地元の福祉事務所でもどちらでも構いません
裁判なんてめんどくさそう…そんな事ありません集団告訴といって生活保護団体が変わりにしてくれます貴方は審査請求を出すだけでいいのです
821今日のところは名無しで:2013/08/18(日) 22:20:39.78
>>807
新聞配達とか土方なら求人いくらでもあるしな
822今日のところは名無しで:2013/08/19(月) 16:58:29.85
審査請求が認められてきてます
http://www.zenseiren.net/osirase/news/2013/2175/2175.html
823今日のところは名無しで:2013/08/19(月) 17:01:53.13
>>821
新聞配達を舐めるなよ
弛んだ生活をしているナマボにできるわけない

まず朝3時起きで新聞にチラシお入れる
そして決められたルートを効率よく配る
無論バイトなら50部とか100部なんてのもあるが
本職はもっとたくさん配るようだし原付ぐらいは乗れないとダメ

夏場は朝なら我慢できるが冬場は物凄くしんどい
道路の凍結や凍結防止用の砂で滑りやすくなっている

それに勧誘もしないとダメでこれは100%歩合給


土方も大変だ
みんな馬鹿にしているがテコについてるオバサンは意外と機敏に動く
そうしないと重機に巻き込まれるぞ
それにテコは農家の爺さん婆さんのほうが安いしフットワークが軽い
本職目指すなら重機に乗れないと話にならないし
土方は技能職、測量とかできないとダメ 簡単にできないしナバボみたいなやつはおよびでない



上記の2個とも学生時代にバイトした経験
824今日のところは名無しで:2013/08/19(月) 17:10:22.89
一度就労指導と手続き終えればハロワに六回いくだけで毎月5千円が『就労活動促進費』6ヶ月間はハロワにさえ六回行けば基本厳しい指導ありません
平成「25年8月から」の「生活保護基準額について」
このPDFサイトの
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/kurashi/7126/25kijyunkaitei/file/H2508hogokijyunn.pdf

主な加算関係の下っすね

そこに3 就労活動促進費の『創立』創立創立創立
(平成25年8月)予定じゃなく
言い切ってます創立です

平成25年8月より、短期間で就労自立を目標に
ハローワーク等において求職活動を計画的にかつ積極的に行われてる方に
対して、『就労活動促進費が「支給されることになりました」』
なりましたーなりましたーなりましたーなりました!!!!!!!!!!
支給にあたっては事前に求職活動の目標や就労希望等を「自立活動確認書」
に記入し、福祉事務所に提出していただく必要があります

1、支給金額 月額5000円
2 支給期間 原則6カ月、延長3ヶ月、再延長3ヶ月
825今日のところは名無しで:2013/08/19(月) 17:16:48.51
吉牛でバイトしているけどあまりシフトに入れない。
826今日のところは名無しで:2013/08/19(月) 17:27:01.98
>>825
使えない人間だからじゃないの?
827今日のところは名無しで:2013/08/19(月) 17:32:40.28
明らかに受からなそうな書類選考アリのトコに応募して
不採用通知を貰うだけの仕事
828今日のところは名無しで:2013/08/19(月) 17:34:26.97
>>826
あんたはっきり物を言うね。
また入って1週間だからね。
最初は1日2時間からスタートだよ。
829今日のところは名無しで:2013/08/19(月) 18:17:09.29
>>827
就活したことないチョンニートは黙ってろ

そんな事やってたら確実に指導入るから
830今日のところは名無しで:2013/08/19(月) 19:11:56.03
さてとツマミ食べたし放送しよか

前にも書いたけどステカムのIDを取得してないと
チャットも打てないしチャットも見えないから
そこんとこよろしく

http://www.stickam.jp/profile/bakahiro
831今日のところは名無しで:2013/08/21(水) 00:20:54.97
>>824
地方都市住みなんだが
うちのほうは今月の就活状況をみて支給加算は来月から…

