失業保険で暮らしてる奴集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今日のところは名無しで
職業訓練で延長可能
2今日のところは名無しで:2006/07/24(月) 22:55:10
自ら2ゲット
3今日のところは名無しで:2006/07/24(月) 23:17:43
3
4今日のところは名無しで:2006/07/31(月) 18:54:50
>>1 マジで?
5今日のところは名無しで:2006/08/04(金) 18:48:28
北斗無職失業保険!お前はすでに終わっている。
6今日のところは名無しで:2006/08/05(土) 18:46:44
おいおいハローワークさん。給付金が昨日はいる予定だったのに
今朝見たらはいってねえぜー。
おかげで今日は飯ぬきだぜギャハハハ
7今日のところは名無しで:2006/08/06(日) 09:23:36
認定日にいったか?
8今日のところは名無しで:2006/08/07(月) 13:58:03
認定日から1週間後くらいとなっているのでまだの可能性あり。
9今日のところは名無しで:2006/08/07(月) 21:31:59
31日に認定日。
今日も入ってなかった。
10今日のところは名無しで:2006/08/11(金) 01:03:33
[生活保護の不当受給]
行政の水際作戦と揶揄され、行政窓口で受給申請書すら貰えないことを悲観して
秋田市役所の駐車場で練炭自殺した事件もあるほど、生活保護はそれを本当に
必要としている人でも簡単には受給できない、というのが一般的な実態です。

その一方で、同じ秋田の畠山鈴香が若いシングルマザーで生活保護を受給して
いたのを知った方々は、「一体生活保護行政はどうなっているのか」と疑問を
持たれた方が大半なのではないでしょうか。 自力で生活しているシングル
マザーは仕事を3つ掛持ちしても、保育園料が払えないような報道もされて
いるのです。
ところが、本当でも嘘でもDV被害者だと申し出れば、生活保護はいとも
簡単に受給できます。 それは内閣府 男女共同参画局が各自治体へ
「DV被害者には手厚い社会保障をすること、具体的には生活保護の受給を」
「DV被害者と申し出た人を疑うようなことをしてはならない」という
指示通達を出しているからです。
特に千葉県のようにDV防止法立法の立役者が知事をしている県は、対応が顕著
であるし、ご丁寧にも県のDV対応マニュアルには「男性からのDV被害を受理
してはならない」と記載されているそうです。 フェミナチ県政と批判されるのも
道理です。
DV関係の複数事例からして、民生委員の介入も殆ど無く、子ども2人居ると
20万円以上の受給と社会保険免除ですから、一度この味をしめたら、なかなか
自活への努力を期待するのは難しいのではないでしょうか。
行政の方々は、こうした実態は知っているにも拘らず、見て見ぬふり、この話題
には触れられたくない、要はDV防止法の恣意的運用においては、虚偽のDV被害者は
存在しない、という考えなのです。 虚偽のDVにより加害者とされた冤罪被害者も
存在しない、ということです。これは誰が考えてもおかしいとすぐに解る事ですが、
極左フェミニズムが仕組んだ法の罠です。
11今日のところは名無しで :2006/08/11(金) 01:06:08
>>10
恥知らず
12今日のところは名無しで:2006/08/12(土) 20:03:04
9 不正
13今日のところは名無しで:2006/08/12(土) 20:18:31
生活保護をゲットするために偽装離婚する人も多いらしいね。
14今日のところは名無しで:2006/08/18(金) 00:47:28
お前らに聞きたい
失業保険の振込みって何日くらい待てばいいんだ?
あと何時ごろ振り込まれるものなんだ?
夜中の12時過ぎにコンビニ行って見てみたらまだ振り込まれてなかった('A`)
15今日のところは名無しで:2006/08/18(金) 01:19:11
あげ
16今日のところは名無しで:2006/08/18(金) 10:24:46
('A`)('A`)('A`)


17今日のところは名無しで:2006/08/18(金) 14:28:26
今日も入金無かった
もう2日間何も食べてない
月曜まで持つかな・・・('A`)
18今日のところは名無しで:2006/08/18(金) 14:36:29
ぎりぎりでやってるんだな・・・
19今日のところは名無しで:2006/08/18(金) 14:48:32
>>14
認定日にいつ頃振り込まれるみたいな表示があると思うけど。
わかんなかったら、職安に電話してきけば?
20今日のところは名無しで:2006/08/18(金) 15:26:32
電話したら23日までには振り込むとの事
多分死ぬかも('A`)
21今日のところは名無しで:2006/08/18(金) 16:55:26
大丈夫
二週間は水で生きれる
きちんと貯金が出来るような職業に就けるよう、
脳や技術を磨こう!!
22今日のところは名無しで:2006/08/18(金) 21:56:49
土曜日は振込み無いよね?
淡い期待しても無駄か('A`)
23今日のところは名無しで:2006/08/20(日) 16:50:06
いくら貰っているかね君たち?
24今日のところは名無しで:2006/08/20(日) 19:07:57
23日!俺とおなじだ!
25今日のところは名無しで:2006/08/20(日) 21:31:35
みんな内緒でバイトはしてる?
26今日のところは名無しで:2006/08/21(月) 03:17:55
しなきゃ生活できん
27今日のところは名無しで:2006/08/21(月) 03:26:43
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
28裏)西成組合:2006/08/21(月) 16:49:55
どうやって、隠れバイト見付けるん?
29今日のところは名無しで:2006/08/21(月) 17:39:10
サバイバルのためには当座のタダメシ食わせてくれる友人知人必要なんだな
30今日のところは名無しで:2006/08/22(火) 03:38:20
うちの方はPC検索でOKなんだけどなんか書類に書きにくいよね?
PC検索しかしない人っているの?
やっぱりセミナーも参加したほうがいいのかな?
31今日のところは名無しで:2006/08/22(火) 09:17:56
俺↑ソレ。
ほんなら2回目の認定日の時相談窓口に回された。
でも実際、探してる職種は極端に少なく。
向うが「お役に立てなくてスミマセン」と言うてた。
32今日のところは名無しで:2006/08/22(火) 16:22:10
検索だけでハンコってもらえますか?
33今日のところは名無しで:2006/08/22(火) 16:35:31
ハンコ?
地区でバラバラなんやな。うちは2回共検索で何等問題なし!
ちなみに阿倍野。
34今日のところは名無しで:2006/08/22(火) 17:05:22
pc検索だけでも活動になるのん?
うちの所は相談もしないとだめって言われた。
相談って言っても、求人情報の質問などをしたり
ちょっとでも窓口の人と話をすればいいみたいだけど。
35今日のところは名無しで:2006/08/22(火) 17:09:20
なるよ。
それで金貰ってるもの。
36今日のところは名無しで:2006/08/22(火) 17:51:53
待っていたぞ失業者>>>5
37今日のところは名無しで:2006/08/22(火) 18:52:19
↑友達か?
38今日のところは名無しで:2006/08/22(火) 20:04:23
北斗のスロだろ。
3930:2006/08/22(火) 22:53:01
>>31
今日認定日でいってきた。
特に何も言われなかったよ。
40今日のところは名無しで:2006/08/22(火) 23:06:47
失業保険キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
うなぎ食ってきた
次回13日の認定日早く来ないかな
41今日のところは名無しで:2006/08/23(水) 08:05:34
来月末で切れるなぁ。
やべぇ。
42今日のところは名無しで:2006/08/23(水) 09:28:44
立川はパソコン検索何度やっても
1ポイントにしか換算されない。
一応形だけ数回は行ってるよ。
やってるっぽいから。
43今日のところは名無しで:2006/08/23(水) 09:37:19
俺月2回しか行かない。
認定日と検索1回。
で次回の認定日。
44今日のところは名無しで:2006/08/23(水) 18:46:24
申告書に活動実績「検索」で大丈夫ってこと?
45今日のところは名無しで:2006/08/23(水) 19:05:19
今日 手続き行って来た。
支給まで3ヵ月も待つのかょ…。バイトしてるけどそんな持たねーorz
46今日のところは名無しで:2006/08/24(木) 10:41:55
早く仕事しろよ!情けない奴だな。
47今日のところは名無しで:2006/08/24(木) 11:35:42
バイトばれたらやばくない?
48今日のところは名無しで:2006/08/24(木) 12:23:57
やばいさ
49今日のところは名無しで:2006/08/25(金) 13:28:36
再就職手当の申請をすることになりましたが、これで、手続き完了した場合は、
この先6ヶ月間以内にやめちゃうと今度は、保険貰えないんですよね?
金額も30%しかないし(70%カット?) 。だったら、万が一の保険と考えて
申請しない方が良いのかと考えました。 やめなかったら、捨てるようになるのも
仕方ないとは思いますが、会社にいきなり休ませてくれ、なんて言いにくいし。
ご意見お願いします。
50今日のところは名無しで:2006/08/25(金) 14:42:11
44
「求人見ました」と書いてアンケート用紙と同時提出すればオケ! 内とこの職安はね。
51今日のところは名無しで:2006/08/25(金) 14:44:27
↑?
悩んだって仕方ないやろ。どちらか選択しなアカンねんし。
52今日のところは名無しで:2006/08/25(金) 14:45:35
悪い↑コレ 49 に対しての発言!
53今日のところは名無しで:2006/08/25(金) 15:43:17
失業給付金残り1ヵ月! なんとか延長出来んもんやろか…
5444:2006/08/25(金) 19:21:59
>>50
うちのほうはアンケート用紙の提出はないです。
それぞれのハローワークで微妙に違うんですね。

55今日のところは名無しで:2006/08/26(土) 01:04:44
そんなことより早く仕事見つけろよ!親が気の毒だな。
56今日のところは名無しで:2006/08/26(土) 02:40:22
見つからね
57今日のところは名無しで:2006/08/26(土) 02:40:51
東京は厳しいのかな。
アンケート提出の他にもう1回やらなきゃだめ。
検索だけでもダメ。
58今日のところは名無しで:2006/08/26(土) 08:17:17
55
1人暮らし14年目やし14年間親に頼った事ナシ! ちなみに当方三十路。
59今日のところは名無しで:2006/08/26(土) 13:29:31
早く嫁を見つけろ
60今日のところは名無しで:2006/08/26(土) 17:59:22
嫁なんて貰わないほうがいいYO
毒男サイコー!
61今日のところは名無しで:2006/08/26(土) 18:23:12
59
バツ3
現在同棲中。
62今日のところは名無しで:2006/08/26(土) 18:24:30
失業給付金残り1ヵ月…
なんとか延長出来んもんやろか。
63今日のところは名無しで:2006/08/26(土) 22:12:24
誰か給付中に働いててバレタ事ある人いない?本当に3倍返ししないとだめなのかな?
返す金が無い人とかもいるだろうし・・・
64今日のところは名無しで:2006/08/26(土) 22:28:17
>>63
働いても申請すればええよ
65今日のところは名無しで:2006/08/26(土) 22:31:32
66今日のところは名無しで:2006/08/26(土) 22:32:52
3月まで働いていたところが事業主都合で退社したのですが、4月からバイトをし今月1ヵ月就職しましたが自己理由で辞めることになりました。

この場合3月までの離職表を持っていけば待機1週間でいけますか??
67今日のところは名無しで:2006/08/26(土) 22:46:43
>>64
どんな申請???
68今日のところは名無しで:2006/08/26(土) 22:59:41
>>67
認定日に持っていく失業認定申告書ってやつ
これからハロワ行くの?
69小泉改悪は完成した:2006/08/27(日) 00:13:34
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=26171
【斎藤貴男「二極化・格差社会の真相」】

2006年5月8日 掲載
貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する社会になる


日米両政府の外務・防衛担当閣僚による安全保障協議会(2プラス2)が、在日米軍再編について最終的に合意した。
新聞の大見出しやテレビニュースのヘッドラインは沖縄・普天間基地の返還や海兵隊の移転話ばかりを強調して、
予備知識がないと、まるでよいことずくめのように思わされてしまう。
だまされてはならない。問題は、彼ら言うところの「日米同盟の新たな段階」の中身である。
普天間の機能は同じ沖縄の辺野古で拡充されていく。神奈川県のキャンプ座間にはワシントン州フォートルイスの
米陸軍第1軍団司令部が移転してくる。地球の総面積のほぼ半分、アジア・太平洋地域から中東、湾岸地域に及ぶ
“不安定の弧”の全域をカバーしてきた米国の軍事戦略の中枢で、ここには陸上自衛隊が新設する対テロ・ゲリラ戦
部隊「中央即応集団」の司令部も置かれる。
また米第5空軍司令部のある横田飛行場(東京都)には「共同統合作戦センター」(運用調整所)を設け、府中の
航空自衛隊総隊司令部と関連部隊を移設して事実上の合体。すでに海上自衛隊の基地と近接している米海軍横須賀基地
には、原子力空母「ジョージ・ワシントン」が配備されることが決まった。本土のマスコミは隠蔽(いんぺい)
しているが、やがて沖縄本島と台湾との中間地点に浮かぶ宮古諸島への自衛隊駐屯計画も本格的に動き出す。
何のことはない。“新たな段階”とは、日本列島を丸ごとアメリカの戦争の戦略拠点に提供すること以外の何物でも
ないのだ。前回も指摘した徴兵制の構想は、早ければ数年のうちに浮上しよう。あるいは格差社会がより拡大されて、
戦争で手柄を立てるしか生きていくすべがない階層が量産されるのが先か。貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する米国式
社会構造の完成こそ、実は構造改革のもうひとつの狙いなのだ。





70なつ:2006/08/27(日) 14:35:53
私の所は、認定日に求職活動したか書いて提出なんですが、面接したら、番号と名前も書かなきゃ駄目なんですが確認されるのかな?
71今日のところは名無しで:2006/08/27(日) 15:00:16
どうやって手続きするの?今月に会社を自己都合でやめたんだけど、職安にいってどおすりゃいいの?もって行くものとかあるの?
72今日のところは名無しで:2006/08/27(日) 15:10:10
>>63
3倍返しなんてある意味都市伝説
実際にはありえない。
多くて法定金利上乗せした額だよ。
>>70
確認するかもしれないし、しないかもしれない。
ただ、ちょっと考えてみれば
一ヵ月の間に、どれだけ確認する数があるのか?
それだけの時間を掛ける事なのか?
って感じになったので
俺は適当な会社名と嘘の電話番号書いたよ。

運良くバレはしなかったがね。
73今日のところは名無しで:2006/08/27(日) 15:11:05
おい!テメー等!
簡単な質問は職安に直電せぇ!
74なつ:2006/08/27(日) 15:15:23
70さんどうもありがとうです。次の認定日が11月なんでそれまでに3回求職活動せな駄目なの
75今日のところは名無しで:2006/08/27(日) 22:20:04
>>71
会社がくれる離職票と入社時にもらった被保険者証
76今日のところは名無しで:2006/08/28(月) 01:31:13
>>71
自己都合なら申請してから三ヶ月はもらえないよw
その間バイトもしちゃいけないのにどうやって生活する気だww
自己都合でやめた奴は保険金もらう権利はないってことだ。
77今日のところは名無しで:2006/08/28(月) 10:59:05
次回の認定日までに二回はんこもらえばいいんだっけ?
78今日のところは名無しで:2006/08/28(月) 11:35:05
>>77 あと求職活動だな…。頑張れ
79今日のところは名無しで:2006/08/28(月) 13:22:02
(´・ω・`)今日が初めての認定日…
これからなにをどーしたら良いのかさっぱり分からないけれど
とにかく行ってきます。
80今日のところは名無しで:2006/08/28(月) 15:21:46
だから…
行けば解る様な糞スレすんなよ。
もっと大変な奴居るやろ。
81今日のところは名無しで:2006/08/28(月) 15:50:08
先日ハローワークに問い合わせたら給付中にバイトでも何でも所得があることがバレタラ3倍返し(不正受給額の返還+2倍額)
しないといけないと職員がハッキリ言い切っていました。>>72は都市伝説って
言ってるけどどうなんだろう?払える金がない人もいるだろうし・・・分割?
実際に経験談ある人いない?
82今日のところは名無しで:2006/08/28(月) 18:54:05
↑そんな心配なら3ヵ月、働かない事やね。
83今日のところは名無しで:2006/08/28(月) 21:38:51
>>81
それっておまわりさんに
「つかぬ事を伺いますが、駐車違反とかスピード違反とか、してもいいですか?」
聞くようなものだと思うぞ。
84今日のところは名無しで:2006/08/28(月) 21:46:47
>>83たしかにそうだね。だけど実際はどうなんだろう?体験談ある人いないのかな?
85今日のところは名無しで:2006/08/28(月) 22:15:44
9月末で給付切れるなぁ。
86今日のところは名無しで:2006/08/28(月) 22:25:15
不正受給で一番罪が重い場合は詐欺罪で起訴だってさ。
今はいろいろ厳しくなってきているみたいだし、ちょっとガクブル。

不正受給で多いのは失業保険のシステムをよく理解してなくて
就職したのに黙ってたとか、就職した日を偽って申告したとかなんだってさ。
バイトがばれるのは密告がほとんどらしい。
友人や家族にもバイトのことは隠しておいたほうがいいし
バイト先では絶対に失業保険のことを言ってはだめだよ。
87今日のところは名無しで:2006/08/28(月) 22:39:33
密告の心配をしなくてはならないって
21世紀の日本とは思えないな。
無職は辛いよ。
88今日のところは名無しで:2006/08/29(火) 18:21:24
知人は100%バレナイと豪語してた・・・。
で、働きながら給付をもらってた・・。
89今日のところは名無しで:2006/08/29(火) 18:35:21
漏れ、みつかって払いますたorz
90:2006/08/29(火) 18:50:30
おい!
みんな!!
バレた奴居ったぞ!!!
9189:2006/08/29(火) 20:01:51
よかったら、何でも聞いてくれたまへorz
92今日のところは名無しで:2006/08/29(火) 20:31:42
>>89いくらはらったの?なんでばれたの?
93今日のところは名無しで:2006/08/29(火) 20:48:26
91
「orz」って、ど〜ゆ〜意味ですか?
94今日のところは名無しで:2006/08/29(火) 20:57:35

↓ここ行って登録してみたら?合法で稼げるよ
俺も大分儲けたど(。・ω・。)ノ♪

http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=462167
95今日のところは名無しで:2006/08/29(火) 21:19:51
>>89
何でばれたか知りたい。
やっぱ密告?
96今日のところは名無しで:2006/08/29(火) 21:31:46
そんな感じかな!
97今日のところは名無しで:2006/08/29(火) 21:55:37
実際バイトしている奴なんていくらでも居るだろうし
見せしめ的に極一部だけ罰するのも逆に不公平だから
雇用保険に入らないバイトなら自由に認めればいいのに。
俺がもしそういう奴を見つけたとしても、そいつに恨みでもない限り
密告なんてする気にならないけどな。
98今日のところは名無しで:2006/08/29(火) 23:33:07
失業保険だけじゃ生活できない人だっているんだから、
5万円まではOKとか一律認めちゃえばいいのに。
99ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/30(水) 06:34:16
 アジアでは経済成長が続く一方、若者の失業率が高まっている――。国際労働機関(ILO)が
28日、アジア地域の雇用問題を分析した報告書を発表した。経済のグローバル化で企業が厳しい
競争にさらされる中、パートなど雇用の非正社員化がアジア各地で進み、労働者の生活を不安定に
している、と指摘している。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    フランスでも若者の雇用打ち切りを促進させるような
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 政策を打ち出し、非難の的になったのが記憶に新しいが、
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 若者の失業促進は世界的に同時進行しているようでもある。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 若者の雇用を軍隊以外に求めにくくする世界的な動きかも。(・A・ )

06.8.30 朝日「アジアの若者、失業増 『非社員化進む』 ILO報告」
http://www.asahi.com/international/update/0829/009.html
100今日のところは名無しで:2006/08/30(水) 06:36:50
100 GET!
101今日のところは名無しで:2006/08/31(木) 09:25:08
誰か居る?
102今日のところは名無しで:2006/08/31(木) 09:33:23
|∀・)・・・・・
103今日のところは名無しで:2006/08/31(木) 09:53:27
直接の知り合いじゃないが三倍返しの不幸な人は確実にいた。失業保険は使わないで継続するように頑張りましょう。
104今日のところは名無しで:2006/08/31(木) 11:07:15
うああああ人いたのか

鬱で仕事辞めたんだけど、
病気で辞めた時って普通より早くもらえるって聞いたんだけどどうなの?
っていうかいっぱいいっぱいで何からすればいいのかわからない
今居るところも一週間で出て行かないといけないし
105今日のところは名無しで:2006/08/31(木) 12:41:11
レス遅れてごめんな。俺の友達で会社でいじめにあったと嘘をついて会社都合にしてもらった奴いたよ。ダメ元で頼んでみたら?
106今日のところは名無しで:2006/08/31(木) 15:12:53
バイトで雇用保険半年間入っていました。
元々腰痛があったんですが人手不足でコキ使われて悪化して退職することになりました。
この場合は失業手当ては貰えますか?
アドバイス宜しくお願いいたします!
餓死寸前です
107今日のところは名無しで:2006/08/31(木) 15:18:25
貰えるだろうが
自己都合だから3ヶ月の給付制限だな
餓死乙
108106:2006/08/31(木) 15:21:12
ちなみに私は勤続五年半でバイトなのに課長代行の仕事を押し付けられたにも関わらず時給は13円しか上がりませんでした。
こういうのは労基所に通報しても良いのでしょうか?
9/15付けで退職します!
109今日のところは名無しで:2006/08/31(木) 15:28:05
>>106
腰痛との因果関係を証明出来れば制限なしになる可能性あり。

俺の場合は毎月残業が50時間を超えてた。
タイムカードのコピーと給料明細を持ってったら給付制限なしで支給された。
110今日のところは名無しで:2006/08/31(木) 16:34:24
因果関係の証明ならお医者さんに診断書を書いて貰えば良いのでしょうか?
二年間整形外科に通院しており、お医者さんからも仕事を替えたほうが良いと散々言われていました。
自分ともう一人派遣の男性も仕事中に腰を傷めて運ばれたことがあるんですが。
111今日のところは名無しで:2006/08/31(木) 17:21:33
診断書があれば良いかと。診断書も日数とお金(多分2、3千円位)かかるからね。
112今日のところは名無しで:2006/08/31(木) 17:41:30
ありがとうございます!
診断書には最初に通院始めた時より症状が悪化したことを明記してもらう必要があるんでしょうか?
自分の腰が悪化したのも一年間に5人退社したにも関わらず1人も新人を取らず、そのツケを全て自分に回されたのが原因のトップなんです。
にもかかわらず時給は13円しか上がらないで体だけ壊されていたんじゃ割に合いません。
113今日のところは名無しで:2006/08/31(木) 17:51:17
それは大変でしたね。診断書は医者があなたの病名を書き込んであるものです。おそらく椎間板ヘルニアかな?
114今日のところは名無しで:2006/08/31(木) 18:34:52
>>76

亀でスマンが、給付開始前の3ヶ月の間はバイトとかしても大丈夫だよ。
実際オレはハロワに直接聞いたら、「問題なし」と回答をもらった。
で、堂々とバイトして3ヶ月後からちゃんと失業保険もらった。

給付中にバイトする場合はハロワに申請すればOK。勿論給付額は下がるけど。
115今日のところは名無しで:2006/08/31(木) 18:43:22
ばれた人の話がききたいな。
ちなみに時効は2年らしい。
116106:2006/08/31(木) 20:18:42
そうです椎間板ヘルニアです!
117今日のところは名無しで:2006/08/31(木) 20:52:57
>>114
お前阿保か?
118今日のところは名無しで:2006/08/31(木) 21:00:20
わかりきったことを今さら説明しなくても?
119今日のところは名無しで:2006/08/31(木) 22:59:31
>>112
やめときな。
多分あなたはやめるときに離職票にサインをしてるはず。
腰痛と仕事の因果関係を会社に認めさせて判子を押しなおさせるなんて無理。
たかが失業保険で裁判起こすつもりなら別だけど。
120今日のところは名無しで:2006/08/31(木) 23:02:04
会社と本気で喧嘩するつもりか?
会社は自分の非を認めるわけにはいかない。
喧嘩するつもりならとりあえず離職票にサインはするな。
医者の診断書を添えて会社に提出。
121今日のところは名無しで:2006/09/01(金) 00:42:58
>>117
なんでアホなの?
別に114は変なこと言っていないと思うけど。
122今日のところは名無しで:2006/09/01(金) 03:10:52
ていうか>>117は人がいい。
123今日のところは名無しで:2006/09/01(金) 06:03:21
もらえるはずの給付額−実際に貰った給付額=バイト代だったら
バイト=ボランティアになるな。
124今日のところは名無しで:2006/09/01(金) 06:21:15
123
まったくその通りだね。あとハロワで会社辞めた後でも自己都合から会社都合にしてくれるケースもあるよ。まぁ受け付けの人とハロワにもよるけどね。

125今日のところは名無しで:2006/09/01(金) 06:30:35
連レスになりますが一般よりも季節の失業保険の方がばれる確率高いです。それも同僚による密告。会社の人とは仲良くしましょうね
126今日のところは名無しで:2006/09/02(土) 00:55:00
皆さんに質問があるんですが

実は今年に新卒で入社したんですが、急に本社が倒産してしまって…失業者になりました。
4月6日に入社して8月31日に倒産して給料は15日締めなんですが、失業保険は貰えますでしょうか??

