東京の受験小学校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
小学校受験を前提にしてみれば。

入れるものなら小学校から高校から一貫までがいいのは当たり前。
けれども神の采配か運の問題か、希望の学校から入学許可がいただけないことも。

そういった場合に考えるのが中学受験小。

精華、洗足、聖徳、晃華男子、東京文化、武蔵野、星美男子、宝仙、小野、などなど
入れた方の感想は如何なものでしょうか?
2実名攻撃大好きKITTY:2007/07/03(火) 23:37:48 ID:MYTsHaERO
2
3実名攻撃大好きKITTY:2007/07/15(日) 21:17:46 ID:P4Q1w80/0
慶応第一志望で、トキワ松って男子を結構知ってます。
うっかり中学受験まで余儀なくされてってパターンです。
それから、このリストに、聖学院とか淑徳って入りますかね。
4実名攻撃大好きKITTY:2007/07/16(月) 10:21:29 ID:W3A3I6E5O
淑徳は入るんでは?
親戚の子が行っているけど、上の中学に上がるのは二割もいないらしい。
聖学院は知らないなあ
5実名攻撃大好きKITTY:2007/07/18(水) 10:22:13 ID:3zKCcxHU0
6実名攻撃大好きKITTY:2007/07/19(木) 10:19:00 ID:IHeX9KZV0
淑徳はファミリーしか上に行かないよ。女子は淑徳与野に単願推薦で一般よりかなり楽に入れるからね。

7実名攻撃大好きKITTY:2007/07/26(木) 07:03:16 ID:+3EwvtNvO
揚げ揚げ
8実名攻撃大好きKITTY:2007/07/26(木) 13:51:40 ID:QkjHaqCS0
今年の精華、宝仙、淑徳、聖徳、星美の6年のできはよい。
合わせて御三家4−50人は行きそう。洗足は今年も去年同様ぱっとしない。国立の情報はない。
晃華男子、東京文化、武蔵野、小野は受験するやつはいても受験小のカテにははいらない。
9実名攻撃大好きKITTY:2007/07/27(金) 00:02:00 ID:kwewMFB/0
市川の日出も受験小のカテゴリーですよね?
何年か前に開成5人位合格したって聞いたけど、このところどうなんでしょう。
10実名攻撃大好きKITTY:2007/07/27(金) 07:56:54 ID:myn2+GQCO
中学受験を学校が当然と見なしていて、それなりの配慮(宿題の軽減・高学年のイベント負担減)があるのが受験小ですよね?
やはり授業のレベルも公立よりは高いのですか?
11実名攻撃大好きKITTY:2007/07/27(金) 08:14:43 ID:w7XVBCGU0
>>10
授業は塾並みです。
けっこうキツイかな。
12実名攻撃大好きKITTY:2007/07/27(金) 20:12:28 ID:klDOTES30
神奈川ですが、関東学院も一貫校ながら外部受験には積極的と
聞きましたが、実際はどうでしょうか?
13実名攻撃大好きKITTY:2007/07/27(金) 20:20:57 ID:RqToUaqC0

>>1

このスレヌシは、相当の受験オンチだな。。。。。
もう少し、
お勉強をしてから
スレ立てしなさい(大笑い)
14実名攻撃大好きKITTY:2007/07/28(土) 00:06:35 ID:HVUje6Ei0
受験小学校は周りが一人残らず受験することがメリット
だめなら公立っていう選択肢は皆無 
途中棄権はないってことを子供は全員知っている
15実名攻撃大好きKITTY:2007/07/28(土) 00:26:51 ID:jEJ0KGaLO
洗足なら上にあがるのも悪くないよね。

北部だと、知人が星美・淑徳で悩んで、小学校は星美>淑徳だけど、中学校は星美<淑徳与野だって、淑徳に入れた。
最近はそういう考え方もあるのかと、結構びっくり。
16108.133.25.530.kddi.ne.jp:2007/07/28(土) 01:47:42 ID:VmPzD8Xg0
脳内データや捏造データにはもううんざり!
客観的なデータに基づけば、議論なんて一切必要なし。

代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
東京工業大学学長経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm
17実名攻撃大好きKITTY:2007/07/28(土) 09:30:12 ID:ece1yqJO0
>>16
つ【数字は嘘をつく】

予備校&大手塾の出すデータなんて、
マジック掛け捲りの数字です。
1人っきりでアレだけ見てたら、
経営者側に洗脳される。
18実名攻撃大好きKITTY:2007/07/28(土) 09:36:19 ID:GgVUUTN80
>>15
内進してもきついだけだよ。
少し考えれば想像つくと思うが。
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:31:02 ID:yDz3XTkQ0
■■2008ブラック就職偏差値ランキング■■ ver7.29

80 ★ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング★
75 モンテローザ IEグループ(光通信、ファーストチャージ等 ニュートン別格) グッドウィル アニメ制作会社
74 オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ レイス
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド]
  ロプロ[日栄] ファイブフォックス(コムサ) SGS(ソミーグローバルソリュー) 人材開発(久野康成公認会計士事務所)
72 インテリジェンス NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI]
  ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング ジャステック
  消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 零細出版社 編集プロダクション
71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職)
  アルプス技研 富士火災 フルキャスト
70 税理士業界 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) 綜合警備保障[ALSOK]

69 生保営業 大正製薬 JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 人材派遣・業務請負業界(グッド・フルキャ別格)
  郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 東京コンピューターサービス(TCS) コア
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格)
  ソフトウエア興業 ドトールコーヒー オービックBC 早稲田アカデミ-
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 大王製紙
  HIS 富士薬品 船井電機 伯東 ニチコン
66 エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 毎日コミュニケーションズ マンションデベロッパー(不動産販売系)
65 旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN サイバーエージェント セプテーニ 伊藤園

64 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62 日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業 交通バス業界
60 東京エレクトロン ノエビア ホテル業界 ★東芝★
20実名攻撃大好きKITTY:2007/07/29(日) 22:21:37 ID:OHad5XS/0

 東京都内の歯科医院に繰り返し盗みに入ったとみられる男が27日、
窃盗未遂の疑いで現行犯逮捕された。この男は、かつては甲子園の
マウンドで東京代表のエースとして、高校時代の読売ジャイアンツ・
原 辰徳監督とも対戦していた。
 鹿倉 仁容疑者(50)は、1975年の春のセンバツ高校野球で、東京代表・
堀越高校のエースとして、甲子園のマウンドに立った。
 この日、鹿倉容疑者は先発投手として、現在の読売ジャイアンツ・
原 辰徳監督が3番打者を務めていた東海大相模高校と準決勝で対戦し、
6 - 2で破れた。
 鹿倉容疑者は27日、世田谷区にある歯科医院で、診療室のロッカー
などを物色していたところを窃盗未遂で現行犯逮捕された。
 歯科医院では、以前にも何者かが侵入し、現金などが盗まれたため、
隠しカメラが設置された。
 このカメラが7月15日未明、鹿倉容疑者とみられる男が診療室の
引き出しなどを開け、物色を行う姿をとらえていた。
 鹿倉容疑者は、調べに対して「この医院に2〜3回盗みに入った」と
供述している。

http://www.fnn-news.com/cgi-bin/fnnmenu/menuFrame.cgi?url=headlines/CONN00115181.html&lang=ja&gid=CONN00115181&id=rss

21実名攻撃大好きKITTY:2007/07/30(月) 08:11:49 ID:GmSVQeu80
エデュで、精華で階段突き落とし事件があったとか書かれてますが、
ほんとのところどうなんだろう?
受験予定なので気になって・・・。
22実名攻撃大好きKITTY:2007/07/30(月) 13:45:19 ID:3JdtQn8w0
ほんとかどうかは知らないが似たような事件はどこでもあるよ。
公立行ったらもっと大変なことありそう。
ただし、受験小ならではなのは親が教育に熱心なので些細なトラブルにはものすごく
神経質で気を使い大事にいたらない。しかし、対応を誤り、ある段階を超えると裁判沙汰になりやすいのもこの手の学校。
まあ普通のお付き合い程度なら楽に親とつきあえるよ。
23実名攻撃大好きKITTY:2007/07/30(月) 13:57:04 ID:3JdtQn8w0
個人的に、男子なら精華、国立、宝仙、女子なら、、、うーん、、、精華が
お勧めかなあ。女子って勉強よりも可愛く見せたり、人の足を引っ張ることに関心ありげな子が多いから
受験小に向かない気がする。ごめん、受験小男子母の偏見で。女子でも、ある超トップクラスの
塾に来ている有名人女子は受験校ではない一貫校女子と国立(こくりつ)女子なんだよね。
24実名攻撃大好きKITTY:2007/07/30(月) 14:38:38 ID:SlCx7dkF0
>>21
22に同意だな。
ただ、男子の親で
「多少の暴力は大したこと無い」
という考えの人は
公立行ったほうがいいよ。
子供同士には暴力沙汰のトラブルはつきものだけど、
自分の子が暴力加害者の場合
受験小に「お互い様」の考えはありえない。
やっちゃったと聞いたら兎に角
相手の家に電話して平謝りしなければいけない。
25実名攻撃大好きKITTY:2007/07/31(火) 12:44:23 ID:1MRDMOvk0
受験小って申し訳ないけどもともとの能力にも差があるよね。
受験小じゃないけど外部受験する一貫校で優秀な子の集まる私立小学校も
御三家に受験小並みかそれ以上に行ってるよね。公表しないだけで。
26実名攻撃大好きKITTY:2007/07/31(火) 13:11:36 ID:0jBbjzli0
ここは男子限定?
27実名攻撃大好きKITTY:2007/07/31(火) 19:31:30 ID:geciUpzq0
>>26
女子も歓迎。スレ主じゃないけどさw。
>>25
公表しないのはいないのと同じ。だってもともと上にあがるつもりで入れてもらったのそ?
途中抜けは入るべきではなかったはみ出し者。学校側からみて入学試験で嘘ついた二枚舌の困ったチャン。
受験小とは定義が違うのよ。ここにきてえらそうにしないでね。
28実名攻撃大好きKITTY:2007/07/31(火) 19:42:02 ID:gHoJ9mR/O
受験小も、地頭とやる気そしてクラスの雰囲気で年ごとに結果が違うよね。
宝仙の去年の結果は凄かったけど、今年も続くのかしら?!
29実名攻撃大好きKITTY:2007/07/31(火) 19:44:57 ID:geciUpzq0
>>28
今年はすごいのが2人はいるわね。特定されるので男女別は言いませんが。
他校ですが存じてます。
30実名攻撃大好きKITTY:2007/07/31(火) 19:50:27 ID:geciUpzq0
受験小はこんな風に学校や塾の枠を超えてお互い「お噂はかねがね」なネットワークのある世界でもあります。
これは公立小と大きな違いかも。あるネットワークでは9(受験小):1(公立と一貫校)くらいの割合です。
31実名攻撃大好きKITTY:2007/08/01(水) 13:50:42 ID:iG9S4lkP0
宝仙は中野のSに何人かαにいますね。
32実名攻撃大好きKITTY:2007/08/01(水) 18:25:19 ID:ZWUPwG75O
HPに合格者・進学先なんかを公開している意味では、聖徳・洗足・宝仙・淑徳なんかは、まさに受験小だよね
精華・国立なんかは何故公開しないのかしら
33実名攻撃大好きKITTY:2007/08/01(水) 21:02:04 ID:WMaI4A3Q0
精華・国立も5年(3年だっけ)のくくりで進学先公表していませんか
34実名攻撃大好きKITTY:2007/08/01(水) 22:36:02 ID:KVwx5s7n0
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
東京工業大学学長経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm

      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,
    /   `'(_t_,__〕 学生生活 横浜でエンジョイしよう!
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /

夜景のきれいな街横浜
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
35実名攻撃大好きKITTY:2007/08/02(木) 22:48:15 ID:yEJg8iRF0
この殺伐とした空気・・私立小にもいろいろあるのですね・・・
36実名攻撃大好きKITTY:2007/08/02(木) 22:53:16 ID:unz1w+ZU0
公立小ほどではありませんが、いろいろあります。
ただ、公立ほど「下世話な人」に
市民権が認められていることはありませんから。
それに、中受反対派の先生が担任になる危険はありません。
中受しない子供達の苛め(実際に、ご近所でありました)
の危険もありません。

平和な環境で受験勉強できるのが、私立小の良さです。
37実名攻撃大好きKITTY:2007/08/03(金) 17:51:19 ID:OZBG4xzt0
ほんとよね。何にも変えがたい環境。
PTA関係も揉めることもないし 受験に対して「あ・うん」の呼吸が
高学年になると何よりよ。
38実名攻撃大好きKITTY:2007/08/03(金) 21:02:49 ID:ll1BCfczO
受験小に通わせている皆様は通学・通塾はどれくらいの時間をかけていますか?
我が家は通学が往復一時間、通塾が40分です
39実名攻撃大好きKITTY:2007/08/03(金) 22:21:36 ID:OZBG4xzt0
我が家も通学が片道30分、通塾が片道20分。
往復にすると38と同じ。
40実名攻撃大好きKITTY:2007/08/05(日) 07:53:00 ID:e52erPhO0
×中受しない人
○中受できない人(できの悪い頭・低経済力)
41実名攻撃大好きKITTY:2007/08/05(日) 07:59:15 ID:NivzZOsv0
洗足って英語がないそうだね?はっきり言って早期英語教育は何歳からが
よいのでしょうか?
42実名攻撃大好きKITTY:2007/08/05(日) 08:46:39 ID:hZAwBL450
受験小1年生男の子の家庭教師してますが
とっても賢いんです。
すでに2年生の勉強が終わりそうです。
みんな受験小のお子さんはこのレベルですか?
みんながこのレベルなら、私ももっとがんばらないとといけませんね。
43実名攻撃大好きKITTY:2007/08/05(日) 14:47:10 ID:w8n12tJr0
小学校受験の範囲は現在の指導要領の小3くらいまでをカバーしています。
受験小に限らずできると思いますよ。
44実名攻撃大好きKITTY:2007/08/05(日) 23:32:12 ID:Nvz2rjyl0
>>40
そこまではっきり言うなよwwww
つ【オブラート】
45実名攻撃大好きKITTY:2007/08/10(金) 07:37:20 ID:PQ/szpCEO
知人の子供らが今年、国立中、私立中に内進で進学した。
どちらも成績は下から数えた方が遙かに早い。
やっぱり中受させればよかった、でも、あの受験生活は端から見ていても大変そう・・とのこと。

内進で中受を上回る子たちって、どんな勉強しているのかしら
46実名攻撃大好きKITTY:2007/08/10(金) 20:27:11 ID:dgEaxGLf0
系列の中学校にいけない小学校はどこ?
47実名攻撃大好きKITTY:2007/08/11(土) 09:15:40 ID:oW9QXrXl0
サピαにいます
48実名攻撃大好きKITTY:2007/08/19(日) 19:33:50 ID:zcm4sNCe0
あげ
49実名攻撃大好きKITTY:2007/08/19(日) 19:34:38 ID:zcm4sNCe0
あげ
50実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 11:43:46 ID:fIhWC/jq0
>>45
>内進で中受を上回る子たちって、どんな勉強しているのかしら


そんなのは中3のころには入り混じるよ。
中受入りは受験勉強ではお出来になったかもしれませんが
内進生はその学校の定期試験の特徴や
学校専門の塾や家庭教師を知っていますから
学校の成績を取るのは内進・受験組関係ないです。
51実名攻撃大好きKITTY:2007/09/04(火) 16:41:57 ID:HaHuI5ke0
【2008 最新全国高校偏差値ランキング】http://017.momo7.com/
79 灘
78 開成 筑波大駒場 慶応女子
77 お茶の水女子大付 筑波大附 早実
76 学芸大附 慶応志木 大教大池田 大教大天王寺 大阪星光 東大寺 広大福山 ラ・サール
75 渋谷幕張 海城 早大学院 慶應 大教大平野 甲陽 広大附 久留米附
74 早大本庄 千葉 豊島岡女子 桐朋 慶応湘南 京教大附 愛光 青雲
73 昭和秀英 東邦大東邦 城北 浦和 立教新座 市川 青学 明大明治 東海 滝 白陵 修猷館
72 巣鴨 東葛飾 土浦一 水戸一 江戸川取手 大宮 浦和一女 千葉東 中央大 日比谷 西 国立 中大杉並 中大附 国基教大 旭丘 明和 膳所 堀川 洛南 奈良 筑紫丘 福岡 明治学園 熊本
71 川越 船橋 成蹊 学習院 湘南 静岡 浜松北 岡崎 市/菊里 北野 茨木 三国丘 四天王寺 長田 修道 済々黌 鶴丸
70 芝工大柏 春日部 栄東 城北埼玉 戸山 八王子東 都/国際 一宮 市/向陽 四日市 同志社 京都女子 千里 天王寺 小野 加古川東 西大和 畝傍
69 宇都宮 西武文理 川越女 市/浦和 専大松戸 日大習志野 明大中野 都/武蔵 明大中野八王子 東工大科技 学芸大泉 明学 成城 國學院久我山
横浜翠嵐 日本女子附 桐光 金沢大附 千種 嵯峨野 西京 洛南 生野 大手前 明石北 関学 帝塚山 開智 西南学院 小倉 東筑 宮崎大宮 樟南
68 札幌南 仙台二 前橋 高崎 竹園 熊谷 柏 佐倉 薬園台 成田 日大二 法政大 青山 立川 本郷 横浜緑ヶ丘 柏陽 厚木 法政二 鎌倉学園 神奈川総合 新潟 金沢泉丘 岐阜 藤枝東 沼津東
市/名東 市/桜台 高田 瑞陵 同志社国際 立命館 豊中 春日丘 明星 関大一 神戸 姫路西 宝塚北 市/西宮東 郡山 桐蔭 岡山朝日 徳島文理 高松 松山東 弘学館 長崎西 甲南
52実名攻撃大好きKITTY:2007/09/05(水) 09:54:38 ID:sA/+p5Se0
    ↑↑↑↑↑↑ 相当暇だよね

  フォー ヽ(0∀0)/ ーーゥ!! 古っ
53実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 10:17:44 ID:hAHHbbly0
英語だけじゃなく多言語が、勉強しなくても話せるようになるってホント?

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1165736534/
54実名攻撃大好きKITTY:2007/09/08(土) 21:04:17 ID:VTV6LDwb0
>>50
ちょっと違うと思うw
あなた自身が受験を経験してない?
55実名攻撃大好きKITTY:2007/09/09(日) 10:12:59 ID:x6OBLDqc0
>>54
娘の学校は中受偏差値62くらいの学校だけど
50で書いたとおりですよ。
娘は幼入り。

中1の1学期の成績順位は上位3位まで内進生。
その後は内外入り混じりだった。
中受の勉強と中学からの勉強は違いますからね。
56実名攻撃大好きKITTY:2007/09/09(日) 11:58:07 ID:Dpj3JGsI0
>>55
同意。

中受というのは、子供の受験勉強への適合性を序列化するものだから、
入学後の出来とは一致しない。(もちろん、傾向は出るけど)

入学後も自宅学習の習慣が継続すれば、中高の成績は良い。
これは内進組も同様。

中受組が塾で目の当たりにした天才肌の連中は、外部組には存在しない
けど、内進組には存在する。
そのタイプが頭角を現わせば、中受組は一日30時間勉強しても歯が立たない。

それだけの話でしょ。
妄想タイプの>>54には想像もつかないかもしれないけどね。
57実名攻撃大好きKITTY:2007/09/10(月) 01:20:28 ID:ZHhSBuMK0
2007中学入試日能研結果R4(合格率80%ライン)偏差値
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成 洛南(併願)
68 麻布 栄光学園
67 駒場東邦 聖光学院A
66 渋谷教育幕張@A
65 筑波大附属 海城A 早稲田A 慶應中等部 聖光学院@
   洛南(専願) 白陵(後期)
64 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 甲陽学院 東大寺学園
63 武蔵 西大和学園(東京) 六甲B
62 暁星 桐朋 芝A 早稲田実業 洛星(後期) ラ・サール
61 函館ラ・サール(前期) 学芸大世田谷 海城@ 浅野 大阪星光学院
60 城北B 明大明治A 洛星(前期) 西大和学園 広島大附属 広島学院
59 学芸大小金井 城北A 東海 清風南海(S特進) 高槻(後期) 六甲A 愛光
58 学芸大竹早 巣鴨A 渋谷教育渋谷@ 明大明治@ サレジオ学院A
   市川A 東邦大東邦(前期) 立教新座@A
57 本郷A 世田谷学園A 青山学院 桐蔭中等B 公文国際A
   市川@ 栄東(東大選抜A) 大教大池田 白陵(前期)
56 芝@ 立教池袋@A 学習院A 桐蔭中等A 滝 大阪明星A
   大阪桐蔭(前期英選) 関西学院B
55 巣鴨@ 攻玉社@ 桐蔭中等@ 逗子開成@ 鎌倉学園@
54 函館ラ・サール(後期) 世田谷学園@ 穎明館@ 桐光学園@A
   淳心学院(後期) 関西学院A
53 城北@ 栄東B 江戸川取手B 清風南海(特進) 高槻(前期) 岡山白陵(専願)
52 國學院久我山@A 横浜国大横浜 清風(前期理V) 修道
51 北嶺 高輪A 法政大学A
50 明大中野@ 山手学院A 芝浦工大柏B 海陽中等 大阪明星@
   金蘭千里(前期) 淳心学院(前期) 同志社 土佐塾(東京)
49 成蹊 法政第二@ 城北埼玉B 南山男子部
48 西武文理B 清風(後期標準) 大阪桐蔭(前期特進)
47 明大中野八王子@A 桐蔭学園@ 関大第一 同志社香里
58実名攻撃大好きKITTY:2007/09/13(木) 23:34:32 ID:XQaT16Gp0
一番塾と両立し易い学校はどこでしょうね?
高学年になると宿題無くて行事もそこまで・・みたいな・・
59実名攻撃大好きKITTY:2007/09/14(金) 16:25:46 ID:iJif67Ma0
残念ながら中学受験する子供が多い公立だと思う。
ぶっちゃけ行事も休み放題ですしね。
私立はそうもいかない。
60実名攻撃大好きKITTY:2007/09/15(土) 21:12:21 ID:gDRRQuWs0
受験私立は案外受験に寛容ではない。というか、進学塾嫌いっていう感じ。
塾に実績あげてもらってるくせに。すごい矛盾してるよね。
近くの公立で三学期全部お休みして受験にそなえるのが吉かと。
61実名攻撃大好きKITTY:2007/09/17(月) 21:00:28 ID:4Gp0450M0
<<60 そんなことすると公立一番、小学校生活での思い出作り最重要と信念を持っている
日東駒専卒の最良採用組勘違い教師が子供や親に圧力あけまくりのリスクがあるぞ。
受験失敗して公立中に行くしかなくなっても、よかったじゃないか、公立一番、俺もそう、
というレベルだぞ。やめておけ、公立は。そんな担任にたまたまあたっただけで人生破滅。
62実名攻撃大好きKITTY:2007/09/19(水) 11:00:42 ID:KOj1KuMa0
大学附属の小学校が人気だが、すべてがエスカレータ式に大学まで100%進学できるわけではない。
例えば、立教小学校から立教大学まで進学できるのは70%程度と言われているし、学習院や青山学院も70%程度、慶応幼稚舎は80%程度と言われる。
その一方で、高校から東大など難関大学への進学実績が高いところとして、成蹊や暁星、双葉、桐朋、白百合などが挙げられる。
63実名攻撃大好きKITTY:2007/09/19(水) 13:30:19 ID:KOj1KuMa0
008年度 中学合不合判定予備テスト R80偏差値一覧 4教科判定校
73 灘
72 筑波大駒場
70 開成
67 慶應中等部、聖光学院
66 麻布、駒場東邦、早稲田実業、渋谷教育幕張、栄光学園
65 武蔵、筑波大附
64 慶應普通部、早稲田、慶應湘南藤沢
63 ラ・サール、浅野
62 桐朋、学芸大世田谷
60 海城、小石川、暁星、立教池袋、サレジオ学院
59 立教新座、東邦大東邦、青山学院、学習院、明大明治
58 渋谷教育渋谷、市川、学芸大竹早、本郷
57 逗子開成、栄東
56 芝、世田谷学園、頴明館
55 攻玉社、巣鴨、成蹊、開智、芝浦工大柏、九段中等、鎌倉学園、桐光学園
54 城北、江戸川取手、市立浦和、昭和学院秀英、両国高附属、東京農大第一
53 神奈川大附、函館ラ・サール
52 国学院久我山、法政大学、明大中野、桐蔭学園中等、武蔵工大
51 高輪、学芸大国際
50 西武文理、専修大松戸、麗澤、桜修館、横浜国大横浜、法政第二、森村学園
64実名攻撃大好きKITTY:2007/09/20(木) 21:21:44 ID:I0An2R7zO
暁星とか性格わるい生徒が多いよね・・・たまたま自分が会った生徒だけかもしれんけど。あとKOもませてる。

小学校からエスカレーターはやっぱり世間知らずが育つ希ガス
65名無しのゴンベ:2007/09/22(土) 22:17:01 ID:eGr6tnGxO
質問してもよろしいでしょうか?
東京では公立の小学校でも受験があると
漏れの父から聞いたのですが本当ですか?
66実名攻撃大好きKITTY:2007/09/25(火) 11:45:27 ID:qFBGeGL50
>>65
国立はあるけど、公立小はない。
67実名攻撃大好きKITTY:2007/09/29(土) 22:44:49 ID:lDRm7Hp+0
>>63

たとえばこの表だとクラスで5番くらいだと
国立学園や宝仙ではどの学校もしくは偏差値に入れますか?
68実名攻撃大好きKITTY:2007/09/29(土) 23:01:11 ID:Jwam65Pw0
男児です。
精華、国立学園、宝仙、淑徳だったら、どこを選びますか?
近々引っ越すので、場所はどこでも対応できます。
69実名攻撃大好きKITTY:2007/09/30(日) 01:15:32 ID:emWKs0JxO
>62
ストレートで大学まで行けないんじゃなく
みなさん、行かないんですよ。
最初からそこが目標じゃないんで。
だめでも最悪そこがあるし、という感覚じゃないかしら。
70実名攻撃大好きKITTY:2007/09/30(日) 01:18:03 ID:oSYL4olR0
あげ
71実名攻撃大好きKITTY:2007/09/30(日) 09:58:12 ID:TktE7+pl0
全部受ければ?受験日全部ばらばらだから。
受かったところを優先順位に当てはめて考えればよろし。
あたしなら
1せいか2くにたち3しょうとく4ほうせん5しゅくとく。
72実名攻撃大好きKITTY:2007/09/30(日) 10:52:28 ID:iDbH1UaF0
>>67
クラスで5番じゃ、偏差値50の学校は無理だよ。
73実名攻撃大好きKITTY:2007/09/30(日) 14:25:31 ID:qjecbRun0
>>67
さぁ?公立小のクラスだが5番ぐらいなら、そこそこいいとこいける。偏差値50以上は確実。
ってか、うちの地域は結構レベルが高いからね、他はそこまで行かないけど。

私立小ならいいとこいけるでしょう。でも中学受験は対策とらないと全然話にならないけどね。
74実名攻撃大好きKITTY:2007/10/01(月) 00:52:46 ID:EwshEx6t0
68さん
私も精華→国立→宝仙→淑徳かな 実績重視で
あと、男子なら目黒星美はいいと思う
7568:2007/10/01(月) 08:36:33 ID:G7TgdUhM0
>>71さん、74さん
ありがとうございます。
お二人がそうおっしゃるなら、
実績はその順番なんでしょうね。
71さんのおっしゃるように、全部受けさせて合格したところを中心に考えます。

74さんのおっしゃる目黒星美や星美(赤羽)も考えたのですが、
カトリックで、母親の出番が多いと聞いたので、
WMには難しいと思って、敢えて外してしまいました。
でも、どこの小学校も母親の出番が多いのかなあ。
76実名攻撃大好きKITTY:2007/10/01(月) 18:14:11 ID:Coavo35w0
>>68=75
生徒の初期の地頭は大して変わらないだろうけど
精華や国立の実績が良いのは塾と校舎の立地、
それに親が気が強く、意欲が並々ならぬものがあるから。
その中でうまく立ち回れる社交的で専業のお母様向き。
いい意味でも悪い意味でも切磋琢磨される。
WMなら淑徳でしょう。なーんにもやらなくていい。公立より楽。
赤羽星美は母親の出番が多くて大変。
やはりすべて受けて受かった中から考えて引越しが得策かと思う。
受験小は配慮が厚いので中受するなら本当にお勧めする。
77実名攻撃大好きKITTY:2007/10/01(月) 20:45:04 ID:050PdW040
私も71と74の順序。
ただしチャレンジ校として一日二日校もうけたいかな。
78実名攻撃大好きKITTY:2007/10/01(月) 21:19:10 ID:EwshEx6t0
受験小じゃないけどフルタイムなら暁星がおすすめですよ。
最初に学校からご指名で委員が決まり、その他のママンには
6年間デューティーは一切ないそうです。
保護者にはあまり学校運営に関わって欲しくないっていう
スタンスの学校だと思います。カト校もいろいろですね。
79実名攻撃大好きKITTY:2007/10/02(火) 06:44:11 ID:CH+fc86y0
>>71
うちはもともと中学受験させる前提だったので、旦那が
『疲弊する小学校受験は駄目』と強行に主張し、余り勉強時間を
取らずに受験しました。
そうするとに精華国立には届きませんね(笑)

学校の授業は悪くないです。ただ、お子さんは玉石混交ですね。
医師家庭で勉強をがしがしさせる
女子児童は意外に6年まで習い事を続けながら中堅校に進学する
勉強出来ない子は上の中学へ上がる
でも、なかなか快適に過ごせます。
80実名攻撃大好きKITTY:2007/10/02(火) 14:39:06 ID:DttzhXYS0
なぜ71?リベンジ頑張ってね。
81実名攻撃大好きKITTY:2007/10/06(土) 09:15:32 ID:Bn8z0rKnO
中受に力を入れている私立小って
普通の私立校として見たらどうですか?
公立とは違う!というところはありますか?
エスカレータ校のようにはいかないでしょうが、
行事や課外活動はどうですか?

ひたすら受験勉強一筋の6年間だったらつまらないかなと思いまして
コクリツと比較したらどっちが良いのか検討しています
82実名攻撃大好きKITTY:2007/10/06(土) 10:03:15 ID:dhGCq2ts0
>>81
洗足に通わせてる親の意見を聞けば?
83実名攻撃大好きKITTY:2007/10/06(土) 14:51:50 ID:Bn8z0rKnO
>>82
なぜ洗足なのでしょうか?
恥ずかしながら、洗足小のことは遠いためあまり存じません
よろしければ教えていただけますか?
84実名攻撃大好きKITTY:2007/10/06(土) 21:49:19 ID:5JqgBZPI0
>>83
中受率はほぼ100%、施設は過剰投資(自称・日本一)、サピの教材も使用しており、
数年前まではエリート教育を標榜していた。
学校の行事にも全力投入で、各種試験にも積極的にエントリー、そんな環境に賛同
して入学させている父母が多数派だと思うから。
85実名攻撃大好きKITTY:2007/10/06(土) 23:32:22 ID:Bn8z0rKnO
>>84
洗足は受験勉強以外のことにも積極的な学校なんですか
納得しました
86実名攻撃大好きKITTY:2007/10/07(日) 09:35:19 ID:1/vfLt+y0
>>81
コクリツねえ。
体育学校の異名をとる某校から出ようとしてるお子は
学校では完全に浮いている。上に上がるのが親子とも嫌になり第一志望ツッコマ。
学校のみならずYでも浮きまくりSへ転塾するも算数が致命的にできず、
社会と国語しかできないからツッコマは無理だろうし今の学校にも残れない、虻蜂取らず?
コクリツって悩ましいわよねえ。
87実名攻撃大好きKITTY:2007/10/07(日) 11:36:08 ID:0JXIVYet0
>>85
好き嫌いが激しく分かれる学校。
あんな学校に通わせるなら、素直に公立小で受験塾三昧の方が素直だと私は感じました。

桐蔭を第一志望にする人と洗足志望の人は同じタイプのように思えます。
(もちろん、前者は少数派ですが・・・)
88実名攻撃大好きKITTY:2007/10/08(月) 06:52:34 ID:FsJBNh470
ありがたいことに入学金だけ先に払わせて設備費は一ヶ月待ってくれるよね。
ここも辞退者が沢山出る学校。
89実名攻撃大好きKITTY:2007/10/08(月) 11:31:23 ID:xZBqSKGW0
>81

国立は、勉強は面白いと思わせてくれますが、勉強を教えてくれるところでは
ありません。親がきちんとフォローしていかないと、小学校に入ったときには
思わなかったような中学・高校に進学する羽目になりますよ。

ここに名前の挙がる学校に通わせていますが、下位層になっても学校がきちんと
手をかけてくれる所が気に入っています。(幸いわが子は下位までは行って
いませんが、御三家に手の届くような才気もありません。それでも先生は
だいじにしてくれますよ)

行事は充実していますよ。
90実名攻撃大好きKITTY:2007/10/08(月) 14:41:32 ID:5k+Uxgt+0
ここに名前が挙がっている受験小学校と、
「名門」と呼ばれる公立小学校、どっちがいいんだろう?
そりゃ、受験小学校の方がカリキュラムがしっかりしてそうだけど、
公立小学校は給食だし、母親は楽だろうし、
そんなに実績が変わらなければ、学費分を塾代に回せるし。

91実名攻撃大好きKITTY:2007/10/08(月) 17:06:06 ID:E/D96xMb0
> そんなに実績が変わらなければ、学費分を塾代に回せるし。

この時点であなたは「公立」決定。
そういう違いなのですよ。
考え方も家計も人それぞれ。
しかし「公立」は一番最初に外される選択肢。
92実名攻撃大好きKITTY:2007/10/08(月) 17:12:06 ID:E/D96xMb0
それにしても昔に比べ受験私立の運動会に記帳に来る子が増えたわねえ。
今年などお受験服未就学児アーンド親のあまりの多さに吃驚したわ。
学校指導にあまりに期待して入学してはダメ、あくまでサポートが大変充実、
ネットは勿論、公立にはない、親とのクローズドな情報ネットワークに大変満足かな。
93実名攻撃大好きKITTY:2007/10/08(月) 17:17:01 ID:xAXLeX0U0
>>90
>そんなに実績が変わらなければ、学費分を塾代に回せるし。
お金のことが気になるなら公立。そういうタイプの人間は私立のよさは分からんだろ。
94実名攻撃大好きKITTY:2007/10/09(火) 09:55:54 ID:KNTunr/U0
受験小が一番高くつくかも。
受験小なのに実績率が公立とそうは変わらない学校は、学費5・600万は出せる
けど、4年からの大手の塾代400万は出したくない家庭だと思います。
95実名攻撃大好きKITTY:2007/10/09(火) 10:50:37 ID:N3k9p0Bj0
お金がないと難しいですよ。
少なくとも下記のようなご家庭で大手塾のお金を惜しんで受験小一本で中学受験など聞いたことないです。
できるお子さんはサピをベースに(出席しない科目がある)トリプルスクールは
珍しくないのです。みな、西にいい塾があると西へ。東にいい塾があると東へ走る。
結果、似たような面子ばかり。今年の6年の首都圏の上位は塾や算オリなどいつも同じ顔ぶれで
さらに6年後同じ大学の同じ学部で会うだろうと某所では言われています。
メンバーは上に上がっている私立小全てに散らばっています。
もともと地頭がよい上に(親の職業とほぼ相関関係にある。)お金と手間隙がかけられています。
公立小ははなから除かれ、受験小だけではだめ、環境を買うところ、さらに実際に切磋琢磨するところは
秘密の塾です。単科感覚で切磋琢磨塾を選んでいます。値段で品物を選ぶ人たちではありません。
96実名攻撃大好きKITTY:2007/10/09(火) 22:28:31 ID:DMb9c2xj0
>>95
縦読みしましたが分かりません。
97実名攻撃大好きKITTY:2007/10/09(火) 23:23:10 ID:BJm7T5ER0
私はそのとおりだなと思いながら見てましたよ。
私達の頃とは違って今の中学受験の塾は驚くほど高いです。
個人的には、小学生時代だけで1000万以上かけられる方と、中高の偏差値は問わ
ないという方以外は、考え直したほうが身のためだと思います。
お金をかけずに、受験小の環境だけであわよくば・・・はありえません。
98実名攻撃大好きKITTY:2007/10/10(水) 09:56:31 ID:U2WersM60
>>97禿同です。
受験小だけでは埒があかない。1000万円以上は驚く数字ではないかも知れない。
それを優秀なお子さんを持つご家庭が使うのだから結果は出来レースとでもいいますか。
96にとって95はまさに「あなたの知らない世界」なのでしょうね。
99実名攻撃大好きKITTY:2007/10/10(水) 14:10:45 ID:brHt/9/R0
受験小のよさはわかりません。
うちの子は難関と言われる附属小に行かせましたが(中受は偏差値65くらいの学校)
本人がもっと上の学校に行きたいと言い出して
外部に出ました。
周りは公立小のお子さんもたくさんいますし
私立付属小、私立受験小、公立小どの子も変わらないですよ。
受験小の環境っていいの?
昔はバカ校って言われてた学校が改革しただけでしょ?
100実名攻撃大好きKITTY:2007/10/10(水) 16:07:43 ID:Z+kVExwbO
100
101実名攻撃大好きKITTY:2007/10/10(水) 16:18:04 ID:2U5bogsC0
>>99
あなた、自分を馬鹿呼ばわりしてどうするの?wwww
まあ、一番出来が悪いのはあなたのお子さんでしょうけどw
102実名攻撃大好きKITTY:2007/10/10(水) 18:02:17 ID:cMUIhG7G0
スレチの99はいったいここに何しに来てるの?wwww
やっぱり頭悪いのねえ。
こんな親の子はやはりお出来にならないんでしょうねw
103実名攻撃大好きKITTY:2007/10/10(水) 18:54:30 ID:dQ2rlvt70
聖徳は学校では受験用の勉強はないそうです。
宝仙は高学年では(特に6年)受験用の勉強です。
国立は上記2校より生徒数が多いので、御三家にいける
トップ数が多いみたいです。
楽しく、やりたいことを学校でやらせたいのであれば聖徳、
とにかく勉強させたいのであれば通学しやすいほう、
と思います。
104実名攻撃大好きKITTY:2007/10/10(水) 21:43:48 ID:3lDTK8uK0
>>101,>>102
イタイ。
うらやましさかもし出してるよ
105実名攻撃大好きKITTY:2007/10/11(木) 09:16:33 ID:kfj4leJQ0
最初から受験小考え入る人より
どこか落っこちて仕方なく入学してくる人が多いのがネックだよね。
まぁ入ったからにはリベンジで御三家狙うわけだから皆同じなんだけど。
それで偏差値でいうと60前後以上の中学にどのくらいいけるのか・・。
がんばりまっす。
106実名攻撃大好きKITTY:2007/10/11(木) 09:21:50 ID:1yKNKnIf0
むしろ、学校でも塾でも(カテキョ、個別も?)、あれだけやって、
それでも御三家に行かれない子の方が多いという現実が痛い。
普通に公立小で6年までサッカーやって、さくっと御三家に受かる子もいるのにねw
107実名攻撃大好きKITTY:2007/10/11(木) 11:31:51 ID:u2dbWr0a0
>>106
受験小と関係ないのなら、来ない、見ない、書かない、荒らさない。
お約束守ろうね。
108実名攻撃大好きKITTY:2007/10/11(木) 18:21:04 ID:dn3Lmg4H0
>>106
おともだちのわるくちいわないの。
ちゃんとまもろうね。できるよね。
109実名攻撃大好きKITTY:2007/10/11(木) 22:00:58 ID:mhf4VVzO0
合格実績は仕方ないよ。
でも成長期の小学生に勉強だけをやらせて不安はない?
かなり偏った教育だと思うんだけど。
110実名攻撃大好きKITTY:2007/10/12(金) 09:30:21 ID:W+0lGjX70
>>109
はいはい、おこらないからよそいこうね。
じぶんとかんけいないことにはくびをつっこまないってならったよね。
111実名攻撃大好きKITTY:2007/10/12(金) 11:23:50 ID:oNsUZO1h0
有名私立付属小でも受験勉強はしないけど
勉強はがんがんさせられるよ。
遊ぶ暇はない。
112実名攻撃大好きKITTY:2007/10/12(金) 18:59:42 ID:ludkyv1l0
そう。どこも進学校化してるのに。
学力最上主義の学校って子供が勉強向きじゃなかったとき大変だよ。
113実名攻撃大好きKITTY:2007/10/12(金) 20:40:43 ID:tR9xyMUv0
受験小の授業内容って、進学塾の内容とダブらない?
そこまで反復しないと定着しないほど頭悪いの?>お子さん。
塾と学校って、ある意味対極くらいの方針のほうが子供にとって
メリハリがついて、難関校に合格しやすいと思うんだけど・・・・・。
受験小出身の子が、中学入学後に潰れていく子が凄く多いのもそのせいなのかな?
114実名攻撃大好きKITTY:2007/10/12(金) 22:21:10 ID:UcHdPtHU0
あーあ・・・乗っ取られちゃったよ。
115実名攻撃大好きKITTY:2007/10/13(土) 10:24:37 ID:B0sB+IZY0
こんにちは。

子供が受験小に通っています。

通学時間が高学年の受験塾通いの負担になる
→否定の余地はありません。なのでとにかく近所・沿線の方が多いです。
子供の学校は30分から1時間程度の片道通学時間だと思います。
塾は家から近い大手塾に行かれる方が多いです。

お金かけても大した学校に行っていない
→これも否定の余地は少ないですね。
ただ、中堅層の底上げに学校の授業が役に立っていないとは思えません。
あと、上位層が大した人数でないのは全くその通りですが、下位層もそれほど
ひどくないですよ(勿論ご家庭によりますが、勉強する事が当然の雰囲気なので、付属校ほど持ち物の競い合いにはならないです

・上位校は国立・公立の総合学習のような問題が出る
→仰るとおりかもしれませんが、大部分のお子さんは最上位より
思考力ではなく正確な演算や処理を問われるレベル校の受験に留まりますの
で学校の基礎的な勉強はありがたいですよ。

・勉強漬け or 勉強の阻害になる行事が多い
→ある程度の勉強は必要だと思います。
行事の多さに不満のある親御さんは少ないですね。

個人的な感想としては、下位層のレベルは確かに期待より低いです。
宗教関係やOB、在校生子弟、で、ええっ?という生徒さんがいます。
(アレを切っちゃえばもっと学力入学者が増えるのになあ、とは思いますが、
そういうものも含めての私立なんでしょうね)

でも、とにかく、一度誰かを入れると、次の子も入れている方が多いのは本当です。
様々な理由で転居しないで学校生活の充実を考えるなら、けして受験小は悪くないですよ。
116実名攻撃大好きKITTY:2007/10/13(土) 16:42:36 ID:1T+t/Uo20
学校から直接塾に行くのが認められてることは重要ww
117実名攻撃大好きKITTY:2007/10/13(土) 16:58:40 ID:RDg9kUe90
>115
とっても参考になりました。
118実名攻撃大好きKITTY:2007/10/13(土) 17:24:21 ID:yUpcElhUO
小学校如きでガタガタぬかすな。所詮馬鹿に何処通わせても結果は同じなんだよ、子供にとって本当に大切な事が解ってない駄親が多杉。
119実名攻撃大好きKITTY:2007/10/13(土) 17:25:00 ID:4OgyokFr0

クソの集まり創価学会

偽善者が政治活動、公明党

キチガイ集団が政治活動、公明党

池田狂信ネズミ講が政治活動、公明党

騙されバカ信者、池田犬作チョン大教祖様、さっさと死ねや
120実名攻撃大好きKITTY:2007/10/13(土) 17:47:25 ID:ABf0yDXEO
都内の某私立女子校の生徒です。
いま中2なのですが、
学年の3分の2は附属の小学校からの持ち上がり。
中には、
どうして外部受験をしなかったのかしら?という子もいれば、
こんなに素行悪くて校則破りで遅刻常習犯で提出物提出状況悪いのに
どうして上がれたのか不思議で仕方がない
という子もいます。

私立小なんて様々ですよ
私の学校はまだましですが、
それでも、小学校の先生をいじめまくって心停止で亡くなった方もいますし、
追い詰められて精神病院に通っている方もいるそうです


小学校から女子校は私なら嫌ですね

でも、それだけ常識をわきまえている子が殆どというのは事実です。

やはり、長所短所様々ですよ。
121実名攻撃大好きKITTY:2007/10/13(土) 23:57:42 ID:vAcAta7E0
????
122実名攻撃大好きKITTY:2007/10/14(日) 22:53:39 ID:zrTv8DZ60
?????
123実名攻撃大好きKITTY:2007/10/16(火) 00:02:07 ID:74lQob080
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
************************************
主な学部中学への進学 (2006年4月実績)
************************************
【小野学園】 高輪、浅野、世田谷学園、芝、桐蔭学園、学習院、渋谷教育学園幕張、麻布、聖光学院、筑波大学附属駒場、攻玉社
【川村】 早稲田実業学校、雙葉、慶応義塾中等部
【国立学園】 (男子校)麻布、海城、巣鴨、武蔵、暁星、開成、駒場東邦、筑波大学附属駒場、桐朋
(女子校)桜蔭、?友学園女子、女子学院、吉祥女子、光塩女子学園、東洋英和女学院,大妻
(共学校)慶応義塾中等部、青山学院、早稲田実業学校、日本大学第二、明治大学付属中野八王子
【国本】 武蔵、國學院大學久我山、芝、日本大学第三、東京農業大学第一、多摩大学附属聖ヶ丘、明治大学付属明治、桜蔭、早稲田実業学校、共立女子、吉祥女子、立教女学院、洗足学園、桜美林、豊島岡女子学園
その2へ続く
【晃華学園】 開成、慶応義塾普通部、麻布、筑波大学附属駒場
【淑徳】 麻布、海城、開成、慶応義塾普通部、駒場東邦、立教新座、桜蔭、浦和明の星女子、豊島岡女子学園、早稲田実業学校、お茶の水女子大学附属
【聖徳学園】 筑波大学附属駒場、渋谷教育学園幕張、西武学園文理、駒場東邦、武蔵、海城、桜蔭、吉祥女子、豊島岡女子学園
【聖学院】 開成、慶応義塾中等部、早稲田、女子学院、東京学芸大学附属大泉
【成城学園】 慶応義塾湘南藤沢、駒場東邦、帝京、桐蔭学園、桐光学園、武蔵、豊島岡女子学園
【聖ドミニコ学園】 早稲田、成城学園、成蹊、フェリス女学院、目黒星美学園
【星美学園】 (男子100%)開成、麻布、武蔵、慶応義塾中等部、慶応義塾普通部、学習院、城北、実践、本郷、早稲田
【東京文化】 慶応義塾普通部、学習院、法政大学第一(2007年度より法政大学、中・高に校名変更、校地移転)、大妻、恵泉女学園、吉祥女子、女子美術大学付属
【東星学園】 明法、サレジオ、日本大学豊山、西武学園文理
【東横学園】 栄光学園、大妻、開成、学習院、慶応義塾湘南藤沢、慶応義塾中等部、光塩女子学院、渋谷教育学園渋谷、青山学院
【トキワ松学園】 麻布、東京学芸大学附属世田谷、学習院、サレジオ学院、駒場東邦、立教池袋
その3へ続く
【宝仙学園】 (男子)筑波大学附属駒場、麻布、慶応義塾中等部、駒場東邦、渋谷教育学園幕張、武蔵、青山学院、城北、立教池袋、立教新座、海城、明治大学付属明治、
巣鴨、本郷、成蹊、芝、攻玉社、栄東、城西川越
(女子)桜蔭、渋谷教育学園幕張、豊島岡女子学園、渋谷教育学園渋谷、吉祥女子、国府台女子学院、日本大学第二、共立女子、西武学園文理、大妻、國學院大學久我山、跡見学園、栄東
【武蔵野学園】 (男子)駒場東邦、立教新座、早稲田実業学校、巣鴨、世田谷学園、成蹊、攻玉社、法政大学第一(2007年度より法政大学中・高に校名変更、校地移転)
(女子)恵泉女学園、國學院大學久我山、共立女子第二、共立女子、頌栄女子学院、三輪田、吉祥女子
【明星】 早稲田実業学校、慶応義塾中等部、女子学院、國學院大學久我山
【目黒星美学園】 慶応義塾普通部、慶応義塾中等部、学習院、サレジオ、日本大学、聖光学院、早稲田、芝、世田谷学園、開成、攻玉社、佐久長聖
【和光鶴川】 桐朋、品川女子学院、共立女子第二、洗足学園
【カリタス】 麻布、日本女子大学附属、多摩大学附属聖ヶ丘、目黒星美学園、?友学園女子、大妻、香蘭女学校、聖ヨゼフ学園、上野学園、聖徳学園、佼成学園、帝京八王子、
サレジオ学院
【相模女子大学】 サレジオ学院、攻玉社、桐蔭学園、國學院大學久我山、大妻多摩
【精華】 麻布、開成、栄光学園、浅野、聖光学院、芝、頌栄女子学院、学習院女子、日本大学附属
【聖セシリア】 (男子)青山学院、麻布、栄光学園、桜美林、開成、神奈川大学附属、鎌倉学園、慶応義塾普通部、駒場東邦、サレジオ学院、自修館、
静岡聖光学院、芝浦工業大学、逗子開成、聖光学院、桐蔭学園、桐光学園、獨協、日本大学第三、日本大学、法政大学第二、明治大学付属中野、明治大学付属中野八王子、早稲田
その4へ続く
【清泉】 浅野、鎌倉学園、慶応義塾湘南藤沢、慶応義塾普通部、逗子開成、横浜、栄光学園、麻布、芝、静岡聖光学院
【洗足学園】(男子)筑波大学附属駒場、麻布、慶応義塾普通部、駒場東邦、聖光学院、サレジオ学院、攻玉社
(女子)桜蔭、女子学院、雙葉、慶應義塾湘南藤沢、慶応義塾中等部、東京学芸大学附属世田谷、フェリス女学院、日本女子大学附属
【捜真】 (男子)関東学院、浅野、日本大学、法政大学第二、桐蔭学園、栄光学園、聖光学院、慶応義塾普通部、慶応義塾湘南藤沢、麻布、高輪、成城学園、玉川学園
【平和学園】 サレジオ学院、立正、攻玉社、横浜女学院、聖園女学院、不二聖心女子学院、成城学園、恵泉女学園、北鎌倉女子学園
【森村学園】 青山学院、桜蔭、開成、学習院、フェリス女学院、法政大学第二、早稲田
【横浜英和】 関東学院、麻布、湘南白百合学園、フェリス女学院、横浜雙葉
【横浜三育】 湘南白百合学園、桐光学園、玉川聖学院、和光
【暁星国際】 フェリス女学院、国府台女子学院
【千葉日本大学第一】 渋谷教育学園幕張、市川、江戸川学園取手、山脇学園、巣鴨、昭和学院秀英、芝浦工業大学柏、明治大学付属明治
【成田高等学校附属】 開成、八千代松蔭
おしまい
128実名攻撃大好きKITTY:2007/10/19(金) 04:58:32 ID:CJPpmnvN0
受験1年前から週1回の幼児教室通いで、国立附属または中学受験小ねらい。
全滅なら地元公立小から中学受験。
そんなスタンスのご家庭を何人も知っている。

難関私立小を狙い始めるときりがないから、そんなものかも。
129実名攻撃大好きKITTY:2007/10/19(金) 16:45:44 ID:stf6pgRA0
>>124
とんくす。よくわかりました。
お○学園って大したことないのね。
130実名攻撃大好きKITTY:2007/10/19(金) 18:59:13 ID:QwMO/cHz0
そうそう、
お○学園って想像してたより良くないんだよね。
うちから通える範囲でいえば
上には載ってないけど、聖ヨゼフとか関東学院とかの方が進学先がいい。
森村なんかもそれなりに受験する人もいるみたいだし。
それならどうしても中学受験専門?小学校じゃなくても
いいような気もする今日このごろ。



131実名攻撃大好きKITTY:2007/10/20(土) 08:53:57 ID:EYZO+BkI0
>>124>>127
面白い表だ。こんなのはじめてみた。
「同じ年」の「進学者(≠合格者)」実績というあたりがいいね。

>>130
だからー。自分ち以外の他人の実績はそのまま当てはまらないって。
あくまでも興味のひとつ。
うちは入学後、あまりの休み多さに喜んでる。
今6年だけどこの時期入試関連や行事関連の休みが多くて
家で過去問はかどるよー。
親同士の軋轢もなく、ストレスフリーの環境は何物にも代えがたい。
あとは本人の頑張りじゃん。
132実名攻撃大好きKITTY:2007/10/20(土) 15:22:52 ID:Ec1eXm+D0
今は有名私立中高付属の小学校(受験小以外)でも
外部の中学を受験する方って意外といるんですよね。
うちは神奈川だけど、横浜ふたばも湘南白百合からも毎年
桜蔭や女子学や慶応に出る方がいますよ。
おととしはどちらかの小学校から10名ほど外部受験したって聞きました。
133実名攻撃大好きKITTY:2007/10/20(土) 15:34:41 ID:tga5cvjp0
附属ならこれからは女子大系は人気が落ち目。せめて↓の附属限るかも。
■3大模試・2008年最新難易度■(経済系)
【代ゼミ】 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
66 慶應(経済) 早稲田(政経)
65 慶應(商)
64 上智(経済) 早稲田(商)
62 同志社(経済)
61 立教(経済) 明治(政経) 同志社(商)
60 明治(商) 関西学院(経済)
59 学習院(経済) 中央(経済) 関西学院(商) 立命館(経済)
58 青山学院(経済) 成蹊(経済) 中央(商)
57 南山(経済) 関西(経済)
56 成城(経済) 法政(経済) 明治学院(経済) 関西(商)
【河合塾】 http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
70.0 慶應(経済) 早稲田(政経) 
65.0 上智(経済)
62.5 明治(政経) 立教(経済) 青山学院(経済)
60.0 同志社(経済) 成蹊(経済)
57.5 学習院(経済) 成城(経済) 中央(経済) 法政(経済) 明治学院(経済) 関西(経済) 関西学院(経済) 立命館(経済)
55.0 南山(経済)
【ベネッセ】 http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/poster/shi-h...
79 早稲田(政経)
78 慶応(経済)
73 上智(経済)
68 同志社(経済)
67 青山学院(経済) 明治(政経) 立教(経済)
66 立命館(経済)
64 学習院(経済) 成蹊(経済) 中央(経済) 法政(経済) 関西学院(経済)
63 関西(経済)
62 南山(経済)
59 成城(経済)
58 明治学院(経済) 龍谷(経済) 近畿(経済)
134実名攻撃大好きKITTY:2007/10/21(日) 17:30:13 ID:uD1l8WS50
133は不要だな
135実名攻撃大好きKITTY:2007/10/21(日) 18:30:28 ID:m1PntWAE0
同意! 
当然だよね。
付属に入れないでお受験させてなんて思っていたら
日東駒専にも入れないんじゃないの?
136実名攻撃大好きKITTY:2007/10/29(月) 01:33:05 ID:MFIHmFz00
国立学園、今年の合格者(男子)

