高校受験生よ、高校受験レベルで勘違いするな2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高校生の偏差値講座
高校受験の偏差値で、大学受験を考えると確実に痛い目にあいます。
偏差値70を超えて当然。それが高校受験です。
なぜなら高校受験は、母集団のレベルが極めて低く、そのため偏差値がインフレ状態になるからです。
高校受験では同世代の下位層のほとんども受験し、中学受験組が参加しないため、大学受験や中学受験に比べて、偏差値が異常に高く出るのです。
大学受験と高校受験の偏差値を比較する場合は、高校受験の偏差値−10(文系)、−15(理系)が大学受験の偏差値だと言われています。
文系と理系で違うのは、理系の方が母集団のレベルが高いからです。いわゆるFランク大学のほとんどは文系で、理系は難関の医学部も含まれます。
よって、

高校偏差値60 →大学偏差値(文系)50 大学偏差値(理系)45
高校偏差値70 →大学偏差値(文系)60 大学偏差値(理系)55

といった具合になるわけです。自分の高校の進学実績の平均を見ると、だいたいこのようになっているはずです。
(進学実績を見る時は、3ヵ年の合計なら3で割り、浪人を含むのであればその分を割り引き、どれほど推薦合格者が含まれるのか先生に確認しておくといいでしょう)

ちなみに、国立大学と私立大学でも、偏差値の意味はまったく異なります。
国立大がセンター5教科と2次試験なのに対し、私立大は1〜3教科(数学なし)です。また、代ゼミ偏差値の場合、国立大と私立大では基準模試が違うため、母集団が異なります。
さらに、私立大は合格者の半数以上が入学辞退し、3分の1以上を推薦入学者が占めるため、合格者のレベルは高くても、実際の入学者のレベルは偏差値ほど高くないと言われます。
これは5教科(理社含む)勉強しなければならない公立高校と、3教科でよく、多くが公立の滑り止めである私立高校でも同じことが言えますね。
2実名攻撃大好きKITTY:2009/03/05(木) 22:02:02 ID:I/e5eIzcO
まあ確かに
頭いい高校に入った→頭いい大学に入れる
と勘違いしてると確実にニッコマ以下になります
3実名攻撃大好きKITTY:2009/03/05(木) 22:06:24 ID:tVdw69oC0
高校偏差値70弱ぐらいで、やっと駅弁大学レベル。

4実名攻撃大好きKITTY:2009/03/05(木) 23:15:49 ID:D8LhK6uQ0
また建ったのか
もういいだろこのスレ 何の偏差値かも書いてないのに
5実名攻撃大好きKITTY:2009/03/06(金) 12:37:57 ID:ZCmekz9D0
高校偏差値 → http://momotaro.boy.jp/
大学偏差値 → 河合全統(高3・高卒対象)
6実名攻撃大好きKITTY:2009/03/06(金) 12:39:15 ID:ZCmekz9D0
インフレ高校偏差値で、大学をなめるなよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1233010406/
7実名攻撃大好きKITTY:2009/03/06(金) 14:11:39 ID:y80hp5DW0
高校受験と大学受験の差ってホント凄いよな。

