生活保護受けながら働いてる人専用3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もったん元気になれ
質問、相談、雑談etc
語り合いましょう。
2今日のところは名無しで:2009/12/19(土) 22:41:24
まぁとりあえず2げtなんだけどさぁ。
>>1乙。
こんなスレで叩いてる人らって、保護受けながら働いてる人いるの知らないんだろうねぇ。
生保は死ね死ね発言のじつに多いこと。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261204391/
3今日のところは名無しで:2009/12/21(月) 08:30:43
>>2
>保護受けながら働いてる人いるの
というよりも、働いているの約5割なんだがな。
なにもしないで受給だけというのは、ほとんど
老人世帯のみ。
4今日のところは名無しで:2009/12/22(火) 16:37:56
>>3
と、37歳のおいちゃんが通りますよ・・
5保守:2009/12/23(水) 02:57:12
>>4
おっと、38歳のおばちゃん通りますよ
6今日のところは名無しで:2009/12/24(木) 07:34:34
一旦あげるちゃ
でも荒れるから下げ進行にすんべや
7今日のところは名無しで:2009/12/24(木) 10:00:27
自業自得
8今日のところは名無しで:2009/12/24(木) 12:03:00
働いてるスレでアホが叩いて来たら、夜通し叩きかえしてやるよ。そんな私はもうすぐ仕事だ…(-_-#)
9今日のところは名無しで:2009/12/24(木) 12:38:25
仕事てw
二、三万しか稼げないんだろw
10今日のところは名無しで:2009/12/24(木) 12:43:16
3万円も稼げる仕事につけないナマポ哀れ。
11今日のところは名無しで:2009/12/25(金) 17:47:02
6〜7万しか稼げませーん
だから多分一生ナマポでーす
12今日のところは名無しで:2009/12/25(金) 18:04:19
今年の春より保護受給者になり、必死で職探しをして無事就職。
週休1日フルタイムで働いてますが
薄給の為、最低生活費?に全く届かず現在も保護受給中ですが
今日気持ちだけとボーナス?が出て給料と合わせると
最低生活費を少し超えました。
これで打ち切りになってしまうのでしょうか?
13今日のところは名無しで:2009/12/25(金) 19:51:19
何ヶ月も継続して最低生活費が上回らないと打ち切られませんよ
14今日のところは名無しで:2009/12/25(金) 22:33:21

今日も倉庫で働いてきたよ。

みんなメリークリスマス
より良い年にしていこう。

温かくして寝てね。
おやすみなさい。
15今日のところは名無しで:2009/12/25(金) 22:39:13
>>12健常者で定期就労可能な者が就労指導に従わない。以外でいきなり保護打ち切り=廃止。にはなりません。

収入のうち保護支給額を超えた部分を福祉事務所に返還して保護継続するか
保護一時停止にして社会保険税金医療費を勤労収入から支払うか

の二者択一になると思います。

月の収入が一時的な場合、又は現在病院にかかっていて免除されている医療費が高額な場合はオーバー分返還して保護継続

月の収入が継続して有り安定して自力生活できそうならば一旦保護停止にして数ヶ月様子見
後大丈夫ならば保護廃止=打ち切り。と言う形になると思います。
16今日のところは名無しで:2009/12/25(金) 23:33:29
>>14
私はスーパー。皆さんメリークリスマス
17今日のところは名無しで:2009/12/26(土) 00:02:02
>>13
>>15

教えて下さりありがとうございます。
突然保護廃止にはならないのですね。

毎月の給料だけでは到底最低生活費には及びませんが
正社員登用され継続的に給料があるのと社会保険もありますので、
そろそろ自立したいと思っているところですが中々勇気が出ず
突然の廃止は心の準備が出来ていなかったもので心配になって書き込みしました。

一月分の保護費は全て取ってあるので多い分返金したいと思います。
18今日のところは名無しで:2009/12/26(土) 00:27:49
生保にしがみつく屑
19今日のところは名無しで:2009/12/26(土) 06:03:23
そして親にしがみつくニート
20今日のところは名無しで:2009/12/26(土) 09:04:39
>>18
公務員も全員、税金に集ってる屑だよ。
21今日のところは名無しで:2009/12/26(土) 13:16:32
知り合いの公務員、給料が少ない!ボーナスが少ない!毎月しんどい!
と嘆いてばかり。ナマポの中にも屑の馬鹿がいるのと同じだね
22今日のところは名無しで:2009/12/26(土) 15:25:41
ナマポと公務員同列にはならないよ
少なくとも公務員になるべく努力しただろうし働いてる
なんの能力もない知的障害者がナマポ
23今日のところは名無しで:2009/12/26(土) 18:11:58
何の努力もせず公務員になれた奴もいるけどな
俺の時代(20年前)は大学に行く能力もなく
高卒で就職する奴が公務員になったりしたものだ
今や勝ち組だな
24今日のところは名無しで:2009/12/26(土) 20:48:11
来年は就職できるかなあ
25今日のところは名無しで:2009/12/26(土) 23:26:29
>>23
数年早く生まれてたら、自分もそうなってたのかな。
26今日のところは名無しで:2009/12/26(土) 23:42:39
無理
27今日のところは名無しで:2009/12/26(土) 23:53:41
>>23
んなこたーない。
20年前に友達が公務員試験落ちたので大学受験して普通に合格した。
公務員の種類によるのかもしれんが。
28今日のところは名無しで:2009/12/27(日) 00:19:22
コネもない努力大嫌いな人間がいつの時代でも公務員なんて無理
ナマポになるように生きてきた結果
29今日のところは名無しで:2009/12/27(日) 00:29:39
公務員は身内のコネとかが大きいんだよねぇ
一番公正であるべきとこが一番だらしがないww
30今日のところは名無しで:2009/12/27(日) 00:48:22
>>29
町役場で公務員として勤めてる人の就職活動のブログにもあったなー。
親戚のオジサンが勤める町役場に入ろうと考え、オジサンに相談。
呼ばれてある日遊びに行ったら、オジサンが延々と質問攻めにしてくるんだって。
よく意味が分からなかったけどメモして、勉強。
それが面接での質問内容とソックリだったというw
31今日のところは名無しで:2009/12/27(日) 00:51:22
ナマポが一生懸命公務員を糾弾したとこで
笑いもんだよ
32今日のところは名無しで:2009/12/27(日) 01:16:19
>>27
うん、種類によるとオモ
33今日のところは名無しで:2009/12/27(日) 03:12:27
就労生保の皆さん、いいクリスマスをすごされましたか?私は元々、生保受ける以前から体がガタ来るまで馬車馬のように働いてましたが、最近もビッチリ仕事入れて、今、具合悪いです。タイミングが悪いんだよな‥。年末なのに病院て‥やってますかね?
34今日のところは名無しで:2009/12/27(日) 08:12:13
28日なら病院はやっていると思います。科目によるけど開業医なら30日まで開いてるところもありますよ。
35今日のところは名無しで:2009/12/27(日) 08:40:26
俺「分かりました」←分かってない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1250342934/
36今日のところは名無しで:2009/12/27(日) 12:26:14
>>34ありがとうございます。
28日までやってるのですね。ちなみに今日も仕事ですが、休みたくないので行ってきます。具合悪〜。
37今日のところは名無しで:2009/12/27(日) 17:23:51
31〜4日まで連続5日間休めるのは一年ぶり。
酒飲んで地デジ見て終わりかな。
38今日のところは名無しで:2009/12/27(日) 20:14:38
連休中はユックリしたいのに
大掃除めんどくさー
39今日のところは名無しで:2009/12/27(日) 22:00:47
図々しいなナマポの癖に
40今日のところは名無しで:2009/12/27(日) 22:56:02
なまぽ貰いながら働いたら絶対ばれる?
個人事業主とかでも!
41今日のところは名無しで:2009/12/27(日) 23:57:21
>>39
お前誰に抜かしてんじゃこら
こんなくだらないことレスするような奴は屑。なのに生活保護よりはましだと思ってるとこが痛いな
42今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 00:08:57
>>39
年末になって毎日書きこんで、順風満帆な人間はこんな年末に、生活保護スレ荒らしに来ないんだよ
真面目に働いてる生活保護スレに荒らし来るようじゃ、まともな人間じゃないし、保護じゃない世界の人からも、どちらからも、迷惑。
生活保護叩いて年末おくるような、癖があり、行き詰まってるような、しかも孤独な奴だとは思うが。
43今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 00:17:44
しかも、酒飲む位のこと、地デジみる位のこと、
特別な贅沢に値することでも何でもない。しかもここの住人は就労生保なんだし。
パソコンだって就労してたら、購入は自由なのを知らないんだろうな。
44今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 00:28:14
こんなとこ荒らすのって、職場から、浮いてる存在。そして家族、恋人、友達と言う存在から愛されてない証拠。
この年末に電話一本かけてくれる相手、心配してくれる人達がいたら、思考も前向きに、明るくなるもんだよ。
45今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 00:28:52
図々しいなナマポの癖に
46今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 00:39:59
>>45
お前はもう来るな。不幸がうつる。生活保護スレ荒らすなんて生活保護未満。図々しいのはお前。生意気だよ。
47今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 00:41:23
あつかましいなナマポの癖に
48今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 00:42:50
こっちのセリフだっつうの、この基地害が
49今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 00:44:24
生活保護の自分でさえお前を相手にしたくない。来るなキモイ!
50今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 00:46:07
生保スレ荒らしと平行して動物虐待してそうだな
51今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 00:50:03
生活保護を荒らす奴、お前なんて無駄に生かされてるだけ。ゴミ。目くそ鼻くそ。就労生保はお前より前向き。
52今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 00:52:12
ナマポは逃げと言い訳と責任転嫁で終わる。
53今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 00:52:25
お前に関しては生活保護より上なんて大きな勘違いなんだよ
54今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 00:55:23
>>44
そんなに周りから愛されてんのに誰も助けてくれないの?
変なの
55今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 00:57:36
健康だけど頭足りないから半ナマポなのかねえ
よくわかんね
56今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 00:57:41
本当の馬鹿じゃねーのか?
生活保護を受ける前の生活だったらともかく、
いろんなこと厳しくて逃げていられないんだよ。アホか。
57今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:00:37
申し訳ございません。こちらのスレを現在荒らしておりますのは「ぷりずん」という方です。
この方は生保です。
普段、一日中あちこち、ひぐらし板を荒らし回っております。名無し、コテ複数所有、自演、なりすまし、連投、彼の得意パターンです。
また、彼は統合失調症なので話が通じる相手ではありません。
相手すると喜んで付け上がる変態童貞です。
スルーでお願い申し上げます。

ちなみに今日はマッタリスレを荒らして大変迷惑でした。
58今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:01:35
叩く割りには無知。健康で頭悪いのはお前。
59今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:02:29
乞食
60今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:03:23
じゃあこれからプリズンと呼んでやろう
61今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:06:37
>いろんなこと厳しくて

(笑)
62今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:08:21
ぶりずんて本当にトウシツなんだな。そもそも就労生保がわかってねえし
いくらいっても通じねー
63今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:08:22
いい大人が働いても二〜三万てw
64今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:10:23
正体がばれて出てこれないオッサン・・・あ・・いや・・ぷりずん(笑)
65今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:11:01
働けるのにナマポ(大爆笑)
66今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:15:04
>>57
あいつたまにsageるのも得意パターンの一つだよ。
それで叩いてる人物に複数から叩かれてると思わせる馬鹿な手段
67今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:16:55
身体がボロボロで、制限つきの就労だっつうのアホが。
68今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:18:34
や、一人ってわかってた
69今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:22:07
真面目な話し、とうしつって疲れる
70今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:23:33
>体がボロボロ

ww
71今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:24:02
自分は統合失調症て病気がどういった症状なのかわからない、よく耳にするけど
72今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:25:26
逝け逝けナマポ〜
73今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:28:41
>>70
いい加減にしろオッサン…リアルでもネットでも友人または恋人いないのは自分に責任あるんだぞ
74今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:30:07
その後もやる気がないようじゃ生活保護も通らない。自分は体がボロボロだからすんなり通ったが、生活力がないから申請が通ると思ってるアホは、頭の病院に入ってくれ
75今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:30:34
>>72
しねしね〜ぷりずん〜
76今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:31:36
体ボロボロのナマポ
77今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:32:18
健康で生活力があるのは当たり前。プリズンみたいにアホだけど健康じゃ行政は面倒みないんだよ
78今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:33:38
乞食
79今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:36:59
アホ。就労生保は、完全に動けない人と違って最低生活費よりプラスになってんだよ。実質の生活水準なんて、手取り30万相当の世帯も結構いるだろう
80今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:39:38
乞食に変わりはない
81今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:42:12
スルーメイカ
82今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:42:25
そう思わないとプリズンが辛いもんな〜
83今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:43:56
事実乞食
84今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:44:32
いくら生活保護を否定してもプリズンの現実は変わらない。生活保護スレ必死に荒らしてんのがプリズンの痛い現実も物語ってんだよ
85今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:44:45
>>76
お前さんは、精神ボロボロのナマポ

ねっ、ぷりずんさん
86今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:46:04
体ボロボロの乞食
87今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:47:37
生活保護より上と思わなきゃ自分が壊れてしまいそうな、この世の無断な産物(プリズン)
88今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:49:56
働いてるのに乞食
89今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:50:26
プリズンみたいに話しの支離滅裂な奴、仮に働いていても、職場で迷惑で、浮いてるはず
90今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:52:34
おいプリズン…ひぐらし壮の皆様にも迷惑かけてるだろ?あ?コラ?

コタツといろんなコテであらすなボケ!!!
91今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:52:44
ナマポってどんな仕事してんだろ
92今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:53:19
強調していることは、プリズンの身の上に関する切実な思いでもある
93今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:54:55
皆さんスルーでお願い申し上げます。
94今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:56:03
馬鹿だからスルーなんてできません
だってナマポだもん
95今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:58:16
ぷりずん←等質のナマポ



てか社会で順応できないだろ。あきらかにイカレテルもん
96今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 01:59:49
働いてないプリズンとつき会ってると、ネットに異常に張り付き、何も家のことや自分のことができないな
スルーしよう
97今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 02:04:15
ほらw
98ぷりずん♯:2009/12/28(月) 02:05:29
エライ叩かれてますな。W
99今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 02:05:53
でっきるかな でっきるかな♪
ナマポがスルー♪
100ぷりずん♯:2009/12/28(月) 02:19:50
一通り見てみたけど荒らしてるつもりはないんだけどね。 それから連投や成り済ましやコテ変えたりはしてないよ。 何だか迷惑かけたみたいでごめんよ。W
101今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 02:26:26
妄想レス、なすりつけレスは低脳ナマポのデフォ
102今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 03:09:25
今月は4000万しか稼げなかたよ。
103今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 14:19:36
明日、明後日とまだ働く
俺は偉いと褒めてあげよう、ヨーッ!働き者〜
って、俺はナマポだもんな。
104今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 16:18:07
>>103
偉いよ。頑張れ
俺は今日から3日まで休みだ
105今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 16:38:55
頑張ったとこで生保
106今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 17:26:39
>>104
103は統合失調症のプリズンだよ
皆スルーしてるから、似たような書き込みして誘ってるだけ
しばらくスレ放置した方がいいかもしれん
104さん、よいお年を
107今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 17:34:38
施しでよいお年をもないもんだ
108今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 18:14:11
>>103
同じだ あ〜休みてぇ
1人でやる仕事だから明日、明後日 手抜いたる
109今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 19:08:17
つーかせっかく生保もらってるのに
働いたらそれこそ社畜と同じじゃんか

ハロワに行っても面接ですげーやる気ない振りすればおk
110今日のところは名無しで:2009/12/28(月) 19:51:51
今日は休み、明日、明後日は仕事。
大晦日は休み
正月三が日はがっちり仕事。
それ以降は店次第、忙しい週末のみしか入れてくれないかも・・・。

それを転機に労働時間増やせる所を探す。
ふう
111今日のところは名無しで:2009/12/29(火) 09:55:04
1月に携帯の機種変更するんだけど、900番台の新しいのを買うとパケ
代定額込みで1万円になっちゃうな。
今より3千円も毎月掛るのか、ふう〜。
112ぷりずん♯:2009/12/29(火) 23:02:56
そうですが、それなら仕方がありませんね。W

スルーして頂いて結構です。W
113今日のところは名無しで:2009/12/31(木) 10:10:54
>>107
その一行に全てが凝縮されてる。
凄く感動したwww

年末年始関係なし。
休みたい人が多いから交代した。
時給25%割増になるし。
どうせ、正月勤務を交代してと頼んでおいて独身は自由に働けるだの、給料がどうのとか言ってくるはず。

本当は旦那居るから働かなくて良いんだ〜
家のローンは親に出してもらったから無いし〜
家に居ると暇だから〜
姑に家来られるのが苦痛で〜
仕事したくない時、家に居たくない時のために逃げ場作っておかなきゃ〜

って、勤務中びっちり理屈っぽい会話と愚痴だらけ。
当然、仕事も適当。
マジで辞めてくれないかな。
114今日のところは名無しで:2009/12/31(木) 10:51:21
わしは年明け電話番号変更するよ。
メアドは変えれば良い。
仕事関係、友達は仕方ないけど、
メアド、電話番号教えてと言われたら手前、断れない。
やっぱり嫌だわ。


>>111
今使用してる携帯はスパボ一括。
キャンペーンがあれば利用するか、
あとはやはり割賦ですね。
割賦の場合、2〜3カ月後からの支払いで、終わるまで2年以上。
その頃には携帯もガタ来てるかも。
契約年数によって機種金額も変わりますからね。
115 【大吉】 【1670円】 :2010/01/01(金) 18:09:42
   あけまして
   おめでとう
   ございます

  /\__ヘ/ヽ
  /   (_○⌒)
 |       ̄|
 土 ● o ● 土
  乂_____乂
   / \y/ 丶
  | ̄|)(| ̄ |
  |※|∞|※ |
  (_ノ_丶_)
   (Y)(Y)
     ̄  ̄
116今日のところは名無しで:2010/01/03(日) 12:58:43
で、偽ぷりずんは回線切ったのか?
117ぷりずん♯:2010/01/03(日) 14:41:35
タマに沸くよ。W
118今日のところは名無しで:2010/01/04(月) 10:01:27
>>114
一括にしたいけど金も無いのでやっぱり割賦。
で、800番台実質0円のに決めた。
通話無しで月8500円
くらいかな、2年は故障しないでほしいんだが、
今のも買って8か月で基板を変えたし、携帯って
高いくせに弱いし、保証期間過ぎると修理代が大変、頭が痛い。
119今日のところは名無しで:2010/01/04(月) 23:20:36
携帯番号変更しました〜清々する。

同僚はプライベート用、仕事用、表面用3台持ってる。
わしは携帯維持に2万以上も掛けられんし、
そこまで要らんでのぅ。


>>118
ちょっと高ぐねが?
わしの1ヶ月の使用料はパケホ、プラン入れて6500円くらい。
電話はプランで3千円くらいまで無料だから、長電話しないように使ってます。
本当、携帯は壊れやすいからね。
特に犬
120今日のところは名無しで:2010/01/05(火) 01:52:32
携帯でウェブ閲覧さえしなきゃ支払い少なくするプランはある
特定の相手やキャリア対象だけだけど少額定額でメールし放題、通話し放題
ウェブ見るっていうならパケ定額は必須だから高くなるのは避けられないね

自分はウェブはPCのみ、外出先ではホットスポット、長電話はIP電話で無料
携帯はメール定額し放題、通話は3人まで通話料半額、パケ定不必要
PCはとてもとてもお高いOCN光だけどこれでPCと携帯で月1万以下
安いADSLにしたらもっと安くなるからどうしようか考え中
121今日のところは名無しで:2010/01/06(水) 14:46:11
携帯でPCサイト見ると
パケの定額の上限が6千円近いし、どうしても高くなってしまう。
PCは持ってないし、外に出てその場で調べたいことが多いので仕方が無いかな。
馬鹿らしいとも思うが。

122今日のところは名無しで:2010/01/06(水) 14:51:20
生活保護受けて3ヶ月仕事が見つからず
近々就職支援員なる者と顔合わせの予定があるんですけど
具体的にどんなことするんでしょうか?

仕事の紹介してくれるのは喜ばしいことなんだけど
面接先に生活保護者なのが知られてしまうんですかね…
また、それによって足元見られて、最低賃金で働かされたりしそうで不安です
123今日のところは名無しで:2010/01/06(水) 15:15:24
明日検査受けます憂鬱・・・仕事は前後4日間なんとか休めたけど
124今日のところは名無しで:2010/01/07(木) 05:22:31
>>122
>>それによって足元見られて、最低賃金で働かされたりしそうで不安です

それはナイナイ。
ただ来てる求人がどんなもんかな。
自分は6時間の病院の仕事紹介してもらい+副業してる。

雇用主には当然保護はわかるけど、
個人情報の観点からいちいち干渉されないし、不利になることもないです。
ただ一緒に働く者同士には絶対言わないこと。
125今日のところは名無しで:2010/01/10(日) 00:51:49
メニエール再発
酷いなぁ。
しばらく治まらないんだよなぁ。
会社に何て言って休もうかな。
126今日のところは名無しで:2010/01/12(火) 19:39:26
派遣バイトで凌いで、契約だけど仕事採用になった。
何社も回る覚悟だったから良かった。
年齢制限は今の時代だから特に設けないんだとさ。
もうすぐ39歳になる中年女。

印象良くするためちょっと経歴誤魔化しちまった。
大学中退なのに卒業、転職歴3回と・・・

本当は大喧嘩してクビになったこと数回、
バックレ数回、
リストラ3回、
自営倒産2回、
中学生の時の新聞配達から始まり色々。

人の好き嫌い無くさなくては・・・
127今日のところは名無しで:2010/01/14(木) 03:06:54
>>126
応援してるわ。頑張ってね
128今日のところは名無しで:2010/01/14(木) 21:55:47
>>127
風邪引いたけどありがとうw

30万くらい借金あるのでまずそれを完済したいです。
129今日のところは名無しで:2010/01/16(土) 22:25:39
借金あるのに生保?
130今日のところは名無しで:2010/01/17(日) 08:23:38
借金の有無と、生活保護を受けてるかどうかは関係ない。
保護費から借金を返すのはダメなだけだ。
但し、就労控除から返すのは構わない。以上。
131今日のところは名無しで:2010/01/17(日) 11:33:59
>>130
就労控除は関係ない。
生保申請前からあった借金を債務整理後、受給費から払うのは構わない。
新たな借金はダメだけど。
132今日のところは名無しで:2010/01/18(月) 17:31:28
寒いし鬱でマジ気分悪い
会社行きたくねー('A`)
133今日のところは名無しで:2010/01/19(火) 19:51:37
あげ
134今日のところは名無しで:2010/01/20(水) 00:10:49
無料PCが手に入るので 携帯のパケホ−ダイ辞めないと 金かかるしな〜
135今日のところは名無しで:2010/01/20(水) 09:45:53
おまいら金貯めてるか?
俺は現在22万、地デジ
も買ったし、近いうちに一泊旅行に行くつもり。
祝日休みは正月以外一切無しの週休2日です。
136今日のところは名無しで:2010/01/22(金) 12:24:04
携帯買い替えた
月9,500円、通話無しORZ
137今日のところは名無しで:2010/01/22(金) 13:33:12
通話無しでなんでそんないくのさ・・・
ネットはパソコンだけにしとけって
光と携帯代合わせてもそれ以下で十分収まるぞ
138今日のところは名無しで:2010/01/22(金) 14:07:08
>>135
働き始めてからは、貯めるようにしてるな。控除分
という感じで。
働き始めから期間が浅いんで、まだ片手ほどだが。
139今日のところは名無しで:2010/01/22(金) 18:21:40
ネットと携帯で3000円超えたことないな
光じゃなくて50MのADSLだけど
140今日のところは名無しで:2010/01/23(土) 07:29:53
>>136 だけどパソコン自体持ってない
PCサイトを見るにはパケ代が六千円は最低掛かる
141今日のところは名無しで:2010/01/23(土) 09:40:23
たまたま昨日ハードオフ行ったときにパソコン見てきた
保証3ヶ月付きとかで液晶モニタ付きフルセット1万5千円以下ので十分
SONYや富士通の綺麗なやつが買える
店員に徒歩であることを話して本体と液晶モニタを別々に運べばおk

参考スレ
ドケチのパソコン 4台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1257058395/
ドケチのプロバ・接続環境
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1091104492/

ネット引くときに固定電話回線がないなら
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1257058395/171-
にやりとりがある
ネカフェ行くのマンドクセってんならNTT窓口に行って
OCNやplalaのADSL12Mとかのなるべく安いの契約すればとりあえずおk
142今日のところは名無しで:2010/01/25(月) 20:39:37
2月は特別控除金が入るので助かるな、俺の予想より多くて6万超えた。
暖かくなったら一泊旅行でもしたいW
143今日のところは名無しで:2010/01/26(火) 06:49:37
144今日のところは名無しで:2010/01/26(火) 06:50:19
ああ
145今日のところは名無しで:2010/01/26(火) 08:27:40
>>136>>140
NTT代理店が全国でフレッツ光を契約すると中古ノートPCくれるってキャンペーンやってる
ネカフェ行って「申しコム」で検索してみ
フリーダイヤルで申込むみたい
PCが来るのは回線が開通してから一か月以内に来るってさ
146今日のところは名無しで:2010/01/29(金) 09:54:38
>>142
特別控除金って何ですか?
147今日のところは名無しで:2010/01/29(金) 11:52:03
>>146
働いた収入によって年に一度もしくは年に二度にわけて一年間で働いた分控除された金額が貰える。働いたら働いただけ多く貰えるが上限が15万ぐらいと決まっている。
ボーナスみたいなもん。
自分だと10万特別控除がもらえる。2月は毎月の保護費プラス10万になる。
148今日のところは名無しで:2010/01/29(金) 13:16:50
>>147
146です。なるほど。解りやすい説明ありがとうございます。
ボーナス10万はありがたいですね。私は生保歴半年で仕事をしながら不足分を生保に頼っています。ちなみに給料は12万程です。皆の血税をって怒られるかもしれませんが、やはり頂けると嬉しい臨時収入ですね。
149今日のところは名無しで:2010/01/30(土) 16:34:55
12万稼いでも生保貰えるんだ
家族多いのかな
150今日のところは名無しで:2010/01/31(日) 05:24:06
岡山県は特別控除あるのでしょうか?誰かわかる方よろしくお願いします。ちなみに2月支給分の明細にはなかったんですが
151今日のところは名無しで:2010/01/31(日) 07:11:52
前のCWは、働きだしたら、すぐナマポ廃止にした。派遣だったの社会保険とかは、数ヶ月後にしか加入してもらえない。
結局、派遣ギリで 再度申請。ナマポへ戻りだ。いつもでもナマポにぶらさがるつもりは、ないが準備しながら、StepUP
していかないと、ただ働いても逆もどりだ。ナマポきられない適度にアルバイトし、地道に、定職を探しています。
いきなり廃止はきつかった。たしかに収入基準は超え3ヶ月契約の派遣なのだが。
152今日のところは名無しで:2010/01/31(日) 11:11:13
頼むから死んでくれww
153今日のところ名無しで:2010/01/31(日) 22:47:30
担当のCWがまだらボケみたいです。

聞いた話を忘れるし自分が言ったことも忘れてしまいます。

支給日に支給額5万円をその場で返還したのですが、領収書を出してくれませんでした。

CWは経理を通して課長の判を捺してもらわないといけないから、すぐには出せないと言い張りました。

食い下がったら手書きの領収書を渋々書いてくれましたが日にちが間違ってました。日付もわからないみたいです。

3週間後に役所に行った時に正式な領収書を出してくださいと言ったら、経理を通さないといけないから時間がかかると言い出し、そんなに欲しいんですか!と怒り出しました。

普通出ますよと言ったら、やっと領収書を出してきました。

さらに1ヶ月後に、お金を返してくださいと言い出しました。

ボケなのか意図的にお金をごまかそうとしたのか判然としません。

福祉事務所にお金を返還したら、その場で領収書出ますよね?

