日能研、公立小の成績優秀児を持つ親(2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好き教育ママごんさん?
匿名掲示板で、思いっきり自慢話や愚痴をどうぞ。
それぞれの勉強法や日頃の生活ぶりなども語り合いましょう。

2月1日難関10校合格実績 (カッコ)内は去年 最新版

        <日能研>    <YTNet>   <SAPIX>
開成    103(111)   88(106)   136(131)
麻布    136(126)   88(82)     94(95)
武蔵     36(38)    34(54)     46(47)
駒東    125(111)   43(71)     64(66)
慶応普通部  65(58)    48(46)     62(55)
桐朋     72(67)    32(42)     22(26)
桜蔭     80(51)    67(74)     65(63)
女子学院   82(65)    78(87)     47(53)
雙葉     41(32)    27(32)     16(12)
フェリス   98(95)    34(31)     18(25)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計    838(754)  539(625)    570(573)

その他難関校

筑駒     53     31      43 
栄光    124     44      72
聖光    223     57      72

女子御三家の合格者(4月17日現在)

1位 日能研301名、2位 四谷200名、3位 SAPIX149名

日能研 桜蔭80名、女子学院82名、フェリス98名、双葉41名
四谷  桜蔭66名、女子学院74名、フェリス34名、双葉26名
サピッ 桜蔭65名、女子学院47名、フェリス18名、双葉16名

桜蔭  (240名卒業)東大74名、慶応80名、早稲田82名
女子学院(228名卒業)東大19名、慶応61名、早稲田113名
フェリス(176名卒業)東大17名、慶応71名、早稲田60名
四谷双葉(173名卒業)東大 7名、慶応44名、早稲田37名
2実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/10(金) 13:35 ID:Mtc6T5KY
あーあ。2つに分かれちゃった。
3実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/10(金) 13:38 ID:fL6RBhMQ
4実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/10(金) 13:39 ID:Mtc6T5KY
あ”−。
5斉藤守:2001/08/10(金) 13:40 ID:/eHP1Rig
古来より「一寸の虫にも五分の魂」と云います。
石コロには、石コロなりの根性がある!
早稲田大学卒 斉藤守

中学の基礎程度から!

大検・大学受験併用コース 宮崎 実途さん

高校時代はクラブと遊びばかりで、結果的には高校2年で中退。
その頃友達の紹介でグリーンコースに入学。
勉強は全然自信のなかった私ですが、学院の授業は中学の基礎程度
(プレ講座)から始め、補習・補講の連続でした。
今は大学受験併用コースで頑張っています。
どんな相談でものってくれた先生方や職員の方々、本当にありがとう。

自由な雰囲気!

通信制高校補習コース 大野 篤子さん

母の仕事の関係で栃木から転校することになったのですが、
1学年の途中だったので転入学できる高校がありませんでした。
学校の先生の紹介で通信制コース(NHK学園)
を知り入学しました。今は、大学受験を目指して頑張っています。少人数制なので、
厳しい中にも、自由でのびのびとした学院の雰囲気がとても気に入っています。

君も当学院で頑張ってみないか?
http://www.chuo-school.ac/
掲示板はこちら
http://freedom.mitene.or.jp/~hajime-n/board/apeboard.cgi
頼むぞ!
6実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/10(金) 13:41 ID:Mtc6T5KY
もう良いよ
7実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/10(金) 13:53 ID:ws4OXlNw
     終了
8実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/10(金) 14:16 ID:50OlmBro
あげ
9実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/10(金) 22:03 ID:a79Uel2A
86番さん。お元気ですか。今日はじめて全部読みました。
うちは小4の女の子です。本当はいろいろうかがいたいのですが、
もうご登場なさいませんでしょうか。
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/11(土) 05:28 ID:BDFP9biQ
age
1386:2001/08/11(土) 08:09 ID:P.btZZ8A
>>9さん、はじめまして。
今日は一日仕事なので、夜に来ます。ではまた。
142054M:2001/08/11(土) 10:27 ID:88bXbH8E
火垂るの墓と風の谷のナウシカ

今回は、脱線です。(86さんの風の吹くときに触発されて)
昨夜の「火垂(ほたる)」を見た方も多いかと思います。(私は本で読みました)

しかし、私には内容の悲しさとは裏腹に「だからどうすればいいの?」
と作者のメッセージに対する疑問が解けません。
「戦争は絶対すべきでない。」という話には、基本的には賛成ですが、
どう実現すべきかが問われているわけで、小林よしのりの「戦争論」は、
情緒だけの反戦主義を、批判しているわけです。
 私は同じジブリでも「トトロ」や「ナウシカ」の方が、より具体的な日本人と
しての「戦争と平和の求め方」をあらわしているものだと思っています。
この点を教えてくれたのは、アメリカ人や韓国人の友人です。

その意味で、私の一押しの反戦アニメは「ナウシカ」となります。
(特に始まる前の能書きと、エンディングの時のタイトルバックもよく見
て欲しいと思っています。)
15悩める主人:2001/08/11(土) 10:49 ID:v5tPlQmA
突然お邪魔致します。実は妻の事でご相談と言ったらなんなんですが、
どうやら朝から晩までこちらのスレを中心に複数のアドを駆使して自作自演したりロムってるようなんです。
その事自体どうこう言うつもりはございませんが、お陰で家事一切何もしなくなってしまい子供の教育はおろか今は
家庭崩壊を起こしております。これはもう本末転倒と言わずしてなんと言えましょう。
そこで皆さんにお願いがございますがこれ以上妻の相手をしないで家庭に帰ってくるよう言って頂けますか?
お願いです!
16実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/11(土) 13:26 ID:wLF3ObS.
740です。
常連の皆様も少しずつお引越しをなされているようですね。
陶芸の母さん、5年の親さんはいらっしゃるでしょうか。
私が来させていただくようになったのは5年の親さんがお消え
になられたあとだったので直接お話をうかがえず残念でなりません。
>14
私がいつも不思議なのは、なぜ、人は戦争をするのか、という
ことです。どこかで「人は命より大切なものがあると言う理由で
戦争をはじめ、命より大切なものはない、という理由で戦争を
やめる。歴史とはその繰り返しである。」という文章を読みました。
人間は永遠に答えを出す事ができないのでしょうか。
17無着先生:2001/08/11(土) 16:12 ID:v5tPlQmA
人はなぜ生まれてきたのでしょうか?
人はなぜ喧嘩をするのでしょうか?
人はなぜ結婚して子供なぞ生むのでしょうか?
なんの為に生きてるのでしょうか?
不思議なことが多くて眠れなくなりそうですねえ。
無着先生も眠れなくなりそうです。
他のみなさんは少しずつ現実を見据えて家庭に戻られておらえれるようです。
そして誰もいなくなりますからあなたもサッさとお帰りなさい。
18実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/11(土) 16:45 ID:5F2wzVog
↑こういうの、いっさい反応しない主義だったんですけど、
あまりにお上手な合いの手に1票!
わたくしどもの家庭の心配までしていただいて
ありがとうございます。
今夜は家族で寿司屋へいく予定なので夕飯支度からも
解放されていますのでご心配には及びません。

低年齢の子供を自主的に勉強するように育てたかったら、
ささやかな「?」を大事にして育ててやること。
親もつまんないことにも一緒に不思議がってやること。
まあ、身についた習性ってヤツですね。
19:2001/08/11(土) 16:59 ID:HaTn7Fyw
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所の人権
 支那政府当局がチベットに対して行っている植民地支配の現状について記されている。
 支那人がチベット人に行った(かつ今も行なわれているであろう)拷問の数々。それは、年少者に対する拷問、空中吊り、冷気・熱気への身体のさらし、膣への電気棒挿入、信仰の対象である仏画の上で糞尿を運ばせる、犠牲者の口への放尿、血液体液の強制抽出など、目を覆いたくなる陰惨さだ。
 いつもながら支那人の拷問文化は、チベット人や我々日本人の想像をはるかに超えている。
209です:2001/08/11(土) 20:31 ID:6xGANNMA
86番さんありがとうございます。
実は、私も論文書きに忙殺されていた時期がございます。が、ゆえあって大学
からは足を洗い、別な職場におります。
娘も音楽のお稽古に忙しい生活をしています(ただしバイオリンです)。
N研のテストで結構良かったのでとても誘われましたが、
自分で勉強してほしかったので、塾なしでできる方法で4、5年のうちはいこうかと
思っています。

前に学者なら留学と書いていらっしゃいましたが、大学からでしょうか、それとも
学部卒で、院からでしょうか。経済的面から考えれば、院からの方が妥当かと、
考えていますが、どうなんでしょう。やはり分野によって出すべき時期も違うとは
思いますが。。。。(少し違う話題ですみません)

私自身公立の小学校で問題児でしたので、(教師の能力が低すぎたといまでは
思っていますが)なんとなく皆様の状況がわかりますが、
自分の経験にこりて、娘は私立にいれました。表面的には問題ありませんが、
少し物足りなく思っているようで中学受験に傾いているというところです。

よろしくお願いいたします。
2186:2001/08/11(土) 22:57 ID:P.btZZ8A
>>20の9番さん
なんだか環境が似ていますね。

お嬢さん、ヴァイオリンですか。
鍵盤を押すだけで音が出るピアノと違って、
とても難しい楽器ですよね。
私の弟が子供の時にやっていました。
まともに音程が取れるようになるまで2年、
ヴィヴラートがかけられるのにさらに2年くらい掛かったような。
その間、家族はキーコーキーコーにひたすら忍の一字でした。

留学についてですが、私も夫も留学経験があり、
夫は学部卒で院から、私は博士課程在籍中でした。
おっしゃるとおり、専攻分野によって、時期が決まると思います。
まだ先のことは分かりませんが、
息子は理科系志望なので、
なるべく早い時期に留学させたい。
本当に理系で才能を発揮するなら、
高卒時に学部から米国へ行かせたいと思っています。
だから英語は、中高の間に、
ディベートができるくらいに使えるようにして欲しい。
本人とも話し合い済みで、
能力無しとわかったら日本の大学にすると言っています。
でも最近は、音楽関係の大学にも興味あるなんて言い出したし、
本当にどうなるかわかりません。

と、またこんな話をすると、
子供が可哀想、なんてレスが返ってくるんでしょうね。
229:2001/08/12(日) 00:02 ID:SYv9gk4o
86番さん
ご丁寧にお返事ありがとうございます。2ちゃんじゃないみたいです。

うちはそこまで音楽にはこだわらないようなので、むしろ早くお休みにして
自由に読書でもできる時間を確保してやりたいと思いはじめました。
私がフルタイムで働いているので、結局子どもも保育園、学童という生活だった
ので家で一人で自由にしている時間が少なかったとの反省があります。

塾についても将来のことを考えると人に教わるより自分で読んで理解する方を
選びたいのですが、情報量ということからいえば追い込み時には塾にお世話に
なりたいと思っています。

子どもがかわいそう。。。。
うーん自分も結構いろいろやらされた方だと思うので、子どもに何かさせるのは
ほとんど抵抗がありません。もちろん家にいない時間が多いので締め付けようも
ないといったところもあります。もっとも私の頃は中学受験の準備は5年生から
でしたが。
239:2001/08/12(日) 00:07 ID:SYv9gk4o
みなさま私信のようなものを続けてたいへん失礼いたしました。
24実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/12(日) 14:13 ID:sxaKjwC.
>>23
皆さんのお話を楽しみにしていますので、どうぞ気になさらないで
下さいね。
このスレが続いていくといいですね。
2586:2001/08/12(日) 18:00 ID:1c6d4gJk
パート1はコピペ荒れですね。
新9番さん、陶芸母さん、2054Mさん、740さん、5年の親さん…
皆さん、今は帰省中でしょうか。
哀しいかな、うちは実家が東京です。
26実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/12(日) 18:39 ID:3X.Qy9oc
740です。
明日から家族&親戚(実家)旅行です。
遅咲き家系なので小さい頃のヤンチャ自慢主体なので
オモシロイですよ。
ほぼ全員中学受験経験者なので酒のオカズに息子の
プリント持ってこうと思います。

盛り上がってきまーす!!
27実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/13(月) 01:41 ID:xp1kDj12
あげときま〜す
289:2001/08/13(月) 21:05 ID:e9l9c72w
86番さま。よろしかったらメッセンジャーをダウンロードしてみてください。
29実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/14(火) 00:39 ID:kiv68p4Q
あげます。
302054M:2001/08/15(水) 09:38 ID:JR1Wcvx2
綾戸智絵

昨夜帰ってきました。
上京中の新幹線の中で、日経新聞で「こどもと育つ」という記事を見ました。
ジャズシンガーの綾戸智絵さんの紹介でした。
現在、11歳の息子さんとお母さんと3人で日本で育てているとのこと。
小学校へは小学校の1年2学期から不登校とのこと。
「わたしも小学校が好きじゃなかったが、わがままがとおった。」
「息子はそうでなかった。(中略)本人が行きたいと思うまでこのままだろう。」
「あるがままの現実を受け入れ、自分が納得できる生き方ならいいのではないだろ
うか。」
という文でした。
コメントは次回
またよろしく
31実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/15(水) 09:55 ID:6e5eKm0.
私もその日経の記事をよみました。
よく読むと お父さんはアフリカ系アメリカ人みたいだね。
きっと、学校でいろいろあったのだと想像できます。
たぶん、親御さんはそういうことは とてもよくわかっていると思う。
きっと、苦しんだと思います。

子供には視野の狭い日本の学校よりアメリカンスクールに
いかせることができなかったのかな?と疑問に思いました。
たぶん、苦渋の決断だったのでは・・・と思うのですが・・・
322054M:2001/08/15(水) 10:06 ID:JR1Wcvx2
千と千尋の神隠し

10歳の女の子には、自分の知らない大きな能力がある。
というテーマだそうです。
「自分を励まして、能力に挑戦しなさい。」
と励ましている映画と見ました。
332054M:2001/08/15(水) 10:37 ID:JR1Wcvx2
86さん

弟が高卒で留学した時の話を少々
「一芸で認められることが自信を呼び覚ます。」
そうです。
留学経験のおありになる86さんへは釈迦に説法かとは思いますが、
「日本での英語学習では、到底授業へは付いてゆけない。」
「付いてゆくには、ガッツが必要。」
「挫けそうなとき、一芸でも皆に認められると、自信が回復し、あらた
なガッツが沸く。」
と申しておりました。
弟の場合それは、テニスでした。
音楽ができることは、とても役に立つと思います。
今、弟はNYでそれなりに活躍しています。
342054M:2001/08/15(水) 13:04 ID:JR1Wcvx2
詳しくは、スレ(1)922ご参照
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ojyuken&key=994638317

第一問 P372 3行目
「努力すればするほど、川は俺から遠ざかる。」とは、どうしてですか?
あなたの考えを簡潔に述べなさい。

解答例
「Zのこころの中には洗い流せない実生活へのこだわりがあり、それから逃避し川の
生活になじもうとすればするほど、川の生活から離れてしまうことになる気がするか
ら。」
352054M:2001/08/15(水) 13:11 ID:JR1Wcvx2
詳しくは、スレ(1)923(922ではありませんでした)ご参照
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ojyuken&key=994638317

第第二問 P372 6行目7行目
「何も考えずに飛び込んじまえばいい。そうすれば川は自然に受け入れてくれる
はずなんだ。」とは、どういう意味ですか?

解答例
「無邪気に川の楽しさを味わっている、3人の少年のように、実生活のしがらみとは
別に、無心になって川と向き合うこと」
というのではいかがでしょうか?

第三問 P372 9行目
「これが、できそうでできないんだ。」とは、どうしてですか?
Zの考えを分かりやすく述べなさい。

「Zは、おじいさんの川漁師を継がせたいという思いや、医者をやめたことや、恋人が
との将来とか、こうあらねばならないというさまざまな思いが先行してしましい、川を
そもまま楽しみたいという気持ちを素直にあらわせなくなっている。」
362054M:2001/08/15(水) 14:50 ID:JR1Wcvx2
詳しくは、スレ(1)923ご参照
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ojyuken&key=994638317

第四問
P374 15行目
「・・・何だか、川が死んじまったみたいだな。」
と思ったのは、どういう様子をあらわしたものですか?

「台風で、川の生き物がすべて流されて、生きているものがいない様子」

第五問

「川を継ぐ」と言うことは、ここではどういうことを意味していますか?
作者の立場にたって、説明しなさい。

「川を継ぐとは、川漁師になることではなくて、職業や年齢に関わらずに、
川で素直に楽しく遊べる習慣を受け継いでゆくことを意味する。」

ではいかがでしょうか?

ご批判をお待ちしております。
37実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/15(水) 21:50 ID:TwPqfeEY
こちらは廃板となりましたので大至急独り言の板に移動願います。

       管理人  ひろゆき
38ひろゆき:2001/08/15(水) 21:57 ID:TwPqfeEY
↓↓ここ、ここにスレ立ててね!頼むよ。
http://piza2.2ch.net/yume/index2.html
39実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/16(木) 09:51 ID:.1Uw5cOc
前スレの8番が馬鹿をたっぷり晒して終了したので上げとこう。
40実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/16(木) 11:06 ID:m5rBCuVA
>>39
本当に塩様はしつこいですね。
8番様出てこないと思いますので擁護させていただきます。
いろんな人に成り代わり立ち代り自作自演・他人の騙り。
もういい加減にしたらどうです?
みなあなたの仕業だってわかってるじゃないですか?
ご自分では多数の方が8番様を叩いているように見せたいのでしょうけれど。

>8番様
見てますか?やはり予想したとおり(1)は荒らされましたね。
またお会いしましょうね。さようなら。最後に私はあなたのこと大好きでしたよ。
4139:2001/08/16(木) 11:22 ID:.1Uw5cOc
塩様って?
僕は、あんまりにもひどいんで、忠告したまですよ?

僕が、前スレの995,997で言った事って間違ってますか?
掲示板における一般常識を、言ったまでなんですけど。
どこが、どう間違ってるのか指摘して頂けますか?

対して、
あなたの主張は、根拠の無い決めつけだけなんですけど。
ひろゆきさんにIPを調べてもらいましょうか?
あなたの世界では、勝手な決めつけが許されるんですね。
じゃあ、あなたこそ、8番さんなんじゃないんですか?

なんで、物事を整理して考えられないぐらい知能が低いんですか?

>見てますか?やはり予想したとおり(1)は荒らされましたね。

荒してたのは、8番さんご本人にしか見えませんが。
自分にとってイタイ指摘は全て敵、荒し、同一人物なんでしょうか。
4239 ◆kAjk7MJU:2001/08/16(木) 11:28 ID:.1Uw5cOc
あと、8番さん、僕は別に発言するなとは言ってませんし、
騙りで困ってるなら、一人用キャップを使ったらどうでしょう。

名前のあとに、#に続けて任意のパスワードを入れると、
時間が経っても変わらないIDみたいな物が出ます。
当前、そのIDはパスワードを知ってる者しか出せないので、
騙りをある程度防げるんじゃないでしょうか。

僕の名前の横についてる◆の後の文字列がそれです。
4339 ◆kAjk7MJU:2001/08/16(木) 11:40 ID:.1Uw5cOc
>>40
という事で、誰を勘違いしてるか知りませんが、
少し、冷静になったらどうですか?
犬みたいに噛みついて、猿みたいにキーキー騒ぎ立てる
だけじゃなく、理性を持って下さい。
(ここほどヒステリックばばあの多い板も珍しい)
44実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/16(木) 11:42 ID:qeEit9DA
この板って面白い人がイパーイいるね。
45実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/16(木) 12:32 ID:nStEWMzw
むこうで993のレス書いた。
こっちのスレは遠慮しようと思ったが、>>40があまりに馬鹿なので一言。

8番に呆れている人間が複数いることを認めろ。私は>>39とIDが違うので、
少なくとも2人いることはわかるだろ。常時接続だから、前スレの993と
このレスのID一緒だろ?
そうやって、水戸泉だか塩だか妄想上の人物の所作にするのは勝手だけど
それが自分の無能さ、狭量さを証明していることを認識せよ。
>>40って、むこうのスレで只一人、8番を庇った低能主婦か?なんて決め
つけられたらどうよ。

ま、あまりに馬鹿馬鹿しいのでもうレスしないけど、8番をここに引っ張り
出すなんて簡単だ。自分に対する煽りのレスがちょっと続けば我慢できなくて
出てくるぞ。ネットの世界に浸る人間が信じられない、私には楽しい現実の
生活があるって言いつつ、一番両者を混同して錯乱してんのは誰か一目瞭然。
468番です:2001/08/16(木) 13:18 ID:vYAqkF.k
ただいまー!やっぱりみんなに会いたくて帰ってきちゃった。(^з^)−☆
40さん42さん応援どうもね。なんだかんだ言って私が居ないと話にナン無いみたいダシ。
8番さんと語る会ってスレに変えてもいいかな。調子乗りすぎ?
まあここでもおおいに仕切らせて頂戴ね。そして勿論トリの1000番は私のもの。
文句ある奴はかかってらっしゃい!!
47実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/16(木) 14:04 ID:MdYpjmBk
86番さんコンクールいかがですか?
48実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/16(木) 14:25 ID:DlO.j8PI
引っ越しできない阿呆スレは板の迷惑になりますです。

掲示板を使うなら基本ルールぐらい覚えましょうね。
4986:2001/08/16(木) 15:38 ID:R.IlSKYc
しばらく隠遁します。
私もうんざりのがっかりです。
特に、新スレが立ったにもかかわらず、旧スレに居座り続けるたのは、
サーバーの負担も2chのルールも無視した非常識な行為です。
それが本物の8番さんであろうとなかろうと。
コンクールについてももう話すつもりはありません。
502054M:2001/08/16(木) 16:29 ID:.FqH/.XI
86さん


しばらくお休みとのこと、心中お察しいたします。
それにしても2chというのは、すざましいものですね。

私から見ると、
「隙を見せたら最後、世論と言う美名のもとのハイエナに、ぼろぼろになるまで
たたかれる。」
世界のようです。
それで、交わされている内容は、モラルとか常識とかが「あるとかないとか」
と言う内容で、しかもその場で思いつく「揚げ足とり」ものばかり。
匿名による言葉の暴力がふるわれている現場を体験しました。

でもこれは、ある意味日本の社会の縮図なのではないでしょうか?
公立小学校でも、同じような会話がなされている気がします。

2chなんだから「トイレの落書きと同じ」「書いたことに責任を持つのは馬鹿」
と言う人もいるようです。
でも私は、「スレを貶めるのも高めるのも参加者の志し次第」
だと考えていますから、しばらくマイペースで参加しています。
51実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/16(木) 16:49 ID:k6RL4ghs
お受験板は2chの中でも下の方に位置する板ですから。
住人の平均年齢が高いだけ。
↓管理者にも指摘されてるよ。

http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=996918799

8 名前:トオル ★ 投稿日:2001/08/09(木) 15:27 ID:???
お受験板は、自治もできないし、
削除依頼もまともにできないし、
分割より閉鎖のほうが先のような気が。
528番です:2001/08/16(木) 18:35 ID:n9DTCtyg
86さん、2054Mさん達ただいま帰ってます。
そして邪魔者はいなくなったし多いにまだまだ語り合いましょうよ。
レス待ってるわ。
538番です:2001/08/16(木) 18:52 ID:n9DTCtyg
あら?みんな食事中かしら?
誰がナンと言おうとここは無法地帯なんだし、私のルールでやらせて頂きます!!
文句ある奴はク・ル・ナ!
54実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/16(木) 19:31 ID:t.4a5rnk
あげとくね!
55実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/16(木) 19:34 ID:onxmwdTE
age
568番です:2001/08/16(木) 19:44 ID:t.4a5rnk
86番さんなぜか怒らせちゃったみたいね。私のせいなら謝るわ。
でも私は意地でも1000番ゲットしたかったのよ。だから酒呑みながら一晩中頑張っただけ。
そこは女の意地。わかってね。
サーバーの負担なんてひろゆきに任せておけばいい事。
あなたの心配に及ばないわ。さあ一緒にがんばりましょ!
57実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/16(木) 19:56 ID:2Uip/cGk
>2054Mさん

740です
しばらく自宅を離れているあいだに、たいへんなことになって
いて驚きです。
2054Mさんの書き込みを発見してホッっとしているところです。

家族&親戚旅行でも話題になったことですが、世の中にはたいへんな
天才児さんは 本当にいるようです。(「ボク、私が会った天才児」の
話題で盛り上がりましたが、各学年数人いるかいないかみたいです。
N研さんは商売上手ですね。)
でも、うちの子には関係ないし、マネすると
自爆する、ということくらいわかりきっているので、実際に我が家で実行
していることは淡々と足元を埋め立てていく作業です。
作業の合間に皆さんのお話を聞くのは刺激的で楽しかったのですが、
「そして誰もいなくなる」んでしょうか。
寂しい気もしますが、しょうがないか。
582054M:2001/08/16(木) 20:00 ID:.FqH/.XI
シュタイナー教育の今

旧文部省から許可されなかった、ヴァルドルフ学校がついに日本でもNPO法人の形で
でき始めています。シュタイナーといえば幼稚園・保育園向けの教育法と考えられてきた
方も多いと思いますが、ここで1度「もう一つの教育法」として考えてみるのも有益だと
思います。7歳から14歳までの「第二学年期」について興味ある教育法が提示されています。
シュタイナー教育とは、「現代の知育偏重の教育状況と真っ向から対立する芸術的な自由教育」
と言われています。
アメリカとドイツのヴェルドルフ学校について日本語で紹介しているページが
ありましたので、ここにURLを記します。
http://www.asahi-net.or.jp/~be9h-ngt/gakko/index.html
http://www.asahi-net.or.jp/~be9h-ngt/gakko/steinerfaq.html
「これを読んだらきっとあなたもシュタイナー学校に行きたくなるでしょう。」
と見出しが出ています。
598番です:2001/08/16(木) 20:14 ID:t.4a5rnk
740さんお帰りなさい。楽しんでこられました?
なんだか知らないけどどうしてこんな事になってどうしたんでしょうね。
今までの旧ドキュンメンバー入れ替えて新メンバー募集っていうのもいいかもしれないわね。
腐ったみかんと一緒で同じ箱に入れておくとみな腐っちゃうし。
1000まで逝くわよ。でもトリは私。
2054Mさんシュタイナー続けましょ。
60"管理人":2001/08/16(木) 22:52 ID:IzKsvkfE
みなさん。もう他の方がたはとっくに移動していますよ。
本気で元さやに戻りたい方だけに教えますね。アラシはダメです。
http://piza2.2ch.net/yume/index2.html
61実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/16(木) 22:59 ID:W6iEkpzI
90年 T内さん 理V 夏冬の東大実践で連続一位。
91年 不明
92年 不明
93年 不明
94年 不明
95年 N根さん 理V 浪人して理Vへ。浪人時代は公開模試一桁連発。
96年 U野さん 理V 全国模試10番以内連発。
97年 不明
98年 Y武さん 理T 6月駿台全国模試30番代。
99年 T原さん 理T 進研模試1位。東大実践10番代。
00年 H本さん 九医 学年一位連発。理Vには不合格も後期で九大医へ。
01年 神◎さん 理V センター入試で理Vトップ。
628番です:2001/08/17(金) 01:44 ID:SbS7LQMw
旧メンバー引っ越しにつき新メンバー求む!
但しアラシ、勝手な決め付け、誹謗中傷をなさる方の出入りは固く
お断り致します。
63にんにん:2001/08/17(金) 02:25 ID:u5G4j4cM
57さん
天才ってどの程度から天才っていうんですか〜
世間は広いです世〜
私の知ってる子達は、すごいですよ。
小1で方程式クリア、小2で関数を制覇し、
小3には、センターの問題を解き、
今、中学生だけどK都大2次の問題を
楽勝で解いていた世〜
彼らこそ天才
たぶんあなたに知っている子達は、
秀才っていうんじゃない?
648番です:2001/08/17(金) 02:36 ID:SbS7LQMw
ちょっと!にんにんさんとやら新人さん?
一応新メンバー募集してんだけど、私に断ってから入ってくれない?
それにここは公文版じゃないの。公文にゃそんな天才もどきお子ちゃまは腐るほどいるけど辞めて1ヶ月も
しないうちにただの子って定説。今サラそんな話持ってこられても説得力ない。
65にんにん:2001/08/17(金) 02:49 ID:u5G4j4cM
8番さん知らないこととはいえ勝手に入ってごめんなさ〜い。
でも、公文のおはなしじゃないのよ。
彼らは、そんなものに頼らなくても出来ちゃうのよ。
だから天才だっていってるだけなの。
668番です:2001/08/17(金) 02:56 ID:SbS7LQMw
にんにんさん言葉荒くてごめんなさいね。
ちょっとここで人間不信になっっちゃって。
ホントにそんな天才君どっかにはいるのね。なら彼らには日能研も御三家もいらないよね。
独学で東大でもオックスフォードでも行けばいいんだから。にんにんさんとこは天才肌?
67にんにん:2001/08/17(金) 03:40 ID:u5G4j4cM
中学受験のとき、日能研の方たちとごいしょさせてもらったから
だいたい感じはつかめるよ。
はじめてあったとき、ホント驚いたもん。
うちのも、独学でかなりいいせんいってたから
むかしは、うちの子天才って勘違いしてた。
でも、やれば出来て当たり前ってことに気づいたのよ。
中学生になるから、いろんな模試うけてる。
いつも、全国優秀者欄とかに上位に載ってるけど、
そんなことなんのいみもないよ。
本当の天才って、横で聞いてるだけで全てが理解できるらしいよ。

8番さんとこは中学受験ですか?
やはり御三家ねらい?  (もしそうなら)
中学受験は、親も大変だからがんばって。
68実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/17(金) 07:02 ID:tQgLNmtQ
http://worldwidemart.com/sapienza/html/catgut/img/c09sleepyMedium.jpg

↑この子のIQは世界一らしいです。すごい(^ ^;
69実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/17(金) 07:09 ID:STR1BpKs
>にんにんさん、
天才のことを語ってくれたのは秀才たちです。
(具体的なことは2ちゃんで書きたくありません、絶対。)
うちは遅咲き家系なので幼少時にパッと咲いて散っていった
ヒトの事は含みません。
まさに、横で聞くだけで理解でき、その後、海外へ頭脳流出して
行ったヒトなどのことです。

私ももう、ここには来ません。
来たくなるようなスレではなくなってしまいました。
708番です:2001/08/17(金) 07:17 ID:KoAC89rM
おはようございます。オッと寝過ごしてしまいました。
天才は無駄な苦労しなくて済むって事で能率がいい。
まだ全然具体的な志望校なんか決めてませ−ン。
でもやるからには最初は上を目指して欲しいもんだわ。

2054Mさ−ん、シュタイナーの続きお願いしまーす。
陶芸君のお母さんや5年のお母さんはまだ帰ってらっしゃらないのかしら?
こちらに席ご用意してますよ。
718番です:2001/08/17(金) 09:22 ID:KoAC89rM
みなさんまだ帰省していらっしゃるのか家事に忙しいのかしら?
私も主人に三行半付きつけられないよう頑張んなきゃ!
腐ったみかん達は夢独り言版に移られたようね。キャハおかし過ぎ!
せいぜい有意義に独り言いっててくださいな。
でも絶対ココとトレードはしませんよ!
722054M:2001/08/17(金) 10:01 ID:AffOEfk6
天才と秀才

この話題ですぐに思い浮かぶのは映画「アマデウス」です。
秀才楽師サリエリが、めちゃくちゃな生活を送る天才アマデウス・モーツアルト
に嫉妬して、過大な仕事で追い込み殺してしまい。慙愧の念にかられると言う話です。
(ワープロだと慙愧なんてすぐ出るので楽ですね。)
私は、「だれでも潜在的には、他人を凌駕する才能を何かしら持っている。」
と考える人間ですから、天才とか秀才とか分類にはあまり興味ありません。
むしろ、人生に前向きか後ろ向きかというのが大切だと思います。
前向きなら、上記の才能がいつか開花する可能性があると言うわけです。
Every dog has his own day.
でしたっけ。
732054M:2001/08/17(金) 10:19 ID:AffOEfk6
夏期講習

このところ毎晩自由研究に時間を取られています。
まだ、親が手を出す段階にはいたっておらず、本人にアドバイスを与えながら
自分であれこれ考えさせています。
今日からNの夏期講習に参加していますが、Nの勉強はNで終わらせて
家では、自由研究をするように言ってあります。
6年生の早朝クラスもあるので、朝は8時から教室がありていますし、自習コーナー
も広くなったので、十分勉強出来る環境にあるようです。
今朝、初回なので送りがてら様子を見てきてびっくり。
夏期講習前期のテストで、算数満点が1割以上でていて、4科の平均点が400点
でした。通常は320〜360点ぐらいですよね。
これは、夏期講習で自信をつけさせて、Nで後期からの新入生を増やすまたは継続を確実にする
ための手段としても使われているのだなと再認識しました。
ともあれ、利用できるものは極力利用するように、集中して講習を受けてもらえれば
と思います。
74実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/17(金) 10:36 ID:pqnSl6IQ
6年生の母です。
夏期講習はいままでの総復習で、テストも最低ラインの確認です。
普段のテストとは違い、出来てあたりまえ、出来なかったら青いというものです。
自信をつけるどころではありません。
学年による意識の差って大きいですね。
752045M:2001/08/17(金) 10:54 ID:AffOEfk6
>>74 6年生の母さん

6年生は、そうでしょうね。
のんびりした私のコメントで気を悪くされたらごめんなさい。
でも、こういったお話がきけるのが、ここの良さだと思っています。
どうしても一人だと独善に陥ってしまいますから。

これをご覧になっている方のお子様皆様のご健闘を、衷心よりお祈り申し上げます。
768番です:2001/08/17(金) 11:46 ID:KoAC89rM
>>74さんよくいらっしゃいました。最近なぜかココの盛り上がりに欠けてきまして、
みなさん夏のお疲れが溜まってらっしゃるようなんです。
今6年生だとかなりハードな毎日を過ごされているんでしょうか?
うちも何年か先はそういう過酷な夏を強いられてしまう事を考えますと、
体力、忍耐力、読書量ですかね。

あと他のN関係のスレあげまくってる若干1名の旧スレの残骸さんたら虚しい。
77実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/17(金) 13:06 ID:pqnSl6IQ
6年生の母です。
気を悪くしたということではありません。
うちの場合、4年のときはただ入れておいただけの御気楽母でした。
と言うより、上の子が受験で、保育所代わりみたいな。
おかげで、今は大変です。
>>74は反省兼愚痴。こちらこそ、いやみに聞こえたらすみませんでした。

昨日、受験雑誌を立ち読みしてきました。
今年の開成入試の合格ラインは60%を切ったとか。
国語の得意な子なら、算数は30点で合格しただろうとのこと。
少し前のデータですが、日能研の合否を調べたら、国語の偏差値の高い子は
算数の高い子に比べ合格率が圧倒的に高かったです。
また、開成の国語は担当される先生にお任せのようで、
たとえば、俳句の出た年の担当は俳句の研究をされていたとか
塾泣かせのびっくり箱といわれています。
逆にいえば特別な対策の必要のない楽な学校です。
国語の力は一度つくとなかなか落ちないので、学年に関係なく高いレベルを目指し
てください。(ってえらそう?)
78にんにん:2001/08/17(金) 15:43 ID:u5G4j4cM
開成って今年繰り上げ合格出てるよねえ。
T駒とダブル合格の子は、あちらへながれたってことかしら?
これってやっぱり不況のせい?
798番です:2001/08/17(金) 15:50 ID:DiNjSm3M
筑駒は他の国立とは別格。桜陰振ってお茶に行くのとは訳が違うわ。
不況とはいえ、男の子は多少もまれた方がいいってお宅も多いでしょ。
802054M:2001/08/17(金) 17:29 ID:AffOEfk6
シュタイナー教育の今 その2

25年前に日本に紹介された時は、
「教育の内容はいいけど、宗教とか霊感とかといった背景にはなじめない。」
という親御さんが多かったそうです。
今では、
「宗教も含めて背景の内容を深く理解することで、教育内容についてはある程度
日本風のアレンジが可能である。」
と言う風に変わってきたようです。それが、日本でドイツ風のお仕着せでない学校
ができ始めることに繋がっていると理解しました。
前のレス>>58のURL中で紹介されている絵をご覧になりましたか?
普通の子供が描く絵で、なんと幸せそうな色使いをするのでしょう。
某国立大学の附属小学校の話で
「1年生の時には詳細なすごい絵を描く子供が多いが、3年になると普通の絵になる。」
といわれているのと、対極にある気がします。
音楽教育の面でも、国際コンクールでの優勝を目指す日本のソリスト育成教育とは
一味違うようです。

私は、シュタイナー信奉者ではないのですが、ここまで調べてくると、
「そういう教育もありかな?」と考えざるを得ません。

逆説的かもしれませんが、日能研も「ヴェルドルフ学校」を研究されて
第二日能研としてやればよいのにと思います。

この教育スタイルは、今後日本でも本格化する気がします。
根拠は、次回
81実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/17(金) 17:40 ID:tSTZD7Uw
>78
開成 千葉、埼玉5割 東京4割 神奈川1割
麻布 4割が神奈川、4割5分が東京。 埼玉+千葉1割5分の出身

日能研資料
筑駒(53名で1位)とダブル合格数。
麻布17名
開成16名
栄光11名
聖光11名
駒東 9名
巣鴨 6名(2次)
慶応普2名       合格者名簿で確認可能
82実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/17(金) 17:47 ID:tSTZD7Uw
>78
東大・京大合格率

灘     213名卒(高校50名募集)  東大94名 京大46名  65.7%
筑駒    161名卒(高校40名募集)  東大96名 京大 4名  62.1%
開成    401名卒(高校100名募集) 東大176名 京大5名  45.1%
ラ・サール 246名卒(高校100名募集) 東大87名 京大 9名  39.0%
麻布    309名卒(高校募集なし)   東大87名、京大12名  32.0%
駒東    246名卒(高校募集なし)   東大68名 京大 6名  30.1%
栄光学園  178名卒(高校募集なし)   東大48名 京大 5名  29.8%
櫻蔭    240名卒(高校募集なし)   東大67名 京大 3名  29.1%
武蔵    176名卒(高校募集なし)   東大45名 京大 6名  29.0%
聖光学院  221名卒(高校募集なし)   東大48名、京大 3名  23.1%
巣鴨    323名卒(高校募集100名) 東大58名、京大 9名  20.7%
青雲    235名卒(高校募集100名) 東大44名 京大 2名 19.6%
海城    399名卒(高校募集135名) 東大65名 京大 4名  17.3%

  筑駒62.1% >開成45.1%
開成は高校からの100名募集は優秀なので筑駒中に進学したほうが東大京大に合格する率は高い。
832054M:2001/08/17(金) 18:11 ID:AffOEfk6
長くて申し訳ないですが、もう少しお付き合いを。

仕事柄、クリエータと呼ばれる人たちと毎日接しています。
そういう人たちを束ねて、プロジェクト形式で仕事をすると、
サラリーマン的スタッフへ払えるお金は非常に少ない場合が多いのです。
この色が出せる人、この線が書ける人、と言う風にいろいろな意匠を絵に出来る
(場合によっては音に出せる)人へは、たくさんお金を払えるのです。

そういう人材が(ITとがか進めば進むほど)世界中で今以上に必要とされてくるのは
目に見えています。

ディズニーも数年前に日本から数十人規模で人を採用してゆきましたし、ジブリも
今回は韓国のデザイン会社に「セル画」の製作をたのまなければならないほどでし
た。

学歴社会は、否定するものではありませんが「もう一つの教育」も社会が認め奨励する必要が
あると思います。
学歴と無縁で、自分が芸能界で成功することを目指すことを誇りに出来る
「ジャニーズ事務所」や「沖縄アクターズスクール」のような学校が、他の分野でも
少しづつ出てくることになると思います。

談合社会、肩書社会から徐々に実力主義の社会へ移行するのは、
あまり異論がないと思います。
そんな社会になっても「しぶとく生き残れる人」というのが、今のところの
教育方針です。
84にんにん:2001/08/17(金) 19:34 ID:u5G4j4cM
とうとう、文部科学省もおもい腰をおげて
スーパーサイエンススクールなるものをつくるらしい。
遅いんだちゅうのよ。
これで、スーパーエリート育成に成功か?
85実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/17(金) 19:54 ID:HSeJjIoQ
>>腐ったみかんと一緒で同じ箱

あなたの思考もかなり腐ってます。この板だけの妄想のはけ口であることを祈ります。
86にんにん:2001/08/17(金) 21:25 ID:u5G4j4cM
では質問です。
ここにいるって事は、日能研に通ってる?
つまり受験組? =公立には進学しない?
日能研=中学受験でしょ〜。
それも、有名校・・・・
ならおんなじでしょう。
878番です:2001/08/17(金) 21:29 ID:N8jaC9oM
私も(1)で散々痛い目に合わされたしもうこちらでご迷惑かけたくございませんの!
ジッと我慢を悟りました。
みなさん応援してね。o(^-^)o
88実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/17(金) 22:21 ID:Nm4kMaeM
740です。
もう、ここには来ません、と啖呵を切った手前出にくいのですが、
「しぶとく生き残れる人」を目指させるのが教育方針というくだり、
激しく同意!ということで、また来ました。
実力主義の社会はすでに専門職の世界では存在すると思います。
談合社会、肩書き社会で生き抜けるというのも一つの才能だとも
思います。ただ、我が家のヤンチャにはその才能だけは無いだろう、
と踏んでいるのでとにかく手に職を、と吹き込んでいるわけです。

けれど、そういう前提で子供の教育を考えると○○中へはいったら
××大学への近道云々、という考え方自体ファンタジーとしか思えません。
そして、そのファンタジーを増強させている1つの因子が受験塾である、
とも言えないでしょうか。
塾は中学受験に合格させるためのものです、その後はなにも考えて
いないのです。
それで良い、とも言えますが、ファンタジーを与えてくれるのではなく、
職人仕事を請け負ってくれる塾をこれから探すつもりでおります。
89実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/17(金) 22:27 ID:rnoYkabs
>>88
有難うございます。号泣してます。見つめてるから頑張ってください。
908番です:2001/08/17(金) 22:43 ID:TaC.xMq.
2054Mさんシュタイナーの話し興味深く読ませて頂きました。
ただ日本の教育の中ではどうしてもその先が無く普及するには限界があるように思います。
それよりかはモンテッソりーの方が馴染みがあるようですがその辺の見解をお聞かせいただけますか?
91実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/17(金) 22:51 ID:cWJZwCxE
これってほんとに日能研の成績優秀児をもつ親ごさんがかきこんでいるのですか?
あまりにも見苦しく、、、、
928番にはことわらんがな:2001/08/17(金) 22:53 ID:HSeJjIoQ
君らのいう優秀児童なら、高校3年の1年間だけまいにち5時間程度勉強すれば、
どんな大学だって行けるはずさ。そうできないのは、親の不安感だけじゃないか。

まあ、この板に何人の本物の親がいるか疑問だけど。
「くさった」なんて発言するやつは、子供を愛してなくて、自分を愛しているだけさ。
938番です:2001/08/17(金) 23:21 ID:SfIHDw2g
>>92一応ここでは私に断ってくださいな。
>くさった」なんて発言するやつは、子供を愛してなくて、自分を愛しているだけさ。
これはあなただけの偏見。
実った果実もやがては腐る。
人間も誕生してやがて死を迎える。これは自然界の摂理なのです。
94いやなこった:2001/08/17(金) 23:27 ID:HSeJjIoQ
あなたとあなたのお子さんは競争に勝かもしれないけど
尊敬はされないな。 これは人間界の摂理です。
958番です:2001/08/17(金) 23:52 ID:SfIHDw2g
>>94 ありがとうございます。私はあなたに尊敬されなくとも充分に生きて
いけますので。あなたこそご自身の心配をされたほうが、、、。
あなたがこのスレットを低級にしております。
96実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/17(金) 23:54 ID:eIyvWsBo
>94ID:HSeJjIoQ
、91ID:cWJZwCxEは

日能研叩き工作員だな。指名手配しろ
97みなしご8:2001/08/17(金) 23:55 ID:HSeJjIoQ
sageにマジレスするとは未熟ですな。sageってしってる?
それともあげて目立ちたい。スレ主気取りさん。
98実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 00:00 ID:rwenTGU2
2chでレスするのに「私に断って」といっちゃう8番はすごい
尊敬するよ
99実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 00:06 ID:rftaD8eY
かつての真8番を中傷してた本人がなりすましてる偽8番だから、
煽りが入らないんだね。
実に分かり易い(ワラワラ
100実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 00:06 ID:rftaD8eY
100ゲット
101実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 00:06 ID:jRiIVMWk
疑問なんだけどここの8番ってほんとの8番?
だってもうひとつの(2)では涙涙で泣いていましたよ。
あちらの方が本物だと思うのだけど。
とするとこちらの8番って誰なの?
102実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 00:08 ID:rftaD8eY
>>101 塩に決まってるだろーが!!
103悲しき8:2001/08/18(土) 00:10 ID:T0PcFTm6
なんだここは偽スレか だまされた!! ニヤリ 私じゃないよ
104実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 00:18 ID:rMVR/Vyc
何にしろこのスレはもう本来の流れには戻れないよ
つまらないからレスするなら下げ進行でやってよ
105実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 00:19 ID:jRiIVMWk
>>102
やっぱりそうなのか??
なんか前の8番とは感じが違いすぎるし、初心者と言う話だったのに
絵文字やなんか使ってるし・・。
あちらのスレでは8番と86番和解していた。
102の言う通りなら塩?最悪だと思う。
1062054M:2001/08/18(土) 00:26 ID:.KDBVGKc
>>90の方(私には8番さんとは思えませんが)

私も素人なので、調べなければよく分かりません。
両方の教育を受けた(?)方のお話のページは、見つけました。

シュタイナー教育とモンテッソリー教育というページですので
そちらをご参照ください。

http://member.nifty.ne.jp/oyadori/Jyohoshitsu/SandMsora.html
107実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 00:29 ID:joGuiI9U
6年の母です。
開成入試について書きましたが、うちは女の子、開成志望ではありません。
国語の入試をいろいろ見て面白かったので。
開成の国語は速読を要求されるというご意見がありましたが、過去問で一番難し
かったのは、チャーリー・ブラウンの4コママンガではないでしょうか。
他校ではあまり面白いものは見かけませんが、昔は寿司屋の湯のみのような漢字が
でた学校もあったようです。
面白いというより疲れたのが、明明のコペルくん。
どのくらい出来たのか興味があります。
立ち読みした雑誌のうけうりですが、入試のレベルは下がっているのに、合格点も
さがっているとのこと。ここから>>77開成入試の合格ライン・・・とつながります。

峰雲へはまだ読んでいないのですが、読みたいと思っています。
他にもオススメの本がありましたら、おしえてください。
1082054M:2001/08/18(土) 00:31 ID:.KDBVGKc
>>84 にんにんさん
文部科学省の発想では、とても人材育成はできないと思います。
以前官僚の方とお話をしたら、
「東京工業大と東京芸術大学の大学院を統合すれば、科学も芸術も分かるトップレベルの
人材が育成できるのではないか?」
とのコメントをいただきました。
そういう、既存の仕組みの組み合わせの発想しかないわけです。
1092054M:2001/08/18(土) 00:49 ID:.KDBVGKc
>>107 6年生の母さん

(1)で、以前お勧めの本は、かなりご紹介しました。
TPOがあるので、斎藤洋とか青木和雄とかではないと思います。
チョット調べておきますが、すぐ上げるなら以前紹介した
大谷峰子の「お父さんに教わったこと」学研刊
をお勧めします。
入試に出るとは思いますが、それよりも読んでいてホッとする本です。
最後の一文は
「どんなことがあっても、お父さんはおまえが一番好きだ」
で終わっています。
(1)のスレッドはデータが大きすぎて表示できないとのこと。残念
110 :2001/08/18(土) 00:50 ID:9OmP2TJM
あんたらスゲエ・・・
111実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 01:18 ID:DVpdCHus
100〜105.110>>
何者なの?そういう横槍やチヤかしは飽きたの。
夢一人版へ移動願います。
1122054M:2001/08/18(土) 01:19 ID:.KDBVGKc
私が、6年の女の子供を持っているなら今読ませる本は
青い部屋     岸川悦子著
自分の顔相手の顔 曽野綾子著
科学の目科学の心 長谷川真理子著
の3冊でしょう。
ふしぎなことばことばのふしぎ 池上嘉彦も良いと思います。
けれども、本当はゲド戦記なんかを
残された12日でしっかり読んで欲しい気もします。

入試のヤマとしては、「森」のついた本あたりを狙ってみては
いかがでしょうか?
「森は生きている」富山和子とサムイル・マルシャークそれぞれ著
「森よ生き返れ」宮脇昭著
1132054M:2001/08/18(土) 01:39 ID:.KDBVGKc
時には母のない子のように

ついに、生みの親からも育ての親からも見放されてしまった。
ドンくさい私は、これからどうしたら良いのか?
息子が10分の道を30分かけて帰ってくるとは、自分の姿そのものでした。
この親あってこの息子ありと言うわけですね。
悩みだらけで試行錯誤の毎日、私に未来はあるのでしょうか?

