年収100万で生きれるか真剣に考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
856今日のところは名無しで:2008/07/17(木) 22:51:51
家賃年間60万。
光熱費年20万
携帯年10万

年間100万は無理だな…
857今日のところは名無しで:2008/08/02(土) 16:20:41
>>856
携帯にかかる金が少し多すぎないか?
858今日のところは名無しで:2008/08/02(土) 16:37:36
金ない。誰か助けて!
一日に1000円使うと赤字!発泡酒も呑めんわ
859今日のところは名無しで:2008/08/02(土) 17:42:48
家賃7万×13

100万なんて絶対不可能
860今日のところは名無しで:2008/08/03(日) 09:09:57
>>859
家賃のもっと安いところに住めばOK。
861今日のところは名無しで:2008/08/03(日) 12:41:58
>>846
オレ、お前がハウスの100円カレーとさとうのごはん買ってる後姿見たら
泣かずにはいられないと思う。
862今日のところは名無しで:2008/08/22(金) 19:27:59
家賃たけーよ
863お金を使わないから金持ち:2008/08/26(火) 18:31:36
■ 家:河川敷(必ず木造で作る事)
■ 火;キャンプのように裸火、焚き火(燻製も作れる、火もこない)
■ 電気:なし
■ 風呂:川
■ 飯:食い物やでバイト(まかない・泥棒)試食コーナー・川で釣り・ネズミ・蛇・雑草
■ トイレ:川
■ 酒・タバコなし

後全部貯金
864今日のところは名無しで:2008/08/26(火) 18:47:12
>>863
ホームレスと間違われ、中学生に襲撃されるぞ。
865今日のところは名無しで:2008/08/26(火) 19:49:33
いつもありがとう
866今日のところは名無しで:2008/08/26(火) 20:08:35
年収100万は余裕だろ
867今日のところは名無しで:2008/08/27(水) 20:58:20
年収60万でも余裕
どんだけ贅沢なんだよ
868今日のところは名無しで:2008/08/27(水) 22:48:33
家賃はどうする?
869今日のところは名無しで:2008/08/27(水) 23:44:30
実際のところ家賃さえ無ければ(実家住まいなど)100万は楽勝
870今日のところは名無しで:2008/08/28(木) 00:50:21
安いとこ探せよ
都内で2.5万の部屋もザラにあるよ
2千円の私書箱借りてネットルームっていう手もある
ちなみに俺は元ネカフェ難民で今は家賃1万3千円
光熱費3千円
通信費1万円
食費1万円
借金滞納中、税金未払い
合計月4万以内で暮らしてるよ
無職でも余裕の生活
871今日のところは名無しで:2008/08/28(木) 10:01:17
あの不労deがついに最終章
毎週4〜5万円が入金されます
こちらのブログから購入の方には、1万円キャッシュバック中
http://boblink.blog36.fc2.com/
872今日のところは名無しで:2008/08/29(金) 13:08:08
>>870
安いな。場所ってどの辺?
873870:2008/08/29(金) 13:15:32
札幌です
874今日のところは名無しで:2008/08/29(金) 16:18:45
やっぱ都内じゃなかったか・・・。
もう札幌は涼しいのかなぁ。いいなぁ。
875今日のところは名無しで:2008/08/29(金) 18:21:53
家賃+光熱費=45000
2000×10=20000
携帯9000
保険2000
雑費3000
合計まらん

こんなとこっすかねー(ただし唯一の娯楽の競馬は±0とする)
876今日のところは名無しで:2008/08/29(金) 20:04:03
家賃  4.5
食費  4.5
通信費 1.0
ガス代 0.6
電気  0.5
雑費  3.0
車維持 2.0

