生活保護受けながら働いてる人専用 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今日のところは名無しで
少しでも保護費を還元しようと働いてる人のスレ。
もしくは、働く準備中で相談とかも可。
働きたいけど働けない、などは他スレへ。

※注意※
得するテクニックや不正受給に関する話題は
完全にスレ違いです。

前スレ
生活保護受けながら働いてる人専用 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1294955070/
2今日のところは名無しで:2011/02/24(木) 08:33:13.11

933 名前:今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 02:36:23.98
>>927
だよなーw
俺なら雑所得は手渡しか
親族名義の口座にコソーリ振り込んでもらってバックレるわw

ちなみに今は弟の名義でバイトしてる
夕方からの仕事なので弟のWワークつうことクリーンだ
まぁ縦割り行政だから親族のバイトの事まで調べん品w

親族の口座持ってるかどうかが
ナマポ副収入の決めてだな
ヤフオクの稼ぎも親族口座にしてる

生保+手帳加算+バイト+オクで月25万ぐらいになるけど
各種免除有なので、年収450ぐらいになるかな。
ナマポ前は月手取り10万ぐらいから税引きされてたんだぜ。
ナマポは一生止められんw

934 名前:933[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 02:42:20.30
年収450万クラスのリーマンの生活レベルって意味ね。
ナマポ前からのマンションなので
不動産屋に基礎家賃低く書類偽装してもらって不足分は手出し
つか家賃はずっと親が払ってくれてるから一度も払ってないしw

親の家賃負担も加算すると、月30超えるな。
この制度がなくなるまでは、たっぷり税金吸わせてもらいますわ。
まぁニートよかマシだわな。



なにこれ?
3今日のところは名無しで:2011/02/24(木) 09:14:40.68

ちょっと遅れた!

ちんぽ挿入

4今日のところは名無しで:2011/02/25(金) 09:44:50.42
早く正社員の仕事に付いて万個に中田氏したい。
5今日のところは名無しで:2011/02/25(金) 09:49:41.69
寝るわ
6今日のところは名無しで:2011/02/25(金) 10:29:56.56
役人に騙され唆された低脳が働くのだろう?
誰が働くかよ馬鹿!
7今日のところは名無しで:2011/02/25(金) 10:56:06.90
僕は褒められて伸びるタイプなんです。
今のところ褒めてくれる会社なんてありません。
働きたいのにな♪
8今日のところは名無しで:2011/02/25(金) 11:24:01.20
自分の保護費遣うより、会社の経費遣うほうが楽しいからなあ。
9今日のところは名無しで:2011/02/25(金) 12:28:59.15
でも働いた方が金に余裕が出る。
好きなものを買えるし、ケースワーカーが来ても何も言われない。
タバコ吸ってても
10今日のところは名無しで:2011/02/25(金) 12:31:23.50
>>9
控除されたら1,2万だろ
11今日のところは名無しで:2011/02/25(金) 12:40:12.59
わざわざ苦労して精神2級取ったのに、働いたら次の更新格下げになる
だったら2年間は働かないと決めている
12今日のところは名無しで:2011/02/25(金) 12:55:22.10
>>11
おっ
立派な怠け者ナマポですね
13今日のところは名無しで:2011/02/25(金) 13:02:49.32
仮病で身障者手帳出されたらたまんないね。
14今日のところは名無しで:2011/02/25(金) 13:45:36.03
苦労して就職に不利に成るなんて馬鹿だなあ。
正社員に付けば生活保護以上に豊かな暮らしが楽しめるぞ。
15今日のところは名無しで:2011/02/25(金) 13:52:42.83
ドンキみたいな店の正社員になりたい
16今日のところは名無しで:2011/02/25(金) 15:05:41.02
>>14
普通今の世の中、生活保護受けてる人間が正社員になれるのはブラック企業くらいだろ。正社員だからって、いい生活できるとは限らないわな。



とっくの昔に「正社員宗教」からは脱会したからね。あんなの幻だよ。
17今日のところは名無しで:2011/02/25(金) 15:54:57.33
既卒で正社員はほとんど無理だね
新卒だって難しいのにさ
日本の年功序列は根深いもんがある
18今日のところは名無しで:2011/02/25(金) 16:00:41.62
正社員www
仮になったとしても年下の上司、年下の事務員から指図され苦痛に耐えながら働ける?

生保になった時に悟った
これ以上プライドは落としたらダメだと
19今日のところは名無しで:2011/02/25(金) 16:07:10.91
どこもそうだが超権行為(人の仕事まで奪ってしまう)は嫌われるからな
20今日のところは名無しで:2011/02/25(金) 17:48:56.52
超権行為ってなんだよw
教養無いにも程があるだろ…
外でそんなこと言うなよ?
恥かくのはお前だが
21今日のところは名無しで:2011/02/25(金) 18:00:13.42
越権行為だろ?わかってやれよ、それくらいw
22今日のところは名無しで:2011/02/25(金) 18:35:08.55
心が和むブログ発見!

「ヘミシンクとゆるゆる日記」

23今日のところは名無しで:2011/02/25(金) 18:47:44.37


泡姫とぬるぬる日記


24今日のところは名無しで:2011/02/25(金) 23:54:46.07
明日休みだったのに、出勤にしやがった。
あのクソ所長
25今日のところは名無しで:2011/02/26(土) 18:12:45.42
生活保護は、障害者でもないかぎり、持病があるくらいじゃ就労指導が厳しくて、仕事まみれで、普段生活保護であること忘れちゃう。皆さんもそうですか?
26今日のところは名無しで:2011/02/26(土) 18:23:56.56
生活保護を貰っているのに働くってことが理解できない
ゆっくり生きたらいいのに
27今日のところは名無しで:2011/02/26(土) 18:33:03.47
就職してからは就労指導が来ない。のんびり働いてるよ
調子のいい時で月に15-18日勤務、総支給額15万円、手取り11万くらい。
保護なしならワープアだが保護があれば困窮しなくて済む
28今日のところは名無しで:2011/02/26(土) 19:11:06.27
>>25
俺んとこは就労指導はぜんぜんない。40歳過ぎてるからだと思う。
職安行っても仕事ない。

パートの仕事ですらない。
29今日のところは名無しで:2011/02/26(土) 22:34:21.67
>>28
仕事もせず、あなたは毎日なにして過ごしてるの?
30今日のところは名無しで:2011/02/26(土) 23:12:48.99
>>26
1年以上家でPCばっかりいじってると頭おかしくなるわ。
働きたいよ。接客業とかやりたい。
ブラックの飲食とかヤだけどな。
31今日のところは名無しで:2011/02/26(土) 23:35:14.26
インフルエンザで、今月10日も休んじまったせいで
給料がめちゃ下がった・・・医療費どうやって払うんだよ!家賃やら光熱費、食費ギリギリだってのに。
15000円なんて払えないよ。どうしょう・・・

32今日のところは名無しで:2011/02/26(土) 23:46:31.70
給料下がっても基礎控除額なんてほとんど変わらないだろ?
33今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 00:27:36.48
福生で並んでたら、大阪弁がよく聞こえてくる。
カップルの話を聞いていたら、大阪市より福生市のほうがずっと保護費を簡単に貰えるんだって。
横田基地から解禁が入ってくるから、審査は超甘。
全国から押し寄せてきて、ずずー弁とかまで聞こえてくる。
都心に1時間で行けるし、すぐに診断書や処方箋を書いてくれる精神科もたくさんある。
まだ間に合うから、早めに集まってくるといいよ。
34今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 01:43:53.64
ホントパートでも応募してもさっぱり採用されないよなorz
世の中に必要とされてないのを痛感して落ち込むorz
35今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 02:01:50.33
>>34
じゃぁ2chに書かれてるブラック企業に応募してみろよ。

即採用されるぞ。
36今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 02:16:59.69
>>32
自分は保護費の現金支給は一円もないんだ。
病院代は、一ヶ月分の通院、薬代を月末に一括で払ってるんだよ。
ナマポ脱出したくて、辞退したいってCWに伝えたけど、三月いっぱいまで
↑この方法で様子見ますって指導されてさ。
やられたよ・・・
まさかのインフルエンザに

37今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 02:26:02.10
そうそう。ブラック企業の正社員なんか楽勝で採用されるけど、朝から夜中近くまで週6働いて過労死寸前。食事や交通費出ていくし、会社から支給される手当てが少ないケースも多い。


生活できなくなって辞めようとしても、次の人間が来るまで数ヶ月辞めれない。精神病んで、やっと辞めれそうになって役所が就労能力有りで生活保護打ち切りになったりしてな。


ま、闇雲に正社員なんか探さない事だわな。普通に働いてて、生活保護受ける事になった奴は、その辺りは身にしみて理解してるだろうけど。
38今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 03:20:50.13
つーか保護有るんだから、即辞めればいい話だな。給料欲しさじゃないし。
地域相談員にどこがブラックなのか説明する事も出来るし。本当にブラックで働いたことナイトか?
39今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 03:50:09.63
光通信とか健康な体育会系でもガンガン辞めてくんだが
40今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 04:50:15.91
>>38
ブラックなんか簡単に辞めれるわけないだろ…って>>37に次の人間来るまで辞めれないケース多いんだっての。書いてあんだろ?


大抵ヤバいのは出社しない事になる。普通は「1ヶ月前までに退職の旨を伝える」ってのは知ってるよな?ブラックは雇用契約書に次の人が来るまで辞めれないよう「但し書き」になってて、破ると給料減額や支払われないケースもあるんだな。


で、その契約書に同意しなければ採用されないと。簡単に辞めるってのはないわな。


で、簡単に辞めれるのは肉体労働の仕事で、若者中心。生活保護の年齢だと採用すらされないよ。
41今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 05:18:34.78
うそつけ仕事選んでるだろ。
ハロワやメジャー求人雑誌にわざと応募して
年齢ではねられた><とか言ってるんだろどうせw

まだ40代なら、張り紙求人なら余裕で雇うぞ。
スーパーの早朝品だしや夜勤シフト
食品加工工場の夜勤シフト
ラブホのシーツ巻きとか、
パッキングとかな。

あとたとえば、小汚い飯屋や居酒屋の店頭にも張り紙張ってあるだろ。
求人情報誌で募集しても人が来なかったり
すぐやめるから店頭に張り出してるんだよ。
もちろん待遇は良くない。
だから40代のオッサンでも雇う。

仕事ナイナイいってるのは
面接にこぎつけても、やる気ないオーラ全開で
わざと落ちようとしてるんだろ。
それか不相応な求人に応募しているか。

42今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 05:24:13.64
>>30
ブラックの飲食なんてヤダとかいえる身分か?
ナマポのオッサンを優良企業が雇うはずないだろ。
接客業?
おまえのような不正受給の怠け者に
接客なんてできるはずないだろw
「人と話してなくてさびしい」→よし接客業だ!
そんな甘えた気持ちで接客業とか言ってほしくないわ。
挙動不審で無職オーラ全開の落伍者に接客されたら客がドン引きだわ。

工場内でうつむいて単純作業以外には勤まらん。
43今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 06:16:44.44
>>41
わかったわかった。で、お前は面接受けた事あるの?
44今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 06:25:01.02
>>42
朝っぱらからストレス発散ご苦労なことで。髪の毛薄そうだよな。ハゲ?
45今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 08:24:12.49
21才ボッシーナマポ女、子供をネグレクト死

4歳兄、生ゴミ食べて生き延びる 1歳児放置死

http://www.youtube.com/watch?v=2_w_UORsgDI

46今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 08:26:38.12
>>40
つーかお前のその改行なんなんだよ
個性のつもりか?
47今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 09:27:33.69
ブラックの接客なんかやってると役所から辞めるよう指導がはいるから出来ない
給料がマイナスになった時に明細出さないしそれに長期スパンで考えるとスキルUPやスキル蓄積
も出来ない。DQNだらけで神経やられるよ
48今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 10:00:15.80
>>40
で、で、で、で、www
49今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 10:23:23.42
保護費を還元www
>>1はバカ丸出しだな
50今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 11:45:48.15
>>49
>>1はバカだから相手にしてはいけない
51今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 12:07:42.10
俺もブラック即日で辞めたぜ。 内容証明で退職届出して
会社からの電話は一切無死。 
そしてすぐに次の就職活動始めてるぜ。

52今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 12:12:37.41
>>48
お爺ちゃん、お薬の時間ですよ。
53今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 12:14:37.31
>>46
携帯から見れば?
54今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 12:16:27.90
>>51
そうなんだ!頑張れよ!
55今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 12:38:21.91
>>53
この前もそれ言ってたな
お前がアホな改行やめりゃ済むことだろ
携帯ってこういう勝手な奴が多すぎる
56今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 12:48:31.32
中卒>>51を捕獲しました
57今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 12:49:28.12
携帯で長文とか
よほどヒマなんですねw
58今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 12:57:19.77
ちょっと教えてね
生活保護を貰いながら10万円の仕事をしたら10万円は丸々役所に徴収されるの?

就活支援の人からリハビリのつもりで週四日の仕事に行ってみろと言われてる。
三月いっぱいで訓練校を、卒業なんだけど今は就労支援金みたいなものを毎月10万円貰っています。
貰ってる10万円は全額、役所に徴収されている。働いても稼げるのは8〜10万円くらいと思います。
それで丸々役所に徴収されたらバカらしいと思って質問してみました。
長文ですいません。暇な人アドバイスしてください。
59今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 12:59:55.55
俺、PCから2ch見てるから偉いんだぜ?
60今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 13:08:06.28
全額取り上げはない

何割かはぐぐればわかるよ
61今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 13:14:37.18
>>60
そうですか。全額って事はないんですね。初めて返事をもらって嬉しいよ。
違うとこで質問したら生ポは出ていけって言われました。ありがとう。
62今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 13:20:00.51
生活保護の勤労収入基礎控除表(月額)
http://www2.odn.ne.jp/jcp-yamagata/kisokojo.html
63今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 13:21:07.88
>>58
8万なら20730、9万なら22100、10万なら23220を控除し、その余は保護費から差し引かれますよ。
64今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 13:23:55.31
あ、>>63は一級地の一人目ね。
65今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 13:24:34.13
>>62
親切にありがとうございます。正直、ぐぐれというのも今一つわからなかった。
初心者のダメ中年です。
66今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 13:27:45.59
>>63
返事が遅くなりすみません
ありがとうございます。親切な人ばかりとても嬉しいです。働いてみます。

皆さん、親切にしていただきありがとうございました
67今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 13:58:40.21
そういえば、今日は日曜日だから公務員は休みなんだね。
68今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 14:03:26.30
皆さんに親切にしていただいたダメ中年です。
同じ訓練校に通う人が就職一時貸付金で50万円借りるそうです。
私はそんな説明を受けた記憶がありません。生活保護でも、該当するのでしょうか?
三月いっぱいで卒業するので申し込みは手遅れなんでしょうか?皆さんに教えて頂くばかりで申し訳ありません。
69今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 14:10:06.44
ないないwなまぽに金はかさないw
70今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 14:15:53.09
貸してくれんの?白メシ食いてぇ
71今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 14:17:46.71
そうですか。すみません。ちょっと、お恥ずかしいです。
72今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 14:18:39.32
お寿司が食べたくなってきたわ!
73今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 14:19:23.55
だれかお寿司おごってよ!
74今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 14:23:34.48
>>69いちいちw付けんな、
阿呆
75今日のところは名無しで:2011/02/27(日) 14:37:35.98
国の手口は支援金だと与えて生活保護費から搾取
金を右から左に移して働かせて税収する
上手く考え出したもんだ

降り込め詐欺並の手口
76今日のところは名無しで:2011/02/28(月) 04:25:42.05
俺ならずっと働かない。夜更かししてTVみてネットしてゲームして
好きな時間に、好きなことして、ストレスフリー
所得は低いけど、医療費も税金も全額免除。
毎日が日曜日。
こんな生活絶対に手放したくねーわw

ここのみんなもナマポ抜ける気ゼロだし
仕事してるポーズつかアリバイ作りに趣味でバイトしてんだろ。

ネットで知り合ったセフレ(30代前半の主婦)とやってるんだが
平日休みの仕事と言っている。
もしかしてリストラを疑われているかもしれんが
ナマポであることはバレていない。
77今日のところは名無しで:2011/02/28(月) 04:28:06.74
ちなみに、ちょっと小奇麗な年増30代主婦は
女捨てきれてないし、さびしいから、優しくしてやれば股開く。
あいつらは平日の昼間に会える相手じゃないとダメだから
ナマポ男は浮気相手として最適なわけ。

まあナマポとは言わずに平日オフの仕事つってるけどなw
78今日のところは名無しで:2011/02/28(月) 04:29:29.45
そんな話しはどうでもいい
79今日のところは名無しで:2011/02/28(月) 06:17:54.66
今日振り込みの保護費だが
継続処理で9マンもよけいに入ってくる
一月に特別控除で5マン貰ったばかりだし
何の金だろうか大阪市もやることわからないな
80今日のところは名無しで:2011/02/28(月) 09:02:51.59
家賃7万の2DK住まいで生保を受け、猫を飼いたいとゴネる41才のメンヘラ女
障害年金2級で月11万×12=132万、別途年収80万の自営の仕事あり
さらに70才の母親を過酷なパートで12時間させ全額仕送り要求
推定年収、手取り300〜350万ww

「今の生活レベルを下げずに生保を受けたい。家賃も下げたくない、猫も飼い続ける」
「医者に2DKに住む必要ありと診断書かいてもらえば、役所も許すはずですよね?」
「メンヘラの私は広くて快適な住居が必要、役所は配慮すべき」

ttp://qanda.rakuten.ne.jp/qa4459239.html

メンヘラ41才ババア最強だなw
生保後も70才の老母をパートさせて月10万の仕送を画策している不正受給目的のモヨン
そもそも障害年金月11万もらって自営の仕事もあるなら、生保より額面大きいのにな
81今日のところは名無しで:2011/02/28(月) 09:04:38.94
さらに70才の母親を過酷なパートで12時間させ全額仕送り要求

さらに70才の母親を過酷なパートで12時間労働させ全額仕送り要求

ですわ


82今日のところは名無しで:2011/02/28(月) 12:32:06.30
>>79
「継続処理」って何?

83今日のところは名無しで:2011/02/28(月) 12:50:56.05
>>79
ラッキーだったな
お寿司おごってくれよ
84今日のところは名無しで:2011/02/28(月) 19:04:11.15
継続処理って嘘だったのか、つい食いついてしもうたわい

85今日のところは名無しで:2011/02/28(月) 19:07:37.05
支給額を上回なければ保護受けながら働けるんだよね?
いよいよ働こうかと思ってる
8679:2011/02/28(月) 19:37:45.54
なんかわけわからない説明されたよ
いままでの継続しての処理だから
貰っとけみたいな説明
87今日のところは名無しで:2011/02/28(月) 22:42:33.49
>>58
10万円稼いだら23,220円手元に残して後は国に返還ということになる。
支給額を上回っても半年間は保護停止扱いになり打ち切りにはならない。
半年間支給額を上回る金額を稼げたなら打ち切りで再び生活保護を取るなら新たに申請という形になる。


88今日のところは名無しで:2011/02/28(月) 23:25:42.63
おれは内緒で働いている。両方あわせて手取り29マンだよ。ウマー
葛飾楽勝
89今日のところは名無しで:2011/03/01(火) 02:33:27.41
ゎたしはキャバで30マンと加算で15マン
合計45マン
あと客が服や靴かってくれるぉ
90今日のところは名無しで:2011/03/01(火) 02:36:13.65
どうしようとこういうのが湧くんだな
91今日のところは名無しで:2011/03/01(火) 03:18:07.32
言わなきゃバレないのについつい自慢して(ry
92今日のところは名無しで:2011/03/01(火) 04:25:13.60
どうせやるなっつっても無駄だろうから
せめて黙っててくれねーかな
バカ丸出しだぞお前らマジで
93今日のところは名無しで:2011/03/01(火) 22:47:10.66
>>87
> 10万円稼いだら23,220円手元に残して後は国に返還ということになる。

その23,220円を貯金すると年に27万たまりますね。
生活保護は最低限の生活を保護されるものだから、基本として
貯金は禁止とかの話もあります。
最低限の生活をしていると27万貯金ができ、ここに矛盾が生じますが、
どう考えればいいんでしょうか。


>>65
私は2チャンネルを10年やってますが、いまだにわからない用語だらけです。
2チャンネルの方言を駆使するのは気持ち悪いので、自分のままで通しています。
94今日のところは名無しで:2011/03/01(火) 22:50:12.53
自分で調べようとしないなら、黙って座ってればいいのに。
95今日のところは名無しで:2011/03/01(火) 23:00:31.00
生活保護ってのは不思議なもので、楽な仕事なら最低賃金でも価値があるんだよな。
96今日のところは名無しで:2011/03/01(火) 23:02:13.23
>>95
価値というのはどういう意味で?
97今日のところは名無しで:2011/03/01(火) 23:17:00.28
そりゃ生活保護の状況を抜け出す賃金レベルになりそうも無く、
かといって就労指導もされずに、生活保護を続けられる。
毎日出勤しているから、周囲の目も誤魔化せる。
98今日のところは名無しで:2011/03/01(火) 23:44:01.36
それ生活保障型のワーキングプアなんだがw

普通に正社員で働いてガッツリ給料貰って保護費以上の生活したほうが楽しいだろう。
99今日のところは名無しで:2011/03/01(火) 23:50:05.67
>>98
> 普通に

普通に。普通に。普通に。普通に。
100今日のところは名無しで:2011/03/01(火) 23:54:59.05
もう生活保護の生活が普通に成ってしまって、判断出来ないのか。終わってるなあ。
101今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 00:06:50.49



フルタイム働いて、生活保護費すら稼げない。
こんなみじめな事は無いわ。 

だから、フルタイム働いてる人には控除金を月5万位にしてくれ
ないと続かないわ。 
102今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 00:16:44.75
むしろ続けなくてもいいのでは?
次のちゃんと稼げる仕事見つけたら?
103今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 00:44:37.61
働こうかな、と思いますが不安でいっぱいです。
みなさん空白期間は履歴書どうなさいました?
正直に言ったら落ちそう…
でも年金関係でばれますよね?
オープンにはしたくないなぁ…贅沢な悩みですかね。
104今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 00:46:20.90
派遣でも落ちそう…怖いです
105今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 01:49:28.38
落ちたら死ぬのかよお前は
何甘ったれてんの
106今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 02:56:24.71
>>103
採用されてしまえばこっちのもの。
あとでナマポバレても、そこはお前の世渡り次第。

犯罪歴なら隠したらいけないが
福祉を受けているだけの「善良な弱者」だしな、こっちは。
仕事さえちゃんとしてれば、病弱なのにがんばっていると思われる。
すべては世渡りと仕事ぶり次第だ。

メンヘラで対人障害ならナマポと知れ渡る前にいじめられ
さらにナマポとバレたら汚物扱いされて居場所なくなるよ。
あと持病は隠すべきじゃない。
メンヘラなら「精神障害です」と申告しておかないと。
たとえば、メンヘラを隠して結婚したら婚姻は無効になる判例がある。
キチガイ隠蔽して婚姻すると、配偶者は一方的に離婚を言い渡す権利がある。
メンヘラなら「キチガイです。欝になって無断欠勤もありです」と言っとけ。
穴埋めする従業員が迷惑だ。

まあ、ガンガレ。
107今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 02:58:43.96
キャバ終わったぁー
今日も日払い2マンもらったぉ^^
108今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 05:20:45.05
>>107
書くとこはここじゃねーぞゴミ
109103:2011/03/02(水) 06:15:08.07
ありがとうございます。と言うことは、オープンで働かなければいけないんですね…
それで受かるかな…空白期間ものすごいことになってます
それでいつも踏み切れず、だらだら延ばして悪循環です
就労指導はないですが、さすがにヤバイと感じています。
作業所も基金訓練も落ちてしまい…こんなんで面接受かるんでしょうか;;
110今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 06:20:21.48
>>97
最低賃金というのが690円とかの数値だとして、
毎日出勤してたら11万ぐらいにはなるだろう。
それが楽な仕事なら、もっと健康な人が雇われているだろう。
したがって、>>95の言う状況は非現実的に思う。

最低賃金というのが、最低な賃金(時給200円位)という話なら、
そんな仕事にだれも就かないので、話はわかる。

ということは、最低な賃金で生保限定の職場を作れば、
両者うはうはってことか。
労組のスローガンは「賃上げ反対!」とか?
111今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 06:59:21.50
むしろ派遣は積極的に落としたほうが。
正社員狙ったほうが長期的にはいい。
112今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 07:37:45.85
受給年数7年就労指導なし。
30代前半です。
さすがにこの生活に狂いそうになってきた
113今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 08:18:07.93
>>110
>最低賃金というのが、最低な賃金(時給200円位)という話なら、
>そんな仕事にだれも就かないので、話はわかる。
>ということは、最低な賃金で生保限定の職場を作れば、
>両者うはうはってことか。

そして実質賃金を低くしつつも、交通費だけはどんなに高くても認めるとか。
生保にとっては、賃金より交通費(実際にはそんなルートで通勤しない)の方がお得。
114今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 10:36:47.39
そのような設定の雇用、親戚とか古い友人とかにお願いできないだろうか。
解雇しない、別の人を雇わない、そのかわりに賃金は安くてもいい。
他にも両者に都合のいい雇用契約はないかな。
115今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 10:56:55.22
お金払ってでもしっかり働いてくれたほうがいいとは思うけど。
交通費請求とルートが違うのは労災が降りない。まあ生活保護なら医療補助で直せばいいだろうけど。
116今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 11:08:23.69
>>112
生きてたって良いことはあなたには何も無い。早く死になさい。
117今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 11:50:35.48
>>116
生きていて良いことのある人は「生きていると良いことがあるから……」と言うわけです。
118今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 14:51:45.38
>>117
俺にも良いことなんか一つめ無いよ
119今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 18:48:49.95
>>109
高望みしてないか?
メンヘラでナマポでもオープンにしなくていいパートにしろよ。
スーパーの早朝品出しとか、ジジババ中国人だらけのホカ弁とか。
単純労働で、中国人でも務まる仕事ならできるだろ。
プレッシャーもないし、短時間シフトだし。
120今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 18:54:56.76
>>112
即のたれ死にするところを
7年も他人の金で食わせてもらって
医療費も無料でかかれて
自分を哀れむのは筋違いだろ。
納税者は「なら早く自殺して負担減らしてくれ」と怒るぞ。

良いことなんてない、なんてブツクサ言ってる人間は
申請時に救われた事も忘れて
働きもしないのに、身分不相応な幸せを求めてるのな。

「生かしてもらって、幸せですありがとう」と毎日感謝するか
もう人生に絶望しているなら、さっさと自殺してしまえ。
誰も生きていてくれなんて頼んでないだろ。

おまえらが感謝しらずで図々しいから
ほかの生保者も批判されるんだぞ。
121今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 18:58:51.52
>>112
はやく死ねばいいのに・・・
122今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 19:25:06.52

老人受給はなぜ叩かれないの?年取るまで好き勝手に生きて、いざ困ったら生保を受給している老人をなぜ先に叩かないの?
60才以上の生保受給者は月5万支給にしたらいい
風呂なし共同便所の家賃2万のアパートに住むように指示、強制したらいい
生活費は一日千円で充分だろ?