つまり、基本は実質5ヶ月しか支給されないそうな
832今日のところは名無しで:2013/08/21(水) 00:24:49.71
今日から就活始まります
バイトは続けていくつもりです
833今日のところは名無しで:2013/08/21(水) 19:01:44.45
現場直行直帰の清掃員が一番楽だわ
社員すらいねーしな
ヘタすりゃ全部一人だけど
834今日のところは名無しで:2013/08/22(木) 15:42:04.64
15000円までなら保護費引かれなくてそれ以上は3万稼ごうが5万稼ごうが稼ぎに比例して保護費が減算されるから
結局は手元に残る額は一緒とか糞じゃねーか
働くにしても15000円以内までの労働がベストだな
835今日のところは名無しで:2013/08/22(木) 15:53:00.58
>>834
そういうことなんだよね
なにを考えてこんなアホな改正したのかと
836今日のところは名無しで:2013/08/23(金) 05:12:13.70
>>834
そういう考えが生まれてしまうから
今度の改正では直前まで働けば働くほど儲かるシステムにする話だったのに
実際は逆をやったw

もうどうなっても知らないなw
837今日のところは名無しで:2013/08/23(金) 11:22:59.79
スーパーの補充の仕事やってるけど、来月の審査結果次第で日数減らす
病気が悪くなってるので医者から減らすように言われた。
838今日のところは名無しで:2013/08/23(金) 14:45:08.10
給与出て夜勤だから時間の有る時にと思い収入申告出したら担当者不在だった…
シレッとして来月申告すりゃ保護費一ヶ月分貰えたのになあwww収入多いから辞退届を書かされたよwww
839今日のところは名無しで:2013/08/23(金) 16:02:11.15
>>838
収入多くても辞退届なんか俺絶対に書かないぞ
馬鹿みたねw
840今日のところは名無しで:2013/08/23(金) 19:42:42.77
昼間バイト先にいるからそのぶんエアコンとか使わないで電気代節約なると思ってたけど
今月の検針でも去年比で2000円も下がらなかったな
去年より電気代の単価上がってるのもあるけど
841今日のところは名無しで:2013/08/23(金) 21:06:54.22
俺の所1万超えてたわ、昼間いないのになぜこんなにと思った。
会社ではクーラーの恩恵受けない所にいるし、初めてだよ。
ジーパンの下の方が暑いとか

さっき厚生労働省のHPに行って、控除の表出してくれって要望だしといた。
842今日のところは名無しで:2013/08/26(月) 02:22:24.76
test
843今日のところは名無しで:2013/08/26(月) 10:19:44.59
>>834
俺はたった¥7500の収入もきっちり保護費から引かれたぞ?
自治体によってほんと異なるよな…

@大阪
844今日のところは名無しで:2013/08/26(月) 10:23:14.61
>>843
多分騙されているぞw

それは自治体関係なく全国共通だから
無料弁護士とか団体に聞いてみるといい
845今日のところは名無しで:2013/08/26(月) 10:25:17.99
お前らがごたごた苦情や審査請求問い合わせすっから二回目の改正スムーズに行くのが難しくなって延期になりそう黄色信号になっちまったよ。
いいか審査請求なんてすんなよ。これはふりじゃないからな
増え続ける生活保護 不正受給防止の“切り札”廃案 自治体悲鳴「派遣村」契機に申請急増
2013.7.29 21:27
 今年6月には、この時期の集団申請を舞台にした不正請求が福岡市で発覚した。ホームレス支援をうたうNPO法人や不動産仲介業者が、住宅の敷金や礼金など「住宅一時扶助費」を水増し請求していたとして逮捕された。
市の調査によると、これまで判明した水増し分は450件3750万円に上る。

 廃案となった生活保護法改正案は、こうした変化や不正受給に対応し、生活保護を正常化しようというものだった。

 増加した「その他の世帯」を念頭に、働ける人の自立を促す就労支援の強化を盛り込んだ。仕事に就いて生活保護を抜け出せたときに
(就労活動促進費とは別)勘違いしてる奴が多いが就労活動促進費は廃案されてない就労自立給付金の方
まとまった給付金を支給する「就労自立給付金の創設がその柱だ。」