154今日のところは名無しで:2010/01/31(日) 22:50:55
>>153
それは君をハメようとしてるんだよぉ プププッww
155今日のところは名無しで:2010/02/01(月) 05:13:26
働きながら生保うけるだなんて、これ最強だよね。
切られない程度の給料でバイト等々。
だけどいつかは正社員で、自由のない生保から抜け出したいんだよなぁ・・・・・・。ふう。
156今日のところは名無しで:2010/02/01(月) 13:27:43
正社員になっても今の生活レベルより下がりそうという…
自由がないのは辛いけど
157今日のところは名無しで:2010/02/01(月) 13:37:31
心配すんな
採用される事は一生ないから
誰が知的障害のナマポなんな正社員にするかよ
たかり人生謳歌してりゃよろしい
陰で軽蔑されながら
158今日のところは名無しで:2010/02/08(月) 10:09:57
生活保護を受けようとしていたら
仕事が入って来てしまった
今まで探しても探しても、顔色が悪かったり元気なかったりで断られてたのに

収入は申告するとして、医療費だけ受ける事は出来るかお伺いしたところ
収入があると医療費も自己負担になり、一定の額以上は減額されるらしいが、あまり意味が無いそうで

結局、仕事の話を明日詰めるので、それがもしうまく行かなかった場合の事も考えて、2〜3日だけ辞退を待ってもらってる状態

こういうのもし受けてからなら不正になったのかな
159今日のところは名無しで:2010/02/11(木) 06:00:54
>>158
生活保護が受理され収入申告してれば不正にはならない。
正直、そこまで話しが進んでたならもっと現状をしっかり訴えるべきだったと思った。

行政は手前、申請者にそう言うんですよ。
あなたにも努力したい気持ちがあるのはわかります。

世はネガティブキャンペーンで偏見も多いけど、
事情があるなら仕方ないでしょう。
しかも資本の体が思うようにいかないなら。
私だって生活保護にしたのは13年悩んでそうしたのですが、
色々言われますよ。
医療費も掛かってない、
税金も掛かってない、
何の不自由も苦労もない、
代わりに生活保護手帳で受診して薬貰って来て、
そのくらい出来るはずでしょ、
働いて生活保護も出てズルい、
生活保護受けてると働いてはいけないのに訴えてやる、
月収が保護費超えてるし、保護とは無縁な人には制度知らないからね。

だから間接的であっても知人であっても生活保護のことは言わないこと。
職場ではもっと隠さないと。

収入があっても低くて医療機関に掛かるのが困難な場合は減額、

特定疾患は免除になるんですけどね。
その場合は行政より担当医の診断書次第です。

国保、社保があるなら通院または入院で自己負担額が超えると高額医療控除、
事前に高額医療控除も出来るので、
手続きを済ませると自己負担額を病院に納めるだけで済みます。

医療費を安く済ませる1つにジェネリックを指定すると良い。
ただジェネリックは先発医薬品と違い、
効き目が遅いんですよね。
人によってグイっと来ない。

あともう少しで生活保護やめれそう。
いつまでも頼ってるとあてにしてしまってダメだ。
頑張ろうっと。
160今日のところは名無しで:2010/02/11(木) 06:39:10
不正受給というかグレーだな。
働きながら受けてたほうがまだ安定するのに。
働ける力があるなら働け。
生活保護欲しくて仕事蹴って受理されたとしてめ保護だけでは苦しい。
理由があれば仕事決まっても受けれないということはない。

確かに保護受理してから→働く→医療費無料が一番だけどな。
161今日のところは名無しで:2010/02/11(木) 17:16:15
>>159
大変頑張ってらっしゃるのが伝わって来ます。
生活保護について知らない人が、読んだら誤解しそうな所があったので補足
「生活保護のお金より自分が稼いだお金の方が、多い」というのは
収入を申請して、その分を保護費から引いてもらってるから
支給される金額より、自分で稼いだ金額の方が多い
という事ですよね

働いても働かなくても、手に入るお金は同じだけど、少しでも自立しようと自分で稼いでらっしゃるわけで
保護の申請が通る状態の体調が悪い等の理由があるのに
大変というか驚異的律儀さだと思いました。

こういう風に自立を念頭に置いた上で保護を受けるなら、受ける意味も多いにあるというものです。

大変感心な心がけだと思いますが、無理しないで下さいね。  
162今日のところは名無しで:2010/02/11(木) 18:26:29
あの初歩的ですみません。
収入が月8000円以下は収入申告しなくていいのでしょうか?
担当のCW毎回いうこと違うので困っています。
163雪恵 :2010/02/11(木) 18:29:19
どんな収入であれ即報告すること!
怠ると停止。
164今日のところは名無しで:2010/02/11(木) 18:51:57
新型インフル、生保でも3600円先払いの後日保健センターから返還と言われた。
CWに収入申告するのか聞いたらしなくていいと言われたのだが・・・。
これも即申告なのか?
165今日のところは名無しで:2010/02/11(木) 23:46:05
収入が少ないと控除されないんでしょうか?
月に2〜3万の収入ですが、支給額から全額引かれています。
166今日のところは名無しで:2010/02/13(土) 16:37:01
全額ってことはないはず・・・まぁ少しは残るよ
167今日のところは名無しで:2010/02/13(土) 17:10:49
9000円くらいなら全額もらえるって聞いた。
168今日のところは名無しで:2010/02/13(土) 18:12:26
>>164
収入じゃないからCWの通り申告は要らないです。

因みに私は通販で買い物して返品→返金(2470円)を銀行振込
取り敢えずCWに連絡しましたが、
収入に該当することではないと言われました。
169今日のところは名無しで:2010/02/13(土) 18:21:41
>>165
収入分は必ず引かれますよ。
引かれた保護費+収入になります。
そして年2回の調整で戻ってくるし、
退職した場合、翌月から加算になります。
170今日のところは名無しで:2010/02/13(土) 18:30:51
>>167
3000円であろうと9000円であろうと就労収入は引かれます。
金額に関わらず申告しないと不正受給とみなされます。
171今日のところは名無しで:2010/02/14(日) 09:40:44
老人福祉施設の運転手のパートの面接決まったんですが
やっぱスーツで面接が常識ですか?
172今日のところは名無しで:2010/02/14(日) 12:14:25
私服おkなとこもあるけどスーツで行けば間違いはない
173今日のところは名無しで:2010/02/14(日) 15:18:09
>>172
どうもー
174今日のところは名無しで:2010/02/14(日) 19:48:40
勤労控除とは、例えば給料が52000円だった時と58000円だった時とでは
小額でも手元に残る(遣える)金額が違ってくるのですか?
それとも、50000円〜59999円はいくら控除 という風に
万単位で計算されているのでしょうか?
175今日のところは名無しで:2010/02/15(月) 00:04:29
保護費11万で収入5万あると、どのくらい引かれますか?[email protected]
176今日のところは名無しで:2010/02/15(月) 01:50:16
働きながら生保もらってたらばれるの?
177今日のところは名無しで:2010/02/15(月) 15:31:40
>>176
勤め先に・・・ってことなの?
178今日のところは名無しで:2010/02/15(月) 17:58:14
>>174
4,000円の幅で動く
179今日のところは名無しで:2010/02/16(火) 13:27:10
おまえらはいつかナマポ受給から抜け出した完全に自立した生活を目指してんの?
180今日のところは名無しで:2010/02/16(火) 14:13:13
>>179
自宅警備員はだまってろ。
181今日のところは名無しで:2010/02/16(火) 14:36:22
 
182今日のところは名無しで:2010/02/17(水) 05:42:01
40代の俺はパートさえ無いねや
183今日のところは名無しで:2010/02/17(水) 11:20:38
>>182
まじで?40代ってそんなにきついの?
184今日のところは名無しで:2010/02/17(水) 12:14:33
在宅でちまちま仕事している。
まだとても自立できる収入じゃないけど、のちに仕事を増やして生保脱却したいから
今住んでいる限度額いっぱいの家から2万近く安い(でも広い)家を見つけた。
申し込んだら大家が「生保なら、家賃補助限度額全額分よこせ」って事をいってきた。

金が欲しい気持ちは分かるけど、不正受給やってる奴らとかわらんメンタリティ。
生保から差し引かれている手当の中からひねり出して
引越そうとしてんのに、そりゃないよorz
真面目にやってこうと頑張ってるのに、心が折れそうになるな…。
185今日のところは名無しで:2010/02/17(水) 13:03:10
病人に成りすまして生活保護を詐取してる屑が多すぎるからなあ
186今日のところは名無しで:2010/02/17(水) 16:39:26
>>184
その大家はロクな死に方しないよ
187今日のところは名無しで:2010/02/17(水) 16:51:06
>>184
その大家からは何気に犯罪の臭いがする
188今日のところは名無しで:2010/02/18(木) 07:46:00
>>182,183
40代だが、今の就業先探し当てるまでに一年かかったわ。
40代はまだバリバリ系ばっかで、体調(病状)に合わせられる
仕事がなかなか無いね。バイトは若くないと採らないし、マン
ション管理みたいなラクっぽいのは、今度は若すぎてダメと
なる。
今のところも、ほとんど奇跡みたいな感じで決まったしなあ。
自立したいが、就労先という意味で今のところムリだわ。
189今日のところは名無しで:2010/02/18(木) 15:10:18
マンション管理は楽といえば楽だけど、一日中ひとりっきりで外部の人間ともほとんど接触が無いから、
向いてない人は続かないし、時給はせいぜい900円だから60歳を過ぎてから考えればいいと思うよ
190今日のところは名無しで:2010/02/18(木) 16:21:02
今日面接行ったら即採用された。
生保の倍位の収入になるんだけど何時CWに
報告したら良いかな?
試用期間が過ぎて大丈夫そうってなってから
にしようと考えてるんだけど…。
191今日のところは名無しで:2010/02/18(木) 17:17:35
>>190
そんなに時間置かないで、すぐ報告したらいいよ
192今日のところは名無しで:2010/02/18(木) 17:53:33
>>191
了解しました。
明日報告してみます。
193今日のところは名無しで:2010/02/19(金) 17:09:47
今、親と二人暮しで生保を受けてるんだけど、
先日面接を受けた企業にバイト採用が決まった。
ただ、親も無職で体を壊してて、何社か面接に行ってからハロワの担当者と話し合った結果、
「現状の体調だと、年齢の事もあって就職は非常に難しいので、体を治してから探しましょう」
とアドバイスされてる状態。
俺の採用が決まると給料がギリギリ最低基準額を上回る額なので、
保護廃止で治療費が自費負担になって、生活を支えきれずにまたどん底に落ちそうなんだが、
それでもハロワの就職支援を通して見つけた仕事でもあるから辞退とかはできないんだろうか?
可能なら親の医療費無料だけでも継続してもらえれば生活はなんとかなるんだが・・・。
194今日のところは名無しで:2010/02/19(金) 17:12:13
>>193
会社の人事と話して賃金低くしてもらえば?
195今日のところは名無しで:2010/02/19(金) 22:41:05
世帯分離して君だけ保護から外れれば?
196今日のところは名無しで:2010/02/20(土) 13:08:37
どうすれば勤労控除
調整金貰えますか?

半年勤務しないと無理でしょうか?
197今日のところは名無しで:2010/02/21(日) 14:33:23
生保で許可有りで乗れる最強バイクって何?
ちなみに今、Dio
アドレスはおっさんくさいので、
シグナスX SR に乗り換え検討中
198今日のところは名無しで:2010/02/21(日) 19:14:34
>>197
マルチの知恵遅れ乙
'08のCB1300SB乗ってるよ
仕事ある時に買った奴で通勤車として認められた
199今日のところは名無しで:2010/02/21(日) 20:36:52
ちょ、08CB1300なら売ったら40−50になるやん。いいのう。バイクまた乗りたいのう。
200今日のところは名無しで:2010/02/21(日) 23:06:01
まともに働け
201今日のところは名無しで:2010/02/22(月) 12:40:33
生保受けて半年、無理して働かなくなったから
バイトの給料が3万以上減った
どうせ自立する程は稼げないし、手元に残る額考えたら
良くないとは思ってても頑張って働く気にならん・・・
その内CWに何か言われるんだろうけど
202今日のところは名無しで:2010/02/23(火) 23:12:34
知ってたら誰か教えて。
そろそろ生保からおさらばするようになると思うんだけど・・・。
自立支援の申請書類も揃えたし
今週には社会保険も出来て厚生年金もかける予定なんだけど
生保をやめるときってどうするの?
やっぱ役所に行かなきゃいけないのかな?
203今日のところは名無しで:2010/02/23(火) 23:37:41
調べない・考えない・行動しないの3つ揃った馬鹿になにかおしえてやれ。
204今日のところは名無しで:2010/03/04(木) 14:57:22
月末日払いの仕事始める-申告

翌月保護費満額支給-ミス?-金使う
翌々月-勤労2ヶ月分引かれたわ。


アテにしてたのに。
おかげさまでケイタイとまったよ。。
205今日のところは名無しで:2010/03/04(木) 16:19:10
就労控除分をコツコツ貯金
今度の連休は旅行に行って来ま〜
206今日のところは名無しで:2010/03/04(木) 18:13:19
俺も一泊旅行、ホテルは確保したw
207名無しさん:2010/03/04(木) 18:33:20
就職が決まって保護の辞退届を出すと、保護費は返還するの?
208今日のところは名無しで:2010/03/04(木) 18:59:52
生保すら受けられなかったorz
209今日のところは名無しで:2010/03/05(金) 10:36:54
特別控除が行われない。一割だとしても10万はいくのに。
210今日のところは名無しで:2010/03/05(金) 15:25:34
おりも生活金ほすいよ〜
211今日のところは名無しで:2010/03/05(金) 17:52:17
今月は一泊旅行するので貯金が一万がやっとだ、ふ〜うっ
212今日のところは名無しで:2010/03/06(土) 10:51:30
温泉旅行まで付いてくるのかよ
良心的な制度だな
こりゃ真面目に働くヤツはアホだぜ
おりもなんとかしてデビューしたいよ〜
213今日のところは名無しで:2010/03/06(土) 16:57:55
>>212
そう、働く生保には至れり尽くせりのすんばらしい特典が付いてきますw
214今日のところは名無しで:2010/03/06(土) 17:09:35
デビューなんて簡単だろ。
暴飲暴食煙草と不摂生してれば、嫌でも50代に成れば病気に成る。
病気に成って、一文無しに成ったら望みは叶うw
215今日のところは名無しで:2010/03/06(土) 23:17:02
あげ
216今日のところは名無しで:2010/03/06(土) 23:24:01
週5日午前中だけ働いてあとは自由時間たっぷりの俺は、最高に恵まれた生保受給者!
と言いたいところだが、そうもいかないなw
217今日のところは名無しで:2010/03/07(日) 16:50:17
働いても手元に残るのは僅かだけどね
無職ナマポと殆ど入る額は変わらない
218今日のところは名無しで:2010/03/07(日) 16:55:49
その僅か2、3万の差で生活にかなりの差が出てしまうのよw
219今日のところは名無しで:2010/03/07(日) 19:43:29
働く生保は結構旅行も楽しんでるよね
220今日のところは名無しで:2010/03/08(月) 07:48:19
>>218
だよね
221今日のところは名無しで:2010/03/08(月) 08:07:53
働くメリットてあるの?
222今日のところは名無しで:2010/03/08(月) 15:34:37
>>219
国内なら何処でも行けるさすがに海外は無理だけどw
だけどタイだか行った生保がいたような?
223今日のところは名無しで:2010/03/08(月) 16:45:32
女買いにも行けるのかよ
実にすんばらすい
こりゃぁ何がなんでもこの資格を取らなきゃならん
役所行って机にうんこしてくればオッケーイですね
224今日のところは名無しで:2010/03/09(火) 00:04:52
現在ナマポ受給中だけどそろそろ働く予定。
医療費だけとか無理なのかな?
225今日のところは名無しで:2010/03/09(火) 00:18:33
176だが

例えば今月から働き始めて、翌月に10万の給料をもらうとする。

そうすると生保+給料で18万弱の月収入になるんだが、無理なのか?
226今日のところは名無しで:2010/03/09(火) 01:01:15
日雇い生保中に失業したんだけど
CWにすぐ報告すべき?
職安には通ってます
227今日のところは名無しで:2010/03/09(火) 06:32:14
>>226
houkokuすべし
228今日のところは名無しで:2010/03/12(金) 09:59:32
>>225
ムリ
229今日のところは名無しで:2010/03/12(金) 23:13:50
ナマポになって生活費も浪費も増えた
日本経済の為にも貰った分は消費せねばw
230今日のところは名無しで:2010/03/13(土) 07:34:44
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

「男性差別」で検索してみよう〜〜〜!
231今日のところは名無しで:2010/03/13(土) 08:34:58
ナマボになってまともに旅行できるようになった俺
232今日のところは名無しで:2010/03/14(日) 08:36:29
>>231
ナマボ
233今日のところは名無しで:2010/03/14(日) 18:59:37
>>229
今までどんな生活していたのw
234今日のところは名無しで:2010/03/20(土) 14:51:32
hoshu
235今日のところは名無しで:2010/03/25(木) 22:43:20
今の職場でどうしても気が合わん奴がいる
そいつは出来る奴ではあるが、普段無駄口よく叩くくせに指示の一つもろくにしてこない
そのくせ下手に手伝うと文句たれる、だからと言って手伝わないでいるとまた文句たれる
正直こんな奴とは仕事なんてマジでやってられないからもう辞めたいんだが・・・

CWに何て言おうか・・・
一応鬱で精神科通ってるのはCWも承知してるし、俺の現状も一応伝えてはあるわけだが・・・
236今日のところは名無しで:2010/03/26(金) 09:15:04
ここでもいいから吐いとけ。大体できるやつというのは職場を円滑にまわせる人間も
含まれる。見てみると無駄口ばかりで人をうまく指示できない人間だろ?
たいしたことない。そんな奴に興味持つほうが損だ。仕事場で尊敬できる人を探して
その人を参考にしたほうがよっぽどいい。この人と仕事やっていたいと思ったほうが
気が楽だよ。こいつがいるから仕事をやめたいってのは損かな。愚痴吐きまくって
紛らわしたほうがいいと思うよ。
237今日のところは名無しで:2010/03/27(土) 03:19:44
嫌な上司、うちにも居るよ
でも同僚がマシだから続けてる
辞めたら働けなくなりそうだし
自由に遣えるお金を少しでも稼ぎたい
238今日のところは名無しで:2010/03/28(日) 02:41:53
>>235
自分もどうしても我慢出来ない人間関係で
辞めて、CWに伝えたパート見つけたが
1〜2日で辞めを繰り返したけど
仕事見つける意欲を評価してくれて
焦って体具合悪くなってもだめだから、ゆっくりでいいよって

言ってくれたけど。。今度は続けられそうだから
自信持って報告出来た

無理せず他探すのもいいんじゃないだろか?
239今日のところは名無しで:2010/04/01(木) 09:01:48
>>238
1−2日でってよっほどイクナイ職場だたんだな
240今日のところは名無しで:2010/04/02(金) 23:14:52
>>205

> 就労控除分をコツコツ貯金

控除は月いくら位になるの?
241今日のところは名無しで:2010/04/03(土) 22:21:00
勤労控除は頑張れば3万行く
242今日のところは名無しで:2010/04/04(日) 23:11:51
パソコンと携帯両方持ってる人居ます?
維持費いくら掛かってますか?
プランなど教えて下さい。
243今日のところは名無しで:2010/04/04(日) 23:20:33
パソコンは光回線で月6000
携帯も同じくらい
244今日のところは名無しで:2010/04/05(月) 00:28:28
>>242
PCはADSL12Mで3000円台
ケータイは2900円台

245今日のところは名無しで:2010/04/05(月) 10:21:58
皆さん通信費が多いね、うちADSL2千円、携帯1300円だよ
バイト(収入3万ぐらい)上要るから持ってるだけでこっちからかける相手も友達も一人しか居ないんで
基本これで終わり。役所などの必要な電話は固定からしてる。
で、質問だけど、ヤフオクで8千円ぐらいのものが売れそうなんですが
収入申告要りますか?まさか落札者に現金書留でとか無理なんで
自分の口座振込みに成りますが。
246今日のところは名無しで:2010/04/05(月) 13:42:00
必ず申告すること!
2471 もったん元気になった:2010/04/05(月) 14:14:13
>>242
固定電話なし、携帯のみ。
基本使用料、保証、パケ放題加入で6,000円くらい。
通話は144分まで無料。

PCはモバイルPC。
ブロードバンドはイー・モバイル。
使い放題4,980円/月
機種はデルでDVD付き15インチ500円。
安さに惹かれイー・モバイルにしましたが、イー・モバイルはメール機能がないので、
フリアドと携帯アドです。
248今日のところは名無しで:2010/04/05(月) 14:23:38
イーモバイルと言えば2ちゃん規制率第一位
長期間解除不能率第一位の、あの100円PCで大人気のプロバですねw
249今日のところは名無しで:2010/04/05(月) 14:30:46
>>245
Thx まぁ不正は以後もやる気は無いです!
P2から書いてますが大規模規制で人少すぎだよ
暇杉、イーモバは直にいけてるんですか?w
>>240
月収によりますが、7〜8割の間で引いた残りと考えると良いのでしょうか。

基礎控除分は生活費として使えますが、
地元の例・月収が50,000円で15,220円
10,0000円で23,220円。
私の基礎控除は毎月30,000円ちょっとです。

特別控除ですが、
年収の1割分または条件により1.3倍が8月と12月に分けて控除されます。
なので8月と12月は心が洗われた気持ちになりますw
2511 もったんは雄:2010/04/05(月) 15:18:12
>>248
>>イーモバイルと言えば2ちゃん規制率第一位
>>長期間解除不能率第一位の、あの100円PCで大人気のプロバですねw


なるほど!そうだったんだ!
2ちゃんねるは携帯で閲覧すること多いです。

>>249
場所により繋がりにくいこともありますが、他サイト、ゲーム、ブログなど普通に繋がりますよ。

最近、本当に規制長いですよね。
2ヶ月以上、巻き添え規制に合い、
2ちゃんねる見たさに先日ネットカフェで閲覧しましたw
252今日のところは名無しで:2010/04/05(月) 15:18:16
しかし、どう考えてもムダ働きにすぎんw
253今日のところは名無しで:2010/04/05(月) 17:09:38
>>250
それだけ稼いだら、CWから早く自立しろとか言われない?
254今日のところは名無しで:2010/04/05(月) 22:20:49
>>242です。
みなさん、参考になりました。
パソコン本体、工事費、電話回線料、プロバイダ使用料を考えると、高くて無理だと思ってた。
携帯の料金見直して一万円内で賄えそうだから見比べて契約します。
ありがとうございました。
255今日のところは名無しで:2010/04/05(月) 22:43:08
>>247
もったんさんどうされたのですか?www
パソコン使用料金はカード払いとなってる場合、
持つことは出来ないですか?
>>251
15万くらいの収入あるようですが、
収入が保護費以上になるとそれならもう保護必要ないとか、
大丈夫ですか?
俺ももっと働きたいのだけど…
256今日のところは名無しで:2010/04/06(火) 04:52:58
なんでたかがネットに繋ぐのに
1万円もかかるんだ???

馬鹿じゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257今日のところは名無しで:2010/04/06(火) 04:59:01
イーアクセスだと月1500円のとこも有るからな、馬鹿なんだろな1万も払ってる奴
258今日のところは名無しで:2010/04/06(火) 08:15:29
心が洗われたって馬鹿も居るんだからほっとけW
2591 長文:2010/04/06(火) 15:46:14
>>253
私には収入申告をきちんとしてれば問題ないので、
働いて下さい、と言いますよ。
CWが働けと言うのはまだ就労が難しい年令ではないのと、
身体的に就労が特に難しいわけではないから。


医師には安静にしてなさいと言われてますが、
昨日今日の話しではない根底にあることを、
変えていかないと回復もなにもできない。
今は制度に頼りながらも将来的に自立したいです。

保護を抜かした年収と言っても昔の半分、
当然、低所得層に入りますからね。
情けない。

私の場合
1.諸事情の他、身体的事情(同居のたった1人の家族が体と愛に障害あり)
(私もちょっとだけ体と愛にヒビ入ってます)

2.1以外に身内は居ない

3.同居の家族は全員保護対象

4.1の健康状態、監査が1の世話をする家族の負担を考慮して保護開始

5.15年踏ん張って3年前から保護世帯

こんなところです。
2601:2010/04/06(火) 17:37:58
>>255
人間も合わない物質に触れるとアレルギー起こすのと同じく、
もったんも床材アレルギーで、涙と痒みで目の周り掻くので傷だらけだったのです。

ステロイド剤の投与を続け、アレルギーになる物は取り払い、
経過観察してたところ症状が緩和されました。

後は>>259をw

料金はカード引き落としが普通ですが、
カード限定だと利用できませんが、
口座引き落としも出来ますよ。

補足です。
イー・モバイルは間違いなく2年間利用続けられるなら良いでしょう。
あとエリアの確認。

>>長期間解除不能率第一位の、あの100円PCで大人気のプロバですねw

と、レス頂いた通り、2年内に中途解約した場合、利用期間に応じて高い解約金ありますから。
総合的にPCが100円〜で安いわけでないので注意。

カード限定の使い放題定額5980円が一番です。
数百円の違いですが、下限上限のプランなんて2900円からとあっても、
無料通信分があれだと毎月上限簡単に行きますよ。

あとeco(中古PC)会社とイー・モバイルの組み合わせには、
下2400円〜上6300円だったかのLプランが口座引き落とし出来るようです。
261今日のところは名無しで:2010/04/06(火) 19:05:59
マジレス願います
今生保です、中々バイト先すら無いんですが、唯一前やってた夏と冬だけのあの配達のバイトのつてがあり
多分50万円ぐらいは行くと思うんだけど(通年採用は無し)
これ収入申告したらどうなるんですか保護は、一旦停止ですか?
その申告後の数か月分だけゼロ+控除金で生保継続でしょうか?よろしく
262今日のところは名無しで:2010/04/06(火) 19:19:15
1は何、イモバの社員かなんかか?
ウィルコム月980円のUSBカードで家PCにもSIM入れりゃ外ZEROにも持っていけるぞ
低速だけどな、2ちゃんやる程度ならそれで十分
>>261
基本継続して保護費超える収入が見込められないと停止にはならないはずだが
福祉課毎の裁量権が有るからなんとも確定的なことは言えない
俺だったら、停止しないでくださいと嘆願するw
263今日のところは名無しで:2010/04/06(火) 19:46:19
>>262
ども、分かりました嘆願しますよw
レギュラーで入れてくれればいいんだけど、配達量自体も
今は減ってるらしいです、有難う。
264:2010/04/07(水) 18:06:20
>>262
イー・モバイル関係者でないですよw
イー・モバイルで9年振りにPC持つことできましたが、
100円には秘密が隠されてるって意味www

ウィルコムは昨年末だったか今年に入り、
法的整理しましたよね。
自立再建が難しくなったと思うのですが、
どうなったのですか?
980円ならイー・モバイルが来年2年間契約終わるので、
ウィルコムに替えたいです。
速度はあまりにもなら考えもんですが、
専ブラ使えば良いかな。
265:2010/04/07(水) 18:40:42
>>261
>>その申告後の数か月分だけゼロ+控除金で生保継続でしょうか?

月収→控除の繰り返しなので、
打ち切りになるような重大な理由がなければ大丈夫です。

車の運転はダメなので、
仕事上、重要ならば許可されるので、
必ずCWの許可得てから運転しましょう。
266今日のところは名無しで:2010/04/08(木) 07:29:59
>>265
自動車に関しては、私有車の禁止だけよ。仕事で乗る分には
CWの許可なんぞ必要無い。もともと私有車の禁止は無保険
(無車検)で乗るバカが多かったせいだし。

田舎とかで営業系の仕事をやっていると、一人一台営業車を
割り当てられることもあるが、それなら通勤で使っていても問題
無し。まあそういう事情を知らないご近所さんが、ナマポなのに
自動車を乗り回してる、とか言っちまうんだがね。
267今日のところは名無しで:2010/04/08(木) 10:01:16
働き始めて1年4か月、10万のテレビと3万のコンポを手に入れ、一泊旅行を一回、毎月2万が小遣い(全く自由に使える金)で、貯金がようやく30万になった。
とりあえず、暫くは生保で行くつもりなので、これ以上貯めても仕方がないから、ちょっと贅沢してみようかと思っている。
268今日のところは名無しで:2010/04/08(木) 10:02:00
面接までたどりつけますように
269今日のところは名無しで:2010/04/08(木) 11:01:02
267は、月収はいくらくらいなんですか?
270今日のところは名無しで:2010/04/08(木) 12:03:02
働いたら負けだと思ってる
271261:2010/04/08(木) 12:37:22
>>266
さんのいうとおり、就労上の自動車運転はおk出てます
錯覚して通報してしまう人が居るのは確かですね
うーん返還金を均等にしてくれないかと福祉課と交渉中ですが
たぶんとうりそうです、といっても仕事は7月からしか無いんですが・・・
272今日のところは名無しで:2010/04/08(木) 15:02:26
働くことは大損ですw
273:2010/04/08(木) 19:17:48
>>266>>271さん
生保開始の時、必ず許可得て下さいと言われ、
許可得ないと認められないのだと思ってました。
車両利用ありに○印付けただけですけどね。
昼食取りに会社車両で自宅戻ってたら、
ご近所の生保世帯から「車乗って歩いてる」とか「働いてる(不法就労の意味)」
とか、うるさいですよ。

@田舎在住
274今日のところは名無しで:2010/04/08(木) 23:04:38
>>273
うん、生保開始時に「私用での自動車の運転はいたしません。
運転をした場合生活保護の廃止を行われても異議は申し立
てません。」という誓約書を書かせる自治体もありますからね。

逆を言えば、こういうことをしないと保護停止対象にできないん
よ。あくまで「私用の自動車保有禁止」なんで、親戚や知人の
車とかを運転するとか、レンタカーでも、現行法では全然問題は
ない。だがそれではやっぱ批判が大きいので、こういう対策をやら
なければならないんだよね、自治体は。
275今日のところは名無しで:2010/04/09(金) 00:38:24
バイトしても15000〜20000円しかプラスにならないのはキツイ
あ〜っ、億単位の宝くじ当たらないかなぁ
家と車が欲しいよん
276今日のところは名無しで:2010/04/09(金) 01:03:21
ボートピアで舟券買ってる所の写真とられて、生活保護打ち切り喰らった奴が出たな。まぁ、自業自得だが
277今日のところは名無しで:2010/04/09(金) 02:57:46
>>275
まそれが本音だね

>>276
大体8万程度の保護費でギャンブル良く行けるよなぁ
馬鹿としか思えんわ
278今日のところは名無しで:2010/04/09(金) 06:52:23
>>269
月平均で14万5千円。
2月と8月の特別控除金がそれぞれ6〜7万入るので、それが楽しみだよw
279今日のところは名無しで:2010/04/09(金) 08:21:01
特別控除、自分は3万ずつ位になるのかな?
まぁ、寸志すらない職場よりマシだわな
280今日のところは名無しで:2010/04/09(金) 11:05:26
278さんは、毎月145000円稼いでいたら、生保からはいくら出てるんですか?
281今日のところは名無しで:2010/04/09(金) 12:35:09
>>280
1万5千くらいだけど、控除やらで、働かなかった時より2万5千くらい多いかな。
金もそうだけど、生活にリズムが出来て、体もそうだけど色々と調子がいいね。
282今日のところは名無しで:2010/04/09(金) 12:57:43
求職中ですが就職面接用のスーツ代が福祉事務所から出ないそうです。

高校を卒業したばかりで服を持っていない人にしか支給しないそうです。

そんなことあるんですか?
283今日のところは名無しで:2010/04/09(金) 13:17:45
ムダ働き乙w
284今日のところは名無しで:2010/04/09(金) 13:53:41
281さん、いろいろ質問してすみません。毎月手元に来るお金が、生保だけの時より2〜3万は多くなるんでしょうか?年2回のは、別と考えて。
285今日のところは名無しで:2010/04/09(金) 14:13:45
>>284
そうです。
アンカーの付け方を覚えましょう。
286今日のところは名無しで:2010/04/09(金) 16:52:13
■生活保護制度縮小へ:今まで何もしてこなかったアナタの、初めての社会貢献 
下の文を役所、政党、マスコミ等に送ろう。
面倒な人はそのまま使っても、みんなでブラッシュアップしてもよし。みんなでなかよく、ゆっくりつかってね!
口下手な人は、役所に必ずある市民生活相談課で、これを見ながら話してもいいよ。
※例:「自民党 川崎」でぐぐると簡単に出るよ。メールしても、電話しても良し。
議員・議員候補は、敷居は全然高くないよ。電話で普通に納税者の声を聞くよ。