死んで当然の生き方をしてきた人種だから
123今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 19:33:59.85
>>119
ジジババは専用求人があるから若い人が応募しても無理
外国人も同じ専用枠があるから日本人が応募しても無理
124今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 19:36:19.98
特に障害があるわけではないけど、
生活保護以上稼げる仕事には全然受からない。

働くからには少しでも贅沢して、モチベーションあげて行きたい
と思っているんだけど、資格がヘルパー2級だけだから
どうにもならないのかね。 
125今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 19:55:00.21
ナマポは民間の基金訓練受けるより
国がやってる職業訓練選んだほうがいいと思う
やってる内容はまるっきり同じで全て無料だから
126今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 20:26:44.93
受給者が働いたら損するということを国は教えない
127今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 23:13:10.01
新卒採用してくれる企業は1人に付き50〜100万の補助金出す
それでも採用しないのは年功序列で長年勤めてきたリーマンの年収が下がる
から。新卒は就職しても初めの数年間は低賃金で雑用ばかり
たいていは1〜2年で辞めてバイトにシフトする
128今日のところは名無しで:2011/03/02(水) 23:50:46.09
誰が働くか!カス
129今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 00:06:33.79
>>128
このスレに来ないでください。
130今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 00:39:29.88
勤労控除分は使わずに給料だけで生活している。
このまま貯金が増えると廃止になるのかな?
131今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 00:42:15.26
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄
坐禅と見性73章社会的関係性と損在が人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1289689033/
坐禅と見性スレ避難所第1章
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11155/1296476490/
【仏経】悟りを開いた人のスレ90【天空寺】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1296618056/
悟りを開いた人のスレ の避難所 13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1294520561/
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1293371851/
【秘密の】 馬鹿者の集い 【しゃべり場】その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1279184518/
仏教 議論スレッド 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1297398791/
宗教ジョークを作ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1267655053/
132今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 01:53:45.88
133今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 02:11:45.60
今、生保で生活が安定してるのになんで働く?
今の職場(自宅警備員)より環境・待遇がいいところは無いぞw
今更転職なんか考え直す気にならないけどなwww
134今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 03:17:27.56
ナマポで生活安定てw
驚き
135今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 05:57:51.71
【sage】テレレ32【進行】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1299012313/l50

これも客もテレレもナマポ生活者多いよ
136今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 07:11:22.35
安定しててもこんな最低限の生活で満足なんてしないだろう。
世の中の大半は自力で稼いでもっといい生活してるし。

どれだけ欲ないのw


生活保護者一人二人追い込んだ所で、納税者の納税額は減らないよ。
公務員が勝手に増やされて、既に一般財源36兆円のほとんどは、地方公務員300万人/国家公務員80万人の人件費32兆円に消えてるのに。
まだ日本の生活保護の総額は3兆円/120万人。公務員の人件費の一割にも届いてない。
亜米利加は50兆円/3500万人、人口が日本より少ない8000万人のドイツでも280万人の生活保護受給者。英吉利でも1500万人が生活保護。日本はまだ少ないほうだな。まあ在日韓国人60万人の内で75パーセントが無職、2人に1人が生活保護受給者(民団発表)だけど。


自治体名  平均年齢  平均年収
三鷹市  (東京都)   44.6歳 889万円
鎌倉市  (神奈川県)  46.3歳 881万円 
東久留米市(東京都)  47.1歳 872万円

千葉市   44.7歳  818万円 
さいたま市 43.7歳  810万円 
神奈川県  44.4歳  798万円  
川崎市   43.0歳  789万円 
横浜市   43.3歳  785万円
東京都   43.6歳  762万円  
千葉県   44.8歳  731万円  
埼玉県   43.8歳  729万円
137今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 09:32:11.89
>>123
あと障害者枠もあるな。…一番、採用されにくいのは30代40代の健常者。若くないし、年寄りでもないし、中途半端な資格があるくらいなら企業は20代を雇うからね。
138今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 11:38:50.48
このままじゃ一生ダメ人間だよな、金のありがたみをつくづく感じてる。
死ぬ事もできないなら、もっと必死にならなきゃダメなんだよな。

139今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 13:23:04.59
書き込んでる暇当たら努力しろ
140今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 13:34:58.86
努力出来る体制を整えないミンス政権の責任。
雇用政策の大失敗の尻拭いが生活保護の増大を産んでいる。みんなが正社員で働いて保護費以上の賃金を手にすれば、生活保護要らないし。
141今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 14:08:01.83
>>139
お前よりは努力してると思うぞ。
糞仕事ばっかだけどな
働けよ、駄目人間

142今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 15:56:54.80
>>120
もっと言ってやれ!!
143今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 16:37:09.79
実質的に給与の補填がされているわけだから、
昇給に対する意欲が無くなるのは確かだな。
果ては継続雇用への意欲まで薄れる。
144今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 17:53:58.53
>>136
三鷹も東久留米も東京都だろうがw
145今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 17:54:08.12
仕事が無くなって食いぶちがないから生活保護
働くだと?バカ言うなよ

65まで生活保護受給して年金もタダ貰いする気満々なんだよ俺はw
146今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 18:14:23.66
年金は払ってないと貰えないよ
収入なければ生活保護は受給できるがね
147今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 19:11:51.68
>>145
わかったからここに書くなっつうの
最低限のルールくらい守れよ

こんなのに言っても無駄か…
148今日のところは名無しで:2011/03/03(木) 21:10:02.41
>>145
> 働くだと?バカ言うなよ

ここはそのバカなスレだから、笑って出ていってくれ。
気になって仕方ないのはわかるが、そこはぐっと堪えて。
149今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 02:32:19.85
働けるならナマポ辞退しろよ
150今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 03:18:33.33
明日明後日は休みだー!
二週間休みなしだった、
嬉しい
151今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 06:57:11.10
>>150
そんなに稼いだら、月収も多そうだね。
152今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 10:40:48.49
>>150

そんなに働いて給料がナマポ以下とか、みじめにならない?
153今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 11:03:12.84
もう年金制度は破綻してるから保険料払うだけ無駄だと思うよ。
生活保護あるからそれでいいじゃん。


二週間休み無しって労働基準法違反じゃ?


生活保護自体しても問題無いほど稼げる仕事を雇用政策で創造していくべき。
ミンスの雇用政策は今の所大失敗している。いつまでも生活保護からの脱却出来るほどの収入が得られない。
154今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 12:59:03.41
市役所から宅配でゴミ指定袋が送られてきました。重い!
タダでもらって文句を言うのもなんですが……

送料がもったいない!
毎月収入申告に行くんだから、その時に渡せよ!
それから、多すぎ!!
155今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 13:19:50.01
>>151
いや、そうでもないんだよ。>>152に言われるのも仕方ない。
たまたま忙しかっただけでさ。
来週のシフトどんなんか不安だよ
156今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 13:33:58.74
>>153
労働基準法違反もくそもない、会社なんだよ。
だけどやっと見つけた仕事だし、
文句言ったらクビにされるよ社員じゃない俺なんか。
もっとよー稼ぎたいんだよ!俺は!!
なんて言ったら煙たがる会社。

157今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 13:48:43.30
>>155
151だけど、わかるよ。私も時給200円程度の仕事さ。
でも、これをやらなかったら就労指導の嵐だからね。

前、365日勤務というバイトに応募したんだけど、落ちた。
それだけ応募者が殺到する状況なんだよね。
そんな労基法に違法な仕事でも「やれ」とCWは言ってくる。
だから今のやっと見つけた仕事に幸せを感じている。
158今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 14:20:59.37
時給200円とかどんな仕事だよ
ブラックにも程があるぞ
159今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 15:28:41.30
>>158
それを辞めたら収入はゼロになる。さぁ、君ならどうする?
160今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 15:50:31.67
持病で就労不可の診断書もらってるんだが
がんばって月5〜10万くらい仕事してたんだ
そしたらCWに「もっと仕事増やせ」といわれた…
さすがに厳しいと返したら「その医者に聞いてみる」と
医者の返事次第ではさらなる就労指導か
もうダメかもしれん
161今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 15:52:45.33
ナマポ生活で仕事もしないで、安定してるなんて言っちゃって満足してるヤツもいるけど、それはそれでいいんじゃない、と思う。
人生諦めてるんだからな。
でも俺は絶対にいやだ!
絶対、こんな生活打破してやる!!

162今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 15:57:04.10
>>161
そうだよな。俺も春先を目処に生保脱出する予定
163今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 16:00:20.97
>>160
持病で薬も飲みながら、
月5万〜10万も稼いで頑張ってるなんて、俺は凄いと思うけどな。
厳しいな、そのCW
だいじょうぶか?駄目かもとか言うなよ。
切なくなる
164今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 16:23:02.04
>>160
大丈夫だよ。
「医者に聞いてみる」と言われたら「弁護士に相談してみる」と返すといい。
そうでなくても、どこかに相談して福祉事務所を訴える知恵をもらっておくといい。
ハローワークにも相談するといい。

CWは「こいつは叩けば稼いでくる」と思っているだけだよ。
いまのままでOK。
165今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 16:25:57.82
つーか診断書貰ってるのに働けるって詐称でしょ。健康じゃん就労問題ないよ。そりゃ働け。
166今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 16:34:09.14
>>165
あなたはそのCWか?
彼は完全に健康だと言ってないだろ、たわけ
167今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 16:36:41.35
時間を多く使って稼ぐばかりが仕事じゃないよ←CWはこっち勧める人いるが

168今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 17:18:41.62
なんかいろいろありがとう
長くなるけど経緯を説明すると
もちろん保護もらう前から働いてたんだけど
めんどくさい体だから何度も切られまくって
やっと理解してくれる今の会社に行き着いたんだ
で色々調整してくれるんだけど、持病は少しずつ悪化してって
仕事量が減って、生活自体がしんどくなってきて
かかりつけの医者にポロっと仕事のこと相談したら
「その体で働いてたのか」って驚かれた
実家とかで養生しながら通ってると思ってたらしい
で、すぐに診断書→保護となったわけ
でも色々とお世話になった会社だから
保護もらったからさよなら、とはできず
できる範囲で仕事をもらってたんだ
そして>>160に至る
現状維持できるようCWに相談してみるよ
169今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 17:37:45.10
自分に酔っている>>161に乾杯!
同じく酔っている>>162にも乾杯!
170今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 17:44:04.88
>>165
そりゃお前だろ、笑わせんな
171今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 17:46:10.94
>>169酔ってるだってよw
バカジャネーノ
172今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 17:59:51.96
来週のシフト出た。
一週間に三日も休み入れやがってよ、二週間働いた意味なくなるじゃねーかよ!
173今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 18:24:32.69
医者とCWとバカは使い方ひとつなんだよ
なぁなぁになるのが1番いいのは医者
距離を置いて係わるのがCWだよ
バカは思う通りに動いてくれるwww
174今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 21:00:45.37
>>172
一ヶ所で3/4以上働くと社会保険に加入しなきゃならなくなる
仕事量を増やしたいんだったら分散させればいいだけ
175今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 21:11:41.46
医療券で通院。意見書で「就労不可」。この状態で仕事を強要するcwは異常。
cwが違法行為を犯している可能性がある。
cwと何を話したか、どんな無理な事を言われたか等を自筆でメモしておくと
証拠になる。録音も大事。
俺も勤労控除受けながら働いている。担当cwは二人目だけど、今まで何も
言われた事は無い。
176今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 22:53:33.17
担当CWに○○までに就職決定しないと打切りと言われたが、
他のCWに話したら、それはないとか、書面で来てないだろ?
とか言われ、何となく同僚のCWに抵抗しているように感じた。
だから、理不尽だと思ったらいろいろな人に話すといいかも。
177今日のところは名無しで:2011/03/04(金) 23:24:26.78
>>176
役所で他のケースワーカーと話せたの?
それとも電話?
役所だと他のケースワーカーに話しづらいんだ
178今日のところは名無しで:2011/03/05(土) 00:28:58.52
>>177
たまたまCWが交代する時だったから、
前述に担当CWと書いたのは、実は元CWのこと。
交代してすぐバイトが決まったから、打切りは回避できたが。

だから、一般論としては他のCWと話すのは難しいね。
失礼しました。
179今日のところは名無しで:2011/03/05(土) 03:36:53.80
>>178
そうか。
やっぱり話しできないよな。
前と、また前のCWの二人とも凄くいい人だった。
今もまだ福祉課に顔出すと居るんだよね。
呼び出す時は偽名使って出たら本名を名乗って、電話で話せないか、よく考える時がある。
今のじゃ相談なんか、する気が起きないよ
180今日のところは名無しで:2011/03/05(土) 03:39:48.16
あ、ごめん!
自分は>>175の人じゃないからね。
181今日のところは名無しで:2011/03/05(土) 03:43:18.82
わー!!じゃまくさくてゴメン、アンカーミスしまくりです。
>>168の人じゃないからねと言いたかったんで。
すまん
182今日のところは名無しで:2011/03/05(土) 04:00:32.93
指定ゴミ袋って、ナマポならもらえるの?
ずっと買ってたんだけど・・・

あと、粗大ゴミは需給証発行で申請すればステッカーもらえると知ったけど
家電はリサイクル券もらえないの?
エコポイント終了までに金貯まらないから冷蔵庫買えない。
家には壊れた2ドアがある。
冬は野菜と卵と調味料をベランダ保存してたけど
もうじき限界が来る。



183今日のところは名無しで:2011/03/05(土) 05:50:48.16
どこの自治体か知らんけどリサイクル券までは無理だろ

リサイクルショップなら1ドアの中古が1000円〜2000円程度で買えるから
それを壊れた2ドアの上にでも置いておけ
新しいの買ったからって前に使ってたのをすぐに捨てる必要なんてないだろ

もしくはリサイクル費用がもったいないならジャンク扱いでオクに出品しろ
粘り強く待ってたらその内売れる
184今日のところは名無しで:2011/03/05(土) 06:25:01.78
おはよう。
185今日のところは名無しで:2011/03/05(土) 09:50:45.99
いらない本が貯まってきたので、ブックオフに売って、500円だったけど、
申告しなくても何も言われない? 
186今日のところは名無しで:2011/03/05(土) 12:43:53.01
>>182
ゴミ指定袋は申請しないのに送られてくる。
可燃60枚、不燃5枚、プラ30枚、粗大シール3枚。

正直、ここまで優遇してくれなくてもいいとは思うし、
見返しに「前年度の送付分で何枚余ったかモニター報告してね」
ぐらい言ってきてもいいのに。
正直、質素な生活しているので余っているし。
187今日のところは名無しで:2011/03/05(土) 12:48:28.73
188今日のところは名無しで:2011/03/05(土) 13:43:54.09
>>186
わけてください。
と、正直思う
189今日のところは名無しで:2011/03/05(土) 14:28:39.14
訪問時にゴミ屋敷認定されたんじゃねーの?
ナマポに送付してくれるなんて、体が悪い老人の一人暮らしでもねーぞ
ゴミ袋送ってやれば、少しは片付けるだろ、と思われたとか
190今日のところは名無しで:2011/03/05(土) 14:43:12.96
>>189
訪問時に、こんなきれいな保護者はあまり見ないと言われた。
寝たきり老人でもない。
ならば、あなたの発想に欠陥があるという結論でいいですか?
191今日のところは名無しで:2011/03/05(土) 16:18:10.79
>>190
気にしない気にしない。
ほっときな。
どーせ詐病で何とかナマポになりたいニートだから。

192今日のところは名無しで:2011/03/05(土) 16:19:55.05
>>190
あんたの心が汚れてるからゴミ袋送ってきたんだろw
察しろよクズw
193今日のところは名無しで:2011/03/05(土) 18:28:51.56
お前の心が汚れきってるからって他人まで同じと思うなよ脳障害
194今日のところは名無しで:2011/03/05(土) 19:36:23.63
脳障害ww>>192
195今日のところは名無しで:2011/03/05(土) 20:46:46.52
ゴミ袋が送られてくる自治体ってどこだよ
初めて聞いたわ
196今日のところは名無しで:2011/03/05(土) 23:54:32.52
生保・勤労控除受けてる人なら、ガセネタか本当かの判断はつく。
ゴミ袋の扶助なんてないよ。
197今日のところは名無しで:2011/03/05(土) 23:56:56.89
>>192
汚れとゴミ袋はどういう関係が?
198今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 00:00:55.39
まあよほど財政的に恵まれた自治体なのかもしれないね
大阪市在住の生保受給者には羨ましい限りだよ
199今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 00:06:16.69
>>196はバカですね。

> 次の世帯には、市が一定枚数の指定収集袋を配布します。
> 詳しくは市役所ごみ対策課まで。  
> (1) 生活保護を受けている世帯  
http://data.shop-info.com/sites/koganei/web/gomi/koganei-gomi.html
200今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 01:20:23.78
そもそも働けないから生活保護なんじゃないの?

なんで働いてるのに生活保護受けるの?
逆に、なんで、生活保護受けてるのに働くの?

生活保護だけの方がラクじゃん。
201今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 06:41:36.15
>>200
> 生活保護だけの方がラクじゃん。

その発想はなかった。
202今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 08:19:10.31
事故や疾病によって働けなくなり生活保護を受けることになったとしよう。
手術やリハビリで日常生活は普通に送れるようになったものの
長いブランクや後遺症、障害が残るなどで現在の能力は働いていたときの30%程度。
しかし生活保護では色々と制約があるし、未来永劫この制度で家族を養っていくのも大変だ。
だからといってこの時点でフルタイムでバリバリ働くことなんか出来ないから
体を慣らしながら40%、50%、60%というように徐々に引き上げていく・・・。
この途中経過にいるような人がこのスレにいるのだろう。

今は少ない給料でも仕方が無い。生活保護を利用しながらやっていこう。
でもその内、社会復帰を成し遂げよう。
これが目標だ。
203今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 08:36:16.39
>>202
私も同様です。
鋭意、しかし慌てずやっていこうと思っています。
社会復帰、お互いがんばりましょう。
204今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 08:40:42.98
>>202
何より最近、態度悪い、生活保護者の急増加で、マジで制度廃止も考えられるしね

自殺も刑務所なんかもヤダし
205今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 12:03:19.37
>>185
前CWに聞いたら約1万円以下なら申請しなくていいって言われた
206今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 12:09:52.42
>>205 申告ね。
それは1カ月の話だと思うが、
6万円相当の本があったとし、半年かけて毎月売りに行けば
申告しなくていいのかな。
207今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 12:30:53.62
家庭訪問の時、食品はどこで買うかと聞かれたので、
安くて近いスーパーの名を言ったら、メモしていた。
それが何か?と聞きたかった。笑

何だと思う?
208今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 12:36:56.29
>>207
とくに気にしなくてもいいんじゃないのかな。

209今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 12:46:38.76
住所不定無職の学ばない
>>200はスルーできませんか?
210今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 15:07:28.37
後遺症や持病があっても仕事を見つけて、勤労控除受けながら働いている
人は沢山いる。
一方、五体満足で健康なのに仕事が無いと言って働かない人も沢山いる。
この怠け者達をどう排除するかが急務。
給食費を払わずに娯楽に回す家庭も同様。
211今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 15:31:56.09
親の死亡届を出さず、年金を不正受給する
犯罪者ニートに達にも何か言ってやれ
212今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 15:44:26.90
>>210
激しく同意
213今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 15:50:20.89
公益通報を拡大して年金不正受給者や生活保護不正受給者を
密告する制度にすればいいだけの話だが
本当に、在日、同和、創価学会に潰されるのが実情
市会議員に弱すぎる行政のえらいさんにもあきれるがw
214今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 15:57:25.47
215今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 16:08:10.94
>>210

> 後遺症や持病があっても仕事を見つけて、勤労控除受けながら働いている
> 人は沢山いる。
> 一方、五体満足で健康なのに仕事が無いと言って働かない人も沢山いる。



ソースは?
216今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 17:09:03.08
210です。いくらでも言ってやります。
車椅子の人、人工透析をしている人、腕や足が無い人、その他、五体不満足でも
働いているのです。収入があるという事は、例え勤労控除を受けていても税金は
は払うのです。その税金が給食費未納に回されるのです。
 給食費貯めて一家で旅行行くなよ! 
 車もってるなら給食費払えるだろ?
 子供達には「人の心を思いやり、社会に貢献するように」と教えてるのか?
 弱者の税金で遊んでいながら、そんな事が言えるか? こんな事、思いもし
 なかったか?
 生活保護受けながら働いている人と、給食費払わずにガソリン代にする人と
 どちらが怠け者だ!
 バイト見つけて月に1〜2日でも働けよ。給食費払えるだろ!
 自分の餓鬼に携帯持たせんなよ。ゲームやんなくても死なないよ。人工透析
 しなかったら死ぬんだぞ。生死をかけてる人の税金で遊ぶなよ!
 みんなも何か言ってやって・・・・
 

 
 
217今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 17:19:20.46
そもそも働いてる奴は
24時間 2ちゃんに粘着していないからw
218今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 17:25:54.39
>>216
生活保護が増加している原因わかってる?
小泉の頃からなんだけど
219今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 17:46:58.11
お前たち、生保受けながら働いてるの?
それとも、能力も無いのに良い職が無いと言って遊んでるの?
220今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 18:08:12.71
だから俺は今日は日曜だから寄っただけ
ここに毎日張り付いてる時点で無職生保
別に批判はしない自由だ、馬鹿かw
221今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 18:29:34.62
>>219
このスレでする質問ではないでしょう。たわけもの。
222今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 18:48:54.25
>>217
>>1を読め。クズ
223今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 19:10:10.81
収入申告書をわざわざ役所に提出しにいくのが面倒だわ
ネットから申告できるようにしろや
224今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 19:28:59.66
郵送可だけど持参してる。
225クソコテ:2011/03/06(日) 19:53:26.39
お邪魔させて頂きます。
>>219
働きながら遊ぶというのは、どういう行為を指すのかを
じっくり聞きたいところだ。
>>216
お前のような「てめえだけが苦労している」みたいなカスな発言を
記事にしたやつがいたよ。

まあ俺は右左関係なく、ふざけた発言をするやつは
徹底的にやるべきだと思うから、参考にしてくれ。

ttp://hatarako.at.webry.info/201101/index.html
ここの平成23年1月15日の記事な。
226クソコテ:2011/03/06(日) 19:56:21.01
>>225 追記
上の記事の抜粋な。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昼間の訪問では、シングルで二人の子どもさんを育ててこられた方に
お話をお聞きしました。
昔からダブルワークですごくしんどかったことや、
子どもさんの就職が厳しい話、など、など、など。。。。
働いても、働いても低い賃金で頑張っているのに、
生活保護受給者は甘い!!!
っと・・・。
ご自身の苦労がにじみ出ていました。
賃金って、低いよね。
先進国といわれる日本でワーキングプアーだよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このスレのような方々のような生活保護者を完全馬鹿にしている
表現方法の記事だよな。

一般世帯がきついということを生活保護世帯を卑下することで
表現しているのがお分かりになるだろう。

227今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 20:14:22.24
>>223
郵送すれば?
俺は毎回そうしてる。
おかげで訪問も半年以上ない。
228今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 20:16:31.00
収入申告書を郵送してる人いるんだな・・・
229今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 20:42:18.61
自分はフルタイム働いていることもあって
収入申告書は郵送
医療券だけは出向いてるな継続治療だから
一ヶ月に一回は行かなくてはいけないのがつらいとこだけれども
230今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 20:51:04.10
225
「働きながら遊ぶ」なんて書いてないじゃん。
自分だけが苦労してるなんて書いてないじゃん。

お邪魔しなくていいから、どこかへ行け。
231今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 20:51:05.84
継続ならわざわざ取りに行かなくても
毎月役所から病院に医療券を送り続けてくれるのが普通だが
232今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 21:03:40.62
220
無職生保じゃ無いじゃん。
基本的には、生活保護を受けながら働いている人。無職じゃないでしょ。
233クソコテ:2011/03/06(日) 22:47:27.13
>>230
生活保護受けながら働いている人専用スレの
生活保護者に対して
「能力も無いのに良い職が無いと言って遊んでるの? 」
って言ってるってことは、
「働きながら遊ぶ」と言ってるのと同じだって事だ。

それと、お前の「苦労している人だっているんだから」っていう論調は、
「私のように頑張っている人もいるのに、生活保護者は甘い」とほざく
人間やそれを何の疑問ももたないで記事にしてしまうカスと同じだって
ことだ。

それともお前はここのスレがどんなスレか知らないでそんな事を
ほざいてたってことか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
それなら俺より悪質だよな。俺の場合は「勝手に上がりこんだ客」
お前の場合は、
「スレちなことも分からずに勝手に上がりこんだ上に暴言はくカス」
だ。

まあお前の勤務先とお前の名前を晒せや。今度お前の会社にいって、
「何あそんでるの?はやく仕事探さないといかんざきよ〜」
って言ってやるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 22:49:34.65
またキチガイがきたよ
235今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 23:11:43.69
そっか…引かれる事は"還元"と言うのね。

今まで取られるって言ってた。還元って良い言葉
236今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 23:15:37.06
包丁で市役所職員の背中を突く 容疑の女を逮捕 富士見
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110304/stm11030420310011-n1.htm
237今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 23:17:33.97
ここほとんどが長文基地外の自演だろw
238今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 23:31:09.51
>>223
収入申告書って、みんな郵送してると勝手に思い込んでた。
給料明細のコピーと、
申告書は、切手貼ってポストに出してる。
でも病院は、ケースワーカーが毎月病院に電話してくれないと勝手に行けない。
医療券てよく見るけど、
医療券てどんなの?って
思ってる
239今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 23:40:27.72
>>238
田舎か
大阪は大抵役所が近いので収入申告書は窓口の受付に渡す
医療券はバーコード打ってる紙切れや、医療券窓口で貰う
精神科重複以外何処の病院でもいける
でも半年近く同じ病院に通院してたら医師から意見書出てそれは要らない顔パス
つまり普段はCWに会うことも離す事も全く無い、顔も知らない

もちろん就職活動報告書なんて傷病生保45才のおっさんには出ていない
し指導も家庭訪問も無い、でもバイト探してる勤労控除が欲しいだけw
240今日のところは名無しで:2011/03/06(日) 23:56:08.87
都内は医療権を見ることもないよ
区役所が医療機関に郵送するからわざわざ取りに行く必要もない
241今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 00:02:11.22
だから重複精神科受診で薬売る馬鹿がぶっちぎりで多いんだな東京
242今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 00:23:51.00
働いてるんだから、なに遊んでるの?って聞くこと無いじゃん。
仕事の邪魔すんなよ。
仕事してるんだから、他に仕事探す必要無いじゃん。
いかんざきよ〜って、どこの方言だ?
243今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 00:40:13.77
>>239
>精神科重複以外何処の病院でもいける
でも半年近く同じ病院に通院してたら医師から意見書出てそれは要らない顔パス

田舎なんだよ、自分。
都会はいいなぁ・・・
何処の病院にも行けるって驚いた。
東京は、医療券すら見ないっていうのも驚いた。
244今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 00:50:17.61
>>243
せやろ田舎やと思った
都市部は基本役所が遠いって事が無いからよ
大抵チャリで行けないとこは無い、まず来れるだろ来いと
病院も過剰で生保受け付けない病院に出会ったことが無い
(保険適用外のあんま、針、人間ドック、金入れ歯は除く)
ただ医療券係の職員のチェックは厳しいど
西成の件がキャプションされるがあれは精神医院と内科や893とも結託して
組織的にやってるだけだ、他の自治体では有り得ない。
東京方式がマジだとやはり重複診療はザルになるだろ。
245今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 00:58:22.31
補足しとくが大阪でも、急患や緊急入院は医療券無しでいけるど
後で取りに行くか、CWが持ってくる、これだけは特例やがな
246今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 02:11:25.90
申告書を郵送=田舎って、アホっぽい発想(笑)
特に話す事も無いのに、わざわざ役所に行きたくないだろ。
休みの日くらいはゆっくりしたいし、掃除や洗濯もあるし。ダラダラもしたい。
247今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 02:16:10.55
>>244
まだ急病は行った事ないんだけど、なんか不安になってきた。
市役所だって、こっからチャリで行けなくはない距離だけど・・・
実際遠い。
ケースワーカーに連絡して医者行きたくても、
ケースワーカーが体調悪くて休んでるとか、もう外回り?に行ってしまったとか言われて、
夕方まで待つなんてしょっちゅうだよ。
その夕方も居ないのも、
しょっちゅうだし。
248今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 02:22:39.79
>>247
それは酷いぞいくら田舎でも、保護法の医療扶助規定違反だろ
249今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 02:48:39.34
医療券というけど、実際はa4の紙だから、医療書類だな。
持病持ちじゃないから、敗者、風邪の為の内科用に毎月予め貰うのが面倒だわ。別に必要な時に貰いにいくのでもいいけど、風邪引いたリ歯が痛い時に役所まで逝くのが面倒。


むしろすぐ窓口来るよってアピールも兼ねて、月初には顔出してる。
保護費自体は毎月受け取り時に確認で数えるの面倒だから口座振り込みにしたし。

うちの役所は担当不在つーか担当出て来なくて窓口の職員が医療券くれるから担当不在で待たされるという事は無いな。
250今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 03:09:02.54
>>249
そんな事書くから田舎臭が漂うんだろ
うちの某大阪では中に2,30人の事務職が居て、CWは50人以上は居る
が当然1時から4時半ぐらいはCWは訪問で居ない
被保護者大杉で部署を分けないと収拾が付かない
新規申請係(まチーフクラス)総合受付係、医療券発効係
これは席は外せない

面倒だと言っても、月初めに収入報告書出しと医療券貰ったら
2分で済む作業だ、それやるだけで家庭訪問が無くなる
それすら怠ったり出来ないとなると転居か死んだか入院したのかと
思われて家に来る

また窓口支給は基本的に無い、口座を作れない池沼さん
と問題有り不良生保と施設入り現物支給組みしかいない
口座振込み支給が98%でないと福祉事務所回りに2万人も並ぶところがないw
251今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 03:19:23.52
大阪は自治体によって全く数が違うからな、いっぺんツレの北区の役所にいって
すっかすかで驚いた受給者数百人ぐらいなんやろ、東京でいうと千代田区あたりか裕福な
自治体だからな、一方受給者1万2万のカオスな自治体も有る人全く足りていないんで
ほとんど業務はテンプレートだからCWに会うのも難しいだろうハハ
さて俺も40越えたおっさんなんだがなんかバイトありまへんかー
252今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 04:26:59.53
>>248
保護法の医療扶助規定違反か・・・
電話かえなおすよう〇〇
(ケースワーカーの名前)に伝えておきますね。
って言われても、今のケースワーカーはかけなおしてきてくれた事一度もないや。
忙しいんだとわかってるけど、すれ違いばっか。
通院してる、もう何年も喘息で。
直接病院言っても、市から連絡ないのでって言われて帰ってきた事もあった。
4月で担当変わんねえかな・・・

253今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 09:42:11.85
>>252
役所は電車で2駅、自転車で30分くらいの所にあるけど自分も申告書とか郵送だよ
医療券は、受診前に電話するか、
予め通院するのが判ってる場合はメモを書いて申告書と一緒に送ってる
電話でCWと連絡が取れない時は電話に出た人に
『医療券の発行をお願いしたいので伝言お願いします」
または「病院に行きたいので病院に連絡を入れて頂きたい」と言えばちゃんと対処して下さるよ
254今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 14:39:43.37
>>253
>「病院に行きたいので病院に連絡を入れて頂きたい」と言えばちゃんと対処して下さるよ