 参院選で大勝した与党は、秋の臨時国会での法案再提出を目指すが、当初予定していた来年4月1日の施行には『黄信号が灯る』

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130729/lcl13072921290000-n4.htm
846今日のところは名無しで:2013/08/26(月) 12:46:32.95
計算してみたけど、控除の金額は>>441のやつでほぼ
確定みたいだな。
847今日のところは名無しで:2013/08/26(月) 23:36:06.99
羽田タートルなんかナマポっぽい風貌の人ばっかりだっだけど、あそこでやってる人多いんじゃない?
俺は当時はナマポじゃなかったけどさ
848今日のところは名無しで:2013/08/26(月) 23:40:58.33
test
849今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 10:04:16.60
ハロワ行って来て団地の書類選考の清掃応募したが、女子トイレ清掃も有り女性だけと言う事で断られたw
まぁ、分かっていたが…。就職活動報告書に判子だけ押して貰い帰って来たわ。
850今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 11:39:50.61
>>849
女子トイレ清掃ありとあったら100%男来るなの意味なので
いい勉強になったなw
851今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 12:46:00.07
改正する前の女性、男性募集の方が分かりやすかった
852今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 13:18:18.25
>>849
俺はわざと男女差別ありそうなとこばっか見つけて
案の定落ちて就労活動促進費目当てで繰り返してるよ
おすすめ
853今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 13:51:02.88
>>852
いつもの自民党工作員乙
854今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 13:52:41.31
性別を理由に断るって法律違反ちゃうの?
855今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 13:54:13.58
それを理由に断らないから大丈夫
856今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 13:57:19.28
>>849な書き込みは昔から何度も繰り返されている話題

そんなに書くことないなら書くなよバカ
857今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 13:57:41.92
858今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 14:00:47.46
>>857
わかってないね
本当の理由は男が理由でも
断る時は違反しない別の理由にするって話
そこは誰もわからないからね
859今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 14:10:37.40
今度から電話内容録音しようかな
860今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 19:18:02.39
バイトくらいはしておこうと、最初は思ってたんだけどな
もっと働いて保護抜けろって言われるだけだし、やめてしまって今はすっかりやってない
861今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 19:48:45.77
それにしてもお前ら少しでもバイトすればすぐ1万5千円
ぐらい手取り増えるのに、保護費だけで足りなくね?

保護費だけじゃ何も買えなくて辛い。
862今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 19:57:07.25
ハロワからゆっくり探してハロワからバイト見つけるのがいいのかな
863今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 22:12:29.24
役所は、ハロワ行けってうるさいけど求人紙の方が面接決まりやすいような感じするな。
面接行ってもバイトでも採用されないが…orz
864今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 23:16:11.30
>>863
俺は、ハロワと求人紙やネット求人の両方から毎月応募してるけど
ハロワは面接まで行く事も少ないし
求人紙は、まず面接からだからね
ナマポ抜けるとしたら、求人紙からの応募で決まって、だと思う
865今日のところは名無しで:2013/08/28(水) 12:43:39.48
私の場合は、求人サイトに絞って探しててもCWは文句は何も言わなかったけれど
ハロワで求職しないとうるさい人も中には居るんでしょ、まったくめんどくさい
866今日のところは名無しで:2013/08/28(水) 13:28:52.47
控除全額支給が今の15000円からせめて倍の30000円になるまでは馬鹿らしいので働きません
867今日のところは名無しで:2013/08/28(水) 16:08:07.90
>>865
自分もどこで探しても自由だよ。
ま、今はちょっと仕事探しもできないけど体調により。
868今日のところは名無しで:2013/08/28(水) 19:56:15.88
869今日のところは名無しで:2013/08/28(水) 21:58:14.41
>>865
ハロワの職員と福祉事務所は連結してるからな
あっちも客こないとハロワの公務員が首になる
870今日のところは名無しで:2013/08/28(水) 22:21:48.50
役所にバレない働き方教えろください
871今日のところは名無しで:2013/08/28(水) 23:12:57.98
 | 先生!
 | バナナはおけつに入りますか?
 \__ ____________
      V
    /■\∩
    ( ´∀`)ノ
  _(つ   ノ_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||      ||

入る人と入らない人がいます


     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    |   なるほどなるほど
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
872今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 20:11:39.41
無理してバイトしたらバイト先で怪我した
詳細は伏せるけど骨折含めるそれなりに大きな怪我、当然バイトも続けられなくて自己退職
バイトで少しだけ国に返還したお金より治療費の方が遥かに大きい
873今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 20:52:52.15
>>872
労災にならなかったのかい?

