★都立進学指導重点校【その9】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
81実名攻撃大好きKITTY
10年前の議論を総括するべき

http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/968/968250454.html
44 名前: 都立、国立付属、私立 投稿日: 2000/09/10(日) 21:46
都立が数校でも復活して、都立・国立付属・私立が拮抗する状況がいいね。
都立日比谷や都立科学技術、学芸大付属や筑波大付属、開成や麻布や桜蔭が東大トップ10にランキングしてるのが良い。
選択肢は多い方が良い。
昔はトップ10の8校くらいが東京の高校だったんだよね。
82実名攻撃大好きKITTY:2010/05/30(日) 10:53:47 ID:AamOdwIc0
8年前の立川女子は全入、戸山男子は1.1倍。隔世の感。

http://school.2ch.net/ojyuken/kako/1011/10110/1011070234.html
62 名前: 実名攻撃大好き教育ママごんさん? 投稿日: 02/03/07 00:46 ID:U3imG7QY
2002年一般入試
    男子受験/合格 倍率  女子受験/合格 倍率
日比谷 219/143 1.53  192/127 1.51
戸山   174/151 1.15  161/128 1.26
西    198/150 1.32  137/124 1.10
小石川 166/150 1.11  141/120 1.18
上野   150/139 1.08  122/116 1.05
両国   155/145 1.07  133/115 1.16
八王子東 190/143 1.33  169/136 1.24
立川   152/136 1.12  128/128 1.00
武蔵   153/139 1.10  135/131 1.03
国立   199/161 1.24  166/138 1.20
83実名攻撃大好きKITTY:2010/05/30(日) 10:54:39 ID:AamOdwIc0
189 :都立西高校 :02/04/06 12:15 ID:D7gagAUh
八王子東?
多摩地区の学区変更で伸びてきただけでしょう。
立川と国立の学区から外れたから、偶然の要素で伸びてきただけ。
学区廃止になれば昔の無名の高校に戻るのでは?

それ以前は多摩地区の上位層は西や戸山、新宿に越境入学していました。
多摩地区の学区が4分割されるまえ、都立西高校には多摩地区から3割ほど越境していたそうです。
戸山や新宿も多摩地区が多かった。今より交通の便が悪かったにも関わらずです。

おそらく多摩地区の秀才は私立高校に進むのでなければ西、戸山、新宿など23区内の旧ナンバー・スクールに選ぶでしょう。

191 :実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/04/06 13:55 ID:OV+qcirM
>189
そうかなあ?
新宿高の関係者には悪いけれど、西と戸山の復活の可能性はあっても、
新宿の復活はないように思う。
進学実績がすでに見る影もないからね・・・。
多摩地区の秀才はやはり重点高の西、その次に戸山、日比谷に頑張って通うか、通学の楽な八王子東を選ぶと思うよ。
分からないのは、国立がどうなるか。
重点化4高に入ってもおかしくない進学実績を誇っているので、
自由な校風を望む秀才や、スポーツと勉強を両立しようとしている
連中は、西や八王子東より国立を選ぶような気もする。
84実名攻撃大好きKITTY:2010/05/30(日) 10:55:25 ID:AamOdwIc0
673 名前: 実名攻撃大好き教育ママごんさん? 投稿日: 02/06/28 05:26 ID:xBKF7r8v

将来の都立進学校予想

◎進学重点校(4校)
23区:日比谷、戸山、西
多摩:八王子東

◎中高一貫校(10校)
23区:都立大学付属、富士、大泉、小石川、白鴎、両国
多摩:南多摩、北多摩、武蔵、三鷹
これらの高校は、以前で言う学区2位校に相当する位置付けとなっていく
と思います。つまり、小石川や両国は現在より下がると思います。

◎進学校としての改革が相次いでいる高校。(3校)
23区:新宿(進学型単位制、独自問題)、国際(高校自体が特異な新興校)
多摩:国分寺(進学型単位制、独自問題)

以上の17校は将来も進学校でしょう。
85実名攻撃大好きKITTY:2010/05/30(日) 10:56:18 ID:AamOdwIc0
674 名前: 実名攻撃大好き教育ママごんさん? 投稿日: 02/06/28 05:29 ID:xBKF7r8v
さて、残りの高校ですが、 まず、
●現在の都立トップレベル校(2校)
23区:青山
多摩:国立
は、立地、校風、都立トップレベルの抜群の進学実績(特に国立)
などによる絶大な人気から、多少はランクが下がるかもしれませんが
確実に残ります。
●旧学区トップ(2校)
23区:旧5学区トップの上野
多摩:旧8学区トップの立川
というかつて東大合格者ランキングTOP30の常連だった伝統校が
微妙な位置に立たされましたが、交通立地の良さを考えても進学校として
残るでしょう。白鴎、小石川、両国が中校一貫に流れる分、
上野は地域内繰りあがりで今度こそ高校受験における地位を回復する
(そしてそれは進学校としての回復)と思います。
●飛び地(1校)
最近、進学実績が伸びている町田は飛び地の市内トップ校なので残る。
(但し、町田市は将来、相模原市と合併し神奈川県に編入される可能性あり)

残った現在の上位校を列挙してみると、
23区:小山台、九段、三田、駒場、豊多摩、竹早、北園、小松川、城東
多摩:日野台、南平、成瀬、武蔵野北、小金井北、調布北、神代
小山台は名門校で、地域内に唯一の進学校であることから生き残り、
また九段、三田、駒場は学区完全撤廃により人気を集めそうですが、
残りの高校はどうでしょうか。
竹早あたりも学区が無くなれば有力校がひしめく都心部で旧学区そのものの弱さ故に
没落するような気がします。
多摩地域は、八王子東、国立、立川、国分寺、都武蔵、(町田)、南多摩、北多摩、三鷹
学区撤廃による域内自由化と23区への流出を考えても、進学校として残るのは
この位ではないでしょうか。
86実名攻撃大好きKITTY:2010/05/30(日) 10:58:17 ID:AamOdwIc0
891 名前: 実名攻撃大好き教育ママごんさん? 投稿日: 02/10/01 22:28 ID:1VJWQ4fj

最終的に
23区東部・南部・北部→日比谷
23区西部・多摩東部→西
多摩西部→八王子東
になると思われる。

重点校のお膝元から他の重点校への流れがおこるとすれば、
八王子東と西、西と日比谷の関係くらいで
八王子東と日比谷に関しては町田南部の取り合いか、
都県枠撤廃で神奈川の取り合いくらいでしょ。
今のところ八王子東の方が強いので、
八王子や西多摩の山奥から日比谷に進学する事はないでしょう。
それに重点校にはそのまえにまだ倒さなきゃ行けない私立があるしね。
87実名攻撃大好きKITTY:2010/05/30(日) 11:00:01 ID:AamOdwIc0
928 名前: 実名攻撃大好き教育ママごんさん? 投稿日: 02/10/04 11:23 ID:Pa4KC50I

>>926
予想

日比谷(↑) 東大15 早稲田140 慶應50
八王子東(↓) 東大5 早稲田100 慶應30

参考西(→) 東大20 早稲田160 慶應60
国立(→) 東大10 早稲田130 慶應40
戸山(→) 東大5 早稲田100 慶應30