そうお願いした事もあるんだけど・・・
たまたま電話にでた福祉課の人は、
「担当じゃないとできないんですよ〜」と言われます。
そういうものだと、ナマポだし、仕方ないと思ってた。
タイミングが合わないというか、自分も仕事だと平日連絡とりづらいのも悪いんだけど。
255今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 18:08:48.89
>>254
うわ、今レス見たら自分で終わったまんまだ。
皆さん、長々とすみませんでした。
256今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 22:47:30.92
実体験だけど傷病中をおして働いてる人は、家帰ったら疲れ果てて
2ちゃんなんかやらないな、そもそもこれから働きたい奴しか覗かないスレだろ
さてバイトも無い、もうちょと暖かくなったら山菜でも取りに行って食費浮かすかw
257今日のところは名無しで:2011/03/07(月) 23:52:58.94
>>256
山菜って、何?
私はフキとワラビ。
258今日のところは名無しで:2011/03/08(火) 00:43:26.78
よくある何でこんな奴らが生活保護?の疑問に答える受給者の大部分を占める 
完全な不正(違法)ではないが明らかに問題のあるグレーゾーン受給者の特徴  

【怠惰受給】
そもそも働く気が無いため誰にも雇用されない、雇用される努力も全くしない。
仕事を選ばなければ仕事が無い人間では無いのだが、本人にタダで金を貰う怠
惰精神が骨の髄まで染み付いているため、働く感覚そのものを失っている。その
ため結局は失業者扱いとして延々と受給を続ける。ネットでやたら屁理屈を言っ
て仕事から逃げてる奴にこのタイプが多い。

【不良受給】
精神年齢や思考回路が不良中学生時代から全く変わっていない。人格障害や性格
異常にも近いものがあるが、社会常識や協調性が全く無いためほとんど雇用され
ず、まれに雇用されてもすぐに辞めるか辞めさせられ、結果として失業者扱いと
して延々と受給を続ける。しかも実際には誰にも注意されない(相手にされない)
存在であるのだが、本人は「俺はケンカが強い、人よりも偉い、特別な存在なん
だ。だから金が貰えて何でもタダなのは当然なんだ」と本気で思い込んでいる場
合も多い。

【確信犯受給】
酒タバコ風俗パチ公営など遊ぶ金はあっても年金を払う金は無かったため、当然
無年金となり予定通り受給している老人。 高齢の上、不摂生を続けたため同年代
の高齢者と比べても体は既にボロボロ、「働け」と言う訳にもいかず、結局は死
ぬまで高額の医療費を含め延々と受給し続ける。「将来は自国に帰るので日本の
年金は不要」と言っておきながら当然の権利のように受給する高齢外国人も同様
(これに関しては判決の通り本来自国による保護が筋なのだが)  
 
【プロ支援受給者】  
専門の弁護士など、その道の専門家が制度の盲点や不備を突いて完璧な書類を作
り上げてしまうパターン。当然現行制度下では違法ではなく、書類上は保護対象
となるので受給させざるをえない。

【家族人質受給】
主に育児(一部に介護など他の理由も)を理由に働けないと主張するが、本来
するべき夫への養育費の要求や、介護保険、障害年金の利用などはせず、また保
育園や学童保育を利用して就労するなどの努力は全くしない。
結局は子供を人質に取られているため強権発動等も難しく、結果として就労不
能とみなさざるを得ず生活保護受給対象となる。
またこのような子供は「大人になると働いて(または主婦となり家族を支えて)
生活しなければならない」という幼年少年期に親から当然と自然に刷り込まれる
概念がないことから、経済観念や将来展望がなく、快楽だけで何も考えず「妊娠
、出産、新規生保母子家庭」となる例が多いのだが、世間の一部では「支援不足
による負の連鎖が原因」とする間違った認識があり、すでに充分過ぎるほどの
過剰な経済支援を得ている現実を無視し、ミスリードして、母子加算復活などの
過払いともいえる金銭的優遇を加え、結果として更に「働かず私生児を産むほうが得」と
福祉詐欺一族となり、自立を阻害する原因を作り出している
259今日のところは名無しで:2011/03/08(火) 01:45:53.13
>>257
フキ、わらび良いね、イタドリも煮付けたらうまい
本格的なら竹の子なツルハシが要るが、うちの死んだ親父が採るの得意でね
良く連れて行ってもらった、中核市なんだがケーブルで登れる
自家菜園も考えてる月2千円で貸してくれるとさ、バイトすらねえ
もうこうなったら食費を浮かすしか無いw
260今日のところは名無しで:2011/03/08(火) 13:14:48.08
大型トレーラー、フォークの免許持ちなんですが、
運転手の仕事してる人居ませんか?
千葉、東京、埼玉、茨城辺りで走りたい。
前は、コスモ石油の首ふり24キロ車乗ってました。
長距離の仕事したいんですが、なかなかない。

261今日のところは名無しで:2011/03/08(火) 14:42:14.40
大阪市の特別控除って何月なんでしょうか?
分かる方教えてください。
262今日のところは名無しで:2011/03/08(火) 19:51:47.14
>>261
自分は2月1日支給の分で貰ったけど
263今日のところは名無しで:2011/03/08(火) 20:29:24.17
>>262
ありがとう
264今日のところは名無しで:2011/03/08(火) 20:33:43.72
って伝えたくて
265今日のところは名無しで:2011/03/09(水) 02:03:13.70
特別控除って何ヶ月分ですか?
266今日のところは名無しで:2011/03/09(水) 04:44:56.35
農業の人いますか
267今日のところは名無しで:2011/03/09(水) 06:29:34.27
>>266
農業で生活保護かぁ〜いないかもね。
申請すると「土地を売れ」だろうから。
268今日のところは名無しで:2011/03/09(水) 08:17:22.18
>>267
いやそうでもないぞ。田舎の農地とかマジで坪10円とかの
価値しかないところザラにある。千坪でも一万、一町歩の
田んぼあります、と言っても三万にしかならんとかな。
269今日のところは名無しで:2011/03/09(水) 09:05:42.30
>>268
いや、そういう値段の問題じゃなくて、土地は資産だから売れるもんは売って下さいって役所の職員は言うんじゃないか?農地なんだし、そこに住むわけじゃないし。
270今日のところは名無しで:2011/03/09(水) 10:32:53.84
フリーの農業マンはいるかもしれない。
派遣で、各地を点々とし、その季節の仕事を専門にやる。
271今日のところは名無しで:2011/03/09(水) 10:42:16.07
>>270
それ、すでに生活保護関係ないしw
272今日のところは名無しで:2011/03/09(水) 14:43:59.09
>>271
なぜ?
収穫期以外や冬期はヒマなので、月収年平均8万だったらありえるじゃん。
273今日のところは名無しで:2011/03/09(水) 15:11:15.14
地方なら農地は近所の人から借りられるし
出来た作物を売らなければ収入にはならない
自分の食費削減とぶつぶつ交換は無問題w
274今日のところは名無しで:2011/03/09(水) 19:38:06.28
パソナ、新卒200人雇用 淡路島の農家に…月給10万円
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1603993.html

人材派遣大手のパソナグループは7日、大学・短大を卒業後3年以内の若者200人を雇用し、農家としての独立を促す事業を今年4月から始めることを明らかにした。

民間企業による就農支援では最大規模となる。農業就業人口の減少が続く中で、農業に興味を持つ若者に就職先を提供し、農業の活性化にもつなげたい考えだ。

淡路島(兵庫県淡路市)の農場(約10ヘクタール)で、地元の若手農家らが、野菜の栽培や加工、販売のノウハウなどを教える。雇用期間(1〜2年間)中は月給約10万円を支給し、
寮も用意する。近く東京、大阪で説明会を開く。雇用期間中は、ビジネスマナーなども教え、
社会人としての適応力を高めてもらう。希望者には、雇用期間終了後、新たな働き先となる
大規模農家の紹介なども行う予定だ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110307-OYT1T00631.htm
275今日のところは名無しで:2011/03/09(水) 21:21:26.69
今度、事務系の派遣の登録に行ってきます。保護抜けられるかなぁ
276今日のところは名無しで:2011/03/09(水) 21:59:44.72
派遣の登録は5年ぐらい前に5社ぐらいにしたが、
連絡が来たことがない。
277今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 00:46:44.83
私も今日派遣登録してきました。4月スタートです。
受かればいいなぁ。保護ぬけだしたいな。
278今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 03:31:22.27
派遣はピンハネされるから、時間の無駄。
直接正社員で雇用してもらったほうがいい。


ハロワ逝ったが仕事ないな。経験者ばっかりorz
279今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 07:44:41.00
>>278
ハロワは経験者か資格がないと難しいので、敷居が高いです。
派遣でリハビリしつつ、バイトに切り替えようかと思ってます。
280今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 08:04:46.63
いくらくらいかせいだらキャッシュバックされるんでしたっけ?
2〜3万バックされらばかなり助かるんだけど
281今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 11:42:32.03
>>280
単身なら7万6千〜7万9999円まで働けば20040円手元に残るよ
282今日のところは名無しで :2011/03/10(木) 11:45:47.36
バイトの面接の予約をしました。
一次選考と二次選考があります。採用されればいいなぁ。
月収20万ぐらいになるから、保護脱出できるかも。
まあ・・採用されたらの話だけど・・・。
283今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 11:49:50.08
>>282
どんなバイトなの?
284今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 11:55:56.86
業務請負会社は気をつけた方がいいな。
社保完備とか平然と嘘こいてただの日当とかざらにあるから。
285今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 11:59:02.99
生活保護の金額内ならコンビニとかでよくね?
286今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 12:11:32.69
フリーペーパーに載ってる仕事って所詮広告だしな〜。
雇用保険すらまともに入ってないから、チンピラ企業だよ。
ハローワークの仕事探した方がいいんじゃね?
287282:2011/03/10(木) 12:25:48.71
事務の仕事です。不採用だったらコンビニバイト探します。
事務の仕事は社保完備で厚生年金もあります。
288今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 12:39:58.84
>>281
それを貯金しちゃいけないの?
使い切れと言われるなら、パチンコに行くわな。
289今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 12:53:56.76
>>286
ハロワの求人が、ブラック企業と空求人だらけなのは有名だろ。求人だすだけで企業は扶助金出るし、ハロワ側も自分達の利権の為に企業に誇大した条件の(応募し易いように)求人を出すよう、お願いするんだっけ?
290今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 12:58:56.57
>>289
空求人多いし、助成金目当ての企業多いわな。
後は地道に会社のサイト見たり探すしかないかな。
291今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 12:59:40.88
>>266
> 農業の人いますか

こいつ、生活保護受給者は農業しろよって「釣り」だったんだな。公務員かも知れないが気持ち悪い奴だな。
292今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 13:01:02.32
学校やスクールの紹介とかで斡旋してもらう方法もあるけど。
293今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 13:05:24.25
>>287
事務は楽。
オレちょっとだけ事務やってたけど、コーヒー飲んだり菓子食ったりしながらパソコン打ってた。
294今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 13:07:55.84
>>287
長時間労働でなければだけど。
295今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 13:12:24.27
金ためて何か資格取れる学校いくのはどうだ?
仕事斡旋してくれるような所。
296今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 14:16:43.90
今、履歴書と職務経歴書書き終わりました。来週、面接です。職業訓練は就職に繋がりません。さっさと面接に行ったほうが早いです。

特技、資格はありません。
297今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 14:24:56.59
>>296
人のこと言える立場にないけど、明るく元気に振舞えば好印象かな。
298今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 21:03:54.93
>>297
印象良くなろうと、相手が見るのは履歴書の年齢欄と資格の欄だからなぁ。逆に、そういう欄を見ないのはブラック企業が多いのが現実。
299今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 22:33:24.19
厚生年金保険料って、全額控除されるんだっけ。
なら、収入からいくら引かれても、保護費で穴埋めされるから、実質政府負担で保険料払っているようなものか。
300今日のところは名無しで:2011/03/10(木) 22:34:38.86

301今日のところは名無しで:2011/03/11(金) 08:48:45.71
生保は13万5000円だから最低の生活はできるけど
旅行にもいけない、なにも買えない
302今日のところは名無しで:2011/03/11(金) 12:37:41.21
じゃなんで生保になったんだ
リーマンの平均小遣いは、いまや月2万だぞ
そこに戻りたいなら生保辞退届け出して来い
303 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/11(金) 17:34:27.27
その前に正社員の仕事で採用されないとな。

前線運休でごった返してる新宿駅の映像を見てると、家に居てこのまま寝れるのは幸い。
304今日のところは名無しで:2011/03/11(金) 23:13:46.61
>単身なら7万6千〜7万9999円まで働けば20040円手元に残るよ

たった2万ぽっちで「就労可能な健常者」という
打ち切りの危険をはらんだカテゴライズされるよりも
なにもしないで精神で1.7万加算もらったほうが勝ち組
どうせナマポ抜けられないんだしなー
障害者様と、怠けてバイトどまりの失業ナマポでは
財源なくなる近い将来、どっちが立場が強いかねぇw
精神障害者という身分なら100パー安泰だろ
305今日のところは名無しで:2011/03/11(金) 23:19:46.26
俺が見たリーマンの平均おこづかいは月4万だったけどな
集計なんて地域格差あるし、誤差だらけだろ

仮に月3万としても、それは個人が自由に使える小遣いだ
それとは別会計で、車に住居に家電に服に旅行に交際費にと一般人は金を使う
ナマポは衣食住と安物の衣服ママチャリ生活、家電積み立て代タンス預金でほぼすべてが消える
306今日のところは名無しで:2011/03/11(金) 23:43:03.25
生保は寄付禁止らしいな。

明日、募金に五千円入れてくる。
307今日のところは名無しで:2011/03/12(土) 08:56:41.03
8時からの仕事だけど電車動かず2時間遅刻だわさ。
308今日のところは名無しで:2011/03/13(日) 02:18:42.75
ナマポだけど東北へのボランティア志願してくるわ
働きたくはないでござるけどこれは行こうと思う
309今日のところは名無しで:2011/03/13(日) 18:26:48.98
>>308
現実仕事が無いだけのナマポならボランティアに動員してほしいな
金稼ぐだけが就労じゃないだろうから
310今日のところは名無しで:2011/03/13(日) 18:38:26.11
災害現場にナマポがいても邪魔なだけだろ
プロにまかせろ
311今日のところは名無しで:2011/03/13(日) 19:17:20.74
仕事しててよかった。ボランティアで狩りだされたらたまらない
312今日のところは名無しで:2011/03/13(日) 21:02:15.86
仕事してるんだけど仕事が入り過ぎてえらい事になってる
「福島を通らずに山形に行きたいけど新幹線もバスもねえ」みたいな状況
313今日のところは名無しで:2011/03/13(日) 21:49:37.24
内職しているので、難民を受け入れてもいいと思ったが、
保証会社が認めないだろうな。
その人のミスで何かあったとき、ややこしくなる。
314今日のところは名無しで:2011/03/14(月) 18:46:21.40
面接連敗中です。保護の空白期間は何と答えてますか?
正直に言ったら受からない気がする…
でも年金関係でばれますよね
大量募集でブランクOKの派遣ですら落ちました…
315今日のところは名無しで:2011/03/14(月) 18:49:36.79
>>314
正直に言えばいいんだよ
316今日のところは名無しで:2011/03/14(月) 18:54:23.87
>>314
正直に言うのが一番だと思うよ。
特殊な技術職以外なら、大抵の場合は
正直で協調性ありそうな雰囲気が最も重視されると思う。

大きな会社じゃない限りはそれで行ける。頑張って。
317今日のところは名無しで:2011/03/14(月) 19:25:53.92
嘘の時点で信用無いからな。仕事任せられない。
318今日のところは名無しで:2011/03/14(月) 19:32:23.83
俺も素直に申告するわ
319今日のところは名無しで:2011/03/14(月) 20:45:19.26
>>314
派遣は登録しても仕事ほとんどまわってこない
320今日のところは名無しで:2011/03/15(火) 01:39:11.50
つーか派遣で売れる能力有るなら派遣遣わなくても仕事極る。
321今日のところは名無しで:2011/03/15(火) 15:44:52.68
支給額下がるか?
322今日のところは名無しで:2011/03/15(火) 15:47:41.36
う〜ん、どうだろう
323今日のところは名無しで:2011/03/15(火) 20:20:42.10
すいません質問です、生ポ暦半年で初めて仕事します。

期間限定の派遣で4月末まで働きます。残業すると手取りで30万以上
もらえるみたいですが、返還金っていくら位でしょうか?

残業はしないで、そこそこだけ稼いだ方が得ですか?
324今日のところは名無しで:2011/03/15(火) 20:50:40.01
よくそんな仕事得られたね。
325今日のところは名無しで:2011/03/15(火) 20:58:43.08
保護費の基準額を上回った分を返還するんじゃね?
しばらく保護停止になるよ。
326今日のところは名無しで:2011/03/15(火) 21:18:41.60
ブラック期間工の予感、すぐ辞めていくんだよなあれきつくて
327今日のところは名無しで:2011/03/15(火) 21:31:24.34
>>323
自分の経験だけれども、保護費を少し上回った時点で保護停止
しばらく様子を見て自費で医者がよい(持病もち、障碍もち)
返還金は請求されなかったよ
まあCWに相談が一番よほど悪い奴以外は悪いようにしないよ
328今日のところは名無しで:2011/03/15(火) 22:00:44.47
例えば保護費が月10万円に対して働いて得た30万円収入があった場合3ヶ月保護停止
継続して見込める収入なら辞退届を出せと言われる
出さなくても収入申告から停止なままとなる
329323:2011/03/15(火) 22:46:57.96
みなさん回答ありがごうございます。

保護停止になると、家賃が役所から直接支払いしてますが
自分で払う事になりますよね。

プラスαになる部分が気になるので、CWに相談してみます。
短期間ですが自立に向けて仕事してみます、担当のCWが
4月から替わるんですよね。。。
330今日のところは名無しで:2011/03/16(水) 00:20:46.01
ケースワーカーって、
どのタイミングで変わってくれるんだろ?
今のケースワーカーは精神やられる
331今日のところは名無しで:2011/03/16(水) 03:39:42.42
役所の定期異動。出世の見込み無ければ異動無しだろうけど。
332今日のところは名無しで:2011/03/16(水) 15:04:17.07
2月に停止になったけど、一ヶ月でこの地震。
ガソリンが無くなって仕事が出来なくなった。

333今日のところは名無しで:2011/03/16(水) 17:09:45.49
>>327
>保護費を少し上回った時点で保護停止
就労控除などの控除後で少し上回ったということ?
334327:2011/03/16(水) 22:54:17.56
>>333
そういうこと上回ったのは1000ぐらいでその月だけだったが
335今日のところは名無しで:2011/03/16(水) 23:02:52.66
みんな、募金したか?

地震の被害者いる?
336今日のところは名無しで:2011/03/16(水) 23:14:20.98
定期的に募金してるよ
totoBIGでな
337今日のところは名無しで:2011/03/16(水) 23:41:30.56
5000円募金してきた。今月はもうおんもでない。
338今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 01:14:12.24
>>331
>出世の見込み無ければ異動無しだろうけど。

見込みなさそうな奴なんだよなあ・・・
あー顔思い出しただけでも鬱になる。
339今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 01:30:57.23
>>338
俺の場合、担当CWと大喧嘩してから絶縁状態だよ。
収入申告書は別のCWに渡してるよ。
340今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 06:37:34.97
俺の担当CWは誰なんだろう・・・
元担当の席がなくなって久しい
341今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 07:12:59.40
もしも社員で、応募して採用されて厚生年金に加入となると
現在国民年金の免除=ナマポとバレてしまうもんなんですかね?
342今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 07:26:18.09
年金手帳の提示を会社から言われるから普通にわかる。

だからといってナマポなんだねとかはない。事務員にくらいしかわかんないこと。
343今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 07:52:58.38
いい大人が喧嘩とかコミュ障かよ
344今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 13:32:32.65
>>337
生保の募金は違法だそうです。
生保廃止になる可能性あります。
345元CW:2011/03/17(木) 14:39:03.51
>>342
嘘つき!
過去の年金記録を会社は把握できない。

>>344
馬鹿!
ナマポの募金は違法ではない。
346今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 15:52:48.08
>>345
募金違法は確認済。
347今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 15:59:50.21
くだらねーな
348今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 16:05:14.82
>>347
くだろうがくだらないろうが、
人が生死を彷徨っていようが、福祉の精神に反そうが、
CWが寄付は禁止だと言った。
349今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 16:07:30.95
ぷっ
350今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 16:09:54.26
>>348
何区のCWだ?
351今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 16:18:48.05
>>350
東京ではないです。
どこかに報告しておいた方がいい?
352今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 16:38:59.13
ただで金もらってんだから寄付しちゃダメだよ。
寄付したいなら自身が何かをし得た収入からしてね。保護費を寄付するくらいなら保護辞退したらいいよ。
353今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 16:40:19.56
募金が違法だとしてもいちいち確認しないだろ。
ほんとどうでもいいわ。
354今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 16:42:37.06
>>352
はい、パチンコに行ってきま〜す。
355今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 16:47:18.52
www
356今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 16:58:37.66
>>352
> 寄付したいなら自身が何かをし得た収入からしてね。

申告隠し?
357今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 17:15:56.76
隠さなくても収入全て取り上げじゃないからパチンコで勝つなりして募金なりしたんがまだいい
358今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 17:22:17.54
じゃ募金するためにパチンコ行ってくる
359今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 17:26:11.27
〇ハンで9万勝って今日別の場所で4万勝った(・∀・)
360今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 17:38:22.86
把握は可能。
普通に年金事務所に問い合わせると、生活保護のため免除って教えてくれる。
年末調整で計算する時に必要だし。


パチは在日オーナへ保護費を寄付してるだけ。
361今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 17:53:36.63
アホか
今は株やFXのボーナスステージだろ
パチの10〜100倍は余裕で稼げる
市況板行ってみろ
362333:2011/03/17(木) 19:00:40.77
>>334
亀だけど、返答ありがとう
363今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 22:18:06.85
100倍の損失食らって追証に泣いてる香具師が多いのが現実。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1300355229/
自殺します
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1300322128/
今朝の大相場で死んだ奴集合
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1292767788/
今度資金が尽きたら本当に退場するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1296375798/
【断末魔】兵どもの魂の叫び記録スレ45【悶絶】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1300313538/
退場者専用 2011/03/17〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1300310277/
おわた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1300311774/
追証された人のスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1291526576/
月100万負けた。手取り17万。しにたい。2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1300315134/
今回の円高で学んだことを書き込むスレ
364今日のところは名無しで:2011/03/17(木) 22:43:41.99
>>360
年金事務所にしても、役所の税金関係にしても「生活保護のため」なんて理由をいうことは無いと聞いてるよ
第一、年金記録には「全免」しか載らないよ
365今日のところは名無しで:2011/03/18(金) 02:36:07.20
去年の年金の支払額が分からないと年末調整の計算が出来ない。
年金事務所か市役所に問い合わせると去年払ってないって言われて??で詳しく聴くとポロリでバレる。
366今日のところは名無しで:2011/03/18(金) 04:35:02.61
生保であることは職場には隠せないよ
事務処理でバレる
367今日のところは名無しで:2011/03/18(金) 09:41:20.63
だから全免な時点で普通わかるってば……でもわかったからってなんかヤバいの?
368今日のところは名無しで:2011/03/18(金) 11:50:03.66
>>357
パチンコに勝って募金しようと思い、行ってきました
でもすっからかんになったので、募金はやめました
369今日のところは名無しで:2011/03/18(金) 14:47:53.24
何で全額免除なんだ?
普通国民年金で払ってるよね???
って疑問に思われる。
370今日のところは名無しで:2011/03/18(金) 15:02:47.57
年金も住民税も、生保以外の低所得者でも条件を満たせば全免になるよ
ただ、前年の所得証明を会社に提出する必要がある場合は前年の所得が会社に把握されるし
色々詮索されるかもしれない
でも、どの提出物にもハッキリと「生保だ」と判る記載事項がある訳じゃないよね?
役所に問い合わせされても「免除対象なので」とだけ答えると言われた
所得証明は自治体によって書式が違うならハッキリと判る記入がある所もあるかも知れないけど
371今日のところは名無しで:2011/03/18(金) 15:06:48.82
つか国保か厚生に変えるときに前が生保がばれる
べつにばれてもいいじゃんか、都庁の掃除のおばちゃんも
就労生保が居る、精神持ちだけは隠せよ不都合だらけだ
372今日のところは名無しで:2011/03/19(土) 04:51:12.68
身体や内臓疾患のナマポは「お気の毒に・・・」だが
精神ナマポは「うわぁキチガイかよ!」「不正受給だろ」と世間の目は冷ややか。
実際、怠け欝と不正だらけでガチキチは少数。
373今日のところは名無しで:2011/03/19(土) 06:11:22.88
>>372
俺は両方だが、内臓の方は経過観察で命にかかわる事は無い
精神科通院は、色んなとこでトラブル起こしているエピソードが
福祉課にも伝わってるんで
ガチ基地外認定されてる、だから手帳なんか要らない
CWは命にかかわるから近づかない、少数派なのかもしれんがね
なったら分かると思うが鬱や躁鬱や糖質は怠けじゃ無いんだよ
気性がノーコントロールになる、直そうと思っても直らないだけな

374今日のところは名無しで:2011/03/20(日) 07:55:28.79
●放射能障害の画像(東海村臨界事故・臨床救急医学会の資料より)
ttp://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a-s.jpg

●人間が生きながらに壊れていく83日間の治療記録
ttp://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf

●全身カラー画像(注意!!!トラウマ必須)
ttp://scrapjapan.files.wordpress.com/2008/12/jco-021.jpg

表皮の70%が剥がれて生肉がむき出しになり、浸出液がダラダラ流れ
下血と水下痢を一日10リットル
内臓はすべていかれて、細胞レベルで壊れていく
顔面は溶解し、まぶたも閉じず
脳と神経は生き続けているので苦痛も意識も保ったまま
モルヒネの100倍の合成麻薬と栄養剤を常時点滴
まさに生き地獄の拷問・・・

染色体が放射能で破壊されると
全身の細胞の設計図が失われ、
表皮、筋肉、粘膜などが再生しなくなる。
粘液が染み出して、ガーゼをあてて輸血するしかない。
医学ではどうすることもできない。

375今日のところは名無しで:2011/03/23(水) 20:17:04.03
働きなさいってCWから言われてるんだけど、職を紹介してくれる訳じゃないんだよね?
自分でハローワーク行って探すの?
正社員になれる?精神障害3級で生保受けてるんだけど
376今日のところは名無しで:2011/03/23(水) 22:00:41.11
>>375
CWは職安じゃないし、どうやって探すのか聞かないあなたが怠慢。
正社員になれる?とここで聞かれても、答はここにない。

無知で、怠慢で、他力本願で、生活保護。なさけない。
377今日のところは名無しで:2011/03/24(木) 01:05:46.19
市役所に寄っては職業相談に応じてくれる所も有る。相談員に訊いてみたら。
手帳持ちを雇いたいと思う企業が有るとは思えないけど。
378今日のところは名無しで:2011/03/24(木) 04:58:49.65
まず障害者就労支援センターで相談
一般企業への就職が可能であればハロワの障害者枠で応募
無理そうなら授産施設や作業所で働けばいい
379今日のところは名無しで:2011/03/24(木) 09:34:40.01
転職のはざまに何度も国保全免を受けている自分は、
再就職の度に就職先に生保受給者と思われてたのか?w
事務担当者が邪推するのは勝手だが、邪推のままで終わるとオモ。
ただ、ハロワは受給者だと知っているように感じた。
380今日のところは名無しで:2011/03/24(木) 12:56:51.56
ナマポだとハローワークだと一般の人とは違う所で職業紹介される。
381今日のところは名無しで:2011/03/24(木) 17:43:36.13
>>380
詳しく
382今日のところは名無しで:2011/03/25(金) 00:05:24.65
>>380
生保担当者が対応するだけで、特別な求人が奥から魔法のように現われるわけではない。

CWも「求職担当のCWならハローワークにない求人を握っている」とか言うが、
真っ赤なウソ。

以上、体験から。
383 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/25(金) 00:58:38.44
特別な枠をもっているわけではないけど日々求人票をチェックしているので
自分からハロワに出向いて探しに行かなくても要望と合致するような求人が見つかったら
向こうから連絡をくれる
ここが最大の利点かも
384今日のところは名無しで:2011/03/25(金) 02:44:57.56
何か窓口違うの?
普通に年齢別の整理券とって一般で紹介受けてた。そういうの何も説明してもらってないや。市役所にもハロワにも。
385今日のところは名無しで:2011/03/25(金) 08:03:45.86
AX 2011 アンコール3日目 NMB48
http://www.youtube.com/watch?v=Y9aVMl4Ibks
386今日のところは名無しで:2011/03/25(金) 08:32:34.81
>>379
国保全免と、国保(社会保険)無し、は全然状態が違うぞ。
国保全免なら、保険証はあるだろうし、保険者番号・記号・番号が
発行されている。だが国保無しは、それは無い。
387今日のところは名無しで:2011/03/25(金) 13:08:04.73
ああ、保健書出してでバレるのか。
生活保護だと保険書取り上げられて持ってないものね。
388今日のところは名無しで:2011/03/25(金) 14:30:29.22
4月から決まりました!
生保だからあとで試用期間内で取り消しとかないよね?