一人暮らしで、来月から収入がなくなりまさか倒産するとは思ってなかったんで、今月の給料も家賃やローン返済にあてたりすると…
今の現状だと家を引き払って実家に帰るお金もなく、かと言ってこのまま暮らす事もできない状態で…

9月3日まで店の閉店処理があり
今日も朝から晩まで閉店処理でハロワに相談もできない状態で不安で不安で仕方ありません。

どうかマジレスお願いしますm(__)m
127今日のところは名無しで:2006/09/02(土) 01:05:55
1時間位で1000円〜3000円のWebMoneyや現金を稼ぐ方法!!
http://pointo1.web.fc2.com/
128今日のところは名無しで:2006/09/02(土) 01:29:17
>>126
お気の毒ですがもらえません。
失業保険を貰うには六ヶ月以上の納付が必要です。
こればっかりはどうにもならないし今すぐバイトでも探しましょう。
129486:2006/09/02(土) 06:04:20
倒産のように自己都合じゃないケースは
6ヶ月未満の納付でも、たとえば30日分くらいなら給付してもいいように思う。
それ狙いで、わざと倒産しそうな会社に就職しようとする奴が居るとは思えないし。
130今日のところは名無しで:2006/09/02(土) 16:03:11
雇用保険、ググッたら基本給の合計÷180の50〜80%っていう
計算式が出てきたんだけど…

この50〜80%って、何を基準に決まるの?
誰か分かる人いない??
131今日のところは名無しで:2006/09/02(土) 21:26:39
年令や前職での支給額
年令が高い程、率は高くなる。
支給額が低い程、率は高くなる。
132今日のところは名無しで:2006/09/02(土) 23:33:29
失業保険暮らしってキツいね。
はじめて家計簿をつけました。
きりつめどこは食費しかないなあ。
安月給で10年ちかく勤めたんで、
働かないでお金貰えることに感動する。
133今日のところは名無しで:2006/09/02(土) 23:49:45
入社二ヵ月で潰れて貰った事あります。でもそれは前の会社でかけてたやつが継続されてた様な。ハロワで聞いた方が早いかと思います。
134今日のところは名無しで:2006/09/03(日) 00:32:55
>>133
以前に払ってれば合算されるよ。
一度給付されれば、また6ヶ月納付しなきゃだめだけど。
135今日のところは名無しで:2006/09/03(日) 23:47:55
離職理由が契約期間満了、とだけなっている場合は
自己都合でないとの判断でいいでしょうか?
派遣で働いてました。
136今日のところは名無しで:2006/09/04(月) 00:05:01
携帯1本(PCでも可)
で、ノーリスクで簡単に稼ぐ方法!
ただいま無料公開中。
お小遣い欲しい人は見てね。

http://millionea.jog.buttobi.net/
137今日のところは名無しで:2006/09/04(月) 00:27:16
>>135
OK。すぐにもらえるよ。
138今日のところは名無しで:2006/09/04(月) 01:21:04
ありがとう!
139今日のところは名無しで:2006/09/04(月) 19:42:22
質問です。給付期間が残り45日なんですが、そのまま貰うのと就職して祝い金貰うのではどちらが多く貰えるでしょうか??
就職がなかなか決まらず、気付くと最後の認定日がもうすぐ来てしまうので…
140今日のところは名無しで:2006/09/04(月) 20:34:57
>>131
同じだけ収めていてもジジイで稼ぎの悪かった奴ほどたくさん貰えるということだよな。
なんか納得がいかん。
141今日のところは名無しで:2006/09/05(火) 03:56:42
うちのハロワ、失業保険の求職活動で検索が認められないみたいなんで、とりあえずリクナビかなんかで応募してみようと思うんですが
応募して万が一、面接の通知が来たら断ろうと思うんですがこういうのって求職活動に認められますよね?
142今日のところは名無しで:2006/09/05(火) 04:49:40
ハロワによって対応が違うから
直で聞いて来い
143今日のところは名無しで:2006/09/05(火) 05:19:07
いやあ、聞きたくても聞きづらいんで。。。
インターネットで応募でも求職活動になりますよね?
なんか職安からもらった説明の冊子ってわかりにくいな。
144今日のところは名無しで:2006/09/05(火) 08:35:56
参考にならないと思うが
俺の所ではNET検索は求職扱いにならない
ハロワの端末使って検索して相談員に持って行くことで求職扱いになった
>>143もぬるい事言ってないで直接聞いて来い
145今日のところは名無しで:2006/09/05(火) 13:23:58
質問だョ。
半年間の仕事を終えてすぐに給付を受けるのと、次の仕事に就いて保険を継続していくのと、どっちがおすすめかォ?
146今日のところは名無しで:2006/09/05(火) 13:52:58
質問です
職業訓練校に願書出していて結果待ちで、結果がわかるのが次の認定日の後なんですが就職活動の実績は必要ですか?
申告書の求職活動をしなかった理由に願書提出中とか書けば給付うけられますか?
147今日のところは名無しで:2006/09/05(火) 14:54:10
145は季節ですか?一般ですか?季節なら貰った方が良い。一般なら次の仕事が早めに決まりそうなら継続。もしもの時考えたら後で後悔するよ。
148今日のところは名無しで:2006/09/05(火) 15:38:51
>>147
そうです。一般に出稼労働者と呼ばれる人間です。
何故直ぐに給付受けた方がいいのでしょう ?
149今日のところは名無しで:2006/09/05(火) 19:58:46
>>146
ハロワによってまちまち。直接きくしかない。
ちなみに俺のところは願書を出した時点で求職活動と認められる。
150今日のところは名無しで:2006/09/05(火) 20:23:50
>>137
私も聞こうと思ってました、ありがとう。
151今日のところは名無しで:2006/09/05(火) 21:32:05
148
レス遅れてスマソ
季節は毎年貰っても毎年掛けられるんじゃなかった?内容が変わってなければなんですが自分も昔毎年貰ってました。そしてすぐ出稼ぎ。冬のボーナス感覚で貰ってましたよ。極端な話季節はすぐ貰うのが基本でしたけどね。
152今日のところは名無しで:2006/09/05(火) 21:52:48
連レスですが当時(十年以上前)ですが北海道で半年掛けてすぐ貰う。
出稼ぎ先で掛けてもらって半年後また貰う。
12ヶ月で二回貰う技がありましたよ。今はハロワも厳しいから無理なんだろうけどね。
153今日のところは名無しで:2006/09/05(火) 22:35:07
>>149
ハロワによってまちまちなんですか。明日聞いてみます。ありがとうございました。
154今日のところは名無しで:2006/09/06(水) 11:46:16
訓練校うかった\(^O^)/
今は日当700円なんだね\(^O^)/
交通費も浮かせそうなんで結構リッチに\(^O^)/
皆さんに感謝。・゚・(ノД`)・゚・。
155今日のところは名無しで:2006/09/06(水) 17:58:30
>>154
おめでとう!
156今日のところは名無しで:2006/09/06(水) 22:04:05
俺は医療事務の訓練校があと二ヶ月。
仕事探さなきゃ・・・
157今日のところは名無しで:2006/09/07(木) 04:04:55
私も委託訓練合格しました。
すごくうれしい。
別に期間延長が目的ではありません。
そんなこと知らなかったし。
普通に習ったら何十万もかかる内容の勉強を無料で受けられるのが
すごくありがたいです。
せっかく与えてもらった機会を活かして、ステップアップにつなげるぞ!
ただ求人の多い今の時期を逃し、就業が来年になってしまうのは残念ですが。
新卒と競合・・

>>156
訓練中って面接とかいけなくないですか?
昼間びっしりだし・・
158今日のところは名無しで:2006/09/07(木) 09:28:53
ハロワの家庭訪問なんて本当にあるんですか?あるとしたらアポ無し?
159今日のところは名無しで:2006/09/07(木) 11:47:19
バイトしてる方っています?
160今日のところは名無しで:2006/09/07(木) 12:45:00
してるけど?
161今日のところは名無しで:2006/09/07(木) 15:16:21
訓練3ヶ月と6ヶ月を受けたが
全くなんら一つも役に立たなかった。
まあコースにもよるがほとんど広く浅すぎる知識で就職には結びつかない。
せいぜい「学習意欲があります」とアピールできるくらい。

面接は就職活動が当然優先なので普通に行ける。申請して遅刻か早退で一瞬でも登校すればおk
162今日のところは名無しで:2006/09/07(木) 17:54:07
俺の地方では、検索も就職活動に含まれる。
こっちとしてはラクでいいんだけど、地方や場所によって違うのってなんだか納得がいかない。

認定日に」就職相談なるものがあるんだけど、流れ作業のように2〜3分で終わる。
これも1回・・・・あと1日検索かセミナーでも受ければOK。

こんなんじゃ再就職のやる気まんまんの人間でもしばらくは失業保険だけでいいやって思っちゃう。
163今日のところは名無しで:2006/09/07(木) 22:46:02
でも後々困るのは自分だからね。うまくやる人は何とかなる。
164今日のところは名無しで:2006/09/07(木) 23:32:41
失業保険貰いながらやってるバイトって何
165今日のところは名無しで:2006/09/08(金) 00:42:24
グッドウィルとかどうでしょう? 派遣です。
166今日のところは名無しで:2006/09/08(金) 03:04:21
>>161
コースによってはそうかもしれないね。
ヘルパーコースとか3ヶ月もみっちり何やるの?ってのもあれば
逆にたった3ヶ月で何が学べるの?みたいなコースもある。
自分はエクセル、ワードなどを中心にしたパソコンコースを受講するので
役に立つと思うけどなあ。
少なくとも派遣会社に登録する時の申告欄の初級程度には○できるし。

パソコンは希望者が多いらしいし、実務にも役立つから
1ヶ月程度のコースでもいいからもっと増やしたらいいのになあ。
167今日のところは名無しで:2006/09/08(金) 14:11:16
介護コースは料理作ったり(たぶん老人食だが)
2人1組で食べさせあったりしてて楽しそうだったぞ。フォークダンスとか
168今日のところは名無しで:2006/09/08(金) 16:32:50
板違いでしたら申し訳ないのですが、初回認定日に行って次の認定日に行くのを忘れてしまったんです↓↓電話したら来週不認定を行うので来て下さいと言われました。結局お金は貰えるんでしょーか??1回分減るんですかね??
169今日のところは名無しで:2006/09/08(金) 18:10:50
>>168
認定日から現在までの給付が先に伸びるだけ。
減ることはない。
ちなみにこの裏技を使って訓練校に落ちても給付を先延ばしにすることによって
再度受けることができる。
170今日のところは名無しで:2006/09/09(土) 05:55:58
↑ありがとうございます☆安心しました!!
171今日のところは名無しで:2006/09/09(土) 08:59:53
>>154


↑ハローワークでもらった“しおり”読み返してみたんですが…
よくわからず。
教えて下さい!
訓練受講すると、保険は期限すぎても支給されるんですか?
で…日当700円とは???
172今日のところは名無しで:2006/09/09(土) 12:15:08
訓練開始日に保険が一日でも残っていれば訓練終了まで
保険は延長される。(ただし3ヶ月以上の保険支給期間がある人は別)
その上、訓練機関までの交通費およそ一万円と
訓練受講費一日700円or500円がもらえる。
173今日のところは名無しで:2006/09/10(日) 19:43:37
交通費は実費だお。

折れも10月から逝くことになったが6ヶ月も月収19万じゃやっていけん・・・辞退したほうがいいかなぁ
174今日のところは名無しで:2006/09/11(月) 15:19:32
はじめからわかってることなのに、何で申し込んだの?
175今日のところは名無しで:2006/09/12(火) 01:28:15
>>172

大変遅くなりましたが…
ご親切に、ありがとうございました!
期限が11月までなので、いまから申し込んでも保険の延長のみですね。
ちょっと真面目に取り組んでればよかったかなぁ…。
ありがとうございました。
176今日のところは名無しで:2006/09/12(火) 01:31:29
↑ちなみに171です。
177今日のところは名無しで:2006/09/12(火) 02:55:53
>>175
訓練費700円と交通費はもらえるよ。
178今日のところは名無しで:2006/09/12(火) 04:46:00
>>173
バイトすればOK
179今日のところは名無しで:2006/09/12(火) 07:50:00
>>177

よく読めてませんでした f^_^;
ご親切にありがとうございます。
今日、認定日なので、ついでに話を聞いてきます。
180今日のところは名無しで:2006/09/12(火) 16:47:43
漏れは明日認定日だ
入金は月曜だろうなあ
先月7万チョイしか貰えなかったから
初めての満額(゚∀゚) うれすい
181今日のところは名無しで:2006/09/12(火) 21:16:34
求職活動しなかった場合はいくらぐらい貰えるの?
182今日のところは名無しで:2006/09/12(火) 23:24:51
1000万円
183今日のところは名無しで:2006/09/12(火) 23:30:05
184今日のところは名無しで:2006/09/13(水) 01:14:46
ここにたけうち社員がきてたみたいだな・・・
がんばれよ。。。
185今日のところは名無しで:2006/09/15(金) 00:52:20
社会保険に加入したら、やっぱりバイトばれますかね?
来週からバイト決まって、再来週に最後の認定日がくるので、貰おうかどうしようか迷ってます。
186今日のところは名無しで:2006/09/15(金) 02:11:49
当たり前だろ。
きちんとバイトが決まったことを申告するか、バイト開始日を認定日以降に
したほうがいいですよ。
187sage:2006/09/15(金) 20:47:15
>>186
やっぱりそうですよね。
ちゃんと申告しよう。
188今日のところは名無しで:2006/09/15(金) 20:48:44
あっ・・
名前にsageっていれてしまった・・
189今日のところは名無しで:2006/09/15(金) 21:24:13
>>185
社会保険ないバイトにしろ
190今日のところは名無しで:2006/09/16(土) 03:56:28
税金関係でばれるとの噂
191今日のところは名無しで:2006/09/16(土) 23:23:25
99%ばれません。
192今日のところは名無しで:2006/09/16(土) 23:29:58
30代で、失業
193今日のところは名無しで:2006/09/17(日) 04:06:09
失業保険終わっちまった…
どうしよう…
194今日のところは名無しで:2006/09/17(日) 04:34:00
名古屋だが委託の職業訓練の合格通知来たんだが
定員割れてるとこは未だ募集してるってよ。試験も簡単で面接でよほど阿呆なこと言わない限り合格するし(ポリテクは少し試験が難しい。でも面接重視)
他地域でも定員割れしてる所ある筈だよ。

前にも受講した経験上はっきり言ってなんの役にもたたないが受給期間延ばしで受けてみれば。
195今日のところは名無しで:2006/09/17(日) 20:35:34
保険受給期間が終われば訓練受けても保険は支給されないよ
196今日のところは名無しで:2006/09/18(月) 18:43:44
質問なんですが
職業訓練を職安から紹介されて試験を受けたんですが
もし受かった場合失業保険は早くでるんでしょうか?
今月26日に一回目の認定
普通にいけば11月には3回の認定が終わります

どのような感じで支給されるのか教えてください
197今日のところは名無しで:2006/09/18(月) 22:01:13
仮に10月から訓練が始まるとすると
9月26日までの保険が出る。
そして9月26日〜9月31日までの保険がおそらく10月の第一週目にはいる。
そして以次は11月15日前後に支給される
1月の15日前後に最後の給付がされるって感じ
198今日のところは名無しで:2006/09/18(月) 22:14:05
ふと魔少年が頭に浮かんだ
199今日のところは名無しで:2006/09/18(月) 22:56:57
196です
197さんありがとうございました
参考になりました
200今日のところは名無しで:2006/09/19(火) 12:21:23
三ヵ月の給付制限中に就職決めたら祝い金は貰えるのかな?
201今日のところは名無しで:2006/09/19(火) 17:47:41
多分ちょっぴ〜りもらえるよ〜
202今日のところは名無しで:2006/09/19(火) 17:55:33
今日2回目の認定行って来た
残り1回やわorz
また6ヶ月働けば雇用保険おりるのかな?
制限ってあるの?
203今日のところは名無しで:2006/09/19(火) 20:13:14
ネーヨ
204今日のところは名無しで:2006/09/20(水) 16:56:45
給付制限中でも支度金貰えるみたいだよ。

205今日のところは名無しで:2006/09/20(水) 16:58:37
>>202
一度貰ったら制限かかって半年じゃ無理だったような。
206今日のところは名無しで:2006/09/20(水) 17:01:18
村上先生のページ
理論派霊能力者が金運を見る!!
http://www.thunderspace.com
207今日のところは名無しで:2006/09/20(水) 18:27:25
208今日のところは名無しで:2006/09/20(水) 20:31:54
>>205
じゃあ折れが今貰ってるのはなんだろう

ちなみに去年は1月〜9月まで失業保険(後半6ヶ月はポリテクの職業訓練で継続受給)暮らし
10月から今年7月まで一応働いて8月からまた失業保険暮らし。10月から民間委託の職訓が決まったので来年3月まで受給。
駄目人間養成システムだねヽ( ´ー`)ノ
209今日のところは名無しで:2006/09/20(水) 21:11:35
働かず公金を詐取する能力あり
210今日のところは名無しで:2006/09/20(水) 22:37:29
今日はろーいってきいたけど、給付中はバイトぜんぜんOKっていってた
給付の額もへらないって
申告したらいいって!やめたらそのときから給付がはじまるんだって

給付がはじまったら20時間以下とかそういうふになるみたいだよ
2人の人に相談したからたぶんまちがいない
211今日のところは名無しで:2006/09/20(水) 22:40:43
で、もし11月1から給付なのに11月30まではたらいたら
やめたときに申告したら、そこから給付だって
212今日のところは名無しで:2006/09/21(木) 00:51:46
全然話を理解されてないハロワの職員カワイソス
213今日のところは名無しで:2006/09/26(火) 11:11:41
待機期間中も後日報告すればバイトしてもおkなんだっけ?
214今日のところは名無しで:2006/09/26(火) 11:25:26
素朴な疑問。職業相談で毎回何話してる?
毎度職業紹介受ける訳にもいかないし、ネタが無いんだが。
215今日のところは名無しで:2006/09/26(火) 23:49:01
自分の性癖の話とか
216今日のところは名無しで:2006/09/27(水) 00:34:33
求職活動なんて初回講習とセミナー1回だけで
ほとんどPC検索しかしてないw
うちのところは甘いみたいだ。
でもあと1回で給付終わりや仕事探さなアカン orz
217今日のところは名無しで:2006/09/27(水) 01:48:31
失業保険受給が終了して2ヵ月経ちます。
遠方の募集に応募したいのですが‥、赴任費や当面の生活費が有りません。
 
何か貸し付け制度などは
ないものでしょうか?   
スレ違いかも知れませんが、どうか回答をお願いします。
218今日のところは名無しで :2006/09/27(水) 01:51:50
セミナー2回いったんだけどこれでOK?
職業相談はしてないんだよね。。。
219今日のところは名無しで:2006/09/27(水) 12:19:24
インターネットで企業に応募して面接にきてくださいって連絡着たら、諸事情のため面接を辞退します、って
面接断っても失業保険もらうための就職活動になるよね?
220今日のところは名無しで:2006/09/27(水) 12:55:27
地域によって違うからハロワで聞け
東京はそれじゃ駄目
221今日のところは名無しで:2006/09/27(水) 13:46:58
東京は厳しいよね。検索のみは活動にならない。
相談員の数が多いからかな。
相談するネタもないし、セミナー毎日やってくれればいいのにな。

>>217
なんかそういう制度あったかも。
遠方に就職する人向けの住居などもあるらしい。
ハロワのホームページで調べるか、職員に聞いてみて。
222217:2006/09/27(水) 14:07:52
>>221さん
自分なりに調べてみます
キッカケを作ってくださり助かりました。
ありがとうございました。
223今日のところは名無しで:2006/09/28(木) 08:53:55
これから待機7日後の講習行ってくるノシ
224今日のところは名無しで:2006/09/28(木) 19:20:21
えと、今3ヶ月間の給付制限中?で10月末にもらえる予定なのですが、
ハローワークでパソコンで閲覧した後、ハンコをもらってるのですが、
これで求職活動したということになるのでしょうか?少し不安になったもので。。。
225今日のところは名無しで:2006/09/28(木) 20:15:31
一応なってる。

でも、面接とかやった方が確実。
面接したあと、こちらから断ればいいから。
226今日のところは名無しで:2006/09/28(木) 20:20:44
追加
面接の時に断っても大丈夫。
「やっぱり止めます」
と言って履歴書も持って帰れば完璧。
227今日のところは名無しで:2006/09/28(木) 21:55:50
レスありがとうございます。
一応ということは、活動にならない可能性もある?ってことでしょうか。
とりあえず、3回目のハンコもらいに明日行く予定なのですけど、
とりあえず、ハロワの人に確認の意味でも聞いてみます。
228今日のところは名無しで:2006/09/28(木) 22:48:16
>>227
はんこ押してもらうってゆうけど、うちの方ではアンケート用紙もらって
それを認定日に提出するだけ@大阪北部
229今日のところは名無しで:2006/09/28(木) 23:29:30
>>228
ありがとうございます。自分は@九州小倉です。
パソコン閲覧の前後に雇用保険短時間受給資格者証というものに、
押してもらいました。(月/日 求人閲覧)←ハンコで付きます。

次回認定日が10/23
基本手当日額2,617

初回は幾らもらえるんだろう・・・。
バイトで月10万くらいの稼ぎだったので少ないと思うんですが。。。
230今日のところは名無しで:2006/09/29(金) 00:10:12
明日で訓練がついに終了。
あっというまだったなぁ。
色々な友達もできてすごい楽しかった。
久々に学生に戻った気分だったよ。
231今日のところは名無しで:2006/09/29(金) 01:27:25
水曜日認定日でしたが、金曜日に入るのでしょうか?
232今日のところは名無しで:2006/09/29(金) 05:18:02
俺も水曜認定だが
入金は毎回月曜だな
233今日のところは名無しで:2006/09/29(金) 13:52:41
皆さんに相談です。職業訓練開始までに給付が切れてしまいますが
仮に短期のバイトや派遣などで一旦給付をうちきって、給付日数を温存して
3ヶ月で退職したような場合、職業訓練中の失業給付はありますか??
一人暮らしで34歳。8年つとめていきなりリストラ。。。
職業訓練うけてまともな仕事につきたいよ。。。。
234今日のところは名無しで:2006/09/29(金) 14:10:45
>>233
その手法、できないよ。俺も失業保険切れそうになった前にいったん中断して
訓練学校入校したら再開できるか聞いたら、意図的に中断できないって言われた。
235今日のところは名無しで:2006/09/29(金) 14:17:46
>>234レスありがとう。。。それであなたはどうしているの?給付受けずに
訓練中なの??大変そうだけど。。。あなたもがんばって^^
236今日のところは名無しで:2006/09/29(金) 14:41:52
>>235
残念ながら失業給付は切れ、訓練校にも不合格になりどん底の身です(悲)
237今日のところは名無しで:2006/09/29(金) 14:46:03
働けば問題なし
また失業保険もらえる身分になるまで頑張れ
でも2回目以降は審査があるんだよな
238今日のところは名無しで:2006/09/29(金) 23:06:43
先月、会社都合で退職しました

前々から独立したいという気持ちがあったので、
とりあえず名刺だけでも作って、友人知人に配りたいのですが、
これは不正でしょうか?
239今日のところは名無しで:2006/09/30(土) 00:09:41
独立も失業保険受給資格から外れることになる
給付が終わってからにしとけ
240今日のところは名無しで:2006/09/30(土) 05:26:06
一千万以上の預貯金があると給付が終わる前に
仕事を始めるのが馬鹿らしくなるので求職するフリをする
ってのは違法?
241今日のところは名無しで:2006/09/30(土) 23:55:16
はいはい。つまらんからよそでやれ。
242今日のところは名無しで:2006/10/01(日) 22:16:46
九州では、求人検索閲覧だけでも求職活動をしたとみなされていたんですが、
東京ではみなされないんでしょうか・・・?
引っ越して来て、しかも明日が2回目の認定日という今日、
みなされない地域があると知り愕然としています・・・。
もし、みなされなくて給付されないとなると、
次の認定日まで給付は持ち越されるんでしょうか?
243今日のところは名無しで:2006/10/02(月) 11:33:52
バイトでも所得税引かれますよね
それではバレないの?
244今日のところは名無しで:2006/10/02(月) 14:49:23
ハロワによるから聞いてみて。
ちなみに立川は何度閲覧しても
一回の休職活動にしかみなされないよ。
ネットで見、求人プリントアウトし、
窓口で話しすることで即二回。
245今日のところは名無しで:2006/10/04(水) 14:36:58
質問ノ
雇用保険約2年間掛けていました
来年1月で職場が閉鎖となり失業します
この場合失業保険はどれだけの期間いただけますか?
当方33歳男性
246今日のところは名無しで:2006/10/04(水) 14:48:34
>>245
地域のハロワによっても対応が違うからここで聞くより
直接行って聞いたほうがいい
倒産でも待機期間ありの場合もあるらしいからな
おまえの場合は閉鎖までの時間がかなりあるから
早めに聞きに行くといいよ
247今日のところは名無しで:2006/10/04(水) 15:38:43
>>246
レスありがd
248今日のところは名無しで:2006/10/04(水) 17:23:22
すいません。質問させてください。
失業認定日に求職回数が2回に満たなかったら失業保険をもらえるのが先送りされるだけですよね?
貰えないなんてことはないですよね?
明日、認定日なんですが求職活動するのすっかり忘れてました。
249今日のところは名無しで:2006/10/04(水) 17:32:09
次の認定日まで先送りだった希ガス
250今日のところは名無しで:2006/10/04(水) 17:36:44
安心しました。ありがとうございますた。
251今日のところは名無しで:2006/10/05(木) 13:09:14
>>245
それはどこでも共通。
3ヶ月もらえるよ。

252今日のところは名無しで:2006/10/05(木) 19:08:37
>>250
1日遅れでスマソ

求人情報誌の派遣会社に面接の申し込みの電話をする。
で、そのことを書類に書く。
これで、求職活動になるよ。

面接は行っても行かなくてもいいし。
253今日のところは名無しで:2006/10/05(木) 20:29:40
求職活動がちゃんと認められずに、認定されなかった人っているの?
254今日のところは名無しで:2006/10/05(木) 21:24:37
>>244
求人検索閲覧が求職活動として認められたので大丈夫でした。
でも、これからは窓口での話しもしてみます。
大丈夫だとわかっても、念には念を。
255244:2006/10/05(木) 21:31:43
うん、頑張ってね。
意欲ある人には窓口は優しいよ。
カタチだけの人は分かるからね。
応援してるよ。
256今日のところは名無しで:2006/10/05(木) 22:44:15
おいみんなっ!
失業保険じゃないらしいぞ!
雇用保険の失業給付っていうんだって!
257今日のところは名無しで:2006/10/06(金) 00:19:16
だからなに?
正式名で呼ばないものなんて世の中いっぱいあるんだけど馬鹿?
258今日のところは名無しで:2006/10/06(金) 00:32:35
>>257
おまえみたいな馬鹿に教えてやったんだお^^
259今日のところは名無しで:2006/10/06(金) 00:37:18
>>258
ただの煽りだよ、気にするな
きっと仕事が見つからなくてイライラしてんだよw
260今日のところは名無しで:2006/10/06(金) 02:11:41
自演乙
261今日のところは名無しで:2006/10/06(金) 14:54:27
社労士がいるスレはここですか?
262今日のところは名無しで:2006/10/06(金) 14:54:56
ちがうおwwwww
263今日のところは名無しで:2006/10/06(金) 18:51:52
携帯代だけでも稼ぎましょうよ
まず下のURLをクリックしておみくじに挑戦
http://enraku.jp/index.php?c2f=69770&c=d3619f0e
『大吉』以外が出たら携帯のバックボタンでこの画面まで戻って大吉がでるまで何度も繰り返す
(文章力ないからわかりにくくてゴメン)
大吉を出し登録したら1000円からスタートできる
あと、誕生日に100円が加算されるから今日から3日後ぐらいにする
これで1000円(大吉)と100円(誕生日)の1100円、2000円から換金可能なので適当な無料サイトを登録したらアドレス変更
うまくやれば毎週でも換金できるから月1万以上貰える
とりあえず、この画面を画面メモしておくことをお勧め
264今日のところは名無しで:2006/10/06(金) 18:51:58
今、訓練校行ってるんだけどバイトやろうか悩んでます!バイトやってる人どのくらいいますか?
265今日のところは名無しで:2006/10/06(金) 19:29:23
>260
妄想乙www
266今日のところは名無しで:2006/10/06(金) 21:20:15
訓練校に通ってます。
でもウザイ授業休みました。
したら基本手当ても休んだ日数分引かれてた!!
なんか、こんなことなら適当に
活動してるふりしてまるまる基本手当て
貰ってたら良かった。
なんかふに落ちない…。
267今日のところは名無しで:2006/10/07(土) 11:02:36
認定日不出頭の場合も風邪薬の空箱持っていって、「気分が悪かったから
これなかった。この薬飲んでいた」と言えば認定日変更が出来るハローワーク
の運用はすでに形骸化している。
268今日のところは名無しで:2006/10/07(土) 13:32:47
あほか普通に腹痛でこれなかったといえば証拠無しで変更くらいできるし。
なにキモイ知識ひけらかしてんだか
269今日のところは名無しで:2006/10/07(土) 16:11:20
ひとこと多いよお前
270今日のところは名無しで:2006/10/07(土) 16:24:04
>>268はただの基地外だからほっとけ
あと、ここで相談するときは自分の住んでる地域を書き込まないと
アドバイスしにくいから覚えとくといい
地域によって対応が違うからな
271今日のところは名無しで:2006/10/08(日) 15:49:04
ふと気になったので質問します。

職業訓練って2種類ありますよね?
委託訓練とそうではないやつが・・

質問なんですが、委託訓練は高卒でなおかつ30歳以下とかいてありました、
委託訓練ではない訓練も高卒からなんでしょうか?