でも、救った人が実は一番救われている気がします。
(あ、これでは本当に独り言になってしまいました。)
114実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 02:29 ID:RIOzFA2I
*********************************





   このスレは既に終了しております。

 
   投稿はご遠慮お願い申し上げます






********************************
115実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 06:12 ID:QhbXVf2U
東大・京大合格率

灘     213名卒(高校50名募集)  東大94名 京大46名  65.7%
筑駒    161名卒(高校40名募集)  東大96名 京大 4名  62.1%
開成    401名卒(高校100名募集) 東大176名 京大5名  45.1%
ラ・サール 246名卒(高校100名募集) 東大87名 京大 9名  39.0%
麻布    309名卒(高校募集なし)   東大87名、京大12名  32.0%
駒東    246名卒(高校募集なし)   東大68名 京大 6名  30.1%
栄光学園  178名卒(高校募集なし)   東大48名 京大 5名  29.8%
櫻蔭    240名卒(高校募集なし)   東大67名 京大 3名  29.1%
武蔵    176名卒(高校募集なし)   東大45名 京大 6名  29.0%
聖光学院  221名卒(高校募集なし)   東大48名、京大 3名  23.1%
巣鴨    323名卒(高校募集100名) 東大58名、京大 9名  20.7%
青雲    235名卒(高校募集100名) 東大44名 京大 2名 19.6%
海城    399名卒(高校募集135名) 東大65名 京大 4名  17.3%
116実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 06:23 ID:T2VLpXXQ
日能研R4偏差値

70灘中 筑波大附属駒場中
69
68開成中
66東大寺学園 麻布中 聖光学院中(二次)栄光学園中 櫻蔭中
65甲陽学院中 聖光学院中(1次)
64洛南高校附属中 白陵中(後期)女子学院中
63大阪星光学院中 ラ・サール中 駒場東邦中 海城中(二次)
62 武蔵中 広島学院中
61久留米大附設中 洛星中 浅野中
60
59愛光中 桐朋中 巣鴨中(二次)
58西大和学園中 海城中(1次) 城北中(二次、三次) 暁星中
57岡山白陵中(併願)
56智辯学園和歌山中 修道中 城北中(1次)東海中
55青雲中 白陵中(前期)
54巣鴨中(1次)
53
52岡山白陵中(専願)弘学館中

東大・京大合格率(東大15名以上合格)

久留米大附 202名卒(高校募集50名)  東大30名 京大 3名  16.3%
智弁和歌山 327名卒(高校募集125名) 東大18名 京大34名  15.9%
岡山白陵  189名卒(高校募集50名)  東大22名 京大 8名  15.9%
東海    389名卒(高校募集40名)  東大29名 京大23名  13.4%
桐朋    336名卒(高校募集50名)   東大37名 京大 6名  12.8%
暁星    183名卒(高校募集なし)   東大18名 京大 2名  10.9%
弘学館   222名卒(高校募集90名)  東大21名 京大 3名  10.8%
女子学院  230名卒(高校募集なし)   東大16名 京大 8名  10.2%
浅野    265名卒(高校募集なし)   東大20名 京大 7名  10.2%
城北    385名卒(高校募集135名) 東大23名 京大4名    7.0%
117実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 07:06 ID:/u0K8EqI
age
118実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 07:52 ID:5m0O27n2
あんたら絶対に病気だよ・・・
119実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 07:58 ID:5m0O27n2
>>118
低学歴は死ねば ?
120実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 08:47 ID:OoryrTOA
*********************************





   このスレは既に終了しております。


   投稿はご遠慮お願い申し上げます






********************************
121実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 08:54 ID:aJnRYHO.
>120は日能研たたき工作員=SAPIX工作員だね。
ではプレゼント

2月1日難関10校合格実績 (カッコ)内は去年 最新版

        <日能研>    <YTNet>   <SAPIX>
開成    103(111)   88(106)   136(131)
麻布    136(126)   88(82)     94(95)
武蔵     36(38)    34(54)     46(47)
駒東    125(111)   43(71)     64(66)
慶応普通部  65(58)    48(46)     62(55)
桐朋     72(67)    32(42)     22(26)
桜蔭     80(51)    67(74)     65(63)
女子学院   82(65)    78(87)     47(53)
雙葉     41(32)    27(32)     16(12)
フェリス   98(95)    34(31)     18(25)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計    838(754)  539(625)    570(573)

その他難関校

筑駒     53     31      43
栄光    124     44      72
聖光    223     57      72
122実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 08:57 ID:aJnRYHO.
この数字が父兄に認識されるのが怖いんでしょ。
SAPIX工作員さん。


女子御三家の合格者(4月17日現在)

1位 日能研301名、2位 四谷200名、3位 SAPIX149名

日能研 桜蔭80名、女子学院82名、フェリス98名、双葉41名
四谷  桜蔭66名、女子学院74名、フェリス34名、双葉26名
サピッ 桜蔭65名、女子学院47名、フェリス18名、双葉16名
123実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 10:31 ID:LeaTuzH6
>122 121
おれは日能研叩き工作員だ。文句あるか、、
124工作員:2001/08/18(土) 10:41 ID:VDCG./SU
*********************************





   このスレは既に終了しております。


   投稿はご遠慮お願い申し上げます






********************************
125実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 11:56 ID:UJaczpmo
>124は日能研たたき工作員=SAPIX工作員だね。
ではプレゼント

2月1日難関10校合格実績 (カッコ)内は去年 最新版

        <日能研>    <YTNet>   <SAPIX>
開成    103(111)   88(106)   136(131)
麻布    136(126)   88(82)     94(95)
武蔵     36(38)    34(54)     46(47)
駒東    125(111)   43(71)     64(66)
慶応普通部  65(58)    48(46)     62(55)
桐朋     72(67)    32(42)     22(26)
桜蔭     80(51)    67(74)     65(63)
女子学院   82(65)    78(87)     47(53)
雙葉     41(32)    27(32)     16(12)
フェリス   98(95)    34(31)     18(25)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計    838(754)  539(625)    570(573)

その他難関校

筑駒     53     31      43
栄光    124     44      72
聖光    223     57      72
126実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 11:57 ID:UJaczpmo
この数字が父兄に認識されるのが怖いんでしょ。
SAPIX工作員さん。


女子御三家の合格者(4月17日現在)

1位 日能研301名、2位 四谷200名、3位 SAPIX149名

日能研 桜蔭80名、女子学院82名、フェリス98名、双葉41名
四谷  桜蔭66名、女子学院74名、フェリス34名、双葉26名
サピッ 桜蔭65名、女子学院47名、フェリス18名、双葉16名
127実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 12:42 ID:FSas4geQ

************************************************************************


このスレは終了しました!!!
         ここへは二度投稿しないでください!

         短い間ですが、ご利用ありがとうございました!

*************************************************
128実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 13:23 ID:xe7GkgL2
>127は日能研たたき工作員=SAPIX工作員だね。
ではプレゼント

2月1日難関10校合格実績 (カッコ)内は去年 最新版

        <日能研>    <YTNet>   <SAPIX>
開成    103(111)   88(106)   136(131)
麻布    136(126)   88(82)     94(95)
武蔵     36(38)    34(54)     46(47)
駒東    125(111)   43(71)     64(66)
慶応普通部  65(58)    48(46)     62(55)
桐朋     72(67)    32(42)     22(26)
桜蔭     80(51)    67(74)     65(63)
女子学院   82(65)    78(87)     47(53)
雙葉     41(32)    27(32)     16(12)
フェリス   98(95)    34(31)     18(25)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計    838(754)  539(625)    570(573)

その他難関校

筑駒     53     31      43
栄光    124     44      72
聖光    223     57      72
129実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 13:30 ID:c6fHtZRk
87年 灘     O田 東大理V進学
88年 灘     K野 京大医進学
89年 栄光    不明 東大理T進学
90年 ラ・サール T内 東大理V進学
91年 灘     K田 京大理進学
92年 灘     M村 東大理V進学
93年 不明
94年 群馬太田  Y川 東大理V進学
95年 灘     I  東大理V進学
96年 灘     N村 東大理V進学
97年 不明
98年 灘     T川 東大理T進学
99年 学附    S藤 東大理U進学
00年 灘     K内 東大理T進学
01年 灘     K谷 東大理V進学

上記は日本歴代のトップ達です。
東大模試等の総合成績から判断しました。
尚、不明の部分の情報提供お願いします。
130実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 15:00 ID:HMw/s4DU
2054Mさんへ、
傍観者ですが、私はあなたの話が 一番参考になるなあ と
メモを取りながら読んでいました。
前にも一度書いたのですが、新規のスレッドを立てては頂けないでしょうか?
あなたに来ていただけるスレッドを立てようと試みてはみたのですが、
何度もエラーになってしまい、素人の私は降参してしまいました。
お奨め本とか、参考書とか、心のケア等、受験対策を考えつつ、情報交換
というか、色々教えていただきたいと思います。以前3ヶ月くらいかけて、
情報を収集したとのこと。かなりの情報量と分析力と感銘を受けていました。
宜しくお願いいたします。
131実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 15:22 ID:b.27YC8s
>>130さんの案賛成です。早速2054M様のスレ立てましたので
よろしくお願いします。
132130:2001/08/18(土) 15:30 ID:HMw/s4DU
131さん、有り難うございます。
ちょっと、仰々しいタイトルですが、2054Mさんのお話の
続きが楽しみです。メモ用紙ではなく、ノート一冊用意しておこうかな。
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134SILENT SUMMERDAY:2001/08/18(土) 16:33 ID:fnztUQMY
削除人です。
削除対象です。
以降のレスのリモホは保存します。
1352054M:2001/08/18(土) 17:18 ID:.KDBVGKc
>>107 6年の母さん

湯本香樹美を忘れていました。
新刊で「冬」出れば、大本命なのですが、
「ポプラの秋」「夏の庭」「春のオルガン」
と季節の変わる今には、とっても読みごろの本です。

それと、ゲド戦記は、最後の書(第4巻)の次ぎの最新刊が出るようです。
ご参考まで
1362054M:2001/08/18(土) 17:37 ID:.KDBVGKc
>>130
>>131
皆様方、お気持ちはありがたいのですが、
個人的には、この雑多なところが好きなのです。
希望としては、「にせ2054M」とかが出てきて、私以上に
熱く○○を語るなんていうのが良いのですが。

子供には一切、中学受験の国語のヤマはどこだとか言っていません。
むしろ、旧86(生みの親)さんのおっしゃるように中学受験には、
必要最小限の事しかさせないつもりです。
中学受験についても、いわゆる超進学校へ進ませるかどうかは、子供へ
の負荷次第です。
と言うのは、彼には多少のことではへこたれない人間になって欲しいから
であり、そのためには「意志を持った」子供になって欲しいからです。
意志が固まる前に、養殖のブタのように無理やり勉強させて
何になるのでしょうか?
年端も行かない10歳のそれも男の子に、「これをやらなきゃだめ」とか
言って机に縛り付け、ゲタを履かせた成績で進学校へ進ませるのはうちの方針では
ありません。
1372054M:2001/08/18(土) 17:58 ID:.KDBVGKc
文部科学省方針変更

できる子に特別授業 文科省、小中学校の教員増員
http://www.asahi.com/edu/news/K2001081800082.html

「東京都の調査では小中学生の2、3割は学校の授業が「やさしすぎてつまらない」
と答えている。」
とのこと、2002年になったらもっとひどくなりますよね。

だったら、はじめからゆとり教育なんて奇麗ごとを言って欲しくなかった。
でも、1000校をどうやって選ぶのでしょうか?
138130&あちらの3:2001/08/18(土) 18:04 ID:a6YIfHgo
あなたのその姿勢が好きです。
私も考え方は同類ですが、あまりに子供と塾まかせな自分を
あなたのレスを拝見しつつ反省いたしました。
>意志が固まる前に、養殖のブタのように無理やり勉強させて
>何になるのでしょうか?
まったくその通りです。塾の駒になって、出来る子は次から次へと
課題を与えられます。データーとして活かせる子供は、大切にされる
一方で潰されてしまう危険さえあると思います。おっと、ご免なさい。
ここでは言ってはならない発言だったかもしれません。
あちらにいっらしゃいませんか?
雑多って、荒らされすぎですよ、ここ。
139130:2001/08/18(土) 18:11 ID:a6YIfHgo
>モデル校に指定するのは、教育事務所ごとに2、3校の小中学校。
>各校に教員を1人程度増やし、習熟度に応じた少人数指導を行う。
>差が出やすい算数(数学)、英語などが対象になりそうだ。

我が子の小学校では既に始まっていますよ。算数の専科の先生が
いらして、習熟度別の授業を今年度はじめからやっています。が、
?です。詳しくは書けませんが、一番上のクラスで、これ?って
言う程度で、期待はずれでした。
140実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 19:59 ID:3JQMO.bU
740です。

あちこち出てきて恐縮です。
2054Mさんは嵐の中にたたずんでいらっしゃるのですね。
神々しささえ感じます。
130さん、131さん、お志に深く頭が下がる思いです。
私も2054Mさんのカキコをまとめて読んでみたい。

2054Mさん、一つ伺ってよろしいですか?

2002年以後、中学入試の様相はどのように変化すると
想定なさっていらっしゃいますか?
大手塾ではテキストの大改定があると聞いています。
@算数の難度は変わらない、あるいはさらに難度化する。
A国語はさらに記述重視化がすすむ。
B理社はますます身近に題材をおいた記述式がふえる。

以上よく巷にて聞きますが、2054Mさんはどのように
お考えでしょうか。
よろしくお願いいたします。
141実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 20:50 ID:vW3p78C2
お聞きした方が早いので教えて下さい。
日能研は、小学部だけですか?
中学・高校とあるんですか?
142実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 20:50 ID:rftaD8eY
2054Mさんへ質問です。
お子さん、夏期講習4Bテキストですよね。
特待生なのに、どうして4B☆じゃないんですか?
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 22:11 ID:9zMCXRLc
削除人です。
削除対象です。
以降のレスのリモホは保存します。
145実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 23:09 ID:1jy2lRck
>143 144
SAPIX工作員氏ね。負けを認めろ。

麻布志望者の開成シフトでやっと136名合格か、、
開成以外はぼろぼろ
146実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 23:30 ID:1jy2lRck
>>143 >>144
ID同じ。削除人はこんなことしない。
147実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/18(土) 23:47 ID:17bY0YEE
削除人です。
削除対象です。
以降のレスのリモホは保存します。
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/19(日) 08:37 ID:bdrFfFug
名前:実名攻撃大好き教育ママごんさん? 投稿日:2001/08/18(土) 23:09 ID:1jy2lRck
>143 144
SAPIX工作員氏ね。負けを認めろ。

麻布志望者の開成シフトでやっと136名合格か、、
開成以外はぼろぼろ

>145同意

SAPIXは開成合格一位を宣伝しないともうダメだね。
開成シフトでナンとか生き残っていけるだろう。
がんばれSAPIX工作員、麻布叩き工作員
150実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/19(日) 14:03 ID:HrOUERZE
削除人です。
削除対象です。
以降のレスのリモホは保存します。
151実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/19(日) 14:19 ID:Pt0.ktzI
>150
うるさいSAPIX工作員。
>149同意
SAPIXは開成合格一位を宣伝しないともうダメだね。
開成シフトでナンとか生き残るしか道はないだろう。
そのためには日能研叩きと麻布叩きをするわけだな。
1522054M:2001/08/19(日) 15:23 ID:xo/AJxtc
>>140 740さんへ
なんかここも、玉石混交でさえもなくなってきましたね。

来年以降の入試についての読みは、以下の通りです。
2002年春 2極化の進展
     新指導要領に準拠した中学と、それを無視した私立中学がより表面化する。
     (問題の難易度ではなく、範囲の狭い広いで当落が出ることがある)
     これは、学校説明会等で情報を集めるしかないでしょう。
     私立は、補助金を国や都に握られていますから。

2003年春 反動が出る。出題範囲はほぼ揃い、問題の難易度の差が当落を決める。

2004年春 再反動が一部出る。多少新人気校が出始めるが、大勢は従来に収斂する。

特に、文科省直轄の国立大附属は、出題範囲には苦慮すると思われます。

@算数の難度は変わらない、あるいはさらに難度化する。

出題範囲が狭まり、受験者数が変わらないのであれば、問題数を増やすか
問題の中身を深くするかしかないと思います。


A国語はさらに記述重視化がすすむ。

これは、そうは思いません。
開成の場合も、元に戻る可能性が高いと見ています。
これは、出題範囲の問題ではなく、採点者の質と量の問題だからです。

B理社はますます身近に題材をおいた記述式がふえる。

身近に題材をおいた内容は、増えざるを得ないのですが、
記述式については、Aと同じ理由で増えるとはいえません。
1532054M:2001/08/19(日) 15:55 ID:xo/AJxtc
公立教育復活と教育多様性の必要性

私立中学の場合、年間の教育費は100万円前後+お弁当代
公立中学の場合、年間の教育費は15万円前後+給食費

http://www.nichinoken.co.jp/topics/ftp_ind.html
 (のVol.5 とってもきになる教育費用のお話 ご参照)
(但し、塾費用・予備校費用、奨学金(対象1%以下)による減額を除く)

ちなみに、インターナショナルスクールは 150万円前後+食費等とのこと

私は、お金持ちだけが高等教育を独占する社会には、基本的に反対です。
逆に、インターナショナルスクール程度の負担をしてでも、前述の
シュタイナー教育のような非偏差値教育を選べる選択肢は有っても良い気がします。
(シュタイナー教育は、早期教育ではない面もありますよね)

(1)のスレで少し紹介した、教育バウチャー制度は、公教育が水準以下の
場合、無償で私立での教育が受けられるシステムです。また、チャータースクール
とは、公立校を学校ごと無償で借上げて、父兄が望む教育を役所と話し合って行う
仕組みです。
86さんや740さんのような方が、自分たちにあった中学・高校を運営される
ような時代が早く来ないかと思います。
1542045M:2001/08/19(日) 15:57 ID:xo/AJxtc
>>141 中学だけです。
>>142 どうお答えしても身元がばれるので、ご容赦。後悔しています。
1552054M:2001/08/19(日) 16:12 ID:xo/AJxtc
Nの資料の読み方

前の書き込みであった「とってもきになる教育費用のお話」というのは
私立中学・高校と、公立中学・高校では、塾代や浪人での予備校費等をいれると
面倒見の良い私立の方が、割安の場合もある。という全くの詭弁を弁護するための
資料です。
当然、一部私立を除けば、塾に行く率は公立と変わりませんし、公立で浪人する率も
100%ではないはずです。
そういうものを、すべてごまかして「私立中学しかない、だからNへ通いなさい。」
と言うロジックにだまされてはいけません。

内容は内容で正確に理解し、自分と自分の子供にふさわしい、学校を選び、塾の要否
塾の種類を選ぶべきです。

ただ、こういうデータを提供してくれるNには、感謝しています。
156実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/19(日) 16:17 ID:XULuJ5xM
740です。

2045Mさん、ありがとうございます。
私は2054Mさんが来られる限りここを見つめています。
そういう方は多いと思います。

でも、無念ですがここのスレは辛すぎます。
1572054M:2001/08/19(日) 17:00 ID:xo/AJxtc
>>156 760さん

私は、田舎者なので1度始めるとなかなか変えられないのです。
あまり、書きすぎると「独り言」へ行けばよいかなとも思いますし、
86さんと同じぐらいかそれ以上(?)愚痴を言いたいことは有るのですが
何か、始めたところを去るのが下手で、ずるずるといる気もします。
私は、このスレの生みの親でも育ての親でもない「子供の一人」ですが、「他生の縁」
と少し続けて見る事にしています。
1582054M:2001/08/19(日) 17:05 ID:xo/AJxtc
訂正
157の 760は740の間違い
154の 中学だけは、中学受験だけの間違いでした。
すみません。
1592054M:2001/08/19(日) 18:23 ID:xo/AJxtc
ゲド戦記

◆ ゲド戦記シリーズ第5巻『THE OTHER WIND』誕生
ハリーポッターの元になったとも言われる作品です。

第1巻は68年に書かれ、76年から3部作が翻訳
第4巻は93年翻訳、そして第5巻は01年(原文)という作品です。
また、Tale of Earthseaという短編集(翻訳なし)も出ています。

翻訳は、来春でしょうから来年の夏の本の話題を攫うことになりそうです。

昨夜から読み直していますが、確実にはまります。


関連URL
http://www.asahi-net.or.jp/~HS2T-TKG/s-ged0.html
160130:2001/08/19(日) 18:26 ID:t5peGfcE
2054Mさんへ
一つだけお伺いします。
今後、こちらをコピーして、あちらにペーストさせていただいても宜しいでしょうか?
繰り返して読む場合、こちらはちょっと、見苦しいので。
どうしてもあちらのスレッドがお嫌いでしたら致しませんので、(私は)
ご意見、ご要望をお聞かせ下さい。
161実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/19(日) 20:46 ID:z.BM51dk
削除人です。
削除対象です。
以降のレスのリモホは保存します。
162実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/19(日) 21:08 ID:j23KBbfA
日能研に行ってる方たちは、
受験すむと後どうなさるんですか?
私立へ行けば塾なんか必要ないんですか?
Sとか四とかは、中学部ありますよねえ。
163実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/19(日) 21:57 ID:nguwkpVc
それはそれぞれだと思います。
行った学校の進度についていけないと、塾通いもやむを得ないかも。
でも最近はユリウスの方に通う日能研卒業生も多いみたいですよお。
1642054M:2001/08/19(日) 23:24 ID:xo/AJxtc
>>160 130さんへ

どのスレッドもすきも嫌いもないのですが、自分のコメントが一人歩きするのは
ちょっと恥ずかしい気がします。

文責は、このスレッドに書いてある時のみ負いたいと思います。
165実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/19(日) 23:57 ID:fdgUnGTY
>>152
記述について
開成では採点が大変だからもう記述は減らすといっています。
166実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/20(月) 00:08 ID:q8uaK7bc
>162
中・高一貫校のための塾にいってるぞ。(Sとか四とかは、中学部に行ってるやつなんかいないぞ。
これらは高校受験用)
鉄緑会とかSG会とか河合塾,Z会東大マスターズとか、、中・高一貫校コースがある。
中には筑駒,麻布 開成,武蔵 櫻蔭 女子学院以外の生徒は入れない塾もあるよ。
いずれにしてもこれらの学校にはいると校門でパンフもらえるけどね。
167実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/20(月) 00:13 ID:k2XbcJvs
2054Mウザイ 能書きたれるのは誰でも出来る。自分の子供はドーなってるんだ
特待生はウソだろう?
1682054M:2001/08/20(月) 00:28 ID:TXDDjqBU
階層化社会

A「階層化日本と教育危機」苅谷剛彦(東大大学院教授)著
B「私立中高一貫校しかない!」井上修(日能研・中学入試情報センター副所長)著

公教育の衰退が、階層化社会を再生産しているという指摘は、だいぶ前から定説に
なっている。
それが、公立中学の学級運営に支障が出るほど、学力だけではなく、皆を引っ張ってゆく
力を持った子が、私立に集中しているというアエラの記事もご紹介した。
日本人の8割が属しているという「中流階級」が、2極分化が起こっているという。
原因は、文部科学省の「ゆとり教育」である。
「専門・管理職や高学歴の親を持つ子とそれ以外の子では、やる気と努力の差が
広がっている。」(Aより)
「中流階級が、積極派中間層とまったり受動ゾーンに分化してきた。」(Bより)
そして、その階層が再生産され、階層の固定化が図られてゆく。
という論旨である。

やはり、収入面(年収800万円が境目)職業面(前述)での格差が、親の意識と子供の
「やる気」格差を生み、職業を固定化してしまうおそれを指摘している。
1692054M:2001/08/20(月) 00:43 ID:TXDDjqBU
私の考える階層化社会と自分の息子

苅谷先生は、「意欲格差社会(インセンティブディバイド)」という表現をされているが
これが、非常に大きな問題ではないかと思う。
自分の生活や方向性に対して、意欲を持って望めるかどうかと言うのが、結局大きな差に
なってくると思う訳です。
私事で恐縮ですが、関西のN高のOBの方々と仕事をする機会に恵まれましたが、
出身大学よりも、出身高校での思い出の共有という要素が、良い意味で生かされている
気がしました。
多分それは、高校時代の意欲的な生活が土台になっているのではと察せられました。

息子は、今日やっと自由研究を仕上げました。その後でいろいろと話したのですが
口ではいろいろ言うものの、まだ何が本当にやりたいのか迷っているままです。
まだ、4年生もう少し悩む余裕はあると思います。
170実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/20(月) 06:32 ID:r3uWjT6o
age
171実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/20(月) 08:35 ID:CETjj0qE
6年の母です。本の紹介ありがとうございました。
中学入試がどう変わるか、別の視点で述べさせていただきます。
今まで底辺を広げていた日能研が、ここ1〜2年全体の底上げを図っています。
これによって、中堅校は難化するのではないでしょうか。
上位校はあまり難化しないと思います。
これは、今年の開成のように問題を難しくしたことが選抜の手段として
良い結果を出せなかった。つまり、学力破壊が進んで、難問=捨て問に
なってしまったということと、
受験時の年齢にピンでなくともある程度のレベルの子供ならほとんどが
入学後に伸びていけるという実績を持っているからではないかと思います。
2番手と言われる学校の合格者がきれいに偏差値順になっているのに比べ、
上位校がそうでないのもうなづけます。
ただ、柔軟な思考力を測るため、理社は新しい切り口の問題が増える
のではないかと思っています。
1722054M:2001/08/20(月) 10:04 ID:TXDDjqBU
>>171 6年の母さん

中堅校の難化はありえない話だと思います。
それは、入学定員と受験者数が変わらないからです。
合格時に、レベルが上がったとしても、他校へ行くので補欠入学が増えるだけです。

Nは、3年前(?)にスパルタ方式を転換して、今の形式にしたそうです。
底上げを図ると言うのは、勉強の質を上げるか量を増やすかすることですが、
そうはなっていない気がします。生徒全体の質は、年々下がっていることも
事実ですから。
Nは企業の収益も順調なので、経営としても変える必要性を感じていない
気がします。
もちろん、他塾に一歩先んじて、各種情報を収集し、教育内容を変えてゆく
経営努力は、高く評価されるべきものですが。

理科、社会の問題は、前回「より身近な内容からの出題が増える」とコメントしましたが
これは、教科書の出題範囲が減っているからの苦肉の策ということです。
超難関校でも、理科、社会は出来てあたりまえのレベルではないでしょうか?
173実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/20(月) 10:28 ID:DNChD/Gg
そんなに子供に勉強させたきゃ自分がすれば?
1742054M:2001/08/20(月) 10:37 ID:TXDDjqBU
学芸大附中は今年ねらい目?

単純に数字からの分析ですが、学芸大附中各校は、ここ最低の合格ライン
になると予想します。
理由は、
@2002年問題への不安で、大学受験前提層が、国立中を敬遠する。
Aその中でも、東大入学実績が今春過去30年最低レベルであった。
Bそもそも、学芸大附属のみ附高へ50%しか進学できない。
しかし、
@教育環境は、日本トップレベルで授業料無料
A東大入学者も74名来年は(100名レベルに復活か)
B附高の外部入学者のレベルは、灘・筑駒レベル(内進最低はそれより10低い)
C国の公教育再梃入れの対象高になる確率が高い。
というポテンシャルがあります。

夏休みの宿題は、自由研究のみで「宮崎駿の訴えたかったこと。」を研究した
生徒が金賞を取るような学校です。

この高校が、NのR4が60前後とは信じられません。
(最低合格者が50台前半?)

確かに抽選はありますが、
竹早以外は、ほぼ無抽選。竹早も1.7倍の中での抽選です。

竹早も抽選後の倍率は5倍前後で受験したのは3倍以下です。(だったらくじを全廃して欲しいが)
抽選をクリアすれば(実はこれが難しいが)受け得の学校に思われます。

高校で外部に行く人は、内申が悪いので不利との意見もありますが、2010年には大学全入になる
時代ですので、そんなに気にしなくとも良いのではないかと思います。
175実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/20(月) 11:00 ID:CETjj0qE
>>172
Nの底上げとは、全体のレベルではなく本当の底を上げた。
受験者が増えたため、底辺を入学させなくなったという意味です。
説明不足でしたね。
これによって、上位校の偏差値は少し下がっていますが、2番手以下は
あまり変化がないか、あがっています。
176130:2001/08/20(月) 11:05 ID:ZVfI9jO2
お早うございます。本日も参考になるお話、有り難うございます。
あちらは、そっと過去ログ入りになるのを待つことにします。

塾まかせ&子供任せの超不勉強母です。ここで2054Mさんのお話を
読ませて頂きつつ、日々反省しております。子供にはマイペースで勉強
して欲しいとは思っておりますが、親が何も知らないで放っておくのと、
状況を踏まえた上で温かく見守るのとでは、雲泥の差があると気づきました。
しかも我が子は5年生。今後とも色々お聞かせ下さい。

教えて君だけでは申し訳ないので、お薦め問題集です。(4年生にはまだ必要
ありませんが) 理社の復習に役立ちそうなのは;文英堂のシグマベスト、
最高水準ノート@〜Cです。某塾の4課のまとめも良いですが、こちらもなかなか
よく出来ていると思います。国語は、「読解ベスト10」「記述の基礎」
「中学入試完成国語」等々あります。ちなみに我が子はどれ一つ、やろうとはしません。 
1772054M:2001/08/20(月) 11:05 ID:TXDDjqBU
>>175 6年生の母さん

そういう意味でしたか。
理解しました。
ありがとうございます。
178130:2001/08/20(月) 11:33 ID:ZVfI9jO2
8月のお薦め本;
長崎源之助 「あるハンノキの話」
      「焼けあとの 白鳥」
ってどうでしょう?既出ですか?      
1792054M:2001/08/20(月) 13:13 ID:TXDDjqBU
>>178 130さん

お薦めの意図が不明です。
「原爆を扱った昔の作品が、中学入試に出る可能性があるか?」
という質問なら、NOです。
日本人の情操教育として、読んでおくべきか?と言われればどうぞとしか言い
様がありません。

今西祐行 「あるハンノキの話」 日本標準 1960ごろ?
長崎源之助「焼けあとの白鳥」 偕成社 1987

小学校の教科書に昔から掲載されていた作品ですね。

広島・長崎関係の本
今西祐行「ヒロシマのうた」
松谷みよ子「ふたりのイーダ」、
おおえひで「八月がくるたびに」、
画家・丸木俊の「ひろしまのピカ」
子どもたちの文章を集めた長田新「原爆の子」など

中学入試は、中学校からのメッセージの一つと考えられますので
「なぜ今○○の作品××なのか?」
と言う問に声に答えられるものでなければ行かないと思います。
「今」の必然性と言う観点から、問題を予想しています。
ですから、全集作家から出る可能性は低いと言わざるを得ません。
1802054M:2001/08/20(月) 13:33 ID:TXDDjqBU
少年映画3部作

昨夜の「少年時代」の映画をご覧になった方も多いと思います。
小学5年の少年の疎開先の夏の物語、泣けましたね。
お金持ちの頭の良い少年が、多数派工作して腕力の強いガキ大将をやっつける
シーンは、昔見たのとは違う感慨を持って見ました。
(だって、800万円なんて書いた私ですから。)

私の少年映画ベスト3のほかの2つは、
当然のStand by me(冒険と友情)と
意外なリトルダンサー(内なる声の衝動による成長)です。

リトルダンサーは、2年前家族でウェールズへ遊びに行った時、ロンドンで見た
ロイヤルバレエシアターの「黒鳥の湖」がラストシーンでした。
主人公が、「なぜ踊りたいのか?」ときかれたときに、はにかみながら、はじめは
寡黙に、そして雄弁に自分の内なる思いを語るシーンは圧巻でした。
(夫婦で見に行き「△△(長男の名)を思い出すわね。」と話し合いました。)

少年の物語は、「友情」、「成長」と「淡い恋心」と相場は決まっていますが、
宮崎駿は、「千と千尋」では、「成長」と「恋心」なんて使わないと言い切っています。
以下次回
181実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/20(月) 13:34 ID:k2XbcJvs
だから忠告しただろ 130
2054Mはビョーキだよ
ここが廃れたのは、8のおばさんとこの受験オタク2054Mのせい
会話が成立しない点では同罪
182130:2001/08/20(月) 14:16 ID:3zhGpz9Y
おっしゃる通りです。すみません、「受験」と、結びつけていませんでした。
何やってるんでしょうね。自分自身が被爆2世であり、つい先日広島原爆資料館
へ行ったばかりで(2人の子ども達はそれを元に今年の自由研究をするそうです)
ぼけてました。ハンノキが長崎ぃ?はあ?って感じですね。我ながら馬鹿ですね〜。
正直、子供に「受験のために」何を読ませて良いのかすら把握していない大馬鹿もん
なんです。だから、大いに反省して2054Mさんのお話に聞き入っております。
で、ついでの時で結構ですので、以下の本の中から、
(先生から薦められた作品です)読書嫌いな我が子でも必ず
読んでおいた方がよい物をお教え下さい。
「人々の忘れ物」「木に挨拶をする」内海隆一郎
「眠る盃」向田邦子
「やまびこのうた」笹山久三
「オゾン層は守れるか」盛口襄
「葉っぱのフレディー」レオ・バスカーリア
183130:2001/08/20(月) 14:29 ID:3zhGpz9Y
>>181 いやいや、私はこの人と会話が出来るほどの親ではない。
Mさんの話は的確で、情報収集力と分析力は抜群。これまで、
ぼーっとしてた私みたいな親にとっては救世主みたいな方です。
184実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/20(月) 14:47 ID:k2XbcJvs
じゃ、陶芸や86が現れないのはどうしてだ?
皆、こいつとは異質だと感じてるからだろ
単なる受験オタクのクズスレだ
集るのは蝿だけ
185130:2001/08/20(月) 15:08 ID:3zhGpz9Y
蝿?そうかもしれません。

ところで、まさかそんなことはないと思うのですが、Mさんって、
もしかしてバレー好きなA.Mさん?(旧姓A.T),
そんな事ありえないか。でも、雰囲気が似てる。私の古い友人に。
1862054M:2001/08/20(月) 15:14 ID:TXDDjqBU
>>182 130さん

被爆2世の方とは知らず、不用意な発言があればご容赦下さい。
いろいろと「発言すれば恥じ多し」で身の縮む思いです。

私は、受験のために何かを読ませるという考え方はありません。
面白い本は、子供も親も国語の先生も夢中にさせるという意味で
多少ご紹介している訳です。

ご紹介にある本は、皆すばらしい本だと思います。
先生は、とてもお子さん思いの方だと思います。

内海隆一郎さんは、1937年名古屋生まれで、岩手育ちの方。
平凡な日常を淡々と描く「ハートワォーミング」という分野の小説の
第一人者。「木に挨拶をする」も岩手の話だと思います。

向田邦子さんは、台湾で事故死した有名な脚本家
「眠る杯」は短編集。書評によると
「荒城の月」の「めぐる盃かげさして」の一節を「眠る盃」と覚えて
しまった少女時代の回想に、戦前のサラリーマン家族の暮らしの手触
りをいきいきと甦らせる表題作他とのこと

笹山久三氏は、高知県出身の作家
四万十川シリーズが有名

「オゾン層は守れるか」盛口襄 (渋谷学園幕張高校の理科の先生だと思います)

興味のある方が最初に読む本としては最適だと思います。
オゾン層を地球とその生命をはぐくんできた「宇宙服」という表現
をしています。

葉っぱのフレディーはベストセラーになった外国の寓話

お子さん年齢、性別、趣味にもよりますが、
すべて読むとすれば、最初は「葉っぱのフレディー」
あたりではいかがでしょう。
後は、図書館で実際に手にとって見られたらいかがでしょうか?
187130:2001/08/20(月) 18:02 ID:58VsoYAg
さすが2054Mさん。有り難うございます。早速(と言っても腰の重い出不精親
なんですが)図書館でチェックしたいと思います。

2世云々については、まったくお気になさらないで下さい。母は、「小さい頃
体が弱かったけど。放射能をあびて元気になったわよー」なんて言いながら元気に
過ごしておりますし、 「病は気から」発言が問題になっていた頃も、「本当に
そうよねえ」と、当時の総理に同情的でした。 ただ、ちょっとだけ思い入れがある
程度です。

原爆資料館の企画展では「さだこ展」を開催中です。なかなか見応えがありました。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/peacesite/
で一部を閲覧出来ますが、とても重いです。

この夏休みの前に、定番を揃えました。「四万十川」「しろばんば」「いもうと
物語」「ナイフ」「太陽の子」「ガラスの兎」「心の底をのぞいたら」「少年H」
「岳物語」。で、結局、塾の教材で面白かったから、と「少年H」と「岳物語」
をちらりと読んでいた我が子。途中で止まってしまいました。上が5年で、来年は
遊べないのだと思うと、ついつい海や山へと足が向かって、結局家族全員真っ黒
です。これから 頑張らなくては、とは思っています。今後とも色々教えて下さい。
「千と千尋」の続き、楽しみにしています。
1882054M:2001/08/20(月) 18:40 ID:TXDDjqBU
>>187 130さん

まずは、伝記物はいかがですか?スポーツ選手物とか。男の子なら「イチロー物語」
なんてどうですか?うちの息子は昨夜旺文社の「佐々木主浩」の本をむさぼり読ん
でました。
伝記物は、漫画でもたくさん出たいますが、具体的な内容なので、文章も読みやすいかも
しれません。
189実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/20(月) 18:43 ID:TQ9qn3hQ
日吉校の生徒が最近少なくなっていると聞きました
原因は例の事だそうです
あの話本当なのですか?
190130:2001/08/20(月) 19:16 ID:PjsT3giY
>>188 2054Mさん

何だか、こちらのレベルに合わせて頂いているみたいですみません。
「イチロー物語」や「佐々木主浩」の本なんて、サッカー部と両立
出来なくて野球部を泣く泣く休部にしている息子にとって、なにもかも
そっちのけで読みふけってしまいそうです。伝記物は嫌いではないので
(塾での教材は、説明文だと問題なし)買ってみようかな。しかし、
これまでの経緯をROMしていて、性別とNかSかYかを出さないように
試みてはいたのですが、難しいですね。
191実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/20(月) 20:15 ID:CETjj0qE
6年の母です。
いつも教えていただくばかりで申し訳ありませんが、筑波付属はいかがでしょう。
それから、
メモをとっている方、うちの子はメールにコピーを貼り付けて、タイトルをつけ
保存していますが。
192実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/21(火) 05:39 ID:GTdXO766
>>191
パソコンの操作方法が分からないからだと思いますよ。
ファイルの保存でもいいとは思いますが(毎日、上書き)。
193実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/21(火) 08:53 ID:T72Q2yJ2
>>180
2054Mさん、リトルダンサーに出てくるA・クーパーの「白鳥の湖」は
イギリスでは「黒鳥の湖」という題名だったのですね。知らなかった!
コールドから主役まで男性のみのバレエですよね。
1942054M:2001/08/21(火) 09:34 ID:3Eu6FGwQ
>>193 多分私の勘違い。確認します。
あー恥ずかしい。
1952054M:2001/08/21(火) 10:44 ID:3Eu6FGwQ
>>191 6年の母さん

少し調べてみますが、この辺は4年生の子供を持つ私の本来の守備範囲では
ないので、かつて参加されていた「5年の親さん」やその方の出入りしていた
小規模の塾の先輩方が良く知っていられるのではと思います。

桜蔭が、R4 66で 筑波附属が 64 ですよね。この辺はもうやるしかない
というレベルではないかと思います。筑波は8教科入試ですので負荷も掛かります
ね。

学芸は、高校の実力以上に中学への評価が低すぎ、特に来春はここ10年もっとも
入りやすくなる可能性があるとは思いますが、筑附は従来どおりでしょうということです。


ご参考までに、某他塾の今春国立女子の入試結果へのコメントです。

お茶大附・筑波大附・学芸大竹早・学芸大世田谷…国立大付属校は,いわゆる「2002年問題」
による私学志向の影響で,応募者減が予想されました。お茶大附・筑波大附・学芸大竹早の3校は
応募者減となり,学芸大竹早は入りやすくなりました。しかし,お茶大附と筑波大附の減少はチャ
レンジ層で,受験者層が変わらなかったお茶大附の難易度変動はなく,受験者層が高い位置で縮ま
った筑波大附は若干難しくなりました。学芸大世田谷の応募者は前年並みだったものの,チャレン
ジ層が増えており,受験生にとってはチャンスが広がりました。
196実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/21(火) 13:20 ID:T72Q2yJ2
>>194
そうなのですか。気になさらないで...
その題名なら黒鳥が主役なのかな〜と思って
197実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/21(火) 14:13 ID:P1njP6bo
>>195
6年の母です。
筑波付属の情報はNでは入らないので助かります。
ありがとうございました。
すこしでも下がってくれるとありがたいのですが、甘かったようです。

今日は台風の影響で塾を休ませてしまいました。
4年生さんは無事お帰りですか?
1982054M:2001/08/21(火) 14:51 ID:3Eu6FGwQ
>>197 6年生の母さん

筑波は、募集が40名なので、数を多く出したいNとしては、細かい情報は
提供していないかもしれません。
それと、職場でたまたまですが筑波中・高出身の女性(30歳前後)が2人
(同級生で1人は、小から)がいますので、学校生活の話を聞いておきます。
199130:2001/08/21(火) 21:58 ID:SaikGYac
今晩は。今日は仕事で一日留守にしておりました。
(フリーターの様な母です)
筑波付属の件ですが、手元の資料では、点数の配分は;国語:社会:算数:理科:
図工:家庭課:体育=10:5:10:5:2:2:2:3の割合で、音楽は聴き取り有り
(曲名、和音)等。小→中へは80%、中→高は、80%の割合で進学。募集人数が
「約」となっているのは下からの入学者が年ごとに変化するため。だそうで、
体育なんて、30mのスキップとか、バスケットのシュートなんて、、、、。
定員「約」65名に対して、昨年は女子で16.8倍。’99年は18.1倍。
確かに下がってはいますが、、。あ、「愛媛で床下浸水だから、ぼく、プレステ
上に持って上がるね。」って息子が来たのでこの辺で。
200実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/22(水) 00:02 ID:ejVbEcRc
age
2012054M:2001/08/22(水) 04:45 ID:SXWI5JKc
>>199 130さん ありがとうございました。

今回は今週号のアエラの記事

アエラは、部数がでなくて赤字だそうですが、最近教育関係で
ボツボツと面白そうな記事も載っています。
今週号は
「日本を捨てる高学力高校生たち」と
intaractiveの「公立校vs.私立校」が受験関連でした。
前者は、灘高や女子学院等の有名私立や、公立進学校を卒業した生徒が
ほんとに学びたいことを求めて、アメリカの大学へ留学した事例を
紹介し、「河合塾の斡旋で米国留学をする生徒はここ5年で倍増」
「「レジャーランド」から脱しきれない日本の有名大学より海外の大学の方が
魅力的に映るのも確かだろう。」
と結んでいる。

しかし、問題は帰国後の就職いわゆる「経団連企業」や医者・弁護士といった専門職
大学の先生等になれる可能性はほとんどなくなる。
せめて、指定校制度をやめて「留学組み」の就職の可能性を認める企業が増えること
が必要かと思う。
2022054M:2001/08/22(水) 04:53 ID:SXWI5JKc
後者は、私立中か公立中かで悩む小学生の親の事例を紹介している。

アエラに寄せられたアンケートでの私立派と公立派の比率は4対1
首都圏での実際の私立・国立受験率は14%なので
「問題意識を持った親は、私立を選ぶ」ということか。
今週は、私立派の意見の紹介
新学習指導要領はここでも評判は悪い。
来週は、公立派の意見の紹介
今もアンケートを継続中。結果は来週以降の紙面で紹介される由。
http://opendoors.asahi-np.co.jp/span/aera/
203実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/22(水) 08:38 ID:kg9zoKko
台風で外出もままならない方へ、有益スレのご紹介です。

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yume&key=998062469&ls=50

86とその仲間たちのオアシスです。もちろん、あの8番も健在。相変わらず
子供の通っている公立小に対する不満を爆発させてます。いまどき公立小が
どうなっているのかご存知で入学ではなかったのかしら?知らなかったという
のは親の怠慢でしょう。
歯科診療だって、保険外診療と、保険内診療ではその内容に差があるのは当然
ではありませんか?それを承知でどちらかを皆さん選択なさるというのに。
それに、公立小にいても、成績優秀、スポーツ万能、性格明朗といったずば抜けた
才能をお持ちのお子さんは、先生、友達両方から人気のあるものですよ。嫌われる
のは、中途半端にお出来になるお子さん。親子して勘違いされているんですよね。
204実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/22(水) 08:45 ID:kg9zoKko
上記でご紹介したスレの傑作

:8番です 投稿日:2001/08/20(月) 23:28
うちの娘の好きな諺ベスト3
1 能ある鷹は爪を隠す
2 キジも鳴かずば撃たれまい
3 出る杭は打たれる
全部同じ意味なんですけど・・・特に2なんて私でも遣った事ない、オッサン臭過ぎて。
きっと無意識にこういうのがインプットされちゃうような環境なんですね。

でも、ここのお子様方と比べたら、並以下クラスの娘でさえこんなんだから、推して知るべし。

笑いましたわ。能ある鷹は、自分のことを「能ある鷹は爪をかくす」
なんて戒めませんよ。自ずとそういう行動が取れることをさしての
言葉でしょ。能ある鷹と勘違いして爪を隠そうとなさっているとしたら
滑稽ですわね。
205130:2001/08/22(水) 08:52 ID:z8EpaQWE
お早うございます。アエラの記事、面白そうですね。
アメリカの某有名大学を選択し、卒業した友人が、「私は日本社会では高卒」って
言ってたなあ。(外資を渡り歩き、今でも頑張っています。やはり外資系企業で)
で、昨夜のデータですが、「理科」のあとに、「音楽」が抜けていました。
失礼いたしました。
206実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/22(水) 09:44 ID:iKW26o0k
筑附の情報追加です。
中学からは男女それぞれ約40名。良く言われていることですが、男女の仲は
とても良いです。(女子の方が一般的には強いですが)
それなりの家庭の子供たちばかりだからでしょうか、陰湿ないじめ(もちろん
たわいのない喧嘩などはありますが)、男子の女子に対する暴力(公立小では
これに苦しめられました)はみられません。
私立進学校のように勉強、勉強で追い立てられないため、自主性を持って勉強
しないと、6年後の大学進学ではとんでもないことになるリスクはありますが、
教師の質はピカ一で、また先取りが公にはできないことになっている(らしい)
ものの、実際にはプリントなどで関連分野は先に進むこともあります。
もっとも親としては桜蔭や開成に入れた方が、勉強はおまかせで楽だと思いますが。
こんな事を書くとこの2校と比べるなんてとんでもないといわれるかもしれません
が、これらを蹴って来た人たちも各学年何人かいます。
207実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/22(水) 09:55 ID:sJ0RV6Ws
>> 204
おりますわよねえ。周りのレヴェルの低さから「あらうちの子って天才かも?」
て勘違いされてるおばタンって。全国レヴェルで言えば並のコボンざんしょ
はい諺よく使えましたねえ。ハナマルってとこかしら。。ホホホホホ
208実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/22(水) 10:00 ID:.v/QQQQ6
206さんは公立中→筑附中ですか?

うちは一日の結果を見て国立の受験先を決める予定
ですが、8科受験は本人が及び腰です。

運動神経は素であり。
音楽は受験勉強開始までは聞き取りも含めピアノをやっていた。
男の子なので図工家庭科は並以下。

具体的にどのくらいのレベルを要求されるのでしょうか?
209付属で良かったママ:2001/08/22(水) 10:18 ID:sJ0RV6Ws
見て着ましたわ。上の独り言スレ。やっぱり健在ですわねえ。
N8のあのうそ泣き茶番劇から今度は嘘怖がり。一人芝居も板についてきたこですこと。
自分が1番最強のシタタカさんですわね。悪知恵の教養だけはつまってそうでうわ。
こういうお方にピッタリの諺は?早押しです!
2102054M:2001/08/22(水) 14:13 ID:SXWI5JKc
今日は台風が直撃ですが、Nでは夏期講習のテストの日になっていました。
昨日の連絡では、「台風の影響がある午前中をさけて、
午後遅く試験を受けることが出来ます。24日25日の後日テストを利用してください」
とあり、昨夜話し合って、午後受けに行こうといって寝せました。
朝、テレビを見ると台風の速度が遅くなり、午後遅く東京へ上陸とのこと、

息子と、昼過ぎ電話で話し、「どうする?」と聞いたら
「行きたい。」といって、出かけていきました。
終了は18時過ぎ、そのころ直撃でしょうから、さすがに帰りは迎えに
行きます。

ボーとしていますが、決めたことはやり遂げたいと結構頑固(?)なんだと
思いました。
2112054M:2001/08/22(水) 18:04 ID:SXWI5JKc
筑附中受験した筑附高OGの話 第一報

15年ほど前の話ですが
「管理が結構厳しかった。」
「文化祭は、まじめな研究発表しかなく、他校の学園祭が羨ましかった。」
「修学旅行は伊豆。おやつは持参不可。最終日に配布されたおやつを食べた。」
「高校は楽しかった。」
「大学は推薦で入ったので、受験は1回のみ。」
とのこと、ちょっとイメージと違いましたが、今日は台風で早退でしたので、
時間がなく、いろいろ深く聞けませんでした。 もう少し聞いてみます。
212実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/23(木) 07:57 ID:p.4HDe42
sage
213実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/23(木) 09:53 ID:m7l5UVTw
6年の母です。
たくさんの情報ありがとうございます。
もう少し教えてください。
体育は素ってありましたけど、かなりどんくさい場合どうなんでしょう?
試験は通っても入学後につらいとか、
音楽も、なにもやってないので受験も入学後も心配です。
Nでは、雙葉でさえ蹴って筑附には行きにくい雰囲気なのでよろしくお願いします。
214実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/23(木) 09:56 ID:t3bjFKN2
http://www.rakunan-h.ed.jp/
洛南高等学校 平成13年度 大学合格実績

1 東京大学45(57) V類45(57) V類率100(100)
2 京都大学116(108) V類101(95) V類率87(88)
3 慶應義塾大学39(38) V類31(33) V類率80(87)
4 大阪大学43(46) V類30(34) V類率70(74)
5 早稲田大学37(41) V類24(28) V類率65(68)
6 同志社大学194(249) V類125(161) V類率64(65)
7 大阪府立大学15(18) V類8(8) V類率53(44)
8 神戸大学46(42) V類23(25) V類率50(60)
9 北海道大学10(15) V類5(7) V類率50(47)
=======ここまでが一流大学=======
関西学院大学51(58) V類18(24) V類率35(41)
立命館大学158(169) V類52(49) V類率33(29)
関西大学70(72) V類13(22) V類率19(31)
滋賀大学15(8) V類0(不明) V類率0(不明)

東京大学>>>>>>>>>>>>>京都大学
>>>>>>>慶應義塾大学>>>>>>>>
>>大阪大学>>>>>早稲田大学>同志社大学
>>>>>>>>>>>大阪府立大学>>>
神戸大学=北海道大学>>>>>>>>>>>
>>>>関西学院大学>>立命館大学>>>>
>>>>>>>>>>関西大学>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>滋賀大学

※()内の数字は昨年度の実績、
開成≒東大寺学園>洛南V類≧麻布≒甲陽学院、
府立北野≒県立旭丘>洛南T類≧県立岡崎
2152054M:2001/08/23(木) 10:46 ID:JQPZ/E5c
>>213 6年の母さん

Nでは、私高国低なんですね。
別の方に聞いた内容を含めて記しますが、正確な情報はやはりどなたか、実際に最近受験された方
に直接聞く必要があるかと思います。

それと、入試の出題範囲には、要注意です。現在、新要領へ移行過程ですので、
教科書に書いてあっても教えないページがあります。
そこは、出題範囲なのか範囲ではないのか?確認する必要があります。
結構、この情報は重要で、中小の学習塾では把握できない可能性があります。
学校説明会やNの教室の方に確認されてはいかがでしょうか?