ブランクとか聞かれなかったから生保のことは面接で話さなかった。
パートです。
389今日のところは名無しで:2011/03/25(金) 14:34:47.97
>>388
おめ。どんな職種?オイラもそろそろ仕事しようと思ってる
390今日のところは名無しで:2011/03/26(土) 16:34:28.02
うつと
391今日のところは名無しで:2011/03/26(土) 17:01:35.27
とりあえず日雇い派遣からスタートしました。
今は、週2日くらいしか仕事ないけど日雇い派遣しながら正式な仕事探します。
392今日のところは名無しで:2011/03/27(日) 05:43:45.57
アフィリの収入ってばれますか
銀行口座は毎年入出金調べるんでしょうか
最初には役所が全銀行に問い合わせしていましたが入出金を見たかわからない
393今日のところは名無しで:2011/03/27(日) 06:18:27.74
毎年は見なくてもそのうち必ず見る。
間違いなくバレるのでちゃんと申告しておき。金が絡む違反には厳しいから。
394今日のところは名無しで:2011/03/27(日) 07:00:20.21
AKB48 幼稚園スペシャルライブ
http://www.youtube.com/watch?v=RjvfeWSEqLQ
395 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 68.4 %】 :2011/03/27(日) 07:04:40.18
アフィ会社から税務署に誰に幾ら払ったかが申告されてるから
バレるのは銀行口座の入出金だけではない
396今日のところは名無しで:2011/03/27(日) 07:50:16.46
397今日のところは名無しで:2011/03/27(日) 10:05:44.60
え、じゃぁ使わなくなったPC売った金も税務署に申告されてるの?
398今日のところは名無しで:2011/03/27(日) 10:26:55.66
アフィリの海外会社は申告はしてない
なぜなら源泉徴収してないから
399今日のところは名無しで:2011/03/27(日) 10:43:20.26
経歴はダメ、病気、40歳以上じゃどこもないよ
あるのは日雇い派遣だけ
これじゃ一生無理
あとは自営業しかないぞ
400今日のところは名無しで:2011/03/27(日) 10:43:58.34
早い話が銀行経由はいずれバレる

バレたら有無を言わさず返せと通知や返還計画書を担当が持ってくる
401 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 79.6 %】 :2011/03/27(日) 10:44:32.74
>>397
ショップに身分証のコピーとられてるから本気で調べられたらバレちゃうレベルだな
そこまではしないだろうが
でも月に8000円以内なら控除内なので申告しておいて損は無い

>>398
大体国内の使ってる奴がほとんどだろ
海外のだと手数料高いし面倒
402今日のところは名無しで:2011/03/27(日) 11:54:51.78
>>375
質問の仕方が悪くないか?
そこは、
具体的にどうやったらCWに就職活動してると納得してもらえますか?
具体的にどうやったらCWに働けないと認めてもらえますか?
とかで聞いた方がいいんじゃないか?
403今日のところは名無しで:2011/03/27(日) 20:26:09.82
おまえら終わったな。就労関係が減額だってよ。
もう仕事してもいみねーよ。


214 名前:今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 19:41:20.57
扶助費見直しは、重度障害者や介護費とか、いくつか減額になっていた。
就労関係も減額になっていた
布団とか衣服費も見直しだけど、生活扶助費や住宅扶助費は変わってなかったよ
大田区だけってことなく、どの区もなるんじゃないか?
404今日のところは名無しで:2011/03/27(日) 22:42:36.25
就労関係ってなんやねんw

入居敷金扶助はとうに下がってるぞ都市部は
405今日のところは名無しで:2011/03/28(月) 02:30:32.87
保護者じゃないから実体知らないようだなw
妄想乙。
406今日のところは名無しで:2011/03/28(月) 05:57:44.85
勤労控除金の事か

就労関係ってまじ何なんだ答えろよエセ
407今日のところは名無しで:2011/03/28(月) 13:47:58.21
保護者ってPTAか、被保護者だろ馬鹿w
408今日のところは名無しで:2011/03/28(月) 21:06:59.61
疲れた。
日払いバイトに行ってきた。
GWまではしごとあるみたい。
早く正規の仕事探さなくては!
メンヘラ雇ってくれるところなんてそうそうない。
今のバイト先にはメンヘラ隠してる。
409今日のところは名無しで:2011/03/28(月) 21:10:23.11
>>408
日払いバイトにメンヘラを隠す?
410今日のところは名無しで:2011/03/28(月) 22:34:56.78
尻穴損傷
411今日のところは名無しで:2011/03/28(月) 22:53:32.78
派遣はほとんどがメンヘラだろw
412今日のところは名無しで:2011/03/31(木) 16:53:16.69
今日収入申告がてら担当と話してきたが、来月から基礎控除が下がるので
支給額が下がります、と言われた。
ただでさえ、インセンティブの低さが言われてるのに、生保労働者から
搾取増やしたら、よけい働く奴減るって思考には行かないんだろうな
413今日のところは名無しで:2011/03/31(木) 16:57:51.51
働かなければいい
414今日のところは名無しで:2011/03/31(木) 17:12:56.52
支給額下がるのか・・。いよいよ生保生活も終わりかも
医者からも微妙に就労に向けて薦められてるし
415今日のところは名無しで:2011/03/31(木) 17:37:30.98
勤労控除額減らしたら
益々働く気力が無くなる人が増える、無申告不正就労が増える
ネタじゃなかったら厚生労働省は無能杉w
416今日のところは名無しで:2011/03/31(木) 17:43:51.26
>>415
>無申告不正就労が増える
これが本当の狙い。
法というのは、いきなり切るのは不可能。
来年の今頃は2chの生活保護スレも・・
417今日のところは名無しで:2011/03/31(木) 17:50:52.35
基本部分を減らすと人権団体とやらが黙ってはいないだろうしな。
取りやすいところから取ると言うのは基本だし、財政厳しいのも
わからんでもないが…
418今日のところは名無しで:2011/03/31(木) 18:21:43.87
「生活保護法による医療扶助運営要領について」の一部改正
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004ucp.html
  ↑
は知っていますが、基礎控除の件のソースはありますか?
419今日のところは名無しで:2011/04/01(金) 18:45:46.87
アンチ生保のガセネタに釣られ杉

それよりニート就労対策法案が出たなwww
420今日のところは名無しで:2011/04/01(金) 21:07:56.40
ニートは馬車馬のように働けばええやん
就労不能のメンヘラナマポはノンビリさせてもらうで
421今日のところは名無しで:2011/04/01(金) 21:55:40.70
今日CWと雑談したけど減額なんかならないみたいだぞw
ガセネタや知ったかぶりが多いのには驚くw
422今日のところは名無しで:2011/04/01(金) 23:41:49.99
>>421
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しいbyまろゆき
423今日のところは名無しで:2011/04/02(土) 00:34:11.41
>>421
今日CWと雑談したから言えることだろ。
では、なぜそのことをCWに話したのか?
自分も本気にしたのに他ならない。

言い訳無用。
424今日のところは名無しで:2011/04/02(土) 02:37:26.44
結論

8340円収入で基礎控除額が8340円
20000円で10410円
76000円で20040円
196000円で30240円

つまりもうすでに勤労控除金は十分減額されている
月8340円以上働けば加速度的に損をし続ける情弱騙し
425今日のところは名無しで:2011/04/02(土) 10:29:21.12
今、被災者以外の労働者が労働条件を下げられて悲鳴上げてるよ
被災の影響で仕事がなく強制休業で休業手当の支払いも無し、当然給料もゼロ
パートは時給下がるだろうな
426今日のところは名無しで:2011/04/02(土) 12:46:07.35
今まで儲けた金を還元しない強欲経営者が多いからな。
会社再開まで失業保険受けろと。その為に解雇だと。
427 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/02(土) 18:10:42.53
te
428今日のところは名無しで:2011/04/02(土) 22:23:10.96
被災地の人たちは海産物の仕事を失い、家もなく、
一斉に生活保護を申請するんだろうね。
でも、申請する役所がない。
職を失ったCWも申請するのだろうか。
でもその申請する役所がない。
429今日のところは名無しで:2011/04/03(日) 08:15:59.34
被災地域は国有化
被災者は雇用促進住宅にあちこちタダで入居していて優先雇用
原子力損害賠償金の支払いがされるし保険も入るから金には困らない

困るのは被災者以外の現況の労働者
430今日のところは名無しで:2011/04/03(日) 10:45:27.66
>>429
> 困るのは被災者以外の現況の労働者

例えば外食産業。
汚染野菜を恐れてみんな外食を避ける。
業界は苦難を乗り越えるために、基準値外の野菜を使用。
それが内部告発されてますますすたれ、次々に閉店。
やがて無職が街に溢れる……。
431今日のところは名無しで:2011/04/03(日) 22:25:57.80
被災者の生活保護に難色 避難先のさいたま市
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110403/Kyodo_OT_MN2011040301000355.html

東日本大震災と福島第1原発事故に見舞われた福島県の被災者が避難先のさいたま市で生活保護を申請した際、
「避難所で食事や住居が足りている」「生命保険に加入している」などの理由で支給に難色を示されるケースが相次いでいることが3日、分かった。
厚生労働省は震災後、生活に困っている被災者には迅速に支給決定するよう通知したが、県境を越える被災者が相次ぎ、
避難先が全国に広がる中「通知が現場に周知徹底されず、必要な人に支給されない恐れがある」との声が上がっている。
生活保護の申請時には原則として、車や生命保険などの資産は処分するよう自治体が指導する。
厚労省は今回、被害の甚大さや原発事故で多くの人が自宅に帰れない事態を受け、3月17日と29日に通知を出し、
被災地に残してきた資産は「処分できない資産」と扱って配慮するよう指導。
避難所の人も保護対象とし、資産を処分できない人には将来処分してもらう可能性を説明して速やかに支給するよう求めた。
432今日のところは名無しで:2011/04/03(日) 22:47:31.16
>>431
食事や住居も足りている、生命保険も入ってくる
生活に困ってないじゃん、記事書いた人が表面しか見ていないんじゃない
433今日のところは名無しで:2011/04/03(日) 23:05:51.36
疑問なんだけど貯金どれくらいになったら保護切られるのかな?
特別控除で10万の臨時収入ある人とか今までも貯金してたら
一時的に生活保護支給額を預金が超えると思うんだけど打ち切られないの?
434今日のところは名無しで:2011/04/03(日) 23:08:42.40
>>433
過去の最高裁の判例からすると
目的のある70万ぐらいまでの貯金ならオッケー
もちろん理由なんて適当でよろしい
435今日のところは名無しで:2011/04/03(日) 23:22:34.75
>>434
しかし他の判例では葬式代+保護費3割の54万までしか認められなかったものもある
この裁判官なら、死期が近い高齢者じゃなければもっと下がってたかもしれない
50歳以下なら特別控除の最高額+10万くらいに抑えといた方がいいかもしれない
何にしろケースワーカーにいくらまで貯金してもいいのか聞いてみるのが一番いいと思う
436今日のところは名無しで:2011/04/03(日) 23:24:15.44
>>434
すまん、>>435の54万は福祉事務所の判断だった
437今日のところは名無しで:2011/04/03(日) 23:27:12.96
家財が壊れたりなにかあったときの為に、余裕があれば
30万くらいは貯めておいた方がいいって俺はCWに言われたな。
438今日のところは名無しで:2011/04/03(日) 23:33:34.74
大阪府では30万超えると保護停止とはっきり決まってるよ
自治体によってばらばらだろうな

働いて保護の必要がない十分な収入が見込めて廃止されても貯金が少なかったら
すぐに生活保護再開〜なんてこともあるし、
貯金が生活保護支給額超えた程度では少なくともオッケーかと
じゃないと特別控除の意味もないし
439433:2011/04/03(日) 23:38:44.89
>>434-438
ありがとう
一度CWにも聞いてみるけど、
申請の時は貯金が保護費の半額以下になってから来てくださいって言われたから
まさか保護開始されてからは貯金が認められるとは思ってなかったよ・・・

[生活保護 特別控除]でぐぐったら金沢市とか特別控除未支給が2番目に来るけど
過去スレの特別控除貰えないって人はこういう特例か
俺のとこは貰えるといいなぁ・・・
440今日のところは名無しで:2011/04/03(日) 23:49:11.87
貯金が50万円になってますが、目的はありません。
震災被災地に寄付しようと思ってたら、禁止だと言われました。
保護が打ち切られるなら、40万円は捨てます。
441今日のところは名無しで:2011/04/03(日) 23:53:07.28
そんなに少ない?
自分は引越し1年未満だから今月末にでも部屋の解約すれば
生活費2ヶ月分272000円
敷金12万+日割り家賃の戻り
貯金15万
合計で542000円になるよ、一銭も支払いしないでバックレればだけど
442今日のところは名無しで:2011/04/03(日) 23:55:26.22
>>441
ちょっと待て
生活費2ヶ月分は普通貯金とは言わないし
そもそも保護期間を誰も言ってないのに多い少ないもないだろう
443今日のところは名無しで:2011/04/03(日) 23:59:12.89
>>441
>生活費2ヶ月分272000円

いやこれ払われたばかりの保護費だろ?
んなもん誰も貯金と考えないっしょ。
ってか、>>440が○年で50万が少ないって話なら分かるが、
何年受給してるかも分からんのに少ない?って聞いても。
444今日のところは名無しで:2011/04/04(月) 00:00:47.47
まぁ普通に働いてたとして給料日に手取り20万で貯金20万あるとは言わんわな
445今日のところは名無しで:2011/04/04(月) 00:11:25.84
>>443
保護開始から1年目だよ
1日2000円前後の生活してたら1年で15万貯まった
446今日のところは名無しで:2011/04/04(月) 00:12:51.17
>>440
捨てるくらいなら毎月下ろす分を支出より多くして貯金削って
その分で旨いもんでも食ったらいいじゃんかw
パソコン買うとかさ
447今日のところは名無しで:2011/04/04(月) 00:18:24.49
PC持ってる人は買っても無駄だよ
ソフトなんかお試し60日付いてるし


448今日のところは名無しで:2011/04/04(月) 00:21:08.39
>>447
1万円くらいのなんとか動く程度の古い奴買っとけば
今使ってるPCが起動しなくなってもネットで新しいの買えたりするしな
40万捨てるよりマシだろうw
地方じゃ通販なし、車なしだとほんと生活できないようなとこあるから
パソコン壊れるとマジ死活問題
449今日のところは名無しで:2011/04/04(月) 00:26:04.98
自作パソコン作れないような人だと店でパソコン買う事になるのが辛いな。
都内以外の電器店のパソコンとか糞たけーし

通販で特価品とかオクで安いの探さんとナマポじゃパソコン買うのきつい・・・
俺は1回ソフマップの通販で15万の買ったらポイント1万5千円ついてきて
暫くはゲームとか無料で買えて嬉しい
450今日のところは名無しで:2011/04/04(月) 03:00:16.15
どうでもいいんだが他人に話しかける事が出来ず、粗大ごみの回収場所(粗大ゴミステーション)が
何処にあるか分からなくて1年経過したんだが・・・
たまたま近所の人に話しかけられたから、ついでに聞いたら歩いて30秒のところで愕然としたでござるorz
ってか目の前とかwww回収日の朝しかごみステーションにならんからわからんかったw

いやほんとどうでもいいんだけど、なんか書きたくなったんだよ、ごめんね
451今日のところは名無しで:2011/04/04(月) 03:02:05.71
>>450
許すよ^^
452今日のところは名無しで:2011/04/04(月) 03:04:09.18
>>451
ありがと^^
いやぁ友達とかいっぱいいた大学時代はすぐにでも友達に話せるんだけど
生活保護になってからは家族とも友達とも疎遠でここしか話す所なかったんだ
453今日のところは名無しで:2011/04/04(月) 03:05:47.66
気持ちは分かるだけにスレチ氏ねとか言えんな
454今日のところは名無しで:2011/04/04(月) 03:21:04.85
うちは清掃局に電話してマンションの前に番号貼って出しとくだけ
つかゴミの日て不動産屋が知ってるようなw
455今日のところは名無しで:2011/04/04(月) 03:30:06.20
コミュ障でナマポとか人生終わってるな
456今日のところは名無しで:2011/04/04(月) 03:48:55.36
>>446
貧乏性で、贅沢できない。保護の前は一日の食費は200円だったけど、
300円にはなった。完全自炊なので。
パソコンは壊れていない。モノは孫の代まで使う主義。
不燃ゴミに出しに行くと、いろいろ持ち帰るタイプだし。
(違法と聞いて、最近は遠慮しているが。)

贅沢に向いてないわ。
なるべく電気はムダに使うことにしている。
457今日のところは名無しで:2011/04/04(月) 04:02:43.80
>>454
ゴミの日は分かってるだろ
分かってなかったのは粗大ゴミステーション
458今日のところは名無しで:2011/04/04(月) 04:05:25.25
粗大ごみステーションは近所に聞くしかねーからな
自治体も基本把握してないし
粗大ゴミ回収場所の看板出てるとこならいいが、出てないと>>450のようになる
459今日のところは名無しで:2011/04/04(月) 04:14:09.76
引っ越したらお隣りへの挨拶のついでに粗大ゴミステーションの場所聞いとくんだよって
死んだ婆ちゃんが言ってた。
460今日のところは名無しで:2011/04/04(月) 04:16:30.20
>>456
でも一番の贅沢はお金を捨てる事だよ
461今日のところは名無しで:2011/04/04(月) 04:29:32.18
確かにw
462今日のところは名無しで:2011/04/04(月) 05:39:57.58
>>370
今さらだけど低所得でも国保は全免ないよ!
国民年金は全免なるけど、国民は年間収入0円〜でも払わないと4月で保険証がなくなるよ。
住民税になるみたいだけど。
463今日のところは名無しで:2011/04/04(月) 07:30:09.44
>>460
あちこちの被災地の高級産物を注文することにする。
募金に通ずるものがある。
464今日のところは名無しで:2011/04/04(月) 07:36:04.36
発送出来ないと思うがw
465今日のところは名無しで:2011/04/04(月) 14:34:04.79
>>464
笑うな、バカ野郎。
466今日のところは名無しで:2011/04/04(月) 23:56:38.48
契約上、週30時間労働で仕事する事が決まったんだが、
この時間数だと、もっと働けってCWに言われる?
精神関係の手帳持ちではないです。
467今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 00:21:38.90
>>466
まぁ言われるだろうけど、それは立場上であり、厳しさはかなりやわらぐ。
年齢にもよるが、他に採用されないことを示す限り、継続できるだろう。
468今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 05:45:15.59
>>486
逆にこのご時勢褒められるだろう
30時間働けば健康保険、厚生年金にも加入できるから
ボチボチやりや
自分は手帳持ちでフルタイム働いているから何にも
言われない。
469今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 06:48:05.59
>>467-468
サンクス。
連敗続きの中、何とか採用までこぎつけた社会保険有りの仕事だったんだが、
少々安心しました。
470今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 08:18:13.29
>>469
採用おめでとう、お仕事がんばって。
就労控除は結構嬉しいものだし、1年続けば特別控除も出るからさ。
471370:2011/04/05(火) 10:05:19.15
>>462
自分は国保については触れていないよ
ちなみに、国保は減免・減額措置はあっても全免というのはないね
そもそも、生保は「国民健康保険に加入していない(できない)」であって「全免」ではないよね?
社保にも国保にも入っていない「無保険者」は生保受給者以外でもいるので「無保険者」=「生保受給者」ではないよ
472今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 12:01:42.84
>>468
健康保険加入したらどんなメリットある?
生活保護の医療券だと無料だけど3割負担になるだけで無駄じゃない?
いちいち医療圏発行してもらわずに自分で勝手に行けるのはいいけど
473今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 13:29:20.18
生活保護とばれずに通院出来るメリットは有るだろう。
転職の際にも生活保護とばれないだろうし。
474今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 14:42:20.05
それってメリットって言うのか?
475今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 14:47:48.71
看護婦とか医者に生活保護って知って欲しいの? 何のメリットが?
476今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 14:57:08.86
看護婦、医師が患者一人の生保にいちいち執着しねぇよ。
いちいち差別感情もつほど暇じゃないんだよ。
気にしすぎだよ。神経症者か?
477今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 15:20:58.59
むしろ、診察費、入院費の取りはぐれが絶対無い生保のほうが
圧倒的に病院の信頼は高い
国保払えずに、逃げる、10割負担にされる奴はどんどん増えている
冗談はよせ
478今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 15:31:15.97
バレるのが嫌なら生保受けるなよw
479今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 15:38:45.82
ハハハ だよなw
480今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 16:37:19.19
生活保護受けてるのがばれれば、雇用者側も採用難色示すだろ。合理的に考えて隠すのが吉。


恥ずかしい云々だけじゃなく、なぜ生活保護を受けてる個人情報が人権によって守られてるか、賢い人間なら直ぐ理解できるよな。
481今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 17:20:14.16
アホか法的に福祉課職員、ケースワーカーは被保護者の
個人情報を役所や病院、あれば勤務先に調査できる権限がある
そんな事もしらないのかよエセか
482今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 17:50:28.36
何か仕事に有利な資格取った方がいいかな
何かオススメな資格ありますか?
483今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 18:53:18.51
自動車免許だけはガチ
484今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 19:27:05.80
>>481
?CWが生活保護受給者の個人情報知ってるのは当たり前じゃねーか。


「雇用者側が」って文章書いてあるじゃん。文章読めないのか?
485今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 19:30:13.10
今時に自動車の普通免許を持ってない奴なんかいるか?
486今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 19:49:33.02
普通にいるだろ
確か日本人の20歳以上の自動車免許取得率60%くらいだし
487今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 19:53:39.91
>>485
全体で6割。
20-40才で8割〜9割。
さらに最近は自動車離れが増えてどんどん減ってるから
今時っつーかむしろ今時だからもってない人間結構いる。
488今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 19:55:56.62
都内だと特に持ってない人多いよ
あまり必要ないしね
489今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 19:56:09.57
日本で最も免許保有率が高い群馬県が66%だったな
つまり群馬県は車がないと話にならない
=群馬なら都市部ちょっと離れれば生活保護受けても車の保有認められるって事か
490今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 20:00:42.66
若者の車離れが問題になってるからなぁ〜
wikipediaに単独記事まであるし
491今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 21:15:20.14
田舎にいる時に高三の卒業間際に免許とって上京
あれから十数年経つが一度も運転してない
上京組はこういうの多いだろ
492今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 21:44:29.14
都内で免許持ってないのは元から都内(または近郊)住みな奴らだな。
上京組は免許取ってることが多い。
車離れもなにも、田舎じゃあ必須すぎるからだいたいの奴は取る。
493今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 22:18:02.94
>>485
私は原付しか持ってないよ。60歳だが。
ハローワークで知り合った人(50代後半)は原付すら持ってないとか。
今の職場の63歳の人も原付すら持ってない。
494今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 22:39:59.79
60歳の方が2chを見るような時代なのか…
495今日のところは名無しで:2011/04/05(火) 23:28:49.41
>>494
えっ?10年以上前からやっているし、HPは3つ持っている。
90歳ならさすがに驚くが、まだ髪はフサフサの60だぜ。
496今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 02:04:26.00
>>472
> >>468
> 健康保険加入したらどんなメリットある?
> 生活保護の医療券だと無料だけど3割負担になるだけで無駄じゃない?
> いちいち医療圏発行してもらわずに自分で勝手に行けるのはいいけど

健康保険(7割負担)と医療券(3割負担)の併用が出来るって話だが違うのか。
健康保険持ちだと、医療券もらえないの?
497今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 05:09:39.48
車必須な仕事でもない限り免許は無くても問題ない。

下手に事故とか起こして賠償問題になるくらいならタクシー使えと言われるのがヲチ。普段は経費削減で、電車やバス使えとは言われるだろうけど。

生活保護決定でてる時点で健康保険は脱退させられてるはず。保険書無いのに併用とか無いしw
498今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 06:10:59.64
>>497
健康保険加入したらってことだろ?
499今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 08:32:48.01
国民健康保険は脱退だが、会社の健康保険は加入するでしょ。
会社に生活保護ですから、健康保険は不要ですって説明するのか?
そもそも社会保険関係は、交通費と同様、収入からは控除されているので、
入って損はないのでは。
500今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 09:54:22.45
>>496
病院行った事ないの?
健康保険は3割負担で医療圏は0割負担だよ
だから併用出来る事になんのメリットが?って事じゃないの、>>468が言ってるのは
501今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 09:54:26.82
免許のないナマポは身分証明書必要な時に何で証明するんだ?
受給証か?
502今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 10:00:03.34
本題書き忘れたw
医療券と社会保険併用するメリットはあるよ

医療券はどうしても必要な治療しか発行してもらえないし、毎回連絡するのも面倒
だから生きるのに必要ない治療、例えば歯石除去なんかは医療券貰えない
503今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 10:09:43.10
身分証は住民票で大丈夫では?

あの受給者証は身分証になりません
504今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 10:35:20.28
>>502
歯石除去は医療券つかえない?
普通に歯科用の医療券でいけるけど?
505今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 10:38:10.90
[1080HD]NMB48メドレー in沖縄国際映画祭
http://www.youtube.com/watch?v=5sRxm2KHuqU
506今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 10:54:23.88
オイラの身分証は…パスポートと住基カードと…メンヘラ手帳です。キリ!
507今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 11:01:35.94
>>504
歯石除去を理由に医療券なんて発行して貰えんと思うぞ。
508今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 11:06:56.57
俺は普通に歯の治療で行って歯石除去した後に治療した
ってもあんま治療する所なかったのかすぐ終わってしまった
509今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 11:10:06.08
医療権が訊かない治療には健康保険も使えないと思うのだが。
保険点数制度自体は変わらないよ。国で全額負担か、保険料払って3割負担かの違い。

生活保護だと保険書持ってないから身分証明の手段は一つ減るね。医療権じゃ身分証明に成らないし。診療時に医療機関に提出してしまうから常時モッてる訳でもないし。
自治体に酔っては連絡だけで、自治体から医療機関に直接faxされてしまって、生活保護者が医療権を手に取る事も無いみたいだし。
510今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 11:18:33.13
>>509
漢字変換を勉強した方がいい。厳密には10カ所に赤が入る。
511今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 11:22:26.47
9箇所じゃない?w
512今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 11:33:48.18
>>511
より厳密には11カ所だが、ただちに人体への影響はない。
513今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 11:46:40.91
黒潮に載れば十分薄まるから、基準値1000倍程度の汚染は問題ない。
514今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 11:51:23.08
>>504
>>507
基本は保険適用の治療であれば、医療券はもらえるはず。
でも歯石除去と言うと自治体や担当者によっては良い顔をされないかも。
自分はかなり酷い虫歯治療を終えた後、医師から定期的に来てくださいと言われてるので(そこは定期健診が保険適用可)
普通に「○○歯科の医療券ください」でおしまい。担当者から「どうしたんですか?」と聞かれたら
「歯医者から定期的に来るように言われてるので」と答えるだけ。
515今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 12:09:23.57
医療券だと、例えば、歯のクラウンは銀のみOKで他の保険適用素材はNGというカンジのことはある
保険適用範囲内なら全て医療券でOKという訳ではないと聞いてる
516今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 12:28:10.60
このスレは、働いている人のスレだから、働いていて病院に行く前に、
役所に行く時間のない人もいるでしょう。
なら3割だけ事前に負担して病院に行き、後日役所で併用の医療券を発行してもらい、
残りの3割を病院(薬局)から返却してもらう。

怪我やインフルエンザなど、役所経由病院などとても行けないような場合でも、
健康保険証があれば、とりあえずの立替費用を安く出来る。
517今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 12:55:48.59
保険証の話になっているが、今月からシフトが増えて、保険加入に
なったわ。まだ脱出できるまでは増えてないんで、生保は継続だが。
というか脱出できるまで増える見込みはほとんど無い。

ところでこの前知ったが大阪って、緊急時(夜間・休日の病気)の
疾病時に、生保だって証明する物が出てるんやね。昔の保険証
の大きさの証書だったが、あんなの出してるところもあるんだなあ。
518今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 12:56:32.99
単に普段から医療券貰えばいいだけだな。
東電同様に準備不足。病気に成ってから医療券とか遅い。
519今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 13:09:16.04
>>517
埼玉だけどうちの方でも出てる。でも基本的には使わずに医療券を取りに来いというスタンス。
高熱でフラフラとか、嘔吐と下痢であぶら汗が出てるような時には使うけど。
特にうちみたいに役所が駅からはるか遠く、不便な立地で取りに行くのが大変な時にはこれはありがたい。
>>518
使わなかった医療券は翌月返すけど「紙もタダじゃないから必要な分だけ取りに来て」とうちの方だと言われる。
520今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 13:13:13.60
うちは事前の医療券発行は無いよ
何処の病院の何科をいつ受診するのか決定してからでないと出ない
521今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 13:20:19.54
>>509
>医療権が訊かない治療には健康保険も使えないと思うのだが。

あの〜・・・非常に言いにくいんだけど君以外の全員がそんな事、大前提で話してるんだけど・・・
医療券を貰えるかどうかって話なわけで・・・



結論から言うと歯石除去では無理。
>>508>>514のように歯の治療のついでとかじゃないと断られる。


俺は虫歯になった事なくて歯医者行った事なかったんだけど、
歯石除去に興味出て聞いてみたら
「そんな事で医療券使えるわけないでしょう。」
と一蹴された
522今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 13:21:59.25
>>521
要するに裏技使えば歯石除去できるけど本来できないって事だな
まぁ税金で歯石除去なんてできないに決まってるが
523 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/06(水) 14:23:53.59
h
524 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/06(水) 14:25:27.94
歯石除去 できるよ
歯医者行って、痛いんですけど
どこも悪いところないですね、歯の掃除しときましょうか
って前言われたよ
525 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/06(水) 14:27:12.15
ちなみに、歯石除去は 歯周病の予防になるから
やっておいたほうがいい
つまり、長い目で見れば、医療費が安くつくからやっておいたほうがいい
526今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 14:30:40.33
>>512
吹いたwww
527今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 15:02:18.81
黙ってて金が支給されんだから仕事なんてしねーよなw
528今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 15:07:19.84
診療時間が長い総合病院が近くにあれば、毎月医療券1枚を役所で発行してもらえば事足りるが、
そういった条件が揃っていないと、複数の医療券が必要になる。
診療科は人によって多岐に渡るからな。使う使わないに関わらず、すべて事前に用意するのもどうかと。
529今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 15:08:08.06
>>527
実収入は、働いた方が増えるけど。
530今日のところは名無しで:2011/04/06(水) 16:29:09.13
>>529
俺は実収入派、働けるうちだけね
531今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 02:04:10.75
>>504 >>507 >>514 >>515 >>522 >>524 >>525

歯石除去で受診した場合、概ね歯石が原因で歯茎の腫れてたりするので
レセプト上、歯周病として処理されることがほとんどです。
※審美目的の歯石除去でしたら保険外の機器も使用することが多く、自由診療となります。
 値段は医院によってまちまちですがかなり高額(数回で数万程度)になるためです。

補綴物(詰め物)ですが保険診療で使用出来る金属は
インレーやクラウンならニッケルまたは金パラ、コアなら銀と制限があります。
一般的には材料が陶器=セラミックになると審美用と見做され自費診療扱いです。
前歯の差し歯はベテランの技工士が作るとセラミックに見える場合もありますが
あれは樹脂=硬質レジンですので保険内で治療出来ます。

by元歯科関係者
532今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 04:39:54.43
>>431
口座に貯金もあって
持ち家も車も生命保険にも加入していて
被災したから寝る場所も食事もタダで当然!
あ、資産あるけど今後も生活費もタダにしてよね〜
だって被災してんだもん!