まあどっちにせよ医療費は国から出るのだろうけど
874今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 22:52:43.03
>>870 偽名で住所適当でOK
875今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 22:55:56.84
>>874
(´・ω・`)パ-ン   
⊂彡☆))Д´)
876今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 23:03:49.42
今の自民党政権は生活保護は10年後に半分程度に減額

そして、障害者、未成年者世帯以外は廃止を目指してる

勤労者の健康保険や年金を維持するためには

仕方ない話だね
877今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 23:09:05.72
>>876
さすがに半分では生活出来ないので
ないとは思うぞ

いっそ廃止があったりしてw
878今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 23:14:59.38
10年後、勤労者なんかいないだろw
ほとんど老人で、あと無職だから
879今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 23:17:39.15
本気で言ってるとしたらかなりのアホだな
880今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 23:19:18.24
ワーキングプアになる位なら生活保護受けるよ!て間違ってないよな?
881今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 23:22:41.48
>>880
それは間違ってない
受けにくくしてる事を国連が非難してるくらいだからw
882今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 23:24:11.27
>>880
あ、ごめん間違ってるかも

ワープアで働いていてワープアのまま働き続けるのならば保護受けるは正しいが
ニートがワープア嫌だから働かず保護受けるなら駄目だな
883今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 07:00:37.93
ワーキングプア状態で何年も働いた結果、精神身体が病んで生活保護受けたら、もう自立する気力は湧かない。また、ぼろ雑巾のように扱われるのはゴメンだからな。
884今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 08:32:38.99
>>883
意味を取り違えてる

ワープアは基準以下だったら働いたまま保護もらえるって話
885今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 10:46:14.15
>>882
>ニートがワープア嫌だから働かず保護受けるなら駄目だな

どんどん増加してるぞ、ニートや短時間フリーターの「ワープアいやだからナマポ」
実家でゴロゴロしてて親ウゼェつって
遊びやゲームできるのに欝とかパニックとか主張して働かず
挙句の果てに「毒親のせいでメンタル病んだ!虐待(もちろん嘘)!」つって
世帯分離して(もちろん引越し代は親持ち)
都合のいい診断くれるクリニックで障害手帳もらって
ドヤ顔でナマポ申請
障害加算月1.7万(年20万のボーナス!)つくしウマウマ

てかさ、医療費無料で介護保険適用でヘルパーもタダなのに
障害加算で高額な遊び代くれてやるって、ちょっと違うんじゃねーのか?
加算金詐欺の不正だらけ
886今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 11:31:32.11
>>885
実際そううまくはいかないからw

そんな簡単にできるなら誰でもやってるし
事務所もそういう可能性を一番恐れているので念入りに調査する
俺の時もそこ結構突っ込まれたしな
887今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 11:32:30.18
NHK「自民党はネット工作業者を使い自民党に都合の悪い書き込みを削除したり反論させたりしている」
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/a2be0e18a36f830b5e35773a8a359924
888今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 11:47:59.06
ワーキングプアの奴が生活保護貰いながら働いても多少加算されるだけで、ワープアである事に変わりなし。
しかも生活保護受給という十字架背負いなが職場でビクビクしながら働かないといかんし。やってられん。
889今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 16:12:09.58
>>888
だが少なくとも最低金額の収入はあるし
税金だって助かる

ワープアだけでやってるのとは全然ちがうとおもわれ
890今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 16:16:23.44
また0からやり直す
就労指導受けることにした
891今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 16:51:49.79
特別控除今月分から廃止になるのですか?
892今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 17:55:41.04
廃止されましたよ
今年入ってからやっとバイト始められた体たらくで、特別控除1回しか貰えなかった
893今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 18:19:32.22
>>892
特別控除廃止は働くナマポには大きなダメージですよね…ヤル気が出ませんわ
894今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 20:26:43.35
保護決定通知来なくなるとなんだか寂しいなあ…
895今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 21:24:09.66
>>893
審査請求出したら俺はやられっぱなしむかついたから出したよ
母子加算が廃止された時も審査請求で母子加算復活されたから特別控除廃止されても審査請求で元に戻るかも
896今日のところは名無しで:2013/08/31(土) 08:02:22.67
改正で働く意欲が激減しましたわ!
897今日のところは名無しで:2013/08/31(土) 17:37:53.33
店長から次の契約用の書類もらった
試用でお払い箱にならずに済みそうです
898今日のところは名無しで:2013/08/31(土) 17:54:06.22
>>897
良かったですね。おめでとう☆
続けて頑張ってくださいね!
899今日のところは名無しで:2013/09/02(月) 10:08:34.15
韓国は日本を1000年恨むと言ってるそうだけど、

