東京都立武蔵高等学校・附属中学校 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
四谷大塚 第1回合不合判定テスト 合格率80%ライン偏差値(2009.9.20)
http://www.yotsuyaotsuka.com/deviation/pdf/090820goufugou_m80.pdf
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
67 聖光学院@ 渋谷教育幕張@
66 麻布 慶應中等部 早稲田A 筑波大附属 栄光学園 渋谷教育幕張A
65 駒場東邦 東大寺学園
64 早稲田@ 海城A 慶應普通部 慶應湘南藤沢 ラ・サール
63 武蔵 早稲田実業 学芸大世田谷 芝A 浅野 県立千葉 大阪星光学院
62 攻玉社(特別) 西大和学園(1/17,1/18)
61 早大学院 本郷@B 攻玉社A ☆都立小石川 立教池袋A 久留米大附設
60 明大明治@A 本郷A ★都立武蔵 サレジオ学院B 立教新座@A 広島学院
59 函館ラ・サール(前期) 海城@ 渋谷教育渋谷@ 学習院@ 立教池袋@
   暁星 学芸大竹早 城北B 東海 白陵(前期) 岡山白陵(併願) 広島大福山
58 芝@ 青山学院 巣鴨A 学習院A サレジオ学院A 逗子開成B 愛光
57 桐朋 城北A 学芸大小金井 ☆都立両国 逗子開成A 鎌倉学園A 滝
56 法政大学AB 中大附属A 逗子開成@ 桐光学園AB 早稲田佐賀(東京)
55 函館ラ・サール(後期) 法政大学@ ☆都立桜修館 明大中野A 鎌倉学園@B
54 中大附属@ 穎明館@ 攻玉社@ 巣鴨@ 岡山白陵(専願) 愛光(県内専願)
53 北嶺 明大中野八王子A ☆区立九段 穎明館B 桐蔭中等@AB 青雲
52 攻玉社(国際) 城北@ 明大中野八王子@ 明大中野@ 穎明館A 西南学院
51 世田谷学園@ 成城A 日大第二A ☆都立白鴎 桐光学園@ 修道
50 成城学園@ 法政第二A 愛知
49 成城学園A 明治学院A 法政第二@ 桐蔭学園AB 日本大学A 南山男子部
48 成城@ 獨協B 日大藤沢A
47 明治学院@ 桐蔭学園@ 日大藤沢@
46 獨協@A 日大第二@ 日本大学@ 那須高原海城 済美平成
45 横浜国大鎌倉 名古屋 福岡大大濠 弘学館

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1200827848/
2実名攻撃大好きKITTY:2010/12/19(日) 22:13:45 ID:n1hsUqf+0
優秀な生徒集まっているのか?
3実名攻撃大好きKITTY:2010/12/19(日) 22:42:48 ID:iYeOySUT0
>>2
附属中学は高学力層をとれているかと。地理条件も良く、
小石川と同じで適性検査が3つあり、理系重視だからね。
他の公立一貫で時々きかれる「まぐれ合格」を防いでいると思う。

ただ高校2クラス募集はイタ過ぎる。募集人数が少なすぎて
博打的要素が大きすぎ。高校受験の優秀層は純粋な高校を選ぶ。

完全な中等教育学校にすべきだった。
4実名攻撃大好きKITTY:2010/12/22(水) 18:31:58 ID:2pMf1+ct0
保守
5実名攻撃大好きKITTY:2011/01/02(日) 15:57:55 ID:1cH+kYNc0
age
6実名攻撃大好きKITTY:2011/01/02(日) 17:50:55 ID:JxhEmmQZO
中央大学付属中学校のライバルですね
7実名攻撃大好きKITTY:2011/01/11(火) 20:36:40 ID:ILmgrbDP0
中大は格下だろー。
8実名攻撃大好きKITTY:2011/01/13(木) 21:14:09 ID:8ax98vdQ0
今年受験生だけど、今年は一橋と東工大志望が多い。
東大は一人出ればいいほうだろうね。
9実名攻撃大好きKITTY:2011/01/22(土) 19:05:40 ID:wJzsv9Kg0
 
10実名攻撃大好きKITTY:2011/01/23(日) 04:18:56 ID:bexN5ZLt0
武蔵に限らず、都立の一貫校を中高併設型にするメリットが分からんな。

私立の場合は、落ちこぼれた生徒を高校に上げないようにするためと言われるけど。
11実名攻撃大好きKITTY:2011/01/23(日) 10:16:38 ID:9MflgXVeO
>>6-7 中付と難易度変わらないと思う。
校風は違うけど
12実名攻撃大好きKITTY:2011/02/03(木) 06:16:36 ID:YETr3LceO
今日、息子が受験します。
受かって欲しい…
13実名攻撃大好きKITTY:2011/02/09(水) 21:51:30 ID:ac6n7M3Y0
都立立川国際中学 合格したよ!
適正Tで イオンと土の問題、空欄で出したのに、
うれしい以前にうかって不思議だ。
14実名攻撃大好きKITTY:2011/02/10(木) 07:25:14 ID:UoJIZICOO
>>13
おめでとう!

武蔵ダメだった…
高校受験でリベンジだ〜
15実名攻撃大好きKITTY:2011/02/10(木) 08:14:13 ID:2jAw1v2rO
高校入試は難しいの、
16実名攻撃大好きKITTY:2011/02/10(木) 10:06:46 ID:lMkQUxzI0
都立では3番手レベル
しかも今年は倍率下がって易化傾向

正直中学受験でここのボーダーなら
高校ではもっと上狙えると思う
17実名攻撃大好きKITTY:2011/02/10(木) 20:22:55 ID:2jAw1v2rO
高校から馬鹿がはいってくるから、中学で難関とっぱしても、もったいなくないか?
18実名攻撃大好きKITTY:2011/02/11(金) 10:47:32 ID:1waQuinL0
いや 偏差値65位だし、馬鹿ではないよ

でも都立高全体での立ち位置や受験動向を知ってると
>>17みたいな鼻息荒い都立中受験層に
すっごい違和感があるんだよ

ここに限らずエデュを見ると
あまりの過熱化にちょっと引いてしまう
そんなところが高校で敬遠されてるんだろうな
19実名攻撃大好きKITTY:2011/02/12(土) 04:15:42 ID:XPSQJCgn0
偏差値65.
どこのだよ?
立川よりもしただろう。
2018:2011/02/12(土) 20:14:26 ID:ZhOcseRI0
65は高すぎたw

Vもぎ60%偏差値

国立 67
立川 64
八王子東 63〜64
国分寺 62
武蔵 62

まぁ こんなもんだな
21実名攻撃大好きKITTY:2011/04/06(水) 17:57:43.11 ID:hfOGLP9T0
高入はもともとは地元中学などからの要望に答える形だった(白鴎の場合)
しかし小石川、都立武蔵はほぼ同レベル(伝統は小石川が上かもしれないが)の難関校
中等と併設どっちが良いかの実験ぽい。

白鴎みたいに高校完全凋落後の募集だと、効果は無さそう(しいて言えば気分転換)だが
武蔵、両国レベルなら高入もそこそこだからうまくいけば良い刺激になって一貫下位層の
底上げに繋がる可能性は有る。

ノウハウなしにいきなり中等だと大コケの可能性もあるし・・・
22実名攻撃大好きKITTY:2011/04/25(月) 09:23:59.20 ID:sbYHycng0
高校女子の倍率凄くね?
受ければ必ず入れるの?
23実名攻撃大好きKITTY:2011/05/14(土) 08:08:06.56 ID:jA6XJwwp0
人数減ったのに進学実績そこまで落ちてないな
むしろ去年よりは上がってるし
24実名攻撃大好きKITTY:2011/05/29(日) 21:15:59.67 ID:GASI50q60
武蔵野
25実名攻撃大好きKITTY:2011/06/01(水) 12:38:59.73 ID:KxilyEDOi
2011年度卒だけど割合から考えて総合進学率は過去何年かでトップだと思う
26実名攻撃大好きKITTY:2011/06/06(月) 08:49:36.65 ID:Xq+ObNBt0
>>25
ただ、このままでは東大合格者2桁は夢のまた夢だな
そもそも受験者が少なすぎる
27実名攻撃大好きKITTY:2011/06/06(月) 13:54:22.69 ID:+qjLOU4x0
>>26
いや、東大2桁にまで伸びると思うよ。
一貫生が卒業する以降は。白鴎で東大現役5人だから。
28実名攻撃大好きKITTY:2011/06/08(水) 21:22:00.08 ID:+7O6bW/a0
>>27
2011年度卒業生の東工一橋早慶でいいや感は強かった
まずは生徒の意識を高めるところからだろうな
29実名攻撃大好きKITTY:2011/06/09(木) 23:21:58.30 ID:IaH3/3Ec0
早大学院は理工以外はバカでも進学できるらしい。

都立武蔵は早大学院より数段格下だが頑張って早慶理工以上を目指せ。
東大京大国立医学部旧帝理工・・たとえばこんな大学な。
文系なら旧帝・一橋、最低でも慶応以上。
英国社の早稲田文系は詩文のDQNが行くところ。
30実名攻撃大好きKITTY:2011/06/13(月) 22:23:20.19 ID:zjwdcoyr0
質問です。先日都立中高一貫校の見学に行きましたら、高校生に金髪が何人もいてびっくり。
新設校なので、その金髪たちは中高一貫生ではないのですが、やっぱり武蔵にも
金髪はいるんでしょうか?自分的には、茶髪はまだ許容範囲なんですが、キンキラキンの
ド金髪はちょっと・・・。都立高校ってそんなもんですか?
31実名攻撃大好きKITTY:2011/06/13(月) 23:39:56.77 ID:EmHAY+Br0
「都立高校」とひとくくりにするのは間違い。
「私立高校」とひとくくりにするのも間違い。
32実名攻撃大好きKITTY:2011/06/13(月) 23:50:32.77 ID:zjwdcoyr0
>>31
見学に行った某校は、昔は西に次ぐと言われるほどの名門だったと聞いていたのでびっくりしまして。
最近は評判が芳しくはないようなのですが、あれほどとは。
もしや武蔵にも名門大学受けるレベルで金髪(自由な校風?)とかいるのかと思い質問しました。
33実名攻撃大好きKITTY:2011/06/14(火) 19:11:31.65 ID:71CVI9aW0
>>30
金髪は水泳部かダンス部かなぁ。

大体染めるのは一部の運動部だから、全体として見たらそんなに数は多くないはず。

都立の上位で校則緩いところはどこも同じだと思うよ
34実名攻撃大好きKITTY:2011/06/14(火) 21:06:08.80 ID:Isc804AN0
>>33
教えてくださってありがとうございます。そうなんですね。
35実名攻撃大好きKITTY:2011/06/15(水) 15:30:18.45 ID:ZhHBGN0X0
>>30

金髪って…どのくらいのイメージなのかな?
ヘアマニュキアらしき色合いの髪の女子は、高校になるとクラス一人くらい、いるかどうか。
36実名攻撃大好きKITTY:2011/06/15(水) 15:45:42.22 ID:Zi9y6Cn80
>>35
金色ですよ。メッシュとかはいってないで、まっきんきんです。
体育祭の映像で見た男子は、金髪をやや長めに伸ばし、後ろ髪を小さく二つ結びにしてました。
ルーキーズみたいな感じ。
実際に校内で見た女子3人組は、2人が茶髪ぎみの金髪のボブ、1人はウエストまである
金髪のロングでした。衝撃でした。全体的に楽屋裏のAKBみたいなルーズ格好の女子ばっかりでした。
他スレで教えていただいたところ、都立は上位校ほど校則がゆるく、自由な格好してる子が多い
とのことですが、あんな格好してても国公立とか早稲田慶応に受かるんですかね。そうなら何にも言えませんが。
自分も昔は高校生だったので、ガチガチに校則で縛るのは嫌だろうとは思いますが、難関大学受験を
目指す高校生として、あんなんで大丈夫とはとても思えませんでした。
自分の子がああならなくとも、周りにああいう子がいる環境でがんばれるのかしらと思いました。
37実名攻撃大好きKITTY:2011/06/15(水) 17:11:23.99 ID:ZhHBGN0X0
>>36

昨日、全校生徒が集まる集会がありました。
そんなにゴージャスな金髪は居ませんでしたね。
38実名攻撃大好きKITTY:2011/06/15(水) 18:03:20.03 ID:Zi9y6Cn80
>>37
わあ、在校生さんでしたか。
見学会などに行けばわかることなんでしょうけれど、まだ先なので。
あとはうちの子供のがんばりと時の運にまかせるしかありません。
武蔵は地元でも評判がいいと聞いています。良い学校生活を送っておられる方が多いのでしょうね。
ありがとうございました。
39実名攻撃大好きKITTY:2011/06/16(木) 14:04:11.07 ID:JmykUgG30
>>30 スレ違いかもしれないけれど染髪話に横レス。

その中高一貫校ってどこか知りませんが、もしかして体育祭の前後ではありませんか?

東大合格者を何人も輩出する有名私立中高では
チームの色に髪の毛を染めて応援したり、活躍したりする姿が見られると聞きます。
そして体育祭が終わると同時に、黒く戻したり(バッサリ切ったり?)して勉強に専念。
それと同じようなものでは?と勝手に想像。

バンド等で常に染めている子もいるかもしれませんが、逆にそれで堂々と自分の道を歩き
大学進学したら格好良いと思います。

>>31のレスに激しく同意。自由な校風、メリハリある態度は大好きです。
私なら、自分の子がそういう学校を選んだら面白いと思うし、期間限定染髪もOKですよ。
40実名攻撃大好きKITTY:2011/06/16(木) 15:25:06.03 ID:niC0AVHM0
>>39
数日前は体育祭だったようです。映像の中には、赤や青にマニュキュアで染めてる(これは
理解できる範囲の自由さでした)男子はいたようですけど、金髪は完全脱色した金髪でしたね。
他スレでも、金髪に寛容なレスを多く見かけました。いい大学に受かれば金髪でもモヒカンでも
いいじゃないかという考え方が多いので、意外に感じました。
集団の中で悪目立ちするのが好きな子は、社会人になって苦労すると思いますが、
そういう生き方でも成功すればいいんでしょう。
浮かれたくない周りの子は迷惑でしょうけど。だったら厳しい私立に行けってことですね。
もうかの学校への興味は薄れてしまったので、都立武蔵の見学会を楽しみに待つことにしました。
結局どっちかしか受けられませんから。
41実名攻撃大好きKITTY:2011/07/06(水) 00:59:34.99 ID:r9p5GONWO
東大(理一)1(内現役1)
東工5(内現役4)
一橋2(内現役2)
早慶は多い
特に早稲田が多い
422011年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医(多摩地区全体):2011/07/28(木) 21:30:00.01 ID:t2TMvFXY0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.東京私桐朋−−−|323|-32|-2|19|17|-9|-79|24.4|-4|-83|25.6|
02.東京都国立−−−|322|-13|-1|21|21|-8|-64|19.8|--|-64|19.8|
03.東京都八王子東−|317|--7|-2|-8|14|-4|-35|11.0|--|-35|11.0|
04.東京私穎明館−−|156|--5|-1|-1|-2|-3|-12|-7.6|--|-12|-7.6|
05.東京私晃華学園−|145|--1|-1|-2|--|-5|--9|-6.2|--|--9|-6.2|
06.東京都武蔵−−−|198|--1|--|-2|-6|--|--9|-4.5|--|--9|-4.5|
07.東京私吉祥女子−|237|--3|--|-2|-2|-2|--9|-3.7|--|--9|-3.7|
08.東京私帝京大学−|251|--4|--|--|-5|--|--9|-3.5|--|--9|-3.5|
09.東京都立川−−−|330|--1|-1|-1|-5|-2|-10|-3.0|--|-10|-3.0|
10.東京私国際基督教|249|--2|--|-1|-1|--|--4|-1.6|--|--4|-1.6|
11.東京私成蹊−−−|321|---|-1|-1|-2|-1|--5|-1.5|--|--5|-1.5|
12.東京都町田−−−|302|---|--|--|-2|-2|--4|-1.3|--|--4|-1.3|家政科含む
13.東京都国分寺−−|324|---|-1|-1|-2|--|--4|-1.2|--|--4|-1.2|
14.東京私桐朋女子−|272|--1|--|--|-1|--|--2|-0.7|-1|--3|-1.1|
15.東京私明法−−−|155|---|--|--|--|-1|--1|-0.6|--|--1|-0.6|
16.東京都北多摩−−|164|---|--|-1|--|--|--1|-0.6|--|--1|-0.6|
17.東京都小金井北−|237|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|--|--1|-0.4|
18.東京都武蔵野北−|242|---|--|--|-1|--|--1|-0.4|--|--1|-0.4|
19.東京都日野台−−|286|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|--|--1|-0.3|
20.東京都南多摩−−|313|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|--|--1|-0.3|

21.東京都三鷹−−−|321|--1|--|--|--|--|--1|-0.3|--|--1|-0.3|
43実名攻撃大好きKITTY:2011/08/02(火) 04:01:28.65 ID:NfnCdgET0
三鷹中のが実際難しいの?
完全付属だし。
44実名攻撃大好きKITTY:2011/08/03(水) 17:16:18.78 ID:p/y+tULC0
>>43
偏差値で10くらい、武蔵の方が上。
45実名攻撃大好きKITTY:2011/08/20(土) 12:27:18.73 ID:2IxmvgrB0
↑高校からは立川より下のやつがくるんだろ?
46実名攻撃大好きKITTY:2011/08/27(土) 12:43:34.50 ID:CrNT8dof0
いまひとつ盛り上がらないね
47実名攻撃大好きKITTY:2011/08/27(土) 19:57:27.93 ID:hVLAvbKn0
5クラスになっても実績がそこまで変わらなかったから
中学校からの持ち上がりの代でどこまで伸びるかだろう
48実名攻撃大好きKITTY:2011/09/27(火) 11:17:28.28 ID:yeaXj3g30
私立の武蔵とどっちがお勧め?
49実名攻撃大好きKITTY:2011/09/27(火) 18:46:49.64 ID:wBLAufeD0
東大へ行きたいなら私立武蔵。
50実名攻撃大好きKITTY:2011/09/29(木) 15:11:04.64 ID:xjmP5bmd0
それもね・・・・
51実名攻撃大好きKITTY:2011/10/18(火) 17:28:36.26 ID:lLRxgz0n0
大和は?
52実名攻撃大好きKITTY:2011/10/18(火) 19:16:14.65 ID:hkrxcS6+0
東も筑波も富士もあるぞ
53実名攻撃大好きKITTY:2011/10/19(水) 16:40:06.47 ID:LJEZSNVV0
私立武蔵は高校募集無いぞ

教師のレベルも授業のレベルも違う
イートン帰りの英語教師なんて私立にしかいない
54実名攻撃大好きKITTY:2011/10/19(水) 18:19:33.60 ID:LuRG0DpB0
>>53
正確には私立武蔵は高校募集無い+女子が入れない
55実名攻撃大好きKITTY:2011/10/19(水) 23:04:34.85 ID:Hr2VBHdU0
正確には私武蔵は180人で110人浪人な。
いく価値なし。
56実名攻撃大好きKITTY:2011/10/20(木) 02:10:16.71 ID:ozGliYBn0
ゆとり世代の今や、東大生だって馬鹿いるもんな。よく入ったなお前って感じのが。
57実名攻撃大好きKITTY:2011/10/20(木) 02:29:41.54 ID:RmXaqD2m0
>>54
女子がいない高校なんて行く価値ないな。(^◇^)
58実名攻撃大好きKITTY:2011/10/22(土) 03:36:46.98 ID:IvmEU+Ys0
都立武蔵はいく価値あるの
59実名攻撃大好きKITTY:2011/10/22(土) 04:41:09.23 ID:IvmEU+Ys0
桐朋とどちらがいいですか
両方うかったら
武蔵ですか やはり
60実名攻撃大好きKITTY:2011/10/22(土) 20:45:49.34 ID:Rw2pRvKQ0
>>57

俺もそう思う。
息子には、そう言い聞かせて、某有名私立を断念させたw
61実名攻撃大好きKITTY:2011/11/22(火) 12:21:32.14 ID:mvYttWL20
高校入ったら楽しみは一つ
62実名攻撃大好きKITTY:2011/11/22(火) 18:32:05.39 ID:RJXklHyYI
ここの中学ってホントに2人に1人はena出身なの?
63実名攻撃大好きKITTY:2011/11/24(木) 01:55:51.10 ID:kwQ5+63H0
エナは私立対応で実績出せず
多摩地区の公立一貫に逃げ出したんだろ。
だいたい 作文できればうかるんだろ。
あんな試験でまともな選抜できないだろ。
64実名攻撃大好きKITTY:2011/11/24(木) 02:28:40.56 ID:YD11VEanI
>>63
作文だけじゃ受からないよ
日比谷スレで東大合格者数やら出身中やらでヘンテコな書込みしてた人とID同じだけど同じ人?
65実名攻撃大好きKITTY:2011/12/05(月) 10:40:05.23 ID:xlibY4RA0
とうとう願書配布が始まってしまった・・・カウントダウンだねえ

エナのそっくり模試ってホントにそっくりなのかね。内部生に有利な作問してないか?
問題文説明のないような内容答えさせる問題とかあったけど。
66傍観者:2012/01/18(水) 12:37:31.58 ID:/XGVYUvri
恵那?
67実名攻撃大好きKITTY:2012/01/20(金) 22:42:54.51 ID:Yevw1qTs0
そっくりもどーなのよ?
68実名攻撃大好きKITTY:2012/01/21(土) 12:16:23.24 ID:JL7YCbwH0
>>59
桐朋と私立武蔵は仲がいいぞ
ホームページまでそっくりだし
部活とかは桐朋が充実してる
69実名攻撃大好きKITTY:2012/01/21(土) 15:57:40.58 ID:JvUtqHXJI
都立武蔵だろ
70実名攻撃大好きKITTY:2012/02/09(木) 12:01:30.35 ID:cg85I6+e0
補欠通知書って何番まで出るのだろう・・・
71実名攻撃大好きKITTY:2012/03/09(金) 10:35:31.82 ID:3z6PT9QC0
3月になってから繰り上げ通知来ますか?
72実名攻撃大好きKITTY:2012/03/09(金) 10:37:44.03 ID:GxntoInD0
繰り上げ通知は合格発表直後に出てます。
繰り上げ入学の打診は最終が2月末で〆切りのようです。
73実名攻撃大好きKITTY:2012/03/17(土) 17:07:52.87 ID:4rZbme6X0
このスレは中学校専門?
74実名攻撃大好きKITTY:2012/03/18(日) 01:49:49.68 ID:N85PDp1v0
>>73
中学だね、つーか書き込み無いからほぼ機能してないスレ
75実名攻撃大好きKITTY:2012/03/19(月) 15:26:58.31 ID:18cBGb+Z0
都立武蔵高校のスレは今のとこ無いのかな
76実名攻撃大好きKITTY:2012/03/22(木) 20:18:04.14 ID:ipY0yEgG0
制服が届きました。とてもうれしいです
77実名攻撃大好きKITTY:2012/03/23(金) 16:18:37.78 ID:f9hVUbof0
中学は制服があるのですね♪
78実名攻撃大好きKITTY:2012/04/07(土) 12:06:23.88 ID:zmnnRckd0
>>59

>>42 のランキング、数年後には桐朋と武蔵が逆転してそうだね
79実名攻撃大好きKITTY:2012/04/08(日) 01:55:20.96 ID:0OHMDgZZO
桐朋を抜くのは時間の問題でしょう。
80実名攻撃大好きKITTY:2012/04/08(日) 21:39:47.56 ID:kuRS50vk0
桐朋は、今後どんどん下がっていくだろう。
それより、都立国立高校を抜いて、多摩地区でトップの進学校になれるかどうか。頑張って欲しい。
81実名攻撃大好きKITTY:2012/04/16(月) 01:38:01.85 ID:znIG/ir/0
国立超えは無理じゃね?どう考えても東大二桁届かないでしょ
82実名攻撃大好きKITTY:2012/04/16(月) 12:30:09.12 ID:cklqqozZO
東大には二桁いく予定らしいぞ
あとは一橋や東工がどのくらいになるか
83実名攻撃大好きKITTY:2012/04/16(月) 12:53:23.03 ID:de4DKtbf0
北野 2012

東大 3
京大 56
阪大 55
神大 27
国医 18

計 159/323 49%

北野はなにわのモンスターやで。
84実名攻撃大好きKITTY:2012/04/16(月) 14:11:01.82 ID:Idb6H3wP0
>>83
東京にあったら、この合格集団はどう様変わりするのだろうか。
85実名攻撃大好きKITTY:2012/04/16(月) 14:33:41.96 ID:de4DKtbf0
1968年 東大入学者数

1位 灘
2位 日比谷

1969年 京大入学者数(東大入試中止)

1位 北野
2位 灘

北野>灘>日比谷>麻布、武蔵、開成、筑付
86実名攻撃大好きKITTY:2012/04/16(月) 23:55:39.01 ID:znIG/ir/0
>>82
渋谷幕張並みになれるの?共学200人の学校が二桁届いたらまさに驚愕ですね
87実名攻撃大好きKITTY:2012/04/17(火) 02:39:23.19 ID:vfA8ODxHi
ここの一期生の受検に落ちて3年後に都立トップ校行った子を複数知ってるから、2年後の結果は興味深いな
88実名攻撃大好きKITTY:2012/04/17(火) 20:10:08.36 ID:H2hSfBlUO
>>86
知らないの?
そこそこ優秀らしいよ。
二桁いくことは驚くに値しないでしょう。
89実名攻撃大好きKITTY:2012/04/18(水) 22:35:27.51 ID:bccjekPs0
>>88
都内で200名共学で2桁いったら前代未聞じゃないの?過去にそんな学校あった?
90実名攻撃大好きKITTY:2012/04/19(木) 01:44:31.29 ID:lyAzCwNQ0
筑波大附属が学年240人。
ICU高校が学年240人で、80人がICU大推薦。
残り160人で東大は、2002〜2011年実績で、0(2008年のみ)〜5(2004年のみ)人。
渋谷渋谷は卒数200ほどで、昨年東大15人、今年16人。
立地と共学中高一貫で、武蔵も10〜20人はいくんだろう。西や国立と食い合うのか?
91実名攻撃大好きKITTY:2012/04/19(木) 08:51:26.56 ID:UTqb3XxN0
200人中、中高一貫は120人なんだけど。
高入生が悪いってわけじゃなくて、私立と同じように(同じじゃないけど)
中高一貫先取り教育を受けているのは120人しかいない、ということ。
あんまハードルあげないでやってほしいわ。
公立中高一貫は庶民には大切な存在なんだから。
92実名攻撃大好きKITTY:2012/04/19(木) 11:38:29.61 ID:kGm0ffufO
都立武蔵高校附属中学は多摩地区の庶民のエリートにとっては唯一無二の存在。
他に選択できる学校がないから。
だから、期待はものすごく大きい。
国立や西を上回る実績を出せるかどうかが焦点。
ライバルはズバリ、この都立二校でしょう。
93実名攻撃大好きKITTY:2012/04/19(木) 15:35:33.29 ID:xaE94W5Ji
現実として高入生の入試偏差値は西や国立どころか立川や八王子東にも届いていない。

それを考慮すれば全員が6年一貫教育の小石川や桜修館の結果を踏まえ、東大現役は初年度5人出ればかなり立派だと思うが。

94実名攻撃大好きKITTY:2012/04/19(木) 18:35:39.28 ID:++HcvNv10
都立一貫は、2011年に白鴎の一期生が卒業、2012年には小石川、両国、桜修館の一期生が卒業している。
武蔵の一期生は2014年に卒業、その年には白鴎では4期生が卒業する。
都立一貫というくくりで評価されるのだから、武蔵の場合は
もはや「初年度だから」という言い訳は通用しないよ。
95実名攻撃大好きKITTY:2012/04/19(木) 22:49:13.14 ID:nAJseJCD0
>>90
12年の渋谷は現役13人いってんだね、でも10年は7人、11年は9人で現役1桁だね
高入生はどうなんだろ?東大目指すなら普通に考えたら西か国立目指すのでは?
160人でで2桁とか・・・小石川程度なら上出来と考えた方がいいと思うけどね
96実名攻撃大好きKITTY:2012/04/19(木) 22:52:40.50 ID:nAJseJCD0
>>82
温かい美味しい給食になる予定がとんでもない給食になってるからね、予定とかあてにならないですよw
97実名攻撃大好きKITTY:2012/04/20(金) 22:02:29.51 ID:y4i5HKeN0
中入生120人はそれなりに優秀でしょう。
高入生80人はそれよりは落ちるでしょう。
中学の教育には期待できる。でも、高校では中入生と高入生が混ざる。
だから全体のレベルが下がる。高校で良い教育できるのかな?
98実名攻撃大好きKITTY:2012/04/20(金) 22:28:20.81 ID:I9l270750
別学のままじゃないの?
99実名攻撃大好きKITTY:2012/04/20(金) 23:26:33.64 ID:r2A1kKsSO
高二から混合クラスと書いてありますけど
100実名攻撃大好きKITTY:2012/04/21(土) 00:31:04.41 ID:Y0pe9Ika0
高1の1年で中入生の先取り授業に強引に追いつかせて高2で混ぜる
考えなしで受験して数学苦手で他教科の点で合格した人はほぼ最初から終了
他教科より数学が得意な人は東工大とか現行生徒と同じ方向目指すでしょう
全教科において優秀な生徒は西か国立受験するから優秀なのが集まるわけない

そんな訳で実質中入生120人が頑張るしかないんだからあんまり期待すんな
東大2桁とか無茶言ってると校長も生徒も逃げ出すぞ
101実名攻撃大好きKITTY:2012/04/21(土) 09:51:27.18 ID:e+CC6wzi0
>>99
別学のままの方が受験に関しては好結果が期待できるのに。
102実名攻撃大好きKITTY:2012/04/21(土) 12:05:33.73 ID:GnSj6qWD0
高校におけるクラス編制とカリキュラムは受験結果に大きく影響するだろうね。
中入生(3クラス分の人数)、高入生(2クラス分の人数)の区別なく、完全に成績別でクラス編制をして、
そのクラスに応じた教育を行えばまぁよいのかな・・・
でも、理系と文系の区別はどうなるんだ?
高校は全部で5クラスしかないから、習熟度別だの理系文系だの細かく分けられるのだろうか。
103実名攻撃大好きKITTY:2012/04/30(月) 14:21:43.64 ID:kLgBltTr0
104実名攻撃大好きKITTY:2012/04/30(月) 16:56:20.71 ID:ospettPX0
>>103
本郷のチョイ上だったら高校受験偏差値とさほど変わらないな。
明大明治と同程度って出来すぎな気もするが、これまた武蔵高校出口のボリュームゾーンが今現在MARCHってことを考慮すれば妥当かもね。
105実名攻撃大好きKITTY:2012/05/05(土) 13:39:35.91 ID:WofvdgPmO
中入生なら、半分くらいは旧帝一工早慶に行くんじゃないの。
106実名攻撃大好きKITTY:2012/05/05(土) 14:15:52.07 ID:hn1DuXIc0
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
107実名攻撃大好きKITTY:2012/05/07(月) 17:25:05.81 ID:CiI0y8aK0
下町在住で、白鴎と両国に子供と友人通っている、
武蔵の地区は分からないが基本、中途半端な高入併設は学校運営上も難しい

私立一貫校(高入有)みたいに何十年ものノウハウ有ればよいが・・・都立じゃ無理

両国的な先取りせず高入と同列・・・一期生結果一貫前とさして変わらず。

白鴎、高入レベル低過ぎる(4期生くらいまで)ので中学時代に徹底的に詰め込む・・・高入はともかく実績は暴上げ

いずれにしても一貫決まると高入敬遠されてレベル下がるから過度な期待は禁物。
108実名攻撃大好きKITTY:2012/05/07(月) 20:58:05.97 ID:rpLseQg+0
高入水準を保つために高入定員を減らすとますます敬遠されるし、確かに難しそう。
109107:2012/05/08(火) 08:58:50.73 ID:NzZ0IVCu0
高入レベル維持のために
前に別スレでも有ったが重点校レベルを基準に都立高校入試
前期、後期にわけて優秀且つ私立は厳しい家庭の生徒が確実に
一定レベル以上の都立には入れる仕組み作れば良いかと・・・

まあ、私立とズブズブの関係者も多そうだから無理か
実質進学型都立一貫校作っただけでも御の字だね
110実名攻撃大好きKITTY:2012/05/23(水) 20:31:37.99 ID:aCe8Ujfq0
定期考査終わりぃ
111実名攻撃大好きKITTY:2012/05/26(土) 22:58:02.79 ID:+hFGEx2h0
福岡県高校格付け
超一流:久留米附設
 一流:修猷館、筑紫丘、福岡、東筑、小倉、明善
 二流:城南、春日、香住丘、宗像、八幡、戸畑、その他、地方のトップ校
 三流:西南、大濠、筑女、その他、私立校
*田舎の福岡は基本的に公立>私立であり、私立のスーパー特進、進学どころか
特待であっても、私立の制服を着ているだけで公立落ちとみなされ、トップ校落ち
の特待でも二番手校以下の扱いを受け、大学に入ってからも就職差別等を受ける。
112実名攻撃大好きKITTY:2012/05/27(日) 23:23:47.06 ID:wYu0JouY0
うちの子・・・高入・・・
どうしよう・・・・・・・。
113実名攻撃大好きKITTY:2012/05/29(火) 12:36:33.68 ID:8sT3I/nAO
高入生ですが、以前は東大に4人合格することは普通でしたが、ここ4年は0から1人と低調です。近くにある一橋も今年は0です。
高入生には、全員、早慶以上を目指して欲しい。
中入生には、全員、旧帝一工以上を目指して欲しい。
114実名攻撃大好きKITTY:2012/06/06(水) 15:04:32.28 ID:G18uaz/q0
>全員早慶以上を目指して欲しい、、、

あまり周りの空気に惑わされないほうがよいのでは?

武蔵に限ったことじゃないけど、どこの大学を目指すのかは個人によって違うでしょ。

それに、必ずしも中入生が高入生より優秀とは限らない。
115実名攻撃大好きKITTY:2012/06/06(水) 19:25:09.67 ID:dKzp+pB3O
高校の成績上位数十名はほとんどが中入生かと思ってたんですけど、実際のところはどうなんですか?
116実名攻撃大好きKITTY:2012/06/15(金) 20:13:36.52 ID:AHYycmZQ0
音楽祭お疲れ様でした。みなさん一生懸命で感動しました。
117実名攻撃大好きKITTY:2012/07/21(土) 16:04:11.16 ID:GhwAi2Qj0
夏休みですしおすし
118実名攻撃大好きKITTY:2012/07/22(日) 14:52:34.46 ID:B4aeHrbLO
小石川は合格の難易度が高い割には大学の合格がさっぱりダメなんですね。どうしてなんでしょう。
武蔵にはそうなって欲しくないです。都立のトップを張れるようにがんばって欲しいです。
119実名攻撃大好きKITTY:2012/07/22(日) 16:01:21.97 ID:j36LGWh90
難易度が高いって完全な誤解ですよ〜ちょっとまじめに勉強したら入学できますし
御三家とか国立くらいの難易度じゃないと高いとか言えないです
ちなみに中1の定期考査U代数学年平均50点切ってますよ〜
3教科と5教科平均90点超え1人しかいないし〜過剰に期待しないでね
120実名攻撃大好きKITTY:2012/07/22(日) 19:42:40.36 ID:BZuUjKui0
勉強うんぬんの前に礼儀からじゃないの?ここの学生は
121実名攻撃大好きKITTY:2012/07/23(月) 23:21:55.53 ID:2i/aMlBCO
>>119
内部の試験だけだと判断が難しいよね。
業者テストで全体のどのくらいの位置にいるかが知りたいところ。
122実名攻撃大好きKITTY:2012/07/24(火) 00:52:18.39 ID:HLB07PX/0
ん〜他と比べなくても代数と言う教科が全てを物語っているかな、学校ごとに進度違うから業者テストはあてにならないと思う
一年の前期早々からそんなに難問ばかり出すわけないので期待できる実力持った子が少ないってことですね〜
123実名攻撃大好きKITTY:2012/07/24(火) 14:25:24.30 ID:nRcFGD0dO
>>119ん?それは武蔵の話?小石川の話?
124実名攻撃大好きKITTY:2012/07/24(火) 21:20:19.93 ID:sH2r63xf0
>>123
小石川なら期末考査
125実名攻撃大好きKITTY:2012/07/26(木) 12:13:11.18 ID:kA4LJJbwO
>>119
あらかじめ予防線張るのは無しね。
ちょっと勉強したって、多くの子はこの学校に入れないよ。
中一の段階で代数が弱点だということがわかったのは、むしろラッキーなんだと考えたらいい。弱点を徹底的(!)に補強することにより確かな学力を身に付けて、有名国立大学に大量合格を果たして欲しいものだ。
126実名攻撃大好きKITTY:2012/07/26(木) 23:07:01.42 ID:Cn1wXJ2K0
一貫の卒業生が出てみないと何も言えないよね。
トップクラスをただ育てるのではなくて、こぼれ落ちそうになる子を拾い、押し上げて、
全体のレベルをキープしていくのが公立一貫の生きる道。
127実名攻撃大好きKITTY:2012/07/27(金) 12:45:27.84 ID:V3aEJXdWO
希望者は全員、国公立大に受かるという気持ちで頑張って欲しい。
その中でも、一工旧帝大にどれだけ合格できるのかが焦点になる。
128実名攻撃大好きKITTY:2012/07/27(金) 21:42:08.62 ID:zoUvXyGE0
先生が書き込んでるんじゃないかと言う疑問が・・・

夏は遊ぶぜ
129実名攻撃大好きKITTY:2012/07/27(金) 21:43:04.49 ID:zoUvXyGE0
疑問じゃなく疑惑だね
130実名攻撃大好きKITTY:2012/07/27(金) 23:40:37.43 ID:24702Y2n0
>>127
国立大だけみても、
ほぼ全領域で最高の環境をもち、なおかつ学費安仕送り不要の東大や、
特定分野でも、外語大とか農工、学芸、芸大とか色んな進路があっていい。
一工も単科なんだし、旧帝大は理系のそれも特定分野以外は、仕送りを考慮すると、さほど意味があると思えない。
私立も早慶以外でも良い大学はいっぱいあるし、生徒個人が選択すべきかと。
変な誘導は要らないと思う。
131実名攻撃大好きKITTY:2012/07/28(土) 11:51:29.97 ID:gj0RbYRn0
基本的には、旧帝一工を中身で超えている私立大学はないと思いますけど。
医科歯科大、外語大、芸大などの特定分野で優れている大学は当然いいです。
有名な私立大はたくさんあるけれど、国立大とはちょっと系統が違うということで。
132実名攻撃大好きKITTY:2012/07/28(土) 13:36:25.07 ID:xF8ss3k20
私立大と国立大にそれぞれ居た事があるから言うけど、私大で旧帝一工を超える中身の大学はたくさんある。
特に国立大では学生も教員もかなり私大を意識してる。私大の方はあんまり競合の意識はないみたいだが。
133実名攻撃大好きKITTY:2012/07/28(土) 14:42:24.14 ID:1joVZXrxO
大学とは何か?
大学とは高校の発展版の単なる教育機関ではないんだよね。高校の教員と大学の教員は本質的に異なる。
大学の真髄は、その研究力にある。
大学とは、学生がたくさんいる研究機関だととらえるといい。
私立大で国立大に太刀打ちできるところなんて、ほとんどないよ。
134実名攻撃大好きKITTY:2012/08/11(土) 11:31:02.20 ID:fhsAd69WO
私立大の看板教授のなかには実質タレントがいるから気を付けないといけない。
「有名」ということと「中身が良い」ということは別だから。
135実名攻撃大好きKITTY:2012/09/13(木) 22:36:40.95 ID:SIC0/EO8O
都立武蔵の実力はさっぱりわからない。
高入生は、しばらく東大に受かってなくて低迷気味に見える。
中入生は、2014年にならないと卒業生が出ない。
再来年に爆発するかな?
136実名攻撃大好きKITTY:2012/09/29(土) 10:34:57.06 ID:DngpOhJC0
文化祭、体育祭、お疲れ様。今日で後期終了。
137実名攻撃大好きKITTY:2012/09/29(土) 10:37:03.15 ID:DngpOhJC0
↑失礼。前期の間違い。汗
138実名攻撃大好きKITTY:2012/10/05(金) 12:04:48.53 ID:QU1a6KbN0
先生無視って?

