生活保護質問スレ62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今日のところは名無しで
質問を言ってね。
荒らしはスルーで

できるかぎりのスペックを晒してくれたら回答者も助かります。

住んでる地域
所持金
住居形態
年齢層
家族構成
負債の有無
保護受けたいのかどうか
破産したいのかしたくないのか …など

前スレ:生活保護質問スレ61
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1305142027/
2今日のところは名無しで:2011/05/19(木) 21:54:22.74
1乙
3今日のところは名無しで:2011/05/19(木) 21:55:55.93
1乙
4今日のところは名無しで:2011/05/19(木) 22:21:50.04
417: 2011/05/19 22:19:03
ハローワーク中って、名駅から近い所だろ
あそこの連中、バカばかりだったので、厚生労働省に文句を言った
約束は破るわ、仕事をしないわで大変だった
ちなみに、利用客を完全にバカにしてるので、気をつけた方がいい
所長!しっかりしろよ
5今日のところは名無しで:2011/05/19(木) 22:39:33.80
CWって土日に訪問する事ってある?
6今日のところは名無しで:2011/05/19(木) 23:06:01.27
>>5
CWは土日は朝からパチンコ、競馬で忙しいから休みだよ
7今日のところは名無しで:2011/05/19(木) 23:06:48.03
長文で申し訳ないのですが何点か質問があります。よろしくお願いします。

住んでる地域:東京23区
所持金:7万
住居形態:賃貸で一人暮らし
年齢層:30代前半
家族構成:親、兄(既婚)、妹(既婚)
負債の有無:有り。家賃滞納(半年程度)と消費者金融
保護受けたいのかどうか:生活保護を受けたいが難しいなら自立支援センターでも可。
破産したいのかしたくないのか:したい

五体満足で一応Fラン大卒なのですが
人間スペックが低すぎて行く先々のバイト先で
やらかしまくりいじめられまくりで鬱と思われる症状が酷いです。
保険証もないので心療内科にも通院できず、
なんとか日払いをほそぼそとやって生活していましたが
そろそろ家賃滞納で追い出されそう・・・。
借金と家賃滞納のことも精神的に重くのしかかっていて心労で鬱も悪化しており、
借金の清算と心療内科への通院と落ち着ける仕事を探す余裕が欲しいので
生活保護を受給してなんとか生活を立て直したいです。

1.これだけ家賃滞納があると保護を受ける場合も
 新しい賃貸を探させられることになるのでしょうか?
 親との関係が悪くて保証人を頼めず、借金の支払いも行っていない状況で
 保証会社を使えるかわからないため可能であれば現在の住居に住みたいです。
 現在の家賃は上限以内です。

2.年齢的に生活保護受給は難しくても
 追い出されて住居がなく、自立支援センター側に空きがあれば
 自立支援センター行きの審査に通ることは難しくないのでしょうか?
 また、自立支援センターでの保護であれば親兄弟に扶養照会は行かないのでしょうか?
8今日のところは名無しで:2011/05/19(木) 23:31:28.00
そのスペックじゃどちらも厳しいね、親に土下座するしかない
9今日のところは名無しで:2011/05/19(木) 23:36:39.89
>>941
ありがとうございます
そういう仕組みなんですか
早速明日貰ってきます
月一って事は一度提出すると
その月は病院で名前言うだけでいいって事ですよね?
便利なシステムがあるんですね
10今日のところは名無しで:2011/05/19(木) 23:52:52.42
訳分からん
家賃滞納が有る=生活困窮者な
生保は通る、家主か保証会社には保護費が出たら全額は無理かも
知れないが払って完済していくで通る
借金は申請時に申告しなくても虚偽にはあたららない、受給要件に
借金の有無は関係ない、保護開始してから法テラスでまず無償で
自己破産できる。自立支援センターなんか常時募集じゃないぞ。
扶養照会が嫌なら、最初から生保は諦めたほうがいい
本当は法規定されていないが事実上全被保護者必須調査だから。
11今日のところは名無しで:2011/05/19(木) 23:53:35.17
あ上は>>7へね
12今日のところは名無しで:2011/05/19(木) 23:59:51.28
>>7
生保なんかそんなドロドロ生活状態の人ばっかしだし
扶養照会なんか、出来ませんに○するだけだし、数ヶ月で
家族から忘れ去られる、復活したければ働いて抜ければいいだけ
考え杉、あ借金は10が言うように無いでいいから、後で処理出きる
だって今弁護士費用無いんだろw
13今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 00:11:15.90
そんなに甘くないぜ
14今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 00:15:37.12
>>7
生活保護申請しなよ
自分もあなたとほぼ同じ感じだったんだ
10年位連絡取ってない両親に援助の連絡行くってやだなーと思いながら月日が経って自滅‥
腹を決め申請したら通って、滞納家賃分と滞納公共料金払い終わって落ち着いて就活できるようになったよ
あとは>>11>>12が言ってる通りだよー
15今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 00:17:41.01
自分さえ保護受けれればいいと思って
ひたすら、無理、無理、通らない、と情報撒き散らしてる
人間のカスが一人要るから気をつけろ
16今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 00:24:30.75
電車に飛び込み自殺でもされると遅刻するから
良いアドバイスするよう心がけている
177:2011/05/20(金) 00:24:43.52
どうせ説明するならもう少し分かりやすくしてください
あと不親切なバカの書き込みはスルーしてるんで大丈夫です
18今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 00:30:40.89
すみません、7の質問に便乗して申し訳ないのですが教えて下さい。自分も同じような状況なのですが滞納分の家賃も保護費として支給されるのでしょうか?
19今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 00:33:50.94
>>18
滞納分は保護されないよ‥
保護費でやりくりするようになるよ
20今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 00:34:14.64
扶養照会みたいなの届いたらゴミ箱にすてて置いて
間違いだからでもいけるよ、返信が無いと
扶養意思無しとみなされる、ただ31日リミット可決にもっていかれる
可能性が高くなるだけ、兄貴捨てやがった実体験。
21今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 00:36:21.25
>>18
家主か保証会社に事情説明したら一括で返せとは言わない
毎月分割でも家賃に上乗せして滞納分を保護費から返していけばいい、実体験。
227です:2011/05/20(金) 00:45:26.54
なんか偽物が・・・、質問するときは鳥つけとくべきだったorz

レス頂いたみなさん、ありがとうございました。
兄弟の中で唯一大学に出してもらえたのに自分だけ結婚もできず
生活保護まで申請だと情けなくて扶養照会が行くのを恐れてましたが腹をくくって申請してみます。
いっそ完全に縁を切ってくれた方がお互いのためなのかも。
借金と家賃滞納については申請時に話さないようにします。
申請を受理してもらえなかったならいよいよホームレスか自殺かな・・・。
親に土下座は選択肢にあり得ないからそうするしかないな。
23今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 00:46:52.54
借金の件(福祉課に調査権が無い)
以外は正直に話せばいい、有るというとややこしくなる
本当に生活困窮してたら通る
主に聞かれるのは、学歴、職歴、預貯金、土地資産、自家用車、生命保険の有無だ
今後の就労意欲(もちろん本音がどうであろうと有ると答える)
自分の受付チーフが言ってたが扶養照会の返信率は8割ていど
2割はゴミ箱、金銭的扶養了承率は0.1%、平均額は月9000円
でほとんど期待していないし、形式だけですから だとよw
24今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 00:51:55.21
>>22 それでいいよ、現状もうどうしようもない
将来が終ったわけでもないし、又意欲が有るなら働けばいいだけ。

>>8
>>13
>>17 なバレバレの馬鹿だ
25今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 00:53:19.28
借金は銀行系のちゃんとしたクレカだとバレるから注意な
アイフルとかそっち系なら多分バレないけど破産した方が社会復帰した時に有利
267です:2011/05/20(金) 00:54:45.65
そろそろ寝るので明日までに返答をお願いします
27今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 00:57:09.57
18です。
>>19、21さん回答ありがとうございます。
28今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 00:57:19.70
>>22
馬鹿にするわけじゃないが一人暮らしでも無理だったら
結婚したら余計生活は無理、金が尽きれば女は離婚
そういう生き物、実体験。
>申請を受理してもらえなかったならいよいよホームレスか自殺かな・・・。

そう正直に受付チーフに訴えればいいんだよ
家賃滞納は話せば話は早いぞw
297です:2011/05/20(金) 00:59:07.22
>>28
もう少しやさしい言い方を覚えた方がいいですよ
30今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 01:01:50.76
7の偽者ウザイな 馬鹿だしw
31今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 01:02:42.64
質者 レス番でいいからトリップ付けて
32今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 01:02:51.17
大卒で30前半で病気持ちじゃないなんてここではハイスペックな部類だろ
それ以下の人間なんか世の中にはゴロゴロいると思うぞ
337 ◆X6Bk4LNyDo :2011/05/20(金) 01:03:49.64
トリップ着けました
34今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 01:05:46.54
少なくとも被災者は相談者より辛いわな
35今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 01:07:03.23
文頭にスが抜けてるぞ
36今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 01:17:08.25
ツマンネ
37今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 01:44:14.29
>>22
縁を切ると言われたら、縁を切ると言われたので返信が無い可能性が高いと担当者に伝えた方がいいよ。
無駄に期日を延ばされないから…。
ただ、借金があるか聞かれた気がするんだが…?
地域によって違うのか?
38今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 02:06:29.08
>>28
夫が失業すると90%の妻は離婚する
女とは結婚とはそういうもの
39今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 02:12:09.22
>>22
借金や家賃滞納はないか普通に訊かれるよ
嘘つくとまずい

あと、親族によって見栄をはり、扶養すると言うこともある
実際扶養してくれるなら扶養がナマポに先立つ
でも普通は10万円とか少額を渡されてこれで何とかしろというパターンだな
何とかできるなら何とかすればいいし
できないならもっと金を貰うか、扶養してくれないと役所を再訪するしかない
親族扶養の問題は一応注意して行動しる
40今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 02:14:25.22
今日の昼間になると荒らされるんだろうな?また…
41荒神:2011/05/20(金) 02:27:53.83
私も毎日暇ではありませんのでご安心をw
42残金0男:2011/05/20(金) 03:44:31.79
役所でウソ言って保護受けようとか考えてるなら、止めといた方がいいぞ。
後でばれたらめんどくさいし、自分が不利になるばかりか、停止・打ち切りもあるからね。
仕事が無い・家賃滞納程度じゃまず、窓口で追い返されるぞ。
そんな甘くないよ!生活保護受けるのって・・・
43今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 08:05:59.24
すべてを洗いざらいに話せ!
生活に困窮しているのであれば誰でも通るのが生活保護だ
滞納している家賃分は支給されないが、大家または管理会社に生活保護の申請をしているので
申請が通ったら毎月の家賃+分割分で返済するということ
(追い出すには裁判をしなくてはならないからはっきりいってやりたくないのが実情だし)

生活保護の申請書を渡さない「水際作戦」があるがこれは完全に違法だから
渡さない理由を書面でいただきたいと丁寧に言えばCWの奴らはすんなりだすよ
それでもださないのなら法テラスを経由して訴訟すると一言言えば良い

借金は法テラスを通すことで無料で自己破産できる(そもそも保護費からの借金返済はダメ)

親に扶養の確認が手紙でいくが、親兄弟の資産にかかわらず扶養できないでおk
手紙には名前と扶養できないだけかけばよく、職業の詳細は空欄でもおk

44今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 09:28:18.34
本当に困ってるなら行くべき
生きていけないんでしょう?
やるだけやってからまた考えてもいいじゃない
ここでもうダメぽ言っててもしょうがないから行って同じ事言って来たら
45今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 10:24:02.50
家賃の滞納を自己破産で免除してもらって
そのまま住んでられますか
46今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 10:27:13.05
>>45
それは無理
溜めといて虫がよすぎないかい?
47今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 10:42:14.16
>>45
ここまで自己中な奴が・・・いや、クズが居るとはWW
お前に部屋を貸してしまった大家さんに同情しちゃうよ。そのまま住み続けようなんてクズナマポの自分でも思わんぞWW
48今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 11:08:51.60
>>47
いや、むしろ彼こそが本来のナマポの王子様だっ
49今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 11:10:34.69
生活保護残金発表スレ12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1305850402/l50
50今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 11:19:29.92
家賃の滞納なんか、自己破産出来ないぞ馬鹿かw
51今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 11:19:34.92
自己破産は1000万以上だ
お前みたいな てんぼに1000万貸す馬鹿いないのと
破産手続き費用もないだろうし
法テラスで30分5000円で相談して弁護士50万で雇う気もない、
ほんと、なんにも知らない情報弱者だな

とりあえず、弱者は何もできんぞ
52 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/20(金) 11:21:12.26
>>51
とりあえず日本語で
53今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 11:24:51.37
また誤情報流すアンチが出てきたな

自己破産は30万でも出来る、それ以下は分割返済求められる可能性有り
あとサラ金、クレジット、住宅ローン、知人からの借金、携帯使用料金
が主、公金は微妙、その他家賃・今日今日料金などは無理
保護費から分割で払うようCWに指示が出る
54今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 11:26:08.83
今日今日料金じゃね 公共料金だw
55今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 11:30:02.44
>>51
1000万以上なんて決まりないよ!自分は500万の借金で自己破産=免責=借金チャラになったし
56今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 11:33:11.00
ネタにマジレスカコワルイ
57今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 11:33:33.44
今日今日料金ww
小さい子供の言い間違いみたいでちょっと和んだww
58今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 11:34:24.39
>>53
今日今日料金WWWWW
59今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 11:42:14.70
法テラスの支部に行っても話は30分無料で終らないし超えたら
5千円取られる、自分家の近所の法人格の大き目の弁護士事務所行けば
まず生保は法テラス経由、償還免除で即日受任してくれる
本当は免除審査に1ヶ月はかかるが向こうも商売だ客を逃がしたくない
破産の相談は2、3時間でも無料。

借入先の証拠書類、通帳記入、直近2ヶ月の家計簿(レシート)食費で帳尻あわす適当
印鑑、生保決定通知書、傷病中なら病院の診断書(病名だけでいい簡素なもの)
これらが有るとこちらはもうやることはほとんど無い
自己破産は法定に一度立つのが原則だったが今は多すぎて開廷されない
弁護士が出向いて、破産同時免責されて終わり、もし過払いが出ても
福祉課に返還(まぁ出ないだろうが)住宅ローンで管財が噛むと
半年以上掛かる点だけ注意。3800万飛ばした実体験。

60今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 11:46:21.36
難易度、めんどくせ度


住宅ローン組む>>>>>サラ金数社で金を大金を借りる
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>生保申請>>>>>自己破産 笑
61格付けSSナマポ:2011/05/20(金) 11:49:13.35
私が書き込むと荒れるからこの神聖なスレを見守って居たのに結局荒れるのか

このスレを何処にも貼らず見守って居たのに荒らし共((憤怒))

私の一番お気に入りスレなのに
62今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 11:52:55.04
ケース格付けにSSはねえからw
63今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 11:55:16.52
扶養照会ですら悩むド素人から
数千万飛ばすプロまで幅広いな、ここには書けないが超絶技も有るで@8年目精神おっさん生保
64今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 11:56:18.16
自分は自己破産してもう何処からも借り入れ出来なくなった今の方が幸せだ。毎月の生保の支給分だけでやり繰りしながら余った分は貯金、金銭感覚だけはまともになれたと思うWW
65今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 11:56:51.65
>>63
なんかヒント貰えますかw
66今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 12:01:24.65
>>65
自営業向けの国庫融資金てのは書類さえ揃えば数千万出る
あとFXでレバレッジ効かせれば数億の大バクチが出来る

それに失敗してから生保、自己破産でいいんじゃないか しのぎは
詳しくは書けねーよw
67今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 12:02:48.66
>>66
ま大体掴めましたんでこのへんでthx
68今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 12:06:23.32
だからな、6億強盗して無期懲役食らう奴なんて最強の馬鹿なのさ
合法的にしのぎはいくらでも出来る

日本は法治国家だからなw
69今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 12:08:23.05
FXの追証は破産免責対象だからな、あぁ書いちゃったよ
70今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 12:10:36.14
生保から働く以外で人生逆転する方法あるかな?
71今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 12:15:17.82
だから堀江とか孫はすげー賢いんだよ、ただのデブだけど
金を回す術には天才的に長けてる

Yahooの株なんて最初一株500円だったんだぞ
誰も見向きも振り向きもしなかった、堀江はフジテレビ乗っ取る寸前だった
が部下が反乱起した、孫さんのように部下マネジメントが出来てなかったようだ 笑
72今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 12:17:59.13
>>70
有るよ。まず100万は地這って貯めろ、銭が無いと動けない。
73今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 12:21:51.20
>>71
ネットスケープ、アルタビスタだったか陳腐なブラウザが
その時代にヤフー勝ってたんだもんな天才だな孫さん
74今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 12:29:20.20
>>73
孫が賢いのは認める
しかし、ソフトバンクは糞WWW
75今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 12:48:09.31
2ちゃん創設者、ひろゆきさんも加えてやってくれ
敗訴して何億も賠償命令出てるけど、書き込んだ奴が悪い
俺は知らんで行けてるw
76今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 13:12:05.45
復活はいけると思うデ、捨てるものは何も無い横綱にラーメン食いに行く
77今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 13:26:55.31
>>76
そおか生保なら命以外に捨てるもの無いのね
オレ深く考え過ぎてた
78今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 14:45:42.00
これから病院だ←精神科の
綺麗な女医さんで毎回、一時間位の時間取って優しく話しを聞いてくれる。今の楽しみは月二回の通院だけだ
79今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 16:15:40.29
家賃滞納した時って管理会社等、どう対応してますか?経験者いますか? 自分ははじめて1ヶ月滞納してしまった者です
80今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 16:21:47.64
そのくらい世間にも山ほど居るから
金が出来次第、涼しい顔して払えば良い。
81今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 16:27:23.73
>>79
どうして保護費が支給されたら、即家賃を支払わないんだ?
その神経がわからん。
家賃滞納とかで、部屋の更新拒否されたら…とか考えないの?
82今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 16:31:53.91
すみません連休でお金使ってしまったので… 北海道で灯油代4万とか請求きまして払う事出来ませんでした。
83今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 16:33:44.43
俺は役所から代理で払ってもらってるから使い込みの心配なし
まあ過去に使い込んでるからだけどねw
84今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 16:40:45.05
>>82
あんた、「ぬるい」な。
てめーで使ったんだから、てめーで考えるしかねーだろが!。
使い込んだ分を、食費やその他削って、我慢すんだよ!
それだけ!
役所も誰も助けてくれねーよ!
てめーのした事は、てめーで、ケツをふくんだよ!
そんだけ!
85今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 16:43:48.58
>>84
同意、同意だ!

甘い考えの乞食はこの世にはいらねえ!
86本物:2011/05/20(金) 16:45:37.80
>>85
偽物、おはようさん(笑)
87今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 16:48:13.25
同じ北海道だし寒い地域だけど灯油代が家賃滞納の理由とは甘いんじゃない?
連休遊び歩いたんでしょ
寒い地域にいたら灯油代がかかるくらい分かるし普通家賃に手付けないでしょ
何とか1ヶ月伸ばして貰って来月一気に払う事にしたらどうかな
88今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 16:50:52.14
/ ̄ ̄ヽ 
   / (●) ..(● 
   |   'ー=‐' i  
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)
89今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 16:51:36.96
>>82
そんなの、使う前に分るだろ・・・
支払いを使うんだから、使かっちまったらど〜なるかとか・・・
当然、支払いが足らなくなる!わかってる事を、わざわざすんだよ???
意味がわかりません。
しかも!連休って、ナマポなんだから、毎日連休だろ!www
次の支給日の金を、セコセコやるしかねーな!
1ヶ月水だけでも暮らせるぞ!人間やる気があればな!
90今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 16:53:59.38
ばんどうの弱虫ww
91今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 16:54:37.04
>>82
一回位の滞納だったら、大家さんも大目にみてくれるかもな。
これからは、何より先にも、保護費が支給されたら、即家賃を支払うんだぞ。
あなたみたいに、家賃滞納する人がいるから、生活保護は部屋借り辛くなるんだよ。
92今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 17:08:23.76
>>91
あんた、言ってる事は正論だけど、あれだろ!怖いんだろ?
他のナマポが何かするたびに、生活保護って制度が見直されてうるさくなったらどうしょう?って・・・
他のナマポが何かやらかすたびに、余計な事してんじゃねーよ!って思うでしょ。
その考えの奴って一生ナマポしようって考えてる奴に多いな。
一見正論だが、生活保護が見直されるとかなると焦るタイプだな。
俺は来年にでも、ナマポ卒業するぞ!今48歳だけどな。
こんな縛られた生活コリゴリだよ!
93今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 17:12:31.06



温泉妄想郷が自分で立てたスレを叩き、気に入ったスレが
荒らされるとどんな気持ちになるか わからせてあげませんか?
名曲を紹介するスレ 1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1290752604/
94今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 17:15:01.33
>>82
まあ冬季加算は都市部も山の中も同じだし(級地の分だけ田舎が低いことも多い)
青森県、秋田県と同ランクだから北海道が不利なのは確かだけどね…
95今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 17:17:03.20
以前、管理費の他に駐輪場代として賃貸契約してる人いたけど、
駐輪場で何千円ておかしくないですか?
マンションのネット回線代として記載でもいいですかね?

福祉に先に渡した仮の申込書のコピーには載せてないので、次に渡す本契約書の原本で説明しようと思っています。

96今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 17:18:02.51
ばんどうは温泉の事を批判してるけどやってる事同じじゃないか。
あいつも駄目な奴じゃ!


97今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 17:19:11.51
>>92
48歳で、仕事のアテはあるの?
俺は、あなたの言う通り、生活保護の制度の改正や、部屋の更新に怯えてるだけのナマポだけど、病気で働けないんだよ。
98今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 17:26:27.06
ばんどうちゃん
いい歳して2ちゃんでストーカー楽しい?
オメエよ本当のカスだよな
もうすぐ死ねよ
仕事もしねえで今度はストーカー・・
(*^_^*)こりゃ駄目だね(げらげら)
99今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 17:45:59.66
>>92
>こんな縛られた生活コリゴリだよ!
何に縛られてるの?。
100今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 18:12:00.90
あほらしい。生保何ザ金がなけりゃ誰でも受けれる
101今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 21:31:20.32
DAT落ちw
102今日のところは名無しで:2011/05/20(金) 23:50:23.15
暇すぎる
みんななにやってるの?
だれか真面目に教えて。
うつで孤独に悩まされてる...何かしてたら忘れられる
103今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 00:01:01.42
>>102
来月、一泊二日の一人旅に行くからガイドブック見て行きたい場所のチェックしてるよ。
104今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 00:32:18.16
>>103
1人旅なんて虚しすぎる
自宅戻って鬱になるわ
105今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 01:38:19.58
>>104
一人旅が虚しいか?
何するにも友達と一緒に行動して合わせなきゃいけない方がよっぽど鬱になる。一人旅が虚しい行為なら旅行会社だって一人旅プランなんて販売しないはずだしWW
106今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 01:41:51.98
気楽な者同士なら複数旅のが、楽しいでしょ。
1人旅は見ていて痛々しいぞw
107今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 01:55:48.66
まぁまぁ、一人だろうが友達とだろうが本人が良ければいいのでは?楽しみ方なんて人それぞれなんだし
108今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 02:00:38.99
仕事が見つかりません 生保受けれますか?
109今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 02:17:27.02
>>108 カエレ キチガイ
110今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 02:27:39.57
>>108
無理です、さよなライオンww
111今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 02:56:29.65
てか本当に仕事が見付からない「だけ」の人って
自殺か餓死するしか無いの?
112今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 02:59:42.20
知るか!
113今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 05:40:29.62
>>108
こんなガイキチの巣窟で、聞くより直接役所に相談に行け
114今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 05:43:23.99
>>108
年齢は?
一人暮らしですか?
預貯金いくらありますか?
115 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/21(土) 05:48:18.02
>>108
テンプレ見ましたか?あまりにザックリだと回答のしようがありません。
まずは福祉事務所で相談するのが良いかと。

>>111
仕事が無く、保護を受けている人はたくさんいます。
116今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 06:16:36.13
質問です
実家を出て施設に入所したら二度と実家に戻れないんですか?
就職決まったら戻って良いんでしょうか?
117今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 08:44:09.68
>>116
実家に帰ってもいいんですよ。
その代わり、生活保護は辞退しなければいけません。
118今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 09:23:37.12
>>117
所持金100円で実家暮らしですが自分の食べ物がありません。
生活保護課(?)に相談すれば良いんでしょうか
その場合、どういう施設に入るんでしょうか(自立施設?)
親は年金暮らしですが、自分が餓死しそうです…
119今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 09:31:46.09
>>118
生活保護は世帯単位だから別居することが先になる。
両親に年金があるならあなたが働けば必要な生活費は確保できることになるから自立施設に行く意味もない。
ちなみにあなたが単身なら単独で保護申請すればいいし、両親が無年金・低年金か誰かに病気や障害があるなら世帯全体で保護申請する手もある。
120今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 10:32:17.31
先月中旬に申請して、ようやく決定しました。
来週お金もらいにいくのですが、質問があります。
申請前に住んでいたマンションの敷金が、
先月末に振込まれてそれで生き延びてました。
滞納家賃があったので、返金はないと
思ってましたが、
保証会社が払ったようです。
敷金の返金は、CWに報告したほうが良い
ですか?