272今日のところは名無しで:2006/10/09(月) 03:22:05
>>271

あれ?委託訓練…て、“専修学校等委託訓練コース”てやつですか?
私、3ヶ月間コースに応募中だけど、特に年齢制限なんてなかったですよ…?
地域によって、ちがうのかしら…?
ちなみに、千葉ですが…。
273今日のところは名無しで:2006/10/09(月) 14:56:30
>272 
スイマセン↓
年齢制限があるのは若年者訓練のほうでした。
地域によって違うのかはわかりませんが、自分の住んでる所はこんな感じです。
誤解を招くような発言をしてしまってすいません。
274今日のところは名無しで:2006/10/09(月) 20:15:06
完全無料ノーリスクでもここまで稼げる!
ポイント5倍キャンペーン!なんと友達を10人ずつ紹介するだけでいつもの5倍!月561万7300円の収入!
しかも完全無料でリスク0だよ!!頑張って15人紹介すれば…!( ̄○ ̄;)現在は、かなりの金額もらってます。私が実証済みです。
http://multic.jp/otakara/?code=61499
皆さんご存じの『お宝メール』が運営しています。でもこの情報は一般からは手に入りません!
*パスワードは[9689]だよ!
275今日のところは名無しで:2006/10/10(火) 00:25:12
sageる
276今日のところは名無しで:2006/10/10(火) 07:34:27
>>273
謝る必要は、ないですよ!
私も、訓練の事は最近知ったばかりなので。
277今日のところは名無しで:2006/10/10(火) 16:39:57
会社やめて1ヶ月。離職ひょう送ってこないんだけど、どうしたらいい?2週間ぐらい前に言ったら、送りますって言ってたんだけど。
278今日のところは名無しで:2006/10/10(火) 17:12:42
↑ですが、いま離職ひょう届いてました。離職理由に異議ありなしの所、なしに○がしてある。署名欄に私の名前が署名捺印してある。こういうもの?
279今日のところは名無しで:2006/10/10(火) 17:14:20
自分で署名するんだよ
他人が勝手に署名したら公文書偽造だろ
280278:2006/10/10(火) 17:35:56
ですよね!
どうしたらいいんでしょう?こういう場合。ハロワに言えばいいのかな。
281今日のところは名無しで:2006/10/10(火) 17:37:07
◆bx8KeikoCU                     ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
      ↓                ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."



101 名前:今日のところは名無しで :2006/10/10(火) 01:53:23
◆bx8KeikoCU                     ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
      ↓                ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
282今日のところは名無しで:2006/10/10(火) 18:53:48
>>278
どうやってあんたのハンコ手に入れたんだよ。
自分で署名して忘れてるだけだろ。
283今日のところは名無しで:2006/10/10(火) 18:56:12
>>280
ハロワに言ってもだめ。
結局は会社に文書を偽造したことを認めさせるか裁判で争うしかない。
ハロワは出された文書に忠実に仕事するだけ。
まあ裁判で争ったら勝てるけど苦しむのはあなた。
284280:2006/10/10(火) 19:09:34
282さん
ハンコはその辺で買ったものだと思います。
283さん
そうなんですか…。別に離職理由に異議はないのでいいんですが、ハロワに一応は言うべきでしょうか?
285今日のところは名無しで:2006/10/10(火) 19:21:20
とりあえず会社の人事課いってこい
286今日のところは名無しで:2006/10/11(水) 17:22:56
>>284
ハロワは書類の通りに動くだけだから言っても何もしないよ。
異議なしってことは自己都合退社になるから3ヶ月間保険がおりない
一言いうなら会社に言ったほうがいいですよ。
287今日のところは名無しで:2006/10/12(木) 08:59:14
公文書偽造が事実なら役所は動く。ハロワで
離職理由の異議申し立てをするべし。
288284:2006/10/12(木) 09:57:42
みなさん、レスどうもです。離職理由は自己都合なので、異議はないんですけど、なんとなく腹が立って。
289今日のところは名無しで:2006/10/12(木) 13:10:08
>>288
まあまあ。そんな汚い会社辞められてよかったじゃまいか。
290今日のところは名無しで:2006/10/13(金) 13:42:21
求職活動計画って無視したらどうなる?
計画に沿わなくても2回以上活動してたら支給されるのかな?
291今日のところは名無しで:2006/10/15(日) 18:07:35
失業保険とバイト料で月25万いくな
292す〜さん:2006/10/15(日) 18:33:34
>>291 すげーやん。
こっちは保険のみで24万やよ。









                              来月で終わり
293今日のところは名無しで:2006/10/15(日) 21:25:28
バイトして大丈夫なの?
294今日のところは名無しで:2006/10/16(月) 01:14:30
車の駐禁みたいなもん。
運が悪けりゃやばいだけ。
人目の付かないところなら駐禁もめったにばれないように
少しのバイトならばれない。
295今日のところは名無しで:2006/10/16(月) 23:55:03
明日最後の認定日だ。
3ヶ月は短かったな、就職せねば・・・
296今日のところは名無しで:2006/10/18(水) 04:38:29
月20万の正社員のところを自己退職して、
今風俗嬢やってて月70万もらってるんですが失業保険もらえますか?
申請すれば給付開始が延びるだけですむのだろうか・・・
297今日のところは名無しで:2006/10/18(水) 07:02:38
社保に入らないトコならばれないよ。
店だって言えば適当にやってくれるでしょ。
298今日のところは名無しで:2006/10/19(木) 00:51:03
11月からの職業訓練、受かってうれしい!ハロワの職員に、倍率高いよ…ていわれてたし。
給付期限が、11/5までだったから3ヶ月延びたぁ♪
でも、1日6時間授業は…ちとキツイなぁ
299今日のところは名無しで:2006/10/19(木) 17:37:23
俺は10月から行ってるけど最高に楽しいよ。
友達もできるし授業も面白い!
学生に戻った気分になれるよ
300今日のところは名無しで:2006/10/19(木) 18:10:40
今日最初の認定日でハロワ行ってきたけど6日分…


半端だっての!どーすんの俺?
301298:2006/10/19(木) 18:42:28
本当?
でも、学生気分は楽しそう♪♪♪
引っ越ししてきたばっかりだから、近くに友達いないんだよね…
(T_T)早く友達欲しいよぉ。
主婦も、いるのかなぁ…

授業なんて、11年振り!眠くなったらどうしよう(^O^)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:29:19
月給10万くらいで、肉体的に楽な仕事探しているんだけど
そういうのって、女の人しか採らないね
今は、雇用機会均等法とかで「男女」別の求人はダメなんだよね
みなさん、どうやって見分けているの?
片っ端から電話するのも疲れてきました。
「すいません、女性の方じゃないとちょっと、、、」で終わってしまいます。
男は、45過ぎると楽な仕事ありません。
303今日のところは名無しで:2006/10/20(金) 16:03:26
誰かすごい人教えてください。

9月20日から支給がはじまり、
90日の給付期間を持っているのですが

10月18日〜11月8日の募集期間の
平成19年1月5日開始の職業訓練コースを受けたいのですが
これってもしかして、ムリなのでしょうか?
給付期間を過ぎているため給付を受けれないということでしょうか?
304今日のところは名無しで:2006/10/20(金) 16:22:10
>>303
あなたの交渉力次第
担当者がokすれば無問題

がんばれ!
305今日のところは名無しで:2006/10/21(土) 03:39:11
>>303
無理なことはない。受けれます。
保険支給されなくても授業受けてる人はいっぱいいるよ
安心して申し込んでください
306今日のところは名無しで:2006/10/22(日) 12:39:50
>>303
認定日すっぽかしたら、給付はされないけど
その分期間は延びるんじゃないの?

自主都合で辞めた場合は、3ヶ月給付が先送りになる訳だけど
みんなその期間どうしてるの?

一応バイトしてて、そこに就職しようと思うんだけど
給付が1月と先なので、来月にでも就職支度手当申請して貰おうと思っている。
307今日のところは名無しで:2006/10/22(日) 14:34:38
そのほうが勝ち組です。
308今日のところは名無しで:2006/10/22(日) 19:28:33
神奈川のハローワークに明日手続きに行くんですがここもパソコンで閲覧だけで認定になりますか?
309303:2006/10/22(日) 21:37:29
>>304 >>305 >>306
サンクスです。
申し込むことは可能なんですね。

訓練開始時に給付期間が残っているようにすれば
訓練期間中も給付対象になるんですよね。

ということは、来月あたりで20日間ほどバイトをすれば
それに伴って受給できる日が伸びて
訓練開始時まで延ばすことが出来る、ということなんですかね?

だとすれば、お得感満載ですよね。
310今日のところは名無しで:2006/10/22(日) 22:22:08
【男性も可】メールレディより儲かる出会い系の使い方
http://c-others.2ch.net/test/-/female/1158294691/87
311今日のところは名無しで:2006/10/23(月) 14:54:11
>>308
ハンコもらえれば大丈夫みたい。
312今日のところは名無しで:2006/10/23(月) 17:53:35
>>311さん、ありがとうございます、今日雨の中とりあえず手続きだけはしてきました、
313今日のところは名無しで:2006/10/23(月) 21:03:44
>>309
それは無理。
バイトすること自体違反なのに通用する分けない。
314今日のところは名無しで:2006/10/23(月) 21:20:19
公務員は(国家も地方も)雇用保険料払ってないのに、
失業給付相当の「失業手当」というのをもらえる権利がある。
しかも、退職時に一括支給だ。

民間人はハロワに何回も足を運び、バイトするなとか理不尽なこと言われたりする。

なんかおかしいよな。
315今日のところは名無しで:2006/10/24(火) 01:03:59
何もおかしくない。
うらやましいなら公務員になればいいこと。
なれないものになったらそれだけの特典がつくのは当たり前
だったら政治家なんて議員年金なんてものがはいってくるぞ。
そんな俺は会社をやめて郵便局に転職。
316今日のところは名無しで:2006/10/24(火) 01:17:06
>>314
民主党がこの件について強い疑義をとなえて廃止を訴えているが、
まぁそのままだろうな…。
317今日のところは名無しで:2006/10/24(火) 01:25:26
>>315
郵便配達がんばってくれ。
318今日のところは名無しで:2006/10/24(火) 21:58:24
認定日には絶対に指定の時間に行かなきゃならないの?
319今日のところは名無しで:2006/10/24(火) 23:32:25
>>318
ハロワによって違う。
ハロワは国の機関なんだから本来全国統一すべきだと思う。
320今日のところは名無しで:2006/10/25(水) 14:00:01
会社が六月に潰れた。会社の借金300万円被されて、
自己破産の申し立てした。給料未払い分は労働債権として
弁護士が破産財団に請求することになった。
雇用保険とか、離職票などの書類とか一切無いけど失業保険もらえます?
321今日のところは名無しで:2006/10/25(水) 15:02:52
経営者はもらえないやよ
322今日のところは名無しで:2006/10/26(木) 15:28:52

1.実家の経済状況は必ずしも貧しいとはいえない中流〜上流階級である
2.小中高のいずれかの間にイジメに遭ったことによる人間不信を今も抱き続ける
3.18歳以降はバイトが長続きしない等新しい環境になかなか溶け込めなくなる
4.学生時代は自分とうまの合う相手と過ごすが社会に出てうまの合わない相手に嫌気がさす
  これが積もり重なってストレスとなり体に悪影響を及ぼし会社を去る
5.幼少の頃は活発であったのに対し今は内向的でおとなしい性格である(超インドア)
6.親の稼ぎでなんとか今の状態を維持するも将来に暗い不安を抱く
323今日のところは名無しで:2006/10/27(金) 02:14:19
すみません、質問です。
会社都合で仕事を辞め、失業保険を貰おうと思っていたのですが
思ったより早く次の仕事が決まりそうな場合、
再就職手当てを貰うのと
貰わずに保険の継続をするのはどちらがいいんでしょうか?
324今日のところは名無しで:2006/10/27(金) 02:28:07
>>323
採用予定の会社の
給料日まで生活は大丈夫か?
余裕があるなら継続してもいいと思う。
325今日のところは名無しで:2006/10/27(金) 02:40:25
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/10/20ga4400.htm
11月は東京都の
パート・派遣・契約社員等の労働月間です
どんどん相談に来てください。解雇、有給、年休、給与未払いなど

 「総合労働相談コーナー」では、労働条件、女性労働問題、
募集採用、職場環境を含め、労働問題に関するあらゆる分野の御相談
を専門の相談員が、面談あるいは電話でお受けすることとしています。
 お近くの総合労働相談コーナーは、こちら。 ↓
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
326今日のところは名無しで:2006/10/27(金) 02:56:07
>>324
とりあえず、今の所は大丈夫です。
やっぱり、貰わずに継続した方が無難ぽいですね・・・
ありがとうございます。


327今日のところは名無しで:2006/10/28(土) 16:11:19
職業訓練の相談をしようとしたんだけど、間違えて職業相談の窓口に行っちゃった。
で、「ごめんなさい。間違えました」と、立ち去ろうとしたんだけど、ハンコ押してくれた。
約3秒で活動1回・・・・ラッキー!!・・・・って、いいのかこれで?
328今日のところは名無しで:2006/10/29(日) 17:03:16
失業保険→職業訓練→失業保険延長
になると、認定日は?給付は30日区切りか28日区切りかどっち?
329今日のところは名無しで:2006/10/29(日) 22:30:08
質問なんですか,特例一時金の人で給付期間中にバイトやってる人っていますか?
330うー:2006/10/30(月) 10:13:14
失業保険もらいながら、申告せず働いてる場合、
確定申告したらばれるのかなあ?
331今日のところは名無しで:2006/10/30(月) 21:45:30
失業保険の申請に行くハロワはどこでもいいの?
近々引っ越す予定があるんですが、一度近くのハロワで申請した後
別のハロワで認定してもらい、受給してもらうことは可能ですか?
332今日のところは名無しで:2006/10/30(月) 22:21:21
するー。
333今日のところは名無しで:2006/10/31(火) 19:16:42
本日初回講習受けてきました

景気は回復傾向にあり求人も一人一つ以上は職があるとのことでしたが
正規社員ではなく派遣や契約がほとんどを占めているのが実情とのことでした



格差社会の三角形が日増しに大きくなっていきます

なんだかやるせない気持ちでいっぱいになりました
334今日のところは名無しで:2006/10/31(火) 23:59:56
ほんとだよ。
今日も閲覧いったけどひどいもんだ。
いいなと思った仕事は全部派遣。
正社員はみんなが嫌がる仕事ばかり。
なんとかしてくれ安倍総理!
335今日のところは名無しで:2006/11/01(水) 10:15:21
小泉邸の前で自殺者が増えたらたぶん変わると思うね。
安倍は無理...。
336今日のところは名無しで:2006/11/01(水) 12:53:28
某病院の経理をやってたことあるけど
派遣はひどいよ。
時給で一時間500円も搾取してる。
それが八人いたから黙ってても一日3万2千円の儲け。
絶対派遣は行っちゃダメ
337今日のところは名無しで:2006/11/01(水) 12:59:16
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061101-00000002-fsi-bus_all
おい、これなんだ?
金があるなら、支給率を前に時代の率に戻せよ。50%は酷過ぎるぜ。
338名無し会員さん:2006/11/01(水) 18:17:46
失業保険もらっている時にバイトしたら申請しないといけいないとよく聞きますが、どのように申請するのですか?バイト先から労働時間や時給が書いてあるようなものを作成してもらって、提出しないといけないのでしょうか?
339今日のところは名無しで:2006/11/01(水) 18:39:00
失業保険の切れる前日に職業訓練校に入学できるんだが、セーフなのか?
340今日のところは名無しで:2006/11/02(木) 00:09:18
最初の三ヶ月間のみ生活のため日払いのバイトをやりたいのですが
月12,3万くらい稼いでも大丈夫でしょうか?
有名なグット○ィルやフル○ャストなどで働こうと思っております。
源泉税でばれたり、などよくきくのですがどうなのでしょうか?
アドバイスお願いいたします・・・
341今日のところは名無しで:2006/11/02(木) 00:11:34
>>340
ハロワに聞けばアドバイスしてくれるよ
342今日のところは名無しで:2006/11/02(木) 01:01:49
サラ金に借金のあるあなた!
過払い金返還って知ってますか?
いわゆるグレーゾーンという違法金利の分は取り返せます。
何年もサラ金と付き合いのある人は借金がチャラになる可能性も。
何百万という思わぬ金額が過払い金として戻ってきた人もたくさんいます。
さああなたも債務者から債権者に!
http://ime.nu/wiki.livedoor.jp/kabaraiseikyu/d/FrontPage

過払い金返還その13社目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1160215540/l
343今日のところは名無しで:2006/11/02(木) 03:13:16
>>339 はいセーフです。延長はいりまーす
344今日のところは名無しで:2006/11/02(木) 20:47:47
>>339
最高のタイミングとなりますw
345タムタム:2006/11/02(木) 23:19:37
質問です!現在職業訓練校に在学しながら失業保険をいただいてるものです。
失業保険だけではどうしても生活できなく夜と土日にアルバイトをしようと
計画立てているのですがやはり源泉徴収などで不正受給ばれてしまうのですか?
それとも誰かが通報しないかぎりばれないのでしょうか?詳しい方おしえてくださいませ。
皆さんは保険だけで家族を食べさせていけるのでしょうか?
私はむりです・・・・・・・泣
346今日のところは名無しで:2006/11/03(金) 13:36:59
>>345
夜と土日にアルバイトしても申請すれば大丈夫。
その場合は保険でませんけどね。
夜と土日にバイトするなら保険の金額上回るでしょ
家族を食べさせたいならそっちのほうがいいと思うよ。
347今日のところは名無しで:2006/11/03(金) 14:09:56
もうすぐ認定日なんですが、四日市のハロワに提出しにいってる人いるかな?
求職活動が難しいんですが誰か参考にさしてください。
348今日のところは名無しで:2006/11/03(金) 14:17:25
求職活動2回もできないんですが、認定日に適当に書いたらばれますか?
実際、3回分貰ってからしか働きたくないんですが、求職活動の為に面接して受かったら意味ないので・・・・
349今日のところは名無しで:2006/11/03(金) 16:06:37
今鬱状態で医者から今の会社を辞めて他の会社に就いた方がいいと言われました。失業保険をもらう場合自己都合だと申請しても三ヶ月間たってからでないと受給出来ないと聞きました。今の状態で退職した場合は自己都合になるのでしょうか?良かったら教えて下さい
350今日のところは名無しで:2006/11/03(金) 16:44:07
>>346
家族養うのにいくらかかると思っているんだ?
夜と土日のバイトだけで生活できるなら、誰も苦労しないだろ。
一人暮らしのフリーターじゃあるまいし…。
351今日のところは名無しで:2006/11/03(金) 18:42:07
タムタムは不正受給しています!皆さん通報しましょう!!
>>345
352今日のところは名無しで:2006/11/03(金) 20:11:37
>>345
源泉徴収でバレるかどうかは、今のところはっきりしない。
雇用保険に加入すれば100%バレるけど。

家族を養うのなら、腹を括ってやれば。
バレたら素直に謝って返納するしかない。
余程のことが無い限り3倍返しは無く、受給分返納で分割払いも
応じてくれるようだ。
それなりのことをやるのだから、安全な方法なんてないよ。
353今日のところは名無しで:2006/11/03(金) 21:07:20
会社が閉鎖して失業保険はすぐにもらえるようになったし
10年以上勤めてたから約7ヶ月くらい保険が貰えたので
だらだら求職活動してたらアッという間に支給期限がきてあせりました
なんとか正社員として再就職先を決め
会社から来てくれと言われた日がなんと保険がきれた次の日
ギリギリセーフでした
しかし数か月ぶりの10時間勤務(残業含む)はこたえる・・・・・
だらだら求職活動している人は体になまけぐせが付く前に
早く仕事復帰した方が身の為ですよ
354今日のところは名無しで:2006/11/03(金) 22:04:42
就職先があればな。
大きなお世話だよ。
355今日のところは名無しで:2006/11/04(土) 03:20:23
>>350
できないことはないと思うが?
土日に時給千円のバイト2つで16時間働いて一日1万6千円
これが月8回で12万8千円
平日に時給1000円のバイト8時間で一日8千円
これが月20回で16万円
合計28万8千円。
訓練の間だけだったらこれだけあれば養うには十分だと思うけど?
まさか訓練受けながら家族養う奴がつらいとか言わないよな?
356今日のところは名無しで:2006/11/04(土) 10:22:13
↑机上の空論にすぎんわ
掛け持ちの移動時間考慮されてないしバレないために
接客業は×
偽名使い給料手渡しか偽名通帳手に入れたならバレることない罠
357今日のところは名無しで:2006/11/04(土) 14:07:07
まさに机上の空論。計算だけなら大金持ちだな。

平日夜に8時間のバイトって…。
月に20日もやってれば雇用保険への加入義務が発生して即バレだろが。
358今日のところは名無しで:2006/11/04(土) 14:21:44
確かに申請すれば保険を受け取るより>>355のほうがいいかもしれないけど
死亡する確率が高いよww
359今日のところは名無しで:2006/11/04(土) 14:26:30
ああ、でもマネーの虎という番組で
桑田に似た自動車会社の社長が毎日一日24時間バイトしてたと言ってた。
ガソリンスタンドと吉野家ともう一つガードマンみたいなことやって
ガードマンのバイトの時に睡眠を取ってたそうな。
360今日のところは名無しで:2006/11/04(土) 14:35:49
訓練校在学中だから、申請なんてできないだろ。
給付+αの収入で生活できるはずだから、土日のバイトだけで
十分だと思う。バレる可能性も低くなるだろうし。
>>355はつらいというよりも、確実に死ぬだろう。
361今日のところは名無しで:2006/11/04(土) 17:31:06
俺いま訓練校いってるけど申請できるよ。
362今日のところは名無しで:2006/11/04(土) 18:09:22
申請してもOKなのは、週20時間未満のバイトだけだろ。
それも定期的なものだと就労とみなされる危険性があるが。
だいたい、働きながら訓練校にいけるわけがないだろうが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:41:34
夜中に3時間バイトしてるけど
バイト仲間のおっちゃんは、朝1時から6時まで仕分けのバイト
8時から17時まで、本職の造園
18時半から21時まで、仕分けのバイトしてるよ
家族を養うてのは、大変なんだなと気楽に生きてる俺でも、おもたよ。
364今日のところは名無しで:2006/11/05(日) 00:29:27
独りもんでよかったと思う、失業1ヶ月目。
365今日のところは名無しで:2006/11/06(月) 13:20:27
>>349
誰も書かないんだね、これが正解じゃないかもしれないけど参考にしてくれ。

まず鬱病になった原因は何?仕事上の過剰なストレス?いじめ?借金苦?
もし「仕事上の過剰なストレス」で会社を変われとまで言われたのなら、過労・準労災になるように診断書を出してもらえ。
現在の鬱状態の原因が仕事に起因することが証明されれば、たとえ自己都合の書類が送られてきても異議表明ができる。

離職票の退職理由に「自己都合」とあっても、その横に「異議あり」の四角にチェックしてハロワに提出しろ。
あとはハロワに医者の診断書を出して、仕事が原因で鬱になったことを強調する。
ハロワはあなたの離職前の職場を調査するので、調査の結果「会社都合」になれば3ヶ月の待機期間は不要になるよ。

仮にハロワが「あんたが勝手にやめたんでしょ?な?」とか言ってきたら、労働基準監督署か都道府県労働局に相談しなさい。
行政不服を申し立ててもいい、医者の診断書は絶対ですから安心しなさい。

あと治療ガンガレ。
366今日のところは名無しで:2006/11/06(月) 21:57:12
349じゃないが、なんだかあったかい気持ちになった
367今日のところは名無しで:2006/11/07(火) 00:52:32
ハロワで貰ったしおりに、PCで求人検索は活動にみなされないと書いてあった
けど、あのしおりって全国同じなの?4年前に行ったハロワでは求人誌見ただけでも
OKと言われたけど、今は厳しくなったの?
368今日のところは名無しで:2006/11/07(火) 14:48:41
>>365はい正解です。更に言えば、《それはやむをえない事情にて離職》のひとつ。極端な話、重いもの持って腰痛で辞めたと一緒の扱い。何でも病院には行っとくべきですね。
369今日のところは名無しで:2006/11/07(火) 14:49:52
続き⇒基本的には在職中に病院に行っとくべき《離職に至る程の不調があれば在職時に病院に行くだろう》が主なな考え。まぁ、溜め込んでそれさえに気付かずにいきなりボンと爆発する人もいるから一概には言えないが参考程度に…。 そんな私は今月から失業保険生活者です。
370今日のところは名無しで:2006/11/07(火) 18:32:05
>>367
現在は『求人誌を見ました』や『PCで検索しました』だけでは通用しません。
企業への応募実績が必要です。

ハロワの端末での検索を就活実績と認めてくれるハロワも多いようですが、
その場合でも印を押してもらうことが必要です。
371今日のところは名無しで:2006/11/07(火) 21:51:02
社会保険加入・所得税から不正受給はバレるのでしょうか?
372す〜さん ◆N6D3IDP4hY :2006/11/08(水) 11:37:29
「支給終了」のスタンプをつかれたやよ。
373今日のところは名無しで:2006/11/08(水) 12:50:26
俺漏れも今日で支給終了押された
さよならNEET生活。・゚・(ノд`)・゚・。
374今日のところは名無しで:2006/11/08(水) 13:52:05
小倉のハローワークは求人検索閲覧も活動に入りますか?あと、職業訓練所は
DQNばかりじゃない?いじめられそうTOT
375す〜さん ◆N6D3IDP4hY :2006/11/08(水) 13:56:33
>>373 判っているなら、頑張るやよ。
 しかし、相談員は厄介払いして、せいせいしたよな感じだた。もうちと真面目にやって欲しいね。

す〜さんは、ここに常駐やよ・・・・つーか、暫らくここには該当しなくなるやよ。
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1152102630/l50
376今日のところは名無しで:2006/11/08(水) 14:34:35

あー俺も今月から失業だー。(会社都合退職)
これで↓調べたら月に貰えるの15万ちょっとだ・・・
http://www.1sitsugyou.com/relief/nichigaku2006.pdf
まーしばらくは失業給付と退職金で暮らす。
377今日のところは名無しで:2006/11/08(水) 15:58:11
>>371
そんな普通にバレるでしょ。雇用保険は入らないの?まぁ入ったらバレない方がおかしいか…。
378今日のところは名無しで:2006/11/08(水) 16:02:52
>>376
これって全部80%での計算?
支給は45%〜80%の間だよ。
379今日のところは名無しで:2006/11/08(水) 16:58:00
>>378
>これって全部80%での計算?