在日(帰化朝鮮人を含む)は、日本国民に1000年恨まれるような
ことをしでかしました。それを知っておくべきだと思います。

在日を1,000年恨みたくなる動画
http://www.youtube.com/watch?v=mEp5ZVa8mII

報道できないタブー「日本を取り戻す」の本当の意味
http://www.youtube.com/watch?v=CVu-_pB_h1I
900今日のところは名無しで:2013/09/03(火) 05:28:53.83
担当者居なかったから代わりの人に収入申告出して終わり→数日後、生活保護廃止決定通知書届いたが何だか、あっけない・・・・・

最後ぐらいは話とか挨拶位したかったなあ〜
901今日のところは名無しで:2013/09/03(火) 07:17:03.16
気持ちは分かるが、忙しいんだよ。
自活出来た健常者を構ってる余裕はない。
902今日のところは名無しで:2013/09/03(火) 08:08:21.41
6日の就労指導が楽しみだなぁ ルンルン
903今日のところは名無しで:2013/09/03(火) 16:29:56.17
>>902
就労指導が好きなの?
変わってるね〜 Mの人?
それとも、CWや就労指導員を、おちょくるのが好きだとか?

俺は、こやつらと話したくないから、全力で回避してるよ〜
904今日のところは名無しで:2013/09/03(火) 17:52:51.66
>>903
早く生保から抜けたいだけ。
束縛された生活は嫌なんです。
905今日のところは名無しで:2013/09/03(火) 18:07:47.79
ニートでも生活保護でも生きていけない現実『生活保護――知られざる恐怖の現場』

http://news.ameba.jp/20130723-258/
906今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 08:08:54.06
派遣の食品工場とコンビニ受けたけど合格するかな?
907今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 12:20:23.47
>>906
その派遣会社が空求人じゃないなら、受かるよ
食品工場は定着率悪いから、いつでも募集中な感じのとこ多いし
でも続くかなぁ〜
キツいとこ多いよ

コンビニは、意外と受かりづらいと思う
908今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 16:28:58.80
オレもハロワに1年半通ってやっと短時間低収入のパートにありついたけど
その間ずっと求人出してるパン粉工場あったな
909今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 17:07:55.53
明日、居酒屋の面接
ババアでも声がでかけりゃいいって
910今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 17:10:56.03
もう手当たりに次第面接を受けてるような気がする
911今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 17:41:43.86
面接まで進まないように送付案内状に魔法の言葉を添えてるw
現在、生活保護受給中ですが宜しくお願いしますって。
912今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 21:41:33.98
>>911
俺、それで面接に進んだ事何回もあるし、採用さえも3回もあるよ
ブラックだとナマポだろうと何だろうと、人間の形してりゃ関係ないみたいよ w
913今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 22:09:39.32
>>888
まったく逆ですね。
生活保護という後ろ盾があるから嫌なら嫌とハッキリいえる。
なんかあったら辞めればいいんだもん。
それに見下されたとしても、お前らの税金で食ってますから頑張って納税してくださいとでも言えば気も晴れる。
914今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 22:52:44.86
ワープアの場合のほとんどは
働いてるからナマポもらえること知らないんだな
915今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 23:34:49.65
明日はスーパーと居酒屋の面接
916今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 23:43:30.77
俺は、今日、倉庫の大量募集の面接行ってきたけど
「応募は募集人数以上に殺到」
と、まあ落ちフラグな発言食らったなww