筑駒7名、開成11名、麻布5名、武蔵4名。
1学年120名で、男子:女子=2:1.
ということは、男子80名。
筑駒は国立でダブるので、私立1日校(御三家)だけで換算すると、
80人中20人が御三家に合格しています。
4人に1人が御三家ってすごくないですか?
公立では考えられない数字ですよね。
受験させたいと思ってます。

精華は神奈川なので考えていません。
聖徳・宝仙の情報どなたか教えて下さい。

137実名攻撃大好きKITTY:2007/10/29(月) 06:54:02 ID:oL+IZovG0
でも、単純計算すると、80全員が受験するにもかかわらず、
4人に一人しか御三家に合格できないんですよ。
学校でも塾でもあれだけ詰め込んで・・・・。
公立でも、クラスで4人受験したら1人は御三家に合格する学校なんてざらにありますよね。
10人くらいしか受験しないのに、3〜4人御三家に合格する学校も・・・・・。
138実名攻撃大好きKITTY:2007/10/29(月) 07:00:24 ID:RET4eoFt0
>>137
>公立でも、クラスで4人受験したら1人は御三家に合格する学校なんてざら

そんな学校ある訳ないよ。w
139実名攻撃大好きKITTY:2007/10/29(月) 07:48:44 ID:Dh2GuFDX0
受験者の4人に1人が御三家行く公立小がそんなにあったら、
御三家はパンクじゃん。
単純に定員から考えてありえないw
140実名攻撃大好きKITTY:2007/10/29(月) 15:27:21 ID:c56OLqeS0
だって、うちの近所の公立小からコンスタントに御三家合格でてますよ。
毎年クラスで3〜4人しか中学受験しないようですけど。
中受の場合、小学校なんて関係ないでしょ。本人の資質と塾の力ですよ。
141実名攻撃大好きKITTY:2007/10/29(月) 23:35:28 ID:U4IE/tfh0
サピックス・四谷大塚・日能研などの大手塾の合格実績はどうですか?
全員受験しますよね。
やはり4人に1人くらいが御三家に合格できるんでしょうか?
当方まだ幼稚園生の為、中学校受験事情がよくわからなくって。
142実名攻撃大好きKITTY:2007/10/30(火) 07:57:58 ID:UDWS2PHm0
あのさ、この前の四谷の合不合テストだけで2万人以上受けてるんだよ。
御三家行ける人なんてたかだか1000人強。
冷静に考えればわかるでしょ。

143実名攻撃大好きKITTY:2007/10/30(火) 12:07:03 ID:0t0jNbUh0
今日も4時間で終わりだ−。
塾が始まるまで過去問2本できる−。
受験小はお休みが多いから楽−。
144実名攻撃大好きKITTY:2007/10/30(火) 23:49:20 ID:BODFLbDF0
ってことは、国立学園ってすごいんですね。
勉強になりました。
志望校候補にするかも!
145実名攻撃大好きKITTY:2007/10/31(水) 10:25:37 ID:/Pm0FW8r0
国立学園といい昭和女子といい、底辺校の親ほど我が校マンセー宣伝乙〜w
中学受験には、小学校は全く関係ないよ(キッパリ
国立あたりに子供を押し込むような親は、何が何でも中が受験まっしぐらの
教育ママばかりでしょう。だから自然と熱が入って進学実績があがるんです。
学校の力ではありません。受験小の子は、中学入学後に燃え尽きて荒れたり無気力になったりすることが多いですよ。
146実名攻撃大好きKITTY:2007/10/31(水) 10:32:52 ID:e+VuSHqr0
そうねぇ塾の力が大きいけど
邪魔しない授業もメリットあるわよね。
ということでだめ?
147実名攻撃大好きKITTY:2007/10/31(水) 10:47:33 ID:zeo/xDP30
>>146
ん〜その子によるかもね。
塾ではガンガン、学校では公立のマターリとした授業や総合教育のような教育が大好きな子もいれば、
学校でも塾でもガンガンやらなければ追いつかない子・・・・
お子さんのタイプによってですよね。
それに、公立だって、別に受験の邪魔をする学校ばかりではありませんよ。
中受人口の多い地区の公立小学校は、中学受験の邪魔をしない学校運営のノウハウは持っています。
とにかく学校側が余計な手出し口出しをしないのがかえってありがたかったりします。
塾とはまったく違った切り口での授業や人間関係を学べるのもよかった。
住む場所さえきちんとしていたら、無理に受験小学校なんて入れないほうが上手く行きますよ。
148実名攻撃大好きKITTY:2007/10/31(水) 11:07:32 ID:e+VuSHqr0
そうねぇ
あからさまに全員受験するという姿勢は逆にプレッシャーというか
見えない競争意識煽っているようにも感じられるね。
くにたちに行くと桐朋と国立学園の子って顔つきがぜんぜん違うよね。
149実名攻撃大好きKITTY:2007/10/31(水) 11:15:35 ID:OHu23HmK0
受験小学校の中身は成績のカースト制です。
成績がよければ、子どもの間においても、一目おかれ全てが許されます。
ですから、受験小学校に入るならばその中でも勝ち抜いて上位層にいる
ことが楽しい小学校生活を送れる第一条件です。
(または成績のことは親子とも忘れ馬鹿にされようともわが道をいける
強さ、したたかさがあるか、本当におおらかになるか・・・)
150実名攻撃大好きKITTY:2007/10/31(水) 11:58:39 ID:Vx1kg11t0
失敗パターンの描く夢は「生活費を切り詰めて入学し、学校の授業おかげで知らず知らずのうちに
学力がつき、みんな仲良しこよし。手に手を取り合って高偏差値の中学へ」
成功パターンの現実は「お金の心配なし。学校はほどほどに通塾や習い事に精を出す。不安な科目があればフォロー万全。
いじめがあっても関わらないクールさ。仲間と競い合う緊張感を大事にする。結果必然的に高偏差値の中学へ。
自分が受かってから友達がいるのを確認、無事を喜び合う」
151実名攻撃大好きKITTY:2007/10/31(水) 12:56:35 ID:tYBNSxjN0
>>150
大人視点で見ればその通りなんだけど、子供は中々そうはいかないと思いますよ。学校でも夢中になるような
楽しい遊びを見つけるし、塾は通うのが辛い。正義感が強ければ、いじめられている子を助けてあげたりして、
逆に目を付けられたり。もしくは意に反していじめる側に回ってしまい、その事を密かに悩んだり。
そういう熱い小学校時代を過ごしつつ、且つ勉強でも実績をあげるためには相当賢い子供でないと無理かな。
152実名攻撃大好きKITTY:2007/11/01(木) 03:44:19 ID:d3t+rwto0
結局
中受小=お受験に失敗した負け犬のスクツ。
これ以上の何者でもない。

中受に小学校は関係ない。
地元公立小学校のレベルが低い=そういうとこにしか住めない家庭
ってことだし。

きちんとした私立には断られ、番町、泰明、東山、築地、明正、青南の近所でもなく、
「でも中受小だから公立よりはマシ」っていう根拠なきプライドにすがりたい
サピックス、早稲アカ下位クラス=東横小ってイメージあるよ。

もちろん優秀なお子さんもいるけど、正直そっちが少数だから。

153実名攻撃大好きKITTY:2007/11/01(木) 05:51:20 ID:i3bGum230
東横小と、国立学園や精華を一緒にしたら可哀想・・・。
154実名攻撃大好きKITTY:2007/11/01(木) 07:35:37 ID:7GG/y5KeO
>>152
中受小=お受験に失敗した負け犬のスクツ。

スクツ=巣窟のことですか?

ヘキサゴン級ですねw

巣窟=ソウクツ
155実名攻撃大好きKITTY:2007/11/01(木) 07:40:20 ID:i3bGum230
そもそもスクツって何よ?
156実名攻撃大好きKITTY:2007/11/01(木) 08:33:42 ID:2SyzZPX20
>>154>>155は釣り?
157実名攻撃大好きKITTY:2007/11/01(木) 15:12:08 ID:wYFXQLuJ0
たしかに塾で
どこも受からなかった人が入っているような気がします。

でも初めから受験小が第一の人だってわずかながらいます。
だからなに?
公立よりはずっとマシです。公立回避に受験小。けっこうじゃないですか。
158実名攻撃大好きKITTY:2007/11/01(木) 17:14:25 ID:i3bGum230
>>156
どっちが釣りよ?
まさか本気で巣窟=スクツだと?
159実名攻撃大好きKITTY:2007/11/01(木) 20:10:59 ID:YYcfaRrD0
>>158

・・・・・・・・・・。

あと100年ロムってね。
160実名攻撃大好きKITTY:2007/11/01(木) 21:30:38 ID:wYFXQLuJ0
2ちゃん用語
161実名攻撃大好きKITTY:2007/11/01(木) 23:42:47 ID:lM0M7hnl0
>>158
真正のアホですか?
162実名攻撃大好きKITTY:2007/11/02(金) 01:37:31 ID:67mXHw1H0
幼児教室の先生が言ってたんだけど、
中学校受験小を第一志望にするのって、医者の子が多いんだって。
それは何故か・・・?
医学部がある小学校って慶應幼稚舎しかないからよ。
だから、中学校受験小には、医者の子がゴロゴロいるんだって。

結局、目的が違うんだと思うよ。
負け犬なんて言っちゃかわいそうかも。
小学校受験でも、大学付属校と、中学校受験校との住み分けがあるってことみたい。


163実名攻撃大好きKITTY:2007/11/02(金) 04:18:10 ID:urK3199J0
医者かどうかに関わらず
中学校受験大変だから回避⇒小学校から高校まで一貫で
中学校受験大変だからスムーズに出来るように⇒受験小
って側面もあるかな。

中学受験も、渋女が、豊島岡風情が、とか言われていたところが
これだけ評価が上がってくるんだから、面倒見で底上げを図る学校が
小学校でも人気でてくるのはしょうがないでしょう。
(しかも学校で底上げできるのは中低位層。高位はやっぱり塾の力ですね)
164実名攻撃大好きKITTY:2007/11/02(金) 07:05:30 ID:LoyNpv0z0
底辺付属小よりは受験小だと思っている人多いと思いますね。
残念組だけど中受でリベンジ。
ひとにぎりの御三家とそうじゃなかったら底辺附属よりちょっといい中堅校に合格して一件落着です。
医者の子弟が多いのはどこの私立小も同じことだと思います。
165実名攻撃大好きKITTY:2007/11/02(金) 07:39:34 ID:cUKRgnCe0
中堅の中学ってどのあたり?
御三家とかのひとにぎりのトップじゃなくて、一番数の多いバンドはどのあたり行くの?
>>72 では(国立学園や宝仙の)クラスで5番じゃ、偏差値50の学校は無理
って言ってるけど、
小学校受験で落ちた所より中入偏差値の高い所じゃないとリベンジとは言えないよね。
166実名攻撃大好きKITTY:2007/11/02(金) 07:53:09 ID:1zSmI3pf0
底辺附属小も中学受験組多いですよね。
オバカなら上に行けばいいし、できる子は中学受験。
いいところに行く子はどこからでも行くよ。
中受小でも、付属でも公立でも、子どもに合いそうな学校を選ぶのが一番。
167実名攻撃大好きKITTY:2007/11/02(金) 11:50:48 ID:REl67NTL0
>>165
国立学園の今年の御三家合格者24名。
学年120名で3クラスだから、
単純に3で割っても、クラスで8番まで御三家に入ってる。
筑駒・慶應・早稲田中・早稲田中・桐朋は上の数字に入れてないから、
やっぱかなりの子が偏差値60以上の学校に入ってると思う。

宝仙は仏教だからうちは考えてないので知りません。

168実名攻撃大好きKITTY:2007/11/02(金) 14:39:02 ID:2DHoSCPu0
御三家に入れるには国立学園が一番パーセンテージが高いのでしょうか?
169実名攻撃大好きKITTY:2007/11/02(金) 15:39:41 ID:h4gHb/SmO
精華では?
170実名攻撃大好きKITTY:2007/11/03(土) 00:15:58 ID:wUATo15B0
神奈川では精華。
東京では国立学園でしょう。
一時期、聖徳学園の時代があったそうですが、現在は低迷中です。
171実名攻撃大好きKITTY:2007/11/03(土) 01:09:45 ID:wUATo15B0
うちは来年国立学園を第一志望で受けるつもりです。
こんなこと書いたら嫌がられそうですが、主人は多忙な勤務医。
今日も当直。
今朝出掛けて、明日の夜にボロボロの状態で帰って来ることでしょう。

子供の小学校受験には何も関わってもらえません。
そんな暇はありませんから。
ただ、公立の教育では不安(ゆとり教育面&通っている子供及び親の質が悪いらしい)ということと、
主人の職場のお子さんが結構国立学園に通わせてるので、うちも・・・と考えています。
主人は小・中・高公立〜国立大卒。
私は大学は私立でしたが、高校まで公立で、
また、夫婦とも親はサラリーマンです。
ですから、大学受験で有利なフタバ(変換できません)とか白百合とか、ましてや慶應幼稚舎なんて
受験する自信がありません。

主人は激務で見ている私の方が心配になるくらいの生活をしているのですが、
医師としての志が根付いており、娘が将来同じ職業に就いてくれれば・・・と話しています。

長くなりましたが、我が家のような普通の家庭、でも子供には公立より良い環境で
学生生活を送れ、ブランド大好きなマダム風お母様たちと、贅沢三昧な暮らしが
できない家庭には、受験小学校しかないでしょう。

女の子とはいえ、逞しく育って欲しいので、エスカレーター式の学校には通わせたくありません。
中高は、また新たに合う学校を選択したいのです。

それを考えると、付属小は行かせる意義を見出せません。
仲良くなった友達と別れて中学校受験させるのは子供にとっては酷だからです。
そのような理由で小学校受験校を受けさせるつもりです。
このような家庭もあるということをお伝えしたくて書いてみました。

172実名攻撃大好きKITTY:2007/11/03(土) 02:53:40 ID:w4yVykpf0
>153
もちろん精華・国立は別ですね。スマソ。
上記二校は初めから「中受のための学校」として存在してますもんね。
底辺中の附属小が人を集めるために慌てて「中受小」って名乗った
エセメッキとはまったく違う。

>157
>公立よりはずっとマシです。公立回避に受験小。けっこうじゃないですか。

だからね、公立といっても中受小なんぞよりはるかに「中受小」
「エリート小」としての歴史のあるナンバースクールは存在してるわけ。
それが>152で述べたような学校。

そういう所が近所じゃない地域に住んでて、更に小受でも失敗した家庭が
「私立だから」って幻影にすがりたくて行くのがいわゆるひとつの「中受小」
だって話。
もちろんごく一部には東横・国本クラスでもまともな方いらっしゃるけど
大半は「小受でだめだった学校を志望してます」系で、
「ポン女、学女、立女、聖心」みたいな系統バラバラめたくそな組み合わせ、
でもプライドだけは見当違いに高い親@玉砕一直線 が多し。

まあ中受に関しては>166さんの言ってることが、結論だとは思うけど。


173実名攻撃大好きKITTY:2007/11/03(土) 14:16:36 ID:MK0+2Y6n0
国立学園合格しました!!
174実名攻撃大好きKITTY:2007/11/04(日) 01:09:26 ID:oUIM7ZTz0
>>173
おめでとうございます♪
175実名攻撃大好きKITTY:2007/11/04(日) 18:29:18 ID:LaFHyqth0
>171
そのようなお考えで国立学園を第一志望にされるお医者様のご家庭は多いですよ。
応援します。

逆に医者家庭ばかりなので、医者だから有利と言うことは全くございません。
同じ病院の医者の子の中で合格・不合格とでてしまし気まずくなったこともございます。
国立学園くらいなら入れるだろうとはくれぐれも思われませんように。
176実名攻撃大好きKITTY:2007/11/05(月) 00:47:22 ID:5Gbgwkbx0
171です。
175様、お返事有難うございました。
主人は当直明けにもかかわらず、遅くに帰ってきて、先程就寝しました。
私はお昼寝できるので夜更かししても大丈夫なのですが、
主人の体が本当に心配です。
そのような面から考えても、同じ職業の方が多く通う学校でしたら、
お母様方とも愚痴のひとつでも言いながらお付き合いできるのでは・・・などと
思いを馳せてしまいます。

>逆に医者家庭ばかりなので、医者だから有利と言うことは全くございません。
>同じ病院の医者の子の中で合格・不合格とでてしまし気まずくなったこともございます。
>国立学園くらいなら入れるだろうとはくれぐれも思われませんように。
国立学園にお子様を通わせていらっしゃるのでしょうか?
もしそうでしたら、羨ましい限りです。
受験するにあたって、覚悟はしています。

バブル期に流行った、山口智子さんが主演の小学校受験ドラマがもてはやされた時代は過ぎ去り、
現在は中学校受験をして、よりよい学校に進む時代だということも知りました。
ですから倍率が高いことも承知しています。

覚悟の上での受験です。
簡単に合格できるとは思っていません。
子供には親のコネなど関係なく、自分の力で人生を渡ってもらいたいと思います。
がんばります!




177実名攻撃大好きKITTY:2007/11/05(月) 01:02:29 ID:7wJmbm7d0
医者は確かに多いですが、勤務医ばかりではありません。
開業医も多いです。
学園に入学する事自体は、それ程でもないかも・・・。
入学後、学校の内容についていく事ができるかが、
問題だと思います。
だから、小受の勉強をガシガシやらせ過ぎて、
それこそ燃え尽きさせないようしてあげてください。
178実名攻撃大好きKITTY:2007/11/05(月) 05:22:24 ID:D3qr8WjM0
176さま
>同じ職業の方が多く通う学校でしたら、
お母様方とも愚痴のひとつでも言いながらお付き合いできるのでは・・・などと
思いを馳せてしまいます。

国立学園に関わらず、医師家庭同士が愚痴をこぼしあえる仲良しになるかはわかりませんよ。
特に子供の出来不出来がはっきりしてくるとギクシャクしてきます。
中学受験の志望校がうすうすわかるとそこで、受験終了して進路が決まるとそこで。

都内某大学の医局にいましたが、子どもの小学校中学校受験率は高く(この2つでほぼ100%)
結果が出るとびみょーな空気が出回っていましたよ。
せっかく成績では横並びのグループ(同じ医学部)だったのに
子どもの進路でまた順位がついてしまう気になるのですよねえ。
正直、母親同士が仲良くなることは期待しないほうが良いです。
179実名攻撃大好きKITTY:2007/11/05(月) 14:03:25 ID:e90V7xlO0
受験小は御三家への過程であってステータスではないからね。名門でもないし。
難易度も高くないし。
差がつくのは中学校でという空気です。お互いがんばりましょう。
180実名攻撃大好きKITTY:2007/11/05(月) 18:13:23 ID:tp1tO9aR0
>>179
難易度は高いと思います。
同じ幼児教室でもIQが高いと思われるはきはきした自分をしっかり表現できる
お子さんしか受かっていないように見受けられます。

それなりの結果を中受で出している受験小は、やはり人気があるため
倍率も高いです。
181実名攻撃大好きKITTY:2007/11/06(火) 00:28:47 ID:9weyuixy0
中受がステータス?バカじゃないの?
世間では最終学歴しか見ないよ。w
中受って貧乏で勘違い低学歴親が多いわねw
182実名攻撃大好きKITTY:2007/11/06(火) 03:09:44 ID:VkalB0Dh0
>181
ヲイヲイ、文章よく読もうよ。
中受がステータスなんて言ってる人誰もいないじゃん。
煽るつもりで読解能力の低さを暴露って一番恥ずかしいパターンであることに気づこう。

>180
難易度が高いなら、なぜ「中受小」の東横やら国本やらトキワ松やら
の十把ひとからげ校はのきなみ二次募集するんだろうw

何度でも言うが、中受は受験する本人の力にかかっているので
どこの小学校行こうと関係ありません。
※スラムみたいな地域に住んでるような可哀想な人は私立>公立だろうけどね。
183実名攻撃大好きKITTY:2007/11/06(火) 08:00:48 ID:r/gCklIR0
トキワ松って二次募集したっけ?
中学受験する私立小で難関なのは国立学園と精華が有名だよね。
洗足淑徳宝仙が次ぐ感じかな。

中学から女子校になる小学校の男子が中学受験に有利だとしても
逆に女子が外部に出るのは難しい場合がある。
(ドミニコ、目黒星美、赤羽星美、聖学園、トキワ松、東京文化などなど)
184実名攻撃大好きKITTY:2007/11/06(火) 09:38:58 ID:a+xf3Go30
中学受験に有利な私立小なんて存在しないってば。
中学受験に一番有利なのは、環境の良い一等地の公立小から一番近い大手進学塾、
というコースだよ。
185実名攻撃大好きKITTY:2007/11/06(火) 15:00:51 ID:ehEXwIyN0
>>184
知らないのに受験小を喋るのやめよう。
学校見学いけば公休扱いになるし
調査書は悪いこと書かれない。
そして6年になると休みになったり午前中で終わりが多いんだ。
家で過去問はかどるわ♪
受験小の環境を知らないくせに喋るのやめようね。
186実名攻撃大好きKITTY:2007/11/06(火) 15:09:36 ID:xwBH6NID0
受験小学校→有名中高一貫校→MARCH
これは避けたいところ
187実名攻撃大好きKITTY:2007/11/06(火) 15:25:54 ID:ehEXwIyN0
受験小の来年の結果は「中学への算数」の巻末にある名前を見ると
来年の結果をほぼ予想できるのご存知?
受験が迫って最近忙しいのか出してない子はいるけど
アテクシの低学年からのヲチの結果、
圧倒的に強いのは精華。10人はくだらないですわ。
聖徳2、宝仙1、淑徳1、赤羽星美1。
国立学園、洗足はなぜかここではみかけないわ〜。
毎年これらの常連さんは筑駒か開成は当確ですのよ。
188実名攻撃大好きKITTY:2007/11/06(火) 15:57:04 ID:/lqfqsl80
>>185
>学校見学いけば公休扱いになるし
>調査書は悪いこと書かれない。
>そして6年になると休みになったり午前中で終わりが多いんだ。

突っ込むところですか?w
六年間も通っててメリットがこれだけかよ!?
189実名攻撃大好きKITTY:2007/11/06(火) 17:24:51 ID:d0YOfrsa0
某中高一貫男子校から国立大医学部の俺ですが公立小出身なのが未だに心に引っかかってる
だからまあそういう気持ちを持たせないって意味なら受験小もいいんじゃないでしょうか・・
俺は子供できたら絶対私立小にいかせるよ・・・
190実名攻撃大好きKITTY:2007/11/06(火) 18:37:16 ID:Ev4jlhiI0
あらら…この流れ。188はメリットメリットってシャンプーじゃないんだから。

>>189
どうしてでしょうか。そういう気持ちってどういう気持ち?
191実名攻撃大好きKITTY:2007/11/06(火) 20:07:42 ID:9POAe7p60
つか子どもいないのにこんなとこ見てる人の方が怖くない?
192実名攻撃大好きKITTY:2007/11/06(火) 23:12:25 ID:d0YOfrsa0
>>190
なんというか小学校の塾以来、私立小の子にコンプレックスがあるんですよね・・(汗
ああ制服着たかったなwとか、そんなことはどうでもいいんですが、中学以降も私立小の人同士で学校が違っても繋がりがあったりしますもんね・・
私立小出身ってのはやっぱりステータスですよ。
193実名攻撃大好きKITTY:2007/11/06(火) 23:41:19 ID:p5CxI0WT0
>>192
女子ならともかく、「男子」でしょう?
男子はむしろ、私立小出身であることを隠したがりませんか?
やはり、ひ弱で軟弱なイメージが付きまとうから。(実際にどうかは別として)

まあ、釣りでしょうな。国立大医学部に私立小出身者は殆んどいないし。
釣り糸をたらすにしても、無知は恥ずかしすぎるよねw
194実名攻撃大好きKITTY:2007/11/06(火) 23:48:48 ID:d0YOfrsa0
>>193
いやそんなことはないよw
別に公立小でもよかったとか言いつつ私立小出身であることをアピル奴多すぎwww

因みに俺はど田舎国立医・・
関東関西問わず、中高一貫校からの都落ち組みは私立小率めちゃくちゃ高い(笑
まあ私大医学部は当然もっと多いんだろうけど
195実名攻撃大好きKITTY:2007/11/06(火) 23:49:57 ID:rBGBWIPU0
「ボクちんも私立小に制服着て通いたかった〜」なんて男、キモっ!
おねがいだから、子供を追い詰めるお受験パパにはならないでね。
受験に父親があまりでしゃばるとろくなことにはならない。
あ、それ以前に結婚できないかw
196171=176:2007/11/06(火) 23:54:58 ID:3W9moXB60
アドバイスありがとうございました。
合格できたらできたでいろいろとありそうですね。
人間関係って難しいですね。
付属小も別の意味でお付き合いが難しいようですし。

入学後のことは合格できた時に考えることにし、今はこのまま頑張ろうと思いました。
アドバイス有難うございました。
197実名攻撃大好きKITTY:2007/11/06(火) 23:55:50 ID:d0YOfrsa0
>>195
wwwまあなんと言われてもいいさw
俺のコンプは公立小出身なことだけだし、それも小学校時代の塾からだからかなり根が深い・・(笑
卒業したら絶対都会に帰ってきて子供は小学校から私立に入れます。

結婚できるかは確かに微妙だがwwww
198実名攻撃大好きKITTY:2007/11/07(水) 00:06:35 ID:dDoSX+9D0
こういうコンプレックスの塊のようなキモ男が底辺私立小を支えているんですね・・・・・。
凄いものを見てしまったw
199実名攻撃大好きKITTY:2007/11/07(水) 03:14:01 ID:7q6NjbHY0
>198
鋭すぎる突っ込みw

三流お笑い芸人がすこし売れた途端、子供を底辺私立小に入れる心理と同じじゃんね。

>185
私は184じゃないけどお受験小の実態見てて、>182と書いてるんだけど。
底辺私立小から毎年底辺私立中に行く子供いるの見てると
ほんっと無意味だな、と思うよ。

家庭がきちんとしてないと、どこ行ったって子供はヴァカになる。
そしてそもそもきちんとした家庭はお受験で底辺私立にしか引っかからない
なんてことはないし、中受小なら精華・国立以外は受けない。
200実名攻撃大好きKITTY:2007/11/07(水) 05:41:22 ID:SWGQo47q0
底辺私立といいますが、自分が底辺公立出身だったので
公立を賛美する気持ちがわからない。
そのころは「学級崩壊」って言葉を知らなかったがまさしくその通りだった。
ちなみにその区の「学習院」とまで言われていた評判の良いとされる学校。
確かに、その底辺公立小から脱却したくて中学受験して御三家に行きましたが
だから自分の出た小学校のあの担任・クラスに子どもを通わせたいかと言うと、絶対にいやだな。

評判よいと言われる公立小学校でも当たりはずれがあることは身をもって体験済み。
201実名攻撃大好きKITTY:2007/11/07(水) 07:20:46 ID:WrdnfeQr0
>>200
では、底辺私立小には「当たり外れ」は全くないとお考えですか?
私立はいったん入ってしまうと、出るのは相当なエネルギーを要しますしね。
それに、私立のDQNは、公立のそれが可愛らしく思えるほどたちが悪いですよ。
202実名攻撃大好きKITTY:2007/11/07(水) 08:09:07 ID:jtshK5r60
>>200
>その区の「学習院」とまで言われていた評判の良いとされる学校

そういう中途半端な学校だからこそという希ガス
中途半端に教育熱心、中途半端に自意識過剰の家庭の子が集まる学校でしょ
203実名攻撃大好きKITTY:2007/11/07(水) 08:14:20 ID:7q6NjbHY0
>200
公立賛美、ではありません。
そんな単純な二項対立の話ではない。
ただね、地区の公立がひどかったとしましょう。
そういう公立のドキュソはドキュソとしての人生を生きることが当然な訳ですよ。
ですから彼らは勉強に関しては無駄な野望やプライドなぞないでしょう。
要するに中受生が「別世界の住人」として関わらずに生きることも可能です。
もしもトラブルがあれば公立なので転校もできます。
その点では分かりやすいんですね。

ところが翻って底辺私立小はと言うと・・・
まあはっきり言ってしまえばお受験失敗組な訳ですよ。
で、お受験って学力審査ならまだしも家庭審査、家柄審査である面が大きいので
自分が身の丈にあった学校を選ばなかったこと、子供にきちんとペーパーやらなんやら
やらせなかったことを差し置いて、親は傷ついてしまうわけです。
(もちろん、傷つく気持ち自体は分かります。誰だって自分の家にダメ出しされて
愉快な思いはしませんから)

そして、そのやり場のない気持ちを「公立よりはマシ」という脳内妄想にすがることで
忘れようとする。
底辺小入学後も子供を躾けず、でもプライドだけは逆に更に天よりも高くなって
お受験でふられたブランド校を過去問の傾向も考えず、能力も考えず受験、玉砕→底辺へ
ってのが何例もあるんですよ、マジで。

204182:2007/11/07(水) 08:16:14 ID:7q6NjbHY0
あ、すいません。上のは182の書き込みっす。

続きです。

私立小を否定しているのでも私立小受験を否定しているのでもない。
公立にはない良さがあるのは事実ですもん。
私がいやだなあと思うのは「中学受験に有利な小学校なんてないのに、
自分ちが落ちた惨めさを二次募集やら底辺私立に摩り替えて
公立に優越感持つことでそれを解消しようとするみっともなさ」
なんですね。

そしてそういう親の勘違いは、間違いなく子供にも遺伝します。
二次募集系の学校にはゴロゴロいますよ。
ろくに勉強もしてないのに「公立の子よりマシ」って思ってるテイノウちゃん。
何せ「お受験小」って下手すると小4から宿題ありませんから
こういう子の歯止めが利かないんですよ。
205実名攻撃大好きKITTY:2007/11/07(水) 08:34:35 ID:jtshK5r60
二次募集系の私立と「学習院」と言われる公立は似たものがあると思うよ。
206182:2007/11/07(水) 09:19:31 ID:7q6NjbHY0
>205
違うんだなぁ。
その大きな違いは
・二次募集→本当は「もっといい私立に行く予定だったのに・・」と思いながら
中受準備をする。(本音では中受なんぞしたくない。)

・公立ナンバースクール→初めから中受のために通っている。勉強させることを
当然のことと考えている。

公立ナンバースクールはどちらかと言えば精華・国立のマイルドバージョンでしょう。
精華・国立は私立校という意味ではなく文字通りの「プレップ・スクール」ですから。
207実名攻撃大好きKITTY:2007/11/07(水) 09:22:15 ID:jtshK5r60
私立残念組が多いんだよ>公立「学習院」
208実名攻撃大好きKITTY:2007/11/07(水) 09:26:00 ID:jtshK5r60
補足
公立「学習院」に他の公立と比べて「受験のため」の
アドバンテージなどないから。
通わせている家庭の自意識が違うだけ。
209182:2007/11/07(水) 09:37:59 ID:7q6NjbHY0
>208
ヲイヲイ。
中受って良くも悪くも家庭の「意識」が大きく関係するんですよ。

それに知識階級(要するに自分の頭で飯食ってきた官僚・弁護士系)は
ハナッから小受眼中にないことが多いんだよ。
だからその辺で「ブランド私立」落ち、した家庭との差が出るの。

名門私立に受かるべくして受かっている家庭はまた代々・・・っていうしかるべき
グループなので「頭脳で飯食ってきた系」とは平和に棲み分けてる。
(結婚の時に頭脳と資産の幸運な結びつきってパターンもあるけど)

でも「公立の学習院」なんて自負してる学校は碌なモンじゃないですね。
あくまで公立の有名小は毛並みの良さ、ではなく頭の良さが評価されてるだけなんだから。
210208:2007/11/07(水) 10:31:03 ID:RtHy+I7B0
だからさ、他の公立と比べても取り立てて頭が良いわけでも
意識が高いわけでもない。だけど自意識過剰なの。
そこが似てると言っている。逆に公立に幻想持ち過ぎでは?
211実名攻撃大好きKITTY:2007/11/07(水) 11:22:48 ID:M9wVTntZ0
だから、受験小学校は中学受験が前提の学校でしょう?
で、問題なのは、結局はどの小学校に通っていても、進学塾は必要不可欠だという点。
仮に、受験小と言われている私立小に通うだけで難関校に合格できるのなら、
圧倒的に軍配が上がりますよね?
でも、現実は、受験小と言われている学校に子供を通わせている親ほど、
中学受験という大きなプレッシャーに耐え切れず、進学塾のみならず
やれ個別だ、やれ何とか算数教室だのに子供を追い立てる。
これでは本末転倒では?この点が受験小の落とし穴だと思う。
ただでさえ、通学や受験用のカリキュラムで子供に負担をかけて、
結局は第一志望校へ合格できる子は半分もいない。
せめて、7割くらいが、最低限の通塾、もしくは通塾なしで
第一志望校に合格できるような私立小でなければ、
何の意味もないと思う。
212実名攻撃大好きKITTY:2007/11/07(水) 16:11:15 ID:3knnB9keO
>>209
医者家系は私立小大好きだけどねw
213実名攻撃大好きKITTY:2007/11/07(水) 16:22:04 ID:PyKbGavr0
>>212
>>194みたいな都落ちのキモ医者が?w
214実名攻撃大好きKITTY:2007/11/07(水) 18:14:19 ID:9pvQrbWY0
そうよね。
受験小なら塾に通わず その学校独自のカリキュラムで御三家に
相当数入れて欲しい。。。と思うね。
でも現実 そんなに優秀な子どもだけ集めているわけじゃないから
無理だよね。私立残念公立回避組も多いですから。
受験小の中に御三家特進クラスを作ってほしいですね。反感かいそ,,
215実名攻撃大好きKITTY:2007/11/07(水) 19:22:00 ID:PhEQnbrP0
御三家特進クラス、実質あるけどね。入ればわかる。
塾の教材、中数、実質自学の時間があり何でもやり放題。
はかどるし、先生に質問にいけるし、何より公立のように邪魔する子がいないのではかどる。
学校でやりたい勉強をする時間が沢山あるのがメリットw
通学時間云々は不思議な話。
216実名攻撃大好きKITTY:2007/11/07(水) 22:09:51 ID:lR2YKf1c0
>>194がえらく叩かれてるな。
俺は田舎出身で当たり前のように、公立畑を歩んで、国立大医学部→医者だが、
同僚の私立国立なんて考えた事もなかった。あと、都落ちの医者とか関係ないよ。
国民皆保険制度のおかげで、日本のどこでも、同じように同じ様な治療をするんだし。
大学病院の偉い先生の事は分からんけどね。
217実名攻撃大好きKITTY:2007/11/07(水) 22:55:10 ID:bKdVsGU90
>>216
ありがとうございます!

先生このスレをご覧になってるってことはお子さんは受験されるんでしょうか?
218実名攻撃大好きKITTY:2007/11/08(木) 02:10:06 ID:p0F6tlJD0
この中で名前の上がる小学校に行かせています

学校はよく面倒を見てくれ、大変満足出来ますが、中学受験は能力で
結果がでると思います。(学校が良く見てくれるので、逆に痛感します)
親の指導力・地域の学校の落ち着き度・子供の能力全てに自信のある人は
公立小で何の問題もないですよ。安心して行かれて下さい。

お子さんが周囲に左右されるタイプで、地域の学校が不安なら、そこそこ価値が
あると思います。でも、国立・精華以外の受験小は、正直言って、ある一定の
所得層の家庭の子供の成績が、N偏差値で45から上で正規分布しているかな。

低学年の授業進度が早いこと、学力最底辺の子供・低所得低見識父兄がいないこと
(学校運営にたてつく人はいないですよ)、に価値を感じる家庭には良いです。

219実名攻撃大好きKITTY:2007/11/08(木) 07:55:48 ID:E/tAV8QA0
私は2chに出入りするようになってはじめて「受験小」という存在があることを知りました。
そういえば、子供の中学受験時に、説明会で先生らしき大人に引率されて
同じ制服を着た子供の集団を見たなあと・・・・その時は?と思っただけでしたが。
逆に、我が子は、普通の公立小学校で本番前日まで普通に授業に出席して、
いつもの塾の模試のような感覚で本番を迎えられたので、最後までのほほんとしたものでした。
本番では、塾の先生が大勢応援に来てくださってそれなりに緊張したようですが。
学校でも塾でも受験一色だと、プレッシャーに押しつぶされていたかも・・・・・
今は、出身小学校などは誰も話題にせず、入り乱れてじゃれあっているようですw
220実名攻撃大好きKITTY:2007/11/08(木) 11:06:23 ID:+niOTdbI0
うちは上が女子ミッション校なので、自然と男子は出ていくという学校。
いわゆる中学受験専門?の学校ではない。
中学受験にメリットはないけれど、
情操教育、安定した環境はやっぱりいいよ。
結構おすすめかも。
221実名攻撃大好きKITTY:2007/11/09(金) 16:32:49 ID:020ITSLA0
星美かな。NHK合唱コンクールでの聖歌隊
素晴らしかったですね。
222実名攻撃大好きKITTY:2007/11/09(金) 16:45:01 ID:Pz/YM90J0
>>171

なぜ、ご主人に開業を勧めないのですか?
5年もすれば、借金なんて返せるのに。

大学卒業して10年働けば、もう奴隷生活はやめても誰も文句は言わないよ。

>フタバ(変換できません)

漢字の読みは重要。子供に聞かれた時のために、今からでもしっかり勉強してください。
(変換できなければコピペなんてやってると、いつまで経っても学力はつきませんからね)。
223実名攻撃大好きKITTY:2007/11/10(土) 23:43:49 ID:eqrQSKCl0
都内公立小で5割程度が中受すら学校ですら
「受験するの?どこを受けるの?」と親同士影で言い合う環境が面倒。
中受否定の転勤族は「小学生を受験のため遅くまで塾に行かせて…」と五月蝿いしw

公立小選択制の区だと小規模校が生き残りを掛けて小中一貫校プランを
打ち立てて中受を阻む雰囲気も蔓延しつつある。
高校受験で都立以外に外部生を受け入れてくれる私立高が多い男子なら兎も角
選択肢が本当に少ない女子には公立小中一貫校はかなり厳しい。

幼稚園は私立へ通わせるのにためらいはないのに、どうして小学校になると
鼻息が荒くなる方々が多いのだろう…。
この手の人たちって、茗荷谷3校はじめ国立小学校受験についてはどうお考えなんでしょうか?
224実名攻撃大好きKITTY:2007/11/12(月) 00:30:57 ID:rU675yHH0
>210
他の公立と比べれば(明確な数字を示せないので私も断言はできませんが・・)
やっぱり公立ナンバースクールは進学実績あると思いますよ。
番町なんて戦前からの越境小ですから。
「そういう人(=いい学歴を持つことを当然とする価値観の持ち主)」が
中心の学校と、一般的な公立小ではやはり違う。
伝統私立と「お受験小」なる私立が違うのと同様に。

確率論から言うと、「通学時間」という大いなる 時間のロスがないこと、
遺伝子が優秀である人が多いこと(周りが上級公務員住宅だったりする)、
古くから受験専門の授業をする先生がたくさんいたこと(←これマジです)、
を考えると越境小が近くにある人が有利でしょうね、つうこと。

・周りの環境も良い
・皆中受する
・能力別編成で過去問もやれる
っていう所がメリットってくらいだよ。
つまり、それは「中受小」の人が「メリット」としてあげることと大差ないんだよね。
じゃあなんで中受小を評価する気にならないかって、中受小の人は所詮は第一志望にふられた集団かつ
親に勘違いした人が多いってことなんだよなー。

>218
学力最底辺の子供、いるじゃないですか。
嘘言っちゃいけないなあ。
あなたのお子さんはきちんとされていてそんなことないかもしれないけれど
T横・K本の最底辺クラスはすさまじいですよ。
それを間近に見てるから中受小って親も馬鹿なら子供も馬鹿って思っちゃうのかもしれないなあ。

225実名攻撃大好きKITTY:2007/11/12(月) 09:57:57 ID:SUmExA1m0
224を見てますます公立行かなくてよかったと思います。
私の選択は正しかった。ほっ。
226実名攻撃大好きKITTY:2007/11/12(月) 11:09:18 ID:eAhm98AF0
今週いよいよ駆け込み寺宝仙の試験ですね。
227実名攻撃大好きKITTY:2007/11/12(月) 11:59:43 ID:UULFT3mw0
小学校で受験して、中学でも受験するの?
ばかみたい。
228実名攻撃大好きKITTY:2007/11/12(月) 12:44:20 ID:qyTttjZ10
というバカと遭遇したくないから受験しましょう
ここお受験板だし
229実名攻撃大好きKITTY:2007/11/12(月) 13:03:34 ID:K5CxPZgO0
近くの私立でとてもいい小学校があるので、
幼稚園から行かせるけど、あっさり小学校は公立にして中受したほうがいいのか、
幼稚園から内進で小学校頑張って、中受したほうがいいのか迷う。。
併設中・高にはあんまり行かせたくない。。
230実名攻撃大好きKITTY:2007/11/12(月) 20:10:58 ID:xwIVVTMg0
>224

218ですが、私は公立小・中出身なもので、224さんとは『最底辺』の基準が
違うのかも知れないです。ええ、本当に最低なんです。それに比べれば、
私立小の出来の悪い子なんて、これで底辺なんて・・

我が家の場合は、上を目指すより、ひどい下を見せない事を受験の動機と
しています。(あと、学区再編で都営住宅の子供たちがごっそり来たのも
理由の一つですが)

仰るとおり、アレレなご父兄は確かにいます。運動家に全身シャネルで
登場した時は、確かに驚きました・・でもお子さんは良く出来ます。
231実名攻撃大好きKITTY:2007/11/12(月) 20:35:25 ID:NIWf0zA40
>>229
うちはそのパターン。
幼稚園で入って小学校内進→中学受験。
子ども本人としては中学受験が初めての受験って感覚です。
小学校受験がない上にそこそこの環境で過ごせてよかったですよ。
232実名攻撃大好きKITTY:2007/11/12(月) 20:53:37 ID:z9mxQysMO
233実名攻撃大好きKITTY:2007/11/13(火) 01:52:34 ID:TvAB0F4nO
>>222
何時の時代の話でつか ?
開業はそんな甘いもんじゃないよ。

そもそも石の殆どは経営センスなど持ち合わせてない。

リーマン石が無難なのよ。

234実名攻撃大好きKITTY:2007/11/13(火) 10:45:00 ID:VA0WMc5R0
都内での開業はホント大変だと思う。
普通の医者なら勧めない。
やるなら地方でじゃない?

>5年経てば借金が返せる。???
5年経てば機械も古くなります。
235実名攻撃大好きKITTY:2007/11/13(火) 16:00:31 ID:XJboTmMM0
受験小っていらないんじゃないかな。
中受なら公立から入れるし。
そのほうが気楽だし。
ほかに受験小のメリットってあるのかな?
236実名攻撃大好きKITTY:2007/11/13(火) 18:35:23 ID:eXXn6eTQ0
>>235。とっても意味不明。
237実名攻撃大好きKITTY:2007/11/14(水) 17:04:55 ID:voF7ZhUI0
読解力なさすぎ

中学受験のための私立小学校ならいらないとっているのよ。
238実名攻撃大好きKITTY:2007/11/14(水) 17:52:15 ID:I3GLOOw50
子供を受験小に入れる親って、開業医が多い。俺の知人も、「公立小のDQN親とは付き合いたくない」って。
3流私大しか出てないから、学歴コンプはすごい。
息子には御三家から東大と思っても、地頭が悪いから成績伸びず。
最後は放火されてって、東大寺みたいなことになるなよ、お前ら。
239実名攻撃大好きKITTY:2007/11/14(水) 23:58:52 ID:gbZFa10Y0
子供を受験小に入れようと思う時点で、DQN親認定だな
240実名攻撃大好きKITTY:2007/11/15(木) 07:45:06 ID:7W9ZlFbt0
>>237
開業医が多いってnはいくつよ。まさか、1とか2とかじゃないよねp
241実名攻撃大好きKITTY:2007/11/15(木) 20:11:46 ID:IzqwagcT0
>>224
番町小って越境している子が多いって事は、通学時間というロスがかかっているのではw
下校時の市ケ谷駅なんて公立小のランドセルしょった子を結構みかけるもの。
官舎だの社宅以外で元々番町に住んでいるある程度の収入がある家庭が
果たして公立小に通わせているのでしょうかね?

中央区の銀座にある名門といわれる公立小にしても
クラブなど飲食店が軒を連ねる繁華街にあって決して環境が良いとは言えない。
242実名攻撃大好きKITTY:2007/11/15(木) 21:43:56 ID:hUnm8YQ10
>>240
まあ、印象としては開業医より勤務医って感じだけどな。
それより何より、>>240のレスは、アンカー間違ってるせいで、台無しだな。
243実名攻撃大好きKITTY:2007/11/16(金) 10:07:05 ID:WUrp3mLQ0
だれでも入れる公立の番町小。
受験して受からないと入れない受験小。
さてどっちがいいでしょうか。
244実名攻撃大好きKITTY:2007/11/16(金) 16:48:33 ID:7/5ynQsZ0
>>243
ああそれなのになぜ進学実績は

だれでも入れる番町小>>>>>>>>>>受験して受からないと入れない受験小
なのかしらね〜w
245実名攻撃大好きKITTY:2007/11/16(金) 20:30:22 ID:gJw8jYDx0
>>244
番町小学校の進学先をご存知で?
卒業人数に対して男女それぞれご三家あるいは
国立中、早慶附属中への進学人数がお判りなら教えて下さい。
246実名攻撃大好きKITTY:2007/11/17(土) 16:11:50 ID:Dyi8PDWy0
受験小と番町小、中学受験を考えるなら、どっちがいいの?
247実名攻撃大好きKITTY:2007/11/18(日) 16:58:11 ID:we6niPWd0
公立と競わせられちゃって受験小も落ち目だわ。。。とほ
248実名攻撃大好きKITTY:2007/11/18(日) 21:36:32 ID:n4ba20I40
番町小の進学実績まだでしょうか?
文京区など他の区でもかまいません。
公立小での進学実績をご存知ならお願いします。
249実名攻撃大好きKITTY:2007/11/19(月) 00:25:33 ID:zMq8GzLU0
御三家男女5〜10名、早慶も同程度。その他中堅校多数。底辺校も。
まあ、そこらへんの受験小よりはずっと実績はいいね。公表はされていないけれど。
あくまで公立だから、進学実績を売りにはしない。

受験小は、いわゆる失敗組のスクツだから、あえて小学校受験を避けたダイヤモンドの原石が存在する
公立小のほうが実績が良いのはある意味当然。
250実名攻撃大好きKITTY:2007/11/19(月) 06:28:29 ID:4vWDhP940
でも番町小も失敗組のスクツでしょう。
251実名攻撃大好きKITTY:2007/11/19(月) 07:06:10 ID:5O5AqJVh0
どっちもどっちですか・・・
252実名攻撃大好きKITTY:2007/11/19(月) 13:14:24 ID:Bh25+SKo0
大きく違うのは、受験小は受験しても失敗してしまった資質の無い子の集まり。
多少出来てもせいぜい小玉にとどまる。上位層が薄い。同じようなレベルの小粒ぞろい。
その代わり最低辺層もいない。
番町などの公立は、初めから小学校受験は眼中になく、
あくまで中学受験が目的の子もいるので、上のレベルは計り知れない。
大物怪物がごろごろいたりする。
その代わり下のレベルも計り知れないがw
253実名攻撃大好きKITTY:2007/11/19(月) 17:01:32 ID:pdvwwZR30
その計り知れない下のレベルが問題なんだよね・・・。
自分が公立小でそういうのに苦労したクチだから、
娘には少なくともとんでもないのがいない小学校で学ばせたい。
で、中学受験もしたい。
公立で越境っていうのもなんだか趣味に合わないから、受験小。
これが我が家の結論です・・・。
254実名攻撃大好きKITTY:2007/11/19(月) 18:06:53 ID:2SHYI+yE0
番町レベルになると、底辺レベルは大きな顔できないよ。
ひっそりと身を潜めている。越境可能な区では、みごとにDQNと中受組が分かれていて
居心地が良くて最高です。
255実名攻撃大好きKITTY:2007/11/19(月) 23:31:10 ID:vegl26bt0
>>243,252
だから、上位30人程度が男女合わせて御三家および筑駒、(灘)
なんですよ、有名どころの受験小は・・・・。
早慶を含めるともっとです。
知らないと、何でも言えますね。

256実名攻撃大好きKITTY:2007/11/19(月) 23:33:06 ID:vegl26bt0
↑間違え
>>249でした。
257実名攻撃大好きKITTY:2007/11/20(火) 00:09:12 ID:0TukafpX0
学年の全員が中受へ特攻。。。の受験小と、そうではない公立小を比べてもねえ。
有名どころの合格率が比べ物にならないほど、公立の方が優れているのが現状。
学校でも塾でもあんなに必死になってもあの程度の実績なんだよ、受験小は。
上位30人が御三家筑駒でも、合格率にすると大したこと無いですものね。
本当に何のための受験小なんだか・・・・・。せめて最低でも7割が御三家筑駒に進学してから
「受験小」の名を名乗ってほしいものです。その点、公立は、ほぼ8割ですから。
258実名攻撃大好きKITTY:2007/11/20(火) 07:07:52 ID:rRazgawm0
えっ?公立はほぼ8割御三家筑駒に進学なのですか?知らなかった。
259実名攻撃大好きKITTY:2007/11/20(火) 07:46:00 ID:/OczwmiS0
合格「率」の話ですよ。もちろん。受験する子は殆んどが有名校に受かってる。
やはり本人の資質と塾の力であって、学校は殆んど関係ないという証拠。
260実名攻撃大好きKITTY:2007/11/20(火) 08:01:11 ID:L5iKP2zX0
受験する子だけ比べたって意味ないじゃん。
全員で比べて初めて、学校のレベルの比較ができるんでしょうに。
学校全体のレベルを比べたら、どう考えても受験小の方がいい。
底辺のいない環境で過ごさせたい、って考え方もあるのよ。
別に高偏差値の中学を目指すだけが受験小じゃない。
261実名攻撃大好きKITTY:2007/11/20(火) 09:28:18 ID:8HGK70+/0
>>255
それって国立学園?