121今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 10:36:22.35
>>120
念の為、CWには伝えておいた方がいいよ。
122今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 11:07:25.93
http://tmkk.pv.land.to/tripper/←トリップ解析ツール
123今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 11:24:27.60
>>120
規定では全額収入認定だから無申告で発覚すればアウト。
ただ即返還ではなく減額扱いにして少し先送りできる場合もあるのであとは交渉次第。
このパターンは年金とかを同時に申請してる場合にもあるし、
確定申告で必ず還付金が出る場合には毎年起こる。
124120:2011/05/21(土) 11:36:56.87
>>121 >>123
ありがとうございます
CWに話をします。
125今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 11:58:40.46
銀行の預金チェックは何ヶ月ごとにするとか規定あるんですか?
それは担当のCWが一人でするんですか?
126今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 12:02:00.85
毎月チェックしてるよ、ネット銀行で馬券買った月だけ怒られた
127今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 12:04:27.24
受給者って何の許可もなく銀行口座を作ってはダメですか?
近所にUFJが出来たので作りたいのですかCWの許可が必要でしょうか
128今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 12:12:51.59
>>127
許可ではなく申告(届け出)が必要。
129今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 12:14:15.57
隠し口座はバレたらヤバイよ
130今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 12:25:08.83
通帳のある口座はこれだけですか?って
ネット銀行について聞いてこないからとくに提出してない
131今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 12:32:07.24
俺も黙ってたけど楽天銀行はバレて指摘された
132今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 12:43:42.58
家賃振込にネット銀行使ってて、家賃の振込聞かれて思い出して言った
口座プリントアウトしたよ
ていうか口座調べてなさそうなんだけど・・・
言わないと何も言われないし
133今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 12:45:18.00
俺はネットバンクのカードも見せたわ。
全く使ってなかったし。
134今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 12:45:48.12
自分もコピー渡した時、とくに隠すわけでもなくオークションで3千円振込みとかあったけど
何も言われなかったなぁ
135今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 13:19:11.34
一応
136今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 14:29:23.05
今月から生ポになりました
私は4月まで仕事していまして今は退職しましたが
給料が5月25日に6万くらい入ります
6月1日から保護費が出ると聞きましたが
5月に給料振り込みあった6万は
6月の保護費から差し引かれるのですか?
差し引かれたら6月の生活費がありません
137今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 14:31:30.88
知るかボケお前が死のうが生きようが
しったこっちゃないわ
138今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 14:36:04.05
>>136
6月1日に支給される額は、申請日にさかのぼって支給されるから通常の1か月分より少し金額が多い。
その金額を勘案してCWは1回で差し引いたり、または3ヶ月に別けて差し引いたりしてくれる。
心配はいらない。
139今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 14:42:43.07
>>136
>>138に追記だが、給与分の6万円を差し引かれたとしても、給与の6万円は返金する訳じゃないからね。
140今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 14:44:02.32
馬鹿生保の巣窟なんだ仲良く行こうじゃないかw
141今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 14:54:13.03
そやなw
142今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 14:54:52.15
5/25と6/1って数日しか差がないんだけど取っとけばいいだけの話じゃないの?
生保の人って贅沢言うよね
143今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 14:56:23.29
お金の使い道で、善悪の基準がどうもよくわからないです。

馬券を買ったら怒られたとか、パチンコは問題ないとか、風俗はOKとか、
そういう書込みを見ると、もう自分では判断できないです。
節約して余裕ができた分は貯金するという、普通の行為でさえ原則ダメとか、
東北へ義援金を送るのもダメだと言われてしまう。

何か基本的な基準を理解しておけば、いちいち迷わずにすむんだけれどね。
144今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 15:05:49.26
>>143
考えすぎ、勝ってパチンコの換金所や競馬のウインヅで換金してる
ところをCWに見つかったらそりゃ駄目だろう、収入申告しないと
貯金は50万で返還になったばあさんの例も有る、たんすか他に
義援金とかほうんとうは保護費からは駄目だろうが
心情的に考えて怒られる、違法行為とみなされる可能性はゼロだよ
145今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 15:17:37.57
>>142
単純に面倒くさいし、受給者は就労控除と必要経費を入れた正確な支給額がわからにくいから。
それに勘違いしてるみたいだけど一回一回申告する場合、5月25日の給料(つまり5月末か6月初めに申告)に対する保護費の調整は6月ではなく7月の支給日だよ。
だから使い過ぎを避けるために収入や経費が安定していれば3ヶ月平均で見るし、毎月大きく動く場合は予定金額で支給して中旬に追給(もしくは翌月減額)したりする。
146今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 15:30:06.32
>>143
生活保護法自体、どこからをダメと見るかは福祉事務所に判断を委ねてる部分が多い。つまり事務所の考え次第。
貯金については貯金の理由が明確で適正なものまで一律に禁止していない。
私立高校の授業料とか自前になる2人以上世帯での2台目以降の地デジ対応とかはそう。

>>144
生保を理由に町内会の義援金や募金を断れるならどれだけ楽なことか…
というわけで義援金や贈り物などは(常識の範囲内で)禁じられてない。
147今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 15:44:32.97
町内会てどんだけ田舎なんだよ
うち都会のマンションで陸の孤島だよ、ちょっと逆にあこがれるw
148今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 15:46:50.07
ナマポで一番マズイ行為は、保護受けならが、ないしょで働く事だ!
収入あるのに、申告しねーとか!これが、最低最悪行為だ!
これさえしなければ、後は何してもほぼ、関係ねーって感じです。
149今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 15:56:53.11
>>148
もちろんそれが第一ですが
傷病生保なら、ちゃんと通院してください
CWは通院履歴にアクセス権が有ります
無視したら治癒意思無しで格付け下がりますよw
150今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 17:42:31.38
>>144
馬券・パチンコは「換金を収入申告」すれば問題ないのですね。
義援金は注意を受けるかもしれないが、違法の対象にはならない、と。

>>146
「福祉事務所に判断を委ねてる部分が多い」、つまり保護者が勝手に判断してよい、ですね。
貯金は私の書いた「節約した余剰の貯金というごく普通の行為」は禁止ですね。
贈与・寄付(香典は例外)は禁止なので、「東北への義援金はダメ」と言われました。

「心情的に考えて」(>>144)東北への義援金は構わないと思ったんですが、
福祉事務所の判断を問うたら「ダメ」だと。
問わずに勝手に寄付すればよかった、ということですね。
つまり、>>146さんがもし義援金を送っていたとしたなら、それは正当です。
151今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 18:04:53.62
>>148
しかしそれが保護から抜けない奴らが増える1番の原因だったりする
152今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 18:15:58.56
>>150
いやだから貴方は真面目すぎなんだって
パチやウィンズで換金をCWに見つかる事なんてまず無いし
コンビニで義援金を提供しても見つかる事は無い
精神疾患的なものなら仕方ないよ、俺もそうですからw
153今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 18:16:59.20
>>150
繰り返しになるけど町内会で『生保だから』が言い訳になることなんかないよ。職場もそう。
働いてる場合に会社で義援金を集められた場合に断れるとでも思ってるの?(そういうことも考えての就労控除だし)
あと信仰や思想信条の自由があることを考えれば寄付がダメてあるわけがない。
もちろん寄付のために生活ができないのは論外だから念のため。

貯金は認めてる通知があるから、おたくがそれに当てはまらかったんじゃないの?
もし収入認定が不満なら一定期間内なら審査請求〜裁判ができる。
154今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 18:20:06.45
気軽に裁判とか言うけど、
国家権力と戦って勝ち目あるの?

結局自分に跳ね返って来るのでは?
155今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 18:20:23.85
そんな事いちいちCWに話に行くのが異常だよ
口座の入出金は辻褄が合わないといけない
1〜2年後とに履歴チェック有りますよ
156今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 18:21:29.88
行政決定(生保)>>>>>>国家権力(何?警察、司法?)

あはは
157今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 18:22:37.27
ナマポ者が義援金送る者はバカタレだ(怒)

良いかナマポの同胞達よ今東電と国は義援金と名目でお金集めてその後に何重もの増税に踏み切ろうとしてるんだよ。
無駄な物にお金使っては生けないよ。
158今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 18:23:46.32
返還請求来たのは一年経ってからでした
159今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 18:24:34.58
警察官や裁判官や国会議員が生活保護受給権を停止する権利
は無いので気楽に行きましょう 笑
160今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 18:36:54.95
>>154
規定上、生活保護に関する不服申立は『審査請求経由で裁判』に統一されてる(外国人以外)
やり方は金額が書いてある通知書の下の方に小さな文字で書いてあるよ。
ちなみに裁判の相手は福祉事務所を管轄する自治体の長(もちろん母子加算や老齢加算のような全国に影響することは厚生労働省の意向が入るが)

>>156
貯金の件なら返還請求がきたところが審査請求ができる期間の開始点だよ。
161今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 18:39:28.12
精神科に入院する場合は
入院してる間でも
留守の部屋の家賃や光熱費も発生しますが
ちゃんと保護費から出ますかね?
162今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 18:46:43.75
借金があると生活保護申請できないの?
なんか役所の奴に言われたんだが。
で無料相談うけろって言われて
相談うけたら今度は弁護士には着手金が必要ですとか言われてその金がないの無限ループ。
あほか
そんな余裕ないほど大変だから相談してんのに
レコーディングしてお前の説明は正当ならユーチューブアップしても問題ないよね?って問い詰めようかな。

役所の人間って
「弁護士相談しろ」が決まり文句なの?
なんかスゲーむかついたんだけど
163今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 19:09:30.10
>>161
まず、入院が1ヶ月以内なら心配無用。
入院翌月の初日から6ヶ月以内に退院できる場合のみ住宅扶助『だけ』が出る。
(翌月からは入院患者日用品費を算定。入院途中で6ヶ月以上になる場合は判ったときから3ヶ月延長可能)
最初から6ヶ月以上の場合は入院翌月から住宅扶助もなし。
164今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 19:10:52.50
>>162
ざまあwww
165今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 19:11:54.40
一度保護を廃止になったあと、困窮したときに再申請することは可能ですか?
またその時は条件をクリアしていても審査は厳しくなりますか?
166今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 19:25:54.57
>>165
急迫保護扱いか廃止になった理由が解決している場合は再申請で開始可能。
廃止理由が解決してないなら再申請は却下が原則。急迫保護での開始でも慎重にすることになっている。
167今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 19:28:55.48
>>165
何年も前に数ヶ月受けて仕事決まったから辞退して、今また無職になって貯金も尽きたから受けてるよ
168今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 19:33:46.40
>>165
イチから審査。(書類上・建て前的?)
引っ越してなかったり、家族構成が
変わらなければ、初回より早いかも。
訪問も有ったが、中には入らなかった。

実体験。

ちなみに、医療費は申請後、決定までは
自分で払って、後から払い戻しだから
領収書捨てないように。

ついでに、家賃も役所から大家宛てに
直接払いにしてもらった。
大家に書類を書いて貰わないといけないが
日中、部屋にいる理由がはっきりするし。
振込の手間が省けるし、月末に困らない。
使い込みするタイプにはお薦め。
169今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 19:41:14.78
>>163
真面目にありがとうございます
ならば
とりあえず1ヶ月入院するならば
通常通りの保護費が出るのですね
日常生活が1人でやれないほど精神がおかしくなり自殺しようかと考え中で

でわ1ヶ月だけ入院してみようかな?
170今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 19:43:54.13
>>166-168
丁寧な回答、ありがとうございました!
再申請に行ってきます。
171今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 19:44:19.84
>>169
退院していいかを決めるのは医師だけど?
172今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 19:53:56.85
精神病院歴が付くのは怖いので
大病院の心療内科じゃダメなの?

あと、生保じゃなくてまずは家賃補助だけみたいな情報もあるけど
それって何て制度なの?
173今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 20:09:14.29
うつ病とか再発率が高いから下手に社会復帰すると厳しい目に会うかも
174今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 20:58:32.32
いやーまいった。
生保になってから太って太って酷い事になっとる。
楽しみが食う事しかないからな。

皆、どう?。
175今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 21:02:41.63
食ってゴロゴロする以外無いからな、すげぇデブったわ

そんでたまに出歩くと足腰の疲れハンパねぇwwwww
176今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 21:18:33.31
そういうときはマッサージだよ。
主治医の意見書があればおkだよ。
うちは週3回もみもみ。
気持ちいいよ。
まぁ制度だから利用しているだけだけど。
177今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 21:21:18.94
ご質問ですけど、生活保護の申請はハローワークで行うのですか?
178今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 21:22:06.20
生保でマッサージ通いっていいな。w
179雪恵 ◆Z8FCfLSPic :2011/05/21(土) 21:29:05.05
私もしてる ウオーターベッドでマッサージ
すごく気持ちいい 
180今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 21:38:07.59
今週申請してきましたが質問させて下さい。もし申請が通った場合、

@振込で支給される場合には、口座には都度何と記載されるものなんでしょうか?
〜区役所、とか生活保護費、みたいな感じでしょうか?

A口座を細かくチェックされたとしても、支給された額内であれば、
申請済みの別口座に移動させて光熱費の引き落としをして貰ったり、
生活物資の購入と称してネットショッピングをしたりは問題ありませんか?

Bオークション等からの収入は、親名義の口座を使う等するとバレない(バレにくい?)との書き込みが多数見受けられたのですが、
その他でバレないように送金して貰う方法があればヒントだけでも教えて下さい。
181今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 21:38:16.33
>>166
廃止理由が不正受給の場合でもおKなのか?
過去の履歴は福祉課に残ってしまうけれど・・・。
182今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 21:38:45.72
>>177
市役所・福祉事務所か保護課
183今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 21:44:20.24
>>174
おーなーじーくww
ウォーキングとかやってるけどなかなか出っ腹ひっこまないww
184雪恵 ◆Z8FCfLSPic :2011/05/21(土) 21:45:57.93
>>180

@ 市名とシキュウキン が記されます
A 問題ないと思います 通帳の提示要求ない限りは
B したことないからわかりません
185今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 21:48:24.65
>>180

1. シキユウキン

2. 銀行からおろして、ゆうちょに入れてる。全く問題なし。

3. 無し 親からの仕送りやその他収入は正直に申告すべき

バレた時に困るのは自分自身。
186今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 21:50:31.05
>>180
@新宿の場合
シンジュクフクシジムショ
区があったかどうかは忘れた

Aまったくもんだいない
俺の場合は給料振込みと公共料金の引き落としは別にしている

B自分以外の口座であれば刑事事件にでも発展しない限り問題ない
その他は商品券や切手払いにするとよい
187今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 22:01:48.53
>>174
糖尿病になった。
188今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 22:05:27.48
>>187
糖尿病は自己責任。
早死にするがよい。
189雪恵 ◆Z8FCfLSPic :2011/05/21(土) 22:17:54.93
糖尿病にかかたら早く病院に行くことをすすめます

遺伝、食生活の乱れ、運動不足、肥満、ストレスの蓄積

などが長く続いた結果、膵臓の機能を低下させ、

糖尿病を引き起こすこととなります。

190今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 22:28:30.94
>>157
一般人の義援金はバカタレじゃないの?
ナマポは増税関係ないんだが。
191今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 22:30:07.24
うちは市の名前だけやぞ振込み
公務員と一緒や@大阪府下
192今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 22:34:39.08
>>181
別冊問答集、問10ー3の(2)のケース参照(2009年版では346ページ)
とりあえず急迫保護規定があるから絶対不可ではないがハードルは高い。
193今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 22:39:34.44
>>177
とりあえず市町村に聞くかホームページを見てください。大きな市では支所でも扱う場合もあります。
194今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 22:41:52.50
>>152
> いやだから貴方は真面目すぎなんだって

だから最初に「何か基本的な基準を理解しておけば、いちいち
迷わずにすむ」と書いたのです。
コンビニの義援金は見つからないが、日赤では氏名を記載する。

それに、私が寄付したかどうかは書いてないのに、
真面目すぎと評するのはどうかな?
195今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 22:48:22.27
みんななにして時間つぶしてる?
196今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 22:50:36.19
>>195
2ちゃん工作員
197 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/21(土) 22:53:16.35
>>196
工作員は何か目的を達成しようとしてるのですか?
おいらはただの嵐
198今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 22:58:01.63
>>194
だから『保護費の使い道は原則自由』を踏まえて常識で考えろ。
義援金が禁止のわけがないだろうに?
199180:2011/05/21(土) 23:01:57.47
皆さんありがとうございます。
今はCWさんの訪問待ちで具体的な事がまだよく分かっておらず大変参考になります。

もしお時間ありましたら加えてお聞きしたいのですが...

CVIEW SUICAリボ等のカードでショッピングした場合、
駅にあるVIEWのATMから支払いが出来るのですが、
その様な出し入れもやはりチェックされると思っておいた方が良いでしょうか?

DSoftBank携帯の場合、毎月の基本使用料が免除?になると他のスレで見た記憶があるのですが、もし詳しくご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

E一般的に生活に必要であるとされているカテゴリーの物で、ちゃんと働いていた頃に購入した物であれば、
割と高価な物(例えばドラム式洗濯乾燥機や大型テレビやPC等)が家にあってもあまり問題視はされないものなのでしょうか?
200今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 23:13:59.89
>>190
消費税10%になっても関係ないと言えるか(笑)
105円が110円 1050円が1100円 10500円が11000円になるんだよ((怒))
保護費はそのままで下手した保護費が下がるかもしれないと言うのに
下手したら日本国が破綻するかもしれないのに危機感は無いんだな((笑))
201今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 23:23:30.91
ユキチカで現金化しちゃったエチゼンクラゲの大量発生に悩む遠洋漁業関係者はいますか?
202今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 23:25:57.21
>>197
工作員の場合はお金もらえる
203今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 23:29:56.55
>>198
義援金は禁止だと言われた。そんなわけない?
204今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 23:36:44.56
>>199
まったく問題ない。
クレジットカード履歴までは照会できない。
不正受給事件で警察の捜査対象にでもなれば別だけど。

CWにはカードの所持は申告しておいた方が無難。
CWによっては挟みを入れて退会するように指導する場合もあるが、法的拘束力はないのではいはいでスルーすればおk。
決済代金の銀行引き落としは収支としてチェックされる。
金額が不自然(給料以上の生活をしているとか)だとなにか聞かれる場合がある。

15万のナマポ給料+ヤフオク5万の収入=20万の消費を表立ってしているとなにか疑いの目を向けられるので避けるが吉。

D携帯会社によるが、障害者割引がある。
ナマポ=即割りはない。
プロパンガスの場合だと、ナマ割りの会社ある。

Eまったく問題ない。
ドラム式洗濯機や食器洗い機、大型液晶TVなどは今では日常品。

ただし、1人暮らしなのに洗濯機が2台3台もあれば、余分なものは売却指導の対象になる。
205今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 23:43:22.92
ドラム式洗濯機や食器洗い機や大型液晶TV……
生活保護の家賃の家に置けるかなぁ。
あっいや、ひとりごとで……
206今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 23:47:54.09
>>203
はっきり言うとおたくのはネタ臭い。第一そんな規制をしたら社会生活ができない。
それにその考え方なら賽銭も宗教に対する寄付だから禁止のはすだが何の問題もないし。
207今日のところは名無しで:2011/05/21(土) 23:52:32.89
>>205
昔のナマポは貧乏で倒壊寸前のボロ文化住宅だろうけど、最新式のナマポは装備も住宅も今風だよ。
208今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 00:01:22.73
>>206
あなたに同感だし、CWは福祉の精神に反すると思う。
狂っている。暴露して新聞社に訴えたいぐらいだ。
でも、義援金は禁止だと言われた。
209今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 00:01:56.04
>>203
やたらと義援金にこだわるね(笑)
寄付死体ならすれば良いでしょ(笑)
寄付でも満足出来ないなら放射能汚染された福島に行ってボラバスで被災地巡っておいで(笑)
210今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 00:05:03.85
>>209
したい・したくないの低レベルの話ではありませぬ。
義援金は禁止だと言われた。
211今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 00:08:48.28
じゃあしなきゃいいじゃないの
212今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 00:11:16.88
>>211
する・しないの
213今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 00:15:11.14
義援金くんは社会生活をしたことがないみたいだからスルーでいいんじゃない?
もしかしたら他人に物をあげる行為全部が禁止だと思ってるのかもしれないし。
214今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 00:18:52.96
>>213
私のことはどうでもいい。
義援金は禁止だと言われた。言われた=受動態
215今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 00:44:00.34
禁止なんて規則ないけどな
支給された金はどう使おうが勝手だろ
216180:2011/05/22(日) 00:44:32.60
>>205
自分も最初そうかなと思ったんですけれど、もし半額なりで売却して新たに洗濯機買ったとしても、
多分差額より労力のが上回る気がして、気になって諸先輩方の意見を参考にしたく書き込んでみた次第なんです。
217今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 01:42:30.89
で、みんな暇つぶしはなに?
218今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 01:58:16.60
このスレは質問スレなので、ムダに消費しないで下さい!
219今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 02:25:07.21
>>216
洗濯機について気に入らない売ったらいくら?
みたいな態度なら一応は素直に売却の見積もり取って、
新しい洗濯機を買ったらこうです。って出すしかない。

意味ないかどうかはCWが決めること。素直が一番。
PCはもはや必需品だから問題なし。
液晶テレビもしかり。ブルーレイレコーダーも問題なし。

カード使用は、キャッシング以外は良いが
CWまたは地区によるので言うべき。
金額が多すぎると、印象悪くないか?

保護=携帯が安くなる事は無い。
誰かが書いてるように、障害者割引なら手帳が必要。

水道代の減免で実質無料に近い地区もある。
NHKも減免で無料、集金人が来なくなる。
何より、医療費がかからなくなるのが助かる。

あなたが、どうしてナマポになるの
理由はわからないが。

順不同で申し訳ない。

家賃とかは、上限におさまってるのかな?
220今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 02:33:03.47
>>203
税金貰って、カツカツの生活してる立場で
義援金なんて余裕があるのか?
って意味でCWが言ってるんじゃない?

そもそも、ボランティアとか寄付とか
時間的・金銭的・精神的に余裕有る奴のすること。

義援金送れるなら、役所に返金しろや!って意味とか。
221今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 04:53:54.48
近々初めてケースワーカーが家に来るんだが、来てどんなとこを見るの?
時間はどのくらいいるの?
二回目以降来る時は家に入って来るの?


222今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 05:08:09.31
いろいろだよ。どんなモノを持ってるか見に来る。通帳の入金履歴を徹底的に
追求される。株やってたから、口座にある自分の金を生活費として下ろして
いたのでインターネット取引の説明からすることになった。
32インチト29インチとブラウン管TVを持っていたので、テレビ大きいですね。
と言われた。処分費がえらくかかるの知らないらしい。押入れやタンスの中までは
見ないから札束はタンスに入れておいてもかまわない。あればだが。
223今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 06:00:44.15
>>220
税金貰って、カツカツの生活してる立場で
パチンコは許されるんですね。
224今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 06:06:58.31
>>221
生い立ちとか履歴みたいなことにも触れる場合もあるが、
隠そうとせず、積極的に話した方が好印象が得られると思う。
つまり、何か秘密めいていると、いろいろ隠しているという
先入観を植えつける・・・ってことはないかなぁ。
225今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 06:44:05.51
今回三度目の訪問で初めて収入報告書書かされた…

まだ病状悪いのに次回から就労指導か?
226今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 06:51:40.37
>>225
俺の所は、収入報告、年に一回だけだよ。
227今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 06:58:14.17
意味がわかんない。
毎月収入があれば毎月申告で、
年に1回あれば年に1回申告じゃないの?
228今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 08:20:55.20
>>227
確定申告とかではよくあるけど無収入であることを申告するのも申告のうち。
あと毎月申告してる場合、臨時収入は定期申告時に申告すればいいけど、
年1回申告なら臨時収入は直ちに申告しないと収入隠しを指摘されても仕方ない。
229今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 08:47:03.70
>>221
別に居間に座って家財とか何ありますかーって感じだった
各部屋見るってのはなかったな
230今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 09:26:24.53
>>182
>>193
返答ありがとう。我ながら知識がないので恥ずかしいです。
貴方方はこの道のプロですねw 納得しました。

私は43歳で職を失い無職です。生活保護の知識など無かったので、
とりあえず部屋を引き払って、年老いた両親の元で生活しております。
その状態でも受給は可能でしょうか?
無理ならば、一人で部屋借りて国の金で生活したほうがよっぽどマシだと
想いませんか?
親に負担をかけずに、家賃、食費からすべて国の負担で生活したほうが気楽です!