1.先生の平均在校期間が長く、伝統的な行事が残されていた。
 夏休みは、古式泳法の合宿があり、3kmの遠泳もある。
 文化祭は「学発」と言って「学習発表会」と言われていた。
 変わった先生も一部が、先生は優秀で信頼できた。
2.高校は、大学に似て自主性を重んじる校風で、男女の仲も良かった。

3.小学校では、じっくり自分と向き合ってくれる先生が多く、今の自分の人格
  形成に非常に役立っていると感じている。

4.いじめは無いわけではないが、それほど根が深くない気がした。

5.体育の苦手であっても、それが学園生活で障害になることはなかった。
  先生は、それなりに対応してくれた。

と言いったところです。2人とも
「お勧めの中学・高校ですよ。入学してよかったと言ってください。」
と申していました。
216130:2001/08/23(木) 10:54 ID:fmh5r81Q
お早うございます。なんだか、筑附について資料を読んでいると、
だんだん興味が湧いてきました。来年度から、2/3の早稲田の2次が、
1日(300→220)の減少分募集が増えますよね。で、当然
偏差値も上がってくると予想されています。筑附は?どうなると予想されますか?

書き込み途中で、試験内容が気になって、(国・理で計50分、算・社で
50分、音楽・図工・家庭で30分、午後体育実技)過去問を見てみました。
放送問題は未公開ですが、あのような図工と家庭の問題を短時間で解くのは愚息には
とっても無理。しかし、発表が翌日の11:00とは、早いですね。
2172054M:2001/08/23(木) 11:16 ID:JQPZ/E5c

国立大学附属高校(関東地区)学校紹介フォーラム2001(ご案内)
http://www.tsukuba.sakado.saitama.jp/fuzokuforum/index.htm

なんていうのも10月9日(日)筑附高でありますね。
高校の話ですが、筑波は高校へほとんど進学しますので、
何か参考になるかも。
2182054M:2001/08/23(木) 11:23 ID:JQPZ/E5c
10月7日(日)でした。

6日は、中学の学校説明会ですね。
http://www.high-s.tsukuba.ac.jp/jhs/NyugakuAnnai/index_nyugaku.htm
219侍男:2001/08/23(木) 11:34 ID:9joL/fFY
確かに前のほうのを見てると南京大虐殺はなかったように思える。でも本当らしいぜ
例えば何とか部隊ってのも細菌の研究のためにいろいろと・・・これはアメリカでいろいろ資料が見つかったらしいぞ。
まあ おそらく今の韓国中国人がうだうだ言ってるのはようは金が欲しいだけかもしれないけどね
220侍男:2001/08/23(木) 11:35 ID:9joL/fFY
すんません板間違えました。削除かなんかしてください.一様対象は新しい教科書を作る会をってやつっす
2212054M:2001/08/23(木) 11:51 ID:JQPZ/E5c
>>213 6年生の母さん
上記の高校の学校紹介フォーラムは、受験のためではなく学校生活の
紹介のためのものだそうです。
今年が第一回目とのこと。
4時からの各学校のブースでの紹介が狙い目だと思います。
現役の先生や生徒がいるはずですから、
空いている人をうまく捕まえて、「すいませんが・・」と
失礼の無い範囲で、聞き出してみたらいかがでしょうか?
それぐらいは、厳密にはルール違反ではあるものの、潜在的な「高校入学」
を目指しているものとして許されるのではないかと思います。
チャンスがなくても、高校生活の雰囲気はわかるのではないかと
思います。
私も、地方出身ですので、東京には知り合いが少なく、仕事でも
生活でも「情報や人脈について利用できるチャンスは極力利用する。」
ことを心がけています。
多分、知っている人には会わないと思います。

日 程 12:00〜1:00  受付・入試要項等配布
     1:00〜2:30  在校生による各学校の紹介
     2:30〜2:45  休憩
     2:45〜4:00  フォーラム・ディスカッション
               「国立附属高校での高校生活について」
                各高校代表生徒によるディスカッション
     4:00〜5:00  各高校のブースでの質疑等
222130:2001/08/23(木) 13:26 ID:bVLpsJ4U
>>195
>筑附は従来どおりでしょうということです
と、ありましたね。失礼いたしました。
いつも間抜けな母でした。
223実名攻撃大好き教育ママごんさん?:2001/08/23(木) 14:13 ID:m7l5UVTw
6年の母です。
説明会は予定していましたが、フォーラムは知りませんでした。
有り難うございます。
親切なアドバイスを下さったお友達にもよろしくお伝えください。
>「お勧めの中学・高校ですよ。入学してよかったと言ってください。」
>と申していました。
本当にいい方たちですね。
2242054M:2001/08/24(金) 03:45 ID:zCCA6KEk
>>222 130さん

いえいえ、試験内容の詳細は、私は受験案内本を持たないので、書店へ行かないと
調べられません。ご紹介ありがとういございました。

前に紹介した、石原千秋成城大(現)教授の「秘伝中学入試国語読解法」の中に、
ご子息が志望校を決めるくだりがあり、国語が得意で算数がやや苦手なご子息が
駒場東邦の試験問題をやると、国語が非常に良く出来て合格点を軽く上回るが、
Nが出している中学別科目別合格者獲得点数表(?)を見ると、
「合格者は数学が強くて、自分の息子は入学後苦労するのではないか?」と
考え、駒東をあきらめていました。
そういう資料があるのなら、過去問を見て、教科別の目標点数がわかるのではないかと
思います。
ただ、もしかしたら筑附や学附は、掲載されていないのかもしれません。
2252054M:2001/08/24(金) 03:55 ID:zCCA6KEk
>>223 6年生の親さん

お忙しいでしょうけど、もしフォーラムへいかれるようであれば、
行かれた印象をお聞かせ願えると幸いです。
首都圏の国立大附属高校が勢ぞろいすると、各高の違いがわかり
興味深いと思います。

まじめなお茶女
にぎやかな学附
のびのびとした筑附
油断ならない筑駒
なんて、想像しています。
2262054M:2001/08/24(金) 04:25 ID:zCCA6KEk
>>201
>>202

自己レス

アエラの記事の冒頭に
N高で、中1生に将来の職業の希望を聞くと、55人中
33名が医者で、11名が弁護士希望。11名が未定
という話が載っていました。
皆さんの印象はいかがですか?

私は、そんな中学には入れたくないと思いました。
子供の意見には、親の意向が反映されているわけで、彼らの親は
画一的な価値観であることが伺えます。
なんか戦時中の「男は兵隊、女は従軍看護婦」というのと似ているし
「偏差値がよければ高収入で安定した職業」を上げる志の低さを感じてしまいます。
医者を希望する理由には、いろいろとあるかと思いますが、
「20代で1000万円の所得」を意識しない人は少ないと思います。

医者や弁護士は立派な職業ですし、友人に尊敬すべき医者や弁護士もいますが、
医者とか弁護士だけでは、社会は成り立たない訳です。
また、息子は夏休み前「外交官」になりたいなんていっていましたが、
例えば、「55名中30名が外交官志望」の中学校なんて
怖いと思いませんか?
うちが、小学校のお受験をしなかったのは、子供が3人いて手が回らなかった
こともありますが、マイナスの要素も含めて公立小の多様性を経験させる
ことに否定的ではなかったからです。
「しぶとく生きてゆけること」を意識しています。
2272054M:2001/08/24(金) 05:38 ID:zCCA6KEk
千と千尋

まだご覧になっていない人もいるので、抽象的に。
それと、パンフレットなんかに書いてあることは、極力はずして書きます。
私は、ジブリ研究の専門家ではないので、はずれていたらごめんなさい。

さて、
伏線は「もののけ」です。
駿は「もののけ」の製作発表会で「自然にやさしいジブリという殻を破りたかった。」
とコメントしていた。「トトロ的な自然回帰万能」ではなくて、より現代を生きるものと
しての立場から、人間社会では温情的、常識的な人々が、自然に対しては致命的な破壊をする姿を
鏡として、「自然と共生するとは表面的に自然にやさしいだけではない」が、「自然のなかでも大
切な部分を理解し受け入れる形で、本当の自然へのやさしさを持つことは可能だ。」と訴えている。

今回、千と千尋では、「10才の思春期直前の女の子の前向きな力」を勇気づけるというモチーフで
あるが、「成長」や「恋愛」というありがちな理由付けに逃げ込まず、困難を直視し自分の本当の
意志に気づいてゆくという「内省と気づき」の大切さを訴えている。
つまり、子供のための映画でありながら、いっしょに見ている大人をも勇気づける普遍的な
内容になっている。
これって、やはりあるいみ「成長」ですよね。
ただ、ディズニーアニメのように、主人公が心を入れ替えて困難を乗り越えてゆく
的な単純成長物語とは、一線を画している。

宮崎駿は、「映画ナウシカ」で成功した後も「漫画ナウシカ」(映画とはまるで違う)を
だらだらと書きつづけ、悩みに悩んで力尽きた形で終了している。
また、「もののけ」の製作をする前に、一度引退宣言をしている。
つまり、一度終わった作家なのです。
駿の中では「単純な成長」というものへの期待という次元では創造力が掻き立てられ
ず、今までの自分や日本の歴史・文化のなかから「とわずがたり」をする「遠野物語
の語り部の世界」へ移行しているのだと思います。

おもしろいですよ。
2282054M:2001/08/24(金) 05:47 ID:zCCA6KEk
蛇足1
見る前、見た後「ゲド戦記」を読むとさらに興味深いと思います。

蛇足2
できれば、DLPと書いてある映画館でご覧下さい。色がまるで違います。
(DLPは私の本業に関係しています。)

個人的には、日本の優秀な人材が、日本の誇れるこういう映像文化を継承・発展
させる分野で「も」活躍して欲しいと思っています。
229FMのロク:2001/08/24(金) 08:31 ID:r/Tyr8Ik
>>228
2054Mさん、初めまして。同じ4Mの親です。
(1)のころから読ませていただいてます。
石原、高橋 クラス(それ以上かも)の凄い方だナー、という印象です。
今日、一読者として、以前からの疑問をupさせていただきます。
ただ一つなんですが、ご夫婦で、書き込んでおられんじゃないかなー、
という一点なんですが。
これからもファンとしてROMさせていただきます。
2302054M:2001/08/24(金) 15:59 ID:zCCA6KEk
>>228 FMのロクさん

はじめまして、石原、高橋さんなんて凄すぎます。
ただ、同時進行という形式が目新しいいのかもしれません。

夫婦での書き込みではありません。
家事は分担していますが、趣味は全く別です。
231FMのロク:2001/08/24(金) 17:05 ID:OvVP.PRw
>>230
失礼致しました。
2054Mさんは、石原氏以上のものがかけると信じております。
結果が出てからではなく、その前の過程での葛藤など、悩める受験生の母として名著を
期待しております。それに、漢字ではなく、カタカナからの出発というのも意味が大きい
と思いますし。
私は、三石由紀子女史の中学受験体験記を待望しておるのですが、出ないようですし、
それに変わる、母親の母親のための受験本を期待しています。

石原氏の著作の38ページ、「ハビトゥス」関連の本を紹介させていただきます。
「エリートのつくり方」柏倉 康夫,ちくま新書
「灘高型受験教育」一本松 幹雄,教育開発研究所
「日本のエリート高校」黄 順姫,世界思想社
では、ご活躍を期待しております。
232130:2001/08/24(金) 18:09 ID:pvM4YsaI
私としては、
「脱 エリート教育!真の学舎とは?」
なんてのが良いな。
233130:2001/08/24(金) 18:11 ID:pvM4YsaI
ああ、いつもsage忘れる、ドジな親で、、、
今日も、失礼いたしました!!!
2342054M:2001/08/24(金) 19:09 ID:zCCA6KEk
>>231 FMのロクさん

紹介された本は、また勉強させていただきます。

私は、母がまだ現役で働いており、その影響が強いと思っています。
母は、戦後旧帝大の国立大学を出て、当時全く人気の無かった「心理学」を
専攻し、地方公務員の一般職で仕事を全うしました。
県では、初めての女性課長を務め、退職後は大学の先生や教育委員長などを
歴任し、現在も養護学校の校長を務めています。

戦後民主化の華やかなりしころ、ほんの一時男女平等が実現された時代に、自由に
のびのびと学生生活を送ってきた世代です。

教育問題のプロであり、いまでも実家に帰ると多様な書籍や論文集が母の書棚には
あります。
その母は、一度も私を塾に入れたことはありませんでしたし、勉強を強制された
思いでもありません。
しかし、母は相当に勉強していたはずです。今になってわかります。

私も、子供にはプレッシャーを与えない自制ある親になりたいと考えています。
そのためには、民間企業に勤め日々仕事と家事に追われる中、いろんな方に
教えていただいたヒントを元に、自分がまず勉強し、自分なりの考え方を持たない
といけないと思っています。

また、いろいろ教えてください。
よろしくお願いします。
235"管理"人@ひろゆき:2001/08/25(土) 23:40 ID:n.KuoglA
・2chが存続の危機。
・2chの危機の真相は、データの『転送料』、ズバリ金。CGIその他の負荷等ではない。
・2chの人口は指数関数的に増加中。サーバ会社のbig-serverはとっくに限界突破。
・2chは、big-serverの広告を出すことで転送料他をロハにしてもらっているが、
 現在、Big‐serverの料金計算では月に700万円にもなりそうな転送量になっている。
・現在の転送量の内訳は、主としてROM。読込と書き込みの比は、約20対1。
・Big‐serverとしては転送量(料)が1/3になったらなぁ・・・ということらしい。
 雑談系の板は来週にも閉鎖の見込み。
復活したようですね。しかし、お受験板では、ひろゆきさんからの報告は
ここくらいでしか見あたらない。2054Mさんにも救いの手を求めて?
コテハンを把握しているとしたら、凄い。ちょっと、面白いレスがあったので、
コピペしちゃいます。

160 名前:感動秘話 :2001/08/26 06:34

                 ( ̄ ̄<     / ̄>
                  \  ヽ   / /ソ
        プ ロ ジ ェ ク ト\  ヽ P r o j e c t uniX
   ─────────────────────
         挑戦者たち /|_/ /\Challengers
                 |   /   \   丶
                 \/       \__ノ
「read.cgiを書き換えろ!」

エーックス・・・
日本最大の巨大掲示板があった。
しかし、その転送量は既に限界を超えていた。
この事態に対し立ち上がった男たちの物語である。

♪かぜのなかのすーばるー♪
「困難を極めるコーディング」
♪すなのなかのぎんがー♪
「天才プログラマと呼ばれた男達」
♪みんなどこへいったー♪
「素人、夏厨の妨害」
「無知がゆえの過ち」
♪みおくーられることもなくー♪
「内部に沸き起こる確執」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(クボジュン)
今夜のプロジェクトXは2chを救ったUNIX板住人たちの物語です。
あ、決して荒らしではありません。
日曜の朝からこんな事をしている馬鹿もんは、130でした。
あとは静かにROMさせて頂きます。
2382054M:01/08/26 11:27 ID:b3Ghgfo2
>>235

>雑談系の板は来週にも閉鎖の見込み。

とは、事態は深刻なのでしょうか?
ここの話題とは、直接関係はないのですが、すこし興味があります。
239130:01/08/26 11:34 ID:FVVIRBIc
UNIX @2ch掲示板に、色々とありますよ。
取り敢えず持ち直した様です。
130=塩
2412054M:01/08/26 11:48 ID:b3Ghgfo2
>>239 130さん

いろいろ見てきて、状況を把握しました。
実は、一昨日から事務所移転のため、ネット環境(およびそれに伴う雑事)
問題で、アクセスしていませんでした。
ここの話題と関係ない内容は、直接あちらに書き込みます。

でも、実は社会の仕組みの変化という意味では、これからの職業選択にも
非常に関連する話だと思っています。

以下次回
2422045M:01/08/26 14:50 ID:b3Ghgfo2
筑附(女子)の偏差値推移

某大手塾の模試と結果偏差値のトレンドをみると
7年間で 63から69へ
www.netlaputa.ne.jp/%7Eycenter/80suii2001.pdf
昨年1年間で66(6月)から68(12月)へ、入試は69
今年は、(6月)69から(7月)70
www.netlaputa.ne.jp/%7Eycenter/HEN/indexHEN.htm
ということだそうです。ちょっと過熱気味のようです。

ただ、難しくなったからといって志望校を変えるのは、本末転倒な気がします。
過熱している理由を知りたいと思います。
なんだか今さら国立付属に興味を持たれてる事が不思議。
学費が安いだけで他の魅力もありませんが。。来年以降の要領改訂に伴なって
私学格差は研著。知人は日能研に通ってたが御三家けって筑波を選んで、さんざん
止められて後味悪かったそうな。その人の価値観だから仕方ないけど、どうせ塾で世話になって最後くらい
良かった良かったって手放しで喜んで欲しいもんだが。。。。
244>>2054M:01/08/26 15:24 ID:b3Ghgfo2
>>241
権威社会から共感社会へ

どうして2chのような、半ばボランティア的なサイトのシステム故障に、超優秀な
エンジニアが無償で駆けつけ、徹夜で普及作業をするのでしょうか?
この仕組みがわからないと、世の中の動きが説明できないと思います。

現在中学受験の準備をしている子供たちが大人になるころには、社会の主要な
機能が、優秀な人が組織の枠を越えて熱心に仕事をする仕組みで運営されることに
なると思います。

その代表例は、リナックスと呼ばれるコンピュータの基本ソフトです。
「自分の興味の一番深いところを熱心に追求することに、共感する人が世界規模で
ネットを通じて交流し、社会的な財産とも言うべき無料の基本ソフトを作り上げた。」
訳です。

ネット社会は、既存の権威に基づく大組織(官僚、大学、大企業等)の枠を越えた人的交流を
促進し、そこで新しい共感に基づいた自主的な共同作業をはじめさせています。

官僚の権威が落ち、大企業はエンドレスのリストラに追い込まれ、大学は硬直した人事制度に
縛られ、それぞれが出口のない時代になってきています。

既存組織の中での評価ではなく、価値観の違うけれどもそれぞれ一芸を極めようとする人たちの、
共感に基づく自主的な共同作業が新しい産業を創出するというのが、私の意見です。
一種の「性善説新産業論」です。

わたしも、下の子が離れるまでは、生計を維持するためにもう一勝負二勝負して
「共感に基づく自主的な共同作業」を構築してゆかなければなりません。
息子には、肩書きがあまり通用しない社会になっても、生き延びていって欲しいと
思っています。
そのためには、一芸の大切さを理解しと他人のすばらしさに共感できる感性、およ
びリーダーシップを身につけて欲しいと思っています。
2452054M:01/08/26 15:25 ID:b3Ghgfo2
244は2054Mでした。
246実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/08/26 23:51 ID:/fnyz5VM
そうなの?
247実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/08/27 00:48 ID:mNvBHNFg
優秀児の親たちはどこ行ったの?
日能研の話が聞きたいのに
これほどタイトルと中味が堂々とずれてるスレも珍しい。
248実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/08/27 01:00 ID:ebnS44Zc
禿同
2ちゃんは便所の落書きだから、カキコはなんでもありだけど、
スレッドの趣旨だけは尊重しないとね。
スレッドの趣旨とかけ離れたカキコは荒らしと同じダヨ
249実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/08/27 03:23 ID:FzY4XoDA
何か、モノローグで書いてる気がする。
日記代わりに使っているような。
250実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/10 07:19 ID:h2fcq6qo
age
2512054M:01/09/10 12:48 ID:4Jb9qPuE
やっと戻りましたね。

作業していただいた方々の尽力に心よりお礼申し上げます。

ありがとうございました。
252実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/11 08:16 ID:UG6blA1s
>>247
何が聞きたいの?
253実名攻撃大好き教育ママごんさん? :01/09/11 08:42 ID:dpO64LWQ
家の学校、神奈川公立だけど
6年2人 5年2人 4年3人しかNに行ってないの
以上に少なくない?
2542054M:01/09/11 09:40 ID:f1D9j7ks
>>223 6年生の親さん
私立・国立の簡易傾向分析サイトを見つけました。
ちなみに筑附は
www.ghokushin.com/Advice/t&cm/107/tukufu01.html
です。
実技の最低点は80点。来春は2002年問題の影響で、難易度が下がる可能性
ありとのこと。
ただし、Nの(Yも)公開模試での希望者動向には今のところ顕著な変動は
見られていないようです。
>>243 さん
国立の将来は、不確定要素が多いと思います。
お勧めの私立があれば、教えてください。
>>231 FMのロクさん
板が閉鎖されていて、まだご紹介いただいた本読めていません。
読んだらコメント書きます。
>>247 さん
ご家庭での勉強法をご紹介願えないでしょうか?
>>251 さん
うちの子供の小学校(一学年100名弱程度)では、各学年5から7名程度です。
教室に小学校別の内訳が貼ってありました。
近くの小学校で10数名ちょと遠いと数名程度という感じです。
255実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/11 11:43 ID:zKJsRh86
>>253
N以外の、例えばSに行ってるってことではないのですか?
Nはバッグですぐわかるけど、他のところは、わかりにくいかも。
また、通塾できるNが複数あると、分散されますよね。うちの子供の小学校の
場合、4校くらいあって実績も違うので、親御さんの判断によるようです。
神奈川に限り無く近い都内です。
2562054M:01/09/11 13:49 ID:f1D9j7ks
訂正です。

>>254文中の
247は252の、251は253の間違いでした。

>>253 さん
ご家庭での勉強法をご紹介願えないでしょうか?
>>253 さん
うちの子供の小学校(一学年100名弱程度)では、各学年5から7名程度です。
教室に小学校別の内訳が貼ってありました。
近くの小学校で10数名ちょと、遠いと数名程度という感じです。

まだ、調子が戻りません。すみません。
257実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/13 07:10 ID:fUjZZ/KY
日能研模試での合格率(R4 麻布66 開成68)
偏差値 麻布 開成
68  90% 80%
67  85% 75%
66  80% 70%
65  75% 60%
64  65% 50%

開成,麻布は問題形式が異なるが記述が得意なら麻布は合格しやすい。
麻布は国語が得意だと合格しやすい。
258実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/13 07:16 ID:fUjZZ/KY
開成 千葉、埼玉45% 東京45% 神奈川10%
麻布 千葉、埼玉10% 東京45%  神奈川45%が出身

日能研資料
筑駒(53名で1位)とダブル合格数。
麻布17名
開成16名
栄光11名
聖光11名
駒東 9名
巣鴨 3名(2次)
慶応普3名    合格者名簿で確認可能
2592054M:01/09/13 10:23 ID:lCQsA/1w
公開模試の成績表もらって来ました。

1月3月のオープンテストやこれまでの2回の模試(4月入室)より
偏差値は3〜5ぐらい上がっていました。
それでも、まだ上には上がいます。

夏の勉強で成功したのは算数の克服で、苦手意識はなくなってきたようです。
結果的に4B☆でなかったのが幸いし、余裕を持って復習できたようです。
それと毎日やった「マスター」が良かった気がします。
今回、不本意だったのは「得意だった」国語でした。
国語は、夏休みに漢字をしっかりやらなかったのが響いている気がしました。
父母会で、国語の担任が
「漢字は一回書いてみてかけなかったものだけ復習すればよい。」
といったのを真に受けて、一週間ぐらいで夏のテキストの漢字を
やっただけで終えたのが今思えば失敗でした。
それまで、コツコツやっていたので、そのまま続けていればと
思いました。
とはいえ、何とか勉強の習慣はついてきて、いろいろなことに
興味を広げているのをみると、結果的にNには感謝しなければならないと
思っています。

PS「それなりに活躍している」NYの弟はなんとか無事のようでした。
「もしかしたら」と86さんの安否が気になります。
260130:01/09/13 13:26 ID:hPQ4afkk
2054Mさん、お久しぶりです!
弟さん、ご無事で何よりでした。
また、色々教えて下さいね。
2612054M:01/09/13 15:36 ID:lCQsA/1w
>>260 130さん

お久しぶりです。
ちょっと調子が出ないので、徐々に書き込んで
ゆきたいと思います。
チョット頭を冷やすのには良い休みだったかな思います。
(↑何でも肯定的に考えてしまう私・・・)
教えるなんて僭越ですが、自分なりに調べたり勉強してゆきたいと
考えています。
こちらこそまたよろしく。
262130:01/09/13 17:07 ID:/UqnLtyc
>チョット頭を冷やすのには良い休みだったかな思います。
>(↑何でも肯定的に考えてしまう私・・・)

確かにそうですね。のんびり行きましょう。
とは言いつつ、以前の様にビシバシと語って頂きたいな、とも思います。
ご無理のない程度で、、、お待ちしてまーす。
2632054M:01/09/13 22:10 ID:lCQsA/1w
公開模試で偏差値が少し良くなってきたと思ったのに、
教室内順位はあまり変わりませんでした。
ということは、
1)教室で最上位レベルの人とそれ以外の人との差が広がってきている。
または、
2)Nの問題になれない外部生が受験して平均点を下げている。
のどちらかもしくは両方だったのかと思います。
夏休み相当頑張った生徒がいたのだと思います。
N全体でも春には変動していたカリテや公開模試の上位10名の名前が
少しずつ固定してきてるようです。

でも、あわてないあわてない。本人の自覚が出るまであわてない。
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265Q:01/09/14 19:28 ID:1KEn2RRk
age
266130:01/09/14 21:52 ID:Q5rrVp7M
>でも、あわてないあわてない。本人の自覚が出るまであわてない。
本当にそうですね。ところで、途中で書き込みをしている方々、
話し相手になるから、言葉で語って。暇なときに、心からお返事します。
私達、結構真面目に子育てしてます。子供の負担にならぬよう、しかし、ある程度は
きちんとやるべき事はやるように。
黙ってないで、、、、。
267Benjamin:01/09/15 00:44 ID:.bupHXfQ

            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   この糞スレは無事に /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
一段と死んでますなー!さようならNスレ。
あの頃よもう一度。。倉庫までもう一息。下げとくね
sage
270実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/16 07:28 ID:FzDTtAFA
age
271実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/16 07:30 ID:FzDTtAFA

            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に /
           /  再開いたしました    /
          / ありがとうございます  /
          /                /
         /                 /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
一段と死んでますなー!さようならNスレ。
あの頃よもう一度。。倉庫までもう一息。下げとくね
2732054M:01/09/17 08:55 ID:DTw.3o9c
9月の衣替え

やっと夏休みモードから通常モードに切り替わってきて、なんとなく
「食欲の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」の週末を過ごしています。
息子も部屋の掃除をして、これまでにいらなくなったものを思い切って
整理し、すっきりと秋を迎えています。
Nの4年2期の社会をみると、知識的に新しいことというよりも、社会の仕組みと
いった応用的な内容が多いように思われます。
もちろん県名や県庁所在地、海流・山脈等を覚えきる時間を与えている面も
あるかと思います。私は、少し歴史を勉強してゆこうと思っています。
幸い本を読むのは嫌いではないので、伝記物を中心に読んでゆく予定です。
まんがの伝記物も豊富なので、図書館にある分は順次読んでいます。

NYの弟と電話で会話
「アメリカ人は危機に強かった。日本の某銀行では「避難マニュアル」どおりに行動した
中高年の行員がみな犠牲になった。その階のうえの米銀行では2000人中行方不明は10人
ぐらい。」とのこと。
「おかしいな?」と思ったときの行動が生死を分けたようです。
ちなみに、弟はチョット離れたところにいて、安全を確認後すぐにフェリーで対岸に逃れ
たそうです。
こんなところでも「しぶとさ」が大切なのだと思います。
274130:01/09/17 22:53 ID:ahX3fXJY
今日友人と話をしていて、2番目のビルの90階にいらした人の話を聞きました。
80階あたりで、2回目の激突。衝撃はあったけれど、なんとか下へ降り、避難が
可能だったそうです。(1時間かけて)
 マニュアルとは必要である場合とそうでない場合があり、それを判断すべき状況に
遭遇した際、最善なる 行動を取りうる人でありたいし、子供にもそうあって欲しいと
思います。しかーし、そんな事が判断できる子ども達なのか、我が子ながら不安です。

社会は(も?)子供任せで(今は)「しっかりやってね」状態の母なので
私は日々、ニュース解説者止まりです。日経から朝日に変えたのに、読まない。
週間子供ニュースはいつも見忘れてしまう。朝日年鑑も見向きもしない。現代用語の基礎知識
なんてとんでもないって状況です。奈良も京都も行ったけど、、、、。夏休みは暑いし、
冬休みは寒いし、、、。ってぐちばかりはいけません。ちょと、退散。
Mさん、宜しくお願いします。取り敢えず社会はいい調子なので子供任せの母です。
275実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/18 06:48 ID:8EgHVX3E
age
2762054M:01/09/18 22:26 ID:MOvbhkcw
130さん

結局、子供は親の興味のあることに興味を持つのではないかと思います。
本の好きな親の子供は本が好きになりやすいと思います。
「子供に挨拶をさせたかったら、親が率先して挨拶をすること。」
とは、良く言われる家庭教育だと思います。
社会は、私は受験勉強だけの話ではないと考えています。
時事問題は日頃のニュースへの接し方で左右されるものも大きいのですが
地理や歴史は、意識して勉強させる必要があり、早く内容を理解させて
問題になることは無いと思っています。
前にも書きましたが、私が歴史に目覚めたのは、小学校4年の時中国の歴史の本を
読んでからです。易姓革命の仕組みが自然と理解できました。
息子には、無理には勉強させていませんが、歴史に興味を持たせる工夫はしています。
ベイブレイドを買いにトイザウルスへ行きました。そのとき学研の6年の学習10月号を
買いました。歴史上の人物カードがついていて、本人も遊びながらいろいろ興味を
かき立てられているようです。
必要最小限の勉強には無駄なことかもしれませんが、理科と社会科はいろいろな機会を
見つけていろいろなことを伝えてゆきたいと思います。
先週末は、ボランティアで空き缶拾いをやりました。そのとき、リサイクルについて
実感を持って少し深く理解したようです。10月は赤い羽根の募金で街頭に立ちます。
277実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/19 07:16 ID:v.cBr7a.
age
278社会は:01/09/19 09:04 ID:zYI6YZR2
高学年に入るまでは、全く、親の会話だけでいいと思います。
親がニュースの事件などについて、食事のときに勝手にはなしをしていたら、
高学年になったら子供も、話に加わってくるようになります。
自然になります。
うちは、ことさら地図を張ったり、歴史の本を買ったりということは
本人が言い出すまでしていません。
でも、今では、何も言わなくても日々のTOPニュースは知っているようだし、
親の知らないところで、先生なんかに、興味のあるニュース(選挙・株価など)
は、学校で
「先生、あれは今、どういう状態なんですか?」と聞いているようです。
(親も驚いた)

理科の方も、よく、家庭で実験したりされる方がいらっしゃいますが、うちは
本当に、子供がやりたいといったことしか、親からはさせません。
でも、昨日も娘のほうから
「ヘモグロビンがどうやって酸素を運ぶか?」という話をしてきました。
それで、家族で、食事をしながらその先を話をしました。
(ヘモグロビンが酸素を運んでその後、そこで何が起こるかなど)

うちは塾もいかせていないし、理科・社会は学校の勉強だけで
親はベラべら、好きな話題についてしゃべるだけで何もしていません。

ちなみにうちの子6年生・♀
2792054M:01/09/19 10:26 ID:OxeWoEek
社会は さん

親子の会話は、社会科にかぎらず一番大切なことだと思います。
うちも時間を取りたいのですが、なかなか実現できていません。
夕ご飯の時に、少し話が出来るぐらいです。
自ら進んでいろいろなことに興味を持たれる娘さんは
すばらしいと思います。
どの道に進まれるにしろ将来が楽しみですね。
ご希望の中学に進まれることをお祈り申し上げます。
2802054M:01/09/20 02:36 ID:yh9HeMMk
ちなみに、ヘモグロビンがどうやって酸素を運ぶか(内呼吸をするか)
についての簡単な説明です。ご参考まで
日本医師会のHP
www.med.or.jp/kensa/ketueki/002.html
学研の学習事典
db.gakken.co.jp/jiten/ha/519970.htm
281実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/20 07:02 ID:NzNknoSI
ほんと?
実名攻撃大好き教育ママごんさん? :01/09/20 01:07 ID:7uxCL.5M
7月度3大模擬試験受験者数増減

首都圏模試 3.1%増
日能研模試 3.7%増
四谷模試  9.2%減

来年度の中学受験者数は3%以上の増加が見込まれます。
2822054M:01/09/21 13:25 ID:/e6G.Xfo
>>281
>ほんと?
嘘だと思います。
正確に言えば、「これだけで受験者数の増減を判断するのは出来ない。」
ということです。

前にも書きましたが、Nの一次資料は参考になりますが、
それをもとにした「Nのコメントは当てにしてはいけない。」と思います。
まず、来年の入試に関しては、首都圏小学校の卒業生が5%以上減ります。
(305,742名から289,939名)
次に、長引く不況と高齢化社会への備え(厚生年金、介護保険等の増額等)で実質
平均年収は減っており、私立中学へ進学できない層が徐々に増えています。

一方、2002年問題等で私立中学への関心は確実に高まっています。

それから現状で導き出される結論は、
1.総応募者数の増減はまだ未定。
2.実質競争倍率は低下
ということでしょう。
強いて言えば、私立に必ず入りたい層が増え
3.一人あたりの併願校数は増加する可能性がある。
というところでしょう。
ご説の通りに来年度の中学受験者数が3%以上増えるとすれば、
41,800名から43,000名強になることで、受験率は14.8%(今春13.7%)
と1%以上上がることになります。
これは、バブル経済(1990年)崩壊以降一度もない増加率です。
今後よほどの「事件」でもない限り、受験者数はほぼ横ばいに
なる可能性が高いと思います。
また、今後受験者数が増えたとしても、難関校の「実質難易度」には
影響しないと思います。

逆に、中学受験者数が増えて一番喜ぶのは、中学校ではなく中学受験塾
であることをもう一度思い出し、コメントを割り引いて理解するぐらいで
ちょうどいいと思います。
(数値資料は、Nの合格EXPO2001という冊子よりの引用です。
 ありがとうございます。)
2832054M:01/09/21 14:01 ID:/e6G.Xfo
>>282
補足します。
公開されている数字でみると

Nの9月の公開模試の4科受験者数合計は、
1999年9月10738名
2000年9月11762名(前年比10%増)
2001年9月11898名(前年比1%増)(但し社会科受験者数) 
また、総受験者数は
1999年9月14027名
2000年9月14884名(前年度比6%増)
2001年9月14856名(前年度比微減)
となっており、一方中学受験者数は、
2000年春 40100名
2001年春 41800名(前年度比4.2%増)
2002年春  ? 名
となっています。
Nの模試受験者数と、中学受験者数は、同じ比率で増えてい
るとは言えませんし、そもそも、今年は模試受験者数も増え
ていないようです。

ちなみに、Nの「ニュースレター」では、
9月の模試の結果によると(N生の成績が良いので)
「来春の入試ではNは過去最高の合格実績を出せる。」
と豪語しています。
これも私に言わせていただければ、実質競争率の低下によ
り難易度が下がる結果だとも思えるのですが・・。

自分の頭で判断することが、何よりも大切だと思います。
2842054M:01/09/21 14:04 ID:/e6G.Xfo
86さんの安否が非常に心配です。
285実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/21 20:38 ID:QpMBMkIM
130番さんへ
朝日小学生新聞は子供むけに1週間のニュースをまとめてあったり、受験情報もあって、
わりとお役立ちでした。
ご参考までに。
お久しぶりです、740です。
86さんは仕事の方が今時分はお忙しいのだと思いますが。

私はあまりに目、肩、腰がコリコリなのでクイックマッサージ通いを
していました(痛。

この間、息子に「テロとパレスチナ問題」についてずいぶん話して聞かせていました。
果たしてどこまでわかっているかな?息子は地図帳オタクなのでアフリカや中近東の
国境線が定規で引いたかのごとく直線であることと絡めて話してみました。
私の弟も来年妻子を連れて米国へ留学する(あの事件後も予定変更はないそうです)
ので人事ではありません。
287jon:01/09/22 21:33 ID:0SqxPQSE
>>1
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヒッピー・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・ルサンチマン・クレイジー・ファッキン・サノ・ビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
288通行人:01/09/22 21:57 ID:wsJNpjOA
誰かの独り言、おばさんの井戸端話、どっかのパンフか資料の丸コピばっか。
ここまでくだらないスレはサッサとお受験版の為にも閉鎖しましょう。
289実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/23 08:42 ID:ZZMjvRWg
いずれにしても四谷やばい。がんばれ
>289
スレ違いだって。バカ!
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>263 ずっとロムしてますが、2054Mさんの息子さんは特待生でしょう。なら、当然教室内順位は常にベスト3以内位ではないですか?偏差値が上がったのに教室内順位があまり変わらないって、
そちらのお教室は、特待生が何人もいるような優秀な教室なんですか?

正直なはなし、2054Mさんのお子さん、本当は特待生ではないのではと、以前からカキコを読んでいて感じてます。
親が熱く語っているだけで、我が子が優秀というのはネット上での幻想では? 私は、本当に優秀なお子さんの普段の姿が知りたいです。陶芸さんや86さんのはなしは面白かった
2932054M:01/09/24 11:54 ID:PhoC8IRs
いろいろな人が読んでくださるようですね。
ありがとうございます。

740さん
お久しぶりです。
86さん無事とのこと一安心しました。(ちょっと感動)
さて
私は肩がこらないというまれに見る(?)体質なのですが、
子供に肩がこると言われたときは、びっくりしました。
「パレスチナ問題」確かに解説は難かしいですね。
先々週の「こどもニュース」の解説はわかり易かったと思います。
でも、本当のところは全然別の力関係で動いているようです。
いろんなしがらみがあり、中学入試でも出しにくいでしょう。

「地図オタク」とは羨ましい。うちはまだ「オタク」になるほど
のめりこむほどものがないのです。
2942054M:01/09/24 14:34 ID:PhoC8IRs
>>285 さん
A小学生新聞は、日替わりでI塾の問題なんかも載っていますよね。
図書館で見たことがあります。
うちもとろうかと思いましたが本人は「要らない。」というので
やめています。
下の娘(1年生)は「とってとって」と言いますが、難しすぎるので
まだとっていません。
295130:01/09/24 16:33 ID:UY.FxpfQ
肩こり&疲れ気味の130です。朝小新聞、購読しております。
上の子はほとんど読まず、下の子は漫画を楽しんでいます。

5年生は歴史が始まりました。今日、「犬神御田鍬」を「いぬがみのたすき〜」
と読んでいたので、注意しました。漢字も難しいですね。このPCは変換してくれないし。

2054M様は肩こり知らずですか、羨ましい。
肩こりは辛いですね、740さん。
ところで86さんはご無事で本当に良かったですね。
では。
296実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/24 18:59 ID:zoAyZxw.
4・5年生のお母様たちは志望校の学園祭参りしてますか?
Nの6年は土日も忙しくなかなか参れません。
やっぱり早めにいくべきだったと反省しています。
ところで、130番さんは5年で歴史が始まったのですか?
うちは、5年時は地理のみでしたので、6年ではすっかりわすれてしまって大変。
うちの学年は失敗作かも?
297実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/24 22:08 ID:R7V44M3o
>>292さん
陶芸さんは子供の先輩だと思います。
でも、お母様はパソコンのパも知らないノホホーンとした奥方です。(でもお医者さまの家系だからそうかもしれないんですが)
2chやっているのかな?といつも彼女の顔をみて思ってます。
陶芸さんが見ていたら、何か一言欲しいです。
2982054M:01/09/25 09:44 ID:YhUROm2.
>>295 130さん
ちょっとうちの子は、社会の出来事に興味が薄いのかもしれません。
(あまり気にしていませんが)
>>296 さん
初めまして(?)ですよね。
うちは4年ということもあり、今年は行きません。
まわりのお母様たちは、ぼちぼち行っているよううですが。
うちの場合まずは、息子との会話(なぜ受験するかどうかの考え方を含めて)
から始めなければならないと思っています。

>>297さん
陶芸さんがなつかしくて、パート1の保存ログを読み返しました。
再度読んでみて、なかなかの方だと再度認識しました。
本人が2年間も受験の癒しをしていて3組に落ちるのを心配している
くだりも、なかなかユーモアがありましたね。

このスレッドも、また新旧の参加者が増えていろいろな会話ができると
いいな。
299実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/25 17:37 ID:qfZbMDWY
2054Mさん
パート1の過去ログって、倉庫にあるんですか?
それともご自身で保存されたんでしょうか?
パート1を読んでみたい気もするのですが。
30086:01/09/25 21:40 ID:JPA4ObYs
こちらのスレ、御無沙汰しておりました。
2054Mさん、色々御心配頂き、恐縮しています。
740さん、130さん他、皆さん、お心遣い、本当に有難うございました。

私が滞在していたのは合衆国の中でも北部の大学でした。
学会の参加者の中にはイスラム圏の方もおり、
彼らの苦悩を目の当たりにして、
自分に何が出来るのだろうと、
これからの生き方そのものについて考えさせられてしまいました。
私が話した学者たちの大半、特にヨーロッパ組は、
米国の報復攻撃には反対でした。

>>299さんへ
ここのスレの>>3を見てください。
こんな時のために、パート1のアドレスを貼っておきました。
もうすぐ倉庫から読めるようになる筈です。
301実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/25 21:52 ID:2Zfw4SKk
86さん
299ですが、>>3をみるとそんなイタスレッドないです!
って言われるのですが、よく分かりません。
くすん。
302実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/25 22:06 ID:2Zfw4SKk
86
さん、わかりました。日本語を理解してませんでした。
酔っ払いですので勘弁してください。299は基地にかえります。
3032054M:01/09/26 11:11 ID:c5aYyQfA
>>300 86さん
帰国が遅れていたご様子でしたので、もしや米国ではと心配しておりました。
小学生を持つ親として、また仕事で飛び回っているものとして、他人事では
ない気がしていました。
私は飛行機に乗るとき「この飛行機がもし・・・」と思い、一瞬たじろぐ事が
あります。
まずは一安心しました。(つい感情的になる私ですので取り乱しました。)
>彼らの苦悩を目の当たりにして、
>自分に何が出来るのだろう
こういう心に染みるコメントを一生のうちで何度読めるのでしょうか?
ここへ来て86さんと出会えたことを非常にうれしく思います。
私は、民間企業で働いており自分で自分の将来の仕事が(少し)設計できる立場で
すので、自分のビジネス分野とからめてこれからどんなことができるか、浅薄なも
のかもしれませんがいろいろ考えて具体的に動き始めています。
うちの未来の外交官は、あまりのショックに事態がまだ完全には
把握できていないようです。
>>299 さん
自分で保存していたものを今読んでいます。
倉庫で読めない場合は、何らかの手段でご提供する場を
作りたいと考えています。

長文失礼しました。
304実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/26 18:59 ID:QeO6vn5k
2054Mさん

おんぶに抱っこで申し訳ないのですが、1を読んで見たいのでお願いします。
>自分に何が出来るのだろう
これは、若き日の自分自身の葛藤を思い出す一言です。
医師として生きていらっしゃる86さんは具体的なビジョンがを持ちうるのかもしれません。

今回のテロ事件は我が家にとって、最悪なタイミングで起こりました。
以前にも申し上げましたが、私の母は原爆投下時にかなり爆心地に近い小学校で被爆しました。
新米の教師としてそこにいましたが、運良く運動場の水飲み場の近くにいて、「ピカッ」と
光った閃光を見て、とっさに水飲み場の下に逃げ込んだそうです。「ドーン」とあたりが
暗くなり、その後の光景は、、、。繰り返し、繰り返し聞いた母の話。あと数日戦渦が
長引いていれば特攻隊員で亡くなっていただろう父。

8月6日の8:15と、8月9日の11:02は黙とう続けてきました。
学生時代、平和運動にもかなり関わった時期もあり、各国から訪れる訪問者を
案内したり、「語り部」と呼ばれる被爆者がその人達に語る被爆体験をボランティア
通訳をする活動を私なりの平和運動と思い、数年続けていました。その後、広島を
離れ、この夏里帰りを機に子ども達と平和記念公園と平和資料館を訪れ、改めて
子ども達と平和の尊さ、人間の尊厳を語り合えたと思った、その直後の出来事でした。

「安らかに眠って下さい 過ちは繰り返しませぬから」の碑の意味を伝えた。

「日本は過ちをおかさないよね?」との疑問が当然子ども達からストレートに
私に襲いかかります。

米国の属国である日本、そんな印象を受けているのは私だけなのでしょうか?
反米ではありません。やり方の問題だと思います。

 
306実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/26 22:06 ID:xi5zC5f6
政府の対応には胸につっかかるものを感じます。
307実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/27 06:43 ID:lraypFQI
浜から灘が最高
308実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/27 09:18 ID:FFJqPjuQ
>「安らかに眠って下さい 過ちは繰り返しませぬから」

これって主語がないよね、誰がどんな過ちを犯したのか。
日本はいつもそう。
誰が、そしてどの部分が悪かったかうやむやにする。
みんなが悪いは誰も悪くなかったと同じ。
何が悪かったか明確にしないと反省できない。
みんな軍人のせいにして終わりか?
309実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/27 13:30 ID:avZRVzgY
主語がないから考えさせれる。
戦争などは明確に誰が悪いと決め付けることは難しい。
押さえ込むことの出来なかった社会も悪いし、軍人だって悪い、
では核を作った者は?それを使った者達はどうだろうか?
勝ったほうが善で負けた方が悪だろうか?
それに誰のせいか明確になると人間って馬鹿だから、喉元過ぎれば・・・、で、記憶の隅に
置いてしまうでしょう?
主語がないとそこで立ち止まる人がいる。
308さんのようにね。そして私のように。
そこから一歩先に出たいですね。
稚拙で意味不明な文章でごめんなさい。
310実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/27 18:13 ID:zwChsHeU
あげとくね
311実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/28 07:35 ID:qAquKZXI
ageroyo
312実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/29 07:15 ID:vHht2PCU
完全中・高一貫校(高校募集無い)の東大・京大合格率

麻布    309名卒(高校募集なし)    東大87名、京大12名  32.0%
駒東    246名卒(高校募集なし)   東大68名 京大 6名  30.1%
栄光学園  178名卒(高校募集なし)   東大48名 京大 5名  29.8%
櫻蔭    240名卒(高校募集なし)   東大67名 京大 3名  29.1%
武蔵    176名卒(高校募集なし)   東大45名 京大 6名  29.0%
聖光学院  221名卒(高校募集なし)   東大48名、京大 3名  23.1%
広島学院  178名卒(高校募集なし)   東大23名 京大 9名  18.0%
浅野    265名卒(高校募集なし)   東大20名 京大 7名  10.2%
暁星    183名卒(高校募集なし)   東大18名 京大 2名  10.9%
女子学院  230名卒(高校募集なし)   東大16名 京大 8名  10.2%

30%とは中学に合格し入学者の3人に1人は東大・京大に合格するということ。
20%とは中学に合格し入学者の5人に1人は東大・京大に合格するということ。
高校募集ないので。
313実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/09/30 21:54 ID:ZmFeJDZ6
age
314実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/01 22:49 ID:SOZxpsqo
age
sage
316実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/02 19:44 ID:0f9FxsPM