へぇ120人くらいの中で30人ということは4人に1人が御三家ですね。
小受失敗リベンジ組の意地ですね。
本当なら立派だと思います。
262実名攻撃大好きKITTY:2007/11/20(火) 09:40:38 ID:ZghFK1D30
学年全員が受験しても四人に一人しか御三家に合格していないなんて・・・・
普通は御三家の倍率って、2〜3倍だよね・・・・・・
それとも御三家を受験することすら出来ないレベルの子もいるってこと?
受験小って本当に存在価値があるのでしょうか?
263実名攻撃大好きKITTY:2007/11/20(火) 09:45:42 ID:8HGK70+/0
というか受験小とか公立じゃなくて

すべて塾の力でしょうからね。この結果は。



264実名攻撃大好きKITTY:2007/11/20(火) 09:47:20 ID:8HGK70+/0
受験する人数が多ければそれだけ受かる人数も多くなりますよね。

学校じゃなくて塾がすばらしい。
265実名攻撃大好きKITTY:2007/11/20(火) 22:15:59 ID:z3RG6N9e0
>260

あ、同士がいた。嬉しいです。

低見識低所得で学校運営に無駄な反抗をする父兄、勉強しないまたは
クラスを荒らす子供、を出来るだけ避けることが出来る。
しかも精華国立を避ければ、小学校受験の入試準備も軽微で、低学年の
授業進度は早く、学校の面倒見も良い。
(働いているんですが、ワーキングマザーにこそ、受験小はお勧めですよ。)

正直に言いますが、学校が良くやってくれるからこそ、『やっぱり
本人の資質が一番大きいなあ』と痛感しますよ。優秀なお子さんをお持ちの
方は、無条件にうらやましいですね。

当たりがよければそりゃあ公立がいいですよ。ただ、父兄の方と話をしてみても
自身が公立小中出身で、学校に不信感のある方は(もしくは上のお子さんで
感じた)方はある程度中味の安定した私立を、受験小でも選びます。

6年生までバレエを続けながら、日能研で偏差値55の学校に行って大喜び
ってご家庭も多いです。

御三家目指す受験小でなく、『低学年からきちんと勉強を見てくれる学校、
しかも外部受験も問題なく出来る』学校なのです。
266実名攻撃大好きKITTY:2007/11/21(水) 07:25:20 ID:C4xR9+rR0
洗足・・・・・酷いことになっているんですね。
在校の皆様、大丈夫ですか?
267実名攻撃大好きKITTY:2007/11/21(水) 11:07:32 ID:g3lbHeFt0
>260,265
うちも一緒です。フルのWMでもあるし精華国立は避けました。
保育園からの受験準備は大変ですから。
近くにある、昔の公立に近い受験小を選びました。
受験そのもので悩むことはあっても学校や親同士のつきあいで悩むことは
ないので本当にほっとしています。

地頭のよい子はいますね。うちの子供はどう贔屓目に見ても地頭がよいとは
思えませんので子供の受験期は仕事をセーブしつつ受験の伴走をしています。
親のフォロー次第では御三家は難しいとは思いませんよ。
それには受験小ならではの行き届いた配慮が役に立っています。
またあれこれ詮索しない父兄も助かります。

ただ水泳や野球など打ち込みたいことを持っている子はいますね。
九州の中学を目指して行ってしまう子とか。
筑駒に受かっても早実へ行ってしまう子とか。
価値観はいろいろです。

卒業してもリユニオンがあり、集まりも良いです。
越境して公立は考えたことがなく、うちは今の私立受験小で
本当によかったです。
268実名攻撃大好きKITTY:2007/11/21(水) 12:22:59 ID:nblzC+gC0
>普通は御三家の倍率って、2〜3倍だよね・・・・・・
こちらの発言者に統計・確率・数学的な見識はあるのでしょうか

コピペですが

>現在の12歳の人口が全国で124万人
>東京都在住の12歳人口をざっくり12万人として※10万人位かもしれないが
>半分が男の子で6万人
>公立小の進学率は95%なので、あえて係数はかけない
>御三家は一学年の合計が870人
>都内の公立小から御三家に入学できる率は870÷60,000=1.4〜1.5%
>神奈川県からの入学者も多いことを考えると、もっと低いかも

一人娘を地元小に入れるよりも受験小に通わせる方が
様々なリスクを回避できることは明白ですよ。
娘は受験小のTとカトリックにご縁を戴いて悩みましたが、
偏差値以外のことを重視してカトリックに決めました。
小学校受験準備を開始した頃は自分も明らかに偏差値重視主義でしたが
色々な学校と接していく中でやや考え方が変わりました。
但し、娘が小4の頃にクラスで上から30%に入っていれば
中学は受験させるつもりです。
269実名攻撃大好きKITTY:2007/11/21(水) 14:16:03 ID:VxjlH+2q0
>>268は、真性のお馬鹿なのだろうか?
受験の何たるかを理解してない?娘さんは中学受験は避けた方が無難ですね・・・・
こんな母親ではかわいそう。
270実名攻撃大好きKITTY:2007/11/21(水) 16:10:34 ID:us4RhxtJ0
>>269

馬鹿は慶應や早稲田に小学校から入れば万々歳だろ。
人それぞれだよ。
自分の子供が東大や医学部に合格すればいいって。
271実名攻撃大好きKITTY:2007/11/21(水) 22:03:36 ID:maoe91Hz0
>>269
>>>268は、真性のお馬鹿なのだろうか?
おまへが真性のバカ・世間知らず。
チャンスあれば公立になんてわざわざ入れね。
私立小の環境・独特の教育方針を見てみろって。

大学が東大・慶早だってカスはカス。
出世出来なかった東大慶早が2chで偏差値一覧を貼っている。
272実名攻撃大好きKITTY:2007/11/22(木) 10:33:56 ID:AkLjK5hl0
「御三家」なんてそんな甘いもんじゃないですよ。

>>262
>学年全員が受験しても四人に一人しか御三家に合格していないなんて・・・・
>普通は御三家の倍率って、2〜3倍だよね・・・・・・

御三家受けるのは誰でもできるんだけど、まじめに2月1日の貴重な一日を使って挑戦できる子は
すでにその段階でかなり選ばれた存在です。そこまで達するだけでもかなりの精鋭。

御三家スルーで海城、巣鴨、城北、鴎友だって立派なものです。

いわゆる中学受験小には、通学時間その他で若干不利な点もありますが、やはり公立小(越境小学校含む)
と比較してメリットが多いでしょう。

273実名攻撃大好きKITTY:2007/11/22(木) 10:44:48 ID:AkLjK5hl0
>>267
>うちの子供はどう贔屓目に見ても地頭がよいとは
>思えませんので子供の受験期は仕事をセーブしつつ受験の伴走をしています。
>親のフォロー次第では御三家は難しいとは思いませんよ。

この267さんの考えはまっとうだと思うけど、↑の部分は明らかな間違いです。
ただし、子供の地頭については謙遜でしょうけど。

つまり、御三家に絶対的に必要なのは「地頭」。
小学校1年生段階でもその資質を持っているかどうかはだいたいわかります。
公立小ならせいぜい10人にひとりでしょう。
その中での競争に塾や親の関与が次のステップとしてあるわけです。

もちろん、「地頭」が十分条件ではないことも言うまでもありません。

274実名攻撃大好きKITTY:2007/11/24(土) 22:08:01 ID:tZz4luA80
受検小や私立小学校に通わせる財力や余裕がない方たちの僻みは かなり惨め
誰かの言う通りに御三家はかなり幻想に近く、危険やDQN回避として
私立小学校は常識でしょうに
275実名攻撃大好きKITTY:2007/11/24(土) 22:20:15 ID:y3xWHPsy0
↓ワンクリック詐欺サイトに天誅を与えてやってください!誰か賢いエロい人
http://www.premium1124.com/index.php?ad=anlvaV9vQHlhaG9vLmNvLmpl
276女児の親:2007/11/26(月) 02:32:15 ID:uKUjFmuw0
なるほど。
国立学園ですね。

大学のことを考慮すると、幼稚舎かフタバしかありません。
早稲田実業はいまひとつですし。

中学受験での御三家ではフタバはビリですね。
桜蔭・女子学院の偏差値と比べるとかなり下に位置します。
むしろ豊島岡や白百合の方が上ですね。

国立学園→御三家(フタバ以上)がよさそうですね。
夫婦で国立大卒の医師なので良きDNAは受け継いでいると思いたい。
ただ、母とお手伝いさんにかなり頼っている部分があり、
活発な性格の子供なのでお嬢様校には向かないと思われます。

ありがとうございました。
勉強になりました。


277女児の親:2007/11/26(月) 02:35:36 ID:uKUjFmuw0
訂正します。

×国立学園→御三家(フタバ以上)がよさそうですね。
○国立学園→御三家(フタバより上)がよさそうですね。



278実名攻撃大好きKITTY:2007/11/26(月) 10:27:09 ID:F87qLD9h0
>>276
>大学のことを考慮すると、幼稚舎かフタバしかありません。

意味不明です。
高校からの進学実績を言うなら雙葉と白百合はそう変わりません。

第一、

>母とお手伝いさんにかなり頼っている部分があり、

なんて言っている「共稼ぎ」の立場で、代々組ならともかく、幼稚舎はもちろん雙葉なんて無理に決まっているでしょ。
ブサイクな中学生がジャニーズの誰と結婚するかを勝手に決めているようなものです。
279実名攻撃大好きKITTY:2007/11/26(月) 15:41:28 ID:VKE1yIJi0
受験小か・・・合掌
280実名攻撃大好きKITTY:2007/11/26(月) 20:10:57 ID:hN88MZXV0
底辺中学校に受験するバカいるけど、ナンなの?
正直、御三家以外の中受はカスだと思うよ。
281実名攻撃大好きKITTY:2007/11/27(火) 06:47:04 ID:kx55sORx0
両親東大出身の医者でも子どもは国立学園小に落ちた家庭も知っている
国立学園・精華は東大出身の親が好んで受けさせる学校の一つ。
ここなら落ちないだろうしいずれ御三家と言えば他に聞こえが良い、、、
と考える276のような家庭の玉砕パターンが多いよ。ちなみに淑徳も。
小学校受験は親がどれだけ時間的に関われるかも重要なので
お手伝いさんつきの女医の子どもは、親が思うほどいい結果を残せない。
小学校受験に本気の女医は大抵その時期は仕事を辞めてるかパートになってるよ。
医者の子どもで小学校受験するのは腐るほどいるから、それくらいしないと差がつかないよ。
282実名攻撃大好きKITTY:2007/11/27(火) 10:34:10 ID:5uWI6JKp0
普通に公立小から御三家中学を受験した方が、よほど親子とも負担が少ないのに。
それとも住んでいる場所がDQN地区だから公立小に通わせられないの?
受験小を含め、たかだか三流附属の小学校に子供を入れたがる親の気が知れない。
小学校受験は、母親がせいぜい短大女子大卒レベルだからなのかな?
283実名攻撃大好きKITTY:2007/11/27(火) 14:47:07 ID:oSM72EN+0
受験は全く先の話ですが、私立にすべきか悩んでいます。
悪く言うつもりはありませんが>>282に少々同感。

昔の固定観念が強いのですが、高校・大学受験時には嘆願推薦で進学できてしまうような
三流(すみません、学力、授業内容、就職先などから)の附属の小学校は、
今は塾並に学力重視になっているのでしょうか?
校風重視であれば不問なのでしょうか? 
「最悪の場合でもそこの大学までいける」という状態でも外部を常に目指す場合、
子供の心理的にどんな影響、メリットがありますか?
284実名攻撃大好きKITTY:2007/11/27(火) 20:01:12 ID:Bz6HkM5g0
>>283
まず、
入れて終わり、ケアなしの家庭や競争の嫌いな子は無理。
また、一部の偏差値によらない学校選び好きの家庭も向かない。
そういう家庭は私立がどうこう語る割りに偏差値によらない学校選び(=競争させない点)が
公立と同じことに気づいていない。
285実名攻撃大好きKITTY:2007/11/27(火) 20:49:39 ID:6QeC+khL0
>>284
日本語でおk
286実名攻撃大好きKITTY:2007/11/27(火) 22:15:11 ID:OTbhymUj0
>>285
読解力つけろよ。頭悪すぎwww
287実名攻撃大好きKITTY:2007/11/27(火) 22:22:30 ID:Zsm4GTOs0
>>282

学区の公立小の公開日に参観して、低学年の授業進度、子供たちの授業態度、
高学年の授業態度が良くて、生徒人数が納得できるならそちらに行かれれば
良いと思います。

283さんの仰っている学校は、どちらかと言うと、小学校入学した生徒には
高校まで進んで欲しい学校ですよね。
ここで話題の受験小は、中学で受験して外部へ出て行くことが前提になって
いるので、そもそも中学以降には上がる事は前提になっていないと思います。



288実名攻撃大好きKITTY:2007/11/27(火) 22:51:04 ID:h8hKNnys0
M区のH小学校なるものを間近にして
K員達のあまりのバカさと能天気さに嫌気がさして
私立小を娘に受験させて、来春より通わせます。

なぜかこのスレに私立小不要論者が押し寄せて
無意味な宗教的「私立小不要論」を唱えていらっしゃいますが
ご自分の目でお近くの公立小学校と皆様の言葉「底辺小学校」を見学されて
その後の論評を望みます。

両方を比較すれば、公僕の方や国立大出の社会的落ちこぼれの方にも
ご子息にとってどちらが良いかわかるかもしれません。

食べず嫌いはいけません。
289実名攻撃大好きKITTY:2007/11/27(火) 23:02:23 ID:M2wZdPDS0
実際に、近所の公立小から御三家に合格したので力説しています。
(過去ログの方ですが)

本当に、御三家レベルの中学受験に、小学校は全く関係ないよ!
関係あるとしたら、むしろ中堅校レベルかな。
290実名攻撃大好きKITTY:2007/11/27(火) 23:18:52 ID:spTKvVzv0
>>289
>本当に、御三家レベルの中学受験に、小学校は全く関係ないよ!

実際に兄弟姉妹を同じ御三家中学に別の小学校から入れた立場からすると、そうは言い切れないわけですよ。
とくに御三家やそれに続く難関校の入試では、塾だけではカバーしきれない、思考力を要求する問題が出ます。
それと国語。国語は学校の先生の実力がかなり影響します。もっとも公立小にも良い先生はたくさんいますけど。

中学受験私立小学校がそれほど中学受験のサポートにならないとしたって、6年間、一応安定した学校生活を
送れる、というメリットもありますし。

291実名攻撃大好きKITTY:2007/11/27(火) 23:29:22 ID:mCEdCXOk0
御三家だって進学状況を見て、子供を行かせたいと思うわけでしょ。
実際は御三家に入学しても、
みんなが東大やその他難関医学部などに行けるわけではないし、
予備校も行くし・・。
しかし、確率の高い進学校を選びたいと思う心理は一緒かと・・。
附属だと学部が限られる、大学からでも入学できそうなので、
選択肢にならない。
292実名攻撃大好きKITTY:2007/11/28(水) 00:14:50 ID:0/ztzjEb0
>>288
そうそうこのスレで中学から御三家と叫ばれてる方の多くは
私立小をご自分の目で確かめずにネット上で他人の意見を読んで
自分の意見と合致されるところにフォーカスをあてただけの
耳学問?的な意見が多すぎますよね。
293実名攻撃大好きKITTY:2007/11/28(水) 12:12:23 ID:4uz1gDoY0
そりゃあ、公立小学校から御三家に合格した人にとっては、
受験小や三流私立小なんて何の意味もない無用な存在でしょうよ。
わざわざ自分の目で調べて確かめたいとも思わないんじゃない?
冷やかしですね、要するにw
294実名攻撃大好きKITTY:2007/11/28(水) 17:28:47 ID:rL818tz70
【どの大学が有利・不利か?〜確実に存在する学歴差別〜】
 http://ameblo.jp/furuido/entry-10003052217.html
特Sクラス
  東京大 
Sクラス
  京都大、一橋大、早稲田大、慶応大 
Aクラス
  東北大、大阪大、上智大、国際基督大、お茶の水大 
Bクラス
  名古屋大、九州大、横国大、神戸大、同志社大、津田塾大、東工大
Cクラス
  北海道大、筑波大、青山学大 
Dクラス
  明治大、立教大、成蹊大、成城大、東京外語大、日本女大 
Eクラス
  明学大、学習院大、中央大、関西大、関学大、広島大、金沢大、フェリス女大 
Fクラス
  法政大、南山大、立命館大、千葉大、神戸女学大 
Gクラス
  日本大、独協大、駒沢大、東海大 
Hクラス
  東洋大、専修大 
Iクラス
  大東文化大、亜細亜大、帝京大、国学院大、国士舘大、愛知学院大、甲南大、琉球大・・・
※偏差値が高ければ、就職に有利だとは言えないこと。OBの総人数や伝統的な実績なども大きく影響するから、入試の難易度と就職有利度は比例しない。今の就活生の世代のあなたが抱いている“大学難易度”はここ十年程度で急に変動したものも多い。
そういう大学はいくら偏差値が高くても、大学当局が就職に力を入れていても、受け入れる企業側がそういう目では見ていないのが現実。これは文句をいっても仕方がない。現実だから。
※大学名が武器になるのはBクラスまで。大学名で何とかぎりぎり戦えるのはCクラス、大学名を拒否されないが微妙なのがD、Eクラス
F、G、Hクラスはかなりハンデだと考えた方がいい。
Iクラスは、新興無名大学よりも伝統はありつつも、まったく学校の経歴を評価はされない可能性が高い。大卒の資格があるという程度の評価。
295実名攻撃大好きKITTY:2007/11/28(水) 18:41:57 ID:z4YCfeCR0
桐蔭学園高1年の男子柔道部員を逮捕/横浜・青葉区で路上強盗【速報】

 二十八日午前三時半ごろ、横浜市青葉区青葉台一丁目の路上で、少年が帰宅途中の
専門学校生の女性(19)を後ろから突き倒し「金を出せ」と脅してショルダーバッグ
を奪った。一一〇番で駆け付けた青葉署員が現場近くで少年を見つけ、強盗の現行犯
で逮捕した。
 調べでは、少年は私立桐蔭学園高一年で柔道部員の男子生徒(16)。酒に酔ってお
り「先輩らと酒を飲んだ」などと話しているという。
 バッグには現金約千五百円入りの財布などが入っていた。男子生徒はバッグを奪っ
た後、女性の首に腕を回した状態で住宅街を約十分間連れ回しており、同署はわいせ
つ目的がなかったかも調べる。
 女性は男子生徒に襲われる直前に現場近くで友人と別れた。女性が「誰かにつけら
れている」と携帯電話で友人に連絡している最中に、悲鳴がして電話が切れたため、
友人が一一〇番した。
 桐蔭学園高柔道部は、二〇〇五年に全国高校選手権と「金鷲旗」で優勝、〇六年に
は全国高校総体で優勝するなど、全国屈指の強豪校。

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiinov0711605/

296283:2007/11/29(木) 03:45:55 ID:IlWeMug+O
ためになるレスと、ならないレス、ありがとうございました。
実際に見学して様子を知ることは必要ですね。

今一つ分からないのは子供の心理です。
校風ではなく受験のために入学し、常に外部、より上に
と言い聞かせるのは
私には酷に感じるのですが、子供はどのように納得していくものでしょうか?

297実名攻撃大好きKITTY:2007/11/29(木) 10:56:22 ID:6N3afxWE0
>>296
三流の付属小学校という括り方ですけど、
三流女子大、女子中高の付属でも、小学校が共学のところは、いわゆる中学受験私立になっています。
川村や昭和のように小学校が女子のみの場合は一応エスカレーターがデフォですが、
共学なら男子はもちろんほぼ全員が中学受験、女子もほとんどがそうです。

そういう学校は、昔は、お金さえ払えれば誰でも入れたんですが、今でもけっこうな倍率になっています。
そういう私立小人気の主な原因は、公立小学校のレベルダウンです。
学力もそうですが、それ以上に、教師や親のレベルもどんどん下がっています。

自分の子供を公立小学校に入れた経験のない方は、今の公立小学校の状況をかなり楽観的に見積もられている傾向があります。
今の小学校では、子供が入学して「けっこうまともじゃん」と思うケースは非常に稀でしょう。
「こんなにひどいの???」と驚くケースがふつうだと思われます。

よく、校区による、という人がいますが、たしかに他地域との比較ではかなりまともな場合も、
じつはその地域の過去の状況と時系列で比較した場合はやはり大きなレベルダウンが厳然としてあるわけです。
また、いわゆる越境小に関しても、昔はあまりうるさいことは言われませんでしたが、最近では
公正証書原本不実記載という犯罪にも問われかねないので、厳しくなっています。

中学受験をする人は基本的に公立の教育体制に対して何らかの問題点を認識しているわけで、
これからはそういう人たちを中心に、小学校においても「公立離れ」が顕著になっていくでしょう。





298296:2007/11/29(木) 13:18:55 ID:IlWeMug+O
なるほど、私立云々より公立が酷過ぎるのですね。
私は何もなければ公立でいいと思っていたのですが、同じ区内の知人が、
上の子は途中から私立に転入、下のお子さんは最初から私立という選択をされました。既に5年前のことです。
公立を実際見学できればいいのですが、今は入学前年度でもないと難しそうですね。
ちなみに近所の数人のお友達は皆よい子の印象なんですが。
近所の私立比率が低いから子供が孤立しそうで、親のほうが勝手に心配しています。
受験続きなこととか、当たり前と思えば気にならないのかな。

私は希望どおりにとんとんできましたが、高校、大学の受験で
いっぱいいっぱいでしたよ…
299実名攻撃大好きKITTY:2007/11/29(木) 17:29:07 ID:5r+uLa9R0
受験小って私立のなかでは最底辺なわけだから、唯一有利に立てる
公立を叩くんだろうね。
300実名攻撃大好きKITTY:2007/11/29(木) 18:10:46 ID:tQy0BQs10
山手の公立小の方がまだ上だと思うが。
301実名攻撃大好きKITTY:2007/11/29(木) 20:50:39 ID:cSii7RxE0
>小学校受験に本気の女医は大抵その時期は仕事を辞めてるかパートになってるよ。
私だ。私はコレで、子供達を何とか合格させられましたw
(受験小でなく、イワユル名門私立ですが)
ちなみに、我が家も国立夫婦(トップ大学)で、親の欲目含め、子供らの地頭は
決して悪いもんじゃないと見ていますが、だからといってよい成績をとれるかと
言うと決してそうではなく、頭を悩ませております、ハイ。
いつか花開くと信じたい・・・
302実名攻撃大好きKITTY:2007/11/29(木) 20:51:32 ID:uvTlgcl00
         ????????
           ????????
            ????????
         ????????
  ?????    ?????????
 ???????? ????  ?   ▼?
 ???????????? ?    ? ??
?????????■???┃   ??■ ?
 ?■??■??? ?〓  ┃   ?? ??????
         ?  ??       ???   ???
           ??  ???         ┃
            ??  ?????    ???   馬鹿にはコピペ出来ない鼠
           ????? ????? ?????
        ???■??????????■????
303実名攻撃大好きKITTY:2007/11/29(木) 21:07:17 ID:ShXvWLSK0
公立小に通う我が子をさんざん見下して影口を叩いていた方が、
我が子が中学から御三家に合格したと知るや、
顔を引きつらせて捨てゼリフを吐き(子供に対して!)、
その後引きこもってしまわれました。たまーにスーパーで会っても
そそくさと避けられてしまいます・・・・・。
そんなに悔しかったら外部受験して御三家受けさせればいいのに。
304実名攻撃大好きKITTY:2007/11/29(木) 22:16:06 ID:a58dlnlj0
御三家って...何かの呪文ですか

私立小学校に反対だったり、財力的に無理な方や
特に小学校受験によい思い出のないゾンビの方は
書き込みしないで下さい

読む当方にとって時間の無駄ですから
305実名攻撃大好きKITTY:2007/11/29(木) 22:58:16 ID:yhFwCcuQ0
>1精華、洗足、聖徳、晃華男子、東京文化、武蔵野、星美男子、宝仙、小野、などなど
入れた方の感想は如何なものでしょうか?

もはやスレの趣旨とは離れ、私立受験小叩きになっている。
こんなスレ、誰も感想書きませんよ。
公立の方、名門私立小の方、思う存分自慢・悪口を書き、自分の優位性を確認し、日常のストレス解消の場にしてくださいな。
306実名攻撃大好きKITTY:2007/11/29(木) 22:59:01 ID:5HOQxHVA0
>>303
今でも見下しているから・・・・
っていうかスーパーなんて行かないし。

ど田舎の自称御三家かい?
307実名攻撃大好きKITTY:2007/11/30(金) 00:05:11 ID:O1cRO4FY0
>>306
スーパーくらい名門私立小だろうが、御三家だろうが行くでしょ。(w
308実名攻撃大好きKITTY:2007/11/30(金) 00:33:05 ID:hxzoJX540
>>307
この思いこみに脱帽。
うちは行きません。
309実名攻撃大好きKITTY:2007/11/30(金) 01:50:46 ID:9bUslXwr0
>296

失礼ですが、

>校風ではなく受験のために入学し、常に外部、より上に
>と言い聞かせるのは

これは学校ではなく親御さんの問題では?
内進出来る中学のレベルが高い学校に行かれている方は、『中学からの
お子さんはとても出来るんだからあなたたちも頑張らないと』と低学年から
親に言われていますし・・受験小に通っていてそういうことを言う方は、内進
する中学に入れてもそう仰いますよ、多分。

受験小に入れている身としては、逆に、小学校は評判が良いが中学入学者の
学業レベルは高くなく、しかし学校は内進を求めるタイプの学校に入学させておいて
中学受験を進めていかれるご家庭のお子さんには感銘を受けます。
受験小より、こちらのタイプの学校の方が外部受験はよほど大変ですよ。
(高学年、内進を前提に平日は学校行事を担い、習い事や英語の勉強にいそしむ友人を横目に
土日も塾に通う訳ですから)

WMで家から40分程度で通える受験小があれば、検討する価値は本当に高い
と思います。学校できちんと勉強を見てもらえ(勿論家庭で理解度等のチェックや
躓きのフォローはしますが、テンポ良く進む授業はとても子供にも心地よい
様です)、学童では良く遊び、しかもゲームをすることなく時間が過ごせる。

働いていないお母様で、地域の学校で安心と思えて、勉強は自宅で上手に先へ
進めていかれる(もしくは低学年から塾へ通う)のなら、小学校受験しない方が
楽ですよ。
310296:2007/11/30(金) 10:01:34 ID:lwX30ZpDO
>>309

丁寧にありがとうございます。本当に有り難いです。

私も仕事があるので参考になります。
私立の中でも学力等で選択するメリットはあるのだなあと。
私立に学童は皆無と思っていました。

今ですらお友達も近所のWM家庭に限られているので、
自分の働き方と合わせて考えていく必要ありですね。
311実名攻撃大好きKITTY:2007/11/30(金) 16:44:03 ID:+CFoanMr0
>>308
えぇ、スーパー行った事ないの?
もしかしてパルシステム?www
312実名攻撃大好きKITTY:2007/11/30(金) 16:59:53 ID:z1zhjwNd0
ネットスーパー専門じゃない?
引きこもりがちの主婦には有難い存在だという話ですよ〜w
313実名攻撃大好きKITTY:2007/11/30(金) 19:55:20 ID:08px9BTD0
皆つられすぎ。
スーパーも行かないような人が受験小にいるわけないよ。
314実名攻撃大好きKITTY:2007/11/30(金) 20:41:16 ID:I5wZTIrx0
これは受験小に限らないが。
教育熱心な家庭は食の安全にもこだわり、割高な宅配を使っていることはよくある。
我が家もそのような宅配の一つでまかなっているので、子供が生まれてからスーパーに行った記憶はない。
買い物もネットが多い。
毎日宅配便が(時に3回ぐらい)来る。
宅配で不足したり献立の関係で欲しい食材があるときは、近所の自然食品店。
スーパー使用は、だんなに頼む→職場近くの広尾の明治屋で有機明示のもの。
じじ、ばばに頼む→目的の品を言えば売り場まで店員が親切に案内してくれる近所の生協(有機とは限らない)。
315実名攻撃大好きKITTY:2007/11/30(金) 20:50:05 ID:iiG5xvGQ0
年金母親と二人きりで日中ずっと引きこもっているような
低脳高齢毒小梨デカデブス婆より
はるかに人間的だと思うけど?

>>311
パルシステム、いいよねー。他にもネットスーパー
やってたけど、これが一番。
そういえば、中国産野菜を愛用してた70歳代の精神病患者を
思い出すわ。パルシステムを毛嫌いしてて・・・。

でも、私はネットだけじゃなくてリアルスーパーにも行きますよw
316実名攻撃大好きKITTY:2007/11/30(金) 21:03:46 ID:MoqIzlzc0
話を戻して・・。
結局、勉強嫌いにさせない、読書を苦にしないようにする、
勉強の習慣をつけさせる、思考する問題を回避しないなどが
自宅、塾の両立でできれば、公立でもいいと思う。
塾は毎日のことではないし、
自宅学習が上手にできる環境作りに
私立小を利用していると私は思っている。
問題集を利用して勉強をさせるだけなら、多分私でもできるが、
読書の習慣、思考する問題の回避をさせないなどは
学校の指導がなければ、私にはできないと思う。
317309:2007/11/30(金) 23:19:51 ID:9bUslXwr0
>296

受験小の話題とはスレ違いかもしれませんが、子供の学童は公立のです。
(アフタースクールがあるのは、武蔵野東・菅生・開智くらいかしら?)
でも、他にも私立小国立小に通う子供もいますし、複数の小学校から児童が
通う学童なので、私立小でも浮かなくて助かっています。また、公立小の
子供たちも、保育園での仲間がいます。(学童まで友達がつながるように
近くの公立保育園に入れました。)

軽視する人もいますが放課後の過ごし方も学校と同じくらい考えてやらないと
いけないと思います。
(裏を返すと、同じ公立小の子供たちで公正された学童に、一人だけ私立小、
しかも保育園からの友達もいない・・だと、学校も学童も新しい環境で子供は
かなり大変だし、この状態で3年生終わるまで通える子は聞いたことないです)

>316

自宅で先取りしようとしても全く乗ってこないわが子も、進度の早い学校授業
ならすんなり受け入れるので、本当に、低学年の授業進度、これだけでも入れて
良かったと思えます。

318296:2007/12/01(土) 01:19:30 ID:YPXz7lhb0
>>316
話しを戻して頂いて感謝ですW

>>317
今更ですが、最初の質問の時には受検小に偏見がありました。受検小という括りもよく分かって
いませんでした。にもかかわらず貴重な経験でのアドバイスをありがとうございました。

やはり私立小には基本的に学童は無いのですね。 仕事が在宅自営なのですが、それでは学童はアウトと
既に役所で宣告されています… 民間経営のアフタースクールの類も調べましたがやや遠方になってしまい、
仰るように学校も学童も新しい環境となると年頃的に厳しいかなと。送迎付きでも。
小学1年の前後1年は休業も覚悟していますが、子供を優先しながらもう少し模索してみます。
319実名攻撃大好きKITTY:2007/12/01(土) 22:20:12 ID:IFX74niE0
残念ながら...
私も年中までWMでしたが、子供のためと割り切り
仕事を休止しました。
断腸の思いでしたが
小学校高学年から仕事復帰しても20年は働けます。

最優先事項に対して効果効率的な対処法として割り切りました。
320実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 02:42:03 ID:6BYmtN8f0
合格実績をきちんと出さない受験小wは今すぐ受験小(ってネーミングも恥ずかしいけど)と
名乗るのをやめようよ。

実績をきちんと「毎年ごとの」人数で出してるのは結局、精華・国立以外にある?
(これ重要。過去数年分なんつう涙が出るくらい恥ずかしい出し方してる馬鹿小多数)

>底辺のいない環境で過ごさせたい、って考え方もあるのよ。

環境買いたいなら、もっとまともな私立に行けば?
あ、落とされたから行けないかw
他の私立小ではあなた方が環境にふさわしくないって判断されたんでしょ。

>別に高偏差値の中学を目指すだけが受験小じゃない。

そらそういう言い訳しないとサピのαクラスにいる公立小の子に比べて
悲しすぎるもんね。
中受小って結局「環境」でも「実績」でも中途半端な「落ちた人たち」の集団。

中受小の人に聞きたい。
周りの公立の中身がひどいって、そんなにひどい地域に住んでるの?
それが一番の疑問。

>263
同意。
あとは家庭力の有無。
教養ない家庭の子は伸びしろに限界ある。
321実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 07:51:57 ID:rUR61dx30
なにをそんなに1人で盛り上がってるんだ?
322実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 08:13:29 ID:Lnf3oaEM0
人の選択を無意味かつ激しく非難する人は、今の自分の選択に不安のある人。
おそらく、小学校受験を高め狙いで全落ちし、気落ちされているのでしょう。

人を攻撃することなく、ご自分の選択に自信を持てばよいのではないでしょうか。

323実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 09:56:16 ID:mnT1ooUJ0
非難しているのではなくて
中受なら公立小でいいのに どうしても「私立小」にしがみついているように感じる
受験小という学校に
疑問を感じているのではないでしょうか。
324実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 11:50:46 ID:Pbwxjr9r0
こういう非難をなされる方は
ご自分としては論理的に中受は公立でよいと装いながら
「難関私立小を落ちた」「受験小という選択を最近知った」「経済的な側面」
のどれかで、私立小に対して面白くない感情を醜い形で表現されているのでは
325実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 22:08:05 ID:dGyc4b2K0
受験小の何が胡散臭いと言えば、「上位層の薄さ」に他なりませんね。
小学校受験ではいわゆる滑り止めに位置する受験小の多くは、
小学校受験の失敗組が吸い込まれているに過ぎませんから。
よって、上位層は薄く、所詮は小粒ぞろい。
下手をすると、受験小での底辺層は、公立の底辺層にも劣るレベル。
これは、親が我が子の発達に何らかの不安を覚えて私立小にもぐりこませたパターン。
公立には、初めから小学校受験など眼中になく、難関中学狙いや、
上位都立高・国立高狙いの層がひしめきあっている。
そのような点では、まだ公立小には、上位層同士での刺激があると思う。
我が子を公立小から御三家中に合格させた親の感想でした。
実際、中学受験の某大手塾でも、最上クラスでのぶっちぎりトップは
公立小の子達が占めていましたね。


326実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 23:29:31 ID:/5ueKDyA0
>>325
コンプレックスの塊って感じだね。

本当に御三家中に子供が合格するくらいなら、もう少し
おおらかに構えていればいいのに。
327実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 23:54:13 ID:xbIp11Zu0
>>326
確かに。
御三家入学で、
その後、お子さん深海魚になってしまったのかな?
余裕があれば、そんなに中受の事なんてムキにならなくてもいいと思う。
しかし、”どうして、残念組と決め付けるのか?”わからない。
子供の学校の卒業生達や在校生の上位層が、公立小にみんな負けてる?
うそうそ・・・。
それでは、開成、筑駒、桜蔭、(灘)などの合格者はでないでしょ・・。
328実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 06:09:34 ID:vaRrRAq30
私自身は公立小から桜○へ入学した。
ぶっちぎり学年トップで、出身小学校で初めて合格したと鼻がたかかった。
ところが同級生に同じ小学校出身が何人もいてびっくりした。
初めて受験小を知った。
またその子達が入学してからも優秀で(特に国語の記述や発表力が)
入学後、深海魚になりかけた私としては憧れだったな。

ただ、その経験もあるので御三家だから幸福な6年間ではないことも知っている。
その受験小出身の一人とは今でもなかよしでよくあって話すよ。
彼女も受験小の良いところと欠点も(世間知らずに育ったなあとのこと)知っている。
329実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 07:08:26 ID:8DT0YtXd0
>>325
嘘の情報を流すのはやめましょう!
公立から御三家・・・ってほとんど“まぐれ”が多い。
受験小でもエセ受験小もあるけど、精華・国立学園レベルは到底
公立の子達では追いつかないレベルの教育をしていますよ。

付属小なんか最初から相手にしていない御家庭が多く、
最終的には国立医学部か東大・・・とお考えの親御さんが多いです。

お子さんも利発なそれなりのお子さんが合格を頂いているように
見受けられます。

>>328の方が書かれているように上記の小学校の授業は公立小学校では
到底追いつかないような深い内容の授業を行っています。

一学年のうち三分の一以上御三家に入学させる受験小なら
多少お金がかかっても入れる価値が十分にある・・・と
思います。
330実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 08:36:08 ID:9ZUdHF2L0
精華と国立学園はレベルの高い授業をしているらしいという事と、
329自身の学力レベルは低いという事を理解しました。
331実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 10:41:44 ID:xenXp5m+0
>公立から御三家・・・ってほとんど“まぐれ”が多い。


オイオイ、これはいくらなんでも負け惜しみに聞こえるからやめようよ。
大体、小学校レベルの教育課程なんぞ、さほど重要ではないんだよ。
こんなことを言っては怒られるかもしれないけれど。
本来、御三家レベルの中学に合格できる子は、小学校がどんな授業内容でも全く関係ない。
言い方は極端でも、例えば、学校が分数や割り算の筆算を教えてくれなくても、
計算ドリルを与えて一通り説明してやれば五分で理解できてしまうんですよ。
実際、五年の夏から進学塾に通い始めて、最後までサッカーを続けて御三家に合格、などという
つわものも公立小にはごろごろいます。うちの近所のお子さんもそのパターンでした。
受験小に通わせる親というのは、いまいち我が子の能力に自信がない方が多いように思います。
やはり、どこの小学校に行っても、難関中学受験には進学塾が必要不可欠であるという現実がある限り、
受験小学校の存在意義というものは問われ続けると思います。
が、それでも納得して通わせているのだから、別になんと言われても気にしなければいいのに。
332実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 10:44:59 ID:Lt6tdhko0
出会いを求める男女が集う“合コン”。
社会人になってからの合コンは、その先に“結婚”という文字が見え隠れもし、学生の頃とは気合いが違うという人も。
そんな合コンの場で相手の職業を選べるなら、あなたはどの職業を選びますか? 
女性に聞いた「合コンしたい男性の職業」では、1位に《医師》、2位に《弁護士》、3位に《芸能人》に人気が集まりました。
一方《政治家》や《教師/塾講師》《コンサルティング会社》の人気は今ひとつ。「話が難しいそう」というイメージで嫌われたのかもしれません。
333実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 10:53:40 ID:b9COBpNQ0
>>329
あの・・・・御三家に入られてみれば解ると思いますが、殆んどの子が公立小出身ですが何か?w
まぐれなんだ〜殆んどの子がw
334実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 11:03:37 ID:Lt6tdhko0
>>333

どうでもいいけど、
お前は御三家なのか?
335実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 11:05:58 ID:Lt6tdhko0
自分が低学歴の親って、
子供の教育が趣味みたいな奴ばっかりで嫌になる。
いくら頑張っても、マーチが限界。
つーか、お前は、仕事もしないで人生楽しいのか?
336実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 11:09:56 ID:Lt6tdhko0
で、お前の息子が医者、弁護士になったあとの開業資金は用意してあるのかよ?
パートでもいてろよ。
337実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 11:11:32 ID:Lt6tdhko0
医者、弁護士は世襲が一番。
もう、リーマンの子供はいらん。
338実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 11:40:43 ID:f55njgMO0
>>329
一学年のうち三分の一以上が御三家に「進学」(合格、じゃないよ)する受験小なんて
都内には一校も無いよ。精華は知らん。精華も恐らくもっと下では?
せめて七割以上が御三家以上に進学できないと(しかも進学塾不要で)
受験小とは名乗れないし、存在価値も無いのでは?
339実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 11:57:16 ID:PD8ouuln0
>>338
真性のおばかさんかい?

まず、御三家は一学年の人数が3校合わせて870人なのだよ。
大体受験小は2クラスで80名程度だけど、1/3も御三家に入れるわけないだろ。
私立小から7割が合格したら、定員枠がオーバーしちゃうよ。

都内の私立小進学者が約5%、都内の私立小から合計で50人以上御三家に受かれば
意味があるといえる。もっと受かっているけどね。
※慶応・早稲田の付属や女子小は外部をあまり受けないから50人でも高確率の部類に入るが

>>333
都内の95%は公立小なんだから、御三家の大半が公立小であたりまえだろ
御三家に通う息子に聞いてみな、クラスに2人(5%)以上私立小出身がいるかって?
たいてい5-8人程度いると思うよ
340実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 13:01:47 ID:KE232VuQ0
わざわざ受験小に入れて、巣○とか○玉社に進学するのってどんな気持ちなんだろう?
バリバリの受験小に子供を通わせて、Yにもリトルから通わせて、
受験情報ヲタクともいえるほどの情報量を持ちながら、フタを開けてみれば
明○中野に進学wっていう人もいたなあ・・・(遠い目
彼女とダブるんだよね〜受験小の人たちって・・・
ごめんね、偏見でした。
341実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 14:38:50 ID:kZTPqQRo0
>>340
ご忠告ありがとう
私達は御三家に入れるようにがんばるから
公立のゆとり教育を満喫してね
342実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 15:15:32 ID:NbvCfs/S0
>>341
もう御三家に入学しているんですけど・・・・。
でなければこんなに上から目線では語れませんって、さすがにw
ゆとり教育、満喫してましたよー我が子は。
下の子のときまで続けばいいのに・・・・>ゆとり教育。
343実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 15:16:53 ID:zuYEULEd0
>>341

御三家に入っても、半数は東大、医学部に進学できるわけではない。
将来一体何をさせるつもり?
344実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 15:20:55 ID:zuYEULEd0
>>342

御三家に入学しても、落ちこぼれじゃ仕方がない。
東大に合格してから威張ったらどうかと。
ご自身は東大ですか?
345実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 15:23:13 ID:zuYEULEd0
>>342

ついでに、

お子様は鉄緑会には通っていますか?
346実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 15:33:45 ID:nx0c44to0
>>ID:zuYEULEd0
うわ・・・三連投、すごいねw
部活が忙しいので、鉄には通っていません。席をキープするだけの方もいますが、
通いたくなったときに入会テストにパスしなければそれがお前の実力と言い放っております。
鉄もベネに買収されて入会基準も下がるかもね・・・・
そして、別に何が何でも東大とは考えていませんよ、入れればいいかなっと、位にしかw
親が決めることではありませんから。
347実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 15:42:53 ID:zuYEULEd0
>>346

>別に何が何でも東大とは考えていませんよ

じゃ、なんのための御三家なんだか。
親が決めることじゃない?
そんなこといってるようじゃ、あなたは早稲田も出ていませんね。

昔のことで恐縮だが、自分が武蔵生時代、うちも含めて親が東大の子供はみんな東大目指していたよ。
348実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 16:44:03 ID:h92+gbCA0
>>347
だから、大学受験は子供本人の意思が100パーセントでしょう。
小学校受験や中学校受験とは全く異なりますよね。
子供は、回りの影響で東大を視野に入れる確率は高いとは思いますが、
最終的には親が決めることではないとやはり思います。
あなたは、親に東大に入れと言われたので入ったのですか?
ご自分の意思は全く無かったのですか?
武蔵って、本来そういう校風ではないと思うのですが違いますか?
349実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 16:59:36 ID:zuYEULEd0
大学受験も知らない奴とまともな議論はできん。

どうせ、地方の駅弁卒だなw


マジレスすると、昔の武蔵は東大受けない奴は、武蔵生に非ずという雰囲気だった。
いまは知らん。

さあ、そろそろ病棟に戻るとするか。
350実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 17:07:31 ID:zuYEULEd0
先輩の息子は、中1から鉄緑に通っているよ。

俺の馬鹿息子ももうちょっと勉強して欲しいけどな。
武蔵に入れればいいが。。
351実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 19:08:00 ID:IVRYKPND0
>>349
>さあ、そろそろ病棟に戻るとするか。

どこの精神病院に入院中なんですか?
352実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 19:17:43 ID:IVRYKPND0
>>339はその通りだと思いますが、

>まず、御三家は一学年の人数が3校合わせて870人なのだよ。

↑は計算が合わないんじゃ? 
開成、麻布各300、武蔵160で760(募集ベース)だと思います。

ちなみに
櫻蔭、JG各240、雙葉100で、女子は580ですね。
353実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 19:50:16 ID:rsAM2Is/0
>>339,352
そうそう・・。
好む好まざるに関係なく、
私立小からの上位校への進学率は少なくないです。(総数ではない)
勉強の習慣が園児の頃からついているから、
勉強が苦になっていないのかも・・。
354実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 20:36:41 ID:yjDjf0d20
武蔵が凋落した理由が解るような気がする・・・・w
355実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 21:28:58 ID:USNsN6Xx0
ID:zuYEULEd0が、受験小→武蔵→東大?だとしたら、ますます受験小の馬鹿らしさが際立ちますね。
幼稚園の頃から親掛かりで勉強漬けで、大学受験でさえ親の言いなり。
自分の子をつかまえて馬鹿呼ばわり。親が大学まで先導しなくてはと主張している割には
お子さんの学力はいまいちのご様子。

こんな大人になりたかったら受験小へ、ということでしょうか。
356実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 23:13:49 ID:fWzTGqnb0
御三家に行っても、大学受験でこけたら・・・
有名大学に行っても、就職でこけたら・・・
就職出来ても、仕事でこけたら・・・
仕事ができても、結婚でこけたら・・・

こんな事を考えだしたら、御三家や東大にそこまで執着しなくても、という気になる。
357実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 23:21:15 ID:fWzTGqnb0
だがしかし、間違いなく一つだけ言える事は、中学に上がる迄の生活が荒んでいる場合には、
その後の人生で行き詰まる可能性が高いという事だな。どこかのポイントで。
358実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 23:25:10 ID:0i80yIrb0
御三家、御三家と連呼している人って、価値観が中受にしかないから
生きていくのが楽でしょうね。
359実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 00:44:51 ID:sYsLCmOk0
>私立小からの上位校への進学率は少なくないです。(総数ではない)

の意味が100%不明
且つ、このような方たちが真剣に私立小について語り合う板に
居座って、罵詈雑言を浴びせるバックグランドがもっと意味不明

経済格差のストレス解消?

御三家の合格者が定員よりかなりや多いのは有名なリアルの話
これに対して、食いつく公立小親or低級公務員は滑稽(上級公務員だが出世の見込み0含む)
360実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 09:00:59 ID:YZhABh4v0
大学進学の判断基準に東大しか出てこないところが、
このスレの住民の限界だよな
361実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 10:26:22 ID:SjowaBhc0
公立でもいいけど 受験小でもいいかな くらいの感覚で。
362実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 11:34:27 ID:7n8y88zr0
自宅から徒歩で通える小学校が一番だよ〜!
六年になったらわかるって。
363実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 13:01:22 ID:TIJx9yIBO
芸術系で大学行ったから普通科?はよくわからんけど、
東大はともかく、早稲田とかは本人がやる気あって頑張れば
どうにかなると思ってしまっている。自分が。
でも要は就職先と選択肢の広さでしょ。

いい所いくと楽は経験で知ってるよ。
364363:2007/12/05(水) 13:07:31 ID:TIJx9yIBO
>>360宛てでした。
東大でもなんでもいいけど、文句言っている間にその道の最高峰目指すのは
なんら不健康ではないでしょ。
365実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 18:25:09 ID:ujCwE/FlO
ババ様… 風が止まったわ…
366実名攻撃大好きKITTY:2007/12/08(土) 00:23:50 ID:O5KkkNIVO
>>357
いい事言いますね
ハゲ同です

367実名攻撃大好きKITTY:2007/12/08(土) 12:25:12 ID:1bYHAClg0
★重大事件
神奈川・桐蔭学園高校1年

桐蔭学園柔道部員、現行犯逮捕 酔って路上強盗の疑い
2007年11月28日20時48分

 28日午前3時25分ごろ、横浜市青葉区青葉台1丁目の市道で、近くに住む専門学校生の女性(19)が
少年に後ろから突き倒され、現金約1400円入りの財布などが入ったショルダーバッグを奪われた。110
番通報で駆けつけた青葉署員が現場付近で少年を発見し、強盗容疑で現行犯逮捕した。少年は桐蔭学園
高校(横浜市青葉区)1年の柔道部員で、当時、酒に酔っていたという。

 調べでは、少年はバッグを奪った後、女性の首や肩に手を回した状態で約10分間、約1キロにわたり連
れ回した。少年は「先輩や友人と酒を飲んだ」と話しているという。


 桐蔭学園高校柔道部は05年の全国高校選手権や06年の全国高校総体の男子団体で優勝するなど、
全国屈指の強豪校。同校によると、24人いる柔道部員は全員青葉区内にある寮で生活しており、逮捕され
た生徒は寮内でほかの生徒数人と飲酒した後、消灯時間である午後11時半以降に外出したという。一緒に
飲酒した中には柔道部員も含まれているといい、同校では飲酒にかかわった生徒らから事情を聴いている。

 大西秀幸・社会生活指導部長は「寮内では生徒の自主性を尊重していたが、このような事件が起きてしま
いショックだ。今後、事実関係を明らかにし、適切な指導や処分を検討していく」と話した。

http://www.asahi.com/national/update/1128/TKY200711280170.html
368実名攻撃大好きKITTY:2007/12/12(水) 00:04:54 ID:W3E46k9RO
あげあかさたなはまやらあかさたなはまやらわやらはなかさなやはた
369実名攻撃大好きKITTY:2007/12/15(土) 09:17:36 ID:4a1J07uC0
幼児教室ドットコム、お受験情報のHPをあわせてみました
左から、今年去年一昨年
小野 157、180、157
トキワ松 185、164、153
昭和女子(男子のみ)62、74、62
聖徳学園 88、78、77
武蔵野東 159、157、117
武蔵野学園 78、60、87
国立学園 323、−、−
(東横と国本は2回あるので外した)
あと、人に聞いた淑徳(内進除く)363、340、322



370実名攻撃大好きKITTY:2007/12/17(月) 03:29:46 ID:8lm3+9Tr0
T学園の親には18歳で子供出産っていうヤンキー丸出しな方も・・・
お受験小って・・もっとも会わせたくない人種とわざわざ出会えるのかw
371実名攻撃大好きKITTY:2007/12/26(水) 18:16:47 ID:9bzVWitw0
中学受験をするタイプの受験小学校の中で卒業してから良かったという評価が高い学校
OBの交流が、成人後も良くあるという学校はどこでしょうか?
372実名攻撃大好きKITTY:2007/12/27(木) 22:13:26 ID:s/vxpbna0
>>371
国立学園
373:2007/12/29(土) 18:42:56 ID:xokMsiCB0
そのとおり。みなが大学卒業するころから
同期会がよくひらかれるようになる。
同期同士の結婚もよくある。小学校の
ときにははなしもしなかった仲なのに。
それがうちの娘をいかせた理由です。
374アフリカ:2008/01/08(火) 11:27:10 ID:9kuMf1lT0
補欠の繰り上がり連絡、本当に今年度は遅いみたい〜。
補欠組みはただ待ってろ!って言われてもこういうところで少しでも情報もらいたいな。
375アフリカ:2008/01/08(火) 11:28:37 ID:9kuMf1lT0
補欠の繰り上がり連絡、本当に今年度は遅いみたい〜。
補欠組みはただ待ってろ!って言われてもこういうところで少しでも情報もらいたいな。
376実名攻撃大好きKITTY:2008/01/09(水) 01:04:55 ID:l0kWUiJS0
難関中学校に合格率の高い都内公立小学校をご存知の方みえますか?

377実名攻撃大好きKITTY:2008/01/09(水) 01:52:32 ID:Qn73cCUy0
東山小学校
378実名攻撃大好きKITTY:2008/01/09(水) 06:44:01 ID:ZQIM793M0
>>374
文句があるなら合格してから言えばいい。
補欠は繰り上がるまでは「不合格」なんだから。
379実名攻撃大好きKITTY:2008/01/09(水) 08:58:25 ID:W9/GvB2l0
千代田区立番町小学校
380実名攻撃大好きKITTY:2008/01/10(木) 13:15:24 ID:yuvFX/drO
公立小学校の合格率は、私立小学校のものと少し意味合いが違うと思う。
381実名攻撃大好きKITTY:2008/01/11(金) 05:19:56 ID:/tHKNFZF0
235 :名無しさんの主張:2008/01/10(木) 04:39:08 ID:???
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
同性愛者どうしの強力なつながりのもと、その主導的な構成要員として
警察、消防、創価学会が組織ぐるみで癒着して、民間の同性愛者をも多数動員して全国規模で行なってる犯罪の内幕

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1197639616/47-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/break/1195878866/23-
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1189815661/3-
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1192009658/609-
















■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
382実名攻撃大好きKITTY:2008/01/15(火) 14:56:30 ID:vP3LJonq0
洗足学園小学校進路情報
http://www.senzoku.ed.jp/shinro1.html

女子はこの程度の進学しか出来ないのに
これでお受験小を選ぶの?
公立の方が進学実績がいいと思うよ。
383実名攻撃大好きKITTY:2008/01/16(水) 13:52:54 ID:czIcd20M0
全部の公立から桜蔭進学者が2人ずつでてたら
桜蔭はパンクだね。
384実名攻撃大好きKITTY:2008/01/18(金) 04:04:57 ID:KroiPL2i0
沖縄人は本土に来るな、島へ帰れ! キャンペーン
(項目追加OK!)

●沖縄人は無神経で、実は腹黒い。
●沖縄人は犯罪者とDQNが多い。
●沖縄人のマ◎コは臭い。
●沖縄人の医者を信用するな。
●沖縄人の金城という苗字は危ない奴多し

沖縄人は本土に来るな、島へ帰れ!
385実名攻撃大好きKITTY:2008/01/20(日) 16:32:02 ID:1WUFEAuJ0
>382
でも洗足は「進学人数」「合格人数」を発表するだけ良心的。
いわゆるお受験小ってばきちんとした人数出さないとこも多いからw
それって一種の誇大広告なのに。

教育者として恥ずかしくないんだろうか・・
386実名攻撃大好きKITTY:2008/01/21(月) 07:24:02 ID:w5rEOmtZ0
誇大広告?
教育者として恥ずかしい?

日本語で書いてくれないと意味わからんよ。
387実名攻撃大好きKITTY:2008/01/21(月) 08:46:43 ID:ig1McVkqO
受験小学校って、小学校受験残念組の集まる
滑り止め校。
中学受験リベンジさんが多いのと、くやしまぎれに
そう呼んでるだけ。
学校自体は、受験小学校を標榜したこともないはず。
このまま上にあがるとやばい底辺校のことです。
388実名攻撃大好きKITTY:2008/01/21(月) 10:42:27 ID:RhcKZc920
うん 知り合いのここで言う 受験小@都内の子も結局小3あたりで近所の公立に転校したよ。そこの
受験小は中学もあるけど、偏差値が30ぐらい。 
ゆったりと塾に通えて、中学受験した。
389実名攻撃大好きKITTY:2008/01/21(月) 12:24:57 ID:7GN1Jw2Z0
でもね、幼稚舎や暁星落ちて受験小行って、開成や筑駒行く子も
結構いるからね。
そういう子は中受の時はリベンジったって、慶應や暁星なんか、
眼もくれないよ。
小受の結果なんて一時的な自己満足に過ぎない。
390実名攻撃大好きKITTY:2008/01/21(月) 14:44:29 ID:MvvAEheFO
>>389
そうなるといいですね
391実名攻撃大好きKITTY:2008/01/22(火) 01:12:00 ID:SxAATgz60
>>389
慶應幼稚舎→慶應普通部

公立小→慶應普通部
じゃ全然違うもの。

暁星小→中>>>公立小→暁星中

開成だって、

開成中→高>>>公立中→開成高
392実名攻撃大好きKITTY:2008/01/25(金) 08:08:48 ID:nTrSjb780
じゃあ、
幼稚舎→普通部→塾高→商学部> >公立小→普通部→塾高→医学部

暁星小→暁星中高→MARCH> >公立小→暁星中高→東大

開成旧高→早稲田 > >開成新高→東大

ってことね。分かりました。

393実名攻撃大好きKITTY:2008/01/25(金) 08:12:41 ID:saoEpsXW0
女の子で、中学受験させたいんだけど、
小学校もキリスト教校に通わせたい場合、
都内、神奈川ではどんな選択肢があるでしょうか?
394実名攻撃大好きKITTY:2008/01/25(金) 09:54:25 ID:Xme1Npnl0
TBSニュースでも報道
http://www.youtube.com/watch?v=1jmzN8aA1cM 
慶應大、新司法試験で不正行為、合格率上昇


慶應大学法科大学院の植村元教授が、司法試験の類似問題を学生に教えていた。
その結果、慶應大学の合格率は上昇した。
395実名攻撃大好きKITTY:2008/01/26(土) 21:34:11 ID:+aRJA7sFO
>>393
神奈川は知らないけれど、都内だったら武蔵野学園がプロテスタントです。
396実名攻撃大好きKITTY:2008/01/29(火) 21:33:38 ID:2RsrrIRe0
首都圏にある受験小で一番実績があるのはどこ?
397実名攻撃大好きKITTY:2008/02/03(日) 13:17:32 ID:uT7NojSq0
日教組電話してもおk
受け付けやってる

★日教組に抗議の電凸を!★
★我々国民こそが、日教組の被害者です★
★日教組に対し、損害賠償だけでなく
  あらゆる手を尽くして抗議をすべきです★

・受験期に子供ほったらかしでお祭り騒ぎ 仕事しないの?
・こんな大切な時期にやる必要あるの?夏休みとかにやれば?
・トップがホテルを恫喝してるけどいいの?
・先生の不祥事が多すぎる。思想祭りより、自分達の行いを正すべきでは?
・先生のくせにうそをついてホテルの予約?
・先生が、付近の病院を営業妨害していいの?
・先生のくせに、ホテルに泊まる受験生に迷惑をかけて平気なの?
・なんで他に場所を取らないの?
・言論弾圧って言えば何でも通るの?子供が真似するよ?
・モンスターペアレントより怖いモンスターティーチャー

日本教職員組合, 0 3 - 3 2 6 5 - 2 1 7 1

東京都千代田区一ツ橋2丁目6-2
398実名攻撃大好きKITTY:2008/02/04(月) 22:15:46 ID:PUjsxlGv0
ここを全部読んできた名古屋人です。

いやぁ、本当に凄いね東京は。
名古屋はそもそも受験して入る小学校は
共学の国立愛知教育大学付属小 と 女子校の椙山女学園大学附属小の
 二校だけw   しかも椙山大は限りなくFランですw

男子の私立小は皆無、だったのがこの四月から愛知県ではトップ私立大の
 南山大学附属小学校が参入!
なんですが、あいかわらず名古屋市外にいけばほぼ100%が公立小、
という数十年遅れた未開の土人状態・・

でも、12年後の大学入試では結構な人が早慶とかの東京の一流大受験
して合格していくワケですから、はたして小受・中受(これすらも
名古屋ではマイナー)の是非が考えれば考えるほどわかんなくなったよ・・
399実名攻撃大好きKITTY:2008/02/04(月) 22:43:37 ID:kOkNYqszO
>393
神奈川県だと、聖マリア、平和学園、横須賀学院、聖セシリア、
横浜英和(2割外部)、聖ヨゼフ学園(2割外部)というところでしょうか。
横浜三育なるものもありますが、ここは特殊なので避けた方が良いと思います。
都内だと、サレジオ、むさしの学園、東星学園、東京文化、聖学院、星美学園、目黒星美、啓明学園、東京三育などがあります。
400実名攻撃大好きKITTY:2008/02/04(月) 23:19:12 ID:CKjHz6KO0
でも東星学園は、
受験小学校とはいえないですよね・・・。
401実名攻撃大好きKITTY:2008/02/05(火) 08:55:19 ID:cfRKN1nL0
横浜でいいなら関東学院とかいいんじゃない?
半分弱外部受験って聞いたよ。
402実名攻撃大好きKITTY:2008/02/05(火) 14:47:59 ID:pF8K+W4+0
カソリックとかプロテスタントとか関係なくキリスト教校?