全部80%じゃないじゃん。よく見ろ。
380今日のところは名無しで:2006/11/08(水) 18:07:15
>>377
雇用保険は入らないそうです。
381今日のところは名無しで:2006/11/08(水) 22:48:42
>>374
私がいた頃(7月くらい)は、求人検索閲覧でも大丈夫でしたよ。
でも、状況が変わっているかもしれないので、
ハローワークに聞いてみた方がいいと思います。
382今日のところは名無しで:2006/11/09(木) 06:42:57
仕事やめて、失業保険とかいろいろな手続きのこと調べてたら、こんなサイト
がなんかヒットして・・・。
これって なんのこと言ってるか分かる人いますか?
こんな話本当かなー? もし本当なら、購入したいけど・・・。
うそっぽいし。

http://www.1info.org/2124/sikumi#1

http://fukusuke.biz/0en/020/

みなさん どう思います?
383今日のところは名無しで:2006/11/09(木) 13:46:52
↑悪徳サイト。飛ぶべからず
384今日のところは名無しで:2006/11/09(木) 17:56:20
質問です!
バイトして、社会保険には入らないのですが、所得税は引かれますよね。
それってやっぱり所得税からバレるんですか?
385今日のところは名無しで:2006/11/09(木) 21:48:00
悪いこといわんから申告しとけって
バレて返還させられた奴いるぞ。
386今日のところは名無しで:2006/11/09(木) 22:02:00
職業訓練って、みなさん何を学んでるんですか?
387今日のところは名無しで:2006/11/09(木) 22:05:24
話法・礼儀作法・社会常識・PC操作
388今日のところは名無しで:2006/11/09(木) 22:17:06
所得税もあがらなかったらバレないってこと??
389今日のところは名無しで:2006/11/10(金) 20:07:00
289 名前:ニート・無職度チェック[] 投稿日:2006/10/26(木) 15:05:15 ID:eNvI+s9+

1.実家の経済状況は必ずしも貧しいとはいえない中流〜上流階級である
2.小中高のいずれかの間にイジメに遭ったことによる人間不信を今も抱き続ける
3.18歳以降はバイトが長続きしない等新しい環境になかなか溶け込めなくなる
4.学生時代は自分とうまの合う相手と過ごすが社会に出てうまの合わない相手に嫌気がさす
  これが積もり重なってストレスとなり体に悪影響を及ぼし会社を去る
5.幼少の頃は活発であったのに対し今は内向的でおとなしい性格である(超インドア)
6.親の稼ぎでなんとか今の状態を維持するも将来に暗い不安を抱く
390:2006/11/10(金) 23:12:32
誰か三重四日市のハロワで認定日いく人いない?求職活動2回以上せねばならないが、検索だけでは駄目みたい。面接いかな駄目だ;2回以上て事は2回でいいの?
391今日のところは名無しで:2006/11/11(土) 09:50:27
>>390もし、失業保険もらいながらのんびり暮らしたいのなら、かなり条件
高いところを慎重に選びましょう。職員の言うところを受けるとうっかり
とんでもないところに内定もらって、人生真っ暗ですは。検索だけでオッケー
のところでは問題なかったのにね。運がなかったね。職員は無理にでも就職
させようとするよ。多少ブラック名ところでも無理やり押し込めようとするよ
国は、失業保険払いたくないんだよ。だから、受給の条件がどんどん厳しく
なっていく
392今日のところは名無しで:2006/11/13(月) 20:31:25
今度はじめて認定日に行くんですがどんな事するんですか?
393今日のところは名無しで:2006/11/13(月) 21:34:17
明日認定日だー。9時とか無理だよー。いつも8時くらいに起きるのに
394今日のところは名無しで:2006/11/13(月) 21:52:14
今日行って来た

在職時総支給額24万円もらってたオレガ受給できる1か月分の受給額15万円・・・・・・・。

18万くらいはいけると思ったんだけどなぁ、、、

%にすると62%・・・・・・・

こんなもんなのかなぁ(´・ェ・`)
395今日のところは名無しで:2006/11/14(火) 06:08:47
いいじゃん!私は毎月八万程。家賃・光熱費でおわっちゃうじゃん!ご飯どうしよ・・
396sa:2006/11/14(火) 11:27:47
今日認定日初めて行きました。すんなり行けてよかった。在職時総支給額28万貰ってたから1ヶ月18万くらいなのに最初は6日分貰えるだけだから4万くらいしかまらえなかった;:
397今日のところは名無しで:2006/11/14(火) 12:31:50
おそかったかな?
http://miniurl.org/oaL
398今日のところは名無しで:2006/11/14(火) 12:44:09
認定日行きました。
さてさて職業訓練がいい感じ失業切れそうな時期に2つあるぞ。早く申込み開始しないかなー?
399今日のところは名無しで:2006/11/15(水) 01:34:12
皆何歳で、過去何回失業保険もらってる?聞いた話だが半年働いて失業保険をもらう
繰り返した人がいたとか
400今日のところは名無しで:2006/11/15(水) 05:10:10
3ヶ月の受給期間内に職が決まるのか非常に不安です

受給期間の延長もできるみたいですけど審査等が厳しそうですね、、、
401今日のところは名無しで:2006/11/15(水) 18:36:01
俺今まで4回、200万くらいもらってるよ!

でも3年ぐらい前の話で7回もらったと
豪語している奴がいた。期間工な。
402今日のところは名無しで:2006/11/17(金) 00:49:02
名古屋東のハロワ行ってる人いないかな?
検索だけでハンコくれるか気になって…。

ここでいう初回講習って、書類出しに行って次に案内される「雇用保険説明会」ってやつ?
403今日のところは名無しで:2006/11/17(金) 02:27:08
そだよ。
ちなみにハンコくれないとか言ってるのは、自宅でPC検索の事だと思われる。ハロワの端末で検索した場合は必ず押して貰えるよ。
404今日のところは名無しで:2006/11/18(土) 18:01:43
受給期間の延長なんか訓練校以外あるの?
405今日のところは名無しで:2006/11/18(土) 19:34:22
バイトしてる人はどんなバイトやってんの
406今日のところは名無しで:2006/11/18(土) 23:21:30
>>405
GS
407今日のところは名無しで:2006/11/19(日) 08:57:49
>>406ハロワに秘密で?
408今日のところは名無しで:2006/11/19(日) 10:18:20
絶対条件は社会保険引かれてない
所得税はわからん
住所は代えたほうがいいかもな
できれば名前も読み方を変えて銀行口座つくる
ここまでやれば安心できる
409今日のところは名無しで:2006/11/19(日) 23:30:26
教えていただきたいのですが、

就労期間が5年未満だった私の受給期間は90日ということなのですが、

この受給期間は延長できるものなのでしょうか、。

延長できるとすれば最大でどの程度まで延長できるのでしょうか。

よろしくお願いいたします。
410今日のところは名無しで:2006/11/20(月) 06:14:18
延長できねー
411今日のところは名無しで:2006/11/20(月) 10:56:30
今日振込まれてるかな…?
412今日のところは名無しで:2006/11/20(月) 10:58:28
90日以上の延長はむりぽ?
もらえる回数は3回まで?ってこと?
413今日のところは名無しで:2006/11/20(月) 11:05:30
90日以上は訓練校受からないと無理
受給は28日周期なんで3回とは限らない
414今日のところは名無しで:2006/11/20(月) 20:15:42
オークションの収入は申告しなくていーよね?
415今日のところは名無しで:2006/11/20(月) 20:55:29
訓練校行ってるんだけど、振りこみは来月20日前後と言われた。でも、もっと早いかも知れないとの事。
20日でもやばいのに、15日ぐらいにならないかなあ
416今日のところは名無しで:2006/11/21(火) 19:36:12
>>414
就労ではないから大丈夫。
417今日のところは名無しで:2006/11/23(木) 17:14:35
>>416
414じゃないけど、アフェリ収入とか、持ち家を貸し出して得た収入とかも申告しなくても平気?
418今日のところは名無しで:2006/11/23(木) 17:43:20
問題ない。
419417:2006/11/23(木) 18:38:41
>>418
さんくす!!これで一安心だ。
420今日のところは名無しで:2006/11/24(金) 08:18:07
415
何県ですかっ
421今日のところは名無しで:2006/11/25(土) 21:13:15
来週ハローワーク初めて行きます。
離職者票は届きましたが、被保険者証を失くしてしまいました。
こういう場合どうすればいいでしょうか?
辞めた会社と連絡は気まずいし・・・
422今日のところは名無しで:2006/11/25(土) 23:06:46
なくしたと職安に言えば大丈夫。
423今日のところは名無しで:2006/11/26(日) 16:42:44
家賃収入と株の配当利益があるんだけど
申告しなくてもいいかな?
424今日のところは名無しで:2006/11/26(日) 21:53:18
>>421
離職表1と2があれば大丈夫じゃない?
425今日のところは名無しで:2006/11/26(日) 22:05:18
>>421
離職票と一緒にしおり送ってこなかったか?
写真とかも必要だぞ。
426今日のところは名無しで:2006/11/26(日) 22:31:47
>>421正直になくしたと言えば多分そのまま調べて確認してくれると思う。身分証明程度は見せてって言われるかもくらいじゃない?向こうだってデータ持ってるし。写真もすぐじゃなく説明会までに取ればいいかと。私の地域はそんな感じです。
427今日のところは名無しで:2006/11/26(日) 23:36:42
>>420
四国です
428今日のところは名無しで:2006/11/27(月) 00:00:19
TDコムか?
429今日のところは名無しで:2006/11/27(月) 03:57:34
認定日に行けないんだけど、頭が痛いとか電話したら認定日を変更出来る?
430今日のところは名無しで:2006/11/27(月) 12:58:28
職業訓練、簿記もPC関連資格もあり実務経験もある私は微妙〜と言われた。

「電卓は持ってません!」とアピってみた。
431今日のところは名無しで:2006/11/27(月) 14:56:37
派遣Fヶ月で辞める予定です。
理由はが満期になる事です。
残業時間も月50〜100と過剰な時間です。
因みに、離職票は派遣に申告しないと貰えないものですか?
はじめてなので何も解らないので教えて下さい!
お願いします
432今日のところは名無しで:2006/11/27(月) 15:51:03
離職票は会社に申請すれば 必ず貰える。
その際離職理由を期間満了の為会社都合にしてもらう
それでOK
433今日のところは名無しで:2006/11/27(月) 16:24:25
>>432
横からスマソ、補足。
一部の情報では、満了直後に「離職票くれ!」と言ったら、就業意欲がないということで自己都合にされてしまうらしい。
派遣会社は次の仕事を紹介する義務があるらしいから、一ヶ月くらい待たされるかも・・・。
まだ時間があるなら、担当ちゃんに確認したほうがいいよ、「離職票はどうなります?」って感じで。

もし「すぐに必要なら。。。自己都合になるよ?」って言われたら、次の仕事はすぐに紹介してくれるんですね?」って聞くといい。
お金が必要なのに、次の仕事も紹介されないなら会社都合の離職票を出せと要求しよう。
自己都合になってたら労基署にGO。
434今日のところは名無しで:2006/11/27(月) 18:17:30

結構もめるんだよね。会社都合と自己都合。
自己都合だと仕事やめてから4ヶ月失業給付貰えないから大変。
435今日のところは名無しで:2006/11/27(月) 19:33:52
>>415
徳島県です
436今日のところは名無しで:2006/11/28(火) 11:11:31
ありがとうございます。今年いっぱいで契約なので一応、明日にでも話しをする予定です。
その時に離職票を申請したいと思います。契約満了との理由で…
437受信料は払ってない:2006/11/28(火) 12:26:35
きのうのNHKで見たが、役所ではたとえ餓死寸前の飢えた人が役場に来て
助けを求めても『生活保護の申請をしていない』と見なして無視するそうだ。
その一方で「生活保護を受けたいので書類をください」と言うと全く健康な若者でも
案外簡単に保護を受けれるのだそうだ。

折れは知らなかったね。
老人と障害者と在日しか貰えないと思ってたから。
お金に困ってる人は社会福祉事務所や役所などに申請すると良いかも知れない。
438今日のところは名無しで:2006/11/28(火) 12:26:44
労基署って何ですか?
439今日のところは名無しで:2006/11/28(火) 13:07:25
>>437
書類はくれるが、審査は簡単には通らない。
鬱病で就労不能と診断されて申請に行ったけど、ひどいものだった。
車を売れ・生保を解約しろ・携帯も解約しろ・手元にお金が全くなくなってから来い等々。
そこまでやって仮に申請が受け付けられたとして、審査に1ヶ月、入金まで1ヶ月の計2ヶ月待機。
0円で2ヶ月暮らせだとさ。
怖いお兄さんでも知り合いにいない限り、生活保護なんてもらえない。
440今日のところは名無しで:2006/11/28(火) 13:30:28
>>438
「労働基準監督署(ろうどうきじゅんかんとくしょ)」
被雇用者が不法な労働に従事されられるのを防いで、発覚した場合に取り締まる役所。
労働条件や労働契約、賃金の問題を扱うところだ。

ってか、ググれよ と。(俺ってやさしいな・・・。)


>>439
生活保護は難しいんじゃないか?
雇用保険の失業給付のほうが、はるかに入手しやすいが。
441今日のところは名無しで:2006/11/28(火) 13:38:29
>>439は生活保護が難しいことは分かってるだろ。

分かってないのは>>437
442今日のところは名無しで:2006/11/28(火) 14:20:07
国頼っても無駄だよ。俺らで救援物資を出し合うしかない。
443今日のところは名無しで:2006/11/28(火) 14:23:32
ネラーは味方にすると頼りない。
444今日のところは名無しで:2006/11/28(火) 16:54:56
ネラーは金が絡んでくると弱い。
445今日のところは名無しで:2006/11/28(火) 20:33:33
ネラーは部屋から出ないので嘘の体験談をひけらかす
446今日のところは名無しで:2006/11/28(火) 20:42:58
443-445
あるあるw
447今日のところは名無しで:2006/11/29(水) 00:19:28
「私のしごと館」廃止も=行政法人の業務見直しで要請−総務省評価委

 総務省の政策評価・独立行政法人評価委員会は27日、
福祉医療機構など23の独立行政法人の業務見直しに関する検討項目をまとめた「勧告の方向性」を各所管省庁に通知した。
雇用・能力開発機構が運営し、若者を対象に就労体験の機会や職業情報を提供する「私のしごと館」(京都府精華町)については廃止も含めた見直しを要請。
融資業務32件の廃止・縮小を明記するなど、国の歳出削減に向け、各法人に業務の抜本見直しを求める内容となっている。
私のしごと館には、建設費に581億円と毎年約20億円の維持費や人件費がかかり、その費用が雇用保険料(事業主負担分)でまかなわれていることから、
外国を含め他に例が見られず、費用が莫大すぎることから批判がなされた。
448今日のところは名無しで:2006/11/29(水) 18:47:30
誰か都内のハロワで検索だけでハンコくれるとこ教えてください。
449今日のところは名無しで:2006/11/29(水) 19:38:11
そんな所ねーよ!
450今日のところは名無しで:2006/11/29(水) 21:08:51
大阪は甘そうなイメージがあるな
451今日のところは名無しで:2006/11/29(水) 21:18:50
>>437
あれはNHKが取材してるのを知り渋々保護費を出しただけだろ

国から100%保護を受けたいなら窃盗、強盗すれば衣食住無料のとこに逝けるよ
452今日のところは名無しで:2006/11/30(木) 10:32:57
大阪なんて同和っぽく
「差別だ!」「謝罪しる!」って駄々こねればハンコくれるんじゃねーの?
主張したもん勝ちじゃないのか。
453今日のところは名無しで:2006/11/30(木) 22:38:23
>>448えっ?くれないの?コッチは検索だけでくれるよ@北海道
454sage:2006/12/01(金) 00:59:40
>>448
検索だけはダメだけど
高幡不動にある「ナイスワーク高幡」だと
検索後の相談、待たずに受けられるし感じがいいよ。

455今日のところは名無しで:2006/12/01(金) 01:00:31
sage間違えた…。
456今日のところは名無しで:2006/12/01(金) 08:32:30
>>447
そこの建物建てるの仕事でいったよw
当初から、よくこんな物に500億もかけて造るよなって噂になってた。

建物の仕様も国の基準で造るから、金かかってたし。
457今日のところは名無しで:2006/12/01(金) 13:30:55
500億かよ、豪気な話だな。
1/100もあれば一生のん気に暮らせるじゃねーか。
458今日のところは名無しで:2006/12/01(金) 14:45:54
風が吹くと云々・・・
500億でゼネコンに、しごと館作らせて結局誰が潤うの?
459456:2006/12/01(金) 15:49:57
>>458
>500億でゼネコンに、しごと館作らせて結局誰が潤うの?

この工事のゼネコンは竹中工務店と大林組であと電気・設備も分離発注になってたから
その辺りは儲かったんじゃない。

あと、こう言う大きな公共工事は、それを誘致したりするフィクサーがいるから
その人達は潤ってると思うよ。

確かこの辺り(ど田舎)には国立図書館や原子力研究所も出来てたはず

この仕事館なんだけど、1億使ってオープン前に一部手すり(20mくらい)をやり返る工事(どこが悪いのか解からん工事)もあったよ。
460今日のところは名無しで:2006/12/01(金) 16:34:02
一般の人は、その箱物の管理業者に細々と雇われて清掃や警備するだけか・・・。
461今日のところは名無しで:2006/12/01(金) 21:46:14
>>448
錦糸町もらえるらしいよ。

>>453
北海道どこですか?いま、北海道に居るからついでに判子貰って行きたいw
462今日のところは名無しで:2006/12/03(日) 21:01:06
>>461
検索だけで判子もらえるよ@岩手
…仕事が無いけどね。さすが自殺県トップ3だよ。
463今日のところは名無しで:2006/12/03(日) 21:10:08
教えてください 失業保険申請中にバイトしてます バイト先は雇用者の名前住所その月のバイト代を役所に申請するみたいなんですけど バイトはしてないとハローワークに申請して失業保険もらったらバレますか?
464今日のところは名無しで:2006/12/03(日) 21:18:29
>バイト先は雇用者の名前住所その月のバイト代を役所に申請するみたいなんですけど

そんなもんするわけないだろ。
何を根拠に戯言を…。

給付中のバイトがバレるパターンは3つ。
1つ:雇用保険加入or社会保険加入
2つ:密告
3つ:接客業等でハロワ職員に発見される

これ以外は心配ない。
465今日のところは名無しで:2006/12/03(日) 21:33:35
464さん本当ですか? でもバイト先は一月に申請するといってます 税金対策?でしょうか 雇用保険はないそうで給料は手渡しです でも貴重な意見ありがとうございます
466今日のところは名無しで:2006/12/04(月) 17:39:19
府中のハロワは、PCでの求人検索は活動と認定されますか?
467今日のところは名無しで:2006/12/04(月) 17:43:07
↑↑↑東京の府中です
468↑↑↑:2006/12/05(火) 03:08:30
認定されません!
469↑↑↑:2006/12/05(火) 08:57:55
求人票プリントすればおk??
470今日のところは名無しで:2006/12/05(火) 10:29:45
これしかないよね!
http://miniurl.org/ebV
471今日のところは名無しで:2006/12/05(火) 11:16:38
失業給付金を貰う手続きしてて途中に再就職して一ヶ月以内に辞めた場合はもう雇用保険は適用されないんですか?
472今日のところは名無しで:2006/12/05(火) 11:19:29
>>469
職業相談、求人応募をしなきゃ無理!(゚Д゚)y─┛~~
473今日のところは名無しで:2006/12/05(火) 11:24:21
>>471
前の会社のは給付可能。
急いでハロワへGO!!!(゚Д゚)y─┛~~
474今日のところは名無しで:2006/12/05(火) 11:38:08
ハロワによって検索判子でオケもあれば、駄目な所もあり、まちまち。
初回説明会でそのへんは説明あった筈だよ。
475今日のところは名無しで:2006/12/05(火) 17:46:11
>>472さん
ありがとうございました。
説明会は、おばちゃんが余談を交えすぎて話してたので、駆け足で説明されたので、
ちんぷんかんぷんw
終了後に質問者が殺到。。。
とてもこんなことを聞けない状況でした・・・
476今日のところは名無しで:2006/12/05(火) 21:39:42
>>468さんもありがとうございました。
477今日のところは名無しで:2006/12/06(水) 01:27:29
知り合いの個人でやってる車屋さんに面接行ったことにして
知り合いには「もし、電話きたら面接したと言って」ってのは一回と認められるかな?
同じところで毎回やれるなら最高なんだが・・・
478今日のところは名無しで:2006/12/06(水) 13:07:25
>>477
1回だけなら通用する。
ハロワから確認の電話行くから同じ手を二度は使えない。
479今日のところは名無しで:2006/12/06(水) 18:18:30
元日動火災金沢支店の福○●人は失業保険貰いながら日払いバイトしてる。
480今日のところは名無しで:2006/12/07(木) 01:32:07
>>478
ありがとうございます
ハロワから確認の電話が何回行ってもかまわないんだけど、それでも一回しか使えないかな?
ハロワでこの会社に複数回面接行ってるってカウントされてるんだろうか?
481今日のところは名無しで:2006/12/07(木) 04:36:51
今月で辞める会社がすに離職票は渡せないと言われました。
二ヶ月後と言われました。
離職票はすぐにわ貰えないものですか?
482今日のところは名無しで:2006/12/07(木) 04:37:50
今月で辞める会社がすぐに離職票は渡せないと言われました。
二ヶ月後と言われました。
離職票はすぐにわ貰えないものですか?
ちなみに派遣です。
483今日のところは名無しで:2006/12/07(木) 05:07:45
派遣会社に対してハロワに相談しますと言え
お前の会社が多重派遣や偽装派遣をやってたなら
それをちらつかせるんだ
ハロワには匿名で相談できるから
相手の名刺貰って会社にハロワで相談したんですけど
どうしても出せませんか?と聞け
それでも出ないなら諦めろ
あと派遣はやめても基本的に自主都合だから3ヶ月は支給されないからな!!
484今日のところは名無しで:2006/12/07(木) 08:16:43

ということは5ヶ月もらえないという事だな。
485今日のところは名無しで:2006/12/07(木) 08:43:02
>>482
雇用保険法第8条で
退職日から10日以内に交付しなければならない。
とはっきり定められてます。
486今日のところは名無しで:2006/12/08(金) 02:44:50
482ですが…
半年働いたら有給休暇が取れるのに派遣からは話しが無く、こっちが言わない限りこのまま有給があるまま辞めるはめになります。
言うべきですか?辞めるので言いにくいのですが…法律はありますか?出来れば使いたいです
487今日のところは名無しで:2006/12/08(金) 20:46:11
辞めるならいいじゃん。
辞めるって電話する時に有給の残り使って辞めますって言えば
488今日のところは名無しで:2006/12/09(土) 00:44:49
463に似てるんだが
バイトして所得税引かれたんだが、これってバレますかね?
ちなみに、給与所得扶養控除の紙書いちゃったら、バレのかなぁ?
489:2006/12/09(土) 00:55:23
完全な不正受給!
バレるのは時間の問題。
3倍返しオメ(^ω^)
490今日のところは名無しで:2006/12/09(土) 00:55:54
>>488
タイーホ
491今日のところは名無しで:2006/12/09(土) 01:58:48
ばれるな
でもバイトしたと申告すればOK
その際きちんと金額かけよ
492今日のところは名無しで:2006/12/10(日) 01:30:02
バレないよ。
少なくとも俺は2回バレなかった。
バイト先が雇用保険に加入してなければ
チクリ以外でバレる事はほぼない。
493今日のところは名無しで:2006/12/10(日) 02:47:17
>>488
バレない。バレるパターンは>464のみ。

>489-491みたいな能無しは放っておけ。
494今日のところは名無しで:2006/12/10(日) 16:40:50
>>464
ふと思ったんですが、所得税や市町民税の関係で出すのでは??あーでもそりゃないか。
チラ裏スマソ。

ところでハローワークから封書で新規求人(自分の希望に該当の求人)の案内来たんですが、これって応募しなきゃ何か言われるんですかね?
495今日のところは名無しで:2006/12/10(日) 17:03:11
バイト先が言う「役所」というのは税務署とかそっち関係でしょ?
で、役所ってのは相変わらず縦割り行政なのでバレないんだよ。

例えば確定申告なんかでも国民年金も国民健康保険も払っていないのに、
申告書には“今年支払った保険料”を何食わぬ顔して記入している人が多かった。

で、国民年金の未納対策も含めて去年くらいから国民年金に関しては控除証明書
の添付が義務付けられるようになった。それくらい役所ってのは連携出来ていない。
496今日のところは名無しで:2006/12/12(火) 04:14:16
初回講習って求職活動として認められるものなのですか?