皆さんのアドバイス宜しくお願いします。
231こいろう ◆xW8al03d72 :2011/05/22(日) 09:32:47.62
バイトでもしろよ
232今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 09:36:07.27
>>230
部屋を引き払う前に申請がベストだったのに。
今、その家を出るのはたんなるワガママ扱いされる可能性有り。
両親共健在で、年金暮らし?持ち家なら無理。
小遣い欲しいなら、働くしかないと思うが。

家族揃って、賃貸。年金が少ないなら、全員で保護。
233今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 09:43:07.79
>>230
スペック記載不足(特に両親について)

>>231
3人世帯の最低生活費は約20万円強だから両親の年金がないか少ない場合、子がバイトしても保護基準額以下になる。
234230:2011/05/22(日) 09:44:14.21
>>232
両親は年金です。
しかし駄目だととしたら、もの凄い矛盾した制度だと思います。

>>231
バイトが無いから聞いとるんやろが、仕事あったらワレに聞かんわい

235今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 09:47:59.94
>>234
はい、終了。
矛盾って何?国語力無さすぎ。
そんなんじゃ、CWに言い負かされてどっちみち駄目だろ。
236234:2011/05/22(日) 09:51:27.48
>>235
ごめん、ごめん、取り乱してしまって

生活保護専門の弁護士同伴でも無理?
237今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 09:57:36.21
>>236
死ね
238今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 10:00:31.56
>>235
国語ってかwww
小学生卒の学歴かオマイはwww
国語wwwwww
国語wwwwwww
239今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 10:02:30.48
いえ中退です
240今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 10:02:34.74
>>236
43歳にもなって、社会の仕組みを知らんのだな(笑)
弁護士なんて雇う金があるなら、頭使えよ。
第一、君の場合、現状では誰が介入しても我が儘止まり。
コンビニで働きたまえ。
241今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 10:04:49.99
>>234
両親が国民年金の最低額以上もらってるなら、あなたは最低賃金×フルタイムのバイトをすれば最低生活費を超えるから能力活用不足でアウトの可能性が高い。
ただし、誰かに病気や介護が発生してて当座の生活が成り立たないなら相談したらいい。
(申請は誰がしてまいいけど世帯主が親なら親が了解していることが前提条件)
242今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 10:06:57.48
238もバカなんだな。可哀相に。
243今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 10:10:49.67
>>240
貴方は引きこもりなので世間を知らなすぎ
国選弁護士が無償で動く時代だよ
笑われるよ
244今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 10:11:52.69
>>234
弁護士同伴とかそういった以前の問題。
>>231が言った事は申請に行けば必ず言われる。それ以上に厳しく、またのらりくらりと対応される。
途中でキレて一言でも暴言吐けば即アウト。申請書にすらお目にかかれない。
それほど生活保護ってハードルが高いと思ったほうがいい。

以下参考に。
ttp://www.seiho110.org/index.htm
245今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 10:12:38.72
>>240は基地外温泉卿といって有名な奴w
相手にするなw
246234:2011/05/22(日) 10:16:35.24
>>244
親切にありがとうございます。
今一度前向きに考えてみます。
247今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 10:16:40.53
>>234にはこっちのが参考になるかな。
ttp://public-assistance.flaxworld.com/
248今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 10:20:03.52
>>244
こいろうにも言えるけど老齢+子の3人世帯を単身世帯と同じに見てないか?
単純に子がバイトして終わりってわけでもないし介護でもあれば事情が変わることもある。
ただ、うまく立ち回らないとダメなのは確かだけど。
249今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 10:31:31.27
>>234
基金訓練は受けた?
基金訓練行きながら生保受給の要件を整えるのもアリですよ。
250今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 10:32:31.05
試しに、明日申請に行ってみたら?
難しいですねー。で終わるから。
緊迫してないでしょ?実際のところ。

もしくは、親の年金が次に入るのが6月15日で
残して置かないといけないお金を使い込んだとか?
251コラばんどう(笑):2011/05/22(日) 10:36:38.07
>>240←私とは別人だ
>>245←お前自演してるんじゃないのか
もしかしてばんどうちゃん一味か?
このスレだけは荒らすな((憤怒))
質問者に迷惑だろうが
同じナマポ者なら分かるだろうが!!!!
252今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 10:42:52.98
お前はもう死んでいる…
253今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 11:13:31.42
>>251
今回の質問者の方が明らかにおかしくないか?
自分に都合の悪い意見(バイト探せ)には無視、キレるなど。

申請したい理由を鑑みても助言するに値しない。
254今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 11:24:18.69
>>253

>>230
> 国の金で生活したほうがよっぽどマシだと想いませんか?
で、こいつはダメだなと思いました。
255今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 11:28:22.11
>>253
それは分かるけどバイトしろしか発想がないのもね…
256今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 11:30:13.47
>>230には、まだプライドがあって、生保よりニートの方がまだマシと思ってるんだろうよ。
257今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 11:32:28.69
ゴチャゴチャ言ってねーで、役所で聞けばはえーんだよ!
まさか?役所に行くのが・・・怖いとか?www
そんなんじゃ、ナマポなれひんで〜「byつじもと」
258今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 11:38:23.49
>>255
高卒か大卒かわからないけど、
43歳までは働けたのだから、
能力は少なからず有ったってことだろ?

それを生かさず、国から金貰おうと
極論に達した理由がわからない。
普通は次の仕事を探すか、バイトするし
何より、失業保険もかなり入るはず。

病気による退職なら、話は違って来るが
とにかく、ラクしたいだけみたいだし。

他にアドバイスあるなら、してあげてよ。
俺には無理だな。
259今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 11:39:47.19
>>257
実はシャブで札が回ってます。
役所に行くと怖いです。
懲役には行きたくありません。
何とか逃げながら生保で暮らしたいです。
260今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 11:43:26.67
>>259
そういう人はすでに東北の避難所に
紛れ込んでるってのにさ。初動が遅いっうの。
261今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 11:45:55.14
>>258
質問者の前職が雇用契約だってどっかに書いてあったっけ?
それに1人のバイトで(最低生活費以上の水準で)2人を扶養するのは無理(だから親の年金次第になる)
このへんは単身無職生保には解らないと思うけど。
262今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 12:00:35.67
>>261
親が持ち家か年金がいくらか不明だけど、
多分、貯蓄もそれなりに有るんじゃないか?

だから、部屋を借りて保護申請なんて
発想になるんだろうし。
余裕が有る内に、国からお金を貰おうと
安易に考えてるんだろう。

両親以外に、兄弟は居ないのかな?
扶養照会がいくから、内緒には出来ないよね。

働きたくない。もしくは働けないなら、
精神科に受診→転地療法→申請とか。
今は難しいかもな。
263今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 12:07:07.92
けち臭いことゆうなよ
元気に食べてもりもりウンコする・・・これも立派な仕事じゃねえか
自衛隊員も毎日やってるお国の事業よ
同じ日の丸親方の下で働いてるのに、穴掘ったり鉄砲撃ったりできないんでその分給料安め
そんなリストラ待遇なのにストライキもしない素敵なナマポ達になんで噛み付くのよ?
264今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 12:09:39.13
>>263
そうだ!そうだ!
みなも同意しろ!
さもないと大荒れになるぞ!
265今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 12:10:30.95
>>261
質問者は親を扶養する気はないんじゃないか?
むしろ面倒すらみたくないから
部屋借りて、保護を受けるつもりでは?
266今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 12:29:47.93
221(男)です。ありがとうございます。
実は 月に何度か友達(男)が泊まりに来たりします。
友達の仕事の都合上 半居候なのですが、CW 訪問時は
友達に外出してもらうべきですよね、もちろんその友達も
私に援助できる余裕もありません。
CW は2回目以降の訪問は家に上がって来るので
しょうか?できれば玄関先で事済ましたいと思っています。
267今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 12:48:47.76
>>266
あなたの留守中にCWが来て、
知人が変な対応したら、アウト。

2回目以降も基本的にCWは突然来るよ。

その知人に保護費から飯食わしてたら
マズいんじゃないか?
大家的にも、貸し主以外が住んでるのはマズい。
268今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 12:55:07.16
>>266
CWの訪問は、初回も2回以降も部屋まで入ってきます。
少しでも渋ると、何か隠していると勘ぐられます。

知人・友人の宿泊は禁止されてます。宿泊しなければいいので、
訪問時にいても、問題ありません。

民生委員の訪問は、玄関先に限定されています。
269今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 12:57:22.69
雪恵は?
270今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 13:03:07.42
>>267
268と重なっちゃったね。
知人が変な対応したら、ほんとうにヤバい。
たまたま留守番しているだけ、という口合わせならOKかな。
大家的には・・・訪問〜1泊だけなら世間で普通でしょう。
271今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 13:33:42.20
270
半居候 とあるから、問題有りだろ。
そいつが合い鍵持ってて、出入りしてるのを
CWに見られたら、不正受給とみなされるレベル。

出て行って貰えばいいじゃないか?
そいつに居候させる理由は何だ?
272今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 14:30:49.53
>>266
二人で生活できるくらいの広さの部屋借りれたの?。
だとしたら羨ましい。
273今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 14:45:10.01
>>271
少なくとも>>268の宿泊が禁止されていますは間違い。
274今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 15:04:08.31
>>266
君の友人も生活保護申請したら二人とも我らの仲間NAMAPOだよ((笑))
275今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 15:05:24.27
質問します

お前ら、働いて下さい!
276今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 15:08:05.83
質問してね
277今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 15:13:54.99
>>274
Operation "NAMAPO" ですね。w
278今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 15:21:01.75
みなさんありがとう、

つれとは以前 働いてたとこの同僚で、家賃(65000円)が払えなく
なって家に居候しまして、最近はほとんど仕事で帰って来るのは6時以降です。
月辺りまでで新しい家を借りれる目処が立ってます。
279今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 15:32:06.33
>>268
俺の時は民生委員が家の中まで入ってきたよ。
30分くらい話した。
280今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 15:48:41.07
>>273
宿泊は禁止されていると言われました。
281皆さん聞いてみて:2011/05/22(日) 15:58:37.06
282今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 16:04:20.08
>>280
また義援金くんか。
おたく、いろんな意味でマークされまくってるんじゃないの?
283今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 16:09:32.64
宿泊の可否は自治体?CW ?それぞれで違うものでしょうか?
つれは7月辺りで家を借りる予定です。
それまで不定期で家に泊まらせてあげたく思っています。
2回目以降の訪問は事前に“今から行きます”などと
連絡はくれるのでしょうか?
284今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 16:18:34.42
>>283
君の場合、まず考えなければいけないのは「まだ正式に受給が決定していない。」と言う事だ。
285今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 16:21:33.37
>>283
ケースワーカーだけど福祉事務所が基準を決めている場合もある。
ただ1泊とか家族持ちの家に親戚が数日間遊びにくるっていうのと違って常時っていうのはマズいと思うよ。近所で噂になりやすいし。
286今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 16:22:23.93
>>278
後出し多すぎ。
ほぼ毎日、帰ってくるなら同居じゃないか?
細かい事だが、サイズの違う靴が玄関に有るだけで不自然。

CWが部屋中チェック中に『ただいま〜』とか笑えないぞ。

287今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 16:25:28.90
そんなもん、遊びに来ただけでOK!
CWも暇じゃねーから、いちいちきかねーよ!
俺なんか、友達3人居る時にCW来たが、なにもいわねーぞ!
288今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 16:31:46.45
>>283
朝一番に連絡無しで来ることも有る。
夕方に誰かの家に行ったついでに来ることも有る。
どーしても、提出しなければいけない書類が
有る場合は電話してから来る。もしくは、呼び出される。
289今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 16:35:58.98
質問させてください。
*歳62、独身女性
*新宿のマンションに一人暮らしだが、家賃はかからない。
*病院に3つ通ってると病弱アピール
*月に8日しか働いてない
*1ヶ月ずる休みしても生活面は困らないかんじ

私が聞きたいのは、生活保護受けてると家賃がタダになるの?ということです。このオバサンは明らかに生活保護不正受給してるでしょうか?
290今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 16:48:32.61
>>289
「家賃がタダ」にはならないが家賃相当金額が役所から支給される。もしくは役所が支払い(振込み)してくれる。
「明らかに不正受給してる」かどうかは、働いた分の報酬金額を役所に申告しているかどうかによる。

あなたの言い方を借りると「生活保護を受けていれば家賃はタダになり、1ヶ月ずる休みしても何も困らない」つー事。
291今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 16:50:52.79
>>289
保護受けてるなら家賃は上限があるけど保護費として
支給されます。
書かれてある内容では全く不正受給ではありません。
292今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 16:54:04.29
>>289
知らんがな。

生活保護費から住宅扶助という形で家賃が出る。
医療費は基本的にかからない。
仕事が何かわからないが、働かなくていいだけの
生活扶助が支給される。働いている場合、申告は必須。
と、マジレスしてみる。

その人が不正受給しているか、知ってどうする?
キミもマジレスしたまえ。
293今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 17:05:45.54
>>289って前にも同じ質問しに来てるけど、病気生保なら『無職でもいいが働いてもいい』ケースがあるのが判らないみたい。
『限られた日だけ働いて仕事がないときは休む』なら業務委託や内職とかでは普通だし
逆にその会社では月8日しか拘束されてないんだからダブルワークも自由なはず。
294今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 17:05:51.20
>>289
君前も同じ事聞いてたよね。
その時にはその方の年齢も出さず聞いてたよな(怒)
62歳なら早く年金貰ってる可能性もあるし
病院3ヶ所通院してるなら障害年金受給してる可能性もあるし
結婚歴があり夫の遺産隠し持ってる可能性もあるし
茶飲み友達から援助して貰ってる可能性もあるし
病院3ヶ所通院が臭うけど、、、、薬の転売の可能性高いな(笑)
都会なら総合病院だから3ヶ所は怪しいな
295今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 17:13:20.58
WiMAXを契約しようとしたら口座引き落とし以外不可と言われたのですが
契約したらCWにバレて怒られないかで躊躇しています
月額4000円弱ですがこの程度の金額なら大丈夫でしょうか
296今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 17:16:27.37
ナマポはISDN以外の回線は認められません
297今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 17:16:28.61
>>289
なんでそんなに粘着してんの気持ち悪い
298289:2011/05/22(日) 17:17:56.93
憎いので生活保護であれば近所にバラしてやりたいのです
299今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 17:20:21.53
あぁ醜いねぇ
300今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 17:21:41.81
>>295
それをいうなら今の携帯電話新規契約は本人確認の関係で口座引き落とし必須のはず。
要は聞かれたときに仕事や生活に必要なものとして説明がつけばいい。
支払いがクレジットカードのみのものを使う時も同じこと。
301今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 17:22:36.70
>>295
50万までの買い物なら贅沢品とは見なされません。
どーぞご自由に。
302今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 17:25:22.76
家賃タダって言い方はナマポはしないと思うけど。子供に出して貰ってるとか年金とか色々あるだろその年齢なら。
病院もその年になったら内科形成外科皮膚科とかあちこち掛かってておかしくないし病気自慢する年だよね。
62のばあさんに執着するのもちょっとな…
303今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 17:33:20.33
>>295
今まで、お金のやりくりが出来ないとか、
前借りなどのお世話になってなかったら
何も言われないはず。
聞かれたら、正直にどうぞ。
304今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 17:35:50.02
>>298
それ犯罪よ。訴えられたら確実に負けるよ。
305今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 17:39:32.97
>>298
そんなことしても、何の意味も無いし、
下手したら、名誉毀損か何かで訴えられるんじゃ?
306今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 17:55:32.95
>>304
>>305
バカすぎる(笑)
307今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 18:33:54.91
>>298
不正受給は、不正受給の証拠を押さえた上で市役所に通報してください
その方と知り合いなら、会話をICレコーダーで秘密録音して届け出るのもいいです

近所に吹聴してまわると貴方が捕まります
308今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 20:39:16.14
>>289
一緒にあなたの人間性を自分でばらすような気がする…
309今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 21:04:23.03
>>298
障害年金の線の可能性も考えたけど、1割でも掛け持ち3つもしたら金かかるから可能性薄そう。


310今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 21:32:56.89
不正受給が事実なら、それを吹聴しても捕まらないでしょ。
事実でないなら捕まる。
生活保護だということだけ吹聴しても捕まらない。

>>289を読む限りでは、不正受給はない。289が逮捕される。
311今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 22:20:56.35
お前等!一生ナマポのままでいいのか?
今後の将来どうすんだ?
もし生活保護が見直されて、廃止になったらどうすんだ?
312今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 22:26:17.59
レンタカー借りたりしたことあるやついる?
313今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 22:35:39.60
>>312
何回も借りてるが、どうした?
314今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 22:37:40.83
いや、バレないのかなと...
初めてなんで
生保も初心者です
315今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 22:39:35.63
バレる?
誰にだ?
316今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 22:39:56.96
>>311
ナマポ廃止になったら強盗するよ
男を夜道で襲うのもリスクあるから女狙い
そのうち味をしめて強姦もするだろう

317今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 22:41:15.79
>>316
お前最低だな。
318今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 22:43:07.67
役所にです
319今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 22:44:38.52
レンタカーはクレカがある奴限定だからな
320今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 22:46:40.24
レンタカー借りても役所にバレるとか、通報とか、無いよ。
そんな義務レンタカー屋に無いしね。
ただ事故起こしたら、保護が即!取り消しだぞ。
事故だけするな。
321今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 22:49:31.23
>>317
あと、池田みたいに金持ちの子供をたくさん殺すかも
322今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 22:50:14.90
ありがとうございます
気をつけます
クレカいるんですか?
現金じゃダメですか?
323今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 22:53:48.94
質問です。

新しく口座作ってすぐに解約しても、
役所にバレますか?
324今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 22:55:58.86
>>321
通報しました。
325今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 23:00:56.43
口座作って、直ぐ解約するなら作らなければいいんだよ。
口座は作った時点で、記録に残るので、後でバレます。
直ぐじゃないけどね。
振込み用に作って、振り込まれたら、即!解約とかなら、止めた方がいいよ。
瞬間ならわからね〜だろ。とか、甘いから。
確実に証拠として残るから。
326今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 23:01:23.70
>>323
ばれません
327今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 23:03:35.01
>>325

有り難うごさいました。
328今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 23:26:51.79
>>327
隠したい入金だな。
そういうときは、「ばれない入金方法はない? 例えば
口座作って直ぐ解約はだめ?」とか聞けば、
他の確実な策が出てくるかもな。
329今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 23:35:06.25
>>328

はい。宝くじ買って、10万円当たったんですが、入金の為に新しく口座作らないと、でも、口座作った時点でバレるんですね。悩んでます。
330今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 23:44:04.30
>>329
親とか友達は?
331今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 23:52:57.73
>>330

両親は他界してます。

やっぱりバレるの覚悟で口座作ってみようかな・・・・
332今日のところは名無しで:2011/05/22(日) 23:58:09.23
宝くじで十万円当たったのなら現金で換金すればいいんじゃない?
口座作る必要あるの?
333今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 00:03:13.18
>>332

当たりくじ持って

銀行行ったら、その場で貰えると思ってましたが、振り込みですと、言われました。
334今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 00:12:56.85
10万からは身分証いるからな。はるか昔の話だが。ナマポなら保険証取り上げられてないかな。
ちなみに10万の時は、現金ですぐくれたが、600万のときは一週間くらい
待たされて、振込みにして下さいと来た。地下鉄で30分も乗れば宝くじ部で
当日もらえたのに。金無かったから、その一週間の長かったこと。
335今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 00:16:32.60
600万ってまじかよ
600万当たったら何しよう
336今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 00:37:01.44
10万の為に保護打ち切りか
337ばんどうの兄弟分いつも見張っているぞ:2011/05/23(月) 00:55:21.81
(<●>)-(<●>)  (<●>)-(<●>)   (<●>)-(<●>)
338今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 01:01:44.52
ナンバーズは50万以下なら身分証いらなかったぞ
現金でもらったぞ
339今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 03:36:20.91
10万の当選金で「振込みです」なんてありえない
当選のくじ、印鑑、身分証持参すれば当日受け取れる
340今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 03:49:32.57
身分証なんて要らないだろ
法律変わったのか?偽名でもいけたぞ、振込みってなんだよw
341今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 03:56:07.45
宝くじの当選金は非課税で偽名でも受け取れる
Vシネマで見た、ロトとか外国のは雑所得の申告が要るが
落とすこともあるだろうw
342今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 06:22:54.46
>>310
事実とか関係ない
プライバシーの侵害になるかどうかが肝
刑務所上がりや自己破産した人が事実だからと言って
周囲に明らかに吹聴したらプライバシーの侵害で訴えられるよ。
343今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 06:49:38.83
>>342
刑務所上がり、自己破産は犯罪じゃないので、例えにならない。
344今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 06:52:49.89
「みなさん、この人チカンですっ!」
「プライバシーの侵害だ!」
345今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 07:26:21.56
>>343
あ ごめん勘違いした。不正受給の話ね
単なるナマポだと勘違いしてた。
普通のナマポならダメだけど不正受給ならありだね
346今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 07:45:45.57
生活保護うけてるおばさんは
>>289より裕福な暮らししているかもな
月に8日だけ労働は、控除に合わせてるんじゃない?w
347今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 08:06:25.16
>>342
そういや不倫してることを周囲に吹聴していた女が
プライバシーの侵害で告訴されていたな。
事実かどうかは関係ないケースもあるいたいだな
348今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 08:15:46.10
就労指導ってCWと一緒にハローワークに行くことですか?
3日に1回位の頻度でハローワークへ行き、1回につき3〜4社書類選考、面接してるんだけど年齢(47歳)が高いんで採用されません
バイトすら受からない現状で、日雇い労働とか、清掃員とか道路警備員とか単発の仕事の指導を中心に
ハローワークのモニターの後ろで監視されながら応募するってことですか?
それとも就労カウンセリングみたいにエントリーシートみたいなものに記入して適性判断みたいなことをすることですか?
349今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 10:14:55.66
>>348
46才、保護もうすぐ2年だけど就労指導というものは一度も無い
就職活動報告書なら一度見たが、出せない理由を書いてください
(自分は精神と内臓疾患経過観察)で終わりだった
つまりそれ以外ハロワ、一般かかわらず面接に行った実績と
不採用通知が要ると思う、監視なんて有り得ないと思いますがw
350今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 10:19:50.95
>>348
349さんいうように、就活報告書に不採用決定報告記入(ハロワならすぐ分かる)
だと思いますよ、でもそれだけやって採用されなかったら精神に異常をきたすのが普通です
病院に行きましょう、指導は無くなります
351今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 10:44:20.46
一度役所に相談に行きましたが、息子が独立してから来てくれと言われました。
この度両親に生活保護を受けさせようと思います。

住んでる地域:23区
所持金:5万
住居形態:借家3人暮らし
年齢層:70代前半
家族構成:妻、息子二人
負債の有無:無し
保護を受けたいのか:緊急に受けたい
破産したいのか:7年前に破産済み

長男は独立をして家庭を持っております。

私は次男でずっと両親と同居をして面倒を見て来ましたがそろそろ限界です。

現在息子二人は両親が破産時の借金を返してしますので、資金的に援助はほぼ絶望的です。


今まで3人で何とかやって来ましたが、父親が働けなくなって親父の収入がなくなり、今月分の家賃が払えない状況です。

役所に相談に行ったら息子が独立してから来てくれと言われましたので、早急に私が家をでなければなりません。

私の売れる物は全て売って、少しばかりの貯金と合わせて引っ越しの資金にしたいと思うので、もうこれ以上両親に援助する事は出来なくなります。

実際に生活保護申請から受理、支給まではどれくらいの期間が掛かるのでしょうか?
352今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 10:45:57.07
>>349-350
ご回答ありがとうございます
ご指摘の通り、仕事の激務による精神的疾患で退職し精神科へ通院しており
それが就労指導がない一因なのかもしれません

就職したいという意思と行動力はまだ残っていますが
若い時に職場に慣れずに転職の繰り返しの過去があります


353コラばんどうちゃん:2011/05/23(月) 10:52:42.49
>>351
早くて2週間
遅くて30日
以上
354今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 10:57:03.84
>>353

回答ありがとうございます。
最悪30日掛かるつもりで動きたいと思います。
355今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 11:17:35.92
>>351
なんか訳分からん
あなたがその70歳のご両親の息子さんで同居し
貴方の過去の奥さんとの間の子供さんたちは
他に独立しているが就労はしていないという事ですか。
ま書いてても訳分かりませんがw
356今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 11:21:09.40
>>352
就労指導についての質問じゃなかったのですか?
>>351
自分の事を息子って書いてるのか、自分の子供の事を息子と
書いてるのかさっぱり不明ですよ。
357今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 11:29:33.91
むしろ今まで70才、推定45才、40才一家で金が無くてどうやって
生きてきたのかと、なぜ年金が無いのかと、なぜ独立していないのかと
馬鹿にはしていませんが中国、韓国から来られた方ですか?
358今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 11:39:31.63
>>355-357

大変申し訳ない。
頭がパンクしそうな純血です。
スペッコは親父の物で、相談者は次男である私の事です。
兄貴は独立してます。

親父は自営だったので、真っ先に生命保険と年金は払えなくなったです。

私が働くようになってからはずっと援助してきましたので、独立してません。
359今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 11:47:32.16
>>345
明らかに不正受給、痴漢、不倫だという場合なら、
プライバシーの侵害にはならないが、
曖昧な判断で首を突っこむと、こっちがヤバくなるんだろうね。

今回の件の場合、>>289が訴えるのは極めてヤバい。
「月に8日しか働いていない」のだって、事情により
「やっと月に8日も働けるようになった」かもしれない。

50代女、テンカンで就労ゼロという保護者を知っている。
普通に歩いているし。
360今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 11:53:16.13
>>358
スペッコってほんと純血なのかな、釣りなのかもうほんと

なんで破産したのに 借金返してるの?

普通、70才と45才の同居生保世帯なんてよほどの理由が無いと
無理でしょ、要介護とかあなたが障害者、無年金だとか

361今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 12:07:44.25
>>358
まあ普通に考えれば70歳はフリーで受給できるわな
問題はアナタが若くて働けるということ
まあアナタが独立すれば親御さんは十分受給対象でしょうな
362今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 12:16:05.27
生活保護の振込ってネット銀行は使えないのでしょうか?
新生銀行に変更しようと思っていますが
363今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 12:17:53.46
>>351
その説明はおかしい。もともと収入が足りてるか水際作戦を食らってない?
三人世帯としてそれぞれが就労や年金受給をしていれば(もしくはそれが出来ないことが確定していれば)
子の引っ越しが先ではなく、とりあえず三人世帯として申請できるはず(最低生活費は月20万円強)

>>357
親が自営業で生活がやっとで廃業(無年金か低年金)、子が非正規で独身なら代替わりの時期に普通に起こりえる話。
364今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 12:25:55.59
>>351
自営でも景気の良い時は国民年金に
入ってたんじゃないの?
何年払ってたのだか?
支払えなくなっても、理由が有れば、免除手続きとかあるし。
なんか、おかしいねえ。

親が破産して免責にならなかった借金?
例えば、親の車の購入時の保証人に、
息子さん2人がなってたの?
破産のリストに入れられない闇が有ったとか?