403実名攻撃大好きKITTY:2008/02/05(火) 14:48:52 ID:pF8K+W4+0
>>396
おそらく国立学園小でしょ?
404実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 15:37:28 ID:wIzf/tdvO
淑徳の今年は良かったよ。筑駒、麻布、開成
桜陰、豊島ヶ岡など入ったみたいよ。
405実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 18:39:02 ID:dSrpOkCt0
淑徳は何人くらい合格者出したの?
国立学園は開成11人筑駒7人桜蔭5人って聞いてるけど・・・・。
女子40人で5人ってすごいって思った。
その他女子学院も5人って聞いたよ。
406実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 20:24:57 ID:dA6/Ms2u0
淑徳だから御三家に合格したんじゃなく、元々あたまのいい子が淑徳に合格してただけ。
御三家合格は地頭+塾の力だから!
407実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 22:35:43 ID:SVBhbx480
今年は宝仙は女子が凄いのでは?(もうHPに出てる)
桜蔭2名、女子学院2名、雙葉2名
男子は開成1名、駒場東邦1名だけみたい。

淑徳は聞いたけど、
女子は淑徳与野受かったらそれで決めちゃう子もいるから
今年は桜蔭無しで女子学院2名だけだって。
男子は開成3名、麻布1名、武蔵1名。

どちらもさすがに国立学園には地頭で数が敵わないでしょう。

408実名攻撃大好きKITTY:2008/02/12(火) 10:44:40 ID:41JKA9uB0
宝仙の合格実績は、学校のおかげじゃないよ。
みんな学校の勉強を捨てて塾に掛けているからだ。
現5年の算数教師なんて、塾の問題を解けないんだから、難しすぎて。
なんか勘違い教師が多いから、ここはやめておいたほうがいいよ
409実名攻撃大好きKITTY:2008/02/12(火) 22:44:39 ID:o7keNi/x0
4月から年長の男児です。
宝仙と淑徳ならどっちがいい?
宗教関係にはこだわりはありません。
410実名攻撃大好きKITTY:2008/02/13(水) 01:30:03 ID:xlAIg6bD0
>409
何度もこのスレで言われてるように、受験小って名前は単なる虚構。
それでも公立がイヤ、もしくはまともな公立がない地域に住んでいるなら、
あなたの家が近い方の私立を選べばいい。

どっちにしろ受験小に入った=まともな中学に入学できるって幻想だけは持たないこと。
サピに入れれば何とかなるっていう思い込みも捨てて、
きっちり自宅で復習する習慣つけて、小4サピ入会でよし。
自宅学習の習慣ついてない子は結局受験で全滅or底辺校入学するしかないから、
それだけは気をつけよう。
411実名攻撃大好きKITTY:2008/02/13(水) 06:52:11 ID:7RmqNHra0
>>409
どちらも、見学してピンとこなかったらやめた方がいいよ。
中受だけが目的なら、私学通わせても不満が残るだけ。
412実名攻撃大好きKITTY:2008/02/13(水) 07:33:40 ID:QVIoVpGA0
>>410
近さはどちらも同じくらいです。
中受だけを考えるなら、公立でいいのかなあ。
学区の小学校はそこまで学級崩壊はしていないみたいだし・・・。

>>411
了解です。
見学して、ピンときたら、受験してみます!
413実名攻撃大好きKITTY:2008/02/13(水) 11:24:25 ID:mkSz+iAn0
ピン、ピン、ピン・・・・・・・・・www

1.ピンで有名私立受験小に入って低学年からスパルタ受験勉強、中受は偏差48の中高に入学。
2.公立小に入って同級の自閉症児の世話係を2年間、塾には6年から中受は偏差69の中高に入学。

皆さんは自分の子の進路を選ぶなら上のどちらを選びますか?
414実名攻撃大好きKITTY:2008/02/13(水) 23:08:55 ID:Q0tfW2UO0
うーん。中学受験前提の私立小に通わせて思うことは
低学年でどんどん学校で勉強を進めることが楽しい子、競う事が好きな子、
には良いところですよ。
ただ、きちんと「学校で」勉強させたいと思う家庭が皆『御三家!!』と
しゃかりきになっている訳ではないし、ほどほど偏差値50台半ばでよい
おうちも少なくないです。

一方で、ちょっと入れ込みすぎの親御さんも目に付きます。
ギリギリやって後伸びしない、と言われるのも判ります。

ホントに『地頭だから〜』と割り切ってあまり子供を追い込まないほうが
後で子供が頑張って伸びる余地が残せると思います。
415実名攻撃大好きKITTY:2008/02/14(木) 01:51:02 ID:2DEThlbl0
>414
受験小に入れて、ほどほどの偏差値でいいって感覚のおうち、確かにあるね。

私にはどうしても納得いかんが、でも逆に身の程知ってると言えなくもないのか・・・?
でも、じゃあなんで小受の時に、受験小受けることになるような選択を
(つまり身の程わきまえないラインナップで二次募集系になるっつうエンディングね)
したのかって思ったり。

結局受験小に入れるメリットがいまひとつ理解できん。
(精華・国立もよっぽどの根性ないときつそうだし)
416実名攻撃大好きKITTY:2008/02/15(金) 04:34:51 ID:wgUQ1WFv0
>>415
塾を経営していますが、
公立小入れて中学受験・・・って学校自体で全く協力的でないし、
学校の勉強って出来ない子に合わせてるから、学校行っても
わかりきっていることを授業で何度も聞かせられ、
時間の無駄になっている子が本当に山ほどいますよ。

学校は退屈で退屈で、授業中に他の勉強をしているって子が
うちの塾には多いですよ。

で・・・私立の受験小の子に授業内容聞くと、公立とは比較出来ない
ような内容を勉強していて、出来る子にとっては学校の授業が
楽しくて仕方がない・・・って感じですよ。

だから、本当に地アタマが悪すぎる子は公立で良いかもしれませんが、
普通程度で中学受験を目指される家庭の子だったら、私立・・・
の方が断然良い・・・と思います。
417415:2008/02/16(土) 02:28:41 ID:wc6hAf0M0
>416
私も塾講師してますが、私立小→中受のメリットっていまひとつ理解できんのよ。

教えてる地域が世田谷・成城学園エリアだからかもしれないけれど、公立小のレベルも悪くない、
周囲の親御さんも教育熱心な人多し。
わざわざ電車通学の時間をかけて、(正直たいしたことない)私立小に通うメリットが
果たしてあるのだろうか、と。

>416も知ってるように、中受に小学校って基本無関係。
塾と家庭学習でどれだけ頑張るか、で結果が出る試験だし、
頭のいい子は私立だろうと国立だろうと公立の小学校だろうと
どこの出身だって第一志望に受かる。

中程度の能力の子達が、通学時間を費やしてまで東横だの、国本だの
宝仙だのに通う意味あんのかなぁ、とほんと思います。
ましてやそれらの私立小の底辺層の救いのなさ見てると怒りすら感じる。

わが子の躾を放棄して、毎日塾の講習行かせて、でも宿題やってなくても
我関知せず、とか、子供に甘い顔見せることが愛情と勘違いしてるモンスターペアレントみたいなのが
マジでいるからなー。
公立なら別にいいんですけど、彼らの場合無駄にプライド「だけ」高いから
なんなの、もうってマジで思う。
躾しなかったらどこにも受からなくて悲しい思いするのは子供なのに
そういうことは考えないんだよね、親が子供だから。
現実見たくないっつうか。

まあこういう問題は、やはり地元小学校のレベルが大きく関係してるんでしょうね
418414:2008/02/16(土) 11:24:26 ID:N463O5Ju0
遅くなりましたが
>415さん
通勤に便利で都心にも行きやすいが地元の小学校の状態が余り感心しない。
(低学年は授業が遅く、高学年は差が開きすぎて落ちつかない)
中学受験前提の小学校が家から近い。
転居も考えたが、転居より受験私立小学校の方がコストが安い。
自宅の周りは大手進学塾がたくさん。
フルタイムワーカーなので、子供には学校できちんと勉強して欲しい。
しかも、受験小専願だと、小学校受験の為の勉強も頭の体操程度で済む。

とまあ、このような条件だと、受験小のみの受験になります。
授業も、学校の面倒見もいいです。能力がほどほどだと、本当に良いところです。
ただ、入試が楽な分、『学校に入れておけば何とかなるわ〜(=塾に行きさえすれば)』
とか『私立小ですのよ〜』みたいな、417さんも言うような家庭も散見されますし

でも、そういうご家庭は、本当に、学校から出された課題も満足に取り組まないような
ご家庭ばかりなんですよね・・学校からの課題をきちんとこなして、低学年からちゃんと
勉強すれば、あそこまでの差にはならないような気もします。
419415:2008/02/17(日) 03:17:00 ID:868Ua1Gp0
>418
詳しいレスポンスありがとう。
学校にブランド力を求めず&家庭学習はこなあしつつも
子供の能力を超えた大それた望みを抱かない冷静なご家庭には
良い場所と言えるんでしょうね。
やっぱり地元小学校の良し悪しが大きく関わってるんだろうな。
成城には明正小っていうそこそこ良い公立小があるので
どうしても地元受験小よりそっちのほうが光って見えてしまう。

私自身が「私立小ですのよ〜」(でも最終的な進学先は塾が見つける底辺系)を見すぎているせいか
どうしても抵抗あるんだよね。
そうじゃないご家庭の生徒さんももちろんいるんだけど、
そういうきちんとした彼らは「○○小なのにまとも(珍しいから驚きの意味で)」って言われてる。

正直常識のない受験小子弟が多すぎる気がしてならない。



420実名攻撃大好きKITTY:2008/02/17(日) 11:12:39 ID:GDDZpkyP0
受験小に通ってる親で「小学校のおかげで難関中学に合格しました!」ってカキコは見ないよね。

「学校の授業は(公立にくらべて)すばらしいです!!」って低学年の親は息巻いてるけど、
実際には中受の勉強は塾に頼らざるを得ないという現実を高学年になってはじめてわかる。
421実名攻撃大好きKITTY:2008/02/17(日) 21:01:10 ID:5ppqX2lQO
でもさ、学校の授業が退屈でしょうがないっていう6年間ってさびしくない?
422実名攻撃大好きKITTY:2008/02/17(日) 21:52:43 ID:dwmBaTav0
>>420

受験小だけで中学受験を乗り切る気の人って少数派じゃない?
受験小のいいところはある程度通ってくる家庭の質が保たれているっていうことと
学校行事が中学受験に配慮されてるってことじゃないかな・・

高学年になると行事も勉強も学校だけで完結してくれてた方が塾通いに便利だし・・
低学年のうちは色々放課後に持ち込みになってもまあ仕方ないかも知れないけど。

高学年になると学校のことは学校の時間内に完結できる受験小が家か塾の近くにあるのがベストだと思うなあ・・
423415:2008/02/17(日) 23:08:09 ID:868Ua1Gp0
>421
受験算数や過去問を解かせる公立小っていうのも世田谷では珍しくありません。
公立=授業レベルが低いっていうのも一つの偏見ですよ。

ただ、私自身は学校と塾とは別物なので、学校にはもっと違った
知的好奇心を刺激するような授業を行ってほしいと思ってます。
塾ではどうしても「道草をしない効率のよい解きかた」を最優先します。

だからこそ学校では「無駄を大事にする思考力」を育成してほしい。
頭の良さっていうのは「効率」と「無駄」を両方生かせるもんだと思うので。
それには学校の先生の負担となる雑務を減らさないと難しいんだろうけれどね。

成蹊小や和光小の教育内容はなかなかじゃないかなと思ってます。
成城学園初等学校は本来の教育方針は○だったんでしょうが、いまやひどすぎ。
底辺の生徒は小6でも分数の計算できませんから。
424実名攻撃大好きKITTY:2008/02/19(火) 10:33:17 ID:g60aMqdb0
娘はここに頻繁に名前の出てくる私立小を来月卒業します。
お陰さまで第一志望校に合格できて、この点でも良かったんだけど、
小学校を単なる中学受験のための予備校程度にしか考えてない親は、
公立小でサピに通っても結果は一緒じゃん!とか思うんだろうな。

やっぱりね、小学生の時期、教育環境は大事ですよ。
お金かけるだけの価値は、受験指導じゃなく生活指導や環境にあるんですよ、私立小ってのは。
日教組の学校じゃ、やっぱこのあたりは太刀打ちできないですよねえ。
425実名攻撃大好きKITTY:2008/02/19(火) 16:32:10 ID:eVX9BtOi0
>424
第一志望合格おめでとう。

でも、ミクロとマクトを一緒くたにした議論しちゃダメだよ。
子供にベン図の使い方でも習わないと。
環境だけ求めるなら、名門私立行けばいいし
学歴も求めるなら番町小みたいな公立行けばいい。

T横・K本の教育環境って何?
お受験失敗組がわんさか、発達障害児もいる。
この時点で公立と変わらない。
それを求めて金払ってんだったら、いいけれど。

給食がセンターから運ばれるお弁当って時点で、ちょっとひいた>T横
426実名攻撃大好きKITTY:2008/02/19(火) 16:39:57 ID:eVX9BtOi0
第一志望合格おめでとう。

でも、自分の娘の合格と通った学校のレベルを一緒くたにする
ミクロとマクロごったまぜの議論はダメダメ。
子供にベン図の使い方でも習っとけ。

環境だけ求めるなら名門私立に、学歴も求めるなら番町小系公立に通わせればいい。
お受験失敗組、発達障害児も普通にいる、という時点で一般公立と変わらない>T横・K本
わざわざそれを求めて通ってるの?
名門公立に越境させた方が楽なのに。少なくとも成金はこれらの二次募集私立より少ない。
(失敗組はもれなくいるけどね。)

T横に関しては、給食がセンターから運ばれてくるお弁当って時点で
子供の教育を心底考えていると思えなくてひいたよ。

そして何が一番ひくかって>424みたいな「ウチの学校は少なくとも公立よりマシですから!」
みたいな父兄がわんさかいること。
娘さんが合格した第一志望の中学校には公立からたくさん子供がやってくるんだろうに
そういう勘違い価値観でつき進んでいくのか。
ご苦労様。
井の中の蛙的な思考回路だなー。

出身小の環境を誇るなら、もう少しまともな所の出身になってくれ、としか思えん。
別に「ダメ小」って思う必要もまったくないけど、東横・国本を誇られても・・・
427実名攻撃大好きKITTY:2008/02/19(火) 16:42:15 ID:eVX9BtOi0
ああ、二重投稿・・・いますぐ二次募集私立にお百度参りにでも逝ってくる・・
428実名攻撃大好きKITTY:2008/02/19(火) 19:56:16 ID:5oGl+nkoO
>>417
> 中程度の能力の子達が、通学時間を費やしてまで東横だの、国本だの
> 宝仙だのに通う意味あんのかなぁ、とほんと思います。
> ましてやそれらの私立小の底辺層の救いのなさ見てると怒りすら感じる。

> わが子の躾を放棄して、毎日塾の講習行かせて、でも宿題やってなくても
> 我関知せず、とか、子供に甘い顔見せることが愛情と勘違いしてるモンスターペアレントみたいなのが
> マジでいるからなー。
> 公立なら別にいいんですけど、彼らの場合無駄にプライド「だけ」高いから
> まあこういう問題は、やはり地元小学校のレベルが大きく関係してるんでしょうね

宝仙受験を考えてますが、公立と変わらないような親がいるのですか?
世田谷などに比べたら裕福そうな人が少ないのかもしれないけど。

公立よりは裕福な家庭も多く、よい環境なのかとおもっていたのでがっかりです。
429実名攻撃大好きKITTY:2008/02/19(火) 20:45:10 ID:NZcWFVBr0
裕福な家庭が多いから、環境もよいとは限らんでしょ。
430実名攻撃大好きKITTY:2008/02/20(水) 03:13:45 ID:LGpT8pLj0
でも、
「裕福な家庭が多いから、環境もよい」的な考えの人っているよね、少なからず。
世の中の拝金主義がここまできたか、と思うよ。
特に受験小及びT川・S城には多い。
431実名攻撃大好きKITTY:2008/02/20(水) 08:49:37 ID:uIBbUnONO
金持ち喧嘩せずっていうじゃない。
生活に余裕がある家庭が集まってればギスギスした雰囲気はないのではないかと。
432実名攻撃大好きKITTY:2008/02/20(水) 09:33:31 ID:n27eUHPM0
>>425-427
図らずもご自分の品性下劣とマヌケさを晒しちゃいましたね。
何勘違いしてるか知りませんが、貴方の想像より学校も生活も環境も学友もよっぽどレベル上ですから。

ちなみに、番町小はうちの町内ですけど、越境してでもタダでレベル高い授業受けさせようっていう浅ましい考えの親御さんも多く、そういった家庭のご子息ご令嬢の品性は推して知るべしで、はっきり言って玉石混交です。
>>428
どこの学校にもいますよ。名門私立にも下品な親、公立にも上品で裕福な親。当たり前ですよ。
ただ、構成の比率が違うってことでしょ。ご自分で交際するしないを判断すればすむこと。

うちの娘は来月卒業ですし、下品な方がいるようなので、もうこのスレには来ません。
私立小受験を考えてる方、私見を繰り返すようですが、中学受験指導を目当てにするならあまり意味が無いですよ。
それこそサピでも通わせればよろしい。
あくまでも、生活指導、教育環境、そしてそれなりのご家庭の子息が集まる訳ですから、その方たちとの交流、そういった付加価値を求めるなら大変意味があると思います。
ご多幸をお祈りしております。
433実名攻撃大好きKITTY:2008/02/21(木) 00:27:11 ID:Zh1qCNOt0
受験小には「金ある=えらい」みたいな勘違い親が多い。
金ある、だけなら他の私立小にはもっとそういう親がいるのに・・
434実名攻撃大好きKITTY:2008/02/21(木) 01:17:56 ID:JiYEZNx7O
>>433
そんなのどこにでもいるでしょ。
435実名攻撃大好きKITTY:2008/02/21(木) 13:21:32 ID:kMAW1s620
>>432
・・・・・中学受験、失敗しちゃったんだね・・・・・
で、この六年間を正当化するために必死なんだ。
お気の毒です。
436実名攻撃大好きKITTY:2008/02/21(木) 18:32:08 ID:2saH7dzS0
受験小だからって難関中学に入れるというわけではない。
むしろ本当に受かっているのか?
437実名攻撃大好きKITTY:2008/02/21(木) 20:45:07 ID:yQvijyc+0
eduより転載1



--------------------------------------------------------------------------------
【851986】 Re: 私立小学校と中学受験
2008年02月21日 13:35 -私立小卒業生- (ID:YsVqjNJ4yEc)


--------------------------------------------------------------------------------

【返信】 【引用返信】


スレ主様のおっしゃること、私はよくわかるような気がします。


小〜中〜高と内進できる学校に行っていました。
ただし、小学校のみ共学、中高は女子校なので男子は全員受験します。
(難関小・有名小ではありませんが小学受験界ではそこそこ人気校のようです)


学校側としては、月例テストなどで受験対策をしているつもりだったのでしょうが、受験塾に
通い、学習内容を知っている身からすると笑ってしまうくらい幼稚な内容でした。
受験シーズンが近づくと担任との面談で併願校等のアドヴァイスがありますが、これも偏差値表
のみに頼った、子供の適性や学校の校風等をまったく考えていないもので、すでに塾の先生からの
わかりやすく説得力のあるアドヴァイスを受けている身には失笑ものでした(むろんニコニコ
うなずきつつアドヴァイスの内容は無視しました)。


438実名攻撃大好きKITTY:2008/02/21(木) 20:45:36 ID:yQvijyc+0
eduより転載2(つづき)


--------------------------------------------------------------------------------
できることならもう少し学校の先生方も今の中学受験をナマで知る機会を持って、親・塾と
三人四脚で子供をサポートして欲しいなと思っていました。
難関中への進学者も毎年ある程度出ますので「わが校からは**中・○○中など有名校に進学
しています」とうたっているようですが、その実は本人と親、そして塾のサポートで実現した
実績であって、友人ママたちと「これから入学する人たちに『この小学校に通えばこんな中学に
進学できるんだ』って誤解して欲しくないよね」と言い合っていました。
少なくともうちの小学校に関して言えば、難関中に進学した子はうちの小学校に通っていたから
合格できたのではなく、本人が塾で頑張ったからです。
ちなみに内進できる女子との学力の差はすごく、さらに女子の中には内進さえできずに地域の
中学に進学する子がでる年度もあったりしたそうです。


この小学校のことは好きですし、わが子がここで小学校時代を送ることができたことは良かった
と思っています。親子ともども今でも親しく行き来できる友人を得たこと、穏やかな雰囲気の中
で小学校時代を送れたことについても感謝しています。
ですから、今後の卒業生たちのためにも、先生方ももうすこしきちんと「いまどきの中学受験」に
ついてきちんとした知識を身につける努力をしてくだされば…と思っています。

439実名攻撃大好きKITTY:2008/02/21(木) 22:10:33 ID:2saH7dzS0
↑どこの学校だと思う?
440実名攻撃大好きKITTY:2008/02/21(木) 23:23:36 ID:1QZfsWokO
小受するならせめて高校まではエスカレーターで行ける学校がいいな。小受して中受して、子供も親も大変だよ…。
私は小受も中受も高受も大受もした親不孝者ですが…
441実名攻撃大好きKITTY:2008/02/22(金) 22:57:40 ID:UGaw8Unh0
>440
どの受験が大変だった?
なんで外部に出たの?
442実名攻撃大好きKITTY:2008/02/23(土) 04:04:01 ID:RlgI4c8J0
>434
割合の問題ね。
もうこのスレにこないんじゃなかったの?
鼻息荒い>432さん。

ちなみにどこの小学校落ち?
443実名攻撃大好きKITTY:2008/02/23(土) 22:52:59 ID:1Ct2TaKG0
http://www.seika-net.ed.jp/
5年間で
麻布、開成、栄光、桜蔭、聖光、筑駒、慶応、駒東、フェリス、早実、JG、浅野に155人
平均して、1学年80人のうち31人が上記の難関中学へ進学。
意外に少ないと思った。
444実名攻撃大好きKITTY:2008/02/23(土) 23:13:19 ID:yVe/x82Y0
あれだけガリ勉させてそんだけか〜・・・・・複雑な気分だな。
せめて、7割くらいが御三家レベルなのかと思ってた。
しかも、当然学校だけじゃなく、サピ、宮本算数塾w、その他個別、カテキョ漬け。
そこまでして、この実績・・・・・
そこらへんの公立小の子が、塾一本でサクッと合格してるのに比べると、
なんだかな・・・・。
445実名攻撃大好きKITTY:2008/02/23(土) 23:44:49 ID:1Ct2TaKG0
小学校入学時では学力はどれくらいあるか判断できないのかも。
この学校から偏差値50くらいの中高に行く人もいる。
なら公立小学校でいいと思うけど、親の教育熱はそれでは治まらない。
446実名攻撃大好きKITTY:2008/02/24(日) 03:03:30 ID:NlgffMrE0
偏差値50で済むならまだマシなほうでしょ。
クズ私立小はもっとすごいから。
富士見丘・戸板・和洋九段・国士舘・広尾学園なんてのもいますよ。

ま、中受に小学校関係なしっていう現実に目をつぶりたい人向きではある>国立・精華
447実名攻撃大好きKITTY:2008/02/24(日) 10:17:34 ID:W0WFmfpK0
まあそういう私立中の出身者は大半は公立小出身なわけよ>富士見丘・戸板・和洋九段・国士舘・広尾学園
結局小受の時点では子供の地頭なんてわからないから
私立にいこうが公立に行こうが、
4年から塾付けでガリガリ勉強しても、できなきゃ、その程度の中学で終わるってこと。
448実名攻撃大好きKITTY:2008/02/24(日) 12:44:47 ID:jGV0NL8h0
実際、精華から高輪・富士見丘・戸板・和洋九段・国士舘・広尾学園がいるのだから・・・・。

受験私立小学校に行かせ1年生から受験勉強して結果はこれでは公立小学校でいいのに。

結局、高校は留学させたけどね。

449実名攻撃大好きKITTY:2008/02/24(日) 14:44:10 ID:CQ4vA33V0
新スレ

☆☆☆☆☆ 学習院初等科 ☆☆☆☆☆
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1203784336/
450実名攻撃大好きKITTY:2008/02/24(日) 20:53:19 ID:9fqknnJ10
受験しやすい環境を整えても進学先が芳しくない子供を嘲る気持ちは、
まあ分からないでもないですが、何が気に入らないでしょうね・・?

それはともかく、公立小も様々で、子供も様々だから、あまり大きくくくれないですよね
荒れた区の区立中から早慶高に進学した子を何人も知っていますが
『中学良かったっすよ〜子供も公立中でいいですよ〜』
『自分の子供には、同じ思いをさせませんよ・・絶対公立中には行かせません』
人によっても受け止め方が全く違います。

同じ様に、小学校の授業の進度が満足出来ずに授業時間が辛い子、
級友と同じように競って勉強する子には受験小、悪くないです
逆に言うと、授業進度やレベルが合っていなくても平気な子、
マイペースな子はまさに小学校は近ければいいと思います。

自分の小学校時代の不満を思い出してわが子は受験小に入れましたが、
何とわが子は超マイペースで、わざわざ小学校を選んだ意味はあまり無かった
かな、と思います。
が、自分と同じように、地域の公立の程度が高くない中で、辛抱強く耐えている
子供たちは大したものだと思います
451実名攻撃大好きKITTY:2008/02/24(日) 21:01:24 ID:jGV0NL8h0
辛抱強く耐えるとか耐えないとかなんだろうねえ。
別に心配するほど大変でもない。
452実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 09:34:56 ID:JehToaO80
DQN地区に住んでいなければ、受験小なんて全く必要ないでしょ。
むしろ公立小のほうがレベルが高い。
さっさと引っ越せばいいのに。
453実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 16:04:24 ID:pZpvkq620
>>443
しかもその数字は過去5年間の合計だからね。
少ないんじゃない?
454実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 19:21:57 ID:WhZ8HyPJ0
泰明みたいな都内の名門?公立小はどうなの?
大抵小学校受験に失敗して中学受験に有利と思ってわざわざ公立なのに
電車通学してくるんでしょ?
公立だから中学受験実績とかわからないけど、実際のところ普通の公立や
受験小と比べてどうなんだろう??
455実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 00:26:45 ID:esG0kDG80
泰明ではない都心部の受験実績の高い地元公立小を検討中です。
越境は思ったよりは少ないですね。過半数は学区域在住です。
小受失敗組もいるけど、学力の高い層(御三家等合格者)は最初から中受狙いと聞いています。
普通の公立と違うのは中受反対派の教員が事実上いないことと
受験仲間が大勢いること位でしょうか。
中受対策が目的なら、通学時間が無駄なのであまり意味がないと思います。

うちは最初から中受狙いで、受験小と地元公立で悩んでいるのですが
受験小も最底辺レベルがいるのですね。環境は受験小のほうが良さそうと思っていたのですが。
地元に若干傾き中です。
456実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 01:16:59 ID:FXgo2zAN0
そうですね、やはり徒歩で通える地元の小学校が一番お勧めですよ。
それを心底実感するのが、塾で新五年の本格的カリキュラムに入ったばかりの頃と、
受験勉強も佳境に入り、学校行事も目白押しの六年の秋以降です。
特に荒れていなければ、多少先生から邪魔が入ろうが、地元の小学校が一番。
実際、今の公立小学校の教師の立場は非常に弱く、中学受験の邪魔をしようものなら、
上から厳しく指導が入ります。
それに、今は、中学校側も心得たもので、小学校からの調査書なんて全く関係ありませんし。
子供が楽しく通えれば、近い学校が一番。
457実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 04:40:19 ID:4YPs9BfjO
早慶に行けるなら小受も価値ありますけどね…
荒れてないなら公立小でいいかな。
458実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 07:39:15 ID:6cOfxsLK0
白金あたりだと住宅地でもあるから地元住民も多そうだけど
泰明の立地からして地元民が少なそう。
とんでもない遠くから通ってる児童もいると聞いたけど
そこまでして通わすのは泰明に通わせたいからというより、
お受験に失敗して意地でも地元公立に通わせられないだけなんじゃ?
459実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 08:54:23 ID:CsT9Pb+e0
越境は全く意味なしですね。私立小に比べて無駄がないということと、学費がかからないという利点はあるけれど。
越境公立小でも、中学受験で良い結果を出しているのは地元民が多い。
越境組は、やはり中学受験でもあまり良い結果は出せない傾向があるみたいです。

泰明は月島などの高層マンション群のお子さん(ある意味地元民w)が
多く通っていますよ。中受の実績は受験小なんか足元に及ばないくらい凄い。
460実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 10:29:44 ID:/jirwngw0
>>459 >>中受の実績は受験小なんか足元に及ばないくらい凄い。

具体的に学校がデータを提示してくれるの?
どこを探しても見当たらないのだけど。

例えば今年は無理でも昨年あたりの実績はどうなの?
その実績が地元民組のものだとどうやって見分けてるのかも不思議なんだけど。
461実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 10:32:36 ID:gr3ITvG40
塾の関係者でしょう。
462実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 12:54:19 ID:Tzd11zlk0
このスレは受験小をたたくスレなの?
公立小の話はよそでやってほしい。
463実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 13:37:38 ID:qFAfTFer0
公立でも受験のために越境してまで児童が多い特殊な小学校は
スレに参加させてもよいのでは?
464実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 04:32:25 ID:LS3MDsHt0
>452
そうなんだよねぇ。
それに尽きる。

なんでわざわざ?っていうのがやっぱり受験小に対する感想だよ。
だって落ちた人ばかりが集っている二次募集小が名前変えただけじゃん・・・って
どうしても思ってしまう。

まあ受験小がすごーく気に入ってる人ならそれでいいんだけど
最終目的が「中受成功」なわけだったら、いい住宅地に引っ越して
評判の良い地元公立小に行くのが手っ取り早い。
465実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 20:41:10 ID:lqz3HD1tO
今年淑徳すごい?
外部全滅で結局内部進学扱いで中学に入って来る子供のが多いよw
因みに一人で幾つか受かっても実績だから
466実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 11:43:04 ID:/5kXR9QD0
小受に全滅して泰明に行かせていた近所の子が中受も全滅。

中学も越境公立校に行かせるのだろうか??
467実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 02:11:31 ID:nOpSWBe+0
越境さんも気をつけないと受験小レベルと同じだからね。
「通った小学校」で結果が決まるわけじゃないのに、
何かにすがりたい人がやってしまいがちという傾向はある>越境
468実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 07:41:50 ID:rNeGZV170
でも無駄な学費がかかっていない分、ショックは少ない・・・・かも・・・・w
本当に、越境する人って何を考えてるんだろう?
受験小も馬鹿馬鹿しいけれど、学費を浮かせようという浅ましさがもっと
嫌らしい。
普通に近所の公立小から中学受験するほうが、よほど楽なのにね。
469実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 08:05:21 ID:rM7CPepq0
赤羽の星美に通ってる知り合いのお子さん(男子)。
付属の中学は女子校で「中学受験のために行かせた」と言ってたけど、
男子の中受はそんなに実績がいいの?

受験はそれなりに大変だったらしいよ。
470実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 14:55:59 ID:eRBgJIWt0
【速報】2008年 日本医科大学 合格者(101人) 17.9倍
8人 海城
6人 桜蔭・開成
5人 筑波大付・栄光学園
4人 学芸大付・桐蔭学園
3人 暁星・駒場東邦・星光学院
2人 江戸川学園取手・西・女子学院・白百合学園・芝・早稲田・城北・武蔵・成蹊・南山
471実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 02:13:24 ID:EbnZylwe0
>>469
赤羽の星美は男子の制服が大分かわいそうという・・・
472実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 08:16:05 ID:ZhLiQAgj0
>>469 公立小学校と同じか受験する人数が少ないのでそれ以下の進学実績だよ。
473実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 16:08:24 ID:On1Co5n9O
でも落ち着いた環境と聞きますよね。
個人的には星美男子みたいな環境がベストなのかもと…

もちろん家、塾に通いやすいことが前提ですが
474実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 17:20:28 ID:WifWoQa50
知人の星美男子さん、
5時半起床、6時半出発で登校(お弁当と、軽食と夕食持参)
下校後、そのまま塾へ、
帰宅が10時過ぎる…と聞いて、大変そうだな…と思いました。
475実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 18:42:35 ID:aGuOlUfE0
おとなでもそんな生活嫌だw
476実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 18:49:19 ID:WifWoQa50
私もそう思いましたw
熱心なお母様だと、学校→塾は車で送迎したりできるんでしょうけど
そちらは下に小さなお子さんがいることもあって、すべてひとり。
希望の学校に合格したと聞き、嬉しかったです。
477実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 19:46:21 ID:DsoTCBb40
虐待じゃないか?それって。
478実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 20:10:56 ID:rQGU4wI60
>>477

 いい、そんな楽しい虐待はもっと聞きたいw

 そのあと更にスパルタ家庭教師・パソコンソフト学習で睡眠時間は
 平均3時間、しかも睡眠中は睡眠学習機使用。土日は合宿研修・・
479実名攻撃大好きKITTY:2008/03/06(木) 07:47:35 ID:RYGXNy6r0
公立小に通っても、サピの難関クラスの子なんかも同じだよ。
12時ごろまで寝ないなんて当たり前。
日能研だって塾の拘束時間が長いから似たり寄ったり。
寝る時間が一緒なのに、朝起きる時間が1時間早いというのは小学生には
体力的に不利。

アクセス悪い私立小に通うと、往復の時間がロスタイム。
学校から塾へ、そこから自宅へ、というロスタイムも生じる。
朝や帰宅後の30分は貴重だからね。

受験勉強は一緒なのだから、よほどアクセスがよいところでもない限り
公立小の方が効率よく受験に励めるよ。

480実名攻撃大好きKITTY:2008/03/06(木) 16:11:54 ID:AH+u1TiA0
真面目な話で通学時間は大切

娘がお受験小学校に合格して、クラスで10番以内なら
桜や豊島も合格の目がある範囲と考えたが
結局、同じ区内の女子高付属に通学させた。

受験実績だけでなく吹奏学部や体育系のクラブにも
熱心な素晴らしい学校であったが
やや郊外にあるため通学時間が長い。

別に難関大学命の家庭ではなく、より良い教育環境を求めての受験であったので
少し悩んだけで決めました。

自宅から30分以内の距離にあったら受験小はかなり良いんじゃない。
でも、娘が高学年なってレベルの低い方の算数クラスにいたら結構めげたかも
481実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 08:13:43 ID:XGrX5PEI0
家からすごく近いところに受験小学校があるならいれてもいいけど、
わざわざ遠方から通わせるメリットはないな、と私は思うけど。

小学校3年から始る塾通いだけで子供は大変なのに、
加えて登下校の通学でへとへとになりそう。
482実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 09:41:06 ID:naMnRM0Z0
受験小学校って、まとめるとこんな感じ?
(メリット)
低学年の授業進度が早い
基礎学力の低い子供が少ない
親が教育熱心
学校が受験に協力的(宿題やイベントによる負担の配慮)
(デメリット)
通学時間が高学年で負担になる
子供たち同士が学校でも競い合いになる

子供を通わせている立場としては、学校に過大な期待を抱かない、
通学時間はかけ過ぎない、これが最初にあれば良い所ですよ〜。
(ちなみに、公立小も選択制なので、通学に30分以上かかるのなんてザラ)
そんな悪い地域に住まなければいい、という意見もあるかもしれませんが、
親族一同同じ地域に住んでいるとそんなことは出来ないんですよ。しがらみの
ない方がたがうらやましいです。
483実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 10:58:22 ID:e+Nzb1DQ0
>>482
「子供たち同士が学校でも競い合いになる」
はデメリットにもなるし、場合によってはメリットにもなるみたいですよ。
受験小に通わせているママ友が言ってました。
484実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 13:38:59 ID:De4QysSP0
塾内での競い合いだけでも充分な刺激になってモチベーションあがるよ。
サピだけど、クラスあがると子供の目の色が違ってくる。
485実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 14:23:55 ID:UVyvsjZ30
>484
クラス昇降が学校での子供のヒエラルキーに影響することも多い。
それは受験小・公立小、どちらでも言えることなんだけど
受験小の方がその傾向は強いかも。
(親が成績命!になってしまう人が多いから)

加えて受験小のデメリットは「えてして小粒」ってことかな。
486実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 16:36:19 ID:MBnUJVQD0
ここの皆さんは受験小には否定的なのねw
487実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 16:58:07 ID:Eg3M3ZadO
そもそも受験小というものは存在しません。
このまま中学にはあがれない小学校があるのみです。
488実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 19:28:00 ID:px8uilq30
精華とかは受験小と言われていますが?
489実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 21:15:34 ID:De4QysSP0
男子のみ小学校までしかない☆美も男子は受験小学校感覚で
入学してると思う。

中学へ全入じゃない国立小も、受験勉強をさせてどっちころんでも
大丈夫なように対策をするらしいから、ある意味受験小学校の側面もあるかな。
490実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 21:58:33 ID:/XyRlEgp0
中途半端な位置づけの割には入るのが大変>国立
二兎を追うより受験小学校か公立のほうがマシ。
491実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 22:02:09 ID:MBnUJVQD0
それを言ったら
カリタスや晃華、昭和女子の男子もそうだ。
けっこうたくさんあると思うんですが
みんな「えてして小粒」なんでしょうかね?
492実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 00:53:47 ID:is+xFFqA0
それらの学校に第一志望で入ったとは思えない。
みんなどこかしら落っこちてきている。
だから小粒なんじゃない?
ある程度準備したのに、結果が・・・・そして、既に幼稚園で伸びきったゴムのよう。
公立小学校だと、クラスに必ず数人は「この子、もし受験してたらとてつもなく凄いところに合格しただろうな」
という子が存在する。そういう子は、はじめから中受狙い、もしくは、
案外ご両親が無頓着で、でもしっかり高校から都立トップ校に行ったりする層。
493実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 04:23:20 ID:GwCmttuZ0
>487
半分同意だけど、ちょっと違うな。
そのまま上に上がっても底辺中しか待っていない学校があるだけです。
と言い換えたい。

精華・国立除く。(でも、たかが中受でそこまで必死にならんでも・・・と
この2校は思ってしまうけど。自分が子供だったら絶対大学までモチベもたないだろうから。)
494実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 05:59:52 ID:BIhO+UN30
少し前に出ていたカキコですが、
http://www.seika-net.ed.jp/
精華は、最近5年間で
麻布、開成、栄光、桜蔭、聖光、筑駒、慶応、駒東、フェリス、早実、JG、浅野に155人
平均して、1学年80人のうち31人が上記の難関中学へ進学。
意外に少ないと思った。

受験小の最高成績でこの程度では493の言う通りです。
親が思うほど子はできないということでしょうか。

495実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 10:11:08 ID:asvWpAPW0
>>494 学校で進学塾のような受験勉強や対策をしてくれるわけじゃないから
仕方ないだろうな。いくら受験小学校でも学習要綱に従った指導がメインな
わけだから。進学塾の授業内容をしてくれるというなら絶対入れたいけどね、
受験小学校。

公立は中受はまったく眼中ない層もいるけど、それでも都心の公立なら
難関中進学者は必ずいる時代。そう考えたら中受験目的で入学するわりには
受験小学校の実績はいいとはいえないよね。
496実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 13:28:06 ID:FxRwqKPS0
受験小学校ねえ。
所詮は塾の方が受験に関してはエキスパートだし、
それに、私立小学校って変によい教育とか、偏差値だけじゃなくのびのびとか
公立小学校に毛の生えたような言い方するんだよね。
だから、塾とか、少し嫌がるんだよね。
むしろうちは、スパルタ式に受験勉強教え込みます。
塾は要りませんって言うところの方が進学率はいいけどね。
497実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 13:49:52 ID:qq0vLHg/0
スパルタ式学校でも、結局塾に行かざるを得ないんだから
あまり差はないような気がする。
498実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 14:38:48 ID:GwCmttuZ0
そうそう。
中受の結果は学校じゃなくて、本人と塾と家庭の三位一体戦略の賜物だものね。
499実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 23:30:34 ID:/AboSvui0
たしかに中学受験私立小学校に行ったからと言って中学受験塾に行かないのではどうしようもないけど、
しかし、難関校になればなるほど中学受験における小学校(の教師の個人的な力量)も影響してくると思うよ。
とくに国語。べつに私立公立にかかわらず、力量のある教師はけっこういる。
私立小学校に行けばそういう先生にあたるわけではないけど、教科担任制がふつうだから、その確率も高い。
500実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 00:18:23 ID:kkByiisn0
国語は教員の力量というより、地頭とセンスが物をいう。
伸びる子はいるだろうが、全員というわけにはいかないよ。
501実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 00:36:47 ID:f/eB3MkV0
>499
いい先生がいればそれは良い影響を与えるだろうけど、
学校の先生の力ってのは、中受の結果に関しては1%も関係してないのでは?
自分自身が受験したときも、学校の授業がどうこうとか考えた記憶ないしな〜。

塾の先生の力量や相性はほんとに大きいけど。

そして
>500の地頭とセンスにかなり同意。あとは精神年齢の差も大きい。
精神年齢の幼い理系男子は塾で徹底的に解法のパターンを覚えこんでいくのが吉。
学校じゃそういうパターン演習みたいなことはやらないでしょ。
(つかそれを学校がやったら本末転倒。)
学校は受験テクじゃない授業を教えてくれる先生がいるのが、一番いい。
まあ、そんな先生、どこの学校もあんまりいないんだろうけど。
502実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 10:59:30 ID:3LFWZh/f0
受験の国語と割り切ればこれもある程度はテクニックで補える。
大学受験なんかはまさにそれ。
作家や評論家に求められるような国語力はある意味受験には必要ないし。
テクニックを生かすにはある程度土台になる国語力がないとダメだけど。

それに国語力がないと英語精読にも影響がでてくる。
わからない単語を前後の内容から推察していく力は国語力が大きい。
503実名攻撃大好きKITTY:2008/03/09(日) 14:21:16 ID:f/eB3MkV0
>502
スレチだと思いまつ・・
504実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 01:11:32 ID:qIpCMhOB0
結局、受験小の教員が養成できる国語力は中途半端で使い道ないってことでしょ。
505実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 03:16:06 ID:7ZNRAPtr0
というよりも「受験小」というカテゴリに属する学校自体が
中途半端で使い道ないってことだと思ふ。

実際に通って満足した人はそれでいいけれど、それと学校自体の評価はまた別物というべきか。
なんつか、公立と結局同じだと思うので。
506実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 07:29:50 ID:NlEmcg/v0
中高一貫校も塾なし浪人含めず8割最低マーチ以上に進学しないと
公立と結局同じだと思う・・・という方もいるでしょうね。
507実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 19:11:44 ID:7ZNRAPtr0
中高一貫校とは全然別でしょ。
レゾンデートルってものがまったく違う。

わざとなんだと思うけど(本気で一緒にしてるんだったら・・・)
中受小をまともな中高一貫校と並べて語ろうというのは、図々しいなあ。
508実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 11:59:37 ID:fgQiHpvO0
raison d'etreは私学なら一校一校違うよね?
ちょっと用法が違うような。(ごめん重箱)
509実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 12:07:31 ID:fgQiHpvO0
でもこんなに落ちているスレなのに
こまめに?来てくださってありがとう。
受験小行く人自体かなり小数派なんだけど。
お子さん志望校検討中ですか?
510実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:27:17 ID:UeGfdd390
じゃ、あげとく。

受験小には8割とは言わないけど、6割くらいは有名私立(東大に毎年合格者がいるような学校)
に行けて欲しい。
そうじゃなければわざわざ通う意味ないし。
511実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:34:42 ID:qXFwlSXX0
>508
????
一校一校ではなく「受験小」を「中高一貫」と比較してることに関する話なんですが。
よって用法にもずれはないんだけれども・・・。
またしても話をずらしてるのはわざとなのか、文章読解が苦手なのか
どちらなのだろう・・・

そして2ch初心者なのだろうか・・スレ落ちとか関係ないですけど、普通は。

>510
受験小って、国立と精華以外いらないと思う。
他の小学校は「二次募集小」もしくは「マイナー小」だから。

それ以外の学校が受験小って名乗るのは「耐震偽装」や「偽装表示」とニュアンスがかぶる。
512実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 08:25:11 ID:VcRdZIch0
>511
マイナー小在校生保護者ですが、「中学受験小」という名前に過剰な期待を抱いている人
が、学校外部に多い気がします。学校がきちんと見てくれて、家庭も学校運営に関わり、
いいですよ。保護者同士で『こんなにきちんと見て貰って、家庭でも見てこの進学先なんだから
やはりよく出来るお子さんは元の頭の出来が相当違うのよねえ』と笑っていますし。
逆に何故こんなに一生懸命叩く人がいるのか、不思議です。

誰もが精華・国立に受かるほど賢いわけでもなく、文京区や杉並区、横浜市青葉区に転居できる
ほど身軽でもなく、その中でよりより進学先を模索しているわけですよね。

学校の進度が遅くても家庭や塾で進度をあげていかれる方、荒れていない公立小に行かれている方、
宜しいんではないでしょうか。そのような情報は学校選びや勉強の進め方でも有益なご意見だと
思います。出来れば、学校自体の無用なご批判は無しでお願いできないでしょうか。

勿論、何度も書き込みのある『底辺層はかなり低い』というご批判も甘受いたしますが、入学させると
本当にご家庭の意識は多様です。正直言って学力や意識の底辺層のご家庭にはがっくり
来る部分もありますが・・
513実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 10:57:51 ID:PMxwR9XL0
うちの学校マイナーですけど特殊算も次々に教わりますよ。
512さんが最後におっしゃっているように
理解力に差は大有りですけれどね。

>>511
存在理由と訳されているけど、
原文の定義は微妙に違うということ。
英和辞書引きながら勉強すれば
理解がズレるのは仕方ないですよ。
514実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 22:00:35 ID:vkkQ/dp+0
>512
入ってよかった人はそれでいいけれども、「受験小」って名称と合ってないという話。
あとさ、批判はやめてもらいたいと言われても、疑問を書くことすらできないのでは
それこそ2chの意味ないし。
なぜそんなに被害者意識が強いの?

私自身は実際の姿を見ている上での疑問を書いてるんだけどなあ。
それに反論があるのなら、また反論すればそれでよし。
それが議論てもんだしね。
和気藹々と仲間内だけでやりたいのなら、逆に2ch以外のところでBBS借りるのが一番じゃないか?
2chでスレがたってるのに、そこでの流れをコントロールしようというのは
理解に苦しむ。

>513
・・・。
文脈を読めないのならレクチャーしてくれなくていいよ。
というか読みたくないんだろうと思うけれど。
多分、「レゾンデートルの遣い方分かってらっしゃらないなら」って書くことで
自分の優位性を主張したいんだろうけれど、とても虚しいのでやめてもらえると助かるわ。
議論の本流に沿って異議を述べてもらいたい。

フランス文学に傾倒した日本社会においてはレゾンデートルという言葉は・・・(以下略
ちなみに英和辞書ではなく中学か高校の倫理の時間に習いませんでした?レゾンデートル。

ね、うっとおしいでしょ?
教養主義にすらならない単なる意地の張り合いのひけらかしは何の有意性も生まない。

ということで、レゾンデートル以外のご本人様のご意見、楽しみにお待ちしてます。

515実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 23:59:21 ID:7WslPpFe0
>514
「受験小」という名称は、付属の中学があっても、そこに進学せずに、
外部受験をする生徒が多数派だから、というニュアンスで使われると思ってたよ
中学受験に有利だから、という感じで捉えている父兄なぞ、
果たしているのだろうか?