今週半ばに2回目の認定日があるのですが、
未だ2回しか求職活動をしていないもので…。
ちなみに自己都合退社です。
497今日のところは名無しで:2006/12/12(火) 10:57:12
>496
初回講習は求職活動として認められるよ
つか‥説明会での話をちゃんと聞いとけよ
498今日のところは名無しで:2006/12/12(火) 11:56:01
>>496
2回目の認定日なら、
前回の認定日に初回講習がカウントされてるんじゃね?
初回講習受けた後に認定日だろ普通
499今日のところは名無しで:2006/12/12(火) 14:09:11
今日認定日だった。職業訓練申し込んで来たが、なんか試験みたいのあるそーな。中学程度〜とか言ってたが…すみません全く無理ぽ。自信ない
500今日のところは名無しで:2006/12/12(火) 16:01:48
500ゲト。

>>499ガンガレ!!
501今日のところは名無しで:2006/12/12(火) 16:18:17
今週は待望の振り込み!年末年始これで乗り切る!
502今日のところは名無しで:2006/12/12(火) 16:31:12
今週の振り込みはパチで勝負して2倍に増やすぞ!! \^o^/\^o^/
503今日のところは名無しで:2006/12/12(火) 16:37:33
なんとか在宅ワークで稼ぎたい!!

http://1stepup.com/url/fxcm
504今日のところは名無しで:2006/12/12(火) 20:33:30
>>500ありがと!
505今日のところは名無しで:2006/12/12(火) 23:46:56
やっと今日金入ってきた・・・
支払いもあるし本当に死ぬかと思った。助かったよ・・・
506今日のところは名無しで:2006/12/12(火) 23:50:52
振込みって月1回だけ?

来週振込みなんだけど金額がお小遣い程度しかないから生活できな〜い
507しくしく:2006/12/13(水) 02:42:52
あのーばれちゃったんですが、
どんなこと言われるんですか???
教えてください。
508:2006/12/13(水) 05:54:02
何がバレたんだよ??
509今日のところは名無しで:2006/12/13(水) 07:09:59
不正受給じゃね?三倍返しか?
510しくしく:2006/12/13(水) 12:14:29
正解。本当に三倍返しですか?
511今日のところは名無しで:2006/12/13(水) 12:19:37
まずどうゆう状況でバレたのか
知り合いにでもチクられたのか
512しくしく:2006/12/13(水) 12:43:33
それがわかりません。
職安から通知がきて、返済しろと。。。
513今日のところは名無しで:2006/12/13(水) 12:47:47
都市伝説かと思いきや、本当にバレるんだ?
後日談もお願いしますね。
514今日のところは名無しで:2006/12/13(水) 14:05:03
また出たよ、ネタちゃんが。

通知がきたならupして見せてくれよ。
そもそもどういう状況で不正受給していたんだ?

『バレました・通知来ました』これだかし書かないネタ野郎が多すぎる。
515ベテラン:2006/12/13(水) 14:53:50
絶対ばれない!調べようがない 聞いたことない
私は7回もらってるが、バイトやってましたよ
所得税も払っていたし
516しくしく:2006/12/13(水) 16:24:51
ひどい
本当にばれたのに。
来週出頭するんだよ。
働いてた場所まできちんとかかれてるし。
なんでばれたかこっちが聞きたいよ!!!
出頭しないと処罰とまでかかれてるし。
もらった金額に加えて、損害賠償金請求するとまでかかれてるし。
年5歩の利息までかかるんだよ!!!!!!
517今日のところは名無しで:2006/12/13(水) 16:54:58
年5歩→年5分だろうな。
5歩の利息ってなんだよwww

その通知書とやらをUPしてみろよ。
脳内じゃ無理かwwww
518今日のところは名無しで:2006/12/13(水) 17:50:11
そうだ、そうだ!
通知書を載せて見ろやぁ!まぁ嘘だから載せれないわなぁ…
519しくしく:2006/12/13(水) 18:52:02
昔の文章だから「歩」ってかいてるんだよ。
それもわからないのか・・・

役所というのはこういう形態をかえないでだすんだね。

本状は雇用保険法第77条の規定に基づく出頭命令であり、
理由なく来所されない場合は、同法85条第1項2号の規定により
処罰されることがありますので念のため申し添えます。
持参するもの
@本状
A印鑑
B預金通帳
C雇用保険受給資格者証
D返還金(現金)
だと。
520今日のところは名無しで:2006/12/13(水) 19:05:18
写真
 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
521しくしく:2006/12/13(水) 19:25:02
522今日のところは名無しで:2006/12/13(水) 19:31:23
>>521
本物じゃないか!!!
今まで疑ってすまなかった。
523今日のところは名無しで:2006/12/13(水) 19:35:45
>>519
昔から『分』だよ。『歩』なんて書くか、ボケ!

いきなり当日に現金もってこいなんて言われないよ。
当日は不正受給についての確認と支払い方法を決めるだけだ。

ネタならネタらしく、もっとつくりこんでこい。
524今日のところは名無しで:2006/12/13(水) 21:59:48
親が大昔に失業保険貰いながらバイトしたのバレたって言ってたなぁ。詳しく聞いた事ないけど
525今日のところは名無しで:2006/12/13(水) 22:52:54
雇用保険を払わない短期バイトならOKじゃね?
526しくしく:2006/12/13(水) 23:15:56
>>521
偽物は死ね
ちょっとわかりずらいけどウプ

http://d.pic.to/28fj
527今日のところは名無しで:2006/12/13(水) 23:16:37
         ____
      /  \    ─\   小泉さんは抵抗勢力をつぶしたのさ・・
    /  し (●)  (●)\    だから改革がスピードアップしたんだ
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 格差拡大スピードアップ
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   フリーター・パートら低賃金層、急拡大
.   派遣会社、人身売買化、“使い捨て”偽装請負急増
.   たった4年で失業者300万人増、非正社員が230万人増
.   企業収益と雇用者報酬の急速な乖離
.   先進国2位の“高貧困率国”へ急上昇
.   「生活苦しい」過去最高の56%に
528今日のところは名無しで:2006/12/13(水) 23:42:19
>521
>526
こういう馬鹿なら、本当にバレたかもしれないな。
529しくしく:2006/12/14(木) 00:48:26
ちょっとやめろ。
>521
>526
も書いてない。
こういうところなんだね。
530しくしく:2006/12/14(木) 08:13:16
ごめんなさい、嘘でしたー。
531しくしく:2006/12/14(木) 08:14:04
うわぁー朝からちんしこ気持ちいお
532今日のところは名無しで:2006/12/14(木) 10:33:47
失業保険の事を書いて下さい><
533しくしく:2006/12/14(木) 10:39:02
>530
>531
も書いてない。
真剣に相談したのが間違いだったよ。
534今日のところは名無しで:2006/12/14(木) 16:36:06
失業保険って
何ヶ月もらえんの?
535今日のところは名無しで:2006/12/14(木) 20:00:33
1ヶ月!
536今日のところは名無しで:2006/12/15(金) 00:54:03
>>535駄目だよ嘘教えちゃ!
仕事が決まるまで一生貰えるんじゃないか
537今日のところは名無しで:2006/12/15(金) 03:36:54
しょうがないじゃん、わかってて悪い事したんだから。
出頭して誠心誠意謝れば3倍返しなんてないだろ。
まあネタだったらそれに越した事無いけどさ。
53847才:2006/12/15(金) 15:33:16
給付中は、天国やなあ。
少ないけど、金使わない毎日だから、借金と家賃と飯だけ考えればいい。仕事さがしは、最後の月に決めればいい。あせって、またつまらん会社入って、一年我慢すりゃ、また無職生活や!
539今日のところは名無しで:2006/12/15(金) 17:22:04
給付期間ならハローワークのHPに表がある
540今日のところは名無しで:2006/12/15(金) 21:43:43
離職理由が真実とは異なる場合はどうすれば良いですか?
会社に違うと申し出ても話しを聞いてくれません。
離職票は訂正出来ないものですか?
541今日のところは名無しで:2006/12/15(金) 22:02:09
>>540ハロワに申請する時に確認されるから違うと言ってみて。
違う事を証明出来る書類などある?
自分は全然詳しくはないから的確にアドバイス出来ないけど…
542今日のところは名無しで:2006/12/15(金) 22:18:38
みんな失業保険のお金だけで生活できてるの???

今日振込まれたけどお小遣い程度だったよ。月に1回しか振込まれなくてこの金額だったら死活問題…
543今日のところは名無しで:2006/12/15(金) 22:18:47
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166176824/

★米ゴールドマン太っ腹、社員ボーナス平均7300万円
・純営業収益約377億ドル(4兆4109億円)、純利益約95億ドルと過去最高の
 収益を上げた米証券大手ゴールドマン・サックスがボーナスを大盤振る舞いしている。

 12日に年度末の決算発表をした同社によると、社員に支給する報酬の総額も
 過去最高の約165億ドル。世界に約2万6500人いる社員1人当たりの支給額は
 平均で約62万ドル(約7300万円)になる。その大半はボーナスとして支払われる
 とみられる。
544今日のところは名無しで:2006/12/15(金) 22:39:03
>>542
十分生活出来る。多い位だ。
俺は最高の日額だからナ!
545今日のところは名無しで:2006/12/15(金) 22:45:45
>>544
日額いくらなーん?
546しくしく:2006/12/16(土) 05:53:21
僕が9月末で会社を辞めてから思ったことは

世の中図々しいくらいの神経の持ち主の方が良い思い出来るってことです

仕事に関しても女に関しても全てにおいて言えることなんです
547:2006/12/16(土) 07:55:37
マルチは死ね
548今日のところは名無しで:2006/12/19(火) 02:36:51
失業保険もらいながらバイトしてるのがバレるんじゃなくてチクられるんだよ。

ウチの会社のオッサン、自慢気に話しとるけど、もう終わりや。
何が「失業保険と合わせたら30万超える」じゃヴォケ。
俺がキチンと報告するから覚悟しとけ。
549今日のところは名無しで:2006/12/19(火) 22:22:40
どうせ報告しないくせに
550今日のところは名無しで:2006/12/20(水) 09:38:41
職安のポストに会社名と名前を書いた報告書を入れるだけでOK。
俺は夜勤やから昼間は時間あるしな。
>>549ビビるなよ。お前のこととは限らんぞ。
ただ確実に終わりや。まあ自殺なんかせんといてくれよ。

俺らの税金から出とるんや。
違法行為の制裁は当然のこと。
551:2006/12/20(水) 15:14:36
税金だってプッ…(笑
552今日のところは名無しで:2006/12/20(水) 15:40:54
他人の不幸は蜜の味
みんなでチクりあいましょう
ストレス解消フォーーーーー!!
553今日のところは名無しで:2006/12/20(水) 21:47:26
情報誌で見つけた会社に履歴書を送ったのですが
それは活動実績になりますか?
554今日のところは名無しで:2006/12/20(水) 21:58:37
>>553素晴らしい就活ではありませんか。
いつも検索で誤魔化してる私と大違い。
大丈夫ですよ。イの(2)に自信満々に書きましょう
555今日のところは名無しで:2006/12/20(水) 22:12:19
>>554
ありがとうございます。
検索だけで実績になるのですか?

556今日のところは名無しで:2006/12/21(木) 01:00:49
ならないけど!
557今日のところは名無しで:2006/12/21(木) 08:29:24
>>555私の地域はなります。判子押して貰える。
でも前レス見たら分かると思うけど地域により違う様です。
558今日のところは名無しで:2006/12/21(木) 09:09:48
検索&判子は受給資格者証に押してもらえるの?

自分の地域は検索してアンケート貰って認定日に一緒に提出。
559今日のところは名無しで:2006/12/21(木) 13:10:09
PC検索後に窓口で相談・紹介してもらわないと実績にならないようなのですが
いいと思う会社でもないのに無理やり相談に乗ってもらうのも気が重い。
560今日のところは名無しで:2006/12/21(木) 21:07:22
>>558私の所はそうですよ。受給資格者証に判子貰える。
561今日のところは名無しで:2006/12/21(木) 22:56:52
千歳市のハロワは検索で判子くれた。
東京は、錦糸町と青砥はくれる。他もくれるんじゃね?
埼玉は、大宮、春日部は検索じゃくれない。たぶん埼玉県内だめぽかも。
もしかしたら、都道府県単位で検索で判子がもらえるか決まってるような気がしてきた2006冬。
562今日のところは名無しで:2006/12/22(金) 00:36:02
判子なんだ、大阪はアンケート用紙に記入するだけで可。

所で12/19日認定日なんだがいつ振り込まれんだ
このまま行くと、金無くて悲惨なクリスマスを過ごす事
になりそう…
563今日のところは名無しで:2006/12/22(金) 00:43:00
こっちに詳しく書いてあったりするね。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1164288409/
564今日のところは名無しで:2006/12/22(金) 01:21:13
すまん誤爆だ('A`)
565今日のところは名無しで:2006/12/22(金) 05:49:14
質問なんですが、7月5日から働き始めたんですけど、今月で仕事をやめます。雇用保険被保険者なった日が7月5日です。1月5日まで働かないと、満6ヵ月とはならないのでしょうか。
566今日のところは名無しで:2006/12/22(金) 18:45:57
>>565
残念だけどならない。
567今日のところは名無しで:2006/12/22(金) 18:50:06
>>565
7月5日より前は保険はいってないの?
期間は一年間有効だよ
568今日のところは名無しで:2006/12/22(金) 19:53:34
引きこもりだったので、働いていませんでした。少し働いてみて、少しやるきもでてきたので頑張って、仕事を探してみます。ありがとうございました。
569今日のところは名無しで:2006/12/22(金) 20:22:25
>568頑張れよ
570今日のところは名無しで:2006/12/22(金) 22:15:17
その様子だと自主退社みたいだし
どのみち3ヶ月の待機が必要だからさっさと就職したほうが勝ち組。
571551はアホ:2006/12/23(土) 12:12:24
>>551
「税金だってプッ…(笑」だってプッ…(笑
保険金の掛け金だけではやっていけないのが今の日本、税金からも出てるよ。
もう少し脳みそ使ってから書き込もうねwwプゲラ
572今日のところは名無しで:2006/12/25(月) 07:15:01
20日初認定日
今日保険入らないかなぁ
573541:2006/12/25(月) 12:15:01
不正受給のオッサン来なくなりました。
ジジイなんて今更雇いどころないし、支給停止+3倍返しで生活していけない→自殺。
自業自得、ざまぁみろ!
574今日のところは名無しで:2006/12/25(月) 13:51:17
>>573
おじさんちょっと可哀想。
575今日のところは名無しで:2006/12/25(月) 18:01:01
PC検索だけでは判子もらえないから窓口で求人票持って相談したのに
判子がもらえなかった・・・orz
実績回数が認定日に間に合わない!
576今日のところは名無しで:2006/12/25(月) 20:55:24
相談したなら、判子押してくださいってちゃんと言わなきゃ駄目だよ。
えらぶってるじじいもいるからね。
577今日のところは名無しで:2006/12/25(月) 21:01:21
>>573
バイトがばれる原因の大半は「密告」のいい例だと思いますが
そんなまぬけなおっさんなら、しっかり雇用保険にも加入してたりして、
いずれはばれてたのかも?
578今日のところは名無しで:2006/12/25(月) 21:11:19
ソリの合わない感じで上から物言う若めの人だったから
早々に相談を切り上げたらくれませんでした・・・。
相談って言っても判子が欲しいだけだから後ろめたくて言えなかったです。
579今日のところは名無しで:2006/12/25(月) 22:52:01
俺は二日連続で行ってハンコもらった。
一日に時間ずらしていくのとかは流石に無理か?
580今日のところは名無しで:2006/12/26(火) 03:38:16
>>579
日付無しのハンコならOKじゃね?
581今日のところは名無しで:2006/12/26(火) 08:19:31
日付無しのハンコ押してくれんだろー。てか、オラの地域のハロは、検索でハンコくれるし、窓口係が「ありがとうございました」って言ってくれるぞ。まあ、労働局の組織的な裏金作りで問題になった場所だから、イメージアップの為だろうけどな。
582今日のところは名無しで:2006/12/26(火) 09:17:46
管轄が違う、
ビターなハロワに行く
ことは、可能ですか?

それとも、引越しを
しないと、だめですか?
583今日のところは名無しで:2006/12/26(火) 11:44:37
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061226-00000011-mai-soci
おまいらもハローワークに就職しなさい
584今日のところは名無しで:2006/12/26(火) 13:33:28
実績回数が足りないともらえませんか?
嘘の活動を書いたらバレますか?
585今日のところは名無しで:2006/12/26(火) 22:30:20
もらえませんばれます
586今日のところは名無しで:2006/12/27(水) 13:57:26
職業訓練に申し込んでいたが落ちたorz
やっぱり、失業保険貰いながらの奴より
貰ってない人の方が受かりやすいんかな??

来月分に応募するには給付日数が半月ほど足りないし。
どうしよう。。。

バイトして給付日数延ばすか?!
587今日のところは名無しで:2006/12/27(水) 16:40:36
>>586 残念だね。
私はなんとか受かりました。珍しく人数が少なかった模様。
588今日のところは名無しで:2006/12/27(水) 17:30:37
無職で新年を迎えるのはきついな。
589今日のところは名無しで:2006/12/28(木) 20:30:48
底辺派遣でスキルの身つかない仕事して新年迎えるのも辛い
590今日のところは名無しで:2006/12/29(金) 15:10:18
>>586
通常は失業保険もらってる人が優先だよ
591今日のところは名無しで:2006/12/29(金) 15:30:16
俺は、ハロワの奴等が、あまりにも態度悪かったんで、絞めてやりますた〜。
偉そうに話して来るが、あいつらの仕事なんて、大した事ねぇ〜だろ?
本当に無職を馬鹿にしてんわ。
592今日のところは名無しで:2006/12/29(金) 15:38:44
>>591
社会保険庁の職員の態度の悪さに比べればマシ。
受付嬢も感じ悪い。殺してやりたいわ。
593今日のところは名無しで:2006/12/30(土) 13:47:13

まあ、ゴラァーって言えば、何にも言わなくなるから、職安は、まだましかな?
親切に対応してくれれば、俺も丁寧な口調で話せる事が出来るのに。
594今日のところは名無しで:2006/12/30(土) 14:34:42
携帯消費者金融検索
http://m-pe.tv/u/?shouhishalink
595今日のところは名無しで:2007/01/03(水) 21:11:04
初級質問です。

@、派遣社員で中小メーカーに行っています。
派遣の担当に頼んだら「任期満了」(期間終了)の理由で退社できるとのこと
この場合は3ヶ月の受給制限はつかないんですよね?

A、それと退社後にすぐに、職安で手続きしなきゃいけないと思うのですが
家庭の事情で1,2ヶ月はいけません。(家族の看病など)
だから即、職安で書類をださなくても遅れてもいいのでしょうか?
職安に行って申請書類を出した時点から1年先までが
失業保険の受給期間とおもうのですが

B、職安で職探し(ファイルを見たりPCで検索)をすると思いますが
それはファイルを見た、PCで検索した作業だけでも
「就職活動をした」ことになるのでしょうか?
係員にハンコ(またはサイン)をもらわないと失業保険をもらえないそうですが
職安にいった方は実際、ファイルやPC検索だけで3ヶ月分もらえましたか?

C、失業保険をもらっている間はアルバイト規制があるそうですが
この場合、一ヶ月20時間以下で届出をすれば職安から減給や
倍返しのおしかりは無いらしいですが、やはりシッカリ届け出ますか?

D、僕は2年と4ヶ月勤続して退社するのですが、この場合は
3ヶ月間失業給付の資格がもらえるとおもいますが、これ以上もらえるような
ケースってのはあるのでしょうか?
10年以下は3ヶ月と決まっているそうですが
596今日のところは名無しで:2007/01/03(水) 22:36:09
職安で求職活動するのはほとんどの職安がPC(入力端末)でしょ。
俺は田舎だからわからないけど、いちお検索用PC置いてあるぜ。
あとはクリアファイルの求人票から探す。
たぶんサインをもらわないと就職活動にならないと思う。

バイトは週の労働時間が決まっていて、罰則を気にする人は
必ず働いた内容を届け出る決まり、オッサンで書類を届けていた人見たよ。
597テイシンNo.1:2007/01/04(木) 01:58:38
テイシンに来れば安定して稼げるんじゃ。
みんなでガードマンやるんじゃ!!
見た目とは違ってトレンディーな仕事じゃ!!
テイシンサービス(株)
(03)5376-2571(下高井戸)
598今日のところは名無しで:2007/01/04(木) 02:13:09
うわっw
599今日のところは名無しで:2007/01/04(木) 02:14:16
テイシンNo.1
キタ―――(・∀・)―――!!
600今日のところは名無しで:2007/01/04(木) 02:15:08
600
イヤッホォォォォォオオ♪
   ∩  ∧_∧
   \\(´∀`) /⌒\
    \   \/ 生 )
     (  ^./ ぽ /
    |λ/ ま 〇
    // あ /
   / く  /
`/ *  /
(     /
`\_/
 〇

601今日のところは名無しで:2007/01/04(木) 10:02:03
さて検索して判子押して貰いにいくかな
602あー飲みすぎ:2007/01/04(木) 12:30:53

忘れるところだった。明日認定日だ。
来週17万入るぞー!!
603今日のところは名無しで:2007/01/04(木) 14:16:07
保険が5万くらい。
家賃が7.5万…。

どうしよ、早く仕事みつけなきゃ。
604今日のところは名無しで:2007/01/04(木) 18:12:24
来月ハローワークに手続きに行くのだが就職活動ってのは
求人のファイルで探したり専用のパソコン検索をするだけでいいのかな?
求職活動をしたことになるのでしょうかね?
受付の職員に承諾の印鑑なり押してもらわんと、失業保険をもらえないの?
実際にハローワークで検索した人どうでした?
初めてなのでまったくわかりません。
605今日のところは名無しで:2007/01/05(金) 01:52:38
んなもん場所によって違うわボケ
606今日のところは名無しで:2007/01/05(金) 02:22:03
12月で失業給付 オワタ
今現在 職決まらず。

もうダメぽ(古!)
なにか方法は無いのだろうか?