ま、どのみち、両親が一日も早く、窓口に行って申請しないと、
申請日からの日割りだから、時間の無駄。

世帯単位だから、あなたは(息子)は今日にでも、別世帯にするべき。
会社の寮とか有れば良かったのにね。
365今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 12:29:41.35
>>362
新生銀行は一応、店舗が有るぞ。

俺がダメだと言われたのは、
ゆうちょ銀行と店舗の無い銀行。

人柱になってみてくれ。
366今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 12:31:50.15
>>363
息子の給料が微妙なラインとかでは?
367今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 12:32:41.43
>>364
バブル崩壊で経営が悪化したなら何年経ってると思ってる?
とりあえず合計加入期間が24年11ヶ月以下なのが証明できれば無年金は確定。
(一部例外規定あり。追納や消えた年金とかの場合は保護を受給しながらやることになる)
368今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 12:36:24.67
私は働いてますので生活保護は受けませんよ。
両親を受けさせたいと言う事です。

>>360

連帯保証人と言う言葉をご存知ですか?
私達兄弟は親父の会社の運転資金の連帯保証人なので、親父が自己破産したと同時に支払い義務が発生しました。


>>361

やはりそういう事なのですね。

このまま両親が生きている間結婚も出来ないのは嫌だと思いました。


>>363

説明不足ですみません。
私の給料が調度20万くらいで今まで何とかやって来ました。
家は借家で家賃滞納分を含め10万払ってます。

それでも少しづつ貯金をしてパンクの際は私の貯金から補填して来ました。
369今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 12:44:37.78
>>368
だとしたら誰かが病気か要介護になるかあなたが失業してない限り、家を出ろって言われるだろうな…
370362:2011/05/23(月) 12:53:07.92
>>365
わかりました
やってみます
371今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 12:54:31.89
>>367
バブルで崩壊したなら、息子はいくつの時に、連帯保証人になってるんだよ(笑)

落ち着いて考えろよ。

悪化したのは、破産が7年前から考えても、
息子が保証人になるくらいだから、10年前位だろ。

何歳から何歳まで順調な経営状態かなんて
あんだけのレスじゃわからないし、
もしかしたら、少しは年金貰えてるから、
息子に出ていけって言ってるかもだし。
372今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 12:57:29.66
>>365
ゆうちょはなんでダメなんかな
潰れそうだから?
373351:2011/05/23(月) 13:03:42.26
私が高校を卒業して直ぐに保証人になったと思います。およそ20年前。

因みに年金は24年に達して無いです。
本人達が一番よく分かってるみたいです。

一日でも早く別世帯にしたいと思います。

皆様ご回答ありがとうごさいました。
374今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 13:10:39.33
>>362 >>365
新生銀行ダメだったよ。
俺も「一応店舗ある銀行ですが?。」と押してみたけどダメだった。

新生銀行は振り込み手数料が無料でいいんだよね。
375今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 13:17:52.59
役所が振り込み不可能と言う銀行とは

すなわち履歴照会が出来ない銀行(するのに手間隙がかかるから)
376今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 13:20:46.77
>>373
就職まもない息子が幾ら親の為でも
そんな高額な保証人になれる訳が無い!
と思いつつ、マジレス。

その借金の利率は?完済済み?
過払い金有るかもね〜。
他にも、自分名義の借金は有る?

お兄さんは、あなたよりも多額の保証人だった?
都区にお住まいなら、とりあえず、
住民票を移させて貰ったら?

荷物を段ボールにまとめて、家が決まるまで、
兄の家に一時的に厄介になるとして、
役所に報告。

あなたとお兄さんはこれ以上の
金銭的な援助は出来ない。
貯金はおろか、借金があると告げる。

精神面ではもちろん支えになりたいと告げる。

ちなみに、両親がお住まいの今の家は、2人世帯の上限以内なの?
これ、非常に重要。

377今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 13:23:06.45
>>374
通帳が無いからかなあ?

ゆうちょがダメなのは合点がいかない。
378今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 13:26:48.86
口座作ってバレルのがイヤなら、
そういう生保対象の代行の仕事始めたら?
379今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 13:31:25.20
そんなんいけそうだな
例えば?
380351:2011/05/23(月) 13:40:34.70
>>376

兄貴は470万。
私は80万でした。
どちらも元金です。
弁護士には兄も揃って自己破産を奨められました。

それ以外に半年以上の家賃の滞納。
仕事で使う車を無車検無保険で乗っていたのを発見するたびに私が借金や貯金を使って来ました。

現在は私の借金を肩代わりしてくれた友人に返しているのと、住民税の滞納分20万を分割で払ってます。

現在の家は二人世帯の上限を余裕で突破してます。
元の家賃でも8万5千なので。

この辺は受付の人にもっと安い所に引っ越してもらう事になる、引っ越し代は出ると説明を受けたみたいです。
381今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:01:25.36
>>380
という事は、あなたが、早く世帯から
外れて、申請したら、即刻受理されて
直ぐに転居先を見つけてくださいという
最速パターンも有り得ます。

滞納家賃と敷金の返還でチャラだと
ありがたいですね。
ただ、黒字の場合は役所に返還です。

不動産屋で、両親用と自分用と2件探して貰えば、
多少のお願いは聞いてくれるかもしれません。
向こうも、商売ですし。生活保護には詳しいです。

あなたはお若いときから、頑張って来られたようなので、
そろそろ、お一人の時間を作らないと
あなたが壊れてしまうかもしれません。

生活保護になったら、気軽に引越は出来ないので、ご注意を。


382今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:06:20.58
70過ぎの老夫婦に部屋を貸してくれる不動産屋はいるだろうか?
公営には入れないのかな?
383今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:07:44.55
ゆうちょが駄目とかネタだから、市の名前しかゆうちょは出ないからいいよ
何処の銀行が使えるって、全部さ基本ネットでもいける
だってそれしか持っていない人だって居るんだから

ド田舎役所の法則は知らんでw
384今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:08:45.50
>>371
あんた、自営業やったことないだろ(笑)
とりあえず25年(300ヶ月)掛けていない限り年金は一銭たりとも出ないのはお忘れなく。
あと昭和60年以前に脱サラした場合、希望すれば年金の代わりに一時金がもらえる制度があったことも覚えておくとわかりやすい。
385今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:13:02.43
>>375
それどころか振り込み先を指定金融機関限定にしてる自治体も一部だがある。
386今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:14:28.84
うちは、みずぽ銀行限定だわ
新規で作らされた
387今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:17:00.52
>>384
だから何?何が言いたい訳?
顔真っ赤にして(笑)
そんなこと、改めて説明しなくていいから。

質問者の話してんの。
ケースバイケースなのは百も承知。

有用なアドバイスもせずに、
一般論語るなら、スレ違いだから。
388今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:24:40.14
>>385 386
それはめんどくさい。

申請時に持って行った通帳の中から
どれにしますか?って言われて、
平日なら、コンビニでも手数料無料な
三菱東京〜にした。

で、後から、電話でゆうちょにしたいと
言ったら、無理と言われた。
理由はチキンだったので、聞いてない
389今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:28:19.42
>>388
後からは駄目なんだよ
主調査の口座替えるのは理由が居るから
でも三菱東京→全部だし→ゆうちょに入金でいいだろ別にw
390今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:33:11.52
俺も申請後に持ってる銀行どこでも保護費入金でいいと言われたけど
ゆうちょにした、他の銀行はしらんがゆうちょだと
(例)振込み 12,341055 カワサキシ てな感じで、エグゼクティブ公務員気分だぜw
391今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:34:04.63
>>389 まさに、その通り。
支給日に千円単位でおろして、
三菱の支店近くに行くときに、
全額おろして、ゆうちょへ。

どっちも、1円単位でATMで
利用出来るのは、大変便利。

ゆうちょは土日も無料、
ネット送金手数料も安い。
392今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:34:21.44
両親が他界して6月1日から生活保護を受給する事が決定しました
恥ずかしい話ですが今まで光熱費などもすべて親まかせにしておりました
したがって電気代や水道、ガス代などの目安が分かりません
普通に使う分にはすべて合わせて2万円くらいで見積っておけば足りるでしょうか?
393今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:34:36.87
>>388
て言うかどこでもいいんじゃないかと思うんだけれども
ゆうちょ銀行にしたいのはナゼ
394今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:36:09.70
>>390
あのゆうちょの末尾の二桁は地域番号かなんかかな
初振込みのときこのまま全部出金して逃亡しようと本気で思ったわ
395今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:39:11.96
>>392
毎日風呂に入りさえしなきゃ大丈夫だ
風呂にはくれぐれも気をつけろよ
夏場はなるべくシャワーだけで我慢する事
396今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:39:19.77
>>393
何処にでも有る、振替え月10回無料、土日でも手数料がかからない
市の名前しか出ない(自治体によるかもしれないが)
一見すると1千万以上の入金の驚きw
397今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:39:20.15
>>390
いいなあ、それ。俺の通帳は ホケンフクシブチョウ だよ。

もろ生保だとわかる。w
398今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:40:45.76
>>397
もろばれだね、どこの銀行?
ゆうちょだと公務員パートだと職員に思われてるよ
399今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:47:27.64
>>396
なるへそそういうことね
だけれども通帳他人に見せることはまず無いでしょう
ゆうちょ銀行の職員だって通帳見れば生保だと一発で
わかるはずだし
400今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:47:49.41
>>398
田舎の地方銀行だから勘弁してw
401今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:49:57.63
10回無料のゆうちょとサブに りそなにしとき、ネット振込みいくらでも
何処でも100円だから重宝する、土日入出金も無料

ネットバンクだと有る程度預金が無いと
いちいち手数料取られる、あり得んだろ生保には
402今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:50:29.62
>>400
おk、すまね
403今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:55:29.02
>>401
一度手数料徹底的に調べたらりそなが浮上したんで
口座作ったよ、ゆうちょは何気に三井住友と提携してるんでメイン

三菱東京一番手数料高いよw
404今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 14:56:04.28
ごめん、りそなは口座レスだった、TIMOだな
405今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 15:00:16.52
通帳レスなw
406今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 15:01:28.39
>>392

市営 一人暮らし3K
電気代5000〜12000円
ガス代2500〜5000円
水道代1600〜2800円
オレの場合。
407今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 15:04:44.30
そんなもん使用量によって全く違うだろよ
ガチ馬鹿では生保生活維持は無理だぞw
408今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 15:07:12.08
>>387
このケースで最初に無年金か低年金を疑うのはケースバイケース以前の問題。常識中の常識。
お前が年金知識と自営業に関する知識がないのに回答したことだけはよくわかった。
ちなみに旧脱退手当金制度なんて実は知ってるケースワーカーの方が珍しいんだけどね(笑)
409今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 15:09:39.47
>>392
例2
一人暮らしペット可4階1LDK
電気代2800〜3000円
ガス代2800〜5000円
水道代2800円固定
俺の場合
410今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 15:12:32.29
>>387
ちなみにこのスレではあまり質問者にこだわらないほうがいいよ。
質問者の福祉事務所がどう考えているかはまた別の問題だし。
ただ言えるのは『年金は25年掛けないと一銭も貰えない』のと
『自己責任による無年金を理由に生活保護が却下されることはない』ことだけ。
これは全国共通。
411392:2011/05/23(月) 15:24:31.76
ありがとうございました
ついでに亡くなった親の銀行口座がまだ使えるのですが使い続けたらマズイでしょうか
タンス預金をするのも怖いので預け入れ専用口座したいんですが
銀行から何か言われる可能性はありますでしょうか
412今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 15:28:00.50
>>411
この世にいない人の口座を所持してること自体よくないんじゃねーの?
自分の口座つくればいいじゃん 
413今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 15:33:47.80
亡くなった人の口座は凍結されるはずなんだがな
414今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 15:38:36.84
そのうち凍結される
兄弟かウリナラ信用にしときw
415351:2011/05/23(月) 15:49:08.87
>>381

ありがとうございます。
とにかく両親の申請が受理されるのかというのが心配でしたので、少しホッとしました。

早急に世帯から抜けるように動きたいと思います。
416今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 15:49:25.23
うちは
電気 1万〜夏は2万5千円
ガス 4〜5千
水道 1700円
417今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 15:57:40.02
>>408
あなた様はさぞかしご立派なCW様?
けど、もう年金何年とか、自営の知識とか
意味ねー状態なんだけど。しつこいと嫌われるよ。

会社員も自営もしてたけど、病んでナマポ中。
障害厚生年金も受給中。加算無し。状況わかるよね。

知識、豊富なんでしょう?
418今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 16:11:29.15
うちは家族3人で
  電気6000円
  ガス5000円
  水道10000円
なんで水道こんなに高いねん
419元鬱:2011/05/23(月) 16:15:00.42
>>411
銀行に死亡届けを出していない限り
親の口座は生きている。
普通に置いてても問題なし
但し、犯罪につながる物事に使ったら…わかるよね
オレは置いたまま。
420今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 16:15:42.12
>>411
銀行は口座の所有者が死んだかどうか知らんわけだから、使い続けたらいい。
421今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 16:32:47.47
>>417
おたくさんこそ知識がないくせにしつこいと嫌われるよ。
ちなみに厚生年金の級は何級かな( ̄ー ̄)ニヤリ
422今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 16:36:10.06
親が亡くなったら銀行に死亡届け出さないとダメだろ
役所から銀行に連絡が行っていつか絶対にバレるぞ
423今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 16:39:58.87
俺都内だけど、ナマポなって3年だけど、水道代って1回も払った事ないぞ!
つーか、請求すらこねー!
多分使用量が基本超えてねーんだろな・・・
普通に風呂とか入ってるぞ!湯船に貯めてな!
だから俺は毎月水道代ってもんを、支払いの計算に入れてない!
つーか、フレッツの光・・・何とかならねーかな・・・高すぎ。
424今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 16:59:25.57
>>423
水道・下水道料金は全額免除の地域もあるし一切割引がない地域もある。
その中間(半額免除、下水道のみ有料など)も多い。
425今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 17:05:20.89
水道・下水道料金は全額免除って凄い魅力だな。引っ越したいわ。
426今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 17:11:11.92
>>421
あのヒントでわかんないの(笑)
1択しかないじゃん ( ゚Д゚)σ
実はただの知ったかぶりの
マニュアル君?ヒキニート?

とにかく、ナマポでもCWでも無いな。
質問に答えられ無い、用なし君はさいなら。
427今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 17:20:47.74
>>426
逆に年金の加入期間に関する知識が全くない無能回答者であるあんたを試してるんだけど?
ちなみに年金での障害者加算については保護基準に明記されているから間違えたらあんたはただの馬鹿。
428今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 17:36:40.19
>>427
可愛くないかまってちゃんだなあ(´д`*)

厚生3級だよ。
満足?

障害加算くれるように手配してよ。
手帳は2級なんだから。

この矛盾、頭がいいんならわかるでしょ?
無年金の障害者は加算有りで、
真面目に年金払ってても、加算無し。
429今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 17:42:16.38
つか、釣り師ニートの餌に一日中食いついてるお前らのハングリーさw
430今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 17:43:55.76
なんたってスペッコは自己破産して借金返済中だもんな 笑
431今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 17:45:24.54
>>428
やっぱりそうか…
身体障害者手帳2級は無条件で加算確定(しかも高い方)
精神手帳でも初診後1年半経過だから低い方の加算確定。
つまりおたくが勝手に加算を申請してないだけ。

普通、年金3級だったら手帳所持での加算要件に当てはまるから加算がないのはかなりのレアケースなんだよ。
432今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 17:52:49.85
おれも都内だけどCWに水道代の基本料は無料で
何百リッターだか立方センチメートルだかわすれたけど
以内は水道代も無料なので、1人暮らしならほぼ水道代はタダだって言ってたよ。
433今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 17:56:52.33
>>431
レアケースってなんだよ。
じゃ、明日、このスレ見せて良いか(笑)

加算ついたら、お礼するから、アドよろ。
434今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 18:05:11.97
>>433
>加算ついたら、お礼するから、アドよろ。
皆アド載せちゃうぞ、そんな事言ったら。w
435今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 18:06:29.24
>>431
嘘はイクナイ。
勉強不足。しかもスレ違いなので
2人とも、雑談スレへGO。
436今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 18:12:18.57
>>433
マニュアル軽視の情弱君だと無理かもな。
ケースワーカーに言って問答形式の課長通知の第7の問41(身体)か問65(精神)を読んでもらいな。
437今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 18:14:02.53
>>435
障害者加算の要件を知らない素人登場。
438今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 18:31:39.63
かよちゃんかよ!
かよかよ!
かよ!
439今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 18:58:24.66
ジルレキサはきつい
440今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 19:46:42.94
障害加算って、2人暮らしで2人とも貰える等級のを持ってると
2枚分加算されるんですか?
441今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 20:11:40.80
>>440
2人が要件に当てはまる場合は2人とも加算される。
ただし、1人が2つ以上の障害者加算に当てはまる場合は、そのなかで金額の高いもの一つしか加算されない。
障害者加算と母子加算との間も同様でもらえるのは1種類のみ。
442今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 20:19:22.11
もしまだ受給前なら、無理してもガスは都市ガスが使用できる部屋にしておけ。
同じ使用量でも、都市ガスで2000円から5000円のガス代がプロパンだと7000円から12000円ぐらいいいく。
特に北海道、東北は要注意。都市ガスの3倍高いプロパンガス代の中でも、この二地域はさらに飛びぬけて高い。

支給される保護費が同じで、同じようにガスを節約しても、都市ガスか、プロパンかで毎月5000円づつ確実に違ってくる。

プロパンガスの小売価格の地域別価格(10立方)
プロパン全国平均 5713円
北海道プロパン   6959円
東北プロパン    6166円

同使用量で都市ガスなら約2000円程度
443今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 20:26:07.43
>>441
ありがとうございます。
てっきり2人目以降は加算されないと思ってました。
444今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 21:05:43.06
>>442
オール電化が一番の勝ち組
445今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 21:45:55.58
問合せで、ただの文無し健常なのに状況を詳しく聞かれたら
かなり脈はあるの?
446今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 21:58:29.28
全然だよ問い合わせと実際に面会してからではまったく違う
447今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 22:00:18.43
水道料なしというのは、まっさきに家賃に含まれている可能性を考えるけどね。
448今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 22:06:15.80
>>445
まず年令と学歴・職歴、今働けない理由からお聞きしようかな
449今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 22:12:20.16
>>445
窓口に来た時に、フルで水際作戦するためとか。

しかし、本当に困窮しているなら、犯罪者になったり、
自分で自分を傷付ける前に、申請するべき。

もしかしたら、疎遠だった親兄弟が申請した直後だったりして。
450今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 22:16:16.63
決定してから約10日経った。すごく無気力になった。ここんとこずっと
寝るか、2ちゃんばっかりになった。中でも、舞鶴、島根、世田谷の未解決
事件ばっかり読んでる。ほとんど読みつくした。新しい書込み欲してる。
ずっと家にいるからずっとダルい。まずいな。
451今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 22:23:06.00
>>450
書き込み読めるなら、無気力とは言わない。
しかも、未解決に興味持つ位だから
かなりの健康。
うつ状態なら、そうはならない。

図書館通いでもすればいい。
ミステリー作家になれるかもしれない。
人間は誰でも、可能性を秘めている。

就労指導からは逃げないでね。

452今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 22:31:03.57
>>418
トイレから、チョロチョロと水が流れてないかな?
給水の、ゴムパッキンが古くなるとヤバいよ
453今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 22:33:57.17
お前らがテロ朝に
454450:2011/05/23(月) 22:42:09.92
>>451
就労に無気力になってるんだよ。
眠くなったら寝て起きてしてるから、1日2度寝、3度寝でダルい。
455今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 22:44:08.56
>>452
神戸の友人(大家族)も万単位だと言ってたから、地域的なものかも?
456今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 23:10:39.44
全国の自治体別の水道料金Worst5とBest5
(家事用契約10立方メートル当たり)

Worst5(高い自治体)
1.長野原町(群馬県) 3255円
2.池田町(北海道) 3181円
3.羅臼町(北海道) 3080円
4.増毛町(北海道) 3060円
5.上天草市大矢野地区(熊本県) 3045円

Best5(安い自治体)
1.富士河口湖町(山梨県) 335円
2.赤穂市(兵庫県) 357円
3.小山町(静岡県) 363円
4.沼津市沼津地区(静岡県) 460円
5.草津市(群馬県) 493円

*参考値 主要都市の水道代(家事用契約10立方メートル当たり)
東京23区(東京都) 965円
大阪市(大阪府)997円
名古屋市(愛知県)740円

457今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 23:13:54.99
全国市町村水道料金の単価一覧表と価格体系が見れるページ
http://homepage2.nifty.com/dorukun/index.htm
458今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 23:15:03.29
うちのマンションは水道代は毎月一律1000円だ、ちなみに名古屋市
459今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 23:50:21.32
>>456
地域で、ものすごい格差があるんだね
460今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 23:55:40.44
>>455
3ヶ月ごとにまとめて支払いだからじゃない?
461今日のところは名無しで:2011/05/23(月) 23:58:29.45
美容外科や美容皮膚科で生活保護、保険診療という記載を見つけました。
医療券で受けられるんですか?
462今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 00:19:34.77
怪しい…
463445:2011/05/24(火) 00:21:53.52
40大卒 雇い止め人生で文無し間近です。

警戒覚悟で無料法律相談後に行った方が良いのか
失言覚悟で突撃した方が良いのか、どっちだと思います?
464今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 00:35:32.05
大卒じゃ易々と生活保護にはなれないよ
五体満足だったらなおさら可能性が低い
465今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 00:38:20.18
議員に相談しる!!
466今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 00:43:00.09
>>463
会社に何か言っても無駄だと思いますよ。
気持ちは、わかりますよ!ふざけんじゃねーよ!って感じでね!
でも、何か言っても解決できる世の中じゃないと思う。
雇い止めする様な会社なんだから、何か言っても無駄でしょ!
いつまでも、そんな所にしがみついててもしょうがないのでは?・・・
大事にしてくれない会社なんだから!
そんなとこで仕事する気にもなれないでしょ?
新たな道をお勧めします。
467今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 00:49:31.17
大卒とか関係無いでしょ。
生活保護を受けるのに。
プライドが邪魔をするなら、働いた方がいいよ。
仕事が無いなら、生活保護を受けた方が良いよ。
生活保護は、法律で決められた制度!ですから!恥もへちまもねーんですわ!
今の震災現場行ってごらんなさい!あれ、義援金とか、保証とか、避難場所とか、もし、無かったら、コジキですよ!
アフリカならありえる。
ある意味生活保護を受けなければならない状況って、災害だと俺は思う。
468今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 01:28:09.21
東京で製造されてる飲料水飲んでも大丈夫かな?
不安で仕方が無い....
469今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 01:28:55.01
ナマポだと高額医療って受けられないんだっけ
癌とか
470今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 01:33:38.21
>五体満足だったらなおさら可能性が低い
書類送りまくって8割に無視、1割に悪仕事紹介され
1割に面接してもらい、極稀に派遣就労。
そして1年程度で必ず雇い止めで、人格否定され資産食い潰し生活。
心の病気は考慮してもらえないのでしょうか?



40底辺大卒 雇い止め人生で文無し間近です。

生保申請前に、警戒覚悟で無料法律相談に行った方が良いのか
失言覚悟で突撃した方が良いのか、どっちだと思います?
471今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 01:35:07.48
学費さえ払えれば、大学全入時代なのに、
大卒で逆差別されると辛いです、、、
472今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 01:46:13.68
>>463
共産党に相談
473今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 01:47:41.71
>>470
今すぐ明日でも公明か共産の議員に相談しる。
それが一番早い。
474今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 02:07:26.74
そういうゴリ押しは、却下不服申立てで使うべきでは?
475今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 02:19:14.47
いやいや、一人で役所に行ってほぼ門前払い食らうより
確実に通りやすいし、何より二度手間ほど時間の無駄なことはないからな。
476今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 02:34:33.95
俺は中卒で2級だから就労指導ない
477今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 02:39:15.45
公明は説教されて終わりだよ
478今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 02:41:49.33
母親72・弟41(知的障害者)の二人世帯受給歴5年目の相談です
毎月生活が苦しそうなのですが障害者加算は申請しないと貰えないものですか?
弟は愛の手帳3級・障害年金2級受給者ですが障害者手帳は習得していません
どなたかわかる方いましたらお願いします
479今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 04:39:39.49
CWの了解は取ってあるのですが、詳しくは分からないということで・・・
買い物や食事も自力では出来なくなり
民間の精神病院に任意入院になる予定です、入院日数は自分で決めれるもの
なんでしょうか、出きれば1〜2週間ぐらいには抑えたいのですが
あとお金以外にこれは絶対必要だみたいなもの有れば経験者さん
教えてください。
480479:2011/05/24(火) 04:46:20.21
スペック忘れました、43歳男、強度の抑うつと強迫性障害
軽い腎臓疾患、初めての入院です、保護可能者無しです
手帳は持っていません。
481今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 05:00:00.13
>>480
買い物や食事も自力では出来なくなり←男の癖に食事も自力で出来ないなんて
あほか((怒))
食べる事は本能だ鬱とは関係ない!!!!
毎日煙草、酒してるから食欲減退するんだよ。
482今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 07:23:03.68
>>480
43歳男なら仕事無いしナマポなるしか無いな(笑)
出きれば1〜2週間ぐらいには抑えたいのですが
翌月の支給日までに退院しないと支給額減らされるからだね不正受給の臭いがするな(笑)
483今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 08:57:54.20
>>478
普通は受給時点で加算されてるはずだから、加算されてるかどうか確認してみたら?
484今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 09:03:52.41
精神なら短くても1〜2ヶ月は入院だと思うよ
おれ子供の頃いじめっこだったから
いじめてるやつの給食にぞうきん汁とか虫入れて食わせてたら登校拒否なって
噂では拒食症なったと・・
だから鬱は責めないであげてほしいな
俺は酒煙草やってたら90kgまで太っちゃったよ
485今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 09:38:20.96
はっぴ〜?
486今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 09:47:28.66
>>478
ありっす
そうですねおそらく生活扶助費に含まれていると思うので確認してみます
487今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 10:16:01.36
>>484
俺はタバコやめて1年弱になるけど体重は変わらんな
良くタバコをやめると太るっていうけどあれは人によると思う
488今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 10:27:27.02
人にもよるけどタバコ止めて、酒飲んでるとストレス解消でだんだん
酒量が増えてくる→カロリー過剰で肥ってくる。オレの経験では。
489今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 10:28:12.48
>>462
怪しいってどういう意味?
他にもあるみたいだけど