日能研香椎校11月3日開校

〒813−0013
 福岡市東区香椎駅前2−9−2
 香椎ユウマイビル1  5F
 (11月3日より開校予定)
317実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/03 07:07 ID:U/k8C9SA
名前:難関大学修士卒大手企業理系サラリーマン 投稿日:2001/06/06(水) 20:51
定年まであと10年足らず。現在、課長を卒業して部長付
という閑職にあり。
同期の連中のうち1/4は関連会社に出向できたが、大半
はオレと同様の身分。行く先もなくこのまま定年を迎える
のではないかと思う。
はじめから、こうなるとわかっていたら1年2年余分にか
かってもよいから、弁護士になるなり医者になるなり、計
画的に考えるべきであった。
最近、医学部がさらに人気を呼んでいるそうだが、オレに
は実感として理解できる。
3182054M:01/10/03 19:34 ID:FwucKa4g
ご無沙汰でした。

>>304 さん しばらくお待ちください。方法を考えてみます。
>>308 さん 主語は、「(日本国民である)私たちは」ではないでしょうか?
   ()内は、日本に住むでも、戦争に反対するでも、いろいろあるとは思いますが
   が、原爆の投下をもたらした戦争に反対できなかった人が反省を込めて述べている
   と見るのが自然だと思います。

>>317 さん
   転載されている記事についての私の考えです。
   これから「しぶとく」生きてゆくには、自分の頭で考え力を持つことだと
   思います。
   私も大企業に勤めていましたが、本当に「優秀な」人たちが、我を殺し上司の
   言うがままの仕事をしている姿を見てきました。
   右肩上がりの経済成長の見込める社会では、官庁も含む大企業で滅私奉公
   することが、仕事のやりがいと経済的豊かさをもたらす確率の高い方法だ
   ったと思います。
   今は、それ以外の道もあります。
   わたし自身が自分に課し、できれば息子にも理解して欲しいのは、リスクを
   とりながら自分の考えで道をえらび、目標をもって生きてゆく道です。
   それと、自分歩んできた道については、反省しつつも肯定的に考えて、前向
   きに考えてゆきたいと思っています。
   どうせ、これからの人生でまた苦労するわけですから、自分を勇気付けた方
   が力がでるし、得でしょう?
さて、近況ですが
息子は、中国の演義物や日本の歴史講談物にのめりこんでいるようです。
(娘達には、アンデルセンの読み聞かせをしています。昨夜は「鉛の兵隊」とか)
マラソン大会があるので、その練習と読書の世界に入り込んでいます。
親の希望としては、この秋は身の回りの整理整頓に頑張って欲しいなと思ってい
ます。
319実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/04 06:55 ID:UYq0793c
浜最高
320304:01/10/04 07:50 ID:rPHh7T2U
2054Mさん、ありがとうございます。 待ちます。
三国志はよかったな♪
2054Mさんが復帰されてホッとしました。
3212054M:01/10/04 08:55 ID:6ebg0BS6
>>320 304さん
あまり期待しないで待っていてください。

先月別スレで「社会科講師さん」が過去ロクアップをやっていた記憶があります。
しかし、苦労してアップした直後に板が復活したような・・・

調べてみます。
322304:01/10/04 09:04 ID:45L1gZvI
2054Mさん
あまり急がなくても大丈夫です。
息抜きの時にしてください。
さげ
324実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/04 09:25 ID:WQbNLZ0I
a
3262054M:01/10/04 09:38 ID:6ebg0BS6
おっとと失礼しました。↑
327実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/04 22:47 ID:iM8hNH4M
o
328実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/05 03:24 ID:X4ifWCK2
:本部系OB :01/10/05 02:16 ID:UphA0F5E
>>725
日能研特待についてさらに補足。
某職員に聞きました。
特待生は、公開模試の成績によって決まるようになるらしいです。
今までのように特別に試験があって、それで一発勝負ということはなくなったそうです。
つまり、何回かの模試の成績によって基準を満たすと(この基準の詳細は不明)
特待生になれ、公開模試を受け続けるうちに該当者にはお知らせがいく、という
ことだそうです。
329308:01/10/05 17:19 ID:.oWMTDGs
>>2054M さん
別に言いがかりをつけるつもりはないが、なにを反省するのだろうか。
反省、反省と唱えてもなにも反省したことにはならない。
ここのお母様方は皆いい人なんだろうけどね。
こういうことを少しは考えて、子どもにも考えさせてほしいね。
多分今回のテロを起こしたイスラム原理主義者だって一人一人はいい人だよ。
被害に遭われた方はもちろん皆いい人だったでしょう。
でもあんな事件が起きる。
イスラエルに故郷を追われたパレスチナ難民にすれば、どういう手段があるのか。
故国のなかったイスラエル人にすればどうすればよかったのか。
元はといえば三枚舌のイギリスが一番悪かったわけだが。
みんなそれぞれの言い分はある。
それを自分なりに咀嚼して考えて意見を持たないといけないと思う。
平和は唱えるだけでは得られない。
子どもも自分の意見を持てる子に育てないと、単にロボットを作るだけだよ。
そんな子がたとえ東大に行っても何の意味もない。
3302054M:01/10/05 18:39 ID:jy4APl22
今回だけの脱線です。
本件このスレではもう書きません。

>>329 308さん

コメントの4行目以降は、全く意見が一致していると思います。
私も
>それを自分なりに咀嚼して考えて意見を持たないといけないと思う。
>平和は唱えるだけでは得られない。
と思います。

今回の件も、まず報道に合ったセンセーショナルな画像やマスコミのコメントだけで、
イメージとしての「反テロ=反ビンラビン」を植え付け、だから攻撃していい
というロジックに軽軽にのってはいけないと言うことでしょう。
それぞれの立場で、今回の事件に関して、何が原因で何が問題なのかを考え
意見を交換する中で、自分の考えを作ってゆくと言うことではないかと
思います。
先の世界大戦では日本人は結果としてそれが十分できなかった。
私の祖先もできなかった。
湾岸戦争のときもまだ十分できてなかった。
私もできなかった。
情報操作に踊らされた面が後で明らかになってきた。
私は、それを反省しているのです。

今回の件でも、また同じことが問われていると思います。
私の見解はここで述べませんが、「犯人は受益者」
と言う法則は結構あたっていると思います。
また、私は自分で「戦争の抑止力」になる
仕事を以前よりはペースを上げて少しずつはじめています。

まだ、今日の時点では「自分の息子を戦場に出すかどうか」
という決断に迫られてはいません。
しかし、そうせまられている親もいることを考えてみれば
もっと真剣に考えねばならないと思います。
今は
「米国を中心とした多国籍軍が、アフガニスタンを攻撃するに
値する理由が本当にあるのか?」
をしっかり見極める必要があると思います。
それが、過ちを繰り返さないことの最低限の条件でと思います。

テロには反対だし、犯人は個人であろうと国家であろうと
罰するべきでしょう。
要は、何が本当の原因で、だれが本当の犯人かということ
をどう見極めるかと言うことが問われているのだと思います。
人の話を鵜呑みにしたり、あいまいにしたりしては絶対にいけない。
331740:01/10/05 19:34 ID:YKs3hSV2
こんばんは。

この話題はスレ違いなのでしょうね。

アフガンはずーと戦乱の地でタリバーンの幹部は元アフガン難民孤児で
、結局彼らは「個人の命にはたいした価値はない」という思想の人にしか
育ててもらえなかったのです。私は限りない悲しみを感じます。
もしも貧困のない、愛のあふれた環境で彼らが育っていたら、、


サウジの大金持ちに生まれて、自分を省みるよりも正義をなさん
と思ったら、もっと他に方法(お金の使い道)はあるのじゃないか?!

、、、、失礼しました。
332実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/06 04:49 ID:nqd25tpk
age
sage
3342054M:01/10/06 16:42 ID:4rWc5Ey.
国語辞典その2

1で話題にしていた国語辞典。結局学研のを使っています。選択理由は
定評があるのに加え、内容が新しいからと英米略語が載っているからです。
ご参考までに、1のコメントをコピペします。
コメントをいただいた方ありがとうございました。

国語辞典

そろそろ、中学生向けの辞書にしようと考えています。
現在偕成社 下村式国語学習辞典を使用中
そろそろ、出てない字や用例が物足りなく感じています。
使っている方等の意見をお聞きしたいので、よろしくお願いします。

候補
1)三省堂 例解新国語辞典
http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/reikai-sinkokugo.html
定番だが、97年版で内容がやや古い。遅くとも来年までには改訂と推測
用例が豊富で分かりやすい。

2)学研 現代標準国語辞典 林義男他編 2000年11月刊
http://www.gakken.co.jp/jiten/data/school_j.html#jakokugo
旧ジュニア・アンカー国語辞典。
新しい言葉が多く収録
有名な俳句、短歌、詩を収録

3)その他
旺文社  標準国語辞典 92年改訂
http://www.obunsha.co.jp/shop/asp/book_detail.asp?ISBN=4010776013

ベネッセ 福武国語辞典 新デザイン版
http://www.benesse.co.jp/jiten/JITEN/KOU6.HTM
60000語収録 2000年(?)改訂
335実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/07 04:58 ID:FoGRTgEY
age
3362054M:01/10/08 16:03 ID:Y6C6mrwM
論座11月号。日本の宿題。教育の論点
それぞれに、N関係者の発言。関連資料が出ていました。
論座では、2002年新カリキュラムは、カルフォルニア州で試みられた「子供中心主義の
教育」の流れを汲むもので、知識教育をあまりにも軽んぜられて失敗した反省を踏まえ
ないまま日本に導入している。との分析のあとに、Nの井上氏のコメントが掲載され
「公立教育は2010年に完全に崩壊する。」「これからは教育は寺子屋が機能していた時
代のように私立が中心となるべき」とのコメントを述べています。

日本の宿題はNHKの番組の編集編で、NのT代表が、橋爪神大教授や堀田力氏や文部省の
「ミスター偏差値」氏や沖縄で自由学園的学校を経営しているS氏等と座談会をやっています。
大筋は「ミスター偏差値」対「自由学園」です。T氏は「「自由学園」的個々の個性を伸ばす
教育の取り組みは期待するが、果たして間に合うかどうか?」とのコメントでした。

教育の論点は、Nのニューズレター10月号でも取り上げられておりました。
「知の翼」での配布資料がそのまま掲載されていたとのことです。
これについてのコメントと、私のコメントは次回
337130:01/10/08 20:55 ID:ZhXmDo7E
お久しぶりです。
切れの良いコメント、ROM人に徹しようとしていても思わず感想を
述べたくなります。って器では無いのですが。
文部省の「ミスター偏差値」とはどなたかは解りませんが、
私の知っているM省のT氏は「こんな時代に子供を育てても意味がない」
と、ご夫婦で仲良く?暮らしていらっしゃいます。
子育てをしつつ、教育の場を考慮していただきたいのですが、、。
(、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、)自分で削除。
>2002年新カリキュラムは、カルフォルニア州で試みられた「子供中心主義の
>教育」の流れを汲むもので、知識教育をあまりにも軽んぜられて失敗した反省を踏まえ
>ないまま日本に導入している。

何故、今になって、このカリキュラムが導入されるんでしょうね?
次回のコメントをお待ちしています。
最近引っ越しをした130でした。
338実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/09 05:13 ID:4i1J.hpo
ageteytoiidarou
3392054M:01/10/09 08:49 ID:30zsz8X6
337 130さん お久しぶりです。

合いの手を入れてくださる人がいるとうれしいです。
「ミスター偏差値」さんは、文部科学省のケ○ちゃんです。
偏差値を作った人ではなく、業者テストをやめさせ偏差値教育を廃止しようと
した人です。
なぜ、この時期に日本に導入と言うのは、欧米のマネっこではないでしょうか?
時間が無いので詳しくは、次に。
340実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/10 04:38 ID:nTBUCB7M
2001年度 センター平均
68* 洛南(3類・内部)681
67* 灘 676
66* 筑駒664 ラ・サール662
65* 麻布656 聖光655 東大寺654 開成650
64* 栄光647 洛南(3類A)644 駒場東邦642 西大和(内部)641 甲陽640
63* 大阪星光学院637 愛光633 洛南(3類B)631 西大和(全体)631 洛星630
62* 附属池田625 学芸大附624 附属平野621 西大和(外部)620
61* 洛南(1類)618 久留米附設612 公文国際612
60* 熊本609 東海605 時習館605 岡崎603 高崎602 修道600
59* 清風南海599 鶴丸595 岐阜595 北野594 札幌北590
58* 奈良584 両国583 奈良学園580
341実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/11 04:51 ID:HIo.bGdk
あげろ
342実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/12 04:23 ID:xG9CGxPY
sage
343130:01/10/13 20:07 ID:.U/dTV9U
Mさん、お元気かなぁ。
344実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/15 00:14 ID:rCgJXSMX
元気でしょうか
345実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/16 13:00 ID:wHCruF5o
agfe
346実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/18 06:47 ID:2rAIsOyn
iitomo
347実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/19 20:28 ID:riinEph4
sage
さげ
349実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/22 06:05 ID:a50TrH/K
2001年度 センター平均
68* 洛南(3類・内部)681
67* 灘 676
66* 筑駒664 ラ・サール662
65* 麻布656 聖光655 東大寺654 開成650
64* 栄光647 洛南(3類A)644 駒場東邦642 西大和(内部)641 甲陽640
63* 大阪星光学院637 愛光633 洛南(3類B)631 西大和(全体)631 洛星630
62* 附属池田625 学芸大附624 附属平野621 西大和(外部)620
61* 洛南(1類)618 久留米附設612 公文国際612
60* 熊本609 東海605 時習館605 岡崎603 高崎602 修道600
59* 清風南海599 鶴丸595 岐阜595 北野594 札幌北590
58* 奈良584 両国583 奈良学園580
350実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/22 23:16 ID:c9KxbHC4
そろそろNの話題に戻しません?
エッ?ここN専用だったの?
独り言とコピペ専門かと思った。いいんじゃない?もう今更誰も来やしないよ。
3522054M:01/10/24 10:19 ID:1ePnj1U/
130さん
ご無沙汰してます。秋は何かと(楽しいことで?)忙しいですものね。
また、少しずついきましょう。
(1)もまもなく読めるようになる模様です。
さて
先日Nのクラス別父母会があり「今年のこのクラスはレベルが高く非常に楽しみ。」
とよいしょのコメントの後各担当の先生の話がありました。
(念のため4年生です。最近初めての方が多く誤解されているようなので)
まず、室長から概要の説明等があり
「学校訪問をやっていない親に限って、偏差値に固執する傾向がある。」
とのお話がありました。

算数は、小数が終わっていわゆる受験算数(つるかめ算とか)に突入です。
同じ内容が、5年で再度でるので、今は基礎の定着に集中するべきとのこと。
ノートの取り方で実力の差が出るとの話でした。
後期の山場は「線分図をかけるようになること」だそうです。

国語は、テキストの文章の読み返し。栄冠への道の基本問題を「じっくりやる」
を日常的にやり、テスト見直しを「文章をもう一度読んで中身を確認する」
ことをやれば十分とのこと。

その他は、次に・・。
353130@反省中:01/10/24 20:26 ID:il3u9msS
確かに、学校訪問をすればするほど偏差値にこだわるべきでは
ない、と感じています。先週は2校、今週は3校ほど説明会です。
詳しい感想は申し上げられません、あしからず。
(1)がもうすぐお目にかかれるんですね。
嬉しいです。
355実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/24 22:02 ID:M05ZjVmN
ところで86番さんはどうされたんでしょうか?
噂で聞くyahooで活躍されているのはやはりあの方本人ですか?
2chと決別されたのか、それとも何らかの理由があるのでしょうか?
とにかく寂しいですね。
いえいえ、「最近は」ヤフーもお見限り気味。(もちろんご本人でしょ)
2CHにはそのうち戻られますわよ、産み落とされたヒナがいますもの。

ああ、でもMさまって5年生の親御さまだとずーと思ってました。
子供の読解力のなさをせめられないわあ、、、
でも、最近はお産みになられたヒナの養育をお忘れになられたような。
養子として他者に育ててもらっているようですね。
↑ 嫌味と受け止めないで。
 よくよく考えてみたら、、86番さんのご子息は5年生。
 忙しくなってきたのでしょう。
 2chどころではないかも知れませんね。
 荒らし対策も確立されたのですから、以前のように常連さんのお話を伺いたくて。
 早く過去ログ見たいな。
359実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/25 09:20 ID:8zCPW8Zz
学校訪問すればするほど頭が痛くなるわ。
いつ頃過去ログ見られるんでしょうか?
361実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/25 15:23 ID:/684xJB1
確かに。
で、足もね。
今週は多いね。
土曜日は、どこにしようか?
362304:01/10/25 18:18 ID:1LdgVqoZ
Mさん、ありがとうございます。
モウすぐ(1)を読み込めるらしいですね。
楽しみに待ってマース。
3632054M:01/10/25 23:26 ID:5aOcodkg
>>358 さん

86さんのご子息も4年生だと思います。
うちは、下に2人もいて3人でしっちゃかめっちゃかやっています。
私のHNは(1)で「204で投稿した4年の男の子を持つ親」と言う意味です。

>>359さん >>361さん 恐縮ですが行かれた中学の感想などあれば、
怠け者に教えて下さい。

さて、前回>>352のつづき
先生の話は、
5年生がいかに大変かと言う話ばかりでした。
理科は、5年で80%は終わってしまう(6年では3単元のみ)覚える量が
多いとのこと。
特に、天体が大変(6月に1ヶ月、12月に3週間、6年6月に1ヶ月やる)
とのこと。
うちは、天体が好きなので、ここは何とかなりそうだと高をくくっています。

社会は、5年で地方別の地理をやるのがかなり大変とのこと。
それと、切り口の違う問題に戸惑う子がおおいとのこと。
たとえば、地図記号の問題ではあるが、「お父さんの出張」とかの長文の話で
出されると、習ってないので分からないと思考が停止する子供がいる。
そうです。

スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋を満喫できるのも今年限りかもしれないと
少し残念に思っています。
3642045M:01/10/25 23:59 ID:5aOcodkg
書ける時にもう少し書きます。
教育の論点(文芸春秋)の感想
Nのニューズレター10月号で「Nの資料がそのまま掲載」「Nは中学受験界で更に
認知度が上がった。」と自慢げされている本です。
私は、
立花隆(東大生の一般教養レベル低下)、石原慎太郎、榊原英輔(ガリ勉肯定論)、
鹿島茂(3人の子の中学受験物語)の話が印象に残りました。
特に、石原慎太郎は大いに見直しました。
彼の中学高校時代の「切れる少年」であったのが、ある美術教師と出会って
自らの個性を伸ばす体験を通じて、教育のあり方を考えている姿に共感しました。
また、「日本の宿題」にも出ていた沖縄の白井智子さんのフリースクール
を好意的に評価している姿を見て、東京都の公立教育改革もあながち捨てた
ものではないかもと思いました。
「学校の本質は規格大量生産。親は学校に頼ることなく、わが子の才能を見抜け。」
との主張です。

Nの資料およびその代表のコメントは、ほとんどの本や雑誌では、「良識ある見解」では
なくて有識者の意見を際出させるための「狂言回し」的な使われ方をしています。
例えば、通販生活の最新号でのNの代表の「ゆとり教育」へのコメントは「2002年
問題は、もう決まったこと。前向きに受け入れて子供を励まそう。」というもので、
読者からの支持が一番低く。内容もあまりにお粗末でした。
ちなみに一番支持を得たのは、「子供は能力に合わせて教育を受ける権利がある。」
という日本語学校の経営者の意見でした。
365実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/26 08:11 ID:O7YogvGU
ところで、今週の週刊文春をお読みになられましたか?
某私立中学へ通われたお子さんの記事のことです。
 
3662054M:01/10/26 08:33 ID:FgQuiCYm
>>365 さん

読みましたが、「有名私立中学にもいじめはある。」という記事ですよね。
私立はいじめ、万引きなどが問題になると、志望者が急減するので、公立より
まともに生徒と向き合う先生が多いと聞きます。
ただし、有名私立では有名であるがゆえに名誉を重んじ保守的にならざるをえない
側面があるかと思います。

私は、「だからといってその有名私立中学を否定するものではない。」と
思います。
367>366:01/10/26 09:09 ID:imKBWllG
ですが、有名私立にもいじめがあって、
いじめがあると公立よりも問題がややこしくなるということですね。
公立なら、高校で別れるわけですし、我慢しても3年。
転学も簡単ですが、有名私立だと親も子も大変ですよね。
368365:01/10/26 09:36 ID:+h19KCeB
否定はしてませんよ。
ヒヤカシではありません、あしからず。
ところであの記事は「どうだ有名中学でも虐めはある。それでもあなたは受験させますか」
って、そんな風に私は受け止めました。

ところで虐め、不登校などは対岸の火事と思えませんね。いつ自分の子供も巻き込まれるのかわかりません。
予防策があるなら教えて欲しいものです。(そんなの無いんだけどね)
369365:01/10/26 09:43 ID:+h19KCeB
有名私立だと高校卒業するまで我慢するしかないんですかね?
どこへ逃げても「前の学校で何か遭ったに違いない」と余計な詮索をする
卑しい者は決まっていますからね。
 
370365:01/10/26 09:58 ID:+h19KCeB
連続します。
公立だと家の近所ですよね。虐め側の餓鬼(汚い言い方ですが、あえてこの言葉を使います)
の家は。
私立になりますと、下校すれば関わりを断ち切れると思っていたのですが、そうもいかないのかな?
子供世界では、学校で否定されるとこうも脆くなってしまうのでしょうか?
それとも記事の通り、家庭でも否定されたのでしょうか?
何だかな、この時期にこんな記事を目にしたので思わず書き込んでしまいました。

学校の説明会も形式的なものなので、在校生の親御さんやお子さんの話を訊くようにしてます。
特に先生、学校側の「生徒同士のトラブル」の対応は勉強になりますよ。
371実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/26 16:59 ID:ijCkra3O
在校生に知り合いがいればいいけど、いない時はどうやって探す?
2ちゃんねらーに訊きたいけど、素直に教えてくださる方々は近頃黙っていますよね。
(1)の頃のように語り合えなくなったのかしら?残念ですね。
372実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/27 18:50 ID:P+NSeGTj
age
373実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/27 19:11 ID:3VIgsgtM
今晩は、740です。

>367さん

すいません、素朴な質問です。
一貫校に入れると転校しにくい、という理由は
どんなことでしょうか。
高校進学への安定性を失うということ以外に何か理由はござい
ますか?
きれいごとかも知れませんが、うちは勉強をするのは将来の
可能性を広げるため、思っています。
中学受験で将来が決まるとは思っていないので受験は方便なの
です。
落ちれば公立中学から都立高も、これからは悪い選択ではない、
くらいに思っております。
不勉強ですので、いろいろお教えいただきたいと思います。

というか、そのくらいのシタタカさがこれからの時代必要なのでは
ないかと、、、

>365さん
こういうことはマニュアルが完備しているからといって
安堵できることがらなのでしょうか、、、
374365:01/10/27 22:41 ID:H8xCJeQJ
いえいえ、マニュアルの必要性を言ったわけではありません。
嘆きと受け取ってください。
いじめや引きこもりなどと言ったものは、何処の家庭でも起こることです、
安心できませんと言いたかったのです。また、予防策なんて無いのは分かりきったことです。
大人社会がガンガン言って騒いでもいじめは無くならないでしょう?
専門家が角つき合わせても最善の方法も見つからない。
騒げば騒ぐほどいじめというのは進化してます。以前は気の弱い子供ばかりがターゲットにされましたが、
今は変わってきてますよね。
どんなに精神的にも逞しく育てたはずのお子さんがいじめの対象になったりすることもよくあります。
けっしてのびたのようなお子さんばかりが虐められるのではないのです。
ジャイアンだってスネオだってその可能性はありうるわけですし、デキスギ君だって今の時代では
いじめの対象にされちゃうのです。

ところで、シズカちゃんはどうして女の子のお友達がいないのでしょう?
375実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/28 16:12 ID:Zv8ggE/Q
お久しぶりです。
此処へ来るのはちょうど三ケ月ぶりです。
7月後半までは楽しんでカキコさせていただきましたが、偽者や荒らしの横行でうんざりしていました。
特に知り合いと思われる偽者には閉口しました。
閉口よりもゾッとしたと言ったほうがよいかも知れません。
とにかく我が家の内情をよく知ってましたので、近くにその方がいたのか・・・。
ただ2chも荒らし対策をとられたようなので、少し安心してます。
また何か機会がありましたら現われると思います。
昔の常連です。
今となっちゃこのスレも死に切ってるでしょ。
荒らしも本物偽物もお互いさんってとこもあんじゃない?
喧嘩両成敗って言葉がぴったり。フフ
3772054M:01/10/28 16:25 ID:JAinXT5F
>>375 さん

お久しぶりです。
(1)の方も過去ログで全て読めるようになりましたね。
yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ojyuken&key=994638317
また機会があれば、ご参加ください。
私は、最近Sへ言っている子の親から
「中学受験は一般教養を学んでいると思えばいいのよ。」
といわれたことが引っかかり、いろいろと考え込んでいます。
378実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/28 18:59 ID:ROpzPnzf
>>376さん、現われると思ってました。
あなたのおっしゃる通りかも知れませんね。

一般教養=広く人間としての教養ってことですよね。
うーむ。
379実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/28 19:47 ID:PN9oSBOd
(1)が読めました。
なんか複雑。
後味の悪さを感じたのは私だけでしょうか?
380実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/28 20:06 ID:0phyD8Zn
後味の悪さを人一倍感じて恥ずかしい奴は厨房行きの大鳥だろ。
381実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/28 20:33 ID:zaUJd2tJ
↑意味がわからない。
382実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/28 20:37 ID:hgMYaXxX
>厨房行きの大鳥

つまり、あの8番ってことじゃない?>>381
383実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/28 21:25 ID:7EKrdVry
↑それなら冤罪です。
私は8番さんではありませんよ。
379で、以前に(1)を読みたくって、Mさんにお願いした者です。
でも楽しみにして読んでみたら、後半はグチャグチャだったので、あれまぁと思ったんです。
言葉が少なかったので誤解されたかな?
でも、なんか過激ですよ。
もうすこしマッタリとしましょうよ。
日常ではキリキリする事が多いんですから、せめてネットの中だけでも。。。
そう思うのは私だけなのかな?
384実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/28 22:16 ID:hgMYaXxX
382(≠380)だけどさ、379=382さん、勘違いしてない?
380が言いたかったのは、
「もし後味が悪いと感じる者がいれば、
それはあなたではなく、トリで暴れてた厨房が一番感じているんじゃなのか」
ってことでしょ。普通の国語力なら、そう読めるけど。
だれもあなたが8番だなんて思ってないし、言ってないでしょ。
385実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/28 22:57 ID:Fof5ZNoo
>384
8さんは、明らかにネット初心者です。

初心者でいきなり2CHで暴れちゃったのは たいしたウカツだとは
思うけど、それを分りながら煽ったヒトも悪い。
ニセモノを騙ったり、かなり悪質だった。

けんか両成敗なので、もういいじゃん。
386実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/29 06:22 ID:12S7dnve
なんか刺々しい方がいらっしゃるみたいですね。
なんかココのスレが死んでいるのも分かるような気がします。
3872054M:01/10/29 10:13 ID:GSB2cRsH
>>383 さん
ここは、高速道路と同じで、なかなかマッタリはさせてくれません。
それはそれでそういうものだと理解しております。
「独り言」スレの方が少しマッタリしています。
3882054M:01/10/29 11:35 ID:GSB2cRsH
>>378 さん

>一般教養=広く人間としての教養ってことですよね。

そうなんです。それを身に付けさすことと中学受験をさせることが
同一視できないところが悩みなのです。
子供のころから「一般教養をつけさせること」の大切さは理解できます。
そのために、ハードな勉強をさせることも、私は賛成です。
でも、一般教養と中学受験のための勉強は同じには見えないのが
私の悩みなのです。
Nの教材を見ると少なくとも4年のものは、一般教養に近しいものが
多い気がします。しかし、5年6年となるとその乖離が激しくなる
気がしています。
皆さんのご意見をお待ちしております。
389実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/29 15:39 ID:r0eHfVtx
>375さんは陶芸さん?
8月にカキコしてたのは偽者だったの?
ご本人だとばかり思ってた。
390実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/30 07:09 ID:Ym2duuPQ
現在の中学受験の勉強は一般教養から離れてますよね。
塾がそのように煽っているのか、私立中学側がそうしているのか分かりませんが。
3912045M:01/10/30 08:24 ID:UzZKoHs8
久々に教室へ行ってみると、6年生が夜遅くまで頑張っていました。
もう残すところ3ヶ月、頑張っている皆さんが希望を果たされることを
お祈りいたします。

うちの子は至ってマイペース。
やっと生活のパターンが定まってきました。
家事や学校の準備のリストを作って、ひとつひとつチェックしています。
ただ自分から勉強しなければという自覚はまだないようです。
職場の先輩の子供の話ですが、塾に行かずに某国立大附属に合格し中3の今も塾に
通っていないそうです。
「塾に言っている子は、自分で計画を立ててやることを知らない。」
と中1の時に周りの子に驚いていたとききました。
子供それぞれの性格もありますが、親としては、
どの分野であれ、自分で計画を立てて実行するようになって欲しいものです。
3922054M:01/10/30 08:36 ID:UzZKoHs8
>>390 さん
>現在の中学受験の勉強は一般教養から離れてますよね。
そうだと思います。

>塾がそのように煽っているのか、私立中学側がそうしているのか分かりませんが。
両方と親の熱心さとの3者の相乗効果ではないでしょうか?
選抜テスト形式がどんどんエスカレートしてこうなったのでしょう。
中学校も「一般教養のある子供「も」」入学させる方式をとれないものでしょうか?

小学生の勉強に関して、もし何かお考えがあれば教えてください。
393本部系OB:01/10/30 08:55 ID:OEnWWsrU
某スレから出張で来ました(藁
中学受験の勉強が「一般教養とかけ離れている」ということだけど、
あなた達のいう「一般教養」って、いったい何?

一見かけ離れてるようにみえても、受験勉強で得た知識を糸口にして
さまざまな事象への理解や考察が深まる、ということは非常に多い。
「成績優秀児」に対してだったら、単なるテキストの記述の丸暗記にとどまらない
授業を、講師の方もしているはず。
これって、教養以外の何物でもないと思うけど?

「知は力なり」とはよくいったもので、どんなことを考えるにせよ、
まずは知らなかったら考えることすらできない、というのはよくあること。
その意味で、中学受験の勉強は広い教養の土台にこそなれ、
一般教養と対置され批判されるいわれはないよ。

中学受験の勉強は、一般教養とかけ離れてしまっていて困ったもんだ、
みたいないい方をしてるけど、それって何だか文部省のお題目
そのまんまだよね。
394378=390:01/10/30 10:37 ID:Urvq5OPm
書き込んだ量が膨大だったらしく、2chに跳ね除けられたので分けて書き込みます。
時間の無駄とも言えないが。

中学で一般教養のある子を求めている所ありますよね。国立大附属はまさにそうでしょう。どうですか?
Mさん(勝手にそう言いますが)の先輩のお子さんのように塾へ通わずとも合格できます。
またそういった(塾とは関係ない)お子さんは未知の可能性があるということも付け加えさせていただきます。(それを書くと膨大になるので後日)
ここで誤解を生むとややっこしくなるので、一応。私は塾を否定する者ではありませんので、冷静に見てね。
それとここで使う塾はNのことではなく、塾業界一般のことです。
塾は勉強だけでなく、いまや子供達のサロンの様な役割もあり、私のように働く親たちにとっては学童の代わりにも
なってます。ただ乱立する塾の中で「これを覚えれば合格」「マスターすれば合格」というハウツー的な塾も多いのです。
それを頭の中に素直にコピーするいわゆるお受験秀才が多いのも現実。
彼らの知能は高い。でも考えることなく鵜呑みにする勉強をしている。ただの知識コピ取りマシンにするには惜しいと思うのです。
まあ秀才は多いだろうが、天才は育たなくなりますね。このままだと。

ノーベル賞受賞者の受けた教育と、我々の受けた教育、そして子供達が受けている教育はかけ離れています。
これからの日本どうなるでしょう。
395378=390:01/10/30 10:39 ID:Urvq5OPm
↑なんか読みにくいね。ごめんなさい。時間が無かったので。
396378=390:01/10/30 12:29 ID:oziSpLxl
 「塾に通っている子は自分で計画を立てない」
 これは塾に通っている子供だけの現象ではありません。
 少子化による弊害なのか、わかりませんが現代の子供はそのようです。

 理由として考えられるのは、母親の手のかけすぎではないでしょうか?
 朝、お子さんを起こしませんか?朝食の後、歯を磨くように声を掛けませんか?
 高学年では少ないかな?でも低学年の頃を思い出して見てください。
 多かれ少なかれそのようにされた方は多いと思います。

 良かれと思っている行為が実は子どもをコントロールしているんです。
 それが子供の自主性を妨げる行為に繋がっているとは思えませんか?
 鵜呑みの学習だけでなく、家庭面でも気をつけることは沢山あると思います。
 我が家では放任してます。これは放ったらかしという意味ではなく、

 ある程度の枠内の行為に対しては親は口を出しません。でも、その枠をはみ出したら
 徹底的に教育します。子ども自身考える力はついていると思うのは親ばかなんですが。

 ところで子どもの教科書を読むと自分達の頃よりも数段いや凄く簡単になりましたよね。
 
3972054M:01/10/30 18:05 ID:UzZKoHs8
>>393 本部系OBさん ご参加ありがとうございます。
実は私も、少し前まではOBさんと同じような考えをもっていました。
正確に言えば、違いが具体的には分からなかったのです。
先月「教育の論点」を読み、今月「東大生は・・・」
http://bunshun.topica.ne.jp/search/html/3/57/85/4163578501.html
を読み、何人かの尊敬すべき大学の先生方とお話をして、
受験勉強では、一般教養は身につかないのでは?
と考えるに至った訳です。
工業化社会が成熟した現在、新しい日本になう人材は、私には自分の頭で
考える力のある「教養ある市民」であると思えるのです。
読まれた方の感想をお待ちします。
3982054M:01/10/30 18:10 ID:UzZKoHs8
378=390さん

おっしゃること、ごもっともだと思います。
私の実感にも近しいものがあります。

どうしたもんですかね?
親としてどう対応して酔うのやら。
3992054M:01/10/30 18:37 ID:UzZKoHs8
「酔うのやら」は、「当然良いのやら」の間違いでした。

それにしても、尊敬するハローさんが引退してしまわれたのには、
私も大変ショックでした。
最近いらっしゃならないので、うすうすは「何かあるのでは?」
とは思っていましたが・・・。
理由も、体調不良も一因のようで心配です。
田舎者の私はしぶといのだけがとりえなのかも。

ハローさんはじめ、ここで知り合った皆様の今後の
健勝をお祈り申し上げます。
400378=390:01/10/30 18:51 ID:J8AGmLpj
Mさん、読んでみます。
「自分の頭で考える力のある」人間に育てるにはどうすればよいのか、
日々考えさせられます。
 私は判断の指針がはっきりした子に育てるのが親の役目だと思います。
 他人の意見に惑わされない、鵜呑みをしない(立ち止まって考えることの大切さ)
 自分の確固たる考えを持てるように親は子にコミュニケ―ションをとるべきなんでしょうね。

 ただ、残念なことに教育の現場ではまだ右に倣え主義。
 独創的な考え方は異端とされてしまいがちです。
 家庭でどんなに「考える力」をつけさせようと思っても、外界ではコピ取りマシンを
 大量生産しようとしているのが現実です。
401本部系OB:01/10/30 19:39 ID:OEnWWsrU
また某スレより出張して来ました(藁

「自分の頭で考える力のある『教養ある市民』」が必要だというご意見、
まことにごもっとも。

ただ、「考える力」を得るためにはまず知識としてさまざまなことを知ることが必要で、
そのためには受験勉強も大きな意味を持つから、否定されるべきではない、というのが
私の主張。

「受験勉強」と「一般教養」の間に埋められない溝があるというなら、それが何なのか、
教えて下さい。自分の経験および「尊敬すべき大学の先生方」にうかがった話から、
私はその両者はリニアにつながっていると考えていますが。

さらにいえば、中学受験レベルの話であれば、ちゃんと受験勉強してそれなりの
中学に入れば、そこで自分の頭で考える(ことを促してくれる)ような教育を
受けられる(可能性がある)ってこともあると思いますが。
402378=390:01/10/30 19:56 ID:sJJX3tSR
Mさんのレスを読んでハローさんの引退宣言を読みました。
また元気になられたら、そして落ち着いたら会えると良いですね。
403378=390:01/10/30 20:33 ID:3a17PNhU
本部系OBさん、2号さん?
404378=390:01/10/31 07:19 ID:LfJik8u9
ところで、今日の日経新聞38面を読みましたか?
家庭学習する子どもが減り、子ども達の世界では有名校離れが進んでいるとか。
ベネッセの調査なんですけど、つまり進研ゼミ生も減少してるんだろうか?
といらぬ事を考えてしまう。何しろ学生時代バイトでお世話になったので。

我が家の次男坊(小三)は家庭学習の時間の長さを友達と競っている。
勉強をしようとヒラメイタだけ成長したと親は思ったが、(何しろ勉強机が泣いていた)
「時間が長ければ良いものじゃない」お尻に火がついている長男(小六)はそう呟いてます。
405実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/31 11:41 ID:CfZJ7fb9
本部系OBさんの言う事はよくわかるのですが、
ある程度の器がなければ、知識は根付かないと思うのですが。
そして品性も必要に感じます。
(品性=道徳的な価値これは家庭や社会で教えること)
品性の無い子供に植え込まれた知識はやがて枯れると思ってます。

昨日Mさんが紹介された本が手に入りましたので読書タイムに入ります。
406実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/31 11:41 ID:CfZJ7fb9
405=378=390
407実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/31 12:20 ID:i1r8lL7f
>さらにいえば、中学受験レベルの話であれば、ちゃんと受験勉強してそれなりの
>中学に入れば、そこで自分の頭で考える(ことを促してくれる)ような教育を
>受けられる(可能性がある)ってこともあると思いますが。

まさしくそういう教育をしていただいています。責任も重いようですが。
408378=390:01/10/31 16:08 ID:CfZJ7fb9
>>397 でMさんが紹介された本を読んでいます。が、何しろ読むスピードが遅い
ので22ページほどの「はじめに」をやっと読み終えた次第です。
 往復びんたをされた後でボディブローを連発されたような、そんな気分です。(鬱

 ここMさんの困惑がジワジワと伝わってきました。
 今日本は二番目の敗戦(経済)を味わっていると思います。(敗戦という言葉はよくないかと思いますが、
 その方が伝わると思いますので、あしからず)第三の敗戦は近づいてますね。
409なおひとLOVE:01/10/31 16:18 ID:QP2fB2Q0
私はお受験についてなにも知りません。
田舎だから小・中学校は受験して入学するような学校は存在していないし、結婚してないし、子供もいません。
でも、子供が将来優秀な人材になるようサポートして世に貢献するという意味合いで
御受験はいいなと思ってます。
そこで、誰か疑問に答えて下さい。
やっぱり偏差値高い有名小学校に入れる親も大学くらいは出てるのかい?
410実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/31 16:37 ID:aSAESh/I
 知人の父親は中卒の職人さんです。そのお子さんは某帝大を卒業されました。
 とても優秀な方です。

 彼女の通われたのは全て公立。ちょうど校内暴力真っ只中、最低の中学時代だったそうです。
 高校はナンバースクールでした。

 つまり親がどうの、学校がどう、、ではなく、本人次第だと思われますが。
 
411実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/31 16:55 ID:9jfTpTty
 378=390
 では面倒くさいので、390と改名します。
 次男の勉強の時間が迫っていたので本を閉じたら、不謹慎ではありますが
 裏表紙の言葉で笑ってしまいました。

 Mさんは広い視野で物事を見られているので勉強になります。
412378=390:01/11/01 09:27 ID:8RmaXJZT
OBさん、Mさんの紹介された本を読んでみてはどうでしょう?
Mさんの言わんとしていることがわかります。
(別に出版社の手先ではないので)
あなたは中学受験から少し先までの範囲で語っているが、Mさんのフィールドはもう少し
先まで見つめて語っていると思われます。

同じ土俵にいるがそっぽを向いているように見えるんすが。
4132054M:01/11/01 10:34 ID:/8ZLSyf+
最近Mさんと呼ばれることが増えてきたので
改名を考えています。自分も少し精神的に○っぽいこともあるので。

>>401 のOBさん
少し私なりに考えてみました。
一般教養の目的は突き詰めれば「自分が何者であるかを知ること」
または、「知ろうとすること」ではないかと思います。
教養と文化は同語源で「耕すこと」から来ているといいます。
自分の頭を耕すことで、教養を深めることができるという訳です。
OBさんがおっしゃるように、知識は思考の基礎として必要なものです。
ただ、受験直前の勉強の仕方が、教養を深めることとは異なり、
「効率的な知識の吐き出し方の練習」に特化されることに偏るのを懼れるのです。
または、それで合格することで満足してしまうことを懼れるのです。

自我の確立していない小学生に、「幅広い知=科学の体系の基礎」を猛勉させるのは
私は賛成です。
しかし,小学5年生6年生という思春期の時期に、効率的な受験勉強で事足れりとする
体験はさせたくないと言う意味です。
4142054M:01/11/01 10:40 ID:/8ZLSyf+
大学の先生方との話は、厳密にはちょっと違っていて
「最近の学生は面白くなくなった」という話しから始まって

既に、中学高校の理科教育が崩壊していること
大学が入試課目を減らして受験しやすくすることを競い合っていて、それに
輪をかけていること。(生物を高校で学ばなくても医学部に入れる)
科学の進展に、大学の体制側もついていけていないこと
(IT学部なんていまだどこにもない。)
将来学者を目指すのであれば、世界の学者と直接対話をすることになり
一般教養のない人間は、相手にされない。
といった内容でした。

今朝の朝刊に「東大の入試変更」の記事が出ていましたね。
それは、この文脈の中の議論のようです。
415390:01/11/01 15:08 ID:NgTerflG
ある外国人は日本語の習得の為に子連れで大学に留学した。
学問もさる事、彼女は合気道、華道、茶道も習った。(子供も合気道と茶道を習わせていた。)
日本の言葉を学ぶだけでなく、彼女は日本の文化も学んでいった。
「大学と子育てだけでも大変なのに大丈夫かい」って訊いたことがある。
「大学だけの勉強をして帰ったら、遥々行ってそれだけ?と笑いものになりますよ」
と言っていた。
日本から留学して行ったものたちの中で学問とその国の文化を学ぼうとするものはいるのだろうか?
どうも日本人は実用的に物事を捉えがちなのかもしれない。

彼女は数年前に帰国し、ある企業で通訳をしている。
416390:01/11/01 15:33 ID:AXrwSMNs
自分で改名しながら前の名前を名乗るとは・・・
Mさんと勝手に呼びかけているので、不快でしたらすみません。(指が短いので出来れば、
数字キーは叩きたくないのです)という私は390。(さくまるとでも改名しようか・・思案中)

欧米に留学すると「楽器は何が出来るのか」とよく聞かれる。
「何も」というとつまらない人とさげすまれる。
「楽器は出来ないけど、○○でしたら・・」と切り返せばよいのだが、正直な日本男性は
それも出来ない。だから日本人はツマラナイ、無教養というレッテルを貼られるのだと思う。

とあるドイツ人留学生の話。
彼女は日本語習得の為にとある地方大に留学した。子連れである。(身体はデカイが2歳だった)
子供が一緒では学問も大変だ。でも彼女は学問だけでなく、合気道、茶道など日本の文化も学んだ。
(子供も4つになった時習い始めた)
「大丈夫?」(大変だろうに、日本語だけ習得しとけ←というニュアンス)
と言われたときに、
「言葉だけ勉強して帰ったら、馬鹿にされます」
と毅然として答えていた。なるほどな、と思わせられた。

日本人留学生の何割が留学先の文化まで習得しているだそうか?
と、偉そうに言っているが私自身も留学した時は文化まで手が広がらなかった。
(せいぜい文化施設、博物館、美術館などを巡っただけだ)
どうも日本人は実用的なほうに目が向いてしまう。
417390:01/11/01 15:39 ID:AXrwSMNs
↑相棒に聞いたら、「たしか合気道と茶道だけじゃなかった?」
と言っているので、416の方が正しいかもしれない。
ということで、415の文章よりも416の方が正だと思う。
何しろ記憶力が悪いもので。相棒に見てもらい、書き直しました。(涙)
418実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/02 07:33 ID:ZAOcqaHT
age
419実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/04 18:35 ID:fLyRMp58
sage
4202045M:01/11/05 11:31 ID:Y194J7cW
>>417 390さん

海外出張の際も、日本人は仕事だけしてさっさと帰りますね。
「どこそこはよく行くけれど、あまり良く知らない。」
なんてことはよくあります。それを繰り返すと軽蔑というか冷笑されますよね。
効率を求めるだけでなく、自分の頭で判断することが必要な時代には、
知識よりも教養が、生き延びるすべとして必要ではないかと考えます。
4212054M:01/11/05 11:32 ID:Y194J7cW

>>231 FMのロクさん(といってももう見ていないでしょうが)
ハビトゥスの件、ずっと宿題になっていました。
お話していただいた本は、まだ読めていないのですが、京大の竹内洋(よう)
教授の「大学という病」100項に紹介されていました。
この本は、大学の崩壊が昭和初年から始まっていることを、東京帝国大学経済学部
の有名教授群像を通じて論じた「ケース・ストーリー」です。
http://211.123.2.100/new/200110/003186.shtml
立花氏、斎藤教授の書で、共通するのは「大学の授業自体は、昔も今も教養を
深めるのには役に立たない。」「同級生や先輩とのふれあいとの中で知的好奇心を
刺激され自ら学んでゆく中で、教養が深まってゆく。」という点でした。
もう一つは、大正教養主義のバイブル、昭和教養主義のバイブルがあったように
優れた知識人による、現代科学の全体観をまとめた「平成教養主義のバイブル」の
編纂が必要であると痛感しました。
息子に学ばせることを考えていくうちに、いろいろ勉強になりますね。
422FMのロク:01/11/05 19:47 ID:QZ9tnIhN
>>421
いえ、ちゃんと見てます^^;
最近のカキコからは「教養」ということを考えさせられました。
ハビトゥスに関しては、自ら学んでいく力の根元、に関わるものであろうとは考えているのですが、
まだまだ継続中で子供の成長を通して考えていこうと思ってます。
423390:01/11/05 22:14 ID:HR8jw7Y2
最近の横並び教育から、教養もさることながら、「発想力」のある大人はいなくなる
のではないかと、危惧してます。
ただ「発想」を評価するのは難しい。
例えば高校生のアインシュタイン君が相対性理論を大学入試で論じたとする。
(勿論相対性理論は世に出ていない)
大学側で何人の者が理解できるだろうか?
相対性理論が世に発表された時、理解できたのは世界中で3人だったとか。
未来を背負う子供たちに発想力を養わせる為にはどうすべきか、、、、悩んでます。
4242054M:01/11/06 08:33 ID:eG+95Nch
>>423 390さん

発想力を養成する学校(私塾)教育は、日本では昔からなかったかと思います。
それは、家庭で補わなければならない点だと思います。
もちろん、NやSに期待するものではないと思います。
私が毎週のように見ているNHKの「ようこそ先生」では
発想力や感性を伸ばす授業を見せてくれます。
少なくとも、小学校までは、世界的に見ても日本人の発想力は劣っていないと
思います。
「発想力」の教育は学校に期待せず親が工夫して学ばせてゆくものではないかと
思います。

>>422 FMのロクさん

教養の補足ですが、「航海の海図のを航海しながら作る」
という言い方の方がわかり易いかもしれません。
宝島はどこにあるのかしらん?