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
笑えね〜。。
607今日のところは名無しで:2007/01/05(金) 19:58:35
>>606
美しい日本。安倍総理が謳ってるよ 心配すんな しかし
自分も努力しろよ!!
608今日のところは名無しで:2007/01/05(金) 20:09:09
>>606
 この板の趣旨からすれば、日雇いか、HLか、自殺か、
塀の中だな
>>607
 美しいニッポンは弱く醜い椰子を掃除して可能になる、
というのが前政権以来の政策趣旨
609今日のところは名無しで:2007/01/06(土) 19:39:38
9日に認定日だけど、二回活動だっけ?
一回もしてないし、8日まで休みだからどうしよう
610今日のところは名無しで:2007/01/06(土) 21:26:36
>>609私は金曜にそれに気付き急いでハロワ行って2回目済ませて来た。
一日足りないとどうなるんだろ…。
新聞とかの募集に応募するとか、適当な派遣の説明会行くとかも就活では?
611今日のところは名無しで:2007/01/06(土) 22:54:09
610
とりあえず2つの会社に電話して、電話で条件が合わなかったから、無理だったと、紙に書いてみるよ。
求職活動にならないかな?
612今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 04:29:40
粗で18万くらいですが辞めたら給付月どれくらいでますか?10万くらいですかね?八年働いてました。
613今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 13:00:22
安くても月九万だが
J〜K万くらいは、貰えるんじゃないか
614今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 17:40:32
>>612
給与の6割支給だから10〜12ぐらいじゃね。
 
>>609
2回とは?求職活動のこと?
職種別のファイル見漁っただけで1回でOKだったぞ。
おまえのとこのハロワ怒田舎じゃねーの?
都会じゃそんなことありえんぜ。
(人でごった返していて職員の確認だけでOK)
俺は横浜、府中と2回行ったけど楽勝で貰えた。

615今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 18:36:23
↑てめぇー馬鹿か?6、7、8休日で開いてないから言ってんだよ、カス野郎。開いてねぇ〜のにどう二回も、閲覧すんだよカス野郎?何とか答えてみろよ
頭悪い朝鮮人が書き込んでんじゃねぇ〜よ
しかも六割なんて決まってねぇ〜よ
616今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 20:41:14
おまえら就職活動していますか?
失業保険のシステムをよく理解してなくて就職したのに黙ってたとか
就職した日を偽って申告したとかなんだってさ。
バイトがばれるのは密告がほとんどらしい。
友人や家族にもバイトのことは隠しておいたほうがいいし
バイト先では絶対に失業保険のことを言ってはだめだよ。
俺は地道に就活しているから君らとは出来が違う。
617今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 21:15:40
給付6割とは、総支給額の6割ですか?手取り額の6割ですか?
給付期間3ヶ月と聞きましたが、90日分貰えるのですか?
日給の6割×90日分ということですか?
618今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 21:28:16
>>617普通総支給額でしょ。手取りは保険等「支払った」結果だし。
ただ交通費とかは非課税所得だから計算対象外じゃなかったっけ??
ハロワのパンフにもあるけど基本手当て日額の計算方式は過去6ヶ月の総支給額÷180のおよそ45〜80%。
一ヶ月丸々で28日分貰えるとしたら基本手当て日額×28。あとは自分で計算して。ぐぐれば日額概算シートみたいの出てくると思うよ。
619今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 21:33:51
>>618続き
あと給付日数は年齢、解雇理由、障害の有無などで変わったりもするから一概に言えないよ。
私あなた知らないし。
手続きしたらすぐ分かるからとりあえず手続き行って。
620今日のところは名無しで:2007/01/07(日) 23:00:13
617
てめぇ〜少し調べてみろそんなの普通に書いてあんだろ。
621今日のところは名無しで:2007/01/08(月) 04:05:45
認定日から次の認定日まで30日以上あいてるんだが
これはあいてる日数分貰えるんですか?
622今日のところは名無しで:2007/01/08(月) 08:42:35
今、受給中なんだけど今月末で終了。また、仕事探さないかんけどメンタルの病気
でなあ、そう長くは続かんよ。
6ヶ月以上は仕事して、その間3ヶ月分位の生活費は蓄えて、、また受給手続き、
にしよ。
同じ職場で6ヶ月分の保険加入が必要なわけでもないなら、仕事変えてもいいしな。
そういう仕組みだよな?
623今日のところは名無しで:2007/01/08(月) 11:44:29
いちいち報告しなくていいよ
勝手にやってろ構って君
624今日のところは名無しで:2007/01/08(月) 12:01:13
>>621悪いけどそのくらいハロワに聞いて。電話くらい掛けれるでしょ?
625今日のところは名無しで:2007/01/08(月) 13:32:31
>>624
そのくらいお前がしてやれよ。
冷たい奴だな。
626今日のところは名無しで:2007/01/08(月) 16:57:45
頭使って職訓に行けよ
給付が延びるだろ
627今日のところは名無しで:2007/01/08(月) 18:30:01
>>625私は冷たい奴でいーけど、じゃぁあなたがやればいいのに。
あなたも冷たい奴
628今日のところは名無しで:2007/01/08(月) 19:23:07
↑まあ、どうでもいいんじゃない?
とりあえず、まともに答えようぜ。
629今日のところは名無しで:2007/01/08(月) 21:09:53
>>628自分が答えれば?
630今日のところは名無しで:2007/01/09(火) 00:56:59
>>627
開き直って自己正当化するのって見苦しい。
自分の冷酷を指摘されて逆ギレって、どういう頭の構造だよ?
631今日のところは名無しで:2007/01/09(火) 01:36:14
↑大体28日分位。
認定日にハロワで個別に説明される。
632今日のところは名無しで:2007/01/09(火) 02:24:12
>>630
アホ言う奴がアホじゃという小学生と一緒なんだろ
633今日のところは名無しで:2007/01/09(火) 03:43:52
夫が失業保険の手続きをしています。
去年の11月に申請して、次回の認定日が3月だそうです。
そこから支払いが始まるみたいなんですが
それまでの間はアルバイトもできないんですよね?
あるサイトで週に20時間までなら働けると読んだのですが
夫はそれを認めず、職安に聞きに行こうともしません。
こういうのは地域によって違うのでしょうか?

また、夫が本当にきちんと手続きしているのかも心配です。
(書類などを見せてくれない)
第三者が相談に行くことはできるのでしょうか?
変な相談でスレ違いだったらすみません。
634:2007/01/09(火) 16:38:45
そのダメ夫とは離婚しなさい。。。
635今日のところは名無しで:2007/01/09(火) 17:14:38
離婚してもいいよね・・・
636今日のところは名無しで:2007/01/10(水) 02:28:58
書類を見せてくれないって・・・・そこで、どんな夫婦なんだと・・・
637今日のところは名無しで:2007/01/10(水) 02:38:59
自分で退職なら 3ヶ月あとじゃなかったっけ?うろおぼえだが。

たぶん ダンナは認定日も時間も すっかり忘れるヨカン。。

奥さんが ハローワークに行って
調べるしかないと思うんだが。。
638今日のところは名無しで:2007/01/10(水) 02:40:23
>>633
マジレスすると待機期間中は週20時間の制限は無く
何時間でもバイトできる。
ただし、支給が始まる時には辞めておかなければいけないけど。
639今日のところは名無しで:2007/01/10(水) 02:46:45
待機期間中→バイトの制限なし。バイトしたことをハロワに申告の必要もなし。
受給期間中→週20時間までのバイトなら可能。ただし、働いた日数分だけ支給が後回しになる。
         一日に8時間働いても1時間働いてもバイト料は関係なく日数が後回しになる。
640今日のところは名無しで:2007/01/10(水) 02:52:17
そういえば 就職支度金もらうのと 給付を全部 満了させるのって どっちがトクなんだろ?
641今日のところは名無しで:2007/01/10(水) 04:48:05
>>640
後々のことを考えれば就職して就職支度金もらう方が断然トク
642633:2007/01/10(水) 11:59:16
レスありがとうございます。
とりあえず書類が入ってると思われるカバンを探して
私がハロワークに行ってみようと思います。
その上で、バイトできるようだったらしてもらおうと思います。
643:2007/01/10(水) 14:00:36
だから離婚しなさいって…
644今日のところは名無しで:2007/01/10(水) 17:07:22
今月就職できないヨカン
職業訓練も春から…
借金するしか…
でも無職
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
645今日のところは名無しで:2007/01/10(水) 21:13:21
↑グッドか古きゃストがあるではないか
646今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 00:06:57
ところで、おまぃら一ヶ月いくらで生活してる?
647今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 00:08:45
3マン
648今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 03:39:31
国保と年金で5万。
食費2万。
失業手当満了まで貰った方が得、とハロワの人が教えてくれたよ!
649今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 06:39:14
待機期間中バイトの制限なしってホントかな?
650今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 09:03:22
>>1の職業訓練って言うのは

訓練の種類とか、そのコースが始まる時期とか、どこで調べるの?
2月初旬に支給が切れるんですけど、今から申しこめる講座はあるの?
651今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 12:14:40
>>650
無理
652今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 13:18:06
>>651 無理ですか。働くしかないな。 _| ̄|○

そーいやー、12月中旬の1回目の認定の時、自分で就職先を見つけれるか出来ないか
というアンケートを書いて、就職相談を受けたんだよ。

オレは無理やり、「ここに面接に行け」って言われるんじゃないかと思い、
フルに失業保険の支給を受けたかったんで、「自分で探せる」に印を付けた。

あの時、「自分で探せない」に印をつけて、就職を任せてしまえば
職業訓練の紹介をされ、長ーい給付期間を獲得できたのかな〜?
653今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 14:44:07
面接は勉強のつもりで行ってみればいいんだよ
かえってハロワのやりかたに
逆らってばかりとかいやだってゴネると
いいことないよ。むいてないなら会社のほうから
「申し訳ないがやめてください」っていわれるし。
ハロワの方針にのったほうがトク。
654今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 21:42:16
解雇なら何ヵ月もらえます?32才勤続9年です。五月ぐらいに工場が閉鎖になる予定なので。わかる人いたらお願いします。
655今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 22:14:05
10年未満 32歳 会社倒産だと
基本給×0.6×120日 くらい

だと思うが、ハロワで個人別に
計算するよ。
656今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 22:17:06
↑ リストラであって
自分の都合でないときだから。。
657今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 22:24:45
私は以前、手取り14万の2年勤務で倒産。
9万円3ヶ月もらいました。
就職先が決まらなかったら失業保険も助かるけど
早く就職先見つけて、やっぱり相応の給料もらった方がいいと思った。
658今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 22:54:17
そりゃぁ そのとおりだけど
30歳すぎると 免許 資格 特殊な才能 ないと
なかなか就職できないんですよ。
家族持ちは泣きますよ。。
659今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 23:01:46
解雇は八割じゃね?
660今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 23:13:40
いや、あんまり期待させると
申し訳ないし、
俺の時も ビッタリじゃなかったんですよ。
過去の何ヶ月だか さかのぼって倒産前の
安い賃金で計算されたみたいだったし。。
661今日のところは名無しで:2007/01/11(木) 23:17:01
なるほど。
662今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 00:17:37
【労働者に喝!】人材派遣ザ・アールの奥谷禮子社長、「過労死は自己管理の問題」 労基署不要論も★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168525432/

奥谷氏はインタビューの中で、「格差社会と言いますけれど、格差なんて当然出てきます。
仕方がないでしょう、能力には差があるのだから」「下流社会だの何だの、言葉遊びですよ。
そう言って甘やかすのはいかがなものか」と、労働者の収入格差を是認した。

 また、過労死問題について、「だいたい経営者は、過労死するまで働けなんて言いませんからね。
過労死を含めて、これは自己管理だと私は思います。ボクシングの選手と一緒」と
独自の見解を述べた上で、「自分でつらいなら、休みたいと自己主張すればいいのに、
そんなことは言えない、とヘンな自己規制をしてしまって、周囲に促されないと休みも取れない。
揚げ句、会社が悪い、上司が悪いと他人のせい。ハッキリ言って、何でもお上に決めてもらわないと
できないという、今までの風土がおかしい」と、労働者側に問題があるという考えを示した。
663今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 07:45:24

俺は手取り30万で会社倒産。

17万×8ヶ月もらえてる。
664今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 10:59:37
年令と勤続年数も関係あります?
665テイシンNo.1:2007/01/12(金) 11:36:54
おまえらテイシンに来るんじゃ!!
ワシがまとめて面倒みちゃる!!
ワシは社員じゃないが現場主義だから断ってるだけなをじゃ!!
666今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 12:22:35
>>664
とりあえずこれ見てみて
http://www.1sitsugyou.com/relief/nichigaku2006.pdf
667きくらげ:2007/01/12(金) 12:48:40
雇用保険も、社会保険も入ってなくて
所得税引かれたらばれちゃいますかね?
668今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 13:17:34
当たり前だろ!辞めとけ
後がヤバイぞ
669今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 16:31:17
死にたい
670今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 18:15:13
おまいは俺か?
671今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 19:26:48
待機期間中にバイトしたら支給額が減るよって今日ハロワで言われた
どうやって3ヶ月生活しよう
672今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 19:55:30
内緒にしとけ
673今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 22:26:58
へらねーっつーの
待機期間中はバイトし放題だっつーの
674無職:2007/01/12(金) 22:45:56
すいませんが教えて下さい。
今月会社を自己都合退職するのですが、
退職後、失業保険をもらいながらハローワークには内緒でテレアポでアルバイトをして月10万以上稼ごうと思っています。
ハローワークにバイトがばれるでしょうか?それと毎月1回ハローワークに行くとき金髪だと何か言われてしまうのでしょうか?
教えて下さい。
675今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 22:58:24
100パーセント完璧にバレます。
キンパツも職場で問題になると
思うので、ダサいと思っても
最初は黒に染めて行って
会社のみんなにあわせてください。
キンパツの人いるなら
同じ感じの色までokかもしれません。
676無職:2007/01/12(金) 23:01:24
コメントありがとうございます。
テレアポは始めは茶髪で行くことにします。
教えて欲しいのですが、なぜ100%完璧にばれるのでしょうか?
677今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 23:04:33
ハロワはキンパツの人いっぱいきますよ。
678今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 23:06:21
待機期間中のバイトは結局どっちが正解?
制限なしなの?支給額減らされちゃうの?
来月退職するので、誰か本当の事教えて!
679今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 23:07:13
まともな会社なら
所得税を計算して
税務署に届けるから
そこからハロワに
情報がいきます。
680今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 23:15:00
ホントのことはハロワで こまかく説明されるのでそこで質問してください。
個人別に教えてくれます。
681今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 23:15:52
俺はコンビニでバイトしてたが店長に失業保険もらってるから内緒にしといてと言って働いてた

バレないよ
余裕だ
682今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 23:21:41
13年勤めた会社を退社する事になりました。失業保険を申請して3ヶ月以内に就職すると就職支度金として貰えますがハロワ以外で[求人雑誌]などで探して決めても貰えるのですか?
683今日のところは名無しで:2007/01/12(金) 23:58:48
全体の30パーセント残して、さらに
就職した証明書を入社先に
書いてもらってハロワに提出
のはず。
684今日のところは名無しで:2007/01/13(土) 02:06:53
認定日の前に日払いで一日でも働いてその給料から所得税引かれてて認定日に言わなかったらバレるんですか?
685今日のところは名無しで:2007/01/13(土) 03:24:03
>>464にありました
ごめんなさい
686今日のところは名無しで:2007/01/13(土) 07:39:40
〉682
もらえない
687今日のところは名無しで:2007/01/13(土) 18:28:53
白髪ふえますた
688今日のところは名無しで:2007/01/14(日) 08:02:01
月収10万なら6万しかもらえないんだね・・
689今日のところは名無しで:2007/01/14(日) 14:05:47
6万でもいいじゃねーか!タダなんだからよ…
690今日のところは名無しで:2007/01/14(日) 15:47:02
つい3日前に待機期間中のバイトは支給額が減りますって実際に言われたよ
窓口のオヤジが間違ってるのか?
691今日のところは名無しで:2007/01/14(日) 16:39:52
>>689
タダじゃねーだろ
692今日のところは名無しで:2007/01/14(日) 18:26:09
八割くれよ
693今日のところは名無しで:2007/01/14(日) 19:36:34
待機期間は友達の名前借りてコンビニバイトならばれない
年末調整前迄に辞めとけばいい。

694今日のところは名無しで:2007/01/14(日) 20:21:33
無職が増えたから
俺の分 前より
一日500円くらい少ない。
この差はデカい。。
695:2007/01/14(日) 23:14:12
てめーも無職じゃねーかよ。氏ね(`_´)
696今日のところは名無しで:2007/01/15(月) 13:35:31
私は去年の8月で前の勤めていた会社くを退職しました。
その後ハローワークへ行き、給付制限を受けていたところ、
前職場の東京支店から2か月程のアルバイトをしないかと誘いがあり、
ハローワークに相談するとご存知のとおり、
制限中に解約される雇用ならOKということで働き、
12月中旬に無事給付が始まりました。
・・・が、大阪に帰ってきたとたん、
前職場の大阪支店からヘルプ要請があり、働いてしまい、
認定日に言うべきか迷ったのですが、
友人の「いけるって」の声にそそのかされて「働いていません」
食と申告してしまいました。
その働いていた分の請求がつい先日あったのですが、
裏工作(他の人が働いた事にする等)も考えたのですが会社が大きいため、
本社の人になんで本人口座じゃないの?と怪しまれるのも怖いと思い、
苦渋に考えた結果、自分の口座を申請しました。
だけど、その口座は失業保険の給付も入る口座・・・
嘘をつくのが苦手な性格もあり、
あらゆる心配でこころが痛くなってきました。
こんなことなら初めからちゃんと言うべきだったと反省しているのですが、
もうすでに第一回の振込みが終了してしまい、
今から言うと3倍返しになるのかと思うと怖くて言い出せません。。。
私はどうすればいいでしょうか??
697今日のところは名無しで:2007/01/15(月) 15:50:15
まだ1回しか受給していないから今からでも正直に申告すべき。
全額受給すると返還が大変だぞ。
1回分だと金額少ないから、まだましかと…
国を騙すと罪は重いぞ!!
698今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 02:05:52
>>696
一度嘘付いたなら最後まで嘘を通すべし
バレても申請忘れてたといえばOK
闇金じゃあるまいし所詮国は甘いよ。
699:2007/01/16(火) 04:05:08
なぁ〜んにも知らねーんだナ、人事だと思って!
700今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 12:20:48
>>700ゲツ
701今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 18:28:59
アッポ
702今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 20:08:58
先月12日に入ったのに今月まだ入らねえよ・・・
703今日のところは名無しで:2007/01/16(火) 20:27:04
それは変ですね。電話か窓口で
聞いてみれば?
704質問:2007/01/17(水) 16:03:22
こんにちは。
昨年8月から今月半ばまでアルバイトをしていました。
社会保険や年金などが給与から引かれるバイトです。
仕事のミスが原因で、社員に殴られ、バイトを辞ました。
辞める際、失業保険がどうのこうの言われました。
今まで失業保険などもらったことが無かったので、もしもらえるなら
就職が決まるまでの間、受給したいです。
ところで、ハローワークに行って、手続きするみたいですが、
手続きの仕方や、必要な書類はなんでしょうか?
5ヶ月しかバイトしてないですが、大丈夫なんでしょうか?
誰か教えてください。
705今日のところは名無しで:2007/01/17(水) 17:08:53
5ヶ月じゃ無理…残念^^;
706今日のところは名無しで:2007/01/17(水) 21:19:27
4月からの訓練校の募集始まってるね。
失業給付1年伸ばすために頑張るか・・・。
707今日のところは名無しで:2007/01/17(水) 22:08:51
5ヶ月じゃ無理なんですか?
6ヶ月?ならもらえるの?
まあ、どっちみち毎月の支払いとかあるから、嫌でも仕事しなきゃならない身分だけど。
たとえば、これから2〜3ヶ月働くと、通算で6ヶ月になるから、失業保険もらえたりしますか?
俺、ぜんぜん失業保険なんて知らなかったよ。バカだね。
708今日のところは名無しで:2007/01/17(水) 22:14:44
>>707
6ヶ月以上雇用保険に加入してれば、失業給付はもらえるよ。
709696です。:2007/01/18(木) 03:03:17
>>699
な〜んにもしらないってなに!?なに!?
教えてください!マジレスお願いします。。。。
710今日のところは名無しで:2007/01/18(木) 03:54:10
だいぶ前だけど、6年前か?雇用保険は3ヶ月払ってた気がする。
それだと通算6ヶ月以上だけど、6年くらい前だからダメ?
711今日のところは名無しで:2007/01/18(木) 05:55:06
給付額は退職時半年間の収入を180日で割った
金額の50%×28日と聞いたんだが、
半年間の収入にはボーナスも入るのでしょうか?
エロイ人教えてください
712今日のところは名無しで:2007/01/18(木) 07:41:33
>>711
ボーナス、退職金等は計算に入れない。
50%とは限らない(退職理由、年齢、雇用保険加入期間により変わる)
毎月28日分もらえるとは限らない。

俺は月に16万もらってる。

http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html
713今日のところは名無しで:2007/01/18(木) 17:03:47
>>682
初めの1ヶ月のみ、ハロワ紹介じゃなきゃダメじゃなかったかな?
それ以降はどこで見付けても大丈夫。前の職場と縁ない場所なら。
頑張って下さい
714今日のところは名無しで:2007/01/18(木) 17:45:28
>>710
一年間で半年払った人がもらえます。
715質問:2007/01/18(木) 20:47:00
日当が5800円に決まりました。毎月30日分で計算していいんですか?28日なんですか?ちなみに、270日もらえる予定です。三月で転職考えてます。
入社のタイミングと、支給日のすぐ後に支度金もらうやり方教えてください!
716今日のところは名無しで:2007/01/18(木) 23:26:29
717今日のところは名無しで:2007/01/19(金) 22:10:50
??
718今日のところは名無しで:2007/01/20(土) 02:51:13
>>714
1年間で、半年、雇用保険を払えば良いのかな?
俺は5ヶ月払ったから、あと1ヶ月雇用保険を払えば、失業保険もらえるのかな?


719今日のところは名無しで:2007/01/20(土) 04:02:55
その通り。
720今日のところは名無しで:2007/01/20(土) 09:36:05
>>780あなた年中無休で働くんですか?
28日計算だと思います。
721780 :2007/01/20(土) 11:22:23
>>720
私は週に二日くらい休んでいます
722今日のところは名無しで:2007/01/20(土) 20:08:53
27歳♀派遣社員
勤続1年8ヶ月
時給900円×8H×20〜22日+皆勤手当5000円+たまに残業
社保引かれて手取り13〜14万位ですが、失業保険どれ位の給付になりますか?
3ヶ月後に退職するつもりです。一応自己都合だけど、6ヶ月更新の契約で次の更新が3ヶ月後なので、更新しないで辞めます。
この場合、期間満了の会社都合にはしてもらえないんですよね?
サイト携帯から見れなかったので、だいたいいくら位の給付になるか優しい方教えて下さいm(__)m
723今日のところは名無しで:2007/01/20(土) 20:46:59
>>722
支給額は月に10万くらい。
派遣の契約が切れるなら自己都合じゃなくてすぐにもらえます。
教えたから僕とオマンコしてくれますか?
724今日のところは名無しで:2007/01/21(日) 07:31:52
結局 、待機中のバイトは 制限なしなの? 週20 時間 なの?
72548才:2007/01/21(日) 15:50:44
仕事ないなあ まだ保険もらえるからいいけど つまらんとこ就職して、すぐやめたら、もらえないんやもんなあ 悩むわなあ。毎日酒飲んで、本三昧ですねん半年辛抱しても、三ヶ月先からしかもらへんから、悩むわなあ。一人もんは、ええなあ 月三万円もあれば、生活できるやろ
726今日のところは名無しで:2007/01/22(月) 06:09:45
■サラ金完済マニュアル■
http://money.selfip.com/sarakinkansai/
727今日のところは名無しで:2007/01/23(火) 02:47:52
失業中にパチンコするのは、落ちぶれパターンだね。
仕事してねーから、負けた金をパチンコでまた取り替えそうしちゃうんだよね。
やる奴 負け犬確定!!
728今日のところは名無しで:2007/01/23(火) 02:51:37
フシギなことに、金に余裕の無いときは
なぜか負けるのだった。
729今日のところは名無しで :2007/01/23(火) 02:52:04
>>723
あれ?会社都合に出来ないんじゃね?
派遣会社が更新切れる1ヶ月前までに就労先用意できなければ
会社都合になるけど、>>722の場合は自分が更新しない・・・って事でしょ?
よって自己都合だと思うんだけど。
730今日のところは名無しで:2007/01/23(火) 02:52:27
失業して一年以上たつけどまだ貰えますか?
731今日のところは名無しで:2007/01/23(火) 03:35:08
>>730
貰えると本気で思ってんの?バーカ
732今日のところは名無しで:2007/01/23(火) 11:58:27
733今日のところは名無しで:2007/01/23(火) 13:46:50
>>731
釣られるお前もバーカ
734今日のところは名無しで:2007/01/23(火) 23:53:48
>>704
雇用保険より殴ったやつ訴えたほうが金取れるよw
735今日のところは名無しで:2007/01/24(水) 02:51:11
去年の三月に二年位勤めたとこ辞めて、今だに失業中。いまさら申請できますか?
736今日のところは名無しで:2007/01/24(水) 03:36:58
多分出来るぞ
多分一年以内じゃないか?間違ってたらすまんな
737今日のところは名無しで:2007/01/24(水) 03:41:54
本当ですか?早速職安行ってみます。
738今日のところは名無しで:2007/01/24(水) 03:50:20
↑とりあえず、早めに行ってみなよ。
いろいろ地域で違いとかあるしね
739今日のところは名無しで:2007/01/24(水) 11:08:37
「もらえますか?」「間に合いますか?」

お前ら、ちょっとは自分で調べろよ、ネットは2ちゃん専用か?
金取れない掲示板に社労士がアドバイスするはずも無く。
あくまで素人判断、素人知識で書き込まれてることを承知しているんだろうか?
自分で確かめない、自分で動こうとしない人間は二の足を踏むどころじゃすまんと思うが。
ちょっと考えろ、失業してからも損したいのか?
馬鹿じゃあるまいし。
740今日のところは名無しで :2007/01/24(水) 12:10:28
>>739
時間はあるけど検索すんのマンドクセーの教えてちゃんのバカだから仕方ないよw
まぁ、若しくは不正受給したい人の集まりだから。
741今日のところは名無しで:2007/01/24(水) 12:21:41
>>739
それ言っちゃお終いw
自分でテキパキ動けるやつはこんなとこ見てないで
ハロワで聞いてる
742沖成功:2007/01/24(水) 12:49:14
三中雨甲気
リストラ成功例の順序
まず孤立させる
精神が病んでいることにする
異性従業員に架空セクハラを訴えさせる
人事の懇意にしている精神科医に
悩みを聞くふりをさせ、最低1回通院させる
セクハラをしたことにしない限りは
強制入院の手続きをとると脅迫する
通院を拒否する場合は会社の名前で
精神病として警察機関に通報すると脅迫する
人生履歴に虚実の傷を付け事実にする
形だけでもセクハラを認めさせれば
会社の勝ち
とにかく狂っていることにする
虚実を事実にしなければ、
親類の生活にも悪影響が出ると脅す
真相を黙っていれば再就職しやすくする
漏らせば妨害する
S玉県K谷市の精神病院医と癒着
743今日のところは名無しで:2007/01/24(水) 16:37:50
>>737
おーい受給されねーぞー
失業してすみやかに申請したものだけだぞ
744今日のところは名無しで:2007/01/24(水) 21:30:10
↑馬鹿かお前は?何にもしらねぇーだろ。
チンコでも洗ってろカス野郎
745今日のところは名無しで:2007/01/24(水) 23:42:26
失業保険をもらいながらバイトってダメなんですか?
ウチの会社にもいるけどどこに通報すればいいんですか?
警察?税務署?職安?役所?
746今日のところは名無しで:2007/01/25(木) 00:29:18
>>745
職安
747今日のところは名無しで:2007/01/25(木) 08:05:11
>>745
バイトすること自体は駄目じゃない
748今日のところは名無しで:2007/01/25(木) 12:21:37
>>1>>1000
次はオマイがチクられるかもしれない
749今日のところは名無しで:2007/01/25(木) 15:47:02
税金を払わないと言う事。
それは、養豚場で飼われているブタと変わりません。

by 岡本吏郎(マーケティングコンサルタント・税理士)
750今日のところは名無しで:2007/01/25(木) 17:47:25
月六万くらいしか給付ないみたいだけど、それじゃ生活出来ないのでもらいながら、バイトするのは可能ですかね?
751今日のところは名無しで:2007/01/25(木) 19:00:20
過去レスよめ。
752今日のところは名無しで:2007/01/27(土) 22:54:04
月6万ってどんだけ給料安かったんだよ。
バイトはやっても大丈夫だよ。
申告すればいいけど、支給額は下がる。
それがいやなら不正受給だな。
不正受給のポイント
・雇用保険、社会保険には入らない。
 面接時に確認すればよし。
・人目に付きやすい接客業は避ける。
・誰にも不正受給の事は話さない。
 (バレるのはほとんどがチクリ)
 
・詐欺罪が適応される事を自覚しておく。
・バレたら支給された額は全額返還
 3倍返しは都市伝説。+αがあったとしても
 法定金利の範囲内

さて、どーする?
753今日のところは名無しで:2007/01/28(日) 01:25:03
なんでそんな偉そうなん?
754今日のところは名無しで:2007/01/28(日) 02:11:03
バカだから
755今日のところは名無しで:2007/01/28(日) 03:06:41
俺自動車会社の期間工渡り歩いてて、期間満了で辞めたら自己都合退職にならないから、二週間の待機の後すぐに給付がはじまる、だから半年働いて3ヶ月遊んでって事繰り返してるよ、今はT社なんだがもうすぐ満了だし、また3ヶ月バカンスしようかな♪
756今日のところは名無しで:2007/01/28(日) 03:57:43
不正受給を職安に密告した場合、職安はまず調査から入るのですか?
それとも直接本人に聞くのですか?
チクってから3日経つのにまだオッサン来てるやん。

会社の前に止まってたハイヤーがそうなんかな。
ちゃんとオッサンの出勤時間も報告したし。
757今日のところは名無しで:2007/01/28(日) 04:10:20
職員がそんなマメなことするわけねえだろ。
大抵はバイトしたら報告しなきゃダメよメッ!!で終了。
758今日のところは名無しで:2007/01/28(日) 11:26:52
>>755
退職した会社に再採用されたら
もう一度同じ部署にまわる可能性が高いし
再び同じ工程だったら楽なことこの上なし!!