ところで、あなたも塾の関係者ですよね?
516実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 01:52:12 ID:Er8rOofX0
このスレ来るまでは、公立より有利だと思ってたよ。
学校の指導に期待してた訳じゃなくて、
子供の粒もそろってるだろうし、積極的に邪魔するようなことはしないかと。
どっちも違うみたいだね。
517実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 02:39:42 ID:/6rYw1WO0
>515
そう思いたい父兄はお受験失敗して二次募集に走ろうとしてる人にも
また実際に入学した人にもいるでしょ。

>516
基本的に学校が邪魔することはないですよ。
東横に関して言えば土佐塾の過去問もらえたりします。(どんなつながりがあるんだ!?)
学校で特殊算教えるのは特にメリットじゃないけどね(笑
塾と違うやり方だしな。

ただ、子供の粒がそろってないんだ。
それが最大のデメリット。
その点は公立と大差ありません。
同じ学校の中にα1とAクラス+できなすぎて個別併用もしくは個別オンリーとか
普通にいますから。
んで、たいていはできなさ過ぎる子の親は「公立よりはマシ」つう根拠なきプライドに縛られてる
やっかいな人多いですけど。
そして子供も問題児ですけど。

その辺りの現状を知って、通学時間との兼ね合いを考えて、それでもメリットあると思った人が
選択すればいいんじゃないかな。
518実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 08:26:35 ID:xZzEzPZD0
受験小学校に入れちゃうと、中受はまさに背水の陣状態だから
親子すごいプレッシャーじゃないか?
地元公立なんて許されないし、しょぼい私立中も負け犬。
御三家、それに準ずる進学校もしくは難関大付属までが勝ち組
それ以下は微妙な扱い。

公立校からも普通に進学できるような私立中学におさまるなら
わざわざ高い月謝払って受験小にいれた意味ないし、
実績みると8割ぐらいは「無駄金と無駄な労力だった…」と
思って卒業していくような気がするけど。

公立小学校にどうしても不信感があって、行かせたくない
というのなら意味はあるんだろうけど。
519実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 13:05:24 ID:r/Td5JtO0
受験小・・・私だったら行かせるのやだなぁ。

だって「全部落ちて今更公立に行くともいえないので、ここにしました」って
宣言してるようなもんじゃん。
ほんと余計なお世話なんだけど、お受験って半分見栄とプライドもあるので
自分にはできん。>受験小進学
520実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 14:41:46 ID:bqWvgKGC0
ここはいつ見ても同じようなことばかりが書いてある。
成城の中受塾関係者その他数名で否定的な意見で埋めているんだろうが
叩くために、スレに常駐する人達って怖すぎる。
実際に通わせている父兄からの話をもっと聞きたいわ。
521実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 15:22:21 ID:r/Td5JtO0
>>520
肯定派も否定派も評価(批判)するポイントが限られてるから、
同じ意見ばかりになるのは当たり前、なんだけど。
否定派も肯定派も同じことしか書いてないよw
もし今と違う意見の人がたくさんいたら、その「違う意見」がまた多くなって
「ここはいつ見ても同じ意見ばかり」のスパイラルが始まるだけじゃん。

頭悪いな〜。

素直に言いなよ。
同じ意見だから嫌なんじゃなくて、自分と同じ意見のカキコがないから嫌なんだってさ。
それを証拠に「同じ意見」であっても肯定派にはなんの文句もないんだもんね。

522実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 01:46:15 ID:/pA7WGuF0
それじゃ仕切り直しで。

経験者から見る受験小の良いところ・悪いところ。

また受験小じゃないマイナー小の良いところ・悪いところなどもあれば聞きたいっす。
523実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 11:39:57 ID:7RIGWPBM0
よいところは、あからさまに受験モード全快、受験最優先の立場を
とれるところかな。モチベーションが親子ともども上がってよい。
ゲーム感覚で受験を楽しめたよ。

悪いところは、結果が満足できない場合6年間かかった学費が
無駄だった…ととても悔しい思いをする確率がかなり高いってこと。
「これなら公立入れても一緒だったかも…」とよぎる親が実はけっこう多い。
524実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 20:05:46 ID:Ka20nBgC0
頭の悪い>520ですが
そもそもこのスレは上から見てくると、このスレは塾関係者の否定的な意見が主でしょ。
ただの叩きスレなら、育児版の小受スレやエデュでも見ていれば十分なわけよ。
それじゃこのスレが立った意味がないでしょう。
そもそも中受を前提に小学校受験を考える家庭は
精華みたいなバリバリ受験小から近所のマイナー小まで、幅広いと思うんですが
実際にお子さんを通わせている父兄の方からの実体験談が聞きたいわけ。

>523
でも実際に公立小と近所の私立小の差は紙一重かも、とも思う。
教師をクビにできるか、できないかの差ぐらい?
父兄側に、小学校に入るに際して、中受は学校の力じゃなくて、塾と本人の力、それがすべて、という
認識が必要ですよね。
525実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 00:13:58 ID:qqxg80st0
受験小は小規模校が多いから、率直な意見は身バレが怖くて書けないと思う。
526実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 00:36:14 ID:6eDqX+Yk0
>524
>それじゃこのスレが立った意味がないでしょう。

521ではないけれど、スレの立った意味をなぜチミが決めるのだ。
なんでそこまで上から目線w

>実際にお子さんを通わせている父兄の方からの実体験談が聞きたいわけ。

だから>522で仕切りなおされてるのに。

>525
受験小よりマイナー小のがヤバな気がする。
某D小なんて、結構中ドロドロでっせー。
親の見栄のバトルがすごすぎる。(一部の人なんだけど、元々人数少ないから
結局そういう人がちょっとでもいると、なんかそれに侵食されてくんだよね〜。
「貧乏人ってウザくない?」とか言ってる子がいて、ドン引きしました。)
527実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 00:58:29 ID:ZbZmYqiY0
横浜のソウシンって受験小ですか?
528実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 07:04:19 ID:a1GcvzTa0
ちがうとおもう
529実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 18:38:44 ID:VDK+jII00
ここでいうところのマイナー小の部類だね。
男の子は出ていかないといけないってだけで、
受験小とは呼べない進学実績かも。
530実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 12:38:27 ID:YLHbhVjg0
>>526
某D小ってどこ?
うちは芸能人が多いD幼稚園から小学校の内進を止めて、お受験したのに失敗w
滑り止めのマイナー小に行くよ。
D幼稚園は最悪だった。倍率高くない幼稚園なのに、親のプライドが高い。
小学校内進組は、小学校からはご近所幼稚園から躾けがなってないガキが入ってくるから、
嫌よね〜」なんて会話してる。
つーかこの付属中学、偏差値40程度なんですけどw
この小学校から中学受験する子供もそこそこいるけど、
学年80人中偏差値がまあまあの中学校に行くのは一割もいない。
531実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 13:26:36 ID:jNpNyADh0
受験小学校なんて今の時代意味がない。
昔は受験小学校の授業で御三家いけたが、
今は塾行かないと無理で、
ダブルスクールで子供の勉強時間を減らすだけ。
時代に取り残された風物詩みたいなもの。
532実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 19:41:33 ID:xzX7rHJW0
サピックスなみのハードな授業内容、成績によるクラスわけ、
席替え、受験の妨げになるような行事、課外活動なし、
受験勉強特訓のための林間学校、6年生は志望校別授業、夏休み、
冬休みなしで登校してひたすら受験勉強…

受験小学校が↑ぐらいしてくれたら、塾入れる手間が省けて
金銭的にも楽だからぜひ入れたい。
533実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 20:17:04 ID:3upoWGFM0
洗足の評判はどうですか?
近所アホな男の子が幼稚園の内部進学で落とされて、
同じマンションの賢いお嬢さんが小学校に通っています。
これだけ見てると信頼出来る学校かな?と思います。
534実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 22:52:19 ID:RRgRTtZ/0
>>533
成り上がりは所詮・・・
535実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 02:00:52 ID:hY5C1fvz0
>530
Dのつく学校でマイナー系つったらあそこしかないでしょ。
デンフタではないんだからさ。
あそこは本当に見栄の皮が突っ張りきった一部の親がひどいんだよ・・。
そのせいでまだ小学生の子供が家の車や旅行自慢とかしてどうなの、それって感じ。
(もちろんそうじゃない子も普通にいますよ。でも脳内汚染されてる子がすごすぎて・・)

財布の中に何万も入ってて「お金貸すからマルキュウ行こうよ」とかありえないことを平気で言う子が
今日卒業していきましたお・・

しかしお受験失敗したってことはあなたも正直どっこいどっこいだと思いまする・・
中受で頑張って結果出さないとD内進組と同じでっせ。
お気張りやす〜。

>532
でも、>531みたいな小学校があったとして、そこに入れたら子供がゆがみそうだ。
建前だけでも「教育には心も大事」みたいなこと言う大人がいたほうがいい。
じゃないと「得になること」しか考えないホリエモンみたいなモラル欠落っこになってしまいそうだ。
まあホリエモンくらい突出できればまた違うのかもしれんが。

>533
集団スリですよ・・そして小学校の内紛。エデュをチェックしなさい。

536実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 10:29:03 ID:3K1w2g2q0
>535
Dのつくマイナー系学校・・・わからないorz
ヒントプリーズ!
537実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 10:52:09 ID:QGRxdTRe0
>>535
530だけど、D小学校も恐ろしいね。小6で万札持ち歩いてんの?
つーか、あそこはお金持ちの子供が多いんだけど、
そんなにお金持ってんなら家庭教師でも雇ってさー、
小受の時点でもっとまともな女子校に行けば良かったのに。
Sにでも行けば、小学生が万札持つのははしたないって教育して貰えたかもよ?

私もさー、マイナー小とは言えDよりちょっとは格上の小学校に進学するから、
嫉妬されてしまったよー。
「コネで合格した」なんて噂を流されて、内進組の劣等感と嫉妬は怖いよ。

>>533
友達の子供が通ってるけど、勉強出来る子供には極楽らしい。
先生が特別目をかけて、少しくらいの問題には目をつぶってくれる。
勉強出来ない子供は先生からも生徒からも馬鹿にされて、追い詰められるんだって。
538実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 11:06:48 ID:9XN4ZGp10
Dってドミ○コ?
539実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 12:41:50 ID:hCykfEGp0
>>538
ピンポーン♪
お金持ちのお馬鹿学校はここしかないでしょw
540実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 13:44:20 ID:9XN4ZGp10
Dは聖子の娘や岡田_がOGだよね。

お金持ちというか、小も中も滑り止めより下の最低の抑えの学校じゃない?
541実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 14:36:18 ID:hCykfEGp0
>>540
聖子のせいでお金持ちイメージがあるけど、
確かに本物のお金持ちは近隣の成城に行くかもね。

>>Dは滑り止めより下の最低の抑えの学校

同意!東横とどっちが行く価値あるかな?
542実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 21:38:40 ID:UGg0k6Ar0
なんというか、自分の子は公立小には行かせたくないけどな・・
公立小→私立中高一貫→医学部ですが、公立小時代の同級生で今更会いたいと思える人物はいない・・

中高の同級生で私立小出身(受験小含む)は小学校時代の同級生とも会ったりすることも多いらしい。
ちなみにうちの母親は附小出身だが未だに楽しそうに同窓会してる。
成人後も会いたいと思える同級生に小学校時代に恵まれるかという点では受験小にいくことも意味あるのでは?
543実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 23:00:39 ID:qJA4oyIm0
>524
育児板の小受スレでそのメリットをあげている人が前いたな。
>成人後も会いたいと思える同級生に小学校時代に恵まれるかという点では受験小にいくことも意味あるのでは?

公立から中受だと、結局小学校時代の友人とは疎遠になるケースも多いだろう。
自分の時代もそうだったから、子供には小学校時代からの友人関係を大事にしてほしいと思う。
中受で一貫高に入れれば、そこでのお友達も一生物だろうしな。

しばらく来なかったら今度はドミニコ叩きになっていましたか・・・
叩く学校は、みんな同じエリアですよね。同じ人が粘着しているのかすぃら?
544実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 08:32:23 ID:JKWW7aKE0
ドミニコは小学校を見学に行くと、すご〜く雰囲気良さげなんだけどね。
仲村・鷲尾さんのところも受験してたし。
545実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 13:06:01 ID:p65NAcyH0
>>544 でもその夫妻のお嬢さんは女学館に通ってますよw

ドミニコはお受験勉強を特に熱心にはせず、近いから通わせたいという
近所の小金持ちの家庭か、滑り止めにとりあえず受けて
そこしか行くしかないから通わせる家庭のどちらかでしょう。
ドミニコに限らず川村や星美あたりもそのポジかな。
546542:2008/03/22(土) 21:29:51 ID:HFUtZuIW0
>>543
その通りですね。
まあ人にもよるんだろうけど、中高の同級生で公立小出身のヤツはもう小学校の同級生とは会わないって言ってるヤツが多い。
俺の場合は小学校の同級生とは中学以降は駅とかであっても逃げるようにしてましたね。

たしかに中高の友達とは今でもよく会います。
547実名攻撃大好きKITTY:2008/03/23(日) 00:29:22 ID:EJJ/6OmX0
恥ずかしながら、うちの娘はドミ小です。
>>545さんが書いていらっしゃる通りに、受験勉強を頑張らかったからこうなりましたw
他を落ちまくって、ここしか行くところが無かったんです。
公立よりはいいかと思って通わせましたが、今は激しく後悔しています。
ドミ小は母も子も勉強に全然興味が無くて、お洒落のことばかり考えています。
付属中学の偏差値が最悪なので受験をする子も多いのですが、目指す中学が偏差値50とかw
公立小から家庭教師を付けたほうが、高い偏差値の中学に行けそうでした。
548実名攻撃大好きKITTY:2008/03/23(日) 00:52:33 ID:Hf/4BMW10
川村とドミは受験小ではないけど、星美は受験小なのでまったく別の
ポジション。学校としては公にしたくないらしいけど、今年の女子の
進学先もかなり良いよ。
549実名攻撃大好きKITTY:2008/03/23(日) 00:56:25 ID:b5FQiiDP0
勉強よりオサレのが良くね?

これだから公立マンセー層化在日Bタイプは・・・
550実名攻撃大好きKITTY:2008/03/23(日) 01:00:25 ID:EJJ/6OmX0
>>549
私は確かに在日ですが、どうして分かったんでしょうか?

お洒落も確かに必要なことの一つではありますが、それしか考えないのは社会性が無さ過ぎると感じています。

551実名攻撃大好きKITTY:2008/03/23(日) 01:05:09 ID:b5FQiiDP0
学年とクラス担任のイニシャルは?公立さん。
552実名攻撃大好きKITTY:2008/03/23(日) 01:29:10 ID:EJJ/6OmX0
学年は内緒ですよ。身元が割れてしまいますので。
共学Aでは無く、Bクラスとだけお伝えしておきましょう。
公立に転校させる勇気が無い、愚かな母親です。
553実名攻撃大好きKITTY:2008/03/23(日) 08:32:14 ID:uFSPdWkv0
千葉の某マイナー小、今年桜蔭5人出て学校が大喜びしてる。
学校の手柄でもなんでもないんだけどね。ちなみに全員サピ。
まあ、附属の中学に行かなくても全然OKなところが救いか
な。
554実名攻撃大好きKITTY:2008/03/23(日) 22:42:55 ID:zufLBiyA0
学校の手柄じゃなくても桜蔭に5人も合格する学校は凄くない?
555実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 01:06:34 ID:F2qW+Jq50
>>554
だね・・・
受験に対し意識の高い家庭が多いってことだし・・
556実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 09:01:19 ID:zqlOWwNb0
>>548 目黒と赤羽だと内容が違うのかな?
赤羽は男子は毎年なんのために入れてるの?という実績だけど。
付属のある女子の方が外部受験での結果はいいけど
それでも立地のいい公立だってこの程度じゃん、というレベルだな。
中堅以上の私立にいく卒業生は公立よりは多いけど。
557実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 21:22:41 ID:dG0C5rHs0
私は確かに在日ですが、どうして判ったんでしょうってワロタ

さらっと書かれるとマイッチング。
558実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 22:14:14 ID:fSprEUxA0
あのレベル(失礼)の学校になると、保護者の方の文章力もかなり怪しくなってきて
時々日本語が不自由な方wもお見受けしますよね。
559実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 22:17:55 ID:QHqzkrH60
>>558
ああ、エデュの話でしょ?あれを見てぶったまげたよ。
560実名攻撃大好きKITTY:2008/03/25(火) 20:49:26 ID:F6SXxT2F0
ドミやら足洗いやらを受験小って言うんですか?
561実名攻撃大好きKITTY:2008/03/25(火) 23:09:07 ID:+/a/+mRz0
違います!!!!!!

S華、K立が明らかな受験小
次いで、T横、M黒★美(男子限定)なとが受検小

H仙はやや怪しくて波が大きいのと、
今年の父母の頑張り(賞賛に値するが)
人気を3ランク落としたS足は???が3つ

但し、T横小はT横線沿いに学校は存在しない。
M★美の小学校は沿線住民のレベルの高さも手伝って
中々のレベルだが中高の所在地はかなり田舎↓

Kもほぼさいたまはちおうじに近いエリア...
帯に短し、襷に長し

Sとくはさいまだかちばだかローカル過ぎで情報不明
562実名攻撃大好きKITTY:2008/03/25(火) 23:28:20 ID:s+vqQzAG0
ドミと東横の位置付けの違いがわかりません。
なぜドミが受験小じゃなく、東横が受験小なんでしょう?
563実名攻撃大好きKITTY:2008/03/25(火) 23:55:42 ID:ANV2leLB0
ドミは上に上がる割合が多いからだろ。

受験小は>>561の書き込みとは無関係に、在校生の大半が中学受験を
する学校のことを指すんだよ。普通は。
564実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 14:16:29 ID:O+cDcib+0
付属の大学があっても、他大受験者の割合が高いと進学校といわれるしね。
白百合、フェリス、武蔵、ぎりぎり成蹊あたりまでは、進学校のくくり。
565実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 16:21:27 ID:wIPaXM8y0
つーか、お前らどこの大学出?
夫婦が学歴なければ、中学受験なんかすんなよ。

ウチは、俺、医科歯科、嫁、慶應法
566実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 16:23:11 ID:wIPaXM8y0
受験に必死な母親に、看護婦が多いのはなぜかわかるよな。
567実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 17:57:53 ID:A5wBeQRT0
↑ >>565歯科だって… それで?
568実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 18:10:51 ID:wIPaXM8y0
>>567
>歯科だって… 
はぁ?御茶ノ水の駅から見えるだろ。
歯学部でもお前には無理。

お前さぁ、自分の出身大学書けよな。どうせ専門学校とかなんだろw

569実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 18:18:04 ID:A5wBeQRT0
>>568 この人、おもしろーい  歯科で自慢になるんだー 
570実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 19:10:26 ID:W0r1MdySO
566さん
看護婦→看護士ですよ
気をつけて下さいね
571実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 19:15:00 ID:1KVwrOpd0
>>565
ID:wIPaXM8y0・・・・・・・・・
それがウソだろうが本当だろうが、あまり頭のよくない平凡な学歴の夫婦であることは事実。
572実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 20:41:48 ID:axrBNShF0
医科歯科ならうちの兄と同窓だし、奥様は私は同窓だわWWW
歯科医は今たいへんですよね。
何%か忘れたけど、かなりの割合が年収400万を超えるのが、とてもたいへんなんだってね。
こんなところに書いているヒマがあったら、
お宅の医院のご近所にできた、新しい歯医者さんの評判でもチェックしたほうがよくってよw
573実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 21:29:10 ID:BPFw4YE40
570さん
看護士→看護師ですよ
気をつけて下さいね
574565:2008/03/26(水) 23:18:18 ID:rN37QWYd0
>>569
>>572

だからさ、歯医者じゃないよ。文章読解力0点だなw

>>570
>>573

男は看護士、女は看護婦だろ。先生ではないから「師」ではない。男女平等で看護協会と当時の法務大臣(看護婦)が変更したの知らないの?


575565:2008/03/26(水) 23:24:16 ID:rN37QWYd0
>>572

あなたのお兄さんは、先見の明がなかったんですね。
当時、歯学部に入れる偏差値なら、旭川医大や宮崎医大なら受かったでしょうに、残念です。
576実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 23:41:26 ID:rN37QWYd0
暇なんでわかりやすく解説すると、
患者は医者を、「医師さん」とは呼ばない。「お医者さん」「先生」と呼ぶ。茄子を「看護師さん」とは呼んで(呼ばされて)いる。
医者が「看護婦さん」あるいは、「○○(名前)さん」と呼ぶことはあっても、「看護師さん」とは呼ばない。

577実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 23:53:40 ID:O2h1KZDK0
>>574 自称医科歯科関係者さん、思いっきり墓穴掘ってるねw
書いてることは2001年以前の話だよ。

名称変更
2001年改正前の旧「保健婦助産婦看護婦法」では、
女性を「看護婦」、男性を「看護士」と呼んだが、
1999年の男女雇用機会均等法の改正や、男性の免許名との兼ね合いで、
2001年に「保健師助産師看護師法」として改正され、
2002年3月から、男女とも「看護師」という名称に統一された。

>>576でも思いっきり大嘘書いてるけど、「看護婦」はもはや差別用語扱いなので
院内では禁句。年配者の患者は相変わらずそうよんでるけどな。

578実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 23:57:11 ID:rN37QWYd0
>>572

追加

お兄さんが歯科医なら聞いているでしょうけど、
租税特別措置法26条で経費率が70%だとして、
税務署への申告年収は400万円でも、実際の年収(リーマンの年収とすれば)1200万円以上ははあるってことだけど。
579実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 23:59:17 ID:rN37QWYd0
>>577

そんなこと知ってるに決まってるだろ。
お前、馬鹿だな。
580実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 00:11:31 ID:DWwkVcAF0
俺が言いたいのは、看護婦が「先生」なのかってことだよ。茄子は茄子でしかない。
581実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 01:04:30 ID:rSsP839n0
男が書くレスって、いまいち捻りがないし、釣りともマジレスとも、どっちつかずで
パンチに欠けるし馬鹿っぽいよね。
文章力は、総じて女性のほうが上だということか。
582実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 09:31:00 ID:fo3uqtFq0
>>580 そんなこと問題にしてるのは>>580だけ。
実際問題現場では「看護師さん」と呼ばれてる。

「師」=先生という認識がおかしいんだよ。
専門職につける「師」は必ずしも先生という立場を示さない。
「技師」「漁師」は「先生」なのか?
583実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 12:36:35 ID:REpDUj3v0
流れ豚切りすみません。
東京&神奈川で最強の受験小学校はどこでしょうか?
皆さんのご意見をお願いします!

国立学園か精華でしょうか?
それとも叔徳や洗足、聖徳学園か目黒星美か清泉なのか聖マリアとか聖ヨゼフや聖ドミニコか聖セシリア?
鎌倉女子大附属?や横浜英和なども耳にしました。
584実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 20:56:09 ID:Du2UhQmC0
>>583
実績からすると国立学園と精華です。

その両校のすごい所は半分くらいの成績の子でも中受偏差値
65位の所に位置している所です。
585実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 21:05:09 ID:pslCqos30
看護婦でも看護師でもいいじゃん。
低学歴で育ちが悪いことにはかわりがないんだからさ。
586実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 21:06:22 ID:3PXALztR0
>578
>572だけど、マジレスすると
リーマンの1200万を高収入だと思っていらっしゃる?
東京だとごく一般的ですよ。標準です。
リーマンだとその上に行く可能性もあるけど、開業医は患者の数が激増しないかぎり、頭打ちでしょ?
子供を二人、それも中学から私立に入れるのも、危ぶまれるレベルですよ。
だいたい歯科はきき腕がアウトになったら、その時点で廃業だし、
兄は、歯医者は蕎麦屋がオープンするのと同じ感じで、客が変わる、と言っているし
息子には絶対継がせない、と、言ってますよ。

私もお勧め受験小を知りたいです。
足を洗う学校はどうなんでしょうね?
587実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 21:46:25 ID:fo3uqtFq0
受験小学校に行かせるなら家から近いか、あるいは
学校帰りにサピ、日能研などの進学塾に通えるアクセスか、
のどちらかを考慮した方がいいです。

家から近ければ自宅に帰ってから塾に行くことも可能でしょうけど、
電車通学だと学校帰りの途中で親と合流して塾の道具と学校の道具をチェンジして
通う、ということになるでしょう。

ドアtoドアで30分以上かかるなら、近くの公立小の方がいいです。
中受は小学校よりも塾での勉強の成果で勝敗が決まります。
難関中を狙うなら、近くのサピの場所を拠点に受験小に通うか、
公立にするか決めたほうがいいですよ。
588実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 22:22:55 ID:1DEqMRk60
小野学園 定員40  女2中学進学 
国立学園 定員120  中学なし
国本   定員50+若干 女5中学進学
淑徳   定員120  男女10(淑徳)6(巣鴨)中学進学
聖徳   30名+幼稚園 男女5名進学
昭和女子大 定員105 女63中学進学
聖学院  定員80   男17女38進学
星美学園 定員120(男40、女80)、女49中学進学
589実名攻撃大好きKITTY:2008/03/29(土) 17:47:08 ID:nKuEIJKV0
>542
成人後に会う人脈に、受験小はやだな・・
590実名攻撃大好きKITTY:2008/03/29(土) 23:45:41 ID:NOXaVOlM0
>>587
一般論としてのご意見でしょうが、一概には言えない。
サピの合格体験談に1時間以上かけて私立小に通学、
今年オウインに合格の女の子が居たり、
やはり、1時間以上かけて私立小に通学、E光に合格の男の子、
A布合格のお子さんもいます。
やはり、お子さんの能力次第でしょう。
591実名攻撃大好きKITTY:2008/03/30(日) 17:44:11 ID:7Bc06ocQ0
遠方から来るお子さんは覚悟を決めて入るのか、
比較的優秀な子(ご家庭)が多いです。
高学年で上位半分なら、いい感じですけど、
下位1割は・・・落ちこぼれさんかも。

あくまでも少数派ですけど、一応毎年、塾に行かなかった、家庭教師のみ、
週1のテストコースで、難関校進学というお子さんはいることはいる。
でもそれを前提に入学するのは危険です。
592実名攻撃大好きKITTY:2008/03/30(日) 19:56:17 ID:xdsP89xA0
受験小の実績をしみじみみると、10名ぐらいが超難関で
それをいれてぎりぎり上3分の一が勝組み。
でも残り3分の一は別に公立でよかったんじゃないの?という程度の学校。
恐らくどこもダメだった生徒もいると思われるので、卒業式は
ずっと下をむいたままぷるぷるしてるママンもいそう。
593実名攻撃大好きKITTY:2008/03/30(日) 21:54:10 ID:7Bc06ocQ0
どの学校を熱心に見てるんだかわからないけど、
得点分布表でクラスでの自分の位置が早くから分かるので、
卒業式より以前に公立に転校するかどうか悩む人はいると思う。
594実名攻撃大好きKITTY:2008/03/30(日) 23:08:13 ID:8J5e6a3o0
>592
>でも残り3分の一は別に公立でよかったんじゃないの?という程度
別に中受で難関校に入れたくて受験小に通わせるわけではないだろうから
問題ないんでは?
公立の中受組だって、みんなが御三家行くわけじゃなし、似たようなものでしょ。
595実名攻撃大好きKITTY:2008/03/30(日) 23:14:21 ID:fy1I9bm40
>590
587じゃないけど、少数派を反論に使ったら、理論が成り立たないと思う。
んなこと言ったら、「公立で小6から地元塾行っただけですが、筑駒合格しました。
受験勉強って大変って実感ないっす」ってのも、「だから中受小はダメ」っていう
反論として成立してしまうがな。
ミクロとマクロを一緒にしちゃだめさ。

>594
公立でもよかったんじゃないの?という学校なら、なぜあえて受験小へ、という
振り出しに戻るんじゃないのかな。
私は小規模ミッションなら行かせたい気はあるな、あくまでご近所小なら、だけど。
596実名攻撃大好きKITTY:2008/03/30(日) 23:18:39 ID:8J5e6a3o0
>595
>594だけど、受験小を選ぶ人ってそんなに「私立だから!」って気負って選ぶ人ばかりなの?
少なくともうちはそうじゃない。
教師の質とか、教育環境に学年によって、当たり外れが大きそうなので、それを避ける意味で私立に行かせたい。
幸い徒歩圏に受験小がある。
受験には学校側の関与は期待していない。それだけなんだけど。
597実名攻撃大好きKITTY:2008/03/30(日) 23:37:13 ID:NqumoZjg0
>596
私が私立を選ぶとしたら(まだ就学年齢の子供がいるわけじゃないんだけどね)
「私立ゆえの環境のよさ(=ドキュソ親が少ないこと)」
「こじんまりしていること」を優先したい。
(これはあくまで現時点での自分の希望なので、子供がノビノビ自由教育があってそうだったら
また別ですけれど。)

で、そうなると受験小には「質」に疑問視がつくんだよね・・
落ちた人ばかりだろ・・と思ってしまうので。
まあマイナー小も上に出てくるDみたいな例もあるようだから
一長一短だとは思うんですが。
要するにうちは受験小の「質」に信用性を置いていないんですね。
私立小に通っているお子さんも「フツー」にいる地区なので
その中で受験小の価値がそこまで実感できないのかもしれません。

「受験」を主眼に置くなら、地元公立小でもいいし。
どちらが正しいか、というよりもあくまで何をメリットと考えるか、でしょうね。
598実名攻撃大好きKITTY:2008/03/30(日) 23:42:50 ID:YK5/IsHi0
「D」レベルの底辺私立小なんかに入れちゃうと、
公立小でもなかなかお目にかかれない中卒の母親がいたりして、
それはそれは衝撃的だと思いますよ。エデュのスレをご覧になりましたか?
あれはもはや小学生の作文以下の文章力。もしかして日本人ではないかもしれないという疑惑も。
599実名攻撃大好きKITTY:2008/03/30(日) 23:49:55 ID:NqumoZjg0
要するに「私立」であることだけがアイデンティティになってしまう
哀しい人たちですね。>Dスレ
私はそれが怖いので、受験小を選ぶ気がしないのかも(ご近所に全部落ちた後
中受小のよさを声高に語られる方がいらっしゃる)・・そしてまたマイナー小も
そういうこと起こりやすいですよね。
たとえば幼稚舎や聖心、もしくは青学、成城に入れてしまって
それでもうあとは何の心配もないっていう血脈だったり自営だったりのご家庭ならいいんだろうけれど
うちは勉強で身を立てないといけないし(苦笑
まあ、中途半端なくせに「○○でござい!」って学校には入れたくないので、
のんびりしたとこ探すかやっぱり地元公立かなあ。

とりあえず「中卒」「日本人じゃない」だなんだと書くようなのは嫌ですね。
仮に日本人じゃなくって中卒だとしてもそのこと自体が批判対象にはならないでしょうに。
批判の対称になるのはあのカキコでしょ>598
600実名攻撃大好きKITTY:2008/04/02(水) 23:04:34 ID:KW+D5Mcj0
旧帝大一橋東工筑波大 2008年高校別合格数 首都圏高校 週刊朝日4.11まで判明分
188人 ○開成(都)※東大のみ
124人 ◇東京学芸大附(都)
115人 ○海城(都)
102人 ★浦和・県立(埼)
101人 ○麻布(都)
94人 ○渋谷教育学園幕張(千)
91人 ◇筑波大附駒場(都)、○浅野(神)
89人 ★西(都)
85人 ○桐朋(都)
81人 ○桜蔭(都)
80人 ○聖光学院(神)
71人 ○駒場東邦(都)
68人 ○栄光学園(神)
57人 ★国立(都)
56人 ○女子学院(都)
55人 ○巣鴨(都)
54人 ◇筑波大附(都)、○桐蔭学園(神)
50人 ○城北(都)
49人 ○武蔵(都)、★日比谷(都)
46人 ★春日部(埼)
45人 ○芝(都)
44人 ★川越・県立(埼)
41人 ★東葛飾(千)
40人 ○市川(千)
36人 ○桐蔭学園中教(神)
35人 ★船橋・県立(千)、★柏陽(神)
34人 ○豊島岡女子学園(都)
33人 ★横浜翠嵐(神)、○逗子開成(神)
31人 ★大宮(埼)、★八王子東(都)
30人 ★千葉東(千)、★戸山(都)、○国学院久我山(都)
29人 ★浦和第一女子(埼)
601実名攻撃大好きKITTY:2008/04/04(金) 17:21:31 ID:AJbJrYUMO
保育園ボスの子供が青学に通うことになりました。どう見ても母ちゃんは農家の品がない母ちゃんに見えるのですが、そんな人でもお金さえ払えば入れるのですか?子供は普通の子です。
602実名攻撃大好きKITTY:2008/04/04(金) 17:45:50 ID:cEXWVSGw0
>>601
青学はそうです。
603実名攻撃大好きKITTY:2008/04/04(金) 18:10:39 ID:AJbJrYUMO
↑ありがとうございます。ちなみに青学は入学金いくら位なんですかね??
604実名攻撃大好きKITTY:2008/04/05(土) 11:49:02 ID:X5hnJifKO
↑なんでよそ様のお子様の学校気になるの?
自分で調べたら?普通に出てるから。簡単ですよ
青学行きたかったのかな?嫉妬でしょうか‥
605実名攻撃大好きKITTY:2008/04/05(土) 17:40:02 ID:ezbHE+EvO
↑いや嫉妬というか、驚いただけ!どう見ても普通の農家のママって感じだったから。年間にかかるお金は120とか言っていたから入学金は一体いくらなんだろうと思って。すみませんでした。
606実名攻撃大好きKITTY:2008/04/05(土) 18:09:57 ID:yFysADZC0
>>605
入学金はたしか30万だから初年度は約150万、その他に寄付金が30万ってとこかな?
あと制服その他は別。
入学後のつきあいもあるし、200万くらいは毎年かかるんじゃないですか?
まあそんなお金勘定しているような人は青学行こうとは思わないでしょ(笑)

つーか、青学初等部に通える場所にある農家ってふつうじゃないでしょ?
607実名攻撃大好きKITTY:2008/04/05(土) 18:35:01 ID:ezbHE+EvO
↑詳しくありがとう。横○賀に住んでるんだけど、青学に受かったからと、3月末で東京に引っ越して行ったから尚更ビックリしただけ。ホント普通の保育園から青学に行く人なんているんだぁと思って。あの人はお金持ちだったんだなって思った。
608実名攻撃大好きKITTY:2008/04/10(木) 23:10:36 ID:5Oz089IO0

■■ 私 立 中 学 進 学 率  東京都   週刊ダイヤモンド 4月5日号

39.6     千代田区
38.2     中央区
34.0     港区
28.6     新宿区
40.6     文京区
29.0     台東区
15.5     墨田区
16.1     江東区
22.4     品川区
32.1     目黒区
20.4     大田区
31.7     世田谷区
33.4     渋谷区
27.6     中野区
28.3     杉並区
26.5     豊島区
19.3     北区
18.0     荒川区
609実名攻撃大好きKITTY:2008/04/10(木) 23:11:06 ID:5Oz089IO0
17.7     板橋区
17.6     練馬区
12.2     足立区
13.3     葛飾区
12.5     江戸川区
09.3     八王子市
12.1     立川市
25.0     武蔵野市
19.6     三鷹市
05.2     青梅市
11.6     府中市
09.2     昭島市
20.6     調布市
08.6     町田市
14.8     小金井市
13.9     小平市
610実名攻撃大好きKITTY:2008/04/10(木) 23:11:34 ID:5Oz089IO0
10.2     日野市
09.1     東村山市
19.7     国分寺市
18.5     国立市
10.1     福生市
19.1     狛江市
10.8     東大和市
09.2     清瀬市
12.4     東久留米市
05.2     武蔵村山市
13.7     多摩市
15.0     稲城市
06.5     羽村市
07.6     あきる野市
16.2     西東京市
611実名攻撃大好きKITTY:2008/04/11(金) 23:45:47 ID:nflwVUGz0

  ■■ 私 立 中 学 進 学 率  東京都   
       週刊ダイヤモンド4月5日号と東京都HPデータから算出

生徒居住地別   学校所在地別
   39.6%       89.7%    千代田区
   38.2%       08.6%    中央区
   34.0%       80.1%    港区
   28.6%       53.1%    新宿区
   40.6%       72.7%    文京区
   29.0%       03.5%    台東区
   15.5%       22.0%    墨田区
   16.1%       13.1%    江東区
   22.4%       46.3%    品川区
   32.1%       42.0%    目黒区
   20.4%       02.1%    大田区
   31.7%       46.0%    世田谷区
   33.4%       67.8%    渋谷区
   27.6%       38.9%    中野区
   28.3%       39.4%    杉並区
612実名攻撃大好きKITTY:2008/04/11(金) 23:46:09 ID:nflwVUGz0
   26.5%       66.9%    豊島区
   19.3%       41.8%    北区
   18.0%       27.3%    荒川区
   17.7%       27.6%    板橋区
   17.6%       08.6%    練馬区
   12.2%       02.9%    足立区
   13.3%       04.7%    葛飾区
   12.5%       03.9%    江戸川区
   09.3%       17.6%    八王子市
   12.1%       00.0%    立川市
   25.0%       52.6%    武蔵野市
   19.6%       21.4%    三鷹市
   05.2%       00.0%    青梅市
   11.6%       09.6%    府中市
   09.2%       11.7%    昭島市
   20.6%       25.0%    調布市
   08.6%       22.3%    町田市
613実名攻撃大好きKITTY:2008/04/11(金) 23:46:35 ID:nflwVUGz0
   14.8%       23.8%    小金井市
   13.9%       18.6%    小平市
   10.2%       00.0%    日野市
   09.1%       19.6%    東村山市
   19.7%       23.5%    国分寺市
   18.5%       41.2%    国立市
   10.1%       00.0%    福生市
   19.1%       00.0%    狛江市
   10.8%       00.0%    東大和市
   09.2%       03.8%    清瀬市
   12.4%       09.2%    東久留米市
   05.2%       00.0%    武蔵村山市
   13.7%       23.8%    多摩市
   15.0%       06.8%    稲城市
   06.5%       00.0%    羽村市
   07.6%       10.1%    あきる野市
   16.2%       14.2%    西東京市
614こっち :2008/04/14(月) 14:29:59 ID:TEJT6k9Q0
初めまして、今の幼稚園に不満があり、小学校への進学は、辞めたいという希望から、目黒星美の、受験を考えています、
今でも、目黒サレジオに席をおいていた方が受験は有利なのでしょうか?
615実名攻撃大好きKITTY:2008/04/14(月) 15:42:39 ID:WrNeWJXrO
そう、でもない、みたい、ですよ、
616実名攻撃大好きKITTY:2008/04/14(月) 18:14:50 ID:sDlDvMIh0
知り合いの息子が、受験小学校に入学した。
いまから筑駒目指して塾通いだってさ。
幼稚園のときからずっと塾通って、国立も私立もいところは全滅。
中受に失敗しても、高校は学附や開成目指すんだろうな。
結局MARCHがやっとこさなんだろうな。。
勉強なんて、高校2年の夏からで楽勝なんだけどね。
と、東大出てもニートの俺が言ってみるてすと。
617実名攻撃大好きKITTY:2008/04/14(月) 19:46:10 ID:PyUw/7bw0
東大法卒の半分近くはニートだし(学校から来た広報誌?に書いてあった)。
自称司法浪人が多いと思うが、本当に勉強している奴はめったにいない。
618実名攻撃大好きKITTY:2008/04/18(金) 10:49:04 ID:BRydvARH0
・都心へのアクセスに便利な駅近くに住んでいます。
・塾環境は、サピックス(ドアツードアで20分)、日能研(同20分)
 四谷大塚本校舎(同30分強)
・地元公立は学校選択制で選べます。
・最寄駅から私立や越境公立に電車通学している小学生は、全学年で30人程度いるらしいです。

このスレの皆様でしたら、中学受験前提で、どの小学校を選びますか?
また塾は、どこに、いつから通わせますか?
1.自宅から徒歩30秒の公立A
(学力は区10位以内常連で都平均よりは良いが、マンモス校で、活気はあるけれど、
教員の目が行き届いてない感じ。図書ボランティア、学習ボランティアの活動が盛ん。
算数はクラス分け授業。収入は割と高め。都営住宅なし。
水泳、野球、サッカー、ピアノ、バレエ、バイオリン、そろばん、公文、英語などの教室はいくらでもあり、
習い事率は低学年でもほぼ100%。宿題はほとんど無しで、学力は塾の力。中学受験率40%
上位層と下位層の差が激しく、上位層が平均を押し上げている)

2.地元公立B(子どもの足で徒歩20分。都営無し。
1学年2クラス。30人学級。少人数。学力はこの数年、区内5位以内常連。
教員の指導がきめ細かく、宿題が大量に出る。面倒見が良いので、下位層が底上げされて、
平均が高くなっている。中学受験率40%。習い事率90%。駅からは遠い。収入は公立Aより少し低めかな?)

3.聖学院、星美赤羽(その他山手線北側にある受験小学校?)
4.越境公立
619実名攻撃大好きKITTY:2008/04/18(金) 11:18:22 ID:BsBcj//x0
>>618
迷わず1の小学校と塾はサピ。
最強じゃん。これで御三家に受からなかったらただの馬(ry
620実名攻撃大好きKITTY:2008/04/18(金) 13:03:44 ID:BRydvARH0
>619
やっぱりそうだよね〜。
なんで、3や4に通わせる人がいるんだろう?
歯医者の息子さんも、3に通っているなあ…。
中学受験で有利になることがあるのかなあ?

2の地元公立は、小学校時代は、仲良くお手手つないでのびのびと、
地元中学に進学して高校受験をがんばって欲しいという親御さんに人気ですね。
きめ細かく見てもらえて、校舎もきれいだし、宿題がたっぷり出るから、
学校の勉強をきちんとやれば、基礎学力がちゃんと身につくという話です。
でも中受するなら、1の宿題が少ない学校の方がいいよね?
621実名攻撃大好きKITTY:2008/04/18(金) 21:59:07 ID:NgkVC2CA0
まあ、とんでもない事件を引き起こす様な輩がいないと確信出来るなら、公立でもいいんじゃないの?
北区だと微妙だけど、そういう大変評判の悪い子供や教師がいなければね。
622実名攻撃大好きKITTY:2008/04/18(金) 22:33:57 ID:XIS2GVpFO
>>586
コンビニより多い歯医者より蕎麦屋のほうが安定していて金持ちだと思いますが。
鹿奥は痛々しい位の見えっ張りかつ問題母が多いから今時まともな私立小はとらないでしょ。
受験小なら大丈夫なのかな?

623実名攻撃大好きKITTY:2008/04/18(金) 22:57:26 ID:BRydvARH0
>621
>とんでもない事件を引き起こす様な輩
2の小学校には、本当にいないみたい。たまに乱暴な子が入ってきても、
少人数の中、目立つので、低学年のうちに、地域からあの手この手で圧力がかかり、
おとなしくなるみたい。PTAがものすごく強いし。

1の小学校は、高学年で暴力事件(廊下で友達を蹴って首を捻挫させたなど)も
たまにあるみたい。指導が行き届いていない、教員の目が細かいところまで行き届いていない。
校舎も汚いし。人数が多すぎる感じ。

2の小学校は、夏休み中、プールをやりたい子、勉強をやりたい子は、ほぼ毎日、
冷房の効いたキレイな自習室に来て、わからないところは学習ボランティアが
個別指導をしてくれるそう。あくまで底上げが目的だけど。
そのほか、剣玉や将棋など地域の老人ボランティアが土曜日活動もやっているし。
桜並木や水辺の遊歩道に囲まれて、立地もいい感じ。

少し前まで、2の小学校に近い場所に住んでいたので、迷うなあ…。
でもやっぱり、受験を考えたら1がいいんだろうなあ…。
徒歩1分かからない、宿題少なめというのが、後々、効いてくるんだろうなあ。

あ、うちは、北区ではありません。
624実名攻撃大好きKITTY:2008/04/18(金) 23:52:44 ID:Ct7z8vWX0
徒歩20分は遠いよ〜
毎日天気のいい日ばかりじゃない。
天気のいい日だって、荷物多ければすごく大変。

うちは徒歩5分弱の学校だったけど、学期末になるとお道具箱やら、授業中につくった作品やら、朝顔の植木鉢やら
それはもう両手に持ちきれないほどの荷物を持って帰ってきてた。
625実名攻撃大好きKITTY:2008/04/19(土) 00:18:43 ID:Nn1fJZnK0
>624
そうよね。小学生が毎日通うんだから、近い方がいいわよね。
塾と家で勉強する体力と時間をとっておかなくちゃいけないし。
そう考えると、電車で通っている子って本当によく頑張っているよね。

さっき1と2のホームページ見てきた。
やっぱり1の学校は、全体としては、いまいちなんだけど、
給食はものすごく美味しそうだったなあ。私が食べに行きたいくらいw

今は公立も、学力をあげるように上から圧力がかかっていて、
どの学校もあの手この手で特色を出そうと頑張っている雰囲気は伝わってくる。
626実名攻撃大好きKITTY:2008/04/19(土) 13:42:19 ID:TZsDTuIv0
中学受験者がほとんど、大手中学受験塾至近の
越境公立小に地元民として通っていますが、
学校の宿題が少なすぎて困ってる。宿題は読書とか。
自分で考えた勉強をチェックリストに記入するとかで。
音読すら中学年になったらなくなった…。困るなあ…。
627実名攻撃大好きKITTY:2008/04/19(土) 15:04:28 ID:Nn1fJZnK0
>626
そういう学校って、塾通いは何年生くらいからが普通なんですか?

このスレの方々は、スポーツや他の習い事は、どのくらいさせていますか?
うちの地元公立は、スポーツが大変に盛んで、男の子は、リトルリーグ、サッカー、
スイミング選手コース、柔道、剣道、空手など武道をやっている子も多数。
女の子は、上記のほか、新体操、バレエ、ダンスなどなど。
地区大会では、どのクラブもいつも優勝しているみたい。

幼稚園の頃から、スイミング週2、体操週2で習っている子が多数派で、
鉄棒は年長で、連続空中前周りをぐるんぐるん、バタフライできる子もいる。
スポーツ強化幼稚園が出身者が多数だからなんだけど、1年生で泳げない子っていないみたい。

スイミングスクールだけでも、小学校の半径500メートル以内に3つもあるし。
なわとびも、入学までにまえとび100回、うしろとび、あやとび、こうさとび。うんてい、登り棒…、
いろいろ教えなきゃ…。補助輪はずしさえできていないのにー!

荒れてる云々よりも、こういうノリについていけないだろうなあ…ということが心配。
体育の時間、水泳の時間、運動会、球技大会…6年間ずっと苦労しそう。
居心地の悪さが、中受をがんばるきっかけになるかも知れないけどw
628実名攻撃大好きKITTY:2008/04/19(土) 22:46:28 ID:hbZpAiBP0
たかが公立小が1年生全員に連続逆上がりや
バタフライを要求するとお思いか?
せいぜいがマラソン学年プラス2キロとかその程度でしょ
受験する子にはいい運動になるんでない。
629実名攻撃大好きKITTY:2008/04/20(日) 13:54:56 ID:z/B6DKpY0
いやいや体育の時間でそんなむちゃな要求をされるとは思わないけどw
でも、ハイレベルな子が多いのは事実。
圧倒されてしまうわ。親がw

水泳は「授業が簡単すぎる」って親から文句が出て、
ハイレベルグループと初歩レベルグループに分けて、違う内容の授業を、
やることになったそう。

勉強で、ハイレベルな子の親が「グループ分けして、うちの子にはもっと高度な授業をやってくれ」
なんて主張したら、底辺の子がどんな気持ちになるか、よくわかったわ。

スポーツでも全国に通用する高いレベルを目指すなら、スポーツクラブに行かなきゃ
話にならないのと同様、勉強もより高いレベルは学校に求めるのではなく、
塾に行かなきゃいけないのよね。
630実名攻撃大好きKITTY:2008/04/21(月) 07:33:09 ID:V/4V8NgB0
お弁当受験小の皆様、塾弁はどう工夫されていますか?
631実名攻撃大好きKITTY:2008/04/22(火) 00:08:26 ID:iwPEfrar0
>>630
塾の受付にランチジャーを預けたり、作れない時は
お店系の出来立て弁当を届けるのが定番じゃない?

晩御飯ぐらい暖かいの食べさせてあげたいしね〜
632実名攻撃大好きKITTY:2008/04/22(火) 00:15:29 ID:7bhw3on50
>587
概ね同意です。今年大学生の息子がいますが、学年に中受する子が
2、3人という田舎の公立小出身です。
幸いNもSもYも30分で行ける距離でしたので時間の節約になりました。
学校ではのびのびと過ごし(塾の成績が話題に上ることもなく、息子は単純に
勉強が得意な子という位置づけでした)、塾では遠慮なく勉強でした。
受験小を否定するものではありませんが(少なくとも公立によくいる子供に
関心がない親ごさんというのは皆無でしょうし、環境をお金で買うということ
も理解できます)、中受が目標であるならば合否を決めるのはどこの小学校、
塾に通うかではなく、あくまで自宅でどこまでやれるかです。
実際、同級生の出身校は8割がた地元の公立です。
中受で難関を狙うのであれば、自宅での勉強時間が最大限とれるパターン
を追求した方がよいと思います。
ただ、成功したかに思えた中受でしたが、反抗期真っ盛りの中高時代は
決して順風満帆なものではなく、加えて私立といえどいじめや学級崩壊、
万引き窃盗の類は枚挙にいとまがありません。表には出ませんが。
加えて、T大が当たり前という世間の風評は、親同士の関係を多少なりと
ゆがめていると感じました。(子供たちは全然気にしていないのに、です)
633実名攻撃大好きKITTY:2008/04/22(火) 03:49:21 ID:+Hst4pps0
まあ私立にイジメ、万引き、盗難がよくあるってのは普通だからね・・
「環境を買う」としたら「勉強することが当たり前である」という環境を買うのが
中学受験だよね。

634実名攻撃大好きKITTY:2008/04/22(火) 20:12:06 ID:VHGLnePeO
>>631
なんかさー、愛情あるからこそっていうのはよくわかるけど、小学生の時期位家で毎日晩御飯食べさせないでそこまでやらせて本当に後々子供が幸せになれると思う?
進学校に行っても結局は大学受験まで塾だより

なら中は偏差値よりも、そこそこでも環境の良い学校に入っていい塾通えば?

中受で必死にさせすぎるとさ、大学受験で伸び悩むよ
高校から少し勉強しただけで一流大学にスルッと受かる地頭のいい子なんか全国に腐るほどいるんだから

いくら詰め込んでも両親から受け継いだ素材の限界ってあるから、小学生のうちから負荷かけすぎて我が子を潰すなよ

ま、わかんないやつが殆どだろけど一応言っとく
635実名攻撃大好きKITTY:2008/04/22(火) 23:05:49 ID:tTJTchEK0
こどものクラスメイトが
α‐(大規模サピトップクラス)の‐‐さん、と
先生にまで言われているそうで、正直
うらやましいっス。爪の垢をわけてもらえと
日々こどもに言い聞かせる毎日です。
636実名攻撃大好きKITTY:2008/04/22(火) 23:52:37 ID:2GJSctcQ0
似たような家庭環境の子供が集まり、
みんなで中学受験するから、
親同士、子供同士、付き合いやすい。
何気なく子供に聞いたら、
仲良しの子の親は、弁護士、医師、会社役員だった。
結局、附属に行っても、大学で外部受験の可能性大だから、
そういう家庭には受験小が丁度良い。
637実名攻撃大好きKITTY:2008/04/23(水) 01:44:43 ID:cElR1LoO0
この板って時々>>634みたいなレスがつくけど
この板には自身中受経験者の親も多いんですが。
自分は小学校高学年の時に、家で夕食とることはほとんどなかったけど
その後の人生には一応満足。
638実名攻撃大好きKITTY:2008/04/23(水) 14:44:12 ID:P3Y3ltQt0
そうそう。本当に大変なのは志望校別特訓が始まるラスト半年くらいだよ。
ただし、学校、塾、自宅を頂点とする三角形が最小の場合に限るw
特に小学校が電車通学だと、大変さはその比ではない。毎日のことだからね。
639実名攻撃大好きKITTY:2008/04/23(水) 18:02:30 ID:eoA9b3QsO
>>637
自分がそうだから子供もそうなるだろうって考えは実は危ない
親子でも感性は結構違うものだからね

気を付けてやってよ
640実名攻撃大好きKITTY:2008/04/23(水) 22:03:23 ID:7C24cixE0
気を付けてやってよ…w
641実名攻撃大好きKITTY:2008/04/24(木) 20:10:23 ID:Fru0IrZk0
>>634 平日数回、家で夕食をとらない=家庭崩壊、人格障害になるとでも?

私自身は中受経験者で、友達とわいわいがやがや持参のお弁当を
食べるのは楽しかったし、週一で許された塾でのマクドナルドの
テイクアウト夕食もが楽しみだった。
帰ってからも微妙に小腹が空くので、残りもので軽いもの用意してくれたし
夜食を食べながら親とあれこれ話したり、
その日の復習を親と一緒にやったりしてたよ。

進学塾でも夕飯時間までに終わるところもあって(大手だと市進あたり)
自宅で夕飯を食べられるし、家で夕飯にこだわるなら
そういう塾を選べばいいのでは?

中受験経験者ではない人だと思うけど、なんか難癖つけたいだけなんだろうな、
としか思えない意見多いよね。
642実名攻撃大好きKITTY:2008/04/25(金) 00:30:23 ID:VYWfqABA0
中学受験の塾の方が通ってた公立小より楽しかったけどなあw
643実名攻撃大好きKITTY:2008/04/25(金) 01:12:40 ID:nwsg+h460
>>633
給食費を未納する家庭に育てられた子が普通にいる公立小の方が
モラルは低いと思われるw
644実名攻撃大好きKITTY:2008/04/25(金) 02:38:55 ID:+7zWlHSD0
>>641
>>634じゃないし、私も中受経験者だけど、子供が毎日のように
「夕食=お弁当」なのは、やっぱり健全ではないと思うよ。

「お弁当」だから悪いっていんじゃなくて、
生活のシフトが「塾」主体になりすぎていることに危惧感を覚える。

昔は四谷大塚が全盛だったから(地元準拠で勉強→夕食は“基本”家庭で、
週末日曜テスト)みたいなことも可能だったけど、今、難関校目指そうと思ったら
サピのプリント地獄か日能研の週の半分夕食弁当地獄か早稲アカの時間校則長すぎ地獄が
待っている。
市進や栄光は基本、中堅校狙いでしょ。

いや、もちろんそれらのシステムも悪くないんだよ。
だけど、全てにおいて「塾を最優先にする」ことが求められすぎなのは
ちと本末転倒だよなあ、と。
645実名攻撃大好きKITTY:2008/04/25(金) 08:02:57 ID:/v40R7aD0
>>644 それが嫌なら今の中受事情下では難関中学受験は諦めるしかないね。
塾生活を最優先にするのは小6の一年間。それだって平日毎日塾はなかったし。
小5で塾のある日は週に3日だった。(お弁当持参は毎回じゃなかったような?)
小4までは時間も短く早く帰れて習い事感覚だったし。
塾を最優先にする時期は限られてるわけだし、
なんか極論すぎない?
いろんなケースがあって、手をぬきまくってダラダラ通い、
友達に会うためとお弁当を食べに塾通いしてるのか?という子もいたよ。

子供よりもむしろ親のほうが大変だと思うけどな。
塾やテスト会場への子供の送迎、お弁当作り、健康管理、データ収集…
ここまでやって落ちたら、どこにも合格できなかったら、とイライラするのは親の
ほう。子供はいたってのんきなものだわ。
646実名攻撃大好きKITTY:2008/04/25(金) 12:18:48 ID:YlKia3Sf0
生活が塾主体って危惧を覚えるほどのことか?
受験生なら当然じゃないか?
そういうのが嫌だというなら中学受験など選択
しなければいいだけの話。
受験小スレでなんでこんな話の展開になるのよ。
647実名攻撃大好きKITTY:2008/04/25(金) 16:36:22 ID:BF6aMgkE0
今時の子が帰ってきてぐだぐだゲームをしたりテレビを見たりしている時間を
塾に充てているという感覚だったな、うちは。
塾も学校も近かったので、本当に六年のギリギリまで放課後遊びをして
648実名攻撃大好きKITTY:2008/04/25(金) 21:04:01 ID:L49cyOl00
今どきの公立小の高学年はゆとり教育のせいで授業は楽だし宿題は少ないし、
でも土曜授業がないせいで6時間授業のある日の帰宅時間なんて
4時半過ぎ。クラブ活動なんかしてたら冬は真っ暗な中帰ってくる。
一旦帰ってからじゃないと校庭で遊ぶことも
できない学校が多い中、友達と遊ぶにしてもわずかな時間を
誰かとDSやるか、家でDS、Wii三昧。
受験という目標を持って公立校では学べないハイレベルな教育を受けるほうが
よほど子供のためになるんじゃないかな、と本気で思う。
学校以外の世界ができることで、子供の社会性も広がるしね。
それに公立校だと弁当も珍しくて子供が喜ぶんだよね。
「今日のおかずはこれにして、明日はサンドイッチがいい」とか。
うちは高望みしてないので子供のペースでたどりついた偏差値の中で
一番相応しい学校を受験しようと思ってるけど、
中堅私立にしか行けなくたって親子で頑張った中受経験が
無駄になるとは思えない。
649644:2008/04/27(日) 01:48:07 ID:ZwXW0JXP0
>>645
だから、そこまでしないと難関校受験は諦めるしかないってのが
正直おかしいだろ、と思うんだよね。
平日毎日じゃないといっても、9時過ぎに電車乗って帰ってくのがデフォなのとかは
どう考えても子供の体や脳の発育にはベストじゃないよなあ、と。

たかが中学受験なのに、最近の重箱の隅つつき的知識問題が増えていているのもおかしい。
(たとえば二番手校で小学生にBRICSを答えさせる問題が出たりしてる。)
中受加熱が「のびきったゴム」キッズを増やしてるような気がするんだよね。
(ま、サブプライム不況で、今のような猫も杓子も中受、な流れは崩れていかざるをえないと思うけど)

だってさ、中受するのも正直大学のため、でしょ。
なのに大学受験よりも大変で効率の悪いことしなくちゃいけないのは
どうにも割に合わないようなぁ、と。

あとさ、子供より親の方が大変っていうのは、親の言い訳だよ。
だって、「親が」させてんだから。
自分が子供を中受させといて「大変」もクソもないでしょ。
最近は、自分も中受で苦労してんだから子供がどっか受かってくれないと
かっこつかない、みたいな本末転倒組が増えてて、そういうのもヤーな感じ。

>646
塾主体が当然なの?
つかそこまでしないと駄目な人は、正直中受向きじゃないでしょ、と思う。
自分及び周囲の中受、大受でも「塾は楽しく勉強するところ」であって
自分の生活の主体、になるほど魂吸い取られる人は第一志望残念さんになる傾向高かったよ。

>>648
いや、だから中受を否定してるわけじゃないんだけど・・・。
よく文章読んでくれ。

650実名攻撃大好きKITTY:2008/04/27(日) 03:01:59 ID:VikubPyt0
>>633
>まあ私立にイジメ、万引き、盗難がよくあるってのは普通だからね・・・

そうなんですかー。必死に中受しても受かったところで
そんなことがあったんですか。
私立中から受験するのはやめた方がいいですね。
育ちの悪い公立さんって怖いですね。
651実名攻撃大好きKITTY:2008/04/27(日) 03:11:46 ID:SUvbPGqQO
小・中と公立で、早稲田受かった俺はwww??
652実名攻撃大好きKITTY:2008/04/27(日) 06:51:11 ID:+IttoF/p0
>今、難関校目指そうと思ったら
サピのプリント地獄か日能研の週の半分夕食弁当地獄か早稲アカの時間校則長すぎ地獄が
待っている。
市進や栄光は基本、中堅校狙いでしょ。

>自分及び周囲の中受、大受でも「塾は楽しく勉強するところ」であって
自分の生活の主体、になるほど魂吸い取られる人は第一志望残念さんになる傾向高かったよ。

主体とはあくまで夕食を家で食べられないこと
だと思っていたのにいつにまにか
難関校受験に大学受験にと範囲が広がっちゃうんだねw
イヤーンついていけないw

スレの本題に戻れば楽しく勉強して第一志望に受かる子の
大多数は受験小には進まないと思うわー。
余裕の受験ができるほどに賢くないから受験小に入って
また受験するの、させるの〜

ところでSAPIXはまだ地獄というほどではないわ
何年生から地獄になるのでしょうか。心配だわ。
653実名攻撃大好きKITTY:2008/04/27(日) 10:08:37 ID:byeO5AQ10
>>649 
でもそれをいうなら今の大学受験システムだっておかしいってことになるじゃん。
学校の勉強よりも予備校重視、受験最優先。
本来まだまだ運動や友人関係、親子関係を重視するべき成長段階なのに、
帰りは夜、深夜まで勉強、土日もテスト。
社会的には大学受験挫折者の犯罪はもう何十年も前からおこってる。
それだけあの年齢でも大学受験のストレスはすごいものがあるってこと。

中受のそれに比べてよほど改善すべきことはたくさんあるだろうに。
654644:2008/04/27(日) 20:37:47 ID:ZwXW0JXP0
>>653
うん、大学受験もおかしいこといっぱいあるよね。
有名校入っても、東大行くためには学校の授業の合間に塾の課題やってるのが普通とか
ほんと何のための私立・国立中なんですか?的な流れあり。
私国立のイジメ・盗難だって別に偏差値の高低に関わらず起きるってことも
現実だしねえ。

まあ公立中高がマシにならない限り、この妙な私立加熱はどうにもならないんだろうけどね・・・
ただ、大学受験システムがおかしいからといって「中受システムの穴」があって
いいわけじゃないってことは言いたい。
試験を受けるのはまだまだ幼い12歳だから、やっぱり大学受験より負担が大きい。

あとは今の日本が「一度失敗するとやり直しのきかない社会」になっていることも
中受熱に拍車をかけてるんだろうな、と思う。
「よりよい未来へ」というよりも「社会からこぼれないために」という鬼気に近いものを
近頃の父兄からは感じることが多い。


655実名攻撃大好きKITTY:2008/04/28(月) 21:03:09 ID:ED2IQIDo0
子供の教育熱、受験のすさまじさは韓国、中国に比べたら日本なんて甘い甘い。

公立校だって日本なんかよりものすごい勉強量だし、宿題もすごい多い。
受験勉強じゃないのに毎日11時、12時に寝る生活だって珍しくないそうだよ。

学歴による経済格差がすごいあるからだろうけど。
656実名攻撃大好きKITTY:2008/04/29(火) 03:29:46 ID:873xM5Pk0
>>655
で?だから?
事実だけ述べて結論(落ち)のない人って最近多い。
そこまで汲み取って欲しがる甘えんぼちゃんな大人もゆとり教育の弊害かすぃらw
657実名攻撃大好きKITTY:2008/04/29(火) 10:08:57 ID:1nujkcVx0
>>656 落ちなんて書かなくたって主旨を読み取れないの?