上位大狙うなら高校受験で偏差値70以上当たり前か。
高校受験時には
「偏差値70の高校に入るのは大変ですよ。
 入れたら凄い方です。」
とかよく言われてたのにな〜
8実名攻撃大好きKITTY:2009/03/06(金) 14:14:20 ID:uFjHNG+UO
高1でめちゃくちゃ出来の悪かった模試の偏差値平均が67だったんだが、これていいの?
9実名攻撃大好きKITTY:2009/03/06(金) 14:38:23 ID:6GzUrMFG0
しかし逆に考えれば大学受験がそんなに大変だということは
ニッコマあたりでも十分優秀と思ってくれるということだ
10実名攻撃大好きKITTY:2009/03/06(金) 16:26:38 ID:8jzkqVK1O
駿台模試で70越えてみたかった。。
11実名攻撃大好きKITTY:2009/03/06(金) 23:32:27 ID:ZCmekz9D0
>>8
河合でか?
ベネッセなら、たいしたことないぞ。
12実名攻撃大好きKITTY:2009/03/06(金) 23:33:26 ID:ZCmekz9D0
高校受験で偏差値65の秀才でも、大学受験理系では偏差値50にすぎない。
13実名攻撃大好きKITTY:2009/03/07(土) 14:36:43 ID:QcJW6Ga30
駿台で70ならすごいな。
県内模試で70なら、ただの駅弁レベルだけど。
14実名攻撃大好きKITTY:2009/03/07(土) 17:44:12 ID:QcJW6Ga30
225 :実名攻撃大好きKITTY:2009/02/13(金) 17:23:19 ID:82m7roTe0
今年成人式であった中学時代優秀者の同級生たちの進学先。
A…高校受験偏差値74(I県トップ公立校)→阪大医学部看護(中学時代医学部医学科志望)
B…高校受験偏差値72(I県トップ公立校)→筑波大生命(中学時代京都大学)
C…高校受験偏差値71(I県トップ公立校)→北大経済
D…高校受験偏差値70(I県トップ公立校)→東京海洋海洋(中学時代名古屋大学志望)
やっぱり、当時の偏差値と比べるとレベルが偏差値10〜15くらい落ちてるね。
このほか当時優秀だったやつが「え?そんなとこ??」って思った奴が多数いた。
逆な意味で「バカだったあいつが、まさかそんな大学に!?」とかマンガみたいな展開になった奴は皆無。
これが大学受験だね。
俺らの学年は割と和気藹々としていたし特に上記の奴らは将来の目標も明確に持っていたのにそういう現実見るとやっぱ厳しいね。
トップ高行ってもこのあり様だもん。
ちなみにこの高校例年東大京大に30人位受かる地方公立の中ではトップクラスだったんだけど

226 :実名攻撃大好きKITTY:2009/02/13(金) 21:15:17 ID:y2BVCuSF0
そうだな。阪大でも、一番レベルが低い看護に受かるのがやっとだったんだな。やはり大学受験は厳しい。
15実名攻撃大好きKITTY:2009/03/07(土) 18:35:10 ID:C3+Ob0D3O
それぐらい大学受験は
大変なのかな…
うわ、まだ高校受験終わった
ばっかりなのに
気を抜いてられないですね…
頑張ろう。
16実名攻撃大好きKITTY:2009/03/07(土) 21:59:42 ID:QcJW6Ga30
頑張れよ
はっきり言って、高校偏差値70弱で、やっと駅弁大学レベルだ。
現実に負けるな
17実名攻撃大好きKITTY:2009/03/07(土) 22:07:52 ID:1gPcvrTi0
>>15
偏差値64くらいの中堅上位公立校でさえ
マーチ→上出来
ニッコマ→当たり前
帝京・拓殖→無勉だとここしかない
って言われてる
一年から予備校入るの薦める
18実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 00:31:16 ID:UNUCTMBs0
高校偏差値70弱で、ようやく駅弁大学レベル
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236435119/

高校受験生よ、高校受験レベルで勘違いするな2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1236257033/

インフレ高校偏差値で、大学をなめるなよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1233010406/
19実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 00:47:48 ID:UNUCTMBs0
>>17
高校偏差値64だと、大学文系で54、大学理系で49ぐらいか。
平均以上の成績で、何とか駅弁やマーチ上位に受かるぐらいだろ。
逆に言えば、平均以下なら駅弁も到底無理なはずだ。
20実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 00:51:39 ID:UNUCTMBs0
>>9
2chではボロクソに言われているが、そうだな。
ニッコマでも同世代の上位25%ぐらいには入るだろう。