荒れてるの?
139実名攻撃大好きKITTY:2012/10/05(金) 21:20:09.35 ID:JB20UChT0
高校の方には担任持った途端やつれ始めた先生がひとりいるけどなあ…
140実名攻撃大好きKITTY:2012/10/05(金) 23:50:59.10 ID:Wp+Vks+yO
どう考えてもこの高校の先生は比較的楽としか思えない。
141実名攻撃大好きKITTY:2012/10/06(土) 14:49:48.80 ID:CyFeYp/A0
↑これについては、中学1・2年の話らしい。

他にも、いじめが多く発生してるとか。
142高校入試共通換算点:2012/10/08(月) 02:23:00.43 ID:NpMwoZHN0
男子
69-42 625+245=870 80% 旧段階 10B・スクールデータ -9-B
65-41 590+240=830 60% 新段階 -9B・スクールデータ -8-B

女子
67-44 605+255=860 80% 旧段階 -9A・スクールデータ -8-A
63-43 580+250=830 60% 新段階 -9B・スクールデータ -8-C

都標準偏差値-換算内申 入試換算点+内申換算点=総合得点 晶文社段階・スクールデータ段階の順

都標準偏差値=共通問題レベル(新教育(=Wもぎ)の一般もぎなど)での偏差値
143実名攻撃大好きKITTY:2012/10/10(水) 22:14:46.19 ID:5yNuII1AO
>>139
どの先生ですか?
144実名攻撃大好きKITTY:2012/10/10(水) 22:34:16.93 ID:L1lOlNYj0
>>143
高校の国語科の先生。
去年赴任してきたのかな?
145実名攻撃大好きKITTY:2012/10/12(金) 22:42:52.97 ID:ZbKo+3Ut0
いじめ、学年主任が高〇先生の学年 だとか。
146実名攻撃大好きKITTY:2012/10/14(日) 01:36:47.52 ID:oQfB3Px00
母校あげ
147実名攻撃大好きKITTY:2012/10/23(火) 22:05:06.62 ID:2XW9KLB20
最近いじめが発生しているのよ
148実名攻撃大好きKITTY:2012/10/23(火) 22:42:45.56 ID:i6I3j0xW0
いじめ?
自由だけど穏やかな校風の高校だと思ってたんだけどな
149実名攻撃大好きKITTY:2012/10/24(水) 20:08:34.45 ID:3VE4NdyWO
いじめはよくないね。
状況を知っている人は通報するべきだよ。
150実名攻撃大好きKITTY:2012/10/25(木) 19:12:46.56 ID:SBZWu1DR0
>>147
中学の方ね。
いじめというか陰口言われる人が固定されている感じだと聞いた。
151実名攻撃大好きKITTY:2012/10/25(木) 23:35:40.31 ID:XtUeZVIx0
>>147
>>150
いじめが発生しているのは男子と女子のどっち?
152実名攻撃大好きKITTY:2012/10/26(金) 23:03:09.58 ID:gz5po8200
>>151
ともに、かな。
153実名攻撃大好きKITTY:2012/10/26(金) 23:05:25.55 ID:1pGq4zMm0
>>152
何年生?
154実名攻撃大好きKITTY:2012/11/06(火) 21:34:20.03 ID:Wc0luw0qO
陰口もいじめもよくないね。
そんな低俗なことが行われているなんて・・・
何年生?
155実名攻撃大好きKITTY:2012/11/18(日) 17:34:43.38 ID:lejQcqlO0
2、3だって
156実名攻撃大好きKITTY:2012/11/19(月) 12:24:34.04 ID:oOXAmOvXO
早くいじめをやめさせないと文化(伝統)として根付いてしまうよ。
157実名攻撃大好きKITTY:2012/12/31(月) 15:19:29.18 ID:+7uxAAly0
最近陰口多い。
でも女子内ではほとんど無いよ。みんな仲良いかも。
中学です。
158実名攻撃大好きKITTY:2012/12/31(月) 15:20:51.18 ID:+7uxAAly0
最近陰口多い。
でも女子内ではほとんど無いよ。みんな仲良いかも。
中学です。
159実名攻撃大好きKITTY:2013/01/13(日) 08:25:43.99 ID:avMgHXFk0
副校長が痴漢
卒業生のNHKアナウンサーが痴漢
160実名攻撃大好きKITTY:2013/01/13(日) 08:41:28.84 ID:ceYn632X0
高校の話だけど、最近は盗難がひどい。
冬休み中は合同練習にきてた他校の生徒も被害にあったって。結構な額だったよ。
中学生も気を付けた方がいい。この4月から高校に上がる子たちは特に。
161実名攻撃大好きKITTY:2013/01/14(月) 15:20:48.68 ID:hy/ids1b0
日教組の学校にはいじめが多い
162実名攻撃大好きKITTY:2013/01/14(月) 19:52:46.94 ID:XbCRp2khO
日教組に入ってる教員多いんですか?
163実名攻撃大好きKITTY:2013/01/17(木) 18:01:52.85 ID:tVQX8xJI0
高校の方の倍率凄い低いのね
164実名攻撃大好きKITTY:2013/01/17(木) 19:16:24.17 ID:2ElcUoplO
偏差値が高くて滑り止め校でない高校の倍率は低いんだよ。
165実名攻撃大好きKITTY:2013/01/17(木) 19:51:20.11 ID:ZLs17PDK0
高校が中学の持ち上がりと一緒になる年に倍率下がってからそのままだね

特別な理由がなければ多少上げるなり下げるなりして中高一貫ではないとこに行くもんだよ
166実名攻撃大好きKITTY:2013/01/19(土) 16:27:23.31 ID:eDJIZBmm0
日教組は都立高校を駄目にした
日教組は怠業で税金泥棒
日教組は民主党の支持母体
日教祖は日本を駄目にした
167実名攻撃大好きKITTY:2013/01/19(土) 17:00:29.34 ID:27bOGtj90
>>164
自分の時一般で1.7ぐらいあったから先日新聞見てびっくりした
168実名攻撃大好きKITTY:2013/01/19(土) 21:08:41.36 ID:J4zrFr+dO
倍率じゃなくてレベルが下がったらまずいよ。国立や立川あたりと比べるとどんなもんなのかな。
169実名攻撃大好きKITTY:2013/01/20(日) 22:59:25.78 ID:FSMq/FshO
都立高校のトップ3は日比谷、西、国立。
都立武蔵は西と国立に挟まれている。
でも、都立武蔵は優秀な中入生を囲っているのが強み。
170実名攻撃大好きKITTY:2013/01/21(月) 00:13:35.81 ID:63jX1tmC0
小石川、両国、そして多摩地区に武蔵、こんな感じで中高一貫御三家らしいね。
富士や大泉より元気だというのが少し意外。
171実名攻撃大好きKITTY:2013/01/23(水) 17:35:39.26 ID:pG3pGQn7O
中高一貫御三家のうち、小石川と両国の大学合格実積は今のところパッとしないね。武蔵はどうなるかな。東大模試とか受けてがんばっているのかな。
172実名攻撃大好きKITTY:2013/01/24(木) 21:27:08.91 ID:mwd84EbO0
民主党の都知事に変われば
また日教組教師が手抜きを始めて
都立の大学合格実績はガタ落ちになる
173実名攻撃大好きKITTY:2013/01/26(土) 01:52:03.75 ID:th096lDJ0
民主党単独ならそうはならない。
もっとも、共産党党首だって千葉高卒だそうだが、私立に負けてる現状をどう見るのかね?
174実名攻撃大好きKITTY:2013/01/26(土) 02:45:53.73 ID:gqQTZ2TNO
千葉高は私立に負けてないと思うけど。渋幕は大したことないし。
小石川はやがて渋渋を抜くだろうね。
175実名攻撃大好きKITTY:2013/01/26(土) 05:56:29.55 ID:T5nrP+c/0
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?9,1947530
高校受験生の親です。
子供の受験先である学芸大附属、早慶、日比谷の情報をネットで調べていると、
検索エンジンの上位に、日比谷を始めとする都立トップ校を礼賛して、
学芸大附属、早慶を貶めるようなHPがたくさん出てきます。
そのHPの記載には、日比谷が学芸大附属の偏差値を抜いたとかというデマや、
早慶は偏差値が高い割に大学は早慶しか行けないから損だとかという
非常に偏った見解を出しており、きちんとした情報収集をしている家庭なら
絶対に信じないとしても、ネットの情報を鵜呑みにしてしまう家庭ならば
騙されたり、洗脳されたりする危険性のあるものです。
出所が不明で、同じようなHPがたくさんあるのが不気味です。
176実名攻撃大好きKITTY:2013/01/26(土) 14:26:19.49 ID:OwdfwfJ10

もういい加減にしなよ。
177実名攻撃大好きKITTY:2013/01/27(日) 12:34:19.27 ID:K6fpDSD70
手抜きの授業と反日教育しかしない日教組教師は、いい加減にしろ
178実名攻撃大好きKITTY:2013/01/28(月) 22:38:53.69 ID:U7RDFMad0
日教組が有る限り都立高校は駄目だ
179実名攻撃大好きKITTY:2013/01/28(月) 23:03:19.82 ID:zMqmNbF40
日教組悪者にされ杉。
180実名攻撃大好きKITTY:2013/01/30(水) 22:09:17.80 ID:ava1LMBR0
>>173
まだ民主党を支持してる奴がいる
181実名攻撃大好きKITTY:2013/01/31(木) 03:28:09.91 ID:Cyw25Dc+0
日教組がどうして悪いのですか?
「反日教育]とは、具体的にどういうことですか?
182実名攻撃大好きKITTY:2013/01/31(木) 07:25:41.26 ID:mlI/7uVF0
日教祖日教祖うるせーな
ここ日教祖関連スレじゃねーぞ
よそでやれ
183実名攻撃大好きKITTY:2013/02/01(金) 01:36:20.88 ID:mzXgEx0e0
都合の悪いことは日教組のせいにしておけって風潮は怖いね。
そしてそれが受け入れられてしまう世の中も。
184実名攻撃大好きKITTY:2013/02/01(金) 19:48:38.34 ID:FSegZhDi0
だれも受け入れてないよ。
それより、中学や高校の入学試験のこと、大学受験の話題の方が前向きでいいと思う。
185実名攻撃大好きKITTY:2013/02/01(金) 23:25:46.32 ID:uV/VwkzF0
地元の中学は、DQNだらけで、窓ガラスは割れているわ、
教師は完全無視されてるわ、
授業中廊下を普通に走り回ってるわ、
真面目な生徒は必ずイジメに合ってるわで、
行きたくありません。

でも私立に行くお金ないので、
都立中行きます。
幸い偏差値は66くらいあり、武蔵A判定でした。
がんばります。
186実名攻撃大好きKITTY:2013/02/01(金) 23:40:31.34 ID:7QmyMhRa0
>>185

地獄へようこそ♪
187実名攻撃大好きKITTY:2013/02/02(土) 01:11:43.80 ID:H1YexnHD0
>>185
地元って小平?
188実名攻撃大好きKITTY:2013/02/02(土) 01:17:54.15 ID:867OFc+FO
都立武蔵には開成や筑駒に受かってたとおもわれるやつが一学年に数人はいる。だから、偏差値66くらいだと入ってから一番になるのは難しいよ。
頑張ってね!
189実名攻撃大好きKITTY:2013/02/03(日) 18:14:34.38 ID:6gvJ0sDY0
今日試験終わりました。
さすが武蔵スレ。
2chなんかに書き込みする人ほとんどいないのですね。
190実名攻撃大好きKITTY:2013/02/03(日) 18:29:02.05 ID:IQOSIAtL0
1組のA山マジうぜぇ
191実名攻撃大好きKITTY:2013/02/03(日) 23:45:42.84 ID:+FbMLjNb0
>>188
まじですか。
やっぱり私立併願組みが多いのかな。
192実名攻撃大好きKITTY:2013/02/03(日) 23:47:19.12 ID:+FbMLjNb0
>>188
まじですか。
やっぱり私立併願組みが多いのかな。
193実名攻撃大好きKITTY:2013/02/04(月) 01:02:45.71 ID:je/59FV+O
第一希望で入学している人が大半だと思う。
武蔵生(とその親)は私立にはそれほど魅力を感じていないと思う。
だから、私立を受験していなかったり、合格しても蹴ったりしている。
入学してみたらわかるけど、すごくできる子が何人かいるよ。
194実名攻撃大好きKITTY:2013/02/04(月) 09:49:11.15 ID:4zwD/whG0
そういえば同じ学年に早稲田蹴って武蔵入ったって子がいたな…
195実名攻撃大好きKITTY:2013/02/04(月) 10:56:12.33 ID:WVbnzkrk0
女子学院、桜陰合格してきてる子いるよ。
196実名攻撃大好きKITTY:2013/02/04(月) 20:11:12.25 ID:zNQBCE+J0
卒業生だけど当時と雰囲気変わり過ぎワロタ…
197実名攻撃大好きKITTY:2013/02/04(月) 21:09:25.27 ID:ISkv/h2e0
二重に書き込んですみません。
そうですか、やっぱりかなりレベルが高いんですね。
合格発表が遅いから私立併願組は、入学金は捨てているんでしょうね。

そのうち進学実績も西や日比谷を抜きそうだね。
あーますます狭き門になるね。
198実名攻撃大好きKITTY:2013/02/04(月) 21:35:32.95 ID:je/59FV+O
すごくできる子が何人かいるのは確かだけど、学校全体として都立高校御三家(日比谷、西、国立)に並んだり抜いたりできるかどうかは学校と生徒の頑張り次第だと思う。
199実名攻撃大好きKITTY:2013/02/04(月) 23:28:30.57 ID:Arb6Z4sH0
模試ではずっとA判定で、
試験もできた、と子供が落ち着いて言っているのですが、
喜んだら甘いですか。
200実名攻撃大好きKITTY:2013/02/04(月) 23:44:06.39 ID:4zwD/whG0
すごくできる子は何人かいるけど、もちろんできない子もそれなりにいるから勘違いしないでね。

今年のセンター試験の自己採点による平均点が出されたけど、西や国立とはやっぱりどの教科も10点前後は差があったよ。立川や国分寺とはいい勝負だった…かな?
201実名攻撃大好きKITTY:2013/02/04(月) 23:52:40.69 ID:je/59FV+O
>>200
ごめん、違うんだよ。
オレがいってんのは中入生の話。
中入の一期生は来年大学受験。
202実名攻撃大好きKITTY:2013/02/05(火) 09:37:07.29 ID:pjec1Jq40
>>201
わかってるよ。ただ、一応情報として書いただけ。
来年、どれくらい差が縮まるか楽しみだね、まで書けばよかった…ごめん
203実名攻撃大好きKITTY:2013/02/05(火) 22:32:19.72 ID:VIiAtlBE0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 学院・早実で優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  大  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
204実名攻撃大好きKITTY:2013/02/05(火) 23:18:26.38 ID:lopxtRWD0
>>201
中入りの一期生から東大が出たら、白鴎ショックじゃないけど
倍率すごくなるんじゃないかな。
205実名攻撃大好きKITTY:2013/02/05(火) 23:48:20.46 ID:tVxjXZteO
>>204
一期生から現役東大合格者は間違いなくでるでしょうね。問題は人数。
白鴎、小石川、両国、桜修館、どこも数人は東大受かってるから。
二桁いかないと都立高校御三家には並べないし。
206実名攻撃大好きKITTY:2013/02/06(水) 14:53:02.18 ID:aUyHWARr0
>>205
二桁は無理のような。あの小石川でさえやっt4名
207実名攻撃大好きKITTY:2013/02/06(水) 16:44:45.91 ID:nvAs1ozU0
>>206
小石川160名で4名は倍の8名に相当する
今年は私は期待しています。
両国も3名をどこまで伸ばすか?
208実名攻撃大好きKITTY:2013/02/06(水) 19:21:01.81 ID:Gyu36aybO
小石川と武蔵なら二桁はいかなきゃ相応とはいえないと言いたいところだ。
桜修館と白鴎は頑張っている。
武蔵の場合、日比谷、西、国立に並べたらひとまずの成功だと考えています。
209実名攻撃大好きKITTY:2013/02/07(木) 12:26:10.81 ID:ErDQQeR70
桐朋より偏差値高いんだね。じゃあ二桁も有り得るんじゃないかな。
210実名攻撃大好きKITTY:2013/02/07(木) 12:54:36.51 ID:sZJKRXxL0
多摩地区の中学の御三家は、桐朋、早稲田実業、そして都立武蔵。
今後、桐朋が落ちてくるのか、武蔵が上がっていくのか、どっちかは確実でしょう。
211実名攻撃大好きKITTY:2013/02/07(木) 23:31:26.44 ID:ErDQQeR70
>>210
そうなんですか。早実は国立目指している人は行っても仕方がないので
東大を目指す多摩地区の学校となると桐朋、都立武蔵、穎明館かな。
212実名攻撃大好きKITTY:2013/02/07(木) 23:59:27.31 ID:c2nnCvnFO
武蔵に東大を目指している生徒は何人くらいいるんだろうね。
東大を受験する人数が数十人はいなければ、毎年二桁合格は難しいよね。
学校全体が、東大に突撃するようなムードにならないと、合格者は増えないよ。
一橋や東工でいいや、首都大で十分、というムードだと東大合格者は増えないよ。
213実名攻撃大好きKITTY:2013/02/08(金) 12:33:31.99 ID:ua2OKwt80
桜蔭開成や桐朋も受かったけどこっちに来ました、
ないしは、かなりそちらへの合格可能性もかったが受験せず武蔵を専願って層でしょ?
公立で学費も安い事と共学である事や通学距離の面を考慮すれば、どんどん増えると思うんだが。
最初期にはまず、160人中20人が受験して5人が合格、これで軌道にはのる。
後は自然と、
くにたち型(東大には少数で国公立大重視)
日比谷型(東大早慶併願路線で国公立軽視)
西高型(両者の中間)
のどれかに落ち着くと思う。
214実名攻撃大好きKITTY:2013/02/08(金) 12:43:14.70 ID:ua2OKwt80
中高一貫が120人でしたか。
120人中20人が東大受験で4〜5人が合格。
ここに乗ればその後の展開が出来る。

最初期(来年からか・・・)でも、
120人中、半分の60人くらいは、東一工京を「受験する」(「合格する」ではなくて)くらいにはならないでしょうか。
60人中20人が東大受験、5人合格。なんとかの皮算用かな?
215実名攻撃大好きKITTY:2013/02/08(金) 12:51:04.11 ID:ua2OKwt80
学年の半分が東一工京受験ってちょっと持ち上げ過ぎ?
くにたち高校あたりだと、最低でも半分は受験してそうだが。
216実名攻撃大好きKITTY:2013/02/08(金) 19:16:11.72 ID:kV0Y2si00
東一工京と目標を掲げてみても、受けなければ受からないのだから、何人受けるかが重要なポイント。
で、たとえば、ベネッセ模試だと、S1に入っていないと無駄な受験(玉砕覚悟の突撃)になるんじゃないかな。
浪人覚悟なら、S3くらいでも受けるのかな?
いずれにしても、学力の全体的な底上げ(これが学校全体の上げ潮ムードにつながる)、
そして東一工京を目指すんだ、という雰囲気が醸成されるか否かが鍵。
217実名攻撃大好きKITTY:2013/02/08(金) 20:46:20.23 ID:ua2OKwt80
いずれにせよ、徐々に上がるか急激に上がるかは別としてだんだん上昇するでしょう。
今年の合格者数が上昇の速度に影響は与えるとは思うけど。
高校入学もあわせて、毎年、
東大に10人、早慶30人、一工に20人、京大含む他地域旧帝大に10人、上智ICU中央法理科大あたりに20人。
こんな学校が出来てれば助かるのだが。
218実名攻撃大好きKITTY:2013/02/08(金) 23:01:19.49 ID:tZBOOErPO
>>217
のべ合格者数でいうなら、早慶で百人越えても驚くに値しないと思うけど。
219実名攻撃大好きKITTY:2013/02/08(金) 23:52:37.22 ID:ua2OKwt80
入学者数でね。


二倍してみると、
東大20、早慶60、一工40、旧帝大20、上智等有力私大40。

もっとも、学年の一割が東大に進学する公立校が多摩に出来れば、
後はどんな配分であれ、住民にとっても生徒にとっても使い勝手の良い学校にはなりそう。
中高一貫なのに、東大には学年の5%程度のくにたち高水準だと、ちと物足りない、
つまり選好されないのかと。くにたちは高校だからあれで十分と思うが。
220217:2013/02/08(金) 23:55:44.86 ID:ua2OKwt80
スマソ。中高一貫生の一期は来年でした。

来年の東大等有力大への合格者数が今後に影響を与えるだろうが、
結局、漸増ないし、激増のどっちかで、上昇するのは確かだと思う。
221実名攻撃大好きKITTY:2013/02/09(土) 01:52:15.23 ID:OqqjoeB60
倍率が高過ぎて、偏差値的に届いていても過去問、報告書がパーフェクトでも
絶対合格すると確信出来ないのが辛いです。
222実名攻撃大好きKITTY:2013/02/09(土) 08:54:55.96 ID:aST5xdPd0
報告書はみんなパーフェクト状態で受けに来てるけど、あの過去問でパーフェクトと言い切るってすごいね
223実名攻撃大好きKITTY:2013/02/09(土) 09:31:46.90 ID:Zqs5KLvZ0
やった〜合格したよ〜!泣
224実名攻撃大好きKITTY:2013/02/09(土) 12:06:01.31 ID:T7Yw3wDF0
>>223
おめでとー!
うちは後2年後だ。
225実名攻撃大好きKITTY:2013/02/09(土) 21:22:38.04 ID:Zqs5KLvZ0
>>221
そこまで難しくないよ。
模試判定の精度、安定してきたから、
コンスタントにA判定出ていれば、まず受かるよ。
226実名攻撃大好きKITTY:2013/02/09(土) 21:29:56.84 ID:X2yrXGu30
なんか私立武蔵のパチモンみたいだよな
劣化した本家にも進学実績勝てないとか
227実名攻撃大好きKITTY:2013/02/10(日) 08:40:40.00 ID:9NXwgfA2O
来年以降は中入生が大学受験するから、実積は飛躍的に伸びるよ。
桐朋や私立武蔵を抜くかもしれない。
228実名攻撃大好きKITTY:2013/02/10(日) 12:32:57.86 ID:e/a7Zw/50
>>227
229実名攻撃大好きKITTY:2013/02/10(日) 14:13:54.06 ID:b8bLk1130
合格した方、おめでと!!
うちは、繰上合格候補の番号をいただきました。
両国では、どれくらいの繰上合格がでるのでしょうか?
小石川とは違い、あまり動かないときいていますが・・・
230実名攻撃大好きKITTY:2013/02/10(日) 15:42:39.48 ID:ni2pzgUs0
>>227
いや現役だけどさすがにそれはないわ
231実名攻撃大好きKITTY:2013/02/11(月) 10:30:43.93 ID:9Ve+o/UGO
>>230
大手進学塾によると、最近の都立武蔵の偏差値は桐朋より上で私立武蔵に並んでいるけど。
桐朋および私立武蔵並の合格実績出しても特におかしくないんじゃないの。
232実名攻撃大好きKITTY:2013/02/11(月) 11:42:53.65 ID:Zhn7TgzE0
>>231
ソース
233実名攻撃大好きKITTY:2013/02/11(月) 14:09:28.28 ID:pVpn+ZHw0
>229
昨年度のが どこかに書いて無いか、検索するのがいいかな?
234実名攻撃大好きKITTY:2013/02/11(月) 14:24:44.03 ID:wJAh1U/w0
武蔵と言うと私立武蔵のことで、開成と麻布と御3家だなあなんて言われて
orzだけど、俺はどっちも関係ない
235実名攻撃大好きKITTY:2013/02/12(火) 12:55:15.67 ID:Ly+1ItGY0
>229
マルチポストだったんだ。ネチケット、守ってね。
せっかく返事したのに、他で答えてもらってるじゃない!
それに、ここ都立武蔵板だし。がっかり。
236実名攻撃大好きKITTY:2013/02/20(水) 19:23:52.32 ID:Jw0KY9ErO
高入生も結構優秀だよね。今年は高入生だけが受験する最後の年。東大を受験する人は何人いるんだろうね。以前は四人くらいは合格していたんだけど。頑張って欲しいよ
237実名攻撃大好きKITTY:2013/02/23(土) 13:15:18.50 ID:YJxRXKg60
かつての都立高校は受験指導をしなかった
浪人して予備校に行かなければ大学には入れなかった
隔世の感がある
これはみんな都立高校改革をした偉大な石原慎太郎のおかげだ
昔の武蔵は勉強合宿なんか無かった
(山小屋に泊まるだけの遊び合宿ならあった)
238実名攻撃大好きKITTY:2013/02/26(火) 18:09:41.33 ID:HHxBAK3q0
ラグビー部から一人都選抜が出たらしい。
239実名攻撃大好きKITTY:2013/03/04(月) 23:52:45.62 ID:UUktGZr3O
文武両道だな
240実名攻撃大好きKITTY:2013/03/11(月) 19:00:50.52 ID:TRhGCgmwO
東京一工、何人合格した?
241実名攻撃大好きKITTY:2013/03/13(水) 11:10:36.44 ID:38sK5SVq0
1期生は来年(一応)
242実名攻撃大好きKITTY:2013/03/14(木) 22:26:32.67 ID:NA2I8R3hO
東大1
京大0
一橋0
東工0

こんなんだったら、史上最低かも
243実名攻撃大好きKITTY:2013/03/14(木) 22:45:18.14 ID:/JFL81rb0
今年は一橋全滅だって言ってたよー
244実名攻撃大好きKITTY:2013/03/15(金) 15:37:01.63 ID:wnqCPZM90
ま所詮都立だし
勝負は来年からだよ
245実名攻撃大好きKITTY:2013/03/15(金) 20:49:52.26 ID:d5sapz6E0
かわいいこいますか
246実名攻撃大好きKITTY:2013/03/24(日) 21:21:15.72 ID:QF0bPte1O
なんてったって、元女子高だから
247実名攻撃大好きKITTY:2013/04/10(水) 20:05:17.91 ID:rVpML5KcO
今年は国立大学にあまり受かっていないね。
来年はいよい一貫一期生が卒業する。
難関国立大に何人受かるかな。とても心配だ。
248実名攻撃大好きKITTY:2013/04/15(月) 13:15:29.43 ID:MBSJ+d1e0
中高一貫になってからの高校は、倍率低かったからね。
249実名攻撃大好きKITTY:2013/04/15(月) 17:12:47.72 ID:6KlfCaBPO
都立一貫校でどこが東大二桁に一番乗りするかな。
桜修館は今年は六人だったから、今後伸びてきそう。
小石川にはかなり優秀な生徒が集まっているから、間違いなく延びてくる。

はっきりいって、武蔵が桜修館に負けるとは思えないのだが・・・
250実名攻撃大好きKITTY:2013/04/18(木) 13:33:26.88 ID:1fyMs26X0
卒業生の数が異なりますから、比率で比較しないとですよね。
倍ということはそれで換算すると、既に他校の一部は2桁ですね。
換算前2桁合格すれば、都立トップ高に追い付くことになりますね。
251実名攻撃大好きKITTY:2013/04/18(木) 19:05:43.97 ID:3HRqGA74O
武蔵の場合、高校は一学年200人だから換算係数は1.6になる。
やはり、換算前の実数で10人は超えて欲しい。
252実名攻撃大好きKITTY:2013/04/18(木) 23:39:01.99 ID:SHaQQvN50
まぁ1期生は東大5人合格すれば大成功でしょ
253実名攻撃大好きKITTY:2013/04/19(金) 12:24:06.67 ID:THH/nMTSO
東大5人というのは死守すべき最低ラインじゃないかな。
武蔵や小石川が桜修館に負けるようでは、学校の教育体制が問われることになりかねない。入学するのが難しい学校なんだから。
254実名攻撃大好きKITTY:2013/04/19(金) 20:05:38.37 ID:zpbQf2Uu0
>251
一学年の80は高入生。
今年の200人で東大一人と同レベル
そのまま戦力としてカウントするのは酷でしょ。
換算係数2.2くらいが妥当なところでは?
255実名攻撃大好きKITTY:2013/04/23(火) 19:14:23.11 ID:zEm7Mha+O
中入生と高入生とでは学力差は大きいのですか。
256実名攻撃大好きKITTY:2013/04/26(金) 20:37:18.91 ID:OBG2d8lp0
>>255
中学の難易度は、都立でも小石川に次ぐトップレベル。
高校は3番手の国分寺レベル。
(以前は立川レベルだったが、中学ができて高校の人気落ちた。)

中入生は、中高一貫の先取り学習の利点を生かせるが、
高入生は高2からそのカリキュラムに合わせるため、
以前の高校だけだった時の場合よりむしろ無理が生じる。

まあ、適性検査の精度には疑問もあり、
中入生の全てが優秀とは限らないが、
東大を目指すような上位層では
はっきり 中入>高入 だろうね。
257実名攻撃大好きKITTY:2013/05/13(月) 18:58:06.37 ID:4uKBuS9+O
教養があるひとは一流の国立大学を目指すもんだ。あるいは、そういう指導をするもんだ。
大学で教養を身に付けるのではなく、教養のあるひとが難関国立大に入るというだけの話。

毎年20人以上がコンスタントに東大を受験するような雰囲気にならないと、大した成果は期待できないでしょうね。
258実名攻撃大好きKITTY:2013/06/24(月) 09:31:01.12 ID:a3rFZJQEO
JR武蔵境駅に西口が開設されて便利になりましたね。
259実名攻撃大好きKITTY:2013/06/24(月) 21:36:42.63 ID:LjVhd19v0
教養の大安売りもいいけど、むしろ学部を終えた後が本番でしょう。
260実名攻撃大好きKITTY:2013/07/13(土) 07:14:52.35 ID:hjhSkw6D0
都立上げプロパガンダ

東大進学者数を見ると、私立>>都立なのに
・一部の私立進学校の凋落を誇張し、
 実績を下げて無い学校や新興私立は無視

・一部の都立の改善を誇張し、他の都立凋落は無視
 (従来の都立の東大進学者層が日比谷等にシフトした。)

・私立進学校を蹴って都立に進学 → 経済的な理由かデマ?
261実名攻撃大好きKITTY:2013/07/13(土) 07:42:42.64 ID:hjhSkw6D0
先に中高一貫になった小石川の実績を見ると、武蔵はたいしたことないな
学校群に続いて都立を凋落させたグループ制度の時の方が、武蔵は良くて
都立高校改革で武蔵は駄目になった
262実名攻撃大好きKITTY:2013/07/15(月) 00:28:32.54 ID:OQI5Xt7w0
武蔵中学は両国や桜修館より難易度が高い。
武蔵高校は両国高校より難易度が高い。
よって、武蔵は両国や桜修館よりはいい結果を出す。

基準校を両国や桜修館にして考えるとこうなるよ。
ようするに、小石川が難易度の割には結果が悪すぎるんだよ。今のところ、基準校にはなりえない。
263実名攻撃大好きKITTY:2013/07/15(月) 00:55:31.64 ID:a9QI6l5k0
成績優秀者を鍛えて有名大学の合格者を増やすのは割と簡単。そして効果的な宣伝
材料になる。だから私立高校はその手を使うし、都立高校についてもそれで評価して
予算配分をするぞなんて政策が出てr来たのはその後どうなったんだったか。

ただし、この時、「それ以外」の生徒が放置されるのがよくある話。本当は、成績中位の
レベルアップができるのがよい高校だと思う。
264実名攻撃大好きKITTY:2013/07/15(月) 01:07:49.77 ID:OQI5Xt7w0
一番確実で簡単なのが、もともと優秀な生徒を集める、という作戦。
だから、中学や高校の入学式の時点で大学の合格実績はある程度決まってしまっていると思うよ。
もちろん、その後の教育によってある程度の幅はあるけれど。
武蔵は一貫化することによって、中学にはそれなりに優秀な生徒が入ってきているから、幅の上限まで
目一杯頑張れば相当いい成果を出すんじゃないかな。
265実名攻撃大好きKITTY:2013/07/15(月) 01:40:50.50 ID:a9QI6l5k0
>>264
ところがだな、中学入試ってのはおもに暗記力の勝負なんだよ。小学生に思考力を求め
てもしょうがないから、これはある程度必然なんだけども。
一方、大学入試は思考力の勝負なんだ。そして、暗記力に優れた生徒が思考力もすぐれて
いるかというと、必ずしもそうではないんだな。
266実名攻撃大好きKITTY:2013/07/15(月) 01:50:50.84 ID:OQI5Xt7w0
>>265
あれっ?
都立中学の入試は暗記では対処できないとよく言われてるけど。
っていうか、都立中学は思考力勝負と言えるんじゃないかな?
ただし、たとえ中学入試でも、算数や国語は暗記だけでは対処できないと思うよ。
267265:2013/07/15(月) 05:27:08.96 ID:a9QI6l5k0
ああ、すまん。>>260からの流れで私立一貫校のことを考えながら書いちまった。

確かに都立中学の入試は思考力重視。あれをちゃんと解ける受験生(小学生)はほとんど
いないと思う。
俺の想像では、「解こう努力した形跡があるか」「努力の方向性が間違っていないか」をみて
採点してるんだろうと思う。それで点をもらって入学した生徒は高校で実力を伸ばすことが
期待できるはず。
268実名攻撃大好きKITTY:2013/07/15(月) 07:57:53.16 ID:jl1sXGEH0
以上
都立持ち上げ工作員の
深夜の必死のプロパガンダ活動でした
269実名攻撃大好きKITTY:2013/07/15(月) 13:24:15.12 ID:KPeDWpnwO
まじレスすると、中入生の一期生が卒業する来年からは、多摩地区トップの実績を出さないとマズイでしょうね。
特に、同じ都立の国立高校とは比較されると思うよ。
270実名攻撃大好きKITTY:2013/07/15(月) 14:24:13.92 ID:jl1sXGEH0
伝統的には、両国は面倒見が良く、武蔵は小石川と同じで放任主義。

進学実績で予算が決まるなら、都立上げ工作をしているのは教師か。

グループ制度の時、武蔵には多摩地区トップになるチャンスが十分にあった。
しかし、トップにはなれず、八王子東他に抜かれ、進学重点校にもなれなかった。
今はもっと不利。
271実名攻撃大好きKITTY:2013/07/15(月) 14:38:35.63 ID:KPeDWpnwO
中入生は優秀だよ。
こういう生徒を教えることができる教師は東京都のエリート。
だからこそ、優秀な生徒を伸ばせなければマズイよね。
272実名攻撃大好きKITTY:2013/07/15(月) 20:23:27.77 ID:Co43AbR/0
ここでああだこうだ言ってる人たちって卒業生?保護者?なにも関係ない人ら?
273267:2013/07/15(月) 20:42:54.63 ID:a9QI6l5k0
俺は卒業生。でもって、よそで学校の先生やってる。
274実名攻撃大好きKITTY:2013/07/15(月) 20:48:25.67 ID:KPeDWpnwO
俺は評論家。
275実名攻撃大好きKITTY:2013/07/15(月) 21:17:48.08 ID:Co43AbR/0
>>273 >>274
色んな人がいるんだね、ありがとう。

自分も卒業生だから武蔵にはもっといい学校になってほしい。色んな意味で。
276実名攻撃大好きKITTY:2013/07/16(火) 19:03:53.74 ID:E/OjCPkDO
いろいろあるけれど、やはり大学の合格実績で判断されることは多いよね。
来年の見込みはどうなのかな。
東大、京大、一橋、東工、国公立医の合計は何人くらいになるかな。30人くらいはいくかな?
277実名攻撃大好きKITTY:2013/07/16(火) 19:55:20.11 ID:rRSM6YIu0
小石川、両国の実績を参考にすると
東大3(〜5)人だな
278実名攻撃大好きKITTY:2013/07/16(火) 20:00:25.08 ID:E/OjCPkDO
じゃあ、合計で何人だ?
279実名攻撃大好きKITTY:2013/07/16(火) 20:39:50.63 ID:5d/8aeY70
>>276
そんなに出るわけないだろ。
280実名攻撃大好きKITTY:2013/07/16(火) 21:04:44.78 ID:rRSM6YIu0
東京一工と国医なら8(〜15)人と推定
()内は中入浪人も加わる再来年の最大値の推定
281実名攻撃大好きKITTY:2013/07/16(火) 22:04:32.83 ID:rRSM6YIu0
両国は受験指導に熱心で、小石川は中入4クラスだから、
武蔵はこの2校に負けて、都立中御三家最下位になるな
(両国>小石川>武蔵)。
多摩地区でも受験指導に熱心な新設校の八王子東に負けたしな。
優秀な生徒を集めるだけでなく、その後の指導も重要。
282実名攻撃大好きKITTY:2013/07/16(火) 22:42:27.48 ID:5d/8aeY70
>>281
武蔵ってそんなに指導悪いのか?
283実名攻撃大好きKITTY:2013/07/16(火) 23:00:12.41 ID:Kdh/mPYx0
例えば、ベネッセのS1判定は学年で何人いるのかな? ベネッセなんぞが難関校の判定であてになるかわからんけど。

小石川は確実に伸ばしてくるよ。甘く見ては行けない。

来年か再来年からは

西 > 日比谷 = 小石川 = 武蔵 = 国立 > 両国 > 八王子東

こうなるよ。
284実名攻撃大好きKITTY:2013/07/16(火) 23:17:28.68 ID:rRSM6YIu0
以前から両国や八王子東の方が武蔵より受験指導が良い。
武蔵は小石川と同じ自由闊達な校風で、
小石川は優秀な中入生が4クラスだが、武蔵は3クラス。
285実名攻撃大好きKITTY:2013/07/16(火) 23:31:59.55 ID:5d/8aeY70
>>284
なるほど。武蔵って名前からして両国みたいに受験指導に力入れてそうなのにw
武蔵の高入って優秀じゃないのか?