まあ、あとは運とか、面接の時に話した事、俺の見た目をあちらがどう判断したかなどで、審査待ちかね
917今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 23:51:55.62
>>906
というか、せっかくナマポなんだったら、派遣なんかで受けるもんじゃないぞ
工場や倉庫も、直で受けるべき
派遣なんて、またいつすぐに切られるか、わかったもんじゃないんだからな
918今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 23:54:09.90
俺ももっと時給の高い所に移りたい。でも面接土曜ぐらいしか行けないし
919今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 23:56:09.76
>>917
派遣は一時しのぎにすきません
920今日のところは名無しで:2013/09/05(木) 00:18:11.06
>>914
ワープアで、日払いや週払いで繋いでて、そういった派遣や請負会社しか受けないようなやつ多いよね
ちょっといったんナマポになって、月払いの普通のところに行った方が、いいのにね

ワープアは、あとは、面倒くさがりが多いのもあるな
制度調べるの面倒くさい
役所行くのや、書類準備するのが面倒くさいとか

まあ、ナマポは親族に連絡が行くのがあれだけどさ
毎日不安なのが、ずっと続くのに比べたら、まだいいのにね
921今日のところは名無しで:2013/09/05(木) 08:37:50.92
>>920
あと家族に知られたくないとかの理由も結構あるらしいけどね

ただ無知が原因で苦しんでいるのだとしたら
ワープアはそこから抜け出せないようになってるから
言うとおり一時的にでも利用するべきだ

もっとも負担になるのでそういう人達が気付いて申請させないように
逆に自治体が隠してるというのはあるなw
922今日のところは名無しで:2013/09/05(木) 08:39:42.61
>>916
受かるときは大抵その場でにおわせたり
連絡が早いからなw

まあそんな気にせず次だ次
923今日のところは名無しで:2013/09/05(木) 08:40:05.00
そういう意味で河本は生活保護のハードルを下げたよな。良い意味でも悪い意味でも。
924今日のところは名無しで:2013/09/05(木) 10:52:08.14
面接行くのやめたわ
925今日のところは名無しで:2013/09/05(木) 10:58:27.64
どうして?
926今日のところは名無しで:2013/09/05(木) 11:02:43.37
つまらんから
927今日のところは名無しで:2013/09/05(木) 16:57:05.06
11日からスナックで務めることになりました。
17時から翌4時まで
年齢は48歳です。マジ。
928今日のところは名無しで:2013/09/05(木) 17:55:43.99
スナックなら中年くらいに見せられるのなら48歳でも務まるでしょ
929今日のところは名無しで:2013/09/05(木) 18:02:20.59
930今日のところは名無しで:2013/09/05(木) 18:12:46.11
>>929
人違いです
931今日のところは名無しで:2013/09/05(木) 18:14:15.18
>>928
プロの人に化粧してもらったら自分じゃない感覚でしたよ
名古屋の熱田区六番町周辺の店なので分かったら来てください。
932今日のところは名無しで:2013/09/05(木) 18:17:13.17
汚物ゆきおる?
933今日のところは名無しで:2013/09/05(木) 22:06:49.71
コンビニ、派遣結果待ち
934今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 07:54:01.56
本日、就労指導日
935今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 12:41:52.17
皆よぉ働くわ
今の改正法だと15000円までの収入で働くのがベストだからそれ以上働こうとは微生物レベルに思わない
936今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 13:31:31.42
別にそれでもいいんじゃね。

金だけがすべてじゃないし。
937今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 13:59:00.47
派遣・・・やっと連絡が来たんだが担当が好かんからやるのやめた!
魚を扱う工場だから魚くさくなりそうだしなw
938今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 13:59:40.82
>>935
働けるのに働こうとしないのなら死んだほうがいいと思う。
939今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 14:01:15.95
それで良いんじゃね?