●要旨:
・現状の生活保護制度はおかしい。血税を無駄に使うな。納税意欲を無くすような現状を 改め、大幅縮小を求める。
・「アリとキリギリス」は幼児でも理解できるはず。真面目に汗水垂らして頑張ってきた 納税者の血税で、今まで怠けてきた人間に贅沢をさせて良いのか?
・「何でもかんでも国、社会、他人のせい。義務は果たしてないけど権利だけ主張する」
 が許されるはずがない。

●問題
・財政圧迫 新聞の一面に載るくらいだし、今更説明の必要無いでしょう。
・贅沢
 酒・タバコ・パチンコ・競馬・寿司・牛肉・携帯電話・ペット犬猫・コスプレ衣装・沖縄旅行…果たして「憲法で保証された最低限度の生活」といえるのか?
・不正受給問題
 ヤクザの資金源にも。現状ではやりたい放題。
・五体満足な若年受給者
 職員が仕事斡旋しても、仕事を選り好んで働かないという。仕事を選り好んで良いのは、 自分の貯金がある間だけ。働ける者には、即刻打ち切るべき。
・受給者の多くを占める世襲制受給者
 
納税者から搾取した金で暮らす、現代の貴族か?遊んでいて贅沢ができれば、働こうと いう気は起きない。
287今日のところは名無しで:2010/04/09(金) 16:59:58
>>282
自治体の判断によるんだろうけどいい年したおっさんが求職中だからといって
いまのいままでスーツの一着ももってない=いままでスーツが必要な仕事をしてない
だからつべこべいわずなんでもいいから仕事して自立しろってことなんじゃない?
高校生が保護世帯から自立するためにスーツを用意する=若者のチャンスをいかすために
手伝いましょうということかと。大体スーツ、昔にくらべたら安くなってるしいい年したおっさんが
保護費を切り詰めて捻出するくらいの生活力は持ちなさいということなんだろう。

大体家電壊れても節約してそなえてくださいといわれるぐらいなのに。
アルバイトでもなんでも今できる仕事をしてあいた時間に求職活動もできるし
アルバイトで稼いだお金も控除としてなにもしないときより手元に残る金額がふえるから
少し余裕ができて切り詰めれば捻出できるし。つまりそういうことでしょう。
288今日のところは名無しで:2010/04/10(土) 13:01:20
親の持ち家に住んでる増尾家庭。
生活保護うけれる?
289:2010/04/10(土) 14:15:40
おまえにはまだ早い。
290今日のところは名無しで:2010/04/10(土) 23:16:13
親孝行したかったのに・・・・
291今日のところは名無しで:2010/04/11(日) 12:49:47
バイト先に身分証を提示しないといけないと思うけど、車の免許を持ってないし、パスポートは期限切れです。

生保なので保険証はありません。 バイト先に生保受給を言いたくないのでどうすればいいですか?
292今日のところは名無しで:2010/04/11(日) 15:39:52
住記カード 
293今日のところは名無しで:2010/04/11(日) 15:39:55
住記カード 
294今日のところは名無しで:2010/04/11(日) 15:40:00
住記カード 
295今日のところは名無しで:2010/04/11(日) 15:45:21
こいちゃん
296今日のところは名無しで:2010/04/11(日) 16:03:36
>>276
パチンコは打ち切られないのにボートは打ち切られるの?
297今日のところは名無しで:2010/04/12(月) 12:27:09
>>296
ギャンブル、借金、過度の飲酒
こちらは停止の対象となりますって何かに書いてありました
自治体によって違うのかも
298今日のところは名無しで:2010/04/12(月) 13:35:10
俺借金あるのに生活保護もらえたけど?
299今日のところは名無しで:2010/04/12(月) 13:40:26
生活保護受ける前の借金はオッケーで
生活保護受けてからの借金がダメなんだっけ?
300今日のところは名無しで:2010/04/12(月) 14:34:39
就職に役立てるために宅建の講座に通いたいのですが、福祉事務所から自立支援として受講料が支給されると思っていました。

CWに聞いてみたら確実に就職に繋がるのでなければ支給できないと言われました。

自立支援は名ばかりなんですか?
301今日のところは名無しで:2010/04/12(月) 15:03:09
自立支援のため、大学いきたい て 通ります?
自立支援のため、起業したいので 出資してくれます? 
302今日のところは名無しで:2010/04/12(月) 15:10:05
>>300
絶対駄目ていいかたじゃないとこに 曖昧さがある。
だから、公共職業訓練や基金訓練なら(授業料無料だし)なら0Kで教材費と交通費は
【技能修得費】で だしてくれんじゃん。
CWは、基金訓練とか教えてくれなかった?
ボッシーの子どもで学校卒業して就職の為に車ないとしゃーない田舎なら免許取得費は
でるように緩和されたらしい。
303今日のところは名無しで:2010/04/12(月) 15:25:07
特別控除のことなんだが、
特別控除月(2月・8月)に収入ないと いままで働いてても特別控除なしだよね?
304今日のところは名無しで:2010/04/12(月) 17:10:40
単身だと135,000が基準だから、稼いでもそれを超えた分は、
役所に返還するみたいだよ。なかなか保護脱出できない・・・。
305今日のところは名無しで:2010/04/12(月) 18:20:46
>>296
就労せずに毎日パチ屋に通っていると、通勤・労働可能
として就労指導が入り、従わないと停止,ちゅーことらし
いです
306今日のところは名無しで:2010/04/13(火) 19:47:42
というか特別控除って継続して働いていて福祉事務所が認めたら
一年間を通して特別に控除してくれるってことだろ?
民間のボーナス月にあわしたり特別控除枠を一年均等に適用したり。
勤労生ぽで継続して働いてる人のためのボーナスみたいなもんで
仕事したりやめたりじゃ認めてもらえナインでは?
307今日のところは名無しで:2010/04/14(水) 14:50:21
保守
308今日のところは名無しで:2010/04/16(金) 22:17:20
生活保護ならモバゲーやるよな?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1253656217/

おまえらモバゲーやってますか?
3091:2010/04/18(日) 18:30:18
モバゲーは存じませぬ(..)(__)
面白いのかな?

うちが生保世帯だと知らない知人がGW沖縄旅行誘って来た。

知人「20万くらいだから行こうよ〜」

自分の内心「その20万くらいに余裕ないないんだよ…オヨヨヨ(ノ-o-)ノ」

同じ20万ならオフの安い海外一人旅が良いな。
GW仕事だし。
公園の花見で精一杯www

眠い(-.-)Zzz・・・・
310今日のところは名無しで:2010/04/18(日) 19:42:47
旅行はシーズンオフのほうが絶対にいいよな
空いてるのに侘び寂びみたいなの感じられるし自分のペースで行動出来る
暇してるスタッフとかに声かけたら面白がって案内してくれたり面白い話してくれるしさ
311今日のところは名無しで:2010/04/19(月) 05:50:32
みんな、勤務先に生活保護だってことを話してますか?

生活保護を知られずに働けますか?

312今日のところは名無しで:2010/04/19(月) 08:22:11
>>311
うちは少なくとも人事と居るところの部門長は知っている。
知られずには、パート・アルバイトなら可能。ただし社保や
雇用保険加入だと、言わなくてもバレる。
313今日のところは名無しで:2010/04/19(月) 17:20:11
>>311
自分から言わなければわからないです。
福利厚生完備でも社会保険庁から職場に確認の連絡は行きません。
保護課から身元確認の連絡も行きません。
市民税は掛かりませんが、
所得税対象の金額でも職場に生保はわかりません。

収入申告と税金等、通帳などを定期的に保護課が調べて誤差があった場合、
委任状に署名、捺印をし、保護課から職場に帳簿の開示を求める文書、問い合わせが行きます。
314今日のところは名無しで:2010/04/19(月) 17:26:15
特別控除て 何月? 自治体によって違うと思うけど。
ナマポの身で10マン/月の仕事しながら2〜3年いれば
特別控除で金たまるね。スポットで10マン超え働くより
いいのかも。
315今日のところは名無しで:2010/04/19(月) 18:16:41
>>313
社会保険(国民保険を含む)だけはわかるって。基本的に
社会保険は国民全員が加入している。「入っていない」
「支払っていない」「手続きもしていない」と言っても、会社
等の社会保険に入っていない場合、国民保険に強制加
入となる。一円も国保に支払っていなくても、病院で一度
十割負担で支払って、住民票のある役所で手続きをすれ
ば、七割は戻ってくる。これが皆保険制度というもの。

ただし皆保険制度にも例外が一つだけある。それが生活保護。
生活保護は国保にすら入っていない。そして就労したときに
国保から社保への切り替え(国保の廃止)はよほどの零細企
業でも無い限り、総務が親切にも代行してやってくれる。つ
まり住民票のある役所に総務が連絡した時点で国保にも
入っていないことが判明=生活保護とわかるんだよ。
316今日のところは名無しで:2010/04/19(月) 18:48:44
俺のとこなんて保険も源泉も何もない。だから自分で全部やってくれと言われた。
時給1000円で一日4時間、月に8〜9万。
気楽なもんだよ。
317今日のところは名無しで:2010/04/19(月) 19:12:08
扶養範囲内で働く分には社保の加入は任意になるから、
そういう意味では手続きがないからバレないだろうけどね。
俺は就業する時にCWに、
「こちらから職場に確認などをする事もないので、生活保護の事は言わなくてもいいですよ」
と言われて、扶養範囲内で社保の加入も断ったからバレてないっぽい。

ついでというか、社保関係が出てきたから聞きたいんだが、
先日、担当が替わって新しくCWになった人から、
「一定以上の収入が見込める保護受給者の方には医療費を支払ってもう事になった」
という連絡があって、毎月上限24000円までの医療費は自己負担になったんだが・・・。
4/1からそういう風に何か改正されたのかな?
318今日のところは名無しで:2010/04/19(月) 20:50:57
>>317
気になって検索してみたが、それらしいものは無いね。
というか二万四千円でひっかかるのは、介護費用なん
だが、それとは違うのかな。

>※ 介護費は自己負担金分ですが、限度額があります。限度額は
>介護サービス費15000円、食事代9000円の計24000円です。
319今日のところは名無しで:2010/04/19(月) 21:41:54
>>318
いや、俺、椎間板を悪くして、手術後は定期的に通院してるんだけど、
今までは医療券をもらって無料で治療を受けられてたんだ。
それが、4月になってから急に連絡が来て、
「制度が変更になって、一定額以上の収入がある人は医療費が一部自己負担になる」って言われた。
上限24000円までは自己負担で、24000円以上分から無料になるらしい。
俺も生活保護法とか調べてみたけどなかったし、
自分の住んでる大阪だけ、自治体単位での何かの変更があったのかなと思って・・・。
3201:2010/04/19(月) 22:09:23
>>310
落ち着いた頃に出掛けるのが良いよね。
航空券も宿泊代も高い時期にわざわざ行きたくない。
うん、今は花見で精一杯w

>>311
絶対言わない。
一度、アルバイト先で生保だと言ってしまったため転職経験あり。
社保は年金とセットだから、
社保庁とCWに手続き上、そこから生保が判明しないか尋ねたことありますよ。
3211:2010/04/19(月) 22:33:04
>>319
北海道です。
こちら新年度の知らせでは何もなかったです。

保護法が変わる変わる言われてるから、
変更になるのかと思いきや、
「有料ゴミ袋を5月より配布します。手帳と印鑑をお持ちになって・以外、略」

のみでした。
322今日のところは名無しで:2010/04/20(火) 07:12:14
>>315
国保から社保の切り替えは本来本人がしないとだめなのにどうしてばれる?
社保に加入できたら社保の健康保健証が会社からもらえるから
保険証と印鑑(重要)をもって自分で役所で手続き。

国保と月の支払いがだぶっていたら手続きしたら還付してもらえる。
ちなみに社保にはいったら国保の脱退届けをだすということになる。
社保にはいったら国保の脱退になる。生活保護も脱退だがおなじ意味だぞ?

少なくとも住んでる自治体によって様式が違う書類と印鑑がかならず必要でそれを
記入して代理人手続きの書類もいるのにいそがしい会社の総務がかわりにやるはずがないw
どんなけ人件費かかるんだよw

国保は各自治体、社保は加入先の組合によってちがう(社会保険庁の組合や企業独自の組合)
国保と社保でさえ連携がなくてお互いの情報共有してないのにどうやったらばれるんだw

万が一やさしい会社が変わりにやるよといっても重要な手続きなんで自分でやりますと
いえばいいし書類をよく読まずに印鑑ぽんぽん押さない限り勝手にはできない。
社会人ならその手続きは自分でやるのが常識だよ。就職したてなら総務の人が
アドバイスしてくれるけどね。
323今日のところは名無しで:2010/04/20(火) 07:50:36
>>322
>国保から社保の切り替えは本来本人がしないとだめ

ttp://www.akitakata.jp/site/page/qa/qa21/qa214/
>届出は代理の方でもできます
>届出は代理の方でもできます
>届出は代理の方でもできます
>届出は代理の方でもできます
324今日のところは名無しで:2010/04/20(火) 08:04:08
>>264
テキストサイトくらいならって感じ
今芋使ってるなら相当遅く感じるだろう
325今日のところは名無しで:2010/04/20(火) 08:20:01
ちなみに社保はいれれば役所にとっては生保が医療費全額負担から社保が7割負担で
3割だけ生保から支給すればいいのと病気や怪我で休業になっても傷病手当など違う所から
収入ひっぱれるから大歓迎らしい。
生保者としても年金全額免除から厚生年金で扱いは少しもよくなるし社会保険料が経費として
控除されるから給料は減るけど社会保険を払いながら足りない分を生保からもらえるから
実質あまり変わらない。社会保険料払いながら最低生活費クリアできれば立派な自立だしね
社会保険料払わずの収入で最低生活費クリアして保護停止・廃止で中途半端な自立すると
かなり厳しいから(役所にとってはそれでも自立は自立になるから・・・)
加入できるのなら加入してどれくらいかかるのかとか参考にして計画を立てたほうがよっぽどいいよ。
年金は年金基礎番号に対して厚生年金加入しましたって手続きをするだけだから
バレル要素がない。今時年金全額免除なんてめずらしくもないしそれを社保庁がばらす理由もないし。
326今日のところは名無しで:2010/04/20(火) 08:35:32
>>323
代理の方ができるけど代理お願いしますっていうのは誰?当人だろ。
自分でやりますっていえばいいだけでいわれたままに書類も見ずに印鑑押さなければいいし
「お手を煩わせるのもなんですし自分で手続きします」といえば
会社は余計な手間ははぶけるし自分は余計なところからばれる心配がなくなる。
社保に入ったら勝手に自動で代理申請できる制度ではないと思うんですが
厚生年金は自動できりかわるけど。
いままで社保入って勝手に代わりに国保の脱退手続きしてくれる会社なんてなかったんですが・・・
本来は当人がする手続きを代理でもできますよってことだけだし
ばれないための工夫はできるのにしないでびくびくしてるほうがもったいない。
327今日のところは名無しで:2010/04/20(火) 08:40:38
つまり、社保手続きは会社にまかせたらダメ。自分でやれ。でFA?



結局は会社にまかせたらバレルという結論にしかなっていない気がする・・・
328今日のところは名無しで:2010/04/20(火) 08:58:12
社保加入の仕事があったがもし受けて受かってはいることになったら自分でてつずきするわ
329今日のところは名無しで:2010/04/20(火) 09:57:28
>>317
一定以上の金額って幾らから?
330今日のところは名無しで:2010/04/20(火) 16:59:44
生活保護手帳 買ったやついるか?
331今日のところは名無しで:2010/04/20(火) 17:11:04
はぁ?
332今日のところは名無しで:2010/04/21(水) 00:15:57
何度か書きこみしたことのある私。
とうとう生保卒業です。今日はちんたら長く書かせてwww

本当は来月から卒業予定だったのですが給料が多くなってきて(残業が多い)
返還金がでるとのことで4月で停止に。

残業30h以上あるけど・・・。
やっぱ卒まで持ってこれたのは嬉しい。

やめたいと思うけど頑張って生きますー。

仕事・・・うちの会社大変だけど募集してます(大阪市内やけど)
きっとお前らにもいい仕事が出てくると思うよ。

でも・・・焦らずに(´・ω・`)

ほんと・・頑張りすぎなお前らへ。

焦らずに行こうぜっ
333今日のところは名無しで:2010/04/22(木) 14:53:05
>>332
おめでたう…。
334今日のところは名無しで:2010/04/22(木) 18:43:28
>>332
早く戻っくるんだよ、待ってるよ〜
335今日のところは名無しで:2010/04/22(木) 19:13:35
http://ameblo.jp/x013/entry-10508773435.html#main

生活保護受けながら女性をナンパだって。
336今日のところは名無しで:2010/04/22(木) 23:03:29
あげ
337今日のところは名無しで:2010/04/23(金) 15:00:49
人事異動で担当者が変更になったんだけど、新担当者は生保に不慣れで頼りないかも。
直接話さなきゃいけないような内容を伝え、更にこちらから質問したい事もあるんだけど
ここ数日ずっと研修中で不在。連絡が取れない。

まだ一回しか会ってなくて、その時は前担当者の横で見てるだけだったから
どんな人か詳しくは分からないけど、かなり心配。
338今日のところは名無しで:2010/04/24(土) 09:24:16
>>337
うちも横で見てるだけだったから不安
割と若い女性だったしねー

30にとりに行くまで連絡きたり突発訪問とかしてくるのかな
うち場所がわかりづらいんだけど、こういう場合ちゃんと前CWと家訪問したりしてるものな
のかなあ?
339337:2010/04/24(土) 16:23:08
>>338
ちゃんと引き継ぎをしてるんじゃないかな?というか、そうじゃないと困る。
うちは家族構成や状況が複雑で、それをまた一から説明するなんて御免だし。

訪問に関しては自治体差が大きいみたい。
こっちは毎月受給費を取りに行ってる時期は、ほとんど訪問は無かった。
振込にしてからも事前に都合の良い日を電話で聞いて来て、それからの訪問となってるよ。
340今日のところは名無しで:2010/04/25(日) 09:44:07
新しい担当に近々会う予定だけど、面倒くさい。 来なくて結構w
341今日のところは名無しで:2010/04/25(日) 13:00:01
うちもCWも担当かわった。ひきづき訪問で突然大雨のときにきたよ。
CWによって対応違うというか、はなしやすさとか違うから。
CWとの相性は重要だよね。
342今日のところは名無しで:2010/04/25(日) 13:15:55
うちはCWが変わらなかった。頭ボケボケの50過ぎのおばさん。
343今日のところは名無しで:2010/04/25(日) 13:34:25
うちは引継ぎもねええよ。
344今日のところは名無しで:2010/04/25(日) 15:05:18
生活保護って、自治体によって金額違うの?
大体、どれ位、頂けるのかしら?
345今日のところは名無しで:2010/04/25(日) 15:58:32
7万。
346今日のところは名無しで:2010/04/25(日) 16:59:02
>>345
それは仕事しながらの人?
プラス、どれ位まで働いていいの?
自分も体調がすぐれないから保護を考えてたけど
保護のお金だけじゃ借金とかあるから生活出来ないしと思って。
347今日のところは名無しで:2010/04/25(日) 22:43:38
せっぱつまってないのかな?
おでは ホームレス までなってから ナマポ申請した。
348今日のところは名無しで:2010/04/26(月) 02:54:35


>>346
保護費から借金返済はうちではだめになってる
収入が少なくて額が大きいなら整理・破産すすめられると思う
349今日のところは名無しで:2010/04/26(月) 06:20:17
スレチかもしれませんが質問させて下さい
働きながら保護を受けている方で職業訓練を受けられた方はおられますか?
私はまだ働いておらず、ようやく病気も落ち着きそろそろ求職を考えているのですが
無職期間(長期間)のブランクや学びたいことがあるため
職業訓練をうけようかと考えております(まだCWに相談はしてません)
ネットで色々調べているのですが、職業訓練の期間の保護一時停止や
教材費、交通費で生活困窮して行けなくなった等の話があり不安を感じました。
お尋ねしたいのは
1.生活支援金が支給される場合、支援金がいつも頂いている金額より不足している場合
支援金+不足分保護費=通常頂いている金額 になりますか、減額もありうるのでしょうか?
2.職業訓練に至るまでの流れ
3.気をつけておいた方がいいこと
です。長文失礼しました



350337:2010/04/26(月) 14:54:32
やっと担当者と連絡がついたけど、やっぱり頼りない。
何を質問しても電話を保留にもせずに、先輩に聞いてるのが丸聞こえ。
しかも聞こえてくる先輩の答えと、新担当者がこっちに伝えてくる答えのニュアンスが微妙に違う。
これからが超不安だ……
351今日のところは名無しで:2010/04/26(月) 23:24:49
>>350
それ担当人数が多くて手が回ってないとかでは
352337:2010/04/27(火) 00:55:34
>>351
それもあるのかもしれないけど、人事異動で別部署から来たばかりで知識が無いっぽい。
新人が先輩に聞いてきたままを喋ってる感じなんだよ。
だから質問しても即答出来ないし、ちょっと突っ込むと「それは聞いてなかった」となっちゃう。

実は>>350を書いた時、調べてみないと分からないと言われて折り返し電話を待ってたんだけど
3時間経っても電話が来ないからこっちからかけたんだよね。
そうしたら「忙しくて忘れてた」だって。マジで不安だよー。
353今日のところは名無しで:2010/04/27(火) 01:48:15
しっかり働いて収入ごまかしてる人っているの?
354今日のところは名無しで:2010/04/27(火) 02:32:22
>>349
緊急人材育成支援事業の基金訓練・生活支援給付金についてとナマポの関係なら知ってることを回答します。
世帯主独身一人住しの条件でいきます。

1.給付金(10マン)は全額収入認定され保護費が減額(就労収入とことなり基礎控除はされない)
いつも受給が12マンなら、10マン減額=2マン 受給
2.教材費・通学費は生活保護制度の『技能修得費』として受給できる可能性あり。
3.流れ?て調べたんでしょ?【中央職業能力開発協会】とか【緊急人材育成支援事業の基金訓練・生活支援給付金】
で検索。ていうか、ハロワいき相談。
  大まかな流れ、コース決める→ハロワで申込み→合格→給付金申込み 以上

*CWに相談、まずは受からないことにははじまらないから、訓練申込み前提で相談してみたら。 
*訓練期間の保護一時停止?なんて話題どこにあったの? 
355354:2010/04/27(火) 02:35:13
なんかありましたら、こんな場ですが、わかる範囲内で答えます。
なお、2ch内に 緊急人材のスレ 基金訓練のスレ たっていますよ。
356今日のところは名無しで:2010/04/27(火) 22:17:17
   ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <不足分だけ申請してくださいよ(政府)
  =〔~∪ ̄ ̄〕  生保以下の229万世帯は必読!
  = ◎__◎  日本人は英国比2割申請で、立派ですが・・・

書籍「プチ生活保護のススメ」
www.amazon.co.jp/dp/490649644X
窓口で悪態つかれて、恥かしくて申請書をもらえない人向き
申請書つきマニュアル改訂版 !

資産がないヒト。働いていても、年齢に無関係に
不足分のみ、短期支援が本来の姿ですが、スムーズには貰えません。
基準は住宅補助を含めて3人世帯@27万円、1人@13万円前後。
357349:2010/04/28(水) 07:11:35
>>354
丁寧な回答ありがとうございます。
一番ネックだったのが>>354さんのレスの1、2だったので
どうしようか戸惑っていたのですが、これで安心してCWに相談できます
3の流れを伺ったのはネットで調べている最中に見つけた
http://www.mhlw.go.jp/topics/2005/bukyoku/syakai/1-j3.html
の項目エの中の(イ)(2)生活保護受給者向けの公共職業訓練の実施
です。CWを介して市に何か手続きが必要なのかと思ってました

>*訓練期間の保護一時停止
これは生活保護の職業訓練に関してネットサーフィンしている最中に
個人ブログにて見つけました。これを見てから不安になりこちらに質問させて頂きました
教えて頂いたスレ検索して見てみます。本当にありがとうございます



358今日のところは名無しで:2010/05/03(月) 00:44:47
給料、せめて半分は遣わせて欲しいなぁ
あと2〜3万ないと苦しいわ
359今日のところは名無しで:2010/05/03(月) 09:52:40
上司の理解を得られてのんびりさせてもろてるけど、転勤しちゃうとやばいなァ
360今日のところは名無しで:2010/05/03(月) 16:36:48
働く事が無駄に思えて仕方がない
勤労意欲が湧かず勤務時間が減った
361今日のところは名無しで:2010/05/04(火) 22:04:33
質問ですが
今、保護費の総額が約11万でアルバイトですが申告収入が8万ほどです
もうちょっと仕事量が増えそうだけど良く行っても12万円だと思われ
この場合数ヶ月維持したら保護停止になるのかな、では無く別の保護停止の収入規定があるんですか?
現実には
今の保護費11万+精神科通院費2〜3万+国年1.7万+国保1万ぐらい?
だと16万ぐらいはかかるんで月12万円じゃ生活出来ないんですが。
362今日のところは名無しで:2010/05/04(火) 22:21:04
>>361
12万円まで増やして保護費を1円でも上回ったら口実に打ち切られるぞ
社会保険に入れて貰うなりして手取りを削るんだ。経費として控除できるからさ
363今日のところは名無しで:2010/05/05(水) 02:26:40
>>361
やっぱそうですか、今の保護費の換算なんですね。。。
社会保険に入れる身分では無いので、このまま8万以下の仕事量で保護キープ
するとします、でないとやって行けなくなんのは見えてますから
レスありがとう。
364今日のところは名無しで:2010/05/05(水) 02:27:20
>>362さんでした
365今日のところは名無しで:2010/05/05(水) 03:52:04
頑張って、行政の負担減らせるのに・・・て感じだわね。相談しだいだけど所詮、CWも公務員、決まりどおり対応したがる。
社保も継続して仕事あるかもわかんない中 なかなか 踏ん切りがつかないわ(最低20万ないと)。ぎりぎりのラインで継続的にそこそこ働いて控除分+2万
と特別控除で蓄えとかないと再申請することになるだけ。
366今日のところは名無しで:2010/05/05(水) 05:30:31
おれも月7万円ほど働いてるが、体が悪いんでそれ以上は厳しい
もし保護費をぎりぎり超える収入得て自立しても
源泉(税金)、年金・国年、医療費が全部自腹になるので
保護受けてる時より遥かに生活が困窮する、大いなる矛盾
抜本的には月収15万円以下の低所得者には年金・国年、医療費は無料に近い形とかに
もっていかないとどうしようもないわ。
367今日のところは名無しで:2010/05/05(水) 08:44:56
>>365
ああ、俺と似た環境だ・・・。
手取りを11万以下に抑制しつつ、交通費やら何やらで総支給額を嵩上げして就労控除を3万弱貰ってる。
特別控除が入らないと過払いで頂いて預かっているお金を返せないんだ
368今日のところは名無しで:2010/05/05(水) 13:59:42
週4で働いてるので月平均16日就労なのですが、17日になると保護基準超えてしまう。
でも今月みたいに連休あると14日くらいしか働けない。
計算してみたら6〜9月が超えちゃうみたいで、でも12月1月ですごく少なくなるのわかってるから切れない方向で働きたいんだけど…。
有給も8日分あるから休んでも関係ない。
社保にいれてもらえれば一番いいんだけど面接の時に社保ないって言われてるから無理だし。
369今日のところは名無しで:2010/05/05(水) 14:42:34
>>368
社保はない、って・・・はいれると思うがな。
業務委託(あんたが個人経営者・一人親方)にされてない限りは・・・
370今日のところは名無しで:2010/05/05(水) 16:13:11
>>369
368です

面接の時にパートさんは社保ないけどいい?と言われてハイ!と返事してるので。
社員二人にパート私のみという超零細企業なので会社の負担が大きいからだと思います。
371今日のところは名無しで:2010/05/05(水) 16:38:32
社会保険がある所に転職考えた方がいいよ
この金額以上は絶対に稼ぎたくないでござる! とねだって通るならいいんだけどさ
372今日のところは名無しで:2010/05/05(水) 17:16:51
正社員の3/4働いていたら社保は本来強制なんだが
労基もそこまでは厳しくいわんからねえ。
脱出地点は、オレも考えてるけど厳しいわ。
373368:2010/05/05(水) 17:42:55
>>371、372

経理で食っていきたいので事務経験積むために5年くらいは今のところで働きたいのです。
パートで働きながらですけど正社員目指して1年半くらい就活して全落ちで、
とりあえず経験積まないと雇ってもらえないと痛感したので。
374今日のところは名無しで:2010/05/05(水) 18:00:06
>>373
ちゃんと考えてる人っぽいし、きっといい会社が見つかるさ。
当面は「これこれこういう理由で給与がある月だけ跳ね上がるのは困るんです」
ってな相談をする事かの
375373:2010/05/05(水) 18:26:47
>>374
ありがとうございます。
いい会社…見つかると嬉しいですけど。
今まで正社員は書類送付だけを含めると80社くらい落ちてるので…。

会社に生保受けてることは言ってないので給料多くて駄目な理由がないのが辛いです。
半日休んで有給使わない方向でやってみようかと思います。
376今日のところは名無しで:2010/05/10(月) 15:12:08
マッタリスレと違ってこっちは静かだな
嘘かほんとか知らんが、あっちたまにひどい書き込みあるから
ちょっと居辛いんだよね
377今日のところは名無しで:2010/05/10(月) 17:23:10
世間との接触が薄いとそうなるさ
378今日のところは名無しで:2010/05/11(火) 20:19:26
先月からアルバイトを始めて、今月25日に初給料をいただけることになりました。
といってもまだまだ保護を受けなければなりませんが・・・。

そこで質問。お給料が入ったら具体的にどのようなアクションが必要ですか?
CWには先月から仕事をしていることは報告しています。
よろしくお願いいたします。
379今日のところは名無しで:2010/05/11(火) 20:29:17
収入申告書ってのに記入して
明細と一緒に提出
380今日のところは名無しで:2010/05/11(火) 20:33:43
>>379
ありがとうございます。

収入が入ると保護費が減ると思うのですが(合計はちょっとプラスかな)
今回の場合は6月からになりそうですか?
具体的に5万円ほど収入がありそうですが、どれくらい保護費が減るのでしょうか?
目安で結構ですのでお教え願えればうれしいです。
381今日のところは名無しで:2010/05/11(火) 21:27:47
質問の大半は、自治体によるからCWに聞いてと言いたいものばっか

5月の収入が確定するころには、6月の支給額の決定後だろうから
反映されるのは7月分じゃないか。減るのは3〜4万くらいでは

気になるのはわかるが、明日にでも担当CWへ
382今日のところは名無しで:2010/05/12(水) 12:59:33
>>380
1 級地で収入5万だと総保護費に15220円プラス

http://i-erika.com/room/kojo.html
383今日のところは名無しで:2010/05/21(金) 15:38:57
給料多めに貰ったから3000円ほど返納命令来てるんだけどもう1000円しか持ってない
どうしよう
384今日のところは名無しで:2010/05/21(金) 16:28:05
>>383
3000円なら今は手持ちがないと言えば期限を延ばしてくれるんでないの
385今日のところは名無しで:2010/05/21(金) 17:12:36
>>383
ずっと返納滞納しているわたしはどうなるんだろう
386今日のところは名無しで:2010/05/21(金) 19:49:59
くだらんこと自慢すんなクズ
387今日のところは名無しで:2010/05/22(土) 01:46:35
働くのはムダw
388今日のところは名無しで:2010/05/25(火) 16:56:24
働きたい
3891:2010/06/03(木) 21:57:41
皆様、ご加減いかがですか?