ただ、お前らが考えているような企業に入れる可能性は、はっきり言って皆無だ。
マーチでも、ほとんどがまともな企業には入れない。なんせ学生数が多いから、一部の優秀者の実績が目立っているだけだ。
金融の女子の一般職が数字を稼いでいるだけだし。
もちろん偏差値65にも満たない公立高校なら、マーチに入れただけで優秀者なのかもしれないが、
就職活動はもっと厳しい。それが現実なんだ。

そこらへんのことは、このスレを見るといいだろう。

受験生に社会の厳しさを教えるスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1226389472/
21実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 01:23:30 ID:LhEL1VpVO
>>15の者です。
うわ、馬路ですか…
現実は厳しいですね(;ω;`)
国公立大学だと高校偏差値
70以上は絶対に
欲しいですよね?

予備校に入ろうとは
思ってて資料取り寄せて
みたんですが、
あんまり塾と変わらなく
ないですか…?

城南予備校と四谷学院のを
資料請求したんですが…
22実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 01:58:56 ID:RQzQxtMFO
て言うか、首都圏だと、中受で偏差値65辺りの早慶附属系属に入学して、6年間遊びまくりだぞ
春の選抜甲子園が楽しみだ
塾高対早実の夢の様なカードが実現しないかな
23実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 10:03:49 ID:UNUCTMBs0
>>21
「絶対に」ってことはないんじゃない?
確実に国立大学受かろうと思ったら、70以上あるのが理想だろうけど。
夜間とか、琉球・島根みたいなところを除けばね。
公立は選ばなければ、もっと低くても大丈夫。

北大、筑波、お茶、横国、東京外語クラス以上に行きたいなら、
やはり高校受験で70以上は最低限いるな。
24実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 10:15:45 ID:2G0YziIK0
>>22
>中受で偏差値65辺り

高受なら偏差値75辺りって事になる。
25実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 10:33:16 ID:/Xi/kE4BO
>>3>>7>>12>>16>>17
俺の高校「膳所」って偏差値65ないが毎年京阪神に70〜80受かるぞ。
26実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 10:49:57 ID:2G0YziIK0
>>25
田舎の学校だから単純に「輪切り」にされてないだけだろ。
わかりやすく言うと、偏差値65なら合格できるが、実際に入学すると
偏差値70以上のレベルがゴロゴロ存在するってところか。
27実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 13:19:55 ID:UNUCTMBs0
地方の県トップ高だと、他に進学先がないから、仕方なく行くやつが多いな。
地方だと、たった偏差値65で県トップ高だったりするんだよ。

偏差値75ぐらいある秀才でも、通学の事情でその高校に進学せざるをえない。
どの高校のレベルどおりの実力しかないのに、「県トップ高に行けば、東大や医学部にいける!」と妄想するのは、バカの極み。
まず、地元国立やマーチ上位に合格できるかを心配するべきなんだ。
28実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 13:24:04 ID:UNUCTMBs0
そう言えば、実家の近くに偏差値55の高校があるんだが、250人中、東大と筑波の2人を輩出していた。
だが、東大君は、偏差値76あるのに、家が近いからという理由だけで、その高校に進んだだけ。
筑波君も、東北の方から引っ越してきて、家庭の事情で仕方なく、その高校に編入したそうだ。

高校の進学実績の上位数人だけを見て、「自分もそうなれる」と間違っても勘違いするなよ。
入学時から、全然レベルが違うんだから。
29実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 16:48:19 ID:UNUCTMBs0
中3時の偏差値    周囲の反応                        現実
偏差値75      「神。東大や医学部行くんだろうな」          「東北大や名古屋大に受かるかもな!」
偏差値70      「天才。東大行くのかな。まあ、阪大は行けるね」  「北大や筑波は、少し厳しいかな」
偏差値65      「秀才。旧帝ぐらい余裕じゃね?」           「選ばなければ、国立に入れるかも」
偏差値60      「頭いい。国立余裕だろ!」              「受け入れてくれる国立があればいいね(笑)」
偏差値55      「まあ、いい方だよね。地元国立なら何とか」    「大学受験諦めたら?」
30実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 20:29:51 ID:e7vZCvG/0
高校受験の時の勉強習慣のお陰で高校3年間勉強を続けられたから、
高偏差値をキープできたよ。 流石に高3の時は伸び悩んだけど。浪人が居るしね。