就労指導がたいしたことないなら。
940今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 14:03:57.56
携帯を変えたついでに登録している派遣会社とはすべて縁を切ることにした。
941今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 14:19:12.94
派遣なんてクズ会社しかしようかいしないよな
942今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 14:24:11.06
>>941
正確には屑な奴には屑な会社を
資格とかいっぱい持ってる有能な人間にはいい会社を紹介するw
943今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 14:37:05.20
>>942
俺は自分で仕事を探してるね、紹介されたのはない。
たとえ紹介を受けてもカスな会社とは取引したくない
944今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 14:37:45.16
>>941
確かに。トンコする奴も多いし、派遣やってる奴は目が死んでる
945今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 14:43:15.37
でもさ、続く続かないは別問題としても仕事が決まった時って何か気持ちがあかるくならないか?
946今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 16:08:27.06
確かに無職時代より今のパート労働してる方が気持ちも落ち着くわね
オレ年だから今のところ求職活動も免除されてるし
CWは当分の間って言ってたけど
947今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 16:10:19.24
派遣労働者として働く人の中で、35〜39歳が最も多いことが5日、厚生労働省が実施した平成24年の実態調査で分かった。
4年前の前回調査では30〜34歳が最も高く、派遣労働者が正社員にならずに年齢を重ねている実態が明らかになった。
割合は最多の35〜39歳が19・2%で、30〜34歳が16・4%、40〜44歳が15・1%
948今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 16:11:30.09
働ける範囲で働けばそれで十分だよ。

ブラックで働いてる奴は家庭があるとかだろ。

あるいは制度を知らない馬鹿なだけだ。
949今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 17:17:15.72
>>948
自分もそう思う
家庭持ちの人はなかなか踏み切れないのもあるかもしれないけれど でも一度レールから外れると落ちていく選択肢しかなくなるし
散々働いて税金納めて来て(当たり前だけど)上納できなければポイじゃね、行き詰まったら自分で制度や権利を探して活用するのは当然の事だと思う
役人からは決して教えてくれない制度をね
950今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 17:36:49.41
とりあえず深夜帯で水商売だけど半年間は続けてみようと思うよ
951今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 17:41:22.19
募集してないネットで架空募集してるセブ○○○ブンwww
952今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 17:47:38.22
>>950
生保で水商売?
今度遊びにいくから店教えて
953今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 17:48:20.35
>>952
ggrks
954今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 17:48:50.99
>>952
きたねぇージジイの来る場所じゃねぇよww
955今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 17:53:06.68
>>954
BBA?
956今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 17:56:39.58
>>955
23歳ですけど何か?
957今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 18:53:48.41
夜の水商売と昼間の病院の売店の仕事どっちがいいと思います?

夜は時給はいいけどきついし、汚いおじさん相手。

昼間は売店だからコンビニ感覚。だけど時給は安い。
958今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 19:20:57.93
>>957
仕事楽な方が続くんじゃね?
959今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 19:51:19.58
色々な話を聞いてると、生保ぎりぎり抜け出せる程度に稼げるようになって
辞退した後、クビになってまた生保受給する時にすごく大変な思いをするんじゃないだろうか
みたいなクズ思考が働いてバイトの量増やしたいと思っても踏み出せないチキンです
今は13.5万程度の支給に対してバイト代平均11万
960今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 20:22:51.30
>>959
調整しながら働けばいいよ。
961今日のところは名無しで:2013/09/06(金) 22:40:47.09
>>959
そういうのは不正でもなんでもないからいいんじゃね?
しっかり足場固めながら働けばね

無理矢理抜け出してやっていける当てもないのに辞めても
結局戻ってくるじゃ駄目だし
CWもそこまで考えて面倒見てくれないからね
962今日のところは名無しで:2013/09/07(土) 11:24:39.65
お水と売店どっちにするか迷っていた23の女ですが
売店の方が昼間だし楽そうなので売店が受かったら
売店にすることにしました
月曜日が面接です。
963今日のところは名無しで:2013/09/07(土) 12:54:20.24
>>962
売店の面接受かるといいね
964今日のところは名無しで:2013/09/07(土) 13:06:34.60
両方やって保護ぬければええやんw
965今日のところは名無しで:2013/09/07(土) 14:16:22.34
>>962
採用されるように頑張ってください。

昼間のほうが健康的な生活送れるよ。
966今日のところは名無しで:2013/09/07(土) 16:30:57.25
>>963
ありがとうございます。頑張ります。