受付はできるけど費用は自腹ですよって意味かな
490今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 10:30:04.37
お前ら、糞生保同士なんだ仲良くやれよw
491今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 10:33:22.70
お前ら食費いくらくらいよ?
492今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 10:35:54.57
外食ばっかだけど3万ちょいかな
493今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 10:41:01.19
2万5千〜3万くらい
494今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 10:45:24.61
>>491
酒飲まないし、間食もあまりしないから月2万で済む。
495今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 10:50:31.74
>>491
3万前後
496今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 10:51:33.67
俺は食費+酒代で3.5〜4万弱なんだけど高すぎるかな?
ちなみにタバコは吸わない
497今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 11:14:24.23
酒は大五郎にしとけば節約出来るだろ
498今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 11:30:43.40
ビールや発泡酒は高いから第3のビールを飲んでる、近所にクリアアサヒや
のどごし生の500缶が165円で売ってる所があるからそれ飲んでる
焼酎はちょっと贅沢して黒霧飲んでるけどねw
499今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 11:32:52.21
500缶が165円はいいなぁ
500今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 11:48:50.46
生保なら酒ぐらい作れ。
501今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 11:50:17.40
ヤバいどうしてもタバコ代が捻出できん
ヤメるにやめれんしどうしたもんかな
502今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 11:58:47.02
>>501
出来るかどうか分からんが禁煙外来の医療券申請してみれば?
503今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 12:00:17.92
うちの地域は禁煙外来は、やんわり却下されたな
チャンピックス使いたいのに
504今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 12:04:14.30
>>501はやめれない、って悟ってるんだから
どうしようもないだろ俺もだけど
値上げを見越してセブンから、わかばに1年前から替えてる
ロングなんで1日1箱で済む、7500円さほど痛くは無いよ
アル中少々やってたが酒は医師に止められてるしもう飲めなくなった
王将でビールぐらいは飲むw
505今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 12:08:01.78
>>502
もともと保険適用だし問答では明確に認められてる。
ただCWが必要性を認めなければ>>503パターンになる可能性も高い。
506今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 12:11:43.76
パチも酒もやらないならタバコぐらい吸っていいだろ
何も楽しみが無い、自分もわかばだ、禁煙パッチなんざで辞めれるならとうに辞めてるっての
507今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 12:14:21.49
そう、言っとくが
アル依や禁煙専門科通院するって事は、その日からやらないって事だぞ
それが出来ないならどうやっても無理
診察時に匂い漂わしてたら医師はまともに相手してくれないぞ、実体験
508今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 12:21:05.11
>>504
酒は体質的に飲めないいや飲めなくてよかったと思っている
飲めたらおそらく中毒確定だから
やはりわかばしかないかなあれならキツイから本数吸えないし
禁煙外来か一人じゃ無理なので受診出来ればいいかもしれないなあ
509今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 12:30:22.47
>>507
治る可能性のあるやつだけ治療ってことか
気楽な商売だ
510今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 12:31:00.68
>>508
うぬ、キツイから本数吸えないっててのも有る、若い頃はセブン2、3箱でも
平気だったがおっさんになったら無理よ、タールが気になるならめんどくせーけど
100均で売ってるフィルター付ければいい、50本ぐらい入ってる
ずっと年に1度の肺がん検診には行ってるが先日もクリアした、初期ガンがみつかれば
初期なら直る、タバコは14才から吸ってる大丈夫な奴は大丈夫、と喫煙派のレントゲン医師と談笑w
511今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 12:36:45.80
>>504さん、アル衣はどうやって克服しました?
ここ1年ほど連続飲酒でやばい生活荒れてます
512今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 12:55:06.58
>>511
話が長くなってすまんが、酒も14ぐらいから行ってた自販機でどこでも買えた
時代だ、でずっと飲んでて45近くなって離婚やらなんちゃら有って
そこから荒れて連続飲酒、日に焼酎やぽん酒5,6合だったかな半年
で生保、で飯食えなくなって下痢が止まらなくなって内科、このままいけば肝臓ガンになる
胃はすでに糜爛で萎縮性胃炎になってた、内科じゃ無理というんで精神科で
鬱とアルコール依存の診断、薬は3種出されたそれ飲んで酒飲むと吐くから
必然飲めなくなった、3日ほど幻覚というか見えないものが見えた天井が回ってる
が耐えた、焼酎パックが目の前にないと飲酒欲求が余計増すのでテーブルの上
に飾っておいた、で精神薬飲む→酒飲む→吐く→苦しいのイメトレを自分でやった
でなんとか辞めれた、人によっては禁断症状は壮絶かもしれない、君は1年だから
辞める気があるなら辞めたほうがいい、壊れた臓器はもう回復しないし
処方箋も出ない、経過観察だけで下痢と萎縮性胃炎はもう治らないだろう
が生活には支障は無い、辞める事をお勧めする。アル依病院通って抗酒剤でても
飲む奴は飲む、そうするともうアル依固定、病院の上得意様だ
結局本人の意思しだいさ。
513今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 12:55:37.74
健康で35歳未満の人が就職活動してもまったく採用されない場合
それが数年続くと意図的に不採用になるようにしているとみなされて
保護停止になりますか?

自分のスペックに合った仕事に面接いってるんですけど採用されなく
その内、保護停止になりそうで厳しいです
中卒でデブの短期離職がネックになっています
514今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 12:57:15.80
すみません。保護申請を検討している者です。
どこで質問させてもらうのが適当なのかわかりませんでしたので
こちらで質問させていただいても宜しいでしょうか。

住んでる地域 東京都大田区
所持金 貯金3000円 今月の給料が25日に12万円程入る予定
住居形態 賃貸
年齢層 40歳
家族構成 独居 区内に両親・弟在住 いずれも借金返済・低収入で扶養は無理
負債の有無 あり(リボ払いなどのカードローン)
保護受けたいのかどうか 受けたい
破産したいのかしたくないのか 出来ればしたくない

今現在は在職中ですが、精神疾患(統合失調の疑いあり。現在診断待ち)
仕事も出勤するのがやっとの状態が続いているため、
いったん退職して療養したいと思っています。
生活保護について知識が乏しいため、現在保護を受けられている方の
アドバイス等ございましたらお聞きしたいです。宜しくお願いいたします。
515今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 13:08:49.21
>>513
ならない。
ただ、もし漫画家など専門職を探している場合、
いわゆる誰でも出来るコンビニや工場でいいから働けと指導されることはある。
遊んで暮らしたければ精神かいっとけ。
516今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 13:09:54.81
>>514
すぐは100%無理。
明日、給料入るなら、余裕じゃん。
それこそ、一人暮らしが無理なら
実家に帰って、会社に通えば?

今の仕事は正社員?雇用保険は?
ちなみに借金の総額は?
借金残したまま、保護は無理。

保護受けるために、仕事辞めるなんて
本末転倒だし、統合失調症に40でなるかな?

まあ、今、役所に相談に行ったら、
笑われるレベル。
517今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 13:11:24.05
>>512
詳細ありがとう、自分もいっぺん抜いてみたんだけど
幻覚と幻聴がマジででてびびりました
心臓もバクバクで又飲んでまぎらわしたり
食欲とか無いし妙に腹いたかったり・・・たぶんどっか壊れてるんだろう
マジで辞めたいんで精神科逝きます、ありがとう
518今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 13:12:58.09
>>514
12万で家賃とローン全部払う。
一文無し。仕事はいじめられ退職に追い込まれた。死にたい。
家族は援助してくれないし同居も断わられた。
申請する、通る。

ローン払いきれないなら破産か整理。
でいいんじゃないか
519今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 13:18:51.38
>>513
就職活動し続けているから大丈夫。
ただ、キレて自暴自棄にならないように。

アルバイトを薦められたら、
コンビニなども面接に行くべし。
バイトが決まったら、
保護以下のシフトで働いて、
収入申告をきちんとして、
休みの日に、就職活動。

少しだけ、収入が増えて、働く意欲がわく。
保護停止におびえなくてすむし、
堂々と暮らせる。


520今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 13:18:59.49
>>517
本気かw 出ただろ幻覚幻聴
一度内科行ってみてもいいよ、まず血球の数値がLoだろうしGTPは300近いと
思う異常値が叩き出る、CTも受けたらいい、で精神科どうですかと来るだろう
後は薬飲むと吐くんでひたすら耐える、頑張ってみて、将来結果報告してくれると有りがたい。
521今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 13:19:06.71
>>515
マジっすか
ちなみに地元の工場への派遣会社数社は当日バックレで働けず
バイト系で生意気な奴にはたてつくので速攻クビ多数
ぶちきれやすいのでとりあえず精神科いってみます
将来の夢はまったくありません
522今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 13:19:47.04
>>516
糖質は10代20代の発病が多いけど
年寄りでもあるよ。
523今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 13:25:48.60
>>521
俺も中卒で専門職だったから全くつぶしがきかない
誰でもできることができないし、コミュ障だ
精神科はナマポ維持にもいいけど自分のためでもあるし、いいと思うよ
524今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 13:31:09.63
すげーな、中卒、精神病、アル中、ニコチン中だらけだ
俺は高校中退おっさんでブルーカラー一筋だから
ちょっとはマシかなここではw
525今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 13:32:24.36
>>519
顔が怖いのと目つきが悪いので接客は無理です
巨漢デブなのでバイトすら受かりません
自分のスペックにあったガテン系の仕事を探しているのですが
過去にはきついとすぐにバックレちゃうのと、むかつく奴には喧嘩してしまうので続かないです
ちなみに借金だらけになって自己破産してから生活保護をもらってます
526今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 13:35:49.35
社会不適応者救済システム = 生活保護制度

社会適応者救済システム   = 年金制度
527今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 13:37:18.24
ベテラン生保から見ればたわいの無い事だ、気楽に行こうぜ生保ライフ 笑

1年目
スクラップ - THE BLUE HEARTS
http://www.youtube.com/watch?v=mWxtgddv450&feature=related

2年目
首つり台から - ザ・ブルーハーツ
http://www.youtube.com/watch?v=19ObLdFhKCo

3年目
即死 - ハイロウズ
http://www.youtube.com/watch?v=1jMV9_Q__Cw

4年目以降
THE TIMERS - トカレフ(精神異常者)
http://www.youtube.com/watch?v=9QVtv9gt95g
528今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 13:39:44.93
CWからのプレッシャーに耐えることなぞ営業のノルマや職場の人間関係にくらべれば楽でござる
529今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 13:41:32.15
>>528
はあ、深いな、ニートも大変だろう
押し寄せてきてる最近w
530今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 13:50:31.40
>>525
自己破産して生活保護って流れは
ほとんどそうだから。
むしろ、健康なのは、羨ましい。

今まで、長く続いた仕事もガテン系?
キレやすい。ってだけで、病名を
付けたがる医者もいるかもしれないから、
精神科受診するのも、一つの方法。

CWには、体調不良を訴えて、自分から、精神科に行きたいとは言わない方がいいかも。
内科かどっかで、食欲不振、イライラを話して、そういえば、寝つきが悪く、夜中に何度も起きたりすると言う。
そしたら、内科がCWに精神科の受診が必要としてくれるかも。

回りくどいけど、今、働いて無い状態で、精神科受診したい!っていうのは、唐突っぽい。
あ、過去に受診歴や持病が有れば別だけど。

531今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 13:53:27.24
18日に申請して昨日、CWが来たよ。
27日に印鑑と免許証を持って役所にくるように言われました。
銀行口座とか全部、申告したつもりになっていたんだけど、
新生銀行に16000円入ってるのを自分でも忘れてた。
さっき気が付いた。
今、色々調査してたらアウトですか?
532今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 13:55:54.01
生保受けてから自己破産しろよ、借金の有無は受給要件には関係ない
法テラスで東京2万、大阪ゼロ円で自己破産できる、頭は死ぬまでに使えw
533今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 13:55:54.10
>>531
「ただちにCWに連絡」
534今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 13:57:20.16
連絡したらどうなりますか?
535今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 13:59:06.02
>>530
鳶とか、電気工事補助とか、空調のフィルター清掃とか、引越しとかバラバラです
とりあえず内科にいってみます ありがとうございました
536今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 14:10:45.29
アメリカの8人に一人の生保はマックの飲食費無料ってよ
失業率とか桁外れでさ

537今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 14:26:59.99
日本語でおk
538今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 14:32:27.21
結婚して、子供生まれて、住宅ローン30年抱えて、月々のお小遣いが3万円以下で
休日にはゆっくり休めず、いつリストラされる又は倒産するか分からないリーマンよりはマシじゃね?
幸せは人それぞれだけど人間嫌いな俺には今が最高です
539今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 14:41:01.42
>>531
詰んだな、下手したら保護が降りない可能性もある
俺は楽天銀行の引き出せない残高の300円でも厳重注意された
540今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 14:46:51.03
帰宅したよ
                  ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
541今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 15:15:17.48
>>539
それはどうかな?
下宿して仕送りをもらってたとか自営業とかやってれば本人が覚えてない口座なんて普通にあるし。
とりあえず申告すればいいと思うよ。
542今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 15:36:49.05
おれは忘れてたみずほの口座に5500円入ってたの
言ってないけど平気だったよ。
543今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 15:48:11.69
>>514
>>518の流れがベストだと思う。

>>531
>>533の言うとおりCWに連絡したほうが良い。連絡しなくても「忘れてました、テヘ♪。」で通るけどな。

俺も生保になってから、食前酒(焼酎をグラスに半分)を朝・昼・晩するけどヤバいかな。
健康診断行くの怖いわ。
544今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 15:51:16.65
>>531
自分も一万円忘れて急いで連絡したら注意されて後日保護受けれたよ
素直に気づきませんでしたごめんなさいした方がいい
545今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 15:56:39.90
被災地で生活保護だった奴って、ど〜なってんだろな?
546今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 16:01:18.31
>>531
申請時に財布の中身を1円単位で
記入させられなかったか?
それを見越して、4月分の金額が
決まってるので、電話でいうか、
27日に収入として申告したら?

もしかしたら、通帳調査の紙を
ちら見せされるかもだが。
俺は、学生時代のバイト用のみで
作った口座で、残高数円のまで指摘された。
存在自体を忘れてたし、動きが皆無だったから
不必要なら、解約しておくように
言われただけだが。

黙ってるのは、絶対に良くないし
不必要に目を付けられる。
547今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 16:11:31.12
さっき、役所に電話して、訪問中で後で電話くれるはずだったんだけど、
犬の散歩してたらCW様とばったり!!
正直に話して銀行からの郵便物を提出させて頂きましたm(__)m
その方はうちの近所を巡回してるから、ちょうどよかった。
いじいじ悩むのも嫌だから気分も晴れました。
色々とありがとうございました。
548今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 16:15:29.23
>>547 誰やねん。
549今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 16:19:37.78
531です・・。
550今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 16:28:50.52
>>549
ナマポのくせに犬かっとんのか!
わしはザリガニかってるで
551今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 16:30:33.26
身長180で90キロってデブだよな?三段腹だし・・。
552今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 16:31:56.58
>>547
CWの反応は?
お気楽に、犬の散歩してる方が
マズいと思うのだが。
553今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 16:35:38.69
>>551
背丈ある分そうでもないんじゃね。
俺なんか173cmで80kgだーよ。w
554今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 16:37:57.27
>>545
震災時点での受給者はそれなりに処理しているのでは?入院や単身世帯になった場合の住宅扶助とかはまだ猶予期間だし…
ただ岩手県陸前高田市では生活保護に関する台帳が全て津波で流されて保護の経緯がわからなくなったので国が支援に乗り出すとのこと。(ニュース速報+のスレより)
あとの自治体ではそこまでの状況ではないらしい。
555今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 16:42:11.71
定期訪問は3ヶ月ごとでしたかな?
556今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 16:42:23.84
定期訪問は3ヶ月ごとでしたかな?
557今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 16:43:23.33
犬は3年経ちます。
生活保護を申請する予定で暮らしてたわけでもなし・・・。
558今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 16:47:27.12
>>557
何犬?。写真うp
559今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 16:48:44.14
うちはうさぎ飼ってるよ!ネザー
560515:2011/05/24(火) 16:49:16.09
>>543
アドバイス、ありがとうございます。
ローンは12万どころか120万ほどあるのでいっぺんに払いきれません。
ここhttp://seikatuhogo.net/3/4/89/000061.php
に借金のことが書いてありますが、
いまいちわからないので福祉課に行ったら訊いてみようと思います。

来週、診察があるのでその時の結果も踏まえて今後のことも考えてみます。
561今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 16:51:41.11
みんな精神なの?体なの?健常者なの?
562今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 16:53:53.51
禁則事項です
563今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 16:56:17.00
トイプーです。トリミングが高いので専門学校のモデル犬になり、月2回で3000円
です。
格安だと思います。
564514:2011/05/24(火) 17:15:47.59
>>560
自分のレス番 間違えた・・・
×515
○514です。
565今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 17:17:31.31
保護費から犬の餌代捻出は違法使途ではないのか
パチンコよりタチが悪いな
566今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 17:19:42.94
CWが何も言わないならいいんじゃないの
567今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 17:21:21.53
>>545
陸前高田でナマポの知り合いがmixiで
いたが震災以降ログインしてない
死んだかも
568今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 17:21:56.31
>>565
うちも犬いるけど何も言われないな
保護受ける前から飼っていただけど
569今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 17:23:51.74
>>567
なむ〜
570今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 17:26:13.33
東北では 人が3万人死んどんねんでー
ペットなんか放置や放置ー
571今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 17:37:03.08
>>564
まず弁護士のトコ行って、法テラス使って自己破産の手続き依頼(印紙代1万5千円位で出来る)する。
すぐに病院に行って、何度か通って診断書を貰う。
給料の12万は破産手続き中と通院中に無くなるだろうから、その時点で役所に行く。
役所で借金について聞かれたら「免責決定待ちです。」と、説明する。

どうかね。
572今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 17:40:30.53
>>565
ナマポマネーは使途を制限されない
ギャンブルは指導されることもあると思う
573今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 17:44:15.06
>>571
まだ、仕事辞めてないんだろ?
退職金や失業保険は出ないの?

収入ゼロや生活保護者じゃないと
法テラスも相談以外は無料じゃないよ。

保護前に自己破産手続き開始で
分割払い→保護決定後 免除はあるけど。
574今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 17:45:48.68
うちの犬っころは粗食です。デカイ袋のやっすいフード・・・。
ロジャースネット通販でもお買い得なやつ。
犬だって好きでナマポになるわけじゃないもんね。
575今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 17:47:45.89
ナマポ犬w
576571:2011/05/24(火) 17:49:51.54
>>573
そっか、まだ在職中なんだよね。
すまぬ。
577今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 17:52:13.19
現行法上、支給される扶助費を含め被保護世帯の収入の使途は、基本的には
当該世帯の自由とされている。したがって、保有を認められている資産について、こ
れを新規に購入することとしても問題は生じない。ただし、被保護者は常に支出の節
約をはかり生活の維持向上につとめなければならないとする法第60条の要請に違反す
ると認められる場合には法第27条による指導指示を考慮することとなる。

ナマポ手帳から抜粋
578今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 17:55:12.30
タンス預金した金でテレビ買ったらCWにずいぶん立派なテレビ買いましたねって言われたぞ
こんな発言も本来なら違法なのか、ニヤニヤしながら言われて悔しかった
579今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 17:56:23.41
ナマポ犬かぁ〜・・・。ついでにナマポにゃんも・・・。
580今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 17:56:36.97
>>578
節約して買ったんです何かいけなかったですかって堂々と言ってやれば良かったのに
581今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 17:56:58.69
ナマポうさぎもいるよ
582今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 17:57:47.14
ウチもペット居る。猫。
583今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 18:07:34.26
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
ボンジリは欠格事項の統合失調症 生活保護不正受給者 飲酒運転 精神分裂病
584今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 18:09:55.01
>>580
僕は地デジテレビをお金貯めて買うって言ったら、CWに貯金はダメって言われた
585今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 18:12:29.25
>>584
えっ、使途自由なのに貯金だめなの?
586今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 18:19:17.17
>>585
なんでも先に聞いちゃう義援金くんじゃない?
2人世帯以上は最低一台は自前で地デジ対応しなきゃいけないから貯金しなきゃ無理だし。
587今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 18:19:52.59
>>584
あたりまえだのクラッカーだよw
588今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 18:24:17.75
CWによって言う事がまちまちだから戸惑うよ。
589今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 18:29:00.36
倹約して、生活用品などの買い換えに備えた貯金は、OK。
判決も出てるし、実施要領でも明記されているよ。
車など保有の認められないもののための貯金や、不正収入によるものはダメ。
あと、他人に寄附するなどナマポの趣旨(自立)に反した目的もダメじゃないかな。

テレビは最低生活の維持に認められる物だから、
地デジを1台買うために無理なく倹約して貯金するのは問題ない。
もし本当にCWがテレビ貯金もダメだというならブラックCWだな。
(目的のない貯金はダメ)という意味で「貯金は基本的にダメ」といってプレッシャーかけて
「やっぱ働かないとダメだな」と自立を促す方針なのかもよ。
590514:2011/05/24(火) 18:33:57.34
>>573
まだ在職中ですが、6月半ばには退職になると思います。
退職金は在職期間が短いため出ません。失業保険もわずかしか出ないようです。

私の場合だと退職後にやはり自己破産・債務整理を行うことが先決になるんですね?
その後に診断書も取り、保護申請 という流れで宜しいのでしょうか。
591今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 18:36:23.73
わしは、ワーカーに酒、たまにはパチンコもいいが
ペットだけは駄目だと念押しされてるぞw
592今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 18:39:31.20
援助拒否をお願いする為に電話したら、
「被災者のほうがもっと大変だ」と
リアルに拒否られた。 死にたい(ToT)
593今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 18:39:57.47
>>588
ナマポやるにも頭使うからな
生活用品の買い換えのためですら貯金するな等と指導されたら、スルーして、
黙ってタンス貯金して買い換えればいいよ。
何か言われたら「友達が貸してくれた」といえばいいwww
594今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 18:42:44.09
地デジはチューナーが無料で支給されるからな
贅沢品だと思われてもしょうがない
595今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 18:48:53.56
地デジTVなんて今はかなり安いのもあるのにな
596今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 18:52:40.34
>>591

捨て猫の子猫を昨日雨に濡れて可哀相だから拾ったんだが、駄目なのか?
597今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 18:54:27.01
古いテレビを処分するのに5000円くらいかかるから安い買い物とは言えない
598今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 18:55:40.48
>>596
大丈夫、問題ない
早めに病院にいって健康診断してやってくれ

      by 生保ヌコ
599今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 18:57:35.34
>>509
まぁそういう事になるよ
だって治す意思が本人に無いのに通院しても直るわけが無いから
病院の飯の種だよ単なる、アル依や禁煙病院の治癒率はたった2,3%という
データも有るし、止めろとは言わない全員治癒したら病院が倒産する
通院のときだけは飲んで吸ってくるな、と言われるだけ。

元々自分で辞める意思が有ればそもそも病院にかかる事も無いのです。
600今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 19:09:13.29


6畳一間では猫も飼えない



601今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 19:15:37.99
>>590
失業保険が切れてからの話になるわ。
それ以前に役所に行っても、無駄に精神を消耗するだけ。
602今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 19:18:16.71
>>590
失業するっていうのは、自己都合?解雇?
今月分だけ12万円なのか、もっと貰ってたのかでも、
失業保険の額とか時期とか違うし。

そもそも、生活保護を貰える前提で話してるけど、
失業保険給付中は、頑張って仕事探してね。で終わるかもだし、
申請しても、うっかり、親が扶養しますなんて返事するかもだし、
病気を理由にするなら、病院側が
協力的じゃないと簡単じゃないよ。
603今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 19:21:30.95
2chで質問している時点で(ry
604今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 19:29:08.97
6畳でも飼えるじゃん?
にゃんこは楽だよ。トイレは失敗しないし。
犬は吠えたりして厳しいけど。。。
ただ、ペット居ると癒されますネ。
病気になったらナマポ犬もナマポねこもタダじゃないし病院代が高い
んだよね。
605今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 19:32:34.20
ヌコの癒し・・・プライスレス
606今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 19:39:49.41
家のマンション、ペット禁止。

前に住んでた、何でも有りアパートは
犬、猫、楽器、ゴキ。大迷惑だった。
癒やしだけじゃないから、自分には無理。
607今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 19:44:19.24
いぬ・ねこ飼う余裕などないぞ
維持費が高すぎだwww
608今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 20:01:49.13
ピロリ菌飼ってるけどいなくなってほしいな
609今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 20:13:06.69

猫は夜中 早朝 仲間とレースする 原因不明

仲間がいなくても一匹で早朝疾走する 理由不明

6畳では狭すぎて走れない

走れないとストレスがたまる 病気の原因

猫が病気で入院した場合 1週間入院10万以上かかる


610今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 20:33:11.91
医療券もらえませんか?
611今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 20:46:39.76
馬鹿しかいない
612今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 20:54:06.75
ペット不可で飼ってて子供産んで計5匹になったよ!
もちろんペット可に引越したけどね
そにうち里親さがす
613今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 20:54:20.40
自分自身さえ養えないナマポ者は動物を飼う資格は無い

独身は孤独だから愛玩犬や愛玩猫を飼いたい気持ちは分かるけどね。
614今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 20:56:59.00
モフモフ可愛いすぎて癒しだし、世話があるから生活リズムも良くなると思うよ
元々野良猫で弱ってたのを保護したから、病院とかリッチな生活はさせられないけど
検査とか去勢避妊くらいなら5000円〜8000円でできるよ
615今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 20:57:32.83
ぬこ飼いたいよ!ぬこ!!!
616ベンドウ:2011/05/24(火) 21:20:57.75
地デジくらいで、何か言うCWって、何か殺したくなるな。
ガタガタ言ったら、てめーでじゃー買ってこいやああああああああ!って
怒鳴りまくればいいんだよ。
617今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 21:22:26.64
>>613

動物の命守ってやる
資格ぐらい有る!