娘さんお元気ですか?
家のカタカナは、マイペースでグータラしています。
学芸会で「役をもらった。」と喜んで準備をしていました。
旧に寒くなりましたが、風邪などひかれませぬよう。
4252045M:01/11/06 09:02 ID:eG+95Nch
今は、明治以来初めて「子供が親の学歴を凌駕することを期待されない時代」
ということをここで書こうと思ったら、日経にこんな記事が出ていました。

新人類世代、子の学歴問わず
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20011106CIMI140505.html
「「新人類」と呼ばれた世代の父親はほかの世代の父親に比べ、子供の学歴に対
する期待が薄く、子育てを楽しいと感じている」
とのこと

母親の立場からの調査もお願いしたかったと思います。
予想
「他の世代に比べ、学歴に期待する人が多く、子育てをつらいと思っている。」
「自分を肯定的に考える人が増えている。」
とか出たりして。
でなきゃ、中学受験にはまる母親がこんなに増えるわけはないと思います。
426390:01/11/06 09:35 ID:hM7GCuh0
「ようこそ先生」と「未来への教室」は必見ですね。
未来への教室では絵本画家エリック=カールさんの授業が子供の興味を惹いた。

そうなんですよ、塾や学校からは発想力を得られるわけがない、けれども家で養う
ことの難しさ。。。を嘆いております。

日経の記事読みました。
家計の教育費が伸びているにも関わらず、学歴に対する期待が薄いとは、どういうことだろう?
期待はしてないが金だけはかけるのか?子供にとって辛いな。
それとも家の舵取りは女房が握っているのか、歪んだ見方をしてしまった。
ところで近頃アエラが手に入りにくくなった。
キオスクでも売り切れ、本屋でも売り切れ。
発行部数を減らしたのだろうか?それともここを見た人々が買っているのだろうか?
涙。。。。。
4272054M:01/11/06 10:26 ID:eG+95Nch
図に乗って今日の産経新聞1面記事も紹介します。

他大学との横並び“拒否”
東大、入試を独自改革
理III廃止 文理類新設
(中略)
東大の学内改革は「各分野のリーダーとなる人材を養成するには、東大はどう
あるべきか」をテーマに、先月学内に発足した「教育体制検討委員会」で検討
を開始。
その中で、真のエリートには深い専門性と文系と理系にまたがる広い視野が不
可欠−の観点から、センター試験における「五教科八科目」の義務付けや、文
系と理系にまたがる科類「文理類」の新設が改革素案として提示されている
(後略)
「視点」より
「教育体制検討委員会」の最初の会合で示された“東大改革”素案は、
象牙(ぞうげ)の塔の中で大学改革論を聞き流していた教員、東大入学
を「勉学の終着駅」とした学生に衝撃的な内容だったに違いない。

とのこと、5教科7科目を拒否して8科目化するとは東大らしいとは思います。
この改革も、教養教育の必要性を論じている一貫だと思います。

Nは、東大入試の変更をみてカリキュラムを変更すると常々言っています。
どういう風に変更するのか?それともしないのか?見せてもらいたいと思います。

P.S.アエラは(ママ達が行きにくい?)大型書店では結構売れ残っているようです。
428390:01/11/06 10:31 ID:4+IvyA9L
その大型書店で探した(八重洲ではないのだろうか)のですが、、、
とりあえず職場で見てます。
429390:01/11/06 21:15 ID:gFCiIauS
426の補足
教育費は収入の1/3との記事が本日の日経に掲載されていました。
430実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/06 22:45 ID:8rTo4PGd
390さま

>そうなんですよ、塾や学校からは発想力を得られるわけがない、けれども家で養う
>ことの難しさ。。。を嘆いております。

塾についても学校についても偏見に満ちたご意見、ざんねんです。
受験そのものが変わっています。
塾では、マル秘テクがあるような宣伝もしているかと思いますが、上位校ほど発想重視では?
いかにアンテナをはっているか、ということも大切です。
受験勉強が受験勉強に終わらない時代に」なっていると思いますが。

39
431390:01/11/07 08:14 ID:w4Tq9ZtX

「塾や学校から・・・得られるわけがない」という部分に不快な印象をもたれたのでしょう。
これは不適切な言葉でしたね。

ではもう少し。述べます。
「発想」とは何かを思いつく事ですよね。
何かを思いつく為には、「好奇心」というものが必要と思われます。
何かに興味を持つ←個人差と環境からの影響があると思います。
興味に及ぼす環境的影響の主なものとしては、家庭環境、地域社会のありかた、季節変動
仲間関係などがあげられます。私はそこに塾や、学校なども含まれると思うのです。
だから先にもあげましたが、塾の存在は否定しません。
まして仲間関係を作る場である学校も否定してません。
(あえて否定するならば、横並びの教育を植え込もうとする役人の現場を知らない机上の論理でしょうか)
塾に通うことによって子供が何か新しい事に興味を持つチャンスがあるかも知れない。
(否かも知れない)
という考え方で私は子供を塾に通わせています。
多分430さんもそのようなお考えの持ち主と受け取りました。
しかし、残念な事に同塾仲間には模試の結果だけに固執し、子供の尻を叩く(精神的にですが)
親が多いということ。

もしかすると受験勉強を受験勉強に終わらせているのは親のほうかもしれませんね。

私は高三までは理系でしたが、浪人し某予備校に通っているうちに国語講師の授業にはまり
文系に志望を代えた偏屈者です。
その偏屈がたまに文章に出てしまうことがあるかと思いますが、
「あらまた偏屈言っているわ」と受け流してください。
432430:01/11/07 12:35 ID:ejOW4rDM
390さま

たぶん私のほうが偏屈なんでしょうけど、
理系を志した方ならお分かりとおもいますが、「ある」という証明は例を1つ示せばよいが
「ない」という言葉は証明がむずかしい。
数学ではこのようなことも学びます。
前レスの続きです。
受験の算数は受験にしか役立たないテクの詰め込みとおもわれているのがとても残念。
こんな面白いものを知らずに中高の数学を学ばなくてはならない人を気の毒に思うくらいです。
Nの特、栄冠の授業では生徒が先生とは異なる解き方で答えを出すことが多い。
先生の解答よりセンスのよいことも多い。
先生は結構本気で感動してくれ、生徒の解をコピーして配ってくれます。
着眼、発想、試行。
ほんの一握りの生徒のものなのかもしれませんが、こういうことを知らずに、受験、塾を批判しないで
ほしいと思っています。
433通りすがり:01/11/07 12:51 ID:jlwPKPGQ
>>432
塾では算数は教えるかも知れないが、算数と国語、理科、社会、音楽、体育、家庭科との繋がりは教えないね。
算数、数学ってのは理屈を教える勉強、そして感情以外世の中のことははすべて理屈がある。
算数は頭の体操にはなるから意味はあると思うが、これがわからないで算数だけ勉強しても仕方がないな。(本当にわかったことにはならない。)
434390:01/11/07 14:27 ID:7VIp3lcj
前にも述べていますが、批判などしておりませんのであしからず。
受験勉強の算数(数学)は受験にしか役に立たないテクの詰め込み、うんぬん、、、
そうは言った覚えが無いのだが?どうでしょう????
Nの特、栄冠うんぬん、知らないなら批判するなと言われたので、
あえて言わせていただきますが、知ってますので書かせて頂いてます 。
受験を批判なんてしてませんよ。うちの子供は受験させますよ。
ここで論じているのは、受験、塾に対して批判めいたことを論じるのではなく、
どうしたらまともな大人に子供を育てるか?その為に親は何をすべきなのか?
って事を知りたくて書き込みさせて頂いてます。
Mさんの紹介された本を読んで衝撃を受け、また考えされられました。
その本に書かれている東大生はどのように育ったのでしょう?
まぐれで東大に受かったのでしょうか?
彼らの何割かは塾へ通っていたのではないか?
何か変だぞ?  そう思ったので色々と書かせて頂いたのです。
またNのことを詰め込み教育塾とも思ってませんが、、

世の中には色々な人が住んでいて、考え方も千差万別。受け取り方も違いますね。
多分430さんは素直で良いお母さんなんでしょう。ところで、Mさんの紹介された本を読みましたか?
(出版社の手先ではないです)

 
435実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/08 10:39 ID:8O2C+oT3
面白い意見交換がなされてますので少しだけ。
「学問」と「教養」の違いを考えてみてはどうでしょうか?
塾や中学受験勉強は前者に属すのではないでしょうか?
後者はこの世に生まれた時から棺おけに入る長い時間に得るものと思ってます。
後者を身につけようとするかしないかは、その子供次第と、
中学受験を終えた子を持つ母親は思います。
「教養」に力を入れる我が息子、中2の今は二度と来ないぞ。    
436実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/08 13:50 ID:YBbNoxSP
>>435
受験でやるような特殊算ってこの時期にしかやらないんです。
これが学問とはあまり思えないけど、教養とも言い切れないかな。
頭のトレーニングとしての価値はすごくあると思うけど。
中2なら幾何の証明とかで相似や相似比がお役にたっていません?
437実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/08 14:06 ID:YBbNoxSP
>>433
436で書いたとおり、算数が頭の体操というのは賛成。
塾では算数と他教科とのつながりは教えないというのはちょっと反対。
ドップラー効果や濃度計算は算数、理科の区別はないのでは。
逆に、社会は統計なしでは学べないし、国語だって論理学、哲学、集合
など数学的な思考を求める文章を扱う。
単独で学んでも教養にならないという意味では賛成。
438実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/08 17:25 ID:79fm+xai
ここの親たちは揃いも揃って、
他人ばかりをあてにしていますな。
算数と日常生活や他教科との関わりや
教養を身に付けさせる場面、
これらは家庭でもっとも頻繁に遭遇するんじゃないですかね。

スーパーなどでの割り引きセールのからくり、
霜降、丑みつ時、傘寿、
冬至が過ぎてもなぜ日の出は遅くなるのか、
宗教戦争、国連総会、
これらは我が家(子供は小3と小1)の日常会話ですよ。

他人の書いた参考書を読み漁るのもいいけど、
日々、子供とどう接するかが、教育の基本じゃないでしょうかね。
439実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/08 19:16 ID:MFh89GXi
↑基本の基でしょう?
ここに書き込んでいる人の多くはそうしてるんじゃないかな?
440実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/08 19:39 ID:d7AaDJq+
ここのレス、とても為になります。
目からウロコがどんどん落ちていきます!
441実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/08 19:47 ID:79fm+xai
>>439
そうかな?
きちんと自分の子を見ていたら、
アエラや日経に一喜一憂する筈がない。
442実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/08 21:16 ID:KYAq2pci
>>441
きちんと自分のお子さんを把握しているでしょう?
>アエラや日経に一喜一憂する筈がない。
読んで批評し、参考にはしつつも
一喜一憂するような方々では無い。
4432054M:01/11/09 11:01 ID:hMWPwiqI
どれに対するレスという訳でもないのですが、
うちの子のこの半年の受験勉強生活のあり方を見て反省しているところなのです。

Nにかぎらず、進学塾はできる子にはどんどん勉強をさせてくれます。
うちの場合、4年で今年の4月から初めて受験勉強をはじめ、最初はおもしろがって
やっていましたし、成績も上がってきました。
もっとやらせれば、もっと成績も上がりそうな手応えは感じていました。
でも、生活態度が急に悪くなったのです。
なんか「受験勉強さえしていれば(成績さえ良ければ)、大抵のことは許される。」
とたかをくくった生活態度が見えてきたわけです。
それって、立花本にある「○○東大生」と少し似ていると思いませんか?

その上
字は汚くなったし、後片付けはサボルし、学校で先生の話は聞いてない。
(連絡事項を良く忘れるし、提出課題の用紙なんかも無くす。)
これからの世の中、受験秀才というだけで乗り越えられるほど
あまくはないですよね。
4年生でまだ少し余裕があるうちに、しっかり土台作りをさせようと
思い、問題提起をした訳です。
目指させるものは、受験秀才というだけでは不安なのです。
えらそうに言っていますが、個人的な問題に直面して書いた訳です。

Nは教材にも先生にも、私は満足しています。
問題は、それを子供の人間的成長とどう両立させるのか?
諸先輩方、御同輩方、その他の方々何かコメントいただけましたら幸いです。
444実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/10 00:38 ID:/j3ygx61
★日能研〜NLASS★ スレッドよりの転載
http://life.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/990545957/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
33 :一父兄より :2001/06/01(金) 13:15
>>28
そう。あの先生と直に話したいと思っても、対応するのはいつも同じ人間、
そしてどうもピントがずれている。
この人間も授業を持っているが、こうして表に出るのが専任で出ないのが講師、
という区別でよろしいか?

各科目担当の先生と会話がしたい。どうすればよいのか?
445☆日能研〜NLASS☆ スレッドよりの転載 :01/11/10 00:40 ID:/j3ygx61
44 :実名攻撃大好き教育ママごんさん? :2001/06/03(日) 03:19
>>33
それは、あんたがマジでスカ引いたんだよ。いまどき、たいていの
教室では、父母が授業担当者と話したいと言ったら、ちゃんと
引き合わせて懇談できる場をつくるって。
そんなスカ教室、さっさとやめた方がいい。

>>36
なんでもいいから、とにかくクレームがくるようなスキのある授業は
すんな!そういう当たり前のことができるようになってから、
言いたいことがあれば言え!
446☆日能研〜NLASS☆ スレッドよりの転載 :01/11/10 00:42 ID:/j3ygx61
56 :実名攻撃大好き教育ママごんさん? :2001/06/04(月) 00:48
>>44
>>33
>それは、あんたがマジでスカ引いたんだよ。
>いまどき、たいていの教室では、父母が授業担当者と話したいと言ったら、
>ちゃんと引き合わせて懇談できる場をつくるって。

>いまどき
ぽろっとこういう表現をしちゃって・・・
運営職員ならちょっとおつむが弱いな。ま、この程度か。

つまり、以前は(それもほんの数年前までは)講師と話ができるような機会が
ほとんどない塾だった、ということだ。
実際今でもそれに近い。
とにかく会社側としては、直接教室という場で生徒と接する講師と
母親が接触させることは何としても避けたい。
(理由は簡単で、その講師が生徒を引き抜いて辞めてしまうことを
447☆日能研〜NLASS☆ スレッドよりの転載 :01/11/10 00:45 ID:/j3ygx61
恐れている
のと、生徒や母親に満足に学習指導ができる講師が少ないという講師の質の低さの
二つである。)
だから、室長以下教室運営スタッフとしては、なるべく、親と講師を
接触させないようにするし、講師の話を聞こうなどと思わせない力量が
要求される。女子職員が、学習アドバイザーなどと称して、母親と接するのは
そういった側面も一つある。

57 :実名攻撃大好き教育ママごんさん? :2001/06/04(月) 11:06
あなるほど。相談する側に対応してくれるのはカウンセラー止まりで、
専門の精神科医までは行けないシステムなのね?
448実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/10 01:17 ID:MOuOM4a1
age
449実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/10 22:39 ID:j6AyhMtS
塾へ行き始めると字が汚くなりました。
子供の話では、先生が黒板を消してしまう前にノートに取るには急いで書くため綺麗に書いて
いる暇がないそうです。丁寧に早く書けるようにするのが理想ですが、先生に答案用紙を
見せて相談しても、「この程度なら許される」とのことです。だた、漢字は形を問われているので
下手な字でもポイントと押さえることが大事と言われました。
子供が中学に入学したら、真っ先に習字教室へ行かせたい気持です。(藁
450実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/12 09:01 ID:Wbd6OFic
小学生の塾の勉強など役にたたんよ。
そんなことをやってると小学生のうちは成績が良くなるかも知らんが、ジリ貧になってくるね。
教えるのなら大学教養程度のことをを難しい専門用語を使わずに簡単そうに教えた方がいい。
ほんとにわかっている人なら風呂の中でも教えられる。
その方が後々役に立つ。
どんなことでも本質は単純なことさ。
4512054M:01/11/12 15:17 ID:Dt2S6/6q
449さん450さんのおしゃることにほぼ同意しつつも
塾通いをやめさせられないのが、うちの現状です。

立花本は、朝日新聞日曜版にでていたり、週刊朝日で関連記事
が出ていたり、宿敵文藝春秋社の本を朝日が煽っている構図に
なっていますね。

今日、はじめて学校説明会行って来ました。
8列の椅子が6行のまとまりが16ぐらいあってほぼ満席
でしたので、700人ぐらいは来ていた感じです。
行って分かったことは
1.中学入学者のうち系列高校へ行けないのは、4分の1以下
  約半数が系列高校へ進学その約8割は中学からの生徒
  中学の成績と系列高校受験結果との間で番狂わせはほとんどない。
2.8割は塾へ行っている。
3.系列高校進学確実組みでも2〜3校は他校受験
4.入試の傾向は例年どおり、ただし、ここ数年文部省のチェックが厳しく
  要領外から出題ができず、難易度は易化
5.補欠を含む合格者数は、入学定員(約85名)の1.6〜1.7倍ぐらい。
  うち、116名を募集定員とし、補欠は10〜20名ぐらい。
6.抽選は募集定員の5倍。男子5割。女子6割が抽選を通過 。
  2次試験の欠席率はここ10年あまり変化なし。
7.新指導要領の影響による主要課目の実質授業時間減はない。
  現在6時限。来年度も6次限がMAX(3時15分まで)
8.年間諸経費は8万円
9.内申書は10段階だが7が平均。私立高への内申書では不利になること少ない。
  都立高では、5を平均に評価し直しを求められる。
10.部活は、ほぼ全員参加。但し時間を制限。下校時間5時40分。
  水木と朝練、休日練は、原則なし。土曜も休みになればなくなる。
  変わりに平日が増
  バレー、バスケ、サッカー等は比較的強い。野球部はなくキャッチボール部
  5名部員がいて顧問の先生がいれば部になれる。出来る部なくなる部とも多い。
といったところでした。
説明50分。質問1時間ぐらいで、「高校への進学問題」へ質問が集中していました。
私立一貫高との差を確認していた人が多かったと思います。
質問が多すぎて途中で退席する方も多く。最後には3割近くがお帰りでした。
コメントは次回
452日能研OB:01/11/12 19:59 ID:njuK52sB
>小学生の塾の勉強など役にたたんよ。
>そんなことをやってると小学生のうちは成績が良くなるかも知らんが、ジリ貧になってくるね。

そんなことはない。個人個人のキャパシティの問題。
キャパシティを超えたものを求めて無理矢理教え込むと
確かにそうなるかもしれんけどね。
ホントに出来る奴は頭パンクするほど勉強しなくてもトップ校に受かる。
ちゃんと子供のレベルを見て、ちょうどいい学校(その学校で
真ん中より上になれそうな学校)に入れてやるのがいいと思う。
最近の中学受験の問題知らないからなんとも言えんけど
少なくとも俺が行ってた頃(15年位前)の受験算数なんて
面白くて今でも十分役に立ってると思うよ。
453390:01/11/12 21:26 ID:h8uPnn/X
土台のぐらついた者に知識を植え込んでも
その知識は育たないというのが先にも述べてますが私の考えです。
では土台って何ぞや、ですが。
これは道徳を含めたその人の品性を指してます。

1.知識を学べば品性も育つ
2.品性のある人間に知識を学ばせる

のは同じことでしょうか?否だと思うのですが。。
品性のないものに知識を植え込んでも、本当の価値を彼が分かるのかは疑問です。
また、学習したことを思索しなければその知識も育たないのではないか?というのが私の考え。
知識を鵜呑みにし覚えたところで、考えなければ頭には残らない。。これは私も受験という
ものを通して思い知らされました。
(この場合の考えるというのは問題を解くとは違います)

塾から子供が戻ると本日の復習を行ないますが、自分の言葉で語らせます。
理解できなかったことは自分の言葉で語ることが出来ない。ので、週末に復習します。

子供が何を知らないのかを知ることも大切なことかもしれません。
知識だけでなく、人として知らなければならないこと。出来ないことを分かったら
そのつど修正すれば良い。
これはある程度子供が成長するまでは手を貸してもよいことだと思うのですが。
地図の無い大地を人間は歩んで行くと考えれば、時には迷子にもなるし、道を踏み外すこともある。
親も子供同様に地図の無い大地を歩んでいるのは同じなのだが、親は子供の先を歩んでいる。道案内は
何歳になってもできるのではないでしょうか?
これは、塾の先生や、学校の先生には出来ないことだと思うのですが、いかがでしょう?
色々な方の意見を知りたいのですが・・・
454390:01/11/12 21:29 ID:h8uPnn/X
ところで、立花本の批判本が出版されたとか、、、
誰か読まれた方はいらっしゃいますか?
455390:01/11/12 21:38 ID:h8uPnn/X
字が汚いと言う話がありましたが、
我が家ではノートでの字の汚さは叱りません。
(ノートはメモという意識が私にはあるので)
その代わり、手紙、答案など人に見せるものの場合は丁寧に書かせるように
指導してます。(第三者が困るような字はいけない)

字が下手なのは本人が恥じをかけばそのうち直そうとおもうのですが、
粗末に書くほうがタチが悪いので。
連続書き込みでした。
456本部系OB:01/11/13 01:27 ID:xvWw1KhM
またも某スレから出張です。ちなみに日能研OBさんとは別人です(藁

読ませていただいて思ったのですが、どうも「品性」だの「教養」だのというコトバが、
マジックワードとして使われている印象を受けます。そこらへんのタームの意味内容の
理解に齟齬があるまま、議論をしているとしたら、不毛なことだと思います。

その認識を前提としつつ、あえて申し上げると、390さんのおっしゃりよう(2054Mさんの
発言もそう聞こえるときがありますが)は、「知識より品性の方が大切であるから、
知識偏重の(塾でのような)教育とは一線を画した、品性を重視した教育を模索すべきだ」
というように聞こえます。

「品性」の水準の定義のないまま、「土台のぐらついた」というような感覚的なおっしゃりようを
されると、あたかも知識指向の教育を批判しながら、品性なるつかみどころのない幻影を
ただ追い求めているだけのようにひびきます。
390さんの本意はそういうところにはないのだろうとは思っていますが。
457本部系OB:01/11/13 01:52 ID:xvWw1KhM
もし「品性」なるタームのさすものが、例えば>>443の2054Mさんのおっしゃるような「後かたづけ」
であるとか「先生の話を素直に聞く」であるといった、集団生活のモラルやマナー、社会性の
レベルのものであるとしたなら、そうしたものを子供に伝え、人格の基礎を形成するのは、
390さんがおっしゃるまでもなく、当然ながら受験勉強などに優先する保護者の責務です。

ただし、これは「受験勉強をさせていたらおろそかになってきた」などと嘆くような種類のものでなく、
それ以前に当然のこととして身につけさせておかねばならないものです。
そうしたものの不足を根拠として受験勉強に疑義を提出するのは、そもそもお門違いと考えます。

また、「品性」の定義が(>>453のご発言からは、どうもこちらの定義を用いていらっしゃるように
読めるのですが)身の回りのさまざまな出来事や書物などで新たに得た知識に相対したときに
いかに自分はそれを解釈し受け止めるか、ということに関わる能力、すなわち自らの「知の枠組み」を
展開する能力(まさに「君たちはどう生きるか」の世界です)であるとしたならば、
「知識偏重の教育はこうした品性の形成を阻害する」というお考えは、やはり誤りであると考えます。

知識を詰め込んでも「考えなければ頭には残らない」とおっしゃいますが、
それ以前に広範な知識がなければ「考えることすらできない」のです。
一見「知識の詰め込み」に見える受験勉強も、そうした思索の土台になっていることは確実です。
そもそも、(一定の成績レベル以上であれば)塾での勉強も単なる知識の詰め込みではなく、
むしろ「知の枠組みの構築・展開」をめざし、また生徒にうながすようなものであるはずです。
458本部系OB:01/11/13 02:12 ID:xvWw1KhM
陳腐な例で恐縮ですが、例えばNYのテロ事件の映像をみて「ドカーン!怖ぇ!」で
思考がとまるか、それともアメリカ発のグローバリズムとイスラム原理主義の「文明の衝突」や
今後の戦争の形態としての「テロリズム」の存在、日本の国際的立場と外交戦略などといった
ことに考えをめぐらせることができるのか、そうした相違を「教養」(あるいは「品性」)の
有無のあらわれであり、そうした「思いめぐらし」の能力は詰め込み教育では育たないのだ、と
論じる(ように見受けられます)のは、やはりそこにみられる「知の枠組み」の展開は前提となる
知識(この例でいけば世界史や政治学の知識ということになるでしょうか)なしには成立しないと
いう点を見逃していると考えます。

「品性」あるいは「教養」が大切なものであることは論を待ちませんが、それが仮に不足している
からといって、「受験勉強」を槍玉に挙げるのはおかしいのではないかと思うのです。
2054Mさんの心配しておいでの「受験秀才」も、「教養人」と相反する概念ではないし、むしろ
「受験秀才」であってこそ「教養人」としてのポテンシャルが高まるのではないかと考えます。

つまり、受験勉強が子供の人間的成長を阻害するという考えは、一般的に正しいとはいえない
(もちろん特殊論としての例外はどこにでもあると思いますが)ということです。
459本部系OB:01/11/13 02:45 ID:xvWw1KhM
>>443の2054Mさんがおっしゃっている、立花本と「○○東大生」について。
本の内容は「ちらりと」みた程度ですのであるいは誤解もあるかと思うのですが、
おそらくは最も純度の高い「受験秀才」の東大生が「品性」「教養」(あるいは「常識」「マナー」
「モラル」など)に欠けているという事例を紹介し、もってそうした「受験秀才」を育てた教育システム
そのものを批判するような内容のものと理解しています。

そうした(憶測ですが)立花氏の記述、およびそれに賛同なさっておいでの2054Mさんや390さんに
申し上げたいのは、「そうした(品性のない)東大生は確かにいるだろうが、だからといって
「受験秀才」を敵視するのは誤りである」ということです。
東大生の中にはさまざまな人種がいて、「品性」「教養」に溢れた人々もいれば、それらに欠けた者も
いるでしょう。そして、それはどこの大学にいっても同じなのです(むしろ東大は品性を備えた学生の
比率は高いのではないかと思います)。だとすれば、「もっとも受験秀才である東大生がもっとも
品性に欠けている」という立花氏の前提(これも憶測です)は、根底から意味をなくすことになります。
少なくとも「品性」「教養」の欠如の責任を受験勉強に帰するのは、公平な議論ではないと思います。

>>453の390さんのご発言の後段について。
天下り的な知識の伝授ではなく、子供とともに歩んでいくような指導は、塾講師や学校の教諭には
期待できない、というご趣旨でしょうか。個人的意見を申し上げれば、塾・学校で教壇に立つ中にも、
子供とともに歩んでいくような指導を理想とし、それを目指して情熱を燃やしている者は多くおり
(それが教職を選択する大きな動機でしょう)、その意味で「期待できない」というおっしゃりようは、
そうした教師に対して酷であると思います。私も塾講師の経験がありますが、生徒にとっての
「サリバン先生」になれればいいと常々思っていました。

ただ、教師の全てがそうではないでしょうし、何といっても教師にとっては「one of the class」
である子供に「only one」として接することのできる保護者のほうが、おっしゃるような指導においては
大きな意味を持ち得るとは思います。

乱入して長文失礼しました。sageておきます。
460390:01/11/13 08:08 ID:LU2HWqz+
仕事前に寄り道。
OBさん。日能研OBさんと勘違いしてました。(冷や汗
ここはsageモードのほうが良いのですか?一応sageておきますが。
なるほど、と感心しつつ、そうは言っとらんぞとも思いながら、OBさんの書き込み
を読んでました。
反論等はまた後ほど書きます。少し仕事がたまってますので。

Mさん、説明会を途中退出する親がいるんですか?
少し驚きました。
461実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/13 08:30 ID:YE+4U5cy
面白い
462実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/13 09:08 ID:O8jmNVoA
小学生に塾の勉強など役に立たん。
塾に行っても行かなくても大学で優秀な学生はいる。
でも私の感じでは塾に行ったから優秀なのではなく、たまたま優秀な子が塾に行っていただけ。
463390:01/11/13 10:15 ID:bfePRSQc
コーヒーブレイク。多分OBさんはまだ眠っているのではないかと思いながら。。。
OBさんへ、品性についての私の考え方は>>405で述べた通りです。
>>456>>459までを読んで考えさせられました。
「品性」「教養」の欠如を受験勉強に転嫁しているのかも。
受験勉強するからうんぬんではなく、せめて「品性」のある子供たちに受験してもらいたい
と思うのですが。「受験勉強」すれば「品性」が後からついてくるものとはどうしても思えないのです。
それを教育する責任者が親だと私は思います。サポートするのが社会(学校、塾含む)なのだと
思うのですが。

>>453の最後の部分に対するOBさんの問いの答えですが、違います。
「期待できない」のではありません。
塾や学校の先生は大地に点在する道しるべの一つと思ってます。
その為に必要不可欠な存在です。
単なる道しるべの場合もあるかも知れませんし、中には人生に大きく関わる方も出てくるかも知れません。
ただ、親はその子供を生んだ時から重い責任を負うことになります。その責任の重さは塾や学校の先生
の責任とは異質のものと思ってます。道案内をするのは責任を負っている親の役目だと思うのです。
学校や塾の先生に期待できないというのではなく、まず親がしっかりと道を照らし、
そのサポートをお願いするというのは間違った考えでしょうか?

多分>>458の最後の部分でOBさんもそのようにおっしゃっていると思いますが。
>>453の後半部分は誤解を生じさせてしまったようですね。
4642054M:01/11/13 15:23 ID:w6hfEuIc
>459 本部系OBさん
本部系OBさんのご指摘は鋭いので参考になることが多いのですが、立花本の主旨に関しては
だいぶ違うように思います。
純度の高い一部の受験秀才の話などではなく、ほとんど(多分7割以上)の東大生
の話を書いている本です。
ぜひご一読をされた上でのコメントをお願いできればと思います。
>460 の390さん
はじめてだったので、他と比較は出来なかったのですが、3割は帰っていました。
やはり、冷やかし受験が多いのでしょうか?
尊敬するM様のために、ささやかな附中情報を。
(詳細は年度や学年や当該附中で変わるので、おおざっぱな雰囲気を、です)

まず、試験当日は空席が目立つ(本命私立が受かれば受けに来ない)。
試験内容は文部省の息がかかってるので易しい(つまり、私立難関校クズレ
のこにとっては満点ねらい)。が、天才より秀才むけである点が逆に大学受験
での実績に直結するという声が。

中学入学直後から内申めざしてダッシュかけるこ(というか、中学受験体制のまま
突っ込む)も多い。

附高への内申ねらいのコたちの併願高は早慶及び開成レベル(外部受験でも
イケルレベルでないと内申できない)。

が、高校受験時にはかなり国立志向に染まってるので内申に受かれば殆ど
でない。
が、大学で早慶に受かるという保証もない。
内申じゃなくて内進(内部進学)ですね。間違えました。
4672054M:01/11/14 09:48 ID:ynpW93dN
>>465 さん
私に尊敬なんて言わないでください。
すぐ舞い上がりますから。
ここのとこころ、息子の生意気な態度に参ってしまっているのです。
「勉強さえ出来ればいいんだろう」というヤツです。
誰かアドバイスをいただければと思います。

学校説明会の件(あえてどこと書いていませんが当事者はわかりますよね)
うちは、夫婦揃って附中なので、ちょっと見に行ってみた訳です。
開学以来はじめての説明会ということもあって。
あと>>174 で大胆予測をしていたので、その検証も少ししてみようと
思った訳です。
雨がふっていて挫けそうでしたが、好奇心?の方が勝って行って来ました。

試験当日空席が目立つのは、ここ10年空席率の変化がないと言っていました。
つまり、一次選抜で5倍とは実質2倍程度の競争率になっているようです。
5倍という数字は「学校側で入試に対する体制が取れるぎりぎりの数」
といっていますが、実際の受験者数が5倍とするなら、無抽選でも
良いのではないかと思ったりします。
塾講師です。(Nかどうかは御勘弁を。)

>>467

>「勉強さえ出来ればいいんだろう」
厳しい言い方ですが、
親御さんの意識下に同様の考え方があるのでは?
子供が持つ価値観は親のそれに大きく影響されます。
時間をかけて意識改革するしかないでしょう。

ただ、本当に賢いお子さんなら、
何の為の勉強なのか、そもそも勉強とはなにか、
聡明なお母さまがお話すれば、即座に解決すると思われますが。
4692054M:01/11/14 10:39 ID:ynpW93dN
>>468

おしゃるとおりかと思います。
耳が痛いお言葉です。
ありがとうございます。
またよろしくお願いします。
470実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/14 15:49 ID:O2Rm/Yop
うちの場合・・・
お手伝いや身の回りの事をやりしぶったら、「甘えてるんじゃない」と声を荒げます。
家事全般が出来る事の方が机上の勉強が出来る事よりはるかに価値があることだ、と常々申してます。
でもうちは女の子だからな・・・2054Mさんのように男の子だと難しいかもしれませんね。
471470:01/11/14 15:51 ID:O2Rm/Yop
ごめんなさい。下げ進行だったのですね。
4722045M:01/11/14 18:17 ID:ynpW93dN
>>470 さん

下げ進行絶対という訳ではないのですが、上げと下げが混在して
目に付くような目に付かないようなところにいるのが良いかなと思っています。
私の勝手な思い込みですが。

さて、息子には今料理や買い物洗濯物の取り込みなどを教えて、毎日のこと
としてやらせています。でも両親ともいないときはボーとしているようです。
この秋は、じっくりと子供(3人もいる!)と向き合って、しっかり会話を
出来るようにして、本人たちにそれぞれの自覚を持たせることを心がけたい
と思っています。
470さんの家と同じように、家事全般ができることのほうが・・と言い聞かせて
いますが、親(特に父親)の本心がどこにあるのかを見透かしているのかもしれ
ません。
この半年が、多分これからの彼の生き方の分かれ目になるのではと思います。
ドラマチックではないですが、極めて大事な時期ではないでしょうか?
親にとっても息子にとっても。
>>469
>おしゃるとおりかと思います。
>>470
>いますが、親(特に父親)の本心がどこにあるのかを見透かしているのかもしれ
>ません。
>この半年が、多分これからの彼の生き方の分かれ目になるのではと思います。
>ドラマチックではないですが、極めて大事な時期ではないでしょうか?
>親にとっても息子にとっても。
に関連して、今、「その時……」で、「まつ」という良妻賢母を見たので、単発ですが投稿して
みました。

どうでしょうか?きわめて大事なというほどの時期とは思いません。
特に、男子であれば、まだまだ子供だと思います。

「勉強さえ出来ればいいんだろう」という価値観と我々大人の世界をリンクしてみますと、私が感じる
大人のそれは、自分と同じ職責の仲間では紳士なのに、格落ちのヒトにたいして礼儀を失する態度になること
と感じてます。
価値観という概念で、子供の学力とは、大人の財力・地位と似たような意味を持っているのではないだろうか、とも思ってます。
ご子息が、貴姉の家庭では良い子であってもそれは仲間うちのこと、自分より弱者の多い外で紳士あるか
どうか。これが持てるものが一番注意しなくてはいけないことと思います。
失礼しました。
男の子にもお手伝いさせてくださいよ。
お子さんの世代は、女の子も今以上に社会に出て働く世代ですよ。
475実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/15 07:42 ID:KbqYyWUL
中学受験でここまで盛り上がれるのはある意味で幸せなのでしょう。
うちも控えておりますが。。。現在4年生、一人娘です。
私は、なにかちょっといくら優秀で教養も品性も備えて成長されたとしても
親、おや? オヤ? 。。。おやおや。。。です。
476390:01/11/15 08:17 ID:+fr12YfB
Mさんのお子さん難しい時期にさしかかりましたね。
親の度量の見せ所と言えばよいのでしょうか?
冷静に対処したいものですね。

「勉強さえ出来ればいいのだろう」というのはうちの馬鹿息子も五年次によく言ってました。
この発言が出た時に私は何も言いませんでした(こう発言する時は追い込まれているときが多いようでしたので)
が、息子がリラックスした時に、「勉強さえ出来ればよい」っていうのは良く考えてみると、
最終的には「勉強しか出来ない」ということにならないだろうか?と話したことがあります。
おまけに「勉強」を免罪符として使用することはどうだろうか?とも問い掛けてみました。
後は本人が考えることなので放っておきました。
実はかく言う私もMさん同様悩んだわけで、これで分からないような子供だったら塾も受験もやめてしまおうと思いました。
精神が歪んだ者が勉強してもそれは社会の役には立たない。というのが私(我が家)の見解なのです。
 こんな些細なことで、精神が歪んでいると言って良いのか?厳しい。と思われる方も多いかと思います。
そうかも知れませんが・・・。

 Mさん宅には独自の方針があると思います。その方針に沿った形で指導されると
思いますが・・。悩みますよね。

 ところで、sageモードって潜水してるみたいで居心地が良いのですが、
このまま下がって行くと倉庫に入ってしまうのでしょうか?
477390:01/11/15 08:21 ID:+fr12YfB
>475さん、ある意味で幸せなのでしょう。
本当にそうですね。
うちも、親、おやおや、おや・・・まぁ。です。
478実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/15 10:27 ID:XqAidafN
390さん、「勉強さえ出来ればよい」っていうのは良く考えてみると、最終的には「勉強しか出来ない」
とっても良い言葉ですね。
うちの子供も、いろいろなことで突っかかってくるので今度こういう事も話してみようと思います。
479実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/16 12:35 ID:C9qx+IpL


凋落のSAPIXは麻布志望者、駒東志望者にかかわらず上位をすべて開成受験を薦めている。
今年のSAPIXの麻布、駒東の受験者はボーダーぎりぎりしか受験しない、、
(SAPIXの上位すべて開成志望に振り替えで開成合格NO.1死守の方針)
現在それで開成150名は確保らしい。
同意

もはや、危機感からSAPIXは麻布,駒東の合格数はどうでもいいらしい。
480390:01/11/16 12:41 ID:N490q6yp
お手伝いの話を少し。

日曜の夕食は息子達が作ります。(よほどの事がない限り)
長男が五年になってからです。最初はカレーライスとシチューが交互に出てきたり、
気乗りしないときは刺身になっていたりして、面白いです。
最近は決まった額内で食材を作るということをやってます。
我が家は共稼ぎで、しかも早く帰るほうが夕食を作るというルールなので、
男も女も関係なく暮らしたせいか、子供たちもそんなものだと思っているようです。
>>479
は、あらしかと思ったが、
ここはもともと日能研派なのだから、ちゃんとしたカキコとして見よう。
でも、結果は3ヶ月後に出るわけだから楽しみだよね。
開成だけでなく、桜蔭も大勝負になるんだよね、おそらく。
たたきにたたく量のSAPIXか、女子には適量といわれている日能研か、面白い。
482390:01/11/16 17:47 ID:DpiWRx7c
我が家も結果がでます。
390さん、ガンバ!!
そうだ!
390さん、元気でガンバ!!!
485390:01/11/17 08:55 ID:lCuLKwOR
>>483 ありがとうございます。必死に机にかじりついている長男を夜の散歩に
誘ってしまう、非情な親です。(近所のママさんにそう言われた)

本日の日経社会面に大学入試関係の記事が掲載されてます。
進学希望者はどこかの大学に入学できる「全入時代」を迎えるらしい。
難関校は別ですがね。

さて本日の日経の27面にピーター・フランクルさんの手記が掲載されています。
興味のある方は読んでみて下さい。今まで論じていたことの良いヒントになるかと思います。
486390:01/11/17 08:59 ID:lCuLKwOR
>>484さんもありがとうございます。

ところで受験を終えられた中学生の親御さんのお話も聞けたら嬉しいのですが、
いらしゃらないのでしょうか?

そう言えば、日経、日経と連呼してしまいましたが、新聞社の手先ではないです。
487実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/17 23:59 ID:WSP1GYhT
740です。
亀レスで、ウザくてごめんなさい。

Mさん、息子さんは受験勉強させなければ、、、、あるいはやめれば
元にもどりますか?
そういう年頃では?清も濁も併せ持つのが人間で、成長過程なのでは?
、、、、私は凡人で息子も凡人であろうと思ってるので、
あれも、これも、立派すぎては私なら逆に不安になります。
ごめんなさーい、お受験板は久しぶりなので
sage忘れました、、、、
4892054M:01/11/18 15:52 ID:vgm8Y4Ct
>>487 740さん
お久しぶりです。
いよいよ寒くなりましたね。

息子の件は、もう少し様子見です。
NHK総合夜9時から、ゆとり教育の現場の特集を昨夜今夜と
やっていますね。面白そうなので見てみたいと思っています。
息子は、今朝2時に起きてナントカ流星群を見てました。
今夜は、カレーライスを作るといっています。
本人の興味がどこに向かうのか親としては見守っています。
取り留めのないレスですが失礼します。
490390:01/11/19 08:02 ID:rI6Yenyp
寝坊して4時少し前に流星群の終盤を見ました。
同じマンションに住む方たちも何組か見てました。2時から3時にかけての時間帯が良かったとのこと、残念。
次男は10分ほど見ると寝てしまいましたが、長男は寝るのが勿体無く感じたのか本を読んだりして過ごしてました。

Mさんカレーライスはいかがでしたか?
NHK特集はビデオ録画しているので後でまとめて見るつもりです。

740さん、sageてもsageなくてもよいみたいです。
491実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/19 09:32 ID:mVzClC+v


在校生出身地
開成 千葉、埼玉50% 東京40%、神奈川10%
麻布 神奈川40%、東京45% 、埼玉+千葉15%

日能研資料
筑駒(53名で1位)とダブル合格数。
麻布17名
開成16名
栄光11名
聖光11名
駒東 9名
巣鴨 3名   合格者名簿で確認可能

成績が上位でも駒東
4922054M:01/11/19 11:17 ID:IeW4RsZn
>>490 390さん

カレーは時間切れで来週のお楽しみ
しし座は、今朝も2時半に起きて
近くの川原で寝袋の中から見てました。
100個以上数えたところで帰しました。
様々な色・大きさで、しし座を中心に様々な方向へ流れる流星を堪能し
ていたようです。
あまりきれいだったので、下の子たちも急遽起こして見せに行きました。
100年に一度の天体ショーだったそうです。
私の習った中学の教科書に「原始人も現代人も星を見て思うことに大差はない。」
というフレーズがあったのを思い出しました。
息子は何を思ったのでしょうか?

私は、(古代人とは違って)これは来春の入試で出そうだな
「流れ星とは? しし座の形と方角。 今回の流星群の出来た理由。
流星の色の分布とその理由 通常の流れ星と今回の流星との違い。彗星の出来るわけ
重力の働き。大気圏のしくみと働き等々あたりがヤマだな」
と思ってしまいました(冗談ですが)。余りにせつな的な思考の親でした。
493390:01/11/19 12:45 ID:TPEuB0wF
Mさん カレー楽しみですね。
中学の教科書のフレーズ気に入りました。

あまりにも俗物すぎる私は「今年の年末ジャンボ一等が当たりますように」と祈ってしまった。
次男はプレステのソフトを願ったそうだ。思想が似ているのに涙。
長男は何と願ったのか、、、予想がつくだけに聞くのがこわい。
最近絶好調の長男ですが、風邪をひきはじめたらしい。
塾を休ませようと思うが、本人は何というでしょうね。
494今日はあまり見えないのか:01/11/19 13:07 ID:GidHca0B
>流星の色の分布とその理由 通常の流れ星と今回の流星との違い。彗星の出来るわけ
>重力の働き。大気圏のしくみと働き等々あたりがヤマだな

そこまではないでしょう。この部分の前半でおっしゃていた >しし座の形と方角
と、一等星レグルスの位置、しし座のデネボラが含まれる春の大曲線と年周運動・
日周運動、毎年11月出現・しし座から放射状に流星が飛び出すように見えること
と地球の公転とのかかわり ぐらいかと思います。
散在流星と群流星の違いは微妙なところだけど。

横レス失礼しました。
495実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/19 14:58 ID:0kypGcXm
親自身が
獅子座流星群を見て受験の理科を連想したり、
(別スレだが)アフガン情勢から来年の社会の出題予想したりと、
日常生活の全てが受験勉強とリンクしているようでは
「勉強さえできればいい」と思っている子供の意識を改革するのは難しい。
(逆はいいけどね。
つまり一見無味乾燥な受験勉強の中に実生活との接点を見つけることは、
勉強の先を見据えることにもつながる。)
受験は人生のほんの1ページ。
広い視野で世界を見渡そう。
受験とは関係ない価値観を持てない親の子は勉強小僧にしかならない。
勉強小僧は学歴・学閥に固執するオヤジにしかならない。

しかし、ここの2054Mという母親は、
「勉強さえできればいい」ことを本当に悩んでいるのだろうか?
はたからみていると、そういう息子を喜んで受け入れているとしか見えない。
496390:01/11/19 15:10 ID:mVHDeUiT
自分を含めて、親は馬鹿なのです。
子供に関しては・・・
497実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/21 09:21 ID:+/yG0SmG
あげていいですか
4982054M:01/11/21 09:44 ID:G83x+MsK
>>495 さん
前半部分のご主旨もっともだと思います。

>受験は人生のほんの1ページ。
>広い視野で世界を見渡そう。

ただ私の表現力不足で、私の主旨が伝わらなかった
ものと反省しております。

本当に悩んでいます。
499FMのロク:01/11/21 12:26 ID:zQsjGJ0x
>>498
2054M 女史へ

>本当に悩んでいます。

>ご子息の「勉強さえできればいい」という考え

に対して、と解釈してよろしいのでしょうか。
そうであれば、ご子息がそのように考えるようになった理由をどうお考えでしょうか。
母集団から受ける影響であれば、それは、中学以降も社会的承認を求める過程で
ついて回ることだと考えられますので、進路における大きな問題なわけで、
お考えをお聞きしたいものです。
500実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/21 12:56 ID:VKj6VnOq
>>498
子どもにストレス(成績を上げなくてはいけない。)がかかり、自己防御のため「成績さえ良ければいいのだろう」と反撃にでているのじゃないかな。
結果よりも過程を評価してあげるようにしてはどうですか。
どの道最善さえ尽くせばあとは成るようにしか成らんよ。
5012054M:01/11/21 16:58 ID:4p5R0Lvx
>>499 FMのロクさん お久しゅう
別スレでのコメントも読ませていただいてます。
6年生の親としては、大事な時期ですね。
先日教室へ寄ったら、2月1日までアト何日と
掲示があり、そういう時期だと改めて思いました。
皆さんのご成功を祈るばかりです。

ロクさんのご指摘の点ついては、厳密に言えば少し補足する必要が
あると思います。
「勉強だけ出来ればいい」という考えをもつと
見える息子の扱いについて悩んでいるのではないのです。
その問題は、>>472で自分なりに方針を出したつもりです。
その後、生活も会話も趣味もしっかり軌道にのりつつあると
思います。
私としては、誰にも言われた訳でないのに、連夜流れ星を見に行った
子供の好奇心を理解できる親でありたいと思っています。
私が書いた来春の中学入試問題というのは、予想問題ではなくて
わたし自身の好奇心だった訳です。
「どうして普通の流れ星とちがって尻尾が短いのだろう?」
「どうして白や水色があるのにだいだいいろや赤だないのだろう?」
「一点を中心にいろんな方向に流れるな?そっちがしし座方向なんだろうか?」
「そもそもどうして流れ星は光るのだろう?」等々
とかいう私の好奇心をこのスレ風に書いてみたのが真意でした。
(受験勉強追い込みの方々に対して不謹慎でしたらすみません。)
502390:01/11/21 17:12 ID:55GSjsgR
>>492のコメントはMさんらしいと思っていましたよ。
Mさんが何に対して悩んでいるのか、よく分からなくなってしまいましたが、
子供のことで悩むのも幸せなことかな、最近思うようになりました。
5032054M:01/11/21 17:17 ID:4p5R0Lvx
ロクさんの質問に戻り
「母集団から受ける影響」かどうかというのは
そうではなく、生活者としての視点からの問題点だと
思っています。
勉強を「仕事」や「お金儲け」と読み替えると
わかり易いかもしれません。
どれも手段であって目的ではないですよね。

どうしてそういう意識をもつようになったかについては
生活の中における「やることの優先順位付け」が不明確で
あったことではないかと思い、本人に順位付けを考えさせ
明確化させるよう話し合っているところです。
4年なので受験生としては甘いと思いますが、Nの勉強は
優先順位は下の方です。
取り返しがつく受験勉強と、取り返しがつかない生活習慣と
後者を優先して考えています。(甘いでしょうか?)

その中で、どうやって彼らしい人生を歩んでもらえるのか?
これからそれをどうやって見つけてゆけるのか?