日本の受験システムがおかしい、なんて言ってるけど
もっとすさまじい国はあるわけだから、そういう国から見たら
全然異常でもなんでもない、むしろあまいぐらいなのだから、
日本の受験システムをさほど心配するほどでもない、ってことでしょ?

そういう視点からあれこれいちゃもんつけてる>>649みたいなのは
視野が狭いってこと。

流れをきちんとロムってれば普通に主旨を読み取れる。
自分の読解力がないのを棚にあげないように。
658実名攻撃大好きKITTY:2008/04/29(火) 22:04:19 ID:+bpaL0xf0
>>656
結論が文末に書いてあるとの思い込みが凄いな。
中学一年生程度の国語力があれば、結論が冒頭にあることを読み取れるだろ。
659実名攻撃大好きKITTY:2008/04/29(火) 22:08:19 ID:wc6zIJ850

http://www2.odn.ne.jp/~aab28300/backnumber/04_12/tokusyu.htm
(武士道の覚醒と強い日本を願う)

よく中国や韓国は、日本の教科書は歪曲していると非難しますが本当でしょうか。
日本人は、そう言われると本当にそうかと思ってしまう人も多いと思いますが、
日本人はあまり韓国や中国の状況を知りません。
私に言わせれば、例えば韓国と日本を比較した場合、日本が十のうち一の歪曲があるとするなら、
韓国は十のうち九は歪曲があると言っていいでしょう。
日本についての歴史だけでなく韓国の歴史そのものを歪曲しています。
韓国の権力者たちによって恣意的に作られた『国定教科書歴史編』は、まさにその傾向を強めています。

崔基鎬(チェ・ケイホ)氏

660実名攻撃大好きKITTY:2008/05/01(木) 08:00:46 ID:1ngJn1Zs0
人にもよるけど、TVや雑誌で報道されてる中受の現状は実際はかなり大げさに
報道されてると思っていい。大人の視点で「あんな生活で子供は大丈夫か?」と
思うけど、実際子供は大丈夫なんだよ。ごく普通の小学生たちの大多数が
心身に支障をきたすことなく、みな受験を乗り切っていくわけだから。
661実名攻撃大好きKITTY:2008/05/01(木) 13:41:54 ID:HCcUaVDI0
低学年からの中学受験準備スレ パート9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1203269266/
662644:2008/05/03(土) 04:07:40 ID:ai1ECh3p0
>>657
ヲイヲイ、他にももっとひどい現状があるんだから、それに比べれば・・・って
それは話のすり替えだなあ。
「好き嫌いするんじゃないの!アフリカの子のことを考えなさい!」的な飛躍が過ぎるよ(笑

韓国や中国の受験システムに詳しいわけじゃないけど、
塾で食べる夕食弁当もって学校に行くだの、北京大学に入れるのは各県で一人
@汚職バリバリ、みたいな明らかに教育の一線を越えてるものと比べても意味がない。
その二国は日本以上の格差社会だしね。

過去に比べると小学生の子供にかける負担は明らかに増えているよ>日本の中受
現場にいる人なら誰でも分かること。
数年前に兄弟を受験させた親の立場から見ても分かるだろうしね。
(これからは不況で受験できない家庭も増えるだろうから、今年から3年間くらいで
また変化あるかもしれないけど)

とにかく子供と親の間に漂う「負け組にならないように」っていうプレッシャーもすさまじい。

そして「中受終わったら勉強ノルマおーわり」って子が過去に比べて
目に付くようになってきた。
私の頃は中受って主体的にやるものだったんだけど、今は親主導のまま
何の実感もなく受験する子が本当に増えちゃったからね。
663実名攻撃大好きKITTY:2008/05/03(土) 07:44:17 ID:cecgCdKj0
>>655
だから、最初から勉強しちゃいけません。
学校で勉強しない時間をつくって、心にゆとりを持たせて
元気なバカになってください♪
経済界のために

ってのがゆとり教育なわけで。
664実名攻撃大好きKITTY:2008/05/05(月) 16:25:43 ID:uhX9OfQFO
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?amebaId=&sessionId=&blogId=10001224297&page=6
上記のブログ主さんのお嬢さんは、どちらの小学校なのかしら?
無宗教で共学の、都内にある受験小学校のようなのですが。
665実名攻撃大好きKITTY:2008/05/12(月) 21:17:22 ID:KgXnuujU0
読んだ。
産休で復帰してほしいと請われるほどの
能力の持ち主なのに文章がヘタすぎて驚いた。
娘も学研公文そろばんスイミングで級をどんどん進め
私立小の入学式で新入生代表をつとめるほどに
優秀なのに入学前から円形脱毛症とは驚いた。
たくさんの人に読んでほしいブログだね
666実名攻撃大好きKITTY:2008/05/15(木) 00:54:31 ID:e2WTAQuZO
そのブログ、知ってる〜。
私は、都内ではなくて千葉日大あたりではないかと思ってる。
667実名攻撃大好きKITTY:2008/05/15(木) 07:30:04 ID:rhdFQ9+70
千葉なら納得だよ
授業参観に着物だって。どこの田舎モンですか
と思ってたから。
668実名攻撃大好きKITTY:2008/05/15(木) 09:58:06 ID:81lzwY5A0
やはり、千葉なんでしょうかねえ。

受験小の意味を広く取って、都内で弁当なら品川の小野学園小学校かな
と思ったんですけど。品川区や港区に住んでいるなら、
近くの公立小には大半が受験して、ここよりも進学実績いい小学校あるし、
自由もきくから、区内や越境可能ならいく意味ないから、遠距離通学かなあ。
バスや電車が大変って書いてあるから、遠距離みたいだしね。
それとも、近所で浮いてしまって、もう公立には行かせられない?

あとは、給食なしだと武蔵野学園かな。中学ないし。
選考日も遅いから、可能性あるかも。
違う、ここはキリスト系だった。

両方とも>8にあるように、中学受験する気なら
近所の公立の環境がよくなくで、越境もかなわない場合に行く
ところだから、いわゆる受験小のカテには入らないんでしょうけど。
宗教系なら他にも候補あるんですけどね。

と思いましたが、もう一度読んでみて、
この子、ペーパーは無茶苦茶できてますね。
それに、都内にある小学校とは書いてないですね。
神奈川とかかな。都内にあるんじゃなくて、都内から通えて弁当なら
精華とかじゃないかな。都内から通っていると。
この子なら公立から中学受験した方がよさそうだけど。
近所の公立にはもう行かせられないんだろうね。
千葉か、埼玉にある小学校かもね。

>どんなに模試で1番になってもダメなんじゃん。
>生まれてきた環境?共働き?災いしたことを教えて欲しい。
だって。
669実名攻撃大好きKITTY:2008/05/15(木) 10:08:59 ID:FYMOriXi0
模試もほとんどトップ、入った小学校入試でも1番で
(本人はずっと1番の予定と)
新入生代表。
遠距離でバスと電車乗り継いで行くなら、どうせ中学受験するなら、
公立行けばいいのに。

670実名攻撃大好きKITTY:2008/05/15(木) 10:25:49 ID:4ZjHyJjN0
精華のはずない。
もっとはるかにできる子がたくさんいる。
きっと千葉。
671実名攻撃大好きKITTY:2008/05/15(木) 11:48:53 ID:rdWA/HLX0
あの程度の親の子で新入生代表なんだから
ほんと東京の私立であってほしくないよ
672実名攻撃大好きKITTY:2008/05/15(木) 18:34:49 ID:DDS1J7O10
国立学園ってことはありえないですかね?
エデュで大荒れしたひ○み幼児教室のスレ主が、このブログの主と様々な点で酷似している。
あそこは滑り止めとして国立学園に大勢送り込んでいるんだよね。
早稲田か成蹊を受けて玉砕したって書いてなかった?学校名はハッキリとは書いてなかったけど。
673実名攻撃大好きKITTY:2008/05/15(木) 20:30:46 ID:WXW5AQJI0
くにたちって弁当?
674実名攻撃大好きKITTY:2008/05/15(木) 22:29:21 ID:k3f/cbNt0
弁当ですよ。
っていうか、多摩地区は給食のところは少ない。
675実名攻撃大好きKITTY:2008/05/16(金) 08:04:00 ID:W22cuBc90
666はなんで千葉だって断言するのかなあと
思いましたがそう思うに足る検索ワードがありましたね。
本名までわかってしまった orz
20年後、医者になっているか楽しみだお
千葉日でなければあの辺りの子なら昭和日出無理に通って聖学院星美ってとこだな
676実名攻撃大好きKITTY:2008/05/16(金) 13:44:06 ID:KJUZxX4i0
どちらにしろ、上位の中学に受かるには、受験小学校だって
まるで授業は役立たず、塾と本人の自主学習の力。
かえって、授業が多かったり、行事があったりして、
中学受験をする人が多い公立小の方が、放課後塾に行きやすいし、
児童のレベルも、都内なら御殿山小、青南小、番町小、誠之小等の方が高いし、合格実績もよい。

たまたま採用された受験小の教師に
厳しいリアルタイムの評価にさらされている塾教師に、
対抗できるはずない。

しかし、足立区などに住んでいたら、公立小はあまりにひどい。
そこで、劣悪住居地域に住んでいて、転居が考ええられない
層には、受験小学校は必要。
ないと困る必要な学校。それが受験小。
(しかし、本当はいきたかった一貫校というとこか)
677実名攻撃大好きKITTY:2008/05/16(金) 17:01:16 ID:OuGYPlve0
うちの子越境公立で上の子は受験私立だけど
越境公立の方が学力が高いとか
行事がなくて楽とか合格実績がいいとか
とても思えません。
学力も財力も環境も受験準備して入ってきてる私立の子の方が
そりゃ上ですよ。
唯一勝つと思われる行事の量も、伝統ある越境公立なら山盛りですよ。
根拠ない公立マンセーは止めてほしい。
678実名攻撃大好きKITTY:2008/05/16(金) 17:14:32 ID:eI97zUoCO
受験小っても、いろいろだし、昔からの受験小なら学力は上。
しかし、実績をたいしてあげられない受験小もどきも最近は増えてますねえ。

越境公立小同士でも隣接しているのに、子供も親の雰囲気もかなり違う。
679実名攻撃大好きKITTY:2008/05/16(金) 21:18:52 ID:vbdjgOLd0
どちらも、越境公立小と、受験私立小の組み合わせによっては
>677のいうのも正解だし、>676のいうことも正解。
両方ともありうるな。
宝仙や、目黒星美(男子)等は、どの越境公立よりもいいだろう。
じゃあ、東京文化や東星学園、東横学園も他の中学に多くが行くわけだけど、
どうなんだろうと。

>学力も財力も環境も受験準備して入ってきてる私立の子の方が
>そりゃ上ですよ。
低学年のうちはね。でも結局、その子の素質で決まるから。
680実名攻撃大好きKITTY:2008/05/16(金) 21:30:13 ID:P+GFh6HC0
> 学力も財力も環境も受験準備して入ってきてる私立の子の方が
> そりゃ上ですよ。
当たり前、財力がなければ、小学校受験するはずない
小学校受験は財力は大前提。経済力がなければ無理
一番安い私立でも、一般の家庭には負担がある
それなりの早期教育しているのだから、学力も入学時は当然上
(卒業時には、かなり抜かされるけど)
貧乏人は存在自体が許されない
財力がそこそこで、小学校受験できない層は公立
681実名攻撃大好きKITTY:2008/05/17(土) 06:01:13 ID:KsBp2LYl0
>学力も財力も環境も受験準備して入ってきてる私立の子の方が
> そりゃ上ですよ。

こういう意見書いちゃう人は、本命落ちて受験小に通わせている父兄か?と
煽りではなく思ってしまう。(いや、ほんとに煽ってるつもりはないです)

だってさ、中受経験ありor中受させた親だったら誰でもわかることだけれど
子供の地頭や中受結果って「受験準備」「財力」などのカテゴリでは括りきれないものでしょ。

御三家行く子、ツクコマ行く子(関西だったら灘か)は別に「越境公立だから有利」
「受験小の子が多い」とか、そういう安易な優劣で語れませんよ。
この辺のラインは、努力を超した「元々の頭のレベル」ってのが大いに関係してくるから。

>>679で言われている
>でも結局、その子の素質で決まるから

これに尽きると思う。
一年弱の受験勉強でツクコマさらーっと入る子も世の中にはいるわけだからなぁ。



682実名攻撃大好きKITTY:2008/05/17(土) 08:57:42 ID:tFq1dbji0
677は
〉児童のレベルも、都内なら御殿山小、青南小、番町小、誠之小等の方が高いし、合格実績もよい。

こういうのがイヤなので書きすぎたかも。気に障ったらごめんなさいね。

行事程度の事で受験に有利とか言うの、ほんとにイヤね。
受かる子は、ゆとり公立にいても私立で例えば行事に活躍しても受かるもの。

それがツッコマとか書くのも飛躍しすぎよね〜とも思うけど。
683実名攻撃大好きKITTY:2008/05/17(土) 13:19:21 ID:9x1aYoUv0
あんまり勉強面ではどうせ塾が中心なんだからそれ以外の面に魅力を感じるなら受験小もありでしょ。

まわりの友人関係とかで例えば医者の子は医者になることが多いだろうから、
受験小なら小学校の同級生が何十年か後とかに医学部で同級生になったり・・みたいな
そういう人脈の上では明らかに公立小より上
684実名攻撃大好きKITTY:2008/05/17(土) 13:25:21 ID:uy7ox8DD0
小学校だけの人脈ってあるのか?
一貫校の人脈と比べたらないも同然。

それに、そういう受験小って、国立や精華とかだけだよね。

685実名攻撃大好きKITTY:2008/05/17(土) 17:19:57 ID:hVzgsKAf0
人脈というか
公立から中受コースだと小学校時代のお友達とは完全に疎遠になるパターンが多いけど
受験小だとわりに交友関係が続くんでしょ?
プラス中高一貫高の交友関係があれば、子供にとってはいいと思う。
686実名攻撃大好きKITTY:2008/05/17(土) 23:11:04 ID:9x1aYoUv0
小学校だけの人脈ってのは確かに微妙かもしれんけど
大学の同級生が小学校時代友達で別の一貫校にいった人の中高時代の同級生
みたいな友達の友達みたいな感じで交友関係は広がりやすいと思うけどな。
687実名攻撃大好きKITTY:2008/05/18(日) 03:58:29 ID:pvK+Ht/n0
受験小で「人脈」とか言うのはちょっとねぇ。

人脈作りなら、それこそ「本命校私立小」「小中高大エスカレーター校」に
敵うわけないんだから。

受験小は「中学受験」を目的としているわけだから、「受験小で人脈作れました!」
とか言うよりも、「受験小のお陰で入った中高で人脈作れた」と言った方が
正確だと思いますよ。

そして交友関係が広がりやすいのは、正直、大学以降はその人の持ってる人格や
コミュニケーション能力に依るよ。
出身校とか関係なくネットワーク広げられる人もいるしね。
そういう人はいい育ちしたんだなーと思う。(お金持ちとかそういう浅薄な意味ではなくてね)

688実名攻撃大好きKITTY:2008/05/18(日) 11:30:05 ID:u4YiddGe0
大人になってからの人脈は、公立では、地域の青年団とかになるだろ。
まあ、その人の活躍する舞台が、その地域に強く関わりがあるんなら、公立の人脈も充分意味があるだろ。
689実名攻撃大好きKITTY:2008/05/18(日) 22:31:04 ID:C+n0zc/+O
私立の特権は、あらゆる点で恵まれた環境でしょ。
環境をお金で買うの。
690実名攻撃大好きKITTY:2008/05/19(月) 02:48:49 ID:vdxxro1S0
>689
で、受験小では「特権」つうほどの環境ないんだからさつう話よ。
本命落ちした子、発達障害児、親がすごい馬鹿で受験のこと何にも分かってない自営系

こういう人もいるのが受験小。
ただ、少なくとも貧乏な子はいない可能性が高いので、
そういう手合いを除外するって点では「環境を買ってる」と言えなくもないがw

受験小でもメリット、デメリット落ち着いて判断されてる親御さんはまともなのに
自分の子供の成績差し置いて「私立だから」みたいな人がいるのが最大の欠点>受験小
691実名攻撃大好きKITTY:2008/05/19(月) 09:33:45 ID:GcTQUf3H0
>690
貧乏な人がいない、これは当たっているとは言えますが、ざっと見ても
・高学歴や資格職で所得を稼いでいる家庭(高給サラリーマン・医師・弁護士・会計士)
・昔からの地元の自営業者(坊ちゃん学校〜天井なし)
・良く分からない
に分かれますね。面白いのは、匂いをかぎ分けるように同じような背景のお母さん同士が
仲良くなること(笑)親しくなってから出身校を聞くと、皆、県立都立のトップ校。
最初から中受勝負で幼稚園から入れている子供も多いのか、幼稚園から上がってきたお子さん
にべらぼうに賢い子が何人もいます。その場合、大抵は親がお医者さん。

アレレなお子さんもいます。でも、学校のクレームに対して居直る親はいないし、加害者側も
すぐ謝って対応してくれますよ。本当にひどい子は退学になりますし。
通学・通塾にあまり時間を取らないなら、悪くないです。勿論過度な期待をして
生活費を削ってまで通わせる価値は無いと思いますが、車一台分のささやかな贅沢としては
通わせてよかったと思っています。

692実名攻撃大好きKITTY:2008/05/20(火) 05:14:23 ID:NEysAeCV0
>親しくなってから出身校を聞くと、皆、県立都立のトップ校。

なんか・・
693実名攻撃大好きKITTY:2008/05/20(火) 14:34:01 ID:1VWT4fp90
質問です。受験小には通学指導って無いんですか?
びっくりするくらいマナーの悪い子どもたちが
居るんですが・・・
親はベビーカーを3台連ね、子は当然のように座席にダッシュ。
我が子の学校にも電車通学の子は多数居ますが
あり得ない状態に唖然としました。
694実名攻撃大好きKITTY:2008/05/20(火) 14:40:02 ID:nPESDBHH0
つ学校に通報
695実名攻撃大好きKITTY:2008/05/21(水) 21:10:03 ID:FIi/Kws80
>>691
そうかも・・・。
我が子の友達の親は、医者と弁護士
専業主婦の人も、有名私大卒だったりする。
似たもの同士が親子で集まるようになる・・・・。
696実名攻撃大好きKITTY:2008/05/22(木) 11:37:49 ID:NXwPrG8D0
それって服装や年齢にもよるのでは?
697実名攻撃大好きKITTY:2008/05/25(日) 03:38:52 ID:pNvyWa/p0
どっちでもいいけど
>>695みたいな誰も聞いてない自分語りはイタいなあ。

こういうことをネットでする人のお仲間ねえ・・
698実名攻撃大好きKITTY:2008/05/28(水) 19:14:27 ID:uLbBEhjG0
武蔵野学園小ってどうですか?

699実名攻撃大好きKITTY:2008/05/29(木) 17:02:51 ID:erOtRCzo0
今年2月の中学合格実績で、成果を出している受験小学校はどこでしょうね。
700実名攻撃大好きKITTY:2008/05/31(土) 20:44:48 ID:LDme6F4J0
>>699
結局
>8-9
の通りかな。

701実名攻撃大好きKITTY:2008/06/01(日) 01:10:09 ID:lPxT7rSe0
あなたの傍に、危険な【成りすまし】はいませんか?
【成りすまし】とは、偽名を名乗る在日朝鮮人の事です。

日本に60万人も居る朝鮮人は、日本の社会を破壊する事に快感を覚える民族です。
その犯罪志向性から本名を名乗らず、偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯しているのです。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ屋、サラ金屋を立てました。
駅前があのような惨状を呈しているのはこういった経緯の為です。警察は敗戦で壊滅していました。

戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると、犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすましました。

社会を害する違法賭博のパチンコ、サラ金、派遣業(奴隷商)で富豪となって日本経済を支配しています。
又、外国人でありながら「国民の為」と定める生活保護を、日本人よりも優先して受け取り、
小平市では年金を払っていなかった在日に対して年金の支給を決議しました。
しかし、これらを隠そうとするマスコミによって、これらは殆ど知られされていません。
在日が、戦略的にマスコミに縁故主義で多数の同胞を送り込んで、
スポンサー(パチサラCM)、記者、社員として内外から放送を支配して彼らの悪事を隠しているからです。
テレビや新聞の自虐的報道は成りすましウィルスによる症状なのです。

【成りすましの巣窟】
パチンコ サラ金 派遣業 TBS 暴力団 朝日新聞 読売新聞 産経新聞 宗教団体(カルトだけではありません) 芸能プロダクション
自民、公明、社民党、民主党

李慶子容疑者  →朝日新聞が真実を曲げるとこうなる→  山縣慶容疑者

李初枝容疑者  →朝鮮工作員が記事を書くとこうなる→  清水初枝容疑者

朴哲浩容疑者  →朝日新聞が日本人差別するとこうなる→  新井哲浩容疑
702実名攻撃大好きKITTY:2008/06/01(日) 18:17:32 ID:kwBoZCAF0
>>700 星美って目黒のことだよね?赤羽も含むなの?
赤羽の星美ってそんなに実績がいいとは思えないんだけど今年は動だったの?
703実名攻撃大好きKITTY:2008/06/01(日) 21:54:15 ID:hcpyHko30
目黒星美はいいよ。宝仙、精華の方がはるかにいいけど。
赤羽の星美は、トキワ松よりはいいようだ。
http://www.el.seibi.ac.jp/el/shingaku.htm
東京文化、武蔵野、小野あたりの公立を避けるための受け皿小は
ほとんど実績は出てないようだが。
浅野に受かれば万々歳というところか。



704実名攻撃大好きKITTY:2008/06/02(月) 07:48:07 ID:fUfmO+EJ0
>>703 でも過去3年ということは120人の卒業生の実績だとすると
立地のよい都内公立小とそんなに変わらないかも。
難関校合格者が複数合格してるだろうしね。
やはり目黒星美とは差があるのは赤羽という立地のせいかな。
705実名攻撃大好きKITTY:2008/06/02(月) 08:23:36 ID:RStLYIoKO
>>704
精華、国立、宝仙、淑徳、聖徳、目黒星美を除けば、文京区、千代田区、中央区、港区、品川区、渋谷区の特定の有名公立小学校の方が、実績自体はいいよ。
結局は塾の力だし、公立なら通学時間も少ないし、こういう公立小には凄くできる子がいるからね。
でも、そういう有名公立小学校校区に引っ越しできないなら、星美の方が大半の公立小学校より、勉強環境はいいから、公立と比べても仕方ない。
706実名攻撃大好きKITTY:2008/06/02(月) 12:02:41 ID:+P5pU3ah0
>>698
お弁当持って見学に行くべし。
うちは体育館が無いっていうからやめたけど
707実名攻撃大好きKITTY:2008/06/02(月) 13:38:00 ID:+OKReUWC0
>>706
お弁当を持って見学と聞くけど、
本当に持っていく方いるのですか?
確かに、体育館やプールが無いのはどうだろうか…ですよね。
708実名攻撃大好きKITTY:2008/06/02(月) 15:47:13 ID:8EmknVUd0
>>705 でもわざわざ受験小にまでいかせて中受させるぐらいの意欲のある
親だし、開成あたりに合格できる子は公立進んでも同じ結果だったような
気もするな。受験は塾次第という現実もあるから。

中受のためにこの手の学校に入れるというより、
いくら学区にいい公立があってもより安心できる環境や
人間関係に重きをおいて受験小にいれるんじゃないかな。
あがってる地域の児童4.5%は小受してるんだよね。
逆に都内でも郊外だと1%前後。数字が示すのは公立小離れの意識が強いのは
恵まれた環境にあり、いろんな選択肢が可能な家庭が
通学可能なたくさんの学校からニーズに合った選択をしていくってことでしょう。
709実名攻撃大好きKITTY:2008/06/02(月) 19:22:52 ID:q07aEWb30
>精華、国立、宝仙、淑徳、聖徳、目黒星美
こんなレベルの低い小学校にわざわざ通わせながら中受させる意味あるの?
そもそも小受する人は中受を避ける為の小受では?
中途半端な私立なら公立+通塾がいいに決まってる。
710実名攻撃大好きKITTY:2008/06/02(月) 19:35:44 ID:RStLYIoKO
>>709
それは確かなんだけど、学級崩壊しているような地区に住んでいて、商売上の理由から転居もできない場合には価値あるんですよ。

転居できる家庭が、中学受験の為に小学校受験するのは、全く無意味。
あとは、あまりに情報不足で、先取り学習やっているから受験に有利だろうとの勘違い。
成績がいいのは中学年までで、実際には、塾に行き始めた公立小の子にあっという間に引き離されてしまう事情を知らないなど。

でも、精華、国立だけは価値あるかもね。カラーは違いすぎるけど。
711実名攻撃大好きKITTY:2008/06/02(月) 20:43:25 ID:nbgosjYG0
受験小学校って勉強面で有利だから行くわけじゃないでしょ?
情操面や生活指導などで充実した小学校生活を送りながら、
中学受験を邪魔されないっていうのが良い所なのでは?
712実名攻撃大好きKITTY:2008/06/02(月) 22:42:19 ID:q07aEWb30
>>710
709です。
嗚呼なるほど。それなら仕方無いですね。頑張ってください。
713実名攻撃大好きKITTY:2008/06/03(火) 01:04:33 ID:VDruvfIq0
>>710みたいな理由の受験小選択や元々それオンリーの国立・精華は全くもって納得いくけど
>>711みたいなのは「二次募集っこの親が言い訳してるだけ」にしか見えん。

「充実した小学校生活」送りたいなら、家庭方針の合ったエスカレーター私立小行けばいいんだし
(マジで目先の受験勉強とは関係ないことを色々学べるよ。)
受験小行ったら「情操面」を妨害するような、『全落ち勘違い親子』が
一学年80人にも満たないような環境に複数いる。

公立にももちろんこの手の親子っているんだけど、「ウチは元々ここにいるべき人じゃないから」
的勘違いが激しくて、自然、蚊帳の外に置かれていくので、周囲が被る実害は少ない。
むしろ子供がその親の勘違いのせいでゆがんで育ってしまうという一番の被害者になるけど。

まあ受験小ってネーミング自体が一種の蜃気楼だと知っていて、承知の上で受けさせる
クールな親御さんなら無問題なんだろうけど。
714実名攻撃大好きKITTY:2008/06/03(火) 08:07:36 ID:3rf5Pr890
>>713 でもエスカレーター私立は付属進学前提のカリキュラムだから
付属カラーに洗脳されちゃうんだよ。早稲田、慶応、立教なんて
まんま大学生予備軍として大学校歌も覚え、応援歌も覚え
大学野球観戦行ったりして、中受に集中するにも無心になるのが難しい。
大学はともかく付属中へはほとんど内進のところが多いから、
その雰囲気になじんで友達とも上手くいっていたら中受のモチを保つのは
子供には酷。親も子供が楽しそうだからと中受をあきらめてしまいかねない。
だから中受前提の環境重視で私立を選択するなら、付属中がない私立小を選択するわけ。

欲をいうなら目黒☆みたいに共学で女子は付属中に進学、
というところはあまりお勧めできない。
人数的に女子>男子という構図もあって、一部の内進組のお気楽女子のせいで
教室の雰囲気が乱されているのは毎年おこっていること。
高学年になればなるほどその手のトラブルが深刻化しているのも事実。
大人しい男子をいじめのターゲットにしたりもしている。
そんなの気にせず受験勉強に集中すればいいのだけど、一日の大半を占める
小学校での時間が不快なものとなると子供にはかなりのストレスになるし
小学校生活を楽しく快適に過ごすということができず、
あえて私立小を選択した意味がなくなってくる。

もちろんいじめ問題なんかは公立でも付属中のない私立小でもおこりうることだけど
中受により快適な環境を求めるのなら、女子も中受前提であったほうが
学校全体の雰囲気が全然変わってくると思う。
715実名攻撃大好きKITTY:2008/06/03(火) 11:50:50 ID:h1BlBMib0
そうなんだよねえ。
桜蔭に行きたいけど小学校はない。
でも小学校も私立にしたい。
そんな場合に一番いい私立小って?
国立でもいいかなと思うけど、抽選に当たりそうもないし、
精華も国立学園も遠いし、校風が女の子にはちょっと・・・。
洗足とかどうなのかな。
もしくは、ドミニコとか川村とか、底辺すぎて出ていく人の多い
付属小?
716実名攻撃大好きKITTY:2008/06/03(火) 12:31:21 ID:TwOVWHbp0
目黒☆美は男子が40名もいるし、4年生以降は男子だけのクラスになるから相当マシ
S和女子やCタスは男子がひどいと4名とか多くて10数名とか、これは歪んだ女性観が形成されそうで怖い

K立学園以外だとT横が男女比半々だが、東京都市大学付属とかに組織変更されるので未来が不透明
K立学園が都心あればというのが本音。場所が田舎過ぎる

ドミは受験小とは別カテゴリー
717実名攻撃大好きKITTY:2008/06/03(火) 13:03:57 ID:KhJ2Ep/W0
>715
本当に桜陰に行きたいなら、精華と国立学園以外なら公立でしょ。
女子なら、あとは宝仙と洗足くらいでしょ。
小野なんかは、最高でも頌栄とかで、その他は底辺中学校が多いし、
今年は附属中進学は多かったみたいだけど偏差値30程度の定員割れ附属中に行く可能性もあるし。
そうすると、東横と聖徳かな。ここは、ほとんどの女子が受験。淑徳もありか。
私立の場合は雰囲気が家庭に合わないとつらいよ。
東横はある程度お金に余裕がないと。
結局、女子で受験を考えて、ある程度の実績あるところは精華、国立、洗足、東横、聖徳、淑徳、宝仙だけ。
桜陰レベルの子には、授業は私立でも公立でも、どっちにしても
役に立たないし、とにかく塾に通いやすい環境が大事。
もしくは、桜陰などは諦めて、私立小からそこそこの中学に行って、大学受験で
勝負するかだよ。
大体、男子ならいいけど、女子は中学受験で小学受験というのは酷だと思う。
女子で桜陰に中学受験させたいのなら、将来は、キャリアウーマンや医者に
させたいわけでしょ。
そうなら、情操教育より、公立の方がいいでしょ。
というより、大半の受験小は普通の学校だよ。
宗教系はそれなりの時間と教育あるけど。
小学校を私立にしたいなら、附属狙いでいくべきでしょ。女子の場合は。
そうでなくて、中学受験させたいなら、公立だよ。
公立は、住所で選べるのだから、いい公立小の学校区に引っ越せばいいだけだし。
桜陰狙いなら、文京区の中の有名公立小学校だったら、精華、国立以外の小学校よりも
高学年になったら勉強する雰囲気あるよ。
小学校は私立にしたいというのを諦めるか、桜陰狙いを諦めるか
のどちらかをしないと無理ですよ。

桜陰諦めて、大学受験狙いだったら、光塩にしたら?
桜陰が目的ではないでしょ。
精華や国立にしてもそこから桜陰に受かるレベルなら公立からで
問題なく受かるって。
718実名攻撃大好きKITTY:2008/06/03(火) 13:12:32 ID:MOjnWA7+0
>>715
「桜陰に行かせたい。」
「小学校は私立にしたい。」
両方みたすのは、
国立学園、精華、宝仙、洗足のみ。
宝仙、洗足も学区の公立がよければあえていくことはない。
それ以外から、桜陰に行くなら、特定の有名公立の方が多い。

両方かなえるには、精華の雰囲気に耐えられるなら横浜。
そうでないなら、国立に引っ越して精華または国立学園を狙うべきでしょう。
719実名攻撃大好きKITTY:2008/06/03(火) 13:37:36 ID:Mf5iRJgu0
そもそも小学校入学前の子供を「桜蔭に行かせたい」なんて思う親自体、
相当な勘違いさんでしょ。本人が桜蔭OGとかならとにかく。
720実名攻撃大好きKITTY:2008/06/03(火) 13:56:00 ID:3rf5Pr890
>>715
結果論として桜蔭、開成級に合格できる子はどの小学校に行ってても合格できるよw

ただ親として可能なことはやってあげたいというのなら、
実績よりもむしろアクセス重視で受験私立小を選ぶことをすすめるな。
ドアtoドアで30分以上なら徒歩で通える公立のほうがいいと思う。
小3から自宅⇔学校⇔自宅⇔塾の生活になると、
10分でも家に近い方が精神的にも楽に感じるらしい。

光塩が近ければ思い切って受験小代わりに入学してもよいかもよ。
毎年ではないけど桜蔭合格者もだしてる。
あそこは高学年から受験生なみの応用問題もやるし、宿題もでるし、
塾との両立はかなりハードだけど、小一からきっちり勉強させて
まるで予備校みたい。親達も付属にありがちなゆるい感じはなく
中学で内部進学者の1割は落とされる、という緊張感があっていい。
比較的月謝等も安くて、内容のわりにコスパのいい学校という印象がある。
そのまま残っても少数精鋭で大学の合格率そのものも悪くない。
優秀層が白百合以上の学校に逃げてしまうので、ちょっともの足りないだろうけどね。

小受はあれこれ選択肢がありすぎて迷うよね。
721実名攻撃大好きKITTY :2008/06/03(火) 15:19:27 ID:1Cck7D090
ドミも今はかなりの人数中学で出て行くよ
高校からも出ちゃうしね
元々残念組とか中受を考えて入ってくる人も多い
722実名攻撃大好きKITTY:2008/06/03(火) 15:51:28 ID:hEekMU9a0
諸先輩方にお聞きしたいのですが
わが家は教室等に通う事のできない低所得の家庭なのですが
お受験の対策等で「これはやっとくといいよ」等ありましたら教えていただけないでしょうか?
出来ればあまりお金のかからないものでお願いいたします。
なにぶん、初めての経験でどうしたらよいものかわからず困っております。
お知恵をお貸しいただければ助かります。宜しくお願いいたします。


今のところ、何もしないよりはいいかと下の教材を注文してみようかと思ってます。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/shichida/130010.html
723実名攻撃大好きKITTY:2008/06/03(火) 18:10:26 ID:iVxFV/qhO
>>722
釣りだと思うけど、最低でも年収1000万円ないなら私立小学校なんて無駄だよ。
国立オンリーならいいけど。
なんとかやれないこともないけど、入っても子供も惨めだよ。

教室のお金払えないなら、私立小学校の授業料厳しいでしょ。
その他にいろいろかかるし、受験小学校なら更に塾がかかるから、安い私立でも月10万円、卒業までに1000万円程度は余計にはかかるとみておいた方が無難。

724実名攻撃大好きKITTY:2008/06/03(火) 19:50:15 ID:3rf5Pr890
それなら自宅学習で国立狙いがいいと思う。
失敗しても最低限の損失ですむ。
国立の試験は難問ではないから自宅学習で充分対応できるし
お子さんが人見知りしない活発な子ならまず試験は大丈夫。

ただ抽選がねぇ。
こればかりは運次第。
725715:2008/06/03(火) 20:53:46 ID:h1BlBMib0
>>720
なるほど光塩から外部受験ですか!
うちはカトリックなのでぴったり!
全く思いつきませんでした。
貴重なご意見ありがとうございました。
726実名攻撃大好きKITTY:2008/06/03(火) 22:34:00 ID:N9M20EfH0
>>714

早稲田・慶応だったら何も外部受験する必要なんかないだろw
極論すれば、上は東大くらいしかないんだから、
 何が悲しくて受験するんだよ??
727実名攻撃大好きKITTY:2008/06/04(水) 03:24:04 ID:x+l5LAZp0
>>714
だから欲張るなって話。
情操も、ブランドも、結果も・・・なんて学校ないよ。
国立や精華だって「情操」や「ブランド」はないんだからさ。
受験小になじめないのは、どうもこの手の「ガツガツしすぎたノリ」に違和感感じるからなんだよね。
子供の教育なのに、親が先走って結果求めすぎというか・・
でも、第一志望落ちの子が多いから、結局その割にたいした結果じゃない子も多くて
「えっ」ってなることも多いし。

>>715
714同様、欲張りすぎだと思う。
「中受も」「私立小も」ってのは二兎を追うものは・・・状態だ。

確かに光塩から桜蔭はいるけれど、かなり子供に負担がきつい。
(光塩から外部に出る桜蔭狙いの白百合行きを教えたことあるけど
相当気の強かった彼女でも、かなり疲れてたよ、最後は。)

結局、中受に有利な小学校=文教地区の公立小だったりするからさ。

でも、それじゃ自分のプライドと見栄が満足できないって人は
「受験小入れてそれ?」「どこも受からなかったから受験小なんでしょ」
って言われることも覚悟のうえで、ついでに「子供のため」というより
「自分の見栄」がかなり関係してることも認めて受験するが吉ではないかな。

728実名攻撃大好きKITTY:2008/06/04(水) 07:52:51 ID:C6QGI+HR0
>>726 大学が慶応、早稲田に限定されるのは嫌、という層がいたって
全然おかしくないのでは?小中高は私立のエスカレーターでもいいけど
大学は医学部や芸術、音楽系進む場合はその両校は学部はないし(慶応医は
あるけど内部進学はかなり激戦)、海外の大学という選択肢だって
でてくるかもしれないじゃん。そうなったら99%が付属大に進学する
この両校はつぶしがきかない。

それに親が欲を張るのはあたりまえ。
6才の段階で大学は慶応、早稲田、東大しかないなんて決め付ける必用もないし。
早稲田、慶応みたいな全入は嫌、マーチ付属も中途半端で嫌、
もしくは他大進学という可能性もなくはないからいいとか、
付属大はないほうがいい、付属中すらないほうがいい、という選択は
家庭の事情等もいろいろあって親子で決めること。
他人の>>726-727が干渉してでしゃばることじゃないよ。
そんなに公立がいいなら自分達はそこに行かせればいいじゃん。
なんで他人の子が私立小に通うのがそんなに気になって、そんなに気に入らないの?
729実名攻撃大好きKITTY:2008/06/04(水) 08:27:58 ID:NwdZ7cxM0
そうなんだよね。
他人に欲張るな、とか言われる筋合いはないわけで。
それに親の見栄で私立に入れるわけじゃないと思うよ。
730実名攻撃大好きKITTY:2008/06/04(水) 10:42:11 ID:IsnSvIpf0
そうだよね・・・・。見栄を張りたかったら、「なんであんな学校にわざわざ小学校から!?」とか
「私立小出身なのに、あの程度の中学にしか入学できなかったの?」とか
後ろ指刺されるような選択を
あえてするわけないですものね・・・・・。
731実名攻撃大好きKITTY:2008/06/04(水) 11:01:38 ID:DlhdqUEU0
>>730 そう、赤の他人がどう思ってるかなんてまったく眼中ないな、うちは。
逆に公立に入れてる人のことなんかもまったく気にならない。
公立小のいい悪いはともかく各家庭の事情それぞれでやることだから関係ない。

>>730みたいにいちいち他人の子供の学校のことなんかに口出すほど暇じゃないしね。
希望の小学校に入学させたら日々の学校のことと、中受をどう乗り切るか、
そのことが大変でもあり、楽しくもある。

子供が小受の頃は2ちゃんなんて見る余裕もなかったけど、かえってよかったよ。
実際見聞きしたものや、体験してることとまったく違うことが平気で書いてあって
信じてる人も多いみたいだし、ネットの偽情報に惑わされずにすんだ。

一応経験したことを参考にしてもらえればと思うんだけど、必ず>>730みたいなのが
絡んでくるんだよね。大迷惑。
732実名攻撃大好きKITTY:2008/06/04(水) 11:10:27 ID:NwdZ7cxM0
まあさ、親が>730みたいな価値観だと
子供も同じように、偏差値で人を見下したり、大学名で人を馬鹿にしたり、そういうふうになるもんだよ。
大人になって、周りのママにもいるけど
そういうのって、子育ての典型的な失敗例よね。
733実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 02:36:24 ID:CMy++sLT0
>>728 >>731
いやだから実際に口出してる訳じゃないのに、なぜそんなにカッカとw

家庭の事情で決めるのは当然だけど、一番子供に負担の少ない受験だったら
周囲を見ていて思うのは、文教地区の公立小が手っ取り早いし環境もいいよ、ということ。
「あれもこれも」と自分の子供に求めるのは、正直図々しい。
自分の最終学歴考えれば、自分の子供がどの辺に落ち着くか、大体分かるでしょ。
小受なら夫婦の育ってきた環境、中受なら夫婦の合格した学校で、
おおよその目星はつけられる。

それをせずに「あれもこれも」って辺りが、「高度経済成長期のモーレツリーマン」みたいで
教育なのに損得勘定ばかりで違和感覚えるんだよ。
734実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 04:36:49 ID:ym4IqxShO
あれもこれも手に入れられたら悔しいのね・・。
735実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 04:52:11 ID:CMy++sLT0
>>734
それはちょっとまた違うんだなあ。
あれもこれも手に入ってる人って中受成功者なの?

少なくとも私の脳内じゃ、そうじゃないぞ。
中受位成功すんのは簡単だ。(地頭あればね。)
正直うちは中受だけだったら皆がよだれ垂らして羨ましがるよw
でも、そんなの本当にたいしたことじゃないじゃん。

そういうことよりも、努力しても手に入らないようなものが人の羨望を誘うんじゃないか?

それは人それぞれ違うだろうけど、たとえば一般的には血統だったり美貌だったり
不妊の人には赤ん坊だったりするわけだ。
736実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 06:02:30 ID:C/Ch2sYJ0
>733
>教育なのに損得勘定ばかりで違和感覚えるんだよ。

結局公立から中受ってコースだって
まっさきに来ているのは「学費」「塾代」っていう金銭面でしょ?
それこそ損得勘定でしょうが。

あと、親が頭がよくても、子供がそうなるとは限らない。
医者や弁護士の両親なのにお馬鹿な娘、とか、そういうの、掃いて捨てるほどいますけど。
737実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 06:22:03 ID:b2/nFm8i0
>>733
どうして自分の成育歴から子どもの落ち着き先を目星付けてないってわかるのよ?
世の中にはいろんな人がいるんだからさ、筑駒も桜蔭も当たり前って人種にとっては、
さらに小学校もできれば私立の方が、っていうのは別に欲張りというほどでは
ないと思うけど?
738実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 08:06:23 ID:rkJilZog0
>>733の方がはるかにカッカとしてる件

勝手に公立校がいいと信じて疑わないのは、公立小の世界しかしらないから。

幼・小から私立畑オンリーで育ち、その環境が良かったと思えば子供も同じ道を
歩ませたいと思うもの。

>>733のお育ちが自ずと知れるね。
739実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 08:14:34 ID:CMy++sLT0
>>736
>まっさきに来ているのは「学費」「塾代」っていう金銭面でしょ?

いや。違うでしょ。
中受について皆が真っ先に考えるのは「学歴」「偏差値」でしょ。
で、最高峰の学校入るのに受験小はメリット特になさそうだから、わざわざ選ばない。

小学校のときからそこまで訓練しなくちゃ入れないんじゃ、所詮はそこまで、ということで。
(いや、地頭ある子ならほんとどこ行っても御三家くらい入れる。
別に世界的な研究者になるとかそういう競い合いしてるわけじゃないんだから。)

親が頭良くても・・ってのには同意だけど、少なくとも親がたいしたことないのに
子供が何もしなくてもできるスーパー小学生になる可能性は前者以上に少ない。
だから自分から目星つけられるだろ、つう話。

ついでに言うと職業と中受学歴はまた別の話。
弁護士は中受云々よりも本人の性格と志向(こつこつ頑張れるか等々)が大きいし
医師に関しては「どこでもいいから医大に入る」一念があれば、かなり馬鹿でもなれる。

740実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 08:18:53 ID:CMy++sLT0
>>737
桜蔭も筑駒も当たり前、の人種にとっては「中受」自体がそこまで大変ではないので、
そのために私立小って選択肢は少なくとも当たり前ではないと思われる。
正直自分の勉強能力と学校の相関性をそこまで結び付けてない。
だって元々「勉強はできるもの」だから。
更に私立の附属小やら受験小なぞに入ってしまうと、前者はエスカレーター進学してしまう子が多いし
後者はぶっちゃけできない子がいるので、ちょっと最高峰の中受向きではない。
(中堅レベルまでの受験なら悪くないんだろうけどね。)
もちろん附属小の中でモチベ落ちない子はいいんだけど、
正直、いくら勉強できても周りが温室のように居心地よければ、
そこから抜けたくなくなるもんだよ。
うっかり中等部行った子がそうなりがちなように。

>どうして自分の成育歴から子どもの落ち着き先を目星付けてないってわかるのよ?

自分の家族、自分、親族及び学校の同級生家族などにはあまり見ない感じだから。

>>738
公立小のほうがいいとは言い切ってないんだけど、なんでよく読まずに断言するのかなあ。
そういう二項対立の単純な話じゃないよ。
>739にも書いたけど、御三家入れる子はどこの小学校だって入れるよ。
だから親がそこまでガツガツしなさんな、ってこと。

もちろん私立小から御三家+筑駒・灘ってのもありだよ。
身内にもいます。
ただ、上にも書いたように温室から抜ける意味を見出せなくなる可能性もあるし
何しろ子供の体力的な負担は大きい。

その点を考えないといけないよ。
子供がそこを超えてまで志望するほど「ガッツが強い」「勉強が好き」
「浮世離れした個性を持つマイペースっ子」ならアリだろうけど。
741実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 08:29:44 ID:3cOz9Foy0
あくまでも、難関校に行くなら家に近い名門公立小(都内で10校位か)
の方が、できる子も多いし、担任も配慮するから環境はいいね。
問題は、そういう学校区に住んでいない場合。

私立の場合は、精華と国立学園以外は、中高がおバカな学校が
仕方ないから、小学校だけを中学受験用に仕立てた小学校と
もともと中高に進むのが前提の私立では意味が全く違う。
同じ私立と思って、自分が私立だったからと、受験小に入れたら
あまりの思っている環境の違いや、説明会との食い違いにびっくりするよ。

受験小といわれているところの先生って、本当は公立の先生になりたかったのに
受からないから私立に就職した人が大半なんで、教育をもとめても無駄。
あくまで環境を買いたいなら、中高まで一貫校に入れないと意味がない。
受験小の存在価値は、
貧乏人と交わらせたくない(将来は一般のサラリーマンにはならないのが前提)
住んでいる公立がひどく、兄姉の学校や、仕事上の都合で転居もできない場合
にある。
今の受験小の多くは、親が小学生の頃は、まともな子なら希望者全員合格
だったはず。その環境がよかったと思うはずもなく、体験してないのは同じ。

私立といっても、最近の私立ブームであがってきた小学校と
以前からの名門(親が体験してきたような)とは全く別もの。
うまく見せてはいるが、実態は貧乏人がいないというメリットを除けば
名門公立よりもひどいところはたくさんある。
進学実績もひどければ、先生もだめな学校もある。
担任が変わらず、転勤もないのはメリットでもあり、実はリスクから
いうと大きなリスクを抱えるデメリットもある。
先生の質で言ったら、公立教諭になれないから私立に来ている教師
が多いだけあって、実は中学受験の問題を解けないのが普通。
742実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 08:30:11 ID:3cOz9Foy0
高学年で国語、算数、理科、社会の主要教科の教科担任制をとってないのは致命的だから、
高学年で主要教科の教科担任制をとってない場合は、受験小といっても
全く名ばかり。
受験を考えるなら、国語、算数、理科、社会の4教科を高学年で教科担任制を
とっていることは最低条件。
それがないなら、実は名ばかりで、やる気がないかお金がない学校。
743実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 08:31:03 ID:rkJilZog0
>>740 長文乙!

カッカしてるのだけはよくわかるよw

受験なんて各家庭の価値観、環境、事情もあるのだから、お宅はお宅の
価値観、主義で好きなようにやればいい。

受験小で大成功をおさめてる家庭もあるわけだし、公立小でいい思い出がなければ
私立小を選択する親がいたって当然さ。

受験小に価値観をおいてる親にがたがた長文で吠えてもまったく無駄さ。
744実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 08:37:27 ID:rkJilZog0
>>740-741 さらに長文乙!