>>964

時間がかぶっているのでそれは無理なんです。


>>965

そうですね。昼間の方が生活のリズムは乱れませんからね。
頑張ります。ありがとうございます。
967今日のところは名無しで:2013/09/07(土) 16:37:49.72
昼夜逆転生活は体に良くないからね
太陽が出てるうちに働いて太陽が落ちたら寝るって生活が大事だよ
968今日のところは名無しで:2013/09/09(月) 15:45:13.54
病院の売店の面接に行ってきました。
話が全然違うので断るつもりでいます。
969今日のところは名無しで:2013/09/09(月) 16:11:49.08
>>968
>>962の人?
お水やるの?
970今日のところは名無しで:2013/09/09(月) 17:17:58.60
>>969
はい、覚悟を決めました
971今日のところは名無しで:2013/09/09(月) 18:40:42.02
>>970
風俗?
972今日のところは名無しで:2013/09/09(月) 18:42:34.07
>>971
スナックです
973今日のところは名無しで:2013/09/10(火) 16:25:07.70
コンビニの合格通知が来た
974今日のところは名無しで:2013/09/11(水) 12:06:09.81
ヅラ販売員の面接に合格した
975今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 05:09:38.65
でもスナックも不景気だし大変だろうな
真っ先に節約するとすればそういう飲み屋だからねえ
976今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 16:36:33.43
>>975
ニパチとか?w
977今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 18:00:27.72
消費税率、来年4月8%に 首相、10月1日表明へ
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091201000770.html
978今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 18:41:04.93
ハロワで書類選考応募した会社から不採用お祈り通知来たわ…。

履歴書も返せよw
979今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 19:06:06.50
写真代勿体無いからな。
せめて写真だけでも返せって。
あと同業種ならそのまま再利用して送れるしなw
980今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 19:18:56.21
先月の給与で収入上回ったから辞退した訳だが速攻、保護費の見戻し分督促状請求書!?www
981今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 19:46:30.28
一ヶ月くらい上回っても停止にならないから安心しろ。3ヶ月〜半年くらいオーバーが続けば保護停止。
982今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 19:59:29.67
>>981
数ヶ月様子を見るって選択肢も有ったけど毎月収入申告だすのもアレだし、一応社会保険も有ったからなあ…
平日に役所行ける仕事なんて限られてくるし。行く手間、出す手間を考えたら辞退かなと…
983今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 21:00:13.91
>>982
なるほど
確かに普通の仕事なら役所と時間が重なるから
面接だの手続きだのしてる暇はない罠w

ちなみに社会保険は控除されるし
給料明細さえ手に入れれば後は向こうがやってくれるから
そんな面倒でもないのでは?
984今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 21:14:39.11
給料明細と毎月の申告書を送ればいいだけで
病院行くのに医療券を取りに行くのがめんどくさいだけで
別に医療券なくても健康保険証だけで受けようと思えば
金払えば受けれるしな。ぶっちゃけその方が後々めんどくさく
ないからいいんだけど

大抵は半年ぐらい停止でその後廃止じゃないの?
985今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 21:17:31.10
すでに知ってると思うけど、
めんどくさがりな人間に生活保護受給者は務まりませんよ。
986今日のところは名無しで:2013/09/13(金) 03:45:49.32
>>984>>985
いや、>>983は、もう辞退してしまったみたいだから(そう読めるけど)
もう受給者じゃないので、もろもろの心配(?)は、ご無用では?
987今日のところは名無しで:2013/09/13(金) 07:33:18.79
>>986
仮に辞退したとしても
半年くらいは追跡調査されるみたいだぞ

だってすぐ戻ってくるんだもんw
988今日のところは名無しで:2013/09/13(金) 22:11:52.37
ざっと計算してみたら今の生活で、基礎控除や医療費等無料等含めて手取り年収220万相当
バイトでこの金額実現するの辛すぎ
手取り年収250で十分だからまた社員になれればなぁ
989今日のところは名無しで:2013/09/13(金) 22:20:12.00
>>988
それだけあれば一応生活は出来るんじゃね?
というか余裕で打ち切り金額だろw
990今日のところは名無しで:2013/09/13(金) 23:07:27.14
もら得るうちはもろーとけ!
991今日のところは名無しで:2013/09/14(土) 03:58:38.34
居酒屋でバイトをやっているが金・土はマジ死にそうになる
だってホールやってる人が私一人なんだもん
992今日のところは名無しで
>>991
至急援軍を呼べ