>>283
こういう話を毎年聞くが、小石川レベルが数年で日比谷様や国立様と並ぶなんてあり得ないと思うが。
286283:2013/07/16(火) 23:32:02.43 ID:Kdh/mPYx0
武蔵高等学校附属中学校には、多摩地区だけではなく東京の選りすぐりの小学生が
集まっていることを思い出せば数年後の結果は明らか。
287実名攻撃大好きKITTY:2013/07/16(火) 23:40:02.03 ID:rRSM6YIu0
>>283
中入3クラスの武蔵が、8クラスの日比谷、西、国立に並ぶ訳ないだろ。
288実名攻撃大好きKITTY:2013/07/16(火) 23:41:47.89 ID:E/OjCPkDO
両国が旧制府立三中で名門なのは確かだけど、現時点では、中学も高校も武蔵の方が偏差値が高いよ。
289実名攻撃大好きKITTY:2013/07/16(火) 23:43:42.87 ID:5d/8aeY70
>>286
そういう話聞き飽きたぞ。
小石川や両国の中高一貫の1期生は東大二桁確実とか言われてたけど、実際、二桁にまったく届かなかったし。
290283:2013/07/16(火) 23:46:40.93 ID:Kdh/mPYx0
武蔵だけは裏切らない。
291実名攻撃大好きKITTY:2013/07/16(火) 23:49:52.66 ID:rRSM6YIu0
>>288
入る時より出る時の方が重要
グループ制度の時、偏差値はおおよそ 武蔵>八王子東だが、
東大進学者数はおおよそ 八王子東>武蔵
292実名攻撃大好きKITTY:2013/07/16(火) 23:54:53.40 ID:5d/8aeY70
>>288
両国は下町の生徒しか受けないから偏差値もあまり高くない。
比較すべきなのは入口じゃなくて出口じゃね?
293実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 00:04:06.85 ID:cNHuuxz20
>>285
優秀な高入は西や国立に行く
武蔵の高入はあまり優秀じゃ…
294実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 00:11:57.49 ID:qxmGTxQL0
武蔵には、西も国立もまったく関与できないところで、優秀なる中入生を確保している。
都立高校からしたら、反則の青田買い、だよね。
これだけのお膳立てがされているのだから、しょぼい結果がでるはずないよ。
295実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 00:13:06.02 ID:m2e+QNp30
>>293
西や国立のほうが優秀なのはわかるけど、武蔵の高入って中入に比べたらどうなの?
296実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 01:04:36.38 ID:cNHuuxz20
>>295
>>256を参照
297実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 01:13:34.40 ID:m2e+QNp30
>>296
なるほど。それだと、中高一貫の先取りをする武蔵と、進度を高入に合わせる両国との比較はおもしろそうだな。クラス編成は同じだし。

既出のこと聞いてすいません。
298実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 01:26:00.22 ID:qxmGTxQL0
>>297
>中高一貫の先取りをする武蔵と、進度を高入に合わせる両国との比較はおもしろそうだな。
全然面白くないと思うよ。
武蔵が圧勝するから。
299実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 10:19:04.04 ID:wdTxU7sV0
ここ中入生は、私立との併願組が多くないですか。

公立中高一貫コースと私立受験コースの勉強量は圧倒的に
違うので、公立コースだけの勉強をしてきた生徒と私立向け
勉強をしてきた生徒では、入学してから学力差がかなり開く
と思うのですが、どうなんでしょうか。
300実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 12:32:21.66 ID:ppKG/q/rO
>>299
確かに、どうなんでしょうね。
学校側は、どの生徒がどこを併願してきたか、とかどういう塾に通ってどんな勉強をしてきたか、ということはまったく把握していないと思います。
生徒どうしも、あまりそういう分析はしないだろうし。

でも、一旦入学したならば、成績には関係なく友達を作って充実した中高生活を過ごすことが一番大事なんじゃないかな。優秀な友達がいることはちょっと自慢もできるしね。
301実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 15:20:03.99 ID:TF6GF73o0
>>291
偏差値は底辺の水準。
東大合格者数は上位層ないし最上位層の人数。
学校の教育力はほとんど関係ない。
302実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 19:40:17.99 ID:ppKG/q/rO
>>301 そのほかのみなさま

武蔵には上位層&最上位層は学年に何人いますか?
303実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 20:48:50.29 ID:cNHuuxz20
都立上げのデマを流しているのは教師だな

生徒は学校より自分(保護者は子供)が重要
都の職員なら都立全般
塾は嘘がばれると学校以上に経営に響く
304実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 21:16:46.15 ID:qxmGTxQL0
>>303
どれが都立上げのデマなのか、1-302の数字で具体的に指摘してくれ。
305実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 21:58:35.48 ID:cNHuuxz20
>>304
先生!何かやましいことでも有るんですか?
306実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 22:12:50.47 ID:qxmGTxQL0
>>305
こらっ!
大人をからかうのはよくないな。
307実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 22:25:53.59 ID:XbQllA6jO
私立スレは工作だらけ、魑魅魍魎。
金が支配する世界だからね。

それに比べりゃ都立は聖人君子。
308実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 23:50:10.08 ID:9mmJPy+20
>>303
私立学校業界と塾業界の舞台裏を知っててそんなのんきなこと書いてるの?
それともあれかな?知ってるからこそ打ち消そうとしてる立場の人??
309実名攻撃大好きKITTY:2013/07/18(木) 19:31:36.44 ID:KSSLGKsB0
公立校にも塾予備校は食い込んできてる。
公立の方が金があるから注意しないと。
310実名攻撃大好きKITTY:2013/07/18(木) 21:56:18.10 ID:c7HSErIk0
東京都の小学生は一学年10万人。毎年都立中学を受検する生徒は1万人。
10人に一人は都立中学を受ける。倍率は7倍。
小学校の一クラスが35人で4クラスあると一学年は140人。このうち都立中学を受検するのは14人で合格するのは2人。

こんな感じで狭き門なんだけど。
311実名攻撃大好きKITTY:2013/07/18(木) 22:18:45.34 ID:BPhN/SL30
都立バンザイ、日比谷バンザイ、武蔵バンザイ
312実名攻撃大好きKITTY:2013/07/18(木) 23:03:39.95 ID:36htIkdf0
>>300
なるほど。レスありがとうございます。
見学しましたが明るい感じの学校で、人気があるのがわかりますね。
それに学校公開で授業も見ましたが、皆まじめに受けていたのが印象
的でした。あ、>>299です。
313実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 00:48:32.09 ID:QC8dbzCW0
>>312
ほとんどの有名私立受験の方は滑り止めで受けますから受かれば武蔵蹴りますよ
逆に併願で入学する方は実力不足だった訳ですからレベルはそれなりです
あと公立中高一貫コースだけで受かる方は端から地頭良い人ですよ
マグレで受かってしまった方を除けば入学初期段階で差はほとんどないはずです
うちの子はアホだったんで公立中高一貫コースでしたが自宅で鬼のように勉強させました

ちなみに生徒間で誰がどの塾に通っていたかどこを受験したかはほとんど知ってますよ
同じ小学校の顔見知りより塾で会ってた人の方が多いですからね、入学時に集まって話してたみたいです
誰々は会った気がしてたけどあの塾のあの教室だったんだってとかよく聞かされました
314実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 01:06:54.92 ID:Oaj5otOX0
>>312
有名私立を惜しげもなく蹴ってきている生徒は一定数います。大変優秀です。
公立中高一貫コースだけで受かる生徒は確かに地頭が良いので入学してから伸びることが期待できます。
入学時点での学力の差は非常に大きいです。上位は御三家クラス、下はまぐれ合格ですから。
武蔵の場合は、enaに通っていた生徒が半分くらいだと思います。SAPIX、四谷大塚、日能研に通っていた生徒は
少数です(私立併願組)。
9月には学園祭があります。
315実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 01:43:11.04 ID:QC8dbzCW0
おそらく>>314とうちとでは学年が違うのでしょう>>312は混乱なさらぬように
入学時の学力の差は最初に行われる定期考査Tの3教科、5教科の得点分布を参考に答えました
ほとんどが60〜89点に集中していて、それ以上の人は片手で数えられる数ですし、それ以下も両手で足りる数です
この時に差がついていた教科は代数と英語でしたから入学後に気が抜けてしまったと考えられますね
316実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 01:51:48.04 ID:DiinECfMO
>>313
でまかせは書かないように。
武蔵にはほとんどが第一希望で入学している。
繰り上げ入学者も非常に少ない。調べてみなさい。
有名私立を第一希望にする人は、戦略的にいっても、武蔵は受けない。どう判断しても武蔵を滑り止めにすることはリスクが高すぎる。作文とか、明らかに難しい。だから、武藏の倍率は他の都立に較べて低い。
有名私立を第一希望にする人は、戦略的には、武蔵ではなくて筑波大学附属を受けた方がまだ可能性がある。問題の傾向を分析すればすぐわかる。
逆に、有名私立を蹴って武蔵に来ている人はスゴイということ。
317実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 02:01:34.32 ID:Oaj5otOX0
>>315
いやいや、甘く見てはいけません。油断大敵。

>ほとんどが60〜89点に集中していて、それ以上の人は片手で数えられる数ですし、それ以下も両手で足りる数です
"それ以上"の人は東大、京大クラスでしょう。
"それ以下"は、考えたくない。
平均に集中しているのはMARCHクラスなので要注意。
318実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 02:27:12.76 ID:QC8dbzCW0
>>316
でまかせも何も合格発表後に辞退者数書かれたもの見ての発言ですし
まぁ、辞退者=有名私立受験者って大雑把で安易な考えですけどね
そもそもリスクなんてないでしょ?受験日被らないからお試し受験だってできるんだし
それに地理的な要因で抑えに武蔵を選択している可能性だってありますよ
実際に早実中等部と武蔵受験した方を知ってますし、ちなみに蹴って武蔵選んだ方は知りません

>>317
あまり過大な期待は・・・うちの子の順位的にそんなにレベル高くないかと思われますよ?
319実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 02:41:45.12 ID:DiinECfMO
>>316
武蔵の辞退者は間違いなく有名私立に行ってるだろう。
武蔵の生徒や親からしたら、早稲田大学には大した魅力を感じていないと思う。
難関国立大学を第一志望にしている人が多いかも。
320実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 02:43:38.92 ID:QC8dbzCW0
昨年の辞退者16名なんですけど
http://resemom.jp/article/2013/02/13/12157.html
321実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 02:46:04.96 ID:QC8dbzCW0
昨年ではなく昨年度でした
322実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 02:53:44.56 ID:Oaj5otOX0
>>320
120名の定員で辞退者が16名ということは、すばらしいことだと思いますけど。
一流の私立でも辞退者はそれなりにいるものですから。開成でも筑駒に逃げられるとかありますから。
それと、少数ではありますが、難関私立の併願校になっているということならば、それはそれで
光栄だと思います。でも、小石川には負けてますね。
小石川の辞退者は多いですけど、それだけレベルが高いということだと思います。今後、間違いなくいい結果を出してくると思います。
323実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 12:09:23.54 ID:MRt7s4X90
前に、塾の講演会で聞いたのですが、
蹴って地元中に行った子がいたそうだ。びっくり。
それ以外は、蹴って御三家という子が普通っぽい。
324実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 15:11:12.58 ID:Lu5UYHhk0
>>323
私立の武蔵と都立の武蔵両方受かった子がいたよ。
散々迷って私立の方に行ったけど。たいして偏差値かわんないんだよね。

だけど公立中高一貫コースだけの勉強をしてきた子が、四谷のテストで60の
偏差値取れるのかな?私立向けの算数なんてかなり難しいと思うんだけど。
325実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 18:14:33.70 ID:iUrGXm9Q0
>>324
四谷のテストってどのテストが1番難しいんですかね?
クラス分けテストなら予習シリーズをやり込めば算数偏差値60なんて余裕です
326実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 19:35:49.09 ID:MyCC45U50
私立武蔵と紛らわしいんだよ!
出身校
武蔵高校(都立)って書かれてるね
327実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 19:40:56.48 ID:DiinECfMO
予習シリーズをやりこむのは明らかに私立向けの勉強だわな。
私立武蔵レベルの生徒ならば普通に沢山いるぞ。
328実名攻撃大好きKITTY:2013/07/20(土) 09:40:33.84 ID:EmoUxCKu0
武蔵なんて「浪人の養成所」と言われてた高校だけどね
329実名攻撃大好きKITTY:2013/07/20(土) 12:46:09.48 ID:QBaKzK2t0
今の中学には男子御三家、女子御三家合格してる子いますよ。もちろん数人ですけど。
聴いた話では、女子学院、桜蔭はいます。御三家の併願校あたりならザラにいます。
私立と併願している子は、基本的には都立が第一希望だったんじゃないですかね。
近いとか、すでに兄弟が私立に通っているから経済的に、とか。
だって、出題傾向が私立とは全然違うでしょ。よっぽどド天才でもなければ、まったく対策
とらないで合格できる問題じゃない。
でも御三家にチャレンジしたら受かってしまった→子供が強く希望or親が嬉しくなって、等で
御三家または上位私立を選択、とか、そういう人が多いんじゃないかという気がします。

>>328の武蔵は一貫以前の都立高校時代の話でしょ。都立大付属だった桜修館しかり、
もうぜんぜん別の学校ですよ。
330実名攻撃大好きKITTY:2013/07/20(土) 14:45:36.85 ID:F6yp5wkvO
マジレスするけど、上位数%の生徒は御三家に入学していてもトップクラス。
上位15%程度は御三家クラス。
だから、御三家を蹴って都立武蔵に入学してもまったく驚くには値しない。

だいたい、御三家に入っても難関大学への入学が保証されているわけじゃないんだから、そんなものを蹴ったって何も惜しくないじゃない。
御三家に入学することよりは、都立武蔵で上位の成績を維持することの方がはるかに難しいに決まっている。
331実名攻撃大好きKITTY:2013/07/20(土) 14:50:06.70 ID:EmoUxCKu0
自由闊達な校風、学校行事や部活動が盛ん、
高校には制服が無い、男女別学より男女共学の方が良い…
といった理由で私立進学校を蹴って武蔵を選んだ?
332実名攻撃大好きKITTY:2013/07/20(土) 15:04:07.95 ID:5AKE6F1/0
>上位数%の生徒は御三家に入学していてもトップクラス。
>上位15%程度は御三家クラス。
そうなの〜!それはすごい。小石川と同等の実績出るかな?
333実名攻撃大好きKITTY:2013/07/20(土) 15:07:21.21 ID:F6yp5wkvO
自由闊達な校風、というわけではないんだな。このへんは詐欺に近いかな。
高く評価されている(?)高校の校風を巧みに利用しているな。
334実名攻撃大好きKITTY:2013/07/20(土) 15:55:50.18 ID:QBaKzK2t0
国立ならまだしも、都立スレで、御三家蹴り、という表現はどうなんでしょうね?
蹴ってるわけじゃなくって、苦渋の決断じゃないでしょうか。
やっぱり最上位校として歴史ある私立御三家、受けたからには距離的なもの、
経済的問題などをクリアして、行けるもんなら行きたかったでしょうし。

>>332
失敗と言われている今の小石川と同等じゃボロカス言われちゃうでしょ。「所詮都立」だって。
武蔵に期待されてるレベルって今の小石川以上のものだと思いますけど。
(小石川が実力出しきれてないって意味で)
335実名攻撃大好きKITTY:2013/07/20(土) 16:20:01.74 ID:EmoUxCKu0
御三家蹴りが続出しないと
期待されているレベルにはならない?
336実名攻撃大好きKITTY:2013/07/20(土) 16:20:47.55 ID:5AKE6F1/0
そうですね。
「大学合格力」既に今年609位ですから。来年は438位に追い付くか。
337実名攻撃大好きKITTY:2013/07/20(土) 16:36:52.47 ID:ohK/1CFI0
上位同志を取りあげて比較するか、中間層を比較するか底辺を比較するかで話は変わってくるかもね。
338実名攻撃大好きKITTY:2013/07/20(土) 16:37:55.51 ID:F6yp5wkvO
ほら。332、336は釣り。

小石川は、できる子を集めてもダメにすることがあるという失敗例。みんなそう思っている。

武蔵は都立一貫の最後の切り札。
339実名攻撃大好きKITTY:2013/07/20(土) 16:54:16.58 ID:EmoUxCKu0
武蔵も中高一貫以前の都立高校時代
多摩地区トップになれず
できる子を集めてもダメにすることがあるという失敗例であった
340実名攻撃大好きKITTY:2013/07/20(土) 20:33:45.62 ID:ikYw8Yca0
>>325
四谷だったら合不合テストじゃないかな。算数の偏差値60は、150満点で110点
以上とる感じじゃないでしょうか。組み分けだとCクラスの上位。

この学校は本を良く読む読書好きが受かるって聞いたけど。
作文とか文章力はありそうだね。
341実名攻撃大好きKITTY:2013/07/21(日) 14:33:37.80 ID:+PM8a2fM0
そのつもりは無いのですが、うちの子は都立中高一貫に通っているので、
都立中高一貫に進学指導重点校の実績を超えて欲しいと思っています。

現在、現役では両国が超えているようなので、他校もそれに続いて欲しい。
(浪人込みだとまだ追い付かないので、ぜひ追い付いて欲しい。)
342実名攻撃大好きKITTY:2013/07/21(日) 20:11:00.01 ID:JdvdvQOE0
武蔵には進学指導重点校である西と国立を超えて欲しいと思っています。
学校側と生徒がその気になって波に乗れば不可能ではないと思っています。
343実名攻撃大好きKITTY:2013/07/21(日) 20:48:57.22 ID:1U3OX/Xo0
「超える」ってのはどういうことかね?
成績上位の15%だか20%だかを鍛えて東大京大に入れればそれでいいのかね?
344実名攻撃大好きKITTY:2013/07/21(日) 21:38:11.54 ID:Iq+E08DpO
成績不振者が責任を学校に求める、などということをしてはいけないぞ。
成績を上げたければ、部活などは一切止めて、テレビも見ないで、補習塾に行くなり対策をとれよ。基本的には何事も自己責任で行うように。

学校だって、成績不振者には補習を行うなど、底上げに努力しているのだから、それ以上の甘えたことは言ってはいけない。

成績上位者の可能性を伸ばすような指導だって必要だ。補習の逆だよ。

こういう懐の深い教育が、底辺を底上げし、頂点を更なる高みに押し上げることになる。
345実名攻撃大好きKITTY:2013/07/21(日) 23:16:32.59 ID:+PM8a2fM0
現在、こんなデータがネットにはあります。こんな感じですね。

【2998473】 投稿者: 両国防大現役+1修正版(ID:88CpbFJdgLw)投稿日時:13年 06月 09日 15:00

■東大+国立+公立
順.−種校|-卒|東|京|一|東|国|合|-割-|東|千|埼|筑|国|防|-総|割総
位.−別名|-数|京|都|橋|工|医|計|-合-|北|葉|玉|波|公|医|-計|合合
=======================================
1.両国附|196|-4|-1|-3|-5|--|13|--6.6|-1|13|-6|-8|28|-|-69|35.2
2.八王東|324|-4|--|-2|-6|-3|15|--4.6|-4|-3|-1|-1|86|-|110|34.0
3.小石川|158|-2|-0|-2|-2|-3|09|--5.7|-1|-6|-1|-4|32|-|-53|33.5
4.国立−|323|-9|-4|-6|-5|-2|26|--8.0|-2|-2|-1|-6|63|-|100|31.0
5.桜修館|154|-4|-2|-1|-4|-1|12|--7.8|-2|-1|-0|-2|30|-|-47|30.5
6.西−−|326|18|-6|10|-7|-3|44|13.5|-1|-7|--|-3|43|1|99|30.4
7.日比谷|315|14|-4|-7|-1|-7|33|10.5|-1|-9|--|-3|52|2|-91|28.9
8.区九段|139|-2|-0|-2|-3|-2|09|--6.5|-0|-2|-1|10|12|-|-34|24.5
346実名攻撃大好きKITTY:2013/07/21(日) 23:19:59.66 ID:pxGvSpzM0
>>343
都教委の基準だったらそれになるわな。
西や国立は大多数が東大目指して入学してあの実績だから、都教委の基準で武蔵は西や国立に勝つのは無理だと思うけどな。
347実名攻撃大好きKITTY:2013/07/21(日) 23:21:24.78 ID:JdvdvQOE0
>>343
成績上位の15%だか20%が異質な存在で、それ以下の人たちが本体のように捉えているのですか。
「超える」ってのは全体的に超えて欲しいということですけど。
348実名攻撃大好きKITTY:2013/07/21(日) 23:23:18.39 ID:pxGvSpzM0
>>345
国公立大って言っても、中身が違うだろ。
中堅大を量産する両国と難関大を出す日比谷を比べるのは良くないと思うけど。
349実名攻撃大好きKITTY:2013/07/22(月) 18:08:45.28 ID:8jmAeSo9O
武蔵は、中学も高校も両国より入るの難しいでしょ。
だから、両国よりはだいぶいい結果を出すんじゃないかな。 

確かに、国立大に受かればいいってもんじゃない。目安の一つにはなるけど。難関国立大にどのくらい入るかが大事だよね。

現役で比較することは意味がある。浪人してもいいや、という甘い考えは日常の弛みに繋がるから。
350実名攻撃大好きKITTY:2013/07/22(月) 18:29:17.24 ID:TIR7xpRl0
>>349
武蔵と両国の入学難易度の差で実績は予想できないと思うぞ。
中高一貫前からずっと、両国と青山は、入学難易度は青山のほうが上だけど、実績は両国のほうが上だし。
351実名攻撃大好きKITTY:2013/07/22(月) 21:09:50.06 ID:dMBzJ8PM0
//engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1368773117/160

この表(訂正:筑附の人数は324→241)だと、両国よりは八王子東、国立、西の方が上です。差はほとんどないけど。
武蔵だったら、八王子東より上になれるんじゃないかな。来年が楽しみです。
352実名攻撃大好きKITTY:2013/07/23(火) 07:46:51.10 ID:P7efdVd10
このスレの武蔵信者気持ち悪いな。
武蔵持ち上げ過ぎだろw
353実名攻撃大好きKITTY:2013/07/23(火) 12:18:25.71 ID:zskIAfHf0
351さんが紹介してくれた掲示板知らず、大変参考になりました。ありがとう。

うちは、学校のレベル云々では無く、自分の子を私立ではなく、国公立へ入れたい。
なので、東大とか上位だけでは無く、国公立(東京にある)全部の人数が重要。
354実名攻撃大好きKITTY:2013/07/23(火) 12:30:56.61 ID:I9ZTJEPl0
うむ。
東大京大の合格数ばかりに目を奪われるのはナンセンス。
355実名攻撃大好きKITTY:2013/07/23(火) 14:54:14.37 ID:lOwpMcmI0
>>352
いやー人気あるよ。ここ。
ランクを落として三鷹にするか思案中。
356実名攻撃大好きKITTY:2013/07/23(火) 17:59:11.46 ID:dEuWKzo+O
筑駒、灘、開成にはじまり麻布、駒東あたりまでなら東大の人数がすべて、みたいなところがある。

でも、それ以外の学校ならば、東京一工医+その他の旧帝、の合計もよい指標になる。

これに、さらに上位国立大を加えた人数が増えれば、学校の評価は上がるだろう。もちろん、全員がそれらに合格できればベストなんだが、とりあえずは半数を目標にして欲しい。
357実名攻撃大好きKITTY:2013/07/26(金) 20:29:03.34 ID:ybQ0pqfQ0
私立武蔵より都立武蔵の方に合格した人がうらやましい。
私立の方は授業料プラス寄付金が高すぎる・・。
358実名攻撃大好きKITTY:2013/07/26(金) 21:07:05.12 ID:+P1HGk540
>>357
まだ中学生なら高校受験があるぞ。
てか、寄付金って払わなくていいだろ。
359実名攻撃大好きKITTY:2013/07/27(土) 00:48:08.97 ID:6PlUIUQHO
悪いけど、都立武蔵に通っている人は、大学入試までは勝ち組。

その後のことは、大学入試で決まるけど。

この学校には天才並みの生徒も入学してくるから、自信がある人は都立武蔵中学に入学して勝負してごらん。
最優秀層、優秀層、の生徒が沢山いるから。

私立に行かないことによって浮いた金は、貯金も含めて、好きなように使えばいい。
360実名攻撃大好きKITTY:2013/07/27(土) 01:43:09.86 ID:7pTQiW8d0
>>359
天才並みの人がいるんだ。
天才はこの辺の人は皆さんツクコマや御茶ノ水に行くのかと思ってた。
361実名攻撃大好きKITTY:2013/07/27(土) 01:51:11.34 ID:6PlUIUQHO
あくまでもオレの基準だけどね。
あと、本当の天才というのは、必ずしも全科目に秀でているわけじゃない。アインシュタインの例はよく知られている。
362実名攻撃大好きKITTY:2013/07/27(土) 17:25:39.85 ID:pjxgWf8d0
あんま持ち上げてると年明けて結果出たらガッカリするぞ
国公立合格者が30人位で東大2人入れたら御の字くらいの低姿勢でいた方がいい
363実名攻撃大好きKITTY:2013/07/29(月) 09:10:42.95 ID:v8S6JBAgO
>>362
そんな程度の実績なら、わざわざ受検して、時間と金をかけて電車やバスに乗って通う価値はない。そんなんだったら、地元の中学に通った方がマシ。
こんなにショボい実績なら、東京都が怒り狂うかも。
364実名攻撃大好きKITTY:2013/07/29(月) 18:45:48.98 ID:0rleDJGC0
白鴎や両国の初年度実績からしたらそんな期待しない方がいいだろ
昨年は東大、京大、一橋大に一人も受からなかった高校ですよ?
高入組は期待できないし、中入の生徒120人の上位一桁しか期待できないでしょ
365実名攻撃大好きKITTY:2013/07/29(月) 23:54:36.80 ID:v8S6JBAgO
>>364
武蔵がそんなに悪かったら、富士、大泉、立川国際、三鷹、南多摩はどうなっちゃうんだ〜
366実名攻撃大好きKITTY:2013/07/30(火) 11:35:49.95 ID:F5VoV7Ld0
>>365
あまり進学実績が良くなかったら公立中高一貫校の人気が下がるかもしれないね。
塾の公立一貫校受験コースも決して安い値段ではないし。
367実名攻撃大好きKITTY:2013/07/30(火) 18:25:47.40 ID:STl1gEji0
それでも中学で高校受験用に塾に通わせるより全然お得だから一定の需要はあるだろ
富士、大泉、立川国際、三鷹、南多摩辺りで国立上位校狙う奇特な家庭もそうないだろうし
368実名攻撃大好きKITTY:2013/07/30(火) 19:17:37.25 ID:0kxU8rwzO
>>367
結構いるだろ。
白鴎ですらそれなりの人数が上位国立大に受かっているから。
369実名攻撃大好きKITTY:2013/07/30(火) 19:37:32.95 ID:STl1gEji0
白鴎ですら・・・ですか

では各校の一期生の白鴎一期生実績超えに期待しておきましょう
370実名攻撃大好きKITTY:2013/07/30(火) 19:41:48.58 ID:q5EyzVyZ0
>>364
白鴎は知らんが、両国からは東大、一橋は中高一貫前も出てただろ。
白鴎も10年前は東大とか普通に出してたけどな。

>>367
高校受験用の塾って色々あるからな。
保護者から搾取する塾もあれば、都立しか行かせてあげられない保護者をターゲットにした激安塾もあるくらいだ。
371実名攻撃大好きKITTY:2013/07/30(火) 23:57:58.67 ID:s8dy6iSU0
>>370
文が解りづらかったですね、武蔵に合格者が出てないって事です
372実名攻撃大好きKITTY:2013/08/02(金) 23:25:15.66 ID:2i7I7zLx0
武蔵人気だし来年度、受験生が増えそうだね・・・。
中高一貫校は一校しか受けられないのがつらいわ。
373実名攻撃大好きKITTY:2013/08/03(土) 08:05:24.05 ID:uiNZiof/O
とりあえず日比谷や西程度の実績は何とかなるとして、問題はその後だな。
374実名攻撃大好きKITTY:2013/08/03(土) 10:20:18.14 ID:AEalD9oSP
>>373
高入に日比谷・西レベルはいないけれどね。
375実名攻撃大好きKITTY:2013/08/03(土) 10:54:07.41 ID:A69EqxYt0
>>374
中入にもあんまいないけどな。
376実名攻撃大好きKITTY:2013/08/03(土) 13:43:57.91 ID:xZZzmE1i0
>>375
ここ中学受験で失敗して、公立から西高に行った人身近に2人居ます。
中入りで西高レベルの実力がある子はいっぱいいると思う。
377実名攻撃大好きKITTY:2013/08/03(土) 14:22:10.34 ID:A69EqxYt0
>>376
中学受験で小石川や両国落ちて、高校受験で日比谷行った人とか何人も知ってるけど、難関国立大の実績で、小石川や両国が日比谷や西に勝ってないだろ。

小石川や両国であまりいないのに、武蔵に西レベルがいっぱいいるとは思えないけどな。
378実名攻撃大好きKITTY:2013/08/03(土) 20:48:25.78 ID:B1I2GqNl0
武蔵に落ちた悔しさ持って、国公立大進学の為に後がない状態で高校受験に挑む子は驚くほど伸びる
高校受験のない子達は中弛みして伸びが悪くなる。素質はあっても西高レベルがいっぱいいるとか幻想です
学校側も対策でVもぎ受けてもらうよう推奨してるみたいだけど、西高A判定やB判定だらけにはならないよ
379実名攻撃大好きKITTY:2013/08/03(土) 21:38:40.14 ID:yAmDZZj8O
V模擬受けている時点で終わってる。
都立トップ高校なら、駿台とかサピじゃなければ正確に判定できないのだが。こういう基本がわからないようでは、大した成果は期待できないな。

で、中入生なら、半分くらいは日比谷や西に受かるんだけど。たかが60人ばかりですけど、それがなにか?
380実名攻撃大好きKITTY:2013/08/03(土) 23:33:03.19 ID:uiNZiof/O
>>379
それは実際に日比谷や西に受かってから言えよw
381実名攻撃大好きKITTY:2013/08/04(日) 13:36:33.59 ID:5T3O6V920
うちは田舎なんで受け直ししませんけど日比谷や西に余裕で入れるなら
都区内に住んでる方が全然受け直ししないの何ででしょう?
都立上位高行かずにわざわざ下り電車に乗って通学するほど武蔵に魅力あるのかな?
382実名攻撃大好きKITTY:2013/08/04(日) 20:04:09.95 ID:ZPYQu5gmO
それはだね、日比谷や西に行ってしまうと、せっかくの中学時代の先取り教育が活きてこないから。
そのまま武蔵に上がった方がカリキュラム的に得。
日比谷や西に行っても、得をすることはない。
383実名攻撃大好きKITTY:2013/08/04(日) 20:29:46.16 ID:h/EnEgyjO
単なる先取りなら私立にいきゃいい
384実名攻撃大好きKITTY:2013/08/04(日) 20:40:43.15 ID:5T3O6V920
>>382
考査成績見ると先取り教育についていけてない生徒沢山いるように見えるんですけど?
余裕で日比谷や西に行けるならそこで再学習した方がお得だと思いますよ
385実名攻撃大好きKITTY:2013/08/04(日) 22:57:27.14 ID:ZPYQu5gmO
授業についていけない生徒なんて御三家をはじめどこの学校にも沢山いるよ。差はどんどん開く一方なんだから。

学芸大学附属中学の場合、附属高校に行くのは内進といってえらく簡単。それでも、一定比率で内進できない。一方、外部から試験を受けて入学するのはえらく難しい。
386実名攻撃大好きKITTY:2013/08/04(日) 23:21:03.61 ID:JZbWapkT0
都立武蔵の大学進学実績は、西や日比谷のそれに遠く及ばないじゃんw
それが現実。それが動かない事実。

中入生の実力なんて、あんな適性検査みたいな試験で
受験学力の高い子を選別すること自体がしょせん無理なんだよね。
ハイレベルな高校受験を勝ち抜いてきた生徒のほうが圧倒的に実戦的能力は高い。
387実名攻撃大好きKITTY:2013/08/04(日) 23:25:38.03 ID:X/rurX0n0
>>384
武蔵の先取りでついてこれないレベルなら、仮に日比谷行っても落ちこぼれるだろうよ。その前に武蔵の先取りについてこれない実力じゃ日比谷は入れてもらえない。

先取りが不安なら、両国行け。
あそこは先取りするけど(しないと公言してるが実際はしてる)、高入の為に先取り内容をもう一回丁寧にやるからな。
388実名攻撃大好きKITTY:2013/08/04(日) 23:39:26.57 ID:8TgRTqQY0
>>386
おまえ、バカ丸出しだな。
現在の都立武蔵が西や日比谷に劣るのは当たり前じゃないか。高校の偏差値は西や日比谷よりも低いんだから。
現在問題にしているのは、中入生の実績だろうが。武蔵は来年にならないと中入の卒業生が出ないの
だから、現在の実績を使って中入生を評価することなんかまったくできるわけないだろ。
389実名攻撃大好きKITTY:2013/08/05(月) 00:46:02.84 ID:BzB+Xl2n0
>>387
論点が微妙にズレてるんですが・・・武蔵の先取りについてこれない中入の生徒が数多いのに
日比谷や西は余裕と言う方がいるので>>381を書いたんですけどね>>384は軽い皮肉ですよw
390実名攻撃大好きKITTY:2013/08/05(月) 01:17:01.40 ID:iEB5AdUW0
>>388
あ、そうか。都立武蔵なんてアウトオブ眼中だったから気づかなかったよw

まあ、高校の偏差値がそれくらいなら、中入生の実績と言ったって、
小石川や桜修館より若干劣るぐらいの実績なんじゃないでしょうか。
391実名攻撃大好きKITTY:2013/08/05(月) 01:18:39.14 ID:wxVAGOkB0
>>389
なるほど。すまんかった。
392実名攻撃大好きKITTY:2013/08/05(月) 07:36:51.55 ID:7DrT/ON60
あの程度を先取り教育と騒いでいるようじゃ、現役でいい大学に入るのは期待できないぞ。
私立の一貫校はもっと速いペースでカリキュラムを進めていくのだが。
393実名攻撃大好きKITTY:2013/08/05(月) 10:42:20.96 ID:wxVAGOkB0
>>392
都立の先取りは少ないほうらしいね。
私立とかだと中3で数Uやるとか、都立出身からするとびっくりする。

どうでもいい情報だけど、都立では先取り学習は禁止されてる。ただし、発展的な学習としてやるのはOK。
394実名攻撃大好きKITTY:2013/08/05(月) 11:22:06.36 ID:yuKZjIQk0
原発作るのなら東京に作ってな。
自分が使う電気は自分の土地で作ろうな。
危険な物だけ、人様の土地で作らせるというのはダメだよ
395実名攻撃大好きKITTY:2013/08/05(月) 15:58:46.21 ID:JRZKxhqOO
全員が高校入学でも、日比谷や西みたいに東大30人とか国医20人とか受かるんだよな。

早慶に至っては早稲田200人、慶応150人とか受かる年もあるし。

武蔵がこれに追いつくには何年かかるだろうか。
396実名攻撃大好きKITTY:2013/08/05(月) 17:55:31.66 ID:BzB+Xl2n0
中入の肥しになる高入のレベルが日比谷、西のレベルに達したらすぐじゃないでしょうか
まぁ、何一つメリットもない高入生のレベルが飛躍的に上がる要素は皆無でしょうけどね
397実名攻撃大好きKITTY:2013/08/05(月) 19:25:23.17 ID:T9XWLXxw0
>>395
バカ!
筑駒、開成、学附、なんかは明らかに高の方が優秀。
だから、この流れで、日比谷、西、国立は優秀なだけだよ。
武蔵の中入は優秀だぞ。
398実名攻撃大好きKITTY:2013/08/05(月) 20:14:30.35 ID:eI83IQ1T0
武蔵落ちに日比谷・西レベルが普通にいるのはおそらくホント。
うちの子が武蔵に比較的近いエリアの公立中に通っているが(現中3)
わかっている範囲で、男子のトップ3と女子のトップは武蔵落ち。
まあ、所詮公立中だが、
3人は同じ塾で、塾内偏差値はいずれも日比谷・西の合格圏内。
(うちのはぎりぎりでどうなるかわからんが、2人は鉄板レベル)
実際に武蔵の中入生が優秀なのか
それとも適性検査があてにならないのかは不明だが?

武蔵以西の多摩地区は、都心に比べ中受率が低い。
(遠距離通学を避けると、高偏差値の私立中も選択肢が少ない)
武蔵受検者も私立併願組が少ない印象があり、
半年〜1年程度の準備期間で受検している層が
それなりに多いように思える。
小石川あたりとは多少異なった生徒層がいるかも知れない。
(これがプラス要因かマイナス要因かはなんともいえないが)
399実名攻撃大好きKITTY:2013/08/05(月) 20:32:38.79 ID:/XEeQFRsO
日比谷、西、といったって大したレベルのじゃない。武蔵の中入生120人のうち60から100人が日比谷や西に合格できる、というだけの話。
400実名攻撃大好きKITTY:2013/08/05(月) 20:37:56.05 ID:9UM5LaOM0
仮に進学実績も日比谷・西レベルだとしたら
東大に10人ちょっと受かっても可笑しくないわけだが
そこまでは期待できるのかね
401実名攻撃大好きKITTY:2013/08/05(月) 20:56:10.00 ID:BzB+Xl2n0
上げて落とす嫌がらせなのか知らないけど100人受かるとか恥ずかしい事言うのやめておくれ
402実名攻撃大好きKITTY:2013/08/05(月) 23:18:22.69 ID:/XEeQFRsO
120人中50人は確実に受かるだろ?
それの何が問題なんだ?
403実名攻撃大好きKITTY:2013/08/06(火) 01:07:45.26 ID:zTSrzhPs0
398の分析は正しいと思います。
特に、小石川と武蔵の生徒層はそれなりに異なると思います。
多摩地区には難関私立中学がないので、武蔵しか選択肢が無い人が多いと思います。
早稲田実業は早稲田の系列だし、桐朋中学はだいぶレベルが落ちたし。
だから、小石川と武蔵は偏差値だけで比較できないと思います。
武蔵には、偏差値から考えるよりは遥かに優秀な生徒が集まってきていると思います。
404実名攻撃大好きKITTY:2013/08/06(火) 01:27:34.49 ID:CNCqMb6a0
>>403
今偏差値的には都立武蔵が60位で、桐朋が57位だよね。
なのに進学実績は桐朋の方が断然いい。実績は国立レベル。
やっぱり私立の方が大学受験は有利なのかな。
405実名攻撃大好きKITTY:2013/08/06(火) 01:44:43.31 ID:zTSrzhPs0
>>404
桐朋は、高校の偏差値はいまでもある程度高いみたいですよ。
だから、桐朋は高入生が実績を稼いでいるのではないでしょうか。
あと、浪人も多いと思います。
都立武蔵は、桐朋の逆で、中学は偏差値が高めだけれど、高校は偏差値が低めです。
だから、桐朋の逆で、中入生が実績を稼ぐのは確実だと思います。中入一期生が卒業する来年に注目したいと思います。
406実名攻撃大好きKITTY:2013/08/06(火) 12:43:53.39 ID:7vE9fkae0
>>404
>>405
都立武蔵は中高一貫の卒業生はまだ出してないぞ。
桐朋高校は合格者の大半は蹴るから高入が稼いでるとは考えにくい。
桐朋は浪人生を量産するって有名だから、現役に限れば都立武蔵のほうが実績いいんじゃないの?
407実名攻撃大好きKITTY:2013/08/06(火) 23:24:47.14 ID:CNCqMb6a0
>>406
中高一貫卒業生の進学状況は興味ありますね。
桐朋は、東大に現役で17名合格してるけど、ほとんど中入生だと聞いたよ。
408実名攻撃大好きKITTY:2013/08/07(水) 02:37:25.97 ID:Isdu787pO
お前ら歯の浮くような武蔵ワッショイして恥ずかしくないのかよw

実際に日比谷や西を抜いてから吠えろよな

実績もないくせに妄想だけは一人前www
409実名攻撃大好きKITTY:2013/08/07(水) 21:19:24.93 ID:rxn2YFa1O
今だと、入学時点では、桐朋より都立武蔵の方が優秀だということは間違いない。

この状況で、大学合格実績で都立武蔵が桐朋に負けるようならば、両校の教育力の差がはっきりしている、ということになる。。

これから導かれることは、来年は、都立武蔵は東大合格数が20を越えなければならない、ということ。
410実名攻撃大好きKITTY:2013/08/08(木) 00:34:45.00 ID:joG6vyMX0
ただ私立の試験内容と公立の適性検査は全く違うからな〜。

配点の高い報告書も担任によって甘口になったり辛口になったりするし、
不公平な気もする。
411実名攻撃大好きKITTY:2013/08/08(木) 01:21:24.04 ID:i49NKVC40
>>410
本当に調査書見てるのかなと疑問に思ってる。

都立は入試得点開示してるから、「A君は落ちたのに、当日の試験がA君より悪いB君は調査書がいいから合格してる」というのって実際あるのかな?
412実名攻撃大好きKITTY:2013/08/08(木) 13:30:36.91 ID:S5jw9WXP0
20人?学年が百人台の?それは学年人数で割合を換算しないと。
進学指導重点校の約半分しか生徒が学年にいないんですから、半分に。

調査書が良くて、当日の点の上の子が不合格で、その子が合格あるみたい。
先日の塾の模試の時の保護者会で、先生が言っていました。
413実名攻撃大好きKITTY:2013/08/08(木) 15:07:48.83 ID:cKVC03ch0
>>412
実際に知り合いにいますよ。検査で3点差があっても下が合格、上が繰り上げだった人が。
414実名攻撃大好きKITTY:2013/08/08(木) 18:22:59.47 ID:iDBaUic40
>>409

それはすなわち、都立武蔵が日比谷・西・国立レベルの優秀校になるということですね。
415411:2013/08/08(木) 19:14:07.18 ID:CLIoZGgI0
>>412
>>413
そういうことあるのか。
高校入試だと都立進学校は調査書無視枠があるところが多いから、実質調査書関係無いという話を聞いたことあるから、都立中入試でも導入すればいいのに。
416実名攻撃大好きKITTY:2013/08/08(木) 21:03:47.41 ID:/b8Afi5uO
>>414
そういうことです。
桐朋にできることなんだから。都立武蔵は桐朋と同等以上の成果をあげないとマズイですよね。
417実名攻撃大好きKITTY:2013/08/08(木) 22:54:38.99 ID:+RKuIaYM0
自由闊達な校風を止め
両国や八東の様な校風にすれば進学実績は良くなる

グループ合同選抜制度の時から校風を改めていれば
多摩地区トップの進学指導重点校になっていた
418実名攻撃大好きKITTY:2013/08/09(金) 02:09:16.93 ID:tyn1F1C90
両国の校風は都立の中でも受験に対して特に気合い入ってる感じがある。
受験偏重がいいとは思えないけど。

スレチだけど、白鴎と両国が一貫になったせいで、進学校志望の下町の中学生が都心まで行かなきゃいけなくなってるんだよな。
419実名攻撃大好きKITTY:2013/08/09(金) 02:24:40.42 ID:OZbXdbUHP
>>417
西や国立はどうなんだよ
まさしく自由闊達な校風じゃない
420実名攻撃大好きKITTY:2013/08/09(金) 10:23:59.90 ID:tyn1F1C90
>>419
天才の集まりだから、校風関係無い。
421実名攻撃大好きKITTY:2013/08/09(金) 13:52:52.39 ID:5waxGJLR0
武蔵生の殆んどはマーチの大学なら合格できる学力があると思う。
422実名攻撃大好きKITTY:2013/08/09(金) 14:03:45.61 ID:tyn1F1C90
天才が集まる日比谷でも、マーチに合格できない人は少なくないのに。
マーチに合格できる層って武蔵で半分より上じゃないの?
423実名攻撃大好きKITTY:2013/08/09(金) 15:41:04.58 ID:LKEOufzl0
都立武蔵が私立武蔵を超える日が来ようとは
424実名攻撃大好きKITTY:2013/08/09(金) 21:34:10.06 ID:7MzsHtlvO
日比谷に天才多い?
冗談だろ。
マーチに少なからず落ちる?
さらにありえんだろ。
都立上位校なら下位一割でもマーチは合格する。
ほんとの落ちこぼれのこと?
425実名攻撃大好きKITTY:2013/08/09(金) 21:36:23.44 ID:qqBDCfjn0
>>419
西や国立は実績を出しているが、武蔵は出していない。
武蔵と類似の校風の立川や小石川も、進学実績は今一つ。
自由闊達というか、みんなでお祭りの校風は進学には不利。武蔵が実証してきた。
西は自由だが、個人主義で、学校行事を熱心にやらない生徒もいる。
武蔵の進学実績を上げたいのか、下げたいのか、一体どっちなんだ?
426実名攻撃大好きKITTY:2013/08/09(金) 23:13:06.76 ID:qqBDCfjn0
素質が有る生徒でも、勉強しなければ成績は下がる。
現役合格を目指すなら校風は重要。
427実名攻撃大好きKITTY:2013/08/09(金) 23:32:49.91 ID:DrZNXLZ60
校風は重要だね。
それぞれの生徒の価値観、戦略などは周りに影響を及ぼし合うから。
あと、教師が上手に生徒を導くことも当然ながら重要。その際、強制的に何かをやらせるのはバカみたいだな。
よくないね。自発的なことを促すような指導が必要。
428実名攻撃大好きKITTY:2013/08/10(土) 00:35:11.65 ID:wk7U16Rh0
>>424
巣鴨や城北合格して日比谷落ちる人いるレベルなのに。
天才じゃないと日比谷には入れてもらえないだろ。

都立上位校の下位1割がマーチ合格するってありえんよ。
ある都立2番校の話聞いたけど、学年の半分がマーチ以上の大学に合格できるレベルだし。
429実名攻撃大好きKITTY:2013/08/10(土) 14:18:35.58 ID:GLfQ6ZoA0
>武蔵は出していない。
まだ 来年一期生が卒業 なんですから、それは当たり前では?