いつになく長〜い規制だったのぅ(゜o゜)
ネットカフェ2軒行ってみたら、
2軒とも規制中だったwww
390今日のところは名無しで:2010/06/05(土) 18:28:10
保守あげ
391あかまた:2010/06/06(日) 22:39:24
この規制とやらは一体何のタメにやってんのか?
392今日のところは名無しで:2010/06/07(月) 16:02:27
私は障害者で生活保護を受けています。
医者と相談して今度から、パソコンを使った在宅の仕事をしようか検討をしています。
個人事業?委託?で月に7万〜8万くらいになるそうです。
ただし、仕事を始めるに当り、条件があってインターネット回線を繋ぐ、携帯電話もしくは固定電話でのオペレーション
更にはパソコンを常時起動していなければなりません。

ここで質問なのですが、インターネットや携帯電話料金やパソコン使用に伴う電気代等の経費は必要経費として認められますか?
また、働き出す事で医療扶助が一部自己負担になりますか?(以前ネットで、収入がある者は月に24000円まで自己負担、24000以上は医療扶助という記事を見たのです)
393今日のところは名無しで:2010/06/07(月) 17:21:14
>>392
ネットの世界のことがよくわかってないなら手を出すと火傷するかもよ。
394今日のところは名無しで:2010/06/08(火) 22:25:35
今年二十歳になるナマポ受給世帯です。母、18歳弟の三人暮らしです。私は給料14〜5万程で、今年一月に特別控除を貰い、その日に「次は六月だね」と言われたのですが、ワクワクしながら待ってるのですが・・・何日頃に銀座に振込みされるのでしょうか?
395今日のところは名無しで:2010/06/09(水) 00:24:06
>>394
銀座のことはそこを仕切ってる奴にきけば?
396今日のところは名無しで:2010/06/09(水) 02:01:02
>>392
委託なら通信料など必要経費として認められなかったはずです。
何のネットビジネスかわかりませんが、
仕事を紹介するという名目でパソコン購入させて、
実際は仕事などないということもあります。
大丈夫ですか?

医療費は各都道府県市町村により、異なるので担当者に尋ねて下さい。
うちの方ではいくら働いて収入があっても、医療費は掛かりません。
397今日のところは名無しで:2010/06/09(水) 02:05:47
>>394
特別控除は生保支給日と一緒に振り込まれます。
398今日のところは名無しで:2010/06/09(水) 09:04:59
無知ですみません。

特別控除とは何でしょうか?
当方去年の夏より生活保護を受給しながらフルタイムで働いています。
399今日のところは名無しで:2010/06/09(水) 13:19:34
>>395>>397ありがとうございます。六月分の受給額には含まれてませんでしたので、月がずれているのかもしれませんね。
教えていただいて、ありがとうございました。

400今日のところは名無しで:2010/06/10(木) 07:29:18
WEB関係の仕事、月2〜7万円くらいの収入で
なんとか頑張っていたのですが、ついにアウト。
もうすぐ強制退去ですが貯金も無いのでホームレス。
みなさんの仲間入りしたいです・・・
401今日のところは名無しで:2010/06/10(木) 11:06:52
>>400それでなんとかなってたのが凄い
402今日のところは名無しで:2010/06/13(日) 12:55:05
仕事やめたい・・・
403プー:2010/06/13(日) 22:25:45
この度生活保護申請しました明日お金出るみたいですけど 日雇いのアルバイトでもしようかと思っています
これも報告しなくてはいけないのでしょうか?
404今日のところは名無しで:2010/06/13(日) 22:49:09
当たり前だボケ
確定申告の還付金だろうが親族からの仕送りだろうが
収入はすべて申告だ
405今日のところは名無しで:2010/06/13(日) 22:52:13
細かい事を言えば、缶詰1個をもらっても申告義務がある。
406今日のところは名無しで:2010/06/13(日) 22:58:34
>>403
さっそくそんなこと考えてんのかよ
そら役所も厳しくなるわな
407プー:2010/06/13(日) 22:58:44
ありがとうございました 全くわからない物ですからこんな生活はじめてですいません
408今日のところは名無しで:2010/06/13(日) 23:15:36
>>407
生活保護の申請や認定が下りた時に色々と説明されたでしょ?
聞いてなかったの?
分からなかったら担当ケースワーカーに聞くと良いよ。
409今日のところは名無しで:2010/06/14(月) 08:44:32
就労指導受けてバイト始めたけど無理だ…
バックれたらやっぱCWに色々言われるだろうなぁ…
410今日のところは名無しで:2010/06/14(月) 09:05:55
つ[心療内科]
411今日のところは名無しで:2010/06/16(水) 23:41:55
月がズレるとか、毎年二回特別控除や就労控除が受けることができるって必ずあるものなの?>>399
ケースワーカー何も教えてくれないから、自分はわからない。シカトされる事はないの?自分三年以上フルタイムで15万収入あるけど、一度も控除受けた事がないんけど・・・
412今日のところは名無しで:2010/06/17(木) 09:05:44
>>411
特別控除の分を12ヶ月で分割して支給額に上乗せする支給方法もあるので
それが適用されているのかも知れませんよ。
今のケースワーカーさんは支給の詳細を説明して下さるので
それで初めて特別控除が適用されていることを知りましたが
以前の方々は説明が一切ありませんでしたのでそれが普通なのかも知れません。

「特別控除は適用されていますか」と訊ねれば教えて下さると思いますよ。
413412:2010/06/17(木) 09:11:13
就労控除についても以前は説明が無く知りませんでしたが毎月適用されていたようです。
連投スマソ
414今日のところは名無しで:2010/06/18(金) 02:54:01
>>412-413レスありがとう。なるほど。今までケースワーカーさんもあまり説明もないし、毎月の保護決定(変更)通知すら、一年以上前から来なくなってるので内訳も一切わからないまま、毎月保護費を受け取ってます。丁寧に教えていただいて、ありがとうございました。

415今日のところは名無しで:2010/06/18(金) 10:16:43
>>414
>保護決定(変更)通知すら、一年以上前から来なくなってるので

支給額に変更が無い場合は保護決定(変更)通知は発行されませんが
収入申告書は届いていますか?
収入申告書も届いていないなら一度訊ねられた方が良いと思いますよ。
誤配されているかも知れませんし、収入申告は必須なのに申告書が届かないのはおかしいですから。
416今日のところは名無しで:2010/06/18(金) 14:27:33
こんにちは>>415
レスありがとうございます。収入申告書は、コピーされたものが無くなり次第ケースワーカーに連絡し、数十枚まとめてその度送っていただいてます。毎月の収入申告はケースワーカー宛てに送ってます。保護決定(変更)通知は変更がない限りでしたね。うっかりしてました。
417今日のところは名無しで:2010/06/20(日) 22:00:46
みんないいな・・・
こっちなんて一年以上経過しても特別控除の気配すら
無いので、担当者に聞いてみると、そんなのがあるんで
すか?調べてみます、という答えが。返答待ちだが、上
に丸め込まれて非対象ですとか、言い出すんじゃなか
ろうなあ。

ちなみに今までの控除金額を基礎控除表と比較して
ますので、12分割上乗せもありません。
418今日のところは名無しで:2010/06/20(日) 22:52:50
自治体ごとに対応が違い過ぎるよね。ちゃんと全国で統一して欲しい。
うちは今月給与以外にネットをフレッツからauひかりに切り替えた為に発生した
キャッシュバックがあって、それを申告したら担当が「どのような扱いになるか確認します」と保留のまま。
収入扱いなのか、どうなるのかすら分からない。

昨年倒れて障害者になった同居の親の方での手続きもあるし、毎日全然気が休まらない。
日曜で仕事のシフトが入ってない日(月に2日くらい)だけ、ホッと出来る。
419今日のところは名無しで:2010/06/21(月) 03:56:43
ここに書き込んでる人のを読ませてもらうと、特別控除を2月と8月にあるっていうけど、全国同じってわけじゃないんだ?
1月に貰えたって人もいたけど・・・何でそんなに違いがあるんだろか?毎月の保護費に上乗せされる場合もあるなんて初めて知った。

420今日のところは名無しで:2010/06/23(水) 21:05:58
生保申請時に、提出した通帳以外に別の通帳を持っていて
税金なしの日雇いの会社で一月、六回ぐらい働いているのですが、黙って内緒にしています。

生保却下になってしまいますか?
421今日のところは名無しで:2010/06/23(水) 21:07:15
続きです。
その会社は銀行振込みです。
422今日のところは名無しで:2010/06/23(水) 21:53:49
>>420
別名義の通帳なんかばれる分けないが
自己名義の通帳なら間違いなくばれる、ちょっとは考えようよ。
423今日のところは名無しで:2010/06/24(木) 01:37:10
>>417
マジで!?
自分、8月には初めて特別控除入るかな〜と期待してたんだけどorz
CWちゃんと仕事してくれ
424今日のところは名無しで:2010/06/24(木) 01:39:57
>>423
CWは担当家族がたくさん居ていっぱいいっぱいだろうし
基本的に日本は自分から言わないとやってくれないシステムだから、
不明点や質問はドンドン自分から行かないと損だよ。
425今日のところは名無しで:2010/06/24(木) 21:09:38
役所は、特に今の世情だと、出さなくても済みそうな金は
出したくないだろうからな。言ってこないなら・・・はあり得る
かも。
とはいえ自立支援が建前の制度なんだから特別控除は
スルーすべきでは無いと思うんだけどな。
426今日のところは名無しで:2010/06/25(金) 03:04:28
>>422
そこまで調べないぞ!
タコがwww
427今日のところは名無しで:2010/06/25(金) 05:05:48
>>422
事実、申請時にコピーされた通帳はCWの裁量で『残高』をチェックされる
だらしないCWは滅多に見ない
家庭訪問で不審に思った時チェックするのが普通

基本的に近所の銀行であれば把握されている可能性がある
例えば三菱東京UFJ銀行の口座があれば三井住友銀行とかみずほは調べる
ただしネット系は把握されていないだろう
もちろん常識を超えた貯蓄などがバレたら隠し口座があれば不正の証拠にもなり得るので注意しましょう。
428今日のところは名無しで:2010/06/25(金) 07:49:24
そういうガセっぽいの信じてたらほぞを噛むぞ
某都下市だが、全市中銀行、全ネット銀行、農協、保険、年1で調査してるぞ
証券やFXは調査しなくとも税務から上がってくる、きっちりやっとけ。
429今日のところは名無しで:2010/06/25(金) 10:35:13
申請時に本人が存在すら忘れていた、ゆうちょ銀行の口座を役所が見つけて来たよ。
残高は数十円だったけど。
多分子どもの頃に親が作って、祖父母が貯金してくれた物を親が使いこんで放置されてたと思われる。
そこまでシッカリ調べてくるから、下手な小細工は辞めておくことだ。
430417:2010/06/25(金) 16:06:35
>>417だが答えが返ってきた。
うちの自治体では、1月〜12月を基準として特別控除を計算し
それを一度に支給するそうな。で12月の締めが終わるまで待って
てね、ということでした。
つまり昨年末までの労働収入分は切り捨て不支給なわけですね。
昨年12月前後の支給金額を見ても基礎控除表と変わっていな
いしね。がってんがってん。。。って、できるかーっ!!

ということで、詳しい人に聞きたいんですが、特別控除ってCWが
言う通り一年未満の分は、対象にならないもんなんでしょうか。
そうだとすれば今年末(年明け?)の金額も変わってくるし。
ぐぐってみたが、そういう文言は見当たらないんだがのう。
431名無し:2010/06/26(土) 18:35:29
就労指導かわすにはどうしたらよいのかなぁ
当方52才のおっさいです。バイトで月8万の収入あります。
432今日のところは名無しで:2010/06/26(土) 19:47:16
>>431
45の生保2年目のおっさんだけど、就労指導なんてもの
受けたことが無いわ、精神科で一度暴れたからか、正規雇用ゼロの高校中退だからかな
でも3万ぐらい働こうと思って覗きにに来た、毎日暇杉る
8万も稼いでて指導なんて有るんですか?
433今日のところは名無しで:2010/06/26(土) 19:59:54
>>432
基礎疾病なしで、医者から労働制限もなに受けていなければ
普通に、生保脱出できるくらい稼げと就労指導はある。
まあ40・50台じゃ、今の情勢、そうそう無いだろうけどな。
434今日のところは名無しで:2010/06/26(土) 20:09:53
>>433
自分はリストラ後離婚して子と会えなくなって心因性鬱で一度ぶっ倒れ
精神科、と腎疾患の経過観察となってます、ま毎日働けと言われたら
体が持たないが、体力維持の為に何日かは働こうかと
つかCWなんかもう5ヶ月ぐらい来ていない完全放置ですわ
435今日のところは名無しで:2010/06/26(土) 20:25:58
>>420

それだけでは却下には
ならないと思うよ。
言い切れないけどねw
436名無し:2010/06/26(土) 21:02:44
>>432 指導ありますよ
今の所やめてもっと稼げる所に代われと。
警備を強く薦められます。今は警備も狭き門となってるので>>433のお人のいうように安易にいかないのです。
レスありがとうございました。
437今日のところは名無しで:2010/06/26(土) 21:12:48
生活保護受けながら仕事をするメリットって、なんなの?
どうせ低収入なんでしょ。
働く必要ないじゃん。

ワーキングプアどもめ。
438今日のところは名無しで:2010/06/26(土) 21:21:43
普通の人間は、社会と隔絶したくないんだよ。
439今日のところは名無しで:2010/06/27(日) 08:03:40
>>438が良い事言った
440今日のところは名無しで:2010/06/27(日) 15:06:05
生保申請して却下になる者っていますか?
441今日のところは名無しで:2010/06/27(日) 18:32:07
申請が受理されて否決はほとんど居ないと思うが
申請内容に虚偽が無ければ な。
442今日のところは名無しで:2010/06/28(月) 21:51:51
>>437
収入認定除外分の得をする。
443今日のところは名無しで:2010/06/29(火) 01:16:06
>>441
少しぐらいの虚偽は却下にならない
444今日のところは名無しで:2010/07/01(木) 09:36:19
特別控除来たけどわずか35000円だった。
2月は65000円あったけど、夏は少ないのか?
知ってる人、教えて。
因みに去年の夏は働き始めて半年で37000円だった。
445今日のところは名無しで:2010/07/01(木) 17:55:30
今日特別控除に期待したが、もらえず。。

収入4万で交通費他諸経費2600円位なのに
収入認定額20000円。高い。
ちなみに1-1です。

どうなってるの河村市長。

家計簿を最低1ヶ月出してみて生活の様子を見ないと
アパ−ト転宅できない言うしさ-。

446今日のところは名無しで:2010/07/01(木) 18:00:34
親が放置していたらしい自分名義の定期預金に返納命令。
この場合誰がどのように返納だろうか?

ちなみに親は定年で年金生活だから。
かと言って自腹もキツイ。
447今日のところは名無しで:2010/07/01(木) 21:55:25
>>444
特別控除、今日だったの?1日?
448今日のところは名無しで:2010/07/01(木) 22:51:16
特別控除に関して教えて下さい。
住んでいるところは仙台です。
宜しくお願いします。

保護受け始めたのは去年の8月〜です。
職場はアルバイト3ヶ月、(手取りで3万〜6万)
正社員2ヶ月目(手取り13万位で母と二人暮らしです)
449今日のところは名無しで:2010/07/02(金) 22:12:06
特別なんちゃらっていつ貰えるんだ?ちなみに大阪市だが
450今日のところは名無しで:2010/07/04(日) 05:35:23
>>445
俺も名古屋だけどまだだな

ていうか俺生保受け始めてようやく1年だから特別控除とか知らんかった
451今日のところは名無しで:2010/07/05(月) 01:26:57
452今日のところは名無しで:2010/07/05(月) 09:09:43
>>451

ありがとう。とりあえず1年くらい継続して勤めてみないと出ないのが正解ですかね。
453今日のところは名無しで:2010/07/07(水) 15:47:36
仕事が決まったら生活保護は切られると区役所に言われましたが
地域で違うんでしょうか?
大阪市ですが‥
454今日のところは名無しで:2010/07/07(水) 19:22:46
>>453
どういう意味なのか良く分からないが
生保の4〜5割は、仕事しながら保護受けてる世帯。
仕事初めて収入出来ても、その総額が生保の最低基準以下
なら保護は切りようが無いし継続される。でないと
すぐ生保に逆戻りじゃない?
455今日のところは名無しで:2010/07/07(水) 19:31:29
>>453
どこの区やねんそんなネタ吹いてるのは
>>454が言うように、保護費を超える継続的収入(正社員レベル)が3ヶ月は見込めないと
いきなり切られたら更に生活困窮者になって生保再申請やろ
456今日のところは名無しで:2010/07/08(木) 00:55:56
>>454-455
やはりそうですか
ありがとう

つまり少しでも申請を止めさせる脅しだったようですね
457今日のところは名無しで:2010/07/08(木) 02:14:08
ナマポになって丸一年
この間の家庭訪問で特別控除は出るって聞いたけど、
新人さんで時期とか額とかは今は分からないと言われた
7月分の保護費には加算されてなかった@大阪市
458今日のところは名無しで:2010/07/08(木) 07:32:50
>>456
申請通ったら、即あんたには生保脱出できるレベルの
職に就くよう就労指導するよ覚悟しとけ、ということだろ。
459今日のところは名無しで:2010/07/08(木) 20:06:44
車免許持ってる人多すぎだろ
460今日のところは名無しで:2010/07/08(木) 20:53:16
>>319
つーか大阪だからだろ
区芋にされてるから市町村の違いが出る
461今日のところは名無しで:2010/07/09(金) 21:56:57
またうちの職場のDQNが文句たれてきやがった
キレる前に指示くれよな

もうこんな職場やだ・・・
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:21:08
てす
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:27:06
>>444 だけど、夏は冬の半分だとよ
冬に7万もらうわw
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:37:52
生活保護と訓練生活支援給付金て両立できますか?
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:49:50
引かれるよ、当然でしょ
えっ?両方貰うつもりでいたの?
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:17:39
短パンマン
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:31:23
>>464
できるわけねーだろハゲ
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:53:46
もう少し優しく言うと、訓練生活支援給付金の場合
基礎控除が働かない。つまり生保支給額からまるまる
給付金分引かれる。通勤費とかはさすがに控除され
るがな。
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:46:21
生保貰いながら仕事してる場合、給付金付き訓練受けると一部返納しなくちゃいけないのかな?
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:02:23
給付金は不労所得
471名無し@名古屋市:2010/07/10(土) 21:12:13
もうね。
収入申告書計算提出面倒くさいし、寮つきの期間工やるよ。

おまけにアパ−ト借りるにはひとつき分の家計簿領収書つけて出せとか煩い。
7/1日に6月分収入申告して反映されるのが8月だぞ。

仕事辞めてお金有りませんの言い訳無用だからね。
収入あるなら引いた分しか出しませんが役所の言い分。

独身だと支給額少ない。以上。
472名無し:2010/07/10(土) 21:22:28
1月から半年以上真面目に働いて申告書出して
特別控除もらえなきゃやってらんないな。

かたやハロワの検索印ばかりで就職活動になってて仕事する気ゼロな
馬鹿な輩もいるのにね。。
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:06:31
給付金を貰うか貰わないかは別として

給付金の対象になる受講とかはCWとかに就活として認められるかな?

別に就活で面接とかしてなきゃ駄目なんだろうか?
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:50:52
改行うぜえ
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:19:24
ナマポのくせにPC厨うぜえ
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:47:35
ニートのくせに生保叩きうぜえ
477今日のところは名無しで:2010/07/12(月) 17:41:47
結局1年6か月働いて貯金35万になっただけかw テレビとミニコンポは買えたけどね
478今日のところは名無しで:2010/07/13(火) 00:37:42
1年で貯金20万に少し届かず
就労控除分も殆ど共益費で消えるし
479今日のところは名無しで:2010/07/13(火) 00:54:08
今年一月に特別控除あったけど、夏は出ないのかよ・・・働く意欲無くなる
480今日のところは名無しで:2010/07/13(火) 11:36:46
結局ナマポはナマポの事なんも知らんのか‥‥
481今日のところは名無しで:2010/07/13(火) 17:29:50
他板でも書いたんですが、せっぱつまっているので書込みさせていただきます
39才女です。現在パートで月12万位の収入有、家賃55000円、扶養1人18才(ひどいアレルギーの為仕事できす
貯金を食いつぶして生活してきたのですが限界に、公共料金滞納中、家賃も1ヶ月遅れの状態
両親は年金生活、兄弟は普通に働いているが援助は無理
8年勤めた会社だが業績不振で残業や休日出勤が出来なくなり収入減、9月以降の更新目処無し状態
通帳残高3000円、手持ち2000円
車を所持している為、まだ役所には相談に行っていない
手放すのは仕方ないが、税金も滞納しているボロ車なので手放すにも金かかる
どうしたものだろう?車手放す前に相談に行っても大丈夫でしょうか?
薬もなくなったけど、病院にも連れて行けない状態です
また家賃と収入がネックになりますか?
9月末には雇用契約も打ち切られる予定で、失業給付金は受けられると思うのですが収入が減りもっと苦しい状態になります
いろいろ調べたり、準備をして相談にいきたいと思いますが
なんせ、せっぱつまってるもので…長文失礼しました
なにかアドバイスありましたらお願いします。
482今日のところは名無しで:2010/07/13(火) 18:21:37
こんなとこに書いてる暇あったらさっさと役所行けばいいんじゃ
何を期待して書いたのかわからん
「あなたなら必ず保護が受けられますよ」とか言ってほしいの?
483今日のところは名無しで:2010/07/13(火) 19:32:01
>>481
明日朝一で役所に行け
それ以外に方法は無いよ
484今日のところは名無しで:2010/07/13(火) 21:08:14
>>481
なんで、市か区かわかんないけど福祉課に行こうって思わないの?
子供抱えてるんでしょ。子供のためにも、もっと死ぬ気で必死にならないといけないんじゃない?ナマポだと言われようが、子供抱えて生きていかなきゃいけないんだから、もっと自分で調べて行動起こさないと
485今日のところは名無しで:2010/07/13(火) 21:50:25
>>481
寝て起きたら相談に行けっていただろうが!
意味のわからんプライド捨てろよwwwwwwwwwwwww
486今日のところは名無しで:2010/07/13(火) 21:53:34
>>481
都合のいい子と考えてねーで相談に行けよ
487今日のところは名無しで:2010/07/13(火) 21:54:44
>>481
さっさと相談に行け
488今日のところは名無しで:2010/07/13(火) 23:28:17
特別控除を受けられる基本条件を教えて下さい。
例えば1年以上、同じ会社に在籍してなければとか?

縛り条件はあるのでしょうか?

冷蔵庫が20年目で買い換えたいのです・・・。
489今日のところは名無しで:2010/07/14(水) 05:39:45
>>481
馬鹿のくせにポコポコ子供ばっか産みやがって 自業自得だ
490今日のところは名無しで:2010/07/14(水) 07:09:47
>>488
生かされてる身分でなに贅沢こいてんだカス
お前の都合なんか知るか
CWに「冷蔵庫を買い換えるから特別控除ください」って言ってみろ
491今日のところは名無しで:2010/07/14(水) 09:14:51
てす
492今日のところは名無しで:2010/07/14(水) 09:21:41
>>488
半年も働けば受けられるでしょ。
年間勤労収入の10%が特別控除額で、別に会社変わっても収入があればいいんじゃない。
詳しくはCWに聞くことだな。
493今日のところは名無しで:2010/07/14(水) 09:22:58
>>490

別におめぇには聞いてねえよ!
この蝿にもなれないウジ虫が!!
494今日のところは名無しで:2010/07/14(水) 09:23:42
>>492

ありがとうございました。
495今日のところは名無しで:2010/07/14(水) 14:40:42
>>494
うむ。下がってよい
496今日のところは名無しで:2010/07/14(水) 15:17:42
働いても金はそれだけ出ていくから月やっと2万だな、貯金は。
というか、2万なんてしないで、来月から1万5千にして生活をもっと楽しむことにした。
まあ大して変わらないとは思うけどw
どうせ医者の心配も部屋の更新料の心配もしないで済むんだから。
こういうのをナマポ根性と言われるのは承知してるんだが、
もう甘え体質が身に付いて離れないんだわ。
楽な生活だよ、ホントw
497今日のところは名無しで:2010/07/14(水) 15:26:12
今月PC物粉割れたせいで出費がかさんで赤字確定なわけだが、
日雇い派遣で仕事したらCWにばれるかな?
498今日のところは名無しで:2010/07/14(水) 15:28:24
>>496
そりゃ道理はそうなんだが
生保1年もやってると引き篭もりがちになり体も弱る、暇すぎて何か楽しみを考えるようになる
それが外に出て少しでも働く、人と接する機会を持つ
彼女とは言わないが話せる友作る、になるんだよなぁ。。。
499今日のところは名無しで:2010/07/14(水) 15:40:46
>>498
私は>>496ですが、なにか誤解されてるようですね。
私は働いていますよ、当然仕事上の人間関係はあります。
ただ私は色々と金が出ていく趣味を持っていますので、そっちに金をもっと掛けようというわけです。

コンサート、美術展、落語会・・・

色々ね。
500今日のところは名無しで:2010/07/14(水) 16:18:59
>>499です。

いま手元には、オペラ、コンサート、リサイタル、寄席の前売券、落語会、有名噺家の独演会などのチケットが13枚、45000円分ありますが、まだまだ行きたいとこが、あり過ぎて、お金が足りません。
これからは、月に25000円は、これらに回したいと考えています。
501今日のところは名無しで:2010/07/14(水) 16:44:34
スーツや革靴・鞄など仕事に必須な物の購入
加えて、専門職なので自習用の専門書の購入・出張費など経費の一旦立替とかで
就労控除も特別控除も吹っ飛びます
502今日のところは名無しで:2010/07/14(水) 23:16:02
保護受給して1年。
その間、正社員で働いていますが特別控除出た事が無いです。
固定給で毎月給料は一緒なのに保護費がバラバラ。
詳細の通知も無いし何でこう違うのかも分からない。

早く保護脱したいのに社保も雇用保険も値上がり
挙句所得税が引かれて手取りが少なすぎる。

皆さんどうやってモチベーションあげていますか?
毎日12時間働いて週1の休みしか無いのに
保護受給者という低所得な現実。情けない。
503今日のところは名無しで:2010/07/14(水) 23:27:45
自給換算350円くらいってこと?
逆に何の仕事なのか気になるわ
504今日のところは名無しで:2010/07/15(木) 00:36:34
>>503

502です。
時給換算なんて恐ろしくてしてませんが
基本給が固定なのでサービス残業って感じですかね。
開店から閉店まで勤務の飲食店です。

不況だし正社員で就けたことだけでも感謝しないと駄目っすよね。
505今日のところは名無しで:2010/07/15(木) 00:50:52
>>504
仕事やめたほうがトクだろ。
506今日のところは名無しで:2010/07/15(木) 01:21:07
>>504
その生活、何が面白いんだ? ナマポの俺のが快適だぞ
507今日のところは名無しで:2010/07/15(木) 11:44:09
>>502
>早く保護脱したいのに社保も雇用保険も値上がり
>挙句所得税が引かれて手取りが少なすぎる。

同感ですが今は昇給をして頂けるように頑張るだけです。
あと、1円でも多く自分で稼ごうという気持ちで踏ん張っています。
508今日のところは名無しで:2010/07/15(木) 12:19:04
幸せかどうかなんて自分で判断するしかないじゃないの?
自分は月3,4万しか働いてないけど
保護費総額+1万数千円のバックで現状十分満足だよ
もちろん傷病が癒えたら生保を脱出したいよ
509今日のところは名無しで:2010/07/15(木) 17:02:31
みんな偉いな・・・尊敬する。男の人は本当に大変だなって思う。
私も見習わなきゃ!
510今日のところは名無しで:2010/07/15(木) 18:24:15
この間コンビニで働き始めたが
おはようとおつかれ以外会話がなくて
ついにばっくれてしまった。
あんなに喜んでくれた担当さんごめんなさい。
まじでどうしよう。
511今日のところは名無しで:2010/07/15(木) 18:49:39
>>510
もう行けないと思うなら店にちゃんと辞めますと言って担当さんに報告。次の職探し。
シフトを変えてもらえれば続けられると思うなら店の上の人にそう話す。
放ったらかしだけは駄目だよ。
512今日のところは名無しで:2010/07/15(木) 19:02:42