つうのは図々しすぎるだろ。
自分の金が減るのがイヤで制度を無視して
どさくさでナマポゲットウマーとか
CWがイジワルしてくれないんです><とか
ボッシー並みの図々しさ。

これだけ寒いのに二週間風呂に入れなかっただけで
大げさに文句をタレてるの見て
避難民のクレクレ根性にはあきれた。

533今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 04:54:28.44
>>532
まあそんな奴はどこにでもいる
公務員(郵便局、当時)で被災住宅2件
家族用と自分用借りたりとか無茶苦茶するやつ
神戸のときもいたもの
ほとんど大多数は違うんだけれどもね。
534今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 09:32:39.94
>>532
何に必死なんだおまいは
被災者でも生保受給要件満たしてなけりゃ却下される
全部が通るわけが無い、ま少々預金有っても家がなけりゃ
まず通るだろうが
535今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 09:34:41.17
住居が無いと実質就職できないからな
子持ちには生き死にの問題だ
536今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 10:08:35.24
>>431
さいたま市の言うことは、わかる気もするけどな。避難所にいて
そこから抜けたいから、生活保護で住宅費とか出してくれって
ことだろ。自分だけ避難所生活を抜けたいだなんて、そりゃ
却下するわ。

あと、一応国が今のところ資産は無いことにする、としたので
生活保護は受けられるだろうけど、あとから資産が出てきたら
精算されることを知らない→それでゴネられることを心配して
るんだろうな。他の生保スレでも、一時金が出るまでのつなぎで
生保受けて、一時金出たところで精算されて、こんなのだったら
受けなかった金を取るなんてヒドイ、なんて勘違い被害者が
いたこともあるし。

日本は被害者になってしまえば、なんでも無償で受けられるべき
という主張をする輩が多いからなあ、役所も大変だわ。
537 【東電 83.5 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/07(木) 11:55:01.45
もはやモンスター被災者に成りつつ有るしな。
最初は雨風さえ凌げればなんて謙虚だったのに。
538今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 12:04:13.38
CWや民生委員は、ある人物が生活保護者であることを
第三者に漏すことは禁じられているが、家主はどうなんだろ。
うちの家主は最低な人間で、他の部屋の人が生活保護だと
私に話した。
だから、私のこともあちこちで話している可能性がある。
このことをCWに話したら、家主を罰する権限はないように
言っていたが。
539今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 13:49:45.37
不動産会社も個人保護とか無いに等しいよ。
540今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 18:23:03.98
賃貸保障会社噛んでるから当たり前じゃん
職業 無職でどこが貸すんだよ
実は生保のほうが一般より取りはぐれが無いので有利なんだし
家賃に共益費含めてくれるなどサービスが多い

福祉課から家賃の確認(書類)も居るわけだし
筒抜け、で筒抜けで何が悪い、どうせ昼間うろうろしてるんでばれる
541今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 18:40:00.20
作業所で働いてる俺はこのスレにいてはいけませんか?
542今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 19:03:38.47
>>538
「あそこの人はナマポだ」って言うぐらいなら
別に侮辱してるわけでもないし、
プライバシーの侵害でも無ければ名誉毀損にも該当しない

ナマポであることを周囲に知られてしまうのは
家主、管理会社、保証会社に守秘義務が無い時点で諦めろ
543今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 20:56:54.80
おならぷー
544今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 21:01:59.96
作業所って何?
545今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 21:44:22.09
>>540
でも全国調査で3割近くが家賃滞納だから家主としては貸したくないよ
546今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 22:10:50.28
3割も滞納ありゃそりゃぁ家主も周りに愚痴言いたくなるよな
こればっかは仕方ない
7割のまともな人間がしっかり払っててもそういうもんだ
547今日のところは名無しで:2011/04/07(木) 23:35:31.31
>>542
> 別に侮辱してるわけでもないし、
> プライバシーの侵害でも無ければ名誉毀損にも該当しない

だったらCWや民生委員に守秘義務はいらないだろう。
548今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 01:35:53.74
生保の家賃滞納が3割って脳内ソースか嘘こけ
不況下ではワープアな人達の滞納夜逃げがかなり増えた
生保の人は保護費が毎月確実に出てるのでそれが無い
のでそこで跳ねられる事は無いと不動産屋ははっきり言ってる

問題は保証人無しだと保障金が若干かさむ事
精神持ちには一般、生保問わず貸さない家主が居る事だけ
549今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 01:36:12.89
最近は役所から直接家賃を振込むことを条件にして貸してる大家が多いよ
これだと確実に取りっぱぐれないからな
そして自治体もこれに対応してるところが増えてるから
徐々に滞納率は下がっていくはず
550今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 01:38:57.99
>>548
メンヘラナマポは不動産屋で「メンヘラでーす」って言っちゃ駄目だな
部屋で自殺されたらたまったものじゃないしな
551今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 01:45:55.93
>>549
まそういう所も有るだろうが、基本的に生保で家賃滞納3ヶ月
で追い出されたらもう自治体の施設か市営住宅送りしかなくなる
3食糞不味い弁当月で、保護費は3万以下に減額されるそこから
公共料金払う、口座支給は停止、永久窓口
ただ生きてるだけの刑務所な、都市部の場合

>>550
駄目だな、そこだけは駄目な物件は確実に過去にメンヘラが何か
事件起こしてる、絶対言っちゃだめだ言わなければばれない
552今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 02:33:22.87
生活保護者の半分が高齢者で年金受けてるから、生活保護が満額支給されてない。その関係で、生活保護者本人が家主に振込しなきゃ逝けないが、年金が2ヶ月に一回の支給で、使い込んだりして振り込み出来ずに滞納で追い出されるとかあるみたいよ。

漏れが不動産屋や火災保険屋に言われたのは、昼間から酒飲んでるとか、部屋で騒いでたりするとかで、生活保護者のトラブルは多いみたいよ。だから敬遠されるのはしょうがないが無いと思う。
保護も永久的に受けられるのが保証されてる訳でもないから、停止や廃止で滞納の危険は、就労者の解雇と同様に有るよ。

精神は罪を問えないから、包丁振り回されても遣られ損だしな。敬遠されて当然だろうな。


むしろ市営住宅とか、都営住宅狙ってる。民間の木造アパートよりは耐震まともだろうし。子供の頃も貧乏な家庭で育って公営団地済みだったから抵抗も無いどころか、家賃激安なの知ってるから空き無いか毎月役所で確認してる。
被災民受け入れで暫く空き出て来なさ層だけどなorz

過去に生活保護者がトラブル起こした所も多いから、仲介の不動産屋や、家主が嫌がるとか結構多い。
553今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 09:44:00.05
>>552
妄想乙
現実はメンヘラ以上に健常者の方が事件を起こしています
554今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 10:02:41.67
>>548
ちょっとはぐぐれよ
政府の公式で2つ、保証会社の調査で1つあったぞ
555今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 13:59:53.54
>>553
それは母数が違うからだろw
メンヘラ 450万人
それ以外 11,550万人

比較するなら犯罪率
556今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 14:13:50.92
>>552 >>555
あまりに生活保護に対して無知すぎるぞ
まず、保護者は母子家庭父子家庭、高齢者がほとんどの割合を占め、
さらに障害者は身体だったり鬱病だったりが多い
鬱病は人に危害を加えないし、包丁振り回すような危ない奴なんてほんの一握り

それよりも子供抱えてる片親、高齢者、身体障害者、鬱病等の犯罪と無縁の人達の割合が圧倒的な
生活保護者のほうが犯罪率低いよ


それと、>>552
>むしろ市営住宅とか、都営住宅狙ってる。民間の木造アパートよりは耐震まともだろうし。子供の頃も貧乏な家庭で育って
>公営団地済みだったから抵抗も無いどころか、家賃激安なの知ってるから空き無いか毎月役所で確認してる。




あほか
家賃は上限額まで全額出るから家賃激安なの関係ねぇよw
足りない頭でも調べる事くらいできるだろう?w
557今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 15:05:17.78
なんか流れが良くわからんが
>>556に同意だ
生保は老人、障害者、母子、傷病世帯がほとんどで、逮捕されたり家賃を
滞納したりしたら保護停止も有る事を知ってるので犯罪率は少ない
むしろワープアでぎりぎりの生活や無職で生活出来ず思い余って
または常習の強盗、窃盗などは一般人に多い、たまにある精神持ちで
人刺したり頃したりするのはニートが多い、日本では精神疾患持ちが
約600万人居るが精神病院に通院してるのは100万人ぐらいだと厚生労働省も
発表してる、つまり犯罪者予備軍は、生活保障の無い精神科の医療費も払えない
一般人の振りをしてるが生保以下の水準で暮らしている一般人という事だよ。

関西なんで都営住宅の事は良くしらないが、こちらでは市営住宅は
B地区利権の方々専用のところも多く、空きが有っても一般や生保でも入れるとは限らない
とんでもない僻地なら倍率は低いが不便でだれもいかない
住宅扶助費リミットの民間のマンションに入れれば入ったほうが
よぽどいい、ミニミニに聞いてみワープアより生保のほうが今は審査が通りやすいから
ただし保証人が居ない場合は物件は限られる。
558今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 15:26:29.89
俺も生保受けるまではパワハラで会社辞めて金底付いてきて一時は犯罪に
手を染めそうになるまでおかしくなってたからな、その層が一番やばいだろうな
生保受けてからはそのような発想は全く無くなった強鬱だけど
なんとか就労復帰したいが40超えじゃ辛いな、配達の仕事なら有るんだが
フルタイムとか無理だしよう。。。
559今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 16:22:25.73
>>558
まったく同じ状況だった。
まず短時間のバイト3時間ぐらいからはじめたほうがいい
いきなりフルタイムはよくない。
ボチボチやって無理スンナよ
560今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 16:51:31.39
フルタイム無理とか甘え過ぎだろうw 子供かw
561今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 17:51:09.36
自分や愛する身内がならないと理解できんのだよ
562今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 18:34:01.15
この犯人は統合失調症で通院していました。


区役所で男性職員刺す 神戸、生活保護相談に不満 2011.4.5 13:27

 5日午前9時35分ごろ、神戸市中央区雲井通の同市中央区役所の市民対応窓口で、
男が男性職員(53)を刃物で刺した。男性職員は左脇腹を負傷し、
病院に搬送されたが、命に別条はないという。別の職員数人が男を取り押さえ、
駆けつけた兵庫県警葺合署員が殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。
「殺すつもりはなかった」と殺意を否認しているという。

 逮捕されたのは、同区内に住む無職の男(21)。
葺合署によると、男は同市から受給した生活保護費を落としたとして、
4日に区役所に電話で相談していた。その際の対応に不満があったとみられ、
同署が詳しい動機を調べている。
563今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 18:50:23.99
一人の例を必死で出してきてもな
日本の刑法犯は年4万人以上居る、これの3割が生保なんて有りえない
トップは明らかに暴力団およびその構成員だろし
>>559
>>561
ありがとう、成ったものしか分からない
俺は鬱でも酷くて一極性の躁状態が無い強度の鬱なんだよ所見が
3時間でも有れば動こうと思ってるよ
564今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 19:00:09.98
すまん間違えた
日本の刑法犯は年140万人居る、この3割が生保なんてありえない
565今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 19:05:17.78
アンチ生保の馬鹿ニートはねたんでないで早く働けw

【ニートの就労支援、平成23年度は110カ所で実施|厚生労働省】
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016w6p.html

566葛飾ナマポ:2011/04/08(金) 19:51:59.92
はたらいてるよ。役所には内緒で
567今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 20:03:18.87
今日、審査の人が家に来て、何もなければ来週から受給できそうな新入りだ
就職→鬱で退職→躁鬱発覚→軽躁の時期に無理やり再就職→欝再発
で、1年間実家に助けられながら療養&就活再開→
何ヶ月か前から実家からもう助けられねぇよオーラ→地震\(^o^)/
だったけど、何とか生活できそうでホッとしてる
生保決意してからもずっと、フルタイムの仕事早く見つけて脱出しようってことばかり
思ってたけど、少しずつ働きながら、フルタイムを目指しつつ頑張ろうかな、ってここ見て思った
障害者年金一度蹴られたけど、もう一度申請してみようかな、とかね
手帳持ちのメンヘラだけど、世間に顔向けできるように、もう一度こけない為に
色々やっていきたいわ
568今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 20:10:20.26
>>567
通るよまず、で文面からも躁鬱が伝わってくる
良く頑張ってるよな、生保で一旦休憩したほうがいいよ
躁を生かせる仕事に付ければいいがね
最初に保護費2か月分弱貰ったらその気合がこけそうに
なるのが人間のサガ2
569今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 20:26:03.92
>>568
伝わるかね、至って素なのになぁ
躁は必ず鬱を連れてくるから、あんまり来てほしくないんだよね
躁にも鬱にもならずに、生活できりゃいいんだけどなぁ
最初の支給、心しておこう
570今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 20:28:34.39
>>562
どうでもいいけどソース提示しないと誰も信じないよ
例え本当だったとしても>>563と同じで1つの例だけ出されてもなぁ・・・で終わるが
571今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 20:30:44.46
>>567
俺も似たような感じで今審査中
申請書書いてから10日めだからもうちょいのとこだな
障害者年金おりなかったって何が原因で却下されたの?
572今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 21:12:48.15
>>571
就職してから通院し始めた病院を初診として申請してたんだけど、
申立書で学生時代一時期不眠になったことに触れたら、
書類出した数ヶ月後に「初診はその時にかかった病院にしてください」と
通達がきて、挙げ句その点を理由に不受理
鬱でも躁でもなかったどころか、抗不安剤1回出されて以降行ってないのに
まー次はもうちょっと考えて申立書書かないとなぁ
573今日のところは名無しで:2011/04/08(金) 22:01:43.41
>>572
逆だったらともかくそれなら次申請したら通りそうだね
通院歴長くなるし
574今日のところは名無しで:2011/04/09(土) 03:17:31.57
遡及も出来るんじゃね?
ただ厚生→基礎なのが痛いな
575今日のところは名無しで:2011/04/09(土) 16:45:29.36
>>567
典型的な働きたくない症候群だろ。
躁鬱つっても、医者のさじ加減で欝にも躁鬱にもパニックにも診断されるレベル。
そもそも精神科への長期入院経験あるのか?

お前はニート体質なだけ。
就職なんて一生できる見込みないんだから
今まで仕送りしてくれた実家あるなら帰るべきだろ。
精神は自立支援で医療費タダ同然、ニートしても食費ぐらいしかかからんしな。
実家から、近所で週3ぐらい半日バイトさがせばいいじゃん。

ようするに一人暮らししながら税金で気ままに暮らしたいだけ。
一番、タチが悪いタイプだな。
若年で、軽症メンヘラ、職歴ないも同然、実家の金で生きてきて
今度は国の金で生きていくつもりなんだろうが
おまえは今まで一度も自力で生計を立ててないじゃないか。

ここの住人のほとんどは、こうなるまでは長期間しっかり納税して
ついに力尽きてしまってるんだ。
自力で働く意思もない、今後も働かないのがミエミエなんだよ文面から。

実家でニートしろ。

576今日のところは名無しで:2011/04/09(土) 16:49:30.04
>>572
不審がられてるんじゃないの・・・?
詐病メンヘラの不正申請多いから。
無職歴長いのに、ちょっとしか働いてない厚生申請とか
やっぱりアレだと思われるよ。
だから遡ってなんじゃない?
遡っても、よくある不眠だけだし・・・うーん・・・
577今日のところは名無しで:2011/04/09(土) 18:31:26.25
今日の出没!アド街ック天国はお前らの聖地「山谷」だぞ〜

絶対見ろよ〜

http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/

台東区最北の街「山谷 泪橋」に出没します。
この街はボクシング漫画の金字塔「あしたのジョー」の舞台。
かつてここは東日本最大のドヤ街と言われていましたが、
今や世界中のバックパッカーに知られる街となっています。
彼らが目指すのは1泊2000円〜3000円という超格安の宿。
生まれ変わったドヤに、東京の穴場として日本人旅行者も急増中!
ガツンと美味しいグルメもあります。
578今日のところは名無しで:2011/04/09(土) 20:57:01.57
ニュー速には書かれてるのに
579今日のところは名無しで:2011/04/09(土) 22:24:19.00
精病状はいくら説明しても医者とカウンセラーしかわからんから不毛な話だと思う。

精神的に余裕があるときしかこんなとこ来れないから、
その時だけ発言しても健康な人だって思われるのは慣れてる。
躁鬱の人は皆そうだろうけど症状出てないときはいたって健康だから
それを継続するのに、どう安定した環境を維持するかなんだよ。
鬱の人も再発しないための環境作りに苦労するわけだし。

実家に戻っても家族多くて物理的に寝る場所もない。
兄弟にキチガイだみたいなこと言われる。
一時実家に戻ったこともあるけど、すぐに調子崩した。
今回も実家に戻ること考えたけど、医者に止められたよ。
あと、カウンセリング受けてるから結構医療費はかかるよ。

最初に就職してから数年は完全自立できてたよ。
仕事止めてた間も失業手当とかでたりない分を援助してもらってた。
それも無理になったから生保申し込んだんだ。

>>276
働いてた時間の方がちょっと長いくらいだから申請の時に疑われるのかな。
欝になったときが働いてた時だからって厚生で申し込んだんだけど、
年金の審査受けみたいなこと全く考えてなかった。
そういうのも考慮してどういう形で申請するか医者と相談した方がいいのか?
580今日のところは名無しで:2011/04/10(日) 08:21:27.57
>>579
医者に診断書かいてくれるか相談
書いてくれるなら申立書の書き方が結構複雑だから
専門分野の社労士に頼むこと
それから、厚生か基礎かの判断は初診時期の加入していた履歴
によるから(国民年金時のただ不眠症だったことの証明の診断書
が取れればよいのだが)
年金事務所の窓口は対応する人間の当たり外れ(単にスキルの差か?)
があるから粘り強く対応すること精神的に余裕無いときは行かないで

まあ精神の審査は年々厳しくなってきているから
厚生3級=基礎2級に近づきつつある
以上内部の他部署の人間の発言ですから
それとここまで書いて変だが
あまり2チャンネルの情報を鵜呑みにしないように
役所のほうは大阪市など生活支援担当で逆に何とか
受給に結びつけようと応援してくれて相談員が
年金事務所に付き添ってくれる。
581今日のところは名無しで:2011/04/10(日) 10:05:23.58
>>580
アドバイスありがとう。

診断書は前回はカウンセラーの転職についてく形で転院た先の
まだほとんど診てもらったことのない先生に書いて貰ったんで、
酷い鬱や軽躁はその先生はまだ直接診てなかったんだよね。
丁度認定日あたりが転院の時期だった記憶。
診断書書いて貰うときも、「まだあんまり診てないからなぁ」とは
言われた。
精神的に前の病院まで出向いて色々やる余裕なくて
前の病院まで診断書は取りにいけなくて取り合えず新しいとこで書いて貰ったんだけど、
今回は転院前の先生に書いて貰えないか相談してみる。
不眠についても、別の病院だから事情を話したうえで診断書書いて貰えないか相談してみるよ。

社労士のかたに頼むのはお金掛かるんじゃないかと不安だ。
カウンセラーが書き方の相談に乗ってくれれば、
長く見てくれてるから頼りに出来るんだけど、業務内容外だからね。
社労士さんの助けが必要そうなら考えてみる。

不正受給とかと絡むから厳しくて当たり前なんだけど、
この制度を利用するときに手続き助けてくれる人間もいなくて
履歴が繁雑だと、申請までの負担が大きすぎるよなぁ。
仕方ないのはわかってるけど生保前に頼れる制度のはずなのに、
必要な人にどんどん届かなくなってる感じがするよ。

ここまでスレチでごめんない。
選挙行ったら、バイト探ししてくるよ。
582優しい名無しさん:2011/04/10(日) 10:10:40.19
働いたら負けだろ?真性ナマポを目指せよぉ
今の日本じゃ一番の勝ち組だぞぉ
583今日のところは名無しで:2011/04/10(日) 10:54:14.28
バイトで働けるなら申請必要ない。自称必要な人じゃ届かなくて当たり前。そういう制度じゃないもの。
584今日のところは名無しで:2011/04/10(日) 11:00:50.70
>>582
フルタイムでは働けない場合必要じゃないの?
自分がどの級に該当するかわからんけど、医者からはフルタイム勤務したいっつーと
いい顔されないし、パートタイムになるとそれなら収入足らない
585今日のところは名無しで:2011/04/10(日) 12:06:27.65
フルタイム働いても保護費以下だよ。今の糞ブラック仕事はな。
586今日のところは名無しで:2011/04/10(日) 19:36:04.47
>>585
ちゅか今行ってるパート、フルタイムで働いても、生保支給額
超えない。それでも正社員とかいるんだよな。そいつらは実家
通いだからそれでも良いのかもしれんが。
しかしなんというか、ひどい世の中だ。
587今日のところは名無しで:2011/04/11(月) 19:33:54.57
>>580
>以上内部の他部署の人間の発言ですから

ナマポのくせに、関係者のフリしてアドバイスはいかにも2chだなw
こういうスレをブクマして隅々まで読んで長文レスするとか
仕事してる人間は絶対にそんなヒマないしなw

2chの知ったかナマポ乙
軽度の躁鬱とかで自前でカウンセリング受けて金足りないとか甘えだろ。
治療費はタダになってる(他人様が税金で払っている)のに、感謝の気持ちすらなく
実家に帰れるのに、狭いからムリとか甘えすぎ。
広々豪邸じゃないと、実家には住みたくないとか、自己都合もいいとこ。

誰もが恵まれた環境で暮らしているわけじゃない。
本来なら、生保を受ける資格もあやしい人間が

自己申告の「気分」による病気だから、旅行も趣味もできるけど
ときどき落ち込むから仕事できませーん()
理解が必要! 障害認定が必要! 気分がいいときは普通だけどねー()

病気かもしれんが、だからって国に金をせびる乞食根性は間違っている。
お前なんかより苦しい病気でも、障害枠からもれている人間は大勢いる。
医者が乗り気でないのは、甘え病なら病名つけて診れるが
障害認定となると、甘え病に税金が支払われるわけで生理的に嫌悪感があるんだろ。

それにここは「働いている人のスレ」だぞ。
自己中心的な無職強欲メンヘラナマポは出て行け。
バイト採用されてから来い。

スレの主旨すら無視しているワガママな怠け者なんだよお前は。
589今日のところは名無しで:2011/04/11(月) 19:47:06.55
うざ
590今日のところは名無しで:2011/04/11(月) 19:59:43.41
いえる
591今日のところは名無しで:2011/04/11(月) 20:04:43.43
>>588
長文かもーんww
592今日のところは名無しで:2011/04/11(月) 20:08:51.66
>>587
は年金機構の現状を知らない
ナマポ受けながらフルタイム働いているぐらい
低賃金の職場だと言うことを
実は大阪市にいたっては生活支援担当のケースワーカー
もナマポ一歩手前の賃金しか貰っていない嘱託とかいる。
まあ大半は主婦とか実家暮らしだからナマポにはならないが
あなたこそ現実を知らない人だねw
593今日のところは名無しで:2011/04/11(月) 20:09:50.00
>>592
いみふ
594今日のところは名無しで:2011/04/11(月) 21:58:46.87
役所で定義されているフルタイムの労働時間って、1日あるいは1週あたり何時間からなんでしょう。
社会保険の加入義務からだと週30時間ですが、この時間数なのでしょうか。
それとももっと長いのでしょうか。
当の役所の公務員は、週40時間労働なのでしょうか。
595今日のところは名無しで:2011/04/11(月) 23:18:28.41
>>594
自分の定義では週40時間労働だな
それ以外はフルタイムとは言わないよ
それと社会保険の加入義務=フルタイムではない
社会保険の手引きに常用労働者(フルタイム)の四分の三以上の
労働時間のものとはなっているけど
そのものまで含んでフルタイム労働者とは呼ばない
596今日のところは名無しで:2011/04/11(月) 23:26:27.50
>>595
サンクス
その定義だと週休2日の週35時間労働だと、パートタイマーに分類されるわけですね
597今日のところは名無しで:2011/04/12(火) 08:45:01.71
35だったら十分でしょう。 20とかならもっと働けって言われるかもしれんが。
598今日のところは名無しで:2011/04/13(水) 00:06:26.10
俺週5なのに15〜17hぐらいなんだが
鬱持ちのせいかCWは何も言ってこないよ

ところで俺は運送会社の物流倉庫で働いてるんだが
出入りのドライバーで1人すぐキレる奴がいて、しかもそいつが俺の事嫌ってるんだが

今日そいつはわざと ハ ン ド リ フ ト で 俺 を 轢 き や が っ た

しかも詫びの一つも無し。
単に嫌われるだけなら昔いた職場でもあったから別にいいんだが
このままでは最悪奴に殺される可能性がある

もうマジで辞めてえ・・・
599今日のところは名無しで:2011/04/13(水) 00:21:29.17
それは殺人未遂事件だろ、警察にいかないとw
600今日のところは名無しで:2011/04/13(水) 04:36:27.07
欝って便利だねー
仕事サボッて当日欠勤しても
病気に対する理解が足りません><と
他人のせいにすることができるし

「俺、強度の欝><」と
ネットに書き込むことのできる欝って
たいしたことない欝だよな
601今日のところは名無しで:2011/04/13(水) 07:50:56.20
早朝4時半からその書き込みか
602今日のところは名無しで:2011/04/13(水) 08:33:11.12
普通に労災で金貰えばいいのにw
603今日のところは名無しで:2011/04/13(水) 10:03:31.09
鬱でもネットの書き込みぐらい出来るだろ?
心の病気なんだから、座って指動かすくらい出来なきゃ
施設送りだろw
604今日のところは名無しで:2011/04/13(水) 10:30:12.59
既に外で歩けない時点で病院でも施設でも入ったほうがいい。手帳持ちで出歩ける訳無いだろ。
605今日のところは名無しで:2011/04/13(水) 16:34:20.27
>手帳持ちで出歩ける訳無いだろ。

鬱病の手帳持ちの99%が出歩けますが
606今日のところは名無しで:2011/04/13(水) 16:48:09.45
1極性ウツで手帳のまだ無い俺でも
すでに必死で食料買出しに行くので動くの限界ですが
607今日のところは名無しで:2011/04/13(水) 16:52:01.77
ソウか双極なら2級でも動けるだろね
なんでウツのほうがランクが下なんだろ、俺もまったく動けないよ
元々引きこもりじゃ無いがあるトラウマ抱えた以後は
608今日のところは名無しで:2011/04/13(水) 18:05:10.60
手帳持ちで動ける香具師は、普通に働けるので保護を受ける必要が無い。
609今日のところは名無しで:2011/04/13(水) 19:04:32.00
若い奴で歩きながら独り言、言ってる奴は頭いかれてる基地害?
610今日のところは名無しで:2011/04/13(水) 19:11:42.90
>>609
それおまえだわ
611今日のところは名無しで:2011/04/13(水) 19:16:16.27
>>598
それが事実なら、労働なんでも相談とか労基とか
警察沙汰にしてやるのが一番いいよ
人を何だと思ってるやつはイタイ目にあわせないとわからんカラな
自分も経営者一族の上司をその手で揺さぶり本人をノイローゼにしてやった
及び公益通報で労基にもチクッてやりかなりお金を使わせた
(安全違反なんかもやってたしね)
やったらやりかえさないとね、辞めるよりまず抵抗してみろ
612今日のところは名無しで:2011/04/13(水) 19:19:44.84
はげ
613今日のところは名無しで:2011/04/13(水) 20:22:09.05
>>598
ハンドリフトって倉庫とかで使う赤いパレット動かすやつ?
あんなんで死にゃしないだろ
第一相手はあんたが鬱なの知ってんの?
自分にも少しは非がないか考えた?
物事一方的にどちらかが悪いなんて事あまり無いよ
自分と合わない人間なんて誰にでもいるし
どんな職場にも必ずいる
被害者意識ばかりもつ前にどうしたら解決するかを考えたら?