高1の時しっかり勉強できれば、高校受験の偏差値をキープもしくは超えることは可能。
31実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 22:26:08 ID:UNUCTMBs0
そりゃそうだ。高校3年間の努力次第で結果は大きく変わる。
だが、だいたいは中3時の成績順に大学進学先も決まるよ。

やっぱり中学時代に勉強できなかったやつが、高校に入ってから急に勉強できるようになるのは難しい。
32実名攻撃大好きKITTY:2009/03/08(日) 22:56:24 ID:LhEL1VpVO
>>15>>21の者です。

何か、周りと言うか、
日東駒専は良くないっていう
噂を聞くんですが、
何故か分かる方
いらっしゃいませんか?

前以上にこれからも努力
します!!!(-ω-`*)

大学はちゃんと
行きたい所に
行きたいですから…!!
33実名攻撃大好きKITTY:2009/03/09(月) 00:42:35 ID:dTuFaQwEO
>>27
とりあえず漏れは地元国立です。
>>28
〉入学時から、全然レベルが違うんだから。
中学時は漏れのが上でも高校入ってから見事に順位300以上引き離されたりした。レベルが違うってのは小学中学と塾行ってる灘組とか?
34実名攻撃大好きKITTY:2009/03/09(月) 01:38:23 ID:ozb26+dk0
>>32
日本人の上位25%〜30%の学歴ではある。
だが、いわゆる一流企業に入ろうと思ったら、体育会系以外は絶望的な学歴だ。
一流企業だと倍率数百倍が普通だし、ニッコマレベルだと、面接以前に書類で落とされる。
人事が書類を見る時間は、1枚あたり10秒前後だ。最低限の学歴・資格・表彰歴がないと、面接そのものが受けられない。

【2010卒】内定倍率ランキング 単位:倍 ※ES段階から内定までの倍率(「実質倍率」は考慮外)
※総合職(相当)のみ文理問わず ※職種・部門別倍率は( )内参照

ドリームインキュベータ(2000) 角川書店(1333) 福音館(1000)
━━━━━━━━━━━━━━ 千倍 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
マガジンハウス(833) PG(マーケ,750) トリンプ(714) 日テレ(670) テレ朝(523)
━━━━━━━━━━━━━━ 五百倍 ━━━━━━━━━━━━━━━━
イーバンク(500) テレ東(491) 集英社(412) 講談社(381) TBS(384) 郵政(持株,300) 小田急(300)
━━━━━━━━━━━━━━ 三百倍 ━━━━━━━━━━━━━━━━
ニッポン放送(288) フジ(286) 三井不(260)ADK(259) バンダイ(240) 松竹(222)
サッポロ(203) 新日石(200) 東映(200)メトロ(200) 京王(200) 京急(200)
地所(200)ドコモ(関東,200) WOWOW(186) 東急不(180)資生堂(170)
キリン(150) 郵政(四事業,150〜75) 朝日新聞(141) 三井化学(121) 出光(100)
東京建物(100)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1228411550/
35実名攻撃大好きKITTY:2009/03/10(火) 00:25:56 ID:H5qIpfWi0
たかが高校受験レベルで、大学をなめる痛い目にあう。
36実名攻撃大好きKITTY:2009/03/10(火) 01:55:25 ID:0SevzmYNO
たかが高校受験って。。
難関校に合格するの大変なんだからひとくくりにしないでくれ。。
まぁ落ちたけどさ
37実名攻撃大好きKITTY:2009/03/10(火) 02:47:46 ID:OAeCsOev0
田舎の学校だから「輪切り」にされてないだけというか、
都会の(中学)高校が輪切りで考えすぎだと思うけど