せんないことかもしれませんが、それを悩んでいるのです。
なるようにしかならないとは思いますが。(この辺説明が不足しているかも)

>>498さん
多分大きな意味で同じことだと思いますが、
テストの成績で評価するのでなく、生活態度で評価している訳です。
甘やかしてはいけないと思っています。
504FMのロク:01/11/21 19:53 ID:rMHakAfd
私の誤読のようで、また、ROMに戻ります。
娘は、偏差値55くらいのところは大丈夫そうなので、あまり心配してません。
5052054M:01/11/22 22:59 ID:ecLJg2qi
皆さんは冬季講習はどうされましたか?
先取り学習をされている方は、飛び級のクラスを取られているのでしょうか?
他塾での講習を受ける方も多いかと思います。

テキストは、父母説明会(12月半ば)で渡されるとのこと
多分市販の「ステップアップ」を家庭でやるのと大差ない効果だとは
思いますが、共働きで日中いないのでやはり申し込もうかと思っています。
506実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/23 14:42 ID:DEmilODh
武蔵
507実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/25 19:15 ID:MEQ6nseA
afwqt
508390:01/11/26 09:41 ID:BxOpIb4o
昨年は他塾の冬季講習を受講し、痛い目にあったので
Nの講習を真面目に受けるつもりです。
509実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/26 09:45 ID:AyzKyS9L
TKGかな。
5102054M:01/11/26 18:58 ID:IGapw0kf
390さん FMのロクさん

こんな本を見つけました。

講談社ソフィア・ブックス『スーパーエリートを育てる 小学生からの勉強法』
直面するゆとり教育・学力低下の問題点から、英語の学習法、教養としての百人一首など。
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/Scripts/bookclub/intro/intro.idc?id=28214
塾の薦めるがままに受験秀才になって超有名校(多分K成)へ入り、いきづまった
長男。(その後リターンマッチに成功)
らくらく中学受験をのり超えた長女(現在国立医学部学生)
スーパーエリート教育を受けて真のエリート教育を受けた次女という3名の子育てを通じて
教育のあり方を問う本です。

現状の教育に関する現状認識「ゆとり教育は問題だ!」はNと共通するものがあります。
しかし、Nの某代表とはそれに対する行動「じゃどうする?」が180度異なっています。
著者の考えは今時点の私の考えに近しいものです。
ただ、このなかで教養とされているものの中に、自然科学を入れるべきだと
思います。
ご参考まで
5112054M:01/11/26 19:54 ID:IGapw0kf
逆に読んでみてトホホなのは、杉山由美子さんの
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=ja&id=bff9bbb3cdb3c8febbd2
「間違いだらけの塾えらび」2001年9月刊
「偏差値に頼らない私立中学選び」2001年11月刊
それぞれ最新改訂版でした。
ほとんどが、初版からと同じ内容に終始していて「手を抜いている」のがありあり。
前者では Nで優秀な生徒が集まるのは、「田園調布」と「茅ヶ崎」だと取材内容
を鵜呑みにして書いている。それだけでもジャーナリスト失格でしょう。
あとがきを読んでみてください。
http://www.wave-publishers.co.jp/machigai-atogaki.htm
「自分は娘に中学受験をさせなかったが、今なら環境も整ったのでさせてもいい。」
「二十一世紀を生き抜く子どもたちにとって、ほんとうに必要な学力はなにか。
そのために親はどうしたらいいのかとの問題意識を持つに至った。」
と第3版で言っているのは、真剣味が足らないし中学受験を控えた読者に失礼だと思います。
娘の受験期が終わったので評論家的になって「売れればいい。」というレベルで
版を重ねているようです。
杉山さんは、他ではいい仕事をされる方なので、残念です。
大徳寺某の元祖「間違いだらけの・・」では、毎年内容は全面的に変わって
いながら、物の見方には一貫した「使う者の立場にたった」という思想が貫か
れています。
進学塾を批判しながら、受験生の親の不安に付け込んで安易な金儲けを意図している
本だと思いました。
あんまり腹が立ったので、蛇足をしてしまいました。
512390:01/11/27 08:05 ID:/Lwe3j0M
杉山さんて、「家選び」の著者かな?
もしそうなら「間違いだらけ」シリーズは杉山さん自身が間違っている。
と思ったりして。Mさんの紹介する本を読んでいないので何ともコメントできませんが。
513実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/28 11:38 ID:36S1K2J4
age
514実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/28 12:02 ID:pWBa4BOL
>>510
横レスだけど、紹介されてた本に飛んでみて、
『息子を犯罪者にしない11の方法』(草思社)というのが
一番読みたくなりましたよ(Ww

誰もが一度は思い当たる。
5152054M:01/11/29 09:01 ID:EGew3oyt
>>514
この本ですね。
http://www.soshisha.com/books/0995.htm
少年犯罪が頻発するなか、不安を抱える多くの親たちに向けて、
学校教師、精神科医など、いまもっとも信頼できる11人が送る、
具体的で役に立つ子育てのヒント集。
和田秀樹 河上亮一 小浜逸郎 他著だそうです。

類似著では、加藤諦三著の「アメリカインディアンの教え」がお勧めです。
http://www.atc.ne.jp/seikindo/fusigi/americanindie.htm

子どもたちは、こうして生き方を学びます。
批判ばかり受けて育った子は、人をけなすようになります。
いがみあう家庭で育った子は、人と争うようになります。
恐れのある家庭で育った子は、びくびくするようになります。
かわいそうだと哀れんで育てられた子は、自分が哀れな人間だと思うようになります。
ひやかしを受けて育った子は、はにかみ屋になります。
親が他人に対して嫉妬ばかりしていると、子どもも人を羨むようになります。
侮辱したりけなしたりされて育った子は、自分に自信を持てなくなります。
励まされて育った子は、自信を持つようになります。
寛大な家庭で育った子は、我慢することを学びます。
ほめられて育った子は、感謝することを学びます。
心から受け入れられて育った子は、愛することを学びます。
認められて育った子は、自分が好きになります。
子どものなしとげたことを認めてあげれば、目的を持つことの素晴らしさを学びます。
分かち合う家庭で育った子は、思いやりを学びます。
正直な家庭で育った子は、誠実であることの大切さを学びます。
公明正大な家庭で育った子は、正義を学びます。
やさしさと、思いやりのある家庭で育った子は、他人を尊敬することを学びます。
安心できる家庭で育った子は、自らを信じ、人をも信じられるようになります。
和気あいあいとした家庭で育った子は、この世の中はいいところだと思えるようになります。
(c)1972,1998 Dorothy Law Nolte
516実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/11/30 10:31 ID:hhEc0l+r
sagero
517390:01/12/01 10:03 ID:H7+SFUo8
>>515 いえてる。

息子の尻に火がついて、ブルトーザーのようにこなしている姿を見かけるが
ふと「このまま灰にならなきゃ良いが・・」と思う。
中学受験を終えて燃え尽きてしまう子供もいるらしく、そのことを相棒に話したら
「まずは合格してから考えよう」とのこと。そうだろうか?
518実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/01 10:04 ID:H7+SFUo8
一応あげときます。
519実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/01 10:31 ID:ZWFTCGON
中学受験そのもので灰になるほど
子供は弱くはない。
燃え尽き症候群が生じるのは
受験勉強以外の家庭環境(特に家庭教育)の悪さによる。
520実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/04 08:35 ID:n5fueRVY
age
521実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/04 09:05 ID:0beWB/9u
>受験勉強以外の家庭環境(特に家庭教育)の悪さによる。
って具体的にどういうことなのか
教えて下さい。
>息子の尻に火がついて、ブルトーザーのようにこなしている姿を見かけるが
>ふと「このまま灰にならなきゃ良いが・・」と思う。
そんなに勉強しなけりゃ入れない学校に入りたいのでしょうか?
そうまでする理由って、育った環境で植え付けられた価値観にゆがみがありませんか?
5232054M:01/12/04 16:28 ID:DTJpazfY
>>515
お子さん6年生でしたっけ?

6年生のこの時期、受験に向かっている親子に「そもそも中学受験は必要か?」
という問いかけをすることはほとんどの人の場合には酷な話だと思います。
多分、それぞれのお子さんの親として苦悩してここまで努力されてきたはずですか
ら。
人それぞれですから正しいとか間違っているとかいう問題ではないと思います。
私は、それらの親御さんに心からエールを送りたいと思います。
体にだけは気をつけて悔いのない日々をお過ごしください。
5242054M:01/12/04 17:04 ID:DTJpazfY
うちは4年だからいろいろ悩みます。

もっとやらせれば点はもっと取れそうですが、生活が受験一色に
成ってしまいそうでそれはやめています。
先日小学校で個人面談があり、「何事にも興味を持って取り組んでいる。」
「先生のお手伝いも進んでやってくれる。」と言われました。
家ではボーっとしてグズグズしているけれども、学校では別な一面を見せているようです。
そんな彼の「のんびりした(親から見ればのんびりしすぎ!)ほんわかした良さ」
を消してしまうような受験勉強は正直させたくない。でも公立中ではリスクが
大きい。
実家(田舎です)の母親に愚痴ると「あなたのお父さんはけして「勉強しなさい。」とは
言わなかったでしょ。」といわれるし。
本人の自覚はまだ全くないし。
そんなグズグズした親です。
740です。
子供に勉強だけという価値観を植え付けたくない、
勉強させすぎて燃え尽きたらどうしよう、って悩む親の子供は
燃え尽きないでしょうか?
燃え尽きるのは確信的な家庭で全ての面で優等生であるべき
という考えの家庭の子ではないでしょうか?

、、、あとぜーんぜん関係ないんですけど、今読んでて面白い本は、
「金のゆりかご」集英社文庫
たわいのないミステリですが、お受験板の住人にはオススメ。
幼児の知能開発研究所を舞台にしたミステリです。私もまだ最後まで
読んでないけれど、オヒマな方はどうぞ。
ごめんなさい。
↑4行目燃え尽きないでしょうか→燃え尽きないのではないでしょうか

に訂正します。(文意が正反対になっちゃいますよね)
527390:01/12/05 09:13 ID:c+N8nFS2
Mさん、740さんのお言葉、救われます。
息子の尻に火がついたのは、彼自身の負けず嫌いな性格によることと、
今までのんびりと過ごした日々のせいだと思う。
まあ自分のたどってきた道を振り返ってみると、尻に火がついたように勉強する
時期は何度かあったように思える。彼が後悔しないように黙って見つめようと思っている。
>彼が後悔しないように黙って見つめようと思っている
この時期、こどもにブレーキをかけてやれるのは親でけでは?
灰になる心配をするからには多少の罪悪感をもっているんじゃありませんか?
529390:01/12/06 00:15 ID:v5kigomG
うーん。罪悪感はありません。
貴方の意味する悪とは何でしょう?
私立受験を否定なさるのでしょうか?
私は子供にガソリンをかけて煽っているのではないのですよ。
この種のコメントには閉口するなぁ。
530実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/06 08:28 ID:ZtYPqMIm


日能研R4(12月版)
70 筑駒、灘
68 開成、
66 麻布、聖光学院A、櫻蔭
65 聖光学院、栄光学園、東大寺学園、甲陽学院 女子学院
64 筑附、白陵(後)、駒東、
63 ラ・サール、海城A、早稲田A、洛南(併)、洛星(後)
62 広島学院、武蔵、フェリス女学院、
61 早稲田、洛星、浅野、学大世田谷、久留米大附、大阪星光学院、
60 高槻(後)、芝A、六甲B、洛南(専) 桐朋、芝A
59 愛光(併)、巣鴨A 城北A、、学大竹早、神戸女学院、
58 海城、城北B、四天王寺(英数)、高槻(後)、岡山白陵(併願)
57 清風南海A、暁星、大阪明星A、西大和学園、愛光(女併願)江戸取@、
56 東海、修道、江戸取A、芝@、学大小金井、奈良学園(前)(後)、六甲A、
55 青雲、白陵(前)、学大大泉、広島大附、淳心学院(後)大阪教大池田、函ラ・サール(前)
54 巣鴨、四天王寺、清風南海@ 桐蔭学園B
53 市川@A、桐蔭学園A、高槻、智弁和歌山、大阪教大附天王寺、城北@ 江戸取B
52 弘学館、淳心学院(前)、江戸取B、愛光(専)広島大附福山
51
50岡山白陵(専)、広島城北、広島大附三原 桐蔭学園@、
48大阪教大平野,明星@

    東大15名以上、京大30名以上合格に準ずる主要校、
531実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/06 13:54 ID:OvP/+oh2
>>529の390さんへ

>>528は、今この板で話題のGさんじゃないですか?
気にする事ないですよ。
5322054M:01/12/06 18:02 ID:t6d/T5Rx
>>527
740さんこれですね
買ってしまいました。
文庫なのに900円とはちょっと痛かった。

http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?ISBN_CD=4-08-747381-3&mode=1
悪のしわざか、神の手か!
天才製造器をめぐる新感覚ミステリーワールド

タクシー運転手の野上雄貴は、GCS幼児教育センターから入社要請を受け、
不審を抱く。GCSが発明した「金のゆりかご」と呼ばれる機械で育てられ、
一時は天才少年ともてはやされたが、能力の限界を露呈し見捨てられた自分。
真意を探るうち、子供が次々と精神に錯乱をきたした事件が浮かび上がる。
やがて、ある母親が失踪、殺人が……。先端科学に切り込む新感覚ミステリー。

それと
毎年恒例のP.コーンウェルの新刊の時節ですね。今年も出るのでしょうか?
今回は脱線
5332054M:01/12/06 20:50 ID:t6d/T5Rx
>>529
390さん

努力は無駄にはならないということ。
534390:01/12/06 22:22 ID:AUqqS+D2
脱線繋がりということで・・・
懺悔
昨夜は飲んで帰って2chをしてしまった!
大人気ない自分のカキコに反省。
Gサンって誰?(変換したら爺さんになった)

読書の話題が出てますね。私はR・Dウィングフィールドのクリスマスのフロストをやっと読み終えたばかり。
ゴミ箱をひっくり返したような話を読ませてしまうウィングフィールドの文才に乾杯。
ただし時間がある、辛抱強い人に向いている。
著者の名前も長いが物語りも長いしフロストは最も好感の持てない主人公だ。
でも読んだ後にニヤリ。

Mさんの言葉>>533心に響きます。
535実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/10 08:58 ID:bDAzOc4i
sageteroyo
536実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/12 19:20 ID:+wDlTptQ
sage
537実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/14 16:21 ID:6wa9GBMg
age
538実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/16 21:03 ID:ThqxEJge
szaghe
5392054M:01/12/17 10:02 ID:+Ip4qedc
あんまりさぼっていると倉庫入りですね。
上げていただいてい方々ありがとうございます。

日曜日に所要でたちよってみると、
「2月1日まであと○○日(今日で多分46日)」
との表示があり、ドキッとさせられます。
「日曜特訓」コースで6年生たちが熱心に授業を受けていました。
でも休み時間に、息を抜いている様子は幼さも残り、少しほっとさせられます。
3年生、4年生、5年生 それぞれに寒さに負けず頑張って欲しいと思います。
540FMのロク:01/12/17 14:46 ID:3SHGb87E
>>510 2054M さん、
>講談社ソフィア・ブックス『スーパーエリートを育てる 小学生からの勉強法』

>塾の薦めるがままに受験秀才になって超有名校(多分K成)へ入り、いきづま
>った長男。(その後リターンマッチに成功)
>らくらく中学受験をのり超えた長女(現在国立医学部学生)
>スーパーエリート教育を受けて真のエリート教育を受けた次女という3名の子育てを
>通じて教育のあり方を問う本です。

を読みました。
e-booksで取り寄せたのですが、大失敗でした。
具体的なヒントがないかと注目していた子供3人の部分がフィクションなんですね。
著者は、知人の子弟が入学を決めた学校の理事長でもあり、ちょっとして、凄いヒトかも
しれないと思ってたんですが、いわゆる、ステレオタイプの典型例をアレンジしたんじゃ無いん
でしょうか。そんなのいくらでも知ってるよって感じです。
まだ、40代前半で子育てが終わってないヒトでしょうから、教育評論家程度かな。

それに比べて、文春12月、での林真理子女史の意見は同じ親として非常に共感しましたね。
子供を教育するのは、危険な社会にたいする免疫力をつけさせるためという、私の考えと同じと
思ったからです。
key wordは、
1,子育ての最中
2,子供はまだまだ未完成
3,豊かで平和な国というのは幻想
4,教育を語るのは三代を肯定すること
5,就職は選別の時
6,甘ったれた顔つきの子供の大量生産
7,動物に近い年齢の子供
8,親が強く正しく生きる
1,の未熟者が2,であるのに、自分としては、教育を語るのは、4,であり、抵抗があった。
しかし、3,という事に気付き、6,を見るにつけ、7,を厳しく鍛えなければ、子供が5,に大変な
ことになる。そのために8,ということが重要だと思い至った、と読んだのですが。
5412045M:01/12/17 17:47 ID:+Ip4qedc
さっそく文春読んでみます。
5422054M:01/12/18 09:26 ID:Y/kBuULl
12月号はもう書店になし、図書館でも貸し出し中
ああ いつもFMさんご紹介の本とは縁が薄い。
しばらくお待ちください。
543実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/19 11:44 ID:miUuQkIO
agero
544実名攻撃大好き教育ママごんさん? :01/12/19 12:56 ID:1Kj7bftA
>>540
同じ著者の「(これで成功した!小学生の英語勉強術)英語だいすき」
(新潮社)にしても、大手出版社のせいもあって、かなり世の中では
評判になっていたらしいのですが、私はふーんという感じでした。
全く嘘ではなく事実にしても、ひとりの小学生というものが見えてこない
し、これだとその後はうまくいかないなあ、という感じ。
ですから、「スーパーエリート〜」という本も、かなり「作った」という
部分が強いのではないでしょうか?
参考にさせていただく部分は、させていただきますが、少し浅薄と言う感
は免れられないです。
545実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/21 22:44 ID:+M04JhKt
age
5462054M:01/12/21 22:47 ID:Tt+jbdV2
>>544

私は、浅薄さは感じつつも、影響をうけてしまった口です。
「百人一首」を大きな紙に20首ほど書き、思い出しては
読んでいます。
でも、うえのこ下の子の方が興味をもって読んでいるみたいです。

先日大学の同窓会があって、親交を暖めました。
教育問題は、皆悩んでいるようでしたが、
何が何でも御三家という人は誰もいなかったのには
少し安心しました。
ただ、公立中学に対しては肯定派も誰もいませんでした。
特に神奈川は大変らしいと聞きました。
(沈黙している人はいましたが)
主な話題は、子供の話。
次は、家や転勤の大変さの話。
まだ、学生をやっている子もいてびっくりしました。
仕事の話抜きで盛り上がる久しぶりの
会合でした。
547実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/21 22:57 ID:amsK+Wpk
ここのサルどもは煽りがいがあるな。
毎度毎度、クソスレを乱立させてな・・・。もっと楽しませろよ虫ケラ共よ。
>何が何でも御三家という人は誰もいなかったのには少し安心しました。
御三家全てを知っているわけではありませんが、面白い学校もあります。
ぜひ入りたいと思うひとがいらっしゃらないのは、本当に残念。
<安心>という言葉にも残念です。
549実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/22 12:20 ID:P3BaXwNq
>>539
日能研に「日曜特訓」なんて無いよ。
「日特」は「日能研入試問題特別講座」の略
550あぼーん:あぼーん
あぼーん
551実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/22 19:16 ID:GogeNZ1G
バカはどこはいってもばっか〜
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555あぼーん:あぼーん
あぼーん
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
5592054M:01/12/25 21:54 ID:LO7+KndL
>>548
御三家を否定する訳ではありません。
某国立大学のOB会で、御三家経由某国立大学卒を
何が何でも目指す親ばかりではなかったことに、
親としての健全性を感じたというコメントです。
<安心>という意味は、御三家を狙わせる子が少なくて
安心という意味では全くありません。
某難関大学出身の親でも、難関大を狙わせるだけではなく
いろいろな価値観がありそれぞれが自信を持っていることに、
日本の将来はまんざらでもないなと感じたということです。

みんな、御三家経由某難関大学狙いばかりだったら怖いですよね。
5602054M:01/12/25 21:55 ID:LO7+KndL
>>549
勉強不足でした、ありがとうございます。
561実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/26 10:56 ID:boj9UjYT
女子御三家の合格者(4月17日現在)

1位 日能研301名、2位 四谷200名、3位 SAPIX149名

日能研 桜蔭80名、女子学院82名、フェリス98名、双葉41名
四谷  桜蔭66名、女子学院74名、フェリス34名、双葉26名
サピッ 桜蔭65名、女子学院47名、フェリス18名、双葉16名

桜蔭  (240名卒業)東大74名、慶応80名、早稲田82名
女子学院(228名卒業)東大19名、慶応61名、早稲田113名
フェリス(176名卒業)東大17名、慶応71名、早稲田60名
四谷双葉(173名卒業)東大 7名、慶応44名、早稲田37名
562あぼーん:あぼーん
あぼーん
563実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/27 23:13 ID:3giTCLHa
age
564実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/12/29 11:05 ID:BaroaS2Z
affw
5652054M:02/01/03 22:19 ID:LC27n1aj
年末年始ご無沙汰していたので、倉庫入りかと
心配していましたが、なんとか助かっているようです。
冬休みは、期間が短い割に行事が目白押しで、おもしろい内容のあるテレビも
あって、なかなかNの勉強へたどり着けないようです。
6年生はもちろん、5年生の方もそろそろのんびりとはできないので
しょうけれど、4年生のうちは、勉強中心には過ごせそうもありません。
百人一首を覚えるよりも、ハリーポッターのカードの内容を覚えるのに
一生懸命です。
結局、今のところ映画は2回見に行き、本も3回借りてきて読んでいます。
冬季講習は、後期を申し込んでいるので、明日からの参加になります。
皆様のご健勝をお祈りしております。
今回は、あげにしておきました。
5662054M:02/01/04 12:38 ID:6K7bKaKC
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

このスレッドから独立した「公立小独り言スレ」が
年末に倉庫入りしてしまいました。URLはhttp://
piza2.2ch.net/yume/kako/998/998062469.html
独り言の板では、ぼやきたい人が多かったのかもしれません。
少し残念です。
またスレッドを立てられる場合は、ここを告知等に
利用していただければと思います。

息子は、早起きしていそいそと冬期講習へ行きました。
また、一年が始まります。
ごひいきに
567怖くて名乗れない人:02/01/04 15:46 ID:mqowUg+2
>566の2054M様
独り言板のスレ、健在でした。ご心配頂き有難うございます。
あちらの方にも遊びにいらしてくださいね。
今年も2054Mさんのレスを楽しみにしております。
息子さんも新五年生、忙しくなりそうですね。お体に気をつけて頑張って下さい。
>567
しゃしゃり出ましたね〜。元Nスレ8番こと独り言版の門前の小便小僧さん!!藁
569740:02/01/04 19:11 ID:2sc2CiAS
あけましておめでとうございます。

今までいい加減に過ごしてきた我が家も、この2月からイワユル
新4年生となり、本格的に荒波にさらされることとなりました。
我が子は優秀児ではなく凡児ですので、荒波に砕かれないように
フジツボのように乗り越えていってほしいと思っています。

お受験板はあいかわらずハイウエーですが、あっちはピクニックランド
です。
あちらには130さんもおいでですし、Mさまもたまにはお遊びにいらして
くださいませね。
>559のM様

レスが前後してごめんなさい。
私の実弟はM様の後輩(70年代生まれなので!)ですが
御三家出身ではないです。
学部も文系最大手だし、某大ではメジャーのゴルフ系サークルE
に所属していて、家が近かったので結構在学中は友人を男女問わず連れて
きましたが御三家出身ってあまりいなかったような???
571実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/05 21:18 ID:ttaXFHDc
桐蔭とN能研、どうして犬猿の仲なのかな?
N能研主催の学校説明会に行ってきました。でも、桐蔭の学校紹介ビデオ
はおいてないんです。
5722054M:02/01/07 12:15 ID:aiNf7CZ6
>>567
あけましておめでとうございます。
ハリーポッターの「名前を言えないあの人」
のようで思わず、にっこり。
piza2がlifeに変わっているのですね。
何はともあれ、良かったです。
>>569
今度遊びに行きます。
私は理屈っぽくていけません。
>>570
御三家から某大学へ行くのは、それはそれで
一つの方向だと思います。
また、その子供に同じことを望む親も
いてもいいと思います。
でも、みんなが子供に同じことを望むとしたら
ちょっと気持ち悪いと思ったのです。
ただ、最近思うのは、大学出身別よりも高校出身別の方が
本人理解の手がかりになりやすくなっている気がします。
(ちょっと言葉足らずですが)
その意味では、中学選択はやはり大切な気がします。
5732054M:02/01/07 12:25 ID:aiNf7CZ6
>>573
親戚が関係者で、同校出身の優秀な後輩と仕事をした経験をもつものですが、
あえて言わせていただけると
Nがというよりも、同校の教務運営方針(大規模校、別学、目的別教育)に対して、
私立受験を望む親からの人気が、このところ急速に冷え込んでいるように見えます。
それを反映してNも動いているのではないでしょうか?
574実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/07 23:23 ID:FikP1XDt
巣鴨のH校長と喧下してNと仲悪いって、いまもそうなの?
 。  。゚ 。 。 。゚.。
   彡川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン
 。 川|川/゚∴゚\ b〜 ポワ〜ン ________
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚・    /
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜    < 匿名掲示板で、思いっきり自慢話や愚痴をどうぞ。
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜      \________
 。川川∵∴゚∵∴〜・%〜。 カタカタカタ
  川川‖∵∴゚〜∵/‖。 ______
  川川川川∴∵∴‰。U ゚ |  | ̄ ̄\ \
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\__|  |    | ̄ ̄|
   /  \○○命__    |  |    |__|
   | \____ |つ |__|__/ /
   /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
576実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/08 00:50 ID:pCHaHwNI
本郷中学の偏差値はどれくらいですか?
5772054M:02/01/08 17:05 ID:l90nUzLy
>>576
Yですけどこんなの(7年間推移)あります。
www.netlaputa.ne.jp/%7Eycenter/80suii2001.pdf
578実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/09 23:33 ID:ASlX89r0
そうなか
5792054M:02/01/10 12:43 ID:2pI99en+
>>334 国語辞典その3

予想通り定番の三省堂の例解新国語辞典がでてました。(1月10日刊)
http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/reikai-sinkokugo_6.html
みたところ内容もしっかりしています。
http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/reikai-sinkokugo_6_tukaikata.html
国語が得意な子なら新5年生でも十分に役だちそうだと思います。
うちは昨秋別なのかっちゃっていますから。

正月に気づいたこと。
いろはカルタの附属の解説文の意味説明はかなりいいかげんだった。
「袖振り合うも他生の縁」のいみとか
それと、学習ドラエモンシリーズの国語の慣用句のやつは、意味、例文とも
いいかげんなものが多かった。
注意しないと、間違って覚えることになりかねません。
私自身も藤原道長の
「この世をば わが世とぞ思ふ 望月(もちづき)の 欠けたることも なしと思へば」
の「ことも」を「ことを」と覚えて、別な意味で解釈していたことに何十年ぶり
に気が付きました。
ちなみに、高校の先生が作ったまんが日本史は見ていて面白い。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~nihonsi/manga1.htm

では
580実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/11 20:58 ID:yur66K6M
age
581実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/14 22:18 ID:fhuI0DWY
sage
582実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/16 08:13 ID:Yg/algx+
sage
5832054M:02/01/16 10:50 ID:Syt+dNfB
Nの新学期まであと2週間
5年生になると夜は8時30分までと遅くなり、
のんびり屋の息子は、9時過ぎて帰ってきてそれから食事をとって
・・・とやっていると就寝は11時ごろになりそうですね。
それで体がもつのでしょうか?

Nの「冬の本」でお勧めの灰谷健次郎「天の瞳」幼年編T
図書館で借りて読みました。
幼年編U、少年編Tまでが小学校の生活でした。
天衣無縫な子供の生活と、「子供に添う」教師やそれぞれの事情を持つ親たちの生活
幼年編Uで、不倫問題が出てきたときはどうなるかとおもいましたが、
少年編Tで友人の不登校問題の解決とからめて、一応決着(?)がついているようです。
ここまで、読むかどうかは本人次第ですが。

わかりやすい読書案内
www.asahi-net.or.jp/~wf3r-sg/nthaitani.html
主人公「倫太郎」のモデルのHP
www5a.biglobe.ne.jp/~tomosha/pages/sugimoto.html
「生きていることは、カリをつくること 生きてゆくことは、カリをかえすこと」
とのメッセージあり

ついでに学生時代読んだ「兎の眼」も読み返しました。
灰谷さんの作品もだいぶ丸くなったというのが感想
ただし写真週刊誌事件で出版社から書籍を引き上げたのは相変わらずですが。



584実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/17 00:36 ID:3MWSzfuQ
sage
2054M様
お子様の特待生の通知、今回は届きましたか?
586実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/18 11:07 ID:09lfa/V1
sage
。  。゚ 。 。 。゚.。
   彡川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン
 。 川|川/゚∴゚\ b〜 ポワ〜ン ________
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚・    /
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜    < 匿名掲示板で、思いっきり自慢話や愚痴をどうぞ。
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜      \________
 。川川∵∴゚∵∴〜・%〜。 カタカタカタ
  川川‖∵∴゚〜∵/‖。 ______
  川川川川∴∵∴‰。U ゚ |  | ̄ ̄\ \
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\__|  |    | ̄ ̄|
   /  \○○命__    |  |    |__|
   | \____ |つ |__|__/ /
   /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
588390:02/01/18 17:07 ID:kQnBFefm
お久しぶりです。
品川区に中高一貫校が新設されるとか、埼玉県の上尾市では今年度の新入生から
少人数クラス(27名程度)になるとか、同じく埼玉県川口市では公立小の地域枠を廃止するなど
さまざまなニュースを耳にしました。
品川区の場合同じ校舎内に小学校と中学校を同居させ、一人の校長が小、中の校長を兼務し、
中学の英語・理科の教師が小学校で教えるそうです。(品川だから出来るのでしょうね)

>>583 うちのせがれも11時就寝ってことはよくありましたが、何とかなったようです。
5892054M:02/01/18 18:09 ID:PPs/C69m
>>588  390さん
お久しぶりです。
NHKのニュースでは、文部科学省が4月からの
公立小中学校での「能力別クラス奨励の通達?」がでたとか。
名物のX審議官も「カリキュラムは最低限のめやす」とか新聞に
書いているし、学力低下の批判にラサー○出身某大卒の受験秀才(?)
M氏が言い訳を弄している感じがして、好感は持てません。
要は公立でも学校格差が出てくるということでしょう。
親の熱意も授業の質に反映されてくる可能性は出てきました。

息子は相変わらず、のんびりしています。
「何でもいいから1番になりたいことはあるの?」
ときくと
「考えたことも無い。」「ボーとしていたい。」
とのこと。
先日の天気の良い休日、めずらしく所属のスポーツ少年団もお休みで、
小学校の同級生とサッカーしに遊びにいきましたが、
「時間の経つのが長かった。」
との感想。テレビゲームとか漫画とかのときはあっという間に
過ぎるのにとの意味だと思います。やりなれていないからねぇ。

そろそろ周りのお母さん達も、熱くなって来た感じがします。
「○○さんのところはのんびりしてますね。××家受験させないのですか?」
とときどき言われます。
以前ハローさんがおっしゃったように、最小限の時間を投入して最後は本人次第。
今は遊ぶ時間を最大限に取れるように、時間を限定して集中して勉強させています。
最近は、計算と漢字はあまりやらせていません。
5年になると、算数の演習量が倍増するとのこと。
マイペースの息子がついていけるのか不安です。
また、以前のように「肩こり」にならないようにセーブしてゆこうと
考えています。本人がやる気なら6年2学期からでいけるところへいけば御の字。
子供の時、5年生の時が一番楽しかったなぁ。
なんとかあの楽しさを息子にも味わわせてあげられないかなぁ
とこのごろ考えている親です。

>>585さん
なんか誤解されている気がします。
うちは、たまに3ページ目のカタカナ君です。
ハローさんや5年生の親さんのお子さんとは、レベルが全然違います。
身元が分からないように注意しながら本当のことだけ書いています。

長文失礼


590実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/20 00:07 ID:Mgi3LGcD
age
5912054M:02/01/21 13:47 ID:iK9fXEVp
6年生はいよいよ2月1日校の出願ですね。
某メールマガジンを見てなるほどど思った記事を転載します。
特に、最後の「カード」はいらいら防止にも役立ちますね。
時間の無い時に、券売や清算で5分10分待たされるのは、
時間以上にいらいらさせられますものね。

Q.出願時の持ち物として準備しておくと良いものはありますか。
A.以下のものを用意すると良いでしょう。
○記入した願書の写し
    願書を濡らしてしまい判読できなかった例があります。その場で書き直
    しもできます。
○写真
    知らないうちにはがれてしまった例はかなりあり、必ず持っていきまし
    ょう。
○ボールペンやのり
    その場で願書を準備する場合に使います。
○防寒具(特に簡易カイロ)
    寒い中で待たされる場合が多いので絶対に必要です。
○電車やバスのカード
    何校も出願する場合には時間が短縮できます。

今年は、インフルエンザの流行も1ヶ月遅れで、2月がピーク。今日の雨も
風邪防止には役立ちそう。
皆さんが、病気というアクシデントに遭わずに力を出し切れることを
切にお祈り申し上げます。

>>589の修正
 「たまに3ページ」は、「たまに3ページ」(表紙を入れて3枚目)の間違いでした。
 


592390:02/01/21 17:29 ID:0osCSl34
防寒具は頭にありませんでした。
Mさまありがとう!
593実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/21 17:58 ID:JhtwqQRF
sage
594実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/23 13:35 ID:trNfChPC
はじめまして。
M様の話を楽しみにしている者です。
もっとご登場願えませんか。
5952054M:02/01/23 19:12 ID:17S/IRUw
>>594
はじめまして
私も来たいけど時間がない!

それと「さま」というのはもうやめましょうよ。
ちょっと来ずらい気がします。

今読んでいるのは
Nの高木さんの「自分の子どもは自分で守れ」(注文中)

週刊こどもニュースのお父さんの「そうだったのか日本現代史」
(他に5冊ぐらい斜め読み中)
特に後者は目がさめる思いで読みました。お勧めです。
いま、岐阜からの帰りです。これからまた打ち合わせ。
息子は今算数37回の復習をやっていると思います。
ではでは。



596M Fan:02/01/23 22:18 ID:iAsOcZUa
>週刊こどもニュースのお父さんの「そうだったのか日本現代史」
>(他に5冊ぐらい斜め読み中)
んー。これです。
M、、、、、さ、、、、、、、、n。
田村正和でした。
(ぼかん・ぼかん。。。何ふざけているんだよって怒られている音です)

「そうだったのか、、」を明日買ってきます。
ちょっとふざけて申し訳ありませんでした。
今後とも楽しみにしています。

5972054M:02/01/24 06:22 ID:8aBdnW2L
>>596
私はまだ買っていません。(笑)
図書館でリクエストして買って貰いました。
之は、子供用ではなくて大人向けの本です。
1.田中角栄のお金の渡し方
2.よど号はなぜ北朝鮮に行ったのか?
3.岸信介は、なぜA級戦犯なのに釈放されたのか?
等々わかりやすく戦後の日本史を解説してくれています。
一番なるほどと思ったのは、「ゆとり教育」は、20年前日教組が
主張していた方針と同じというところと、
文部科学省も日教組も対立しているようにみえつつも、
結局画一的な教育システムを目指していた点は共通する。
というくだりでした。
これくらいは、日本人として知っておいていいのでは?
という本でした。

算数の予想問題
2002の素因数分解(と言う言葉はでないが)
2002=2×7×13×なんとか
というやつに絡む問題。
598390:02/01/24 08:07 ID:3UMPRHQe
外出先から帰るとGAMでうがいをする息子。
「殺菌効果があるんでしょう?」
ちゃんとイソ○○あるのになあ・・・

599実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/24 23:42 ID:7IHeTadl
age
6002054M:02/01/25 01:50 ID:DC9rRwSm
さてNの高木さんの本について
正直、どう評していのか難しいところです。(解説の石原教授も同じ書き出しでした)
レベル的にいえば、内容の薄い世間話=漫談レベルの本でしょう。
「公立中学、高校は、大学進学後の学習を前提にした教育をしていないので、
私立中高一貫校を選択した方が良い。」
という主旨で、結果的に中学受験塾肯定論にとどまっています。
詳しくは存じていませんが、高木さんは経営者としては立派な方だと思います。
ただ、子供に直接教える立場をあまり経験されず、保護者とずっと接してきた方
ではないかと思われます。何か評論家的で胸に迫る言葉が少ない気がします。

私がこの本を評価できないのは、「公的教育を規制緩和で民間教育へ移管すればいい。」という論には
必ずしも賛成できないからです。
また、本書には様々な提言がありますが、それに高木さんが具体的にどう取り組んで
おられるのか、もしくは読者がどう取り組めば良いのか見えてこないのです。
ですから、高木さんが子供の教育をどう変えたいのか良く分からないというのが
感想です。それは政府の仕事というなら批判する資格はないし、それは父兄の仕事
というならあまりに無責任に思えます。
6012054M:02/01/25 02:17 ID:DC9rRwSm
同書で紹介されているハビトゥスについて
ここは、解説の石原教授の文章を元に考えてみました。
ハビトゥスとは、「ある階層の持っているある種の文化の型」のことで
子供が選べる種類のものではないとの指摘です。(高木さんは公立か私立かを選ぶ
のもハビトゥス=階層の選択であるといていますが)
石原さんは、偏差値とは実は「学校社会への適応能力である。」と指摘し、
「努力もハビトゥスのうちなので、努力の結果としての偏差値はその家系がその階層であることを表して
いる」「ゆえに偏差値で子供を追い詰めるな。」と言っています。

私は、子供の勉強はしぶとく生きてゆくための教養を深めるためのものだと
考えています。換言すれば「教養とは、よく生きようとする人のための
知的座標軸または羅針盤」ではないかと思います。そして、教養は好奇心なしでは
絶対に深まらないものだと思います。
うちの子供の場合、Nの勉強もその主旨に合うと判断出来る範囲で、取り組ませようと
考えています。
うちのハビトゥスは、あまり偏差値的には高くなさそうです。
602FMのロク:02/01/25 11:27 ID:rBhXbnhr
>>601
2054Mさん自身がハビトゥスの申し子と言っていいのではないでしょうか。
そういう意味で、石原氏よりも、意見に具体的価値があると思います。
205さん自身が教育の成功例であるのだから、ご自身のハビトゥスを次世代に継ぐことが
出来れば、その方法論は望ましい教育モデルになりうるわけです。
教育論はまさに3世代を通して語られるべきもので、ぽっと出の天才(秀才)が語ることではないと
考えています。
この3世代のハビトゥスの継承を考えるうえで、一番わかりやすいのが、伝統芸能でしょう。
門前の小僧、ではないですが、家を継がなくてはならないという使命感、これに勝る動機は
そう見あたりません。もちろん、私たちが見ているのは表面的な部分ですが、親の望む人生を
子供が受け入れているというのは十分評価に値すると思います。
不自由な人生のように見えるかもしれない家の重圧が結果的に個人を育てるという点に着目して
います。それはまた、自由という事で目標を持てないままでは成長しにくいということかもしれ
ないと考えてます。
おそらく非常な制限を受けながら、その制限さえも成長の糧にしていくしかない、家の重圧。
私はこの家に変わる何かをハビトゥスという概念に求めているのかもしれません。
6032054M:02/01/25 16:11 ID:6rtjT0E5
>>602 FMのロクさん
お忙しいところありがとうございます。
またお返事します。

さて、目下の課題は、来年度からの新学習指導要領に関する学校との
関係というところでしょうか。(まだ下に2人もいるので影響が大きいのです。)
2月にアンケートをするとのことでした。
「習熟別クラスにして欲しい。」と書くべきかどうか?
保護者同志で話して、10名ぐらいで連名で出そうかしらん。
逆に突出した親だと思われるのも損だし、中途半端な「習熟度別クラス」は
返って意味がない気もするし・・・。

でも、希望ははっきり書いたほうが良いと思うので、習熟度別クラスについては
思い切って書いてみようと思っています。
ここの学校は、かなり受験率も高そうですので、反対者は少ない気がしますが・・。
皆さんのところではいかがですか?

さてさて、息子は最近は「科学者になっていろいろな薬を作りたい。」なんていっています。
また、夏休みの自由研究は、「なぜ陸の卵は「卵形」で、海の卵は(海がめも含め)
丸いのか?」を研究するのだそうです。どうやって調べるつもりなのでしょうか?
こんな質問に小学校の先生どう答えてくれるのでしょうか?しばらく様子を見ています。


604実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/27 18:25 ID:3om4kyJD
……………………………………………………
今年の希は、灘壊滅との噂。
浜のトップ軍団は、馬渕の傭兵との噂。
日能研、噂にものぼらない。
……………………………………………………

ほんと?
6052054M:02/01/28 20:15 ID:ZcFuu3IP
なんか最近は、こちらは冬の状態ですね。
早く、春になって皆さんとお会いできることを楽しみにしております。

今週は、授業も少ないので、4年生の復習を少しずつしているようです。
来週から、新5年生になりますがペースを保って少しずつやっていきたいと
思っています。
下の子の勉強も少し見てやろうと、漢字を書かせたら書き順がいいかげん。
1日10分漢字の書き取りをやり出来たらシールを上げることにしたら、大喜び。
上の子もこんな時代があったのだ。と懐かしく思ったこの頃です。
606実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/28 23:16 ID:FbJIYQ3z
明日は灘、甲陽決戦だ。どこが一位か?
607実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/29 01:18 ID:uQCCRyaY
われらがミッキー高木の新刊。
表紙の悪い冗談としか思えない漫画に大爆笑!!
「将来の大リーガー、(勉強なんか)これ位にして、さーキャッチボールだ!」なーんちゃってね。 (藁
みんな是非、書店(山積と思われ)で表紙だけでも見てね!!
講談社文庫「自分の子どもは自分で守れ」、2002年1月の新刊だよ。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4062733471.jpg
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/Scripts/bookclub/intro/intro.idc?id=29016        


608390:02/01/29 07:55 ID:k9qyU+2f
Mさん 習熟別クラスについてのアンケートうちにも来ました。
我が家の坊主の通う小学校は過疎化(!)が進み、クラスの人数も少ないので
それも含めた形で答えてみようかと思っています。クラスの保護者の意見は大方
賛成らしいですが・・


609本部系OB:02/01/29 14:41 ID:Pbu49583
>>601
ハビトゥスとは、まさに「ある階層の持っているある種の文化の型」
なわけで、乱暴に一言でいってしまえば、要は「育ちがよいか悪いか」
ということです。公立か私立かを選ぶことがハビトゥス=階層の選択だ、
と高木幹夫氏がいっているのであれば、それは階層の概念を
理解していないといってよいでしょう。社会的階層が上の家庭の方が
教育費を多くかけやすい、あるいは本を読んだり勉強したりすることが
当然という雰囲気がある、ため私立に進学しやすい、ということは
いえますが、私立にいったから上の階層だ、ということにはなりません。

いっぽう、石原氏が書いている(らしい)「偏差値とは実は
『学校社会への適応能力である』」という指摘も、一面的なものに
過ぎないでしょう。「学校的価値観をより多く内在化した生徒の方が
偏差値が高くなりやすい」とはいえるでしょうが、その逆は真ではない
はずです。
また「努力もハビトゥスのうちなので」というくだりについても、
疑問の余地があります。家庭の階層(あるいはハビトゥス)によって、
子供の努力への動機付けに差が出て、結果的に偏差値が異なってくる
可能性はありますが、だからといって「偏差値はその家系がその階層で
あることを表している」わけではないでしょう。「偏差値で子供を
追い詰めるな」ということをいいたいがために、とってつけたような
議論をしているように思います。

以上、原文未読ゆえ、不公正な議論ではありますが、思ったことを
書いてみました。 参考文献:苅谷剛彦『大衆教育社会のゆくえ』
610740:02/01/29 16:55 ID:MWcvphx5
地元の公立小は過疎化してます(半分は受験します)が、
すでに算数は習熟度別してるらしいです。
でも、いっこうに立ち歩きは減らないんだそうですよ。



6112054M:02/01/30 14:53 ID:P1PKxWsB
>>609 本部系OBさん

昨夜田中問題でチャンネルを回していたら、偶然NHK教育テレビで刈谷
先生の講義「人間講座」がありました。「学歴社会」という神話というシリーズで
最終回でした。日本の中学高校の教育問題を取り上げたものでした。
再放送もあるようです。(深夜なのでビデオですね。)
http://www.nhk.or.jp/ningenkoza/saihoso.html
この辺は、再度考えてみようと思います。

さて、ハビトゥスに関してですが、本部系OBさんのご指摘はほぼ同意できます。
刈谷先生は「階層社会の拡大」が今後ますます顕在化してゆくとおっしゃっています。
階層が経済的な豊かさ違いを意味するのであれば、その通りではないかと思います。
学歴が学校歴であるならば、豊かな家庭の方が偏差値で言う難関校に入りやすい
ことも傾向としては当たっていると思います。
ただ、私は自分の子供には、高学校歴をまず求めることはしたくないと思います。
しぶとく生きてゆくための教養という観点から、しっかり勉強をして欲しいと
思います。
大企業からベンチャー企業に身を転じた私は、「しぶとさ」が最後の頼りになる
ハードな毎日を送っております。リスクはありますが逆に充実感もあり、自分の
仕事をある程度自分で設計できる立場にもなりました。このスキルやマインドは
振り返ってみれば中学高校時代に経験したことがベースになっていると思います。
(そういえば、弟もNYでしぶとく頑張っています。)
子供達には、職種は異なって(職業を持たなくても)もそういうしぶとさを、出来れ
ば身につけて欲しいと思っています。

>>610 740さん こんにちは
どんな習熟度別でしょうか?
できれば、教えてください。
612740:02/01/30 18:35 ID:hHDec/Bz
ごめんなさい。
うちは地元小ではないので伝聞です。
613740:02/01/30 19:01 ID:hHDec/Bz
ハピドスかあ。

難しいことはわかりませんが、今は亡き私の祖母は冠婚葬祭時
に集まる孫たちを眺め渡して、自分の孫としては不足な学校歴、
あるいは途中の孫の親、母やおばたちに嫌味を言っていた、、、
(明治生まれなので、女子はカンケーないらしく、当時の私は
ヒトゴトだった)
ハピドウスなんてクソクラエ!!といいつつ、けっこう呪縛がとけません。

、、、すいません、小さい「ド」、どうやったら変換できるんでしょうか?!
614740:02/01/30 19:06 ID:hHDec/Bz
違った、、、小さい「ウ」でした、、、
私は、L+U ,X+Uです。
子供の小学校では、2クラスを3クラスに分けて行っています。
子供の希望によってクラス分けをしていますが時には先生のアドバイスが
あるようです。それに伴い、算数の専科の先生が赴任していらっしゃいました。
(父兄には理科も習熟度別にするべき、との意見があります。)
習熟度別クラスが設置されると同時に「ステップ学習」と呼ばれる公文式の計算練習の
時間が毎朝設けられました。(授業前10分)これは子供が自分のペースで、計算問題の
プリントを進めて行く時間です。

イタズラ好きな息子は専科の先生に塾で出た問題を数回持っていきました。
が、先生には無理だったようです。
「また持ってきてね。」の言葉は3回目から出なかったそうです。
616実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/30 23:14 ID:xY6YDURH
日能研合格数〔一月30日)
函館ラ・サール中 154
6172054M:02/01/31 11:17 ID:FfQb78/z
>>615 さん 早速情報ありがとうございます。
公立でもいろいろと始まっているのですね。
品川は小中一貫教育とか。
息子の担任の先生と学校側は
どんなことをお考えなのか一度話をしてみようと思います。

>>616 さん
Nのホームページで昨日からN生の実績が載りはじめましたね。
函館ラサールは、定員60名 合格者303名 Nが154名ということですね。
多いのか少ないのかよくわかりません。

全体の倍率や合格者数は
www.netlaputa.ne.jp/%7Eycenter/mainKK02/02KK_index.html
の方がわかりやすいと思います。

さて、いよいよ明日が第一志望の集中する日ですね。
それぞれのお宅で様々な過ごされ方をしていると思います。
石原さんは、「注文の多い料理店」を読み聞かせてあげたそうです。

子供もですが、眠れない親もいることと思います。
もし、そんな方がここをご覧になっていたとしたら、ラッキーです。
きっといいことがありますよ。
袖振り合うも他生の縁
ここでの出会いは、明日の幸運をもたらすでしょう。
その幸運をまたお会いする時に皆さんに分けてください。
618実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/31 19:30 ID:W2/bAKLd
日能研合格数(1月31日)
ラ・サール75名合格(昨年57名) 一位達成

619実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/31 19:41 ID:W2/bAKLd
日能研合格数(1月31日)

江戸川学園取手中 140
開智中        296
芝浦工業大学柏中 134
渋谷幕張高附属中 337
西武学園文理中  611
東邦大付属東邦中 297
獨協埼玉中     248
市川中        623
城西川越中     171
立教新座中     233
白陵中        75 兵庫県
池田中        55 鹿児島県
熊本マリスト中   109 熊本県
志學館中      119 鹿児島県
東明館中       24 佐賀県
函館ラ・サール中  154
白陵中       75 兵庫県
池田中       55 鹿児島県
熊本マリスト中  109 熊本県
志學館中     119 鹿児島県
東明館中      24 佐賀県
弘学館中      57 佐賀県
青雲中       88 長崎県
泰星中       34 福岡県
福岡大附属大濠中25 福岡県
620実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/02 19:33 ID:OVD+7+Fq
日能研合格数(2月2日)

櫻  蔭86名合格連続一位達成
女子学院86名合格連続一位達成

跡見学園中 62
鴎友学園女子中 12
大妻中 23
大妻多摩中 26
学習院女子中等科 40
共立女子中 360 28 7.8%
香蘭女学校中 64
実践女子学園中 76
頌栄女子学院中 54
聖心女子学院中 16
調布中 40
東京女学館中 63
東洋英和女学院中 40
雙葉中 45
普連土学園中 31
三輪田学園中 40
立教女学院中 26
カリタス女子中 64
清泉女学院中 43
洗足学園大附属中 117
日本女子大附属中 41
横浜共立学園中 67
横浜雙葉中 43

621実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/03 20:15 ID:jwuzA8bJ
日能研合格数(2月3日)

麻布    155名合格連続一位達成
開成    108名合格
栄光学園  118名合格連続一位達成(昨年東大48名合格)
聖光学院  123名合格連続一位達成(昨年東大48名合格)
櫻蔭     86名合格連続一位達成(昨年東大67名合格)
女子学院   86名合格連続一位達成(昨年東大16名合格)
駒場東邦  101名合格連続一位達成(昨年東大68名合格)
武蔵     37名合格       (昨年東大44名合格)
桐朋     85名合格連続一位達成 (昨年東大37名合格)
フエリス女学院93名合格連続一位達成 (昨年東大16名合格)
早稲田実業 103名合格連続一位達成

ラ・サール(鹿児島)    76名合格 連続一位達成
青   雲(長崎)     94名合格 連続一位達成 (昨年東大44名合格)
函館ラ・サール      154名合格 連続一位達成
久留米大附設中     17名合格 (昨年東大30名合格)
弘学館(佐賀県)     58名合格 (昨年東大21名合格)
白 陵(兵庫県)     75名合格連続一位達成  (昨年東大22名合格)
622実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/04 17:32 ID:KdOT7q9o
て」
623390:02/02/04 17:50 ID:KdOT7q9o
週末に念願のXPを導入したら、一部ソフトが作動しなくなり四苦八苦して
やっとどうにかなりました。
>>622は私です、すみません。

受験関係でなにか面白いものはないかとここに来ましたが、我が家の受験も終わりました。
古い言い方かもしれませが「サクラサク」でした。
報告すべきか、黙って姿を消そうかとも思ったのですが(逆の立場の方々もロムしたいるかもしれないので)
ここで知り合った方々、お世話になった2054Mさんにはやはり伝えようと思いました。
624390:02/02/04 17:54 ID:KdOT7q9o
変な日本語だなぁ・・

逆の立場の方々もロムしているのかもしれないので、と述べたかったのですが
ゼンジー北京さんみたいな言い方になってしまいました。
スマソ。
6252054M:02/02/05 11:23 ID:SSol5TMX
>>623
おめでとうございます。
私の息子にもお気持ちを分けていただいてありがとうございます。

この時期まだの人も、もうの人もいて微妙ですね。
それぞれの方が、人に言えない葛藤の中でこの1週間を
お過ごしのことと思います。

先週読んでためになった本
多賀幹子 中学受験はママにあり
キャリアウーマンの希望の星多賀さんの10数年前の中学受験顛末記
これほど聡明な母が、これほど振り回され、これほど娘を追い詰めてゆくのか
と一種の恐怖感を覚えながら一挙に読んでしまいました。
合否発表の場面では、なんともいえない気になりました。
版元絶版なのでbookoffか図書館でぐらいしか読めないのが残念です。
また、2チャンネラーであれば、少しは救われていたかもと思います。
ただ、これだけ赤裸々に書かれていることで、息子さんも娘さんもそれを
乗り越えて活躍されているのではと思いました。

田中貴  中学受験・合格して失敗する子、不合格でも成功する子
元学習指導会社長。現場経験者で言葉に具体性と重みがあります。
努力して不合格だった子が中学受験の成功者との逆説的なコメントには
うならされました。
でも、こんな経営者のいた塾が経営的には苦しいというのもパラドック
ス的ですね。
井上一馬 中学受験する しない
中堅校を狙う女子には、非常に参考になるバランスの取れた体験談

苅谷剛彦 大衆教育のゆくえ
(収入)階層がもたらす学校歴格差と教養格差の問題を改めて考えました。

柏倉康夫 エリートの作り方―グランド・ゼコールの社会学
ロクさんやっと読めました。あと2年どうぞよろしくコメントは後ほど




626実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/05 12:01 ID:Il2cJir6
6年の母です。
筑波附属の件でいろいろとアドバイスいただきました。
残念ながら不合格でしたが、1日校に受かりました。
ありがとうございました。
これからは、応援する側でガンバリたいです。
6272054M:02/02/05 13:23 ID:SSol5TMX
>>626 6年生の母さん
お久しぶりです。
おめでとうございます。

別スレによるとまだ半数近くの方が
受験中とのことです。
もうしばらくは、本件については静かにしていましょう。
628ロク:02/02/05 15:58 ID:boMFxrF0
>>625、2054Mさん
>田中貴  中学受験・合格して失敗する子、不合格でも成功する子
興味あります。
タイトルだけで十分、分かるのですが、出版年度を教えていただけますか?
3年いないであれば、e-booksで取り寄せようかと。
最近は娘のために「スラムダンク1〜3」をとりました。
マンガは時々見せてました。
「じゃりっこチエ」も勧めたんですが、これには興味が無いみたい。
娘はハリーポッターの原作を読むために早く英語をやりたいと言ってますが、なんか
だれ始めてるみたいですね。
6292054M:02/02/05 18:25 ID:SSol5TMX
>>628 ロクさん

最新刊です。
アマゾンのページでは、以下の解説がついています。

18年にわたり国・私立中学受験生を指導してきた、名門中学受験塾の
「ゴリラ先生」が、中学受験の実情をつづった『中学受験・合格して
失敗する子、不合格でも成功する子』。勉強法、教え方の極意、そし
て4年生、5年生、6年生、受験直前に、受験生とその親がなにをすべ
きかをわかりやく解説する。
単行本 - 247 p (2002/01/01)
講談社 ; ISBN: 4062111047 ; サイズ(cm): 18 x 13

出版社/著者からの内容紹介
お母さん、口コミに惑わされてはいけません!