生活保護制度なんか廃止されてしまえば良いのに


廃止になれば、どんな怠け者だって真面目に働くか自殺するしかなくなる死ね

513今日のところは名無しで:2010/07/15(木) 19:05:59
>>512
ば〜か
犯罪が増えるに決まってんだろ
514今日のところは名無しで:2010/07/16(金) 00:17:57
正直一気に犯罪だらけになるわな。
別に守るものがない層なわけだし。
515今日のところは名無しで:2010/07/16(金) 02:58:14
内部障害持ちで対人恐怖症でまる2年働いてなくて生活保護受けてるんですけど、
パキシルって薬を処方されて、なんか働けるような気がしてきて職安に行った。
障害の求人が検索できない職安の主張所だっだから、紹介はしてもらわなかったんだけど、
それを担当医に言ったら、喜んでくれると思ったのにまだ早いから、就職活動はしちゃダメって言われた。
でも働きたい。障害者でも使ってくれる日雇いの仕事ってありませんか?
障害者でなく一般求人でもいいので、日払いの仕事がしたいです。どこかオススメの斡旋所は無いですか?
ちなみに住まいは湘南地区です。
516今日のところは名無しで:2010/07/16(金) 05:59:29
>>515
いや、あんたは自殺してほしいわ。対人恐怖とやらで金をもらおうって魂胆が卑しい。
今まで頑張ってきた人or世の中の役に立つ弱者なら期間限定でナマポもよいが、
人が怖い〜うまく接せない〜パニクル〜だから税金で守ってぇ〜
ヤクを決めて働きたい気分だけは一人前。
働くっていうのは、てめぇの自己満足のポーズじゃないぞ。
いままでバイトもロクにしてこなかったんだろ?
んで、精神科にしつこく通って診断書をゲットして毎日ブラブラして
働きたい気分なので、努力してるポーズ。
結果出してから言えクソが。

517今日のところは名無しで:2010/07/16(金) 07:37:06
>>516
悪いけど自殺はしないよ、誰かするかカス!
ここぞとばかりに、自分より弱者だと思うと攻撃してストレス発散する典型的なクズだなお前。
同じ穴の狢のくせしやがって、俺がのうのうと働かずに生きてるのがムカついてるってかw
てめーも生活保護の癖しやがってよw いるよな下手にだたら偉そうな口叩くクズ野郎w
悪いけど、俺はとっとと仕事して生活保護から抜け出てやるよカスw
お前は一生すがって、偉そうにしてよチンカスw 悪いけど自殺なんて
絶 対 に し ね ー か ら よ w
お前らしろよw お前が氏んでも誰も困らねーだろw 2ch煽りってストレス発散するクズの想像は大体つくわw
518今日のところは名無しで:2010/07/16(金) 09:26:23
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'


| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


| ミ  ピャッ!
|    旦
519今日のところは名無しで:2010/07/16(金) 09:33:12
>>504
皿割って首になれ
520今日のところは名無しで:2010/07/16(金) 11:31:51
日雇いの登録派遣なら、精神病んでても自分からそうと告げない限りは仕事もらえると思うよ。
挙動おかしい奴はザラにいるし、別に気にもされない。
ハローワークなんか役に立たないから、リハビリも兼ねて働きたいと本当に思ってるなら
そういった日雇いの仕事をして慣れていけばいいんじゃないかな。
ネットで検索すればいくらでも出てくると思います。

ただ、働きたいという気持ちを言い訳に使いたいだけなら無理して頑張る必要はないと思うんで、
医者がどうこう言ったとか関係なく、自分の心と相談して自分の責任で決めてみてください。
521今日のところは名無しで:2010/07/16(金) 12:02:15
まじレス感謝あなたにはこの夏3泊夏休み旅行プレゼント旅費は実費で。
522今日のところは名無しで:2010/07/16(金) 12:16:08
なんだか無理に荒そうとしているのが居るが
生保者が働くのは、そんなに不都合がある
のかねえ。
523今日のところは名無しで:2010/07/16(金) 12:18:54
おーいドルが安いぞ買っとけ
524今日のところは名無しで:2010/07/16(金) 17:31:57
・生保受給者の分類

高齢者65歳以上
障害者
(就労不能 永久生保) →就労指導不能

-------------ここが実はボリュームゾーン----------
母子家庭
傷病者 36歳〜64歳
(就労して居ても生活保護費を超える収入が得られない、受給者の4割前後)
本来は就労指導対象だがナマポ保護費を超える収入を得れる
就職口が無いので実質放置状態←お好きにどうぞ状態

============= ニュータイプナマポラー 最近激増 ===============
「その他」事由に寄る生保受給
(正社員求職が有る年齢なのに就労に就かない
ハロワの現在の解釈では35才以下)←ここは叩かれて当然氏ね

→強固な就労指導が有り
525今日のところは名無しで:2010/07/16(金) 20:11:21
>>516の人は、かなりキツイ言い方だけど、言ってる事は本当だなと思う。
そんなに世の中甘くないからね。自分も仕事先の人から、>>516みたいに思われてるんだなと、いつもいつも思ってる。

526今日のところは名無しで:2010/07/16(金) 20:35:58
>>515
パキシルはのみはじめたばかりか
これから酷い副作用ができるかもね、おれも苦しんだ。
527今日のところは名無しで:2010/07/17(土) 00:20:27
ちょっときつく言われただけでこの返し方するところを見ると
515に同情の余地は無いな
周囲に甘えて頼ってすがって生きてきたんだろう
528今日のところは名無しで:2010/07/17(土) 00:38:32
同情の余地がないくらいの方が真性で楽に保護貰えるんだからよくネ?
俺、今日福祉課に相談にいったらハローワークに行けば借金させてもらえるよ(意訳)って
言われただけだったわ。返すアテなんかないから借りたくないんだけど、どうしよう。
借金しちゃうと今後返済するまで生保も受けられなくなっちゃうんだよね?
529今日のところは名無しで:2010/07/17(土) 08:51:39
>>528
借金三千万(=住宅ローン)もってて、受けられたオレがいるから
借金はNG要因じゃないな。受給開始後自己破産はしたが。

だが
>返すアテなんかないから借りたくないんだけど
この気持ちはわかるわ。アテがあっても身体壊したら、そのアテも
なくなっちまったんだがな。
530今日のところは名無しで:2010/07/17(土) 09:05:10
>>529
債務整理済みか債務整理を条件になら受けられるし、自己破産でなく
任意整理になって毎月いくらという形で支払うのはOKのはず。
借金をそのままで返すのはダメだけど、最低限の形で圧縮してからの返済は問題ないと自分は聞いた。

>>528
ハロワで就職の為の資金は借りられるし、社会福祉協議会でもそういう貸付はやってる。
要はそういう所をまず利用してから、最後の砦の生保に相談しにおいでって事なんじゃないかな。
531今日のところは名無しで:2010/07/17(土) 10:02:37
>>524
65以上は就労指導は来なくなるのか。
いや俺は現在、年金もらいながらパート勤務で、扶助費は毎月4000円くらいなんだが、64から年金額が増えるので、限度額を超えちまう。
かといって、その額では自立しても、健康保険料や医療費とか、
今は免除の水道とかNHKの受信料とか、部屋の更新料とか金が出て行くばかりで、
とても今の生活どころか、生保に逆もどりになるのは火を見るより明らかなんで、
64くらいで仕事はやめたいんだよな。

体もきつくなってきたし。
世間の定年だって65くらいだろう。
532今日のところは名無しで:2010/07/17(土) 11:18:23
うちの自治体は水道が免除にならん
やっぱりなるところの方が多いのだろうか?
533今日のところは名無しで:2010/07/17(土) 11:26:19
>>532
うちは基本料金のみが免除。一定量を超えると自己負担。
534今日のところは名無しで:2010/07/17(土) 12:02:46
うちは水道代の免除は一切無し
東京みたいにバスや電車の無料パスも無し
535今日のところは名無しで:2010/07/17(土) 12:13:42
>>531
いちおう建前の就労年齢は15(義務教育終了後)〜64歳だが
生保は、これまたいちおう65以降でも、就労可能な限り指導は
来るよ。でも稼働年齢帯ほどの厳しさは無いというだけ。
536今日のところは名無しで:2010/07/17(土) 15:10:58
だけど、このご時世に65過ぎて就職なんて、現実には絶対無理だな 。
CWだって、そんなことは重々承知だけど、
規則だから指導しないわけにはいかない、って言ってたよ。
537515:2010/07/17(土) 17:35:59
あんなー誰が一度も働いた経験がねーつったんだよカス、俺は内部障害1級持ちの身障だけど
しっかり働いてきたんだよ、親なんざとっくに死んでるつーの。じゃなきゃ生活保護受給できるわけねーだろ。
たまたま障害隠して入ったホテルの仕事がタコ部屋並の壮絶な環境で鬱発病してこの二年近く働いてねーだけなんだよ。
ちょっと下手に出るとマジお前ら人生の達人かよって、偉そうに言葉を吐きやがるよな。そのまま鏡見てみろ。
あとよ、ネットとはいえいきなり自殺しろなんて言葉吐く、常識の無い奴にまともに返す言葉なんて
持ち合わせてねーよ。こちとら、お前らみてーに死ぬまで生保で生きてく気なんかねーから、
てめーの力でとっとっと生活保護から抜け出てやんよ
538今日のところは名無しで:2010/07/17(土) 17:44:48
鬱発症の経緯の語り口が妙に自慢げじゃないかw
別に無理しなくていいと思うんだけど、まあ好きに生きなよ。
539今日のところは名無しで:2010/07/17(土) 17:50:52
どこが自慢げなんだよ。普通に説明してんだけだろが。
てめーの目が色眼鏡通してっからそう見えんだよ。
あー好きに生きてやんよw 生活保護は恥なんだよマトモじゃねんだよ底辺のカスなんだよ!
ぜってー抜け出てやっからよw お前らは一生税金しゃぶって生きてろw
540今日のところは名無しで:2010/07/17(土) 18:02:44
日雇いの登録とか、ネットサイトで概要を見るくらいはもうやった?
働きたいならこんなとこ見て反応してないで、さっさと行動した方がいいよ。
541今日のところは名無しで:2010/07/17(土) 18:14:27
だからしてるっつーの、ハロワの専門援助部門にも通ってるし
Jo○Sa○aっつー身障専門の仕事斡旋サイトにも実際足運んで登録して活動始めたとこだ。
駅前行く用事ある時は、パート募集の張り紙は見逃さないようにしてるし、
何回か不採用になってるけど(中には一目見て不採用ってのもあったな)諦めねーよ俺は、
別に薬でラリってるわけじゃねーけど、調子良い時に動かねーとはじまんねーからな。
それにな、こんなとこって別に24時間張り付いてるネット中毒じゃねーよ、
たまたま今暇なだけだ。さーてまた別のルートでバイト探しに行ってくっかね、じゃあなw
542今日のところは名無しで:2010/07/17(土) 19:10:36
障害者ってだけで色々と保護されてんのにこの態度
おめでたいやつだなほんとに…
でかい口叩くなら健常者と同じ条件で生活してみろっての
できねーなら障害者らしくおとなしくしてろ
543今日のところは名無しで:2010/07/17(土) 19:23:32
>>541
あんた、歳は幾つ?
544今日のところは名無しで:2010/07/17(土) 19:55:02
今近場のバイト探しから帰ってきた、二件ほど募集してたから挑戦するつもり
>>542
おいおいついには障害者叩きかよw お前も障害者はもれなく国から手厚く保護されると思ってる口かよ。
無知なんだから語ってんじゃねーよ、何? お前の理論だと障害者は大人しく健常者様を敬って生きろってか?
お前みたいな○○ガイってマジでいるんだなw さすが2ch。
俺が障害者だって書いたから同情誘ってると思ったんだろ? 健常者ってその手の奴多いなw
それが色眼鏡だっつーの、障害を隠さない世の中こそ正常な世の中だよな。
だれも同情なんか誘ってねーつーの? お前そんなに障害者の国からの援助(なんか凄いこと想像してそうこの馬鹿)が
欲しいなら、手足千切って障害者になりゃいーじゃん簡単だぞw なれもしねーくせに偉そうに謳ってんじゃねーよゲスw
お前見たいのをゲス野郎っつーんだよ、俺がいつ健常者はうらやましいつったよ?
ほら、ささっとナタでも使って手足ちょん切れよw お前には手足もったいねーよ捨てちまえw
545今日のところは名無しで:2010/07/17(土) 22:17:32
今日も暇。

仕事登録しても連絡なし。
仕事予約取れたと思えば「客先の都合」とかでドタキャン。
契約書交わしてないから補償なしだとかウザイ。

エアコン使えば別途料金発生。
ハロワで職業紹介されても採用に至らず。

電話すれば まず先に年令経験聞かれ。。
もう嫌だ。

採用枠は派遣 期間工以外なし。
546今日のところは名無しで:2010/07/17(土) 22:44:57
がんばれよ
547今日のところは名無しで:2010/07/17(土) 23:08:45
生活保護もらって心が切なくなんないのかな。
理由はともかく、自分にいつか返ってくると思う。
548今日のところは名無しで:2010/07/18(日) 01:05:19

★生活保護不正受給する大量の中国人に恐怖感と嫌悪感!

★近所の料理屋の日本人店主がこの中国人から聞いた話。

◆「福建省では日本に行けばタダで金もらって生活できると聞いたから来た。。。」
◆「福建省の近所の友達達からお金を借りて片道の飛行機代だけ払って来た。。。」
◆「だからいまさら帰れない。。。」

1/2【緊急特番】中国人『大量生活保護申請』の実態[桜H22/7/16]
http://www.youtube.com/watch?v=pgPMWawz0so&feature=youtube_gdata
2/2【緊急特番】中国人『大量生活保護申請』の実態[桜H22/7/16]
http://www.youtube.com/watch?v=ZgceotH6XZ8&feature=youtube_gdata

■取材者に発狂する中国人生活保護受給者の映像を収録
「なんのためにここに来たの?名刺を出しなさい!警察を呼ぶわよ!」

■国籍別の生活保護受給率を隠蔽する大阪市の実態が明らかに


549名無し:2010/07/18(日) 05:45:39
派遣だけど前借はどのような扱いですか?
給与の一部とみなしますか?

控除額がだいぶ変わるぞ。
550今日のところは名無しで:2010/07/18(日) 08:24:10
前借りも、借金も、実家から送ってきた缶詰ですら「収入」とみなされます
551今日のところは名無しで:2010/07/18(日) 08:37:49
>>515=>>517とか、実際には働けもしないし、働く覚悟もないのに、
俺は働く気があるんだ!だから就労者と同じなんだ!と言いたいだけに思える。
精神のやつらは、正直おなじナマポでも苦手だわ。半数以上が擬態鬱だし・・・

ここは就労しているナマポ人のスレなんだから
虚言はやめてほしい。
働きたい気分、と、働いている、では、まるで別物だ。

552今日のところは名無しで:2010/07/18(日) 08:55:56
なんかすげーのがいたんだな…
553今日のところは名無しで:2010/07/18(日) 15:03:40
日韓併合100年で日本が韓国へ謝罪、中国も大きな注目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100718-00000006-scn-cn
554515:2010/07/18(日) 19:27:48
悪ーけど、今月頭に面接したとこから、採用通知もらってっから。
来月から働くんで。とっとと生活保護から抜け出てやっから。
今は躁状態で行動的になってんで、何でもできる気がするんで。
じゃーな、同類のくせに偏見と色眼鏡で、他人を自分の都合良いように決め付ける
偉そうな皆さんあばよ!

http://imepita.jp/20100718/692872

身バレおっかねーから画質は荒くしといたんで、どーせまた偏見で決め付けて難癖つけんだろ
ごかってにどーぞw
555今日のところは名無しで:2010/07/18(日) 19:55:13
>>554

採用おめでとう!
躁鬱であろうが何であろうが
頑張ろうって思って行動してるんだから誰が何と言おうと自信持って!
556今日のところは名無しで:2010/07/18(日) 20:07:09
自分でおかしいことに気づけないんだな…
だから障害者なんだろうけど
書いても無駄だろうが、やっぱ社会に出ないほうがいいと思うわ
557今日のところは名無しで:2010/07/18(日) 21:08:59
日、月、連休の俺は今の時間が一番落ち着くな。 午前中パートで4時間、週5日勤務を続けて1年半。
CWに早く働けとか言われないで済むようになったし、小遣いも増えて、今のところは、まずまず良くなったかな。
こんなご時世だから、先のことは全然わからないけどw
558今日のところは名無しで:2010/07/18(日) 21:37:27
>>554
二年も働いてなくて大丈夫か?俺も鬱病になって半年ダウンしてたけど復帰した時は体なまっててかなりきつかったぞ。
今はヘルニアで動けなくて保護受けてるけど。
559今日のところは名無しで:2010/07/19(月) 00:09:51
>>554
だから何だよって感じ。ここの人らはみんな既に働いてるのに。スレタイ見てないのかな
560今日のところは名無しで:2010/07/19(月) 10:55:12
どうも最近は衝動的にコンサートチケットを買ってしまうな。
昨日も鎌倉でのコンチケを買ってしまった。
交通費やメシ代入れると
1万近い。
控除金2万は全てそれらに消えるが、人生、楽しまなきゃw
561今日のところは名無しで:2010/07/20(火) 00:20:45
>>560
控除金て来月の受給日にもらえるの?
562今日のところは名無しで:2010/07/20(火) 07:00:30
>>561
いや、これは毎月の控除金。
特別控除金は、今月35000円ほど別に入ったから、それは一応貯金した。
来年1月か2月に、2倍(冬と夏は2対1の割合だとCWが言ってた)の
70000円が入る予定。
563今日のところは名無しで:2010/07/20(火) 11:33:55
てす
564今日のところは名無しで:2010/07/20(火) 12:37:40
年たったの10万で自分の貴重な時間を売れないなぁw
弁当とか作らねーと昼飯代だけで控除飛ぶじゃん
いやむしろ赤字じゃね?
シャツとか靴とかクリーニングとか消耗品代もバカにならんし

あと交通費も収入認定されんの?
それとも控除?
交通費の控除入れてならマジ働くだけ赤字。
565今日のところは名無しで:2010/07/20(火) 12:42:11
>>554
大丈夫かコイツ・・・
初出勤で職場でやらかして居づらくなってやめそうだ。
まあ、生活かかってないお遊びだな。

働いてる人のスレなのに
仕事が決まったらアバヨってのはなんなんだw
これからヨロシクの間違いだろw

そういう認識のズレとか、まだ就業には早いんじゃないかねぇ
コンビニとかなら続くかもしれんが
566今日のところは名無しで:2010/07/20(火) 13:26:45
>>564
そうか、働いている生保が羨ましくて堪らないんだな
可哀相に。

交通費なんて経費扱いに決まってんだろ、
何にも知らないんだなw
567今日のところは名無しで:2010/07/20(火) 13:29:50
>>564
なんで10万になるんだ?
それは特別控除だけで、他に毎月分入れたら年間40万は行くだろ
計算出来ないのかw
568今日のところは名無しで:2010/07/20(火) 15:49:29
ありがとう>>562
やっぱり地域によって違うのかな・・・7月の受給日とか8月の受給日とか言う人いるし。7月は入ってなかった。来月貰えるなら、ちょっと気持ちが潤うんだけどなあ
教えてくれてありがとうね。

569今日のところは名無しで:2010/07/20(火) 17:01:14
働けど働けど特別控除が入りません。さすが生保率最低の県だけあるぜ。
570今日のところは名無しで:2010/07/21(水) 11:34:51
>>569
国の制度だから都道府県によって、ある、無いの話しではないと思うが。
(二)特別控除(年額)

1級地 2級地 3級地
控除額 152,400 138,700 125,000
571今日のところは名無しで:2010/07/21(水) 13:36:18
>>570

うちの市も無いそうだ。
問い合わせしたらそう断言された。
どうして差があるのでしょうね。
572今日のところは名無しで:2010/07/21(水) 14:04:35
>>571
>特別控除の年間控除額は,当該被保護者の収入年額の1割を限度とするが,年
>末における控除の適用に当り当該1割に相当する額が限度額をこえる被保護者
>で,就労の状態が良好であると認められる者については,限度額に1.3を乗じて得
>た額まで認定して差しつかえないこと

上記文によると、上限は設けられているが、下限は設定されていない。
つまり0割にしても良いということなんだよ。
573今日のところは名無しで:2010/07/21(水) 14:22:09
574今日のところは名無しで:2010/07/21(水) 14:37:54
>>572
つまり欠勤もしないで、まじめにやっていれば貰えるということではないのかな。

因みに俺の場合は1年半の間、年末年始の連休4日間の他は、週5日、祝日とか一切関係無くて、無遅刻、無欠勤でCWから誉められたくらいで、もちろん特別控除金は出た。
東京だけど。
575今日のところは名無しで:2010/07/21(水) 15:00:43
>>571
「生活保護 特別控除 未実施」でググる
576今日のところは名無しで:2010/07/21(水) 15:10:47
>>574
東京はなんだかんだ言っても、まだ金持ちな自治体だからな。
どこかの片田舎の街じゃ、財政に余裕もないだろ。
577今日のところは名無しで:2010/07/21(水) 23:02:29
また俺の職場のDQNがガタガタぬかしてきやがった
俺より立場上なんだから、何かあったらその都度指示くれりゃいいのに
事前に何も言ってこないくせに後から文句たれられても困る

職場も物理的に風通し悪いせいで最近毎日くたばりそうになる
もうマジで会社辞めたいんだが、辞めたら就労控除なくなって収入減るから困るんだよな・・・
578今日のところは名無しで:2010/07/22(木) 05:28:58
生活保護うけながら円してます。
若いリーマン2万、太客で3〜5万+現物なので、ナマポと合わせて40万ぐらいかなぁ。
鬱なので風とかキャバみたいに営業とか仕事っぽいのはムリ。
恋人気分で待ち合わせてラブホのパターンでキャラは癒し系。
現金だけでなく、現物で服・家電・PC(中古だけど)・食料品くれるのが助かる。
病気でナマポっていうと助けてくれる人が多い。

貯金なかなかたまらないね〜
こんなにがんばっているのに2年半ナマポしてたまったのが500万ちょっと。
投資以外でもっと稼げる方法ないかなぁ。
口座買わないと投資できないしお金ふえないよ・・・(泣。
579今日のところは名無しで:2010/07/22(木) 05:35:27
>>578
俺も2万出すからよろしく(>_<)ノ
580今日のところは名無しで:2010/07/22(木) 08:35:19
受給者のイメージを悪くするのが目的か
制度をよく知らない人に叩かせたくて仕方ないんだね
581今日のところは名無しで:2010/07/23(金) 14:12:07
>>578
犯罪者乙死んで下さい。
582今日のところは名無しで:2010/07/23(金) 16:03:13
不正に黙って働いてる者っているの?
前にテレビで見たけど
583今日のところは名無しで:2010/07/23(金) 17:48:27
そりゃあ中にはいるでしょう。
社保も雇用保険もない職場で、現金手渡しならバレないだろうから。
社保が無くても雇用保険入らされたら遅かれ早かれバレる。
あと口座振り込みも証拠になる。

そんな裏道で危ない橋渡らなくても全うにヤレ!とは思うけどね。
バレた時の損失(保護停止・全額返還とか)の方がはるかに痛いので
自分はしないけどな。

上手くごまかしてるつもりでも、長い目で見たら不正は必ず我が身に還る。
そう信じる。
584今日のところは名無しで:2010/07/23(金) 17:54:37
私は加療の効果が出て今月から働けるようになりました。
ここを覗いて初めて「特別控除金」というのを知ったのですが、
大阪市は特別控除金って出してくれますか?
もしもらえるんなら凄く嬉しいけど、赤字財政だから未実施ですかね?
585今日のところは名無しで:2010/07/23(金) 19:09:07
デリヘルの店員とかオススメ
出鱈目の履歴書でも採用してくれるし
労働時間がCWの来ない深夜〜早朝の時間帯
仕事の内容は電話受付や車での送迎
給与は明細なしの即日手渡し
店自体もろくに税申告しないと思うよ
586今日のところは名無しで:2010/07/23(金) 20:10:16
>>585
風俗はたしかにどんぶりで訳ありも多いからいいかもな。
特にデリヘルは仕入れが少ないから誤魔化しも効きやすい。
ソープやヘルスはおしぼりだとかシーツ・タオルのクリーニングで
税務署から客数取られたりする。

ただ申告は、まあやってるよ。今はデリも営業許可取らないと
ダメになったし、電話番号晒してなんぼの商売なんで裏じゃ
足がつきやすい。へたに裏のデリに入って摘発があったときに
事務所に居て事情聴取とか、ますいやろ。だから申告は
やってるところにしとけ。
587今日のところは名無しで:2010/07/23(金) 22:48:44
不正ばれたくなきゃ現金手渡しで。
鳶の手元してるけどばれてないよ。
588今日のところは名無しで:2010/07/24(土) 00:17:37
そのうち絶対バレる。ビクビクしながら生活してるなんて、バカジャネーノ

589今日のところは名無しで:2010/07/24(土) 01:32:32
よく役所は調べれば分かるんだ、と言いつつ
確信犯でなければ放置!そんな暇ないし

ただ周囲からの告げ口が一番怖い
590今日のところは名無しで:2010/07/24(土) 05:21:22
今月生保辞めて住み込みの仕事にした。
だから来月まで申請不可。

頑張れ自分。
591今日のところは名無しで:2010/07/25(日) 04:54:15
日払いの仕事してると給与明細出さない所が多く
担当者に言いずらい。

言っても逆に怪しまれるし。
月給制でも無いと 普通いらないでしょ??
592今日のところは名無しで:2010/07/25(日) 05:41:57
>>591
何がいらないの?
593今日のところは名無しで:2010/07/25(日) 06:06:02
?を複数つける奴ってろくなのいないな
594今日のところは名無しで:2010/07/25(日) 15:58:57
働いて収入を得たらきちんと申告するのは国民の義務。
そんなこと解らない奴は生保の資格なし。
俺らは国に養ってもらっているのだから、マジだよ。
595今日のところは名無しで:2010/07/25(日) 18:52:15
ごまかそうという下心が見える奴は、生保を受ける資格無し。
キッチリ申告して、後ろめたさの無い暮らしを送った方が良いじゃん。
596今日のところは名無しで:2010/07/25(日) 19:22:45
>>588
馬鹿乙
597今日のところは名無しで:2010/07/26(月) 04:28:05
今時デリヘル、風俗なんて無理だろ、時勢の読めない奴だな
六代目が出てくる前に、資金源叩いてるから
高級ソープすら摘発されてんのに新聞読めや

義務とか資格なんて関係ねぇんだけど
あのさ、結局バレ無い仕事の仕方はあんの?
もちろん履歴書もうそで。
風俗や金扱うバイトは、身分証明必須でしょ

日払いの土木系しかないのかな?
598今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 14:49:58
スナックで自給2000円で働いてる
偽名履歴書OKだし、希望すれば給料手渡しとかもOK
みんな偽名だよ、ボッシーも多いし
お水の給料の申告とかありえない
599今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 15:50:52
申告はきっちりしてる 
制度の趣旨を理解すれば「申告するのは当然だ」と思うからだ

どんな立場にも色んな人がいるね
600今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 19:05:49
スマン一つだけ質問

生活保護受けてる人は、アパートの家賃免除になるの?
601今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 19:07:33
住宅扶助で家賃払う
602今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 20:01:19
>>598
時給2千なら自立できんじゃん
甘ったれるなよ
603今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 20:32:45
水商売や風俗で儲けてて生保はむかつくな
まそうとう多いんだろう、若い(40歳以下)女の生保は異様に少ない
604今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 20:34:34
間違えた
お水や風俗で稼いでるから、生保を受けないという
常識的な考え持った女のほうがはるかに多い、な。
605今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 21:08:16
参ったよ、生保申請月ギリギリまで仕事してたんだけど
申請月と仕事の給料月が重なってるから
給与分12万を分割で返金しろだって、