高校受験でうまくいったからと言って大学受験を舐めてる甘ちゃんなんか今時珍しいだろ
むしろ高校受験レベルごときで、大学を諦めるなと言いたいわ
38実名攻撃大好きKITTY:2009/03/10(火) 03:19:08 ID:MfCZsDemO
>>31
まーおれは公立中学で230人中
220位ぐらい
テスト以外鉛筆握らないレベルで

スポ薦偏差値41高校に進学
だけどイチローでマーチだけどな
39実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 02:07:07 ID:+jSQHHXO0
a
40実名攻撃大好きKITTY:2009/03/12(木) 13:29:11 ID:tlh6GjGL0
学力で輪切りされるのではなく、内申で輪切りされるのが問題だろ?
41実名攻撃大好きKITTY:2009/03/12(木) 14:42:06 ID:QhES8gptO
高校68→大学67
うーん…微妙か?
42実名攻撃大好きKITTY:2009/03/12(木) 15:27:48 ID:v9FsTAb40
最上位の国私立高校は東大より難しいとは思うが、公立は簡単だしな
43実名攻撃大好きKITTY:2009/03/12(木) 20:42:23 ID:KO5unJbV0
>最上位の国私立高校は東大より難しいとは思うが
筑駒、灘クラスぐらいのもんだろ
44実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 02:14:57 ID:zZKdBrmU0
ここら辺の書き込みでたまに笑えるのが、
「偏差値70」だったのに「ニッコマ」で落ちこぼれた
とか書いてる奴。アホか。

中3の公立高校受験模試で70なら、せいぜいマーチ、ニッコマも想定の範囲内。
中学受験の日能研で70だったのなら、旧帝医レベルなので大問題だが。
45実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 03:04:01 ID:hQM+vq1e0
>>43
俺の感覚では開成、学附、筑附あたりも
文一はA判余裕だったがこの辺の高校はB判が最高だった
46実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 04:21:44 ID:YDaebd6d0
>>44
お前の言う通りだと思うわ。
47実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 18:23:08 ID:Nk6YZxCI0
つまり五ッ木で偏差値57の高校から滋賀医大に受かった俺はネ申でおk?
高校設立以来初の医学科合格者とか言うから笑える。
これだから地方公立高校ってやつはwwwwwww
48実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 20:44:35 ID:BJ6ICqhBO
まぁこのスレ、在籍高校の偏差値だし。。
お前はそれ以上の頭があったんだろ
49実名攻撃大好きKITTY:2009/03/14(土) 02:44:27 ID:Otu0JSHX0
>>47
お前なんでその高校に行ったんだ?
家から近いからか?
50実名攻撃大好きKITTY:2009/03/14(土) 12:43:40 ID:Otu0JSHX0
中3時偏差値と周りの評価と現実
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1236692143/
51実名攻撃大好きKITTY:2009/03/14(土) 13:19:18 ID:BuU7D/PA0
高校受験はテクニックでどうにかなるから実力もない阿呆が入学してくる。
52実名攻撃大好きKITTY:2009/03/15(日) 12:02:55 ID:mecAE+zb0
まさに俺
53実名攻撃大好きKITTY:2009/03/15(日) 12:22:10 ID:Z74Goo/Q0
まさにうちの県
54実名攻撃大好きKITTY:2009/03/15(日) 12:24:09 ID:fp4jc9DFO
京都大学医学部医学科 速報
灘21
洛南11
東大寺9
洛星7
星光5
四天王寺5
甲陽5
高田4
久留米附設3



東京大学教養学部理科三類 速報(桜蔭は未集計)
14 灘
06 洛南
05 麻布、筑駒
04 開成 栄光
03 愛光
02 ラ・サール 広島学院 水戸第一
55実名攻撃大好きKITTY
やっぱ灘は流石だな、日本で一番って感じがするよ。