名門中学受験塾の社長にして名物教師だった「ゴリラ先生」が、
秘伝公開。算国理社の合理的勉強法から受験直前「これだけは
しなければならないこと」まで。わが子の人生を成功に導くま
ったく新しい受験ノウハウ!!

中学受験で一番いいのは、一生懸命がんばって、落ちること。
次が、一生懸命がんばって、合格すること。
次が、がんばらないで、落ちること。
最悪なのは、がんばらないで、合格すること。……(まえがきより)

内容(「MARC」データベースより)
これで万全!の中学受験の手引き決定版。名門「学習指導会」前社長が、
「中学受験の常識のウソとホント」を丁寧に解説。子育て論、算数の勉強
の仕方、母親がハマる落し穴などの情報満載。人生の成功に導く新しい受
験ノウハウ。




630ロク:02/02/05 18:50 ID:gsomJv0d
>>629
どうも。
今、注文しました。
感想は10日後くらいかな。

今日は、客観性ということで、娘・家内と激論。
カラオケに行くはずだったのですが、オジャン!!

「おまえの学校は頭のイイ奴がそろってると思うが、そういう奴は、えてして客観性
に劣り自分が正しいという間違いをおこす」
というところからモメニモメ!
6312054M:02/02/06 10:01 ID:aDart3Wr
>>630 ロクさん
「」内のコメントロクさんらしいですね。
以前に「固定概念うんぬん」でも味のあるコメントがあったかと
思います。こういう分野の話は、言いたいことと相手の理解との
ギャップがどうしても埋まりませんよね。
ロクさんも、「だからそういうことに気をつけて、楽しい(充実した)
中学生活を送って欲しい。」という主旨でしょうが、
相手は、「○○はそんなこと言われたくない。」
なんてとるのでしょう。
(○○には、こんなときにとか、せっかく受かったのに、お父さんに、とかが入る)
でも、ロクさんのお嬢さんですから、ロクさんのほんとの気持ちは10年後ぐらいに
は、きっとわかってくれますよ。

632実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/06 23:44 ID:4kI9sYMB
英進館2002年度合格実績(中学受験のみの数字)

灘中      6(去年 14名合格)
開成中    10(去年 16名合格)
麻布中     8(去年 13名合格)

ラ・サール中 29(去年 26名合格)
久留米附設中 84(去年 97名合格)連続一位達成 (昨年東大30名合格)
弘学館中  213(去年147名合格)連続一位達成 (昨年東大21名合格)
青雲中    82(去年 47名合格)      (昨年東大44名合格)

(総評)
青雲・弘学館などの偏差値55程度の中堅校では実績を延ばすものの、
灘・開成・麻布・久留米附設などのトップ校では合格者を大幅に減少させた。
トップ校で前年より数字が延びたのはラ・サール中の3名アップのみ。
尚、高校受験は比較的健闘している模様。
補欠者の結果が気になるところ。
633実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 14:41 ID:HRU93kG+
      日能研合格数(2月9日)
灘‥‥‥‥       37名合格(昨年東大94名、京大46名合格)
東大寺学園‥‥    60名合格(昨年東大21名、京大82名合格)
西大和学園‥‥    80名合格(昨年東大19名、京大75名合格)
甲陽学院‥‥     51名 合格(昨年東大25名、京大76名合格)
大阪星光学院‥‥‥ 17名合格(昨年東大25名、京大44名合格)
白 陵(兵庫県)     75名合格(昨年東大22名、京大17合格)
洛南・・・・・・・      18名合格(昨年東大45名、京大116名合格)
六甲 ・・・・・・・     65名合格(昨年東大8名、京大22名合格)
洛星・・・・・・・・・    35名合格(昨年東大10名、京大90名合格)
四天王寺・・・・・     48名合格(昨年東大5名、京大29名合格)
愛光(愛媛)・・・・・   23名合格(昨年東大35名、京大11名合格)    
岡山白陵・・・・・・・   120名合格(昨年東大22名、京大8名合格)
神戸女学院・・・・    54名 合格
淳心学院(兵庫県)   77名合格(昨年東大7名、京大18合格)
634実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/10 17:44 ID:yb67Ocq6
はじめてここへ来て、601さんの言うハビトゥスとやらを
知りました。ハー、それで、どれほど苦労したか・・・

男は皆ここの学校、女はここと決まっている一族で、
私もそこ。夫もそこ。当然、子供は期待される。
が、今時、トップクラスの出来で、かつさんざん
塾通いして、やっと入れる学校。たいした出来でも
ない子なので、親子共々、大変な思いをしました。

結果は○だったから良いけど、落ちてたらどうなったか。
遺伝子や出身階級ではないと、私は思います。
635実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 09:35 ID:rlrb73p8
age
6362054M:02/02/12 09:49 ID:3Rjq80V8
そろそろ復活します。
今年受験された方々が、暖かい春を迎えられますことを。

さて
>>634 さん
はじめまして。
一族指定校とは大変でしたね。
ハビトゥスとは、そもそも「(高)学校歴」をさす訳ではなく、
ある特定の階層の持つ「立ち振る舞い」を意味するものだと
思います。
ですから、結果的に「ある学校へ入れることの期待」という
ゆがんだ形であらわれることもあるのかと思います。
ただ、634さんの例は、一種の「嫁いじめ」的なものではないかと
邪推してしまいます。
本当に存在感のある階層(というのがあればですが)の人たちであれば、
「何をどうなすべきか?」が問われ「どこの学校に入ったか?」
は問われることはないと思います。
ジェントルマンであるかどうかことは問われてもオックスフォード卒であるかどうか
は問われないのではないでしょうか?

637実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/12 10:12 ID:/vXOmRTN
>636さん、お労わり頂き、涙が出そうです。
(それほど、大変だった!)

嫁いびりどころか、私の一族の方がそうなのです。
私もオバカにも、「指定校」出の夫と結婚。でも、
さすがに疑問を感じて、子供は小学校だけでもと、
公立に進ませ、そこで「立ち振る舞い」等々の余りの
違いに愕然とし、中学受験でえらい苦労をしました。
6382054M:02/02/12 13:47 ID:3Rjq80V8
>>637 さん
お気持ちを承ることだけで
かける言葉も持ち合わせていません。
私は、苦労をいとわない母親の愛情を強く感じました。

それぞれに それぞれなりの 花見かな 

と へたな俳句ではありませんが、
本当にいろいろなものを背負って受験しているのですね。
でもいつか必ず春は巡ってくるものですよ。
自分で自分をほめられる春になりますように。

思いっきり愚痴を言うには、
ひとりごとスレもあります。
life.2ch.net/test/read.cgi/yume/998062469/
暖かく愉快な方たちがお待ちしています。(こんな紹介でいいですか?)
639実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/13 12:53 ID:WumvNAr6
age
640実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/15 00:01 ID:uQbYx8/s
age
641実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/16 10:26 ID:BjJVEepy
sage
6422054M:02/02/18 23:12 ID:A/TXou7u
ここのところ、急に忙しくなって来て、書き込むひまがありません。
明日、少し立ち寄ります。
643実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/18 23:17 ID:rF44m35z
>642
まってます
644390:02/02/19 11:00 ID:NApRZT2w
>>638のMさん、
愚痴を聞いてくださるんですか?今度行ってみます。(追い出されないようにしなければ)

先日アンケートについて書き込みましたが、提出日ギリギリまでかかって
しまいました。品川区の某小学校(品川区プラン21習熟度別学習推進校です)
の試みをベースに記入しました。
その小学校(たった1時間の試みだが)では、2クラスを3つのグループに分けた。
 ・まだ良く理解していないグループ
 ・だいたい理解しているが、その力を定着させるグループ
 ・計算のスピードを高める問題に挑戦するグループ

ん?誰か来たみたいなので、また後で。
6452054M:02/02/19 18:32 ID:XkhJAIhd
>愚痴を聞いてくださるんですか?
その通りです。追い出されることはありません。

さて、今年の中学入試もほぼ落ち着いてきましたね。
長男のまわりでも、同級生のお兄ちゃんやお姉ちゃんたちの
受験の話題で、これまで以上に身近になって来たようです。
今の私の考えは、
「1日1時間集中して家庭で勉強させる。それで入れるところに入れる。」
というものです。
(ただし、塾の時間は別です。)
社会に出て役だつのは、時間の効率的な使い方と集中力、それに継続力
だとおもっています。
息子の場合、それぐらいが向いている気がします。




6462054M:02/02/20 13:06 ID:80yXwo/r
>>645 自己レス

勉強時間を制限しているのは、大きく3つの理由があります。
1.受験で壊れないようにするため
2.時間を区切った方が成績が上がってきたため
3.本人ののんびりした性格をいかすため。
こう考えるに至ったのは、
「多賀幹子 中学受験はママにあり」を読んだ影響がものすごく大きい。
帰国子女の中3兄(早実合格)と小6妹(双葉失敗)を受験させた話です。
特に妹が、塾に振り回され、勉強付けになり、体調不良に陥り、別中学進学後も
受験塾のランクやクラス、受験した中学で、同級生のランク付けをしてしまう
といった心の傷をおっている姿を赤裸々に語っているのにショックを受けました。
双葉の校章の下書きを何度も練習していた「合格体験記が書けないよ。」
というシーンでは、思わず涙が出てしまいました。
息子には、できるだけいろいろな価値観があり、色々な人が社会を支えていることを
友達との遊びや冒険ををめいっぱいやる中で、理解していって欲しいと思います。

本文とは関係ないのですが、反町ファンなので「利家とまつ」家族で毎週見ています。
表向きは「歴史の勉強」ということで。本当の理由は息子には内緒です。
647740:02/02/20 13:40 ID:QLAoqgKO
息子の入塾ガイダンスを思い出しました。

教務の人が「お子さんをクレグレも潰さないでくださいね!
      こちらはよかれ、と思って宿題を出しますが、
      お子さんによってキャパが違うので、やれないなら
      やれないでイイです。時間でくぎってください。
      お子さんを守れるのは親御さんです。」と言っていました。
その時、こ、この場でこんな親身な言葉を聞くなんて???と、
ビックリしたものです。
先日も、クタクタになって帰ってきて、そのうえ、「この応用問題を
解くまでは寝ない!」というので大喧嘩をしてしまいました。
難しいですね。
6482054M:02/02/20 17:18 ID:80yXwo/r
>>647
740さんへ 7お久しゅう。
お子さん5年生でしたっけ。
うちはその日は
寝せています。その代わり、塾のある日は行く前にその日の分を
終わらせてから行かせてます。
まだ体力がないもので。

>>140
>>152
で予想した、「国語の記述問題増加せずの予想」は一部はずれでした。
開成は2年連続のオール記述式。桜蔭も記述式へ移ったそうです。
今後も、最難関校は記述式が定着すると思います。
その他の中学に関しては、予想通りあまり変化はないようです。
国語の予想問題どこかで当たってたでしょうか?
6492054M:02/02/20 17:36 ID:80yXwo/r
Nとも親しいNTS教育研究所所長・本間氏による、
昨年の御三家と今年の開成の国語に関するコメントが、N系のネットHPで
公表されています。

2002年中学入試問題のおもしろさ ―開成が国語で問い返すこと
eri.netty.ne.jp/honmanote/shigaku/20020202.htm
(前略)
問いを全部解くと470字ほど書かなければならない。そして、1つ目は5000字
程度の長文、2つ目は8500字程度であるから、受験生は50分間で、13500字ぐ
らいの文章を読んで、解答しなければならない。知識詰め込み型のトレーニン
グだけやっていたのでは歯が立たない問題だが、こういう思考訓練を、だれが
否定的にとらえることができるのだろうか。(中略)
近代の道の光と闇の両方を相対化できる学問的見識を養う伝統を大事にする開成
の教育を少しは勉強してみてはどうだろうか。それは、開成自身が語るように、
1私学の問題ではなく、21世紀をいかに生きるかという近代の歴史性の問題でも
あるのだから。

麻布、開成、武蔵の入試問題のチャレンジ性
eri.netty.ne.jp/honmanote/shigaku/20010226.htm
3者の私学の国語科の先生方は、国語の力を見ようなどとは思っていないであろう。
言葉が引き出す知の構築力を見ようとしていると思われる。
6502054M:02/02/22 11:40 ID:VjJA54gu
先週は寒かったですね。
3人の子供が順番に風邪を引いていました。
閑話休題
いよいよ、新学年の第一回のカリテですね。
理科と社会の量が半端でないので、勉強時間不足の息子(新5年)には
あまり結果にとらわれないようにといっています。
算数の問題は、かなり難しくなってきましたね。
カリテでも応用問題のレベルはかなり高くなりそうな気がしています。
5年から入った方は、最初はかなり苦戦するのではないでしょうか。
うちも、4年4月に入ったときの最初のカリテはボロボロでした。
(国語の星新一のロボットの話は面白かったけれど。)
なれるとあまりたいしたことがなくても、最初は相当勉強しても
算数は点にならないのが普通だそうです。
それと、点数が良い人もどこかに未修部分の穴があり、急に点がとれない
ことがあるそうです。
そんなときは「今の時期に弱点がわかって良かった。」
ぐらいに思って復習すればよいと教室の方は言っていました。
国語は、学習ガイドに富山和子さんの「お米は生きている」が関連図書として
紹介されていましたね。
今回とりとめもないのですが
651実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/22 19:36 ID:EXIaONcS
age
652実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/22 20:03 ID:nDQ6eJoG
6年の母です。
開成の国語については、退職する先生をチェック。
今年は作文の鬼といわれた先生が退職。
以前にも俳句の研究をしていた先生が退職前に、そういう問題がでています。
とはいえ、開成の国語は塾では指導しきれないのが現状でしょう。
日常の会話を大切にしてらっしゃる家庭なら心配ないはず。
自分の指導経験では、助詞をきちんと使えない子は伸びにくい。
きちんとした会話がされていないのではと心配になります。

653ロク:02/02/25 10:00 ID:zNIJtH8W
『中学受験・合格して失敗する子、不合格でも成功する子』
読み終わりました。
始めに娘の感想を聞いてからと思って、遅くなりました。

「中学への算数」の目次のところに、上位1/10向けと3/10向けの問題わけがされてます。
目標によるのですが、この本は3/10を目指すのであれば十分な内容では無いでしょうか。
気持ちの暖かい先生という感じがします。ですが、上位を目指すには厳しさが必要と感じました。
タイトルのとおり、中学受験での失敗が大学受験での成功につながる例も紹介されてますが、
やはり、必然性を解く鍵にはなりません。
私が浪人しているときに、現役で有名私立に行った友人の台詞
「苦労がヒトをつくるというのは間違いだ。苦労すると人間がいじける。」
どのような経験もそれを生かすのはその人の能力、これがハビトゥスだと考える、にかかってい
て、それを育てるのが親の責任だと考えます。自然に身に付くことではないでしょう。

さて、昨日は啓明舎の説明会がありました。
非常に面倒見のいい塾という感じです。
実績もなかなかのものでしょう。Sapixと同じかそれよりも厳しいという話もあるし、志望校
が決まっているのならいいかもしれません。
日能研は勉強に関しては面倒見が悪い分、入学後の伸びしろが四谷ほどではないがある程度
残るだろうという点で、うちにとっては第一選択になるわけです。
日能研と受験関連は、これからもupしようと思ってます。
6542054M:02/02/25 12:08 ID:dxw8MV2y
>>653 もうすぐ1年生の母さん 
情報ありがとうございます。
先週末から陽気も良くなってきて、梅の花も咲き春ももうすぐ本番ですね。
ロクさんも、お嬢さんが進学されるとのこと。
どんな先生やどんな友達と出会うのか楽しみですね。

記述は「助詞の使い方」ですか。少し振り返ってみます。

>>653 ロクさん
月刊文藝春秋12月号昨日ゲットしました。後日感想書きますね
偏差値65以上の子供の超勉強法という訳ではないので、いろいろ感銘を受けた本は
これからも紹介しますね。
1/10の層を対象にした本では購買層が限定されるので、出版されているものは3/10を
対象にしているのかと思います。

「受験で失敗することが、その後の人生の糧になる人もいれば、ならない人もいる。」
ゆえに、
「中学受験で失敗することが、人生の成功の確率を高めるものではない。」
というのはあたりまえですよね。
ただ、私の経験を紹介すると、某大学の時の同級生(男性)が、あまりにも幼く
「僕は、人生について真剣に悩んだことはない。」
なんて言っているのをきいたり、職場の超高学校歴のオジさんたちが
「上司から指示をされないと何をしていいのか分からない。」
なんて主旨のことを言っているのを聞くと、
「自分の頭で考えることってできないのか?」
と思ってしまうのです。そんな子供にはしたくないと思います。
6552054M:02/02/25 12:13 ID:dxw8MV2y
つづき

社会には、いろいろな価値観があり、どれもその人には正解であり、
自分の価値観もその一つにすきない。
受験の失敗も成功も、ひとつの結果として前向きにとらえ、また
めぐり来る試練に備える糧になればいい。
と思います。
有名大学に入ることが、唯一最大の価値と考えている人にとっては、
それに失敗することは、大きなショックですしいじけの原因にもなります。
しかし、10年前まではまだあった「ローリスクハイリターンの仕事」が激減
しているのも事実ですし、超高学校歴がどんな意味を持つのかが問われているのだと
思います。

のほほんとした息子の今の最大の課題は、「夜9時までに家に帰ること」です。
友達とゆっくり帰ってくるので、親はいつもやきもきしています。
欧米では、18才で子供を家から外に出すのが常識化していると聞きます。
18才まであと7年と少ししかありません。
他人に迷惑をかけないこと、時間を上手に使うことをまず覚えさせなければ
ならないと考えています。

中学の様子も教えてくださいね。


656実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/02/27 08:05 ID:sIbcLxZg
sage
657740:02/02/27 12:14 ID:GQezqF0V
こんにちは。

昨日、久しぶりに母と食事をしました。
弟は来年ボーイ君と同じような経験をしているので、
母は来年ボーイ君のお母様のような体験をしているのです。
「でも、中学受験のとき、天才と言われて、その後人生について
 考えすぎて社会と適応できなくなったAくん。
 算数の天才と言われてK大医学部へいったのに卒業できなくて
 行方不明のBくん。
 一緒に高校受験して同じ高校へ行ったのに、おもってもみなかった大学
 へ3年後に進学したCくんやDくん。
 、、、レアケースとはとても思えない、どこにでも転がっている
 落とし穴のように思える。落ちなかったのはラッキーだったと
 振り返ると背筋が寒くなる。」といっていました。
私も、お受験板で語られるほど人生には「真っ赤な絨毯の敷かれた
特別な階段」というのは存在しないと思います。
6582054M:02/02/27 15:10 ID:UjQcxDgJ
ネット上で話題の来年ボーイ・未来ボーイさんはイタイお話ですね。
前に書いた多賀幹子さんの話も似ています。
来年ボーイのお母さんは、最近のやり取りでは常識的な姿に戻られたようです。
多賀さんのお嬢さんも来年ボーイさんも、第一志望命で頑張って、落ちてしまいましたが、
結果的に良い学校に行ったと思います。それに納得されたようです。
しかしそこに至るまでに、尋常を逸した「超」受験の世界にはまってしまったのが、
イタかったですね。
私も含め、親が熱く成りそうになったらここへ来て、少し頭を冷やしてみるのも、
受験生活をフローする立場としては有効じゃないかと思います。

ところで、5年選抜特組特訓講座の件ですが、正直迷っています。
模試偏差値63とか60とか(場所によって違うらしい)以上の子を何ヶ所かに集めて、
カリテの後に、国数の入試問題を解く演習ということらしい。成績トップクラスの人を
集めて刺激しあうことも狙いにはあるらしい。
本人は、意味を理解していないようだし、行きたいとも言っていないので、今回は
パスかなと思っています。
4月から土曜日が全部休みに成るので、月2回ぐらいはいつもと違う環境で勉強するのも
いいかなぐらいには思っていましたが。皆さんはどうされますか?

6592054M:02/02/27 18:02 ID:UjQcxDgJ
脱線ですが
今夜の満月は今年最大
だそうです。
ちゃちゃのようでスマソ
月は風船のようにふくらんだりしぼんだりはしないように思うんですが・・・
解説よろしくぅ〜
661ロク:02/02/27 23:29 ID:XbC7ECxR
>>658
>ところで、5年選抜特組特訓講座の件ですが、正直迷っています。
>模試偏差値63とか60とか(場所によって違うらしい)以上の子を何ヶ所かに集めて、
>カリテの後に、国数の入試問題を解く演習ということらしい。成績トップクラスの人を
>集めて刺激しあうことも狙いにはあるらしい。

Mさんでも迷うんですか?
うちは受けません。ひょっとして、受講資格が無いのかも。聞いて無いんで。

子供が受けたいと言うなら、放課後遊び感覚で受けさせるというのもあり。
必要性という点では、否定的です。
今年、麻布、栄光に受かった方は、全く必要ないと言ってました^^;
でも、その方は受けていたわけで、結果論で仰っているので……
私が考えるのは、問題演習という意味の経験量に益になるかという点なんですが、それに関して
も否定的な意見の方が多いようです。
経験量に関して言えば、6年1学期までで1回目を終了し、夏で主要単元を一回、さらに秋から
3回目に入るわけで、その量たるや大変なものです。
このことを確信したのは、娘のプリントをチェックしたときです。息子の5年のプリントと
娘の6年前期のプリントを比較してみたんです。重複はないかなという軽い気持ちだったんですが、
なんと娘はうちでプリントをやっていなかった(前期に関してですが)。解答冊子が綺麗なこと。
授業中にやるだけで、それ以外には手をつけてなかったんです。
日能研でさえ、テキスト、栄冠への道、プリントで量は十分なんでは、というのが私の結論です。
解説の内容という点では、プリントをやるよりも中数をヤッタ方がいいかもと考えています。

特訓講座に戻りますが、塾のリズムを維持するという意味でなら、受講を勧めます。
意味のある勉強ということなら、費用はかかりますが、その時間帯に家庭教師を組むというのが
いいように思います。うちは、伸びしろを残すという観点で家庭教師は頼みません。
やるなら中数の類似問題をさせます。
あと、熟語の特訓でもするかな。
66286:02/02/28 07:32 ID:aU14h3sN
2054Mさん、こちらは本当にお久しぶりです。

特組特別選抜、うちは全く悩みもせずに
さっさと申し込んでしまいました(笑
いつも(土)は私が終日仕事なので、
どうせ一人でロクでもない時間の使い方をするに決まっているから
隔週くらい勉強しろと私。
○×先生のところへ行く途中だからいいよと本人。
で、あっさり決めてしまったんです。
(実は特組栄冠スレの566は私です。)
息子は授業集中型で、特に国・算は
テキストを完璧に復習するというタイプではありません。
(室長、ゴメンナサイ)
塾から帰ったら、相変わらず復習は30分。
それ以上はやらせずに、寝かせます。
ですから、あれもこれも手を出して消化不良になるのでは?
という心配を親は全くしていないんです。
鼻っから、消化不良に決まっていますから。
特算もとっていますが、あれも完全に授業まかせ。
特に今年は、苦手な算数克服の年と決めて、中数も始めました。
繰り返し同じ問題を演習して、パターンをしっかり頭に入れて、解法を覚えて…
という学習方法は息子には向いていないようなので、
とにかく算数で頭を使う時間を多くする、というのが当面の目標。
下手な鉄砲もなんとやら、です。
その点からも特組選抜は、今の息子には有り難いお話です。

参加するか否かの決め手は、各家庭の諸事情に拠るでしょう。
2054Mさんの息子さんが参加するとしたら、
同じ会場かしら? もしかしたらお会い出来るかも?!
6632054M:02/02/28 18:29 ID:v2T8kWpg
>>660 さん 昨日の朝日新聞

月がとっても近いから 今夜の満月は今年最大、明るく

 近ごろ、月が明るいと思いませんか。27日の満月は今年最大の大きさで、一番明るくなります。
 米航空宇宙局(NASA)によると、だ円軌道を回っている月が、地球に最も近づく近地点に来るため。月と地球の距離
は、遠地点で40万6700キロ、近地点では35万6400キロと5万キロ以上も違う。
 またこの時期は、地球・月が1年で最も太陽に近い位置を回っているため、月による太陽光の反射そのものも増え、いっそ
う明るく見える。
 これらにより、27日の満月は、平均的な満月よりも見かけの直径で9%大きく、20%も明るい。 国立天文台の広報普
及室によると、「満月で、地球・月が太陽に近く、かつ、地球−月の距離が近くなる今回のような現象は、平均すると10年
に1回程度」という。
 反対に今年8月の満月は、地球と月の距離、地球・月と太陽の距離がともに大きくなり、月の明るさは、平均的な満月より
12%、27日の満月に比べると3割も暗くなる。(12:15)

という訳でした。 昨日はあいにく曇りでしたが、おとといはきれいに見えました。


6642054M:02/02/28 18:49 ID:v2T8kWpg
↑見にくい引用になってしまって失礼。

>>661ロクさん
>>662ハローさん
こんにちは、
お2人とも多分そう言うだろうなというお返事でうれしかったです。
別にヨンではいないのですが、結果的にお2人らしいと思います。

ハローさんのお子さんにお会いできるのなら、行かせてもいいかもと一瞬公私混同ならぬ
親子混同してしまいそうでした。(でも、同じ教室にはならないと思います。理由はあっちで)
ロクさんの意見に私も近いのですが、もうちょっと考えてみます。
うちの子が、ハローさんの子なら何にも迷わないと思います。
多分偏差値で2〜3ぐらい違う(もっとかも)と想像していますが、これが大きな
差なのだとは、よくわかっています。だから迷います。
ハローさんの書いている文章を見ると頭の構造が違うのが良く分かります。

それと、昨日今日と仕事をさぼって、SNの報告会へ少し行ってきました。
Sは「来年は頑張ります。」とやや悲壮感漂うSママ達の不思議な世界
Nは「来年はこれほどは期待しないで。上を行きたい欲はあるけど。」と余裕の雰囲気
仕事の上では、参考になりました。
665660:02/02/28 21:58 ID:Sy4gY7DF
>2054Mさん
サンクス!! 楕円軌道であることしりませんでした。(高校で地学とってません)
これから、こういう質問がとんでくるかもしれませんから、
理科年表でも準備しておくことにします。
666ロク:02/03/01 22:56 ID:EvnzoDMy
5特のカリテ
うちは5受験の経験もあります。
カリテは共通での順位しか出ないし、名簿は350番までです。
子供はその上下で動揺することもあるようです。
しかし、応用問題をやる場合は、共通の見直しが出来ないわけです。
ですから、共通の順位よりも応用問題に対応できてるかどうかが重要です。
ココの住人には関係ないかもしれませんが、ショックの息子にはよく言って聞かせました。

簡単なことなんですが、カリテの相対順位の概算です。
応用問題の総合点から判断するのですが、名簿の300位の点数(今回は431)から10点離れると
約150位下がります。それから10点刻みで、200、250、300、350人ずつ増えます。
50点差がある場合は、300+1250=1550番あたりというわけです。
6672054M:02/03/02 16:50 ID:AJWEL/WC
>>660さん ジュニア理科年表2002年もあります。
月の楕円軌道については載っていませんが、地学関係の用語の解説が丁寧です。
ネットでもダウンロード販売をしています。ネット版はカラー。印刷版はモノクロでした。
pub.maruzen.co.jp/ebook/rika/jr/

>>662 ハローさんへの返信その2

特算に中数とはやはりすごいですね。
うちも、本人が自覚を持ってくれたら中数はやらせようかと思います。
(多分6年から)
「テキストを完璧に復習する」ことは、(うちは時間限定なので)あきらめていますが、
出来るだけ、一度やったことの定着を図らせる方針です。
カリテ、公開で出来なかった問題をコピーして分類してファイルし、
カリテ分の一部は公開の前に、カリテの残りと公開分は長期休みの時に復習
させています。
「中数」書店で見ました。私の頃は「大数」あってやっと「高数」を
やっている人が少しいたぐらいでしたので、隔世の感は否めません。
うちの場合は、N以外では太郎次郎社の本ぐらいしかやらせていませんでした。
www.tarojiro.co.jp/search/arithmetic/index.html
これはこれでとても面白い本でした。
「数の悪魔」やピーターフランケルもお奨めです。

中数は、私にとっても面白い本でしたので、購入して本人にはさせず自分で
勉強してみることにしました。

>>666 ロクロクロクのロクさん
カリテの順位はあまり気にしていません。親も子供も。
いつもいい点を取れるわけではないのですから。
点数の悪い時に、気にして萎縮してもしょうがないでしょ。
「弱点が発見できた。」と喜んでいる楽天的な親です。
668ハロー:02/03/02 22:49 ID:IVEcA6Px
>>667
2054Mさんと同じ世代なのかな?
私も「大数」にはお世話になりましたが、
(学コンのマニアでした(~o~))
「高数」は未体験、大学時代のバイトの塾講で使ったのが最初でした。
「中数」、面白いでしょう。大人がはまりますよね。

特算に中数――凄くもなんともないです。
息子の場合、大雑把できっちりやりませんから。
本当に数で勝負なんです。
テストの間違い直しも、一度やり直してできたら、はいお終い、です。
ようやく最近になって、自分で記号を決めて、どの教材をやる時でも
楽勝、ミス、勘違い、ヒント付きで解けた、お手上げ
と5段階に問題を分類して、
テスト前にチェックしているようですが。

カリテの掲載表、科目別も載るようになって
こちらもいろいろ勉強になりました。
理社は、皆さんきっちりやっていますね。
669ハロー=86:02/03/03 10:04 ID:2e4p1Lix
2054Mさん
わたしもピーター・フランクルのファンです。
注文していた『算数教室』が昨日届きました。
これでしばらくは電車の中の時間が楽しく過ごせそうです。

昨夜は、ここも含めてあちこちのネット掲示板を巡り、
数ヶ月分の書き込みを一気に読みました。
話題のinter-eduのボーイさん、大変参考になりました。
私の体調悪化と共に、息子の成績も下降気味で、
心が揺らぎがちだったのですが、
このままのペースで行く決心がつきました。
スパートは6年秋まで取っておく。
今年はまだ好きな事を好きなようにやらせる。

文庫本をポケットに突っ込んで公開模試に向かう息子を
今朝は穏やかな気持ちで見送ることが出来ました。
6702054M:02/03/03 15:04 ID:4k/nbV8I
>>669
ハローさん
ピーターさんは、今日も銀座で路上パフォーマンス中です。
中数 昨日3月号を買って 学コン全問解いてみたら締め切りが昨日でした。
今朝書店に行くと4月号が並んでました。(トホホ)それでまた買いました。

さて
今日の受験業界の最大の話題は、日経新聞1面 『再び教育を問う』の開成中学
の記事でしょう。
渡辺教頭が「正答のない課題に自ら考え抜いて立ち向かう人材が求められる。」
と、入試の方針転換を肯定していました。
不合格受験生の父親が、「過去問をくり返し解かせたが、歯がたたなかった。」
とのコメント。
今日の四谷大塚の報告会でも、紹介されていました。

でも、あんまり関係ないと思います。できる子はできる。
今は、実力をつけさせるだけ。

6712054M:02/03/04 20:46 ID:scnbg9rN
中学受験で熱くなった時読む本です。

洋泉社
あせらない・あせらせない受験の本
中山 治・著 ●定価 本体1400円+税
小学校時代本当に偏差値37だった長男は慶大経済三年で公認会計士合格、36の次男慶大経済、
50ちょっとの長女東大文IIはこうして達成された。
◆著者略歴◆
1947年神奈川県生まれ。
臨床社会心理学出身の日本人論研究者。
慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。
東大病院、川崎市心身障害センター、静岡県立女子短大、
国際基督教大学教育研究所を経て、21世紀日本研究所を設立。
日本人論に基づいた日本の社会変革について研究している。
主な著書に「『ぼかし』の心理」(創元社)、「『甘え』の精神病理」
「日本人はなぜ多重人格なのか」(洋泉社)、「無節操な日本人」(ちくま新書)
等がある。ほかに教育書を多数出版。


-----
672ハロー:02/03/05 08:16 ID:X1Gvb2FF
>>671の2054Mさん
>主な著書に〜中略〜「日本人はなぜ多重人格なのか」
思わず笑ってしまいました!!

話は変わりますが、
2054Mさんの息子さんは特算を取っていないのですか?
ロクさんの坊や君は取っているんですよね。
あれ、結構お勧めじゃないかなァ。

少し前にも書きましたが、
うちの今年の目標は算数。算数のセンスを養うことなんです。
公開やカリテの最後の1問が解ける男になりたいというのが本人の希望。
で、少し厳しいかなと思いつつ、
新5年になってからまず中数の別冊「ステップアップ演習」を、
続いて月刊誌も始めたのですが(1日15分)、
特算が中数への橋渡しになっているみたいです。
予想に反して、チョー面白いとはまってくれてます。
特算にはチャレンジ問題というのがあって、中数の難易Aレベル。
家庭で一切復習をしていないけれど、
ザルで掬ってる水が少しずつ溜まってきているみたいです。
673ロク:02/03/05 14:33 ID:8AblFcxv
>>672 ハロー さん

>ロクさんの坊や君は取っているんですよね。
>あれ、結構お勧めじゃないかなァ。

うちはとって無いんですよ。
やり残しをしないタイプなんで、応用問題のできを見てからと考えています。
息子には、まだ、負荷が大きすぎるような気がするんです。
夏までは、計算力ととにかく書き出して食らいつく姿勢を鍛えようと思ってます。
そのために、線分図、数直線、面積図、樹形図ナドナド、ツールを与える工夫をしてる最中です。
娘の時に失敗したんですが、問題を教えるのは、2回目までは冷静でもそれ以上はこちらが
冷静さを失ってしまって良くなかったです。
それに比べて、基礎トレはスポーツと同じでそんなに熱くならずに指導できるんですね。
それでも、ヨットスクール並の厳しさですが^^;

今の課題、これは私のという意味ですが、は中数をどのようにリンクさせるかという事です。
娘よりももう一ランク上の難問を解く能力があるのか、あるいは、そこまで鍛えるべきか、と
いう問題です。
中数のG先生は啓明舎だそうです。
説明会で、「君たちのほとんどは難関校に受かったのは、啓明舎の御陰である。」とのたまわっ
たとか。冗談ならいいんですが、本気ならまずいでしょ。

>家庭で一切復習をしていないけれど、
>ザルで掬ってる水が少しずつ溜まってきているみたいです。
そういうお子さんが難関中へ行くべきなんですが、たたき上げてくるタイプもいるから受験は
大変なんですね。もちろん、たたき上げて登ってくる重量級の子もすてきだと思います。
うちの子はそこそこスマートなエンジンなんですが、どこまで回していいかわからないんです。
6742054M:02/03/05 16:00 ID:BNCDk0fF
>>672 ハローさん
ごめんなさい。特算とっていないんです。
ハローさんのとこと違って、通学時間が30分掛かる(時には60分近く)のと
体力がついていないので、週3回の通塾でも、4年秋は通塾でバテて家の手伝いを
サボったので塾を休せたこともありました。
ところが、休んだ時の方が算数の点が良くて「うちの子は自分でやった方が定着
するのだ。」と気が付いたのです。
去年の経験では、4年4月入室で授業がいきなり「図形」から入り、抽象的な概念が理解できず、
カリテがボロボロでしたが、夏休み講習を含めて何度かやっているうちに定着して
来たようで、おとといの模試でも最後の応用問題もきれいに解いていたので、まあこのまま見てい
ようかなと思っています。カリテの成績を気にしないのもこんなわけです。
それと、習い事(週3)、スポーツ少年団(土日)、ボランティア(隔日)と、いそ楽しいこと
が多く、時間的にもいっぱいいっぱいです。
ただ、私がハローさんなら、特算取っていると思います。
春休み(2日間)や4月から国算の特別選択クラスがこちらの教室ではありますがパス。
でも、選抜特組は結構悩んでいます。A君はどうするのかな?

>娘の時に失敗したんですが、問題を教えるのは、2回目までは冷静でもそれ以上はこちらが
>冷静さを失ってしまって良くなかったです。
田中本には、「4回教える勇気を持て」と書いてありましたね。
最近、うちは算数・国語は質問にこないので教えることも少なく、放ってあります。
来るのは「秘書ってなに?」「かぶき者(利家のあだ名)って?」「偏差値ってなに?」
といった断片的なものばかりです。



6752054M:02/03/05 16:27 ID:BNCDk0fF
>>673 ロクさん↑の最後の6行はロクさん宛てでした。

さて、文藝春秋12月号、林真理子の教育論
母親を尊敬している話。
田舎から東京へ出るとき「おまえは何も持っていないことを自覚しなさい。」と諭した。
就職について、一切助力しないで自分で苦労させた。そのときの苦労が作家としての財産
になった。
子供には「強く正しい生き方」をさせたい。
そのためには自分が「強く正しい生き方」を親がしていることである。
母親の教育に感謝している。それは、今でも母親を尊敬していることで立証される。

ここに来られるお父さんお母さん方それぞれが戦っているんだ思います。
それを、子供は良く見ているんだなと思います。
私も両親を誇りに思っています。

子供への接し方の見本となるようなお話しでした。
6762054M:02/03/05 17:32 ID:BNCDk0fF
N推薦ブックガイド1350(去年は901だった)より
合格エキスポで配布。教室でもくれるはず(私は昨年は教室で貰った。)
入試に良く出た本、注目すべき本が丁寧に紹介されています。

僭越ながら◎印は私が特に楽しく読んだ本。
102ページ注目の本
「自分の木」の下で  大江健三郎 朝日新聞社
 スターガール    ジェリー・スピリッツ 理論社
 森よ生き返れ    宮脇昭   大日本図書
◎天のシーソー    安東きみえ 理論社
  受験生が主人公
◎12番目の天使    オグ・マンディーノ 求龍社
  野球少年には特におすすめ
楽隊のうさぎ     中沢けい   新潮社
科学の目科学のこころ 長谷川眞理子 岩波新書
◎町工場・スーパーな
ものづくり 小関智弘 筑摩書房
茅ヶ崎の哲ちゃん  かしわ哲  講談社
翼はいつでも  川上健一  集英社
母のキャラメル  日本エッセイスト・クラブ 
文藝春秋
小森陽一ニホン語に出会う 小森陽一 大修館書店

ちなみに、サピの入試分析では
「小説は適当なものが限られているので、中堅校では「夏の庭」「そこに僕がいた」
などが繰り返し出題される。」とのお話がありました。

あさのあつこさんの
バッテリーも4が出ています。
http://www.ehon.info/whoswho/AtsukoAsano.html
青木和雄さんも
◎イソップという最新作がでています。
http://www30.cds.ne.jp/~office-a/
なんと言っても 椎名誠さん 
◎定本 岳物語 1998年8月 集英社 460頁 2000円
岳物語と続岳物語を一部編集して一冊し、本人と岳のあとがきも読ませる

なんていうの今旬ではないでしょうか?

もちろん大手塾に否定的な中山治さんの「ゆとり受験」関連の本は、推薦されていません
677実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/05 20:20 ID:EwcCGFEW
もうすぐ中1の母です。
>田中本には、「4回教える勇気を持て」と書いてありましたね。

上の子は四谷テキストで家庭学習でしたが、同じ例題を3回やっても解けませんでした。
幸い入試問題がやさしかったのですが、
やっぱり運て大きいです。
うちも中数はもっぱら親の趣味。過去問も。
下は、難問とは縁のない受験でしたので、特算はパス。
Nの共通問題はやってたようです。
カリテの最後の問題は解説だけしましたが、へ〜って感じで、役にたったかどうか。
結果オーライってところです。
678ハロー:02/03/06 08:33 ID:tWJ9mbdD
やや寝不足のハローです。
息子が朝練7:00集合なので、何時に寝ても親は6時起きです。

>>674の2054Mさん
息子さん、チョー頑張っていますね。
そのスケジュールをこなせるなんて、
物凄く大きな精神力が養われますね。
ところで、通塾に30〜60分かかるって、この時間の幅は何?