自分の飯一食抜いたって構わないさ!
618今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 21:31:19.89
>>616
暴力的にふるまうと通報、保護停止がある
指導を無視するとこれまた停止がある

話きかないで適当にスルーするか
理論武装してネチネチ嫌味いって嫌がらせするのが効果的
俺は玄関で自分の頭をドアに打ち付けて血まみれになって
救急車で運ばれたこともある
理論武装と発狂でもう5年も就労指導ないです
619今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 21:45:06.52
>>618
それは演技なのマジリアクションなの
620今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 21:55:35.01
CWも人間だからな、機嫌が悪い時には八つ当たりもしたくなるだろ
621今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 21:56:23.94
犬や猫って糖尿病にならないの?
622今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 22:07:02.59
どなたかお願いします。

保護決定し、家を探していいと言われたんですが、
保証人・身分証明書不要で借りれた方いらっしゃいますか?
623今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 22:08:27.55
古館伊知郎ってオバサンだよな?
624今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 22:10:05.13
>>622 いません
625今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 22:19:11.84
保証人は保証会社でいいけど、身分証明書は絶対必要だからね!
626今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 22:20:31.50
>>622
今後、一切の援助をしないという念書を
書かされたのち、父に印鑑証明書を貰い
賃貸借契約書に署名捺印して貰った。
自分の証明書は運転免許証と住民票だったはず。

扶養照会ももちろん、出来ないと返答が来るらしい。

しかし、そのおかげで、保証会社が不要だったので
余計な費用がかからずに済んだ。感謝している。

627今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 22:25:05.89
身分証は住民票でいいんじゃない?
628今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 22:33:01.19
>>622です。

皆様、ご回答ありがとうございます。
保証人は身内がいない為、保証会社を使うことになりそうです。
身分証明書は住民票を取りに行けばよいのですが、以前家賃滞納で
追い出された時の住所の為、審査に通らなくなってしまいそうで・・・。
ちなみに今回の保証会社とは別ですが、保証会社間でブラックリストが
あるらしいので・・・。
629今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 22:35:26.59
>>618
じゃあ、オレは「地球は悪の宇宙人に狙われている」と
CWに小一時間訴えてみようかな?
630今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 22:39:02.62
>>628
住民票は絶対に必要じゃね?

っていうか、ブラックだから
生活保護決定したんでしょ?
開き直って、大丈夫なところを
探しまくるしかないじゃん。

身分証明書も出せない奴に
貸す側の気持ちになってみたら?
631今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 22:42:23.78
同じ団地のシーズー犬が糖尿病でインスリン打ってる。
低血糖起こしたり、失明しちゃった。
私も糖尿だから・・本当にこわい病気だ。
低糖質ダイエットしてる。
米もパンも麺も芋、果物さえ食べてない。。。
おかげで血糖値が正常に戻った。
これからナマポに突入するのに食費が高い。
632今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 22:45:32.50
>>630さん

>>622です。
回答ありがとうございます。
そうですね、開き直って探しまくるしかないですね。

質問ばかりでもうしわけないのですが、同じように保証会社が
ブラック状態で借りた方はいらっしゃいますか?
633今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 22:47:42.36
ナマポなら変なプライドはすべて捨てろ
他人に何を言われようが動じない精神を身につけることが大切
自由になる時間があるってことがいかに凄い資産であることに気づく
当然、健常者の場合は就職活動の必要はあるが
一切妥協せずに、自分の能力に適合した職場を見つけるまでがんばれ

金、仕事へのやりがい、働きやすさ > 自由になる時間 になるまで戦え

資本家に労働力を低価格で売りまくる世の中に対抗できるのは俺らナマポレンジャー5だけだ
634今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 22:51:33.23
>>633
それでいいのかな
健常者だけど職種選ばず探せってうるさい
635今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 22:54:36.59
>>632
家賃を支給日に役所から直接払いに
するなら、OKという、大家もいる。

この場合、書類上の保証会社が
つくだけなので、延滞の心配も皆無。
ブラックでも関係ない。

貸し主に安心なシステム。
借り主も振込に行く手間が省ける。

オススメ。
636今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 22:56:08.98
ナマポにもなれない世の中なんて
637今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 22:56:43.34
なるほど
638今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 23:05:17.34
>>622
自分は保証会社にもすべて断られて続けて悲惨だった
最後はボロボロの木造アパートの貼り紙に住人募集中と手書きで書いてあったから直接交渉した
639今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 23:06:17.66
>>635さん
ありがとうございます。
変なプライドは捨てて、家探しをしてみます。

他の皆様もありがとうございました。
640今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 23:06:27.59
>>634
いいか CW軍団はオマエが原発で日雇いやろうが、風俗で働こうが保護停止になればいいんだよ
職種選ばずに探せっていうことは、それだけ面接受けろってことだろ?
そこでだ! 面接の際には資本家or資本家に魂を売った輩に徹底的に質問してみろ
年間労働時間、年間休日、人間関係、社内恋愛の可否、労働組合の有無、昇給実績の有無、賞与の有無
年間売り上げ見込み、ノルマ、離職率、平均給与支給額等
とにかくひつこく、納得いくまで話し合え それが労働契約を締結する上での本来の姿だ

で、こんな奴が面接きたら一緒に働きたいか? 働きたいと思うような環境を備えた企業に就職すればいいだけの話

何でもいいから働けっていわれたら ← はいっ がんばります でおk
 
641今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 23:07:39.13
皆さんCWにお金借りたことある人いますか?
642今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 23:08:59.06
>>638さん
ありがとうございます。

大変だったのですね。
それはやはり保証会社がブラックだったからでしょうか?
私も根気良く探してみます。
643今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 23:09:45.44
>>640
分かった頑張ってみるよ
もう自信もなくしかけてたけどなんか頑張る気が出た
なんかありがとう
644今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 23:11:11.35
俺もナマポで部屋探してて不動産会社回って物件もいくつか見たんだけど
どこの不動産会社もナマポで部屋を借りるのには保証会社+三等親以内の
収入のある保証人が必要って言われてんだけどそういうもんなの?
645今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 23:12:55.49
>>635
間違っても、汚い格好で部屋を見に行くなよ。
大家は、気が乗らないとか、独断で断れる。

感じのいい人と思われたら、ラッキー。
これは、不動産屋にも言える。
仲良くして、悪いことはない。
部屋が決まるまでの我慢だ。

気軽に引っ越しは出来ないので、
譲れない条件は決めておくこと。
健常か精神かで、いろいろ違うし。

精神の場合でも、誰にも言わないように。
偏見は怖いぞ。めんどくさい。

646今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 23:17:52.87
ちなみに1回目受給 ← ブラック企業に就職(保護辞退の書類書かされて保護停止) 2週間で離職
2回目受給(審査は最初からやり直し 前回の書類があるので比較的早い)  ブラック企業に就職(上記に同じ) 3ヶ月で離職
3回目受給(上記に同じ) 現在就職活動中

何度でも申請できるし、「要件さえ満たせば」何度でも受給できるのが生活保護

ここまで来ると、CW軍団の態度が軟化して高圧的じゃなくなるという特典付き
行動力があり、CW相手に逆らうことなく、めんどくさい奴を印象付けさえできればナマポレンジャー5に入隊できます

現在、低スペックにはブラック企業しかありません
647今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 23:19:40.46
精神だと打ち明けて部屋借りようとしてたやついたな
精神を明かすのは働きたくない場合だけだぞw
648今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 23:22:48.75
中卒 職歴なし ナマポだと打ち明け 鬱病で通院していることも打ち明け
「どうして仕事したいの?」
「CWが働けっていうから・・」

それでも採用
初日から無断欠勤
翌朝、電話
「お腹痛かったんです。まだ痛いので昼から出ます」
また無断欠勤
次の朝、電話(くりかえす)
649今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 23:27:56.91
そんな労働者でも雇ってもらえる業種が知りたいよ(′・_・`)
650今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 23:28:49.89
>>646
いきなり、辞退届書かされたのか?
普通は数ヶ月、定期的な収入があるか
様子見→ケース会議→廃止じゃね?

きっつい地域やなー。
651今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 23:30:26.40
>>649
男ならフルコミッションの飛び込み営業
女ならキャバクラ、デリヘル、ピンサロ、ソープ
652今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 23:33:25.57
>>650
日本でもトップクラスに評判が悪い地域です

1回目はとりあえずこれ書いてっていわれて何も知らずに書きました
2回目は自分から進んでかきました(もう生活保護のお世話になることがないと思っていたので)
3回目はぜってーかかねぇ 書けっていわれたらその法的根拠を文書化して示せっていいます
653今日のところは名無しで:2011/05/24(火) 23:50:17.42
保証会社同士は横の繋がりがあるから一度ブラックになると厳しいぞ
654今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 00:09:18.66
ちゅうかお前ら就労指導とかいったい何歳やねん小僧かw
上にも居たが俺も福祉課で血流してトラぶって
それから行くたびに5人ぐらいCWが金魚の糞で
お付やがな、頼むから家で寝ててください、やってよーははわらわしよる
655今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 00:10:06.78
状況変わってるのかも知れんけど、
保証会社要求される様な上等な物件は無理でしょ。
うちなんて半分が在日だぞw


>>651
いくら何でもハロワ以下は無いでしょう?
公的バイトの優先割振りとかって無いの?
656今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 00:12:02.06
>>654
師匠と呼ばせていただきます
657今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 00:13:10.65
就労指導とかネタなんだろ職場で何するか分からない
40超えてる精神おっさんを何処のアホ会社が採用するのか、不思議でしょうがないな俺も
658今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 00:19:16.75
>>656  >>657 おれは46やほんまのう
支障やあらへん、もっと上はおるど
ま俺が行ったら、福祉事務所全体がピーンと張り詰めるけどな
家なんか行く、行くゆうて絶対こやへんそりゃ怖い罠玄関にも血糊落ちてるしよ
あげくは行ってる事にしておいてくれやとわらかしよる
金魚の糞のCWの中の一人は俺のパシリや
ジュースとか薬とか貰って来い、で動きよるアホやろw
659今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 00:21:50.25
>>658
師匠
就活報告書、CWの前で食った猛者も居るよ、誰とはいわんが
660今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 00:23:23.70
オートロック式の女性専用マンションでも、生活保護って受けられるんでしょうか?
家賃は生活扶助内だと思います。
661今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 00:25:39.13
なんやねん、その糞質問すきにせーやw
福祉課なんかアゴかませばなんとでもなる
あいつら家庭が有るからなw
662ベンドウ:2011/05/25(水) 00:27:03.43
>>660
生活扶助内だったら、建物の作りは関係ないですよ!
極端に言えば、六本木ヒルズがもし、生活扶助内で、借りれても!
大丈夫!
663今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 00:53:26.41
>>660
保証人さえいれば金額内なら立派な所にも住める
664今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 00:56:19.10
俺は弟に泣きながら土下座して保証人になってもらったよ
あの時に自分の中で何か大事な物を失ったような気がする
665今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 00:59:29.32
>>664
それでこそナマポだ!
人生の敗北者 それが俺ら
666今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 01:11:34.74
いま部屋探していてこの2つ物件で迷ってるんだけど
どっちが良いと思う?

住宅扶助上限:36,000円

一般賃貸(築5年:木造)
1K(9帖)フローリング/家賃3.5万(管理費、水道費込み)/事故物件(前住人が部屋で病死したらしい)
設備:浴室乾燥、風呂追い炊き、モニター付インターホン、ガスコンロ
※近所に買い物出来る所が無い(一番近い所で2Km近く離れてる)/最寄の駅より徒歩20分

レオパレス(築2年:木造)
1K(8帖)フローリング/家賃3.2万+管理費6千円(水道費込み)/家具無物件
設備:浴室乾燥、温水便座、モニター付インターホン、電気コンロ
※近所にコンビニやスーパーが多い(徒歩5分程度)/最寄の駅より徒歩2分
667今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 01:14:28.42
木造なんてどっちも論外だ、もう一度探した方がいい
668今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 01:27:44.18
>>662-663
作りは関係ないんですね。
担当になる方が、男性のCWでも大丈夫なのですかね?
669今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 01:29:11.73
みんな通院交通費貰ってる?
うちのブラックCWが通院交通費のバス代くれないよ。
670今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 01:31:22.18
>>652
九州の方ですか?
671今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 01:42:14.20
>>669
私の所は出るけど移送費の書類貰いに行くのが面倒なので貰って無い

住んでる所から区役所まで往復300円
住んでる所から病院までの往復140円+もう1つの病院往復が240円
380円ー300=80円しか差が無いから意味なし(笑)
672今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 01:42:18.80
俺も就労指導がどんなのか想像が付かなくて恐怖 (´・ω・`)
673今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 02:36:08.06
就労指導はなにも怖がる必要はないよ。
確実なのは、週に1回程度ハローワークに顔出して、月に1回程度でも面談してれば、何のお咎めもなし。
これだけやって、そのうえで文句や嫌がらせを受けるようなら、担当CWの行動のほうに問題がある。
受給者側もあえてCWと対立して異常な行動や威嚇や恫喝なんてしないでも、ふつうの人がふつうにやってれば何の心配もないよ。
要はCWが上に報告しやすいような形さえ揃えてあげれば、よいだけ。

ただし、理由のない辞退届けの強要や、受給停止、就労強制は場の雰囲気や情に流されず、きちんと拒否すること。
今の制度ではいったん生活保護が決定された受給者が要件を満たしていてれば、辞退届けさえ書かなければ役所やCWの意思で生活保護を強制的に取り上げることはほぼできないから。
674今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 03:30:54.90
こんな夜中に親身なアドバイスありがとう (ToT)
675新生荒神王誕生:2011/05/25(水) 03:36:18.91
ナマポは夜が長いよね(笑)
676今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 03:53:37.81
このやろーコインランドリーうぜえ
677今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 04:04:18.60
住居は生保にとってネックだよね
不動産屋には塩まかれ
大家にはダニを見るような扱いを受けるし
678今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 05:26:23.02
ほんとだね。。。。。
679今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 05:36:30.69
>>677
どこかに、生活保護、無職大歓迎、保証人不要なんていう、不動産屋と大家さんは居ないものかね…
680今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 06:08:26.35
お前ら働け。
681今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 07:08:23.15
特別控除について質問があります。
CWに働いてたら、夏と冬にボーナスみたいなものもあるからry
と、冬に初めて特別控除がもらえたのですが
今年の夏は勤めて1年になるので、楽しみです。

パートで月約6万程の収入ですが、いくらぐらい控除もらえるか
わかる方いますか?
ちなみに今日は給料日で嬉しいっす。
682今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 07:24:31.07
>>666
自炊するなら一般賃貸
しないならレオパレス
683今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 07:35:41.06
お前らなにをぐだぐだ言うとんねん
ナマポはCWぐらいアゴで使え、中卒ローエンダーにはローのやり方が有る
目え覚ませ!アホは縮んどけ 欧米は8人に一人が生保じゃブォケ ははは
http://www.youtube.com/watch?v=q3hQGtz3gGs&feature=channel_video_title
http://www.youtube.com/watch?v=LHUvhxc3IvA&feature=channel_video_title
684今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 07:52:10.72
>>660
女性専用ではないが、家はオートロック、
鉄筋コンクリート造り、UB、最上階。
部屋は狭い。フローリングだが8畳ちょい。
家賃も、上限ギリギリ。

見にきた時に、良い部屋ですね〜と言われた。
正規の手続きを踏んでるから、さすがに
この物件は贅沢とは言えないだろう。

不動産屋と探しまくった結果なので、
親が保証人、俺は生活保護前提だったが
保証会社無しで、すんなり。

その前に、契約書取り交わしで、
大家の手違いで、やっぱりダメとか
あったし、電話問い合わせで、生保は
無理とか有ったから、1週間は探したぞ。
685今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 07:58:11.55
>>681
原則は収入の10パーセント、特例で13パーセントの場合あり。上限は12万円〜15万円(級地により異なる)
夏と冬に分ける場合は1対2で冬が高いのが標準だが、ケースバイケースで2分割にしてる場合もある。
686今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 08:18:27.17
レオパレスはオススメ出来ない。
687今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 08:29:19.64
レオパレスは壁薄いし
何やら騒音出すと罰金取られるし
余りいい噂は聞かない
688今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 09:11:19.87
>>654
お前爺さんか(笑)
689今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 09:16:26.31
>>658
お前が流した血は赤黒い血か表面切った薄い血だろう?
690今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 09:31:03.68
ナマポ受け初めてもうすぐ3ヶ月なんだけど
就労指導っていつから始まるの?
教えて工口い人!
691今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 09:47:08.72
>>690
就労指導は健康体の現役世代ならすぐに始まるだろう
なんで3ヶ月も放置なの
692今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 09:55:50.76
>>691
クリニックに通ってるから就労指導ないのかな?
693今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 09:58:49.99
健常者なら50代でも就労指導ありますか?
694今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 10:06:57.38
>>692
精神系のクリニック?
695今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 10:09:24.92
>>693
あるよー基本65才までは就労可だからねー
厳しいかどうかは自治体・CW次第
696今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 10:43:48.46
精神科に通院すると、CWが病院に電話したりするのか?
医師の守秘義務とか個人のプライバシーはどうなるのか。
697今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 10:53:47.85
>>696
就労可能かどうか、医師の意見書が必要だし
病気なら、治療するために定期的に通院しているかの
調査権限が役所にはある。

カルテを丸ごと見せる訳ではないし、
守秘義務違反にはならんだろ。
698今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 11:17:44.25
32だけど精神なので就労指導ないです
699今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 11:21:49.47
精神でも2級以上の手帳がないと指導があると聞いたが
700今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 11:40:41.29
>>694そうだよ。
CWの訪問はナマポ開始前に1度と開始後に1度だけ。
701今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 11:40:47.91
>>699
手帳なんかいらないよ
医者の意見書がモノを言う
医者がこの人就労無理ですと言えばそれで足りるよ
702今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 11:50:46.03
 /\___/\   
/ ⌒  ⌒ ::\
| ( ゚ ), 、 (。 )、 ::|   そうそう、いらん倫理観を持ってる医者じゃなくて
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|    ナマポ歓迎の金儲け主義の医者に書いて貰えば楽勝www
|   ト‐=‐ァ'   .:::|      僕は辛くて働けませぇ〜んって言えばOKwww
\  /  ノ=´  ::/        
/`ーヽノ--一''´\
703今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 12:02:04.56
>>700
障害者手帳は持ってる?
704今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 12:04:41.47
>>703まだ初診から3ヶ月くらいしか経ってないよ。
705今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 12:07:43.78
>>699
求められる能力活用はフルタイムの正社員とは限らないから、70歳以上と明らかに寝たきりの人以外には指導はありえるね。
特に身体障害者だと1級でも働けるケースは珍しくないし、別枠採用もあるからなおさら。
706今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 12:15:30.62
>>704
それじゃ、あと3ヵ月くらい経ったら、手帳の申請した方がいいよ。
707今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 12:29:32.49
それにしても支給日前の金のないときは暇だな
皆なにしてすごしているんだ?
708今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 12:30:46.23
>>707
2ちゃん
709ベンドウ:2011/05/25(水) 12:36:11.43
>>707
ちゃんと毎月金残してねーから、金がねーんだろ!カスが!
俺ナマポ5年目だけど、タンスに200近くある。
まー、財布は毎月使うから、減るが残金・・・4万7千円まだある!
余裕〜♪
ナマポいつ切られても平気な様に、1年分生活出来る金は持ってねーとな!
不安だろ!
710今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 12:43:50.55
国家認定 顔写真付き 精神障害者手帳

なんか無くても、医師に媚売っとけば就労指導は無い

へたに手帳持ってると池沼と一緒に作業所送りだよw
711今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 13:12:51.57
手帳は便利だよ交通費もタダだし自己申告しなきゃバレないし
712今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 13:14:21.83
質問だけど
住民票が今住んでる住所と違ったら生活保護は難しい?

因みに

住んでる地域 札幌(住民票は大阪)
所持金 ほとんど無し
住居形態 仕事先の寮だけどもうすぐ追い出される
年齢層 23
家族構成 両親、妹(未成年)
負債の有無 カードを一ヶ月未払い
保護受けたいのかどうか 仕事が見つかるまででも受けたい

これでも大丈夫なのかね?
713今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 13:14:49.78
>>707
それだけ貯めこむにはかなりの禁欲生活を強いられる
と思われるが趣味はなにかあるのか
714今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 13:21:29.53
>>707間違え>>709だわ
715今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 13:41:28.83
酒、煙草やめて、自炊して、節約する。
これに精神2級加算。
月4万ためたら1年で48万、2年で96万、10年で480万。
まあナマポでも100万くらい持っておきたいよな
716今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 14:24:04.48
初めは節約の為に自炊してたけどガス代とか皿洗う手間とか考えて止めた
1人暮らしなら自炊するよりも閉店間際のスーパーの方が安上がりだと思う
717今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 14:26:50.40
俺は毎日100円ローソンのうどん。
3玉入りで105円で、毎日6玉食べるから、210円。
718今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 14:53:49.77
素うどんかよ
719今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 15:03:05.11
>>685
とても、わかりやすいお答えありがとうございます。

720今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 15:31:24.06
借金返して滞納家賃払うとそろそろマイナスなんだけど
滞納家賃も生保から払ったらダメなの?
721今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 15:33:48.10
↑ 意味不明
722今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 15:39:34.81
>>720
うむ
そもそも支払う必要がない
723今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 15:46:49.97
区役所から生活保護受けてる人に仕事斡旋する事ってよくあるんですか?
今働いてる所が今年に入って役所の人の出入りが激しくなって
何人か連れてきて面接して見学させてる
でもすぐ辞めてまた次の人連れてくるってループ
会社の人は詳しく教えてくれないので気になりました
724今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 15:55:12.88
>>723
あるよ。
給料やすいけどね。
725今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 16:08:10.23
>>617-618
ワロタw
726今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 16:09:56.03
>>717-718だったすまん。
727今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 16:39:03.51
>>696
俺の担当CWは担当医師に直接就労可能か聞いたらしい。今は不可って聞いたみたいだけど。
728今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 16:39:22.01
>>722
つまりカードや賃料支払い後に数万だけ持って
申請すべきって事ですか?
729今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 16:42:22.74
ガチアホでは生保は無理だぞ
家賃や公共料金なんか滞納しててこその一発申請受理だ

不動産屋は生保大歓迎
730今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 16:44:54.05
ミニミニとエイブルで断られた訳だが
731今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 16:47:22.64
>>729
嘘つけ。
生活保護で部屋探し苦労してる奴がどれだけ居ると思ってんだよ!
732今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 16:50:11.11
>>730
じゃあ、あなたはどこで部屋探したの?
街の小さな不動産屋?
それとも大手?
733今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 16:53:39.85
ホームレス → 一時保護施設(2ヶ月くらい?) → 部屋探し失敗 → ホームレス 

借金、家賃滞納、税金滞納、社会保険料滞納、電気水道ガス料金滞納してても絶対に家から逃げてはいけない
追い出しされそうになったら裁判して追い出してみろとふんぞり返り、その間に生活保護の申請をするのが肝要

部屋探しに苦労するよりも 居座りつくほうが数倍楽だし安全です
734今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 16:57:53.29
部屋探しで苦労するのは無職とか低所得バイト、ワープア
その時代も俺は有った実体験。確かにギリギリ生活で滞納もした
だから生保になったんじゃねーかw

うちは大阪だけどミニミニとか地域の小さいとこに
生保ですけど、って振ってみ冷やかしじゃないので声のトーンが
上がるから、がっちり掴みに来る。エイブル、アパマンは最初は
殿様対応だが、他社の条件を伝えると折れる
客つかめないと不動産屋は一銭ももうからないんだよ
しかも生保で毎月確実に家賃が見込める客だほうっておく訳が無い。
(ただし足元見られるんで初期保証金アップとかは当たり前と思っておくこと)
735今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:01:02.78
保護率の高い都市部では生保は歓迎される、上顧客
夜逃げが出来ないからな

これも、生保など珍しいド田舎事情は知らないがな
736今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:01:10.34
>>732
今必死で探してる所だよ、今日は無名の不動産屋でも断られた
生活保護でも物件はあるが保証人がいないと言ったら断られてしまう
737今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:02:21.60
都会だと生活保護物件ありますって張り紙もあるよな
738今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:03:47.39
>>736
保証人なんか適当に埋めてくれるよMは
ただし初期費はアップする、おれもド田舎では無理と思うw
739今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:05:21.20
>>671ちょっと待って!
通院交通費もらえるの?知らなかったショック
740今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:05:44.98
地区書けよ、大阪のmは生保担当が居るから
おまかせでいいぞ、扶助規定とか全部知ってるし、福祉課に通る
見積書しか造らない、当たり前だろw
741今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:07:09.74
>>736
保証会社通すのじゃ駄目なの?
それとも保証会社+保証人が必要なの?
742今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:08:21.67
先日、なんとか保護受給が決定したんですけど
今日、国民健康保険の過去の平成16年からの滞納分を払ってくださいという手紙がきました
これは保護費用から毎月返済しないと問題があるのでしょうか?
請求額が20万円近くあり一括では払えそうもないので絶望しています
743最新放射能拡散シュミレーター:2011/05/25(水) 17:10:07.68
■NILU■放射性物質の飛散予想■20_23日 Radiation from FUKUSHIMA NCLP
http://www.youtube.com/watch?v=-VWav74KzPU&feature=related
744今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:10:10.99
質問お願いします。
皆さんのCWさんは家庭訪問の時に、写真、名前、課を表示した
身分証明書を首に下げて来ますか?電話があり訪問日を決めて来るのに
何故付けて来るんでしょうか…CWさんが訪問された時に、誰か分かりませんけれど
付いて来たらしく、窓から覗き込もうとしていて(窓は閉めてあります)
気持ち悪かったです。それから気づいただけで何回か窓ガラス越しに部屋の
中を見ようとしている人がいて、窓に目張りを張りました。
でも、ドアの郵便口を開ける音がしたりして気持ち悪いです。
(何も挟んでありません)あの身分証明を外して来て欲しいです。
といっても今更どうにも出来ないんでしょうけれど…

皆さんは気持ち悪かったり、怖い思いした事ありますか?
745今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:11:35.21
>>742 ほっとけば?
746今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:12:11.23
>>742 払わないでいい
つかナマポなんだから払えない 無視しろ
747今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:13:30.52
>>742 無視しても何も問題なし
医療券で病院行ける
748今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:14:15.65
寧ろ、身分証明書をぶら下げてない方が嫌だわ。
749今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:14:26.36
生活保護者専用の家賃保証NPOが誕生してもいいかもな(すでにあるかもしれないけど)
滞納は基本ありえないし、家賃滞納社は福祉事務所から直接厳重注意されるだろうし
就労アドバイスやら、カウンセリングやらも付随させればCWも助かるんじゃねーの
ピンハネとかしたら改善指導やら、場合によっては刑事訴訟すればいいし
保護費から保証費を支払っていいのかわからんけど
750今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:14:57.29
>>742
ゴミ箱に捨てた、それ以後何も無いよ
>>744
なんとも思わない、つか来ない
嫌なら生保辞退届け出せば来ないよ
751今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:17:42.76
生保なんて、親兄弟に扶養照会が届くなんて
最強のバツゲームが有るのに、その他の事なんか恥ずかしくもなんともない
以前玄関に、うちは生活保護ですって張り紙してた猛者が居たけど
おれも今製作中だよ
752今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:21:15.65
>>742
納税義務はあるので奇特にも納めたいなら納めればいいし
普通はみんながいうように放置
すぐナマポやめるつもりなら役所で減免申請しといたら?
753742:2011/05/25(水) 17:21:31.73
返答ありがとうございます
6月10日までに必ず連絡してくださいと書いてあるけど無視します
ペナルティ的な事がないといいんですが…
754今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:21:52.07
>>742
国保は免除になるはず。気になるならCWに相談。
755今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:23:08.84
>>744
精神科にいけ
756今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:23:16.08
683 :今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 07:35:41.06
お前らなにをぐだぐだ言うとんねん
ナマポはCWぐらいアゴで使え、中卒ローエンダーにはローのやり方が有る
目え覚ませ!アホは縮んどけ 欧米は8人に一人が生保じゃブォケ ははは
http://www.youtube.com/watch?v=q3hQGtz3gGs&feature=channel_video_title
http://www.youtube.com/watch?v=LHUvhxc3IvA&feature=channel_video_title

生保はこういう気持ちで日々暮らさないと本当に鬱って死ぬぞw
757今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:23:26.05
>>744
そういった事があったと、CWに話してみれば?
758今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:24:11.76
保険料滞納したら社会復帰した時に全額払えって言われるぞ
なんとか分割にしてもらってでも払っておいて損はない
759今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:25:09.31
日本がこんな状況になっているのに自分たちナマポだけは未来永劫安泰だと思っている馬鹿もいるんだな。その何の根拠もない強がりって何なの?被災者に対しては中国残留孤児のように別の救済法案を通すだろ。逆に被災者以外のナマポはバンバン切り捨てにくるぞ。
760今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:25:26.45
>>753
役所にいって生活保護申請中なので支払えませんって言ってみるのも手だよ
減額、分割の提案が必ずあるし、その案を受諾して上で無視しても何の執行もないから
だだし、自己破産しようが税金とか社会保険料は免責にならないんだよね
ぽっぽみたいに時効まで放置するのが最善かもね
761今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:25:27.42
生活保護申請をすれば自宅(アパート)に訪問に来るのですか?
また、どういう目的なんでしょうか?財産(テレビ、パソコン、携帯)などの
調査などでしょうか?
762今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:29:24.69
>>758 ナマポだった期間による 保険料も時効あるんだよ
さかのぼって2年だっけ それ以前は消滅する
763今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:29:32.92
>>751
自分は親兄弟とは普段から疎遠だったから、連絡いっても罰ゲームでもなんでも無かったけどな。以前から親兄弟と連絡とってたのか?