それとも、都立でなくて、私立の事を書かれたのかしら?
武蔵の前には都立と書かないと、わかりにくいのが面倒だな。
430実名攻撃大好きKITTY:2013/08/10(土) 14:37:40.84 ID:zOxEyfrhO
来年は、都立武蔵の中入一期生がいよいよ卒業する。
桐朋、国立、都立武蔵による多摩地区頂上対決に注目が集まる。
凋落の桐朋、対するは一貫後初参戦の都立武蔵。五年後くらいなら武蔵が勝つと思うが
431実名攻撃大好きKITTY:2013/08/10(土) 16:07:43.76 ID:c2YE6ZNV0
グループ制度初期の頃の方が、
武蔵が多摩の都立トップになる可能性が高かったが、なれなかった。

類似の校風で、中入4クラスの小石川の実績からみると、
来年以降の武蔵は、多摩の都立3位か2位だろう。

両国や八王子東の様な校風に変えれば、進学実績は良くなると思われる。
432実名攻撃大好きKITTY:2013/08/10(土) 16:07:52.14 ID:Pbbr6SxfO
とにかく今言えることは、日比谷、西、国立>武蔵と言うことだ。

単純に数値をみればわかる。
433実名攻撃大好きKITTY:2013/08/10(土) 20:42:19.37 ID:zOxEyfrhO
今年までと来年からでは都立武蔵は全然違うよ。別の学校と考えた方がいい。
来年、多摩地区でトップになれないのならば、わざわざ受検して中学から入る価値はない、ということになるよ。
434実名攻撃大好きKITTY:2013/08/10(土) 21:05:19.39 ID:7j8WfNrP0
来年いきなりトップとかならないよ、おバカさん
て言うか高入あるから将来的にもトップは無理でしょ

地元公立中行っておバカとツルんじゃって、適当な都立高入ってFラン大学行く羽目になるとか考えたら
周りが国公立大目指してる生徒ばかりの環境なんだし、わざわざ受検してまで入学する価値あるでしょ
435実名攻撃大好きKITTY:2013/08/10(土) 23:20:11.04 ID:wk7U16Rh0
>>433
中高一貫前後で都立武蔵が大きく変わるわけないだろw
実績が多少良くなるくらいだ。

>>434
武蔵レベルの偏差値になれば、高入組がいてもいなくても、実績なんぞ大して変わらん。

両国がいい例だろ。「両国高校は国公立大進学に力入れてる学校です」とか言いつつ、非常に優秀と言われた一貫の一期生の国公立大の合格実績は5クラス時代で最低だったじゃないか。
436実名攻撃大好きKITTY:2013/08/10(土) 23:50:45.17 ID:teUEtEf30
直ぐ近くの宗教系私立大を目指す生徒はいないが、近県の県名大学を目指す生徒は大勢居るのか。大学も近い方が良いと思うがなあ。
437実名攻撃大好きKITTY:2013/08/10(土) 23:53:27.47 ID:c2YE6ZNV0
>>433
優秀なのかもしれない中入生も
クラブ活動などで上級生から悪影響を受けているから
今年迄と来年以降で、大きくは変わらない
438実名攻撃大好きKITTY:2013/08/11(日) 01:05:57.00 ID:TQ0aeiHZ0
>>435
1期生ってノウハウない教師と先輩の手本見れない生徒だから実はそんなに期待出来ないんだよな
高校でしか教鞭とってなかった教師がいきなり中学生教え、急成長させるの楽じゃないだろ
439実名攻撃大好きKITTY:2013/08/11(日) 01:36:43.88 ID:UWgbXS460
小石川の進学実績が振るわない理由の一つが分かった
入学時は小石川>両国だが、卒業時は小石川≒両国
面倒見の良い両国より、自由な小石川の方が、クラブ活動などで上級生から悪影響を受け易い

校風が似た武蔵も小石川と同じ道を辿るだろう
440実名攻撃大好きKITTY:2013/08/11(日) 03:12:03.34 ID:TOuI7xuuO
いやいや、小石川はこれから間違いなく、爆発的に実績を伸ばしてくるよ。甘く見てはいけない。最終的には、渋渋以上、渋幕以下、の位置に収まるんじゃないかな。
そうなると、都立武蔵もそのくらいの実績が期待できるのかな。
.





偏差値詐欺の軽量私大は難関国立大にへばりつくコバンザメそのものw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ← ★偏差値詐欺のコバンザメ軽量未熟大は入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%









.
442実名攻撃大好きKITTY:2013/08/11(日) 07:32:57.91 ID:UWgbXS460
>>440
小石川が伸びる根拠を、全く示していないじゃか
このスレの武蔵バンザイも、小石川は駄目で一致している
グループ制度以降は、偏差値、校風、中高一貫になったなどの点で
武蔵は小石川によく似ている(学校群以前は、小石川>>武蔵)
武蔵は小石川とほぼ同じ道を辿る
443実名攻撃大好きKITTY:2013/08/11(日) 08:22:07.01 ID:TOuI7xuuO
小石川が伸びる根拠は沢山あるよ。

入学偏差値が上昇中。
高校の先輩がもういないので、悪いことを吹き込まれていない。
全国模試の成績上位者に何人も名前が載っている。
444実名攻撃大好きKITTY:2013/08/11(日) 09:57:03.34 ID:UWgbXS460
>>443

>こういう話を毎年聞くが、小石川レベルが数年で日比谷様や国立様と並ぶなんてあり得ないと思うが。

>そういう話聞き飽きたぞ。
>小石川や両国の中高一貫の1期生は東大二桁確実とか言われてたけど、実際、二桁にまったく届かなかったし。
445実名攻撃大好きKITTY:2013/08/11(日) 10:57:13.17 ID:ozyRCFZF0
>>438
なるほど。
高校入試無いから勉強しないもんな。
446実名攻撃大好きKITTY:2013/08/11(日) 11:01:42.28 ID:DaC6kfvcO
実績もないのにいくら吠えても惨めなだけだな

まずは東大2桁をクリアしてから吠えろ

「俺、偏差値はすごいんだぞ」と言ってるのと全く変わらんwww
447実名攻撃大好きKITTY:2013/08/11(日) 11:57:50.19 ID:TQ0aeiHZ0
中入の偏差値なんて分母小さいからあてにならない
ちょいと優秀な子なら6年生の夏期講習あたりから飛ばしてもうなぎ登りで70くらい行く
そんで合格して油断してたら高校偏差値で愕然とし、大学偏差値で絶望しちゃうんだよ
448実名攻撃大好きKITTY:2013/08/11(日) 13:44:04.28 ID:R03clXsv0
高尾のemkか渋々位の実績は期待できるのでは。
449実名攻撃大好きKITTY:2013/08/11(日) 15:22:22.43 ID:UWgbXS460
進学塾のプロパガンダ乙
450実名攻撃大好きKITTY:2013/08/11(日) 19:08:32.34 ID:DaC6kfvcO
偏差値はボトムのカットラインを表しているに過ぎない

要は最上位層がどれだけ入学しているかが問題だよな

偏差値が上がれば早慶レベルは増えるだろうが、東大と国医は同じ期待はできない

渋幕や海城などが東大数人から実績を伸ばしたのは筑駒や開成の残念組を地道に拾ってきたから
451実名攻撃大好きKITTY:2013/08/12(月) 01:18:57.49 ID:AP1tmwHuI
三鷹と武蔵ってむかしの総合選抜だよね
ただしくは群選抜
どちらもセカンド校
【TBS】世界陸上モスクワ Day2 ★5
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1376237598/
452実名攻撃大好きKITTY:2013/08/12(月) 09:28:59.83 ID:Rh6p5p9YO
高尾のEMKは入学偏差値の割にはかなり大学合格実績がいいですね。これは一体どうなっているのでしょう。
EMKと渋渋超えなら可能かもね。
453実名攻撃大好きKITTY:2013/08/12(月) 13:40:31.04 ID:VVSiIPGv0
>>452
先取り教育するからだと思う。高校2年までに3年次のカリキュラムを
終わらせて、高校3年生の時は受験準備にあててるからじゃないかな。
454実名攻撃大好きKITTY:2013/08/12(月) 16:05:58.74 ID:Rh6p5p9YO
先取りだけで、そんなに成果を出せるものかな?
もちろん、偏差値の割には大学合格実績がいい、ということなんだけど。
EMKは偏差値が低いからマークしていなくて、その存在すら知りませんでしたけど、なかなかいいんですね。
455実名攻撃大好きKITTY:2013/08/14(水) 00:46:06.71 ID:o0J4wUl70
>>454
EMKは高入生を取らない完全中高一貫校で、大学受験に向かって学校全体
で努力する環境が整っているから最近雑誌などでも注目されているみたい
だよ。

2月1日受験校の早実や桐朋、都立武蔵の残念組もいるので、ある程度の
学力はしっかりついている生徒さんが多いんじゃないかな。
456実名攻撃大好きKITTY:2013/08/14(水) 09:28:36.83 ID:RBXW5ZxAO
いずれにしても、入学難易度からして、EMKや桜修館の実績は上回らないと、小石川みたいに叩かれるかもね。
457実名攻撃大好きKITTY:2013/08/15(木) 02:12:58.06 ID:VHc/Dq/J0
入りにくくて実績の悪い高校ってすごいよな。
一貫になる直前の小石川とかひどかったもんな。
458実名攻撃大好きKITTY:2013/08/16(金) 13:41:08.46 ID:VKX40BeZ0
>>457
同年開校の立川国際よりも下だったら相当叩かれるよな。

但し立川国際の1期生は青梅線方面の生徒が少ない。
459458:2013/08/16(金) 13:41:39.48 ID:VKX40BeZ0
>>457 → >>456
460実名攻撃大好きKITTY:2013/08/16(金) 13:51:18.53 ID:ussz6lVR0
>但し立川国際の1期生は青梅線方面の生徒が少ない。
これ、どういう意味?
461実名攻撃大好きKITTY:2013/08/17(土) 08:03:07.21 ID:3uL7Iu0U0
都立武蔵や立川では
大学生の遊びを先取りして行っている
制服が無いとこうなる
462実名攻撃大好きKITTY:2013/08/17(土) 08:09:56.57 ID:3uL7Iu0U0
純粋だった新入生も
クラブ活動や学校行事で上級生から悪影響を受けてしまう
染まった一期生が二期生に悪影響を与え、二期生が…
これが祭り好きな都立武蔵の校風と伝統である
463実名攻撃大好きKITTY:2013/08/17(土) 10:59:46.33 ID:S0ofJuNcO
ハッハッハ、遊びも先取りか。とんだ先取りだね。
でも、まぁ、いいではないか。中入生はもともと優秀だから、各自どうにかしてそれなりの大学に受かっていくことだろう。

悪影響とはいっても、それは伝統の一部でもあるし、そもそもそれが悪影響とは言い切れないところがあるから。

高校で制服がないことは誇らしいことだと思う。
464実名攻撃大好きKITTY:2013/08/17(土) 11:06:11.70 ID:qA2ULk/hP
大泉や富士は高校まで制服になってしまった
武蔵は私服のままでいて欲しい
465実名攻撃大好きKITTY:2013/08/17(土) 12:08:48.60 ID:3uL7Iu0U0
都立武蔵の進学実績を少しでも上げたいなら、日比谷みたいに管理教育すべきだけどね。
中学入試の偏差値で競馬予想しても良くはならない。大学入試まで6年もある。

これまで都立武蔵は校風で進学実績を下げてきた。
同じ多摩地区でも、進学実績豊富な国立や、管理教育の八王子東に差が付いてしまった。

都立中の増加や、管理教育する都立中が現れれば、
都立武蔵は、都立中の中で中位以下になってしまう可能性も有る。
466実名攻撃大好きKITTY:2013/08/17(土) 12:28:23.83 ID:ahtsPe8ZO
管理教育ってなに?
自分勝手なイメージで語っても通じないよ。
467実名攻撃大好きKITTY:2013/08/17(土) 14:15:01.49 ID:uP4a0mXM0
都立中高一貫で、後期が私服って、都立武蔵高だけ?
468実名攻撃大好きKITTY:2013/08/17(土) 16:16:44.08 ID:wEtY4Psi0
小石川も私服
469実名攻撃大好きKITTY:2013/08/17(土) 20:16:14.44 ID:3uL7Iu0U0
都立武蔵は多摩地区トップになる。私立進学校を抜く。とかの書き込みが多数有る一方
進学実績を上げるための書き込みをしたのに、すぐにケチが付いた

ここは日比谷バンザイみたいなプロパガンダのスレだな
470実名攻撃大好きKITTY:2013/08/17(土) 22:36:56.24 ID:NpQNyr0q0
富士高が制服なのか。もはや富士高じゃないんだろうか。
471実名攻撃大好きKITTY:2013/08/18(日) 00:12:43.92 ID:n2XQnsna0
都立武蔵では中入と高入で壁が出来てしまっている
中入がいるので敬遠され、高入は穴場狙いの人ばかり
だから偏差値がどんどん落ちてく・・・
472実名攻撃大好きKITTY:2013/08/18(日) 09:57:55.28 ID:eEqND8qdO
中入と高入の格差拡大は、
私立で起きてきたことだな。

高入生は肩身狭いもんな。
473実名攻撃大好きKITTY:2013/08/18(日) 10:06:06.92 ID:r8DihgK3O
来年、中入一期生がいい成果を出せば、再来年からは高入のレベルは上がると思う。
都立武蔵の未来は中入生にかかっている。
474実名攻撃大好きKITTY:2013/08/18(日) 10:58:55.84 ID:9uet8liE0
デメリットばかりの高入がレベル上がると考えるのは安易だよ

いきなり東大20人くらい受かり他校を凌駕するとかじゃないと高入メリットありませんよ
475実名攻撃大好きKITTY:2013/08/18(日) 19:50:17.54 ID:r8DihgK3O
それじゃあ、来年の受験生には突撃してもらって、東大に20人以上合格して欲しい。
476実名攻撃大好きKITTY:2013/08/18(日) 23:05:15.04 ID:dK/Ka5sW0
内申がたりなかったんで西じゃなくて都立入りました^^(現役2年)
477実名攻撃大好きKITTY:2013/08/19(月) 00:20:03.10 ID:yZIODYa+0
グループ制度で、都立武蔵の進学実績は良くなった(過去最高の東大10人)が、
すぐに伸び悩み、その後は徐々に衰退、凋落し、現在に至る。
歴史は繰り返される。
来年の実績は多少良くなるだろうが、すぐに伸び悩み、
将来は、都立中高一貫で中位くらいになるだろう
478実名攻撃大好きKITTY:2013/08/19(月) 00:56:54.36 ID:l5DXaemt0
>>471
公立だけじゃなく私立もそうなんだけど、中高一貫校に高校から入る
のって何かもったいない気がする。
479実名攻撃大好きKITTY:2013/08/19(月) 08:12:43.94 ID:BbZ2lQKzO
筑駒、開成、学芸大学附属なんかも高校から入れるけど、このへんの学校になると高入生の方が優秀。
480実名攻撃大好きKITTY:2013/08/19(月) 11:04:24.18 ID:rJGRcra20
小6・中1段階での「優秀」と、中3・高1段階での「優秀」は別のものかもしれない。
481実名攻撃大好きKITTY:2013/08/19(月) 18:34:58.91 ID:BbZ2lQKzO
高校入学時点でできる生徒の方が大学受験でいい結果を出すに決まっているんじゃないの?
482実名攻撃大好きKITTY:2013/08/19(月) 22:06:44.55 ID:3JdKykne0
>>479
今は昔、だとか。
483実名攻撃大好きKITTY:2013/08/20(火) 23:49:48.64 ID:cg2uEqFKO
都立武蔵は中高一貫校だから、進学指導重点校と同等の扱いです。
484実名攻撃大好きKITTY:2013/08/21(水) 20:48:31.69 ID:mK0VI30AO
小・中高一貫になると中入生・高入生の定員が減るんですか?
485実名攻撃大好きKITTY:2013/08/21(水) 21:08:06.18 ID:LlJZIKET0
>>484
それ質問するような事か?
486実名攻撃大好きKITTY:2013/08/22(木) 11:42:18.65 ID:eA9kRhpy0
でもさ2021年には小学校5年生の子が入ってくるんだから、随分
様変わりしちゃうね。
487実名攻撃大好きKITTY:2013/08/22(木) 13:22:30.70 ID:cwr7MVdJ0
減るでしょうね。教室増やさないなら。卒業生はずっと同じ数でしょう?

目黒区周辺の小学生が、武蔵野市まで小5から通うのもどうなんだろう?

目黒区なら桜修館。できれば、目黒区の別の都立高にすべきなのに。
488実名攻撃大好きKITTY:2013/08/22(木) 19:39:42.14 ID:zWNzt4td0
おそらく拡充期の定員が120名の中学定員そのままスライドするだけ
充実期の募集が中途半端だから募集やめて150名にするかもしれないけどこれはないだろ
4・4・4を定着させる方向での実験だろうから小4と中2の受検状況は見たいはずだし
489実名攻撃大好きKITTY:2013/08/22(木) 19:45:00.25 ID:zWNzt4td0
×150名
○200名

だな
490実名攻撃大好きKITTY:2013/08/22(木) 21:06:32.99 ID:lku0W2OU0
小5を取るとき、同時に中1もとるんだろうか。
取らないんだとしたら、空白の世代ができることになると思うんだが、いいのか?
491実名攻撃大好きKITTY:2013/08/22(木) 21:53:25.01 ID:zWNzt4td0
中2で200募集して埋めてしまうとかだと面白い
492実名攻撃大好きKITTY:2013/08/23(金) 00:41:09.94 ID:v9jkzrMl0
まだ中高一貫一期生の卒業もまだの都立武蔵を何故敢えて
選んだんだろう。受け入れ準備も大変だろうに。
493実名攻撃大好きKITTY:2013/08/23(金) 00:48:53.03 ID:tW8nure20
正直、小5を取って8年後に期待するってのは暴挙だと思う。
半分以上が「ただの人」かそれ以下になっちまうだろう。
494実名攻撃大好きKITTY:2013/08/24(土) 00:16:16.19 ID:MQdgY++9O
中高一貫校として完成しようとしているときに、「4・4・4制」とはなんとも奇異なことを・・・

東京都は都立武蔵の長い歴史に終止符を打つつもりなのだろうか・・・
495実名攻撃大好きKITTY:2013/08/24(土) 10:18:52.01 ID:/qTXkwZ00
>>494
将来的に都立武蔵は小中高一貫校になるのかね。なんだかなー。
私立附属でも小学校から中学に学力不足で外に出される子や人間関係
が悪く自主的に出る子がいるけど、都立だとどうするんだろうね。

どちらにせよノウハウが確立されていないから、現場は大混乱だよね。
496実名攻撃大好きKITTY:2013/08/26(月) 23:07:56.78 ID:gHyCkluXO
>>487
>>492
禿同。目黒区と武蔵野市とでは地理的に離れすぎている。最初から無理がある計画だ
ということは明白じゃないか。
基礎期の場として旧都立芸術高(目黒区)を活用するのならば、拡充期と発展期の場は
どう考えても同じ目黒区にある桜修館が最適でしょう。こんな明白なことを無視して
まで武蔵野市にある都立武蔵を拡充期と発展期の場として使う意図が理解できない。
大人の事情で小学生に長時間の通学を強いるつもりなのかな。でも、そうはいかない
だろうね。遠くから通学することになる生徒は、かなり高い確率で拡充期や発展期に
桜修館、日比谷高校、西高校、国立大附属などに逃げることが最初から予想される。
目黒区と武蔵野市に分離した「4・4・4制」では、東京都の意図通りには機能しないよ。
497実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 11:33:09.06 ID:2v7nqaIq0
話し合いに入っていたから選ばれただけな気がする。
ちゃんと桜修館に依頼をすべきだと思うんだけれど。

都は意見募集中なので、そこへ言ってみると変わるかも?
www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2013/08/40n8m100.htm
498実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 12:48:30.08 ID:yOMues7iO
なるほど、都立武蔵の校長が都立校からはただ一人基本構想検討委員に入っていたわけね。
委員会でいい顔して引き受けてきたか、初めから構想を推進するつもりで委員になったのだろうね。

まったく寝耳に水だ!

水面下でこんな構想が進んでいたわけか。学校説明会や保護者会などで都民の皆様に説明していないだろうに。
499実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 16:42:43.82 ID:nmNAGlzW0
>>496
目黒区って言っても、都立芸術高校って井の頭線の駒場東大前だよ。
筑駒とか、駒場東邦とか、都立駒場とかが密集してるあたり。
井の頭線沿線の子にしたら、それほど無茶でもない。
500実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 19:28:43.17 ID:2jH9zB+t0
>>499
>・・・それほど無茶でもない。
ってことは、それなりの無茶は認めてるわけですよね。
501実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 20:22:55.78 ID:iIkdnxIF0
受験生個人個人にとって「無茶」かどうかは、受験生個人個人がそれぞれの基準で判断するだろうよ。
502実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 22:19:07.94 ID:IsqSeMOs0
つーか、都立小学校を新設し、既存の都立中高一貫教育校を改編なんだから
29年度以降他の学校にも設置されていくんだろ?
29年度開校の小学1〜4年の学校と武蔵が紐付けされてるとか書いてないし
503実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 22:23:35.84 ID:2jH9zB+t0
こんな分離した学校に行きたいと思うか?
駒場キャンパスから本郷キャンパスに移るのならば嬉しいけど、駒場から武蔵境に移るなんて。
久々に唖然とする計画をみた。
504実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 02:27:20.55 ID:A/Y/UmJQ0
そもそも、4・4・4に割るって発想が理解できない。
そして12年一貫にするって発想も理解できない。
505実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 02:58:27.43 ID:SNAAiQ5W0
「4・4・4制」は学校教育法で定められた「6・3・3制」を否定する制度。「4・4・4制」が許されるのならば、「5・4・3制」、「4・3・3・2制」なども有りになる。そういう前例を作るのかな?
さらに、飛び級を前提にするならば、「4・4・3制」だの「4・3・2・2制だの何でも有りになる。
東京都は一介の地方自治体なのに、国政を動かすつもりなのかな。尖閣でうまくいって味をしめたか?
東京都はどうして率先して「6・3・3制」を壊したいかな。
そのうち、市民オンブズマンなんかが学校教育法「6・3・3制」違反で裁判を起こしたりしたらどうなるんだろう。先行きがとても心配です。
506実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 13:25:06.67 ID:xPhfyVWQ0
うちは井の頭線の吉祥寺〜明大前間なので、この学校の立地は全然OK
5年生からなら武蔵境に通うのもそんなに大変ではないしね
そもそも、お受験して私立・国立小に通わせようって人は通学1時間ぐらいは想定内でしょ
それが中学生になると90分ぐらいまで拡大される感じ
507実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 13:26:25.80 ID:4bbQt3F00
意見募集中なら、都に反対意見を言うべきかもね
無茶な移動、メンバー固定しすぎ、など実験台にしてもちょっと変すぎる
508実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 13:52:29.45 ID:aPt+uMKP0
こうやって人生の勝ち組と負け組がさらに明確になっていくのかね?
509実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 15:57:35.16 ID:A/Y/UmJQ0
>>508
6歳時点での選別に何の意味があるというのだろう??
510実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 18:15:29.63 ID:/q+7dllBO
論点は二つ。

一つ目は、12年一貫教育の是非・必要性。

二つ目は、反対意見を押しきってまでも、どうしてもやるというのなら、その実施場所。

オレの意見だが、12年一貫教育など馬鹿げている。
また、分離キャンパス方式は非現実的。そんなに実現したいなら、そして本気で成功させるつもりなら、一ヶ所のキャンパスでやれ。
また、それなりの予算を確保できないのならば、偉そうな能書きたれて奇異な計画を発表するな。
このように言いたい。
511実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 18:23:16.13 ID:JSLTopNz0
テニス部きつ過ぎるだろ
512実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 18:25:17.32 ID:JSLTopNz0
テニス部きつ過ぎるだろ
513実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 18:54:34.41 ID:hBSvy9Pt0
東京都が税金使ってこんな変則的な学校を作る意味が分からん。
教員養成系大学が附属校で教育実験をやるという話なら分かるけど。
514実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 20:43:28.47 ID:A/Y/UmJQ0
「東京都」は「地方自治体のひとつ」なのか、「首都だから特別」なのか。
「都立大学」を「首都大学東京」に名前を変えたり、日本海の島を東京都で買い取ろうと
したり、都庁は「特別」だと思ってるようだけど、それでいいのだろうか。
515実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 21:23:30.63 ID:BNBn1Z8q0
無知なんで教えて欲しいが東京都が日本海のどの島を買い取ろうとしたのさ?
516実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 21:34:19.72 ID:SNAAiQ5W0
>>515
尖閣諸島だよ
517実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 21:40:18.96 ID:SNAAiQ5W0
>>515
いやいや、ごめんごめん。それがいいたかったのか。尖閣は東シナ海だね。
518514:2013/08/29(木) 00:52:42.95 ID:EsRPCgzt0
>>515-517
すまん。
519実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 00:55:45.09 ID:ANCtfbHGP
小学校入学時点で、理系の適性なんてわかるもの?
もし、違ってたら他の才能を潰すことにもなりかねないね
520実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 01:07:02.33 ID:ANCtfbHGP
中学生で武蔵野市でもギリギリなのに
小学生で駒場なんて多摩西部地区からは無理
生徒を集める範囲が極端に狭まったね

多摩の優秀児を集める学校として
これからと言う時に残念

検討委員会って私立関係者も入っているのかな
何だか陰謀の匂いがする
521実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 10:18:35.35 ID:DUmnUz8xO
無謀な陰謀。
税金を使った事業はこれだから恐い。
12年間一貫教育が最優秀層から支持されるか不明だし、何よりも通学可能区域が狭いことが命取りになるんじゃないかな。
12年間一貫教育を掲げる学校としては生徒の出入りが多い中途半端な学校になり、現行の都立中高一貫校を下回る成果しか上げられなかったらどうするの?
誰も責任をとらなくていいから、こんな無謀な計画ができちゃうんだろうね。
522実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 12:07:43.56 ID:+T5L9WBt0
1期生の結果が出るのが12年後だから、だれも責任を取らなくてもいいってのは正解。
ただ「4・4・4制」は、いまの「6・3・3制」より、公教育としては理想的に機能すると思う。

現在、ちゃんと入試を受けて最難関国公立大に入る子の約半分は、中高一貫校出身。
中学範囲を1〜2年で終えて、3〜5年で高校範囲、最後の6年で入試演習をやる
カリキュラムの優位性は明らか。これは、公立中高一貫校のカリキュラムでも同じ。

しかしこれが機能する前提が、小学校4〜6年の時期に中学受験勉強で基礎学力を
高めた子を選抜すること。親にとっては、この部分のコスト(100〜300万)がいらなくなる
んだから、貧乏人にとっては非常にありがたい。おそらく、今の都立中高一貫校(倍率10倍弱)
以上の人気になると思うよ。

もちろん6歳時点での能力選抜なんて意味ないから、5年生に進級する時に一定数は
肩たたきするでしょ。私立小学校が中学進学時にするのと同じだけど、5年進級時なら
中学受験に間に合うので、こちらの方がまだ子供に優しい。
523実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 18:44:55.89 ID:KPGlFYw70
↑の意見矛盾してないか
そもそも小5の時点で肩叩きなんて
仮にも公立学校で可能?

誰も責任をとらない上に
現○長は私立の窮地を救った功績で
天下り先を確保と言うことか
524実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 19:44:15.38 ID:SNrgxkTW0
矛盾というより詭弁だよ

>>貧乏人にとっては非常にありがたい
わけが無い

小学校入学時点で入試があるということは
それ以前に塾に入れる親が増えるという事

また小4小5で肩たたきがあるなら
内部生はたたかれない対策として
ここで入学を狙う子も小3以前から
塾通いを始めることになる

低学年層を取り込みたい塾産業の思うつぼだね
525実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 21:17:21.50 ID:+T5L9WBt0
いやいや肩叩きって、学芸大附属中高なんかのイメージじゃなくて、私立小学校の中学進学時や、
中高一貫校の高校進学時のレベルをイメージしてる。進学不許可者って学年で数えるほど、
率で5%もいないから、ほとんどの人は気にかけてないよ。

公立の場合、欠員があんまり多いと中途募集しなくちゃならなくなるから、よっぽどの落ちこぼれ
と素行不良者の数名ぐらいじゃないの。

あと6歳での選抜なんて大した意味は無いんだから、公立なら、多動やキレる子を排除したあとは
抽選に近い形にすると思うよ。大人の世界が絡まないと既存のお受験塾の存在価値は無いから、
小さい(1年×500人ぐらい?)とはいえ新しいマーケットが出来る。 良いことじゃん。
526実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 22:12:56.41 ID:Cf63yQvy0
いずれにしても元々の都立武蔵高校の校風は見る影も無くなるな
527実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 22:13:00.64 ID:0/s6ZhLa0
>>525
おいおい、騙されるな、目を覚ませ! 都立小中高一貫教育校基本構想検討委員会はつぎのように言っている。
「小中高一貫教育は、12年間にわたる系統的・継続的な指導を可能にし、早期に見出された児童・生徒の
優れた資質や能力を最大限に伸長することができるとともに、6歳から18歳までの異年齢集団による
活動や一貫した校風、校訓の下での人格形成を可能とするものであると考えている。」

つまり、6歳の時点で「優れた資質や能力を持った子」を選抜して入学させて、12年間落ちこぼれる生徒がいない
一貫した高度な教育を継続するんだってさ。こんなこと初めから無理だとわかり切っているじゃないか。
528実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 22:55:16.33 ID:2dp2F/vL0
幼稚舎
529実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 08:50:35.91 ID:+a+5ccUh0
>>525
転居で通えなくなったとかもありそう
(小学生の段階なら駒場校舎途中で目黒区から国分寺市へ転居もアウトだろうし)
530実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 12:20:50.51 ID:KIQLEtwbO
私立だったら金持ちで転勤がなくて持ち家に住んでいる、という半ば血統書付きみたいな子が多いから転居はほとんどないだろうね。
12年間の純粋培養はそれなりに馴染むかもね。

でも、都立の場合は雑種の子が多いだろうから、私立の真似をしても全然ダメだよ。12年の間には諸事情により転居する子がある程度はいるだろうね。

だいたい、どんな環境でも強く生きていくのが優秀な雑種。12年の純粋培養なんかしたら、逆に弱くなる。現行の中高一貫で充分であり、それ以上は必要ない。いろいろなタイプの子と出会うことの方が重要でしょ。
531実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 18:44:34.57 ID:VQj52Kmz0
学芸みたいな実験的教育を都が主導でやりたいんじゃないの
学芸とか色んな実験体いるだろ?血統書付きも雑種も含めて
532実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 19:22:44.99 ID:KIQLEtwbO
都立校は実験校じゃない。
都がこれから学附に毛が生えたような学校を整備するなんてのは馬鹿げている。あっちは教育実習のために必要なんだが。
指摘しておくが、この計画の推進関係者は非常に無責任だ。中高一貫校になってまだ中入一期生が卒業していない都立武蔵を軌道に乗せる前に、せっかく構築した中高一貫システムを破壊して小中高一貫に変更だって?
結婚して、新婚でまだ子供ができる前なのに不倫して、離婚して、再婚して新しい家庭を築こう、こんな流れだぞ。教育者として、そして責任ある社会人として恥ずかしいと思わないのかな。
533実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 20:03:34.06 ID:VQj52Kmz0
憤慨するのは勝手だけど例えが下品だよ
534実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 22:12:12.38 ID:TbvBwoWH0
オリンピック招致と同じ。知事が言っちゃったからやらざるを得ないんだよ。
都教委だって問題だらけだということは分かっているが、仕方ないんだよ。
それが「民意」なんだから…。
せめてここに書き込んでいるようなことを要望として上げてくれ。
どうせやらなくちゃいけないんだから、せめて少しでも良い学校になるように…。
535実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 22:29:37.12 ID:If0U+hmXP
民意って?
536実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 23:56:47.45 ID:3j3CQxjI0
仕方なくないよ。
まともな部下はアホな上司に対して正しい意見を具申するもんだ。
特に、税金でまかなわれている公務員なら、そうすることが義務だ。

「こんないい加減な学校を健全に運営することは不可能です、問題だらけで税金の無駄遣いになるだけです」って言っとけ!
537実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 02:33:03.34 ID:hr784x0C0
国立附属みたいに先生の人事異動が少なくて、風通しの悪い学校に
なるかもしれない。
538実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 10:18:43.63 ID:oa2kypnO0
小学校に通うのは周辺の人だから
今までのこの高校としては、廃校も同然だな

まあ卒業すれば関係ないし特に愛校心もないが、実験校としてもトンデモ過ぎるし
反対したい方は、各同窓会に伝えて行動しても良いんじゃないか
539実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 11:59:07.79 ID:9u41Ooa40
同窓会?