でもまったく無駄な努力。

受験小組は学業はサピで充分、学校のカリキュラムや指導なんて
ほとんど期待せず受験の邪魔にさえならなきゃ構わない、
公立にありがちなDQN同級生や親さえ学校にいなければ構わない、
という程度の期待しかしてないんだけど。

実際学区の公立にDQN親子がいるいないじゃなくて、1%でもリスクがあるとなると
我が子のために避けたいのが親の心情。

まさか受験小に過大な期待をして、その指導をあてにして
難関中に入りたがってる親ばかりと勘違いしてたの?
745実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 08:41:39 ID:xkOqKcEl0
公立でも高学年では、国語、算数、理科、社会
または、理科、社会のみは、教科担任制のところがあるのに、
私立の受験小といわれるところで、高学年で教科担任制で
なかったら、中学受験という意味では入れる価値ゼロですよ
先生に入試問題が解けるわけがありません
一流の中学受験の進学塾では、東大や早稲田、慶応、京大、東工大、一橋
等の一流大学卒で、更に一流の私立中校卒の先生がたくさんいると
いうのに、二流私立の先生の学歴といったら、そりゃもう愕然とするような
学校を出ておられる方が多く、指導を期待しても無駄ですよ
いわゆる私立受験小には、公立小の学校の先生にはなかなかなれないだろうなというような学歴の
先生がたくさんいますから
学力以外のそうでないものを求めるのならいいのですが、学力を求めて
そういう先生の指導を受けに受験小に行くのはまともな思考力ならありえないことです

746実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 08:43:19 ID:CMy++sLT0
>>741
正直精華・国立以外の受験小がそこまでアレなのかは分からないけど、
でもまあとにかく「地元公立がマシならわざわざ通わなくても」ってマジで思う。

精華・国立もたかが中受でそこまでやったら息切れないか?と大変さを聞くと思う。
その大変さに燃えるタイプの子には向いてるんだろうけどね。

>743
ごめん。
カッカしてるって言われたのがよっぽど腹立っちゃったんだね。
いたって真面目にレスしても、とりあえず「w」と「カッカ」で優位保とうとする辺りで分かるよ。

各家庭の事情なんてそれぞれ好きにすればいいと>>733で言ってることを
もう一度読み直してから議論に参加してもらえると助かるよ。

煽りに乗ればいいんだろうけど、>>741のカキコも面白いし理屈好きなもので、
もっと議論したくなってきた。スマソW
747実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 08:47:15 ID:xkOqKcEl0
>744
740ではないけど、私立にも変な教師や親子がいるそうです。
おそらく744さんのいう私立受験小というのは、
精華や国立学園や、カトリック系の学校なんでしょうね
低いところの私立にはとんでもない親子いるのに、クラス替えも
ないから、公立に転校した人知ってますよ
本当に問題起こすぐらいの親子なら、学校側も対処できますが、
それ以前の境界型だと対処できないことも多いようです
748実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 08:47:59 ID:CMy++sLT0
>>744
すまん。
素で聞きたいんだけど、受験小には発達障害児のお子さんがゼロじゃないし
全落ち二次募集っ子の非常全開親がいるでそ。

その辺、多分あなたが忌み嫌ってる公立との共通点なのに、どうリスクヘッジを。

あと
>学校のカリキュラムや指導なんてほとんど期待せず受験の邪魔にさえならなきゃ構わない、

これマジ?
子供が気の毒だなあ。
こういうところが「損得勘定丸出し」で、どうかと思うんだよ。

受験小の人全員がこうだってわけじゃないんだろうけどね。


749実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 08:50:19 ID:CMy++sLT0
あ、今気づいた。

>>744タソは>740と>741を同一人物だと。
ごめん、wとか使っちゃいけないのは分かってるんだけど、
でも、駄目だ、腹の皮よじれるw
750実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 08:53:34 ID:rkJilZog0
>>746>>733の>「あれもこれも」と自分の子供に求めるのは、正直図々しい。

自分の子供なのだからどう育てようと親の勝手。
しかもたかが受験小にいれるぐらいであれもこれもと妄想されても迷惑。

うちは徒歩でいけたから公立小の代わりに私立小にいれただけで、
あとは公立小の中受課程とまったく同じことをするだけ。
中学以降の教育サポートも公立小→中受組と一緒だろう。

こういう偏った妄想して自論を一方的に展開するような人物とは
まともな議論はできないから
きみと議論するつもりはもうとうないよ。
751実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 08:59:34 ID:CMy++sLT0
>>750
質問に答えられなくなると勝手な持論を展開するのは自由だけど

>自分の子供なのだからどう育てようと親の勝手。

子供は親の持ち物じゃないよ。
そもそも私はあなたの家庭方針に興味なぞないのに、
逆切れした挙句出た台詞がこれか。
お子さんに見せられる?「どう育てようと勝手」って・・。

>しかもたかが受験小にいれるぐらいであれもこれもと妄想されても迷惑。

あなたの家庭のことを妄想したわけでもないのに、これこそ困惑だよ。
お互いの思うところを述べ合う場所で、一方的な被害者意識をぶつけられてもねえ。
過剰なまでに反応するのは、痛いと思うところがあったからなんだろうけど。

議論したかったわけじゃなくて、勝手に切れた憤りをぶつけたかっただけなのか。
つまらんのう。

ごめん、あなたにそこまで興味ないや。







752実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 09:00:42 ID:/V5nuTbD0
>>744
ちょっと変だな。

>公立にありがちなDQN同級生や親さえ学校にいなければ構わない、
>という程度の期待しかしてないんだけど。
一貫私立と違って面接願書行動観察をほとんど見てないから、
受験小では想像以上にDQN同級生、親が多いです。
いろんな地域から来る分、千代田区や港区の公立よりもはるかに
リスクは高くなります。

>実際学区の公立にDQN親子がいるいないじゃなくて、1%でもリスクがあるとなると
>我が子のために避けたいのが親の心情。
受験小にはリスク無茶苦茶多いです。
それなら、行動観察や面接、願書重視の小学校に入れないと1パーセントどころ
ではありません。
行動観察を見られる一般の私立には、到底受からないような子が
受験小には入学してきます。
そういうのを求めるなら、宗教系の厳しいところか、一貫校に行って
中学受験するしかありません。
足立区にお住まいなのでしょうか?それならどこの私立に行っても
満足されることでしょう。
753実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 09:06:36 ID:/V5nuTbD0
>750
もう子供が受験小に入っているのですね

住んでいる場所が、多摩地区とか、北の方なんですね
公立って地域によってあまりに差が激しいから
そういう地域なら、どこでもいいから私立に行かせるのもありかも
どこでもいいから私立を選ぶか、都心5区の有名小学校区
に転居するか(中学受験を考えている多くの可能な教育熱心な家庭は
これをえらんでいるのですが)
は事情によりますからね
754実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 10:24:03 ID:vex2cy260
>>753
極論言うとそれだよね。

私は以前某DQN地域に住んでたから(足立程じゃないけど)
幼稚園受験したけど、都心5区に引っ越したので
その幼稚園から私立小の内進辞退して公立小に進む事にした。
(中学の偏差値思わしくないし)
今の地区だと公立中ですら悪くないしレベルも高いので
中受どころか、このまま都立校狙っても良いとさえ思えてきた。

幼受の頃受験で100万位は使ったけど、小受に比べると大変じゃ
なかったし、幼稚園は近所の普通園でも毎月学費はかかるので
まあ、いっかと思ってる。
755実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 11:24:25 ID:WklVYkhC0
ID:CMy++sLT0が途中から壊れてきてるぅ〜♪
季節の変わり目のこの時期には、この手のやからがあちこちのスレで増殖するのよね。

たかが小学校のことで(しかも自分に関係ないことなのに)
こんなに朝から熱くなってる男って受験に失敗した三流大学生とかじゃない?
カキコしてる時間帯みたって小学生の子供持ってる父親なんて思えないし
仮にそうなら朝からどんだけ低能な父親なんでしょ!

>>750 そのたかが私立小もできないのが公立マンセーなのよ。
中受するなら私立・公立どっちいれても結果が一緒なのに
あえて何百万もだして私立受験小を選ぶのはすごい贅沢なこと。
最低でも500万からかかる私立小では経済的にそんな金はだせない
という家の方が圧倒的に多いのよ。公立は無償だしね。
ようするにそんなことできない貧乏人があれこれ理屈をつけて
金持ちを僻んでるってだけ。イソップ物語の「すっぱいぶどう」そのまんま。
本当は羨ましいのに、余裕があれば行かせてあげたいのにできないから
教師の質がどうたら、生徒の質がどうたらと負け惜しみをいって
公立を正当化しようと必死なのよ。
それでいて受験小情報に詳しい詳しい。
どんだけリサーチしてたんだか。(残念さんなら当然だけど)

それにしても朝っぱらから長文だらだらすごいマイナスエネルギーだよねぇ〜
756実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 12:13:42 ID:/V5nuTbD0
このスレ見に来ている人は、本当はみんな一貫校の私立に入れたいんですよ。
受験校が目的なんてことは本来ありえない話。
住んでいるDQN地区の公立を避けたいだけ。

でも、それが、学力だったり、金銭的なことだったり、通学時間だったり
して叶わないから、二流私立を正当化しようとしているわけ。
本来は存在価値のない二流私立(いわゆる受験校)でも
都内の足立区や多摩地区の公立と比べたら価値はあるわけで、
引越しができないのなら、多摩地区ならば私立というのは
賢い選択であると思います。

しかし、教師の質は、かなりキテイル学校本当にありますよ。
というより、二流私立の大半。
そんなところに就職しようとするレベルは推して知るべし。
757実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 12:34:28 ID:C/Ch2sYJ0
>このスレ見に来ている人は、本当はみんな一貫校の私立に入れたいんですよ。
え?うちは別に入れたくないよ?
どうしてそうなるんだろう?
758実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 12:43:59 ID:WklVYkhC0
>>757

>>756が馬鹿だからよ〜
759実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 12:44:46 ID:vex2cy260
>>757
入れたくない人は来ないはずでは?
一流校なら入れたいけど、二流ならどうしよう?入れなくてもいいか〜
など、近くの公立が良ければ公立
地区の公立に不安な人は二流でも入れとくか〜中学で出すか〜
って感じでは?

一流校受かって金困じゃなければ、大抵の人は入れると思う。>私も同じ。
760実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 12:53:02 ID:WklVYkhC0
>>759 真性の馬鹿www

ここは「受験小学校」のスレなので、「私立一貫校小学校」のスレじゃないの。
だから付属のない受験小学校、付属があっても受験小で定評のある小学校に
興味がある人が集うスレで、一貫校には興味もないし、入れる実力が
あっても入れない、という人が多数なわけ。

だから一貫校に入れたくない人がいたっておかしくないし、それで当たり前。

わかった?お馬鹿さんw
761実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 12:56:57 ID:ruly6wwxO
>>760
あなたが特殊です。

このスレの趣旨は>1です。
762実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 13:03:35 ID:WklVYkhC0
>>761 あらあら、まだお馬鹿さんがいるの?

>>1には精華、洗足、聖徳、晃華男子、東京文化、武蔵野、星美男子、宝仙、小野、

この学校を並べて語るのに、なんで一貫校私立の話題になるわけ?
ここは↑にあげたような受験小として定評のある私立小を語るスレなのよ。

おわかり?お馬鹿さんwww
763実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 13:08:42 ID:ym4IqxShO
親の所有物ですらないんだから、見たこともない人にあれこれ言われる筋合いは全くないよね。ほんと、たかが私立小に入れることをどうして大袈裟に捉えるのか不思議。
764実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 14:57:59 ID:IwA+7TawO
>>762
見てて不愉快。
765実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 18:36:06 ID:VETeS+pl0
公立小のスレみたいでございますね。
お邪魔しました。
766実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 19:05:32 ID:E9qmJKhf0
>>762
定評があるって?評判倒れのところも含まれていますが。
小野なんて、昨年は男子も女子も御三家はゼロ。
麻布と桜陰に数年で各1名入った程度で、
偏差値30程度の上の中学校に行く女子もたくさんいたんですが。
東京文化、武蔵野あたりもとても定評があるとはいえない。

男子と女子では全く違うけど、一般的には、受験小目指すのは
男子が多いだろうから、男子でいうと、
一般的には、受験小は狭義には、精華、国立学園のみ。
広義には、洗足、聖徳、宝仙、淑徳、目黒星美、星美
まで。

あとは、公立回避小学校。
有名人、芸能人の子なんかが公立を避けるためにいたりすることが多い。
校風に引かれてという人もいるから、あながち悪いわけではないけど。
昇華、東京文化、武蔵野、小野学園、東横学園、トキワ松など。


8 名前:実名攻撃大好きKITTY 投稿日:2007/07/26(木) 13:51:40 ID:QkjHaqCS0
今年の精華、宝仙、淑徳、聖徳、星美の6年のできはよい。
合わせて御三家4−50人は行きそう。洗足は今年も去年同様ぱっとしない。国立の情報はない。
晃華男子、東京文化、武蔵野、小野は受験するやつはいても受験小のカテにははいらない。

9 名前:実名攻撃大好きKITTY 投稿日:2007/07/27(金) 00:02:00 ID:kwewMFB/0
市川の日出も受験小のカテゴリーですよね?
何年か前に開成5人位合格したって聞いたけど、このところどうなんでしょう。
767実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 19:06:05 ID:E9qmJKhf0
千葉や埼玉の方はわかりません。
768実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 21:28:29 ID:C/Ch2sYJ0
>766
あなた学校を定義するの、お仕事の方ですか?
塾の関係者が何人か張り付いているみたいだけど、大きなお世話だと思う。
でも晃華は字がまちがってるし、男子って書いてあげないと、ここで学校名をあげるのはスレチだと思うけど。
769実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 21:57:18 ID:ruly6wwxO
766ではないけど、字の間違いを2ちゃんでいうのはちゃんねる違いですね。

770実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 23:03:12 ID:AYBcxaXB0
晃華ってこのスレではじめてきいたんだけど。
どこにあるの?
771実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 23:06:48 ID:vex2cy260
>>770
つ検索汁
もしくはググレ
772実名攻撃大好きKITTY:2008/06/06(金) 02:54:27 ID:n4O0H+g80
>>755
日本からのアクセスではない可能性も考えられないんだね。

自分の子供が受験小行ってるのがコンプレックスなのはよーく分かった。
773実名攻撃大好きKITTY:2008/06/06(金) 03:17:43 ID:n4O0H+g80
>大きなお世話だと思う。

この言葉が好きなのも切れてる人の特徴だな。

なんかい書いてんだw

他人が何を書こうと自由なはずなのに、自分が受け入れられない意見については
大きなお世話と返さずにはいられない自意識過剰振りが素敵だ。

774実名攻撃大好きKITTY:2008/06/06(金) 08:07:16 ID:f+T8tIoN0
>>755はうまいこというね。

>>イソップ物語の「すっぱいぶどう」そのまんま。

確かにw

私立小はすっぱいぶどうなんだな、公立しか選択肢のない連中にとって。
行ったこともない私立小の悪口三昧、貧乏狐の負け惜しみ。
775実名攻撃大好きKITTY:2008/06/06(金) 18:54:54 ID:gC6hDRhM0
>>756>>759 は納得。

>>757 みたいな冷やかしは>>774と言われても当然。

776実名攻撃大好きKITTY:2008/06/06(金) 19:58:11 ID:nXT69FCH0
>>775 スレチの書き込みに同意など必要なし。
777実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 02:28:00 ID:DSMsqHYdO
>>775
同意
778実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 02:31:54 ID:1e0GuDnU0
>>774
自分の子供が受験小行ってて、それがコンプレックスなのは分かるけどみっともない。
(もっと冷静に受験小選択してる人は、あなたのようにトチ来るったレスつけないから)

>私立小はすっぱいぶどうなんだな、公立しか選択肢のない連中にとって。
>行ったこともない私立小の悪口三昧、貧乏狐の負け惜しみ。

有名私立小と、二次募集受験小を一緒にしないように。
前者は羨ましがられるけれど、後者は内心馬鹿にされる。
その違いに気づかないふりして「私立親」ぶるので、私立小の親からも
公立の親からも馬鹿にされる。
鳥でも動物でもないこうもり(←この喩えも分からなかったらごめんね)みたいなもんなのよね、
二流受験小って。


779実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 02:55:25 ID:gGnT76xU0
>>778
>>775
同意だな
780実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 03:26:21 ID:gGnT76xU0
>>778
一つだけ不同意。
二次募集受験小→ほとんどの受験小
ただ、精華、国立学園、聖徳、宝仙だけは、馬鹿にまではされないかな。
他の二流小にいたっては、勘違い親が多数。

雙葉、白百合、暁星、成蹊いけるのに、受験小なんて行かないでしょ。
大学受験考えても、これらに行く。

小学校受験で半年前から準備してこれらに、ペーパーのみ考えて入れない子(白百合はペーパー以外
の要素で無理な子は半年では無理)が中学受験で御三家は無理。

しかし、>>1も東京文化、武蔵野、小野なんてところを
よく受験小のカテゴリに入れましたね。あまりにも無知が甚だしい。
精華、国立学園、洗足、聖徳、晃華男子、目黒星美男子、星美男子、宝仙
ですよね。
それに、国立学園を忘れるとは。


781実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 03:28:10 ID:gGnT76xU0
あと淑徳も入るか。
782実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 10:45:16 ID:Fi3gm+ZD0
>>雙葉、白百合、暁星、成蹊いけるのに、受験小なんて行かないでしょ。

それがいるんだよ。
FB、ゆりなんて眼中になく、桜蔭やお茶、豊島岡、浦明あたりの最難関進学校を狙う
女子親、男子は単純に御三家狙い。中高の学歴や課程にこだわる親は
かなりいる。そういう親にとって最難関校に入れれば
難関大は附属感覚。実際早慶は余裕の子多いし。
FBは形式的には御三家だけど、附属ありのゆるいイメージがあるし
実績もJGとはひらきがあるし、この手の親は受験させないもん。

なので「いかないでしょ」と独断で決められてもなぁ。
783実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 13:16:06 ID:DTGgLVy50
親はそう思って、精華、国立学園、聖徳に入れるんだけど、
親自身のようにはいかず、御三家どころか
はるかに下の中学しか合格できず、
親自身は楽勝であった、早慶にすら合格できずに
結局、立教明治レベルの低い学校に行ったりするんだけどね。
784実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 18:50:02 ID:1e0GuDnU0
>>782
その割には二次募集系小学校(東横、国本、小野etc)では
そこまで御三家多くないみたいだけど。
評判のいい公立と差がつくほど結果出してないように感じますよ。

結果が出てないのに上から目線なのも違和感の原因なのだろうな。
785実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 19:34:55 ID:ss144DGF0
現実的に6才の子供が偏差値70を越えるほどのびるかどうか、なんて
誰にもわからないわけで、可能性とはゼロではないから、その場合は
御三家受験に有利な環境を整えてあげたいってことでしょ。
とても御三家には及ばないからなんとか早慶附属、最低でもマーチ附属、
大学でリベンジしたいから中堅でも進学校に、なんてあれこれ
方向転換したところで、それができるのが受験小のいいところ。
附属私立小だと付属中への進学が90%以上占めちゃうから。

御三家合格者と同じぐらい努力したって結果不合格の受験者の方が
何倍も多いのし、結果がだせなかったからといって受験小進学を志した人を
ああだこうだと罵るのはおかしいと思うけど。

ただサピ上級クラス在籍者にも多いんだけど、受験小に入ったというだけで
さも御三家は半分合格したかのように思い込んでる親がいるのも事実。
6年後半になると現実がわかって顔色変わってくるんだけど、
むしろ受験小低学年の頃は鼻持ちならん親もいるよ。
786実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 21:32:00 ID:1e0GuDnU0
>>785
>その場合は御三家受験に有利な環境を整えてあげたいってことでしょ。

この気持ちはよく分かる。
分かるだけに、「なぜ二次募集小?」って思うわけ。
冷静になれば、それらの小学校が別に有利でもなんでもないことは分かるじゃん。
(不利って言ってるわけじゃないよ。)
ぶっちゃけ中受に有利なのは質の良いご近所公立だもの。
(でもこれも「有利」なだけで、そこに行ったからって受かるわけじゃない。)

ついでに罵ってる人も、どこにもいないっしょ。
「余計なお世話」「カッカしてる」と書いた挙句に「私立小羨ましいんでしょ」と
ぶちきれた勘違い受験小保護者がいるのが、むしろ目立っているようにしか思えない。

少し前まで冷静な受験小保護者さんいたのに、どこ行かれたのかと残念だ。
787実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 22:09:19 ID:ss144DGF0
>>786 受験小が、難関中受験のための腰掛第一志望組と、
滑り止め最後の望み組とにぱっきりわかれてるからだよ。
しかも小受ではやはり中学、大学受験を避けたい、という目的で
受験する人が圧倒的に多いから、人数割合が滑り止め>>>腰掛と
なるので、中受の受験実績も自ずと比例してくるってこと。
しかも附属校志望だった人よくよくのラインの学校まで落ちて、
さすがに公立はいけない、とりあえず私立小学校に通わせなきゃ
あちこち面目がたたない、といれてくるケースだってあるだろうし。

受験小は鼻から眼中なく、希望の学校に落ちたら泰明に行かせるつもりだと
名言してる親もいたよ。親戚が学区に住んでるからなんとか可能らしい。
女子だったけど、フタバ、光塩、幼稚舎、ダメで今泰明行ってる。
受験小に金を払うぐらいなら、制服あるし無償の公立で充分だって。
788実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 22:12:25 ID:6fIw2Sym0
>>784
そこまで御三家多くないというより、
小野学園、国本あたりだと、御三家は数年に男女で各1名とかのレベルで
公立と差が付くどころか、それぞれの学校がある品川区や世田谷区の
有名公立よりもはるかに結果は劣っています。
でも、公立がどうしようもなくて、中学受験なんて誰もしないような地域
に住んでいる人にとっては非常に存在価値のある学校なのです。
受験小というより、公立小を回避する意味合いしか持たない学校です。
学校に期待せず、ややお上品な公立小と思って勉強するしかないでしょう。
789実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 22:16:28 ID:1e0GuDnU0
>787
>滑り止め最後の望み組とにぱっきりわかれてるからだよ。

うん。つか殆どが「最後の望み組」ではないかと。
だって、難関腰掛組が多く生息してるのは、結局「精華」「国立」
最近実績のいい「洗足」ぐらいでしょ。
これらの学校はそもそもこの学校志望で受ける子が多いからカテゴリも違うし。
(学校内部のドロドロ内情を除けば、最近の洗足の実績のよさはちょっとすごいよね。)

だから切れてる人って「二次募集」である自分ちがコンプレックスで
逆切れしてるんだろうな、と思って「みっともねぇなあ」と。

うちは落ちちゃったから受験小行ってるけど、そこで頑張ります。
これでいいじゃん。
この一言が言えない人が生息してるとこなのよね、二次募集小。

ま、越境公立にも「受験ゾンビ」母っているけどね。

790実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 22:19:53 ID:1e0GuDnU0
>>788
全てにおいて同意。
コルティ(ローカルでスマソ)で国本、東横の制服着てる子見ると
「ああ・・・親の見栄で・・・」って思うもん。

>学校に期待せず、ややお上品な公立小と思って勉強するしかないでしょう。

これが認められない人がネット上で暴れるんだよね。
791実名攻撃大好きKITTY:2008/06/08(日) 05:52:06 ID:xUv88ERn0
神奈川では男の子は中受必須の学校がほとんどだよ。
精華以外はほとんどミッションスクールなので、
中受に有利だから行くっていう感じじゃないな。
どちらかというと、公立にはとても馴染めない坊っちゃん坊っちゃんした子と、
過保護なママの集まり。

国本、東横のような学校というと、鎌倉女子大とか相模女子大とか
そんな感じなのかな。
792実名攻撃大好きKITTY:2008/06/08(日) 05:57:12 ID:R9ly/SLJ0
MARCHとにっこまの国際系学部偏差値比較
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/bun1.html

法政GIS64>立教異文化62>明治国際日本60>法政国際文化=青学国際コミュ59>>>日大国際=駒澤グローバル51

やっぱマーチとにっこまじゃ全然違う

頑張ってマーチ行かなきゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

793実名攻撃大好きKITTY:2008/06/08(日) 08:19:35 ID:eyAFiHVj0
なんで小受否定ははそんなにむきになって受験小は
二次募集負組みと定義づけたいの?

二次募集組みも、見栄張り親の子も、近所だからという人も、難関中受組もいる、
それでいいと思うのだけど。
794実名攻撃大好きKITTY:2008/06/08(日) 09:05:05 ID:kpgagowP0
>>793
公立小の母は狭量だからね。

給食費だって、払わない人がるから自分が払うのは損とか考えるみたいだし。
795実名攻撃大好きKITTY:2008/06/08(日) 10:24:45 ID:bcmrl+aW0
ID:1e0GuDnU0はこんなところで毎日吠えてないで「精華」「国立」「洗足」以外の
受験小の校門や最寄り駅でスピーカーもって公立、公立と演説してればいいのにw

796実名攻撃大好きKITTY:2008/06/08(日) 15:05:38 ID:HKbD4MRS0
>>793
またまたw
意識的なのか無意識なのか知らないけど、
「小受」って括りで、有名私立と自分とこの二流私立を一緒にするのはおやめなさいって。
このスレで小受否定するレスあったか?
ないよね。
否定されてるのは底辺私立のくせにブランド意識持ってて挙句結果も出せない勘違い親、でしょ。

そこをつつかれると、すぐに「私立公立」の二項対立に持っていくのも大好きだよね

二次募集私立と仲間と思ってる他私立は基本いないって。
別にそれでもいいって人はいいんじゃないか。
あくまでメリットデメリット分析して受験してるんだから。

そうじゃない人が「私立だから」ってありもしない砂漠の楼閣みたいなものに
拘ってるから笑っちゃうだけ。
必ず必死になるしね。

あ、ちなみに小受否定「組み」じゃなくて「組」ね。
お気をつけて。
797実名攻撃大好きKITTY:2008/06/08(日) 15:29:51 ID:cc4C5xK10
>>796
 日本語でOK
798実名攻撃大好きKITTY:2008/06/08(日) 18:12:24 ID:fmhteacXO
二次募集二次募集っていうけどさ、二次募集してる受験小ってそんなにあったっけ?東横もなくなったんでしょ?国本ぐらいじゃないの?
799実名攻撃大好きKITTY:2008/06/08(日) 18:48:52 ID:FRtfA16T0
>798
言葉通りの意味だとは誰も思ってなかったと思うんだけど。
いわゆる学級崩壊公立小の受け皿校のことですよ。
800実名攻撃大好きKITTY:2008/06/08(日) 19:03:48 ID:FRtfA16T0
滑り止め系小学校というのを、揶揄して、二次募集校といっているだけ。
801実名攻撃大好きKITTY:2008/06/09(月) 07:03:27 ID:u7snlQJH0

★中受でラクに入れる学校 永久保存版
 

( )は四谷の2008年度の結果偏差値 

65 慶應幼稚舎(71)
64 学習院初等科(60)、雙葉(67)、立教女学院(60)
63 白百合学園(64)、聖心女子 (53)
62 成蹊(57)、日本女子大豊明(58)、早稲田実業(68)、横浜雙葉(61)
61 青山学院 (63)
60 ★成城学園(52)、田園調布雙葉(募集なし)、★東京女学館(53)、東洋英和(59)、★カリタス (51)
59 光塩女子(59)、★東京創価(51)、★森村学園 (53)
58 ★昭和女子(48)、湘南白百合 (59)
57 国立学園(小学校のみ)、晃華学園(61)、★精華(46)
56 桐光学園 (55)、★桐朋 (43)
54 洗足学園(60)、国府台女子(55)
52 ★聖ドミニコ(42)、東京文化
51 小野学園、★トキワ松(38)、明星
50 ★聖学院(40)、東横学園、桐蔭学園(52)、開智学園 (59)
49 桐朋学園、★目黒星美(43)、清泉(53)、西武文理(55)
48 淑徳 (46)
47 川村、星美学園、聖セシリア(42)、聖ヨゼフ
45 さとえ学園(62or42)、 宝仙、聖マリア
43 鎌倉女子大、武蔵野学園、和光、横浜英和(41)
41 国本、清明学園、武蔵野東、昭和学院(57)、国立音大附、和光鶴川、成田高附
39 玉川学園(40)、星野学園、日出学園(46)、聖徳学園、関東学院(57)、千葉日大一(44)
37 啓明学園、自由学園、関東学院六浦、浦和ルーテル、聖徳大付(40)
36 東京三育、東星学園、文教大附、明星学園、函嶺白百合、相模女子、シュタイナー学園、湘南学園(51)、横浜三育
35 サレジオ、菅生学園、帝京(51or??)、大西学園、平和学園、横須賀学院、暁星国際、光風台三育、リリーベール

802実名攻撃大好きKITTY:2008/06/09(月) 09:07:37 ID:NBz7z1lr0
難関校といわれながらもしょせん都内難関校の滑り止め校でしかない
浦明あたりと比べても通ってる連中の胸中も一緒だよ、二次募集組と。
定員の6倍以上の合格者をだしても補欠50番まで連絡がくるんだから。
そんな学校に鼻高々に通わせてる親もいないだろう。
絶対都内難関校に落ちまくってるのがばればれだし。
803実名攻撃大好きKITTY:2008/06/09(月) 19:27:09 ID:NBz7z1lr0
>>802 立教新座も同様。定員の10倍の合格者&補欠40番台まで連絡あり。
受験日の早い埼玉の難関校なんてしょせん都内難関校くずればっかり。
2月1日に受験日をもってきたら、偏差値が10以上は確実に落ちるだろうな。
804実名攻撃大好きKITTY:2008/06/09(月) 20:19:21 ID:0aN3EcIg0
>>802,803
そこまで言えるほど、優秀なのでしょうね。
でも、知人の筑駒→東大などは、そんな事どうでもいいみたい。
昔、その下の私立校卒にそういう事を言う人がいたな・・・。
805実名攻撃大好きKITTY:2008/06/10(火) 02:02:50 ID:u/L4zl3w0
>804
つか学歴の上下を問わず、こんなこと拘るのは
・暇な母親(父親も含む)
・これを飯の種にしている塾屋
・学歴厨

くらいしかいませんて。

>でも、知人の筑駒→東大などは、そんな事どうでもいいみたい。

学歴が下だから学校名に拘るとは限らないのよ。
ついでに言うと「知人の〜」って他人の肩書き借りて自分の発言の重み増そうとするのは
恥ずかしいっす。

806実名攻撃大好きKITTY:2008/06/10(火) 07:20:29 ID:fo49spn10
>>805 そう、正確には低学歴のくせに学歴厨ってやつなw
807実名攻撃大好きKITTY:2008/06/10(火) 14:20:16 ID:bO6EpVVO0
>>748
当方、都内A区在住だけど、この前運動会をチラ見してきた。金髪ジャージ親(普段着w)が、
制服かよ!って突っ込みたくなる位たくさんいて、清々しい土曜日でした。w

俺ん所こそ、私立小受験の意味があるんだよな。w
808実名攻撃大好きKITTY:2008/06/10(火) 17:09:24 ID:GVTw4vqKO
私は、二次募集までする某受験小出身です。
中受で出ましたが、教師や友達、学ぶ環境に恵まれ、6年間とっても楽しかったですよ。
高学年になると、受験の主要教科は習熟度別になり、中受に特化した課題もたくさん出て、それプラス塾の宿題だったので大変ではありましたけど。
でもその分、お昼休みが長めにとられていて、そこで発散したり、遠足や校外学習が多かったりで、上手くストレスを溜込まない環境になっていました。
子どもは案外、皆さんが思うより楽しんで学校生活を送ってますよ。そこから得るものも私は大きかったです。精神的に強くなれました。
809実名攻撃大好きKITTY:2008/06/10(火) 22:32:04 ID:t39tmm3I0
>>807 A区の幼児教室に,お子さん3人を初等科に
送り込んだお母たまがいらしててのけぞったことがある.
807は最初から受験小狙いでS徳上等とか言ってはイカン.ガンガレ

810実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 00:04:33 ID:2rnpslUG0
>>807
同意!
>>783のいうどれかに
我家は入れたけど、子供も結構、頑張ってくれている。
今のところ、後悔はない。
811実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 03:09:00 ID:s8Nkd6/N0
>808
楽しんでない、みたいな否定してる人はいないと思う>二次募集小
ただ私立私立鼻息荒くするんじゃなくて「貧乏人のいない公立小」と思っとけという総論が出てるだけ。

晃華小ダンスィから慶應中等部が出たのね>某塾広告にてハケーン
812実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 04:15:30 ID:tRPbU8Eu0
受験小で慶應中等部がでない学校なんてないっしょ。
813実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 05:09:26 ID:s8Nkd6/N0
>812
晃華、受験小じゃないよ。

このスレでは受験小ってことになってるけど、晃華、ドミ、メグセイの男子は
受験つうよりマイナー小って括りでしょ。
だって学校が受験のために男子に楽させてくれるわけじゃないから。
814実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 05:13:35 ID:s8Nkd6/N0
ついでに言うと某国本、あやしい進学実績に中等部入ってなかった。
どんだけw
815実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 06:15:09 ID:jpYv9nNq0
ここでいうと受験小ご三家(国立・精華・洗足)以外の学校に通わせています。

貧乏人のいない公立小!まさにそのとおりです。そして校名にステイタスはありません。
その分、学校は風評を気にするから、いじめなどのトラブルも、放置されないです。
中学受験も当然だから、高学年になっても見栄の張り合いや勉強以外の変な関心は
長続きしないです。
しかも、近所のご家庭ばかりで、放課後遊ぶ友達も何人もいて、楽しそうです。

きちんと中学受験を前提にするからこの学校だけ準備して、毎日30分だけ勉強
あとは水泳とサッカーばかりやっていました、なんて子もたくさんいるし
偏差値偏差値55程度の学校で十分、ピアノ・バレエ・英語は続けます、なんて
女の子結構いる。
卒業時、上は御三家、下は50を切るかな?でも、これも家庭の準備と本人の
努力しだい。
家の近くにあって、昔の公立ぽさがよいと思われる方で余裕があればお勧めです。
最初は小学校から私立にやるなんて、と反対していた親族も、行かせたら
「いい学校だ」と大喜びですよ。

行けば学校が賢くしてくれるという幻想を持たなければよいと思います〜
816実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 07:35:51 ID:jX+EDYH/0
近所の公立、当然全員が受験するわけじゃないのに、毎年必ず男女御三家早慶の合格者出してるけど・・・・・。
これが普通なのかと思ってたよ。私立小で、慶應すら合格できないところがあるなんてビックリです。
中学受験って、そんなに甘いもんじゃないんですね。
817実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 08:46:49 ID:R7CtwU4P0
>>816 なんで近所の公立小の実績が毎年わかるの?
私も学区の公立小の実績を知りたいのだけど、
プライバシーに関わるとかで詳細には教えてくれなかった。
「過去には〜御三家、有名大附属もいますよ」とアバウト。
818実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 09:13:09 ID:CeHGY9CV0
さあね。塾の関係者だからじゃない?
あとは公立に在籍してると上の学年の情報は口コミで入るから
公立にかよっていらっしゃるのでは。
819実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 09:25:05 ID:tJ1mmvgC0
受験小は最初から中受に向けて入る人と
どこも落ちて最後の最後に公立回避で入る人の2パターンある。
で御三家狙いにバリバリ派は前者から出て
やはり偏差値で言えば50前後ののんびり一貫校に入るのは後者が多い
学校によりけりだがその割合は2対8 か3対7くらい
叩かれるのは後者が多いから。
820実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 11:44:22 ID:R7CtwU4P0
>>818 近所で兄弟姉妹通わせてる人にあれこれ聞いても
学年違ったらわからないし、同じ学年でも進学先以外の併願校で
どこに合格したかなんかはそんなにわからないって言ってたけど。
すごく頭のいい子がいて慶応附属に行ったということになってて
駅でみたら違う学校の制服だったし。
塾関係者だって通学生以外の情報はわからないと思うのだけど。
821実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 12:00:06 ID:Wkc326/V0
公立の実績は、近所だったら、ある程度わかるけどな。
正式発表はないけど、毎年どの程度のどのくらい行っているのかはわかる。
地域のコミュニティの性質によるのかも。
うちの近くの小学校は、一つはぜんぜんダメ。
もう一つは、御三家に毎年出ていて、
二流の受験小よりも、結果はでている
822実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 13:54:02 ID:5tnuCuo90
埼玉在住だけど、最寄JR浦和でこの辺は埼玉きっての文京区と
いわれてるわりに公立はたいしたことないよ。
埼大附属からのほうがまだ安定していいかな。
南浦和のサピ、日能研、四谷の実績を見る限りこのあたりの
公立小からそんなに多くの御三家合格者がでてるとは思えないので、
まぁこんなもんでしょ。
823実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 13:56:37 ID:Q/4BbHsy0
>>822
埼玉大附属って、中学までしかなかったのでしたっけ?
やはり、中学受験して出て行かれる方は多いですか?
それとも公立トップ高校狙い?
824実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 14:21:16 ID:5tnuCuo90
>>823 そう、中学までしかない。
しかも中学になると都内国立と違ってがくっと偏差値が低くなるので(42〜43)
中学は人気がない。中受希望者もいるけど、そのまま進学する人もいるみたい。
詳細なデータが非公表だからわからないけど、子供が通う南浦和のサピには
埼大付属小の子もいるから、受験する人はする、しない人はしないってことでしょう。
男子だと開成や武蔵はコンスタンスに合格者をだしてる。
女子だと御三家、浦明や豊島岡の合格者もいるみたいよ。
サピの先生が言ってたから嘘ではないと思う。

確か中受しても推薦資格をもらえるんじゃなかったかな?
でも埼大附属中なら一貫になった浦和市立中のほうが人気あるよ。
825実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 20:45:24 ID:F6uRL/be0
この春の国本、男子は麻布二人です。
一学年の男子、25人前後ですし、こんなものかと。
826実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 21:38:17 ID:tJ1mmvgC0
>>825
すごい。

宝仙最近静かですがどうですかね
827実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 21:44:18 ID:s8Nkd6/N0
>>818
成城近辺だと公立小の実績、かなり口コミで伝わってくるよ。
兄弟を公立・私立に分散させてる家庭も多いので、狭い地域でのネットワークが
良い意味でも悪い意味でも発達しているw

>>819
偏差値50前後の学校でも叩かれないでしょ。
偏差値どうこうっていうよりバランス問題だと思うので。
叩かれるのは「偏差値と見合わない身の程知らずの選択をして、全落ちした子供を
塾や学校のせいにするバカ親」だけだと思う。
残念ながら受験小、いるよね・・・、こういう親。

>>815さんみたいな親御さんは、激しすぎる身の程知らず親のせいでかすんでしまうんだよね。
828実名攻撃大好きKITTY:2008/06/12(木) 06:40:44 ID:666MgVc00
>827

815です。
出口目標を親が高く設定して、子どもの能力にかかわらず鞭を入れるご家庭
子ども自身がものすごい負けず嫌いで親の制止を振り切ってバリバリ頑張る(受験ゲームにいそしむ)

周りが引いちゃうほど頑張れる親・子はこの辺から出ていると思います。
(やっぱり開業医の親御さんのプレッシャーはすごいですね)

子供の学校は全体の3割くらいがこんな感じで、実際に半分強は成功します。
おそらく、ここでよくからかわれるのは、こちらの方たちの中の、受験前の
言動なのでしょうね・・

でも、キチンと努力はするけど、高望みはしない、穏やかな親子も多いのですよ。
(それを『受験小にやってまで下のクラス』、と言われると「いえ、地元の学校に
行ってもこの子はこのクラスですよ〜」と答えるしかないですし)

地元の学校も評判悪くない、でもこの学校も入れて喜んでいる親がとても多い。
そんな学校もあります。
とんでもない方が確かにいますから、変な噂があるのは仕方ないかもしれませんが
そんな人ばかりじゃないです・・というのを言いたかったのです。
失礼しました。
829実名攻撃大好きKITTY:2008/06/12(木) 10:10:08 ID:1Y5mEBy+0
>>815
武◯◯◯園かな?
830実名攻撃大好きKITTY:2008/06/12(木) 10:48:36 ID:ibXJHscB0
>>826
今日、宝仙は学校公開と説明会だね。
831実名攻撃大好きKITTY:2008/06/12(木) 11:16:55 ID:kYPjtqN40
受験小と中高偏差値低くて中受の多い私立小と
どう違うの?
832実名攻撃大好きKITTY:2008/06/12(木) 13:45:41 ID:RwFJaJ1e0
中受での進学先の違いで分けていると思う。
でも、どちらにしても(基準の違いはあるかもしれない)
>>828さんの
3割は凄い、半分は成功の割合は同じ気がする。
うちの子の学校もそんな感じ・・。
833実名攻撃大好きKITTY:2008/06/12(木) 23:54:03 ID:FE4N4vqU0
受験小であるか否かと中受成績は無関係だよ。

受験小の定義なんて、小受経験者なら判るだろ。
834実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 00:09:41 ID:T8r//gss0
>>828
全体の3割の半分強ってことは、成功するのは全体の1割5歩か。

やっぱりそんなものよね。受験ってどこの学校通ったかじゃないしね。
(貶す意味ではなくて、やっぱり「貧乏人のいない公立小」なんだよな、と
しみじみ思っただけ。)

>>831
学校が受験指導しない小学校とする小学校の違いじゃない?
ミッション系女子校附属の男子とかは受験小、ではないからさ。

>>833
うん。中受成績は無関係だよね。
835実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 00:18:20 ID:TqGIuT/10
開成、麻布、桜陰、女子学院、筑駒のどれかに毎年受かっていれば受験小。
精華、国立学園、洗足、宝仙、聖徳といった、まさに受験小

なんとか受験小に引っかかっている二番手受験小
トキワ松男子、晃華男子、目黒星美男子、聖学院、東横学園、淑徳など
(定義によっては、中受の多い私立小か)

数年に一度、たまたま開成、麻布、桜陰に受かったことがある程度の
校風重視の二次募集系(二次募集はないとしても)公立回避私立小
武蔵野学園、国本(>825受験小に脱出か? )、小野学園、東京文化 など
実績は、有名公立の下だが、小学校は気に入っている人が多い。

という感じかな。

まあ、なんとなく、みんな感じているはず。
836実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 01:18:49 ID:8xs3Okqh0
>>834
違う、書き方がまずかったかな。
定員の3割が凄いの。
定員の5割が成功だと思っているレベルってこと・・。
>開成、麻布、桜陰、女子学院、筑駒のどれかに
毎年、すべてに受かっているよ、子供の学校の生徒。
(もしかしたら、去年は桜陰はいなったかも。)

837実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 02:49:07 ID:T8r//gss0
定員の三割って定員何名?
838実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 03:23:16 ID:T8r//gss0
>>836
三割が凄いってマジでマジですか?
(5割については「自分としては満足」という身の丈受験が入っているであろうから割愛)
あなたの体感じゃなくて?
疑ってごめんね。
でも、

一学年80名の精華の進学先(五年分)
ttp://www.seika-net.ed.jp/
一学年120名の国立学園の進学先(五年分)
ttp://www.kunigaku.ac.jp/elementary/singaku.html
一学年86名(昨年度)の洗足の進学先
ttp://www.kunigaku.ac.jp/elementary/singaku.html
去年の宝仙の合格実績(一学年の人数不明)
ttp://www.hosen.jp/f-tyuuga.htm
聖徳学園は人数出してないのでリンク省略。

839実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 03:23:42 ID:T8r//gss0
いわゆる「本物の受験小」がこういう感じでしょ。
一学年分はっきり計算できる洗足でデータ出すと
男子40名のうち、成功とカウントできる感じのダンスィ君は
「麻布1+開成1+SFC1+中等部1+普通部4+コマトウ1+聖光学院2+
筑駒1+桐朋1+早稲田1」
で約35%が「凄い」感じのとこ進学。
(浅野、芝、セタガク、玉社、男子シブシブは悪くないけど「スゴ」ではないでしょうからカウントしてません)

女子46名(洗足は内進しちゃう人が12名もいるんだけどね)は
「桜蔭5!+学習院女子2+中等部1+シブシブ3+JG2+ポン女4+雙葉1」
と約40%が「スゴ」もしくは「いい学校ねえ」(ポン女とか学習院女子(と
言われるとこに進学。

ここで評価されてるこれら受験小よりもそこまでコンスタントに実績ある学校ってどこ?
東横、国本は毎年全ての御三家が出るってことはないし。
(学校発表データによる)

しかし洗足はすごいねえ。
親子共にしっかりしたオウチが多いんだろうねえ。感心した。


840実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 06:44:52 ID:wXP4wIo00
単に受験する人が多いだけで受験小でないとこんな感じ 

小野学園小学校
19年度
男子(卒業24名) 浅野2 海城1 神奈川大附属1 鎌倉学園1 攻玉社3 サレジオ学院1
芝3 高輪1 日大日吉2 法政2 明治大附属中野1 早稲田実業1
麻布、慶応などはゼロ
女子(卒業15名) 小野学園4 実践女子3 頌栄1 捜真1 田園調布学園1
東洋英和女学院1 日大日吉1 
桜陰、女子学院、慶応などはゼロ

武蔵野学園(詳細不明)
男子
麻布、開成、学習院中等科、暁星、慶応中等部、啓明学園、攻玉社、佼成学園、
国学院久我山、聖徳、巣鴨、西武文理、世田谷学園、東京電機大学、桐朋、日大二、
日本学園、法政一、本郷、武蔵、明星、明大中野八王子、明法、立教新座、早稲田
女子
桜蔭、大妻、大妻中野、吉祥女子、共立第二、恵泉、啓明学園、光塩女子学院、
晃華、国学院久我山、駒沢女子、実践女子学園、渋谷教育学園渋谷、女子学院、
西武文理、東京純心、東京文化、桐朋女子、日本女子大学附属、日大二、富士見丘、
文華女子、三輪田、明星学園、武蔵野女子学院、明星
841実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 06:47:05 ID:wXP4wIo00
受験小というのに微妙なところだと
東横学園 平成18・19年度 合格校一覧
跡見学園 1 駒沢学園女子 1 東海大学付属高輪台 2 武蔵 1 郁文館 1 駒場東邦 4 東京家政学院 1 武蔵野女子学院 2
市川 4 栄東 2 東京純心女子 2 明治大学付属中野八王子 1 浦和明の星女子 1 佐久長聖 5 東京女学館 2 明治大学付属明治 3
桜美林 1 実践女子学園 3 東京農業大学第一 2 目黒学院 2 鴎友学園女子 3 芝 1 桐朋 1 目黒星美学園 2
大妻 3 渋谷教育学園幕張 1 桐朋女子 2 目白学園 1 大妻多摩 1 松蔭 2 東邦大学付属東邦 4 八雲学園 2
大妻嵐山 1 頌栄女子学院 1 東洋英和女学院 2 山脇学園 4 開成 1 城西大学附属城西 1 トキワ松学園 1 ラ・サール 1
学習院 2 昭和女子大学附属昭和 3 獨協埼玉 1 立教新座 6 学習院女子 2 女子学院 1 土佐塾 4 立正 1
鎌倉学園 1 聖学院 1 豊島岡女子学園 1 早稲田実業学校 2 川村 1 聖光学院 1 長崎日大 6 和洋九段女子 4
神田女学園 1 聖心女子学院 1 那須海城 2 和洋国府台女子 3 暁星 1 西武学園文理 2 灘 1 東横学園 13
暁星国際 2 清明学園 1 西大和学園 1 武蔵工業大学付属 38 共立女子 3 青稜 1 日本大学第三 4
共立女子第二 4 世田谷学園 6 日本大学第二 1 慶應義塾湘南藤沢 2 仙台秀光 1 日本女子大学附属 2
慶應義塾中等部 2 高輪 4 函館白百合 2 慶應義塾普通部 3 玉川学園 5 函館ラ・サール 3
京華 1 玉川聖学院 2 広尾学園 2 恵泉女学園 1 千代田女学園 1 富士見丘 4
晃華学園 2 筑波大附属駒場 3 富士見丘(横浜) 1 攻玉社 4 帝京大 1 文化女子大学附属杉並 1
麹町学園女子 2 田園調布学園 1 文教大学付属 2 國學院大学久我山 1 戸板 1 法政大学 1
国士舘 6 桐蔭学園 3 本郷 2 国府台女子学院 2 東海大学付属相模 2 明星学園 1
842実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 06:53:01 ID:wXP4wIo00
ここも受験が多いだけかな

東京文化 
慶応義塾中等部、渋谷教育学園渋谷中、國學院久我山中、明大中野中、法政大第二中、城北中、佼成学園中、
成城中、日本大第二中、聖学院中、日本大豊山中、聖徳学園中、郁文館中、東京電機大中、豊島岡女子学園中、
青山学院中、大妻中、三輪田学園中、白百合学園中、恵泉女学園中、日本女子大豊明中、吉祥女子中、共立女子中、
香蘭女学校中、跡見学園中、東京女学館中、十文字中、富士見丘中、女子聖学院中、文化女子大杉並中
(2007、2008年の実績)

843実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 06:59:08 ID:wXP4wIo00
ここは微妙 男子は受験校か?

聖学院小学校 19年度(2007年度)
82名(男子36名・女子46名)
内部進学:聖学院中学校(14名)女子聖学院(35名)
外部進学:男子22名・女子11名
男子:青山・麻布・浦和実業・海城・慶応(3)・城北・芝浦工大付属・順天・巣鴨(2)・
成城・世田谷・明治学院・安田学園・目黒・早稲田(2)・公立(3)
女子:跡見・桜蔭・コロンビアインターナショナル・札幌聖心・十文字・頌栄・
シンガポールインターナショナル・不二聖心・東洋英和・普蓮土・公立(1)
その他の合格校:青山(2)・浦和明の星・大妻・大宮開成・開智・学習院・
函館白百合・栄東(5)・埼玉栄・渋谷幕張・秀明・実践女子・順天・東邦大付属・
東海大付属・豊島岡・独協・独協埼玉(4)・日大第一・山脇・立教新座(6)
844実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 07:27:46 ID:3v1zEfRf0
筑駒3人、開成3人、渋幕3人、慶応義塾中等部1人、、桐朋1人、海城1人、早稲田1人、
早稲田実1人、慶応義塾普通1人、桜蔭2人、吉祥女子1人、豊島岡1人、と64名中19名。
平成17年はすごい。筑駒3人、開成2人、麻布4人、武蔵2人、慶応義塾中等部1人(60名中)合格ではなく、進学先である。
男子:女子は5:1くらいか?
845実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 08:38:54 ID:x7grO0sy0
>838
洗足のリンクが間違っている
http://www.senzoku.ed.jp/shinro1.html

桜陰5人はすごいねえ。
846実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 09:08:41 ID:Xp4hgOFV0
赤羽☆美の今年の進学実績知ってる人いますか?
目黒と比較すると数段落ちる、と聞いたのだけど…
847実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 09:17:06 ID:1tNqYa8N0
おいおい
受験小のランク付けして優越感に浸るのはよせ
惨めだぞ
848実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 09:18:05 ID:JAFKs6Rq0
受験小は、広義では「卒業生のほとんどが外部受験する学校」のこと。
狭義では「宿題や行事は中学受験に悪影響を及ぼさぬよう配慮している学校」。

中受親の脳みそには偏差値しかないのか?
世間が狭いにも程がある。
849実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 11:10:08 ID:x7grO0sy0
実績が伴わない、エセ受験小では仕方ない。
受験小なのに、進学実績が悪いようでは、
公立を避ける価値しかない。
偏差値でなくて、進学実績は大事
850実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 13:43:28 ID:ZHldo7dZ0
>>849  >>公立を避ける価値

この価値が大きいのでは?
開成、桜蔭に合格者を複数だすような私立小であっても
授業で受験のための対策をしてくれるわけじゃないし、
公立を避けて中受をしたい、という連中の実績にほかならない。
851実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 21:39:54 ID:JAFKs6Rq0
>>849
受験小の意味を理解していないから、そんな世迷言を書き込めるんだろうな。
中受親は中受スレに帰れ。
852実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 22:17:37 ID:a5BlKR5f0
自宅から歩いて10分の二次募集系の受験校と
自宅から1時間半かかる精華・国立学園等々なら
前者を選ぶ人もここにはたくさんいるはず。

そもそも、受験小は、進学先がどうなるのか
塾がメイン、学校の力ではない、というのを、理解している親が大半でしょうから
合格した中学で小学校を格付けするのは全く無意味。
青南小と東山小を格付けするのと同じぐらい無意味だろうよ。
853実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 23:08:25 ID:3ScCOVSN0
塾の力というの先生が理解してくれているかどうかなんだよね。
受験小の洗足学園小のように、高学年になったら、宿題を減らし
塾に通いやすくしてくれる学校もあれば、
(上位校への進学実績が悪い原因といわれているのだけど)
中途半端に、中学受験するものだから、6年になっても
土曜まで授業びっちりかつ、逆に受験だからと宿題を山のように増やして
上位校狙いだと塾の勉強が厳しくなるようなO学園小のような
ところもあるから、高学年で塾通いの邪魔になるような学校は厳しいね。
偏差値50未満の中学なら、学校の勉強で対応可能になると
いうことではいいのかもしれないけど。

やはり、>848の
狭義では「宿題や行事は中学受験に悪影響を及ぼさぬよう配慮している学校」。
でない、小学校もあるから、それが実績に現れるわけで。

>>852
意外に、中学受験してない親だと、中学受験が塾の力ということは理解してないよ。
ホント。
854実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 23:14:46 ID:Rjv87j/t0
小学校の授業が役に立たず、塾の力なんだけど、それを学校が分かって、配慮しているか、
行事や、授業、宿題の配慮などが結局、実績に現れているんだよね。
全員が受験するのに、受験するのに行事や、学校は大事だと
6年になっても言っている先生がいるのは、学校を無視できないだけ公立よりも厳しい時もある。
実績をあげている学校は、それだけの配慮がなされているというのがよく調べたら分かるよ。

855実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 23:25:11 ID:YjD43xsM0
>852
自宅から歩いて10分の二次募集系と1時間半の精華、国立学園という極端な例なら
前者を選ぶ人はいるだろうけど、30分と1時間なら後者だな。そして、大抵は、そんな差。
合格した中学で小学校を格付けするのは、交通機関利用越境30分の青南小と、
歩いて5分の足立区の公立小学校を比べるような価値はある。
塾がメインとしても、塾に通える受験小と通いにくい似非受験小がある。
856実名攻撃大好きKITTY:2008/06/14(土) 00:04:12 ID:tl2itAvQ0
>855
>852だけど、
どっちがどう、ということを言いたいわけではなくて
結局通学時間とか、そういう外的要因で学校選択も左右されるのだから
合格した中学で格付けするのは
意味がない。
それが言いたかっただけ。
別に、それが有利と思えば、足立区の公立でも、精華でも
どっちでもいいのよ。結局。
857実名攻撃大好きKITTY:2008/06/14(土) 00:20:16 ID:tUqADHPP0
それだけではないというだけで、一つの側面と考えたら、意味がないということはないね。
どっちでもいいという人は、近所の公立選べばいいし、実績に価値があると思えば
1時間半かけて精華や洗足に通ってもいい。
しかし、実績があって、かつ塾にも通いやすいところがいいね。
それが、公立の場合もあるし、精華の場合もあるでしょう。
858実名攻撃大好きKITTY:2008/06/14(土) 03:12:33 ID:EVHSUUec0
>>851
>受験小の意味

本当にわずかな小学校だけが「受験小」であって、あとは
「受験小」という名目で、少子化社会で生徒確保しようとしてる底辺校附属。
それ以上でも以下でもない。

>しかし、実績があって、かつ塾にも通いやすいところがいいね。
>それが、公立の場合もあるし、精華の場合もあるでしょう。

同意。どちらが優位ということではない。
(上に書いたような底辺私立小は生徒も教員も・・・だろうからアレですが。)
859実名攻撃大好きKITTY:2008/06/14(土) 10:59:52 ID:GmQN6NAw0
私立小の教員採用はコネ採用が多いよ。
絶対に信用できる人のコネ(その学校の先生の紹介が多いけど)なので
不特定多数に試験をして、バックグラウンドも知らずに採用し、
しかも定期的に移動のある公立小よりも安心感はある。
公立は粗相をして飛ばされる先生だっているけど、飛ばされた先で
何食わぬ顔で教諭を続けてるし。
私立校だと粗相があると退職に追い込まれるから経歴からあれこれわかるけど
公立小だとただの移動という可能性もあって不透明。
公務員であることにあぐらをかいている質の悪い教師も少なからずいるんだよ。
860実名攻撃大好きKITTY:2008/06/14(土) 16:06:02 ID:MQ5D11DfO
>>859
そうだよね。
教師側からみたら、公立に勤めたい。でも公立の教師にはなれないから、コネ使って潜り込んで、
校長、理事長のイエスマン。
859のように不安定な身分にも甘んじてるのも三流大学卒なんで仕方ない。

確かに、あまりにおかしな先生に当たることはないかもしれないけど、
クラスが学年一クラスしかない私立小学校や、6年間担任が変わらない小学校は、それはまた、
極めて大きなリスク抱えることになる。

861実名攻撃大好きKITTY:2008/06/14(土) 17:06:58 ID:EVHSUUec0
>>859
だからそれも一長一短で、「コネ採用」が多いから
問題ある先生でもずーっと居座ってたりするわけよ。

受験小じゃなくてもいっぱいいるでしょ。
体罰教師、変態教師のスキャンダルは枚挙に暇がない。>私立小

もちろん素晴らしい先生がずっとその学校におられてカラーを作っていくというのも
私立のいい面ですが。
862実名攻撃大好きKITTY:2008/06/14(土) 17:27:57 ID:c4OlJcfi0
トキワ松って男子は結構受験小としてそこそこ実績なのに、
女子はなぜ底辺の併設中高に全員行くのだろう?