申請日と許可が下りる間なのに、それもダメなの?
月一万ずつ減額とか、生活無理だよ
606今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 21:08:16
お水で稼いでるって相当なレベルだろ
金持ちが生保受けようなんて考えるか?
微塵も考えないだろうよ
607今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 21:11:54
>>605
申請するのが早すぎたんだろ
申請日にさかのぼって支給されるからな
608今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 21:27:31
>>605
それは仕方ない
でも申請月の住宅扶助が全額出たろ?
もし次の月1日以降に申請してたらその月の日割りすら出ないんだよ。
609今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 21:40:59
一年間、月一万ずつ減額とか生活無〜〜理。
希望が死んだ。
610今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 21:44:35
>>609
じゃ、どうやって生活保護で暮らしていくつもりだったんだ
611今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 21:55:52
>>610
今の保護費での生活が、ギリギリで出来てる感じだから
分割の一万減額を五千円で、頼もうと思う。
隠れて仕事してない奴で、余裕ある奴いないだろ
612今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 21:58:42
>>611
貰った給料とやらはみんな使っちまったのか?
613今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 22:02:27
>>612
貰った給料で、保護生活の準備の引越し諸々で消えた・・・
現在も、携帯が月末止って支給日に復活の繰り返しギリギリ生活。
614今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 22:06:54
いくらなんでも計画性なさすぎ
大学生の一人立ちじゃないんだからさ
そうなる前に手を打たなかった自分のせい
プライド捨ててCWに泣きついてみたら
615今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 22:08:43
保護決定してから引越ししたらよかったのに
引越し代支給されるし
じゃ、減額月5000円くらいにしてもらうしかないな、頑張って!
616今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 22:36:28
水道光熱費、通信費、食費を差し引いても毎月5万〜6万は残るんだが?
生活できないとかほざいてる奴はどんな収支してんだ
617今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 22:41:56
俺は2万しか残らん
618今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 22:45:24
オレため息しかでない
619今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 22:49:55
住居費は±0円
電気代3000円〜6000円
ガス代2000〜2500円
携帯が1000円〜1500円
インターネットが3000円
水道は実質0円
食費はスーパーの冷凍食品や自炊&ほっともっと&コンビニ併用で20000円程度
毎月余裕すぐる
620今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 22:51:59
>>619
ガス代2000円台ってちゃんと風呂入ってるのか?
621今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 22:54:22
>>620
毎日朝晩シャワーしてるぞ
一人暮らしだから湯船に湯を張っても無駄すぎるからな
622今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 23:07:14
>>620
余裕ならじゃ、来月から一万削りますって言われてみ
金銭的より精神的ダメージが半端無いから
減額されるってだけで、寝れねぇは・・
623今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 23:08:40
>>622
寝なければ物事は解決
624今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 23:16:57
どうせ「給料と保護費入ってウマウマwwww」とか思ってたんだろ
そんなに甘くねえってこった
自業自得
625今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 23:18:51
>>622
バイトしたら?
626今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 23:24:08
>>622
1日330円の節約をすればいいだけなんて余裕だろ
それすら出来ないなら元々無駄遣いが多いんだよ
支出を見直せ
家計簿をつけろ
627今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 23:31:06
>>625
>>626
みんな、最低限もらえると思ってた金額からの減額が痛いんだよ
バイト出来るもんならしたい
家計簿つけて、きっちり計算した上でそこからの減額は精神崩壊。
いのちの電話も、してないし警察に話し聞いてもらいに行こうかな
一人で抱えきれない。
628今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 23:37:07
いのちの電話ってフリーダイヤルは毎月10日しかやってないんだっけ。
各都道府県で普通の電話番号ならやってるみたいだけど、内容が長くなると電話代痛いわなあorz
629今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 23:40:16
たかが1万で精神崩壊とか甘えすぎ
ワープアの爪の垢でも煎じて飲め
630今日のところは名無しで:2010/07/27(火) 23:47:25
自分の事じゃないから、エラソーに言えんだよ
12ヶ月1万減額が、どんだけデカイかリアルに感じれて無いだよ
所詮、他人事だから言えるんだって
自分の支給額が、来月から一万減額されてみろよ、変わってくれよ
631今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 00:01:54
自分に置き換えて考えているからこそ余裕って言えるんだよ
俺は毎月3万以上タンス預金出来てるからな
節約する術ならいくらでもある
498円の弁当を398円にする
たばこ1日1箱を2日1箱にする
ビールを発泡酒に、発泡酒を第3のビールにする
1日缶ビール3本を2本に減らす
小まめに電気を消す
水の流しっぱなしはしない
冷蔵庫の開け閉めを最小限にする
などなど
簡単すぎるだろ
632今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 00:03:56
>>630
支出を書き出してみろ
無駄遣いを俺が指摘してやるよ
633今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 00:05:10
おれなんか先月保護費5万財布ごとなくして
再支給無しでうどんだけで15日すごしたぞ、甘えるな 笑
634今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 00:07:30
>>631
月額いくらもらってんの?
喫煙者だろ、本当かよ
635今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 00:12:24
>>632
支出が問題じゃなく、収入額がへるのが鬱なんだって
支出を抑えても、、何万残るじゃなくて支給されないなら0だからね
その喪失感に堪えられん。
636今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 00:18:09
>>634
東京区部
1級地の1
生活扶助8万3千7百円也
637今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 00:34:02
>>635
その考え方がおかしい
働いてないんだから収入0円が当たり前
働かずに国からお金をもらい、その上、文句を言うとか狂ってるわ
638今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 00:58:02
>>635
鬱になるほど1万円の減額が辛いんなら仕事しろよ。
1万円の控除分でで差し引きゼロだ。
1万5千円の控除で+5千円になるぞ。
何にもせず愚痴ばっか言っててもはじまらんだろうが!
639今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 01:05:27
働いたのに給与から1万円減らされるなら怒るが・・・甘えすぎだろ
これだからナマポ脳はw
640今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 01:39:31
>>631
妄想語ってんじゃねえよバカ!
641今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 01:46:00
そもそも働きながらのスレなんだから
働いてもないのに此処のスレに来ても話合わなくて当然だと思うよ
お休みノシ
642今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 04:05:56
>>636
東京都は水道上下水免除

8万あれば余裕で生活出来る
6万あれば十分だって、住宅扶助は別として
643今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 06:46:03
ねぇバレ無い仕事って
ガチで何よ?
風俗、水商売系は取締りがキツイから
身分書提示があったりすんじゃん。
ゆるい風俗、水商売しかないのか?
どうしよ・・
644今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 07:08:40
一つだけ質問
生活保護受けてるのに仕事するってさ矛盾してない?
つまり仕事してるわけでしょ?
それじゃ見事に生活保護打ち切られるじゃんか
だって仕事してるんだもん
もしかして、仕事って短時間のバイトのこと?
CWの就労指導がウザイからやってるとかそういうこと??
645今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 07:41:23
バレ無い仕事だよ
バレたら減額されるだけで意味ないし
646今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 07:42:04
何で矛盾なんだよ。
働いても生活できるだけの収入が無いからナマポなんだよ。
647今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 07:44:13
同じマシンに乗るチームメイト3人に、ここまで11戦
(2×11)+(1×3)=25機会 でレースで1度しか(※勝って)
いないのが全実力、驚異的低能力
完走してもどんどん離されて行く評価得点 笑

※参照 8戦 佐藤参加賞12点 モラエス初周リタイヤ10点の2ぺナ
648今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 07:48:00
すまん大誤爆
649今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 08:20:10
>>644
馬鹿を本気で相手にするなって

生保停止申し出ればいいだけだろ
いくら稼ごうが自由だし生活規制は一切無いぞ
ヘルスだと頑張れば4日で生保分程度は稼げる
650今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 08:51:23
>>605

毎月の借金の返済額はいくら?
651今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 09:02:44
>>650
月一万の減額でって言われた、
CWに五千円程度にして貰える様に、頼む

仕事無いと、やってけないよ
652今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 10:50:53
>>651
どんだけマルチのアホなんだよ
俺は破産整理しなかった叔母に毎月1万返してるが
生活には問題ない ブォケし値よ
653今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 10:56:18
>>652
お前、チョソか?小学校も出てないのか?
日本語おかしいぞ
夏休みの宿題、国語のドリルしましてから来い
654今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 11:02:32
なんだこいつwww
戻れよ雑談スレに
655今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 11:07:20
支出が問題じゃないって言ってるけど、大問題だよ?
五千円とか一万は確かにでかいけど支出の中で削れない金額じゃあないと思う。
てかどうせしょっちゅう止まってるんなら、まず一年くらい携帯我慢しなよ。
働く気ないなら必要ねーよ。宅電で充分。解約が嫌なら休止にしな、基本料金もかからないから。
656今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 11:42:03
俺は月平均8万稼いでるが、
特別控除も入れて年35、6万の収入増になった。
テレビも買ったし、毎月余裕で生活できる。
月2万の、純粋に何にでも使える小遣いがある。

酒は飲むけど、煙草なんて、今の時代、吸う奴の気が知れない。
まして生保じゃ煙草代は大変だろうよw
657今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 13:36:40
携帯はEメールとWEB契約切ればいいじゃん
最高のプランでも1分12円程
1000円プランにすれば1分30円程度だから

えっ!2ch出来ないってw
658今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 14:14:29
>>656
ということは稼ぎの1/3は自分のものになるってことか
俺も早く働きたい
659今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 14:16:56
>>643
転売とかスロプロ、パチプロはどれだけ収入あっても生活保護費減額なしだからウマいな
660今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 14:21:59
CWが見回りに来てギャンブル常習者は切られるよ
実例いくらも見てるよ
661今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 14:56:01
662今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 16:11:56
ギャンブル一時収入の申告は6ヵ月後だから
それまでには、ねーな
663今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 16:14:35
スロプロ、パチプロとか言ってる奴って年いくつよ?
漫画の読みすぎ、そんなもん実在しないつ〜の、
連れて来て見ろよ。
そのうち、カイジがいるとか言い出すのかよww
店長抱き込んで、裏ロム喰わせてるゴト師はいくらでもいるが

転売も実際どうやってやんだよ、ワンシートいくらで売れんだよ
妄想乙。

664今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 19:27:49
てす
665今日のところは名無しで:2010/07/28(水) 19:32:07
まあ、パチで儲かりゃナマポでいるこたあ、ないわなw
666今日のところは名無しで:2010/07/29(木) 13:47:10
てす
667今日のところは名無しで:2010/07/29(木) 16:16:42
なんだよ
生保で働いても全額減額される訳じゃないんだ
ちゃんと報告して控除してもらえば、何万かはプラスになるんだな

生保貰い始めて、働いたら全部が損だと思ってたけど
申告して少しでもプラスになるならバイト探してみるか・・
・・嫌、騙されてるのか?
ちゃんと申告して控除受けてる奴いる?
668今日のところは名無しで:2010/07/29(木) 16:21:28
>>667
そんな気に入ったいい仕事あるの?
今時、年齢言うだけで面接すらうけられないよ。
まぁ何歳か知らんけど・・・
669今日のところは名無しで:2010/07/29(木) 16:25:18
週末のみのパチンコ屋の景品交換狙ってんだけど
・・前科は無いけど、生保ってだけでハネられるかな
30代半ば
670今日のところは名無しで:2010/07/29(木) 17:07:27
>>669
そういえば何か役所に提出する書類をバイト先の責任者に書いて貰った覚えがある
ちゃんと書いてくれそうな職場だったらいいと思うよ
671今日のところは名無しで:2010/07/29(木) 17:13:14
>>670
ちなみに職種は何だった?
まっバイト先にも、生保だって説明しなきゃね
たぶん警備員とか無理な気がする。
672yama:2010/07/29(木) 17:33:26
ちなみに生保て安すぎるな、せめて16万ぐらいあれば生活できるのに,前科のある私ではバイトも雇わないし。
673今日のところは名無しで:2010/07/29(木) 17:45:49
>>669
パチ屋の景品交換所のバイト、こっちでも求人があって
話を聞きに行ったが「車必須」と言われてあきらめた。

なんで車が必要なのかと聞いたら暴漢対策なんだと。
まあ普通交換所の人間が通勤途中に交換用現金など
持ち歩くわけがないんだが、犯罪をやる人はなぜかそう
思い込むそうで、徒歩や自転車・電車バスでは、尾行
されてサクッっとやられる、という怖い話をされたわ。
どこまで本当か知らんけどね。
674今日のところは名無しで:2010/07/29(木) 18:20:17
やっぱ金の管理や警備何かは、
生保ってだけでハジかれそうだね
車必須も店側の苦しい言い訳の可能性もあるもんね

なんか、いい職種おせーてー
675今日のところは名無しで:2010/07/29(木) 18:57:50
>>671
現職だよw ちっさい設備会社の事務パートで、事務所で社長とその奥さんと一緒に働いてるw
社長に書いて貰ったの十ヶ月くらい前のことだから書類の内容あんまおぼえてない
基本的に受けてるのは医療関係全部と最低生活基準に満たない二万ちょい
あとは来月の検診で医者さえ大丈夫って診断書出してくれれば
もう35だから正社員にまでは出来ないけど給料少し上げて三法つけるからナマポ卒業しなよって言ってくれた
はやくお天道様に顔向け出来るようにナマポ卒業したい
676今日のところは名無しで:2010/07/29(木) 20:03:59
>>675
裏山
677今日のところは名無しで:2010/07/30(金) 06:58:59
さあ、仕事へ行って来る 。
毎日ハローワーク通いの嫌な日々は去り、
生活にメリハリが出来て毎日が充実してるな。
678今日のところは名無しで:2010/07/30(金) 07:13:02
今日も一日する事無く、不安にかられて
イライラ自暴自棄になんのか〜

「控除で何万かはプラスになる、仕事くれよ」
679今日のところは名無しで:2010/07/30(金) 08:15:01
宅配便の仕分け作業のアルバイトしようと思ったら
健康保険証が無いので不採用となりました。
ナマポって言えば採用されたかな?いやもっとダメだったろう・・・
680今日のところは名無しで:2010/07/30(金) 08:22:15
偽名でバイト申し込んだの?
本名なら、結局就労先に生保の書類に判子貰わないと出来ん
結局一年後、会社の決算でバレて役所から収入の返還請求が来て保護廃止だよ

ハロワで生保だって、探せばOKなトコあるよ
681今日のところは名無しで:2010/07/30(金) 08:53:49
どこから偽名を使ったって発想が出てくるのかわからん。
健康保険証がないと採用できませんといわれた。
ナマポだから健康保険証はありませんと言おうと思ったけど勇気が無かった。
682今日のところは名無しで:2010/07/30(金) 09:08:30
なぜ、生保と言えないのかの発想がわからん。

生保の話しないで、採用されたとして収入どうすんだよ?
黙ってて済むとでも考えてんのか?
普通に保護廃止だぞ。

どこから本名で仕事して、
申請もしないで済むって発想が出てくるのかわからん。

勇気ってなんだ?お前、生保もらってんだろ?
働く事より現実受け止める事から始めろ
683今日のところは名無しで:2010/07/30(金) 09:16:33
>>679
派遣会社経由で働くなら保険証提出は不要

>>680
>就労先に生保の書類に判子貰わないと出来ん

そんなの提出したこと無いよ
自治体によって違うのかな
684今日のところは名無しで:2010/07/30(金) 09:20:54
>>682
>生保の話しないで、採用されたとして収入どうすんだよ?

所定の収入申告書に収入が判る書類のコピーを添付でOKですが
これも自治体によって違うのかな
685今日のところは名無しで:2010/07/30(金) 09:27:04
>>683
仕事始めたら、役所はもちろん。
勤務先の勤務と給与の証明が必要なんじゃん >>670参照

自治体によって、違うかもしれんが?
686683,684:2010/07/30(金) 09:34:06
>>685
もしかしたら就労支援で職を得たかどうかでも違うかもしれないけど
自分の場合は就労支援は使わず職を得て
就労報告書は書いたが勤務先に何か書いてもらう必要は無かった
687今日のところは名無しで:2010/07/30(金) 09:42:52
>>684>>685
仕事するなら、CWにどのくらい働けば控除されるのか?とか
勤務先の書類が必要か?も詳しく確認しといた方がいいよ。
自治体や個別により違う場合あると思うし
働きすぎたら、損だったりするし

CWは、いきなり来て廃止あるからね。
知りませんでしたでは、済まないトコまで来てからCW来ると思うから
廃止プラス返還請求なんか、されたらたまらん。
自治体とCWのサジ加減だったりするから
688今日のところは名無しで:2010/07/30(金) 10:03:49
> 働きすぎたら、損だったりするし
気持ちはわかるが、こういう考えしてるから余計に叩かれるんじゃねーの
さらっと書ける神経が俺には理解できん
689今日のところは名無しで:2010/07/30(金) 10:12:45
おまえの理解なんぞ犬の糞程も役に立たん。
俺が生きてくのに、てめぇの理解なんぞ一切必要ない。
あっても、むしろ邪魔だ

ゆとり教育世代か?
理解できん自分の無能さをまず反省しろ
690今日のところは名無しで:2010/07/30(金) 10:47:57
なんだこいつ
691今日のところは名無しで:2010/07/30(金) 11:00:07
>>683
お前無知の三冠王だな
692683:2010/07/30(金) 11:04:37
>>691
実体験を書いたまで
それ以外のことは知らないから「無知」で結構
693今日のところは名無しで:2010/07/30(金) 11:06:24
>>690
出た!馬鹿は自分の思い通りになんないと
論理的根拠の無く相手を否定し、自己満オナニー

おまえが何だよ?必死なんなよ低脳
694今日のところは名無しで:2010/07/30(金) 11:13:01
>>692
小学生より視野が狭いな
695今日のところは名無しで:2010/07/30(金) 12:18:57
書類が必要かどうかは役所に訊けばわかるんじゃないかな?
書いて貰う手間の方を気にし過ぎて面接でビビる方がよろしくないと思うよ
事情をちゃんと言えば汲んで雇ってくれるところもたまにあるしな
696今日のところは名無しで:2010/07/30(金) 14:51:11
>>679
宅配便じゃなくて、宅急便(登録商標)の場合
健康保険証コピー持参は生活保護受給証明書を発行してもらう
提出の時バレバレで気まずい思いをするけどね

そこまでしてナマポ受給者である事隠ぺいしたいか
697今日のところは名無しで:2010/07/30(金) 14:52:15
>>693
堂々と不正を暴露しておいて
指摘されたら逆ギレって、ちと痛すぎるぞ
少し落ち着いてコンサートでも行ってこいよ
698今日のところは名無しで:2010/07/30(金) 17:07:07
クロニャンは、パートの上限超えたら社会保険加入されるぞ
そこでどうせ生保はばれる
個人経営の零細会社や個人店のパートなら生保と言って置いた方が
向こうも社会保険費折半しなくて良いので有る意味歓迎される
もちろんちゃんと真面目に働いていればの話
699今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 02:21:44
hu
700今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 02:26:59
ここ不正受給スレになってる・・・

本当は働けるのに鬱とかなんとか詐病して
月10〜13万もの金を国から巻き上げてるだけでも犯罪なのに
さらにコソコソ不正就労してダブルでお金を稼ごうだなんて、性根が腐りきってる。
どんな育ちをしたら、そこまでクズになりはててしまうんだろう。
701今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 04:50:14
さも、生保皆が不正受給をし毎日パチンコ屋に行ってる
と自分で書きまわって受給者のネガキャン張ってる
基地外ニートがこの板に数名居るのさ
コテも居る、分かるだろ。
702今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 05:14:50
地元ナマポは生活扶助ショボかったけど、東京きたらめっちゃ額が増えて裕福になった。
家賃ぐらいしか差がないのに、なんでこんなに生活扶助の額面が違うんだろうね。
地元のときはカツカツだったよ・・・
あと、東京だと源泉上がらないニクロウがあるね。
ホームレスやナマポくさいのが大勢きとるわ〜
相場の半額ぐらいの日当だけど、バレないから全額懐にはいるのが良い。
東京はナマポパラダイスだわ〜

生活扶助から4万貯金して
副業で4〜7万ぐらいあるから、年間100万以上貯金できる。
地元だとチクられて副業できんからなー

コツコツ金ためて思いきって東京来てよかった・・・
申請から開始まで早かったし。






703今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 05:47:20
はいはい、脳内ナマポご苦労様
704今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 07:02:03
でも東京はコソーリ働けるとこ多いよね
やったことないけど

チキンな俺はせっせと精神通いして
年金加算を狙うのが精一杯だわ
いつになったら書いてもらえるんだろう?
薬はちゃんともらってる飲んでないけど
705今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 07:04:37
重症化した場合の3→2への等級変更の申請ならいつでも出来るぞ
706今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 09:38:03
>>704
お前も相当なもんだと思うぞ
異常なふりしてるときってどんな気分だ?
707今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 09:53:00
あのさ、単純に県外に出稼ぎ行っても収入ってバレんの?
町や市はアウトだろうけど、県越えてまで収入調査すんのかな?
708今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 10:00:51
>>707
納税の仕組みについて小学生からやり直せw
709今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 11:45:26
鬱で3級ってどの程度なら出るの?
3級だと、加算出るの?
2級じゃないとダメ?
710今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 12:14:41
夏は日雇いするのダルい
副収入ないとビールも満足に飲めねぇわ
保護費少なすぎ死ね
711今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 14:05:20
ちょっと演技して精神2級とれば
あくせく働かなくても月17000円加算なのにバカじゃね?w
712今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 14:09:25
あのさ、ちゃんとまともに申請して控除受けてる奴は職種何?
月額給与どのくらい稼いでる?
おれは生保卒業したいが、仕事がマジでない状態なんで
バイト探し中なんだけど
713今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 14:14:08
>>711
ちょっと演技して精神2級とれば

じゃその、ちょっとした演技っての言ってみろよ
なんだ?口先だけか?
ほれ!ほれ!
714今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 14:23:36
演技で精神2級とか生涯生保ならそれもありだが、社会復帰には足かせにしかならんよ
715今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 14:28:55
2級もちは社会復帰しようと思ってもできないぞ
その手帳が足枷になるからな
生涯ナマポが確定したようなものだ
716今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 14:31:15
働きながらスレなのに「働かなくても」なんて言わんといてくれw
なんか切なくなるw
717今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 14:32:50
なんだこのスレ、妄想房ばっかか?具体的にかけよ
妄想だから具体例も無いんだろ?

>>714 >>715
足かせって、何がどう足かせに何だよ
2級だと制限があんの?

演技とか、足かせとか妄想はメンヘル板いけ
718今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 14:37:55
>>717
プロのメンヘラだけど
面接時に精神障害の2級持ちでがあることを言わなきゃあかんでしょ
一般枠はそれだけでアウト
障害者枠で応募しようとしても身体、知的に比べて精神は無茶苦茶不利
就活するだけ無駄
それを知ってるからCWも就労指導をしない
719今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 14:40:58
そもそも2級ぐらいの診断書になると
日常生活能力の判定がほとんどの項目で「援助があればできる〜できない」レベル
日常生活能力の程度が(3)か(4)だから就職できるわけがないのよ
720今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 14:46:15
>>718
けど結局、職安通して仕事探す場合でしょ
罰則の伴う義務ではないでしょ?
現実的に言って無くてバレる事ある?

妄想の中でバレるだけ
721今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 14:57:01
>>720
障害者控除で年末調整のときにばれる可能性がある
自分で確定申告するならたぶん大丈夫
なにか罰則があるわけではないけど
万が一会社に知られた場合、面接時に重要事由を告知しなかったことで解雇理由にはなる
722今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 14:57:16
初ボーナスが出た。
一般的には寸志の額だろうけど。
それでも一生懸命働いて良かった。

もう生活保護卒業出来そうです。
明日CWに辞退しますって言おう。
723今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 14:57:19
つか手帳持ちは障害者求人に応募すればとは思うんだけど、そっちはそっちで色々ありそうだな。
そういうとこで働いたっていう経験者いたら訊きたい。どんな環境だった?
724今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 14:58:24
>>722
おめでとう!
725今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 14:59:20
>>723
メンヘル板で聞いた方が早いよ
スレ自体に絶望感が漂っていると思うがw
726今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 15:03:06
>>722
ガチで裏山。

>>721
バイトでも年末調整あんだっけ?多分もう普通の職には就けん。

2級が欲しいぜよ
演技ってどうすんだ?
727今日のところは名無しで:2010/08/01(日) 17:21:49
>>725
thx ちょっと訊いてみるわ。
絶望感とか怖いけどw
728今日のところは名無しで:2010/08/03(火) 15:50:24
福祉の圧迫で世論のナマポへの非難が集中してるし
下手に仕事してたら、まっさきに打ちきりリストに入れられるだろ。
このスレの住人は墓穴掘ってるとしか思えん。

自活のメドが立っていて、体ならしの段階ならいいけど
労働扶助が欲しくて中途半端に小銭稼いでいるやつは
廃止の危険を自ら招いているのに気づけよ。

どんな手段つかってでも手帳持ちになるのが一番賢明だよ。
最弱の存在なので最後までナマポに残れるし、
ナマポ基本額が減額されても(減額は確実!)障害加算で生き延びられる。

ナマポ受けながら労働なんて浅はかすぎるわ。
これからは手帳が命綱になる。
729今日のところは名無しで:2010/08/03(火) 16:24:05
勝手にアウアウやってろ
730今日のところは名無しで:2010/08/04(水) 03:52:49
>>729
同意。働くなんて役所に切る口実を作ってるようなもの。
731今日のところは名無しで:2010/08/04(水) 07:43:37
それでも働く
それが当たり前だと思うから
そして、脱却を目指している
732今日のところは名無しで:2010/08/04(水) 12:01:02
それが普通だわな
まして病気のふりするとか普通じゃない
そんなことができるのはどこか壊れてるんだろうから
ある意味で病気といえるかもしれんがw
733今日のところは名無しで:2010/08/04(水) 12:22:05
労働扶助目当ての人だけじゃないからなこのスレw
ここの人が元気になっていずれ卒業していって普通に納税者に戻れたら
予算が浮いて他のナマポの寿命も延びるんだし、いい事尽くめじゃないかw

世間様に申し訳ないと思いながら生きるのが精神衛生上逆にキツい
だから自活とナマポ卒業目指して少しずつ労働量増やしながら働いとるのよ
734今日のところは名無しで:2010/08/04(水) 12:55:28
2年も生保受けて引き篭もってりゃ勝手にガチで精神やられるぜ
就労生保は金じゃない、少しでも社会・人間と繋がって居ないと
精神持たないからだろw
735今日のところは名無しで:2010/08/04(水) 12:57:04
>>733
あ、すまん 同じ事書いてるなおれ
736今日のところは名無しで:2010/08/04(水) 13:03:18
詐病でなく内臓疾患と抑うつ症で
受給1年ほどだけど、就労指導もCW訪問も全く無い
これじゃほんと自殺だわ、少しでも働こう。。。
737今日のところは名無しで:2010/08/04(水) 13:11:16
俺がバイトしてるのは偽善というか世間への言い訳
フルタイムの仕事なんてする気ゼロだし永久にナマポるつもり
でも身分だけは社会人でいたい
だから楽な短時間のバイトを週2してる
稼いでも意味ないしな

あと別口座で副業収入ある
こっちがメインの稼ぎ
738今日のところは名無しで:2010/08/04(水) 13:14:22
>>736
年いくつ?
じじいだから来ないだけじゃね?
内臓疾患つっても若くて仕事できるレベルならCW来るはず

40過ぎて仕事と人並みの家庭と妻子がいない男は
もう二度と幸せを感じることはないし、立ち直りも不可能だからな
廃棄物だから、CW見捨てている

739今日のところは名無しで:2010/08/04(水) 15:13:21
ナマポ関係のスレ見ててたまに思うんだが、自分がすごくギリギリの時に保護決定が降りて、
初めて保護費を戴いた時の有難味をみんな忘れてしまうんかな?
義務もまっとうに果たせんのに生かして貰ってるんだから、
貰うのがさも当然の権利みたいな、そんな恩知らずな事言ったらいかんと思う。
無理しなければ雀の涙程度でも働ける、っていう状態なら当然働くよ。
740今日のところは名無しで:2010/08/04(水) 18:02:18
おれもそうおもう
741今日のところは名無しで:2010/08/04(水) 22:00:17
おれは、ちょっと有り難味、とは違うんだけどな
過去にも納税してるし、あくまで一時的就労復帰支援制度だから
普通の行政策で、CWに有難うとは言ったけど、向こうは
いいえ仕事ですからとしか言わないし、対対じゃないかな
少ない額だが働いてるのは引き篭もってたら精神破綻しそう
一生社会から孤立するという自己解釈でやってるだけ@完治不能の腎臓疾患持ち
742今日のところは名無しで:2010/08/04(水) 22:18:32
自分も過去はずっと納税していたけれど、
この制度が無かったら、または この制度を利用できなかったら
生きていられなかったろうと思うから有難いと思うよ

制度は自分に出来得る最大限の努力をした上で利用するものだから
それをそれぞれの人が状況に応じてすればいいと思うよ

お大事に
743今日のところは名無しで:2010/08/04(水) 22:22:14
異論は無いよ、お互いにな 働こうや。
744今日のところは名無しで:2010/08/04(水) 22:31:14
おうよ、働こうな。
745今日のところは名無しで:2010/08/04(水) 23:31:26
職業に責任感がないゆきえには管理職はやらせてはいけない。職場で感情丸出しで仕事しているの見るとムカつく。
仕事についてるなら給料分働け。クズ女。仕事やめろ。お前には向いてない。スベタは不倫相手の子供でも孕んでろ。
746ボッシー:2010/08/05(木) 06:40:59
>>745
あらぁ、仕事なんてしてませんワw
仕事せずに不倫相手の私生児を孕めば、子供手当てと扶助加算で優雅な生活が送れるもの〜
孕むだけで30万越えだから、仕事になんて就きませんワww
747今日のところは名無しで:2010/08/05(木) 07:38:05
クズすぎワロタ
748今日のところは名無しで:2010/08/05(木) 09:00:54
この前テレビで見たんだが、
教員免許を持たない小学校の非正規の先生は手取りが9万しかないから
ナマポ受けてるって特集やってたわ。
749今日のところは名無しで:2010/08/05(木) 11:07:55
そもそも教員免許すら持たないクズが小学校教諭なんてやっていいのか???
保母ですら保育士の免許もってますが。
脳内TVか?
750今日のところは名無しで:2010/08/05(木) 11:58:10
子供何人も産んで母子加算etcでウマーとか言ってる人って、
将来の事や教育の事を考えてない馬鹿母か妬みの人なんじゃないの?