それにしても、敬服です、その読書量。
私は相変わらず、子育て・受験関連は1冊も本を読んだ事がない。
心に余裕がないんですね、自分の仕事最優先で。

>>677さん、もうすぐ中1なのは下のお子さんですか?
だとしたら、二人のお子さんともに中学受験終了ですね。
お疲れ様でした。
私は新5年の一人息子と悪戦苦闘中です。
我が家も「結果オーライ」といきたいところです。
6792054M:02/03/06 11:40 ID:yMBWWomZ
>>678 
読んでない読んでない。書いてあっただけ。
これから、少しは読むとは思いますが。
個人的には、今はトルコ関係のグラビア本を読んでいます。
(今ブームらしい。両親も夫婦で来月行くそうです。)

>通塾に30〜60分かかるって、この時間の幅は何?
本人曰く「色々と考えていると遅くなってしまう。」のだそうです。
途中で星とか花とか見てるのでは?
要は、だらだらしているということ。
前にも書きましたが、普通10分で歩ける距離を30分かかる時もあるのです。
一緒に帰ってくる子の親は業を煮やして、車でお迎えに行ったりしているようです。
そのときは、ちゃっかり車に同乗させてもらったりしているそうです。
(後でお礼を言わなきゃならないんだから。親の付き合いもあるんですよね。)

今日も9時までに帰ってくることやら。

6802054M:02/03/06 21:22 ID:yMBWWomZ
>>667
もうすぐ中1の母さん
こんにちは。
今年は、桜の開花が例年になく早く、入学式までもたないかも知れませんね。
早めに皆さんのお祝いをしているのかもしれません。

さて、お願いがあります。
受験を終えられて、振り返られて「あの時こうしておけばよかった。」
とか「最初はこう思っていたのだけれど、色々経験してみてこう思った。」
とか「みんなは、こういっていたけれど本当はこうだった。」とか何か、実際の経験に
基づいたお話を少しでも聞かせたいただければ、ありがたいのですが。
特に、行き詰まった時やピンチの時の切り抜け方等教えていただければ幸いです。

何せはじめての受験ですので、いろいろと不安です。
できましたらROMをされている方のご参加もお待ちしております。
681実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/11 15:18 ID:n9bHE79c
sagero
6822054M:02/03/11 16:29 ID:39A3Q11c
週末はとても暖かく、近くの公園ではもうおたまじゃくしが泳いでいました。
さて 先日の教室別入試分析会から ご参考まで

算数
年々易しくなっている。
昨年、やや難化したが、今年は易しい。
難しい順 筑駒 武蔵 開成 巣鴨 駒東 共学 開智 江戸取 早実
筑駒は難問はないが中程度の問題に集中
学習指導要領は、難関私立校では出題に影響なし。
国立は影響あり。

合否の分かれ目は、難易度7、6(N生テスト正答率20%〜40%)レベル
の問題がとけるかどうか
計算力、知識力(主な典型問題)に加え、調査力整理力が重視されている。

国語
長文の出題傾向
開成の記述への本格移行が、他の学校へ影響与える可能性大
文章全体のまとめ出題 4割超える(上位行では55%)
物語文では、友人関係4割家族関係3割の出題
子供の内面的な成長の話が主流
今年一番出た本は、約束 
友人が衰えて死んでゆく姿を自然破壊のせいとする大人への反発を説明させる。(駒東)

説明的な文章
文化関係がテロの影響もあり増えた。
環境関係(生命、自然、ごみ)や時事ネタも出る。
語句の問題は減っている。

社会
情報を読み取る力 説明する力 知識を使いこなす力

メリハリのある記述力(知っていることを全部書くのはダメ)
読み取ったことのみを書く力
設問で問われていることをより大切なことから書く力が問われる。

テストや栄冠等、授業とは違った問いかけ方による思考の訓練・復習
をやって欲しい。

理科
確かな知識を身に付け、整理する力
実験・観察を題材にし、考察して規則性を発見する
てこや滑車等原理を使う力
に大別。
記述は増える(65%で出題)が練習不要。国語の記述の練習で十分
683実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/11 20:13 ID:HTPdaJr8

>さて、お願いがあります。
>受験を終えられて、振り返られて「あの時こうしておけばよかった。」
>とか「最初はこう思っていたのだけれど、色々経験してみてこう思った。」
>とか「みんなは、こういっていたけれど本当はこうだった。」とか何か、実際の経験に
>基づいたお話を少しでも聞かせたいただければ、ありがたいのですが。
>特に、行き詰まった時やピンチの時の切り抜け方等教えていただければ幸いです。
2人の受験を終えて、感想と言われれば、
Nは偏差値輪切り、子供の特性なんて考えてくれません。
うちは、6年9月偏差値51。科目によっては、40切りました。
よって、日特も偏差値で決められ、違うだろうって思いつつ4ヶ月。
12月30日、反逆?
でも悲しいかな、親は偏差値世代、子供にとって良い学校とは受かる学校となり、
結果オーライと言いつつも、不安は大きい。
子供の特性と合う学校選びをすれば、偏差値10位は関係ないっす。
でも、入ってしまって苦労するのも我が子。落ちて泣くのは、一瞬。
入って泣くのは6年。どっちが良いのやら。
親は偏差値40代の学校を考えていたので、行き詰まりとかないっす。
役にたたないですね。
桜の陰で泣いていたらうちの子かも。
後輩のなったらなぐさめてね。

6842054M:02/03/12 12:34 ID:ddMGRjjL
>>683 さん
投稿ありがとうございます。
お2人の受験とは大変でしたね。
志望校選定の悩みは、どの親にもある意味共通ですよね。
チャレンジ受験をされて、高偏差値校へ入られたご様子。
是非元気で頑張って欲しいと思います。
塾の進路指導は、結局確率論です。
参考にしつつも、最終的には家族で決めるものと思います。
子供のことを最後まで見てあげられるのは、親しかないですから。
6852054M:02/03/12 16:41 ID:ddMGRjjL
注目の作家シリーズ1

江國香織の小学生向け作品
(子供に読ませるのと、自分が読むのでは選ぶ本が全然違う作家です。)
代表作
スイカの匂い 新潮社1998   十一人の少女の夏物語連作短編集
入門作として
つめたいよるに理論者1989・1991 短編集「デューク」「草之丞の話」等佳作が多い

なつのひかり 集英社1995   「やどかり」を追って隣の少年が訪れてきた
綿菓子    理論者1991    姉の元恋人を思い続ける小学生・みのりの物語
こうばしい日々あかね書房    11歳の少年・ダイの、家族や学校、GFや友達を巡る
          1990    日々の物語。(新潮社文庫では綿菓子併載でお得)
温かなお皿  理論者1993    食べ物にまつわる話(新潮社文庫ではつめたいよるに併載でお得)
                昨年末フジテレビでドラマ化放映

エッセイ集
泣かない子供 大和書房1996

大和書房のオンラインエッセイ
http://www.daiwashobo.co.jp/ekuni/essay.html
声が聞きたい方「本人がホーリー・ガーデンを語る」
http://www.shinchosha.co.jp/koe/ra/4-10-133914-7.ram

大人向けは「きらきらひかる」「冷静と情熱のあいだに」をはじめとして多数あります。
20〜30代に圧倒的な人気。また、翻訳絵本等も多数あります。
「優等生的でない」油断ならないさわやかな作家です。

江国香織
1964年東京都生まれ。児童文学作家、小説家。目白学園女子短期大学卒業後、
アメリカ・デラウェア大学に留学。87年「草之丞の話」で小さな童話大賞、
89年「409ラドクリフ」でフェミナ賞、、「こうばしい日々」で坪田譲治文学賞・
産経児童出版文化賞、「きらきらひかる」で紫式部文学賞等多くの賞を受ける。
著書に「落下する夕方」ほか多数。 江国滋の娘

江國滋
1934年東京都生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業。出版社勤務を経て、
65年文筆業に転じ随筆、紀行文、評論の分野で活躍する。著書に「落語美学」
「俳句とあそぶ法」など多数。
686実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/12 21:35 ID:JOANfVV7
age
687筑駒卒だが:02/03/13 03:14 ID:yVqgoybX
僕の時の日能堅は麻布が異様に強くて、開成筑駒が弱かったんだよね。
麻布180人とかだった。
>>1
688実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/13 18:48 ID:cPGp5hNG
683=酔っ払った‘もうすぐ・・・でした。(スイマセン)
江国香織はまったく知らなかったのですが、読んでみたいですね。
上の子の時から中学受験は趣味の一つになってしまい、しばらく関わっていたいと思っています。
面白い問題があったら教えてください。
689実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/13 23:12 ID:N7lFffgb
sage
690もうすぐ:02/03/14 18:19 ID:EEEnhh35
日経を読んでらっしゃるようなので、
夕刊の不惑の肖像、十二の春 父の想い
参考になるのでは?
うちそっくりの徳永さんとか、思わず笑ってしまいました。
>>690
夕刊が入らない地域です。
ぜひ内容の紹介をよろしく。
6922054M:02/03/15 06:51 ID:oe3PldC3
後でまた来ます。
6932054M:02/03/15 10:18 ID:bmpzaFaa
注目の作家シリーズその2
長田弘 詩人 エッセイスト 
    70年代から代表的現代詩人として活躍。心の豊さが求められる今再注目される。
    詩集の他、数年来青少年向けエッセイも出版し話題となる。  
    一方翻訳絵本(詩人が贈る絵本)シリーズも好評で「第2の谷川俊太郎」ともいわれる。

おすすめ作
子供たちの日本 2000年 講談社
好きなのは、どんな「日本」ですか? 伝えたいのは、どんな「ことば」ですか? 希望という光を添えていま、
問いかける−。日本人の心のありようを映した、詩人の静かなエッセー。

すべて君に宛てた手紙 2001年 晶文社
書くことは二人称をつくりだす試みです。どうしても大切にしたいものは何ですか?
詩人から「きみ」に宛てられた、親しいことばの贈り物。39篇の手紙エッセーを収録。

読書からはじまる 2001年 NHK出版
人は読書する生き物である−。本はもう一人の友人、読書のための椅子、言葉を結ぶもの、
子どもの本のちから、共通の大切な記憶、失いたくない言葉などをテーマに綴る、
読書の未来を見つめる詩人による書き下ろしエッセー。

長田弘
1939年福島県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。71〜72年北米アイオワ大学国際創作プログラム客員詩人。
毎日出版文化賞、桑原武夫学芸賞、講談社出版文化賞などを受賞。
主な詩集に『深呼吸の必要』『食卓一期一会』『世界は一冊の本』『記憶のつくり方』『一日の終わりの詩集』など。
著書に『詩は友人を数える方法』『アメリカの心の歌』『子どもたちの日本』などがある。

入試には関係ないと思いますが、以下の二冊は読んで損のない本です。

詩人が贈る絵本2の「魔法使いの少年」ジャック・センダック著 ミッチェル・ミラー絵 2002年みすず書房 
絵も言葉もとても素敵です。
子どもの本の森へ 河合隼雄著 長田弘著 1998年岩波書店
いろいろな名作を判りやすく改題してくれて啓発されました。


694もうすぐ:02/03/16 22:15 ID:WegXsWB8
6952054M:02/03/18 19:43 ID:N8xFdSTU
>>694 もうすぐ さん
何日の夕刊ですか?
696もうすぐ:02/03/19 10:05 ID:nU8Ks+GB
日経記事、先週11日から15日
うちそっくりの徳永さんは13日。
食卓を勉強する娘に奪われ「この2年間、居場所がなかった」父。
受験が終わって、居場所を確保できたのでしょうか?
ところで、
カコモンの呪縛(日経3日)に取り上げられたのは、今年の開成国語作問者。
読売では月1で、「二人三脚 日本の今」という記事がありますが、2月20日は
開成の国語授業が取り上げられ、名前は出ていませんでしたが、授業を行ったのは去年の入試作問者です。
面白い授業だったので、機会がありましたら記事を読んでみてね。
6972054M:02/03/19 12:28 ID:O27pxUOZ
>>696 もうすぐさん
ありがとうございました。
今晩読んでみます。
6982054M:02/03/20 14:09 ID:rweZrq+y
日経新聞夕刊 12歳父の想い
3月11日 近藤さん44歳 家庭教師を買って出る最初は順調途中でスパルタ化し
     挫折
3月12日 高原さん45歳 塾へ喜んで通っていたが、実は内的なストレスで倒れる。
     3つの誓い(勉強の話しない。食卓に笑いを。たまには外遊び)で乗り切る
3月13日 高城さん40代 母親主導の受験。母親の母校を母親が志望。父親口出しできず
     「自分だけいい顔しないで。」と詰め寄られる。第2志望へ入学。父安堵
3月14日 岩崎さん   息子が有名校入学後、学習意欲失う。弟の受験にも悪影響
3月15日 佐々木さん46歳連夜の塾通い。睡眠時間5〜6時間 学校の保健室で睡眠を
      とる子供が急増。

もっと早くから両親で子供の教育や家庭のことを話し合うべきだと
思います。
それと、くれぐれもパニックに陥らないことだと思います。
塾は、基本的には商業主義ですので、沢山お金を使ってもらうことを目指し
ていることもお忘れなく。
6992054M:02/03/20 14:31 ID:rweZrq+y
吉村昭さんと行く 開成学園 読売2月20日付 記事
吉村昭 芸術院会員 1927年生 旧制開成中卒 旧制学習院高等科進学
    学習院大学を病気で中退 著書に「戦艦武蔵」「生麦事件」等
渡辺誠教頭
「塾に通っていないと(開成の入試問題の解答は)まず無理です。」
伊豆山校長
「(入学試験は)難しいかもしれないが、生きてゆくうえでは、ある言葉がわからなくても、
わからないなりに考えることが必要。思考力を問う問題を出しています。」
(東大受験を目指して)鉄緑会へ378名通っているとの問いかけに
「授業を消化すれば大丈夫と思いますが、生徒に「行くな」とは言えない。」
「アカデミズムへの畏敬が薄れ、みんな実利的になってはいないか。(中略)
受験勉強だけが得意で東大にはいってもいいわけがない。」
吉村さんの感想
「下町の私学、質実剛健の校風は不思議と変わっていない。」
記者感想
「開成でも塾、東大でも塾に通う。しかし受験勉強に正解はあっても、人生に正解はない。
 かれらが中年になってから思い返す青春とはどんなものだろうか?」

先日、近くをとおり目を凝らして、在校生の通学姿を見ました。
自分の息子がこの制服を着て歩く姿のイメージは、なぜか全然湧きませんでした。

7002054M:02/03/20 20:17 ID:rweZrq+y
>>688さん
面白いと言う意味が、今ひとつ良くわかりませんが、
今年の中学入試で一番の注目作品は、村山由佳の「約束」です。
http://www.shueisha.co.jp/yakusoku/
6校で出題されました。
駒場東邦では、重病の親友に対する世間の無神経な原因分析と自分の無力さへ苛立ち
浅野中では、病気を治すために作ろうとするタイムマシンで未来に行くことの素朴な
      疑問
大妻中では、大人になった僕が、プー太郎をしながら、何とかこの小説を書き上げた
      心情
を問うものです。

なんてことは忘れて一度ホームページを覗いて見て下さい。面白そうでしたら手にとられることを
お勧めします。
701実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/21 09:36 ID:9uRjh9Ep
あるマンガの受け売りですが
『知識なんて大した事はない。ちょっと勉強すれば誰でもふりかざせる。
 知識より大事なものは知恵だ。知識は答えを出さないけど、知恵は答えを
 出す。』
もちろん、知識も大事な上でのことだと思いますが。
702701:02/03/21 10:37 ID:p8yIxQd+
訂正
知恵は答えを出す→知恵は答えそのもの
7032054M:02/03/22 15:36 ID:/zjTE+Zb
>>700
>>701 さん
知恵というのは、教育の「育」に関係が深いと思います。
長田弘の本「すべて君に宛てた手紙」96ページに次のような文章があります。

教育という言葉の中の「教」と「育」とを分けて考える。
「育」とは、熟という言葉と関係が深い。熟という言葉のない教育にはせ精神的な達成感が
ない。
と説明して、「育」のある教育の大切さを説いています。

以下脱線です。

著者は、先人の言葉を引用して
教育の最後の目的は「愉快に生きようではないか!」ということだとしています。
以下も2重引用です。
「私は「結局のところ、この世の中もそう悪くない」とのべたヴォルテールの結論の正しさを
自分で納得するようになった。しかし我々は余りに深く考えすぎてもいけない。なんとなれば、
「無知が至福であるならば、思慮あることは愚行となる」という(グレーの)語句は
多くの点で詩的に正しいと言う以上の真理なのである。」
としています。

私は、教育の目的は教養を深めることと考え、教養とは大海原の海図と羅針盤のような
ものだと考えていましたが、「良く生きよう」とする息苦しさよりも「愉快に生きようで
はないか!」とする心意気の明るさに、心が洗われる思いがしました。
「余りに考えすぎてもいけない。」のですね。
7042054M:02/03/22 17:07 ID:/zjTE+Zb
ついでの脱線

以前(1)で、読書法について
本を読んだら、その内容について「どんな話だったの?」と子供に
聞いてみると紹介したことがありましたが、これはあまりよくないようです。
>>693の最後に紹介した
子どもの本の森へ という本の7ページ目に
「要約しろっていう読み方はよくない。読書をつまらなくする。
その本のどこか好きなところをさがさせて、暗誦させるほうがいい。」
と長田さんの話があり
、河合さんが「それはいい。節でもつけて覚えると宝ものになる。」
と話しているところがあり、自分の浅はかさに恥じ入るばかりです。
要約するのは、頭でわかったつもりになるだけですよね。
まずは、自分で暗誦してみようとおもいました。


705実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/25 04:56 ID:iNAIsXyA
あげ
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
7072054M:02/03/25 21:38 ID:Vfks0+9c
↑706は、他スレにもコピペしてある本文に関係ないあらしの危険なサイトです。
コンピュータが壊れることもあるそうですので、クリックしないでください。
削除を依頼します。
7082054M:02/03/26 18:27 ID:HCVH1UAy
めげずに
注目の作家シリーズその3
これから注目されそうな作家

(来年は書きません。今年だけの予想屋です。)
ロクさん風にいえば、
上位1割の難関私立を狙う層向けAと、
上位3割の私立を狙う層向けBと
分けて考えた方が良いかと思います。
某進学塾(Nじゃない)では、男子なら「K城までとそれ以上」と分けているそうです。
Aでは、他で出題された素材をまた使うことはあまりないのではないでしょうか?
そこで、Aでは比較的新しい作品新しい作家をご紹介しています。
江國香織さんは、もう新しくはありませんが、長田弘は要注意だと思います。
立教新座中や群馬県立高校入試ではではじめていますが、Aではまだ出ていません。
6年生向けの詩の本も今月出しています。詩が出る学校を受ける方はチェックでしょう。
(そういえば3月3日の3N公開には出ていましたね。)

その他の注目作家リスト 
阿部夏丸 愛知出身60年生 「峰雲へ」は来年こそ出て欲しいですね。
以下新作に注意
角田光代 神奈川出身67年生
重松清  岡山出身63年生
湯本香樹実東京出身59年生
中沢けい 神奈川出身59年生
長野まゆみ東京出身59年  
といった今が旬の作家が、子供向けに書いたら要注意


AでもBでも、でそうもない超人気作家
山本文緒 子供向けの作品が古すぎる。今さら「お日さまのブランケット」でもあるまい。
芥川賞直木賞人気作家が出るとは限らない。あくまでも子供向けの本に限定される。

7092054M:02/03/26 18:28 ID:HCVH1UAy
Bの学校
>>676にないやつ中心に

湯本香樹実  「夏の庭」
ビートたけし 「少年」
故吉行淳之介 「子供の領分」
辻仁成    「そこに僕はいた」
五木寛之   「生きるヒント・大河の一滴」映画にもなっている。
井上ひさし  「明くる朝のセミ」
八太昭道   「ごみから地球を考える」
手塚治虫   「ガラスの地球を救え」
中沢けい   「楽隊のうさぎ」
安東きみえ  「天のシーソー」
村山由佳   「約束」
灰谷健次郎 訳「朝の少女」

なんかは、どこかでは必ず出ますね。男子が物語中心、女子が評論中心に出題されている
そうです。
でも、何を読んで準備するかと同時に、「どう読むか?」が重要ですので
次回は、それについての考えを書きます。

この本は、一応全て読みました。でもあまり楽しくなかった。
個人的には、新刊なら斎藤洋の久々の「ルドルフ」シリーズ3「ゆくねこくるねこ」
が好きです。
710M Fan:02/03/26 21:10 ID:P2TQwsP2
2054Mさん、毎日読んでいます。
706の警告、本当に有難うございました。
(うっかり開きそうでした。)
今後も、楽しみにしています。
711M Fan:02/03/26 21:12 ID:P2TQwsP2
サゲ忘れ、、ご容赦ください。
うっ
私はふんじゃいました。
表紙を一瞬見ただけでヤバイと思いまして、
即退去しましたが、今のところ、PCに異常はないようですね。
ウイルスとか、かかってるんでしょうか?
ルドルフシリーズは息子(新4年)も大好きですが、
こーゆーのを好きなのと国語ができるか、とは別問題みたいです。
7142054M:02/03/27 11:54 ID:AM4F0xnw
>>713 
別問題かもしれませんが、私はルドルフ派です。
だって、いい本との出会いは一生もんでしょう。

さて、以前ロクさんからご紹介がありました。
中学への算数 臨時増刊2002-4 合格を決めるキーポイント
手にとってみました。
これは、なるほどいい本ですね。
わずか50題の例題と100題の問題ですが、「入試算数のエッセンス」
が網羅されていると思いました。
「差がつく分野を得意にするための解説書」だそうです。
この本を完全にマスターできれば、ほとんどのところへ行けるのでは
ないかと思いました。(検証しますが)
私の受験時代の「試験に出る英単語」を思い出しました。
「しけ単」の端書には「わずか2000語で大丈夫か?と聞かれるが、2000語を
完全にマスターして次は何をしたらいいか?という質問は今まで1人からしか
きていない。」とありました。
問題は01年のものまでですので、昨年版と大差ないと思います。
5年生時代にこれが、一通りできるようならどこでもいけるだろうなと思いました。
うちは、そこまで余裕はないとおもうけど。例題ぐらいまでかな?
あとがきより
「算数を得意にする方法として、とにかく得意な分野を作るというのがある。(略)
そこで使われるいろいろな手法をマスターして他へ展開する。」
というのは参考になりました。図形あたりからはじめましょうか?

715もうすぐ:02/03/27 23:33 ID:RSIOFtXC
わあ、ここでルドルフの名前を聞けるなんて。
毒マムシさん(だったと思う)の読み聞かせ(NHK)最高でした。
ビデオとかでてないのかしら?
7162054M:02/03/28 10:52 ID:BU03vIi/
>>715 もうすぐさん
「本屋さん」 で
ビデオ取寄せ可能とあります。
http://www2.honyasan.co.jp/bookclub/eshop/index.html
で「映画」ジャンルを選び「ルドルフと」で検索してください。


ルドルフとイッパイアッテナ1 斉藤 洋・作/堀口 忠彦・絵/毒蝮 三太夫・語り 1991/01 ポニーキャニオン \3,786
ルドルフとイッパイアッテナ2 斉藤 洋・作/堀口 忠彦・絵/毒蝮 三太夫・語り 1991/01 ポニーキャニオン \3,786
ルドルフともだちひとりだち  斉藤 洋・作/堀口 忠彦・絵/毒蝮 三太夫・語り 1991/09 ポニーキャニオン \3,786

ポニーキャニオンからTV版を編集したビデオです。
今ではもう普通のビデオ屋さんでは入手できません。
それぞれのビデオには付録としてポストカードが3枚付いてきます。
7172054M:02/03/28 11:26 ID:BU03vIi/
>>714

この算数の「増刊」は、新6年生の春休みの宿題用だったのだとふと気が付きました。
9章プラス2テーマで、1日1章ずつで終わりますね。

うちは、新5年生なので2月からの授業の復習をやっています。
718実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/03/28 23:44 ID:eb+jL8My
age
719もうすぐ:02/03/30 17:08 ID:wvM1bTr+
>>716
いつもお世話を掛けてしまって、すみません。
ネットがまだ使いこなせないんです。
なんでも調べられるんですね。感心してしまいました。
>>717
うちはそろそろ大数を買おうかと、、、
でも、中数のほうがおもしろそうですよね。
7202054M:02/04/01 19:29 ID:YHeLq2Qt
>>719 もうすぐ さん
その他、ご進学された皆さん。
ご進学おめでとうございます。
大数の前に高数では??

私が中数をやっているのは、本人の好奇心の面もありますが、
受験数学の全体像とレベルを把握して、息子に無駄な勉強をさせない
ためでもあるのです。
中数をやっていると自分の弱点がおのづとわかってくるんですよね。
私(笑)の場合は、旅人算と「差と和」を方程式を使わず解くのが苦手だ
とわかりましたので、類似問題をさがしてまとめて10題ぐらいやったら
感覚が掴めました。
中学受験数学の「ヘソ」は「比と逆比」だということが良くわかりました。
それと、ともかく手を使って図や表を書いたりして調べることですね。
200ぐらいまでの数なら、手を使って調べた方が早いし間違わない。
最後は、おおよその答えを読む力(当たりをつける。検算をする。)ですね。
解いてみて、もやもやしたものが残る時にこの力があると正答率が
上がる気がします。

以上1ヶ月中数で遊んでみた感想です。ここまでで大学ノートは2冊使いきりました。

721実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/02 12:07 ID:Mi5sOcFH
あげ
7222054M:02/04/02 15:08 ID:VA6ue9di
どっちに書くか迷ったけれど、今回はこっち

週刊朝日最新号 お受験に泣くお父さん達

仕事が少し暇になったりしたお父さん達が、中学受験にはまっている姿を紹介する記事
いい年をしたお父さん達が、片手間ではなく、本格的にのめりこんでいる。
あるお管理職は、娘の迎えを仕事より優先。教科の学習、塾のテストの内容までチェックして
場合によっては塾へ要望を出す。今年志望校に娘をいれて男泣き。周りのお母さんからは
「お師匠さん」と呼ばれる。
中学受験する?しない?の筆者の井上さんは、「中学受験にのめりこむことで、終わった後、親離れ子離れがしやすい。」
とのコメント。

娘と父親の場合の最後の蜜月を楽しむってわけ?
どっちかがのめり込むときは、もう片方の親は「関心を持ちつつ」冷静であることが
大切だと思います。それと、父親がのめり込んでもいいけど、仕事もちゃんとやってよね。
親の人生もまだまだ長いんだから。

もう一本
朝日新聞 学芸大学附属大泉中学入試で電卓使用

「電卓を使いこなすことも大人になってから役に立つ。」と学校側の説明

私は大反対。しぶとく生きるって言うのは、電卓を器用にたたけるってこと
じゃないでしょう。手書き計算を中学入試で否定して得られるものは何もない。
723実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/02 15:54 ID:icvRd1k6
http://members.tripod.co.jp/bin/gb?member_name=poire
中学受験の情報源としては管理人がちょっとわがまますぎます。

これ↑は下のHPの中にあるけど日能の情報もあります。
http://poire.tripod.co.jp/
  
      
724実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/02 15:56 ID:wvxcFAIG
5年前四谷で理科1番とったYO
7252054M:02/04/02 17:35 ID:VA6ue9di
中学への算数のネット上での『中学への算数』にチャレンジ!
は、面白い。正解すると正解者だけの会議室へ入れる。小学5年生らしき人や
exam_in_2004さんら算数の達人とお話が出来る。
私は、脱受験というHNで正解者リストに載っている。15分弱もかかるとは
修行が足らない。
タイムトライアルを選んだが、制限時間を過ぎると画面が閉じるのかと思って
ドキドキでした。実際は時間を計るだけで、正解者リストに掲載されるだけでした。
23秒の方もいて驚くばかり。内容は上位3割の難関国私中入試レベル。
面白かった。お勧めです。
www.tokyo-shuppan.co.jp/challenge/index.html
726ロク:02/04/02 22:50 ID:RnnagU5+
>>722
お珍しい。
語調が強くありませんか?
何か、御不興があったのかな?

息子の辞書代わりに付録のBookshelfを使わせていたのですが、使い勝手が悪いようなので
広辞苑をinstallしてみました。
これが結構いけそうです。
クリックで漢字源に飛んだりするし、これはヒットかも。

息子には2年からタッチを強制しました。
ピアノの先生に、「子供のころ、お父さんにしごかれて参ったけど、今はそれが役に
立ってます。」と言って、大受けしたそうです。
今でも、3年に間違われるくらいですから。
7272054M:02/04/03 12:52 ID:rFOCJ5M4
>>726 ロクさん
お元気のご様子。
桜からつつじの花に季節は変わりましたね。

お恥ずかしい。仕事モードを引きずっていたのかも。
でも、職場で同じことを言われると一層カッとなるけど
ネットで翌日読むと冷静に反省できるので助かります。

息子は春講最終日。明日はテスト。明後日からN授業開始。日曜日は公開。
実家に遊びに行って、風邪で寝込んで映画見て、講習受けて、スポーツ試合で活躍して、
アッという間の春休みでした。(あれ、まだあと4日あるか?)
7282054M:02/04/03 15:44 ID:rFOCJ5M4
田中貴さんのホームページ

以前「中学受験、合格して失敗する子、不合格でも成功する子」
で紹介した方です。
元学習指導会の名物塾長だった田中さんのホームページ
http://www.tanakatakashi.net/index.html

算数の先生だったのですね。
良識派としてのコメントが毎週掲載されていたり
質問コーナーがあったり、
まだ、あまり知られていないので
プロの答えを求める人には穴場かもしれません。
先の本の内容も紹介してあります。
ご紹介まで

7292054M:02/04/03 15:55 ID:rFOCJ5M4
Yahoo掲示板の exam_in_2004 さんお勧め
「親と子の算数アドベンチャー」東京出版2002年4月刊
入試問題を扱いながら本格的に算数問題に切り込んでいるそう。
まだ、「キーポイント」が半分までしかいっていないのですが、ちょっと覗いて見ます。
730実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/05 23:09 ID:V+l16uUy
あるマンガの受け売りですが
『知識なんて大した事はない。ちょっと勉強すれば誰でもふりかざせる。
 知識より大事なものは知恵だ。知識は答えを出さないけど、知恵は答えを
 出す。』
もちろん、知識も大事な上でのことだと思いますが。

731ロク:02/04/08 14:54 ID:f15wEs4g
>>729
この本で利用法のところ、最後に書いてあること。

「難しいといわれる古典的な問題を数十題、十分に時間をかけてやり、考える体験を積む。」
というのがあります。
これがどのような意味を持ち、どのような効果を生むのか、どうしてもわからないのです。
この訓練がうまくいかないと、6年秋以降に伸びなくなるということなんでしょうか。
このあたりのことになると、素人では見当がつきません。

この数十題にあたるのが、中数では、日々の演習のC問題、と踏んでいるのですけどね。
5年のうちに手がつけば最難関に挑戦。
6年秋でお手上げならば、最難関はパスしようかなー。
7322054M:02/04/08 17:36 ID:L35gYpX5
>>731
利用法は読んでためになりました。
この本の「本筋の解き方」をマスターするだけでは、不十分で
1.塾などで使っている日常問題集(Nなら「栄冠への道」?)を3回やってマスター
  する。
2.難関中学のメイン問題を十分時間をかけて解いてみる。
の2点の指摘がありました。
この後者の意味は、私自身経験上納得できます。
私は「大数」ではなくてZ会のほうだったのですが、当時は(文系は)一週間に4問形式でした。
高3の春から算数を週4回1日1題1時間かけて解いていました。
すると、秋口からそれまで断片的だった数学の知識が、体系的に理解できてきたのです。
考える体験が重要なのではなくて、色々考えたことが繋がってくることが重要なのだと
思います。
ただ、うちの息子の場合中学入試でそこまでさせるかどうかは、本人の意欲次第ですけど。

例の2004さんによるとこの本の元ネタは、96年度の中数の特集だそうです。
このままでは、使えないのでコピーして問題だけを切り取って見せる形式にしなければなりません。
そこまでやるのは疲れる。

PS中数4月号「フェリスの6番」を面積図で解く解法にはしびれました。
  これだけでも1100円払った意味があると思いました。
733ロク:02/04/08 18:41 ID:SEgmqVSO
>>732
>塾などで使っている日常問題集(Nなら「栄冠への道」?)を3回やってマスターする。

私は塾のカリキュラム自体が問題集を3回やるのと同じととりました。
後は、難問を個別にやらせることで、弱点補強ないし強化につながるということでは
ないんでしょうか。
7342054M:02/04/08 20:02 ID:L35gYpX5
>>733 ロクさん
Nの場合はそうでしょう。少し勘違いしました。
735実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/09 11:17 ID:AZqeU7Gv
あへ
7362054M:02/04/09 13:14 ID:lEUbmRvv
相変わらず算数はカリテやや残念、公開まあまあ良好状態。
公開の内容も良く見たら、算数社会でいろいろ気づきました。
今日後日テストの方もいるので、コメントは明日にします。
737実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/13 14:34 ID:aEVCU+KH
age
7382054M:02/04/15 22:09 ID:EWz5Had5
桜の花が駆け足で去り、新緑の中につつじが鮮やかな花を咲かせていますね。
先週末行った箱根は桜が満開でした。

Nの公開模試(5年ですけど)は、今春の入試問題の改変問題が良く出ていますね。
今回の算数の最後の問題は、今春のK中の1番の(3)の改変だったり、3月の
公開模試でも、K中にでた「輪中」がそのまま出たりしています。
考えてみれば、模試出題者は2月に入試問題分析に明け暮れている訳ですし、本人達は
カコモンに未だ手をつけていないわけですから、ここから出されるのも理にかなっている
と思いました。
息子は、算数は「比」に興味を持ったらしく、自分で本を読んでいました。
読書の方は、新しく出た「ローワンと伝説の水晶」を半日で読み終えてました。
ローワンシリーズは、ハリーポッタの次に読むのに最適です。
『ローワンと魔法の地図』『ローワンと黄金の谷の謎』も一気に読んでしまえます。

ひょんなことから、出会ったページです。
音楽好きでNでお嬢さんを受験させ(4校とも合格)息子さんを来春受験さる方の
過去(娘さん)と今、同時進行(息子さん)の情報のページです。
お弁当の情報もこれ以上ないほど詳しく載っています。

体験記とリアルタイム日記
homepage2.nifty.com/youran/book/story/L2_story/index.html
ご本人
homepage2.nifty.com/youran/prof/profile.html
97年からの日別お弁当の記録。写真と解説付(雑誌にも紹介されているらしい)
homepage2.nifty.com/youran/lunch/index.html

739実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/17 13:28 ID:2/tFH2l3
qgr
7402054M:02/04/18 15:53 ID:+yxw+uGT
電車の中の「四角い頭を丸くする。」最新号
1円〜500円玉各最低1枚を使って、15枚で750円のとき、
10円玉と50円玉は何枚ですか?

各1枚ずつで、666円で6枚使用
残り84円で、15−6=9枚
4円は1円玉4枚だから
残り80円で 9−4=6枚
その組み合わせは、50円玉1枚、10円玉2枚、5円玉2枚

合計で、10円玉3枚、50円玉2枚 
これは、数分で出来たのに、中数のチャレンジ問題4月11日号は、45分もかかった。
次回は10分以下を目指します。

741もうすぐ:02/04/19 00:29 ID:l/AbIPpO
もうすぐ、といいつつ、もう、中学生活始まってしまいました。
毎朝のお弁当がツライ。
ご紹介いただいたお弁当、さっそく覗いてみました。
けっこうシンプルで安心しました。
ありがとう。
中数ですが、うちはNの共通問題がちょうどのレベルだったのでこどもには使いませんでした。
カコモンでさえほとんど手の出ない状態だったので、塾以外に手をのばせる子ってスゴイと思う。
じっくり考えるってヒマもなかった。
ひたすらテスト直しと問題プリント。
いまさら遅いけど反省してます。やっぱり、じっくり考える経験て必要ですよね。
7422054M:02/04/19 16:28 ID:gu9avC6l
>>741 もうすぐさん

中学校の様子は如何ですか?
予想と合っていたこと、違っていたこと。
機会があったら教えてください。
話は変わりますが、
今年は、学校見学にも行こうかと考えています。
(去年は1校しか行かなかったので。)
子供は、最初に行ったところのファンになるとの話を聞いたことが
あります。
まず、どこにするか思案中です。
7432054M:02/04/19 16:44 ID:gu9avC6l
神田駿河台の三省堂で新学期用の小中高の教科書が発売になりました。
売り切れるものも多いので、ご興味のある方はお早めに。
744実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/23 07:40 ID:hdEGghXG
aert
7452054M:02/04/24 13:48 ID:ZLNAXaoL
注目の作家シリーズ その3 今回は「大穴」

志茂田景樹

えっ?うそー?と思われた方も多いと思います。
あの、テレビにも良く出ていた奇抜なファッションの変なオジサン(失礼)その人です。

まずは経歴
1940年静岡県伊東市生まれ。中央大学法学部卒業。
モデル、保険調査員など20数種の職を転々とした。
「黄色い牙」で直木賞受賞。著書に「やっとこ探偵」「孔雀警視」シリーズなど多数。
2000年突如「どんぐりっと」にて童話作家としても領域を広げる。
現在、フリースクールの客員講師や、読み聞かせボランティア活動を展開している。
ホームページhttp://www.kageki.jp/

とういことで、キワモノ作家のように思われますが、もともと正統派作家です。
ボランティアで不登校の生徒の更生に協力したり、読み聞かせを全国に展開中です。
タレント性があり、一昨年から 「朝のときめく読書」シリーズとして、小学生中学年
以上向けの本も4冊出しており、今年女優兼主婦で読み聞かせボランティアを行っている
中井貴恵のエッセイを桐朋中が出題していることからも、要注意作家です。

ちなみに、サピックスではすでに作文コンクールの課題図書に同シリーズの本を
選んでいます。さすがはサピックスですね。

注目の図書
あご伯父の川 2001年4月刊 東京kiba Book(ご本人の出版社)

大雪山系の荒廃した黙々と木を植えつづける「あご伯父」と「ぼく」との交流
環境問題や小数民族問題を背景としている。

「走れ雄斗、たすきをつなぐまで」最新刊 kiba BOOK
大学駅伝をめぐる親と子の物語。
中学入試の題材としては、少し感動的過ぎるかもしれない。

その他 入試には関係ないが
おれたち不登校、個性と心で生きてやる
カゲキ博士の漢字おもしろ塾−成功する2000語−
盲導犬のんのんのかたみ(第四回さぴあ作文コンクール課題図書)
コピッカの王子さま

と言った本もある。

また、上記ホームページで、自作絵本の「読み聞かせライブ」の
ページがあり、ご本人が絵本をめくりながらBGM付で出演している。
低学年の子供さんは喜ぶと思う。



7462054M:02/04/25 11:48 ID:Zq0tLbox
ゴールデンウィークの読み物(ではない)

算数パズル「出しっこ問題」傑作選 仲田紀夫 著
ブルーバックス(!) 2001年12月刊 750円

■仲田紀夫(なかだのりお)
1925年東京生まれ。東京教育大学数学科、教育学科卒。
東京大学附属中学・高校教諭、東京大学講師などを経て、
埼玉大学教育学部教授、同附属中学校校長。1991年退官。
1959年(昭和34年)のNHK教育テレビ開局から25年間、
小・中学生向けのテレビ番組に出演。「パズル博士」と
親しまれながら、算数・数学の面白さを子どもたちに伝
えた。趣味は剣道(7段)、弓道(2段)、華道(草月流1級師範)、
尺八(都山流)ほか。夜8時に寝て、朝3時に起きる生活を続ける。
著書に『どこから読んでも頭のよくなる数学パズル』(三笠書房)
など多数。


感動しました。
どこかで聞いたことのある問題や、中学受験問題集で見たことのある
問題も含めて、紀元前から今までの珠玉中の珠玉の問題を、80歳近い
この分野の硯学の著者が、数年の年月を費やして編んだ60題です。

天秤算が、中学入試の「典型問題」ならば、この選集の問題は
算数教養の「典型問題」ともいえるのではないかと思います。
ある意味、文化遺産ではないかとも思えます。
(有名な、うそつき村と正直村の問題のルーツは、紀元前6世紀だそうです。)
そして、ほとんどが小学生6年生の知識でも解けます。
論理11題、数25題 図形 24題 です。
帯には、
「暗記できるほど短い問題文」
「発想の転換がないと絶対に解けない奥の深さ」
「思わず唸る衝撃の解答」
この3つが揃った問題だけを厳選
とあります。

問題も解答もシンプルで、宝石のように美しい。(いいすぎ?)

東京出版の「中数」に毎日毒されていた私には、オアシスの井戸水のようでした。
ほとんど同じ問題でも、視点を変えて説明されると、腑に落ちて印象強く記憶に
残ります。

個人的には、第34問の江戸時代の庶民の知恵「裁(た)ち合わせ」が一番好きです。
粋でおしゃれですね。



7472054M:02/04/25 15:32 ID:Zq0tLbox
ゴールデンウィークに読む本

過去1年間に出た注目される作品リスト
体系的ではないが、それなりに「今」を捕らえている。

子供向け
もちろん大人が読んでも面白い

愛のひだりがわ       筒井康隆  岩波新書
  近未来SFファンタジー 地方都市で少女の成長物語

日本語を反省してみませんか 金田一春彦 角川書店
 日本語評論 昨秋ベストセラー

リトルターン        ニューマンブルック
              五木寛之 訳 集英社
 カモメのジョナサン以来の翻訳本 
 飛べない鳥の物語

猛スピードで母は      長島有  文藝春秋社
 ご存知芥川賞受賞作 元気な母と小学生の話

詩ってなんだろう      谷川俊太郎 筑摩書店
 最新刊 ベストセラー
 代表的な詩を俊太郎が読み解く

虫屋の虫めがね       田河 研  偕成社
 田舎の少年達の友情と虫との出会いとふれあい 

翼はいつまでも       川上健一  集英社
 中学生の青春物語

大人向け傑作
子供には読ませられない

ばらいろのメランコリア 小池眞理子 角川書店
 筆者の代表作、最高傑作の声もある純度の高い恋愛小説

アラビア夜の種族    古川日出男 角川書店
 ミステリーの傑作 今年はこれでしょう

インストール   綿弓矢りさ 河出書房新社
 17歳少女作家の衝撃のデビュー作

それでは、良い週末を
  
748実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/26 21:22 ID:HM0vngOt
a
749実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/27 02:05 ID:bv7Lqhgf
寝る子は受かるby和田秀樹

産経新聞に昨年度連載されていた大学受験の神様【和田秀樹のべんきょう私論】
には、受験生親子に参考になる情報が満載されていました。
ご本人は、灘に5番で受かり東大医学部ご出身で現在精神科医兼評論家。
娘さんは、今春国立中など受験した4校すべてに受かり女子学院にご進学。

塾の宿題を全部やらせていたというスパルタパパのようですが、連載代20回で
精神科医の立場から小学生の睡眠の重要性を訴えています。
どんなに切羽詰っても、7時間睡眠確保、2、30分昼寝でリフレッシュの受験勉
強における効能を親子の体験をベースに説いています。
産経新聞のWebで全回分読めます。
http://www.sankei-kids.com/index.html
750実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/04/27 12:33 ID:s7EJMDj7
>>749
参考になるよ。
カレの書くものは気に入らない内容が多いが、これにはほとんど同意。
私の見たところでは、成城、Sapix、JGというコースかな。
体験記を書けば、Sapixも盛り返すと思うがいかに。
751サピママ:02/04/27 12:41 ID:PEOuMx2O
>>750
ご丁寧にありがとね。塾違うけど仲良くしてね!学校入ったら同じだからさ。(塾閥あるにかしら)
7522054M:02/05/01 20:07 ID:CgJ9+t0P
>>749さん はじめまして
成城学園といえば、石原先生が今度は高校入試の国語の本を出されましたね。
公立高校レベルですから、そんなに難しくはないようです。(ざっと目を通しました)
モチーフは、若干抽象性を増しますが、読む方法論は中学入試と共通します。
重松清の作品の、入試国語へ与えたインパクトについては、蒙を啓かれる思いでした。

>>751 サピママさん このスレッドを立てた方は、Nの方らしいですが、私はSの方もYの方も
歓迎いたします。
色々な方が情報交換し、それを自分で取捨選択するのがベストだと思うからです。
お子さんは何年生ですか?6年生ならGS頑張ってください。5年生は東京校は18クラスも
あるそうですね。(αは3まで?)如何ですか?


753750:02/05/01 22:54 ID:VXfSiiyD
>>751
見てないかもしれないけど、書いとくね。
塾閥ってあまり関係ないみたいよ。
席順で決まった前後の子供と話して、気が合えばつき合う。
気が合わなければ、それなりの組み合わせができるみたい。

塾で顔見知りの子とはそれなりのつき合いだけど、塾の時から相性の自覚はあるわけだから
かえって、あのことは合わない、ということもあるわけだし。

入学後は、レベルの均一な集団というのが心地良いみたいですよ。
みんな、小学校では浮いてて居心地が悪かったのが、全力出しても普通というのが楽だ、
という感じですよ。

これは女子校の感想ですけどね。
754実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/05/02 06:19 ID:Y2XABMlx
新スレ「日能研職員集合!」   
http://school.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1020095104/l50
755プレお受験ババァ:02/05/02 12:45 ID:QzdGYFcy
素朴な疑問ですが,日能研のリュックかついでいれば,近所にバレバレに
なるかと思いますが,万が一 すべて失敗して,公立中に
通うことになったらどうしたらいいんでしょう.それを思うと不安で〜
7562054M:02/05/02 18:23 ID:abmYeDpH
>>753 さん
なるほどそういうことですね。

>>755 プレお受験さん
はじめまして、そういう心配もあるんですね。
うちの場合は、あまり気にしていません。
(もうばれていますので、今更しょうがない)
最初からの希望の私立中に行くのも人生、そうではない学校にゆくのもそれもまた人生。
一度しかない中学生活です。通う学校を子供に最適にな中学にするという気持ちで
胸を張って通いましょうよ。
本人がいじめに合うのなら、守ってやらねばなりませんけど。
それでも気になるなら、他のバックで通うのもいいでしょう。
757もうすぐ:02/05/04 23:35 ID:fW82pj4T
塾閥って
入学前の説明会から集団化して鉄緑の話題でもりあがっている母たち、
N母たちはビビってみてまする。
こどもは関係ないみたいだけど。
男子校も女子校も同じでした。
7582054M:02/05/05 16:37 ID:lJMAc6hp
>>757 もうすぐさん
お久しぶりです。
中学のご様子は如何ですか?
ツヅジももはや盛りを過ぎましたが、お嬢さんお元気ですか?
鉄緑、SEGといっても、所詮は塾は塾。
最初から塾にたよる生徒は「生きる力」鍛えられない弱い気がします。
(おっと、ここはNスレでした。)
これはあくまでも中学高校の話。(とフォロー)
私から見れば、他力本願の生徒は羨ましくもなんともないですけれど。
さて、うちの娘が行けるようになったら、学校見学へお邪魔させてください。
ではまた。
7592054M:02/05/09 20:57 ID:3iYuzNoX
>>746
同じ仲田さんの本を、ブックオフで100円でゲット。
算数の素朴な疑問から、歴史や日本語の慣用句まで「教養としての算数」の知識や
考え方が100項目分かりやすく解説されています。
幾何学は農業の学問。円周率の求め方、分数の割り算等の説明は、腑に落ちました。
旧課程版ですが、中学入試に必要な内容はカバーされていると思います。

連休明けでテスト続きですが、週末のカリテ頑張りましょう。

目からうろこ
小学生の「さんすう」大疑問100
仲田紀夫 著: 本体 1500円 講談社
www.bookclub.kodansha.co.jp/Scripts/bookclub/intro/intro.idc?id=18218

760もうすぐ:02/05/12 11:06 ID:HB7vg7Ms
今日は開成の運動会。
朝一、校長先生の萎えそうな挨拶を聞いちゃいました。
娘は、入試まえは自分なりに考えて学習していた筈なんですが、今は、、、
特に英語。
ココで学習法を聞いてはいけませんか?
できればアドバイスを。
あっ、遅ればせながら、元気に通学しています。
中間テストがおわるまでは、大丈夫カナ?
7612054M:02/05/14 12:57 ID:reFcY/AO
>>760 もうすぐさん
ごぶさたです。
日曜は、テストもスポーツもボランティアもない行楽日和でしたので、
3年ぶりに家族揃って9時から21時までディズニーランドに行ってきました。
楽しかったです。

さて、英語の件ですが実は私は、中1のころ英語が苦手でした。
他は9割取れるのに英語は50点以下というありさまでした。
多分
厳密に分析しきれないところが、私の思考パターンにあわなかったのだと
思います。(それと不器用なところも)
ここまでひどくなくても、英語は他の教科とは異質ですよね。
そこで、勉強法ですが私の事例が参考になるかどうか。

最初に、まず英語学習の目標を持つと言うことでしょう。
これが、英語の場合非常にモラル維持の決め手になります。
というのは、英語は勉強時間と成績に比例関係が有る教科なので、そうとう
やらないと人から抜きん出れないからです。

さて私は、
1.教科書を音読し暗記する。
2.単語帳を作り、単語を毎日練習する。
ところからはじめました。
副教材として、テープやCDの利用も効果的でしょう。
音読は国語の音読がはやっていますが、英語も音読は単に発音練習だけではなく
ニュアンスの理解等内容の深い理解に役だちます。中学のうちは教科書を暗記できれば
定期テストで、7から8割は取れると思います。苦手な人は範囲を広げないことです。

子供の記憶力の発達段階からみて、中1年で3年までの内容をマスターすべきとの考え方も
あるようですが、指導者の資質が問われますし、それで勉強を強いて英語嫌いになったら
元も子もないと思います。

私は、TOEIC800台前半だと思いますが、その実力に達した要因は、大学入学以降に自主的に学ん
だのと海外との仕事を極力引き受けて、原書を読んだり手紙をやり取りしたのが大きいと思います。
ちなみに第二外国語は中国語で北京師範大学に語学留学しました。

以上今回は、スレの内容からはなれていますが。
7622054M:02/05/14 13:45 ID:reFcY/AO
注目の作家シリーズ その3 今回は「一点ねらい「十二歳」」

椰月美智子 ヤズキミチコ
1970年生まれ。神奈川県小田原市在住。
「十二歳」で、第42回講談社児童文学新人賞を受賞。

十二歳   2002年4月 講談社刊 1400円
内容
今確かにここにある、十二歳のリアリティ。
放課後のポートボール、いじめ、寝たきりのおばあちゃん、
親友、教科書の落書き…。
十二歳の私は、悲しいくらい変化していく。
講談社児童文学新人賞受賞作品。

コメント
ある意味衝撃的だった作品。
昨年の話題作「約束」をはるかに超えるリアリティを感じる。
「約束」では現在無職の青年が少年時代を振り返る構成になっているが、
「十二歳」では、リアルタイムにリアリティをもって迫ってくる。
過去を「懐かしい」とか「切ない」とか言っている感傷に浸る暇はない。
大事件はないが「毎日がザワザワと忙しく」一方で「時間はゆったりと流れていた」                      
あのころに、完全にタイムスリップする感覚になる。
一生懸命と言うほどではいが、悩みゆれるこころをもった主人公が、けして優等生的
ではない選択をし、「自分が自分でなくなる感覚」にとらわれ、「運命は自分で選べるんだ」とハッと
気が付く。という日常を透明感をもって描ききっている。

少女の心理ものですが、重松清を最初に出した武蔵あたりで取り上げて欲しい素材ではないかと思います。
その他。湘南白百合やフェリス等の神奈川県のご当地女子校ではいかがでしょか?

P.S.今旬の江國世代の10才下のついに70年代生まれの作家が表舞台に出てきつつある。
  私は、リアリティという意味で、加藤諦三の「高校生日記」を中学時代に読んだ時の感覚を思い出した。
  

763もうすぐ:02/05/14 20:33 ID:pFZYZ3IZ
アドバイスありがとうございました。
数学と違い、自分で採点できないところがあり大変なようです。

ところで、
12歳、これをしっかり読める小学生がどれほどいるのでしょう。
私は算数より国語力の低下を危惧しています。

塾で養われる記述とかって本当に読解力といえるんでしょうか。
というより、国語ってなにを学ぶ学問なのかよくわからなくなった今日このごろです。
7642054M:02/05/15 12:03 ID:kIkU5zwt
>>763 もうすぐ さん
英語は、勉強法でもない勉強法で汗顔のいたりです。でも実話ですのでご容赦を。

国語については、ほんとうに難しいですよね。
でも、この「12歳」は結構小学生でも感情移入できる小説だと思いますよ。
ただ、感動したところを「他人に説明する」ことはむずかしいかなと思います。
私は、読んで「おもしろかった」ならば、まずはそれでいいのではと思います。

そういう意味で、小説は売れないと言いますが、面白い小説を書ける若手が増えて
いますので、ハリーポッターのように、「面白い小説が読者を作る」ので、その意味では
少し期待してよいのではないかと思います。

国語に関しては、夫婦とも意識して学んだという記憶がなかったし、息子も得意課目なので
いままで教えるというということもなかったので、現在勉強中です。その成果を少し。

国語は、説明文、物語文に寄らず、文章の「抽象化」する力を学ぶ学問だと思います。
その延長線上に、考えをまとめ(=抽象化)して表現するという記述があると思います。
ただ、その抽象化の先にあるテーマ、主題、作者の言いたいこと、を把握するための暗黙のルール
があります。それが、常識のバリエーションになります。そのバリエーションが多いほうが
抽象化の仕方が上手になり、説得力のある表現ができるようになると思います。

7652054M:02/05/15 12:04 ID:kIkU5zwt
小説に限って言えば、主人公の「内面」を読むことを学ぶと思います。
近代の小説は筆者が(霊力とは切り離された)「言葉」を使い、登場人物に行動をさせることにより、
その「内面の動き」を読者に伝える形式をとります。その内面の動きを理解して、自分の言葉で表現
することが、「智の継承」ということになるのではないかと思います。
換言すれば、国語を学ぶことは「文化の継承法を学ぶ」ことになっているのだと思います。

塾で養われる「記述力」とは、書く力をゼロでなくすると言う意味では役に立つかも
しれません。書き始めることは結構緊張しますからね。また、書くことで読む力が深まる
と言う事実もあります。これは「抽象化する力」を鍛える側面があるからです。
でも、塾の勉強のゴールは、試験問題を解くことですので、塾の勉強だけで国語力がつくとは
思えません。つまり、自分から何かを読み書きしたくなるような気持ちにはしてくれないと思
います。
塾はあくまで、コーチ役ですので、日常生活で「おもしろく読み、書くことの実戦」が必要だ
と思います。
そして、そこで愛読書に出会えれば、それは「一生の宝」ではないかと思います。
766実名攻撃大好き教育ママごんさん?
桐蔭が一番、入ってからの伸びなら。中学入試で偏差値43だけど
母体レベルが違うにしても高校入試で他の学校ごぼうヌキの偏差
値67し。根がマジメなら誰でもカリキュラムに沿ってやってく
だけで伸びる。特に英語は自分でも驚き。