月に8万なんて絶対に無理だ。倍は掛かる。
877今日のところは名無しで:2008/08/29(金) 21:33:38
渋谷区在住
家賃25000、風呂無し
水道光熱5000、銭湯代込み
食費15000
通信5000、WILLCOMでPC繋ぎ放題
878今日のところは名無しで:2008/08/29(金) 21:43:54
都内ならイーモバイルの方がよくね?
879今日のところは名無しで:2008/08/29(金) 22:53:34
ウチはPC(レンタル)が月800円で使い放題のサービスで、
通信費がずいぶん助かってる
880今日のところは名無しで:2008/08/30(土) 15:16:40
親にパラサイトしてないかぎりは100万では無理でねが。
881今日のところは名無しで:2008/08/30(土) 16:19:14
1年間遊ぶことを我慢できるかね
882今日のところは名無しで:2008/08/31(日) 17:38:03
>>877
渋谷でそんな安いの?
光熱費と風呂代5000円って…
なんでそんなに安いんだ…
ガス代だけで5000円位だわ…
883今日のところは名無しで:2008/09/01(月) 08:21:21
超絶的にボロならあるんじゃね?築30年で木造とか
ただ外見ボロでもリフォームされてたりして
綺麗な所もあるらしい、部屋だけ
まぁ風呂無しだろうけど
884今日のところは名無しで:2008/09/02(火) 17:41:16
WILLCOMって2900円プラス2100円ネットのやつか?
885今日のところは名無しで:2008/09/03(水) 20:23:22
http://www.auone-net.jp/service/dialup/metal-du.html
ネットと電話セットで2415円!
ダイヤルアップだけど・・・
886今日のところは名無しで:2008/09/16(火) 02:26:53
>>876
食費減らせるでしょ
887今日のところは名無しで:2008/09/18(木) 05:34:21
888今日のところは名無しで:2008/09/22(月) 13:33:21
時給4500円の天下り団体
http://marionetto1970.hp.infoseek.co.jp/index/index1.htm
889今日のところは名無しで:2008/09/22(月) 13:43:47
電話はドコモで2000円くらい。ネットはイーモバイルのPCカードで4980円
890今日のところは名無しで:2008/11/01(土) 02:34:03
クローズアップ現代 11月4日(火)放送予定
援助か搾取か?“貧困ビジネス”(仮題)
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei.html

>今、年収200万円以下の人は全国で1000万人以上。こうした低所得層を対象にする「貧困ビジネス」が横行している。
891今日のところは名無しで:2008/11/01(土) 02:56:24
>>876
電気とガスも減らせる。両方合わせて0.5〜6十分可能。
892今日のところは名無しで:2008/11/01(土) 12:24:54
年収100万での生活はきついだろうな。
無職で年間100万での生活なら楽勝だが。

仕事のストレスを癒すにも金がかかるからな。
893今日のところは名無しで:2008/11/01(土) 13:50:46
結婚式よばれてしまつたあああああ
894今日のところは名無しで:2008/11/01(土) 14:51:43
>>893オメ
895今日のところは名無しで:2008/11/01(土) 15:31:31
この方法で、生活の足しになりました。
何十万とは稼げませんが、

http://don.jp/ezform105/6747/form.cgi
896今日のところは名無しで:2008/11/01(土) 15:44:19
>>893
当然ご祝儀なんか持って行かないよな?
タダでメシ食うチャンスだ
なんか言われそうになったら黒田節でも披露すればいい
897今日のところは名無しで:2008/11/02(日) 03:47:02
>>896
交通費が
898今日のところは名無しで:2008/11/04(火) 12:28:08
前に雷波少年で鮒子の結婚披露宴のタダ食いツアーとかあったよな…
899今日のところは名無しで:2008/11/07(金) 02:14:51
10万円ね。家賃さえクリアすればいけるかな?

家賃4万
水道、光熱費1万
食費1万
税金類2万
日用品、衣類1万
電話0.6万
散髪0.4万

なんだかんだいって貧乏生活が楽しい部分てあるよね。
楽しいは語弊があるかな。落ち着く、かな?
自分なりにバブリーだった時期もあるけど、やっぱり
わざわざ店予約して一食に何万もかけるより
ペヤングソースやきそば食いながら探偵ナイトスクープみて
笑ってるほうが自分のポジションだなと思う。

…いい飯は、正直やっぱりうまいとは思うけどね今でも
900今日のところは名無しで:2008/11/07(金) 06:26:34
898あった あった!
鮒子どうしてんだろな。
懐かしい タダ食いツアー
901今日のところは名無しで:2008/11/07(金) 08:13:45
それって披露宴に招待された上でのただめし?
902今日のところは名無しで:2008/11/07(金) 11:54:21
都会は高いので地方に行くと削減できるかと思うが、
それはそれで仕事が無いとかで危険だろう。

コマンド?
903今日のところは名無しで:2008/11/08(土) 12:21:12
>>901
鮒子のは確か、他人の披露宴で欠席者の料理を食わせてもらうツアーだった
最初の頃は断られたりしてたけど、後になると放送で有名になったからか
招かれてスピーチまでやってしまったりと、つまらなくなった
904今日のところは名無しで:2008/11/16(日) 10:41:02
派遣労働者の使いすての実態をただす
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1226465358/
905今日のところは名無しで
>>902新聞配達できるなら群馬なんかど?
住むとこと飯は困らんよ
コンビニまで2kmくらいあるけどね