614今日のところは名無しで:2011/04/13(水) 20:34:15.03
>>611
横レスでスマンが
やられたらやり返すガッツのあるヤツが
何でナマポなんかになったんだ?
615今日のところは名無しで:2011/04/14(木) 02:28:46.41
>>613
すぐ目の前に人がいるってわかってるのに突っ込む奴がいるわけないだろう
いるとしたら相当頭沸いてるぞ

まあ今回は安全靴が一部ズル剥けただけで済んだが、
どの道今後の身の振り方について考える必要が出てきた
とりあえず今日CWに相談してくるわ
616611:2011/04/14(木) 04:34:41.74
>>614
元気になってから反撃した(フルタイムのバイトできるぐらいになって)
一番痛かったのは残業代の未払い申告と、従業員の退職金積み立てを
流用していた件だな。

>>615
そりゃ頭おかしい奴の行動だよ、自分はハンドリフト上の荷物(一トン)
がずり落ちて前の人にあたりその人が亡くなった死亡事故をみたことある
大阪北部の金型屋での出来事だが。
ふざけてやったとしても許される行為ではない
617今日のところは名無しで:2011/04/14(木) 05:11:03.91
本人に自覚無いだけにイラッと来る仕事ぶりの香具師は要るからなあ。
被害妄想気味のメンヘラに限って仕事出来ないってのはよく有る話。
同じ時給、同じ給与で、同僚の健常者にばかり仕事の負担が掛かってるのは欲ない。拒否出来ない業務命令とかじゃ無しに、ちゃんと周囲の理解を得られる努力は必要だと思うよ。
まあ周りと仲良く出来るくらい気遣い出来るならメンヘラになんて成ってないだろうけどw

ろくに仕事の出来ない馬鹿女ほど、男女平等とか言い出して周りに嫌われてるのと同じ構図。辞めて自分に合う新しい仕事探すしか無い。
618今日のところは名無しで:2011/04/14(木) 05:57:36.47
まぁどの職場でもうまくやってけなくて
自分は悪くないと思うなら転職したほうがいいかもな

619今日のところは名無しで:2011/04/14(木) 06:51:16.36
この、相手が悪いからオレが犯罪をやっても罪にならない
という考え方は極東アジア系の思考そのものだな。
620今日のところは名無しで:2011/04/14(木) 07:50:28.18
やれやれ・・・
621今日のところは名無しで:2011/04/14(木) 15:42:47.71
他人から干渉受けるのは、原因が有るはずなのよ。
存在自体がキモいとかも含めて。
622今日のところは名無しで:2011/04/14(木) 18:40:28.82
>>598
仕事やめた方が良いよ
自分の職場に、嫌われてるくらいで殺されるだの言う奴がいたら
迷惑でしようがない
今のままのお前はどんな仕事しても嫌われる

623611:2011/04/14(木) 20:27:29.80
>>617
あんたの言うこともわかるよ
ただ、それだからと言って命にかかわるようなことするのは?
被害妄想気味の奴にやる神経もわからん?
まあそれ以上は言わないが、
いくら相手がおかしな行動をとると言っても
こっちまで常軌を逸した行動はとるわけにはいかないだろう
624今日のところは名無しで:2011/04/15(金) 13:50:11.76
既に常軌を逸した行動とってるかもだ自覚無いだけで。
相手に殺意を抱かせるほどイラッと来る存在なんだろう。
625今日のところは名無しで:2011/04/15(金) 23:46:11.96
仕事できなかったり、欝です><つってシフトに穴あけて
自分の調子のいいときに調子こいて、タメ口で話しかけてくるようなのが
メンヘラには多いんだよな。
んで、職場で嫌われて、「世間はメンヘラに配慮が足りない」と逆恨みとか・・・

職場でうまくいかない原因は、すべて自分にある
そう思えないのが、メンヘラの特徴。

ぶっちゃけ、周囲に迷惑をかけて不愉快にするだけの存在なら
ノコノコ日のあたる場所に出てくるべきじゃない。
食える分は保障してもらっているんだから、近所のごみ拾いとか
公園の整備とか、自主的に貢献できることはいくらでもあるはず。

就労控除目当てに仕事ごっこして
職場の人間が悪いとか、悪いのは自分だっつの。
626今日のところは名無しで:2011/04/16(土) 13:40:45.85
他人の事まで気が回らないからな。
自分だけで精一杯なのがメンヘラ。
他人に迷惑かけまくってる自覚すらない。
627今日のところは名無しで:2011/04/16(土) 13:43:30.74
生活保護受受けてます。
アルバイトしたらすぐばれるかな?それとも年末の給与支払い報告の時?
628今日のところは名無しで:2011/04/16(土) 18:06:40.69
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1302857710/
□□生活保護雑談スレ150□□
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1302018818/
生活保護質問スレ57
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1302124813/
【生活保護】不正受給テクニック【神業】2
629今日のところは名無しで:2011/04/16(土) 18:10:04.77
毎月所得税を納付してることから税務署経由でバレる
すぐかも知れないし年末かも知れない
630今日のところは名無しで:2011/04/16(土) 20:42:50.08
ゴクツブシの生保だけど、
働けるだけ、すこしでも就労して
控除金を生活の足しにするためのスレなのに

不正就労スレ
健康なのに短時間バイトしかせずに生保スレ

に、なりはてているな・・・

631 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/16(土) 22:03:43.90
面接官「特技はブラッククロニクルとありますが?」
ノア 「はい。ブラッククロニクルです。」
面接官「ブラッククロニクルとは何のことですか?」
ノア 「予言書です。」
面接官「え、予言書?」
ノア 「はい。予言書です。有史以来のあまたの記録が書かれています。」
面接官「・・・で、そのブラッククロニクルは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
ノア 「はい。株価や御社の未来がわかります。」
面接官「いや、当社は予言など信じていません。それにインサイダー取引は犯罪ですよね。」
ノア 「でも、警察につかまるのも予言できますよ。」
面接官「いや、予言できるとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
ノア 「黒の歴史は改竄を許さないのですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに黒の歴史って何ですか。だいたい・・・」
ノア 「書の真理です。運命とも言います。運命というのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
ノア 「あれあれ?怒らせていいんですか?読みますよ。ブラッククロニクル。」
面接官「いいですよ。読んでください。ブラッククロニクルとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
ノア 「運がよかったな。私はこの会社に採用されないと書いてある。」
面接官「帰れよ。」

632今日のところは名無しで:2011/04/17(日) 00:57:49.86
「働かないの」と言うと「働けない」と言う。

「がんばれ」と言うと「がんばれない」と言う。

「これからどうするの?」と言うと「歌手になる」と言う。

こだまでしょうか?いいえ、ただの怠け者デブです。

えーしー
633今日のところは名無しで:2011/04/18(月) 06:46:40.42
不正受給は永遠の問題、たまにここに流れ込んでくる
しかしフルタイム正社員とほとんど同じ仕事で
どうどうと生活扶助何がしと医療扶助受けられるなんて
とんでもないな官製ワープアそのものだ。

634今日のところは名無しで:2011/04/18(月) 06:55:39.40
例え正社員と同じ仕事をやってる、やらされてるでも企業はバイトから正社員に昇格してくれない
昔ならすぐ社員登用だったのに
嫌な時代だわ
635今日のところは名無しで:2011/04/18(月) 07:17:15.30
「○○さんが居ないとシフト組めなくって」
と言っておけば、社保も年金も無しでコスト
抑えられるなんて、会社にしてもメリットあり
まくり。
実は、間接的な法人減税だったりしてな。
636今日のところは名無しで:2011/04/18(月) 11:45:12.56
非正規雇用を続ける会社には増税すればいいのにね。
保険料の企業負担を回避して、病気に成ったり老後は知らないとか無責任過ぎる。
637今日のところは名無しで:2011/04/18(月) 22:10:46.28
景気の良い時代(黒字になってる間)は、社会保険とか厚生年金系は
良い節税対策になるんで、会社はやるんよ。イメージも良いしな。
ただ不景気(赤字)になると、会社にも重荷にしかならんというのがね。
社会保障関係も、そろそろ右上がり体制から変わらないと、と言われ続
けて、もう20年になろうとしてるんだがな。
638今日のところは名無しで:2011/04/19(火) 23:58:05.95
労働組合の組合費って、役所で必要経費として認めてもらえるんでしょうか。
無論給与明細には、何も書かれておらず、銀行口座からの引き落としで領収書なども無い。
また、もし認められるなら、何を提出する必要がありますか?
毎月預金通帳を持っていく必要がある?
639今日のところは名無しで:2011/04/20(水) 02:44:50.61
組合に行って領収書出してもらえば?
役所に聴くのが一番だろうけど。
640今日のところは名無しで:2011/04/20(水) 03:49:41.19
みんな月何万ぐらい稼いでるの?
641今日のところは名無しで:2011/04/20(水) 08:07:24.09
>>640
仕事での稼ぎは毎月6万から16万くらいまで幅がある
法定控除を差し引いた手取りでの話ね
642今日のところは名無しで:2011/04/20(水) 08:24:23.28
>>638
こっちは経費になってる、給与天引きという形だけどな。
あとは>>639の言うとおりだろうね。
643今日のところは名無しで:2011/04/20(水) 08:56:39.04
>>542
隣の住人が俺の郵便物を勝手に開けよるんやけど
なんとかできんかな?
644今日のところは名無しで:2011/04/20(水) 09:27:42.58
>>643
管理会社に言えば
645今日のところは名無しで:2011/04/20(水) 10:21:39.05
>>643
犯罪なんで警察に通報しちゃえ
646今日のところは名無しで:2011/04/20(水) 11:21:20.15
ポストにかぎ付け特とか。
手間掛かるけど局止めにもしてもらえるかも?
647今日のところは名無しで:2011/04/20(水) 23:01:22.94
>>639
>>642
回答ありがとうございました。
役所は領収書など証明できるものがあれば、経費として認めるとの事でした。
組合の方には、今度聞いてみます。
648598:2011/04/22(金) 16:59:31.21
CWは一般論振りかざすだけで当てにならなかったでござる。んでハロワなう
求職票書き直された挙げ句すげー待たされてる
朝からすげー気分悪いし、今日は仕事サボろうかな・・・
649今日のところは名無しで:2011/04/22(金) 17:40:59.44
目が悪すぎて右目は矯正不可、左目矯正後0.5でかなり日常生活に支障が・・・
金持ちならレーシック受けれるのになぁ
一応CWには100万越えない範囲なら貯金してもいいと言われたけど
8万〜30万貯めるのは長い道のりだ・・・
650今日のところは名無しで:2011/04/22(金) 18:52:57.14
今日は石貼りだったから疲れた(;^ω^)
651今日のところは名無しで:2011/04/22(金) 20:03:30.69
お疲れ様
質問いいですか
月々コツコツ貯めたお金で携帯からネット証券で株投資した所20万の利益がでてしまいました
どうすればよいのでしょうか
打ち切りですよね…
652今日のところは名無しで:2011/04/22(金) 20:27:29.12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1303271323/
生活保護質問スレ58

20万の益じゃなくて、100万の株売却益全部が収入と見なされるよ。
653今日のところは名無しで:2011/04/22(金) 20:53:39.41
そもそもギャンブル禁止だろうがカス
654今日のところは名無しで:2011/04/22(金) 21:19:08.71
ネタだろ 株投資自体が保護法違反だぞw
655今日のところは名無しで:2011/04/22(金) 22:16:22.22
СWは生保の毛の生えた様な奴ばかりwwwww
あんなもの誰でもなれるわw資格なんて簡単ww
但し精神患者のСWは別資格も結構難しく不足してる為役所からも重宝されてる、普通の生活支援СWは犬w役所にペコペコw人負足しの様な汚れが多い容姿もな、大阪は特にね。糞の役にも立たんw
656今日のところは名無しで:2011/04/22(金) 23:08:42.79
精神患者のCWって福祉事務所にいるの?
公務員でありながら精神保健福祉士の資格もある様な人のこと?
657今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 04:00:57.85
>>656
СWの8割は委託で職員ではありません。
普通に募集もしています。嫌な仕事は金出して丸投げw役所の体質は変わりませんw
なのでСWにビビる事もないです、何の権限もありませんから。

私は気に入らないСW3度変えてもらいましたw
トラブルその他は直接福祉の部長なり訴えるのが一番効くし良い!役所の職員は生保を相手にする事を嫌がるwだから金だけ出し緊急支援センターやСWに丸投げするw
貧困ビジネスも改善されずいまだに存在wwww
役所は糞。
658今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 04:31:17.96
>>657
てめえが糞
659今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 05:17:33.71
>657
質問していいですか?自分の担当CWじゃないんだけど、酷く上から目線の50台くらいと思われる女性CWがいます(川崎の高津区の隣の区とまで言って起きましょう)。しかもこっちはちゃんと就労してるのに。もしそれが担当になったら、替えること出来るんですか?
660今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 05:56:18.54
661今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 06:11:43.41
雨だ雨だ
662今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 06:48:32.93
yahoo天気予報で3日前は1週間ずっと晴れの予想だったのに
今日見たら1週間ずっと雨マークになっててわらたw
洗濯スケジュールぐちゃぐちゃだよ!
乾燥機欲しいけど買う金も置く場所もねぇ・・・
663今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 07:36:49.62
梅雨時はどうするんだよ。
今すぐ洗濯機を洗濯乾燥機に変えろ。
もちろんローンで。

ローンが組めない場合は生活保護でも作れると有名な
楽天カードのクレジットでリボ払い。
664佐助:2011/04/23(土) 08:21:53.99
>>659 沼田か
665今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 09:15:13.57
狭いマンションで乾燥機かけると部屋に湿気が放出されて
余計うっとうしいぞ、エアコン暖房か除湿まわして部屋に洗濯物吊るしてみ
2時間で乾くから
666今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 09:45:26.62
>>663 楽天…ランクが出来てからずっとプラチナ会員(猫の処方食を毎月買ってるので)なんですが


ホントにカード作れるんでしょうか?職業欄とかは自営業で??
667今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 12:14:50.04
>>666
過去に事故歴が無く、ここのスレタイ通り働いているなら
楽天は通る。というか俺は通った。職は今の職場を申告。
働いていないなら、スレ違い。
668今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 12:16:44.71
楽天カードに楽天市場のプラチナは関係ない
申請内容は自営でいいし、年収も適当でいい
ブラックじゃなきゃだいたい通る
今ならカード作って1回利用するだけで5400ptゲットできる
669今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 12:18:47.45
働いてなくてもおk
別に何も聞かれたりはしないが
万が一電話があったら自営でトレーダーとでも名乗っておけばいい
ぶっちゃけ楽天だけはザル
670今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 13:27:33.82
>>669 ありがとうございます! 働いてても記録に残らない(働いてる記録もない)手渡しなので 心配でした。


過去事故もなく、生保前は学生〜未成年だったのでクレカ持ったこともなく心配でした


ドキドキですが試してみます!
671今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 13:51:26.93
糞CWめ!持病がいくつもあるから無理な仕事はできないから
今やれることでパソコンでアフィリとか楽しみながら無理せずやってますって言ったら
「楽しみながらばかりではあかんからな」ってなんか文句あるのか!?
自分らはやりたい仕事とか楽しみながら仕事とか考えたらあかんのか!?糞腹立つ!!!!
心療内科の担当医にも腹が立つ将来やりたい仕事とか話すとバカにしやがるwwwwwwww
体動かして辛いことするだけが仕事なのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねといいたいw
672今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 15:35:51.57
気持ちは分かるが一応福祉課の考えは四肢障害や足腰の異常障害
が無い限り、外で働く=就労、となっている
俺は重度の糖尿病なんで足がしびれて亀のような速度でしか歩けない
だから内職やアフィリは就労中と認められているよ
673今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 15:41:46.70
>>672
671だが心臓病やら他にも持病があるんだよw
就労指導といっても就労活動報告書などは出てないけどな
674今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 15:59:27.53
あーそうなのかい気の毒だよ
でも一応歩いて交通機関を使って外の職場で働くってのが就労だから
無理なら文書にして訴えてみたらいいよ冷静に
確実なら司法書士に書いてもらう、効力強いよ
675今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 19:32:52.65
医者の診断書あればいいでしょ。
自分も心臓悪い(弁膜症)糖尿だし(1型)
精神(うつこれはパワハラ)患ってるので
就労指導はなしだった。
今はフルタイムで働いているけど
ほんとにCWなんて形式だからね、
ちゃんと働けないがお金稼いでいたら文句は言われない
言うやつはそいつ自身が頭悪いんだろう
まあ、腹立つこともおおいけど相手はお役人
こっちが冷静に対応してる限り大丈夫だから

676今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 19:55:44.07
働いてるけど楽天カード断られましたw
677今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 20:33:00.49
皿ブラックだから、スルガデビッドすら断られた
おれよりマシw
678今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 20:52:30.23
>>677
皿ブラックだと、スルガデビッド断られるの?
679今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 21:02:28.38
>>678
作れるけど読解力のない馬鹿には作れないようになってる。
680今日のところは名無しで:2011/04/23(土) 23:56:06.03
664さんへ
名前はわからないけど、50代位の女性、髪は肩位まで。川崎市高津区の隣。東京都稲城市も隣にある、川崎市〇〇区のCWです。最近、席替えをしたのか、窓口のカウンターから見て、左側にいました。本当に感じの悪いCWですよ。
681今日のところは名無しで:2011/04/24(日) 01:51:46.61
>>680
お前のが感じ悪いんだよ基地害
682今日のところは名無しで:2011/04/24(日) 02:40:18.37
>>679
おまえのその優秀な読解力とやらで
皿ブラックがデビッド作れる方法を教えろよカス
683今日のところは名無しで:2011/04/24(日) 04:04:02.75
生活保護以前にこいつは採用されないだろって感じだなwww
684今日のところは名無しで:2011/04/24(日) 04:04:45.62
乾燥機は電気代凄いイメージ。エアコンどころじゃないだろう。
685テキサスハンサム:2011/04/24(日) 04:57:50.75
ビザデビは金融事故履歴参照しないからさ
皿ブラックだから落ちたなんて言うのはキチガイの妄想でしかないのだよ
きちんと正しく書類を整えるという当たり前の能力がある人間は、ビザデビ落ちるなんて事はあり得ない
686今日のところは名無しで:2011/04/24(日) 05:56:59.95
>>686
お前みたいに、間違った事をさも事実かのように勘違いして、あげく広めようとする馬鹿ってなんなの?
687今日のところは名無しで:2011/04/24(日) 06:07:02.00
>>685
任意整理歴有り300万、イーバンクもスルガも余裕で落ちたよ
現在ライフとエイワから提訴されてるが
生保なんで取り下げ3回
688今日のところは名無しで:2011/04/24(日) 09:38:20.00
>>687
勇者だな エイワ辛いだろ
689今日のところは名無しで:2011/04/24(日) 09:40:47.12
ビサデビは皿ブラックの連中から悪用されまくって(犯罪)
プロバイダの支払いや、大手通販で買い物できなくなっている。
ネット通販用にほしい奴が大半だろうが
そのネット通販や決済で信用がなくなってしまった。

楽天はクレヒスあるなら無職でも自営つって余裕で審査通るけど
スーパーホワイトで新規に申し込むと全滅だからな。
生保で5年以内にクレヒスなしだと、クレカは持てないのがデフォ。
通ってる奴は、クレヒスあり。

690今日のところは名無しで:2011/04/24(日) 09:47:10.25
>>670
クレカ持ったことないスーパーホワイトだと
がっつりした正社員で源泉あげられるような堅いとこじゃないと門前払い。
学生時代に作っておくべきだったな。

スーパーホワイトだと、楽天は敷居高いぞ。
ファミマTとか、ツタヤのカードの方が敷居低いかもしれん。

あと、むやみに申し込むと「はねられた」履歴が残って
他社の審査で参照され、落ちやすくなるから、まずは一番通りやすいとこを狙うべし。
はねられたら、半年〜一年間、他のカード会社の審査でも参照される履歴が残るからな。
691今日のところは名無しで:2011/04/24(日) 10:55:11.19
仕事決まって、勤務地が遠かったり
または安い家賃の所へ引越せば自立可能な場合って
当然引っ越し費用出ますよね? 
692今日のところは名無しで:2011/04/24(日) 11:01:55.58
今より安いところへの引越しは出る可能性は高いが
引越し費用に20〜30万はかかるので家賃の差が大きくなければ必ず出る保証は無い

勤務地も同様で片道2時間を超えるようなら相談に乗ってもらえるかもしれないが
非正規で短期間なら無理かも

これらは一般的に考えて支給が適切かどうかの話になってくる
693今日のところは名無しで:2011/04/24(日) 12:57:12.60
分かった。ありがと。
694今日のところは名無しで:2011/04/24(日) 14:11:01.30
>>689
事故歴あると一生カード作れないの?
695今日のところは名無しで:2011/04/24(日) 16:57:08.40
>681
感じ悪くしたことなど一度もないんだが?
カキコが自分の嫌なCWではないにしろ、結構身近なCWサイドの人間であってこのカキコを気にしていることは明白。
ここに書くより福祉事務所で皆に聞こえるように思ったこと言った方が良さそうだね。キチガイ呼ばわりした奴もこの事務所内?体が悪いのにキチガイ呼ばわりされるのなら働きたくないんだが?
696今日のところは名無しで:2011/04/24(日) 17:34:11.65
事故が有る様な香具師に金貸したいと思うのか?

事務所で騒いで留置所暮らしも良い鴨ね。働く必要も無いし3食昼寝付きだw
697今日のところは名無しで:2011/04/24(日) 18:57:46.13
>>688
エイワは少ないから追ってこない
ライフは100以上有るから、自己破産の方向で法テラス対応の弁護士
用意してるそろそろ反撃だ、時効が10年に延びたからね
担当者の涙目が目に浮かぶ ざまぁ
698今日のところは名無しで:2011/04/24(日) 20:08:19.94
こういうクズってどこにでもいるんだな
699佐助:2011/04/24(日) 20:12:48.84
>>680 ○生区か?
はんぺんみたいな面してっだろ?
700今日のところは名無しで:2011/04/25(月) 00:06:30.20
サスケさんへ
〇生区ではないです。近いです。そのCW、お年に見えるんでね…定年で早く退職してくれればいいなぁとは思ってますが。
701今日のところは名無しで:2011/04/25(月) 08:56:58.14
西成区は福祉天国。月末の区役所は長蛇の列。
生保受けてても現金で日雇い仕事行ってる奴ばっかり!
702今日のところは名無しで:2011/04/25(月) 11:30:55.42
そんなことないで、立ち飲みに行くんや
溢れかえっとるマルフクとか難波屋w
703今日のところは名無しで:2011/04/25(月) 15:35:24.53
>>694
事故のクレヒスが消えたら作れる。

でも、クレヒスまっさらになったうえに自称自営(無職)だと
どこも審査通らない。

クレヒスなし=時効むかえたブラックとか苗字変わったブラックとか思われるからな
ぶっちゃけ他社のクレヒスさえ優良なら、ナマポでも自称自営で通る
704今日のところは名無しで:2011/04/25(月) 15:38:01.95
ナマポでも新規にカード作れる ×
クレヒスあるなら、ナマポでも審査甘いカード作れる ○
クレヒスないと、正社員でもカードの審査通らないこともある ○

学生でカード作って、そのまま持ってるのが一番なんだよな
一番重要なのは年収じゃなく、クレヒスだから
705今日のところは名無しで:2011/04/25(月) 18:46:05.59
ケースワーカー担当が代わった。
今までの人と、新しい担当の腹がデップリしたおデブさんの人。
今までのが、生理的に駄目だったんだけど、
今回のはどんな人だろう・・・
706今日のところは名無しで:2011/04/25(月) 18:47:55.93
>>704
アコムのカードで、ショッピング枠用でマスターカード付いてたんだけど
8年間一度も使用せず。
今は、過払い金返還の交渉に入ってカードは使えないんだけど
ナマ保でも、保護費以外の収入[バイトor低賃金の仕事]有ればクレカ作れるかな?
707今日のところは名無しで:2011/04/25(月) 19:26:07.52
>>706
過払い返還交渉入ってる段階でダメ
708今日のところは名無しで:2011/04/25(月) 20:06:08.37
>>707
でも、年率18%で引き直すと債務0で過払い17有っても?
過払いの返還求めて信用情報に関係あるの?
債務整理なら理解出来るけど
709707:2011/04/25(月) 20:46:28.48
>>708
サラ金の立場になってみたらw
貸してやったのに過払い返還とは何事か!
と言うことです。
きっちり信用情報に載せますよ
710今日のところは名無しで:2011/04/25(月) 21:14:31.01
>>709
でもそれって可笑しくないか?
サラ金側は過払いが有る事を隠し続けて、債務者が過払いが有る疑いを抱き取引履歴取り寄せ
引直計算し過払い発覚=サラ金側は悪意のある受益者=サラ金側は債権者から債務者に入れ替わり
サラ金側が債務者で、こっちが提訴し段階を踏めば
サラ金側の銀行口座の差し押さえされるような不利な立場で
どんな信用情報を信用機関に載せるの?
詳しく教えて下さい。
711今日のところは名無しで:2011/04/25(月) 21:26:39.67
>710追記[過払い金初心者スレ93社目スレから抜粋]
【契約が既に無いこの状態で、法律上ブラックを書く事は不可能。

※約定残高ありで過払い請求された方は2007年9月3日以降、
債務整理ではなく契約の見直しと記載されているらしい。】だ、そうです。
詳しく教えて下さい。
712今日のところは名無しで:2011/04/25(月) 21:50:57.78
感じ良かった面接が余裕で落ちた。
713 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/25(月) 21:53:46.77
>>712
きっと縁が無かったんだよ。
714今日のところは名無しで:2011/04/26(火) 02:45:25.43
>>709さんまだですかねー
715707:2011/04/26(火) 05:12:04.74
>>711
契約の見直しとかで書いたりしたらそれでこいつは
過払いしたとかわかるシステムにしている
残債務ゼロでも過払い請求したのはわかるようにつける
その暗号みたいなのが何かまでは知らないが。

債務ゼロで過払いしてもきっちりわかる
まあ都市伝説みたいな話だが
これ以上はなんともいえないね
ただ、自分としては精神的に楽になるなら
過払い請求はしたほうがいい
5年間の間辛抱したら、信用情報は消えるし
(まれに嫌がらせで、時期をずらせてくる業者もいるらしいが)
そうなれば、再びカードも作れるだろう
716今日のところは名無しで:2011/04/26(火) 05:54:19.01
つか生保が引きなおして過払い出ても福祉課に返還だから
自己破産が鉄則、あと任意整理でも確実にブラックだからw
717今日のところは名無しで:2011/04/26(火) 06:01:06.20
>>715
【契約の見直しとかで書いたりしたらそれでこいつは
過払いしたとかわかるシステムにしている 】
↑ソースあったらうpしてクレ

残債務ゼロでも過払い請求したのはわかるようにつける
その暗号みたいなのが何かまでは知らないが。】
↑知らないのに語っていーの?

【債務ゼロで過払いしてもきっちりわかる
まあ都市伝説みたいな話だが
これ以上はなんともいえないね】
↑都市伝説の話を出すあんたが都市伝説だわ

【ただ、自分としては精神的に楽になるなら
過払い請求はしたほうがいい 】
↑だから請求してますけど。何か?