意見募集 平成25年9月30日(月曜日)まで

提出方法 •ア Eメール、ファクス又は郵送のいずれかの方法で提出
•イ 提出に当たっては、別添3の「都立小中高一貫教育校基本構想検討委員会
中間まとめに対する意見(参考様式)[Word版」にある事項について記載

提出先 東京都教育庁都立学校教育部高等学校教育課
•ア Eメール アドレス:ml-shochukoikkan(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール防止措置。(at)を@に変えて送信してください。
•イ ファクスの場合 ファクス番号:03-5388-1727
•ウ 郵送の場合(当日消印有効) 〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号

www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2013/08/40n8m100.htm
540実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 12:08:10.41 ID:/XKpxHS80
東大二桁と言ってた武蔵バンザイがいなくなった

実績無い学校が実験校しても低迷するだけだな
541実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 12:19:14.73 ID:QrW29rdS0
>>526
>>538

論点は三つだね。

1. 12年一貫教育の是非・必要性

2. 反対意見を押しきってまでも、どうしてもやるというのなら、その実施場所。

3. 創立70年を超える都立武蔵高等学校が事実上廃校になる
542実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 12:30:23.33 ID:/XKpxHS80
近い将来
実験校になるので敬遠され
穴場狙いの者しか志望しなくなり
都立中高一貫最下位になる
小中高一貫が落ち着くまで低迷
543実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 13:52:46.36 ID:QrW29rdS0
>>542
そうなりかねないよね。
どうして現在の校長がこういう計画を推進するのか理解できない。
544実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 23:46:25.82 ID:UWNjqOhzO
>>540
武蔵バンザイ、とかしている場合じゃないから。
武蔵が事実上の廃校になろうとしているのだから。来年から、東大に二桁入ったって、その先に待っているのは廃校だ。
しかも、事実上の廃校の理由が理不尽すぎる。
545実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 01:12:17.75 ID:hyU+qhN50
小中高一貫校の設立の趣旨は、山中伸弥京都大教授のような人材を輩出したいから、とのこと。
山中伸弥京都大教授の経歴
大阪教育大学附属中学校、大阪教育大学教育学部附属高等学校、 神戸大学医学部医学科

 駒場周辺でこれに近い経歴を得るならば、
筑波大学附属駒場中学校、筑波大学附属駒場高等学校、東京医科歯科大学医学科
 こんな感じ。ノーベル賞を目指す生徒は、なんの実績もない新設の都立校には来ないで 筑波大学附属駒場中学に行きますね。
だいたい上から強引に与える教育ではノーベル賞受賞者は出せません。こんな稚拙な計画でノーベル賞とは誇大妄想もいいところ。完全に科学をナメている。
546実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 02:11:36.78 ID:kp1Xs3Nn0
>>545
でも、もう決定なんだよね?
近い将来、都立武蔵小中高一貫校に名称も変わるんだなぁ。
547実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 02:29:29.10 ID:06wbauIhO
>>546
「基本構想検討委員会」の「中間まとめ」資料では「都立武蔵は設置場所の候補」と
いうことになっている。
でも、推進したい人たちは「決定」したように言っている。「決定」と思わせること
で反対運動が
起きないようにしているんじゃないかな。

既出だけど、

http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2013/08/40n8m100.htm

でパブリックコメントを求めている。

 反対するなら、「パブリックコメントで反対意見を述べる」、「同窓会で反対する」
、「PTAで反対する」、
「保護者会で反対する」、「学校説明会で反対する」、など、いろいろな機会で反対
するのがよい。
548実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 07:46:46.65 ID:ZCK9symU0
東大二桁なら四四四制になっても、そこそこの生徒が集まるだろうが、
そんなに入らないだろうし。
早速、来年の中学入試の偏差値は下がるだろう。
都立中の下位になるかもしれない。
高校入試でも国分寺≒武蔵が国分寺>武蔵と下がっていくだろう。
549実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 07:53:36.97 ID:ZCK9symU0
>>545
祭り好きの校風が、
急にノーベル賞の英才教育校に変わるとはとても思えない。
550実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 09:58:11.08 ID:KN9SeGLH0
まず、**回生同期会、とか**部OB・OG会とかで
卒業生の声を集めて増やさないと、ここの少数の人だけではどうにもならないよ
551実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 10:35:23.06 ID:ZCK9symU0
首都大学東京附属駒場小学校、
首都大学東京附属武蔵境高等学校・中学校にすれば、
進学実績は良くなるかもしれないな。
都立武蔵だけじゃ低迷する。
552実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 10:41:53.11 ID:uFVxdwwv0
首都大の名前くっつけるだけでなんで良くなるんだ?
553実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 11:05:54.31 ID:ZCK9symU0
筑附、筑駒、学附、ノーベル賞の山中教授の大阪教育大附他にあやかる。
554実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 12:32:41.96 ID:hyU+qhN50
>>551
いやいや、首都大学東京はどこの学部もそんなにランクが高くないから、そこの附属になっても
何のありがたみもないばかりか、逆に足かせになるだけだよ。

それに対して、目黒区にある桜修館は元々は東京都立大学附属高等学校だった。
そして、桜修館は現在でも首都大学東京(旧東京都立大学)との交流が盛んなんだってさ。
だから、桜修館を小中高一貫校にして、首都大学東京とも強く連携させるのがベストなんだよ。
555実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 13:05:39.57 ID:ZCK9symU0
大阪教育大、学芸大、筑波大もそんなにランクは高くない。

首都大学東京の附属にすれば、東京都のやる気が感じられる。
都が多額の予算を付ければ、
ひょっとしたら、武蔵バンザイが書いてる様な進学校に化けるかもしれない。
桜修館が筑附、武蔵が筑駒に該当。

まあ都立武蔵単独よりはマシのレベルだが。
都立武蔵単独じゃ実績もネームバリューも無い。
都立武蔵高等学校附属駒場小学校というのも変。
556実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 13:16:21.34 ID:jrRoRv9MO
私立バンザイのオンパレードを見てると、
武蔵なんて可愛いものだ。
なっ!
557実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 15:30:46.30 ID:ZCK9symU0
・小中高一貫の話が出る前
> (前略)武蔵は(中略)もうぜんぜん別の学校ですよ。
> 今年までと来年からでは都立武蔵は全然違うよ。別の学校と考えた方がいい。

・小中高一貫の話が出た後
> いずれにしても元々の都立武蔵高校の校風は見る影も無くなるな
> 今までのこの高校としては、廃校も同然だな
558実名攻撃大好きKITTY:2013/09/02(月) 01:02:15.77 ID:AFuwU/rp0
問題は12年一貫教育の実現が目的になってしまって
どういう教育をしたいから12年の一貫教育が必要だって議論に
なっていないこと。
まさか「12年間の一貫した校風下、メンバー固定の環境は
多様な価値観を認められるグローバルな人材が育つのに
有効だ」なんて言い出すのかな
559実名攻撃大好きKITTY:2013/09/02(月) 01:36:38.09 ID:S8BPE14t0
経済的に私立の附属には行かせられないけど、一貫校の良さは理解して
いるという層には人気があるかもしれない。
ただ、一期生は実験データ取るモルモットみたいで可哀想だ。
560実名攻撃大好きKITTY:2013/09/02(月) 06:04:30.10 ID:85JA8qW9O
都立武蔵w
561実名攻撃大好きKITTY:2013/09/02(月) 07:51:30.79 ID:0tnBkR5+0
一期制どころか、結果出るまで12年、12期生全部実験状態じゃん?
確実な勝算ないならいますぐやめてほしいわ
562実名攻撃大好きKITTY:2013/09/02(月) 08:46:16.46 ID:DMkd97SdO
ノーベル賞級の研究者が出るかどうかなんて、50期生が入学する頃にならないとわからないし。

誰も責任をとらない、とる気もない、税金を使った無駄プロジェクト。
563実名攻撃大好きKITTY:2013/09/02(月) 12:36:01.59 ID:gAH76EY/0
改変の度合いが、前回と全く違い過ぎる

(一般的な中高一貫校) もう今までとは違うなあ
(小中高12年一貫、小学校は遠くて通えない、実験校) これは廃校同然だろ

実質的に、廃校の有力候補にされてる件は、クラス会でも同窓会でも
機会があれば皆に広めておくといいかもね

自民党の土屋氏って武蔵の出身だっけ
564実名攻撃大好きKITTY:2013/09/02(月) 12:36:19.37 ID:8MEpWhptP
>>559
一貫校の良さって何?
現状私立だってよっぽどの大学の付属でなければ小学校から入学しても高校まで残るのは極一部。みんなその後の受験を考えて、外に出て行くのが当たり前になってる。
逆に学校側は出ていこうとしない生徒の学力低下が悩みの種なのだとか
565実名攻撃大好きKITTY:2013/09/02(月) 12:50:03.09 ID:DMkd97SdO
>>563
土屋正忠は同窓会長。
あと、西川京子というひともいるよ。

二人とも、都立武蔵、早稲田卒で、現職の衆議院議員。両方自民党。
566実名攻撃大好きKITTY:2013/09/03(火) 17:54:10.13 ID:qIcqB+LzO
>>564
かなり高い確率で、新校の生徒は別の中学や高校に逃げるだろうね。
駒場周辺の頭がいい子を集めることまではできるかもしれない。さらに、その子たちは、頑張って小5、小6の二年間は武蔵境まで通うかもしれない。
問題はその先。成績が優秀な生徒は、井の頭線沿線や自宅近くにある難関校を受験して、そっちに移ってしまうんじゃないかな。
結果としては、少数の成績不良者だけが12年間一貫教育を受けたことになる。残った生徒たちは、当然大した大学には受からない。

都立武蔵は、多摩地区の優秀な生徒を集めているからこそら現在がある。
567実名攻撃大好きKITTY:2013/09/03(火) 20:59:36.28 ID:6/GXcRvZ0
学校名が変わるかもしれないな
新銀行東京、首都大学東京に倣って、首都小中高等学校東京
そして、銀行や大学に倣って失敗する
568実名攻撃大好きKITTY:2013/09/03(火) 22:54:55.10 ID:QpvPfUqH0
そして誰も責任をとらない
569実名攻撃大好きKITTY:2013/09/03(火) 23:11:43.96 ID:6/GXcRvZ0
 
都立モルモット学校武蔵
570実名攻撃大好きKITTY:2013/09/03(火) 23:37:33.70 ID:YOAQnUwY0
 この構想はトップダウン型の「キワモノ」だな。誇大妄想によるものか、それでなかったらペテンだ。
単に、12年制をやってみたい、というだけであり、それ以上のものは無い。いろいろな理念を並べ立て、
その理念の実践方法を説いているが、その実践方法でこの理念を実現できるという根拠がまったく存在しない。
非論理的でメチャクチャな計画だ。
 校舎が二カ所に分かれているので失敗することが初めから明白なのに、都合がいいことに失敗が決定的になるのは
何十年も先ときている。そのころには、計画を推進した人たちはすでに職を離れていたり、
そもそも生きているかどうかもわからない。当然誰も責任を取らない。
571実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 10:14:30.41 ID:EjA94oRw0
>>566
小学校の選抜の時点で、聖徳学園みたいに知能指数130以上を受験資格
にすれば、ある程度優秀な層が集まるんじゃないかな。

名称は都立武蔵エリート養成一貫校、なんてどう?
572実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 12:40:09.01 ID:oe70cGlAP
>>571
だから聖徳も中学入試でほとんど外出てるって
現状はここの小学校から都立武蔵に入る子もいるよ。
でも都立武蔵が小学校からになったら、そういう層も取り込めなくなるね。
573実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 18:16:25.44 ID:oFqbXDJMO
>>571
>>572
聖徳学園がやっていることは非常に重要だね。
小学校入学時には非常に優秀でも、小学校卒業時にはそれほどでもない子が半分くらいはいる、という事実を示しているのだから。

聖徳学園がいいところは、できる子を伸ばす一方で、伸びなかった子の受け皿(聖徳中学高校)があるところ。

これからしても、一貫教育の適切な期間は6年間といえる。6年間で生徒たちは非常に大きくばらつく。このばらつきを防ぐことは不可能だ。非常に大きくばらついてしまった集団を無理にまてめて最終的には12年間一緒に教育を受けさせることの効率の悪さに気が付かないのか?
574実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 19:00:12.74 ID:4zJtlv4I0
効率の悪さというか、無意味さ。
まあ、「宗教」を前面に出してる学校とかは、それなりに意味があるのかもしれないとは思うけどね。
575実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 21:15:03.45 ID:uTBKjJq80
>>574
12年間の長期間一貫教育は、学力を上げる目的だけでは成り立ちませんね。
一方、学力重視ではなくて、同じ価値観を共有する人たちに対しては成り立つと思いますけど。
同じ価値観とは、特定の教義(宗教)、特定の個人崇拝、などです。
だから、東京都が12年間の長期間一貫教育を行うことには無理がありますね。
576実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 21:17:17.89 ID:ct/DvUQ30
首都大と組めば良いかと思ったが、
首都大には教育学部が無い(変な教育学なら有る)。
一体、誰が小学生を教育するんだ?
577実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 21:54:27.60 ID:4zJtlv4I0
そういや、元の「都立大付属高校」っていまどうなってるんだ???
578実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 21:58:34.56 ID:9cpOPye30
都立大付属は桜修館になった
579実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 23:27:01.67 ID:4zJtlv4I0
ああ、あれがそうなのか。さんきゅ。(^^)/
580実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 23:55:11.50 ID:gpijauI70
新しい試みをしたいなら何で新規の学校としてゼロから立ち上げないのかわからない。
前半部分は廃校を利用したゼロスタートなのに。
最初のうちは校長は武蔵と兼務すれば良いだけだし。
兄弟校として交流は持っても良いけど、中高もそのまま別の学校としてやったほうがやりやすいだろうに。
何で無理やり70年以上の伝統ある、そしてその伝統を残したまま中高一貫校として成果を出しつつある武蔵を巻き込むのかがよくわからない。

成果が出て評価が固まらないうちに潰そうとする、何かの圧力がかかっているとしか思えない。
581実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 00:16:52.96 ID:BrYJeb8J0
>>575
東大二桁合格とか都立中に期待を持てたのは、
都立高校改革を行った前都知事の石原慎太郎のおかげです。
石原慎太郎の理念を受け継ぐため、
都立武蔵は12年一貫の「都立石原慎太郎学園」に生まれ変わります。
582実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 00:32:06.91 ID:IjpjckwD0
現在の都立武蔵には多摩地区全域と23区西部から優秀な生徒が集まっており、成果を上げつつある。
中入一期生が卒業する来年以降、大いに期待できる。
ところが、現在のシステムの成果を確認する前に、新学校への移行を発表した。
新学校(駒場東大駅)には、多摩地区西部と多摩地区北部からは通えない。
都立武蔵がある武蔵野市およびその周辺からさえ、駒場東大駅は小学生一年生には遠い。
明らかに不自然な計画だ。現行の中高一貫校としての都立武蔵に大きな成果を上げられては困る人たちがいるのだろうか。
確かに、何かの圧力、陰謀を感じる。
583実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 01:01:29.50 ID:IjpjckwD0
>>581
 石原慎太郎大先生がそんなに偉大だと思うのならば、その足跡をたどってみなさい。石原慎太郎大先生は、
湘南高等学校、一橋大学卒業。
 石原慎太郎大先生と同じ湘南高等学校の卒業生に、ノーベル賞受賞者の根岸英一先生もいる。
 このことから、神奈川県立湘南高等学校は全国の公立高校の頂点に位置しており、各都道府県立学校のお手本といえる。
 その湘南高等学校だが、3年制だ。都立学校で3年生を採用しているのは、日比谷高校、西高校、国立高校などの普通の都立高校。
 石原慎太郎大先生、根岸英一先生にあやかりたいのならば、3年制の学校を選択することがベスト、という結論に至る。
584実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 01:23:48.29 ID:EruUG9rtP
>>582
いるよ
都立の中高一貫に対して民業圧迫と叫んだ田○さんとか
とうとう入学偏差値レベルで抜かされたかつての多摩のトップ私立とか
昨年あたりから滑り止めが逆転してきている同じ名前のご○家とか
どこも入試で優秀児をとられているのを実感しているから、都立武蔵がある程度の成果を出すのはわかっている。
だから潰したいのさ
585実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 01:36:29.51 ID:IjpjckwD0
>>584
 4・4・4の新学校に移行すれば、4年間は駒場校舎に通って、2年間は頑張って武蔵境まで通って、
中学からは渋渋にいくとかいう生徒も出てきそうだね。渋谷近辺に住んでいるならばその方がいいと思う。
 多摩地区西部と多摩地区北部に住んでいる生徒は駒場まで通えないから、中学から桐朋や私立武蔵に行く、
という選択が正解だろう。
 あと、毎年本当に東大に二桁入られたのでは、都立学校間のバランスが崩れて・・・
586実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 02:11:57.09 ID:JH0KYl0G0
ええとさ、要するに「なにをやりたいのかさっぱりわからない」んだけど。。。
587実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 08:19:34.96 ID:8QvovGoz0
まだ決定じゃないんだから、保護者会、同窓会で反対意見をどんどん出していくべきだよ。
小中校一貫校にして、高校を学府みたいにしたいのかな?
学府だって脱落して切り捨てられて行く子がいっぱいいるのに。
588実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 12:01:21.10 ID:cmCv/Bhd0
>小中高一貫教育校は、学校教育法上、一つの学校として設置することはできない。
>このため、本校は、「小学校、中学校及び高等学校」又は「小学校及び中等教育学校」の
>いずれかを組み合わせて設置することになる。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2013/08/DATA/40n8m101.pdf

上の都の教育委員会の説明を読むと、
小+中+高、小+中高としか組めないという決まりがあるらしい。
だから、小中高という学校が新しくは作れないよう。既存とくっつける。
589実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 13:10:36.84 ID:juJQ+MyG0
>>588
だったら、新規の学校を2つもしくは3つ作って組み合わせれば良いだけ。
毎年いくつも廃校になっているのだから校舎は余っている。
既存の学校を組み合わせる必要性は無い。
590実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 17:45:00.41 ID:eR0sEGuFO
都立駒場高校芸術科(都立芸術高校)を最初の四年で使うのだから、残りの八年は都立駒場駒場高校を改組して一貫校にするしか選択肢はないだろ。同じ敷地にあるのだし、元々一つの学校だったのだから。
これだったら、小学校一年から高校三年まで十二年間安定して通える。

発表された計画は本当に狂ってるな。掲げている理念を本当に実現したいのなら、全部駒場でやるしかないのは明白なのに。

わざわざ、都立武蔵を使うなん、確かに、何らかの陰謀がある。
591実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 18:40:42.61 ID:eaOWg8Zj0
>>585
でもさ、中学から出るつもりの層なら4年毎に区切りがある学校より
私立の国立学園か聖徳、学芸大学附属なんかに行くんじゃないかな。

都立小中一貫をやってみてもいいと思うけど、なぜあえて中高一貫校
として人気のある都立武蔵なのか。公立は私立と違って建学の精神みたい
なものがないから方針がコロコロ変わるのが短所だね。
592実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 18:58:01.30 ID:lRThum7L0
関係者の天下り先確保の匂いがぷんぷん
検討会メンバーの名前はチェックすべき
593実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 19:38:51.39 ID:ZuV3kc0v0
都教委から私立学校への天下りって
どれくらいいるのだろう?
594実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 19:44:04.02 ID:EruUG9rtP
やるならこのぐらいの理念を固めてからやるべき
器から入るのはばかげている
http://youtu.be/FI2UK59Oz6I
595実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 21:42:42.51 ID:BrYJeb8J0
来年以降、都立武蔵の偏差値は中高共下がっていくだろう
都立武蔵バンザイは三鷹バンザイにシフトしていくだろう
これまで抜かれたことは無かった三鷹に抜かれてしまうだろう
ポスト武蔵は、三鷹より学校群の時とても敵わなかった富士の方がいいか?
596実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 22:34:28.32 ID:eR0sEGuFO
都立武蔵を潰す陰謀だな。

この計画そのものが怪しい。
597実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 22:51:45.65 ID:JH0KYl0G0
273です。センセイやってます。
こっちの立場から見て疑問なのは3点かな。
1・「4・4・4制」を試行する意味。
 現行の6・3・3制に問題があるとか、4・4・4制がより優れているとは思わない。なのになぜやって
 みようとするのか。
 (もしかしたら小学校の先生は「小4と小5の間で区切るべき」って思ってるのかもしれないけど)
2・それを東京都でやる意味。
 国が「やりましょう!」って方針を示しているのならともかく、いち地方自治体に過ぎない東京都が、
 なぜ先走ってやろうとするのか。
 前任の都知事はスタンドプレー大好きな人だったのは周知のとおり。現都知事はその正統な後継者
 らしいから、やっぱり、なにか先走ったことをやって目立ちたいのが目的なのではないか。
3・それを武蔵でやる意味。
 ここでさんざん言われているように、中高一貫の成果とか反省とかが出ないうちに次の実験をやる
 のはどうかってことも一つあるんだけど、他にも疑問な点が。
 学校間の連携を取るためには、相互の教員どうしが日常的に交流したり情報交換したり、相手校の
 児童・生徒の様子を日常的に見ることができる関係が不可欠。当然、両校が同一敷地内か近接する
 敷地になければならない。その意味で武蔵よりも適した学校はほかにあるはず。
598実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 22:59:22.51 ID:I3qaJZa/0
>>597
>>1
それを公約にしていた自民党が直前の都議選で大勝してしまったから。

>>2
その通り、イノセが目立ちたいから。

>>3
他が誰も手を挙げないから、仕方なく委員に入っていた武蔵の校長が引き取った。
599実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 23:19:36.51 ID:BrYJeb8J0
前都知事がいなかったら、
西、日比谷、国立は東大一桁。都立武蔵はずっと0だろう
(都民は蓮舫や山本太郎に投票したりするので有り得る)。
しかし、来年から6年間は東大3〜5人にはなるだろう。
あまり悪く言ってはいけない。
都立武蔵バンザイは前都知事を崇拝しないといけない。
600実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 07:59:20.79 ID:Ln+GJc9j0
>>599
果たしてそれが納税者のメリットになっているのか?
都立高校から東大が出たからって、大半の都民にとってはどうでもいい話だろ。
601実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 08:02:00.20 ID:tdyFKayQ0
現在の都立武蔵の生徒や保護者は、この学校の中高一貫校としての理念や運営に賛同しているから来ている。
教員に関しても似たようなもんだ。
小中高一貫校に変えるということは、基本的には、今までのシステムを破壊して、新たなシステムを
作り上げるということだよ。しかも、今回の計画は、みんなが書いているように、奇異、無謀である。
現在の生徒、保護者、教員の価値観とは合わないことだろうね。現在いる人たちは、都立武蔵は中高一貫校として
発展していくことを望んでいることだろう。元々それに賛同して来ているわけだから。

「中高一貫校の都立武蔵とは何なのか」、ということを深く考えて欲しい。
602実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 17:54:11.18 ID:fQJ6jTJf0
>>600
東大が出てもどうってことないが、東大が出ないのは大問題。
603実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 18:48:30.46 ID:NX6MTdiRO
というか、都立中高一貫校の事業に関してだが、東京都や関係者はは「失敗事業」と位置付けているのでは。
小石川や武蔵は東大に二桁入って当たり前、と考えている人は多いし。

今、小中高一貫の構想をぶちあげることにより、「中高一貫校の成果のまとめ」や「今後の展望」に関する議論を封じる意図もあるだろう。
東京都はや武蔵の関係者は、「失敗事業」だと思って、撤退を図っているんだよ。

今行われていることこそが、「誰も責任をとらない」、ことの典型だよ!

こういう無責任な行為は、納税者として、そして一社会人として、許してはいけませんね。

みんなで責任を追及しましょう、無責任な中高一貫校(武蔵)の事業に関して。
604実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 00:35:09.82 ID:g7ysSsf4P
何か議論を変な方向に持って行こうとしているので注意。
どうしても失敗ということにしたい人がいるらしい。
公立中高一貫が立ち上がる時のネガキャンは電○まで動員していたからね。
やり口は巧妙だよ。
605実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 00:40:29.90 ID:g7ysSsf4P
結果はこれからの武蔵に対して誰も失敗だなんて思ってないだろに。失敗させたい人がいるだけ。
606実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 00:55:49.39 ID:ElP5tpQO0
都立武蔵高等学校附属中学校が開校して生徒を受け入れ始めたのは平成20年4月。
現在は平成25年。まだ5年しか経っていない。卒業生も出ていない。
それなのに、都立武蔵高等学校附属中学校は事実上無くして、小中高の新しい学校に移行することを発表するなんて、
納税者、都民、生徒、保護者をナメきっているとしかいいようがない。無責任すぎる。
そこで、都立武蔵高等学校附属中学校の関係者(運営側)にはキッチリと責任を取ってもらいたい。
今後のこのような無責任な運営を未然に防ぐためにも、、現時点で中高一貫校に関する責任を取り、
けじめをつけてもらいたい。
607実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 09:27:19.98 ID:66bxuYK+0
>>606
ぶれてるね。中高では結果が出ないと暗に行っているようなものだ
608実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 09:35:03.53 ID:TjfLVmYS0
>>600
東大二桁、桐朋を抜く等の多数の書き込みには反応せずに、
>都立高校から東大が出たからって、大半の都民にとってはどうでもいい話だろ。
と急に書き込みやがった。
石原慎太郎嫌いで、山本太郎なんかが好きな左翼の工作員だな。
福島瑞穂や志位和夫が東大出だからって、全国民にとってはどうでもいい話だ。

都立から東大に行かなくなれば、その分私立から行くことになり、収入の少ない家庭は困ることになる。
また、都立の教職員が不当に税金から収入を得ることになる。
609606:2013/09/07(土) 11:50:18.41 ID:ElP5tpQO0
>>607
教育というものは、それなりの普遍性を持ち、確立したシステムにおいて、地に足をつけて、落ち着いて行うべきものだ。
都立武蔵が中高一貫校として全学年の生徒が揃ったのは今年だろ。卒業生もまだ出ていない現状で、都立武蔵は中高一貫システムをやめます、これからは小中高一貫校になります、だって。こういう運営が無責任だと言っているんだ。
また、今の都立武蔵における中高一貫システムは過渡的なもの、と位置づけられてしまい、教職員や生徒は浮き足立って、落ち着いた教育の実現の妨げになる。
今後の生徒募集にも悪影響を及ぼすことになるぞ。
610実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 12:32:02.70 ID:66bxuYK+0
>>609
皮肉ではなく、あなたは知的レベルが相当お高いですね
611実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 13:47:55.46 ID:tYKUJ7L/0
校長は、生徒や親へどう説明するのか?
その前に説明はされるのでしょうか?

まあ、今在学している人はそのまま卒業で、
これから入学する人に影響がある訳ですが。
612実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 14:40:15.63 ID:C/6tdbbv0
「なんのために」っては後付けで、なんかかわったことをやって耳目を集めたいってのが
先行してるような気がする。
まあ、耳目を集めると、結果的に優秀な受験生が集まって成功するのかもしれないけど。

教育ってなんだろうね???
613実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 14:43:45.93 ID:C/6tdbbv0
いちおう別投稿にしてと。
「4・4・4」じゃなくて「5・3・4」でどうだろう。つまり、中学受験生・高校受験生の優秀者を
1年早くさらってしまおうという姑息な手。

教育ってなんだろうね??
614実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 15:15:43.27 ID:oUf8MmuJO
校長や東京都の関係者を含めて、この計画をきちんと説明できる人は皆無だよ。
「理念」と「実行すること」が完全に乖離しているから、この計画を論理的に説明することは初めから不可能。
委員会による中間まとめは論理の飛躍だらけ、つぎはぎだらけの極めて程度が低いものとなっている。
こんなものを平気で公表する東京都の程度が低いということがよくわかった。
権力を持った程度の低い馬鹿ほどたちの悪いものはない。そんなのと話し合っても時間を無駄にするだけ。
こういう相手には、激しく徹底した反対運動を展開するしかない。
615実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 15:32:15.36 ID:C/6tdbbv0
いま芸術高校をぐぐって見たんだけど(←やっと?)、駒場高校のすぐ隣なんだな。
ここに小学校をつくって「小・中高連携」をやるなら、「中高」は駒場じゃん、常識的に。
616実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 15:55:56.78 ID:oUf8MmuJO
>>615
理屈に基づいている計画ではないからね。
移動に一時間かかる場所に分離して12年間一貫教育を行う、って、初めから破綻している。
理屈が通る相手なら、初めからこんな計画は立てないよ。
署名運動したり、政治家に働きかけたりして、この計画を変更させるしか手はない。
理屈が通らない相手には、数と力で立ち向かうしかない。
617実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 16:15:56.77 ID:TjfLVmYS0
これまで、学校群、グループ合同選抜、単独選抜と制度を変える度に
都立高校は凋落していったが、責任追及や説明は無かった。この被害は甚大だ。
これに対し、都立高校改革は、めずらしく改善させた政策であった。

都立武蔵は伝統的にお祭り好きな校風で、
生徒の学力を下げてきた学校だから、12年制試験校に選ばれたんじゃないの?
618実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 16:27:15.19 ID:C/6tdbbv0
少子化で縮小して郊外のキャンパスを手放してる大学とかあるわけじゃん。
そういうところを買い取って、まったく新しく12年制都立学校を作ったらいいんじゃないかなあ。
619実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 21:40:27.83 ID:u6RYx34m0
都教委の議事録見ても、誰が最初に武蔵の名前を出したのかさっぱりわからんのだが。
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/shouchuukou.html

というか、あまりにも内容の薄い議論で呆れる。
620実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 21:48:49.56 ID:u6RYx34m0

第3回の会議までは「中高一貫校を母体」なんて話は一言も出てきていないのに
第4回でいきなり「中高一貫校を母体とするなら」なんて話になってる。
明らかにおかしい。都教委の役人が作成した資料にいきなり載っていたとしか思えない。
委員会から出た意見でも何でもない。
621実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 04:55:22.86 ID:HXblOKBr0
>>619
教育制度の何かを変えると、それが実績として評価される、、、だから変える、と。
どういう人間をつくるかが、教育の本質であり、評価されるべき対象なのだが。

たとえば、ツイッターであのようなオオバカをしない人間、心底怒りを感じる人間とか。
622実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 17:39:24.75 ID:apR/5lAQ0
>誰が最初に武蔵の名前を出したのかさっぱりわからんのだが
それは、都立中高では唯一の出席者である武蔵の校長が、引き受けざるを得なくなったのでは?
ここで、他校(桜修館や駒場)の方が近いと守屋校長が言ったかどうか?が問題ですね。
623実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 19:46:21.81 ID:Ex6Qczok0
誰がどう考えても、駒場高校しかない。駒場高校が唯一無二の存在。
12年一貫教育は一カ所で行うことが必要条件。

都立武蔵は必要条件を満たさない。駒場高校以外は必要条件を満たさない。
駒場高校以外と組み合わせたら確実に失敗する。
624実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 20:23:20.37 ID:jnWehgogO
今までいい加減な運営が容認されていたから、今回もこんなことになるんだよ。
「この程度の都民にはこの程度の政策」、という感じで完全になめられている。
この流れは今止めないといけない。

この計画に反対する署名を集めたり、全都議会議員と都に要望書、嘆願書を出したりする「市民(都民)活動」を展開して流れを変えるしか手はない。

70年を越える武蔵高校の歴史が分断されるわけだから、同窓会にも行動して欲しい。発展的に分断されるのではなく、失政によって分断、あるいは事実上終止符を打つことになるわけだから、容認してはいけない。
625実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 20:29:03.36 ID:9qqV100C0
>>624
中高一貫になったところで分断されてると思うけどね。
そういう意識で市民活動をするのは賛成できない。ただの卒業生エゴ。

「12年一貫の是非」とか「計画のずさんさ」とかいう点を突く必要があると思うよ。
626実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 20:38:03.31 ID:HXblOKBr0
>>622
そういう押しつけって教育の世界にあるらしいね
627実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 20:55:10.17 ID:jnWehgogO
>>625
ご指摘の通りだね。

12年一貫校の計画は、

「計画がずさんで、失敗すること必死」

「このずさんなプロジェクトにより、武蔵を犠牲にしてはいけない」

論点はこの二点。

結論は、
「12年一貫教育の実現は支持しないが、どうしてもやるのなら一ヶ所で行うべき」。
628実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 23:11:09.95 ID:9qqV100C0
たまニュータウンの方とかに、少子化で廃校になった小学校中学校がいくつかある。
それを買い取って、全く新しく小・中高の都立学校を作るといいと思う。
629実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 00:18:32.69 ID:pLEwfvIg0
武蔵野市立桜堤小学校の跡地はどうなっているんだろうね。駅からは少し遠いけど、分離方式よりは現実的だ。
どうしても都立武蔵でやりたいというのならば、武蔵野市と提携するなりして、都立武蔵のすぐ近くに都立小学校を用意するしかない。
この場合でも、武蔵境の駅に近ければ近いほど、12年一貫のプロジェクトは成功しやすい。設置場所が命運を握っている。
武蔵境に都立小学校を用意できないのならば、12年間全部駒場で行うしかない。
分離方式は確実に失敗する。中高一貫校として成功しつつある都立武蔵は破壊され、新学校は失敗して崩壊する。
後には、破壊と失敗の事実しか残らない。
630実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 02:59:50.45 ID:dbLbrcaa0
え?
咲良堤小って廃校になったの?
じゃあ、そこで決まりじゃん。武蔵でやるのなら。
631実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 12:22:12.09 ID:wVYYem2mP
だから校舎は余っているのに何で新設じゃなくて、今までの実績、そしてこれからの実績をリセットしてまで武蔵でやるのかってこと。
それが一番の問題。
632実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 12:24:21.94 ID:wVYYem2mP
実績、理念がリセットされる懸念は、検討会でも述べられている。
633実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 12:26:58.90 ID:wVYYem2mP
だから校舎は余っているのに何で新設じゃなくて、今までの実績、そしてこれからの実績をリセットしてまで武蔵でやるのかってこと。
それが一番の問題。
634実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 13:26:48.19 ID:ELt0wXcc0
>>633
その辺の説明って一切ないの?
なんか見切り発車だね。在校生に影響ないのかな・・・
635実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 14:07:40.67 ID:dCmKGliY0
これから保護者会で説明するって言ってた
636実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 15:16:22.07 ID:aTMRLt2EO
>>634
在校生もそうだけど、教員にも大きな影響がでるかもしれないよ。
考えてみてごらん。もし、オレが希望してここの教員になっていたとしたら、この計画のせいでモチベーション下がりまくってやる気をなくす、かもね。同時に、東京都教育委員会や校長に対して不信感を抱く。

今までは、「よーし、希望してきた中高一貫校だ、頑張るぞ!」と思っていたのに、急激に「残務整理」あるいは「つなぎの仕事」的みたいな位置付けになりかねない。

生徒も教員も生身の人間だ。

教育委員会は、「表面的なシステムの構築」には熱心なようだが、それでは人の心は動かせないよ。
二ヶ所に分けて役人が無理やり作った稚拙で形式的な学校じゃ、人のモチベーションを高める良い教育の実現は不可能だ。
637実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 18:49:32.00 ID:CiXGwEY70
>>636
まぁそうだろうけど、いずれにしても生徒が入ってくる8年後には今の教員は誰もいないよ。
638実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 23:30:56.73 ID:M04F5IEB0
保護者会で説明があるんだ。ということは、もう半分決定なのかな?

都立駒場高の元芸術科って、20×2=40人だけだったんですね。
ということは、都立小も1クラス40人募集かな?で、小5で1クラス、
中1で1/2クラス、中3で1クラス、高1で1/2ぐらいで合計4クラス?
639実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 00:18:20.18 ID:MSWoaOEn0
>>638
保護者会では都教育委員会の方針を説明するんだよ。このプロジェクトに対する反対意見を押さえ込むための工作活動、多数派工作をするわけ。
保護者に説明をした、というアリバイ作りも、推進側にとっては大変重要なものになる。
なお、12年一貫校に関する決定は都議会でなされる。だから、都議会議員たちにこの計画のずさんさ、
理不尽さをわかりやすく説いて回り、超党派で議会で反対してもらうようにお願いすることが有効だと思う。
今の段階であきらめる必要はまったくない。分離方式が致命的だから、その点を強く突いて、計画の変更を求めていくのが現実的。
640実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 00:26:32.72 ID:MSWoaOEn0
なお、議員というのは、有権者の声を代表して、有権者の声に後押しされて行動したいわけ。
したがって、PTA、同窓会、署名、などのまとまった単位を背景に陳情にいくのがよい。
有権者の熱い気持ちを伝いないことには、議員は勝手には動いてくれない。
あと、民主主義は残念ながら数がモノをいうから、それなりに数を揃えて陳情に行きたいところ。
641実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 00:39:17.00 ID:kD5M9H8D0
現在いる生徒の保護者にとっては、「うちの子」が卒業した後のことなんてどうでもいい。
だから反対意見なんて出ない。
>>636
教員のモチベーションなんて全然考慮してないのが当然。モチベーション次第でいい仕事を
するとかしないとか、公務員にそんなことがあってはならないことになっているんだし。
ま、実際には人間なんだから「そんなこともある」んだけどね。
642641:2013/09/10(火) 01:36:57.12 ID:kD5M9H8D0
なんかぶっきらぼうな言い方になっててごめんね。
多数派工作とか署名とか陳情とかするにあたって、どこを突くべきかはよく考えないと
いけないということを言いたかったんだ。
643実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 08:42:27.02 ID:Ja/UMRcqO
PTAの役員はどう考えているのだろうか。
すぐに役員会を開いて、臨時総会を開くか、書面で決議を求めるなどして、保護者の態度を表明すべきなのに。
一番発言力があって、計画の見直しを提案できるのは東京都のなかでも武蔵のPTAだ。PTAが中心になって、同窓会などに反対の輪を広げていくしかない。
今やらなければ、大至急やらなければ取り返しのつかないことになる。
644実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 17:06:24.29 ID:W6xsi5cF0
>>643
たぶん>>641さんが言うように自分の子が卒業した後のことなんで
さほど関心ないかもよ?

ほんとは小学生を迎える準備も並行して進めるわけだから先生も
忙しくなるし少しは影響はあるんだろうけどね。
645実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 18:58:36.38 ID:Ja/UMRcqO
おかしなこと、理不尽なことは、気付いた人たちがその都度是正していかないと、世の中は良くなっていかないよ。

それでは、自分の子供のためというよりは、自分の孫のためになら頑張れるかな。孫が生まれてから教育改革に頑張っても、きっと間に合わないよ。

そして、世の中を良くするために尽力する親の姿は、子供にとって生きた教科書になることだろう。
646実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 19:30:07.89 ID:5nezKz0x0
上の子が通ってて気に入ったから
下の子もと考えている家は多いと思う。
兄弟がいる子が多いのが公立中高一貫の特徴でもある
647実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 19:31:04.64 ID:5nezKz0x0
それに役人の保身のための単なる思い付きで
武蔵70年そしてこの6年間の積み重ねを
簡単にリセットなんてありえないと思う

校長は委員会で何してたんだ
648実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 20:07:26.51 ID:MSWoaOEn0
>>647
委員会では「地球学」の宣伝活動で忙しかったのかもしれない。
「都立小中高一貫教育校基本構想検討委員会中間まとめ」の2ページ目に
「地球学」のことが書いてある。
649実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 22:18:24.34 ID:yWNyyjTm0
4・4・4制は否定しないけどさ
どう考えても地理的には都立武蔵より桜修館の方が相応しいだろ
650実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 23:02:57.25 ID:Kf+bRcUU0
申し訳ないけど、感情論ばかり。
これではいくら騒いだところで無理だろうな。
まず失敗するというなら、根拠を示さないと。
また、より良い、実現可能な代替案を示せないなら、これも覆らないだろうな。
少なくとも現段階では、一部の保護者・OBのエゴ<<広く都民の利益 という構図だよ。
651実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 23:54:17.60 ID:Ja/UMRcqO
>>650
反対意見をつぶしに来たか。バカとは議論しても労力がムダになるだけなんだが、650以外の方もこれを読むだろうからマジレスしてみる。

>失敗するというなら、根拠を示さないと。
 新学校は井の頭線周辺の非常にローカルな学校となることは初めから明らか。
 小学校1年生が通える範囲を考慮すると、校舎を二カ所に分離している時点でこの計画は破綻している。
 学区域が狭すぎて都民から支持されない。優秀な生徒が集まらず、12年間で生徒の出入りが激しい落ち着きのない学校になり、12年間一貫教育を実現することができない。

>実現可能な代替案
 駒場高校を使えばこの計画は成立する。
 武蔵高校の近くに都立小学校を用意すればこの計画は成立する。
 上二つの学校以外の一カ所に新学校を用意すればこの計画は成立する。
 これらが実現できないならばこの計画は中止すべき。

付記:本来なら代替案などは必要なく、この計画は中止すべき。どうしても実現したい勢力がいるようなので代替案を示した。一つの敷地で実行することが絶対の条件となる。
652実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 23:58:31.37 ID:yIHJ4ZdY0
各クラブOB・OG会あたりに相談すれば、現役より多くの反対意見が得られるかもね
653650:2013/09/11(水) 00:04:40.55 ID:/hsSNzJe0
>>651
おれの意見が「反対意見つぶし」に見えるのかw
だから感情論だっていってるんだよ。
こちらも労力が無駄なので、もう好きなだけここに毒づいていてくれ。
654実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 01:14:27.99 ID:ZZVLaKFcP
>>650
都立武蔵は今後も多摩全域の優秀児を集める中高一貫校としてあることが、都民の利益だと思う。
せっかく需要に答えている現状を崩すことこそ一部の利潤がらみのエゴだろに。
655実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 01:25:40.13 ID:HSy6HPBG0
「俺たちの武蔵高校が、別のものになってしまう」というような意見は「感情論」で片づけて
いいと思う。
そういう意見を前面に出しても世間の人は賛成してくれないし、むしろエゴとして反発する
かもしれない。また、推進側に対する反論としては意味をなさない。
「それは「広く都民の利益になる」ことなの?」という疑問を出す必要がある。

しかし、感情論「ばかり」という指摘も当たっていない。
「なぜ12年制なの?」「なぜ4・4・4なの?」「なぜ分散した校地でやろうとするの?」という
疑問は「それは「広く都民の利益になる」ことなの?」という疑問そのものに思えるのだが。
656実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 02:19:44.74 ID:1yjA1PJx0
どういうわけか、このスレでは「都立国際高校」が完全に無視されています。「都立国際高校」について調べてみて下さい。
同校は、京王井の頭線の駒場東大前駅より徒歩7分、「旧都立芸術高校」から歩いて10分ほどです。

「都立国際高校」の教育目標は「新12年一貫校」のそれとみごとに合致します。
「旧都立芸術高校」と「都立国際高校か都立駒場高校」を組み合わせて「新12年一貫校」を作ること
がベストです。
657実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 11:37:53.63 ID:DMU+DQ1/0
都立国際高か〜。そんな目標があるんだ。
国立の学芸附属国際中等とかぶるね。

12年一貫教育で引くと、たくさんの学校が出てきた。
公立では珍しいかもだけれど、私立では結構取り組んでいるんだ。
658実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 18:27:24.62 ID:uAYJj41PO
計画だと、多摩地区の南東の限られた地域と井の頭線沿線からしか通えませんね。
現在の都立武蔵中は、多摩地区全域と23区西部から優秀な生徒を集め、魅力ある、多摩地区のトップを伺う学校になっています。成功しつつあります。
しかし、新学校になったら、通える範囲が極端に狭いローカルな学校になってしまいます。もはや、多摩地区の学校とはいえず、飛び地にある23区の学校といった感じになりますね。
こんなローカルで特殊な学校は都民に支持されないことでしょう。
659実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 20:24:07.20 ID:tMFoc/730
小学校の時点で誤った選択してもやり直しがききにくいね。
660実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 22:22:44.98 ID:y3VuJHBE0
 
都立武蔵の偏差値がどんどん落ちて行く・・・

都立中で最下位だ・・・

もう都立武蔵はおしまいだ・・・
661実名攻撃大好きKITTY:2013/09/12(木) 09:16:53.69 ID:d6IdvQhp0
>>660
どうだろう?少なくとも来年都立武蔵受けるべく公立中高一貫武蔵コースに
通っているお子さんすごく多いよ。結構勉強してる。
662実名攻撃大好きKITTY:2013/09/12(木) 10:51:14.10 ID:tYxJCHD60
新小5もすごいよう(都立小の事を知らないのか?)ですね。
その様子から、小学校が開校するまでは、影響はあまり無いかもですね。