俺は生活保護受けるようになって、むしろ落ち着いたけど。外からじゃ受けてるの、わからないしな。
764今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:30:09.72
借金と違って税金とか保険料なんかは時効になんかならんよ
765今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:30:12.89
自分も去年の国保料払えってきたから払っちゃった…
ずっと生保でいるつもりないから脱してから困ったら嫌だなって思って
766今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:31:48.46
>>759
あなたは日本っていう国を理解してませんねw
どんな悪法だろうが、悪習慣だろうが法律を変えなきゃ変わらないんですよ
切り捨てをしたいのならまず法案を通すことから始めなきゃいきませんよね
1000兆円も負債がある国がたかだか3兆円程度でいちいち法改正すると思いますか?
国家公務員ですら10%の削減ですよw はるかに物価が安い上楽な地方公務員は0%
特殊法人などの天下り団体が無数にあるのにもかかわらずなにも変わらない
仕分け? 抵抗されて全然機能してないじゃないですかw
そもそも詐欺フェストに簡単に騙されるようなレベルの国民が大多数の現状ではナマポは安全ですよ
767今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:31:53.40
>>742
滞納してもナマポ中は払う必要ない

君は死ぬまでナマポだね
768今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:33:00.40
ぶっちゃけ俺も払っちまったよ
本当に払わなくて済んだんだったら完全に情弱だったな
分割で1年かけて返済したのに馬鹿みたいだ
769今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:33:32.10
>>765
払ったの?自分は生活保護受ける時に、国保の滞納分があるって言ったら、丸々免除になったけどな。
770今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:34:28.26
>>761
色々CWが聞いてくるんだよ。
生い立ちや、身体の具合なんかをね。
パソコン、テレビ、携帯くらいは何も言われないよ。
771今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:35:20.62
>>766
国が破綻したら法律変える必要も無いよ(笑)
772今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:35:47.15
>>769
まじか!情弱すぎるよ自分
773今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:36:43.96
>>761
自宅訪問は、受給者の様子を見にくるだけ。そんなかたく考えなくてもいいよ。CWは、エリア内の他の受給者も見なくちゃならないから、そんなに長くいないし。
774今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:37:25.45
税金であるが故に病院かかるとCWの心象が悪くなるの気にしてる人いる?ビビり過ぎ?
775今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:38:01.23
一生生活保護でいいなら払わなくていい
将来的に自立したいのなら払っておいて損はない
776今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:38:12.48
健康保険証を国民健康保険課に返却して終了
滞納分の請求なんて来ないぞ
777今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:38:58.62
>>764
税金は5年。国保は保険料方式は2年、税方式なら5年で時効。
ただ税金は借金と違って督促していれば時効にならないから成立しづらいだけ。

778今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:40:34.93
>>759
それは無い。別に不景気から脱したわけでもなく、社会復帰できない年齢の生活保護受給者は何万人もいるしな。

むしろ被災者の受給者が激増したから、いちいち今までの受給者に手が回らなくなったのが現実。
779今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:40:49.55
ナマポ廃止になったら強盗すればいい
そのために毎日ラジオ体操で体を鍛えている
780今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:42:37.33
今回の被災者のために増税するから
それがナマポ費に回される
地震津波放射能のおかげで安泰や
781今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:43:36.88
>>777
借金も督促状が来たらその日からリセットされるんだぞ
782今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:48:23.37
>>780
言い方悪いが、確かに災害のおかげで生活保護受給者は安泰だなー…。必要性が俄然高まったからな。
783今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:48:57.05
社会のコストとしてはナマポは安いと思うよ
ぶっちゃけ過去にいくら税金を支払おうともその代償として ナマポには選挙権+非選挙権剥奪 してもいいと思う
それと換金不可なフードスタンプ3万円分支給でこいつナマポかよって白い目でみられるくらいは必要だな
就職したら初回給与支給日までの1ヶ月分を貸付して、その後分割で支払うって制度もいいんじゃねーの
ワーキングプアーや年金生活者もそれくらいやれば俺らのほうがマシってなるかーもね☆
784今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:49:54.19
>>782
自衛隊の必要性が改めて理解されたと同じだよな
785今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:50:18.50
744です。返答下さった皆さま、ありがとうございます。
他の方のCWさんも身分証明を付けていらっしゃるのですね。
CWさんが訪問された日から、この事が時々あるので余りに気持ち悪くて
質問させて頂きました。今度の訪問の時に話してみようと思います。
786今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:50:42.63
>>774
必要なら行けばいいよ。自分はこの前CWの訪問で、精神科の通院をすすめられた。そろそろ行かなきゃならないけどなー…。
787今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:52:49.94
>>785
CWって役所内では完全に負け組だから変人ばっかりなので気にしないこと!
もともとマジメだったCWが変な上司や変なナマポばっかり接していておかしくなっちゃったともいえるけどね
788今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:53:22.62
>>783
俺はワーキングプアから生活保護受給者だ。若いうちは苦労して働けよ。
789今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:54:50.50
>>788
若くねーからw
バイトすらうらかねーから
790今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:57:23.46
>>787
CWが「変」ってわけじゃなくて、CWが来るとき、CWが身分証明をぶら下げてるから、それを見た変なストーカーがついてきて気持ち悪いって相談だよ。
791今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 17:59:22.78
>>789
年いくつ?俺は30代後半。東京一人暮らしだけど。
792今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 18:00:25.24
>>791
30代とかありえないだろ
おれは48だ 
793今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 18:03:31.50
お前らCWなめてんのか
794今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 18:04:02.83
>>792
その年齢でなぜに生活保護の制度を批判してんだよwそれぐらいの年齢でバイトも受からないなら、むしろ受給を考えるだろ。

実家暮らしの大学生みたいなレスだなぁ。
795今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 18:04:46.13
>>787 さん、有り難うございます。
CWさんは良い方です。そのCWさんの訪問の時に後を付けて来た方がいて
どこの誰なのかも分からないので気持ち悪いのです。
何かいいたい事があるとか用事があるなら言ってくれたり、
ポストにメモを挟んでおいてあるとかならいいんですけれど。
796今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 18:05:54.03
>>793
どこにそういった文章があったんだ?
797今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 18:05:54.86
>>791
東京はまだ黄色い雨降ってますか?
被爆した都民ナマポかわいそう(T-T)(T-T)
5年〜10年で白血病脳、腫瘍、肺ガン、甲状腺癌になる可能性大(T-T)(T-T)
平均寿命44.5歳(T-T)(T-T)(T-T)
798今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 18:06:20.26
>>793
だだのATMと思っております
がんばって仕事見つけますのでもうしばらくの猶予くださいお代官さま
799今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 18:07:24.33
>>795
誤読失礼いたしました
良心的なCWでなによりです
800ベンドウ:2011/05/25(水) 18:08:39.52
>>797
確かに雨後に、ベランダ拭いたら、雑巾が黄色ってか、それに近い色してた・・・
あれ、ヤベーもんなんか?
801格付けSSNAMAPO:2011/05/25(水) 18:09:16.06
>>791
勝った^_^
私30代前半だよ〜
802今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 18:09:21.91
>>797
都落ちした地方出身者も、また東京に来る事があるだろ。頑張れよ!
803ベンドウ:2011/05/25(水) 18:09:47.05
黄砂じゃねーのか?あれ・・・
804今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 18:10:47.12
>>800
放射能の雨だよ
805今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 18:12:06.00
>>800
違う違う。それは杉花粉や、中国からの黄砂だよ。たまたま原発の時期と重なったけど、それもニュースになったよ。
806今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 18:12:32.33
東北の被災地域以外で国と東電に対して訴訟している奴っているのかな?
アメリカならタバコ訴訟以上の賠償金になりそうなケースではある
807今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 18:13:33.63
>>799さん、いいえ。
>>790さん、ありがとうございました。
808今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 18:14:06.98
セシウム、ストロンチウムやプルトニウムのせいで黄色の色になるらしい
809今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 18:14:58.25
>>801
なんの勝負だw…でも、もっと早い年齢で生活保護受けれたって事だな。貧乏を我慢せずに、もっと早く申請すれば良かった。落ち着いてるから、もういいけど。
810今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 18:20:21.67
チェルノブイリの場合 - 黄色い雨:「私たちは黄色い水溜まりに飛び込んだ。
空気の中でそれは見えず、実体化もしていなかった。
しかし、黄色い塵が見えたなら、放射線を見ていることになる」とセルギエフ(Sergieff)は話している。
事故の原因は、高い圧力が加わった蒸気が文字通り原子炉の上部を吹き飛ばす原因となった、連鎖反応を招いた小さな実験の失敗によるものであった。
国連のチェルノブイリに関する公表の要約によると、結果として広島や長崎に投下された原子爆弾の100倍以上もの放射線が放出されたという。
放出された不安定な元素の中には、ヨウ素131、セシウム137、ストロンチウム90やプルトニウム239があった。
科学者によると、それら元素に曝された場合、また特にこのような高濃度の場合、細胞の機能が決定的に弱められ、DNAが損傷を受けるという。
これら元素が、セルギエフの元に最初に到達した20年前、黄色い雨が降ったという。
幾ばくもなく彼女の故郷の住民は、政府の役人が彼女らに請け合っていたものが、単なる「花粉」ではない事を知ったと彼女は話している。
何れにしろ、日本で降った黄色い雨は100%放射性残留物であるように見える。
811今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 18:36:14.55
解決策を持っていないなら
メンヘル板でやれよw
812今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 18:40:36.93
前職でマシな月給もらってたら
認定され辛くない?
813今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 18:41:01.74
COBRAええの、ナオキはおんなじ中学や話した事無いけど
スピッツのボーカルが原発恐怖症で逝ってしもたらしいな
センシティブになるとああなる、生保もアホみたいに強気でおったほうがええ。
814今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 18:49:30.21
>>812
マシかどうか分からんが前職は手取りで25万だった
が離職、精神でスパンが2年有ったから一発で受理された
離職直後だったら探したか?と来るだろうが無かったでいい
815今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 18:52:37.77
>もともとマジメだったCWが変な上司や変なナマポばっかり接していておかしくなっちゃった

ワロタ、それは俺の担当だろうすまんかった
816今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 19:03:19.01
>>795
一応いうとCWは家屋などへの立ち入り調査権があるから、そのための身分証かも知れない。
だとしたらCW以外の人(民生委員や一般の臨時職員)はその権限がないから持っていない。
817今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 19:04:45.21
面接終わり
家庭訪問終わり
申請書も書いた

26日か27日に連絡しますと言われたが
本当に連絡はくるのだろうか
緊張する
818今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 19:05:20.57
>>814
安心した! 年代は?
819今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 19:09:15.39
>>817
面接→申請書→家庭訪問だからね

釣り残念www
820今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 19:12:04.04
>>818
俺は生保同士にモラルを求める気は無いが
人間として君のその質問の仕方は気になる、人の年令聞くときは
自分の年令を先に述べるものだろ大人なら。
そういう態度で申請に望むのは不安だし気になるが
別に隠しても意味は無いので答えると46才だ。
821ベンドウ:2011/05/25(水) 19:16:15.64
>>744
それ、生きてるか死んでるかの、確認かもな!
ナマポでも連絡ねーと、部屋で死んでるの居るから、確認してんだろ!
郵便物が無ければ、生きてるって事で安心して帰るけどな。
郵便物放置して、連絡ねーと、死んでるかも?って思うんだよ!CWは!
822今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 19:20:12.89
生活保護、自立支援促進に重点 厚労省、NPOなどと連携拡大
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819591E0E6E2E39D8DE0E6E2E7E0E2E3E39797E3E2E2E2;at=ALL
823今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 19:23:41.79
>>821
そりゃそうだ、まうちは4階だから窓から覗き込めないが

>>818
お前のようなモノ言いでは無理

>>819
詳しく書いてやれよw

申請・面接・質問・虚偽の無い旨、預金調査同意書に署名・印
通帳記入、カード、有れば車検証、生命保険証→コピー で申請受理、1日で済む

裏で、預貯金調査、扶養照会書送付

家庭訪問
(俺はここで預貯金調査報告書2ページ40件見せられて驚いた)

可決したんで保護費と書類取りに来いの電話か手紙

2、3日後に保護費受け取り
824みんなオヤジ(笑):2011/05/25(水) 19:27:09.45
>>820
オヤジ(笑)
825みんな孤独死(笑):2011/05/25(水) 19:28:53.83
>>821
単身者の孤独死(笑)
826今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 19:33:07.25
48のオヤジだけど最近のオヤジ生保は若いぞユニクロとか着てるから
病院とか行ったら待合で一番若かったりする
827今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 19:35:28.90
今日総合内科行った造影CT受けた
待合は健保9割国家負担の暇そうな特に病気でも無さそうな
じじいばばあで満杯だ
あれが50兆財政圧迫してんだろ
828今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 19:36:48.34
相変わらずニートが紛れ込んでるなw
829今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 19:43:19.42
?ernobil
http://www.youtube.com/watch?v=_LA_PnAQONo&NR=1&feature=fvwp
2;51分の所が凄いよwww
830今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 19:56:16.25
保証人
都会なら保証会社+連絡先ありの保護者
糞田舎なら保証会社+保証人

★ボランティア団体なら保証人なしで入居できる物件、不動産屋を知っている
831今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 19:58:40.53
ナマポは1日中部屋にいる人が多いから
紫外線浴びる量が少なくて実際より若く見える
832雪恵 ◆Z8FCfLSPic :2011/05/25(水) 20:10:04.29
>>831実際若いんだからしかたないよ♪
833今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 20:11:59.65
何こいつ
834今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 20:17:45.38
この度生活保護から脱出出来そうなんだけど
何すればいいの?保険証はどうやって貰えばいいの?
835今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 20:23:09.59
>>820
先出しすると誘導しそうだから黙ってた。ごめんね。
俺は40前でした。
836今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 20:23:54.68
以下の条件で生活保護申請しようと思っています。


地域   広島
所持金  現在は1000万程度
住居   自分名義の一戸建て(土地を含め売却予定)
年齢   30代半ば 高卒 ニート歴5年以上
家族   両親いない 県外に弟が一人(既婚)
負債   なし
通院歴  心療内科に通っています


所持金が多いのは両親の死亡保険金が入ったためで、それまでは実質0に等しい程度。
全額弟の口座に移そうと思っています。(実際保護が受けれるなら必要なし。隠し口座に持とうとは思っていません)

問題は現在住んでいる家ですが、相続したため現在自分名義になってます。
古い家なので処分しますが、それにより売却益が数百万程度でてしまいます。
お金自体は必要ではないのでそのお金も弟に渡すつもりですが、そのあたりが収入にみなされそうで心配です。

また、現在まだ住んでいる状態で申請に行っていいものか、それとも売却後に完全に住まいがない状態で申請に行ったほうがいいのでしょうか。

現金と家がネックになりそうなので申請に二の足を踏んでいます。

どのようにしてしていくのがいいでしょうか?
またこの条件では保護を受けることは不可能でしょうか?

ご指導くださいm(__)m
837今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 20:28:03.94
現在3人家族で生活保護を既に受給しています。
金銭トラブルとか諸事情でいろいろありまして、精神的に参ってしまっている状態です。
破産宣告であったり仕事のことだったり自分の周りをとりまく波があれている状態なのです。

どうにか世帯分離したいんですが何かいい方法はありますか?
一応、メンタルクリニックで家庭内トラブルや金銭トラブルが自立を阻害しているって書いてもらうつもりです。
838今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 20:29:34.77
不可能
839今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 20:35:13.14
>>836
まずその1000万円でFXを始めます
50倍の5億で運用して全力「S」して見ましょう
数円円高になればあなたは億万長者です
840今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 20:36:48.19
>>836
両親共お亡くなりなった後の遺産相続権利を貴方は放棄して
弟さんに全てすればナマポになれたのに先に受け取ったのか?
841今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 20:39:39.37
>>836
弟に渡さないでそれで暮らせば?
842今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 20:42:44.09
さっそくの返信ありがとうございます。

>>839
すいません、お金には興味ありませんので億万長者になりたいと思いません。

>>840
それは思っていましたけど、色々な都合によってこうなってしまいました。
だから困っております・・・。
843今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 20:47:22.37
ていうか何をしてもお金のない人が受けるものでこの人は違うんじゃないの?
844今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 20:48:15.56
>>836
現状では、絶対に無理。
一度も働いたことないの?
障害年金の受給資格は?

お金の不自然な移動は税務署絡みで
調べられて、弟に迷惑かけるぞ。
家を売って、売却したお金でしばらく
暮らして、残高が尽きる直前に申請。
最低でも、1年は無職で病院通い。
たまには、入院もいいかも。

845今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 20:49:37.29
>>836
通院歴  心療内科に通っています ←もしかして手帳持っているから貴方自身が相続したの?
障害者の子供は親の遺産相続にかかる相続税安く済むからね
846今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 20:49:38.77
等質3級だとナマポもらえる?
847今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 20:50:57.00
何とかして世帯分離をして一人だけ生活したいんです。
今の家庭にいるだけで、金銭的なトラブルは解決しません。
848今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 20:54:25.59
>>846
それだけじゃ、わからないし。
3級だと、加算つかないよ。
849今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 20:54:57.71
>>847
> 何とかして世帯分離をして一人だけ生活したいんです。
それって自分のワガママレベル?
850今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 20:57:41.37
>>847
ずっと、生活保護なの?
自立して、働いてたことあるの?

親と離れたら、病気治るの?

ただ、お金を自由に使いたいってだけなら
絶対に無理だし、親のせいにし過ぎ。
851今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 20:57:56.04
質問者が2人ほどいるらしいね(笑)
852今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 20:59:29.60
>>847
ここで相談するより、担当のケースワーカーに直接言ってみたら?
そのほうがいいよ。
853今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 20:59:31.02
返信ありがとうございます。

>>844
やっぱり無理ですか・・・。
お金をどうにか処分しないといけないですねぇ・・。


>>845
障害者の認定は受けていません。
854今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:02:32.86
>>847
親を刺して精神病院に入院
これで分離できる
855今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:05:15.08
>>853
お金があるのに、なんで、そうまでして、
生活保護を受けないといけないの?

無くなるまで、普通に暮らせばいいじゃん。

贅沢な悩みだね。意味がわからない。
釣り針にしては、小さすぎるし。
856今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:10:00.44
>>837
生活保護なのに、金銭トラブルって何?

家賃は役所払い、生活扶助は
週ごとに窓口に貰いに行ったら?

ある意味、CWの職務怠慢だな。
857今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:13:30.44
返信ありがとうございます。

>>855
贅沢な悩みと言われればそうなのかもしれないですが、急に入ってきた(入ってくる)お金なのでどうしていいのか分からないのです。
普通に暮らすというのができるかどうか自信もないです。
858今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:18:35.77
>>857
年齢お幾つですか?
859今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:19:51.16
>>857
使いたいように使えばいいだろ?風俗行きまくったり、キャバで豪遊すれば
すぐに1000万くらい無くなるだろ。要らんなら、俺にくれw
860今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:22:16.70
>>857
今まで、どうやって生きてたんだよ?
今日の食事は?洗濯は?

お金になるべく、手を着けずに
無かったつもりで暮らせば?

ニートでも、ネットスーパーと
各種通販利用すれば、自炊にも
困らないだろう。

クリニックには病名は何で通ってるの?
861今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:23:27.54
ナマポ者にアパート建てれば(笑)
1000万じゃ足りないかな(笑)
862今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:23:50.68
返信ありがとうございます。

>>858
30半ばです。

>>859
そのような使い方をしたいとも思わないのですよねえ。
863今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:29:54.04
返信ありがとうございます。

>>860
恥ずかしながら親任せでした。
病名はちゃんと聞いたことないのでわからないですが、鬱であるとは言われた記憶はあります。
864今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:31:55.31
>>856
父も母も年金をもらってますが、母は1000円も無い状態です。
父は3万円程度毎月使い込んでるので、差額の保護費も出てますが支払いが大きいので食費とかもけずりまくってる状態です。

朝はパンで昼は無し、夜は麺類かご飯
そんな毎日です。


自分の携帯代の支払いもあるんですが、自分が働いた分で全て消えてしまい好きなものを買いたくても買えない状態なんです。
865今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:33:26.60
>>862
全額日赤に寄付して英雄になれ
866今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:34:43.17
>>864
保護なのになんでそんな支払いがあるの?
867今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:36:13.89
返信ありがとうございます。

>>865
確かにそれはいいかもしれないですねえ。
868今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:38:10.16
>>863
もう親、居ないんだろ?
何食べたんだよ?食べてないの?
彼女とか居る訳?

自炊や多少の倹約出来ないと
どのみち、生活保護費じゃ暮らせないよ(笑)

ま、今の段階じゃ、窓口の人に
嫉妬(笑)されて終わりだから、
自炊とか、一通りの家事を頑張って。

うつ状態だと正常な判断がしにくいから
全部、先延ばしにしてみれば?

869今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:40:19.77
>>864 体壊さないよにしてくださいね(;_;)
870今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:40:50.57
返信ありがとうございます。

>>868
一日一食コンビニ弁当暮らしてます。
自炊ってのはなかなか難しいです。
871今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:43:04.24
もう飽きた
872今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:46:46.23
>>870 死んだらあかんよ(;_;)
873今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:48:00.79
>>864
あなたひとりのお給料では、
一人暮らしは無理なのですか?