過払いが発生した時点でサラ金側は債務者になるのに
信用情報機関にどんな登録すんの?
いまこっちの立場は債権者だし、
クレヒスだってアコマス所持暦8年あるし仕事すれば
クレカ作れると思って質問したんだが
おめーがカオスなことは分かったよ
適当なレスは辞めてくれ。
ここは、いろんな人達が閲覧してるし、
適当な情報をレスせんでくれ
718今日のところは名無しで:2011/04/26(火) 06:13:47.29
いやだから一瞬債務者になるだけだっつーに
訴訟履歴は残る、つかもう総量規制でサラ金なんか使い物にならないw
719今日のところは名無しで:2011/04/26(火) 06:41:33.70
>>718
【いやだから一瞬債務者になるだけだっつーに
訴訟履歴は残る、つかもう総量規制でサラ金なんか使い物にならない】
↑訴訟を越さず和解にするつもりですけど。
つか、サラ金から金借りる気さらさらねーでゲス
なんか、おめーの論点、かなりズレってけど気のせいか?
ちゃんとした知識を持ち合わせていて、情報だしてるの?
720今日のところは名無しで:2011/04/26(火) 06:49:17.07
>>716
CWも過払い金請求してるの知ってるし
過払い金戻ってきたらCWに渡すつもり。
【自己破産が鉄則、あと任意整理でも確実にブラックだから】
↑これなら理解納得できる。
721○ 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/26(火) 07:33:11.02
>>707
都合が悪くなり必死で逃亡
722今日のところは名無しで:2011/04/26(火) 09:44:27.19
ナマポだもん
知ったかぶりでもしなきゃ底辺にいる事から
逃避できねーじゃん
そんなカスの自覚のない集まりが俺達のいるナマポ
723今日のところは名無しで:2011/04/26(火) 10:11:23.64
>>722
そうかも知れないね。
そう考えると>>707に悪いことしちゃったかもorz
724今日のところは名無しで:2011/04/26(火) 12:02:06.38
それよりもスレチを延々と続けるヒキヲタニート
725今日のところは名無しで:2011/04/26(火) 16:12:37.36
明日も仕事無い…どうしよう
726今日のところは名無しで:2011/04/26(火) 16:14:12.35
自宅清掃、警備
727今日のところは名無しで:2011/04/26(火) 18:42:24.13
自宅警備とか自宅清掃うらやましい
底辺の年金機構非正規でフルタイム働いていて
生活保護受けてるよ
ほんまに、働かないほうがまし
仕事、生保連絡表で生保受給者の年金記録調べたりもあるし
生保受給者の相談、生保なのに国年の納付書来たゴラアとか
でほんとに精神病むよ
728今日のところは名無しで:2011/04/26(火) 20:13:22.97
>>727
乙ですorz
729今日のところは名無しで:2011/04/26(火) 21:51:45.64
>>727
>生保なのに国年の納付書来たゴラア
そら免除申請しないと免除にならんから来るだろ
730727:2011/04/26(火) 22:33:02.30
>>729
だから、自動的になると信じてかけてくるんだよ
こっちは知っていても相手は知らないからかけてくる
説明しても「俺ら生保の気持ちはわからんやろ」だって
あいてみて話してほしいねw

731今日のところは名無しで:2011/04/26(火) 22:39:22.38
うちは決定でタその脚で申請用紙持たされて窓口活かされたけどな。
水道の手続きのほうは忘られてたけどorz
732今日のところは名無しで:2011/04/26(火) 22:47:14.41
>>727
> 自宅警備とか自宅清掃うらやましい
> 底辺の年金機構非正規でフルタイム働いていて

> 生保受給者の相談、生保なのに国年の納付書来たゴラアとか
> でほんとに精神病むよ

フルタイムなのに、年金は国年なの?
733今日のところは名無しで:2011/04/26(火) 22:57:20.00
都庁の掃除のパートのおばちゃんも生保なんだがw
どこに消えた糞ミンスの最低時給千円の国民との契約www
734今日のところは名無しで:2011/04/26(火) 23:36:05.10
生保で法定免除になってるのに、時たま年金ナンチャラ便?とかいう通知が来るよ。
735今日のところは名無しで:2011/04/27(水) 00:20:47.02
ミンスは野党の時の公約と与党で実現する公約は当然違うと言い切って、公約無視しちゃったからな。信用して投票出来ない政党。

案チャラ瓶はあなたが老後に貰える金額のお知らせだよ。今の労働世代が満額払っても月額6万円支給だから生活出来る訳無いので意味無い。
736今日のところは名無しで:2011/04/27(水) 01:44:32.97
生保になる時、社会保険事務所に色々確認したいこともあったので行った時、障害者になった時、障害者年金も出ますと言われた。今就労生保だけど、会社で社会保険に加入出来るとこまで行けそうだったら、厚生年金に入っときたい。
737今日のところは名無しで:2011/04/27(水) 17:13:05.00
H23までは、初診の13ヶ月に年金未納なければ障害年金もらえるけど
それをすぎてから初診の疾患だと、初診の時点で年金2/3納めてないと
障害年金もらえない。

つまりH23以降は、2/3納めてない人間が交通事故で車椅子になっても
ナマポ受ける以外に、食う方法がないって事だ。
738727:2011/04/27(水) 18:53:24.34
>>737
補足H28年までに初診の前々月の一年前の間に未納のない人ね

自分は厚生年金だよ、だがお客さんが生活保護なのにって電話してくる
それと年金定期便は誕生月に記録の確認のために送ってくるからw
毎年送ってくるよ無問題

また質問があればどうぞw
739今日のところは名無しで:2011/04/28(木) 16:01:44.81
生保になる前に、国民年金殆ど納付していたよ
「原発怖い」永住中国人妻ら 子供置き去りで帰国相次ぐ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032601230007-n1.htm
741727:2011/05/01(日) 22:11:29.03
あってはならないことだが
時々生活保護でも法定免除になってない人がいる
それは、生活扶助受けてない人(ここでは結構多いかも)
これは法定免除にならないから注意すべき

それとなぜか漏れてる人
その人はまず生活保護の担当に行って生活保護証明書を貰い
同じ役所の保険年金担当に行ってそれを提出して法定免除
の手続きをとってもらう

ややこしいが、後々堪えて来る人がおおいので
注意してね!
742今日のところは名無しで:2011/05/01(日) 23:40:14.80
>>741
月12万+保護費3万くらいだが、国民年金免除にならないの?
ありえなくね?
743今日のところは名無しで:2011/05/01(日) 23:48:54.30
CWがまともに事務処理をしてる限り、年金免除にならないってことはあり得ない
744今日のところは名無しで:2011/05/02(月) 00:04:52.35
CWはやらねーよ、書類くれるから自分で近所の年金機構で手続きしないと
あと6月までに行かないと去年の7月分までさかのぼって免除にならないから注意な
(7月以降に行くと今年6月分以降しか免除にならない)
変な締め日になってる、機構は馬鹿だよ
745今日のところは名無しで:2011/05/02(月) 01:58:41.68
自分の場合は保護決定した日に、健康保険脱退と国民年金免除と水道代減額の手続きを
福祉課の職員付き添いで市役所各課まわってやったけど。

それだけではダメなの?
746今日のところは名無しで:2011/05/02(月) 02:33:39.49
そこはまともだな。
うちは水道は忘れられてたのでしっかり請求されてたorz
747745:2011/05/02(月) 04:14:16.29
あとひとつ、「後日、住民税の免除の手続きをするから」と言われた。
それは7月ぐらいだったと思う。
748745:2011/05/02(月) 04:16:31.73
もうひとつ思い出した。NHKの受信料免除も手続きした。
749727:2011/05/02(月) 06:10:57.96
>>742
生活扶助費が出ているなら免除になる
あなたの場合は免除になる

>>743
悲しいが、免除になっていない人結構あるから
やり方教えて免除手続きに行ってもらっている

>>744
法定免除は生活保護証明書に書かれている期間から
終了した期間まで全部免除になる(継続中はその年度末まで)
修了したら手続きも必要

あなたの説明は一般免除、申請期間は22年度(22,7〜23,6)
が22年7月から翌年の23年7月末まで
23年度が(23,7〜24,6)23年7月から24年7月末まで
つまり7月に申請する(用紙は二枚いる)と二年分の免除できる。
例えば法定免除にならないひとでも、一般免除で申請を出すと
言う方法があるけどね。
750今日のところは名無しで:2011/05/02(月) 06:58:15.22
>>743-744
うちは手続きすれば免除になるって生活保護のしおりみたいのに書いてあっただけで
CWは何も言わなかったし書類もくれなかった

まぁ同じ市役所内に年金の受付あるから、
保護決定で民生保護課行ったその足で免除手続きしに行ったけど
751今日のところは名無しで:2011/05/02(月) 11:19:17.09
うちはしおりには義務みたいな内容だけで免除の記述なんて無かったわ。負親切な自治体みたいだorz
752今日のところは名無しで:2011/05/02(月) 23:02:48.91
義務も何も普通、役所が免除の事を忘れているのなら、国民年金保険料を支払っている事実をCWに話して、
収入から差し引かないといけないでしょう。厚生年金がそうなのだから。
753今日のところは名無しで:2011/05/02(月) 23:07:13.91
俺はそんな手続き一切せずに免除になったけどなー
俺が昏倒してる最中に病院のソーシャルワーカーが全部やってくれたのかな
754727:2011/05/02(月) 23:28:14.66
>>752
法定免除の手続きをして、過誤納還付になるよ

>>753
そうだろね、普通は役所から用紙が来て年金機構が
入力するんだけどなw
なぜかそうなっていない人がいるのが不思議
755今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 06:07:50.84
>>754
君は自治体によって違うって事を知った方がいい
例えば船橋市
ttp://www.city.funabashi.chiba.jp/kenkou/nenkin/0004/p010261.html
ここも本人が申請しないとだめだし俺のとこもそう
>>750-751のところもそうだし
だから不思議でもなんでもない。
役所が自動的にやってくれる自治体の方が少ないよ。
756今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 06:18:28.48
>>755
確かに「生活保護 法定免除 国民年金」でぐぐると1ページ目のサイトは全部手続きが必要って書いてあるな
法定免除の定義も「第 1号被保険者が,国民年金法で定める次のいずれかの承認基準に該当するときに,届け出により定額保険料の納付が免除されます。」
とかの記述ばかりだ
>>753の例は特殊な事例だろう
757今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 08:22:00.54
違うやろ、役所本庁とかで福祉課と年金課が同じ庁内に有るところは
わざわざ回らなくてもいい
だが都市部でも住民数が多い都市ほど、市役所支所、福祉事務所、年金機構
と建物が離れてて、自分で手続きに回らないと行けない、それだけ
CWが機構に持って行けという封筒の中身は単なる生保受給中という証明書だけ
年金機構で手続きすれば10分で終る、ただし6月末閉めという妙な規定が
有るので6月までに手続きしないとその前月5月分の法定免除と
前年7月から前月5月までの国民年金がさかのぼって低所得者(ゼロ課税)免除に成らない
未納になる、7月以降はどツボにはまる罠有り。
758727:2011/05/03(火) 11:17:01.80
>>756
>>757
実務では自分の言うとおり手続きされている人と
手続きされていない人がバラバラに存在する
マニュアルでは自治体の保険年金担当から
機構に連絡票がいって入力することになっている

法定免除は生活保護証明書(生活扶助を受けてる期間)
を持参すれば極端な話何十年でも遡って認定される
自分は5年ぐらい遡りまで入力した経験あり
何も問題なかったからw

ただし6月末閉めという妙な規定が
有るので6月までに手続きしないとその前月5月分の法定免除と
前年7月から前月5月までの国民年金がさかのぼって低所得者(ゼロ課税)免除に成らない
未納になる、7月以降はどツボにはまる罠有り。

これは明らかに違う。こんなことはない
一般免除でも>>749に書いたとおり
法定免除に締め切りはない
759今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 13:11:51.65
>>757
同じ庁内とか関係ない。
俺も同じ庁内にあったけど自分で行ったし。
>>756の言う通り法定免除の定義自体が自分で申請する事が前提だからね。
760今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 13:40:10.40
会社辞めてから厚生年金から国民年金に加入しなかったが加入して手続きすれば免除になりますか?
761今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 13:51:59.38
>>757
前半部分も後半部分も全て自分の思い込みを根拠なく真実のように書いてるけど・・・
間違いだらけですよ・・・
762今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 15:23:38.60
そういう所も有るし、そうでない所も有るだろう。
自分の所だけが正解みたいに語ってもなあ。
役所は基本縦割りだから部署が違うだけでも別の会社みたいなものだ。

市町村単位じゃなくて都道府県単位で集約して一律なサービスにしてくれたら良いのにな。市町村の地方公務員は無駄。
763今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 19:02:23.77
結局生保は自治体によって、担当者によってという部分が多いよね。
もっと全国統一ルールにして、基準も明確にして欲しい。
764今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 19:04:20.84
>>763
喋んなや乞食の分際で
765今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 19:11:24.42
>>764
喋んなやニートの分際で
766今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 19:14:01.76
>>765
必死だな乞食wwwwwwww
悔しいのうwwww
とっとと残飯漁り行って来いや乞食
ざまぁ見ろwww
767今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 19:14:44.66
>>765
自己紹介乙!w ニート君w
768今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 19:16:12.32
社害人だろ
769今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 19:16:36.95
>>766
必死だなニートwwwwwwww
悔しいのうwwww
とっととフリーペーパーとって来いやニートwww
ざまぁ見ろニートwww
770今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 19:17:21.64
とヒキニートが申しております。
771今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 19:18:13.15
>>764
失礼ですが、ニートの方ですか?
772今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 19:19:23.78
>>771
職業差別の方ですか?
773今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 19:21:02.32
>>772
ニートは職業じゃねーから
774今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 19:21:05.59
>>772
ニートは職業じゃねえからww
775今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 19:24:33.37
クズしかいねぇwww
776今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 19:26:47.14
せやねww
777今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 19:27:45.54
生保の国年の法定免除は過去1ヶ月だぜ
何年もさかのぼれる訳無いだろ、ならどんだけおいしいんだよwww
低所得世帯の免除と、減免とは別物

最近法律変わったならしらねーが
778今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 19:29:57.27
ま、手続きなんか適当で大丈夫厨は7月以後に行けばいいさ
現実を直視するから、卒倒するなよw
779今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 20:24:33.34
>>777
>「保険料の法定免除を生活扶助受給開始に遡って受けられるかという問題について」
>これについても「昭和359.21 年国発48」において資格取得時において法定免除の要件
>を満たしているときは資格取得届の提出を怠っていても遡って保険料は免除されるという
>解釈が示されていますので可能です。これは保険料の法定免除の効果は「法定免除の要
>件に該当すれば届出の有無にかかわらず発生する」ことになるという考え方によるものです。

1ヶ月とか何を根拠に言ってんだ?
法定免除は手続きさえすれば、手続きした日が保護開始の何年先だろうと遡って免除されるよ。
780今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 20:29:17.84
>>779
>>777-778>>757なんだろうけど「法定」免除を理解してないんじゃないかな
どうも通常の申請免除と混同してるみたいw
781今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 20:54:19.40
多分あれだな
生保受けて免除申請に行った時に、
生活保護受ける前の分の免除の説明されて
それをそのまま法定免除と勘違いしちゃったんじゃないの?
前年所得が免除基準に達してれば
法定免除の申請と同時に申請免除も前年7月からの分をやってくれるし
782今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 20:57:48.43
前前年度の、住民税申告をしてたらな
でも生保になるような奴はまずしていないw
783今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 20:59:12.50
所得不明では、生保、低所得、非課税、同時免除になりませんからね 笑
784今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 21:03:57.01
前前年度の所得不明で
生保の法定免除しかならなかったよ
だから、低所得免除に3ヶ月かかった
とりあえず住民税申告してというんで
0円と書いておいたらそれでおkだった
ぜんぜん放置で大丈夫じゃねーよ
ガセ振りまくなよ
785今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 21:05:45.77
>>782
生活保護の場合は前年所得不明でも法定免除と申請免除同時にやってくれるよ
というか前年所得を聞かれる事すらない
生保受ける時点で前年所得が全額免除基準なのはほぼ間違いないしそのほうが楽だしな
俺は保護決定した日に法定免除の申請したけど5分かからずに終わって、所得何も聞かれずに
法定免除と前年7月から保護開始月までの申請免除同時にやってもらったよ
786今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 21:10:18.24
アホじゃね、所得400万の奴が
国民年金免除、減免受けれるかよ
未納、催告書、放置なら未納だ

勝手に脳内法律作るなよ 笑
787今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 21:10:57.35
俺も所得なんて聞かれなかったけど申請免除と法定免除同時だったな
他の人もそうみたいだし>>784のとこは受付が経験浅くてよく分かってなかったんじゃねーの?
788今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 21:12:19.93
前年所得400万の人がすぐに生活保護に落ちないだろwwwwww
789今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 21:16:22.59
>>784 >>786
>>785が既に言ってる分に補足すると
申請免除の要件には所得以外にも失職などで収入なくなった場合でも免除要件に該当するんよ
だから生保受けた段階で収入も財産も国民年金納めるのが困難な状態にあたるので
前年7月〜生活扶助支給月までの申請免除が通る事になってる
790今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 21:18:05.27
>>784
そら偶々年金機構の人間が法律理解してなかっただけですがな
791今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 21:23:53.16
うちも法定免除と申請免除?低所得免除?同時だったよ
名前と住所書いて、印鑑押して、保護の証明書類渡しただけで3分もかからずあっさり終わった

「はい、それじゃぁ前年7月から先月までと、今月からは免除になります」

って言われた。
所得とかどこにも書かなかったよ
792今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 21:30:46.42
役所の人間は仕事やりながら覚えていくからな
>>784の例みたいにまだ仕事覚えきってない奴が窓口にいると悲惨だな
793今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 21:32:37.13
>>788
まぁなw
794今日のところは名無しで:2011/05/03(火) 23:37:17.70
>>791
国年に低所得免除ってないんですが?
申請免除の場合、所得調査は機構が
住所地(住民票のあるところ)に自治体に調査を依頼して
審査を行っているから
未申告の人だと審査が出来ないことになる
ただ、失業して申請出す人(離職票または雇用保険受給者証が必要)
は、本人の所得がゼロとみなすからいいけど
家族(配偶者と世帯主)の所得見られるからな
まあ生活保護も世帯ごとだし大体審査は通る
生活保護で生活扶助を受けている期間は何年でも遡り可能!

しかし生活保護を受ける前の期間とか、生活保護でも
生活扶助を受け取っていない期間は申請免除になるから
どうしても混同してしまうのは仕方ない

795今日のところは名無しで:2011/05/04(水) 01:18:26.51
>>794
前後のレスをよく読もう
796今日のところは名無しで:2011/05/04(水) 01:24:58.16
>>794
>国年に低所得免除ってないんですが?

おいおい・・・
こんな無知な奴が偉そうに長文書いてんのか・・・?
糞スレだなここw
797今日のところは名無しで:2011/05/04(水) 01:26:14.79
今ごろ知ったのかよw
798今日のところは名無しで:2011/05/04(水) 01:27:49.61
>>794
マジレスすると年間所得57万以下、給与所得控除の65万と合わせて
年所得122万以下だと全額免除になる
それを申請免除という
他にも低所得者には所得に応じて1/4免除や半額免除もある
799今日のところは名無しで:2011/05/04(水) 01:31:06.16
このネタ一つで2日間粘着してる大丈夫厨も凄いが
自分の事は自分で聞きに行け、個々によって事情が違う
所得も違う、ここは2ちゃん年金課でも年金機構でもないw
800今日のところは名無しで:2011/05/04(水) 01:32:45.70
これだけ大勢の人間が法定免除は何年でも遡れると教えてあげてるのに
まだ理解できてないのかこの子
801今日のところは名無しで:2011/05/04(水) 01:35:34.15
>>799
法定免除がいくらでもさかのぼり可能なのは自治体関係なく
日本なら全国共通でどこでも同じだよ。
802今日のところは名無しで:2011/05/04(水) 01:39:36.13
>>800
多分彼は1対多数じゃなくて1対1だと思ってるぞw
803今日のところは名無しで:2011/05/04(水) 01:48:52.73
自分の間違いを認めたくないだけだろうから言えば言うほど喚くと思われ。
暫くほっといたら消えると思うんでスルー推奨。
804今日のところは名無しで:2011/05/04(水) 02:28:44.97
詳しい人がいそうだから教えてください。
年金機構から前年7月から今年6月までの全額免除決定通知が来ました。
これって今年7月以降にまた免除を申請する必要がありますか?
あるいは、生活保護を受けている間は申請しなくても自動的に免除は更新継続されますか?
805今日のところは名無しで:2011/05/04(水) 02:32:34.44
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1303960466/
生活保護質問スレ59
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1297559970/
年金を払うのをやめよう!老後は生活保護で十分
806727:2011/05/04(水) 08:43:47.90
>>804
法定免除になっているか年金機構に確認すること
なっていなかったらその手続きをとること
生活保護の係りで生活保護証明書発行してもらい
年金担当係りでその書類を提出すること

それから何度もくどい様に言うが
生活扶助を受けていないひとは
まず年金機構で全額免除が継続免除希望になっているか確認
なっていなかったら、再度7月に手続きすること

それから機構には低所得者にたいする申請免除はあっても
低所得者免除はありませんあしからず。
>>798は単身者の例です家族のいる人はまた違います。
807今日のところは名無しで:2011/05/04(水) 08:50:01.65
生活保護貰っているのに働く?馬鹿だろ?
社会復帰?無理な話ww
転落人生なんだから墜ちるとこまで墜ちたらいい

【 無 駄 】

これだよ、これ!
808今日のところは名無しで:2011/05/04(水) 11:50:13.88
>>806
>低所得者にたいする申請免除はあっても
>低所得者免除はありませんあしからず。

それを日本では低所得者免除といいます
809今日のところは名無しで:2011/05/04(水) 12:27:59.61
これだけ生保関連スレがあるのに
なんでいちいちここにちょっかい出しにくるのかね
雑談スレでも自慢スレでも好きなとこ行けよと
しょっちゅう目つけられるな
810今日のところは名無しで:2011/05/04(水) 12:32:37.28
うむ。
ここで年金はスレチ。
そんなだから生活保護なんだろうけど。
811今日のところは名無しで:2011/05/04(水) 23:40:22.44
というか頭の悪い俺には
何で此処でそれだけの議論ができる人間がナマポなのか解らない
812今日のところは名無しで:2011/05/04(水) 23:44:35.16
>>811
だよな。ちんぷんかんぷんだ。
813今日のところは名無しで:2011/05/04(水) 23:46:47.97
いや年金は労働に関係してくるからここでいいのでは
で、生保だと国民年金免除は何年でもさかのぼれるって
ソースか何か有るの?法律条文でもいいけど

そんなの認めたら普通に払ってきた人がまったく意味ないんだが
814今日のところは名無しで:2011/05/04(水) 23:55:41.85
脳内法律家が多いからな

国年未納者の場合生保の法定免除は決定の前月から
非課税、規定以下の低所得世帯は前年7月まで遡れる
それ以前はすでに免除申請をしてたらその年数が免除
未納なら未納のまま、遡れない当たり前、機構に平日聞いてみ
手っ取り早いw
815今日のところは名無しで:2011/05/04(水) 23:57:02.86
と脳内法律家の現役乞食が申しております
816今日のところは名無しで:2011/05/04(水) 23:59:03.14
>>814
だよね、自分もそう言われて手続きしたんだが。。。
817今日のところは名無しで:2011/05/05(木) 00:00:16.60
>>815
いやだからお前は早く、何年でも免除が遡れるという
ソースをだせよ、煽ってばっかりしてないでよ
じゃ納得するからw
818今日のところは名無しで:2011/05/05(木) 00:01:29.72
と○○が申しております
ってレスする人
馬鹿なの?
819今日のところは名無しで:2011/05/05(木) 00:04:13.14
ウザイから年期スレ池。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1297559970/
年金を払うのをやめよう!老後は生活保護で十分
820今日のところは名無しで:2011/05/05(木) 00:36:06.23
>>813
散々↑で出てるだろが
法定免除と申請免除でぐぐれカス
821今日のところは名無しで:2011/05/05(木) 00:44:57.57
>>817
このスレ内に既にある上にぐぐれば一瞬で引っかかるものを何故何もしないの?
検索すらできないほど馬鹿なの???
822今日のところは名無しで:2011/05/05(木) 00:48:04.62
>>813
普通に払ってきた人=満額支給
全額免除=半額支給
おk?
823今日のところは名無しで:2011/05/05(木) 00:52:53.17
>>813
法定免除と申請免除の違いを理解しよう。
生保だからじゃない。法定免除だから何年でも遡及できる。
そして法定免除or申請免除の全額免除だと支給額は半分になる。
基本的に国民年金制度を知らなすぎるようなので、早いとこ最低限は知っといたほうがいいよ。
824今日のところは名無しで:2011/05/05(木) 01:04:51.09
>>822-823
全額免除は3分の1じゃなかったっけ?と思ったら平成21年から2分の1に変わってたのか
825727:2011/05/05(木) 05:58:58.76
>>814
あなたの言うことが正しいよ
機構で法定免除の入力してるし
申請免除の不備返戻の仕事してる
自分が言うもの
だけど、わたしも生保なんだよねw
826今日のところは名無しで:2011/05/05(木) 10:46:02.40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1297559970/
年金を払うのをやめよう!老後は生活保護で十分
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1180217063/
障害年金(基礎)もらいながら働いている人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1213973534/
★両親の年金で暮らす職歴なし無職ヒッキー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1185061809/
★30,40代無職:年金まで株と貯金で生活
827今日のところは名無しで:2011/05/05(木) 20:13:48.96
>>822
> >>813
> 普通に払ってきた人=満額支給
> 全額免除=半額支給
> おk?


これ考えたら、報酬額はともかく週30時間労働して、厚生年金保険料を払った方が、
ここのスレの人にはお得なんじゃないの?
828今日のところは名無しで:2011/05/05(木) 20:15:50.08
考えんなやwww
829今日のところは名無しで:2011/05/05(木) 21:13:43.52
>>827
週30時間程度じゃ労働しても厚生年金加入じゃないとこのほうが多い
830今日のところは名無しで:2011/05/05(木) 22:47:29.80
ナマポなんだから将来の金なんか考えなくていいのになw
831今日のところは名無しで:2011/05/05(木) 23:27:04.60
年金ゼロのナマポと、年金ありのナマポって、収入額ではどの程度の差が出ているのか。
832今日のところは名無しで:2011/05/05(木) 23:37:26.35
年金分は実は課税対象だからわずかに手取りは低いんじゃね?
833今日のところは名無しで:2011/05/05(木) 23:37:47.28
>>831
どういう意味?
834今日のところは名無しで:2011/05/05(木) 23:47:52.92
>>832
国民年金のみなら全額控除対象だし、
厚生年金や共済年金で生活保護以上の額になったら生活保護打ち切りだしで課税関係ない
まぁ、都内で住宅扶助上限額の家に住んでたら控除額と生活保護費の隙間に入るかもしれんが
835今日のところは名無しで:2011/05/05(木) 23:56:20.04
>>834
>控除額と生活保護費の隙間に入るかもしれんが

そもそもその隙間に入るくらいの年金収入あったら生活保護申請しないしなw
836今日のところは名無しで:2011/05/06(金) 00:10:56.36
高齢ナマポの年金収入も、収入に対する基礎控除の対象なんじゃないの?
だから年金ゼロナマポと比較した場合、基礎控除分は多く貰えるのでは。
837今日のところは名無しで:2011/05/06(金) 00:23:16.82
年金である程度まかなえる分、地方自治体への負担も減るしさ
あと物価の安い海外で悠々リタイア生活なんてのもできるよね
838今日のところは名無しで:2011/05/06(金) 01:17:13.60
>>836
年金は純粋に引かれる
ってかそんなのCWに説明されなかったか?
839今日のところは名無しで:2011/05/06(金) 01:57:52.29
>>835
将来のことを考えると子供いるなら少額の年金でもあったほうがいいかな。
万が一の同居で収入なしはきついって

>>837
年金受けながら海外生活は出来るんですか?
840今日のところは名無しで:2011/05/06(金) 02:02:30.42
>>835書き忘れ
月に10万〜12万くらいの年金じゃ医療費満足に払えないよ。
うちの祖母は腰の骨を骨折したり糖尿になって足を悪くした時も、入院費用が高くて入院出来なかったよ。
生活保護より収入が多いからって理由で申請出来なかったし。
糖尿が悪化してから申請出来たけど、早く申請出来れば悪化も防げた気がする。
糖尿になった原因は"疲労"だったから。
841今日のところは名無しで:2011/05/06(金) 02:06:23.26
>>839
もちろん
年金者用の長期ビザもあるよ
842今日のところは名無しで:2011/05/06(金) 03:45:27.45
クレカも作れるしな
年金生活は金額は少ないけど、自由度は高いよ
843今日のところは名無しで:2011/05/06(金) 05:01:22.16
>>836
勤労控除は労働するにあたっての経費や労働意欲を鑑みての制度だから
経費も何もかからず、ただ入ってくるだけの金(年金)は控除にならん
844今日のところは名無しで:2011/05/06(金) 08:30:25.50
>>843
そうなのか。
同じ記入欄でも、子ども手当とは対応が違うんだな。
845今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 14:53:17.08
ネットさえ自由に、日本並の速度・規制の緩ささえあれば海外永住したい
846今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 14:54:38.22
でも現実的に日本と同レベルかそれ以上のネット環境なんて韓国くらいしかないんだよなぁ
韓国行きたくないし行ったとしても日本と大して物価変わらんし
847今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 16:24:57.79
韓国なんか絶対住みたくねー
女は整形だらけだし
メシはクチャクチャ食うし
葬式じゃキチガイみてーに泣きわめくし
虫とか犬とか普通に食うし
848今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 16:52:49.69
日本以下の経済大国ってどこがあるの?
まあ光ファイバ普通はあんまりないだろうな。

独逸でも合理的にadslだろうし。
849今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 17:04:58.44
>>847
葬式で泣くのは別にいいだろうし
虫も犬も食うのは極々一部の人間だぞ?
一部だけなら虫とか日本人でも食うし・・・ってか日本人の方が虫食う割合多い
850今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 17:07:09.23
犬はともかく虫は日本人の方が食ってるだろうな。
長野じゃ虫料理普通にある。
イナゴの佃煮とか全国的に食べる地方あるしなぁ。
というか犬食ったら何が悪いんだ?
捕鯨反対とか叫んでる糞外人どもと同じ思想?
851今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 17:11:04.02
韓国人は歴史の捏造するなと言いつつ捏造する
欧米人は牛豚を殺しつつ捕鯨するなと言う
日本人はシーシェパードうぜ〜とか頭悪ぃとか言いつつ犬は食うなと言う

ダブルスタンダードは人間が持ってる性質だから仕方ねーべ
誰しも自分の事は見えないもんさ
スレチだがw
852今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 17:17:33.86
>>848
日本でadsl主流の時代も光ファイバが普及してる今でも日本と韓国はネット環境は常に抜けてる状態
日本でadslが当たり前になった時代アメリカはISDNがメイン
現在でも日本で低速のADSLプランがアメリカじゃ高速回線プランな現状
853今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 17:21:37.36
光ファイバが家庭用として使われてるのは日本と韓国だけってのを去年あたりに見たな
854今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 17:25:21.02
国土が狭いからな、それだけw
855今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 17:25:53.69
同じ速度帯の価格比較でも日本と欧米じゃ3〜5倍違うぞ。
先進国ですらネット環境期待するの無理だから日韓以外の東アジアじゃなおさら。
ネットが生きがいの人は海外年金生活は諦めるしかないな。
856今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 17:47:11.50
>>848
>>853
光の普及率は最新では1位香港、2位韓国、3位日本
4位から日本の半分以下の普及率
日本以下の経済大国ってどこがあるの?どころか日本以上の経済大国1つもないw


悔しい事に平均接続速度で韓国にダブルスコアつけられてんだよな
皆もっと光使おうぜ
一人暮らしならADSLより光の方が安いって事結構知らない人多い
857今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 17:53:07.22
OCN+フレッツだが3か月前まで光の方が高いままだと思っててADSLのままにしてたんだが、
他の事でサポートに電話したついでに光の料金聞いたら今より安くなりますよって言われて驚いた。
ADSLのモアスペシャルの時はモデムレンタル料とかフレッツ接続料とか合わせて7000円超えてたんだけど
光になった今は5000円代。
しかも速度は50倍以上になった。
今まで無駄にしてたわ・・・
858今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 17:58:16.99
>>854
アメリカは国土のせいもあるだろうがヨーロッパのほとんどより日本の方が国土広いぞw
日本は国土面積上位3分の1だしw
メルカトル図法のせいで狭いと誤解されがちだけどね
859今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 18:00:54.50
円周短い高緯度だろうと無理やり横に引き延ばして長方形にしてるからな
860今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 18:15:31.32
フィンランドは光100%
地デジ100%移行、国土が狭いからな、それだけw
861今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 18:21:31.89
自国の文化も知らずに韓国叩き

ネット速けりゃ「先進国」

ナマポの嫌韓厨って凄いね 数え役満成立じゃね?