子供が小さいうちはいいだろうけど、高校進学の事とか、子供が大学行きたいって
悩む事とか考えてないの?
クラブ活動で金掛かったり、合宿費とかいるのも考えてないよね?
子供が食べ盛りになってそれも何人もいたらナマポでは賄いきれんよ。
子供がかわいそう。
高校に行けたとしても子供が小遣い欲しさにバイトするのもままならない(収入認定されて保護費削られるし)。
長い先の事を考えたらナマポのままで子供産ポコポコ産むのは間違いだと思う。
子供に苦労させるの目に見えてるから可哀そうだよ。
751今日のところは名無しで:2010/08/05(木) 12:29:40
つか、日本はすぐ離婚できるからだろ

日本は先進国で唯一ハーグ条約に加盟していないので
離婚したら簡単に訴訟無しに子供の養育権がホスト好きの基地外嫁の手に入る

欧米では、夫と親権を家裁で争うので
ちゃんと収入が見込める正常な神経の持ち主のほうに親権が渡る、まず夫だろ
752今日のところは名無しで:2010/08/05(木) 15:37:08
>>751
考えさせられる話題だねえ。
他所の国は子ども引き取って育ててるパパ多いよね。
素敵な事だと思うし、どっちに親権が渡っても子どもが健やかに育ってさえくれればそれでいいと思う。

ところで今日、脚に障害を抱えたらしき若いお父さんが、
小1くらいの娘さんと二人で年金の待合で仲良し親子してるのを見た。
とても微笑ましかった。心が洗われた。
そのまま素直に育ってあげてくれよ娘かわいいよかわいいよ(´;ω;`)
753今日のところは名無しで:2010/08/06(金) 04:09:21
父子家庭って、ボッシーみたいに福祉で優遇されないって聞いたから
微笑ましいというよりも、これからの苦労を思うと涙でるわ。
ボッシーは仮病で働かない福祉詐欺DQNババアばっかりだけど
父子ナマポは、本当に肉体的にしんどい人ばかり。

それに親権が障害者の父親に行くって、
母親は使い物にならなくなった夫と子供を産み捨てして逃げたってことだしな。
どんなDQNでも無職でも、日本じゃ母親に親権行く。
障害者の父親が引き取るって、よっほどだろ。
死別は稀だから、違うと思うな。
傷病者になった不具夫が邪魔になって、子供捨てて別れたんだろう。
754今日のところは名無しで:2010/08/06(金) 05:17:42
別スレでとんでもない福祉詐欺女の書き込みを見た。

・会社をやめる際、退職金を身内巻き込んで口座に隠してから、不正申請。犯罪者一家。
・ナマポ隠して男連れ込んで、男には「病気で苦労してるから生活費ちょうだい」とタカる。
・国と男からダブル収入、しかもメンヘラ詐病で障害加算ウマーw(本当はパートに出れるレベル)
・そろそろ結婚したくなったので、ナマポバレする前にパートに出る計画を立てる。手帳?そんなん返すわw
・近所には夫が単身赴任中の夫婦者だと嘘を触れ回っている。

根っからの犯罪者。
755今日のところは名無しで:2010/08/06(金) 10:37:08
どうでもいいけどこんな時間に2ちゃんなんかやってるお前ら、働いてないだろw
俺は今休憩時間だから、携帯から書き込んでるんだけどな
756今日のところは名無しで:2010/08/06(金) 11:27:44
>>751
先に子供を連れて行った方が親権を取れるとか、どこの発展途上国だよ
ってレベルなんだよな。日本は。

>>755
今日は休みで明日からシフト入ってる。お盆?なにそれおいしいの?
757今日のところは名無しで:2010/08/06(金) 13:57:17
>>756
てか、日本じゃ子供は母親の所有物となっている。
個人として認められていない。
DQN母が子供を虐待しても「家庭の問題」

男がちょっと怒鳴っただけでDVあつかいでキーキー騒ぐが
(しかも原因は嫁が家事しないとかカード借金とか)
母親は子供を殴りたい放題、餓死させ放題。
アタシが孕んで股からひねり出した子だから、殴ろうが殺そうがアタシの自由☆

ボッシー市ね

758今日のところは名無しで:2010/08/06(金) 16:35:05
どんな立場にも色んな人がいるのだから一括りにするのは如何なものかと…
てか、激しくスレチじゃまいか
759今日のところは名無しで:2010/08/06(金) 20:08:23
>>751
>>756
>>757
そのとおり、俺も親権争ったが
全く無理だった、基地外母子家庭優遇日本
760今日のところは名無しで:2010/08/06(金) 20:19:03
大事な事だよ
ちょと前にTVでやってたが欧米には母子家庭という概念すらない
日本人女性が海外で離婚したらまず訴訟で妻は夫に負ける
子供がどちらか1方の”モノ”には絶対ならない
そこからの歩み寄りの話なんだよ、だからずる賢い別国籍結婚の女
は夫を日本国籍にしハーグ条約の無い日本に住ませようとする。
離婚で子供と会える権利さえ無くなった夫は精神的意欲、ささえ
を失い労働意欲を失い精神を病む、ボッシー大拡大の裏に離婚夫の
自殺、失意の意欲低下に生保化が有る。
761今日のところは名無しで:2010/08/06(金) 22:51:26
>>754
必死に書き込んだのにスルーされるのって寂しいね。
まったく釣れませんでしたね。同情するわ。
762今日のところは名無しで:2010/08/06(金) 23:00:48
就労ナマポだが受給一年自爆概念が増したような・・自殺もありかな今後。
763今日のところは名無しで:2010/08/06(金) 23:31:27
>>761
このスレでは釣れなかったねw
764今日のところは名無しで:2010/08/07(土) 01:15:38
ナマポ詐欺マンコは本物だろ
何が悪いかもわかってないみたいだし
釣りであそこまで生理臭さ全開のヒステリー反論はできねぇからな

そういや最近、偽装離婚増えてるらしいな
旦那の給料下がったのに耐えられないスイーツ嫁が
偽装離婚してナマポ25万需給して、ワンルームにいる旦那が週末泊まりにくるパターン。
まぁ別れた旦那と面会してはいけない法律ないしな

援だの整形だの万引きだの、もう日本の女は終わっとるな
団塊〜バブルの終頃までの女には犯罪者はいなかったように思えるが
援交ブーム以後(35以下?)の女はモラル欠如すげぇわ

俺がナマポになるのをしったお袋は
べつに近所バレするわけでも不正需給でもないってのに
「世間に申し訳ない」と泣いてた。
それにひきかえ、パニック障害とやらで不正需給する母子家庭ときたら・・・
765今日のところは名無しで:2010/08/07(土) 01:21:46
>>762
自分に何の生産性もない、未来もないとわかると
マトモな男は生きていられない。
おまえが正常だから、自殺願望が増す。

ナマポ爺にロクデナシのパチンカスが多いのは
まともな男がナマポになると、生活は保証してもらっても生きていけずに自殺するから。
ナマポの死亡原因第一位は自殺。
生き残って爺になるのは恥を知らないゴミ人間だけ。
みんな死ぬ。正常な頭でナマポの老人なんてありえないだろ。

俺も長くない。身辺整理はじめた。
葬儀代も扶助でまかなえるのが嬉しい。身内に金出してほしくない。
766今日のところは名無しで:2010/08/07(土) 02:40:19
>>764
親を泣かせておいて平気で生きてる屑が何を能書き垂れて。
死んでやれよ。親もホッとするから。なっ?
767今日のところは名無しで:2010/08/07(土) 10:55:09
不正需給の母子家庭(ヤリマンのDQNで子供虐待)市ね

市内の西友系列スーパーのトイレのゴミ箱に
幼児が殺されて捨ててあった
普通の住宅街なのに・・・

デキ婚で孕んで勝手に離婚した母子家庭には援助いらん。
死別か、仮病を使えない身体・内臓疾患の母親のみ援助しろや。
768今日のところは名無しで:2010/08/07(土) 12:40:00
持病あってナマポなしでは生きられない人は仕事しないほうがいいよ
締め付け厳しくなってるから、週4とかで就労できてる人は
働けるくせに怠けてるだけとナマポ廃止になっていく方向だ

てか就労可能なのにナマポにしがみついてんなよw
769今日のところは名無しで:2010/08/07(土) 14:38:29
俺は腎臓やられたけど切除が一部ですんだ
完全に治りはしないけど稼げる金額も増えてきたので
わざわざ廃止されずとももうすぐこちらから辞退だw
働く人のスレに働く気のない人が来て、働くなよ的なレスしに来る意図がわからんw
770今日のところは名無しで:2010/08/07(土) 15:26:18
なら早くナマポやめればいいのに。
自分が手術で回復できた途端、一生治らない持病ある人を見下す発言はどうかと思う。

あと東京は税金がジャブジャブ落ちてくるけど
地方自治体は金がないから、東京のように就労しながらナマポなんて甘い判断はしない。
週3のパートが出来た途端、打ちきり通知が一方的にくるような自治体が多い。

全国規模で考えないといけない問題なのに
東京は勝ち組ww仕事してダメなら二度目も楽勝で通るしww
と東京ルールだけで語るのはどうかと。

地方は申請すら厳しく、短時間就労した人間は通知を送りつけて廃止し
かつ二度目の申請は、形式上書類の受け取りはするが受理はしない。

就労したい人は、危険だから金貯めて東京に行け。
生活扶助もがっぽりもらえて、地下鉄も水道も無料だ。
自治体の金じゃないから、湯水のようにバラまく。
771今日のところは名無しで:2010/08/07(土) 16:57:23
769のどこに見下す発言があったかわからん。
でも東京勧誘がしつこくてだるいのだけは確か。
両方消えてくれ。荒れる。
772今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 18:04:18
マルチ失礼。
なぁバイトしてる奴、控除の具合ってどんな感じ?
5万で2万は抜かれるとか?正確にはどうよ?
このまま手帳の2級の加算受けるか、
立て直してバイトして控除受けるか、どっちが得かな?
773今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 18:05:41
>>772
ggrks
774今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 18:17:05
>>773
地区により違うんだよ
お前がggrks
775今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 18:19:08
>>774
カス
776今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 18:25:29
>>775
お前、友達いねぇ、リアル生ごみだろ?
すぐにカスとか馬鹿とか根拠無い否定すんのは
おまえ自身が、カスだから周りがそう見えんだよ
ごみカス野郎はスルーで

控除受けてるやつどうよ?
777今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 18:27:26
5万で3万5千円抜かれる。
778今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 18:30:51
3万5千円残るんじゃなく、抜かれんだ・・
結局1万5千円か〜・・やる気無くなった。
779今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 18:44:14
>>778
やっぱりカスカス
780今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 18:48:12
はっきり言って制度自体が問題あると思う。
就労意欲をそいでるからな。

そのくせ、自立を促してきやがった。
もし、失敗して無収入になったらどうすんね
。そこで聞きたいがうざいCWとの接し方を
教えてくれなまし。
781今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 18:49:32
このスレ、メンヘラ詐病ばっかりだな。
バイトしても儲からないなら、仮病で2級とか。
本物のメンヘラなら最初から働けるはずないだろ。
もうメンヘラどもは殺してしまえばいいのに。
782今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 18:51:21
加算が一番だよ。何もしなくてお金もらえるじゃん。
下手にバイトしたらフルタイムで自立自立うざくなるよ。
783今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 18:54:14
しかし、一生基地外の汚名を背負うことになるぞ!

ハイリスク、ローリターンだと思うがな。
784今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 18:54:33
>>780
鬱で手帳とればCW来なくなるよ
しかも1.7万おいしいです
785今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 19:00:01
>>781
仮病なんて、よそで言うな
詐病って言うんだよ、
知識も知恵無い、低脳。

お前が、一番最初に死ねばいいのにな
786今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 19:11:07
>>785
本文中1行目に詐病って書いてますが
日本語読めないんですか?
787今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 19:12:44
北九州で病気の生保受給者が
生保打ちきられ餓死してミイラになった事件

ttp://www.news.janjan.jp/area/0707/0707179252/1.php

下手に就労の意志を見せると、ゆくゆくはこうなる
働かずにメンヘラ廃人のフリをすれば、安全なうえに加算うまうま
788今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 19:20:26
この北九州の人は就労意思を見せたんですか?
789今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 19:23:25
見せてない見せてない
市が勝手に就労可能と判定して打ちきっただけ
何度も役所に直訴しにいったらしい
790今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 19:27:01
50過ぎで、肝硬変もあって、身内の死で精神も患っていた
仕事なんてあるはずない
ボロボロで屋根が落ちた家に住み
住居扶助で修理してもらえるはずが、それもなく
就労可能と廃止の通告を送りつけられ
直訴しにいっても、拒絶され、よってたかって責められ、ナマポ辞退届けを書かされ
冬のさなか、数ヶ月かかってジワジワと栄養失調→餓死→発見時半分ミイラ化

日記の最後の言葉が「おにぎり食べたい」

791今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 19:28:44
やっぱりメンヘラ手帳ないと生き残れないと再認識した事件であった。
財政難なのに、手帳ないと、この先やばいだろ。
792今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 19:29:56
役所で包丁振り回せばよかったのに
一旦は捕まるけどいかれてるから生活保護費あたえとけってことになるでしょ
793今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 19:30:10
生徒手帳はあるけど無理ですか
794今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 19:32:43
メンヘラ詐病や包丁振り回すようなロクデナシや在日シナチョンにやさしい国ニッポン

795今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 19:34:39
たぶん、住宅扶助やらなんやらでややこしいから
いっそのこと切ってしまえってことになったんだ
ろうな。完全に鬼畜な北九州市。
796今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 19:35:21
役人になめられたら終わり
恫喝や脅しでどうにもならんかったら暴力にうったえるしかないわ
797今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 19:36:16
北九州市は日本人が住める場所ではありません
在日の巣窟です
798今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 19:42:58
俺、長崎だけどそんなに厳しくないですよ

北九州ってそんなに離れてないのに…
799今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 19:45:26
俺、釜山だけど全然余裕ですよ
北九州とそんなに離れてないのに
800今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 19:48:18
在日が保護費をぜんぶ持っていっちゃって
日本人の病気のオッサンが餓死するのが北九州

でも財源なくなったら、こんな事件普通に起こるんだろうな
ナマポがCWにワイロ払うようになる時代が到来か・・・
CW様〜CW様〜ナマポ切らないでくださいまし〜
801今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 19:50:00
女ならシクシク泣いて同情を引けそうだがレイプされるのが諸刃
802今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 19:50:01
WC様〜WC様〜うんこさせてくださいまし〜
803今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 19:57:29
北九州の福祉課所長は刑事告発されてるな。
でもお咎めなし。

市は主治医が「就労可」と診断したと言い張ってるが
実際に主治医に話を聞くと「そんな(就労可の)診断した覚えはない」

男性は最後は寝たきりになったまま
生きながらに体の一部がミイラ化していったという。
恐ろしい・・・。
804今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 20:05:43

614 名前:今日のところは名無しで[] 投稿日:2010/08/08(日) 17:35:42
俺、バリバリの健常者だから就活指導大変!

月に二回のハロワ訪問は絶対条件
9月辺りから更に厳しくなりそう
805今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 20:09:05
遠くない未来、財源がなくなった後は
ナマポを減額するか誰かを切るしかないからな。

北九州式は今後の自治体の雛形なんだそうだ。
いちゃもんつけて受給者を切り、申請者を追い返す。
金がなくなるんだから、そうするしかない。

金持ちの自治体に住んでないとヤバい。
もしものとき東京に行く金だけは握っておけよ。
東京の財源は自治体じゃなく、国家だから。
806今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 20:25:23
もう既にいちゃもんつけてきてるよ。
でも、掲示板で情報得られて助かるは
。死活問題だからな。

もうちょっとでアホCWに乗せられる
所だった。正拳も辞さないぞ!
807今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 21:15:15
絶対に働いたらダメ
完全に自立できる正社員の仕事につけるなら別だが
ブランクある人間がつける仕事なんてブラックか底辺しかない
しかも非正規とか日給月給に保険ついただけ

んでナマポ廃止にされて働きすぎで心身こわして失業→再申請しても
東京以外じゃ二度目はいちゃもんつけて通さない
申請書は受け取っても、上司の判断とやらで通さないんだよ

在日なら何度でも通るw
808今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 21:16:22
生きたままミイラになっていくって、そんな仕打ちするなら安楽死させてやれよ
809今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 21:31:43
国籍にこだわらないから在日になる方法が知りたい
810今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 21:32:54
>>809
一度死んで生まれ変われ
811今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 21:52:15
>>809
在日と結婚

創価でもいいぞ
812今日のところは名無しで:2010/08/08(日) 22:23:18
上戸彩とケッコンして創価ってのも悪くないな
上戸彩似の学会員でもいいな
813名無し募集中。。。:2010/08/09(月) 00:40:43
とyっと聞きたいのですが
働きながら生活保護を受けると
賃金の全額が生活保護からカットされるのですか?
それとも幾らかプラスになるのでしょうか?
814今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 01:14:53
働いてもバカみるよ
収入ぶんカットされるから
労働扶助あるけど自給200円ぐらいになる

キチガイ手帳もらって1.7万入るから
家でゲームしてたほうがマシだろ

誰も働かんよバカらしい
815名無し募集中。。。:2010/08/09(月) 01:19:59
200円つうことは1日1600円まで認められますか?
816今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 01:28:07
うざいな
精神病の練習でアウアウ言ってろカス
自治体で割合違うからググレカス
817名無し募集中。。。:2010/08/09(月) 01:31:27
うるせえゲス野郎が
818今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 03:13:50
>>817
質問しといて、その態度はなんなの?
>>816の二行目に回答してあるじゃないの
819今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 03:45:46
>>787読んだけど、下手に就労なんかするもんじゃないな。
元気そうな奴からナマポ切っていくにきまってるじゃんか。
やはり数年かかっても精神2級の国家資格を取得するしかない。
それしかナマポが確実に続く保証はない。
820今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 03:48:24
>>787のおっさんは精神2級さえ取っていれば餓死しなかった。
精神2級のないナマポはいつ就労可にされて社会に放り出されるかわかったもんじゃない。
頼れる資格が精神2級。通院歴が半年以上あれば誰でも簡単に取得可能です。
バイトなんて危険なことに手を出さずに資格取得に励みましょう。


821今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 09:37:52
おまえら、いい加減にしろ!
ここは働いてる生保のスレなんだから、精神でもなんでも取って永久に部屋に閉じこもってゲームでも何でもやってろ、
荒らしに来るな!
822今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 09:54:11
本当下手に働くもんじゃねえわ。三時間のパートがやっとなのに 働けるじゃないですか!これからは時間を増やしていきましょう、だとさ。
823今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 10:02:03
怠け者
立派な職人ですよね
824今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 10:05:05
同意。
お前らが生保貰う方法を否定はしないが完全にスレチなんだわ。
そういう話題は雑談スレ行け、わざわざ障害者手帳を薦めに来るな。
825今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 10:06:08
精神病二段免許?
つまりオンボロ人間認定証か?
826今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 10:28:52
パートでもフルに働いて生保並の給料貰ったら卒業って事?
それとも、短時間パートで働いてるから、今後普通に働ける見込みがあるって事で
一方的に打ち切りになるってこと?
だとしたら余計働けなくなるよね
827今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 10:31:34
病気の人は医療扶助に関してはどうなるんだろうね
それあってこそ働けるんだから問題はそこだよなー
828今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 11:44:32
>>826
パートだろうが派遣だろうが、ナマポ並に給料もらうようになって三ヶ月したら
問答無用で打ち切り。(国の定めるところ)
病気で倒れて失業しても、二度目の申請は通らないか非常に通りにくい。

また、週3ほどのパート・アルバイトに出た場合
自治体(の財政)によっては、
「あなたはフルタイムで仕事できるはず!○月○日までにフルタイムの仕事を決めなさい」
という内容の打ち切り予告と、フルタイム就労強制の書面が一方的に届き
異議申し立てせずにそのままにしておくと、○月○日をもってナマポ廃止決定。
異議申し立てにしても、メンタルが弱ったか弱いナマポ人が自治体を相手取って戦うわけで
窓口でよってたかって仕事をするように追い込まれて、しまいにはナマポ辞退届けを書かされる。
>>787で生保切られてミイラになった人のようにね。
医者の意見書があっても、CWと上司の判断で就労可能にできます。
あくまでも参考意見にすぎないので。

以上を考えると、これからどんどん締め付けが厳しくなる状況で
中途半端にバイトするのは、ナマポ廃止の口実を与えるようなものだと思います。

完全に自立出きる方は、むろん社会復帰すべきです。





829今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 12:06:31
自立目指す人は働く
小遣い稼ぎで体調がいっぱいいっぱいな人は働かない
これからは二極の選択なんだなw

てかそういう時こそ弁護士に窓口ついてきて貰え
830今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 12:12:27
>>826
精神ナマポでさえ作業所に通っただけでアウトな時代だぞ

134 :優しい名無しさん:2010/04/21(水) 22:46:45 ID:Ue18jF8/
作業所の一人がどうやら生活保護を打ち切られたらしい
ほぼ全員(てか全員)が国か親から何らかの保護を受けている中で可哀想なもんだ
まあ、障害重いみたいだし年金へ移行になるんだろうけど、著しい減額だわな・・
831今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 12:17:58
弁は金を毟り取るだけの存在
それに就労指導は当然のこと
国費で怠け者を飼う余裕はない

とりあずナマポ停止措置が猶予されても、
また同じことになる
弁は何度も何度もきてくれない

日本の福祉は、廃人(仮病可)を手厚く保護or餓死や自殺に追い込んでまで就労指導
多くの国は、あくまでも足りない分を援助、貧しくなったら何度でも可能
832今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 12:27:12
>>830
何かしでかしたんじゃねーの?
自分に都合の悪いことは言わないもんだしな。
精神ナマポは俺は基本的に信用していない。
そもそも作業所行ってる連中は、詐病に近いやつらが多いからな。
作業所で遊んでるだけで月4万+年に2万のボーナスなんだぜ。

どうせキチガイ年金で最低でも月6〜7万は転がり込んでくるし
仕事できるんだから、ナマポぐらいの生活は遅れるだろうが。
手帳も不正スレスレでゲットしてるくせに甘えすぎ。
本当に障害重ければ、小遣い稼ぎにしげしげ作業所に通えない。
金が絡むと、とたんに行動的な精神障害者って、仮病だろ。



833今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 12:28:10
ナマポにまで落ちぶれた奴が
華麗に社会復帰して、定年まで勤めて老後の資金も確保できるくらい稼げるのか?

数年後に再申請に来て、却下されて餓死じゃないの?
834今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 12:31:38
>>833
女で、まだ若くて、美人なら
バイトで華麗に社会復帰して、男つかまえて、結婚
老後も安泰
835今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 12:36:57
>>833
老後のことは考える必要ないし
そのへんのワープアだって無理。

とりあえず健康に問題なければ
ナマポ+数万ぐらいの仕事はある。
それで爺になるまで食ってければ
あとは老人ナマポになればいい。

仕事すること=社会との接点だし
仕事できないナマポは50前にどんどん自殺してる。
生存率の高いのはワープアでも社会復帰したやつ。

ナマポには老後なんてない。自殺。
だから老後のこと考えずに自立できるやつはしたほうがいい。
ただし健康に不安があるならやめとけ。
ナマポのまま自殺しろ。
836今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 12:51:54
アルコール依存症病院なんて皆、40後半ばっかりで
AAとかもそうだけど、あの人らもうすぐ精神破綻す
るのかなあ・・・。
いきなり、バブルみたいになったら仕事もあるだろう
けど、これからどんどん仕事無くなっていくからなあ
・・・。
837今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 12:52:12
作業所の仕事ごっこ+メンヘラ年金=一般のナマポの保護費程度

なんの不自由もないだろ。
切られて当然だ。
それまで13.5万+加算1.7万+作業所(遊び)4万+年2万ボーナス
=計19〜20万もらってたんだぞ。
同情できるか。

メンヘラのやつらは貰いすぎ。
廃人認定なら出歩けないはずなのに
金が絡むとしょっちゅう作業所にやってくるし
パチンコやカラオケや風俗には行ける。
都合ののいい病気だよな。
838今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 12:54:01
作業所自体が不景気で仕事無くなってきているんじゃない。
839今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 12:56:09
>>836
アル中は手帳もらえるようになったから
ワープアなんかより確かな余生をおくれる。
これからは障害者が強い時代。

ナマポ受けるにしても
ワープアは申請拒否られて餓死しても
アル中だと一発で通る。
しかも国費で手厚い入院生活も送れる。
840今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 12:58:18
>>838
何言ってるんだ。一番不況に強いだろw
知的障害者の施設を手伝う名目の仕事があるんだが
ただ折り紙したり、クッキー焼いたりするだけで金貰えるんだぞ。
仕事とは言えないお遊戯だけど、国が仕事と認めている。
841今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 12:59:24
>>839
違うよ、俺の言ってるのは例え金銭面でそうでも
健全な社会との接点もなしに生きてて死にたくな
らないかってことだよ。50近くになって。
842今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 14:21:19
>>837
それでも新型うつとして国が精神障害であると認めてるんだよ。
こっちは笑いが止まらんけどなw
843今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 15:46:44
>>841
ナマポの死因No.1が自殺なんだから
アル中も生きられない人多いんじゃね?

ただしアル中は酒のんでるときは逃避できるから
内臓疾患で死なない限り、ジジイになっても生きてたりする
社会とのつながりなんてどうでもいいアル中もいる
ある意味、アル中は「酒」という生き甲斐というか十字架があるけど
ナマポにはそれがないから自殺が多い。

アル中の方が幸せかもしれんな。
844今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 15:51:06
鬱のくせに金欲しさにノコノコ作業所にやってくる精神手帳持ちは詐病だから
かたっぱしから手帳もナマポも剥奪すべきだよな。

本物の鬱は薬で潰れているか、頭かきむしっているか、床擦れできるほど寝たきりで
クソ暑いのにシャワー浴びる気力もないほどだぞ。

金くれー小遣いくれーと作業所に通ってくる自称鬱のやつらはなんなんだ。
845今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 16:06:08
40超えてたら
5万以下のパート、アルバイト行ってて
もっと働かないと切るぞ通知なんか来ないっておれがそうだから
ただ若い奴、保護費超えそうな奴は知らんがな。
846今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 16:11:18
>>841
同年代だけど短時間でも働いたほうがいいよ
生保1年目は傷病でほとんど動けなかったんだが、ほんとうに治療不能
な精神病になりそうだった、ちょっとでも働いてると身奇麗にする気持ち
も他者との会話も有り、精神ベースが回復するね金の問題じゃまったくなし。
847今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 16:13:29
そもそも雇ってくれるところが無い。
848今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 16:16:16
バイトごときで切られたら洒落にならん
849今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 16:24:54
40歳以上?近所のタウン誌とかに載っててそこの居酒屋つか
飲み屋で夜だけ働いてる、申告ももちしてる、それぐらいしかない現実
昔行ってたたちんぼ警備が高卒必須とかになっててワロタ
850今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 16:30:34
大卒ならともかく高卒ぐらいじゃいちいち卒業証明書もってこいとは言われないよ
中退でも履歴書では卒業にしとけばよい
851今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 16:34:12
バイト8連敗中。
そのうちの4つは年齢言っただけで面接すら受けられなかった。
最後の面接は清掃作業のバイトだったが、これに落ちて完全に心が折れた。
俺はもう世の中から必要とされていないんだ・・・
852今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 16:35:38
清掃作業って女用だろ
853今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 16:44:50
ビルメンが駄目なら何があるんだよ
854今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 16:47:46
>>852
いや俺が受けたのは男性のビル内の清掃作業員の仕事です。
855今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 16:48:05
>>851
何かは一つぐらい見つかるって
都市部の飲み屋とか個人の飲食店なら割りと有る、短時間でいいのなら
(チェーン店みたいな、20代のバイト仲間がたくさんあなたをお待ちしてます)
みたいなとこじゃ無けりゃw
856今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 19:04:06
女子トイレ清掃有り(ニヤニヤ)
そら不採用だわな
857今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 19:40:30
>>853
イケメン
858今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 19:55:25
医師が出した就労不可の診断書はあくまでCWらの判断材料に過ぎないわけか
意外な事実だなそれ
マジネタだよな?
859今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 20:19:39
就労不可の診断でも働いてる若者は居るし
軽労働のみ可でもまったく就労指導の無い俺みたいなおっさんも居る
学歴、年齢、求人数 そりゃ色々だろ
でもちょっとでも働いてたほうが引きこもってるより
体にも精神にもいい、それだけ。
860今日のところは名無しで:2010/08/09(月) 21:00:50
自治体にその判断が委ねられてる
だから付いた担当次第
861今日のところは名無しで:2010/08/10(火) 00:00:28
自分(30代女性)は精神科に通ってはいるけど、軽いバイトをした方が治療効果が上がるとの医師判断。
しかし同居の父親が軽い知的障害か学習障害の疑いありで、日常生活が怪しい。
母親は半身麻痺で介護は不要だけど、ガスコンロの火が消えても
つまみを戻してガスを止めない、ちょっとした時に転ぶ等、気が抜けない。

家の事で忙しいとの理由で就労指導は無し。
担当は働きたければ、働けば?って感じ。
862今日のところは名無しで:2010/08/10(火) 02:28:18
パニック持ちながら週3でバイトしてるけど、最近調子が悪くて2日休んだ
出勤率に煩い職場だから休むのは大変
働いても手元に残るのは僅かだし、いっそ辞めてしまいたいと何度も思うけど
四六時中家に居ると余計に体調悪くなりそうだし寂しくもあるから続けてる
863今日のところは名無しで:2010/08/10(火) 02:32:54
>>862
偉いな、おれには無理
自由出勤営業みたいなとこ探してるが中々。。
新聞屋の集金は有ったんで面接行って見る
864今日のところは名無しで:2010/08/11(水) 00:48:29
いまバイト(パート)でフルタイムやってるけど社保ついて時給安いから
上限突破しない。少し足りないぐらいだけどもっといけるだろうとかいわれなくなった。
まあ、高校中退でいままでの職歴が派遣バイトばっかで社保がつくバイトだから
いままでで一番ましな状態だと思われてるのかも。バイト見つかったとき
就職おめでとうございますっていわれて「え?」って聞き返したぐらいだしw
まあ、働いているといくぶんかましだね。先のこと考えると飛びたくなるからバランスよく働ける
バイトで疲れて寝るのが一番。ただ最近上向きになってきて調子にのりそうでこわい。
ここいらが一番あやういと肝に銘じとかないと・・・・
865今日のところは名無しで:2010/08/13(金) 18:53:35
1000 :ボンジリ ◆R3qdUOVPuo [] :2010/08/13(金) 18:41:35
このスレはボクが征服したようですね(ニッコリ
866今日のところは名無しで:2010/08/21(土) 06:25:06
今月の給料明細が貰えないんだが
867今日のところは名無しで:2010/08/21(土) 06:36:59
>>864
じゃあ今は生保貰ってないの?
フルパートで暮らしていける?
868今日のところは名無しで:2010/08/21(土) 07:14:55
バカばっかだなw
869今日のところは名無しで:2010/08/29(日) 22:36:10
精神2級持ちで働いてる人いる??  自分、2級持ちなんだけど何とか
アルバイトからでも社会復帰を考えてるんだけど、精神の事、伏せてアルバイト
してるひといる??
870今日のところは名無しで:2010/08/30(月) 00:20:25
>>869
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1275758079/
871今日のところは名無しで:2010/08/30(月) 00:32:25
>>870
誘導サンクス
872今日のところは名無しで:2010/08/30(月) 08:16:54
近隣に住む創価信者による犯罪被害


2人組みによる投石
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1478791
タバコの吸殻投入
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1486778
たん吐き
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1472247
873ご意見おうかがいしたし:2010/08/30(月) 18:09:58
874今日のところは名無しで:2010/09/02(木) 16:30:46
>>869
空白期間が10年間くらいあるからなあ。
アルバイトでもきついわ。
一生世間には受け入れてもらえないわ。
875今日のところは名無しで:2010/09/02(木) 17:48:34
働いていない期間があると絶対面接で突っ込まれるよね