生活保護費で好きなものを買いたい
というのは、理由がなんであれ、
ワガママ扱いされても仕方ないです。

子供は親を選べないですからね。

874今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:49:33.23
返信ありがとうございます。

>>872
それお医者さんにもよく言われます。ありがとうございます。
875今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:50:20.16
>>871
同意。
2人とも、ワガママ病。
困窮者ではないし。
876今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:52:02.78
ここに居る者全てワガママ病(笑)
877今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:53:41.25
自炊は慣れれば楽しいよ
878今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:54:02.61
ピンポ〜ン♪。。
879今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 21:59:51.26
>>876
確かに。
880今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 22:01:35.03
おめぇら、、釣られ過ぎだろw
881今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 22:19:47.66
>>846
単身世帯で働いてなければ99%貰えるよ。
882今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 22:20:20.86
生保申請考える程の状態なら、
誰でもうつ病の診断されないか?
883今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 22:21:12.37
>>880
だって、ヒマだし。
884今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 22:22:48.59
怠け病の診断書を書かれる恐れもある
885今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 22:24:29.79
生保を貰ってから診断書を書いてもらったほうがいいだろ
886今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 22:27:30.27
質問です。

うつ病とワガママ病の違いを教えてください。
887今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 22:29:39.02
第2回社会保障審議会生活保護基準部会資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001d2yo.html
健常者のナマポ大変だよ
888今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 22:46:24.38
どう大変か書き出してくれんかのう
889今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 22:49:11.75
>>887
その資料によると、法改正のターゲットになるのは健常者ナマポだな。間違いなく。
890今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 22:50:49.83
>>889
前から、一応ターゲットだろ。
891今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 22:52:13.92
ワガママ病の俺には関係ないな
892今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 22:59:34.63
浜松のカラオケデブ死亡確定だな
893今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 23:00:49.98
761です
お返事くれた方ありがとうございます。
今日初めてお話伺いに行って、精神的に滅入ってしまって
先ほどまで寝込んでました。ずっと仕事探してるのですが、
なかなか内定まで行かなくて精神的にも追い込まれてる
状況が続いてます。
また、分からないことがありましたらよろしくお願いします。
ちょっとしんどいのでおやすみです
894今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 23:13:05.01
>>887
健常者ナマポ問題は停廃止が絡むのでどちらかというと生活保護法本体の問題。

そこで議論されてる保護基準については全員に関係する話になる。
第1回の議事録を見ると総額を下げて就労時のインセンティブを上げる方向性が採用されるのか?や
その場合のインセンティブは受給中から上げるのか?それとも政令市が主張してるように廃止時に一括して出すのか?
1級地の保護費が高く3級地が低すぎないか?や住宅扶助の基準額が13000円なのはおかしくないか?などが焦点。
895今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 23:17:02.90
もう審議会は終ったんだよ無駄な議論はやめろ
よそうどうり空き缶お得意の 先送りw
896今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 23:20:11.49
>>895
保護基準部会はまだ始まったばかり。
昨日が2回目で月一ペース。秋の一般世帯の家計調査結果を見た上で来年答申らしい。
897ベンドウ:2011/05/25(水) 23:23:09.67
会議しただけで、何も変わってねーし、変わらないし、変えられねーんだよ!
金増やすならまだしも、減らした日には・・・あなた!暴れる奴が出て、世の中大変な事になるからな!
夜なんかおちおち歩けねーぞ!マジで!
898今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 23:25:36.36
そうだよ、犯罪抑止の生保
だから欧米では8人に一人、日本人のようにおとなしく無いからな
ローエンダーは!
899今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 23:27:47.40
>>893 おやすみ〜ヽ(^^)救済の道は必ずあるから、根詰めないでね。いい夢は見れないだろうけど、死んじゃいやだお(;_;)
900今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 23:27:51.17
>>866
大半が水道光熱費と家賃があれば9万くらいとんでいきます。
父が必ず3万円自分の金だ!というのでどけるため狂ってくるのではないかと思ってます。
あとは、病院の交通費が大きいと思います。

自分は稼いだ中から自分の買い物とか支払いとかしてるのです。

>>873
自分はもう転職をしようと考えてるので今はフリーの状態です。
有給があるのでそれを使おうと思ってますが、なるべく節約して引越し費用に残せるなら残そうと思ってます。
自分の給料では5万もあればいいほうなので一人暮らしは無理なので、保護にかかりながらいかないといけません。
しかし、今体調からすれば仕事も無理しないところを選ぶ必要があるかと思います。
901今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 23:29:12.94
>>897
5年前のときは母子加算(これは復活したが)、老齢加算の廃止や4人以上世帯の生活扶助第一類の減額強化とかをしてるんだけど?
902今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 23:33:12.92
銀行口座のチェックってどんな感じなんでしょうか?

都内23区在住、受給開始から3年くらい経ちますが手近な借金も無くなり
PCパーツの通販や、今月はエアコンも通販してしまいました
無造作にオンラインで口座から支払っていましたが…

口座のことは受給前に残高を調べる話があったきりですが
毎月の入出金明細なども調べられているのでしょうか?
903今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 23:48:54.11
>>900
通院交通費は正規の手続きを踏めば、
全額現金で支給されるけど?
出来るだけの努力はしないと。

あと、携帯電話代以外の借入があるの?
あなたも生活保護世帯の一人だから
借金の支払いがあるのはおかしいよね?

仕事を辞めるために、有給消化中なんて、
自立から一番遠いじゃん。

年金が偶数月にまとめて入るから、
やりくりが難しいだけで、月額に
直したら、18万円以上はあるでしょ?
家賃と光熱費、父に3万円渡しても
5万円以上残るんじゃないの?
自炊なら余裕。違ったらごめんね。
904今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 23:49:55.67
>>902 確証がないレスで申し訳ないが、通常は残高確認だけだと思う。担当者によって違うかはわからん。
905今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 23:53:32.49
引越したため使わなくなった銀行口座があり、2万ほど残金があるのだが、
降ろして解約しないで何か使い道あるかなぁ。
906今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 23:53:40.33
>>902
入金(振込)のチェックは厳しいですが、
支払いに関しては、あまり言われないです。

エアコンは贅沢品ではなくなっていますし。

1ヶ月以上の保護費を上回る額の
やりとりは、説明を求められるかも。
やましい事が無ければ、正直にどうぞ。
907今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 23:56:15.48
>>905
無いと思う。
908今日のところは名無しで:2011/05/25(水) 23:56:59.16
生保なのに年収1千万と書いてクレカ作った奴が

顔つき、名前つきでニュースに出てるな

お前らの中にも全くおkとか言ってた奴居たよな
909今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 00:03:27.04
保護決定した時に年に一回口座確認しますって言われた
910今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 00:04:31.20
自称自営業でクレカ作ったら捕まるのか
911今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 00:07:39.70
>>903
母の分は回数が多いのでOKと言われて、自分も通院してますが回数とかでダメと言われました。
再度今度伝えてみるつもりです。
出来るだけのことは自分でも調べてやってます。
借入の支払いは奨学金がありますが、最近やっと支払い期限の猶予が出ました。
ついでに破産宣告もするつもりですが、初期費用の裁判所に払う3万円は貯めないといけないらしいです。

有給消化中ですが、自立というよりも一人で住んで軌道修正が必要だと思ってますので、世帯分離したほうが早いと考えてます。

家賃が共益費込みで34000円で、水道光熱費で40000円、小遣いで30000円ですね。
過去の住民税の延滞があるので払ってるようです。
912今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 00:10:18.81
>>902
俺は、オクで物を売って、入金が有った月は
通帳を記帳して、窓口で収入申告してた。

今は、売る物がないから、CWには
3ヶ月ごとくらいにゼロで申告。
3月だったか、利息が数円あったのを
CWは知ってて、通帳記帳に行かされた。
知ってるんなら、先に言ってくれって感じ。
913今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 00:17:14.90
>>911
世帯分離は、本来扶養する義務がないのに同居している人を生活保護の対象から分離して、保護を必要とする人だけを認定するものです。
つまり、生活に困っている古くからの友人を同居させてやっている場合、自分は保護の必要がないが、その友人だけを保護認定してほしいとか、法的に扶養義務がない遠縁の親戚を引き取る場合などです。
民法上は、3親等まで扶養義務がありますから、親子の場合は世帯分離は認められない可能性が非常に高いです。
914902:2011/05/26(木) 00:22:45.08
光熱費の予備費の範囲で買い物してますが
基本的に無趣味で引き篭もり状態なので
履歴にAMAZONとか並んでしまいまして…

入金があったら銀行が連絡してるってわけでもないでしょうし
言ってはこないけどチェックは割りと入ってるんでしょうかね

ちょうど四月から担当さんが変わったとこなのでビクビクです
915今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 00:23:30.90
>>911
水道光熱費、高すぎ(笑)
家賃より高いとか有り得ん。
水道代の減免が無い地域なのか?

節約しろ。親父にも言えよ。

奨学金の猶予出たんなら、
破産の必要無くない?
他に消費者金融の借金があんの?
破産するのは、親父の借金?

突っ込みどころ多過ぎ。
でもさあ、1人暮らし出来たとして、
母親の事は心配じゃないわけ?
916今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 00:34:29.21
557 今日のところは名無しで 2011/05/25(水) 19:38:59.93
自立するために世帯分離したいんだけどさー
どうすればいいのか迷ってる
メンタルクリニック行っても手帳もらえるかどうか分からないし
診断賞がいるの?

同じ奴?
診断賞 ヽ( ゚д゚ )ノ
917今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 00:49:43.58
生活保護申請して住居確保ができたとして 一円もないのにどう生活すれば良いの?認定日?支給されるまでの間の食費代や布団もない、何もないのですが
918今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 00:52:30.55
ど こ ま で も ダ メ 人 間 め
919今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 00:53:16.44
何を言ってるんだお前は

病院か食付き保護施設

申請→保護決定→住居入居費支給、什器費ふとん支給→生活扶助費支給だろアホか
920今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 00:54:30.19
>>917
今はホームレス専用病院か施設なんだろ飯でてるだろ?
921今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 00:58:26.48
ゆとりか?じゃなかったらよく生きてこれたな…
922今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 00:58:59.77
>住居確保ができたとして
と書いて有るぞ、根本的に間違ってるな
入居費用と家賃と什器費、ボロ布団、保護費は同時に出る
頭まわせよいい加減w
923今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 01:00:22.21
しかし今>>922は何処から書いてるんだろう
親の家からかw ホームレスか病院じゃないと生保なんか通らないぞwww
924今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 01:05:51.37
>>915
水道代の減免はないようです。
節約はしてますが、水道は2ヶ月に1回ですが毎月こうなります。
奨学金の猶予は出ましたが、体調面もありフルに働くのは無理だとわかっているので破産しようか迷っています。
他に借金はありません。
ちなみに破産するのは、保証人含めて全員です。
母親も買い物はあまりしなくて、監視ばかりしてるので同居はむりです。
925PC書き込み:2011/05/26(木) 01:13:04.03
茨城はかなり放射能汚染やばいらしいね
926今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 01:18:50.39
>>731
精神病んでるとナマポでもリーマンでも無理だよ。
これは基本中の基本なんで覚えておいて損はないよ。
断られたり苦労した奴は精神病んでる奴。
身体障害ナマポや健常ナマポは代理納付で大歓迎。
しかも身体障害ならヘルパーも付くから部屋掃除とか清潔に保てるし。
家賃の回収不能はないし、ナマポは大歓迎だよ。
ただし、精神病んでる奴はダメだけどな。
927今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 01:21:35.90
ごちゃごちゃスペックも書かずにややこしいんだよお前ら
整理しろ

A 現借家住み申請者 90%

B 現借家住み、住居扶助費オーバー転居指導付き申請者 9.9%

C 現ホームレス、病院入院中、住居無し申請者 0.1%


こんなもんだろ現実は
しかしBとCしか借家入居(転居)資金、什器費、ふとん代は出ない
本当は一番おいしいんだよAは1、2回目の保護費は滞納家賃で消える
928今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 02:04:15.04
法テラスを使って同時廃止事件の自己破産をする場合、弁護士費用は立て替えてくれて免除になるけど
予納金は立て替えも免除にもならないの?
929今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 02:15:16.83
なります
930今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 02:46:13.65
>>928
払い込んでしまったものは免除になりません
あくまでも免除決定以降が支払わなくていいだけです
931今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 04:22:28.95
ボランティア団体の弁護士なら相談料が無料
しかし、糞田舎には、ボランティアする弁護士がいない
932今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 04:38:02.08
>>930
それだけでもデカイけれどもね
大半は免除になるからね
無料相談なら市役所の法律無料相談でいいんじゃね
933ベンドウ:2011/05/26(木) 04:51:20.55
就労指導がウザイので、役所で2回程ウンコもらしたら、もー、来ないでいいですだって!
ラッキー!
ウンコもらし作戦成功!!!
さすが俺!考える事がちがう!
どうせプライドなんか、ねーんだから、ウンコもらして就労指導がねーなら、楽勝!
お腹の調子が悪いもんで〜、で、OK!
その後病院通い!
腸の具合って医者もわからねーらしいぞ!これ!使えるから!
根性あるやつは試せ!
934今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 05:22:24.19
そんなこと2度もしたら威力業務妨害で警察呼ばれて強制入院だぞ
935今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 05:27:35.87
>>887
ざっと目を通したが

・就労指導がきつくなる
・職業訓練所があれば行かされるかも
・母子家庭の就労指導も強化
・保護費が5000円くらい下がるかも
・その代わり収入控除額が増える仕組みも考えられる。
しかし高齢や障害者世帯がきつくなるので微妙。
保護費は下げるが、高齢加算・障害加算を増やし、
働いたら控除額が増える、就職活動の経費は一部支給、もありえるかも。
936今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 05:39:15.63
折れの市の保護課にはサスマタが飾ってあるんだがなんで
937今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 06:13:20.15
糞弁当を取り押さえるためさ。
938今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 07:16:27.61
>>927
借家住みしか申請できないと思ってる時点でどうかと。
それにBは什器費は出ないし家賃オーバー即転居指導でない地域も多い。
939今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 07:23:17.68
>>935
要約さんきゅ〜

・就労指導がきつくなる ← ハローワーク来所回数、書類選考回数、面接回数(面接のレポート提出の義務)等のノルマ制なんかいいかもね
・職業訓練所があれば行かされるかも ← 手に職がつくような雇用直結型の訓練所へ行きたい
・母子家庭の就労指導も強化 ← 大賛成(母子家庭だからといって就労指導がきつくないのはおかしい)
・保護費が5000円くらい下がるかも ← 2万までなら耐えることは可能(ただし、就職した時に一時金がないと給料日までかなりきつい)
・その代わり収入控除額が増える仕組みも考えられる。 ← ナマポにメリットがまったく感じられない ボランティア活動の義務付けの方がマシ

事務処理が増えて、コストが増大しそうではあるから根本的に意味あるのかねぇw
結局は雇用環境の整備、景気対策、個人の能力の向上に対する支援等が重要
940今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 07:23:24.58
>>908
キャッシングを除けば単なる掛払いだからカードは使えるけど?
(キャッシングの有無は明細を提出させれば済む話)
仕事をしてる場合があるから絶対新規作成できないとは言えない。
それにその考え方だと与信取引自体禁止になってないとおかしいがそうはなっていない。
941今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 07:32:31.61
>>939
就労控除の仕組みを知ってるとわかるんだけど、今は月5万円くらいから手元に残る額が急激に上がらなくなってきて
税込み月25万円くらいからは働いても手元の金額が全く上がらなくなるんだよ。(特別控除にも限度額がある)
親子三人(生活保護でいう標準世帯。単身ではない)や母子家庭だと最低生活費が15万円を超えるかる結構重要な問題。
942今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 07:37:39.45
>>941
まったく詳しくなく適当に発言してみました
めちゃくちゃ重要な問題ですね
943今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 08:37:44.91
>>924
あなた個人の借金は奨学金だけですか?
年齢がわかりませんが、破産すると
苦労しますよ。
父親が年金を受給していると
いうことは、会社員時代の借金が
あり、母親が保証人になっているのですか?
もし、そうなら、破産するのは、
両親だけが望ましいですね。

母親が監視している、などと日常的に
思っているのなら、両親との関係は
かなり悪化していると思われます。
父親からの暴力はありますか?

今、通ってる医師はなんと言って
いるのでしょうか?
医師の意見によっては、
可能性がゼロとは言えません。
ただ、医師が甘えと判断してるなら
もう、なす術はありません。
曖昧ではなく、はっきりと、
別居しないと、病状悪化し、最悪の
事態も考えられます。
くらい書いてくれないと。

今の段階では、医師もCWも
大丈夫と思ってるのです。
944今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 08:40:42.85
初歩的な質問なんだけれども
住所のない人の保護申請はお断りでok
945今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 09:06:50.11
>>944
行旅中保護は公園でもネカフェでも病院でもいける
実は一発受理で入居費用も出て一番お得プラン
946今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 09:31:41.18
>>944
昔は駄目だったが今は普通に行ける
元枡添厚生労働大臣が国会で断言した、だから釜が崎や山谷から
ホームレスは消えた、残ってるのはそっちの生活のほうが好きな人たち
947今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 09:33:31.84
マジで?
948今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 09:35:37.34
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
949今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 09:40:06.06
俺の生保のツレもそうだったからマジ
NHKでもこの前やってたぞ、山谷のドヤから元ホームレスが消えて
保護受けて皆マンションに行ってしまい
外国人観光客で食っていてる状態だって

だって福島から全国に逃げてきた人たち、預貯金調査をあとまわしにして
行旅中保護で全部とおって即保護、入居してるぞ
福祉事務所に駆け込めばそこが現住所だな、病院なら病院
公園ならそこの地番

保護受けて住居かりて住所持たないと再就職、採用は不可能だから
当たり前といえば当たり前なんだが
950今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 10:00:41.15
生活保護を受理されて2ヶ月目です
今は就職活動をしながら生活をしていますが
賃貸会社から賃貸の契約更新の手続きの書類が着ました
更新料は保護費から捻出すればよろしいのでしょうか?
家賃+更新料(家賃1ヶ月分)+光熱費(携帯込で月18000円)で保護費が85%ぐらい消えるので生活出来るかどうか不安です
951今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 10:04:23.33
しょうがないね
952今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 10:05:35.31
>>950
更新料と火災保険料は福祉課にその請求書持っていって
コピー渡して、数日後に保護費とは別に
出ました電話か手紙が有るから、直接窓口で貰う
そく支払って領収書のコピーを又渡す。

(先に自分で払っていれば、領収書を先に渡せばいい)

いつもいうが都市部の話、ド田舎の変わった運用方法はしらんw
953今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 10:08:36.54
>>950
出るよ上で言ってるように
でまだ2ヶ月だろ、金無くて当たり前だ
携帯なんかホワイト980円でいいだろ
保護費できつきつの生活になんかならない
ちょっとずつは貯まる、ガチ馬鹿じゃなけりゃ
954今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 10:11:32.78
しかし更新料が家賃の1か月分とはボッってるな
福祉課からチェック入るんじゃないか、違法だしな
955今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 10:11:50.31
>>950
更新料は出ないはず。
更新が近い事は初めからわかってたことだから、
生活が苦しくても、自己責任。節約しとけよ。

そこを追い出された方が面倒なので、
米とふりかけ生活してでも、払うしかない。

ちなみに、光熱費は次の月くらいまで、延滞しても
電話で連絡さえ入れとけば、すぐには止まらないんじゃない?
1万円、あればなんとかなるでしょう。
956今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 10:14:33.90
出るよ、うちは年1万だけど
窓口で貰う振込みは無い
957今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 10:15:39.83
>>955
出ない はず とか何なんだいつもお前は脳内生保ニートか
958今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 10:23:55.57
お前らネットやその辺で 勝手にいいように解釈して寄せ集めの知ったか知能で偉そうにお役所気取りで回答してんなよ!

みんな解らない事は直接各自治体に聞いてね
959今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 10:27:52.50
>>957
いつもお前は って何?

借りるときに、CWに更新料は出ないと言われたから
更新料かからない部屋にしただけ。
960今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 10:30:14.16
>>650
更新料と火災保険料の振り込み書を福祉課に持っていったら、うちの所はお金出してくれたよ。
その代わり、支払いが済んだら、領収書のコピー渡したけど。
更新に伴う新しい賃貸契約書のコピーもとられた。
新しい賃貸契約書ができたら持って来てくれって言われなかった?
961今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 10:31:19.28
960
もちつけ
962今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 10:32:13.72
地域による
963今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 10:32:20.45
>>950です
携帯は今月で今の携帯を解約しホワイトプランで組むつもりでした

地域によりけりみたいなので一度福祉課に聞いてみます
皆様ありがとうございました
964今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 10:32:45.79
訂正
>>960は、>>950へのレスでした。
965今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 10:37:32.14
まぁ結局CWに聞くんだしな
966今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 10:42:44.09
>>958
少なくとも厚生労働省のホームページにある通知通達は処理基準になるから福祉事務所をある程度拘束する。
で、更新料は出してもいい(出さなければならないではないのに注意)
967今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 11:21:08.36
精神科に2度程通ったものです。
今月で会社をやめたので健康保険が切れてしまいます。
今月中に鬱の診断書をもらいたいと言えば、すぐに診断書もらえるのですか?
親には診断書もらうことバレてしまうのでしょうか? 年齢は19男です。
968今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 11:24:35.98
微妙だな
要するに事務所とcwの胸先三寸
969今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 11:26:05.09
>>963
就活で、あちこち電話するなら、
ソフトバンクだとかえって高くつかないか?
固定電話持ちなら、また別だけど。

禿電は禿友専用。
仕事にも使うなら、ドコモ一択。
970今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 11:32:37.27
>>967
なんかわからんけど、落ち着いて。

診断書にどう書くかは、医師の判断。
2回くらいでは、『鬱病』とはかかないだろう。
書いたとしても、『抑うつ状態』

親とは、離れて暮らしてるの?
診断書貰うくらいで、あたふたすることか?

ちなみに、診断書は提出先によって、料金が違うことがある。
971今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 11:35:56.64
>>967
診断書はもらえるだろうが
具体的に何をしたいんだ
972今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 11:39:27.53
>>970
返信ありがとう

医師は、私は生活保護受給者の知り合いが出来たので、その人の薦めの医師です。
この人なら何とかしてくれるからと教えてもらいました。

親と同居してます。親に鬱と言ってしまったら親に心配かけるし性格的に落ち込んでしまいそうだからです。
母はそんな人です。

診断書は提出先によってって、自分には来ず市役所などに転送されるのですか?
973今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 11:40:45.98
>>971
保護を受けたいだけです

そして親と縁を切って一人暮らししたいです
974今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 11:49:36.05
>>972
診断書、自分でお金払ってとらなくても
生活保護なら、無料だし、医師から直送(笑)

しかし、そんな心配性の母を無視して
一人暮らし出来るほど、甘くないし
その保護の友達は胡散臭い。

辞めちゃった仕事は、どれぐらい
続けてたの?
素直に国保に切り替えて、失業保険待ち。
頑張って、次の仕事みつけてね。
975今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 11:50:31.67
>>973
部屋を借りられる自信はあるかい?
976今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 11:51:16.44
>>973
生活保護は世帯単位で受けるものなので
親と同居しているのなら一家で受給することになる
自分一人で受給したいのならばまず世帯を離れる必要がある
それと19才だと未成年なので親が扶養可能なだけの収入がある限りは
一人暮らししようと親の世話になるしか無い
要するに親に扶養する能力がなくきみが一人暮らしをはじめない限り
受給は無理だ思われます
977今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 11:54:02.35
>>974
ちょうど1年です

そしたら 生活保護→診断貰う が良いですね!

保護の人は胡椒臭くないですって、年も50近くで保護暦3年、共産党の知り合いもいるみたいです
978今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 11:55:33.44
>>975
半年1人暮らししてましたし、保護受けてる人のアパートに行こうと思ってます。
割と本気で考えてます。今すぐとは考えてませんがゆっくりとですね。
979今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 11:59:36.75
>>976
分かってます。親とこの1年くらい掛けて本心を伝えて、
市と家族の話も上手くいくように家族兄弟ともお金がない事など話をつける予定です。
その頃には20歳になると思います。
980今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 12:08:44.61
>>979
一年かけて体調よくして働けよ
981今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 12:10:14.04
生活保護者団体作って月1万積み立てしてナマポ専用アパート作ってみんなで
住めば良いかもね。
982今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 12:10:59.26
>>979
そうか
よく養生してまた働けるようになるといいね
983今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 12:14:50.25
>>977
病状が良くなったら、働こうとは
全く思わないの?
まだ20歳にもなってないのに。

実家が有る限り、自宅で療養を
勧められるだけだし、通院続けてたら、
薬も出るだろうし、親にはバレるよ。

知り合いの人が大丈夫って言っても
共産党の知り合いが居ても、
ダメな人はダメだよ。
984今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 12:16:24.63
>>981
そうなったら働くだろうな
985今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 12:16:26.32
やはり見通し甘いよ。親兄弟、親戚など、扶養できそうな所にはすべて連絡いくし、親が子供を養えないって客観的理由がなければ審査で落とされるよ。
第一、失業してからアパート借りるとか余裕ある状態で保護は通らないだろう。
986今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 12:21:14.80
そうだなー基本あらゆる手を尽くしても餓死しそうな状態じゃないと
基本審査とうらないからなー親と実家がある状態だとどうかな
987今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 12:21:53.57
19男に生活保護をすすめる50男は
どういう精神構造しているのか?

そんな知り合いしか出来ないのか?
まだまだ恋愛も結婚もしたいだろ?
もうちょっと、踏みとどまれないか?
988今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 12:23:58.62
やはり自分のことだけ信じて生きます。

レスしてくれた方ありがとう。

ハロワで雇用保険の手続きしてきます。
989今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 12:25:08.53
>>987
僕死ぬまでひとりがいいです
990今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 12:26:28.52
>>985
ただ、親の別居してる成人の子に対する扶養義務は同居や未成熟な子に比べて重くないし、
親戚が三親等を意味するなら受給可否に関係するタイミングでの照会はまずない。
(ただし親同居の場合は親のきょうだいとしての自分の叔父叔母に照会が行く)

このケースは独立後にやっていけない場合の話だろうな…
991今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 12:27:53.23
>>985
保護の人は家族にしか連絡いかないと言ってたのですが、そうなんですか?
992今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 12:28:44.64
>>988
そうだね。それがいいよ。
給付金がすぐに受け取れる、
職業訓練とか通ってみれば?

お金貰えるし、楽しいかもよ?
993今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 12:34:01.72
他人に連絡する訳ねえべさ。
994今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 12:37:24.07
>>991
祖父母とか?
超田舎で、資産家一族だったらどうなるの?
役所のやつもみんな知ってる。みたいな。
995今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 12:38:01.38
俺昼間から酒飲んでる・・・今ビール3本目
996今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 12:41:10.31
>>989
おいおい19でその考えはどうかとおもうぞ
また年取ればパートナー欲しくなるかもしれないし
働いて稼いだ方が自由でいいぞ
997今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 12:42:45.24
現実の女なんてウザイだけ
998今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 12:43:01.44
なんかここで質問したのが馬鹿だったな・・・
誰も信じてくれりゃしない
ならなんで不正受給してるやつがいんだよって話しだよな
実績があるってのに。
絶対俺にも出来るわ
見てろよおまえら
絶対におまえらみたいになってやるからな
ここで質問した俺がまじで悔しいわ、くそ悔しい・・自信なくしちまった

ハロワいってきます
999今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 12:43:25.71
馬鹿梅
1000今日のところは名無しで:2011/05/26(木) 12:43:41.30
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。