問題は小学校が開校してからではないでしょうか?定員減るだろうし。
というか、小5になり来る頃かな?それまでは定員減らないのか?
663実名攻撃大好きKITTY:2013/09/12(木) 12:40:23.81 ID:7Ddf25crO
都立武蔵高校附属中学校は、多摩地区の小学生の憧れの学校だよ。いまやブランドとして確立しつつある。プレミアム感があり、風格すら漂わせている。
都立武蔵高校に中学を設置したところまでは成功プロジェクトだね。
今後は、手堅く、この範囲内で、日比谷や西のような東京都を代表するブランドに育て上げていくのが正攻法で健全な運営だよ。
無理やり駒場の12年一貫校に組み入れて、多摩地区における成功プロジェクトを潰すなんて、大変惜しいことだ。
664実名攻撃大好きKITTY:2013/09/12(木) 23:55:03.68 ID:NliTkpFW0
小学校と連結して駄目にされるまでの間は都立武蔵はそれなりのレベルは保つだろう。
そうなると、ある意味、駄目にされる前に多摩地区から入学した人たちはラッキーだよ。
勝ち組ともいえる。
運というか、巡り合わせというか、今後の人生でも強い運を発揮して生きていけるといいね。
一方で、都立武蔵は今後、数奇な運命にもてあそばれていくことになるんだろうね。
665実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 15:59:13.44 ID:wmNHqc4OO
武蔵は土曜も授業ありみたいですけど毎週ですか?
666実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 18:20:00.21 ID:pQbGtccG0
>>665
中学はほとんど月に1回、たまに2回の月がある
受検テスト採点とかで平日潰れた場合の振替授業が行われたりする
667実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 00:30:39.05 ID:8zlFDtyO0
さて、明日あさって(土日)は武蔵祭ですね。
668実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 16:51:39.65 ID:oJnYbAOc0
現校長は武蔵衰退の原因を作った人物として、
またもや汚点を残したね。
所詮教育者では無かった。
669実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 17:04:21.07 ID:O0PAzYhJP
元々教育委員会の言いなりにしかなれない人物
自分の意見なんて持ち合わせてないのさ
670実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 17:14:46.09 ID:F/sHUdni0
こういう人間が社会を少しずつ狂わせて行くんだね
671実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 17:47:42.34 ID:xeCvcJUs0
今日、校長が誰か偉そうな人を案内して学内を廻ってたよ。東京都教育委員会教育長とかが来てたのかなぁ。
672実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 20:29:16.30 ID:8zlFDtyO0
ウォーターボーイズ見てきた。
若い者が楽しそうに飛び跳ねているのを見るのはいいね。(^-^)
せっかく水泳部なんだから、ガチ泳ぎがどこかに取り入れてあるともっといいかな。と素人の意見。(^^)
673実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 22:02:04.30 ID:bhxHcLS50
>>671
去年か一昨年もそんな光景見た気が…。毎年来てるのかもね。
674実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 22:15:13.61 ID:yVYy0jfS0
お も て な し w
675実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 22:20:34.54 ID:xeCvcJUs0
お も て な し 、じゃないだろ。
ご ま す り 、 大 成 功 ! 、 で小中高一貫化なんて、支持しないぞ。
676実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 14:55:39.46 ID:1knh0Sph0
高校は制服なしということですけど、
これは、着ても着なくてもどっちでもいいということ?
高校生は完全私服?
677実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 21:30:35.11 ID:BA2yk9tR0
制服がありません、高校生は私服です
女子生徒は自分好みの可愛い制服を買って着てますが、学校指定じゃなく私服として着てます
678実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 21:33:27.64 ID:e083KpZy0
自由をはき違えているね
679実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 22:46:10.15 ID:tuP5Z5ld0
実際、毎日服を考えるのって面倒だから制服買ってそれを着た方がラク…。
運動部だと部のジャージとか着てる人が多いね
680実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 01:29:20.39 ID:AKo1U0XH0
>>678
それは否定できない。
681実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 07:50:33.71 ID:wf6E/K8+0
制服って何の為にあるんだと思う
682実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 11:40:42.22 ID:Xsavb8yY0
同じ学校で中学に制服有って、高校に無いのが変
運動部のジャージ着てると学校≒部活になっちゃうんだよな
683実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 13:01:02.60 ID:XZkizdGKO
高校に制服を導入するためのプロパガンダかな。
私服通学も武蔵の一つの伝統だから。

都立でも、いい学校はみんな私服だよ。調べてごらん。結構たくさんあるんだよ。
684実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 13:40:43.97 ID:Xsavb8yY0
面倒見の良い都立校には制服が有る所が多い
偏差値は高いが、放任主義の学校には制服が無い
685実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 13:43:52.44 ID:d8azXmKP0
規律、自主自立とは、ルールの中でのものだ。なんでもあり、は放任であり自由をはき違えている。
自由とは、ある制約の中で何をやってもいいということで、無限に何をやってもいいと言うことではない
686実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 13:45:49.52 ID:d8azXmKP0
そういう意味では、校長が替わり服装にうるさくなった日比谷などは好感が持てる。
都立のフラッグシップたり得るものが、学力、部活、行事、生活規律にそろいつつある
687実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 13:53:56.54 ID:XZkizdGKO
よくいわれることだが、日比谷より西の方が校風がいい。
西こそが都立のトップ校だよ。
688実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 14:05:57.46 ID:Xsavb8yY0
西は自由だが、個人主義で、学校行事を熱心にやらない生徒もいる。
都立武蔵は、みんなでお祭り。
689実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 14:25:49.26 ID:XZkizdGKO
個人主義も許容されるのだから、西は懐刀が深いいい学校だね。さまざまな個性を認めて、それらを伸ばせることが学校の底力だよ。

意地でも生徒を完全に自分のやり方に従わせて、その土俵に上げてからでないと(規則的にも、能力的にも)教育を始められない、というのでは、スペクトルが狭すぎて、教育機関、教育者としては二流。

さて、武蔵はどっちかな?
690実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 18:04:29.42 ID:AKo1U0XH0
中学女子の制服スカートなんだけどさ、巻き上げができないようなデザインに
なってるよね。
あれって、着装指導が行き渡らなくて巻き上げを止められない学校が、巻き
上げをやめさせるために採用するデザインなんだよな。
つまり、「この学校の先生には、制服の着想指導をする力がありません」って
公言しちゃってるに等しい。あの制服を決めた先生たちにその意識があったか
どうか知らないけど、結構恥ずかしいと思う。
691実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 18:38:36.11 ID:d8azXmKP0
>>690
あなた、剣道やってられますよね?
692実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 19:22:13.54 ID:wf6E/K8+0
>>685
だから、武蔵生は文化祭でも何でも自らルールを作り、
その中でルールにのっとった規律ある行動をしている。
決して何でもありでは無いよ。

規制も法律も理由があって成り立つものだし、それを理解させるのが教育だ。
モラルとはそうやって形成される。

理由もないまま決まりだから上の言う事には従うものだって言っていたら
社会は良くならないし、愚民を生産するだけだろう。
693実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 20:07:21.25 ID:3o0BTClZ0
>>686
歴史、実績、校風どれを見ても、都立のフラッグシップは西であって日比谷ではない。
694実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 21:23:44.10 ID:sR5tJvr60
 決まりだから上の言う事には従え、というやり方は絶対にやってはいけない最低の行為。生徒の自主性、創造性を真っ正面から蹂躙する暴挙であり禁忌行為。

 「都立のフラッグシップは西であって日比谷ではない」にも同意。

 都立武蔵は小中高一貫化で校地が駒場と武蔵境の二カ所に分かれる計画だが、その両地の中間に位置する久我山に西高はある。
 そもそも、都立武蔵は、まずは西高を目指すべきだろう。ノーベル賞云々はそのまた先の話。
 それなのに、都立のフラッグシップ校である西高の両側に校地を分けて学校を設置するなんて、現実を無視したまったく愚かな計画だ。
 こんな学校を作った暁に、生徒が高校に上がるときに、上位層が西高などに流れてしまったらどうするんだよ。
西高などを強化するばかりで、都立武蔵は分離した校地のように分解状態になりかねない。こういう事態は今から充分予想できるぞ。

 それ以前に、都立武蔵を改組する計画が発表されたもんだから、来年からでも、上位層が西高や国立高などに
流出(避難)したらどうするんだよ。実際に、今までだって、そういう事例がゼロだったわけではないだろ。

 都立武蔵を、内部性を含めた中学生からみて、非常に魅力のある学校にしていく努力を今までにも増して強化していかないと、
小中高一貫校以前に、現在の中高一貫校としての都立武蔵も危ういものになりかねないんじゃないな。これは本当だよ。
どこかの高校を受ければ受かるような生徒ばかりが集まっているのだから、生徒を他校に逃がさないように弛まぬ努力を続けないと危ないよ。
生徒は宝なんだから。
695実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 21:33:31.58 ID:UXelW7okO
誰も西がフラッグシップだなんて思ってないからw

妄想は2chの西ワッショイだけで完結してねwww
696実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 22:02:54.72 ID:d8azXmKP0
>>693
笑ってしまう。

>>692
茶髪、ピアスもええのん?
697実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 22:06:49.44 ID:6e0nzNei0
フラッグシップとかどうでもいいだろ
トヨタですらセンチュリーだかレクサスだかその場その場で適当なのに
海上自衛隊なんかとうの昔にフラッグシップ廃止してるぞ
698実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 22:08:04.49 ID:d8azXmKP0
今年の入試は西が良かったように見えるが、文Vで大稼ぎでしょ?
また、国医が圧敗でしょ。
たしかにトータルでは、西に軍配が上がるが、それは、一橋、東工でかせぐわけで。
あと、文化祭は、「文化」でしょ?お祭りではないと思うが。
そういう意味で、西は都立トップの文化をもっているのね?
ご飯に墨ぶっかけるようなのが文化なんだよね。(食い物を大切にするのは常識)
ああ、自由放任、、それが旗艦なんだと。
笑ってしまう。
699実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 22:23:02.60 ID:q6pBSxEhP
荒れそうな話題をわざわざ持ち出して、小中高の議論をあさっての方向に持って行こうとしている人がいるね。
700実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 23:41:11.05 ID:wf6E/K8+0
日比谷対西の構図はアンチ都立工作員の常套手段だからね。
バレバレだよ。
そうまでして武蔵の小中高一貫化を進めたいのか。
701実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 23:53:57.25 ID:d8azXmKP0
スレチだったね。消える。
702実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 00:16:35.75 ID:XRq2BJ3V0
685、686、691、696、698、(d8azXmKP0)の人は自分や運営者(都)の価値観で生徒を管理・コントロールしたい人だね。
こういうのが教育委員会と通じていたとしたら非常に厄介だ。
生徒一人一人は、生徒である前に一人の人間である。だから、それぞれが異なる個性を持っている。
教育においては、それぞれの生徒の個性・長所を上手に伸ばすことが第一選択であるべきだよ。
生徒の短所を潰すことは本当の教育じゃない。
短所を潰すと、長所も一緒に駄目になることが多いのだから、非常に慎重にやらないといけない。
短所を潰して画一的な人間を量産しても、世の中を駄目にするだけだ。
703実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 02:04:57.12 ID:0eXfRX6F0
西高のような学校も日比谷のような学校も両方あって良い。
武蔵にも独自の道を歩んで欲しい。
704実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 02:19:06.75 ID:XRq2BJ3V0
>>703
その通りですね。
ただし、校地が分離した小中高一貫校は独自過ぎる。というより、失敗必至の無謀な計画ですね。

都立武蔵は、現在、中高一貫校として優秀な生徒を集めて成功しつつある。独自の道を歩み始めている。

http://matome.naver.jp/odai/2130588907318671501

このランキングで、都立武蔵と偏差値が近接している学校の進学実績を調べてごらん。
どこもなかなかのものだよ。
都立武蔵もそれらの学校と同等の実績は出せるよ。
705実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 11:21:25.59 ID:fRIq6sza0
>11月30日 10:00〜11:30 都立中講演会 武蔵野公会堂(吉祥寺)
>参加中学 武蔵高附属中 校長 守屋一幸先生

>武蔵高附属中は今後小中高一貫校の設置校となります。
>この小中高一貫校についても当日お話いただく予定です。
706実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 13:04:30.13 ID:fRIq6sza0
>都の小中高一貫校 4・4・4制 課題山積
>東京都教育委員会が打ち出した、全国初となる公立小中高一貫校構想。
>教育課程を四年ごとに区切る「四・四・四制」を導入し、
>世界で活躍する理数系エリートの育成を図るという。
>しかし三年半後の開校に向けて、選抜方法や学校に適応できない
>子どもへの配慮など、解決すべき課題は多い。 (安藤恭子)

>【こちらは記事の前文です】
>記事全文をご覧になりたい方は、東京新聞朝刊をご利用ください。
>東京新聞は、関東エリアの駅売店、コンビニエンスストアなどで。
続き、東京新聞朝刊にあるようです。どなたか教えてください。
707実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 13:24:46.75 ID:z5Z4wt2MO
>>705
enaの講演会ですね。
皮肉ではなく、現在、都立武蔵が成功しつつあるのは、enaの頑張りによるところが大きいです。
多摩地区に張り巡らされたena網から優秀な生徒を送り込んでもらっていますから。
でも、12年一貫校になったら、そのルートは使えなくなります。
708実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 18:53:44.37 ID:OvIoNQD50
「なります」って出ちゃうんだね。
709実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 19:26:33.86 ID:NEM9t8O50
都立武蔵が初年度そこそこ次年度以降爆発ってのは大手模試関係者からも漏れ聞く話
事実、数オリあたりにも名前が上がるようになってきている
http://www.imojp.org/laureler/jjmo/record_jjmo.html#y2013
これは私立関係者が躍起になって潰しにかかってくる訳だね
天下りを餌に、それに乗っかる都教委か
710実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 21:17:43.22 ID:RNVlaHHe0
上位層は高校で、西や国立とかに流出しないの?都立武蔵と西は近いよ。
都立武蔵中→西→東大とか。某進学塾にもメリットが有る。
都立武蔵には、これまでの進学実績無いし、高入が入って来るし、お祭り好きの校風だし…
711実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 23:39:26.17 ID:XRq2BJ3V0
>>710
高入が入って来ることと、お祭り好きの校風は問題ない。それらを知った上で中入生は入学しているのだから。
俺が許せないのは、校長や東京都教育委員会による背信行為だよ。卒業生が出る前に学校を事実上消滅させることを発表するなんで、あり得ない暴挙だよ。
都立武蔵は近いうち、新小中高一貫校の教育理念および教育方針に基づく学校へと改変されることになる(いままでの都立武蔵は消滅)。
この流れからして、生徒&保護者と学校&東京都教育委員会との間には信頼関係は存在しなくなった、といってよいだろう。
だから、都立武蔵に6年間通って忠誠を尽くしても何もならないので(一方的に裏切られたのだから)、受かるものなら、西、日比谷、国立に移るよ、
この状況だから、もし俺が成績の良い生徒だったら。意地でも武蔵高校には上がらないよ、って感じもある。
学校のシステムを大事にして整える前に、一人一人の生徒と誠実に向き合うべきだったね。いまからでも遅くないから、そうして欲しい。そうしたら、中高一貫校を廃止することなんかできないよ。
武蔵の生徒よりも、駒場の新学校を選ぶ考えの人たちとは一緒にはやっていられない。というか、一緒にやるべきではないと思う。それが健全な在り方でしょう。
ただ、西、日比谷、国立も東京都教育委員会傘下の都立学校なんだよね。でも、三校とも歴史の長い名門校だから、まぁ、いいでしょ。もともと、都立志望で都立武蔵高等学校附属中学に入学してきているわけだし。
自分の身とプライドを守り筋を通すための避難行動なんだから、他校に流出する生徒がいたとしても絶対に責めてはいけない。
712実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 23:58:11.23 ID:RNVlaHHe0
西、日比谷、国立だけでなく、学附、筑附、筑駒も有り得るんじゃないの?
数オリの成績を見ると、都立武蔵じゃ勿体無い。
これも某進学塾にメリットが有る。
某進学塾は、都立武蔵中は多いのに、都立武蔵高は少ないな。
713実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 00:22:09.18 ID:K4pkJSWQP
お祭り好きで何が悪い。祭りを通して他者との協調性やリーダーシップ、そして個々の力を組織的に集積するすべを実践的に学んで行くのだよ。
714実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 00:25:31.94 ID:6RpQNscU0
>>712
都立武蔵中学には最上位層の生徒、上位層の生徒が沢山いるんだってば。前からそのことを指摘しているじゃないか。このスレ、1から順番に読んでみてね。
でも、こんな状況(新校に移行)だから、今いる中学生は全員どこか別の高校を受験して、一足早く都立武蔵中学は自主的に解散!、ってのは潔くてかっこいいよね。
学年で半分から上の成績の生徒ならば、国立(こくりつ)高校、都立トップ校(日比谷、西、国立)、 都立2番手校(戸山、八王子東、青山、新宿、立川、両国、国分寺、国際)
くらいまでなら受かるでしょう。
都立2番手校ならば。もっと下でも受かるんじゃないかな。

でも、3年間一緒に過ごしたことは大事だよ。運営者が悪くても、生徒は悪くないから。っていうか、被害者ともいえるよ。高校に行ってからも、大学に入ってからも、そしてその後も、仲良くしろよ。年取って、「被害者の会開催」なんていって笑いながら会えると楽しいから。
715実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 00:45:29.36 ID:DfrLx4dJ0
>>702
ゆとり脳ですね
716実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 01:49:06.49 ID:DfrLx4dJ0
>>702
同和出身者ですか?左翼思想。
717実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 07:31:28.27 ID:n3IkfCgr0
伝統的には、都立武蔵は生徒の学力を下げて来た学校
グループ制度で国立、立川と別学区になり、
多摩トップの都立高になれるチャンスが有ったのになれなかった
校風が嫌で私立他に流れる生徒も多かった
優秀な中入生が都立武蔵高に行くのは勿体無い
718実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 08:30:05.48 ID:K4pkJSWQP
すぐに右左のネタに持って行くのもアンチの手口
よっぽど都合の悪いことが書き込まれたらしい
これは天下りネタは図星かな
719実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 09:09:56.43 ID:DfrLx4dJ0
自由とは何か、どうやって教えるのか、そこから説明してちょうだいよ
720実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 09:10:50.62 ID:DfrLx4dJ0
あ、茶髪ピアスがいい理由も教えて おねがーい
最後に、どういう人間ができるのか、そこんところよろしく
721実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 12:02:45.10 ID:MZN97xAN0
例えば西、国立、戸山、小石川、それに筑波大付属、この辺りの高校は私服
身内にこのうちの一校に通う子がいるが、茶髪金髪でも成績優秀、部活や生徒会でも活躍しているなんて生徒は普通にいる
学校も生徒もそんなことちっとも気にしていないんだけれど、武蔵は服装が自由なままだと何か悪いことがあるの?
722実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 13:31:42.36 ID:I3H1awwF0
もう入学済みの人は、敢えて高校で出る危険まで冒さなくても。
問題は、小学校組と同じ学年になる子達です。どうするのか?
723実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 15:21:33.61 ID:DfrLx4dJ0
>>721
できればいいのですか?
724実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 18:31:20.40 ID:MZN97xAN0
ダメな理由がわからんのよ
725実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 19:18:02.74 ID:cJLiVuR00
>>723
もちろん武蔵には成績優秀じゃない(いわゆる「できない」)生徒でも茶髪やピアスの子は普通にいますよ?
ただ単に、そういうことを制限するルールを誰も作らないだけ。
そんなルールがなくても誰も何も困らないし、あったところでなんの得にもならないから。それだけの話。
726実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 20:58:53.25 ID:n3IkfCgr0
学校では行事と部活、勉強は塾での方が、塾にとっては都合がいい。
予備校要らずの都立校では儲からない。
727実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 22:45:43.19 ID:4FN1O3rZO
>>722
高校から別の学校に行くことは危険だと思われますか?私は特に危険を伴わず問題ないと思いますけど。
そもそも、このたびの小中校一貫校構想があまりにも不誠実かつずさんなので、都立武蔵の業績作り(大学合格)に協力したくない、という単純な動機もあります。
自分が武蔵で頑張れば頑張るほど、この計画を後押しすることになってしまいますから。
私がもし現役の中学生だったら、成績がよい友人達と誘いあって、意地でも都立トップ校に移りますね。そして、難関大学に合格してみせる・・・

さもしい行為と思われるかもしれません。しかしながら、しょせん、人間の行動の原動力なんてこういうものだと思うのです。
728実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 23:24:21.15 ID:n3IkfCgr0
行事が盛んな学校には、行事をやらないといけないという暗黙のルールが有る。
西は自由だが個人主義で、学校行事を熱心にやらない生徒もおり、これこそ本当に自由な学校だと思う。
いろんな生徒が集まり、進学実績が良いのも納得する。
729実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 23:29:27.39 ID:4FN1O3rZO
>>728
それじゃあ、決まり!

西校に通える生徒は、西校を目指せ!
730実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 23:42:04.78 ID:4FN1O3rZO
ごめん、。西校じゃなくて西高ね。
井の頭線線の久我山駅から歩いて10分。
荻窪駅と西荻窪駅からバスも出ている。
731実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 23:56:17.63 ID:n3IkfCgr0
成績がトップクラスで、行事やお祭りに興味が無い、勉学優先の人
(地元中学よりは都立中を選んだ人)は、
西、日比谷、国附などに行った方が良いと思う。
国立は都立武蔵と校風が類似しているかもしれない。
732実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 00:18:13.90 ID:lpTDbvA50
>>725
灘とか浦和は黒髪、ピアス無しだったと思うがな
733実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 00:27:37.16 ID:WFN3RbI+0
>>732
都立武蔵にいることがそんなにストレスなの?
麻布はどんな感じか調べるなり視察行くなりしてみたら。勉強になるよ。
734実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 00:33:34.86 ID:NRBSx/ZB0
中学受験の情報紙でも、今回の拙速さを呆れられていた。まだ中高一貫の結果も出ていないのにって。
ホント今からでも何とかならんのか?

あと、今の中学生がそのまま進学しても、今回の計画に加担した事にはならないよ。
それより中高の方が小中高より良い事の証明ができるだろう。
せっかく良い仲間に恵まれた環境で、先取りまでやっているのに、移るのはもったいない。

でも、小学生と顔を合わせる今の小4以下の世代には、おすすめできない学校になったね。
735実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 00:45:30.82 ID:WFN3RbI+0
「都立小中高一貫教育校基本構想検討委員会中間まとめ」について、東京都教育委員会がパブリックコメントの募集をしている。

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/shouchuukou_1.html

あれは、(民意を反映した、という)アリバイ作りなのだろうが、やはり自分の信じる意見はきちんと主張しておかないといけない。
9月30日(月曜日)までの受付だから急いで。

あと、教育委員をリコールする方向で動くことも理屈としては可能。現実問題としてはかなりの運動・戦いになのだが、そういう運動に労力を割けるならば、リコール運動で問題提起をすることはできる。
736実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 16:19:21.59 ID:70L+3ghoO
武蔵は放課後や休みの補習どれくらいありますか?
737実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 18:20:57.39 ID:hDbsD0JT0
卒業後だからどうでも・・・とは思うけど、計画が無謀かつ無茶も過ぎるし
中高一貫の結果もまだ見てないのにね

パブリックコメントの募集ももうすぐ締め切りだけど
同窓会やOBOG会などにも、このことは広く知らせて反対意見を増やした方がいい
738実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 18:47:09.31 ID:L7B4ahDz0
都立武蔵中を薦めてきた某塾の努力は水泡となるが、
都立武蔵中のトップクラスの生徒が西や国附高他に移るなら、新たなビジネスになる。
某塾の都立武蔵中合格者は多いが、都立武蔵高は極僅か(同レベルの国分寺は多い)。
既に布石を打っているのか?
739実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 19:16:27.82 ID:3DocFTSa0
単に人気が無いだけだろ
高校からの募集は少ない上に中入メインのところにあえて入りたい生徒はそういないよ
740実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 19:54:52.22 ID:CzVl90aPO
学校関係者は、生徒が大量に外部に流出する雪崩現象は想定しておいた方がいいだろうね。
成績不良者を中心とした数十人しか中学から高校に上がらなかった場合、高校は定員割れするかもしれないし、運営をどうするか、だよ。
741実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 20:19:35.49 ID:vHA9ZeJP0
>>736
中入と高入が一緒になった年には、高入だけ7時限目(中入と進度を合わせるための補習)があったけど今は廃止になったはずだから、もう補習はないと思う…聞いたこともないし…。
そもそも、補習をやってくれる先生がほとんどいないから補習をやること自体が珍しいくらいだよ。
742実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 21:26:24.94 ID:lpTDbvA50
>>733
頭が紅葉。親のDNAが優秀なのをもらっているのが大きい。
743実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 22:32:04.91 ID:zSwzwybn0
>>738
中高一貫校で高校から外部に出る場合、内申ってどう評価されるの?
普通に公立からいい内申とって西高とかの方が行きやすくないかな?
744実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 23:17:43.98 ID:9Uf5fraE0
中学受験の情報紙でも、今回の拙速さを呆れられていた。まだ中高一貫の結果も出ていないのにって。
ホント今からでも何とかならんのか?

あと、今の中学生がそのまま進学しても、今回の計画に加担した事にはならないよ。
それより中高の方が小中高より良い事の証明ができるだろう。
せっかく良い仲間に恵まれた環境で、先取りまでやっているのに、移るのはもったいない。

でも、小学生と顔を合わせる今の小4以下の世代には、おすすめできない学校になったね。
745実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 23:18:21.07 ID:WFN3RbI+0
>>743

都立西高の選抜の仕方。

推薦入試:63 名
調査書点(360点満点),面接点(240点満点),作文点(300点満点)の合計(900点満点)

一般入試(a)枠:228人
国語,数学,英語(自校作成問題)及び社会,理科(都立共通問題)の5教科の学力検査得点(700 点)と調査書点(300 点)の合計1000 点満点で選考する。

一般入試(b)枠:25人
上記(a)で合格にならなかった人員を対象として,5教科の得点のみで選考する。


一般入試(a)枠だと、調査書が多少悪くても、試験当日の点数がよければ合格できる。
一般入試(b)枠だと、調査書はまったく無関係で、試験当日の点数だけで選抜される。

 このようなシステムなので、レベルが低い学校で内申を稼ぐだけでは不充分。レベルが高い学校において日常的に切磋琢磨して、当日の試験で高い点数をとる方が合格しやすいシステムになっています。
746実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 07:30:40.82 ID:ghjwDvty0
 
都立武蔵からの脱出
747実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 09:31:53.97 ID:agkRN2jQ0
>>733
こいつ、ゆがんだ塾の教師だな。
748実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 20:28:09.71 ID:gAI/uai8O
>>743
相対評価:「5」と「1」が7%、「4」と「2」が24%、「3」が38%というように比率が決まっている。
絶対評価:「5」「4」「3」「2」「1」の比率が決まっていない。

現在、都内の公立中学校は絶対評価で調査書を作成されている。
都立武蔵中学では、学内の基準で通知表に評点を記載しているのでは(つまり、相対評価に近い)。校内でトップクラスの成績なら「5」、真ん中くらいの成績なら「3」、といった感じ。
だから、都立武蔵中学では「3」でも、公立中学校では「4」か「5」というケースが普通と思われる。
通知表の評価がそのまま調査書になるのかは不明。本来ならば、母集団を「都立武蔵中学の生徒」ではなく「東京都の中学生」として調査書の評点をつけるのが正しいやり方。そうしないと、入学試験における中学校間の公平性が保てないのは明らか。
749>>743:2013/09/20(金) 20:59:05.09 ID:HHASs0yg0
>>745>>748
詳しくありがとうございました。
公平性を考えると、試験当日の点数だけで選抜されるのがいいですね。
750実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 13:02:51.27 ID:F0AD9aMAO
最上位クラスは、推薦で都立トップ高に楽に受かるだろう。
オール4くらいなら、普通に受ければ、都立トップ高に受かる。内申で1000点中、せいぜい50点くらいしかハンデないから(公立中から合格する人がオール4.8くらいとして)
オール3くらいのひとなら、本来なら公立中からなら都立トップ高に受かるだろうが、都立武蔵からだとちょっとハンディが大きくなるかな(1000点中100点くらい)。でも、当日の試験の点が良ければ受かるよ。内申をまったく考慮しない25人枠もあることだし。
オール2くらいの人は、都立二番手校を狙うことだ。ここにも、内申を考慮しない枠がある。
都立3番手校以下には、あえて行くことはない。
オール2より悪い人は、部活を止めて、1日3時間以上は勉強しないといけないね。
751実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 17:57:45.44 ID:SWQlcjuI0
「4年生」と「5年生」の間で外部に出ることはどの程度想定されているのだろうか。逆に、
外部から受け入れることはどの程度想定されているのだろうか。
「8年生」と「9年生」の間で以下同文。
なんか詳細不明過ぎてどう疑問を唱えたらいいのかよくわからん。

もしかしてこれも、反対を抑え込む「作戦」のうちなのか?そういうことなのか??
752実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 22:32:26.78 ID:YIQAgjjD0
>>751
メリットとデメリットがよくわかんないよね。
753実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 23:16:04.48 ID:UGKRPqd00
>>751
>>752
「校地が二カ所に分かれていることはデメリットを通り越して致命的な欠陥(12年間継続して通学できる生徒が少ないから)」なので、
そのことを強く指摘して、この計画がおかしいことを主張するのが現実的だと思います。
754実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 23:40:54.86 ID:YT2q0lmY0
>>753
それなら聞きますが、校地が近いに越したことはないでしょうけど、遠いと
致命的な欠陥だとまで言える根拠(論文など)はあるのでしょうか。
例えば慶應など、小・中・高・大で校舎が離れている私学はたくさんありますが、
それらはすべて失敗しているのでしょうか?
逆に玉川学園などは小から大まで同じ敷地ですが、それは大成功していますか?
そこをきちんとした根拠(公的な調査や論文など)のもとに主張しないと、残念
ながら役所相手に説得力はあまりないと思いますよ。老婆心ながら。
755実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 23:59:19.46 ID:UGKRPqd00
>>754
慶応はですね、幼稚舎(小学校)に出願するにあたって、
『お子様を育てるにあたって「福翁自伝」を読んで感じるところをお書きください。』
この作文を親がやらなければならないわけです。

「福翁自伝」とは福沢諭吉の自伝なんですが、こんなものを買って、読んで、作文するなんて
普通なら馬鹿らしくてやってられないと思います。でも、慶応幼稚舎に受かっている家庭の親は
みんなこれをクリアしているのです。
つまり、価値観が非常に近く、一体感があるわけです。宗教にも似たモノかもしれません。
だから、この「強い拠り所」があるから、子供を遠いところまで通わせてまで慶応に行かせたいのです。
あとは、ミーハーな人たち。ブランドの力です。

玉川学園は、ブランドの力がない。

都立では、ブランドの力がないでしょ。
756実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 00:07:20.20 ID:T3TZO1yJ0
>>755
ということは、玉川学園同様にブランド力のない都立は、たとえ校地が
一緒だったとしても成功しない、ということですね。
あなたの主張には根拠もないばかりか、矛盾してますよw
757実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 00:28:21.22 ID:T3TZO1yJ0
>>755
私は、校地を一緒にしろとか武蔵じゃなくしろとかいうより、そもそも
この小中高一貫計画自体がダメだと思うのですね。
理由はあなたも書いているように「私立小から入れる親はブランドを買っている」から。
だから学校も、高い授業料と引き替えに、大学まで抱える。
(そしてほとんどはろくでなしの学生になる。)
都立はブランド力ないですから、こんなところに入れたい親はまずいないでしょうね。
例え首都大に推薦では入れるようになるかもしれないとしても。
なのでもし成功させるのなら、国立のように、下位をガンガン切って、上だけを残さないと
無理でしょうね。
なので、校地云々だったり武蔵がどうこうの前に、下を切れるようにしない限り、目標の
エリート育成は無理だと思ってます。
758実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 00:30:45.59 ID:MzsW/uH50
>>756
わからないかな?

日比谷高校でこれをやれば成功するだろうね。

例えば、県立千葉高校附属中学校は、公立中高一貫校でトップでしょ。
これは、母体となる千葉高校が名門だからに他ならない。

小石川は、母体はかつて超名門だったから、入学の難易度は公立中高一貫校でトップクラス。
いまは結果が悪いが、近いうちにいい結果を出すだろう。

都立武蔵も、多摩地区のそれなりの名門(といっても二番手校だが)だから、小石川に次ぐ難易度になっている。
成功していると思う。だけど、条件付きの成功(!)なんだよ。都立武蔵附属中学校は多摩地区にあるから成功しつつある。
多摩西部、多摩北部からも多数の優秀な生徒を集めているからね(これが成功の鍵)。

だけど、今度の新学校は、まず駒場を中心に考えなければならない。つまり、もはや多摩地区の学校ではない。
だから、今までの都立武蔵とは事実上の学区域が異なる。だいたい、多摩西部、多摩北部からは通えなくなる。
だから、都立武蔵中学校の 条件付きの成功(!)の条件を自ら外してしまうんだね。本当に愚かな計画だ。

都立武蔵でこの新学校を実現する場合、現在の武蔵境の一カ所だけで行えば、絶対に失敗するとまでは言い切らないよ。
759実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 00:56:13.10 ID:MzsW/uH50
>>757

「この小中高一貫計画自体がダメ」というのが本当のところなんだよ。
 だけど、いくら理屈で説明しても、バカ相手には通じないだろう。そもそも、理屈が通じる相手なら、こんな程度が低くて支離滅裂な計画を出してこない。

 そして、こういうバカどもは計画を撤回しないと思うのだよ。

 そうなると、現実問題として、被害を最小限に抑える方法、計画の変更を求めるのが一つのやり方でしょ。そうなると、どこかが犠牲になるしかない。


提案:

1. 12年一貫校を設置しないことがベスト。

2. 駒場一カ所でやるのが次善の策。

武蔵境一カ所でやるのが、「駒場一カ所」案から大きく離れて3番目の策。


 せっかくうまくいっている都立武蔵中を、こんなバカどものために潰すことになるのは堪え難いことだ。
760実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 12:49:28.93 ID:lTxmyiHZ0
大学進学の利点も無いのに、小学校から遠くに通うとか送り迎えとかしないよな
地元からはまるで通えない

多摩地区で自転車や徒歩で行ける公立進学校が減るわけだ
遠征で通学に時間かけ過ぎる分は、勉強やクラブ活動に効率的に使ってもいいのに
761実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 13:27:45.97 ID:pm5wfR400
「中高6年一貫」まではまあわかるんだけど、「小学校から12年一貫」に意味があるような
気がしない。
少し上で書いてる人もいるように、「ブランド」とかあるいは「宗教」とかって柱があるなら
まだわかる気もするんだけど。
762実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 13:45:00.46 ID:XWOIngEWP
セシウムまみれトンキン
763実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 22:54:35.14 ID:iZTu6L7pO
東京都で長いことあぐらをかいて仕事をしているから、世の中が見えなくなって、こんなバカげたことを始めるんだよ。
小中校一貫高が成功する幻が見えてるんだろうね。
オレには、この計画は誇大妄想にしか映らないよ。
764実名攻撃大好きKITTY:2013/09/23(月) 22:22:38.32 ID:89WV2eHK0
まずは学芸大学附属とかで、国に12年一貫やってもらえばいいのにな。
765実名攻撃大好きKITTY:2013/09/23(月) 23:48:24.84 ID:H8AD7mLm0
>>764
うむ。それがスジというもの。
なんで一地方自治体の東京都が、「4・4・4制」なんて実験を率先してやる必要があるのか。
766実名攻撃大好きKITTY:2013/09/24(火) 00:10:43.08 ID:kXvxMDTg0
国よりも他の自治体よりも先に東京都が率先してやることに意味があるんだと考えてるんじゃないの?
ただそこにどんな意味があるのかはわからないからそれは偉い人に聞いてください。
767実名攻撃大好きKITTY:2013/09/24(火) 00:43:41.72 ID:ivmc9++H0
東京工業大学附属科学技術高等学校、という学校が田町にある。
ここは大学と連携しているよ。東工大ならレベルが高くていいよね。

http://www.hst.titech.ac.jp/coop_edu/index.html

東京工業大学附属科学技術高等学校、の場合だと、高校から大学院博士課程まで入れると12年間になる。
東京工業大学附属科学技術高等学校に中学校を設置すればいいと思う。場合によっては、宿舎も完備する。
そうなると、大卒までで10年間、修士修了までで12年間、博士修了までで15年間一貫教育ができる。
東工大が優秀な生徒を15年間めんどう見れば、途中で適宜飛び級させたり、早期に研究を開始するなど、
それなりに期待できると思いますけど。

「長期一貫教育は中学校以降に行う」、「優秀な大学が率先して行う」、これなら天才秀才を集めることが
できるかもしれない。小学校から長期一貫教育を行うことには無理があると思う。
768実名攻撃大好きKITTY:2013/09/24(火) 01:33:31.70 ID:H35usKC50
東工大附属は高大連携で確かに恵まれた学習環境にあるけれど、東工大に進学できる子は1割未満だよ
769実名攻撃大好きKITTY:2013/09/24(火) 20:42:43.58 ID:+oUV4MG50
都立武蔵中に入ると
12年一貫制移行のゴタゴタに巻き込まれる
770実名攻撃大好きKITTY:2013/09/24(火) 23:02:20.37 ID:ivmc9++H0
>>768
ごめん、東京工業大学附属科学技術高等学校はスーパーサイエンスハイスクール(SSH)になっているし
いいかと思ったんだけど全然大したことなかったよ。
半分くらい東工大に入学できるようなレベルなら成果が期待できるんだろうけど。
偏差値もそれほど高くないし、地味すぎるね。理念は悪くなさそうなんだけど。
ようするに、いろいろいじっても、すごい学校を作るのは極めて困難ということなんだね。

>>769
変な工作活動はやめた方がいいよ。都立武蔵中の入学難易度を落として自分の子を入れようという作戦でしょ。
今いる中入生は頭がいいから、そんなゴタゴタになんかは巻き込まれないよ。
というか、12年一貫制移行前に都立武蔵に入学できる人はとてもラッキーだよ。時限付き、幻の中高一貫校の都立武蔵に入れるのだから。
語り継がれるよ。
771実名攻撃大好きKITTY:2013/09/25(水) 18:15:44.85 ID:NGWPD+9x0
>でも、こんな状況(新校に移行)だから、今いる中学生は全員どこか別の高校を受験して、一足早く都立武蔵中学は自主的に解散!、ってのは潔くてかっこいいよね。

>学校関係者は、生徒が大量に外部に流出する雪崩現象は想定しておいた方がいいだろうね。
>成績不良者を中心とした数十人しか中学から高校に上がらなかった場合、高校は定員割れするかもしれないし、運営をどうするか、だよ。

>もし、オレが希望してここの教員になっていたとしたら、この計画のせいでモチベーション下がりまくってやる気をなくす、かもね。同時に、東京都教育委員会や校長に対して不信感を抱く。
>今までは、「よーし、希望してきた中高一貫校だ、頑張るぞ!」と思っていたのに、急激に「残務整理」あるいは「つなぎの仕事」的みたいな位置付けになりかねない。
772実名攻撃大好きKITTY:2013/09/25(水) 20:22:18.88 ID:6KnF+6pNO
ここの中学には最優秀層の児童も集まってくる。
どこから集まってくるのかというと、多摩地区から。
駒場に小学校ができると、多摩地区の最優秀層は別の学校にいくしかない。
中学から入れても、実際には行かないよ、小学校がメインの学校なんかには。
この計画によって、多摩地区のフラッグシップは沈没。
773実名攻撃大好きKITTY:2013/09/25(水) 22:04:35.70 ID:xAleRxvh0
  数奇な運命を辿った信濃

「東京都立小中高一貫校」は「空母信濃」を連想する。

信濃は、当初、大和型戦艦として「大和」「武蔵」に次ぐ3番艦として建造が始まった。
ところが、途中で戦艦から空母に設計が変更された。
しかし、空母として完成したときには載せる飛行機やパイロットが不足していた。
そして、東京から呉への回航中に米潜水艦の魚雷攻撃を受けて、一度も実戦に投入されることなく沈没した。
774実名攻撃大好きKITTY:2013/09/26(木) 01:57:44.71 ID:2FSQ4q880
>>773
連想しないよ、信濃の知識が浅すぎる
775実名攻撃大好きKITTY:2013/09/26(木) 20:41:50.58 ID:NiI2j6kK0
都立武蔵はタイタニック号を連想させる
多摩地区の都立中高一貫校として期待されていたが
目の前に小中高一貫と言う氷山が迫っている…
776実名攻撃大好きKITTY:2013/09/26(木) 21:26:16.30 ID:cZiup6xIO
信濃もタイタニックもどちらも沈没する。そういう意味では、今の都立武蔵からは連想できる。