療養していました→元気な奴に来てもらいたいコースになるし…
嘘ついて働いていたと言っても、短期バイトならばともかく
長期だと誤魔化せないし
876今日のところは名無しで:2010/09/02(木) 18:05:42
とにかく働いてないとダメなんですよ
空白なんてもってのほか
人事はそう見ます
877今日のところは名無しで:2010/09/02(木) 18:25:53
>>874
自分なんて空白期間1〜2年だけど、それでも困っちゃうよ。
どう説明すればいいかw障害者枠で探してホントの事説明した方がいいかなと
思い出した。ちなみに内部障害者w就労指導は今のところゆるゆるw
でも、出来れば短時間でも働きたいんだよね。
878今日のところは名無しで:2010/09/02(木) 18:30:04
空白10年の俺は職歴の年数をずらして記入するしかないかな??
879今日のところは名無しで:2010/09/02(木) 18:33:22
ずっと同じ仕事してて、1〜2年空白だったら、期間ちょっと水ましでもイケルかもしれないけど
勤めてはやめて→勤めてはやめて、働かず空白期間があってだと
実際仕事初めてしまうと、誤魔化した分は確実にバレる
当り前だけど、実務経験少ないから仕事出来ないしorz
880今日のところは名無しで:2010/09/02(木) 18:37:27
面接もそうだけど、履歴書書くのが大変なんだよね!!
やっぱり10年のブランクは大きいわ。
881今日のところは名無しで:2010/09/02(木) 18:47:45
丁寧じゃない字とか、ちゃんと撮った写真じゃないととか言われるけど
受けに行っても落ちるばっかだから、履歴書書くのも面倒になってくるし
写真代も勿体なくなってくるんだよなあ
882今日のところは名無しで:2010/09/02(木) 18:52:12
みんな現在、生保受給中と正直に面接の時に話してる??
883今日のところは名無しで:2010/09/02(木) 19:45:08
うちは自分が失職した時期と母親が倒れた時期がちょうど一緒だったから
母の介護をしていて、しばらく仕事が出来ませんでした。
でも今では母もゆっくりですが1人でなんでも出来ますので、仕事に戻ろうと思いました……
でパート採用された。女性の場合は正社員を望まなければ、結構なんとかなる。

実際、最初のうちは母の面倒を見たり介護保険の手続きとか
家の改装工事とかなんだかんだで忙しかったしね。
884今日のところは名無しで:2010/09/03(金) 07:50:11
俺の場合、それで落とされた
また休むんじゃない?大丈夫?としつこく訊かれたw
885883:2010/09/03(金) 11:25:48
>>884
同じようにしつこく聞かれたけど「医師から1年、再発作が起きなければ大丈夫ですと言われてます」とか
「少し離れた所に妹が住んでまして、よく遊びに行ってます」等、ちゃんと説明したら自分の場合はOKだった。
麻痺は残ったけどなんでも1人で出来るレベルまで母親が回復したので
こっちが手伝うのは布団干しと重い物の買い物くらいと、話したのも良かったのかも。
886今日のところは名無しで:2010/09/03(金) 12:54:39
>>885
最近は面接も行ってないんだが、そんな事まで説明しないとダメなのかな。
鬱じゃないけど、鬱になりそう(ちなみに内部の持病と不安障害もちです。
887今日のところは名無しで:2010/09/03(金) 13:18:14
>>886
職歴の空白期間を突っ込まれて、聞かれたから詳しく話しただけ。
888今日のところは名無しで:2010/09/03(金) 13:29:28
888GET☆
889今日のところは名無しで:2010/09/04(土) 10:46:34
このスレ見てると、午前中4時間、週5日働いて控除金月2万、年間10万の特別控除金をもらってる俺は恵まれてるんだなと実感するよ
890今日のところは名無しで:2010/09/04(土) 10:59:11
http://bbs.2ch2.net/suiside/

死にたいと考えたら愚痴吐きに使おう
どんなに苦しくても汚いマネはしない

似た境遇の人たちで支えあえると思う。
891今日のところは名無しで:2010/09/04(土) 11:02:52
↑興味ないやw
892今日のところは名無しで:2010/09/04(土) 12:49:16
>>889
いや逆にフルタイムで働けって指導が入って
保護費打ち切りの対象に進んでなってるようなもの

今後は、パートでも働ける人はドンドン指導厳しくなって打ち切られていくと思うよ
893今日のところは名無しで:2010/09/04(土) 14:46:58
はあ・・・こっちは、それぐらい言われるぐらい体調が落ち着いてほしいよw
皆、元気な証拠でいいことだ。ホントに不健康な人間は大変だよw
894今日のところは名無しで:2010/09/04(土) 16:07:40
>>892
いや俺はもうかなりな歳なんで、これだけ働けば充分と言われてから2年も経ってるからな
フルは絶対無理って主張してたから、大丈夫だろうw
今のCWは女性で優しいし、助かるよ
895今日のところは名無しで:2010/09/04(土) 18:48:03
>>893
自分も無理せず、気分転換と社会とのつながりを保つ程度に
働けば良いからと言われて、パートで勤務中。
体が不自由な親のサポートをしながら、家族単位で保護を受けてるからかもしれないが
今は「家の事をやりつつ、無理の無い範囲で仕事してください」程度の指導のみ。

逆に家の事が大変だったら勤務時間を減らしたり、一旦休んでも良いですよと言われてるくらい。
ちなみに週2〜3日、午前中3〜4時間前後の勤務。
シフトが埋まらない時は、もう少し働く事もある。
896今日のところは名無しで:2010/09/04(土) 19:46:57
わかっちゃ居るんだが
中々これが体が前に進まない、抑うつと摂食障害
不眠、幻聴幻覚に悩まされる
日々の43才生保、過去職歴20年ほど
社会と関わっていたいし復帰したいもんだ
897今日のところは名無しで:2010/09/04(土) 19:59:17
>>896
無理しなくても良いよ。
自分も同じような感じで1年強、休んでたけど今は治療が仕事と思ってノンビリしてください。
898今日のところは名無しで:2010/09/04(土) 20:07:43
自分も病気療養中で仕事探しどころじゃないw
早く社会復帰したいけど、無理っぽいw
899今日のところは名無しで:2010/09/04(土) 20:27:10
>>897
ありがとよ
俺離して子と別れて音信切られて以後ね、おかしくなったんだ
この年で一人身で生保だと孤独感極まるね
日に4時間のバイトでもいいから始めないと人間が終わる
セクース目的では無くまったりできる女性と話がしたい
時には遊びに行きたい(これ精神科の先生推奨)
おっさんの連れは一人居るがまったりって訳にもいかないんだよね
900今日のところは名無しで:2010/09/04(土) 20:47:08
俺なんてまだ37歳
スゲー微妙な年齢だからCWもパートぐらいなら出来るでしょって言って来る
40歳超えの人たちがそういう意味でうらやましい
急かされると余計焦って持病のパニックが・・・
901今日のところは名無しで:2010/09/04(土) 21:16:52
>>900
37ってまた微妙な年頃だな
寮付の派遣くらいならいくらでもあるだろ
902今日のところは名無しで:2010/09/04(土) 21:29:03
やっぱり40歳超えると就職活動しろって言われなくなるの?
903今日のところは名無しで:2010/09/04(土) 21:35:12
>>900
俺は46で2年前から生保だけど
37の頃はすでに正規からバイトに転落してた
それが普通の感覚w
904今日のところは名無しで:2010/09/04(土) 21:40:12
>>902
自治体の方針にもよるし個々の状況にもよるんで
何とも言いがたいが、うちは保護率が高く被保護者数も2万近い
たぶん単独最大数なんで、46才で傷病事由の被保護者に
就労指導は無い、フォローするCWの人員も足りていないw
905今日のところは名無しで:2010/09/04(土) 21:56:18
そうかぁ
じゃあ毎月ハロワに通って面接受けてる俺は何なんだ
仕事決まらんよ本当に
一番凹んだのは、パート(フル)で書類選考落とされた事
あ〜〜もうだめだとさすがに心が折れそうになった
906今日のところは名無しで:2010/09/04(土) 22:10:42
>>905
コンビニとか路上に置いてあるタウン誌とかタウンワークとか
見てみハロワよりよほどマシだ、あと日曜朝に読売新聞の
配達所に1部買いに行くんだ、地域の求人広告が有る
ハロワよりまし。
907今日のところは名無しで:2010/09/04(土) 22:23:33
>>906
チラシ広告入り朝刊なんて売ってくれるんだ?
いいな〜w
908895:2010/09/05(日) 00:41:55
>>902
>>904
うちは65歳までは就労指導は厳しい。男女・年齢関係ない。
見つからなくてもハロワに通え!なんでも良いから履歴書送れ!状態。
でも何か事情が付くと途端にゆるくなって、下手すると半年くらい放置になる。

自分の時も最初は毎月指導が厳しかったが、親の介護のストレス等で眠れなくなって
心療内科に通うようになったら、途端に優しくなって今でも甘い。

生保の難しい所はこういう自治体差、担当者差の大きいところなんだよなー。
909今日のところは名無しで:2010/09/05(日) 06:45:09
自分、パニックで精神科通ってるけど全然厳しいんですけど・・・
パニックだとダメで欝だといいのか?って思ってしまう
仕事に支障をきたすのは断然パニックの方だってのに
910今日のところは名無しで:2010/09/05(日) 07:29:05
一行目からわからん。さすが障害者だ
911今日のところは名無しで:2010/09/05(日) 10:14:58
>>909
大体パニック障害なんて鬱と併発するだろ
しかも治る病気でもある
50人いれば25人は軽度のパニック障害、うつ病持ちだと思うぞ
912今日のところは名無しで:2010/09/05(日) 12:42:23
治る病気ならさっさと治して働けってことだな
913今日のところは名無しで:2010/09/05(日) 14:26:59
一昨日申請後のCW訪問あったから俺はこれからナマポ受けはじめる訳やけど
ぶっちゃけ自分から本気で働きたいと思う求人と出会って採用てなる迄は働きたくないわな
それまで半年経とうと1年経とうと3年経とうと
それこそ65になるまでそうなろうと

無理矢理な求職指導は勘弁して欲しい

これからどうなることやら
914今日のところは名無しで:2010/09/05(日) 15:02:00
てか、バイト見つからない。
915今日のところは名無しで:2010/09/05(日) 17:56:50
俺は今は働いてるけど仕事が続くという保証なんてないな
こないだも勤めてる会社が上から契約切られかかったし、
そうすればまたハロワへ行くはめになるんだろうけど、このご時世に仕事なんてないわなw
916今日のところは名無しで:2010/09/05(日) 18:29:26
そやから今はナマポ受給→偽装求職活動でナマポ受給続ける
がそんなに悪な事やないと思う
917今日のところは名無しで:2010/09/05(日) 18:33:45
生保って2度目の受給は出来るのかな?
当方、何とかフルパートで働かせて貰えることになって生保脱出するんだけど
ただパートだからいつ首になるか分からない
仮に首になったらまた生保のお世話になる羽目に
2度目の受給が難しい場合、フルパートは自殺行為かな?
918今日のところは名無しで:2010/09/05(日) 18:38:31
そんなギリギリで大丈夫なの?
雇用不安定で無理っぽい気がする。はっきり言って・・・
919今日のところは名無しで:2010/09/05(日) 18:40:23
うん
920今日のところは名無しで:2010/09/05(日) 18:47:35
CWが言うには、フルパートならば立派な社会復帰!だそうで
ただみんなが言うように正社員ではないわけだから不安定って言えばそうなんだ
だから2度目はどうなのかな?とちょっと不安になって
921今日のところは名無しで:2010/09/05(日) 18:53:04
>>920
ちょっとケースは違うんだけど、うちの場合は持ち家・3人家族で生保を受給中。
リバースモゲージを利用するのが前提での受給で、家の査定が出て貸付が始まるまでは生保。
その後はリバースモゲージでの貸付で、家の査定額の70%分を貸し付けた後は
再度自分から生保の申請をしてくださいと説明をされている。

つまり必要であれば、何度でも申請可能。
もし頑張ってみても駄目だったら、また助けてもらえるよ。
922今日のところは名無しで:2010/09/05(日) 20:42:49
先月CWから就職指導カウンセラーへの相談を進められ行ってみた。

俺がヘルニア持ちで1年療養してたが歩行時に痛みや痺れがあり、いきなりフルタイムの仕事ではなく、軽いバイトから始めたいとカウンセラー(60代の爺)に言うと、30歳でそんな甘えた考えはいけないと言われ、フルタイムの仕事を探すから明日役所に来る様にと言われた。

俺は最初だけに無理なく働きたいのに・・・・。

指導を拒否しても大丈夫なんかな?
923今日のところは名無しで:2010/09/05(日) 20:53:12
>>922
わからんけど30歳ならまだまだ頑張れるぞ
俺の周りにもヘルニア持ちは何人もいるけど、
首が回らないのに警備員やったり(38歳)、営業やったりして(44歳)みんな頑張ってる
かくいう俺も軽い椎間板ヘルニアだし
とにかく言いたいのは、苦しいのはお前だけじゃないって事さ
924今日のところは名無しで:2010/09/05(日) 21:26:06
一度挫けてしまうとどんどん安易な方へ転がって行ってしまう
それは認めざるを得ない
925今日のところは名無しで:2010/09/05(日) 21:34:55
>>922
どうだろうね
打ち切りの対象になってもいい覚悟があるんなら拒否っても良いと思うけど・・・
もしくはとりあえず面接してわざと落とされるようにもって行く
髪ボサボサで目糞つけて、目の焦点あってない感じで、履歴書も鉛筆書きで出すとかw
926今日のところは名無しで:2010/09/05(日) 21:40:28
>>922
指導の拒否はマズい。
医師に就労不可の診断書を出してもらうか、嫌でもCWの言う通りにするか。
927今日のところは名無しで:2010/09/05(日) 21:43:31
指導の拒否、確かに良くないよね
だから面接の時に赤裸々に自分の体のことを言えばいいんだよ
事実をありのままに
928今日のところは名無しで:2010/09/05(日) 21:56:45
>>927
それが一番良いと思う。
それでも採用されたら、無理の無いように働く。
>>922さんは医師の診察は受けた事あるのかな?
もし行ってないなら必ず行って、腰痛持ちである証拠を残しておくべき。
通院中だったら、就職後もそこへの通院は欠かさない事。

病気持ちで就労不可、もしくは制限があると主張したいならそれなりの行動をしておかないと。
929今日のところは名無しで:2010/09/05(日) 22:05:46
>>922
俺の知り合いのおっさん脳梗塞で倒れて体左半分が動かなくなった。
段差があって足が上がんないから風呂も週2回のリハビリセンターで
はいってるって。
弱音吐くと怒られるってさ。あんたより大変な人わ沢山いるって
車椅子で歩けない人とかよだれ垂らして喋れない人とか苦しんでる人は
沢山いるよ。
その程度じゃ同情されんだろうな
9301:2010/09/06(月) 03:39:46
規制解除〜
次スレ立てようと試みると、ホスト規制で駄目でした。

食欲が超増進する薬で超太りまくり、
体重計ると大大大大大ショックξ
恐ろしくて4ヶ月体重計ってませんでした。

副作用の出ない薬に変更してもらうと食欲も落ち着き、
少し忙しかったせいもあったせいか、
服も靴もブカブカになったので10kgくらい痩せたのかな?と、
昨晩、4ヶ月ぶりに体重計りました。

(゜ロ゜)−22kg
931今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 03:56:41
>>930
なんて薬?
932今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 04:35:28
>>930
俺が22kg痩せたら30kgになっちまうな
つーかどんだけデブってたんだよww
933今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 10:09:11
>>915 だけど、日、月の週休2日制だから今日は休み。
夏休みとかは一切ないけど、やっぱり働いていると休みの価値が違うね。
仕事が無くならないことを祈るよ、マジで。
もう、ハロワの嫌な雰囲気は味わいたくない。
934今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 11:54:23
>>933
俺はこれから受給だから当面はハロワのその雰囲気を気にせずマッタリと過ごすよ
935今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 14:02:15
>>933 ダイエット本出して カリスマダイエッターとして活躍しろ
936今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 14:03:08
↑アンカーミス>>930
937今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 16:20:36
働きたいけど持病もちで最近、体調不良とかもあってすぐは働けないやw
体が健康で元気な人は浦山だな。
938今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 16:24:53
>>937
それ言い訳だから
本当に働きたいなら這いつくばってでも何かしらやろうとするもの

俺は働きたくないんでこのままでいいや
939今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 16:34:55
>>938
937だけどいいわけじゃないんだよね。3つも持病あるしw
大変なんだよ。まあ、本人しか辛さはわからないだろうけどw
別にわかってもらおうと思ってないからいいさw
医者からも短時間しか許可はどうせもらってないしw
就労指導もきつくないからいいけど
940今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 16:37:12
>>939
じゃあ短時間でも働けばいいじゃない
俺だって持病3つだわ
そんな人間いくらでもいる
941今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 16:51:21
>>940
939だけど、今は体調が落ち着かないと書いてあるだろ?
日本語Ok?勉強してから書き込んでねーほんじゃー
942今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 16:58:16
キモイ野郎だな全く
どうせいつまでたっても「体調が落ち着かないから」って言い逃ればっかりするんだろ
だったら最初から「働ける人が羨ましい」なんて煽るようなレスするんじゃねーよ
この馬鹿
943今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 17:05:13
追い討ちをかけてやるが
医師から就労可の診断出てるんならお前の気分なんか関係ない
さっさと働け
俺は就労不可だから俺の分まで働いて税金納めろ
944今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 17:52:10
はいはい。いつまでもほざいてろw
独り言が好きなんだろ。
945今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 17:58:43
横レスだが確かに937はむかつくな。
俺だって働きたくて働いてるんじゃない。
鬱だけど薬飲んで泣きながらパートやってんだ。
こういう奴がいるからナマポの立場がドンドン悪くなってるんだ。
946今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 18:08:25
こういう楽しようとしか思えない人って、生保申請前の困窮して死さえ考えたあの時の事を忘れちゃったのかね。
生保受給が決まって、ホッとした時の気持ちとか。
あれを覚えてれば頑張れると思うんだけどな。
947今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 18:16:13
乞食3日やったら止められないってことだな。

まあ、仮病ばっか使ってたらその内ほんとに

病気になるよ。
948今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 18:45:06
ここは生保でも働いてる人のレスだろ?
働きたくないと言ってる奴は来るなよw
邪魔になるだろ?お前らw
949今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 18:48:26
>>948
んなこたぁどうでもいいが「レス」じゃなくて「スレ」な
950今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 18:48:36
>>945
937だけど、どうしてむかつかれなくちゃいけないんだよ。
嫌ならやめればいいだろ?こっちも働きたいしバリバリしたいよw
それが出来ない。悪いのか?攻撃するな
951今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 18:49:40
なんか、ここのスレってひねくれ屋が多いから来るのやめよw
952今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 18:50:14
>>948
お前>937だろ
草の生やし方とかいっしょじゃねーか
953今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 18:51:16
>>937の「働けないや」の後に「W」が付いてる事で
持病を言い訳にしてるか最初から働きたくないのが本心なのを暗示してる訳やし
そんなに攻めなくても>>937は自分の事をカスだと自覚してるよ
954今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 18:52:52
>>950
就労可のくせにダラダラ仮病使って怠けてるお前がウザいんだよ
わかんねーのかこのクズ
955今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 18:53:50
とにかく働いてからこいや
スレチだっつの
956今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 19:00:05
>>955
それは、働きたくないって言ってる奴に言ってるんだよね?
957今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 19:04:15
いや、ここは職探しをしてるナマポも結構利用してるわけだから
働いてない奴は出て行け、というのは間違っている
958今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 19:14:51
そっか・・・ま、なんでもいいけど、前のようにバリバリ働きたいすっな。
はあ・・・
959今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 20:00:13
俺はもう働きたくない
底辺の仕事しかないでしょどうせ
960今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 20:53:53
底辺の仕事とバカにするが、お前にはそれしかねーんだから
しょーがねーじゃん。
961今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 22:37:17
できれは今の求職難状況がいつまでも続いて欲しいな
それこそ今よりもっともっと求職難がひどくなればCWからの求職指導も緩くなるし
962今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 22:42:23
この先ずっと景気悪いままだったら日本崩壊するぞw
963今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 22:43:22
奴らは自分さえ良かったらいいから世の中の景気
なんて知ったこっちゃないさ。

それに、アホだし。
964今日のところは名無しで:2010/09/06(月) 22:57:04
真っ先にしわ寄せがくるのが社会保障費だというのに・・・
965今日のところは名無しで:2010/09/07(火) 07:01:50
さてと仕事へ行ってくるかな
午前中で3800円の稼ぎだよ、帰って1時頃に昼飯食ってから昼寝しないと体が持たんw
966今日のところは名無しで:2010/09/07(火) 08:11:16
いてらー
967今日のところは名無しで:2010/09/07(火) 21:58:17
俺の知ってる奴が生保切られる最後通牒受けた
40代でまだ体力あるからな
自立勧告は他人事じゃないな、恐いよ、ホント
968今日のところは名無しで:2010/09/07(火) 23:31:49
>>967
その最後通牒受けた知り合いはナマポをどれ位の期間受けた上での最後通牒なんだい?
それを教えてくれないとこれから受給のこっちは参考に出来ないよ
969今日のところは名無しで:2010/09/07(火) 23:59:09
>>967
マジかよ・・・
よっぽどのことがないと切られないと思った
970今日のところは名無しで:2010/09/08(水) 00:06:22
自治体にもよるんだろうな、チェックの厳しさが
971今日のところは名無しで:2010/09/08(水) 02:31:51
就労指導されているにもかかわらず
熱心に就職活動を行ってない、選り好みして職に就く素振りがなかったら
一方的に期限を決められて打ち切りになる
ソースは俺の経験談
972今日のところは名無しで:2010/09/08(水) 02:36:04
>>968
967ではないが俺の場合猶予は3ヶ月だったよ
とりあえず日雇いのバイトで引越し費用を稼いで
隣の区へ引っ越してしばらくはバイト代を糧に自立して
半年ぐらい経過したところでナマポの申請したわ
973今日のところは名無しで:2010/09/08(水) 06:53:53
>>972
つまり同じ自治体で再申請は無理ってことか?
974今日のところは名無しで:2010/09/08(水) 10:47:17
>>972
俺はあさってが申請後2週間で遅くとも次の月曜には初回受給になるけど
皆も同様だろけど当面はナマポ生活していたい
相談員&CWにはアピールしてないけどここ1年の生活で精神不安定になってる
それでナマポ開始と共に心療内科に通うべく候補となるある心療内科(精神科も兼ねてる)に目星つけたんだけど
この心療内科が小さめのテナントビル内に他2院と入居してるけどいずれも医者or病院名が韓国朝鮮系らしい名前になってた
その心療内科に聞いたらナマポ可だった
これって案外求職指導を緩くもしくはされない様な診断書書いてくれる期待大なのかな??
975今日のところは名無しで:2010/09/08(水) 11:50:28
>>974
地域にもよるだろうが
役所側で病院を指定してくるケースもあるよ。
なのでまずはそこに通えるかどうかだ。

ソースは自分の経験。
976今日のところは名無しで:2010/09/08(水) 12:13:25
>>975
CWは通院する場合出来れば同じ区内にしてほしいって行ってたけど
>>974の心療内科は隣の区で徒歩30分位だから問題無いとは思うけど・・・
「求職指導して行く」って言うCWに気持ちと身体がなまらない様に前から趣味のウォーキング&ジョギング続いていたい旨伝えて
医者にかかる時はその道程にある所に通院したいって事で探した故のその心療内科だから・・・
977今日のところは名無しで:2010/09/08(水) 12:46:23
>15さん
一旦生保を指導書により廃止させられてその後
10ヵ月後くらいに生保の申請しても再び通りますか?
978今日のところは名無しで:2010/09/08(水) 12:48:25
まあこれからはいずれにしても就労指導は厳しくなるだろうな
しばらく生保で働きたくないなんて、甘ったれた奴は真っ先に生保剥奪の対象になるよ
まあ俺だって働いてはいるけれど、いつ自立しろって言われてもおかしくないよw
自立したらすぐに破滅するのも目に見えているw

健康保険料、医者代、部屋の更新料、水道代、NHK、ゴミ袋代(年間5千は掛かる)etc.

そんなものを払わなくて済む生保が、如何に恵まれてるか、
自立なんてしたくない!
979今日のところは名無しで:2010/09/08(水) 14:09:47
>>975
>>976
基本は住んでる所の市内の病院で診察を受けてください……だけど、うちみたいに市の端に住んでて
隣市に出る方が簡単な場合や、その病気を見られる医師が遠くにしか居ない等
正当な理由があれば市内以外の病院にも通えるよ。

あと、病院によっては生保患者を受け付けてないのでそこも含めて
行きたい病院に関してはCWに相談&報告が無難。
980今日のところは名無しで:2010/09/09(木) 05:57:01
なんか意味不明だが
申請時に精神がおかしいようだ、と福祉課(CWとは限らない)
述べておくのがベストで、ならこの病院行って来いと検査命令
受けたら言いだけだろ、どうせ隠しても病状は福祉課に筒抜けなんだし
ここは個人情報保護には抵触しない。

受給開始後に精神科に就労不能の診断書書いてください
なんてたのむ馬鹿いねーぞ
981今日のところは名無しで:2010/09/09(木) 09:00:50
>>980
確かにそんなこと医者に頼みづらいよね。
言えないわw
982今日のところは名無しで:2010/09/09(木) 10:19:17
働くのって大変だよね。
俺は精神ナマポだからこれから寝るけど。
983今日のところは名無しで:2010/09/09(木) 12:28:23
>>980>>981
俺は心療内科で自分の内面的な現状をありのまま伝えるだけだよ
自覚してる部分だけなら何らかなカウンセリングと多少の薬を処方されるんだろけど
求職指導緩和or停止になる様な診断書を書いてくれるかどうかは微妙やね

俺は病状を大袈裟に誤魔化すつもりは無く(CWとは上手く付き合っていきたいし)
診断書によって求職指導が緩くにでもなれば不幸中の幸いくらいに思ってるよ


・・・にしても明日が申請後14日目なのに現在まだ決定通知が来てない
しかし周りのナマポ者に聞いた所俺現住の大阪市では最近は意図的に申請14日後に決定通知出す様にする傾向があるらしい

↑ってなると俺のナマポ申請が先々週金曜やった時点で決定通知は明日金曜予定で決まりやったのか?
984今日のところは名無しで:2010/09/09(木) 12:55:23
>>983
自分はさ、心療内科に行きだしてからCWが全くこなくなっちまったよ。
あまりにも放置しすぎだな。ま、いいけど。
985今日のところは名無しで:2010/09/09(木) 15:09:14
働いてるんだ、1日4時間×週4日。
CWはもっと働けと言う。

8月に病気で手術して9月から仕事再開したんだけど、
この状況で求職活動報告書を送ってくる神経が理解できないorz

発達障害の子どもを抱えて、今以上に働けってか。
彼らが鬼に見えるね。
気が狂いそうだよ、しんでしまった方が楽なんじゃないだろうか?とさえ思う。
でも私が死んだら子どもがね…

その内、指示書が出て→打ち切るって脅すんだろな(´・ω・`)
986今日のところは名無しで:2010/09/09(木) 15:28:19
一度打ち切られたら、また症状悪化で生活困窮した時ってもう二度と生保受けられないのかな?
987今日のところは名無しで:2010/09/09(木) 15:51:45
>>985
どこか知らんが、役所の対応に違法性が見えるな
弁護士呼んで不服申し立てする、と切り込んでみ、尻すぼめるぞ向こうは。
988今日のところは名無しで:2010/09/09(木) 19:05:36
>>985
法テラスに即電話。弁護士手配は時間がかかるからね(・∀・)y

最近この生活に入ったのですが、働けとはまだ全然言われないというか…
何か少しだけでも自宅自営しようかと話すと、みな仕事はまだいいよと言う…
生保もらって自営ってやっぱダメなのかな?

病気餅だから医療保障云々あって生保切られたら困るけど
ダラダラ税金垂れ流しな自分の許せん!数万でも稼いで返還したいのに…
何故かこの意欲は快く受け入れてもらえない。

低額FXもダメだよなやっぱ…
病気関係で不規則にダウンするから、普通の企業じゃすぐクビになるしなぁ…
989今日のところは名無しで:2010/09/09(木) 19:21:27
最大の問題は、自治体任せすぎって事だな
990今日のところは名無しで:2010/09/09(木) 19:26:16
>>988さんの意見に賛成。
ちなみに一年半くらい前に法テラスを利用したけど、場所によっては混んでて予約がだいぶ先になる時もある。
その時は「法テラスに予約を取り、弁護士に相談予定です」とCWに答えればOK
詳しい事は言わなくて良い。「弁護士と相談後、改めてお話します」で良い。

どう考えても>>985さんの状況で、現状以上を求めるのはおかしい。
自分の所は親が障害者で、自分自身も心療内科に通いながら少しだけ働いてるけど
逆に「無理しないでくださいね」と気遣われるほどだよ。
ホント、無理だけはなさらずに。
991今日のところは名無しで:2010/09/09(木) 19:34:20
みんなどんな仕事してるの?
992今日のところは名無しで:2010/09/09(木) 19:43:08
シール貼りの仕事でもいいからしたい(ちなみに女性ですが
はあ・・・それすらない。体力ももつかどうかw
993今日のところは名無しで:2010/09/09(木) 19:57:24
ああいう単純の極みみたいな作業
逆に地獄を見るぞぃ
体力というか精神が持たない
単純すぎて異様に時間たつのが遅くてもう余裕で発狂するレベル
994今日のところは名無しで:2010/09/09(木) 20:20:12
>>993
そうですかね。肩もこりそうかもw
995今日のところは名無しで:2010/09/09(木) 20:22:46
俺は見た目標準以上なのに
悶々と日々を過ごしてる♀の性欲を処理する仕事をしてやりたいんだが・・・
996今日のところは名無しで:2010/09/09(木) 20:24:41
>>993
単純作業は向き不向きがあるよね。
自分は絶対に無理。ラジオが流れてるような所なら、まだマシだけど。

今は商品の受注を電話で受ける仕事をしている。
たまにクレームもあるし、ストレスもたまるけど以前大手コルセンで働いてたからその経験を生かせて良かった。
997今日のところは名無しで:2010/09/09(木) 20:31:16
うめ
998今日のところは名無しで:2010/09/09(木) 20:32:18
999今日のところは名無しで:2010/09/09(木) 20:33:14
うめ
1000今日のところは名無しで:2010/09/09(木) 20:34:06
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。