しかし、期間工の年齢制限は40歳くらいまでじゃなかったっけ?
759今日のところは名無しで:2007/01/28(日) 17:51:13
>>758
会社にもよるけど、トヨタの場合は55までいけたと思う、でもあるていど年齢がいってる人だと、車のライン作業の経験がないと雇って貰えないみたい、俺は20代半ばだけどこんな事はこれで最後にして、次はちゃんと定職につくよ。
760今日のところは名無しで:2007/01/29(月) 02:36:09
不正受給のジジィいつまで来るんど。
あ〜イラつくのぉ〜。
761今日のところは名無しで:2007/02/01(木) 11:11:33
職安に通報したのにどないなっとんねん。
郵送やったから今日はポストに直で入れてくるわ。
それとも調査中か?
762今日のところは名無しで:2007/02/01(木) 11:24:18
>>755期間満了退職なら自己都合にはならない

俺も派遣の期間満了で退職して現在失業保険生活の身
就活認定もらう為に飛び込み一発試験で大型自動車免許取ったり、たまにハロワのPC閲覧したり
ゆるゆるライフを楽しんでます。
763今日のところは名無しで:2007/02/01(木) 11:29:15
>755スマソ
「自己都合退職にならないから」を
「自己都合退職にならないかな」と見間違えて、アンサーしてしまったよ.orz
764今日のところは名無しで:2007/02/01(木) 20:08:09
>>761
お前馬鹿?
765今日のところは名無しで:2007/02/01(木) 20:35:31
職業訓練面倒くさー。通って1ヶ月経ったけど、資格も今回習得するやつ殆ど持ってるし、給付延長の為とは言え面倒くさい。
766今日のところは名無しで:2007/02/01(木) 22:25:56
はよ仕事せいやチンカス
767今日のところは名無しで:2007/02/01(木) 22:36:14
自己都合でやめるんだが、社長と仲がいいので、ダメ元で
解雇にしてくれと頼んでみる。
768今日のところは名無しで:2007/02/02(金) 08:08:08
>>767
会社にはデメリットないからねうちの会社はまともに
辞めるやつはみんな解雇扱い
769今日のところは名無しで:2007/02/02(金) 21:56:03
↑職安に目を付けられるらしいぞ。
770今日のところは名無しで:2007/02/02(金) 22:36:36
失業保険貰いながらバイトしたいんですけど所得税引かれる所はやばいですか?意見ください!
771今日のところは名無しで:2007/02/03(土) 00:56:46
うちのハロワは面談相談しないと求職活動にならないみたいなんだが、面談のとき応募申し込みとかさせられるのかな
適当に世間話してじゃぁまたってわけにはいかんのだろうか
772今日のところは名無しで:2007/02/03(土) 01:42:45
>>764
ビビるなよ。お前じゃないかもしれないぞww
773今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 00:51:02
>>770
やばくない
>>771
応募の申し込みしたくないのに無理やりさせられるとでも思ってんの?
「相談」なんだから適当に話すればいいだけ
>>772
やっぱりお前馬鹿だな
通報してまだそのおっさんが会社に来てるどうなってんだ?ってレスに対して
言ってんだぞ?
通報してハロワが動いたとしても保険止められて、もしかしたらプラスα
請求されるだけで隠れてバイトしてるとこ職安側から首にできる訳でもないのに

まだおっさん来てるとかいってっから→馬鹿か?となったわけだ
774今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 11:16:31
バイトしながら失業保険貰っても大丈夫?
775今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 15:38:26
ハローワークからの紹介を受けた所でバイトをしています。
失業保険がバレますか?
776今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 16:37:03
質問があります。
東京都下で短時間パートとして働いてました。
退職して1ヶ月たって離職票が送られてきたのですが、
離職理由は「契約期間満了のため」(労働者の意思により契約更新せず)
となっています。区分は2Bでした。
この場合支給はすぐに始まりますか?それとも給付制限がつくのでしょうか。
ちなみに退職後1ヶ月間はこれといって形に残る就職活動はしていません…
777今日のところは名無しで:2007/02/04(日) 16:40:12
>>777ゲツ
778772:2007/02/05(月) 02:11:22
>>773
そうか!失業保険停止になったんやな。
なんかいつもウザイくらい喋るジジイが急に元気なくなったと思ったら。
ヤッターーーーーー。他人の不幸は蜜の味フォーーーーーーーーーー!!!

ツギハ オマイノ バンカモ シレナイ
779今日のところは名無しで:2007/02/05(月) 06:37:14
↑早くしろよ童貞。全然連絡こねぇーよ包茎。馬鹿かオマイは、自演ガッ}
780今日のところは名無しで:2007/02/05(月) 11:19:11
>>779
お前はあのジジイの息子か?
犯罪者の息子やな。

残念やけど学校の授業料払えんようなるから辞めなあかんな。
息子の不幸も密の味フォーーーーーーーーーー!!!
娘はええの。風俗行ったら余裕で授業料払えるし。
781今日のところは名無しで:2007/02/06(火) 21:39:21
大阪民国
782今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 03:04:51
少し話がずれますが、今月の七日で働き始めて(派遣)半年になります。有給って半年過ぎたらすぐにつかえますか?
今月限りで辞めて失業保険を申請するつもりです。有給つかえたら出来るだけ使って辞めたいと思います。上限はあるのでしょうか?
783781:2007/02/07(水) 09:49:24
えっ?
関西弁って大阪だけじゃないの?
うわー俺、めっちゃ恥ずいこと書いたぁーーーーー
784今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 12:13:25
サクラのバイトしてるけどバレルかな?
払ってるのは所得税のみ。
情報漏洩にうるさいから大丈夫そうなんだが。
ちなみに今は待機期間中だから関係ないけど。
785今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 13:09:04
解雇されたんですけどすぐにもらえますか?
786今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 13:18:32
開運グッズコレ(・∀・)イイ!!
http://hwm2.gyao.ne.jp/mangan/top.html
787ななし:2007/02/07(水) 15:47:51
2/1から無職になりました!会社の方に聞いたら2月末くらいに離職票が届くとの事でした。
その離職票が届かないうちはハローワークに行っても仕方ないのでしょうか?手続きは、それがないとできないそうですが…。(極力ハローワークには行かないようにしたいので)
それとも 離職票が無くても一回くらいは行っておいたほうがいいのでしょうかっ!?
788今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 16:08:57
789今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 16:11:46
780
どうでもいいから、早くしろよ童貞。
何にもできねぇーのに、吠えんなカスwww
惨めな奴だよなお前
790今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 17:12:48
>>788さん
お忙しいのにありがとうございます!
791今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 18:27:39
去年まで駄目な派遣に働いてたのですが、離職票が届く予定を1ヶ月経過しても未だに届きません。
最後の給料は貰えたけど、離職票やら社会保険関係の書類が届かない。
労基署には去年行って話はつけてるのに。
どうすれば良いですか?
792今日のところは名無しで:2007/02/07(水) 18:43:26
>>791
直接ハローワーク(自分の住所管轄してる所)に行って相談するのが一番早い。
793今日のところは名無しで:2007/02/08(木) 05:37:41
>>791
俺なんか二ヶ月後にきたからそのうち届くだろ。
おれはそれ見て失業保険の存在知ったけどなw
てか自己都合退職になってるし。契約切れじゃねーのかよ。
794今日のところは名無しで:2007/02/08(木) 14:21:55
一度辞めた会社に再就職(辞めた際失業給付)働きだして半年過ぎたんだけど辞めたいんだ また貰えるかな?
795今日のところは名無しで:2007/02/10(土) 02:02:06
どーなんだろー?貰えたらいいね!
796今日のところは名無しで:2007/02/11(日) 00:01:16
急に会社クビになりました
今月いっぱい有給消化です。
失業保険は、来月に手続きをします。
家族もあるし、この先 いろいろ不安がいっぱいな オイラです。
797今日のところは名無しで:2007/02/11(日) 02:59:06
ざまあw
798今日のところは名無しで:2007/02/11(日) 04:15:39
失業中に職業訓練学校いったらなにかいい事あるのどすか?
799今日のところは名無しで:2007/02/11(日) 06:49:49
今月いっぱいで会社やめるよと社長に言われました orz 失業は一括で貰えるようにするとの事。 確か特定受給じゃなかったかな? これは一週間待機してすぐ貰えるんですか? あと金額はやっぱ最新半年の基本手当ての5〜8割り÷180 日数は三ヶ月分丸々貰えます?
800今日のところは名無しで:2007/02/11(日) 11:03:13
嘘八百
801今日のところは名無しで:2007/02/12(月) 13:35:16
教えてくだされ。
訓練を受ければ自己都合での待機期間が解除されるのでしょうか?
802saru:2007/02/14(水) 09:24:07
社保入ってたら100%アウト?
803今日のところは名無しで:2007/02/15(木) 10:23:48
失業認定申込書失くしたけど、再交付されますか?
804今日のところは名無しで:2007/02/15(木) 11:20:18
普通に働いた方がお金いいからって言って止めたよお兄ちゃん
私からしてもたらタダでお金もらえるなんて羨ましいけどね
805今日のところは名無しで:2007/02/16(金) 00:33:15
スレ違い。ここは失業保険で暮らしてる奴のスレ。
806今日のところは名無しで:2007/02/18(日) 15:08:22
離職票紛失しちまったorz
807今日のところは名無しで:2007/02/18(日) 15:51:18
>>806
月曜日にでも近くのハローワークへ行って、再交付してもらいなよ。
免許証と印鑑持って行けばやってくれるよ。
808今日のところは名無しで:2007/02/18(日) 16:10:29
>>807ありがと
明日行ってみるよ
809今日のところは名無しで:2007/02/21(水) 20:26:46
年収800万円、定年退職します。が、まだ2,3年は働きたい。
失業保険は、いくらぐらい貰えますか。
810今日のところは名無しで:2007/02/21(水) 20:34:54
>>809
定年退職ならば60歳ですか?65歳ですか?
65歳以上ならもらえません。60歳以上なら60歳未満に比べて受給額が減らされます。
811今日のところは名無しで:2007/02/21(水) 20:45:16
60歳定年退職です。
計算方法を教えて下さい
812今日のところは名無しで:2007/02/21(水) 21:09:55
その歳で知らないんですか?
813今日のところは名無しで:2007/02/21(水) 21:55:07
ハローワークで
個人別に一発解決してくれます。
今後のための情報も、たくさんあります。
早く知っておいたほうがよろしいかと。
814今日のところは名無しで:2007/02/21(水) 22:18:25
はい有り難う御座いました。
815今日のところは名無しで:2007/02/22(木) 09:15:09
おいおい。みんなでこの老人を落とす気か?
まぁ他人の不幸は蜜の味って言うからな。
816ぷー:2007/02/22(木) 09:49:38
解雇になり 半年後の退職金払わないと脅されました20年勤めたのに、ひどくないですか?どうしたらいいでしょうか?自殺するしかありません。
817今日のところは名無しで:2007/02/22(木) 09:52:59
相談する所が根本的に違うでしょう
818今日のところは名無しで:2007/02/22(木) 10:07:21
いいじゃん、違ってたら案内してくれるよ。
そこまで縦割りじゃない。
819今日のところは名無しで:2007/02/22(木) 13:36:18
>>816
本当に自殺するんですか?
その時は自宅に残ってる物を僕にくれませんか?
あと口座も僕に下さい。
車とか所有してるならテールレンズやフェンダー、内装などヤフオクでさばけそうな物と
ガソリンを僕にください。
820今日のところは名無しで:2007/02/24(土) 00:25:55
>>819
すいません。それで、貰ったものの中でいらないものがあれば僕にください
821今日のところは名無しで:2007/02/25(日) 11:00:42
55才で早期優遇退職制度に応募して辞めました。
会社都合なので失業保険330日貰えますが、早く
再就職した方が良いでしょうか?
このままだと体がなまってしまいます。
妻も家でゴロゴロしているなと言います。
822今日のところは名無しで:2007/02/25(日) 12:55:23
50歳過ぎの俺ですが

ユッタリとしすぎて失業保険が
切れても再就職できていません
ハローワークの言う
『一日でも早く就職して』は
本当ですよ。
俺のカネも底をつき、親戚知人から
カネを借り始めた状況です。
資格、コネとかフル活用しないと
自己破産ですよ。
貯えが潤沢なら別ですが。。
823今日のところは名無しで:2007/02/25(日) 14:43:56
退職したものの、家でゴロゴロして
就職に消極的な旦那に
いやけがさして、キレて熟年離婚した人も
います。

会社人間、燃えつき症候群の自覚の
ない人は、やばいです。 
824今日のところは名無しで:2007/02/25(日) 17:05:35
解雇なら何ヵ月もらえますか?勤続年数関係あります?十年勤めて三十三才です。
825今日のところは名無しで:2007/02/25(日) 20:09:25
↑ パソコンで 以下参照、詳細は
  ハローワークへどうぞ。


http://www11.synapse.ne.jp/hellowork/koyouhoken-j/zyukyu02.html#0103
826今日のところは名無しで:2007/02/25(日) 20:23:42
>>820 その中でいらないものを僕に郵送して下さい
827今日のところは名無しで:2007/02/27(火) 00:15:30
33歳で解雇とか笑えるw
どんだけ無能な人間なんだよw
828今日のところは名無しで:2007/02/27(火) 00:36:04
いや、解雇=無能じゃないだろう、とりあえず。
829今日のところは名無しで:2007/02/28(水) 02:24:29
バイトならばれないみたいだけど自分で会社開いて雇用保険の手続きをとらなければ、ばれないの?
830今日のところは名無しで:2007/02/28(水) 07:14:02
明日から失業だお。
わくわくするお。
働かないで金もらうって得だお。
パチを心いくまで楽しみたいお。
一ヵ月位は休みたいお。
831今日のところは名無しで:2007/02/28(水) 07:30:32
そんなこんなで、はや5ヶ月な俺。
832今日のところは名無しで:2007/02/28(水) 08:01:12
来月最後の給付金が振込まれる。
833今日のところは名無しで:2007/02/28(水) 21:57:31
そして収入は途絶えた…
834今日のところは名無しで:2007/03/01(木) 00:20:03
会社都合での退職でも自己都合退職で貰える期間は同じですか?
835今日のところは名無しで:2007/03/01(木) 02:04:20
賃金日額が11232円で
手当日額が5892円
こんなものかな・・・
836今日のところは名無しで:2007/03/01(木) 08:07:49
>>834
2ちゃんねる見られる環境におありなら>>825とか
ご自分でググられたほうが良いかと。
ハローワークインターネットサービス
http://www.hellowork.go.jp/
837今日のところは名無しで:2007/03/01(木) 10:08:06
>>834
自己都合退職の場合もらえる期間短い場合が多い。
しかも会社やめてから失業給付もらえるまで4ヶ月かかる。
838今日のところは名無しで:2007/03/01(木) 10:14:33
待機期間にいいのは登録制のバイト(建設系)治検参加。
貯める気になって毎日働けば40万くらい貯金できる。
失業保険で遊ぶんじゃなく、失業保険の間がチャンスなんだ!
つっても俺はあんまりバイト行ってないけど(笑)
839今日のところは名無しで:2007/03/01(木) 10:19:25
俺12月からもらい始めた(月16万)7月までもらえるから貯金とあわせて、
今年いっぱい働かないつもり。
840今日のところは名無しで:2007/03/01(木) 10:29:21
でも働かないとすぐお金なくなるよ。半年で80万貯金なくしたよ。バイトすればよかった
841今日のところは名無しで:2007/03/01(木) 14:20:48
働けるところがある人は
働いた方が、あとあと
楽になるよ!

保険も貯金も食いつぶしたら
なんにものこらないよ。 

ちょうどいいから
休んじゃえ!ってのは
マイナスにしか
ならないよ。 
842今日のところは名無しで:2007/03/02(金) 00:05:24
よく言われる話だが
「退職後、充電期間のつもりが放電期間になってしまい、就活意欲が消える」
んだと。
843今日のところは名無しで:2007/03/02(金) 00:05:42
まあこのスレで説教たれる奴は鏡みてこいと
844今日のところは名無しで:2007/03/02(金) 00:07:34
風俗で説教する奴と一緒だな
説得力なし
845今日のところは名無しで:2007/03/02(金) 19:04:18
>>791
です。1月に来るはずの離職票がまだ来ないんです。
ハロワに行くべきですかね?
待ってみたものの…来る気配も無いし。
846792:2007/03/02(金) 19:16:01
>>845
行けって言ってるだろボケカスクズ!!!
847今日のところは名無しで:2007/03/04(日) 22:38:21
いまいちわからない事があるのでお聞きします。受給期間は7月いっぱいですが日数が今のままでいくと4月か5月で0日になってしまいます。7月まで貰えないってことですか?
848今日のところは名無しで:2007/03/05(月) 01:16:44
>>1
849今日のところは名無しで:2007/03/05(月) 09:09:02
>>847
...>>1&雇用保険ご利用のしおり
850今日のところは名無しで:2007/03/05(月) 11:23:39
>847及び>>ALL
まともに働け、クズがっ!
851今日のところは名無しで:2007/03/05(月) 12:23:11
>>850⊆>>ALL
852今日のところは名無しで:2007/03/05(月) 15:04:23
先月会社都合で辞めました。離職票が1ヶ月に来るそうです。
それから手続きに行くのですが、会社都合の場合はすぐもらえるんですよね?
認定されるまでの間に休職活動は必要なのでしょうか。
853今日のところは名無しで:2007/03/05(月) 20:26:07
離職票持って→ハロワへ登録&「雇用保険利用のしおり」貰って
→別日の雇用保険説明会に出て→別日の最初の失業認定日に行って
→一週間以内の振込み
だったかな。詳しくは所轄のハロワに聞け。
http://www.hellowork.go.jp/
初回認定は説明会分で求職活動になる。
揚足取る気はないが、"休職"活動じゃないよ。
854今日のところは名無しで:2007/03/05(月) 21:07:09
退職後、離職票が届くまでの間にアルバイトしても無問題ですか?
855今日のところは名無しで:2007/03/05(月) 21:56:24
基本やおまんたい/ゆううぇんてぃ。
バックレ可能かもしれんが、認定されたいならヤメトケ。
経験者いたら、コメントドゾ。
856今日のところは名無しで:2007/03/07(水) 06:29:33
去年は大丈夫だったのにPC検索じゃ求職活動と見なされなくなってた(神奈川)
職業相談が求職活動と見なされるそうだけど
どうすればいいの?
話適当にしてるだけでいいの?
857今日のところは名無しで:2007/03/07(水) 08:54:20
「PC検索だけじゃ求職活動に該当せず」ってハロワにより異なるみたいだな。
話適当にして、最後に「やっぱ駄目です」でも職業相談なんだろうが...
「適した仕事を紹介したのに応じない」だと失業認定に影響するだろうし...
>>856それこそ、窓口に相談してみ?
経験者いたらKWSK。キボンヌ。
858今日のところは名無しで:2007/03/07(水) 17:10:12
>>839
君は失業保険もらえる期間、完全に就職活動する気ないと思うけど
この3ヶ月どうやって求職活動ごまかしてたの?
PC検索だけでいけるハロワなら楽だけど俺のところそれ不可だから厳しい
859今日のところは名無しで:2007/03/07(水) 17:12:50
最近手続き終えたんだが以前もらってた時と違って初回講習後に職業相談受けてから
需給資格者票提出しろって言われたんだけど
同じ地区のやついる?漏れ神奈川なんだが
860今日のところは名無しで:2007/03/07(水) 17:40:04
神奈川つーと
横浜,横浜南,鶴屋町(出),横浜港労働(出),鶴見,戸塚,港北。
川崎,川崎北,横須賀,平塚,小田原,藤沢,相模原,厚木,松田,大和。
上記所轄の方、情報どーぞ。漏れも知りたい。他府県だけど。
861今日のところは名無しで:2007/03/08(木) 21:29:55
14日が最後の認定日なんですが、12日から仕事するんです
その際職安に報告したほうがいいでしょうか
それとも認定日にいって支給してもらったほうがいいでしょうか
知恵をお貸しください
862今日のところは名無しで:2007/03/08(木) 21:57:23
訓練校の追加募集してましたが
どうですか?
863861:2007/03/09(金) 19:17:46
自己解決しました
スレ汚し失礼しました
864今日のところは名無しで:2007/03/10(土) 04:02:08
求職活動何すればいいんだよ・・・
前はPC検索でOKだったのにどうせ3ヶ月しかもらえないんだし
のんびりしたいよ・・・
働く気がなくて求職活動パスしてる人はどんなことやってるの?
PC検索以外の人に聞きたい
865今日のところは名無しで:2007/03/10(土) 21:58:05
>>864
書類選考で落とされるのが確実と思われる会社へ履歴書を送る。
マジで落とされたい会社の場合は、汚い字で履歴書を書く。
不採用通知が届けば1ポイント獲得。
866今日のところは名無しで:2007/03/11(日) 10:51:40
そうか、意図的書類不備落ちの手もあるか。
只、連発がバレルとハロワから指導ありそう。

って普通に2ポイント就活した方が精神的にもいいんじゃないの?
お祈り連発は追い込まれるが....
867今日のところは名無しで:2007/03/11(日) 17:20:47
俺は、旅行しながら旅先のハロワで検索して2個ゲッツしてる。
千歳・仙台・熊谷・韮崎・青戸・海南・丸亀・大宮の判子が並んでいるw
868今日のところは名無しで:2007/03/11(日) 21:26:57
ポイント獲得は職業相談が一番楽な気がするんだけど
実際受けたら10分前後くらいで終るんでしょうか?
適当に話流してハンコだけもらいたいな
面接や履歴書とかめんどい
869今日のところは名無しで:2007/03/11(日) 21:58:37
就活系セミナー参加等(職業訓練以外)。
短いので1時間、長いので3ヶ月。
暇潰しにはなる。
870今日のところは名無しで:2007/03/11(日) 23:14:11
職業相談でうまくかわしてる人っていない?
出来れば詳しく聞きたい
871今日のところは名無しで:2007/03/12(月) 04:18:17
みんなどうやって求職活動こなしてるの?
うちの地域はハロワのPC検索じゃ求職活動に認められなくて困ってる
872今日のところは名無しで:2007/03/12(月) 06:32:02
俺のところはPC検索だけでオケー。勝ち組だな
(−_−メ)
873今日のところは名無しで:2007/03/12(月) 07:49:52
↑クダラネ。とりあえずツッコミ。
>>871の神奈川以外でマジ、PC検索ダメなとこってアル?
874今日のところは名無しで:2007/03/12(月) 14:50:14
てかさ、認定受けるハロワが検索だけじゃ判子くれないだけで
違うハロワで検索で判子貰って来たのを「○○ハロワで検索・相談」って書けばOKだと思うんだけど
俺がまさにそう。大宮
875たけみち:2007/03/12(月) 17:05:33
2つの仕事を同時にしていて、1つを会社都合で退職したました。(雇用保険等はいっている方を)、しかし、現在もう一つのほうでは、仕事をしていて、所得税も引かれ、源泉徴収票ももらっているのですが、失業保険を貰ったらばれますか?
)また、今、仕事している方が夜勤で月12日程度なので、仕事をした日を申告すればOKですか?(約5年程度は、している仕事なのですが
876今日のところは名無しで:2007/03/12(月) 17:56:23
>875
ばれないよ!ジャンジャンやっちゃおうよ!
877今日のところは名無しで:2007/03/12(月) 18:00:46
月10万の基本給の場合1日あたりの失業手当いくらもらえるものなんですか?
878今日のところは名無しで:2007/03/12(月) 18:00:46
受給開始から初回認定日までの求職活動は1回以上必要。
雇用保険受給説明会は1回の活動とみなす。