この二つの船は、設計当初は「やがて訪れる悲劇」を誰もが予想していなかった。
それに対して、都立武蔵は駒場に小学校を併設すると沈没することがあらかじめ予想されている。
777実名攻撃大好きKITTY:2013/09/26(木) 21:50:17.85 ID:2FSQ4q880
在校の中1でももっとマシな例え話できるぞ、恥ずかしいからそのへんにしておけ
778実名攻撃大好きKITTY:2013/09/26(木) 22:14:47.11 ID:TxpwDadn0
いやいやいやいや、氷山に激突する寸前までは安全は保障されていますからご心配なく
779実名攻撃大好きKITTY:2013/09/27(金) 06:37:09.38 ID:YIGcpP9D0
駒場の小学校から上がってくる頃には南多摩中等が既に台頭している可能性高そうだな。
780実名攻撃大好きKITTY:2013/09/27(金) 22:46:57.08 ID:K01OqyUCO
都立武蔵潰しの陰謀だな
781実名攻撃大好きKITTY:2013/09/28(土) 03:08:34.28 ID:dpXmDjHg0
>>780
誰が何のために。(^◇^)
陰謀でもなんでもなく、ただ「考えが足りない」だけだろ。
782実名攻撃大好きKITTY:2013/09/28(土) 03:14:13.21 ID:UCMsiU9Z0
>>781
「陰謀」にしろ「考えが足りない」にしろ、このままでは都立武蔵は事実上潰れる。
それを指をくわえて見ているしかないのか・・・
783実名攻撃大好きKITTY:2013/09/28(土) 08:20:30.76 ID:JauWy9er0
都立武蔵バンザイしてた奴らが手のひらを返したように
三鷹バンザイや南多摩ワッショイするようになるだろう
784実名攻撃大好きKITTY:2013/09/28(土) 11:05:04.65 ID:CN/s+FWE0
手のひらを返したようにっていう例えはどうかな。
これだけ環境が激変してしまえば、もう仕方ないでしょ。
それでも三鷹は微妙だと思うけどね…(苦笑)
785実名攻撃大好きKITTY:2013/09/28(土) 13:03:37.55 ID:bkCjHCokO
手のひらを返して都立武蔵を根底から変えてしまうのは東京都だから。

これからは多摩地区ではEMあたりが独走するかもね。
786実名攻撃大好きKITTY:2013/09/28(土) 18:39:21.30 ID:2/JvJqfaP
>>781
知らないんだね。
都立武蔵が潰れることを望んでいる人間は
確実にいるよ。
このスレにもヒントはたくさん出ている。
787実名攻撃大好きKITTY:2013/09/28(土) 19:51:07.62 ID:JauWy9er0
三鷹は都立武蔵に近いので、ポスト都立武蔵の最有力
塾も校舎を転用出来る
これから三鷹バンザイが増えて来るだろう
788実名攻撃大好きKITTY:2013/09/28(土) 20:11:26.95 ID:dpXmDjHg0
>>786
うん。知らない。(^-^)
789実名攻撃大好きKITTY:2013/09/29(日) 13:52:01.51 ID:yIpuwE0u0
都立武蔵高校附属中学が第一希望で、結果として難関私立が滑り止めになるケースが増えてきているからね。
進学塾ならそういう状況を把握している。
私立の学校によっては併願校を書かせるから(この情報は合否には関係ない)、自分のところを蹴って
どの学校に入学したかを完全に把握しているところも多い。私立なら戦略上そういう分析は当然行うし、
理事会でも話題になるんじゃないかな。

高校でいえば、日比谷や西の最上位層は相当な学校を蹴ってきているケースが多いみたいだし、都立学校の改革が進んでいけばこうなるんだよ。
790実名攻撃大好きKITTY:2013/09/29(日) 16:13:18.94 ID:t63naBou0
日比谷、西、国立の場合は経済的理由の他に、入学生が一斉に高校生活が始まる、
3年で大学受験レベルまで持って行けるノウハウが評価されているが、
公立一貫校は経済的メリットしかないからな。
世の中が好景気になれば、相対的に評価が下がる可能性はある。
791実名攻撃大好きKITTY:2013/09/29(日) 16:20:23.06 ID:t63naBou0
>>790

不景気のうちに、せめて桐朋並みの進学実績を出せれば不動の地位を築けると思うが、
じゃなきゃ金払って進学実績の良い私立に行くと動きは当然出る。
792実名攻撃大好きKITTY:2013/09/29(日) 17:23:17.87 ID:yIpuwE0u0
>>790
>>791
公立中高一貫校のメリットは学費だけじゃない。
最大のメリットは、男女共学、にあるんだけど。
私立が優れている、という価値観で固まってしまった人には理解できないかもしれないけど、本当だよ。
どんなに優秀な生徒が集まっていても、男子だけ、とか、女子だけ、なんて不自然でおかしいでしょ。
男子校、女子校なんて、古〜い風習を引きずっているだけ。
中堅の伝統校でも、男女共学に切り替えるところが増えてきている。
だいたい、大学に入るためだけに、そんなに偏った集団に6年間も属するなんて、あり得ない選択(はっきりいって馬鹿らしい)と思う人も多いのさ。
男女共学で、学費もかからない、こういう学校で6年間すごした方がいいに決まってるじゃない。
だから、人気はいつまでも続くよ。
793実名攻撃大好きKITTY:2013/09/29(日) 19:08:45.07 ID:cQoD/fFT0
男女共学は「桐島部活やめるってよ」みたいなスクールカーストがあるよ。
別学はあまりないと思うな。

イケてる子とおたくな子も分け隔てなく仲良しかも。
共学か別学に向いているかは子供によるかも。
794実名攻撃大好きKITTY:2013/09/30(月) 12:24:47.85 ID:/1icGUhK0
オマエラ

びーる

ドライブ

ばいと
795実名攻撃大好きKITTY:2013/09/30(月) 23:59:17.16 ID:B9LJP8+I0
多くの受験生が男子校とか女子校を目指すのは、進学塾に洗脳されてるからだと思う。
進学塾は偏差値で学校を並べて序列のようなものをつけているからね。
これはこれでわかりやすくていいと思うけど・・・
でも、そんなものを基準にして決める人生だけが優れているとは思わない。
普通に公立や都立や場合によっては私立の男女共学にいけばいいんだよ。
796実名攻撃大好きKITTY:2013/10/01(火) 07:57:05.62 ID:0eIUMlXz0
>>795
単性校にはそれなりの良さがある。
797実名攻撃大好きKITTY:2013/10/01(火) 12:59:51.39 ID:yqz+T9k30
>>795
共学にするんだったら偏差値が高いところがいいよ。
同じ多摩の都立でもバカッターで世間に迷惑をかけてる小平某高校と
武蔵の生徒では勉強に対する姿勢が全く違うと思う。

公立も同じ学校でも学年によって随分雰囲気が変わり、問題なく過ごせ
る穏やかな学年と学級崩壊で荒れている学年もあるから、どんな子が通
学するかは事前に情報収集した方がいいと思う。
798実名攻撃大好きKITTY:2013/10/01(火) 18:35:04.29 ID:2pviswfd0
一般論として、女子校ならば男子高校生の性欲の餌食になる可能性が低い。男子高校生
の性欲ってすさまじいからな。
もっとも、女子校でも卒業して大学生になったらすぐに食われてしまうんだから大差ないと
いえるかもしれないけれども。男子大学生の性欲もすさまじいからな。
>>796
単性校っていうか、「別学」って言うよね。
799実名攻撃大好きKITTY:2013/10/01(火) 18:42:34.98 ID:0FO1tY54O
PTAは、結局、小学校問題では何もしていないよね。独自にアンケートをとったり、声明を出したりするべきなのに。

学校というものは、運営者、教員、生徒、保護者、卒業生、地域、などが連携して、それぞれがそれなりの役割を果たしていかないとよくならないよ。
800実名攻撃大好きKITTY:2013/10/02(水) 08:12:58.66 ID:jau4uttK0
PTAなんて「うちの子」がよければそれでいいんだから動くわけがない
801実名攻撃大好きKITTY:2013/10/02(水) 17:53:06.55 ID:sDzvqkWM0
>>800
この程度の〜〜にはこの程度の運営でいいでしょう、ってことになったら困るんだけどね。
運営者は独断で進めていくし、教員はきっと細かいことを知らされてないし、PTAは抱き込まれるし、
地域は切り離されることになるし・・・
都立学校の悪いところが集約されてきた。
802実名攻撃大好きKITTY:2013/10/02(水) 22:47:25.64 ID:Ikic6da60
都立武蔵は生徒の自主性を重んじる放任主義の学校
803実名攻撃大好きKITTY:2013/10/02(水) 22:52:15.16 ID:Ikic6da60
不況が続けば私学の人気は落ち、都立は上がる
進学実績を上げたければ、私学は消費税増税に反対すべきだな
804実名攻撃大好きKITTY:2013/10/02(水) 23:41:38.54 ID:4d0rLlOjP
>>802
自主自律性は重んじられてはいるが、放任ではないと思う
805実名攻撃大好きKITTY:2013/10/04(金) 10:54:51.26 ID:BWrUb43l0
むしろPTAより卒業生たちに訴えた方が反対意見は集まるだろう
806実名攻撃大好きKITTY:2013/10/04(金) 12:41:16.32 ID:HvwL5IWk0
反対することのほどかな。
やってみなくちゃわからないよ。
807実名攻撃大好きKITTY:2013/10/04(金) 19:26:44.03 ID:qQuZXl3gO
やらなくても、いい結果にならないことはわかっているよ。
今までは、多摩地区の全部から優秀な生徒を集めて成功しつつある。
だけど、駒場に小学校ができると、多摩地区の大部分からは通えなくなるじゃない。

将来ノーベル賞をとりそうなレベルの児童は筑駒など強力な学校に逃げそうだし。

やはり、地域と切り離された学校は、成功しないよ。糸が切れた凧みたいに。

東京都は、事前に、具体的なシミュレーションというかマーケティングというか、そういうことをやっていないから。
一体、どこから生徒が集まってくると想定しているんだろうね。

想定範囲の人口、児童数は?その範囲の小学校数、受け入れ可能児童数は?競合することが想定される学校はどこ?

理念や理想像ばかりを追及しているけれど、どこに住んでいる児童が通うことを想定しているかは、どこにも書いてない。

とりあえずやってみよう、っていうレベルで進んでいくのが怖い。
808実名攻撃大好きKITTY:2013/10/06(日) 17:04:59.35 ID:eT+4NN7t0
>反対することのほどかな。
税金を一切使わない新規事業としてやるなら反対しないよ。
でも、違うでしょ。税金の無駄遣いになるから反対するんだよ。
成功しつつある都立武蔵を、再構築・リストラ(リストラクチャー)しようとしているのだからこれは大変なことだよ。
809実名攻撃大好きKITTY:2013/10/07(月) 00:47:06.18 ID:IV1nfcEW0
>>808
なるほど。
中高一貫一期生の進学実績が待たれますね。
810実名攻撃大好きKITTY:2013/10/07(月) 01:24:30.59 ID:c8e4nxNk0
>>809
はいはいはい、期待して待ってて下さい、他の都立中高一貫校よりはいいことを。
でも、期によってバラツキがあるから、いつ東大二桁を達成するのかはここでは言えないよ。
一期生のときは浪人の蓄積もないし。
811実名攻撃大好きKITTY:2013/10/07(月) 12:22:37.34 ID:8DoT7O9a0
オマ エラ

ばいと

びーる


ドラ イブ
812:2013/10/07(月) 18:58:36.35 ID:EuduIGOV0
前と随分雰囲気変わったなぁ
813実名攻撃大好きKITTY:2013/10/08(火) 23:17:36.17 ID:VGlxfBeB0
2014年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 2013/10/7更新

          法律 経済 商学 英文
慶應大 66.25. 70.0  65.0  65.0  65.0
早稲田 65.6  65.0  67.5  65.0  65.0
上智大 63.1  62.5  62.5  65.0  62.5
立教大 61.25. 60.0  60.0  65.0  60.0
明治大 60.6  60.0  60.0  62.5  60.0
青学大 58.75. 57.5  57.5  62.5  57.5
中央大 58.75. 62.5  57.5  57.5  57.5
同志社 58.75. 57.5  57.5  60.0  60.0
学習院 57.5  57.5  57.5  57.5  57.5
法政大 57.5  57.5  57.5  57.5  57.5
関学大 56.9  55.0  57.5  57.5  57.5
武蔵大 56.7  --.-  55.0  57.5  57.5
成蹊大 56.25. 55.0  57.5  --.-  55.0
南山大 56.25. 55.0  55.0  55.0  60.0
立命館 56.25. 57.5  55.0  55.0  57.5
関西大 56.25. 57.5  55.0  55.0  57.5
國學院 55.6  55.0  55.0  57.5  55.0
814実名攻撃大好きKITTY:2013/10/09(水) 20:58:24.93 ID:x+IYcfQT0
 
ゆがんだババアの塾教師
815実名攻撃大好きKITTY:2013/10/09(水) 21:18:37.81 ID:+4HXpdfTP
セシウムまみれトンキン
816実名攻撃大好きKITTY:2013/10/13(日) 02:51:13.53 ID:lw5f2W0k0
   数奇な運命

都立武蔵高校附属中学校は、当初、併設型中学校として「白鴎」「両国」に次ぐ3番校として開校した。
ところが、中学入学一期生が卒業する前に併設型中学校から小中高一貫校への改編が発表された。
しかし、駒場の小学校が完成したときには多摩地区から通う生徒が激減していた。
そして、駒場から武蔵境へ移るときに生徒が大量に離脱して、一度も12年一貫教育の理念が実現されることなく閉校した。
817実名攻撃大好きKITTY:2013/10/14(月) 20:53:58.29 ID:+JMEYTwW0
 
6、3、4、ハイコー!
818実名攻撃大好きKITTY:2013/10/18(金) 20:06:29.39 ID:/EI6c0dI0
ここに書き込んでる人って、なんでそんな詳しいの?
子供の親なの?
819実名攻撃大好きKITTY:2013/10/18(金) 23:59:07.05 ID:P+xN4Le/0
そんなに詳しいこと書いてあるかな?
どれのこと言っているの?
820実名攻撃大好きKITTY:2013/10/19(土) 04:36:17.42 ID:7uLjT2th0
小中高一貫校になった場合、駒場の小学校に通えるのは、現実的には吉祥寺くらいまでだよ。
吉祥寺より西、吉祥寺より北からだと小学生が駒場まで通うのは難しい。
京王線でいえば、つつじヶ丘より西から通うのは難しい。
これはかなり大変な事態なんだけど。
821実名攻撃大好きKITTY:2013/10/20(日) 17:53:23.68 ID:l9503C9Q0
書き込んでいるのは
ゆがんだババアの塾教師
822実名攻撃大好きKITTY:2013/10/20(日) 20:08:29.32 ID:GGO7oHvt0
>>818
いやいやいやいや、教養が高くて幅広い知識の持ち主が書いているのでしょうね。
823実名攻撃大好きKITTY:2013/10/21(月) 00:03:14.43 ID:z++ZxHlx0
 
歪んだ婆の塾講師は知識も歪んでいる
824真相は:2013/10/23(水) 23:59:14.01 ID:1SCHihTZ0
 どうして、あえて駒場から遠く離れた都立武蔵を使うんだろう。
駒場高校や桜修館の方が条件は優れているのに。不自然だ。
 東京都が都立武蔵を解体したい何らかの理由があるのだろうか。例えば、東京都教育委員会が教職員組合の
抵抗に手を焼いているとか。しかし、都立武蔵の教員は全都から公募で優秀な人材が集められているうので、
御用教員(教育委員会の意向に素直に従う教員)が多いと思うのだが。
 それとも逆か? 駒場高校や桜修館は教職員組合などの抵抗が激しいために小中高一貫化が難しく、
仕方がないから御用教員が多く抵抗する教職員が少ない都立武蔵を選択したのか。
825実名攻撃大好きKITTY:2013/10/26(土) 16:29:25.55 ID:s3uNKc870
かつての都立武蔵は、組合の教師ばかりで
手抜きの授業、受験指導はせず
「浪人の養成所」であった
826実名攻撃大好きKITTY:2013/10/26(土) 22:37:13.08 ID:yo5lg86g0
>>825
そうだったんですか。
それは何年くらい前の話でしょうか?
827実名攻撃大好きKITTY:2013/10/27(日) 10:54:46.17 ID:N3iNNLUZ0
一部の面倒見の良い都立(両国、八王子東等)を除けば
石原慎太郎の都立高校改革までは
どこの都立も教師は手抜きだった
828実名攻撃大好きKITTY:2013/10/27(日) 23:07:13.44 ID:U/61m0A70
できる生徒からすれば、本当は下手に面倒なんか見てもらわない方が調子がいいんだよ。
余分に干渉されなければ自分のペースで独自に勉強ができるわけだから。
中入生の上位層は特に優秀だし。
でも、下位層は面倒見てもらった方がいいのかもしれないね。
829実名攻撃大好きKITTY:2013/10/28(月) 01:05:22.79 ID:+IGfJ2Pt0
本当に出来る生徒は下手な干渉すら軽く受け流し、干渉者を満足させつつ自分のペースで学習できる
830実名攻撃大好きKITTY:2013/10/28(月) 01:08:35.55 ID:xHDRU//l0
うむ。
「面倒見がよくない」なんて言うのは甘え。
831実名攻撃大好きKITTY:2013/10/28(月) 12:12:39.99 ID:H2PT09xi0
ここの学校は出来る出来ないに関係なくそもそも干渉してこないと思うんだけど…
832実名攻撃大好きKITTY:2013/10/28(月) 12:26:19.07 ID:cuW/OD03O
下手な干渉にどう対処するかがその人の生き方を表す。
適当にこなして自分のペースを守る、無視して自分のペースを守る、絶対服従するが自分の方向性を見失う、戦う、色々あるよ。
833実名攻撃大好きKITTY:2013/10/28(月) 21:24:08.08 ID:EpVwcp6g0
組合の教師が生徒には「自主性」「甘え」とか言っておいて
自分達が手抜きして不労所得を得ているのを正当化していた

「『面倒見がよくない』なんて言うのは甘え。」とか言うんなら
塾や予備校は一切利用しないことだな

そもそも都立武蔵中は某塾が何十人も合格者を出しているが
優秀な生徒は自分のペースで勉強するから
塾のカリキュラムに束縛されるの嫌がるはずだ
834実名攻撃大好きKITTY:2013/10/29(火) 19:41:52.41 ID:aYeeexpU0
>>833
日本語でおk
835実名攻撃大好きKITTY:2013/10/29(火) 20:37:59.06 ID:a2MB4BSw0
 
歪んだ塾講師が持ち上げる都立武蔵
836実名攻撃大好きKITTY:2013/10/29(火) 23:23:29.23 ID:30unnBln0
優秀な生徒にもいろいろなタイプがいるからね。
全科目まんべんなくできる生徒、好きな科目だけが突出してできる生徒、気分に関係なくコンスタントにできる生徒、
気分が乗らないと調子が出ない生徒・・・
いずれにしても、自分のペースで自分を高めることができることが大切なんだな。
塾や予備校のペースでどうにか高い学力を保っている生徒は本当の意味での一流ではない。
837実名攻撃大好きKITTY:2013/11/04(月) 00:42:45.88 ID:U6wdgwcw0
都立小中高一貫教育校基本構想検討委員会はちゃんと会議を開いて検討しているのだろうか?
2013.4.25 第1回会議、2013.5.31 第2回会議、2013.6.17 第3回会議、2013. 7. 9 第4回会議、
2013.8.22 中間のまとめ。この先はどうなってるんだ?
あの計画のままで来年3月の最終報告に突入するつもりだろうか?
838実名攻撃大好きKITTY:2013/11/09(土) 19:54:09.91 ID:781Oto1f0
教師の終身雇用は止めろ
839実名攻撃大好きKITTY:2013/11/12(火) 21:45:28.13 ID:5rXdvUMn0
私立併願組って、早実なら蹴って来ないだろうけど明大明治や桐朋あたり
なら都立武蔵の方に来るんだろうか。
840実名攻撃大好きKITTY:2013/11/12(火) 21:51:21.65 ID:yXGondhbP
修羅の国トンキン
841実名攻撃大好きKITTY:2013/11/13(水) 18:43:08.88 ID:2bQ/rSaR0
>>839
人による。御三家受かってきてる子も複数いる。
ただ、その価値があるかどうかは不明。個人差もあるし。
兄弟姉妹いる子が多いかも。
842実名攻撃大好きKITTY:2013/11/13(水) 19:11:47.22 ID:Hdj2kIVMO
>>839
御三家蹴りがいるくらいだから、偏差値65以上の学校も結構蹴っているよ。
だって、ここは偏差値が60から62だけど、学費が無料だから。あと、家が近ければ、公立中学にいくより断然いいし。
力試しで御三家受けてみる人もいるんでしょうね。
843実名攻撃大好きKITTY:2013/11/13(水) 20:13:45.77 ID:NOK91uzj0
>>841>>842
なるほど。大学進学実績は私立とは到底張り合えないけど、中高6年間
の学費を考えると蹴るのもわかるかな。600万位は浮くと思うし。

ただ御三家に受かるには中学受験用の進学塾で相当なお金を使っている
からもったいない気はしますね。
844実名攻撃大好きKITTY:2013/11/13(水) 20:42:13.07 ID:4fN7qs9t0
>>843
なにをおっしゃる、中学入学一期生の卒業は来年ですよ。
御三家クラスは上位20パーセント(24人)くらいじゃないかな。
その中の半分から三分の一が東大に受かるとして、8-12人くらいですかね。
でも、他の人も相当優秀だから、半分から上は西高並みの実績が期待できるかもしれません。
845実名攻撃大好きKITTY:2013/11/13(水) 21:35:10.46 ID:bGOk2ocw0
>>844
仮定@
女子はあまり東大には行かないので、
中入り男子60人の上位20%の2〜3分の1が東大に受かるとして、4〜6人くらい。

仮定A
中入りの半分から上が西高並とすると、中入りは3クラスだから、西高並なのは1.5クラス
西高は8クラスなので、進学実績総数で比べると、都立武蔵は西高の5分の1以下
西高が東大30人とすると、都立武蔵は5〜6人

以上、2種類の仮定共、都立武蔵は東大5人前後
846実名攻撃大好きKITTY:2013/11/13(水) 21:39:04.32 ID:JrTcm0fHP
トンキン弁はオカマ言葉w
847実名攻撃大好きKITTY:2013/11/13(水) 22:26:49.70 ID:2bQ/rSaR0
御三家蹴り、という言い方はやめてほしいなあ。
余裕で行ける、という環境にあったら行ったと思うよ。どうしても武蔵に!と選んできてる人は
進学実績の出てない今はまだいないと思う。
>>843
小4からサピ、都立受験用に他塾や個別にダブルスクールした人も珍しくない。
3年で塾代に2〜300万くらい使ってる人はザラ。
他の習い事並行して続けてる人もいるし、かなり裕福なご家庭がデフォだよ。
私立の有名どころ受かっても都立を選んだ理由は、兄弟姉妹がいるからというのと、
ご両親が公立育ち(もちろん進学校〜有名私立、国公立大学出身)、という理由があるのかも。
848実名攻撃大好きKITTY:2013/11/13(水) 23:16:50.68 ID:4fN7qs9t0
>>845
女子も桜蔭なんかは東大に沢山いくでしょ。都立武蔵の女子の出来は大変よい。

あと、
半分から上は西高の 上 位 層 並みの実績が期待できるかもしれません、ってこと。

結局、東大は10人前後は見込める。東大といっても、最近はそれほど難しくないよ。
東大と国公立の医学部を合わせた上限が20としておくよ(浪人がたまっている状況で)。
849実名攻撃大好きKITTY:2013/11/14(木) 21:29:43.94 ID:SMPKJj2+0
>>848
都立武蔵バンザイって
偏差値至上主義の割には能力低いな
850実名攻撃大好きKITTY:2013/11/14(木) 22:14:46.39 ID:yVmeY9jC0
偏差値と生徒、特にトップ集団、の実態の両方から結論を導いているだけだ。
GPSと実走の両方から現位置を割り出すようなアルゴリズムをイメージしてもらえればわかりやすいだろう。

おバカさんでも20という数字なら覚えることが出るだろ。覚えておけよ、20だからな、20。
浪人がたまるまでにはあと2-3年はかかるけど。

そういえば、今年の四谷大塚の結果80偏差値は、男子が61、女子は64。
851実名攻撃大好きKITTY:2013/11/14(木) 22:23:26.38 ID:atIiSMkEP
トンキンヒトモドキ
852実名攻撃大好きKITTY:2013/11/15(金) 20:47:23.64 ID:O5jYCoUm0
>>850
日本語でおk
853実名攻撃大好きKITTY:2013/11/15(金) 21:26:29.71 ID:4Csw3w0c0
度々見かける日本語不自由な人って何なのだろう?
何か意図があってわざとそういう文章を晒しているのだろうか?
854実名攻撃大好きKITTY:2013/11/16(土) 19:03:38.08 ID:q4SXVTnH0
評論家気どりすぎて日本語が崩壊してるんだよ
855実名攻撃大好きKITTY:2013/11/18(月) 18:40:30.17 ID:xMwx9z3CO
東大、京大、一橋、東工、国公立医学部を受験する人数の合計が一つのポイントになる。
50人くらいいると勢いがあっていいんだけどね。
856実名攻撃大好きKITTY:2013/11/23(土) 22:49:22.62 ID:GUmzpMLQ0
ここ、もうすぐ廃校も同然だろ
857実名攻撃大好きKITTY:2013/11/23(土) 23:55:54.08 ID:auDtoDU+0
小中高一貫化の計画だが、その後の情報が全然伝わってこない。どうなっているのだろうか。
858実名攻撃大好きKITTY:2013/11/24(日) 00:16:58.15 ID:EGYjFEle0
そりゃ、伝えたら大混乱必至だもの。
859実名攻撃大好きKITTY:2013/11/24(日) 00:31:57.57 ID:m1KJDt/x0
都立小中高一貫教育校基本構想検討委員会は
2013.4.25 第1回会議、2013.5.31 第2回会議、2013.6.17 第3回会議、2013. 7. 9 第4回会議、
2013.8.22、というように8月までは一ヶ月に一回開催して、議事録を東京都教育委員会のホームページに
掲載していたんだけど。
9月、10月、11月は会議を開催していないのかな?
それとも、会議は開催しているのだけれど審議内容は隠しているのかな。
そうなると反対意見の出しようもない状況になる。そして、議会で一気に採決して決定するつもりなのだろうか。
860実名攻撃大好きKITTY:2013/11/26(火) 17:18:49.72 ID:OA9uN2am0
やはり小中高一貫しかも小学校は遠く離れてる、の実験校は無理があり過ぎみたいね
861実名攻撃大好きKITTY:2013/11/26(火) 18:50:49.53 ID:TmkpugDLO
勇気ある撤退しかないでしょう。
詳細なマーケティングもしていない。
小学生が無理をして青梅とか八王子とか東村山から通って事故が起きたらどうするんだよ。
862実名攻撃大好きKITTY:2013/11/26(火) 20:19:06.02 ID:Y+TAhLma0
>>861
小学生が無理して通って事故……って、
朝のラッシュ時に満員電車に乗って自宅から離れた所に通学してる小学生なんて世の中にはそれなりにいると思うんだけど。
863実名攻撃大好きKITTY:2013/11/26(火) 20:58:38.06 ID:HJ58ghto0
有名私立とか学区なくても事故とかほとんど聞かないね
まあ、都立なら学附みたいに学区決めるんじゃない?
864実名攻撃大好きKITTY:2013/11/26(火) 21:02:45.38 ID:TmkpugDLO
>>862
小学生は家に一番近い小学校に通うのがいいんだよ。
東京都は、一つだけレベルの高い小学校を作ろうとしているが、それは違うな。
東京都は、都内全部の小学校のレベルを高めるべきだ、と言っておく。
865実名攻撃大好きKITTY:2013/11/26(火) 21:39:38.38 ID:Y/vvPIV50
866実名攻撃大好きKITTY:2013/11/26(火) 22:10:33.31 ID:5d1wj7zL0
>>864
家に一番近い学校に通うのがいいという根拠はなに?
あと、私は小中高一貫に反対する理由が通学中の事故の懸念だとしたら全然説得力ないと思うよって言いたかっただけで、小中高一貫に賛成してるわけではないです。
867実名攻撃大好きKITTY:2013/11/26(火) 22:32:55.96 ID:TmkpugDLO
>>866
小学生に遠くまで通わせないようにするために公立の小学校はたくさんある、ということをいっているんだが。
868実名攻撃大好きKITTY:2013/11/26(火) 22:51:36.77 ID:5oxr95y/0
>>863
>>866
有名私立小学校の場合には、親が送り迎えすることが多いんだよ。特に、低学年のときは送り迎えな重要なんだよね。
学芸大附属だって、入学してから1ヶ月だかそれくらいの期間は親の送り迎えが義務づけられていたと思うけど。
ちなみに、駒場の都立小学校に学区を設定するとしたら、どうなると思う?
みんなで、どんな学区になるか考えてみない?
通学時間を45分以内(家を出てから学校に着くまで)と制限したらどういう学区になると思う?
869実名攻撃大好きKITTY:2013/11/26(火) 23:14:03.85 ID:67BVmDY70
全体のレベルアップをせずに上だけ伸ばして、見せかけの成果を作るってのは安直だよな。
公教育として重要なのは、むしろ底上げで全体のレベルアップを図ることだと思うぞ。
870実名攻撃大好きKITTY:2013/11/27(水) 00:25:59.07 ID:5FnB/IWW0
871実名攻撃大好きKITTY:2013/11/27(水) 13:24:52.19 ID:XafLqby80
↑2017年度に小学校入学として、小2〜小6はいない状態で始めるのか?
872実名攻撃大好きKITTY:2013/11/27(水) 17:53:04.13 ID:OaTknvLnO
こんど作るという都立小学校では異年齢集団の形成を重要視しているんだけど、駒場には全学年揃ったとしても四年生以下しかいないんだよね。
873実名攻撃大好きKITTY:2013/11/27(水) 18:14:43.96 ID:ow0G9Gbm0
>>868
成蹊あたりでも普通にチビどもがバスで通ってたりするぞ?
入学当初はバス停まで先生だか父兄が付き添ってるけど
入学後ひと月くらいの送り迎えとかもどこでも普通にやってるだろ
874実名攻撃大好きKITTY:2013/11/27(水) 21:33:44.77 ID:fvlFrFE80
小学校1年から4年までが通う駒場の小学校の通学可能範囲を調べた(通学時間の上限を45分とした場合)。
 駒場の学校から京王井の頭線駒場東大前駅か東急田園都市線池尻大橋駅までは小学一年生だと12分はかかる。
だから、45分を通学時間の上限とすると、駒場東大前駅か池尻大橋駅から家までが33分以内の範囲が通学圏。
家から駅までの時間が10分とすると、残り時間は23分。実際には電車の待ち時間などがあるので、
駒場東大前駅か池尻大橋駅から18分以内の駅が通学圏。
 具体的には、久我山、千歳烏山、豪徳寺、二子玉川、目黒、六本木、溜池山王、九段下、新宿駅より
駒場東大前駅か池尻大橋駅に近い範囲が通学圏。
875実名攻撃大好きKITTY:2013/11/27(水) 21:50:43.92 ID:fvlFrFE80
 東京都教育委員会の計画では、この学区域の児童・生徒が5年生以降の8年間、現在の都立武蔵高校
がある場所まで通うことになる。
 現在の都立武蔵中学・高校の実質的な学区域は「多摩地区全域」および「23区の西部」である。
したがって、都立小中高一貫校の学区域は、現在の都立武蔵中学・高校の学区域とはほとんど
オーバーラップしないことになる。
 都立小中高一貫校は、「地域の学校」という性質は完全に捨てることになる。
876実名攻撃大好きKITTY:2013/11/27(水) 21:54:58.38 ID:2Z3YeY1DP
日本のヨハネストンキン
877実名攻撃大好きKITTY:2013/11/28(木) 22:46:55.44 ID:C/7PESNW0
学芸大学附属小学校の通学時間制限は40分のところが多いです。
都立小学校の通学時間制限を40分にすると、874の範囲よりもさらに狭い範囲が学区域ということになりますね。
878実名攻撃大好きKITTY:2013/11/29(金) 08:27:04.07 ID:MJnDbelE0
ちなみに、
都立武蔵高校の隣の小学校を都立武蔵高校附属武蔵小学校にして、
通学時間制限は40〜50分にした場合、どの範囲になるの?
879実名攻撃大好きKITTY:2013/11/29(金) 11:44:51.87 ID:QwUrb2Ur0
 武蔵野市立桜堤小学校の跡地のことをいっているんだよね。
あそこは、武蔵境の駅から遠いんだよ。小学一年生なら歩いて20分くらいかかるんじゃないかな。
そうなると、武蔵境駅から10分程度までの駅が通学圏ということになる。
 具体的には、是政、西国分寺、西荻窪駅より武蔵境に近い駅ということになる。これに加えて、
バス利用の範囲ということになる。 井の頭線の駅だと吉祥寺以外は45分を超えてしまうので範囲外。
880実名攻撃大好きKITTY:2013/11/29(金) 12:28:54.68 ID:MJnDbelE0
>>879
武蔵野第二小学校を都立武蔵高校附属武蔵小学校にしても同じかな?
881実名攻撃大好きKITTY:2013/11/29(金) 12:52:04.27 ID:kIZ9Fp3PO
>>880
それは不可能だよ。その市立小学校を都立にしたら、本来その小学校へ通うはずの地元の児童はどこへ通うことになるのよ?
882実名攻撃大好きKITTY:2013/11/29(金) 13:05:04.25 ID:MJnDbelE0
>>881
アクセスはどうなのかなと言う問いだが

ただ本当にやると桜野小他近隣小学校へ通うことになりそう。
883実名攻撃大好きKITTY:2013/11/29(金) 13:24:38.39 ID:kIZ9Fp3PO
武蔵野市がそこまで大がかりなことしてまで協力するとは考えられない。
それとも、東京都教育委員会が強権を発動すればそんなことができちゃうのかな。
884実名攻撃大好きKITTY:2013/11/29(金) 14:27:57.70 ID:jzmFe9AfP
トンキンヒトモドキ
885実名攻撃大好きKITTY:2013/11/29(金) 15:40:36.09 ID:MJnDbelE0
武蔵小学校
武蔵野市・小金井市・国分寺市・府中市・三鷹市・杉並区・西東京市・調布市

駒場小学校
目黒区・世田谷区・渋谷区・杉並区・港区・千代田区・新宿区


西荻窪と久我山の間が被るかどうかだな。(ただしここは西高校の近くになる)
886実名攻撃大好きKITTY:2013/11/29(金) 20:18:46.15 ID:QwUrb2Ur0
>>880
 武蔵野市立第二小学校は、1873年(明治6年)創立で140年の歴史を誇る。
 一方の都立武蔵高校は創立が1940年だから、73年の歴史しかない。武蔵野市立第二小学校のほぼ半分だね。
 そういうこともあって、武蔵野市立第二小学校を都立にして都立武蔵高校とくっつけるのはちょっと無理なんじゃないかな。
887実名攻撃大好きKITTY:2013/11/30(土) 01:54:52.79 ID:ptT5Kv8u0
>>874
>>885
駒場の小学校は、「東京23区の南西部を学区域とする小学校」ですね。
この小学校と「多摩地区の都立武蔵高校」を連結させるとはずいぶん強引で無理な計画ですね。
この学校の児童は、4年生までの4年間は駒場に、5年生以降の8年間は都立武蔵高校まで通うことになります。
学区域的にいって、どう考えても無理がありすぎますね。果たして、こんな学校に子供を入れる親はいるのでしょうか。
888実名攻撃大好きKITTY:2013/12/03(火) 17:09:38.63 ID:f6J0UzeB0
トップの不祥事で都政が混乱しそうだから、この機会にしっかり抗議
出身議員やOB会などにも根を回して、無謀な小中高一貫実験校化への反対意見を増やそう
889実名攻撃大好きKITTY:2013/12/03(火) 22:49:28.57 ID:6x0Fd5GG0
 「場所は都内の広い範囲から通学が可能で、周辺の環境に恵まれているところとして、小学校4年までは
駒場東大前の旧都立芸術高校跡地、小学校5年から現在の都立武蔵高校付属中学」だってさ。
校地をこの二カ所にすることで通学範囲は著しく狭まるんだけど。
 「駒場の小学校の通学範囲」∩「都立武蔵の通学範囲」(「駒場の小学校の通学範囲」と「都立武蔵の通学範囲」
の両方を満たす地域)が小中高一貫校の通学範囲になるわけ。
 計画を作っている人は、積集合(∩)と和集合(∪)の区別がついてないんじゃないか。
 それでいて、理系でノーベル賞受賞者級の人材を育てたいんだってさ。
890実名攻撃大好きKITTY:2013/12/04(水) 21:44:35.49 ID:L2XeCN3X0
45分以内で都立武蔵高校まで通えるのは、中野、新高円寺、富士見ヶ丘、天文台前(バス利用)、是政、
北府中、日野、鷹の台、新小平、一橋学園、田無(バス利用)より武蔵境駅に近い範囲。

「駒場の小学校の通学範囲」と「都立武蔵小学校の通学範囲」で重なる駅は、
井の頭線の久我山駅と富士見ヶ丘駅の二駅。

つまり、通学時間の制限を45分にした場合には、12年間一貫教育を受けることが出来るのは、
久我山駅と富士見ヶ丘駅の利用者ということになる。
891実名攻撃大好きKITTY:2013/12/05(木) 03:17:46.57 ID:Hn9bFcJS0
>>890
日野まで行けるなら直通利用で青梅線の西立川か東中神可能では?
892実名攻撃大好きKITTY:2013/12/05(木) 03:18:51.65 ID:WDHkODvE0
はいはい、知らね
893実名攻撃大好きKITTY:2013/12/05(木) 19:44:00.11 ID:/SoDKEo3O
通学に関しては家庭の責任で判断せよ、といい放って都自らは通学域を定めないという無責任なやり方も有りそうだ。

しかし、教育関係者ならば、子供の健全な育成を最優先にするべきだ。
家庭でどう判断しようが、小学生が一時間近くかけて学校に通うことは健全ではない。学校が少ない田舎なら仕方がないのだが。

一年生なら40分、五年生でも45分を越えて通学するなんて不健全だ。小学生に長い通学時間を強いてどうしたいのかな。
894実名攻撃大好きKITTY:2013/12/05(木) 23:19:59.94 ID:gydI6ZXC0
小中高一貫校を名乗るからには、売り(宝)は小学校から入学した児童です。だから、その児童だけを
大切に12年間教育しなければいけません。中学からの編入生を入れたら、小中高一貫構想自体が
完全に否定されます。自己否定になります。
そもそも、中学から優秀な生徒を入学させて教育する、というのは現行の都立武蔵でやっている方式です。
現行方式を否定して小中高一貫校に移行するのだから、中学からの編入は絶対にやってはいけません。
だいたい、人間関係が固定化されるから中学から編入させる、なんて自己中なことを目論んでも、
優秀な生徒は利用されるためには集まってはくれません。
895実名攻撃大好きKITTY:2013/12/09(月) 21:21:04.24 ID:7WOu8eVY0
猪瀬の進退、影響しますか
896実名攻撃大好きKITTY:2013/12/09(月) 23:08:53.59 ID:ljEuT1FX0
「4・4・4制」の教育を行って「ノーベル賞を受賞した山中伸弥京都大教授のような人材を輩出したい」
と抱負を語ったのは猪瀬知事。
だから、猪瀬知事の進退は都立武蔵の改変に大きく影響するだろうな。
だいたい猪瀬知事以前に、都議会が「4・4・4制」を阻止するべきなんだが。与党も野党も関係なくみんなで断固阻止して欲しい。
こんなメチャクチャな計画が通るようならば都議会は終わりだよ。
897実名攻撃大好きKITTY:2013/12/10(火) 17:24:33.90 ID:WYTKgz/70
どっから出た発想なんだろうねえ?>4・4・4制
俺ならむしろ、6・4・4制を提案したい。移行措置としては6・3・4制でもいい。
中学・高校のスケジュールに余裕ができれば、ただの「受験対策」ではない学力がつくと思うんだ。
898実名攻撃大好きKITTY:2013/12/10(火) 23:20:05.46 ID:jOQkm/Py0
 東京都は都立中高一貫校は失敗だったと位置付けているんだよ。それを誤摩化すために「6・3・3制には限界がある、
4・4・4制ならば山中伸弥京都大教授のような人材を育成できる」という議論にすり替えたいわけだ。
 入学試験の倍率があれだけ高くて優秀な生徒が集まっているのに、どこの学校も東大合格者数は5人程度なんだから、
東京都の教育能力は極めて低いと判断せざるを得ない。偏差値が同じくらいの私立学校で東大二桁出しているところは沢山あるよ。
 現行の「6・3・3制」で出来ないことは「4・4・4制」を導入しても実現できない。誤摩化すのはいい加減にやめてもらいたい。
899897:2013/12/11(水) 00:37:14.64 ID:VloB6C+W0
「教育」とはなにか。「学力」とはなにか。
「試験で点を取るテクニック」だと思っているならば、それは違うと思う。
「3年間で小手先のテクニックを身につけさせて東大合格者を増やすこと」が上手な
私立学校はたくさんあるが、そんなモノサシで「教育力」を計るような競争に引きずら
れるのは愚かなことだと思う。
3年間じっくり「理解力」「思考力」を鍛えて、受験勉強は自分の責任でどうぞってのが
正しい「教育」だと思うんだが、どうだろう。
900実名攻撃大好きKITTY:2013/12/11(水) 01:19:18.36 ID:nzBoQa/s0
すべての方に確認しておきたいことがあります。
「試験で点を取るテクニック」や「小手先のテクニック」では東大には合格できない、ということを確認したいのです。
筑波大学附属駒場、開成、灘などは「試験で点を取るテクニック」や「小手先のテクニック」を優先して鍛えているわけではありません。
難関大学受験は、受験テクニックを優先して習得することで乗り切れる、というものではありません。
難関大学は基本的なことに加えて理解力や応用力を身につけていないと合格できない、という共通認識の形成は必須かと
901実名攻撃大好きKITTY:2013/12/11(水) 17:25:18.63 ID:q/hpf+0i0
>>898
釣りっぽいけどマジレスしますね。
都立の中等教育学校で1学年は4クラス、附属中でも中入は1学年3クラスですよ。
これだけの人数で東大に5人も出れば、その入学時の偏差値からすれば、そこそこ
です。少なくともあなたの言うように「教育能力は極めて低い」なんて判断はまったく
できませんけどね。(そもそも「倍率」なんて持ち出している時点でなんだかもう)

それでも
>>偏差値が同じくらいの私立学校で東大二桁出しているところは沢山ある
なんていうのなら、2つか3つでいいので、具体名を挙げてもらえません?