んでもって嫌韓叩けばチョン呼ばわりするんだろ?
862今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 18:26:04.48
>>860
フィンランドは地デジ100%移行したわけじゃなくて単にアナログ停止しただけだよ
要するに日本より早く停止しただけの状態
移行せずにそのままの家庭が多い
光100%なんて事実もないぞ
そもそもネット普及率でも100%いってないわけで
863今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 18:30:47.52
>>860
>フィンランドは光100%

なんか勘違いしてないか?
4年前の時点で1%にも満たない普及率が4年で100%になるなんてありえないと思うんだが。
香港韓国ですら30%超えたとこだってのに。
864今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 18:32:10.33
>>860
日本と同じで光100%を目指してるってだけじゃないだろうか
光回旋40%超えてる国は存在しないよ
865今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 18:33:36.83
フィンランドは多分2015年までには100%になるんじゃなかったっけ
回線のシェア率じゃなくて、国民への普及率で100%
866今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 18:36:39.53
>>865
国民への普及率というか地域への普及率と言った方が正しいな
要するにどの地域でも光を申し込めば開設できるってだけの話
そんなん100%になっても普及率は30%いけばいいほうじゃね?
867今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 18:37:04.84
高速無線技術が進んだ今じゃ、光なんかそれほど有り難いもんじゃないけどな
868今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 18:40:58.49
wikipedia見たら2010年時点の日本のネット環境って

DSL859万世帯、FTTH1977万世帯

で光の方が倍以上になってんだな
ここまで普及してると思わんかったわ
まぁ俺は戸数が少ないって理由で開設拒否されたんわけですがorz
869今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 18:45:40.15
もう何年かすれば、パソコンに固定回線のセットは古いと言われるだろうね
870今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 18:46:47.37
>>868
今日本の普及率35%超みたいだね
ぐぐっても2007年末のランキングしか出てこないけど、その時の日本が21%
1位31%だった韓国や2位23%だった香港は今どんくらいになってんだろう?
871今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 18:47:07.16
>>868
マンソンタイプ不可ってだけで、拒否ってこたぁ無いだろ
872今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 18:54:19.13
>>868
2年前ちょうど半々になったとこなのにな
と言っても光は料金の関係上1人世帯の割合多いけど
873今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 18:56:36.24
>>871
ある程度栄えてるとこなら集合住宅タイプ不可で1軒屋向きのにしてねって事になるけど
田舎だと採算取れないって理由で拒否される事ある
>>868は来年か再来年にもう一回申し込んでみれば結果変わるはずだからもうちょい我慢してみ
874今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 18:58:23.12
>>870
日本の増加率見るに韓国は40突破してそうだな
875今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 19:00:37.01
俺の友達4部屋のアパート住んでるけど駄目だったって言ってた
過疎地はまだまだ厳しいんじゃないかね
876今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 19:05:10.83
光回線なんて何に使うんだ?
どうせ割れかネトゲだろ
普通にネットみてメール読んでだけなら、光なんてオーバースペックだろ
877今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 19:08:34.51
>>876
地デジテレビ買う時に割引目当てに光に加入したけど、まあADSL10mbpsで十分だと思った
878今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 19:15:54.86
>>871
ファミリータイプでも今より100円安くなるし特典つくからそっちでも無理ですか?って聞いたけど
現状じゃ無理ですねぇ〜だと言われ・・・

>>873
半年ごとに申し込むつもりw

>>876
上にも話題に出てるけど1軒屋じゃない限り基本的に光の方が安いんよ
例えば俺だとマンションタイプが適用されれば2000円以上安くなるし
何に使うか以前に速度遅くて料金高いADSLにするメリットがないから・・・
879今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 19:17:56.27
一時期回線難民になって、docomoの携帯からテザリングしてネットしてたんだけど
たった2〜300KでyoutubeのHD動画もニコニコ動画も見れるんだもんな
880今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 19:22:19.37
まぁ確かに

料金高い・固定電話必要、なければ割高になる・回線不安定・速度遅い

とADSLが勝ってる所が見当たらないな
数年前なら光の方が高かったからネットサーフィンだけならADSLのほうがお得だったが
工事費が高い場合あるのと>>868みたいにド田舎だと開設拒否があるくらいか
つっても工事費はキャンペーン中に申し込めばいいだけだしな
881今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 19:22:22.94
ADSLが光より高いってどんな地域だろ・・・
882今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 19:24:59.71
>>881
NTTを利用してる(=フレッツ)なら100%光の方が高い
光より安いADSLとなるとプロバイダ独自のタイプしかないんじゃね今は
883今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 19:26:46.61
フレッツのシェア的に一般的に光の方が安いだろ
884882:2011/05/07(土) 19:28:40.77
×100%光の方が高い
○100%光の方が安い

だった

>>883
フレッツって糞高いのになんでシェア高いんだろうな
大手の安心感もあるんだろうけど
885今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 19:31:21.16
>>881
1年前までNTT西日本のフレッツType2(ADSL専用タイプ)だったけど月々7200円だった
886今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 19:34:17.98
価格コムで調べてみても、一般的に低速ADSLの方が光より安いよ
いや、当然一番安いのは、光のVDSLなんだけどね それは前提として
887今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 19:35:16.18
>>885
すげぇな
888今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 19:37:15.20
安い順だと

低価格プロバイダADSL>>>光マンション>フレッツADSLタイプ1>光1戸建て>フレッツADSLタイプ2

光の方が安いかどうかは微妙だけどフレッツのタイプ2は金の無駄だからとっとと光にしたほうがいい
889今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 19:44:38.59
安っすいADSLと安っすい光だったら、どっちも大して値段変わらないんだよね
三千円台前半か後半かって所か
その数百円の価値があるか無いかは人によって分かれるかもなー
890今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 19:46:27.14
>>888
携帯普及率100%超えてる現代じゃあ一人暮らしは大抵タイプ2だからな
パソコンに疎い人間はやっぱ大手プロバイダ+フレッツ申し込むだろうし酷い罠だわ
891今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 19:50:44.40
電気屋とかのパンフじゃフレッツしかないしね
当然一般人はフレッツ選ぶわけでいつまでもフレッツのシェアは1位のまま
892今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 19:54:56.46
電気屋でパソコン買うってことは金持ちなんだろ
数百円数千円をケチったりしないんだよ
893今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 19:59:52.53
フレッツは代理店への還元率が高いから、よく電気屋でキャンペーン張ってるよね
フレッツに加入すると○万円引きみたいな
あれで俺も一回入会したよ
半年後キャッシュバックもらってから退会したけど
894今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 20:12:37.14
光マンソンは安いね。生活保護で入れる様な安アパートじゃ光マンソンは入れずにニューファミリーネクストに成った。200mbps使え得てもルータボロいから無駄w
895今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 20:15:38.04
犬はペット。食べるのは鬼畜。
鯨はペットで飼ってる人なんて居ないし。別に喰う必要も無いけど、譲歩する理由も無い。領土問題と同じで、別に要らなくても権利主張しておくのは大事。参加しなかったり黙ってると好き勝手に決められて荒らされる。
896今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 20:20:48.53
>>888
7200円→3500円になってほんとそう思ったw
キャンペーン終わっても4000円以下だし
金返せ!と言いたいけど情弱乙だな俺
897今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 20:49:05.04
このスレ いったい働きながら になんの関係が有るんだ
雑談以下だろw
898今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 21:03:27.49
働きながら光回線で2chに書き込むスレだけど?
899今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 21:05:25.31
働いてる奴は 2ちゃんで遊んでる暇ないからなw
900今日のところは名無しで:2011/05/07(土) 21:52:57.96
いやあるだろ
生活保護費越えないレベルで働いてる程度じゃ時間余りまくる
901今日のところは名無しで:2011/05/08(日) 01:42:06.31
うちのマンションは18室あるのに、なぜか光ファイバーは戸建てタイプしか
選べなくて糞高くなるから、CATVでネットしてる。
902今日のところは名無しで:2011/05/08(日) 03:39:22.72
うちはBフレマンションもJCOMも来てるがADSL入れてる
ただ安いからw
903今日のところは名無しで:2011/05/08(日) 13:12:10.56
>>888
家選ぶ時に部屋数も考えるべきだったと後悔してるわ
家賃は住宅扶助で全額出るしな〜
3千円くらい節約になったものを・・・
904今日のところは名無しで:2011/05/09(月) 09:58:21.71
そんなの3秒で思いつくだろw
905今日のところは名無しで:2011/05/09(月) 10:06:42.83
不動産いわく、少子化の影響で学生、若いリーマンの単身マンションが
だぶついて空きが多い
うちは家賃・共益・ガス無し(フル電化)・水道代込みだけどそれでも空き
が有る
もっと駅から遠く不便なとこだとプラスで光DVSLネット込みのマンションも有った
それだと、生活扶助費から出るのは電気代だけでかなり楽になる
生保が駄目なんてのはネタ、不動産屋は喜んで紹介するし交渉も効く
冷やかしじゃない上客だからだ、住宅扶助の知識も十分持ってるんで話が楽な
906今日のところは名無しで:2011/05/09(月) 13:06:20.23
むしろ単身向けの公営住宅が少ない。民間の不動産業界や大家連中からの圧力でもあったのかと。

生活保護者はトラブル起こしやすいけどな。他に定職持ちの家族連れとか抱えてるならそっち優先だろう。
907今日のところは名無しで:2011/05/09(月) 13:12:34.64
俺の知人にはハッカーがいてよー
908今日のところは名無しで:2011/05/09(月) 15:08:46.66
>>904
普通は生保受ける前の家にずっと住むからそんなの気にしないだろ
909今日のところは名無しで:2011/05/09(月) 15:10:20.20
>>905
生活保護者は3割が家賃滞納するから敬遠されるよ
不動産で働いてる大学のツレも生保は遠慮してもらう事が多いって言ってたし
910今日のところは名無しで:2011/05/09(月) 16:03:17.97
鬱病とかで身体動かしづらくて振り込みに行かないってのも多いのかな>滞納

俺は毎月遅れずに振りこんでるけどCWに聞いたら家賃滞納してる人かなり多いみたい
代理納付制度が全国で実施されれば不動産屋も生活保護者にも喜んで紹介してくれるようになるんだろうけど・・・
911今日のところは名無しで:2011/05/09(月) 16:20:07.45
就職したいけど日払い 週払い以外興味なし(^^:)
まともに給与貰うまで何か安心できない。
912今日のところは名無しで:2011/05/09(月) 17:13:23.06
給与は月払いで貰うに越した事ないぞ
週払いの連中が稼げないと食い詰めるってんで、多めに仕事行ってるしな。
913今日のところは名無しで:2011/05/09(月) 17:17:41.70
月払いだと 給与日までいる(在籍してる)自信がない。
生活も仕事も心配だ。
914今日のところは名無しで:2011/05/09(月) 18:58:24.72
資格もなく、空白期間長い上に生活保護の身の上で就ける仕事なんて
基本的に日払いのほうが給料高くね?
月払いとかフルタイムで働いて生活保護以下とかざらにある
915今日のところは名無しで:2011/05/09(月) 20:16:15.54
月払いだといろいろ引かれて手取り少なく成ってるのががっかりするよな。
今のご時勢月給以外の賞与とか期待出来ないから、月給にする必要性も無いし。
916今日のところは名無しで:2011/05/09(月) 21:50:57.49
>>912
ここ生活保護受けてる人のスレだぞ?
最低限の生活保障された上で働いてるんだから月払いのメリットなんて皆無だろ・・・
917今日のところは名無しで:2011/05/09(月) 21:54:26.56
手取りが無駄に引かれるデメリットしか思い浮かばんな
生保だから所得税とか住民税とか完全に払い損だし
918今日のところは名無しで:2011/05/09(月) 21:58:40.89
>>914
月給制だと時給換算すると最低賃金割ってるようなとこしか面接通らんよな
俺なんか空白期間5年資格なし大学中退とか終わってるからそんなとこしか仕事ねぇw
919今日のところは名無しで:2011/05/09(月) 23:37:59.31
行政書士で年間17万位の稼ぎ。手元に残るのは65000円。
まあぶっちゃけ弁護士先生の奥さんとかが内職で行政書士なご時世。
仕事もらえるだけありがたい。資格あれば食えると思ってる馬鹿共へ。

何でも営業が要るわ。

営業雇えたらまあ生保にならないか・・・。
920今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 00:56:20.32
>>905
訳あって今回生保を受けたまま引越しする事になったんだけど、担当者が新人で知識不足で誤った情報を自分に伝えてた。
でも不動産屋の方が生保の賃貸に関してよく知ってて、直接電話をかけたら間違い発覚。
自分にとっては条件が良くなったので、物件の選択肢が広がって良かったよ。
921今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 05:38:19.25
営業すれば良いだけだな。
せっかく資格有るのに無駄にしている。
行政書士事務所でも過払いで稼いでる所も有るのに。
922今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 07:48:29.93
保護受けてて働いてる人ってバレないん?
バレる場合はどういうとこから?
口座監視されてるとか?
923今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 08:22:16.54
普通に収入申告が会社から役所に流れてバレる。
口座も監視されてるし、問題起こして原因追求されてバレる事も。
924今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 08:41:52.83
>>921
過払いの報酬知ってるか?それに対する時間・裁判所の付き添いを考えたら割に合わん。
時給600円切る。知ったかぶりすんな。実働もしたことのない妄想野郎が。
925今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 08:48:34.75
>>923
それは嫌だな
まあ、保護を受けてれば当然かw

書き込みが900を超えていてスレほとんど読んでない状態で申し訳ないんだが、
さらっと読んだところ実際保受けながらバイトなりしてる人もいるようだが、
この人たちはどんな裏ワザ使ってるん?
926今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 09:51:17.25
>>925
根本的な勘違いをしている
保護をしながら働くのは正式に認められてる上に推奨されてる
裏技も糞もない
生活保護世帯の12%は働いてる
高齢者や身体障害者・精神障害者を抜けば半数近くは働いてる事になる

君が言ってるのは、働いてるのに役所に申告しない不正受給してる1%の人達
つーかスレ読めw
927今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 09:53:59.64
そもそも>>1に不正受給に関する話題はスレチって書いてあるのに
生保受けながら働くのが悪い事ならこんなスレ存在せんてw
928今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 10:02:32.87
>>926
高齢者、傷病世帯は8割以上だから半数近くじゃなく半数以上だな


たまーに>>925みたいにここを不正受給のスレだと勘違いする人がいるが
ぐぐるとかして自分で調べないんだろうか
929今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 10:28:02.70
みんなスマン
思いっきり勘違いしてたw
でもある程度は流し読みしてて
働いた分のいくらかは返金みたいになるんだよね?
でも読んだスレでそれが嫌だからなんか裏ワザみたいなの使ってるって人がいてさw
てっきり多くの人がそれやってるのかって質問してしまったw
930今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 10:41:33.22
勤労控除は屁みたいなもんだよ
931今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 11:19:11.82
でもないよりマシだ。継続して働けば特別控除年15万は出るし、
保護費だけじゃ人とのみににも行けないわ。
932今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 11:21:54.01
>>929
レス抽出で「勤労控除」「基礎控除」「特別控除」で検索してみ
まぁ>>424だけでも大体分かるけど
933今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 11:32:45.09
こんな時間に2ちゃんで遊んでる


お前らが


働いてるとは 到底思えないw
934今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 11:35:34.99
>>933
時給800円でフルタイムで働くと日給6400円
週4日で働くと月およそ17日
この程度でも10万超えるんだし普通に時間余るに決まってるだろw
935今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 11:38:48.12
自称 働いてるナマポがうだうだどうでもいい事を
語り合うスレだろ、つか就労指導無いだろ精神おっさんには
936今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 11:40:58.66
>>935
CWはほとんどが鬱病になった事ないから鬱病=甘えだと思ってる人多いよ
そういう人が担当になると外出れないレベルの鬱の人でもがんがん就労指導される
鬱の人に一番やっちゃいけない追い込み、頑張れを平然と執拗に言って余計症状悪化するっていうね・・・
937今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 11:45:23.87
>>933
必然的に保護費越えない範囲で働いてるんだから大学生より暇だぞ?
938今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 11:47:55.41
まぁ中学生高校生ってフルタイムで働いてるようなもんだからそれより圧倒的に暇だな
講義+バイトの大学生と比べるとさらに2chやる余裕あるわな
939今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 11:49:48.09
何の仕事してるんですか、この時間に入れる人
940今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 11:53:08.68
>>930
屁みたいなもんでもずっと家にいると余計に体がだるくなるから働きたいって人もいるしな俺みたいに
他にも税金で養われてるだけなのが悪いから少しでも自治体の負担軽くしようと思う健全な人とかもいるし
その上でいくらか控除で小遣い貰えるからこそ、ナマポ健常者の6割が働いてるって結果に繋がってるんじゃないだろうか
941今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 18:52:16.44
下手に就職して辞めて
給与取りに行くのも面倒だし。

日払い週払いなら後腐れもない。
942今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 19:07:36.35
すぐ辞める前提で仕事探してるクズか
943今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 19:12:07.40
>>916
メリットならあるぞ、生活保護を切られない程度にそこそこ働きたいからな。
健康保険にも入れて貰って厚生年金を払ってるよ
944今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 19:15:26.61
>>942
クズ必死W
945今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 19:39:22.15
>>943
それメリットじゃないだろアホかおまえw
946今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 19:43:09.14
>>945
働く目的によると思うよ
どうしてメリットなのかはやってる人間じゃないと解り辛いかもしれん
947今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 19:44:39.07
月払いで困るヤツって家計の収支管理もできないクズだろ?
そういうのヤツ管理してくれる施設に入所すればいいじゃん
知的障害者とか精神障害者がいるグループホームなんてどうよ
948今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 20:51:30.80
そもそも人生計画通りなら生活保護受けてない。
計画通りに逝かないから生活保護な訳で。
949今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 20:53:21.44
>>939
> 何の仕事してるんですか、この時間に入れる人

ナマポ就労者は、アルバイト職が多いサービス・流通業が多いんじゃないか。
となると土日が休みじゃないことが多い。
平日の昼間にレスがあるのは、単にその日が休日だから。
950今日のところは名無しで:2011/05/10(火) 23:23:01.99
何でそんな言い訳する必要が有るんだ
暇な無職生保だよ、当たり前だろw
951今日のところは名無しで:2011/05/11(水) 00:33:29.98
就労しているナマポと、就労していないナマポとの間には、深い溝があるようだな。
952今日のところは名無しで:2011/05/11(水) 00:37:40.72
向いてる方向がまるで違う
953今日のところは名無しで:2011/05/11(水) 00:47:11.49
そうプラスとマイナスだ
954今日のところは名無しで:2011/05/11(水) 01:14:40.05
ケースワーカーがブス過ぎる(泣)

カンボジアの難民にそっくりだ(泣)
955今日のところは名無しで:2011/05/11(水) 02:15:29.67
>>936
でも、2chに一日中粘着して、ゲームやって
夕方になると半額弁当を漁りに元気にスーパーに通う
自称「働けない」重度の鬱病はほとんどだけどねw

ガチ欝なら、予約した診察日にも起き上がれなくてキャンセルするはず。
なのに毎週通院できて、毎日弁当やファストフードは買いにいけるとかw
これが欝ナマポの実態だ。

糖質や躁鬱は出歩けても仕事できなくて当然。
支離滅裂だからなw
956今日のところは名無しで:2011/05/11(水) 02:35:07.95
ホントに動けないほど重症ならキャンセルしまくって他の患者や病院に迷惑かけるより、ちゃんと入院して治療受ける体制を考えたほうが良いと思う。ちっとも家に居てキャンセルしまくってたら治療に成らないじゃない。


生活保護の最低限の生活で満足しちゃってる生活保護者は多いね。
生活保護受ける前はちゃんと稼いでいて、もっといい暮らしを知っている人たちは元の暮らしに戻れる様になんとかがんばって努力しているのだけど。
957今日のところは名無しで:2011/05/11(水) 02:51:52.44
きちんと社会生活をしていたのに、不幸にも病気やリストラで生活保護を受けざるを得なかった人は働いて立て直そうとするのに対し
全く社会に順応できない精神不具者はナマポで満足する
958今日のところは名無しで:2011/05/11(水) 08:39:31.88
そりゃまともな生活してないから、生活保護以上の暮らしがあることも知らないだろうね。
959今日のところは名無しで:2011/05/11(水) 08:43:07.50
一日中2ちゃんざんまいが、まともな社会生活者とか本気で思ってるのかw
960今日のところは名無しで:2011/05/11(水) 09:25:19.66
>>955
>ガチ欝なら、予約した診察日にも起き上がれなくてキャンセルするはず。
>なのに毎週通院できて、毎日弁当やファストフードは買いにいけるとかw
>これが欝ナマポの実態だ。

勘違いしてる。
鬱と言っても色々あって体が重くなるのは一例にすぎない。
生放送で骨折しても脂汗かきながらそのまま司会続けようとするナイナイの岡村でも
数ヶ月入院するほど重い鬱だったけど動けてたでしょ?
961今日のところは名無しで:2011/05/11(水) 09:50:49.28
だから働いて収入有るなら生活保護受ける必要ないって話。

働きながら通院も出来るでしょ。
962今日のところは名無しで:2011/05/11(水) 11:10:35.33
>>960
ASAYANのあれかw
懐かしいなぁ・・・リアルタイムで見てたけど矢部が気づいて結局スタジオ出たんだよな
CM入る直前に岡村が「イッタなこれ」ってぼそっと言ったのマイクが拾ったのリアルだったわw
963今日のところは名無しで:2011/05/11(水) 12:08:36.19
>>960 >>962
気になって 岡村 骨折 でぐぐったら
検索結果一番上につべの動画出てきた。
スタジオ出るって言いだしたの岡村からだな。
でも確かにすげぇわ。
骨折自覚してるのにエアスプレーって和らげたり
客にも気つかってたり芸人根性っつーかなんつーか。
俺骨折した時笑う余裕なんてなかったわ。。。
ちょっと岡村見直した。
てかこれ12年も前の番組なのか。
964今日のところは名無しで:2011/05/11(水) 14:08:23.58
保護貰っているのに働くバカwww
肉体的、精神的に疲れるだけだろうにw
965今日のところは名無しで:2011/05/11(水) 14:13:38.52
そうとは限らん、もう3年も生保やってると暇だし一応鍛えてるが
体が弱ってくるし、週に2日ぐらいは仕事したほうがいいと思い出す
勤労控除金目当てでも無くよ
966今日のところは名無しで:2011/05/11(水) 16:40:11.51
家にずっと居てもマンネリ化するからな。
967今日のところは名無しで:2011/05/11(水) 16:41:08.42
>>965
被災地でボランティアやれば?
ガレキ片付けと死体片付けww
968今日のところは名無しで:2011/05/11(水) 17:32:34.75
職業訓練いこうかな

就職できるかな?
969今日のところは名無しで:2011/05/11(水) 21:44:26.96
ガテン系のクレーン運転士、電気工事士とか
職人的技を要求される金型製作とかは人材不足
まあ技術取得にかなり時間はかかるから
辛抱できるかが決めてだけれども
3DCAD使っての設計士なんかもいいかもしれない
970今日のところは名無しで:2011/05/11(水) 21:58:14.19
>>964
肉体も精神も、そして脳味噌も、使わなければ衰弱してゆく
971今日のところは名無しで:2011/05/11(水) 22:10:35.85
>>968
ハロワ行ってみなよ
地方に依るけど、面白そうな資格とかもあるよ
俺の地方にはスマートフォンアプリ開発講習ってのがあって面白そうだと思ったよ
就職しなくても内職で小銭稼げそうだ
972今日のところは名無しで:2011/05/11(水) 22:17:14.16
>>969
2級建築士のひとり親方(大工歴40年)の収入が500万円・・・まあこの人は何の仕事でもするからな・・・
でも、すげえ・・・
973今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 04:30:25.32
人材不足でも安く扱き使われそうだわ。

スマホアプリは稼げない。無料アプリ多すぎ。
アフィリエイトで稼げないのと同じ構図。


何でも出来るくらいなら年収1000万ぐらいは欲しい。
工務店立ち上げればそれくらい稼げる気がする。
974今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 06:33:24.19
>>973
贅沢言い過ぎw
あんまり使いたくない言葉だが
それだから、ナマポはナマケと言われるんだ

975今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 06:54:06.47
今度、控除金が増えるように制度が変わるの?
976今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 06:56:32.24
今増やす方向で議論詰めてる
いかんせん大地震と原発問題が国会委員会を遅らせている
夏季手当てはやるはずだったんだが時間的に無理だな今年は
977今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 08:52:24.87
>>973
無料アプリばかり開発してる人でも、月10〜20万程度の収入ある人は多いよ
978今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 12:35:43.32
その程度じゃワープア。
老後まで収入維持できる見込み無いし。
979今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 12:36:52.64
その辺の人生の見通しが甘いから生活保護な訳で。
980今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 14:27:53.25
ダメなヤツほど自分を過大評価してるからな
981今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 14:45:14.33
多少は誇大妄想出来ないと自信は出ない。
若い頃は何でも出来る。そう思ってたよwww

梅。
982今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 15:05:31.14
>>976
増やす方向のソースは?
983今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 15:10:20.29
ソースが脳内なのはいつもの事
本当は逆に勤労控除削減する方向で動いてるよ
984今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 15:52:24.34
控除や特別控除が減らされたら仕事なんて止めるよ、バカらしいw
985今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 16:14:12.85
>>983
今の勤労控除をさらに下げたら、更に勤労意欲が下がり
生保から抜けられない人が増加する、アホなのか
勤労控除金の拡大はきっちり議論されている
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb16GS70.nsf/0/573310120867b50d4925743c00047cb4/$FILE/20080501_1shiryou5_2.pdf
答申では現行の1.5倍が望ましいとされている
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu210/mayor/img/101020_02.pdf
986今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 20:01:37.85
まあそれはそれで生活保護受けながら収入を得るのはどうなのって感じだろうな。
ワープアでがんばってるのも居るからと根性論で来そう。

そもそもワープアを強いている雇用政策が駄目過ぎる。
ちゃんと正社員雇用を前提とした雇用政策にすれば働く香具師も増えるのに。
987今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 20:39:56.46
週二の清掃のバイト(月5万)に、体力造りを目的に朝の新聞配達(月3万)を追加した
増える控除額は三千円ぽっちだぜ
988今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 20:41:14.71
あほらしいよなー
実にあほらしい
989987:2011/05/12(木) 20:53:13.81
即物的には確かにあほらしく見えるけど、その向こうに自立があるからな
それを忘れちゃ何もできん
一日中家の中でインターネットで吼えてる連中みたいにはなりたくないよ
990今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 20:57:21.21
金のためのみに働いてる訳じゃないってのはわかるけど、もう少し控除増やせよとは思う
991今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 20:58:57.61
992今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 21:06:48.31
うめ
993今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 21:07:57.14
うめっしゅ
994今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 21:08:30.01
>>989
自立が確実にあるならそうだな
995今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 21:09:19.20
チンポが自立
996今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 21:24:28.76
997今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 21:28:06.56
精神おっさんナマポなんで無理
998今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 21:29:56.86
999今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 21:35:11.26
1000今日のところは名無しで:2011/05/12(木) 21:38:32.22
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。