この場合、説明会に出て説明聞くだけでとりあえず初回の認定日までの活動と
してはおkですか?
もしくは、説明会参加とは別に1回以上の面接又は、職業相談といった活動が
必要なんですか?
どなたか教えてください。
879今日のところは名無しで:2007/03/12(月) 18:38:18

おまえらここ読んどけ
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h.html
880今日のところは名無しで:2007/03/12(月) 21:29:43
明日説明会だからまだいまいち分からんのだけど、ハロワで職業相談したり
検索して「判子」もらうって書き込みあるけどそれ何?何の用紙に押してもらうの?
881今日のところは名無しで:2007/03/12(月) 21:48:10
>>880
毎月2回はんこ押してもらわないとお金もらえない。
882今日のところは名無しで:2007/03/12(月) 22:01:47
>>881
それって「失業認定申告書」ってのに押してもらうの?
883今日のところは名無しで:2007/03/12(月) 22:32:11
>>882
失業認定申告書とは別用紙。申告内容の証明。
PC検索時の所定アンケート、講習参加証明など。
大層なモンじゃ無いから、ウダウダ聞くより、逝きゃ判るよ。
884今日のところは名無しで:2007/03/13(火) 07:47:08
>>883
とりあえず今日行ってくるわ。
サンクス!
885今日のところは名無しで:2007/03/13(火) 16:16:27
今日は二度目の認定日だった
 あと残日数48日か

訓練でも申し込んで延長すっかな

886今日のところは名無しで:2007/03/13(火) 21:04:37
失業保険受けている間にバイトとかして申告しないと
不正受給になるみたいだけれど、
不要品とかオークションで売って得たお金などは
申告しないと不正受給になるのでしょうか?
887笑う象:2007/03/13(火) 21:53:35
教えてください。
現在、失業保険の手続き中で、雇用保険説明会と初回認定日の
日時が決まっています。・・・が、認定日に行けないんです。完璧な私用で・・・。
雇用保険説明会の日(危ない危ない・・こっちはギリで大丈夫だ
・・・ホッ。)の夕方から認定日の夕方まで、か、海外旅行に・・行く・・ので。。
職業訓練校に行く事が決まったので、つい安心しちゃって。
手続きの時に、どちらかの日にちだけを変更するのは
出来ないようなムードで、どの組み合わせもダメでした。

(言い訳→)社会人デビューしてから15年、無遅刻無欠勤無ワガママで
有給も取らず、結婚もせず(あっ、出来ず)に仕事中心の生活で、本当に
生まれて初めての海外・初めての長期の無職な時間。これから先もきっと
こんなチャンスは二度と来ないと思って、ノリノリで。

説明会の日に、認定日には私用で来れない事を言おうと思っているのですが、
やっぱり受給資格者失格になってしまいますよね???
888今日のところは名無しで:2007/03/13(火) 21:58:07
>>886
ならない

>>887
失業給付もらいたかったら旅行日程ずらす事。
旅行優先なら金あきらめろ。
889今日のところは名無しで:2007/03/14(水) 01:05:05
現在傷病手当で生活している。
でも、訓練校に合格したから失業保険の手続きを取らなければいけない。
予想では、微妙に傷病手当の方が多い気がするから、いつ失業保険にシフト
するかが悩みどころ…
890今日のところは名無しで:2007/03/14(水) 01:15:05
>>877
大体1日当たり3.500円くらいじゃないの。
891今日のところは名無しで:2007/03/14(水) 08:27:34
>>886
不労所得なので就労に当たらない。デイトレ、家賃収入等も同ジデショ。
金額マトマルと影響するのは確定申告カナ?
>>887
基本、旅行か4週分の給付かどちらか選択シレ。
妥当な言い訳と認定出頭不可の連絡は必要ダロネ。
その回の認定は降りないケド、その4週後の認定は可カト。
無連絡・バックレじゃなきゃ受給資格者失格にはナランデショ。
ストレートに「海外旅行するんですが」マタハ「法事があるんですが」
って事で説明会で聞いてミレ。
892今日のところは名無しで:2007/03/14(水) 08:57:07
毎月20万の給料だと失業保険は月いくらくらいになりますか?
893笑う象:2007/03/14(水) 10:08:21
891の方、ご回答ありがとうございます!
全ての受給が出来なくなるかと思ったけど、とても
希望&勇気が出ました。
私の人生、誰もがフツーに使っているような可愛い嘘ですら
なぜだかすぐバレて、面倒な事になるという・・バカ正直に
生きるしかない運命らしいので、ストレートに聞いてみます。
ありがとうございました。
894今日のところは名無しで:2007/03/14(水) 11:35:49
>>893

これからはバカ正直に生きたほうがいいよ。
でも、自分の肉体の衰え、ガタ、親の介護や面倒、大多数のバカ病院での金づる検査や虐待治療・・その他
いろいろ人間関係のしがらみがあり、本当に完全に自由になるには死ぬときか。
それでも、自分の責任で決定できることが圧倒的だから、自由は現役より楽しめるよな。
あと、金銭やきりがない欲望の奴隷にならんようせんとな。それが自由になるために条件か。
895今日のところは名無しで:2007/03/14(水) 15:45:58
来週丸々貰える最後の認定日なんだけどなんも活動していないんですが
情報誌の求人見てどこどこに履歴書送付→不採用
とか書いても失業給付受けられますか?
まさかあの短時間できちんと裏取りしてはいませんよね?
先月はきちんと相談、紹介、適性検査みたいなのもやりましたがなんか行こうと思うと気が滅入って
896今日のところは名無しで:2007/03/14(水) 16:33:00
こんにちは(・∀・)ノ
「失業給付受給資格者のしおり」なるものを先ほど入手して参りました。
読んでみたら、

 ◎求職活動実績の具体例
ハローワークより紹介を受ける。

とあるのですが、当分仕事したくないので 面接もしたくないのですが何か 紹介を断れる作戦は無いのでしょうか?
897今日のところは名無しで:2007/03/14(水) 17:09:13
>>896
このスレ頭から読ンデミソ。
神奈川県ハ、コノ限りニアラズ。
898今日のところは名無しで:2007/03/14(水) 17:53:50
>>897
読み漏れたかな?
も一回イチカラ読み直してみるよ!サンクス
899今日のところは名無しで:2007/03/14(水) 18:01:33
失業保険なんて払い損。

一月でも払った分返せ国!

国が溜め込んで何に使ってるんだ!?
900今日のところは名無しで:2007/03/14(水) 18:42:12
旅行の話題が出てきたからちょっと便乗。
認定日が過ぎたら最初の1週間で職業相談なり、セミナーなりで2回の求職活動実績
作って、次の認定日までの3週間旅行に行きっぱなし。その間全く求職活動せず。
これって職安からなんか言われたり、失業認定に影響する?
しおり読むと、「連続して15日以上職に付くことが出来ない状態」にあると認定されない
場合があるみたいなこと書いてあったもので。これって15日以上何の就職活動をしない場合にも
「連続して15日以上職に付くことが出来ない状態」って見なされます?
901今日のところは名無しで:2007/03/14(水) 20:30:15
>>898
参照>>30-39他。神奈川&立川は不可?
>>900
タテマエは不可。現実はバレない&調べようがない。
認定は四週おきに2回以上の求職活動、実績が15日以上開いても可。
自分から「15日超えて旅行します」と言うのは只のアフォ。
902今日のところは名無しで:2007/03/14(水) 20:31:50
>>900
そもそも、旅行したことを言わなきゃいいだろ
903今日のところは名無しで:2007/03/14(水) 20:40:49
教えて下さい
失業手当て6月から貰えるんですけど
それまでに日払いとかのバイトしたら
貰える金額とかって変わりますかね?
きちんと報告はするつもりです
詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい
904今日のところは名無しで:2007/03/14(水) 21:32:50
>>898、念の為だが>>30-39の「PC検索」は自宅/携帯でのネット検索じゃないよ。
★ハロワに置いてあるPC★での検索だから。逝けば判るけど。神奈川・立川不可?
905今日のところは名無しで:2007/03/14(水) 21:33:58
群馬のハロワはPC検索ではんこくれるかご存知な方います?
埼玉は無理だったからセミナーいってたんだけど、
群馬はセミナーなさそうなんで…。
906今日のところは名無しで:2007/03/14(水) 21:41:10
>>900
>>867見て身。国内奈良、旅先のハロワで就活可能。
907今日のところは名無しで:2007/03/14(水) 22:13:36
>>903、減額される。
手元の「雇用保険ご利用のしおり」○認定対象期間と認定日に持ってくるものは…の項目参照。
「この間に就労等(安定した職業に就いたものでないとき)をした場合、その期間(又は日)に
ついて失業の状態ではありませんので、基本手当は支給されませんが、」云々。
ツカレタ。後は自分で「しおり」嫁。
908今日のところは名無しで:2007/03/14(水) 23:21:51
>>907
(*´・ω・`)つ旦
909今日のところは名無しで:2007/03/15(木) 09:05:37
2ちゃんでカタいコトは言いっこナシだけど、これもオトナのマナー↓。
>382 :名無しさん@引く手あまた :2007/03/15(木) 08:34:51 ID:S1uAXH7e
>ここは質問スレですが、2ちゃん見れる環境なら、
>まず前レスとハロワネット・類似スレに同種の質問が無いか、
>確認しては如何でしょうか。
>電話でハロワに聞いても解決する話のクレクレ君は…
>●ハローワークインターネットサービス
> http://www.hellowork.go.jp/
>「いつから」「どれくらい」の質問も多いようですが、ハロワに聞きましょう。
910今日のところは名無しで:2007/03/15(木) 17:50:31
>>905
群馬は知らないけど、埼玉の熊谷行ってみ。一応、検索した後、相談って事になるけど
「何かいい仕事ありましたか?」「ないですね」判子ポンッ。だから
熊谷駅近くのビルの1Fだ
911今日のところは名無しで:2007/03/15(木) 18:53:39
俺いつもPC検索の時、受付で検索お願いしますって言って
カードもらって検索→カード返して終わりなんだけど、
みんな最初に資格者証提出してんの?所轄が大宮、検索が大宮と
熊谷半々くらいなんだけど。検索じゃ何の実績にもならんって
言うから、今まで特に意識してなかったけど。
912今日のところは名無しで:2007/03/16(金) 01:07:12
>>911
漏れのところもそう@千葉県北部

でも判子無しで(適当な)応募したということで認定してもらってる
913今日のところは名無しで:2007/03/16(金) 03:50:37
>>904

わざわざありがトン(*^_^*)アンカーまで付けてくれて…見やすかったっス!
関係ないけど、神奈川かぁ
行っていたいもんだ!(田舎なもんで…)
914今日のところは名無しで:2007/03/16(金) 09:22:50
前レス読むと、
PC検索2回不可は 東京・神奈川・千葉・埼玉か...群馬、栃木、茨城は不明...と。
今のとこ、近畿は問題なし。

ちなみに、
「雇用保険ご利用のしおり」<はじめにご注意していただきたいこと。>
○雇用保険制度のことをご自分で判断されたり、自分のまわりの人の話だけで判断した
 場合、間違いがおこり給付金が受けられなかったり、返していただくことがあります。
 わからないことは、どんなことでも遠慮なくハローワークの窓口でおたずねください。

裏技は教えてくれないので、コノスレ他2ちゃん情報はあくまで自己責任で。
915今日のところは名無しで:2007/03/16(金) 17:58:03
>>911
大宮はだめだ。俺も所轄が大宮だけど、相談一回しかしたことない。
熊谷は、最初にカードを出してから検索してみ。検索の番号返したら、デスクに呼ばれて>>910に書いた通りになるから。
で、大宮の認定はその検索2回でOK。一応、検索の判子だけでも「熊谷ハロワにて検索・相談」って書くと尚よし。
だから>>914 の検索2回不可は埼玉入らないよ。ちなみに、東京も検索2回OK
916905:2007/03/16(金) 19:28:34
>>910
ありがとう!
熊谷なら群馬からも近いし、行けそうだ。

大宮ホントダメダメで、相談1回してみたら30分近く粘られたよ・・・。
帰って会社調べてから出直してきますってどうにか応募はしなくてすんだけど。

スレ見てる限り、別に管轄のハロワ以外でハンコもらっても問題ないってことでOKだよね?
917今日のところは名無しで:2007/03/16(金) 22:55:08
>>916
ハンコは、全国どこで貰ってもOK。
青戸とか錦糸町なんかも間単にハンコくれるよ。
918今日のところは名無しで:2007/03/17(土) 00:16:19
>>915
さんきゅ。参考にする。
919今日のところは名無しで:2007/03/17(土) 01:41:32
実績欲しかったら免許取りいけば?
俺は会社辞めて初めてハロワ行った時に、希望職種の所に物流、事務、建設とか適当に
書いて大型免許取り入ってそれで実績が1つ。もう一つは危険物取って実績2に
なって一度も就職活動もハロワで相談もせず金もらってる。
ただし合宿免許はだめだよ、すぐ就職できる状況にないってみなされて金くれないよ。
あと希望職種にあった資格ね。

職業訓練受かったからもう5ヶ月無職だわ。まあ大型も危険物も使う予定ないけど。
就職に関係ある資格なら面接の時、無職期間長くても資格取ってましたって言えば
何ももしてないよりは、少しはましになると思うしさ。

920今日のところは名無しで:2007/03/17(土) 12:01:17
はあ?なんでそんな偉そうなん?
無職のお前が長々とアドバイスしてんじゃねえよw
921今日のところは名無しで:2007/03/17(土) 13:04:15
ココハ失業保険で暮らしてる奴スレ。
922今日のところは名無しで:2007/03/17(土) 16:20:08
>>920
お前は、キモイマンカ。ハタライテルナラ2chヤラズ二おとなしく働いて
雇用保険払ってろ。
923今日のところは名無しで:2007/03/17(土) 23:43:47
別にいい子ぶるつもりは無いけど、不正受給をまったく悪びれず
当然の権利みたいな顔してやってる奴は糞だな。
前の職場の期間工で、手続きに慣れてるヤツが不正の仕方を皆に
教えてたけど、そういうのはやめれ。しかもそいつはとんでもない
ギャンブル狂いで、不正受給した金をギャンブルに使ってると思うと
かなり腹立たしい。
924今日のところは名無しで:2007/03/18(日) 00:07:52
>>923
手続きに詳しいのと、不正受給はまったく違う話。
あとベストは失業保険もらいながら、教育訓練給付金で資格とる。
これ一番安上がりに資格取れる。もちろん会社都合で辞めてね。
あと一人暮らしは、失業ついでに雇用促進住宅にいけば激安で結構いい部屋に
すめるよ。
925今日のところは名無しで:2007/03/18(日) 03:15:16
うちの管轄にはそんな住宅ねーよ!

バカそしてバカ!
926今日のところは名無しで:2007/03/18(日) 03:27:05
近所に雇用促進住宅あるけど
築40年ほどの歴史のある
建物です。
3階以上は住みたくない。
階段しかない。
927今日のところは名無しで:2007/03/18(日) 20:30:37
なんか大宮の相談はあまり良くないらしいけど応募するつもりが無ければ
やめたほうがいい?何か応募させる方向に持っていこうとするみたいだけど。

928今日のところは名無しで:2007/03/19(月) 01:12:13
>>927
大宮、どうなんだろうね。俺も一回しか相談したことない。
相談してもいいから、5分で必ず切り上げる呪文とかあればなぁ
929今日のところは名無しで:2007/03/19(月) 08:37:47
>>927-928
ハロワは内容はともかく紹介就職件数が評価につながるんでそれが仕事...
回れる範囲の別ハロワ逝けば?認定は所轄になるけど。
930今日のところは名無しで:2007/03/19(月) 11:06:13
求職活動の相談て必ず紹介状もらって面接しなきゃダメ? 会社の仕事内容とかの話でおk?
931今日のところは名無しで:2007/03/19(月) 12:08:42
>930
仕事内容について聞いたりするのでも相談になったよ。
てか、会社について全然知らないのにいきなり応募する気には
なかなかなれないし、検討しますで大丈夫でしょ。
ただその相談内容がなかなか浮かばないんだけどね・・・。
932今日のところは名無しで:2007/03/19(月) 12:47:22
失業保険のもらいかた
http://www.1sitsugyou.com/
933今日のところは名無しで:2007/03/19(月) 13:24:18
あと1回で給付終わるよ、、、。
934今日のところは名無しで:2007/03/19(月) 13:30:29
職業訓練
935今日のところは名無しで:2007/03/19(月) 23:58:02
職業訓練×2年ノふるこーす?
936今日のところは名無しで:2007/03/20(火) 01:05:29
2年モノの職業訓練ってどんなモノがあるんだ?
937今日のところは名無しで:2007/03/20(火) 04:50:01
938今日のところは名無しで:2007/03/20(火) 04:53:06
>>931 サンクス 連投すまん 28日初回認定日だけど初回講習受けたから無理して相談しなくてもおk?
活動2回以上だっけか?
939今日のところは名無しで:2007/03/20(火) 09:43:07
>>937-938
前スレ>>496-498>>853
ツーカ、ハロワニ聞ケ&初回講習デメモ取レ。
940今日のところは名無しで:2007/03/20(火) 09:50:28
941今日のところは名無しで:2007/03/20(火) 22:39:45
お前に聞いちゃいねぇッス
942今日のところは名無しで:2007/03/21(水) 18:08:37
943今日のところは名無しで:2007/03/22(木) 00:13:58
職業訓練校に通って失業給付をもらってるんですけど、職場にだまっててもらい
運転代行のバイトをしてたのですが、仕事中にスピード違反で捕まってしまいました。
こういうのって、不正受給ばれますか?
944今日のところは名無しで:2007/03/22(木) 00:33:57
スピード違反じゃ言わなきゃバレんでしょ。
労災事故とかで連絡が訓練校に逝ってりゃ知らんが。
945今日のところは名無しで:2007/03/22(木) 13:49:23
⊂二( ^ω^)二⊃ブーン
946今日のところは名無しで:2007/03/22(木) 18:35:50
スレチなのを承知の上で質問させてください。
ある会社に「残業代を出さない」と通告された上でこの会社に就職し、
約1年働いた後、退職しました。
この場合残業代を請求できますか?
残業代無しといわれたのは分かりますが、どうしても腑に落ちません。
深夜残業や休日残業が結構ありました。
どなたかご教示よろしくお願いします。
947今日のところは名無しで:2007/03/22(木) 18:53:37
>>946
法的処置に訴えたいか?
退職前に就業規則は確認済か?
サービス残業 労働基準法 労働衛生法 で自分でググれ。
948今日のところは名無しで:2007/03/22(木) 23:22:57
残業不払対策:
在勤中途では報復人事を受けるおそれがあるため採用できないが、
自己都合または会社都合により退職する場合には、退職後に時効消滅
した部分を除き、不払いの残業を企業側に一括請求する訴訟を起こす
事が有効であり、また実際に提起され勝訴し不払い残業代を勝ち取っ
ている事例もある。
サービス残業を強いられた場合には逐一メモを取り、その他証明力の
ある記録または証拠を残しておくことが肝要である。
949今日のところは名無しで:2007/03/23(金) 01:00:33
携帯からすいません

11月8日に1回目の認定日で12日分給付されました。
28日後の12月6日に2回目の認定日に行った時妊娠しているため給付できないと言われ
受給延長の手続きをしました。

明日、産後8週間すぎたので受給できるよう手続きをしにいきますが、
認定日はいつになるのでしょうか?
28日後?それとも別な日にちでしょうか?


明日になればわかることなのですが、気になります。
わかるかたいたら教えてください。
950今日のところは名無しで:2007/03/23(金) 01:16:59
ここに社労士はいません。あなたの個別案件について、
100%確実な情報が必要であれば、所轄のハロワに明朝TELで
確認される事をお勧めします。
(私見では、当初の曜日型は変わらないと思いますが...)
951今日のところは名無しで:2007/03/23(金) 04:28:36
派遣会社バックレたんだが、離職票は言えばくれますよね?
952今日のところは名無しで:2007/03/23(金) 05:23:43
>>951
バックレて出る思うなよw


まぁ〜派遣会社に連絡して、出すよう請求したら?

ごねて出さないだろうな。
その場合は労働局や労基に行って、うまいこと理由を言って、会社が出すよう指導してもらえ。
953今日のところは名無しで:2007/03/23(金) 08:22:14
>>949
ハロワへ今рオたら?直ぐ開くから。
(もう自己解決かな?)
954今日のところは名無しで:2007/03/23(金) 12:43:59
初振込みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
労働者の皆さんありがとうございます。
大切に、かつ有意義に使わせていただきます。
955今日のところは名無しで:2007/03/23(金) 16:25:17
すいません質問ですが
職業訓練に通った場合、求職活動として認められ求職活動は職業訓練が終わってから
でもよろしのでしょうか?又その間は認定日だけ行けば給付されるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
956今日のところは名無しで:2007/03/23(金) 16:50:29
>>955
現在訓練校に通っているのですか?
まだハロワプレデビューなので説明も受けてないのですが、
私の決まった訓練校の説明会では、月に一回学校の方からまとめて
ハロワに書類が回されると聞きました。
訓練校に通っている間は、文句なしで給付が受けられるはずです。
957今日のところは名無しで:2007/03/23(金) 17:06:17
↑の者です。
スミマセン。書類が回されるというのは、認定日にハロワに行かなくても(求職活動の?)
書類が回されるという事です。
958今日のところは名無しで:2007/03/23(金) 17:08:17
>>956
わかりました
お手数おかけしました、ありがとうございます。
959今日のところは名無しで:2007/03/23(金) 17:44:53
求職活動として、ハローワーク主催のセミナー2回だけでは、注意されるでしょうか?
960今日のところは名無しで:2007/03/23(金) 17:53:43
>>959 問題ないよ。
961今日のところは名無しで:2007/03/23(金) 20:07:17
>>960
> >>959 問題ないよ。

早速のお返事ありがとうございます。
962今日のところは名無しで:2007/03/24(土) 20:08:19
>>955
先週まで職業訓練行ってた私が来ましたよ。
訓練中は認定等学校で取りまとめるのでハロワいく必要ないです。
就活もしなくても大丈夫です。
私は職業訓練で保険延長になったので訓練終了=失業保険終わりだったので終了間際は就活に忙しんでましたが。
963今日のところは名無しで:2007/03/24(土) 23:55:20
>>962
訓練終了が近いと就職活動する余裕はあるの?
964今日のところは名無しで:2007/03/25(日) 01:55:59
>>963
962じゃないけど、2月初めに3月中旬修了の訓練校に見学に行った時、年明けくらい
から就職した人が何人かいるから、もう訓練生も減ってきているっと言っていた。
掲示板みたいなのに求人情報が貼ってあったから、ハロワ経由とか訓練校に求人票が
来るのでは…
965今日のところは名無しで:2007/03/26(月) 00:19:41
面接行くときは、当然 職業訓練校休むから一日給付カットされるんだよね?
966今日のところは名無しで:2007/03/26(月) 08:52:51
さてと、今日もハロワ出勤致しますか〜
967今日のところは名無しで:2007/03/26(月) 13:35:19
俺もハンコ押して貰いに行ってこよっかな〜
968今日のところは名無しで:2007/03/26(月) 22:34:55
面接の日でも、その前後の時間に訓練校にいけば欠勤にはならない。
969今日のところは名無しで:2007/03/26(月) 22:45:17
>>965
所定の用紙に、面接した企業に署名捺印をしてもらい、
訓練校に提出すれば出席扱いになり、支給されるよ。
970今日のところは名無しで:2007/03/26(月) 23:49:03
>>968,969
そですか、ありがとう・・・
職業訓練申し込んでみようかなぁ、給付あと2ヶ月だしなぁ
971今日のところは名無しで:2007/03/27(火) 11:03:11
職業訓練、私も申し込んでみたいけど試験は難しいもんなんでしょうか?
972今日のところは名無しで:2007/03/27(火) 11:04:54
http://park17.wakwak.com/~pawa1/cgi-bin/pawa1gekipawa4/gekipawa.cgi
これおもしろいからみんなでやろ!
973今日のところは名無しで:2007/03/27(火) 12:11:12
>>971
自分の受けたところは、20分間でメチャメチャな問題数だった。
試験官も、あり得ない問題数なので、出来るところまでやってくださいと言っていた。
試験の難易度は、訓練内容によると思われ…
自分のところはダイソーのドリル程度だったけど、難しいところだと英語で面接なんて
話も聞いた。
974今日のところは名無しで:2007/03/27(火) 12:50:24
>>973
詳しい説明ありがとうございます。
次の認定日が4/10で最後なのでギリギリ間に合うかなと思ってたんですけど
職安に電話してみたら、もう無理との事でした。残念(><)
975今日のところは名無しで:2007/03/27(火) 15:35:57
>>973
> 試験の難易度は、訓練内容によると思われ…

お尋ねします。
競争率はどれくらいでしょうか?

976今日のところは名無しで:2007/03/27(火) 18:14:01
>>975
自分は訓練校で、希望の科は毎年2倍と聞いていた。
でも、景気不景気の失業者の数により変動するとも。
同じ学校でも定員割れしてる科もあったし、企業に委託してる訓練制度なども
あるから、希望する所によって違ってくると思う。
訓練施設に聞くと教えてくれるよ。
977今日のところは名無しで:2007/03/27(火) 19:58:08
訓練に通ってる人でバイトしてる人って実際どのくらい
いるんでしょうかね??
雇用保険さえ入ってなければバレばいと思うが。
978今日のところは名無しで:2007/03/29(木) 20:34:08
職業訓練は30歳までだった…。
もう終わってる
979今日のところは名無しで:2007/03/29(木) 22:20:59
>>978

概ね30歳以下なら
35歳まで大丈夫だよ
980今日のところは名無しで
若年層が30歳までだろ?
全年齢OKのやつなんていくらでもある。
さぼりたいなら医療事務がおすすめ。
どうせ合格しても糞の役にもたたん資格だし。