>>900
そうですね。筑駒、開成、灘などの授業は、受験とはほとんど関係ありませんからね。
でもそれはそういうレベルの生徒だからできることであって、都立中には残念ながら
そのレベルの生徒はほとんど入学していませんからね。それは仕方ありません。

>>897
単に都議会選挙時の自民党の公約だと思いますよ。私は。深い意味などないでしょうね。
902実名攻撃大好きKITTY:2013/12/11(水) 19:03:21.19 ID:pOI5NS280
>>899
異議無し。加えて、道徳観・規範・規則遵守精神も植え込むのが教育だと思うがな。
903実名攻撃大好きKITTY:2013/12/11(水) 19:42:28.11 ID:uDRLya+/O
>>899
>>902
超一流の進学校が受験に必要な科目以外を軽視している、といいたいのかな?そんなことはない。受験科目の学力が高すぎるので、他のことが相対的に低く見えるだけで、絶対値が低いわけではない。

ステレオタイプの見方は止めた方がいい。事実を見誤るぞ。
904実名攻撃大好きKITTY:2013/12/11(水) 19:56:14.99 ID:CAr7hd7I0
卒業生数160人なんだから(私立はもっと多いでしょう)、
人数換算しないと、私立とは比べてはいけないかと。
905899:2013/12/11(水) 23:49:04.00 ID:VloB6C+W0
すまん。俺273だ。
「東大予備校」から底辺校まで渡り歩いて、自分の目で見たから書いてるんだ。
まあ、それぞれの学校をちょっとずつしか知らないってばそうなんだけどな。
私立有名進学校の連中、かなりバカだぞ。
906実名攻撃大好きKITTY:2013/12/11(水) 23:58:43.63 ID:lZJK43tPP
セシウムまみれトンキン
907898:2013/12/12(木) 21:29:01.94 ID:+M57BtX10
>>901
都立武蔵と偏差値が同等以下の私立で東大二桁出しているところ

私立武蔵 29人
桐朋 23人
攻玉社 14人
芝 16人
世田谷学院 12人
巣鴨 25人
城北 12人
本郷 7人
鴎友学園女子 11人
908実名攻撃大好きKITTY:2013/12/13(金) 06:09:03.16 ID:LWJyKTbl0
都立武蔵はまだ卒業生出てませんから!!!

比べれません!!
909901:2013/12/13(金) 10:20:04.19 ID:+oolvB+a0
>>907
よく調べたね、偉い偉いw
では次に卒業生の数も調べて、最後にその数で割り算してみてね。

卒業生の割合でみたら、都立中の実績は、あなたが挙げてくれた学校
(ただし御三家の武蔵と一段上の桐朋は除く)とあまり変らないか、
むしろいいくらいですね。
ちなみに桜修館は160名の卒業生に対して6人ですよ。
割合でいうと本郷や城北の倍以上じゃないですか。
しかもそんな学校に6年間授業料無料で通えるなんて、なんてお得!w
(なお私は闇雲に都立中を賛美するつもりもないので、念のため。
 それなりにデメリットもありますから。)

えーと、結論を言うと、あんたこれ以上書くと恥をかくから、しばらく
ROMってなさい。
910実名攻撃大好きKITTY:2013/12/13(金) 10:32:08.52 ID:xyiiWL6QO
小石川と都立武蔵の二校なら二桁いくのが・・・
911実名攻撃大好きKITTY:2013/12/13(金) 10:42:14.27 ID:i5NiFXpUP
トンキンヒトモドキ
912実名攻撃大好きKITTY:2013/12/13(金) 11:26:34.39 ID:BkObqu7E0
>>910
桜修館が良かったせいで小石川は伸び悩むと思うが
913実名攻撃大好きKITTY:2013/12/13(金) 19:25:34.61 ID:/UqfGlzQ0
こんなのもネットには出てるけれど?来年のが楽しみです。

■東大+国立+公立
順.−種校|-卒|東|京|一|東|国|合|-割-|東|千|埼|筑|国|防|-総|割総
位.−別名|-数|京|都|橋|工|医|計|-合-|北|葉|玉|波|公|医|-計|合合
=======================================
1.両国附|196|-4|-1|-3|-5|--|13|--6.6|-1|13|-6|-8|28|-|-69|35.2
2.八王東|324|-4|--|-2|-6|-3|15|--4.6|-4|-3|-1|-1|86|-|110|34.0
3.小石川|158|-2|-0|-2|-2|-3|09|--5.7|-1|-6|-1|-4|32|-|-53|33.5
4.国立−|323|-9|-4|-6|-5|-2|26|--8.0|-2|-2|-1|-6|63|-|100|31.0
5.桜修館|154|-4|-2|-1|-4|-1|12|--7.8|-2|-1|-0|-2|30|-|-47|30.5
6.西−−|326|18|-6|10|-7|-3|44|13.5|-1|-7|--|-3|43|1|99|30.4
7.日比谷|315|14|-4|-7|-1|-7|33|10.5|-1|-9|--|-3|52|2|-91|28.9
8.区九段|139|-2|-0|-2|-3|-2|09|--6.5|-0|-2|-1|10|12|-|-34|24.5
914実名攻撃大好きKITTY:2013/12/14(土) 01:36:09.92 ID:YHi97tua0
都立武蔵なら、現役での国公立大学合計の合格率は両国(35.2%)を超え、
現役での難関国立大学(東大、京大、一橋、東工大、医学部)の合格率は日比谷(10.5%)か超えるという、
都立学校最高の結果を出せるはずだよね。
本当に来年の結果が楽しみです。
915実名攻撃大好きKITTY:2013/12/14(土) 07:31:50.15 ID:nVgSH4hZ0
来年はともかく、将来は廃校も同然
学校名も変わるだろう
916ななしさん:2013/12/14(土) 08:42:27.38 ID:YU4nalJp0
現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、慶大、早大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
大学卒業生の実力度(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
917実名攻撃大好きKITTY:2013/12/14(土) 09:05:42.40 ID:E9zhyeTY0
>>914
失が違う
918実名攻撃大好きKITTY:2013/12/14(土) 10:41:25.37 ID:2rVqKtBhO
都立武蔵はやがて日比谷や西に比肩することになるだろう。都立中高一貫校のフラッグシップだよ。
このフラッグシップ校を事実上廃校にしまで小学校をくっつけるっていう構想はまったく理解できないな。
小中高一貫校に中学から編入出来たとしても、多摩地区の優秀な生徒はもはや都立武蔵には来てくれないよ。多摩地区にあるフラッグシップ校を意図的に潰すって、一体・・・
919実名攻撃大好きKITTY:2013/12/14(土) 10:43:23.01 ID:lz3SOKakP
日本のヨハネストンキン
920実名攻撃大好きKITTY:2013/12/14(土) 18:25:10.47 ID:qIt/l3hA0
都立小、選抜に面接案が出ているとか?
そして、そのうち英語も加わるのかな?
921実名攻撃大好きKITTY:2013/12/14(土) 23:54:23.70 ID:YHi97tua0
(2)接続期における進学・募集の仕組みについて
イ 他校からの募集
○ 他校からの募集は、小学校に入学してから理数に興味を持った子供にチャンスを与えるこ
とになり、また、在校生にとっても、12年間同じ人間関係でずっと進むより、新しく子供
が入ってきて刺激になる。

基本構想検討委員会では、このように都民を大変にナメきった意見が出ています。

「12年間同じ人間関係でずっと進むのはよくない」 → 12年間一貫教育を実施すべきではない
「他校の小学生を編入させて都立小学校の生徒を刺激するために利用する」 → 他校の生徒を利用するな
922実名攻撃大好きKITTY:2013/12/15(日) 00:04:26.57 ID:lz3SOKakP
トンキン弁はオカマ言葉w
923実名攻撃大好きKITTY:2013/12/18(水) 23:02:53.17 ID:AHVAywHp0
いまの都知事が失脚したら、小中高一貫構想とやらに変化はあるのかね?
924実名攻撃大好きKITTY:2013/12/19(木) 01:08:40.04 ID:fKkD0Qkk0
猪瀬知事は今日辞職すると報道されているね。
こういう状況だから、小中高一貫校の計画は一旦白紙に戻すべきだな。
今までの審議は、今後都立中高一貫校の充実を図る際に充分生きてくるから無駄にはなっていない。大丈夫。

今度の都知事には、現在成功しつつある都立中高一貫校の熟成と飛躍に力を注いで欲しい。
都立武蔵は絶対に潰さないで欲しい。
それでも、どうしても都立小中高一貫校を作りたいのならば、場所は駒場でもどこでもいいのだけれど、
校地を一カ所にして新規に作るべきだな。新規に作るのならば、大胆な試みをしても構わないだろう、
新構想の学校なのだから。
925実名攻撃大好きKITTY:2013/12/19(木) 08:41:08.39 ID:cBjlrhdti
その通りですね。
926実名攻撃大好きKITTY:2013/12/19(木) 19:35:56.21 ID:xs++4FlUO
まだ中入一期生が卒業していない段階で学校の大規模改変(事実上の廃校)を口にすることだけでも重大な背信行為だよ。
そんな都政は許してはいけないのだけれど・・・、トップの方には天罰が下ったね。

議会は頑張った。
927実名攻撃大好きKITTY:2013/12/25(水) 03:41:35.39 ID:EyBT/LWm0
921にある「都民を大変にナメきった」、そして926にある「背信行為」、そう受け取られる行為をしてはいけません。
都政に関係する方、教育に関係する方は、誠実に仕事をしていくことが求められています。信頼関係は基本かつ必須なのです。
ようやく中高一貫校として軌道に乗りつつある都立武蔵を潰してまで「4・4・4制」を導入する価値はまったくありません。
天秤にかけてよく考えてみて下さい。
小中高一貫校の計画はあまりに安易であり不誠実です。奢りが感じられます。
928実名攻撃大好きKITTY:2013/12/26(木) 23:05:53.83 ID:zMEyCIVd0
都立武蔵は校舎だけ残って
学校名も校風も無くなる
929実名攻撃大好きKITTY:2013/12/27(金) 00:45:42.16 ID:BxPzFFtPO
>>928
東京都はおかしいですよね。
システムを作ったり、学校を作ったり、学校を改変したりすること、これらは教育の本質ではありませんよ。

頂点を高くしたいのならば、裾野を一様に固めるのが最も効率のよい方法なのですが。急がば回れ、みたいな
しかし、それが出来ないものだから、小中高校一貫校なるものを作って、花火を打ち上げてごまかそうとしている。
計画を推進している人たちは定年まで10年もないのでは。だから、無責任なことを平気でやろうとする。
しかし、教育というものは最低でも何十年ものスパンで考えていかなければならない。
930実名攻撃大好きKITTY:2013/12/28(土) 21:41:18.85 ID:gQoFi9p20
公立小中高一貫校:猪瀬氏構想の政策続行 都が予算計上へ 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20131228k0000m040114000c.html
931実名攻撃大好きKITTY:2013/12/28(土) 21:44:16.82 ID:KwOeE3XnP
トンキンヒトモドキ
932実名攻撃大好きKITTY:2013/12/31(火) 03:17:38.52 ID:lF/VZjFsO
おいおい、東京都教育委員会は都知事が不在の間に「猪瀬構想である都立小中高一貫
校」の設立を推進するぞ。

http://mainichi.jp/select/news/20131228k0000m040114000c.html

このままだと、都立武蔵は「校名」「校歌」「制服」「伝統」などのすべてが変えら
れてしまう。つまり完全に廃校になる。
新都知事と東京都議会に「猪瀬構想である小中高一貫校構想」を承認しないように働
きかけるしかない。
議会で承認されなければこの構想は実現しないのだから、「猪瀬構想」である「都立
小中高一貫校構想」を白紙に戻すことは可能である。

ちなみに、東京都では以前に次のようなことがあった。
「鈴木俊一(当時の前都知事)構想」である「世界都市博覧会」は、1995年に青島幸男
が都知事に就任してから都議会で開催が可決された。しかし、青島幸男都知事(当時)
は、開催準備がすでにかなり進んでいた「世界都市博覧会」の開催中止を決定した。
だから、「世界都市博覧会」は開催されなかった。こういう前例があるのだから、
「猪瀬構想である都立小中高一貫校」の設立を中止に導くことは難しくない。
933実名攻撃大好きKITTY:2013/12/31(火) 08:47:34.49 ID:vava9e/X0
>>932
西武ライオンズの伊原と一緒。制服、紀律マンセー!
934実名攻撃大好きKITTY:2013/12/31(火) 09:20:44.13 ID:ecqUJLuX0
修羅の国トンキン
935実名攻撃大好きKITTY:2013/12/31(火) 11:52:36.50 ID:oABJnboA0
>>932
つまり、こんどの都知事選挙で「小中高一貫校構想廃案」を公約にする候補が出てくれば、
この件が御破算になる可能性アリってことだね?
936実名攻撃大好きKITTY:2013/12/31(火) 12:07:20.18 ID:lF/VZjFsO
>>935
そうです。
次の都知事選挙によって都立武蔵の存亡が決まります。
937実名攻撃大好きKITTY:2013/12/31(火) 12:46:45.54 ID:HuTyJlSK0
民主、社民、共産系の都知事になれば、
小中高一貫校構想は無くなるかもしれないが、
都立武蔵はもちろん都立高、中高一貫校の進学実績は下がる。
西で東大10人、都立武蔵で1人の最悪期に逆戻り。
中高一貫校も廃止になるかもしれない。

都立高は制度を変える度に進学実績は悪化させた。
良くしたのは石原慎太郎だけ。
938実名攻撃大好きKITTY:2013/12/31(火) 19:45:44.44 ID:oABJnboA0
そのほかの政策が賛成できないものだった場合にどうしようか。(^◇^)
>>937
進学実績なんて目先の数字にとらわれるのをやめにしないといけないんだけどねえ。
939実名攻撃大好きKITTY:2013/12/31(火) 20:56:08.24 ID:HuTyJlSK0
>>938
東大二桁と言っている都立武蔵マンセーに文句を言え

もっとも東大0なら、都立武蔵の存在意義は無いな
教師の公募も無くなるから、やる気の無い教師が赴任するようになる
左翼系知事なら石原−猪瀬都政の否定で、保守系なら継承
940実名攻撃大好きKITTY:2013/12/31(火) 21:55:16.53 ID:HuTyJlSK0
>>938
○都宮が都知事になれば、小中高一貫校構想は廃案になる可能性は高いな
東京がどうなっても知らないけど…
941実名攻撃大好きKITTY:2014/01/01(水) 00:17:10.63 ID:wm58qcoa0
社会党・共産党推薦の美濃部亮吉さんは1967年から1979年まで都知事をやっていたけれど、
その頃の都立高校は今より遥かにレベルが高かった(日比谷は例外)。
次の都知事選挙は猪瀬路線を継承しないことを公約に掲げた方が票を集めやすいだろう。
自民でも維新でも民主でもどこでもいいから、次の都知事には「小中高一貫校を作らない(計画中止)」、
あるいは「駒場一カ所だけで行う(計画変更)」、ということにして欲しい。
現在成功しつつある都立武蔵を潰すのは明らかにおかしい。
土屋さんには計画中止か計画変更に動いて欲しい。
942実名攻撃大好きKITTY:2014/01/01(水) 08:35:57.41 ID:e79vIo100
○都宮が都知事になり、○産党(学生なら○青)に入って、
「小中高一貫校を作らない」を訴れば、中止に出来るかもな

自民党の西川京子文科副大臣や土屋正忠に頼んでも、
石原猪瀬都政の継承を支持するから駄目だな(石原伸晃が自民党だし)
維新が石原都政の否定をする訳がない

民主や○産党は、猪瀬路線を継承しないことを公約に掲げるだろうが、
猪瀬のヘマより、民主党政権の方が酷かったから、石原都政継承の方が票を集め易い
この前の都議選で民主党は惨敗した

美濃部が都知事になる直前に学校群制度ができ、美濃部は放置したため、
都立高のレベルはどんどん下がっていった
(美濃部が止めた後、学校群は廃止になったが、都立高の劣化は止まらなかった)
民主党の支持母体の一つが日教組で、都立高のレベルより教師の待遇を優先する
943実名攻撃大好きKITTY:2014/01/01(水) 09:42:24.78 ID:f9nvWcYJ0
セシウムまみれトンキン
944実名攻撃大好きKITTY:2014/01/01(水) 16:52:18.14 ID:NO3FGdaqO
小中高一貫校に関してはパブリックコメントが教育委員会に集まっている。
教育委員会は、都知事、都議会議員そして都民に対して、どんな意見が寄せられているかを開示する義務があるぞ。

都知事候補は、公約を掲げるに際して、民意を反映させたいだろうに。
それとも、教育委員会は意見を握り潰すつもりかな。アリバイ作りだけが目的のパブリックコメント募集だったのかな。

どんな意見が寄せられているかを知りたい都民は沢山いる。そうでなくても、自ら集まった意見を公開すべきなのに。

しょせんそういう体質なのかな。
945実名攻撃大好きKITTY:2014/01/01(水) 17:07:36.03 ID:f9nvWcYJ0
日本のヨハネストンキン
946実名攻撃大好きKITTY:2014/01/01(水) 18:06:09.50 ID:e79vIo100
>>944
○産党に入って、都知事選で○都宮を応援し、小中高一貫反対を訴えたら?
夜、都庁前で街宣している人達に加わって訴えても良い。○都宮と○産党の仲間だ。

民主党も反対しそうだが、組織が不安定。○産党の方が安定している。

自民、公明、維新、西川、土屋は石原猪瀬路線の継承。
947実名攻撃大好きKITTY:2014/01/02(木) 00:48:56.59 ID:2CVrgNDZ0
反対意見には二通りある。
一つ目の意見は、「都立小中高一貫校の設置自体に反対」というもの。
二つ目の意見は、「校地を一つにしなければ失敗するから一つにすべき」というもの。
校地を一つ(駒場が最有力)にするという「計画の変更」ならば、自民、公明、維新でも可能なはずだ。
それならば教育委員会のメンツも潰れずにすむ。
現在の計画は「小学生の実態」、
「通学域の実態」を完全に無視した「お役所仕事」で「机上の空論」といえる。
「小中高一貫校という呼び名もまやかし」である。教育委員会は12年間連続して通学する児童・生徒の
比率をどのくらいと見積もっているのだろうか。
948実名攻撃大好きKITTY:2014/01/02(木) 08:40:21.55 ID:KU5EWBUh0
猪瀬は金でヘマしたのであって、「石原都政の継承」は多くの都民に支持されている。
特に今回、猪瀬のヘマで多少支持が減っているため、
自公維新は内紛が起こらない様に、余計な政策変更をしない。
「小中高一貫校の計画変更」を訴えても門前払いだ。
一方、○産党は自民党の政策に反対するのが大好きだ。
都知事選に負けても、都議会にかけてくれるだろう。
○産党に頼みな。
>>947のレス自体が○産党的だな。)
949実名攻撃大好きKITTY:2014/01/02(木) 08:47:30.64 ID:q59veHcW0
トンキン弁はオカマ言葉w
950実名攻撃大好きKITTY:2014/01/02(木) 10:34:03.28 ID:ta9U4wfu0
反対や提案の意見は、全陣営に送っておけばいいよ
951実名攻撃大好きKITTY:2014/01/02(木) 10:36:01.29 ID:HfvxszHo0
>>948
猪瀬は、闇のアンチによって、スキャンダルを博労することで引きずり下ろされたのではないだろうか?コワ
952実名攻撃大好きKITTY:2014/01/02(木) 11:26:51.45 ID:KU5EWBUh0
>>951
猪瀬はZ会のデモを規制しなかったので、左翼−K国にはめられたのかもな
保守側はポスト猪瀬の選定に苦労しており、保守側がやったとは考え難い
953実名攻撃大好きKITTY:2014/01/02(木) 18:24:54.82 ID:HfvxszHo0
>>952
禿同
954実名攻撃大好きKITTY:2014/01/02(木) 19:47:00.14 ID:KU5EWBUh0
夜、都庁前で街宣している人達に
「小中高一貫校を止めて、浮いた予算を○鮮学校の補助金に使いましょう!」と言えば、
その意見を支持し、一緒に抗議してくれるだろう。○都宮候補も○産党も賛同する。
こうして一気に、小中高一貫校構想を廃案に出来る。

都立武蔵のOBにはリベラルな人が多い。秘密保護法に反対した映画監督の是枝裕和さんもその一人だ。
OBを見習って、リベラルに生きよう!

OBと言っても、自民党の西川や土屋に頼んでも無駄です。
955実名攻撃大好きKITTY:2014/01/02(木) 19:57:48.97 ID:q59veHcW0
トンキン弁はオカマ言葉w
956実名攻撃大好きKITTY:2014/01/03(金) 02:14:53.07 ID:jWfjG7DW0
947のどこが○産党的なんだよ。具体的に指摘してもらおうじゃないか。

で、オレは小中高一貫校計画中止でもいいし、校地を駒場一カ所に変更するのでもよい。
いずれにしても、現在の計画はあまりにも程度が低すぎるので実現させてはいけない。
957実名攻撃大好きKITTY:2014/01/04(土) 12:28:38.34 ID:1604Dw0M0
 
「小中高一貫校計画には反対だ!」
と2chには書いておこう
958実名攻撃大好きKITTY:2014/01/04(土) 19:21:34.32 ID:PkiM0V2b0
2013年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2013年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1
89 東京・理二88.9
88
87 京都・理86.9
83
82 東北・理81.6
81 東京工業・三類80.9,四類80.5、名古屋・理80.9、京都・工81.0
80 東京工業・五類79.7
79 東北・工79.0、東京工業・一類79.3,二類78.5,六類78.7、大阪・基礎工78.5、神戸・理78.7、九州・理78.8
78 北海道・総合理系78.0、筑波・理工77.5、お茶の水・理77.8、東京工業・七類77.5、九州・工78.3
77 千葉・理76.6、横浜国立・理工77.0、名古屋・工77.3、九州・芸術工77,3
76 筑波・情報76.3、大阪・工76.4、神戸・工76.0
75 埼玉・理74.8、埼玉・工75.4、大阪・理(判定3科)75.2、大阪市立・理75.0
74 千葉・工74.0、大阪市立・工73.5、広島・理74.0
73 東京農工・工73.2、名古屋工業・工73.4 (首都大東京・都市教養(4)72.6)
72 金沢・理工71.9、京都工芸繊維・工芸72.1、岡山・理72.3、岡山・工71.6、広島・工71.6、熊本・理72.0 (首都大東京・システム(4)72.0)
71 電気通信・情報理工71.0、奈良女子・理71.1
70 横浜市立・国際総合科学69.8、静岡・理70.2、名古屋市立・芸術工70.1、神戸・海事科学69.6、岡山・環境理工69.5、熊本・工69.6 (信州・理(4)70.3)
69 茨城・理68.7 (静岡・情報(4)68.5)
68 新潟・理68.2、新潟・工68.3、愛知県立・情報科学68.1、三重・工67.8、愛媛・理67.7、九州工業・工67.5 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 東京海洋・海洋工66.9、岐阜・工67.4、静岡・工67.3、鹿児島・理67.0
66 宇都宮・工66.0、群馬・理工65.8、信州・工65.9、豊橋技術科学・工65.9、和歌山・シス工66.4、九州工業・情報工66.4 (山口・工(3)66.3)
65 岩手・工64.5、富山・理64.5、山口・理64.7、長崎・工64.6
64 弘前・理工64.3、山形・理64.4、茨城・工63.7、山梨・工63.6、愛媛・工63.5
63 長岡技術科学・工62.8、滋賀県立・工63.8、香川・工62.5、鹿児島・工63.2、琉球・理62.8 (岩手県立・ソフト情報(4)63.1)
以下略   ■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html
959実名攻撃大好きKITTY:2014/01/07(火) 17:31:08.59 ID:WQ24BA3F0
夕刊に載ってたけど、白紙になったみたいだね。小中高一貫校の件。
960実名攻撃大好きKITTY:2014/01/07(火) 21:46:52.74 ID:XwAbwRfA0
小中高一貫校は白紙ですか・・・
961実名攻撃大好きKITTY:2014/01/07(火) 22:13:38.65 ID:PjlQj5Aw0
白紙キターーーー
962実名攻撃大好きKITTY:2014/01/07(火) 22:33:52.86 ID:LqDhG99E0
そりゃなるだろうて。
誰が見たってバカみたいな、思いつきを土台にツギアテをしまくったようなあんな話。
963実名攻撃大好きKITTY:2014/01/07(火) 23:17:15.08 ID:ZbyVdPvN0
都教育委員会はリスクを回避した。賢明と言えば賢明だし、当然と言えば当然。
青島幸男が世界都市博を中止したみたいに、新知事が小中高一貫校の計画を廃止したらどうなる?
計画を推進してきた教育委員会の人たちは居場所がなくなってしまうからね。

オレ個人としては、新知事があの稚拙な小中高一貫校構想を潰して、新たなるリーダーシップを
発揮するとことろを見たかった。
もっとも、全候補が小中高一貫校設置中止を公約を掲げた場合には、小中高一貫校に関しては
候補者同士の争いではなくて、全候補者による教育委員会潰し、という構図になるところだったよ。
964実名攻撃大好きKITTY:2014/01/07(火) 23:40:22.91 ID:2rUl5OPOO
>>946
○共産党に入ったり都庁前で街宣したりしなくても小中高一貫校の計画はしっかりと潰れましたけど。

小中高一貫校廃止を公約の一つに考えていた候補はネタが一つ減ってしまいましたね。
965実名攻撃大好きKITTY:2014/01/08(水) 15:46:54.93 ID:lgiwTU9L0
>>962
新企画=評価、、、みたいな発想があるのではないか?
966実名攻撃大好きKITTY:2014/01/08(水) 15:47:53.02 ID:lgiwTU9L0
>>963
免許更新廃止の時だけは、民主党を評価しかけたが、結局は、ああだもんなあ。
メンコウのねらいは、アレにあるんだよな、結局。ここではいえない
967実名攻撃大好きKITTY:2014/01/08(水) 21:40:54.96 ID:Nwryv1oG0
これですね。

都の小中高一貫校白紙 教委「構想、新知事が判断」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014010702000113.html
968実名攻撃大好きKITTY:2014/01/08(水) 21:46:44.97 ID:GTYHu26dP
トンキンヒトモドキ
969実名攻撃大好きKITTY:2014/01/08(水) 22:40:41.55 ID:Caeu7foy0
そっか。
「推進派」の都知事になったら、再浮上してくる可能性があるんだね。
ひどい話だ。
970実名攻撃大好きKITTY:2014/01/08(水) 23:57:39.51 ID:jJuIEQGy0
>>969
そうだよ。
でも、あえて小中高一貫校を「推進」するような馬鹿な知事がいるのかな?
971実名攻撃大好きKITTY:2014/01/09(木) 23:47:30.82 ID:Qabv8vVC0
教育委員会にはどんなパブリックコメントが集まっているのか知りたいよね。
確かパブリックコメントは実名で出すんだったよね。小学生の保護者や有識者からそれなりの意見が集まっているんじゃないかな。
今後は、いままでの検討委員会を刷新して、パブリックコメントを出している人の中からも委員を選んで、
発展的に新たな審議会を構築して教育に関する検討を続ければよい。
そうすれば、「都立小中高一貫教育校基本構想検討委員会会議」で話した内容も無駄にならない、というか
生きてくる。

いずれにしても、新知事にはパブリックコメントやネットの反響等も加味していただき、
よりよい教育を実現して欲しい。
972実名攻撃大好きKITTY:2014/01/10(金) 18:55:21.85 ID:RSMQVp0uO
やれやれ、これで落ち着いた。

次の課題は、いつ東大に二桁合格するかだ。

都立武蔵には、余裕で合格して入学している最優秀層が何人かいるし、進学塾が発表している偏差値は大学入試にはあまり参考にならない。

一橋や東工大には大量に合格するんじゃないかな。
973実名攻撃大好きKITTY:2014/01/15(水) 18:06:48.90 ID:OCwqIR7H0
>>972
都立武蔵には最優秀層が「何人か」はいるが、「何十人か」「十何人か」「何人も」はいない。
よって、東大合格者は「何人か」≒数人(2〜3人または5〜6人)。
974実名攻撃大好きKITTY:2014/01/15(水) 19:06:21.86 ID:N5E6ttNhO
5人くらいは東大に軽く(!)受かるんじゃないかな。ギリギリじゃなくて軽くだよ。

一橋、東工大、旧帝大を合わせると30から40くらいはいくんじゃ?

最大の問題は、それだけの人数がそれらの大学を受験するかだよ。
学校全体が、難関国立大を目指すのが当たり前、という雰囲気になることが大事なんだけどね。
975実名攻撃大好きKITTY:2014/01/15(水) 20:08:24.84 ID:OCwqIR7H0
>>974
H25年進学実績(浪人含)の東京一工旧帝大は、小石川で20人、両国で21人。
都立武蔵も20人くらいと思われる。
976実名攻撃大好きKITTY:2014/01/15(水) 22:31:00.21 ID:OPYfcNly0
都立中学の弱点は本当の受験を経験していないことだ。
生徒や親は御三家を始め上位私立校生と競り合って激しい受験で勝利を収める覚悟をどのくらい持っているのかな?
開成、桜蔭、筑附などの生徒は中学のうちから一流の予備校に通ってすごく勉強している。
都立武蔵の生徒や親はそういう発想に乏しいんじゃないかな。都立武蔵の生徒もそのくらい勉強すれば
東京一工+国公医の合格者は40人を軽く超えると思うのだが。
 PTAもベネッセを呼んで話を聞いているようでは・・・、戦う前から勝負が決まっているようなもんだ。
977実名攻撃大好きKITTY:2014/01/15(水) 22:50:13.61 ID:OCwqIR7H0
あのラッキー古市が大学院にいる東京大学
978むむむ:2014/01/17(金) 18:19:01.18 ID:CITL5R8b0
ベネッセは鉄緑買収したよね
979実名攻撃大好きKITTY:2014/01/17(金) 18:53:04.39 ID:jXFpYvHSO
鉄緑ならまだいいけど都立武蔵には来てくれないんじゃないかな。
やっぱり難関大を目指すならば駿台なんじゃない?
980実名攻撃大好きKITTY:2014/01/17(金) 19:51:20.45 ID:aCSOQ0MN0
でもさ、大学入試改革で面接とか合格の基準がかわるなら今までのように
ガンガン勉強させるやり方では東大は難しくなるんじゃないかな。
981実名攻撃大好きKITTY:2014/01/17(金) 20:37:14.70 ID:FCjVqwg50
学校群以降、都立高のレベルを上げた都知事は石原慎太郎だけ。

美濃部と青島は何もしなかった。都立高のレベルは下がった。
鈴木俊一は選抜制度を変更しただけ。都立高のレベルは下がった。

石原都政を継承する都知事でないと、都立高のレベルは下がる。
都立武蔵が東大0に逆戻りすることも有り得る。

細川は民主党(日教組)から支援されており、都立高より教師の待遇を優先する。
舛添は自民党除名時に民主党寄りになる等、方針に一貫性が無い。
982実名攻撃大好きKITTY:2014/01/17(金) 21:52:31.41 ID:hL2lvqmU0
>>980
そんなもんかな。
ただし、東大で数学とか物理を専攻したい場合には、入学した時点でガンガン難問を解けるだけの
学力がないと全然ついていけないと思う。
っていうか、それだけの学力がないと理科一類に入学できたとしても、理学部の数学や物理専攻に進むことは
不可能だと思う。
だから、今まで通りのガンガン勉強するやり方が完全に否定されることはないんじゃないかな。
983実名攻撃大好きKITTY:2014/01/18(土) 09:17:56.39 ID:FFVlnaj90
大学の文科系学部に無駄なのが多いのが一番の問題
文科系学部は定員を大幅に減らし、実技を伴う学部学科を増やすべきだ
文献を読むだけなら個人で出来る
入試じゃなくて大学の中身を変えた方がいい
変な改革はしないで欲しいね
984実名攻撃大好きKITTY:2014/01/18(土) 11:20:01.74 ID:MTgr4jFa0
一言で大学といってもピンキリだからね。
今は、ほぼ誰でも大学生になれてしまう。
でも、きちんとした大学といえるのは、7つの旧帝大、一橋、東工くらいだな。国公立ならどこでもいいというわけではない。
この9校を目指して頑張るのが健全な在り方だと思う、進学校においては。
985実名攻撃大好きKITTY:2014/01/18(土) 12:03:59.23 ID:FFVlnaj90
文学部を出ていない芥川賞作家は何人もいる
マルクス経済学や新自由主義を教える経済学部
金持ちや反社会的団体の顧問をする弁護士
文科系は総じて駄目だな
986実名攻撃大好きKITTY:2014/01/18(土) 13:27:53.84 ID:1FgICq2F0
>981
ということは、都立中高がこれからも良くなっていくには、
石原さんが応援している人がいいってことになるのでしょうか?

原発ばかりが目立って、教育についての考え方が見えにくいです。
どこかに、そういうの書いてあれば、教えてください。
987実名攻撃大好きKITTY:2014/01/18(土) 13:57:35.59 ID:wsEE47tw0
>>984
30年前と比べて、難易度とか比較できる物はないかね?
988実名攻撃大好きKITTY:2014/01/18(土) 14:49:00.09 ID:MTgr4jFa0
難易度ではないけれど、世界大学ランキング(あるいはアジア大学ランキング)は参考になるんじゃないかな。
それからすると、世界的に水準が高いと認められている大学は日本には数えるほどしかないよ。
世界基準からして、7つの旧帝大、一橋、東工以外は考えたくないよね。
早慶に関する議論はあるかもしれないが、私立大学はあくまで国立の併願校だと思う。

なお、アジア大学ランキング。
989実名攻撃大好きKITTY:2014/01/18(土) 15:46:42.50 ID:BxaPD1Jz0
"水準"って、普通の人にはあんまり関係ないアカデミックの水準じゃん。しかも、所詮はアングラでのランキングでしょ。
世界ランキングを気にするってことは海外大学の卒業生と競争する事を念頭に置いてるのかもしれないけど、海外で優良企業や国際機関に就職して出世したかったらマスターやPhDを取らなきゃダメなんじゃないの?
まあ、大学院ランキングになったら、日本の大学はますますランク外になりそうだが。
990実名攻撃大好きKITTY:2014/01/18(土) 15:55:54.81 ID:FFVlnaj90
>>986
民主、社民、共産は石原慎太郎の政策に反対しているし、
教育の平等と受験競争抑制の政策を採るので、
教師の公募や学校での講習会を無くし、入試問題を簡易にするでしょう。
教師の給料は変わらないので、教師は得をしますが、優秀な生徒は私立に流れます。
これは石原都政前の都立高の状況と同じです。

自民党系の鈴木俊一は学校群を無くしましたが、
都立高での受験指導は復活させませんでした(石原慎太郎は復活させた)。

舛添はよく分かりません。支援しているのが〇明党のようです。

石原慎太郎に応援してもらって、その良い政策を否定するはずはないので、
都立中高を今後も良くする候補は、石原慎太郎が応援する人となります。

どの候補もネガティブな事は言わないので、明確に書いてある所は無いと思います。
「都立高校」「凋落」「衰亡」「改革」等でググって、これまでの経緯を調べるのが良いです。
991実名攻撃大好きKITTY:2014/01/18(土) 16:39:57.37 ID:mt9ZgVu6O
大学の世界ランキングはアングラではない。

少なくとも、研究者を目指すならランキングが高い大学に入らないとダメだよ。
992実名攻撃大好きKITTY:2014/01/18(土) 16:47:44.44 ID:FFVlnaj90
世界ランキングやグローバル化なんていう言葉に騙されると、
外資と移民に日本は乗っ取られる。

今世紀後半、移民の増加で、欧米での白人の人口は半分以下になる。
大規模な治安の悪化や内乱が起こるだろう(既に一部では起きている)。
日本は国粋主義を貫いてさえいれば、今世紀後半、断トツ世界一の国になる。
そうなれば日本の大学が世界ランクの上位を占めるだろう。
993実名攻撃大好きKITTY:2014/01/18(土) 17:07:36.73 ID:wsEE47tw0
>>990
免許更新をなくす公約を果たさなかったので信じない。
994実名攻撃大好きKITTY:2014/01/18(土) 17:09:04.80 ID:wsEE47tw0
>>992
だが、その日本もちゃくちゃくと在日に蝕まれている。特に、○○人。
995実名攻撃大好きKITTY:2014/01/18(土) 17:14:43.18 ID:BxaPD1Jz0
>>991
なるほど、4年制+大学院ってことか。

"少なくとも研究者を目指すなら"って言っても、研究者を目指すなんて全体の一部でしょ。
996実名攻撃大好きKITTY:2014/01/18(土) 17:28:10.03 ID:FFVlnaj90
>>993
民主党が教員免許更新制度撤廃を公約にしていたのに、
2010年の参院選に負けて、撤廃法案を出せなくなったことかい?
997実名攻撃大好きKITTY:2014/01/18(土) 21:35:06.11 ID:FFVlnaj90
連合東京(日教組加盟)が舛添を支援するから
舛添が都知事になれば、都立高のレベルが下がる恐れがある
998実名攻撃大好きKITTY:2014/01/19(日) 07:14:09.49 ID:u+Z/aOK/O
次のスレを作ってください。
999実名攻撃大好きKITTY:2014/01/19(日) 17:18:51.97 ID:9DjDTWVA0
次スレ

東京都立武蔵高等学校・附属中学校 Part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1390119500/
1000実名攻撃大好きKITTY:2014/01/19(日) 17:54:47.95 ID:l67Oq2K40
1000ならば、白紙差し戻し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。