まさか女子は受験禁止なのだろうか・・・
863実名攻撃大好きKITTY:2008/06/14(土) 18:21:18 ID:jKGThGVt0
女子だけになるからでそ?
864実名攻撃大好きKITTY:2008/06/14(土) 18:54:33 ID:NSD+V9FH0
世田谷とか杉並とか、いいとこの住宅地の小学校なら
いい家庭の子が多い・・・と思って転居してきましたが。

はっきり言って、こういう地域でまともな家の子は、みんな小学校で国私立に行くので、
公立へ来るのは、その残りカスばかりです。
以前の小学校は神奈川県の新興住宅地の公立小学校でしたが、
そこですら見たことのないような、行儀の悪いDQNな親もいました。

裕福そうなお家の子もいましたが、そういう子はたいてい、お受験失敗とか、
兄弟に障害児がいて・・・とかの「訳あり」が多いです。
で、そういう子は、俺の家は金持ちだ、お前の家とは違う、と
普通の家庭の子相手に威張り散らしていたりするんですよね・・・。

以前の神奈川の公立小学校は、そりゃ高級住宅地ではなかったですが、
県の教育研究指定校になっていて、授業レベルが高かったのです。
特に国語や作文の教育に力を入れていて、よく公開授業があり、
県内各地から見知らぬ先生が大勢見学に来てました。
それに比べたら、東京で通った公立小学校の授業のひどかったこと・・・。

ほんと、公立学校でも、様々なのですよ。
865実名攻撃大好きKITTY:2008/06/14(土) 20:28:36 ID:/2LJmLl00
>864
港区に越してきて、上の子が公立行っているけど、
お受験してない子(うちも上の子の時はしてない)
が大半で、行儀もいいし、勉強もできるけど。

世田谷区や杉並区はいいとこでないですよ。
千代田区、中央区、港区、品川区、文京区
の有名公立小なら、そんなことはないです。
世田谷区や杉並区を選んだのが間違いだったと
思うので、港区に転居した方がいいですよ。

ああ、世田谷区や杉並区だと私立小学校がとても多いからですね。
港区などの都心部だと、難関小学校が多いので、
それ以外は公立小に行くからですね。
多摩地区や杉並区の方だと、私立小に入れないとだめなのでしょうね。
地方だと公立高校でもいいのに、東京だと中学受験しなくてはならないのと
同じことが起こっているのかもしれないですね。
866実名攻撃大好きKITTY:2008/06/14(土) 21:09:05 ID:OMbwpr6O0
杉並や中野は、もともと都立西高などの都立トップ校が君臨していたり、
中学受験で武蔵(かつての御三家では武蔵がトップだった)が通学範囲だったこともあり、
小学校受験より、中受、高受がメインの土地柄でした。
小受させる親は少数派では?
867実名攻撃大好きKITTY:2008/06/14(土) 22:38:54 ID:EVHSUUec0
>>864
公立のレベルを気にするのなら、引越し前に調べないと駄目ですよ。
「ここなら大丈夫だろう」という思い込みは危険です。

世田谷で人気のあるのは明正小だけど、越境する人が多すぎてマンモス小化して
質が悪くなったと言う人もいます。
(最近は転入出が厳しくなって、そこまで増えているというわけではないようですが)

まあ要は「○○区」なんていう大雑把な括りではなくて「○○区の○○小」まで
見ないと駄目だってことです。

それは「私立小」って括りで見るのではなく、「私立の○○小」って括りで見なきゃいけないと同じ。
ちょっと勉強不足だと思いますよ。

868実名攻撃大好きKITTY:2008/06/15(日) 00:08:53 ID:+VuBti2f0
ごく普通の公立小でふきこぼれるのを避けるという
ことも意外に大事。
サピのα1の子には学校で同級生からも先生からも
つらく当たられてる子という子が1人や2人ではない。
出来すぎて、風当たりが強いみたい。
そういう子はサピに来るのがうれしくて全開モードらしい。



869864:2008/06/15(日) 00:41:36 ID:UV0qNehO0
>>865
>>867

>>864は私の体験です。
もうとっくの昔に小学校は卒業してますのでご安心をw。

転居してきた東京の家は、親が実家を相続したものでしたので、
ここ以外に住むという選択肢はありませんでした。
たまたま悪い地域だったのでしょう。交通の便はすごくいいところなんですが。

上の方のレスで、「公立小→中受だと、小学校の人と付き合いがなくなる」というのがありましたが
私もまさにそうでしたよ。小学校の同窓会なんて一度も出たことがありません。
そもそも転校生だから最後まで余所者扱いだったし、
会ってもいい人なんて片手で数えるくらいしかいなくて、
それ以外の子に会っても話すことないし、正直言って会いたくもない子もいる。
その代わり、中受の塾で知り合った人とは高校卒業くらいまでずっとお付き合いがあり、
何度か会っていました。

自分と似た家庭環境&学力水準の人でないと、話が合わないんでしょう。
お受験小学校のメリットってのはそういうところにあると思います。
たとえ中受の結果はさまざまであったとしても、
家庭環境や、受けてきた教育や、知的関心(必ずしも「学力」でなく)は似ている者同士なので
大きくなってからも話がはずむのでしょう。
870実名攻撃大好きKITTY:2008/06/15(日) 06:16:14 ID:EV4ON+D00
>>869
だから長々自分語りせずともこのスレで結論出てるじゃん。

住んでる地区が悪い人のための小学校=二次募集系受験小 って。

世田谷・杉並が悪いのではなくて、あなたの住んでた地区の公立小が悪かったんでそ。

871実名攻撃大好きKITTY:2008/06/15(日) 06:21:20 ID:EV4ON+D00
あとさ、とっくの昔と言っている割に語り口調が現在形なのはわざと?
それとも国語できないから?

ごめんね。意地悪な突っ込みいれて。
でも、書き込みに意図を感じる時って突っ込みいれたくなるんだよね。
(多分あなたは「現在形」だと思わせて同意の人を増やしたかった。
ところが思ったような意見が出てこなかったので、「とっくの昔のことなんですよ」と
後出しじゃんけんをした、とそういう訳なんだろうな、と。)
872実名攻撃大好きKITTY:2008/06/15(日) 09:34:53 ID:JpXHc4ZO0
>>870 >>住んでる地区が悪い人のための小学校=二次募集系受験小 って。

これは偏見だらけの憶測で推測されてるだけの話でしょ?
具体的に二次募集校といわれる受験小に通う全生徒の個人調査をし、
どこに住んでいるかをデータとして集計し、
いわゆる劣悪な地域の住民の%をだしてもらわなければ
まったく信憑性のない話としかいいようがないじゃないの。

断言するならそういうデータあるんでしょ?
見たいな〜♪
873実名攻撃大好きKITTY:2008/06/15(日) 09:39:16 ID:yprQ85JW0
○○区の○○小もずっといい状態であるとは限らないから
自分の子が小学校6年の時に、果たして同じ状態が続くのかどうか?
明正小は確かにここ最近は越境先として人気だったけど
私達が子供のころは荒れていてすごかったそうだし
結局公立はどんなに今がよくても、先生が変わればそれまでだし
ギャンブル的な側面があるのは否定できないな。
874864:2008/06/15(日) 09:53:58 ID:UV0qNehO0
>>870-871
別に私は同意を増やそうとも意図的に書き込んだつもりもありませんが・・・。

ものすごくギスギスして意地の悪い方ですね。
たかが掲示板のカキコにここまでキツくなれる人なんて。
実人物がどういう方か、想像がつきます。

お受験小学校に興味のある方って、こういう方が多いんでしょうか。
私には入っていけない世界のようなので、もうスレから退去します。


875実名攻撃大好きKITTY:2008/06/15(日) 10:01:13 ID:Y6Mx3wFK0
>874
そうですよ。
どす黒い嫉妬の渦巻く世界です。
あなたのような心のきれいな人は入ってきてはだめですよ。

さらに二次募集系の小学校に通わせている親や子供は
嫉妬と怨み辛みや後悔が心の底に巣くっています。
まだ、本当の受験小や、一貫校系の傲慢さの方が100倍ましです。

どちらにしても、お受験に関心のある人は、表面は違っても
私を含めてそんなもんです。
876実名攻撃大好きKITTY:2008/06/15(日) 10:08:08 ID:itw1QUuB0
>870
住んでいる地区の小学校が悪い人の為の小学校=二次募集系小学校ね。
自分も、地区の公立小学校がまともだったら、受験なんてさせなかったなあ。
877実名攻撃大好きKITTY:2008/06/15(日) 12:23:00 ID:ft4cnCcq0
公立回避というだけで本来なら公立クラスの家庭が
私立小に入れちゃうと後が大変なんじゃないのかしら。
小学校の授業料は出せても習い事費とか、お付き合い費
制服やバザー物品、寄付金、サマースクールなど…
子供にこんなに金かけてどーすると、自嘲まじり思うわ
878実名攻撃大好きKITTY:2008/06/15(日) 13:29:06 ID:JpXHc4ZO0
>>877 そんな費用なんか余裕でだせる家だから無償の公立を避けて
わざわざ私立小に進学させるに決まってるでしょ?
月謝でカツカツみたいな貧乏人が私立小にいかそうなんていう
浅はかなこと誰も考えてないってw
そんなこともわからないなんてこっちが自嘲しちゃうよ♪
879実名攻撃大好きKITTY:2008/06/15(日) 14:55:31 ID:FCsVyNbo0
>877
逆ですよ。お金はあるんです。
月50万円程度なら、子供の教育にかけても問題ないくらいにあります。
でも、地域の公立が悪すぎなので、私立に入れるのです。
地域の公立が学級崩壊してなくて、まともなら、徒歩圏の公立に行かせます。

私立一貫校に無理にいれたいとは思わないけど
(受かればそれはそれでいいけど)
学級崩壊している公立は勘弁。
もし、二次募集系小学校や国立小学校がだめだったら、港区か、品川区、中央区に
小学校を調べて引越します。

880実名攻撃大好きKITTY:2008/06/15(日) 21:11:07 ID:+V9f3h0j0
>月謝でカツカツみたいな貧乏人が私立小にいかそうなんていう
>浅はかなこと誰も考えてないってw

それは失礼しました。公立がダメな地域と書いてあるのを見て
生活水準も低いんだろうなと勝手に連想してしまいました。
881実名攻撃大好きKITTY:2008/06/15(日) 22:23:53 ID:DbmxzqRA0
>地域の公立が学級崩壊してなくて、まともなら、徒歩圏の公立に行かせます。

通学圏に私立やインターや国立小があって、月50マソを子供にかけられると
公言する方が、公立の教育に我慢ができるとは、とても思えないのですが…
私立への通学心配なら運転手と付き添いの方をお雇いになったらいかがですか。
こどもの学校にもそういう子いますよ…
882実名攻撃大好きKITTY:2008/06/15(日) 23:09:39 ID:u273LRV+0
>>881
私立の通学が心配なのではありません。
考えられないですが、全部落ちたらの話ですよ。
8校受験予定。全部、上に載っているところの偏差値55以下の学校
(国立除く)です。午前午後の組み合わせや
神奈川の合格によっては、実際に受けるのは、もっと減るでしょう。
子供のペーパーの学力レベルを考えたら、とても一流私立小は無理なので。
受かれば、付き添い雇うのは問題ないです。
883882:2008/06/15(日) 23:18:49 ID:hph03LMX0
>>881
ああ、
>地域の公立が学級崩壊してなくて、まともなら、徒歩圏の公立に行かせます。
この部分ですか。

いや、これは本当です。
自分が、地方出身の公立小中高出身なんで、別に学級崩壊してなかったら
問題ないです。
現に、これまで、子供には何もしてなかったのに、
地元の公立が学級崩壊していたからびっくりして私立を探した次第です。
そしたら、とても準備不足で間に合わないので、とにかく、
公立の代わりです。
そしたら、ペーパーのできないことできないこと。
模試受けたら偏差値30などで、これでは、どこも厳しいので、
本気で港区や中央区に引越し考えていました。
最近は、8校出願したらなんとかなるかと。
年収は、6000万位。金融資産は3億円ほどあります。
サラリーマンではありません。

884実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 00:01:46 ID:lZ6tGQ9x0
>>883
貴方は私学向き。
だから、余計なお世話ですが、一言。
8校は受け過ぎです。
余裕が無いなら余計に、学校を絞って傾向と対策をするべきです。
学校によっては、説明会のときに出題する傾向を話してくれる学校も
あります。よく調べて、受けるなら全落ちは絶対回避するべきです。
885実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 03:15:37 ID:sZrFXiTP0
>>884
同意。
>883さんがネタじゃないとしたら、8校は受けすぎだと思う。

どこに住んでるのかによるけど、実績でてる受験小と割と実績でてるとこに絞って
本命以外はその2校に重点的な対策を・・・て感じでいいんじゃないか。
あとはマイナーミッション小という手もある。

どっちにしても8校は・・子供疲れちゃうよ。
886実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 07:13:11 ID:DeQDSOgt0
親は私立向きだと思うけど子は私立向きではないような気がする
公立回避の受験小とはいえ校内であまりにできないと子供は辛いわよねえ皆様?
12年間は責任をもって見てくれるミッションとか、8校の中に入れておいたら
887実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 07:47:59 ID:AWcksPAw0
8校全部試験に行くことにはならないとは思うけど、
気になるところは全部願書は出しておくといいよ。
後は子供の体調と様子と合否の結果を見て、どうするか考えればいい。
お金困っていないようだし。
ただ難関校と言われる学校も最近はペーパーのボーダーが低くなっていたりするから、
イチオウ願書出しておけばいいのに。
スタートが遅いのなら、夏以降にどう伸びるかわからないよ。
終了組みですが、絞り込んで受けた方は、結構ツライ結果になる場合が多かったんで。
それと結果を見る限り、試験を重ねるほどに、本調子になっていくタイプの子供もいます。
いずれにせよ親の見極めが大事かと。
888実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 08:26:13 ID:0tRwr/DR0
前半の合否で後半は受けない人もいるから、8校出願なんて大騒ぎするほどのこと?
チャレンジ、本命、滑り止め、それのさらに滑り止め、記念に幼稚舎、一応国立、

あたりはざらにいる。
滑り止めも大附と進学校、受験小とジャンルをおさえて受ける人もいるし、
8校と聞いてびっくりしてる人って小受無縁者なんだろうね。
889実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 09:16:02 ID:fU1t+elC0
え、経験者だからこそのアドバイスでしょ
890実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 09:55:45 ID:0tRwr/DR0
>>889 経験者なら8校全部受験しないだろうという感覚でみるもんでしょ?
前半のチャレンジ校が合格したら、日程的にもう一校は受けざるを得なくても
あとは幼稚舎とやりたければお茶も、
なんていう流れになって3〜4校しか受験しないわけよ。

8校は多いのなんの、子供が疲れるのなんのと
大騒ぎするのがいかにも部外者の素人っぽい意見。
891実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 10:22:58 ID:sZrFXiTP0
>0tRwr/DR0

>8校と聞いてびっくりしてる人って小受無縁者なんだろうね。
>8校は多いのなんの、子供が疲れるのなんのと
>大騒ぎするのがいかにも部外者の素人っぽい意見。

受験が終わった途端、自分の半径50cm以内の経験談を元に
怪しいお教室始めるしたり顔のヴァヴァか、喫茶店で声高に成功例・失敗例語る
おばはんみたいで素敵ですね。

892実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 10:38:47 ID:sZrFXiTP0
>166 :実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 08:18:20 ID:0tRwr/DR0
>>162 馬鹿じゃね?
>障害ありとわかってて、義務教育でもない高校にひっぱるような真似は
>私立だろうと公立だろうとしないよ。
>障害となったら専門に療育してくれる学校なんていくらでもあるしな。
> 適当書いてんじゃねぇよ、ボケ!


お受験専門知識をひけらかしつつ、朝から罵る素敵な0tRwr/DR0 タソ


893実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 12:17:01 ID:F8ncDF+R0
自分は5校に願書を出して3校の国立附小の抽選に行きました。
もしかして8校志望になるかもしれません。
5校うち4校受験なんてガツガツしていて、私立母としては恥ずかしいので
語るべきではありませんが午前面接、午後試験になったときは
子供が疲れて午後の試験の待ち時間で寝てしまいまい、
無理をさせるんじゃなかったなーと後悔しました。
中受の併願ガイドで午前と午後、2校を受けることは幼稚園児でも
やっていると書かれていますが、実際それをする、そうしたいと語るというのは
親として非難を覚悟でしたほうがいいと思います。
894実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 12:41:05 ID:AWcksPAw0
移動距離とその子供によるんじゃない?
緊張感に欠けたウチの子供の場合、
同日掛け持ち受験は幼稚園→お稽古の日々よりもラクだったらしく、
試験帰りに、翌日も試験があるというのに遊園地に行くと言い張られ、
気分転換にいいかと思い、そのまま寄ってしまったりしてましたw
レアケースといわれれば、その通りでしょうが…。
同日掛け持ち受験で、後で受けた方だけOKなんて人は普通にいらっしゃいますよ。
もっといえば、運がいい?方は午前2校、午後1校の掛け持ちも可能だったりして、
午後の学校だけご縁をいただいた方も。
こればかりは、やってみないと良かったのか悪かったのかわからないとは思いますが。
895実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 17:15:57 ID:1sDh9hPH0
私立の受験小に入学して、最終的に、東大や国立医学部に進学する人の割合は何%ですか?

受験小行くくらいなら、公立小でしっかり勉強させて、塾行くほうが確立高いでしょ?少なくとも自分はそうだったし。
大学附属ならまだしも、受験小まで行かせる親ってやっぱり低学歴が多いのですか?
896実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 19:30:56 ID:9mJa5Ze40
>受験小行くくらいなら、公立小でしっかり勉強させて、塾行くほうが確立高いでしょ?少なくとも自分はそうだったし。

と思う人は自分の歩んだ道を子供に歩ませればいいだけの話
897実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 15:46:45 ID:yDwqFjcY0
うちの子供は一校(非難関校)だけ受けさせようと思うよ。駄目なら地元公立かな。
学級崩壊まではしてないようだし、ひどいいじめもないようだから。
理想はDQNのいない公立だから。
898実名攻撃大好きKITTY:2008/06/18(水) 01:50:05 ID:EGWKfX/wO
>>897
私も非難関校(単願)の受験を考えています

中学受験でその学校を受けさせるくらいなら、
小学校から受けさせて、ダメなら中学受験で再チャレンジ、の予定なんですが、
それくらいの軽い気持ちじゃ難しいんでしょうか…
現在息子は2歳。
適当な年齢になったら幼児教室には通わせようかとは思案中。
899実名攻撃大好きKITTY:2008/06/18(水) 06:37:25 ID:/Iz74Bkx0
>897
>898

そのパターンで受験しました。
まず調べることが必要です。
1)志望校の過去の出題傾向。
  やさしい問題が満遍なく出題されるなら、平易な問題を確実に解ける
  (ケアレスミスをしないように)持っていきべきです
  得手不得手がはっきりしている大変なのでとにかく総合的に力がつくように
  対策します。出題傾向と子どものその時の発達があっていなかったら諦めるのが
  子供には一番楽かも。
  (たぶん幼児教室週1回、新年長のみ、あとは毎日30分の家庭学習で大丈夫)
2)合格者をたくさん出している幼児教室を探していれる。
  非難関校は実績は馬鹿に出来ないですよ。
  簡単なペーパーで入ってくる変なお子さんが必ずいるので、そんなのに
  巻かれないように、塾から単願のお願いは必須です。(塾も挙動のに問題のある
  お子さんには単願は書いてくれないです)

あと、幼児教室に通ったり、模試を受けて少し成績が良かったりすると、親に色気が出て、
ついほかの学校に目移りがしたり、エスカレートしたりするんですよ(経験済み)
子供のその時の発達によっては、本当に良くないです。

子供の学校を見ている限りではですね、難関校も残念でリベンジ、で来るお子さんより
幼稚園から来た中受前提組や、単願でずっと毎日少しずつ勉強を怠らない家のほうが
身体面も含めてきちんとしてますよ。
(中受のリザルトはまだわかりませんが・・)
900実名攻撃大好きKITTY:2008/06/18(水) 06:50:44 ID:9jrm7cby0
>>898
湘南学園やセシリアだったら大丈夫ですが、実質倍率2〜3倍以上の学校だと
個人教室に通わせた方がいいですよ。

その上で過去問と試験内容を考えて、合否可能性の判断をすべきです。
901実名攻撃大好きKITTY:2008/06/18(水) 07:00:11 ID:o5kCbXRT0
>900
大手ではなく個人、のお教室の方がいいですか?
902実名攻撃大好きKITTY:2008/06/18(水) 09:24:11 ID:nH2Cyhs60
>>901 志望校と、どの先生orどの大手なのかによる。
非難関校だったら、家庭がしっかりしていればお教室通いは新年長からで充分。
903実名攻撃大好きKITTY:2008/06/18(水) 14:41:21 ID:xU5IKYH70
受験小で難関なところってあるのですか?
904実名攻撃大好きKITTY:2008/06/18(水) 15:24:48 ID:cR3QpUMA0
ない。小学校で難関といえるところは筑附だけ。あとは誰でも数校受ければどこかに受かる感じ。
905実名攻撃大好きKITTY:2008/06/18(水) 20:10:35 ID:NsLsmMtv0
>小学校で難関といえるところは筑附だけ。

こういう人のお子はもちろんガクスー院やフタバに
受かっていらっしゃるんでしょうね〜うらやましいわあ〜
906実名攻撃大好きKITTY:2008/06/19(木) 02:23:30 ID:3ga+MSIH0
>905
どうでもいいけど>904は「受験小で難関」つうことに対する答えとして
筑附をあげたんじゃないの?

筑附が受験小とは知らなかった。
907氏名黙秘:2008/06/19(木) 12:11:09 ID:+3rqrZ000

早大理工生須藤啓(あきら)が起こした強盗事件の初公判
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080618/trl0806181100003-n1.htm
【法廷から】なぜ早大生は強盗したのか? 2008.6.18 10:53
 1300万円相当の貴金属を奪ったとして、強盗の罪に問われた、
元早大生の男性被告(23)の初公判

http://news.biglobe.ne.jp/social/mai_080503_1475401320.html
<貴金属店強盗>早大生を逮捕…裏サイトで誘われ
毎日新聞(05月03日12時21分)
東京・上野の貴金属店で貴金属などを強奪したとして、警視庁捜査1課は2日、
東京都中野区上高田4の早稲田大学生、須藤啓(あきら)容疑者(23)を強
盗容疑で逮捕したと発表した。須藤容疑者は「学費を稼ぐためや借金もあり、
携帯の裏サイトで誘われてやった」と話しているという。
調べでは、須藤容疑者は3月28日夕、リーダー格の遠藤正被告(39)=強
盗罪で起訴=らと共謀し、台東区上野の貴金属店「リューツウ」に押し入り、店
員に刃物を突きつけて脅し、ネックレスなど9点(約1270万円相当)を奪っ
た疑い。
須藤容疑者は、事件に使ったレンタカーを借り、現場でショーウインドーをたた
き割っていた。レンタカーの名義や逮捕された仲間の供述から割り出された。
遠藤被告は裏サイトを通じて仲間を募ったといい、この事件での逮捕者は6人とな
った。
908実名攻撃大好きKITTY:2008/06/19(木) 22:12:17 ID:UCk/OMIf0
>906
つまりそういうことだ。
君は読解力があるな。君の子なら難関じゃないけど受験小なら合格できるかもしれんな。
909実名攻撃大好きKITTY:2008/06/19(木) 23:06:52 ID:5k8fjbRt0
低学歴の親ばっかりだな
910実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 06:24:51 ID:kzxOUp710
筑波大附属小学校が難関とは正直知らんかったw
911実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 11:22:38 ID:tRYXkByZ0
それで

受験小で難関といえるところはあるのですか?

の答えは?
912実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 11:26:24 ID:+7FpP1ts0
>>911

ない
913実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 13:42:05 ID:h/kPQX1l0
>>911
精華、国立学園、洗足、聖徳、宝仙
これらは、難関といっていい。
以外の学校は、基本的に公立回避小学校。

とにかく地元の公立が嫌で転居できない人が行く学校
東横、トキワ松、小野学園、武蔵野、晃華、東京文化など。
中学合格実績は、公立でこれらよりいい学校はたくさんある。
御三家に一人も受からない受験小なんて、本来はありえない。
ある意味難関。それなのに中学合格実績でも公立に抜かれ、
全くついていってない。
それでも、これらの私立小学校でも合格はそんなに甘くない。

実績は、悪くても、下層のDQNと接触させたくないからと考える家庭は多い。

港区の都営がない地区の公立なら、下層DQNはいないけどね。
914実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 14:19:33 ID:P2o715WK0
今2時ッチャオ観てたら
埼玉公立小で算数の時間ナベアツの3の数字でアホになる子が多くて
授業にならないそうw>DQN公立小アホ杉w
915実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 15:15:16 ID:+7FpP1ts0
>>913

DQNがいたっていいじゃないか。
そのほうが”お山の大将”になれるから、そういう奴のほうが、御三家行ってからも伸びるのを知らんのか?
競争相手相手は塾にいるんだって。
916実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 15:20:22 ID:+7FpP1ts0
つーかさ、お前らは受験小学校の実態を知らないだけ。
受験小なんて、誰でも受かるんだよ。
問題は、アホみたいに受験テクを低学年のうちから教えることにある。
俺の従兄弟は、受験小→開成だったが、中学で伸びきって、結局マーチ。
御三家に入れればいいと考える低学歴親(従兄弟の親は明治)多すぎ。
917実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 16:59:54 ID:SuviTTl00
最終的に東大に行けばいいだけ。小学校なんてどこでもいい罠
918実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 21:15:27 ID:tRYXkByZ0
>>913
宝仙難関なのですか?そうですか。
受験小の中で難関なのは?ではなくて私立小の中で・・・もういいです。
どうもここのスレの親御さん質問してもどこかズレた答えですね。
ありがとうございました。

919実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 21:40:40 ID:Rf4I7dRG0
>913
晃華はグループが違うでしょ。
女子は成績がよければそのまま中学にあがるわけで、中受するのは男子がメインだし。
どちらかといえば、昭和女子男子、カリタス男子とかと同じ扱いで、受験小ではないよ。
920実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 21:59:13 ID:80nicRdi0
>>916
家庭内暴力がひどくなってついに父親に殺された開成高校生は
聖学院小→開成 でしたね。

御三家中学に、有名国私立やお受験私立の小学校から入学する子は大勢いるけど、
大学はピンキリですよ。
私が直接知っている事例だと、こんな人がいた。

精華小→桜蔭→東大法学部
国立学園→桜蔭→東京女子大数学科
千葉大附属→桜蔭→青学女子短大
湘南白百合小→女子学院→東京女子大国文科
921実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 21:59:54 ID:80nicRdi0
>>919
晃華とか昭和女子とかカリタスに男の子を入れるのって、どうなんだろうね。
いくら男子向けにそれなりの中学受験対策をしてくれたとしても、
そもそも中学以降女子校になるような学校って、「男の子を教育する」のにふさわしいと思う?
922実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 22:08:04 ID:Rf4I7dRG0
>921
実際に通わせている人の話を聞くと
男子は女子が成長するための「糧」あるいは「添え物」扱いらしい。
男の子は変にモテて、勘違いしちゃうみたいだし。
うちの子が男だったら、絶対に考えない選択肢ではあるが
いろいろな考えの家庭があるから、なんともいえないな。

923実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 22:16:46 ID:P2o715WK0
>>921
お姉さんが通ってるから付属幼稚園に入れたけど
小学校上がると男子が少なく可哀相だからって、公立小に進んだ
子も居る位だよ。
私的には(うちは娘だから小受予定だが)男の子だったらDQNが居ようが
近所の公立行かせる。
友達と遊ぶのに親の車で送り迎えの男子は頼りない
近所のガキとチャリ乗って泥まみれになって遊んで欲しい。

勿論1年生から塾通させて中受w
924実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 22:33:20 ID:UZWDNFg/0
妹を晃華幼稚園に入れるために、先にお兄ちゃんを入れた知り合いがいますわ。
そうすれば妹も兄弟枠で幼稚園に入り易いからって。
もともとお兄ちゃんは中学受験させる予定だから、晃華小でいいのって言ってた。
ところが小学校に進んでみたら、男の子でも中学受験に対する考慮がなく、
宿題の量も半端ではないとかで、ふうふう言ってたわ。
公立のほうがよかったってぼやいてました。
妹の方も出来がイマイチで、小学校は上がれたものの、中学以降がどうなるかって。
難しいですわね。
925実名攻撃大好きKITTY:2008/06/20(金) 22:59:45 ID:P2o715WK0
>>924
>中学受験に対する考慮がなく、 宿題の量も半端ではないとかで

これが切実に中受脱出の妨げになるんですよねー

>妹を入れたい為に、先にお兄ちゃんを入れた

これは最高に良いアイデアですよ!
中高女子校なら男子は幼稚園入れ易い
で、妹が入ってしまったら、お兄ちゃんは小学校上がる前に
公立に出すwこれがネ甲な作戦ですねw
926実名攻撃大好きKITTY:2008/06/21(土) 06:42:08 ID:03ZzgHOH0
横浜の捜真小もみんなそうしてますよ。
男の子はラクに入れるから先に入れといて、あとで妹を余裕で入れる。
捜真は兄弟全入なので。
927実名攻撃大好きKITTY:2008/06/21(土) 07:55:36 ID:MwSQ6JaA0
捜真は女子を入れるのも難しくないのに、何故兄弟枠を活用するのか?
928実名攻撃大好きKITTY:2008/06/21(土) 20:09:39 ID:CKXvNgZdO
捜真はコネ重視だからねー
929実名攻撃大好きKITTY:2008/06/23(月) 22:51:25 ID:KtNXI7EN0
2008年 慶應義塾大学卒の坂野成志、兵庫県西宮市で16歳少女に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)などの現行犯で逮捕
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅において女子大生に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年 慶應義塾大学経済学部2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年 慶應義塾大学医学部卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年 慶應義塾大学法学部3年の下村悠介、インターネットで騙した女子大生を強姦しようとする
2006年 慶應義塾大学総合政策学部4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑で逮捕
2006年 慶應義塾大学経済学部卒の炭谷宗佑、JR横浜駅構内で女子高生のスカート内を隠し撮りする
2006年 慶應義塾大学環境情報学部4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団で暴行
2006年 慶應義塾大学総合政策学部卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑で逮捕
2006年 慶應義塾湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年 慶應義塾大学医学部大学院生の深沢宙丸、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年 慶應義塾大学経済学部2年の浜田玲、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部3年の名倉耕造、乾燥大麻を密輸入・所持したとして、大麻取締法違反容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年 慶應義塾大学商学部卒の岸本英之(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年 慶應義塾大学卒の佐藤幸弘が京王井の頭線下北沢−池ノ上駅間の車内で16歳少女に強制猥褻
2000年 慶應義塾大学法学部卒の織原城二が強姦殺人で逮捕、余罪400件超
1999年 慶應義塾大学医学部の現役学生5人が、女子大生1人を集団で強姦
1999年 慶應義塾大学卒の岡田之夫、JR山手線新宿−高田馬場間の車内で19歳女性に強制猥褻
1999年 慶應義塾大学卒の佐藤美伸と篠原隆浩、睡眠薬ハルシオンを使い知人女性を集団で強姦
1953年 慶應義塾大学経済学部卒の正田昭、日本の大卒として初の死刑(政治犯は除く)
930実名攻撃大好きKITTY:2008/06/24(火) 09:15:05 ID:fU0FbjW90
>>913

精華、国立学園、洗足、聖徳、宝仙
これらは、難関ではないが受験小学校といっていい。
以外の学校は、基本的に公立回避小学校。       でしょ?

931実名攻撃大好きKITTY:2008/06/24(火) 10:04:53 ID:4v0nfOH90
>>930 一般に言われているのはこんなかんじか?例外あり。

☆精華、国立学園、洗足学園は、とにかく試験ができたら受かるという意味で
はクリアだが、ペーパーは難関と思う。典型的な受験小。
☆聖徳学園は、情報が少なすぎ。人数が極端に少なく、倍率も低いのに、
中学入試実績はとてもいい。なぜ、倍率が低いのか不思議な学校。でも受験小。
☆宝仙学園は、推薦単願なら簡単だが、、一般は満点近くを取らないとならず、難関。よって受験小。
☆東京文化や聖学院などのように、幼稚園内進、兄弟枠、その他推薦とで埋まってしまい、
実質の一般枠が極端に少ないと入るのは、年によっては一般で入るのは実質不可能に近い。
☆東横学園、トキワ松学園、小野学園
これらは、進学実績がイマイチなわりに落ちる人も多く、やや難関。
受験生の住んでいる場所と、23区城南地区という学校の場所から、
難関校の滑り止めになっているからと思われる。
難関校は大部分が落ちるわけで、その層が流れてくる。
お受験したので、今更公立は恥ずかしいという層が多い。
場所は違うが淑徳もか。典型的な公立回避小。
☆晃華学園(男子)、目黒星美(男子)、星美(男子)、聖ドミニコ(男子)、捜真(男子)
武蔵野学園、日出学園、昭和学院
やや簡単〜簡単。分類としては、公立回避小。
932実名攻撃大好きKITTY:2008/06/24(火) 10:09:20 ID:CmtMgHEl0
一般で入るのが難しい学校
☆東京創価
933実名攻撃大好きKITTY:2008/06/24(火) 19:26:33 ID:Tvn1JhUn0
>>931 赤羽星美の小受男子はかなり大変だって言ってたよ。

幼稚園進学者枠と兄弟優先枠のせいで、40人しかいない定員の
一般枠がすごく少なかったと言ってた。
女子は80人定員で、男子よりもみたかんじいかにも…(とろそうな子)
が多かったとか。男子は受験小で、女子は附属中進学目的が多いそうだから
男女では意識の差がすごくあるかもね。
934実名攻撃大好きKITTY:2008/06/24(火) 20:26:34 ID:a9g5MVjY0
>>933
そういう、「男女で意識の差がありすぎる」学校ってのも、なんだかなあと思う。
優秀な男の子にとっては、同級生の女の子なんて、パッパラパーでもいいんだろうか。
女なんて、顔さえ可愛ければ、バカでおとなしくて言うことを聞く子がいいのかな。
下手に優秀な女の子なんかいてもらっては困るのか?
935実名攻撃大好きKITTY:2008/06/24(火) 20:57:19 ID:c9hE77yD0
うちの子もそういう学校だけどね、女の子、バカだけど気が強いのが多い。
おとなしいのなんてあまりいないよ。
なので絶対に中学は男子校に行くと言っている。
936実名攻撃大好きKITTY:2008/06/24(火) 21:09:40 ID:5uii6ubF0
アンバランス(人数も性格も)な男女構成で6年間も過ごすと、人格形成に支障きたすような気がするw
937実名攻撃大好きKITTY:2008/06/25(水) 10:16:46 ID:LiZRaj1E0
凶悪犯罪に走らないといいですね
938実名攻撃大好きKITTY:2008/06/25(水) 11:58:51 ID:lUojEbq70
凶悪犯罪っていうかホモ率が高いと聞いた
939実名攻撃大好きKITTY:2008/06/26(木) 09:12:19 ID:KZUvCY7D0
でも慶応みたいに男子と女子の割合いが2:1なのも変だよ。
中等部はもっと男女比に差があるし、なんでだろう?
大学附属の場合慶応といえども女子の方が需要も高いのに。
940実名攻撃大好きKITTY:2008/06/27(金) 00:02:07 ID:wqRgK8it0
某所で髪の色が派手めな父兄を見かけたのですがありなんですね。
941実名攻撃大好きKITTY:2008/06/27(金) 09:09:36 ID:vf0K+4zk0
入学後はどんな学校でもなんでもありになる。
芸能人父母を見れば一目瞭然。
親が不倫してようが、派手派手の格好だろうが、離婚しようが、
それによって子供が学校から不利益をこうむることはないよ。
特に受験小は中学の推薦問題もないし、親がどんなでもスルー。
942実名攻撃大好きKITTY:2008/06/28(土) 22:44:04 ID:Upy3r4/f0
>>939
大学附属校は、どうしても女子の方が優秀な子が多くて
男子が萎縮しちゃうから人数比で女子を少なくするからでしょ。

中等部受かる偏差値あればよりどりみどりの男子中学受験で
わざわざ慶應選ぶ男子だもん、どんな子が多いか学校側も心得てるw
943実名攻撃大好きKITTY:2008/06/29(日) 11:10:48 ID:y6JnWzOM0
>>942 単純に慶応女子の受け入れ人数のせいだと思う、女子が少人数なのは。
944実名攻撃大好きKITTY:2008/07/02(水) 21:19:00 ID:T4p9D0KV0
>>942
慶応とかが男子が多いのは、
男子向きの私立小学校が少ないせい、というのもあるのでは。
男子小学校は数少なく、
共学の学校も、中学以降は女子校になったりすれば、男子教育には不向き。
中学以降も共学だったとしても、大した大学の附属でなければ、わざわざ男子を入れる意味がない。
(成蹊とか学習院、青学なんてのは、男の子をわざわざ入学させる意味はないね)

だから本当に男の子らしく教育したくて私立に入れる場合、いい学校は限られる。
慶応なんてのは、その数少ない学校の1つ。
大学が慶応なら、男子の学歴としては十分だし。

男の子は、早慶の附属か国立大学附属、あるいは純粋お受験小学校(精華or国立学園)でないと
入れる意味はないと思う。
945実名攻撃大好きKITTY:2008/07/03(木) 03:27:44 ID:5IbKMNYV0
>944
確かに。
男子で「有名私立」入れてもいい人っていうのは、就職の心配ないボンボン系や
自営シャチョーさんの息子じゃないとデメリット大きいよね。
バブル世代の人がそんなウチでもないのに「うちも青学に、立教に」みたいななってんのを見ると
???になる。
そういうとこに小学校から入れるのは不労所得があるような家じゃないと向かないのに。

男子校でもよければ暁星ってテもあるよね>私立小
受験小なら洗足も。
946実名攻撃大好きKITTY:2008/07/03(木) 07:41:02 ID:r/kGf0lN0
ちなみに慶應の幼稚舎と中等部が男子と女子の比率を2:1に
しているのは、この年頃の子どもは女子のほうが精神年齢
が高く、同人数だと女子に圧倒されてしまうから、と説明
を聞いたよ。

だけど、慶應だって男の子が幼稚舎からというのは家を
継ぐんでない限りどうかなあ。
男の子は中学受験と大学受験をしないとダメだというのが、
私の持論だから。
947実名攻撃大好きKITTY:2008/07/03(木) 07:53:20 ID:VVwN++6k0
>>946
「男の子は中学受験と大学受験をしないとダメ」があんたの持論なら、
「男の子の幼稚舎はダメ」に決まっているじゃん。
948実名攻撃大好きKITTY:2008/07/03(木) 08:06:33 ID:hzfS1dG40
>>946 高校受験と大学受験のほうがいい場合もあると思うけど。

中受→一貫校→私大、だと受験教科のみ勉強しても
難関大進学可で、その他の教科は適当にしてしまう。
文系・理系の間に越えられない壁ができてしまう。
難関国立や医学部をめざすには高受で五教科全てをしっかり勉強して、
その学力とモチベーションで大受にのぞんだほうが有利。

それに一貫校だと中だるみしてる生徒も少なくない。
高受、大受と続けてあるのはきついように思うけど、難関一貫校ほど
中一から塾通い率が高いというように、中一から大受めざして
塾通いしている現状をみれば、そんなにきついことでもないと思う。
高校で難関高に入るレベルが維持できなければ、大受でそれなりの結果を残すのも
きついだろうから。

ただし高受有利というのは高校で難関都立や県立、国立に合格した場合に
限るけど。開成や豊島岡みたいにたとえ超難関の一貫校でも
途中で入れば先取り教育してる中学からの連中に追いつき、
なおかつ受験勉強も平行してやるのはかなりきつい。(実際実績を残しているのは
中受組が多い)

超進学校なら中学からの一貫校でも問題ないだろうけど、中堅以下の場合
下手にゆるい一貫校にいれてしまうと取り返しのつかないことになりかねない。
一流大進学こそが最終目的なわけだから、そのためには第一志望に入れず、
中学で不本意な進学を余儀なくされるとしたら、
高校受も視野にいれて検討すべきだろうけどね。
949実名攻撃大好きKITTY:2008/07/03(木) 14:10:26 ID:5IbKMNYV0
>>946
というか幼稚舎に関しては「家を継ぐような家庭」じゃない限り
基本は受からない。(自営だと言いたいわけではなく、そういう階層という意味ね)
だから「どうかなあ」って上から目線で語ること自体がなんか違うと思う。

あそこは「一種の同窓会もしくはサークル活動」みたいなものだから。
何のゆかりもない人が受けようとすること自体が筋違い。
幼稚舎マンセーとかじゃないけど、リアルにそう思う。
幼稚舎の倍率高いっていうのも正直笑ってしまう。

>948
子供の精神年齢にもよるよね>中受向きか否か。

でも中学受験でベストの結果でなかったから高受でリベンジ!みたいな人見ると
「疲れんかなあ」と余計なお世話ながら思ってしまう。
大学受験は易化してるんだから、6年間鶏口レベルを維持して予備校でしっかり勉強すれば
早慶くらいは受かると思うんだよねえ。
偏差値60レベルの私立中高に行って散々勉強怠けた私ですらそうだったんだから。
950実名攻撃大好きKITTY:2008/07/03(木) 15:54:55 ID:yRIcvqkO0
高受でリベンジ!はまだまだ少ないよ。女子は特に。
少なくとも、各学区の都立高校が全校復活、神奈川のトップ県立各校も全校復活くらいでないと、
高校受験の時代はやってこない。

とは言いつつ、早慶が目的だったら、男子の場合圧倒的に入りやすいのが高校受験だからね。
男女、志望校によって、一概には言えないが。
951実名攻撃大好きKITTY:2008/07/03(木) 22:39:17 ID:Nu75yXwO0
>>946
>この年頃の子どもは女子のほうが精神年齢
>が高く、同人数だと女子に圧倒されてしまうから

なるほど、そういう理由もあるのか・・・。
「男の子って、どうしてこうなの?―まっとうに育つ九つのポイント」という本には、
男の子は学校入学を女の子より1年遅らせるのが望ましい、
それくらいでようやく、男の子は女の子と釣り合いが取れる、
そうでないと、男の子は何をしても女の子にかなわないので自信を失ってしまう、と書いてあった。

現在の日本の小学校では1年おくれの入学なんてさせられないので、
慶応は女子の人数を少なくすることでバランスを取っているわけですね。
952実名攻撃大好きKITTY:2008/07/04(金) 02:33:19 ID:yzxFIRrn0
>950
昔に比べれば増えてると思いますよ。
私(70年代後半生まれ)の時は中受した人が高受するなんて話、まず聞かなかったもの。

ところが最近は「ああ、そういう人もいるよね〜」って感じになってきてるから
それだけでも増えてるんだろうな、と実感する。

>951
つか>942でもそんなことが指摘されてるとオモタ
953実名攻撃大好きKITTY:2008/07/04(金) 08:16:32 ID:sNNZ7IP/0
>>952 1960年後半の中受組だけど、中受全滅で公立中→高受で都立、私立って
けっこういたよ。中受もどこの学校も1日しか受験日をもうけず、
1日〜3日でだいたい決まって時代。2教科受験も多く、塾通いは
小5春からでも余裕で間に合ってたし、塾は四谷か日進という時代。
親も子も今の3分の1ぐらいのエネルギーで難関校も受験できてたと思う。
中受がダメでも公立中で、と思って受験してたし親も子も余力が残ってるから
高受で頑張ろう、と切り換えも出来たんだと思う。
それに高校募集をしていた私立一貫校てけっこうあったもの。
今は中堅以下の学校も4教科主流で受験勉強も大変だし、高校募集のない
一貫校が増えたし、多くの学校が2日、3日と試験日をもうけたり、
とにかく受験生を公立中にもれさせないように学校も塾も必死。
高受の余力は枯渇しちゃってもうないよ、という親子が多いんじゃないかな。

その余波が小受にもかなり影響してると思う。
中受が大変になってきたから小学校から楽に高校まで行かせて
あげたいというニーズが増えたと思う。
中堅以下の中学でさえお金も時間もかなり費やす受験システムになっちゃったしね。
954実名攻撃大好きKITTY:2008/07/04(金) 09:43:56 ID:q+gYCqlz0
東京の受験小学校 パート2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1215098119/
955実名攻撃大好きKITTY:2008/07/04(金) 13:20:27 ID:yzxFIRrn0
>>953
全落ちすりゃ、そりゃ高受するってw
そうじゃなくてー。
私が言ってるのは「中受してどっか私立中行って、そこから更に内進せずに
高受する層」っていう昔なら想定外の人たちが出てきてるってこと。

956実名攻撃大好きKITTY:2008/07/05(土) 07:07:48 ID:wmx8CXIk0
>955

中受して落ちて公立行くと本人のプライドもズタズタ
になるし、親子ともども公立恐怖症に陥ってるから
とりあえず3流私立行く。
公立だと昼間は「勉強してない風」を装わないとイジメ
られるところあるけど、3流私立行けば、昼間から全力で
勉強モードになれるし。

ってなところ?
957実名攻撃大好きKITTY:2008/07/05(土) 13:35:43 ID:E3MiMEyx0
公立中でも地方なら部活もして勉強もしてみたいな価値観も認められるのかもねー
都心部だと公立中で勉強してる人がいるのかよくわからん・・・
958実名攻撃大好きKITTY:2008/07/06(日) 00:15:26 ID:/kg8FAi60
>>957
でも有名公立小があるような生活レベルが高い区の
公立中ならまだレベルは高いと聞いたけど??
やや男子が多そうとも思えるけど
959実名攻撃大好きKITTY:2008/07/06(日) 00:48:58 ID:G89tDy41O
【ノックダウン】硫化水素による自殺71【H2S】

http://c.2ch.net/test/-/mental/1214907651/1-
960実名攻撃大好きKITTY:2008/07/06(日) 02:13:24 ID:EmZ4Fb1w0
>956
3流私立に行くような子は、はっきり言って家庭文化偏差値も駄目だから
高校からもう一度受験なんてしないよ。

御三家落ち、KO落ち(女子限定)などの「結構優秀だった層」(あくまで『結構』レベルだけどね)で
更に経済力に余裕のある家庭の中から「高受で再度リベンジ」みたいのがいるんだよ。
いやはや息つく暇もありませんな、と他人事ながら思うのさ。
961実名攻撃大好きKITTY:2008/07/09(水) 02:10:41 ID:F9vvNAFL0
TY学園小学校の小6女子にどうしようもないのが(以下略
962実名攻撃大好きKITTY:2008/07/09(水) 14:19:27 ID:uf+S5DZZ0
>>961
どこがどうしようもないのかkwsk
963実名攻撃大好きKITTY:2008/07/09(水) 17:01:19 ID:sCvr5/Wz0
>>962
聞いてどうする?6年に変なのがいても、来年にはいなくなるんだから、俺たちには関係ないね。
964実名攻撃大好きKITTY:2008/07/09(水) 17:13:45 ID:fFh5L+/qO
【英国社】予備校講師教科別評価スレ【数物化】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1215462332/
965実名攻撃大好きKITTY:2008/07/10(木) 00:41:34 ID:tKEDs3KhO
番町小学校の六年生は、受験のストレスからか、学校の近くに駐車している車に「ぎざじゅう」するそうです。この学校の父兄から最近聞きました。
966実名攻撃大好きKITTY:2008/07/10(木) 01:35:52 ID:+yLyU9Hg0
>962
男子女子共に嫌っていて友達もいない。
(本人が嘘つき&親が「うちの子はそんなこと言ってないって言ってました!
うちは被害者です!!」的なモンペ)

気に食わないことがあるとすぐ学校ずる休み。
もちろん成績も底辺。

この間も学校を長期ずる休みw
967実名攻撃大好きKITTY:2008/07/10(木) 06:40:58 ID:NjIhxO7z0
休んでいるならいいではないですか。
公立回避小には、どんな子でもいますよ。

東京の受験小学校 パート2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1215098119/
968実名攻撃大好きKITTY:2008/07/10(木) 09:46:42 ID:GMgcS8vm0
そうだよ。
学校で受けた外部の業者の実力テスト、
解答欄に全部「?」と書いた子もいた。
塾では授業中に紙飛行機飛ばして、
講師の目に当たったとか。
親は何を考えて、この学校に入れたのかと
皆言ってる子もいる。
一応男子は全員受験の学校なんだけど。
こういうのもいるのよ。
969お子さんの体とお受験。どちらが大事?:2008/07/10(木) 17:45:41 ID:TyJ/woAE0
みなさんお子さんの将来のことを考えてお受験させると思うけど、
お子さんの健康のこと考えたことありますか?
公立の小中高校は行政が率先して学校のアスベスト徐々に除去をしてますが、
私立学校は予算の問題でまだまだ校舎や体育館、廊下等々アスベストだらけですよ!
お子さんの体とお受験。どちらが大事?
970実名攻撃大好きKITTY:2008/07/11(金) 02:57:31 ID:BSK8nBKY0
>967
つうかその学校のことなんて関係ないからいいんだけど、塾に来るのがウザい。
どうせどこにも受からないんだから塾もやめてほすぃ。

971実名攻撃大好きKITTY:2008/07/11(金) 11:00:54 ID:YyGTjJx20
誠○小学校高学年の女子の胸をさわる偏差値70男子。
鞄には無修正の写真数枚。
将来は植▽ミラーマンコース?
972実名攻撃大好きKITTY:2008/07/11(金) 23:06:32 ID:xxVOozERO
誠之に金髪に染めた母親がいてビックリ!
973実名攻撃大好きKITTY:2008/07/12(土) 04:54:33 ID:YUJT9k+D0
小学校は近所の公立が一番。通学時間がかからない分を勉強時間にまわして
中受で一流中へ行けばいい。
974実名攻撃大好きKITTY:2008/07/12(土) 11:47:11 ID:eWu7ph670
中受で一流校に入って、東大に合格しなければ意味はないけどな。
975実名攻撃大好きKITTY:2008/07/12(土) 20:42:52 ID:rnQBOs+30
別に東大目指さなくてもいい
976実名攻撃大好きKITTY:2008/07/13(日) 03:21:43 ID:mh6zuGo40
受験小の子が小6になってピチピチの半ズボンはいて塾にきてるのはかわいそうw
寒い受験会場でも目立ちそうだし・・・
977実名攻撃大好きKITTY:2008/07/13(日) 09:55:46 ID:vvOmGkdH0
え…受験会場にまで、制服で行かなきゃいけないの…?
受験校の文化祭に、制服で来てる小学生が
いるけど…その感覚?
978実名攻撃大好きKITTY:2008/07/13(日) 13:18:02 ID:XKxsNE560
6年生くらいになると、男の子で体格のいい子は170センチ近くあったりするから、
そういう子が半ズボン履いてランドセル背負ってるのを見ると、
笑うを通り越して気の毒になる。
高校生が小学生のコスプレしてるようにしか見えない子もいてwww。
979実名攻撃大好きKITTY:2008/07/13(日) 13:21:43 ID:ralDalpd0
>>979
 南山大附属小は5年以上は長ズボンに変わるのだが・・
 
 首都圏では六年間半ズボンが主流なのかw
980実名攻撃大好きKITTY:2008/07/13(日) 21:03:30 ID:+Bl8owQy0
うちは、4年生から男子も女子も制服が変わるよ
男子は長ズボンになるよ
981実名攻撃大好きKITTY:2008/07/13(日) 21:57:10 ID:mTIApJ5q0
>>975
よく分かってらっしゃりますね
まったく持ってその通りです。
入試型が完全固定化している現状ですので、東大のみに絞れば
日東駒専に全て合格するよりも遥かに容易だと思っています。
ただ馬鹿というよりもむしろ、学歴コンプで、うぬぼれている人や
賢く分析している人が受かれる大学だと思ってますよ。
いずれにせよ、お金がなくて上を目指したいという人には
東大しか選択肢がないんです・・・・・その事を恐らく裕福層の方は分かってらっしゃらないでしょうね
982実名攻撃大好きKITTY:2008/07/13(日) 22:49:50 ID:VqIFlI3+0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、  ミ | | 彡/      ク、クマ〜???
/ __  ヽノ /
(___)   /



983実名攻撃大好きKITTY:2008/07/14(月) 00:16:50 ID:P3tioYVm0
>>978-980
まあ短い半ズボンが大好きなお母様が多いのも事実だしww
子供の方も小1からずっとだからデカい小6とかでも案外気にしてないみたいな話も聞くw


984実名攻撃大好きKITTY
中学入ってからからかわれるけどねw